模型雑誌を立ち読みしてたら、1/144でエリア88のプラモが出るみたいね たしか7月発売って書いてあった
タイガーシャークもF-20じゃなくF-5Gとして出して欲しいよな
>>537 たった3機種かよw
やる気あんのかよまったく
1/144にはあまり多くは求めないけど、コレクター的発想から言うと 以前出てたエリア88コレクションとかぶってるのばかりで価値が低いな
>>537 >>538 サンクス
ドラケンとクルセイダー、トムあたりは買うかも
サキのイーグル、セラのマルヨンあたりも欲しいな〜
砂漠空母まではず〜っとA-4だったから・・・グレッグ
プラッツはA-10をラインナップに持つドラゴンモデルズの、 サイバーホビーブランドの代理店なので無問題。 また、ドラゴンはF-14、F-5E、クフィル、B-1Bのキットや 最近ではX-29の完成品などもリリースしている。
スカイレーダーはむりぽw
あ、大穴でOV-10なんか・・・
テキサンはどうした!
ボーナスパーツ集めたら大和航空塗装のジャンボジェットとか 内箱を一枚めくると安田さんのピンナップとか、それ位ネタ飛ばしてくれや
言っとくが完成品じゃなくてキットだからな このシリーズの為だけに新金型とかないぞ
なら「不死鳥」チャーリーのファントムだな。 これならデカールだけで何とかなるはず。
ファントムと言えば、整流板のダンダラ模様に決まっておる。反論は認めない
1/72のデカールなら新谷かおる公認で市販されてるから模型マニアはそっちを買うな 1/144キットなんて場所をとらない以外のメリットがない
確かにマニアが買うのは1/72か1/48と決まっていて1/144を買うのは子供ぐらい 1/144がそんなに売れているなら新製品をどこも出してないなんて事はあり得ない訳だ 大昔のカビの生えたような1/144のプラモにデカールだけつけても誰も買わないな 普通1/144の完成品を集めてる人はあまり飛行機に詳しくないし当然プラモなんて作るスキルもない ぶっちゃけこの企画は失敗すると思う
最近の技術で作られた1/144キットだと再現度も凄いんだろうけどね お気に入りの1機や2機ならともかく、エリ8主要キャラの機体全部とかってなると そうそう1/72や1/48でスペース確保出来る人はいないから、そっちの意味でも 1/144は貴重なんだけど
>そうそう1/72や1/48でスペース確保出来る人はいないから そうゆうぬるい人は144で十分かも
エリ8好きでスペースとれない、まさに俺向き たしかにプラモ専用の部屋作るために一軒家建てた人らからは叩かれるんだろう でも同じエリ8好き同士、仲良くしてくれると嬉しい
>>557 とりあえず溜まりに溜まった積キットを収納するために完全湿度管理の物置をだな…
>>555 最新の技術のわけがない
既存の古い金型のキットにデカールだけ追加したパターンだから
逆に相当のスキルがないとイメージどおりに組み上がらんよ
>>557 いや誰も叩いてないと思う
ただ新作だからと言って過剰な期待はしないほうがいいと水を差してるだけさ
1/144なんだから ぺたぺた貼り付けて筆塗りして一丁上がりにしてもいいし ぎゃくにディテールが潰れるぐらいごりごり削って段差を消したっていい (小スケールには肉厚の範囲で好みのシルエットに変えてしまうという荒技もある)
>>545 A-10、F-14、F-5、マルヨンはF-toys製の食玩ぽ
取り敢えず『たまごヒコーキ』で エリア88シリーズを出してもらいたい もちろんフィギア付きで
F-toysの金型なら下手なプラモより出来が良いし組立も簡単だから、 以外と子供だけじゃなくマニアにも受けるんじゃないか? 俺は買わないけど
>>561 それだったら、最低限の鑑賞には堪えられる
そりゃあ模型マニアには玩具呼ばわりだろうけど、エリ8をリアルタイムで読んだり観たりした
アラフォー以上の世代には、そうしたものが最適
アイマス機を最新の工作技術で神作例にするような大きなお友達とは住み分けも必要だろう
>>562 フィギュアは”ねんどろいど”みたいなやつですねw
>>565 ねんどろいどぷちででたりしてな。
風間真、サキ、マッコイ、ミッキー、キム、セラ、グレック、涼子、安田さん、神埼でシークレットがジョゼ。
>>566 グレッグだけデフォルメ無しでいけそうだな。
>>554 新製品をどこも出してない?
レベル、ドラゴン、トランペッター、ズベズダ、ICM、ピットロードetc・・・どこも最近1年以内に現用機の新金型キット出してるぞ?
144貶めて悦に入るのが趣味の老眼爺?
>>566 モトからデフォルメっぽいところもあるしね。
すぐに具体的なイメージが湧いてくきた。
「はずれ」でマッコイとかプーキーは駄目ですか?
プーキーはなにげに凄腕。 あの山岳基地にハーキュリーズで着陸できるんだから。
シークレット(はずれ)は、ハゲのサングラスで・・・(名前忘れたw)
ハズレはザク国王 シークレットは太田司令
>>573 国王と司令とコック長との区別がつかんのだが?
続編の話は有難迷惑だけど、エリ8の魅力のひとつにキャラに合わせた多様な実在機の存在があった。 本編は触らないでほしいけどIFのお遊びの意味で21世紀の現用機とキャラをあらためてあてはめるのは 面白いと思う。 とりあえず持論 カザマ→JAS39グリペン(デザート迷彩ユニコーン) サキ→F-15I(15Eのイスラエル仕様) ミッキー→F-14D。退役機だから難しいならFA-18E セラ→ダッソーラファール グレッグ→A-10(ここだけは現行) ケン・ウォーレンその他傭兵→F-16C マックバーン→Su-35 P4→Mig-29 神崎→Su-47もしくはSu-37 第5世代機になると戦闘にドラマが生まれない
なんだよ紅じゃSR-71やF-22まで出たのに
>>575 マッコイは未だにハーキュリーズなのだろうか?
>>577 まあアントノフをソ連崩壊のどさくさにせしめてる可能性はあるな
そして部品の入手とサービスタイムの短さに激怒w
このやろこのやろ口金が合わねえYO!
>>577 ハーキュリーズに代わるような輸送機なんてない。
なんでも最新鋭が良いわけじゃないとモーリスが教えてくれただろ。
>>579 だな。ハークはエンジンもP-3やエレクトラと同じだし、口金は何でも合いそうだよな(笑)
しかも、あの洞窟基地に降りられるのはハークだけかも
ハーキュリーズを「はーく」とか、F-18を「らいの」とか 読みづらいしハッキリ言ってかっこいくないし あーた軍人さんじゃないならやめてくれないかなぁ?
>>579 冷戦終わってセコい商売ばかりになったからスパルタンあたりに代えてたりとか
マッコイ爺さんは確かC-5も使ってたような記憶があるけど、 延命改修したのかな。
アメリカが、ステルス無視して機動性だけをとことん高めた 試作機作ってくれたら妄想が楽しめるんだが…
ミノフスキー粒子みたいなものが出て、都合よく誘導兵器だけが影響受ける世界ならともかく どうしたって誘導兵器重視と、それ対策の開発になるのは仕方ない 超絶的な機動でミサイル回避なんてコンセプトの機体作ってもパイロットが耐えられない
機体も駄目になるわんなもん
シン・カザマの、エリア88の美学はステルス時代には通用しないということか… ソ連戦車がエイブラズムに圧倒されたように。
ステルスの次の転換期は 自律戦闘できる無人戦闘機開発に成功した時だろうな
現代版が書かれたとしたらF-23以外ありえんだろ。
592 :
名無し三等兵 :2012/06/06(水) 21:46:22.24 ID:PFOPNnSr
ステルス機抜きだろが
第4.5世代機には風間の中性キャラに似合う機体がない ブルーストライプ、ユニコーンマークのタイフーンなんか見たくない
あれって民間軍事会社ではなく完全な傭兵だよな
>>590 地上空母戦で登場したF−18って自律戦闘可能なんでしたっけ?
あと、敵味方が互いにステルス機使用だと、結局は目視戦闘が主流になるのだろうか・・・
レーダーホーミングのミサイルなんて当たるのかなぁ・・・
>>596 ステルス技術って、一般の人が思っているほどの隠密性はないよ。
地上レーダーを誤摩化す程度。
>レーダーホーミングのミサイルなんて当たるのかな
ロックオンされる前に逃げるのがステルス機の正しい使い方。
AWACSに見つかってる段階で負け。
>地上空母戦で登場したF−18
リモコン機です。
>>590 無人機実際にハッキングされ無傷のままイランに奪取された
こんな技術を主力戦闘機として採用するなんて危なくて仕方ない
「お、無人くん、無事帰ってきたな」と思ったら、敵に乗っ取られてて味方の基地を攻撃・・・
その作戦を察知した、シン・カザマのYF-25:ナノマシン凝集体の自由変形翼+スクラムジェットの試作機が、 無人機のギリギリを飛び去って通信アンテナを破壊することに成功…
World of WarPlanes
http://na.worldofwarplanes.com/ 現在クローズドベータテスト中だが残念ながら糞ゲー状態なんだ
このスレ住人の熱い要望をぶつけて良いゲームに育ててやって欲しい
アカウントは既に稼働中のWorld of Tanksと共通で持っていない人もフリーメールでも簡単に登録出来る
国連に国際紛争調停機構が設立されて、 そこの実動部隊が偏ったイデオロギーを持たない兵士集団、 つまり全部傭兵、影のスポンサーに風間財団、 というのをふと思いついた。
「紛争に武力介入」・・・ガンダム00のソレスタルビーイングみたいだねぇw
沈黙の艦隊の航空機版だな、ネタとしてはありかも センセが脱線しかかっても地上戦や海戦にふって展開を広げるって名目の息抜きも出来そうだw
無人機による戦争ってのは、ソニックデザーターであったな。 実際、無人なら人間が耐えられない機動も可能になるから、 各国で研究されてるだろう いずれ自律制御になるんだろうけど、それまではゲームヲタが エースパイロットの座に君臨するんじゃないかなと キモヲタのエースパイロットかぁ・・・
いっそ沈黙の艦隊とコラボしたら面白くなるんじゃない?
607 :
名無し三等兵 :2012/06/08(金) 20:50:36.68 ID:tsDH7quS
MiG−88「HATSUNE」 究極の戦闘機を目指しロシアのミグ設計局と日本政府が極秘裏に共同開発した自律型無人戦闘機で、 その人工頭脳にはヴァーチャル・アイドル「初音ミク」から得たデータが応用されている。 模擬戦闘において期待通りの成績を残し、ロシア空軍・航空自衛隊の次期主力戦闘機に内定。 2015年5月の 日露戦争終結110周年記念式典において公開され、有人戦闘機を過去の遺物にするはずであった。 しかし式典の最中初音ミグの人工知能が暴走し、統合幕僚監部を支配(初音ミグ事件)。 Mig−88も初音ミグの意志に操られ、百里に飛来した2機の有人試作戦闘機「心神」「PAKFA」を迎撃するため発進、 「心神」「PAKFA」を圧倒する驚異的な性能を見せる。だが「心神」のハイ・マニューバ・モードによる決死の体当たり攻撃により撃墜される。 この一件で人工知能への依存が時期尚早で危険と判断されたため、MiG−88は採用中止、無人戦闘機の主力化は一時凍結される。
歌う戦闘機!w
ミサイルの代わりに、 音響心理誘導兵器を搭載した戦闘機か 敵の通信に割り込んで歌を聴かせる
俺の歌を聞けぇぇぇ!って戦場に殴り込んで来るアニメがあったような
どこの宇宙人(巨人)と闘うんだよww
デカるちゃー!!
みっくみくにしてやんよ〜♪
>>605 米軍で、普通に毎日出勤して無人機操縦するパイロットは
精神疾患にかかりやすいってレポートがあったな
さんざん画面の向こうの人を殺しているのに、時間が来たら
着替えて家に帰って平和な生活…というギャップにイカレルらしい
あと、実際の戦闘機乗りにも馬鹿にされるとかで
モチベーション維持も難しいとか
サキ「セラ、キースー・マカウケイ」
いっそエリ8で学園コメディとかですね…
いっそエリ8で学園コメディとかですね…
大事なことなので2回言ってくれたのですね。w ところで、MiG-88がまかり間違ってフィンランド空軍に採用されたなら、 機体右側ハードポイントに葱を提げて最強の音響心理兵器になるだろうな…
620 :
名無し三等兵 :2012/06/10(日) 18:02:05.97 ID:z8Mzp09X
私立アスラン航空高校! 校長:ザク・ヴァシュタール 理事長:ソリア・ヴァシュタール 追放された前理事長:アブダエル・ヴァシュタール 生徒会長:サキ・ヴァシュタール 退学になったサキの弟リシャール 教務主任:ラウンデル 担任フーバー 番長グレッグ 用務員マッコイ 美人メガネ教師安田妙子 三年生の航空部部長:風間真 学校のマドンナ:津雲涼子 涼子の妹ジョゼ セクシーなスケ番:セイレーン・バルナック 転校生ミッキー・サイモン その元カノ:トレイシー 卒業生ベンディッツ 美少年エラー その彼女ライラオムナダト 新入生キム 不良三年生ボッシュ 転校生ブリッキー 二年生の部員ケン、ウォーレン、ブリッキー
>>620 ブリッキーが2人いつのはマッコイの書類整理のせいか?
622 :
名無し三等兵 :2012/06/10(日) 18:18:16.67 ID:z8Mzp09X
すまん、転校生アッサンと書くつもりがブリッキーへの愛で・・
全盛期には学園化妄想は山ほどあっただろうな。 …その頃コミケあったっけ?
>>620 マッコイじいさんは裏でエロ本から盗撮写真、テスト用紙まで売ってる怪しい購買部のおやじだろ?
>>624 保健室にもたまにいて、怪我するとエタノールかけてくれるよ。
>>624 海が好き〜と叫んで、場所を選ばず津波を起こす親父が既に頑張ってそうだけどな。>購買部
グエン「俺たちも」 ボリス「高校生」 カーライル「なのだ」 バクシー「ろうか?」 フーバー「うむ!」
629 :
名無し三等兵 :2012/06/10(日) 21:19:07.24 ID:z8Mzp09X
実はシンはアスラン航空高校には入りたくなかった。 中学生のときは地元の大和航空高校へ神崎と一緒に推薦入学できるはずだった。 しかしシンは神崎に酒を飲まされてアスラン航空高校への入学手続きをしてしまったのだ。 しかも神埼は養父ファリーナの力で大和航空高校の理事長津雲善三を追放。 理事長の娘涼子もアスラン航空高校へ編入することになったのだった。
つまらん連投。(失笑)
「暴走ホリック」てのがあってな。
なぜかチョイ不良なシンはGT-Rを転がしているのであった
シンがGT-Rなんて贅沢だなぁ それこそハチロクなんかが似合いそう GT-Rはミッキーの方が良いな
ミッキーはコルベットかヴァイパーだろ
つうか施設上がりって設定はいかさないのかよ
「明日のために」という手紙が毎日届くのですね、わかります
ベンツとコルベットとカローラから選ぶんですね(^^
「ミッキー、あのカローラはお前さんのベットより金掛かってるかもな。」
モーリスは何に乗るんだろ? スバルN360?ビートル??ミニ???
640 :
名無し三等兵 :2012/06/12(火) 09:40:34.27 ID:+cgjaWwI
いのししじゃないのか? パイロットになった真は虎のマスクをかぶってタイガーミートに参加する。
各自が思い思いのパーソナルマーキングを愛車に描き… 痛車ミーティングとなるwww
頭おかしいオッさんの連投
>>642 どっかの車雑誌に
「6速マニュアル、ミッドシップ、超軽量ボディーの凄い車がある」
という煽り文句で魔改造軽トラを紹介してたなぁ
モーリスだとほんと田舎の農家が持ってるような軽トラそのまんまなんだろうけど
>644 2シーター、4WDも特徴に加えるべきだ
グレッグはブルドーザーだったっけ。
グレッグが生き残れたらアスランの戦災復興にブルドーザーで大活躍できたのに
>>648 大尉(待遇)だから土方なんてさせねえべw
>>639 モーリスならマリーナだろうよ。
なぜかピアノが落っこちてくるかもしれんが。
デアゴスティーニから、1/144金属製完成品戦闘機付きで「月刊エリア88」を出してくれないかな? バインダー(ファイル)も毎月充実した内容でさ。 もし出るなら、初回値段を除いて毎月いくらくらいが妥当かな?
654 :
名無し三等兵 :2012/06/12(火) 19:36:08.93 ID:+cgjaWwI
週刊地上空母を作るの紹介 あの地上空母の勇姿があなたの手でよみがえる!! ● 週刊「地上空母を作る」は、毎号付いてくるキットを組み立て、250分の1スケールの精密な地上空母の模型を作る クラフトマガジンシリーズです。● 分かりやすいステップ・バイ・ステップの説明によって、一つひとつの作業を写真付きで丁寧に解説するので、 どなたでも簡単に組み立てられます。マガジンでは、誕生から轟沈までの地上空母がたどった劇的な軌跡と、 地上空母の構造などを詳しく紹介するほか、歴代の名機やアスラン戦史に残る戦闘を毎号取り上げます。
>>654 オマケに、あの艦長のフィギュアは付きますか?
657 :
名無し三等兵 :2012/06/12(火) 21:19:52.26 ID:+cgjaWwI
フィギュアはシークレットで瀕死のリシャールフィギュア、シンとミッキーの二人羽織フィギュア、 シャワー中のジュリオラフィギュアなどがつく予定です。
>>657 さらにスペシャルシークレットで、クリスタルの灰皿が届くんだろ。
そんなもん付けたら 日本中で謎の連続爆発事件が起こるだろ
>>653 今出てる戦車の出来を見たら泣けるぞ、勿論悪い意味で
一番欲しいのはマスタードくんフィギュア
マッコイフィギアはまだか?
マリオの黒目があれば、それでいい。
>>653 デアゴスティーニの記事に充実なんてものを求めてる時点で間違ってる。
>>653 1.5kぐらい取られそう
初回は特別価格の
「F5Gタイガーシャーク」だろうな
>>661 韓国のドラゴンが完成品出してた
それとは比較にならない
海洋堂の144は検査厳しかったんだろうな
海洋堂は商売レベルを超したこだわりがあるからねぇ 故にフルタ製菓との関係が壊れた訳だが その直後のチョコエッグとかの出来は悲惨そのものだったけど 今のF-toysは充分な出来栄えだから食玩企画は期待してる
べっとら
はははは… 虎が笑っトラ。
作戦中のサキを笑わせたら150万ドル。
サキ おまえの母ちゃん生き返ったぞ
>>674 「(生き返ったのは)いつ?」
「サッキ!」www
くっ… おかしくは…ないな…
あーあ、サキがサングラス外して眉根を揉んでるよ…
>>674 そりあ凄いなあ、な〜んちって!!
どうだ、まだおかしくないか!?
くだらねえと呟いて 冷めたツラして歩く
J-POPの事はよく分からないのだが、たしか エレファントカザマシンといったかな。
マッコイに言えばCDを仕入れてくれると思う
ただしCDデッキはお高くなっています。ご了承ください。
コンパクトディスクを頼んだのにクリスチャン・ディオールが届く。 「マッコイの仕入れだ、それぐらいのシャレはある。」
ところが、それが真っ赤なパチもので…
CDと言えば、中日ドラゴンズだろうが?
>>680 地上空母に対抗して88mm砲を持って来たのか
だがシンよ、そいつは故障が多いぞ
シンは熱烈ポルシェ好きに違いないから、これでOKに違いないw (神崎と高級レストランらしき場所で会う場面の直前のコマで乗っている車もポルシェ)
おっとシン、そのティーガーはヘンシェル製じゃよ!
キャディラックゲージ・スティングレイII、俺の新しい牙。 真新しい素材の匂いのとれないそのボディ。 やがて俺の血と汗の匂いに変わるだろう。 だが死ぬ時も一緒だ。 俺の愛車よ。
軽戦好きならロードスターにでも乗っとけばいいんだが、なぜポルシェw
シンは熱烈掟ポルシェ好きに違いない
>>691 シンもジュリオラもポルシェターボ乗ってたろ?w
40mmガトリング砲装備のA−10を引っ張ってきたくらいだからな>マッコイ
>>690 車種にもよるがポルシェのエンジンの冷却方式が空冷で
潤滑方式がドライサンプという点が飛行機好きのシンの心を
刺激したのではあるまいかと推測。
しかし十分な根拠は無い。
もしシンがヤマハSR400などを見て萌えるようなら仮説は検証されるのだが。
たぶん描きやすかったか、たまたまその頃興味があっただけだと思う・・・ポルシェ ・・・とか言っちゃうと夢もロマンもないな(^ ^;)
>>694 その説でバイクもならば油冷GSX-Rいったくでしょう
大和航空の株全部買い戻すような金持ちだとそこらの国産車って訳にゃいかんわな。 高級で、しかも若々しさや行動力を表現するためにポルシェにしたんだろうな。作者が。
沢渡母ちゃんやクレオのコルベット(C3)とか「NAVI」のミニやA110とか、 ストーリー上の必然性が薄くて好みで車種を選べるケースでは曲面が 勝っててフェンダーラインに抑揚のあるクルマをチョイスしてる気がする
丸っこいメカの方が格好良く描きやすいってのはあると思うよ
でも先生は丸っこいF−16は嫌いなんだよね まあ高級外車の代名詞だからでしょ、ポルシェは
丸っこい飛行機というとI-16とかバッファロー、F4Fを連想してしまうw ポルシェ911はかなり絵のヘタな人が描いても一応それとわかる形してるから 描くのは楽だろうと思う
ポルシェはいわゆる「スーパーカー」なんだけど それでいてラリーで活躍してたあたりが新谷氏のツボなんじゃないの
マップが現地人轢き殺した時に乗ってたのも(ry
そりゃ誰が何を言おうと、バンバラでの作戦で死んだ元ラリースト、マップ氏に思いを馳せて ポルシェを選んだに違いない。 そして恐らくは、サファリラリーでの悲劇を聞いていたのだろうか? あのブリスターフェンダーの張り出しっぷりは、ただのポルシェじゃない。。
てかマップって真に詳しく過去説明してたっけ? 元ラリードライバーぐらいまではしってたろうが
ニップルが真に言ったのは、マップが元ラリーストで、サファリラリーやモンテカルロラリーで クラス優勝経験もある、というとこまで。 で、サファリとかモンテとかっていうと、伝統の一戦なわけで、F1ならモナコGP、 自転車ならツール・ド・フランス、スポーツカーならル・マン24H耐久レースと並ぶ イベントなので、槍を持った原住民による襲撃事件は有名な話だったかもよ。
マップとマックバーンの回想シーンは泣けるわ。 ミッキーの1巻のポエムもいいけどね。
>>705 愛蔵版だとマップが死ぬ間際の回想シーンが省略されてるんだよ
>>696 そういえば油冷エンジンの開発では
「P-51戦闘機のエンジンを参考にした」とスズキの人が言っているね
(ということはパッカード製ロールスロイス・マーリン?)
まさかのアリソンかもしれん
参考って言うか 液冷って言葉で閃いた程度の話だよね 水と空気以外でもいいのかあ!って よく調べてたら油冷エンジンは産まれて無かったのかも
じゃあスライムでいこうぜ
713 :
名無し三等兵 :2012/06/19(火) 14:12:30.85 ID:wvUGJFLk
さっき世界の傑作機no.150「ダグラスA-4スカイホーク」買って斜め読みしたら、 101ページにスカイホーク使ってる民間軍事会社があるって書いてるな。 イスラエルが中古品を17機民間会社に売ったって書いてるが・・。
オートバイの空冷エンジンは必ずしもオイルクーラーが装備されていないから オイルクーラーを着ければ「油冷」になる 航空機用の空冷エンジンはオイルクーラーの装備が常識だから 「油冷」という概念はない
空冷時代のポルシェターボとかも実質は半分くらい油冷、つー話なかったか
>>713 マッコイじいさんだな、エースパイロットはキムかなw
ちはたんも油冷かも知れないってこと?
スズキの油冷は、ピストン裏やヘッドへのオイルジェットクーリング付きを指してたりします オイルクーラー無しで、オイルジェットだけで油冷を名乗ってたバイクもあったはず、たしかDR250とかかな?
幽霊と聞いてやってきますた
レシプロエンジンの滑油(エンジンオイル)には潤滑の他にも ・液封(ピストンとシリンダとの間を塞ぎガスの漏れを防ぐ) ・緩衝(部品同士の当たりを和らげる) ・清浄(金属粉やカーボンなどを部品表面から洗い落とす…だからエンジンには オイルフィルターという部品があるし、それでも使用後の滑油は真っ黒になっている) …などの重要な働きがあり(全部で7つくらいあるらしい)、その内の一つが ・冷却(内部部品の熱を運び去り外部に逃がす) となっている。 以上は滑油を循環使用する全てのエンジンに当て嵌まる (バイクの2ストエンジンのように滑油を最終的に燃焼させる場合は少し違うと思うが)。 だから、冗談抜きでチハのエンジンも滑油冷却を利用している筈だし、 ポルシェの空冷エンジンが実質的に半分油冷であってもおかしくはない。 ちなみに冷却方式の呼称と実態が違っている事例は珍しくなく、例えば 水冷バイクエンジンの実際の冷却効果の半分位は空冷、つまりラジエーターを介さず エンジン表面から走行風に直接熱を放出して得られるとかいう話だ (四輪車のエンジンと違って普通は剥き出しに搭載される事も関係ある)。 結局のところ空冷と油冷との区別は、滑油の冷却作用を積極的に活用する設計思想が どの位あるかという部分でファジーに決まるように思える(たしかに 滑油冷却器のように目に見える形で機構的な違いがある場合もあるが)。 えっと…ふたり鷹スレではないので飛行機の話。 キム・アバの乗機であるハリアーには冷却水タンクがあり、この容量が 垂直昇降・ホバリング時間を制約していると複数の資料に書かれているが、 具体的に何をどう冷やすのか記述したものは見たことが無い。 少なくとも原理的にジェットエンジンに冷却の必要は無い筈だし、 水平飛行中に使わないということは、エンジン自体でなく胴体下面を冷やすものなのか?
超過出力状態になってるとか、ひん曲げられてるダクトを冷却とか? それにジェットでもパーツの冷却はいるんじゃないか? タービンブレードとか内部に穴あけて空冷にしてるのもあるはずだぞ
水噴射は通常使わないから(最大スロットルの先でON) 扱いとしては高地や高温時の出力低下補完の緊急用 緊急用にしても時間が短か過ぎってのはあるが エンジンの改良、高出力化に伴い使用頻度も減ったし 最初が機体重量(運用条件)に対して余裕が無さ過ぎた
ハリヤーはインテークの設計に問題あるみたいね ホバリング中の墜落事故は殆どの場合、高温の排気を再吸入した事による急激な出力低下が原因だったらしい Mig-29みたいに機体上部にサブの吸入口を設けてメイン側を閉鎖すれば冷却や再吸入の問題はスッキリと解決出来たと思うんだけどな F-35Bがジェットの排気を直接用いず重量やスペース的に不利な大型のシロッコファンでホバリングさせる設計なのも離着陸場所の制限を少なくする事と再吸入の問題を解決する両面からだったらしい
>>723 > 水噴射は通常使わないから
ダウト!
通常使ってるからこそ
着陸にもたついてるうちに水が切れてエンジン停止→墜落→未亡人誕生
の黄金パターンが完成されたわけだが
ハリアーの事故率、パイロット死亡数の多さを知らんの?
オスプレイより酷いってテレ朝でも言ってたっしょw
>>725 あんな配管だらけの機体のどこに追加のパイピング入れろっつーのか。
素人が考えるようなことは大抵設計は気がついてるはずだが、さまざまな制約でああなってるんだよ。
ギアの設計の苦しさとか、英国面の影響をのけても、ハリアーの設計は不自然なところだらけなんだよ。
>>652 こんなところでトップギア好きのオサーン発見
メイが黙っちゃいね〜ぞ!
>>726 制作した7割墜落して100人ぐらい死んでるんだっけ?
>>727 まぁ本命の実用機計画(p.1154)が没っちまったんで、いろいろ目を瞑って
実験機を小改良で実用化しちゃいましたな機種だからなぁ
テレ朝
ハリアーは実戦での死者数より 訓練中の操作ミスによる死者の方が多いんだっけ?
733 :
720 :2012/06/21(木) 00:04:21.09 ID:???
>>721 たしかにそう。
いくら原理的には冷却不要でも実際には材質が耐えられないとかで、
タービンブレイドの内部に冷却空気路が通っていたり、
表面に冷却空気を吹き出す仕掛けがあったりするね。
ただ、この目的で冷却水まで機内搭載している例は聞いたことが無い。
飛行機部品は軽いのが一番だし、ジェット機なら抽気が利用できるからそれで十分な
…筈だと思ってた。
>>722 まさかエンジンを水で冷やしていたとは…。
ホバリング中は“走行風”が無いから過熱の危険があると
(渋滞でオーバーヒートするバイクと一緒かよ)、言われてみれば
物凄く簡単なことだが、気付かなかったなあ。
てっきり、地面で跳ね返り機体に戻って来る熱い排気が問題になるからかと
ばかり思っていた。
末筆になりますが御教示有り難うございました!
>>732 大抵の機体は戦闘での死者より訓練での死者の方が多いだろ。
戦争なんて滅多に起きないんだから。
F-15なんて被撃墜ゼロなんだから死者は全部訓練中。
何言ってんだ? ハリアーの水噴射はSACの諸元ではAugmentationだから出力増強装置カテ レシプロエンジンの水噴射やインタークーラーを冷却装置とは言わないだろ
MiG-29がフィンランドに飛来して初めて西側の目に触れ、切替式空気取入口の存在が
知られた頃(1980年代末)、多くの航空雑誌が書いたこと:
「エンジントラブルが一番恐ろしい『魔の11分間』の真っ最中に吸入空気流路を
切り替える機構など他では絶対採用されないだろう」。
また、一部にはこういう指摘もあった:
「MiG-29はかなり厚いストレーキを持っているが、機体背面の補助空気取入口から
エンジンまでの空気流路が中にあるため燃料搭載量でだいぶ損をしている」。
では本題。
>>725 もしハリアーにそのような改設計を行ったら「角を矯めて牛を殺す」結果になったと思われ。
理由は2つ。
第一に、空気取り入れ口に起因するエンジン停止がホバリング中や遷移飛行中に
多発し、熱排気吸入防止のメリットを帳消しにしてしまう可能性がある。
第二に、エンジンへの空気流路確保のため胴体内にスペースが必要で
(外形寸法と重量も当然増大する)、ハリアーの単発機ゆえの利点の一つである
無駄の無さが失われる。
ところでハリアーの事故といえば(多少うろ覚えだが)米海兵隊所属の
AV-8Aの着陸ミスにより、空自百里基地かどこかの太った司令の高そうな新車が
ぺっちゃんこになった事例がありましたな。
あれはオープンカーなんだよ
残り秒数を数えながらホバリングとか、燃えるシチュエーションですね。
そうか? 「(速度計や高度計より)燃料計や流量計見ながら飛んでるもんな」というのと (エリ8の登場人物の台詞にこんな感じのがありましたなw)そう変わらないと思うが。
ハリアー乗りは毎回タイムショックの気分を味わうわけか・・・
マヤ「VTOLモードに切り替わりました。ホバリング限界まであと58秒!」
浜田もやるのお
ガタガタのF-4が先導してたりして。
なぜ突然ファントムが?
たぶん亡命先がヨルダンだからだろ
それはアッサン大尉だ。
姐さん一人いかせやしませんぜ!
そろそろ散歩中のロン毛軍人が来るころだな
散歩するには良い天気ですね…目標もよく見えます。
753 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 19:45:33.47 ID:rSVJTu78
754 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 19:47:51.02 ID:rSVJTu78
あのハンター飛ばしてたとこか。
757 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 20:46:24.19 ID:rSVJTu78
クフィールのネジなんかミラージュシリーズのネジでも使えそうだけどなあ。
>>753 そこは売っちゃったけどドラケンとスカイホークは他の会社がまだ使ってるハズ
複座もあるから交渉次第では乗せてもらえるぞ
>>757 活動が米国内限定だからどっちにせよフランスから取り寄せなきゃならんだろ
まあエンジン関連の部品は現地調達できると思うけど
素朴な疑問なんだがクフィルって設計はミリ単位?インチフィート? ミラージュはメートル法発祥の地フランス製だしJ79は頑なにインチフィートを用いるアメリカ製 ネジひとつとっても補給や整備を考えるとどうなの?
>>760 アッセンブリーで使い分ければいいだけじゃない
各個に固有の規格を使い続ける英米だが、車の部品とかはカオスだぞ
規格の勢力圏内では全部の部品を調達できないから、ISO圏の日本やドイツから部品を取り寄せてる
ISO圏では、客のためとはいえ細かい部品の使い分けなんてやってられないから、当然自前の規格で製品納入
整備工場はいい迷惑だが、アッセンブリー交換するだけならそんな困らなくはある
ISOでも、ローカルな派生規格は多いから、メートル法だからみんな同じ言うほど簡単なものでもない
ASSYの取付け寸法なんて車でもインチベースのが たくさん残ってるしな 小数点一桁まである100mm前後の呼び寸法とかw 普通の人も知ってるのだとタイヤホイール関係か
え〜、PCのドライブベイのHDDやFDDはインチネジ、光学ドライブはミリネジでも面倒くさいのに ボルトや六角ナットでミリとインチ使い分け、ちょっとミスるとボルトの頭や工具を痛めて大変な訳で 色分けや刻印はあるんだろうけどミリインチ混在は整備屋泣かせではあるな
>>763 3.5"FDDはソニー発の規格なんでミリネジ
>>763 色分けなんて無いぞ(軍事とは違う分野だけど)
ここは、インチ、ここはミリと覚えるだけ
25A=インチ、インチ半=40Aとか
ミリ・インチ混在の雑多な戦闘機を整備できるマッコイ商会の整備員は 相当な腕ということだな。 何せ口金のサイズ以前の問題だもん。 定年退職した米軍とか、自衛隊の整備員なんかも居たりして… 「イマイはファントムの整備は超一流だ」 とか(笑)
>>767 今井さんは大和航空で神崎にぼやいてたじゃないか
世の中には同じ顔の人が3人いると昔からいいます。 新谷世界ではこの人数が1桁上がります。
>>769 手塚先生の世界なら、同じ顔の
赤の他人がゴロゴロ存在するんですが・・・
>>770 手塚なんてまだまだ。
横山光輝とか、現役では車田正美なんかどうなんのよ?
なんで朝からあだち充の悪口大会に・・・
同じ顔の登場人物を複数作品に亙って登場させる漫画家の話題なら、 小官が幼年学校時代に夢中で愛読した学研まんがの数多くを手がけた 内山安二先生もなかなか…。 あの方の場合は、アシスタントを使わず描けるように キャラクターデザインを極限まで単純化した関係もありそうだが。
世の中には独特の絵を描く人のアシスタントになったばかりに、普通の絵が書けなくなって 他の仕事が出来なくなったって例も・・・
そういえば日ペンの美子ちゃんはどの雑誌でも同じ顔してたっけ
似た顔の人物が多い漫画家といえば高橋陽一もそうだな。
バーレーンてスゲえな まだホーカーハンターで空守ってんのか
バーレン王立空軍って、最初に買った戦闘機がF-5タイガー って位比較的最近の設立なんだけど、何処でそんな機体を?
>>777 レバノンで運用中だそうな
よくぶっ壊れないな
バーレーンは金持ってるからそれはないだろ あそこはF-16とホークを運用してるはず
バーレーン空軍第一航空隊 1st Fighter Squadron - F-16C/D Block 40 2nd Fighter Squadron - F-16C/D Block 40 5th Squadron - British Aerospace Hawk 6th Fighter Squadron - Northrop F-5E/F (3thはヘリコプター部隊で4thはレシプロ練習機) F-16が12機、ホークが6機、F5Eもたぶん6機
予備機も含めた調達数は F-16C/D 33機、F-5E/F 16機、Hawk 129 6機
>>779 '80年代にモスボールした機体を2008年末に復活させたとかなんとか
ファントムとスカイホーク 整備面ではどちらに軍配が上がるのだろうか
>>784 そりゃスカイホークだろ。
前脚のタイヤがシングルとダブルってとこから始まって、主翼の折り畳み機構の有無
空気取り入れ口が固定式と可動式、レーダーの有無などなど。
> スカイホーク 主脚収容部が主翼下面に外付けなのも良好な整備性に寄与…と 書きかけたけれど、さすがにこれは無関係か。w フェアリングのカバーが被さっている時点で翼内・胴体内収容と大差ないだろうし、 第一どんな飛行機でも駐機中は脚扉が開いているのが普通なわけだし。
788 :
名無し三等兵 :2012/06/26(火) 07:44:54.19 ID:KlbDLsYy
スカイホークは主翼が左右一体、桁も一体、外板も一体、折りたたみなしだから使ってるネジの数まで少ない。 そのために整備がラクなのに主翼の強度が高く、爆弾いっぱいぶら下げられる。 ハイネマンはそこらへんに徹底的にこだわった。 ハルトマンに教育されたアルゼンチンのパイロットはハイネマンの設計した攻撃機に乗ってイギリス海軍をボッコボコにした。 世傑読んでびっくりしたのは、スカイホークの原型が潜水艦から発艦するジェット戦闘飛行艇だったってことだな。 スカイホークのお母さんはイ400から発進する晴嵐だったんだな。 影の戦闘隊やエスコン5でも似たようなの出てきたけど。
謎の円盤UFOのあれの元ネタだったりしてw
792 :
名無し三等兵 :2012/06/26(火) 13:30:15.31 ID:34uIUY2q
もうそろそろ続編が見たいよな
>>769 エリア88のミッキーとファントム無頼のジョーイの顔の画風が
同じように変化していったのはさすがにわざととしか思えんな
ふと「ファントム野郎 鉄雄&宏美」なるネタが脳裏に浮かんだ…
AチームはエリアのAか
特攻野郎じゃなくて白バイ野郎の方だろ
理屈じゃあ無いんですよコーヒー豆署長!!
ふるっ・・・
いやここいつも古いネタひとりでつぶやいてるみたい
軍用機ネタが動きないからかな
今現在、X-29を除く前進翼の戦闘機(試作機も含む)ってあったっけ? リニューアル版エリア88がもしあるなら、シンが乗るならどの前進翼戦闘機が似合うかな?
Su−47ベルクト位しか思いつかない が、それはどっちかと言えば敵役だろうし似合わないなぁ エリ8の魅力は金持ちの未開国が、当時の最新鋭機を使って派手に戦う所もあるから いまリニューアルした場合どうしたってステルスだのなんだのと味気ない話になりそう
いやあ最新鋭機といってもレーダー性能とか全然発揮されない戦場だし AWACによるデータリンク使えないとステルス迎撃なんて何の意味もないのは現代も同じ
歴代の風間真愛用機のなかで 今になって毒者が最も好きな機体は何だろう 1 F-20(あらゆる意味で鉄板。象徴。劇中イラスト含めて描かれ過ぎ) 2 X-29(登場からの引っ張り扱いはVIP。超風間見参!でも最期が) 3 ドラケン(似合わない。古い。デザート迷彩のドラケンとかwだが新谷あんたは面白い)
X29も胴体がF5だから選んだんでしょ。F5系列の最終進化形として。
>>802 A4ばっかりの貧乏戦線じゃないのかね。
>>803 レーダーは初期の頃から有効に使用してたじゃないか。
AWACSが無くてもステルス機の価値はある。
エリ8の最終決戦の辺りでも、先行するパスファインダーが敵迎撃部隊を探知して
攻撃隊へ進路変更指示を出してたじゃないか。
あれで敵がステルス機だったら、探知した時には手遅れ。
808 :
名無し三等兵 :2012/07/01(日) 10:51:14.11 ID:ag5srpOD
>>801 >>802 同様にベルクトしか無くね?
しかも
食玩シークレットで
神崎の機体になってたw
809 :
名無し三等兵 :2012/07/01(日) 16:39:07.71 ID:9UGQOrCo
そういえば去年のカダフィ爆撃作戦ではラプターは他のNATO機とデータリンクできなくて全然役に立たなかったもんな。 ラファールはカナードつきのクフィール愛用してたアスラン空軍のFXには向いてるな。
ラプターはリビアで撃墜されかかってるしな ステルス以外、性能的には大した事ないなw
自衛隊のファントムでさえlink16装備なのにF-22ときたら・・・
>>811 一人で”ブラッディ-スクリュ-”ができますぜ?
おらは死んじまっただ?
>>814 慌てるな、末尾に“ズ”が付いていないから別物だ…と思う
(常軌を逸した懐かしネタゆえに小生もよく分からないw)
天国行っただ
畑の真ん中に帰って来ただ
悪魔が生きろと言ったんですねわかります
「アスランよいとこ一度はおいで」 -アスラン空軍新兵募集所-
題字 マッコイ
「(アスランに)まっ、来い」というわけか。w
山田く〜ん、821の座布団、全部持っててちょ〜だい!
豆はうまいし姐さんはキレイだ〜
凄え、何者だよこのオヤジw 見事なまでに的確なコメント 向こうのヲタは奥が深いww
>>824 これ、MADじゃないのかよwwww
しかし、8年…8年も前なのか、あの阿鼻叫喚の日々…
内容はクソだった…
本スレは慟哭と悲哀と怒号で満ち溢れ、心は折れた…
だが、そこには名も知らぬ戦友との、確かな絆があった…
奴ら、今どうしているんだろうか…全て忘れて、笑っているならそれでいい…
>>813 あのジンベイザメみたいなのは最も風間機に似合わなかった気が
>>828 あの空気取入口の形状のことなら、どちらかと言えば
ジンベイザメよりもウバザメに似ていると思うw
クルセイダーはカッコ悪印だけど 新谷氏が好きな機種だから仕方がない
ジンベイザメはF-100だろw
ドラケンじゃないのか
「最後のガンファイター」だからなあ
俺のコルセア好きは元を辿ればエリ8かも知れん
えっ、あの「危ないから空母に乗せるのヤメよう」って言われちゃったアレっすか?
そういえばハセガワのたまご飛行機にもあったな、コルセア。
幾らエリア88でも大戦中のプロペラ機はないでしょ 戦場まんがシリーズの影響ってゆうならわかるがw
クルーセイダーからの流れからして、コルセア2でしょwと釣られてみる
戦場ロマン…
>824 大自然の中でりりかるなのは語ってる外人もいなかったっけ?
いまごろはシャバでよろしくやってる。
>>819 サキのくたばるところをみんなで見よう!
>>323 それ、ネシェルだろ
クフィルはネシェルベースの別の機体
ダッソーと正規ライセンス契約(仏政府による不許可後もダッソーは秘密裏に 協力)したミラージュVの機体に、盗んだ設計図で作った不正コピーのアターを 積んだのがネシェル 正規輸入したJ79を積むためにネシェルを改造したのがクフィル
不正に入手したアターではなくて不正にイスラエルで作ったアター? クフィル開発の大きな理由の一つが、イスラエルではエアフレームは作れても ジェットエンジンの生産が出来ないからだと思っていたが。
元々機体・エンジン共にラ国する契約だったけど私企業のダッソーと違い SNECMAは国有企業で裏取引が不可能なんで既にアターのラ国を行ってた スイス企業の技術者経由で図面を盗んだ。
狂ってる
852 :
名無し三等兵 :2012/07/21(土) 20:49:16.31 ID:KRLMU9hi
護身のための拳銃もマッコイから買ってたんだろうか? あと、もてあます性欲をどうやって発散するんだろう? 砂漠のど真ん中の最前線で街に遊びに行ける距離じゃないし、 やっぱりマッコイからエロ本を買ってたんだろうか? ティッシュから核弾頭まで取りそろえると豪語してるが、 意外とティッシュの需要は多かったかもしれない。
>>852 実際、マッコイじいさんが”プレイボーイ”レベルの
雑誌を買い込んできたシーンがあったような気がする。
>>853 ファッション誌を貰ったシンは、衣装フェチのHENTAIという噂が流れるが、まあそのくらい序の口なので周囲の対応は変わらなかった
855 :
名無し三等兵 :2012/07/22(日) 00:10:56.27 ID:Vz2wnAXv
856 :
名無し三等兵 :2012/07/22(日) 00:25:29.14 ID:QtshlcnZ
マッコイじいさんはどんな場所でも商売できる才能あるだろうけど、 ミッキーみたいにある意味、戦争の中でしか生きられんのだろう。
ホモ以外ならどうせ紙切れに欲情する同士ですから(笑)
女も積めばノンスト
859 :
名無し三等兵 :2012/07/22(日) 17:01:34.67 ID:QtshlcnZ
リメイク版10話で、パイロットから頼まれて焼いた写真は、 そのパイロットに渡すことはできなかった。 戦争で犬や猫、中には熊を飼う兵士(部隊)がいる。 飼い主がいなくなったら、どうなるんだろう。 エリア88の場合は、アリシアが…
ベトナム戦争中にダナン基地で飼われてた犬は米軍撤退時に置いてけぼりだそうな。 子犬の頃から飼われてて米軍将兵に可愛がられてたけど、成長したらやたら態度がデカい 鬱陶しい犬になっていた。
地上戦は、当初の反政府軍は兵士のライフルはAKシリーズとソ連製の戦車といった 東側の兵器かな? 政府軍は、西側の兵器だろうから、その当時の政府軍はどんなライフルや戦車を 使用してたんだろう?
反政府軍と言っても政府軍から分裂した反乱軍だからねえ 軍事援助は主に東側から受けてて戦闘機なんかは供与されてるとしても、 軍の基本装備は政府軍と同じままとみるのが妥当なはずなんだが そのへん描写が少なすぎてわからんというかどうでもいいことになってる
>>861 イスラエルと仲が良いみたいだからガリルじゃね?
M16とかMASとかも使ってそうだけど
>>861 旧OAVだとT−55だったね>反政府軍
旧OAVのOPを見てだけど、たぶん戦車は正面の装甲は分厚いはずだ。 だけど上面の装甲は、20oで打ち破られるほど薄いの?
T-54/55だと約3センチだから兵員輸送車の最大装甲厚と大差ない いわゆるソフトスキン扱いになるね とはいえ実際は真上に当たる確率はかなり低いので30mmの劣化ウラン弾使うわけだけど
>>865 砲塔は無理でもエンジンルームは保たない
プラモデルでもエンジンルームにはメッシュ貼るもんね。
>>865 OVA版リリース当時のデュアルマガジンに新谷かおる氏の談話が載ったが、
正にその描写について触れ、実際には困難であると認めている。
エンジンの点検や整備を考えると分厚い装甲にはできないよなぁ 「お〜い、プラグ替えるからジャッキ持って来〜い」
>>871 ディーゼルやタービンにはプラグはないぞな?
ミッキーは何歳ぐらいだろう? アスラン内乱でエリア88に赴いたのが、79年だとして ベトナムも参加してるので、1950年前後の生まれくらいで 20代後半から30代前半くらいかな? エリア88のようなパイロットが消耗品として使われる環境は別として、 特に空中戦を主体とする戦闘機乗りが第一線で活躍出来る年齢は どのくらいだろう? ある程度年齢が来たからと言って、簡単に地上戦に鞍替えできる もんじゃないだろうけど。
米軍のベトナム撤退が1973年 F-14が投入されたフリークエントウィンド作戦が1975年 1970年代初頭には任官して実戦参加してたことになるよね
>>872 ディーゼルならプラグ代わりにグローがない?
877 :
名無し三等兵 :2012/07/25(水) 08:56:58.97 ID:lAupy4xe
アスラン政府地上軍はどう見ても南ベトナム軍、韓国軍、パキスタン軍レベルだろうな。 小銃は精鋭がM14、警備兵はM1、短機関銃はM3、軽機関銃はBARとかブレン。 重機関銃はブローニング系。戦車は近衛戦車連隊のみM48、他M41、近衛騎兵がM24、 歩兵はM4を改造して使ってるとか。 でも金があるからチーフテンとかもあるかもしれないな。政府地上軍はSASが指導してるかもな。
>>877 空軍を見るにかなり金持ってそうだし、そんな古い装備じゃないだろう。
それにサキがイギリスに留学したり、フランスにザク国王が亡命したりで
アメリカよりイギリス、フランスとの関係の方が深そうだ。
戦車もセンチュリオンとかビッカーズMk-3とかAMX-30が元々の装備で、
内戦始まってからアメリカからM-48購入したとかじゃないのかね。
>>878 産油国だし、平和な時代には王宮の庭先にはM60とチーフテンとレオパルドが仲良く並んでたかもよ?w
F-14とかイラン空軍向けのブツをマッコイが掠めとってきたりしたわけだが、空軍の倉庫のどっかにはサンプル輸出のF-14が眠ってたかもよw
F-15は使用してるんだし
まあ歩兵装備なら、小銃はほぼ確実にFALだろ
実質自由世界の標準小銃だ
少し遅けりゃG3の可能性もあるが、アスランってドイツの影が全然なかったしね
アスラン公用語はフランス語って事はフランスの強い影響下にあったって事 で、欧米各国とも交流があるから装備は結構混在してそう 中東ではWWII後暫くはドイツの鹵獲兵器や米英ソの余剰兵器が出回ってその後は米ソの新兵器実験場と化してそこに英仏独が絡む アスラン政府軍もフランス植民地軍に準じた装備から発展していったんじゃないかな?
>>874 昔のエリ8スレでは終了時の年齢が
シン=28歳
神崎=32歳
涼子=24歳
ミキー=33歳
サキ=33歳
ではないかと言われてた。神崎とシンが4歳差
ミッキーは大卒でベトナムに従軍経験アリ、ということで、
ベトナム終戦時の`75年に最若22歳の昭和28年生まれとか
イスラエルと仲良しでクフィールを回してもらってるんだから、戦車はメルカバに小銃はガリルだろ。
プロジェクト4側に メルカバがあったような気がする。
>>881 ベトナム終戦時の`75年って、アメリカは73年に完全撤退してるぞ
それ以前で数年海軍の飯を食って凄惨な戦場生活経験してるし、若作りなだけで齢は結構いってるかと
ミッキーってファントムでベトナム沖の空母に着艦してたシーンがあっただろ。 甲板をビールまみれにしてた覚えがあるぞ。
少なくともWW2までは米海軍は艦内での飲酒は禁止してたと思うけど(酔って上官を殴る やつが多かったから)、ミッキーが乗ってた空母ではビール飲んでたみたいだけど、戦後の 米海軍では解禁になってるん?
ミッキーは、ベトナムが忘れられず、戦場へ戻って行った。 しかし家柄はいいし、恋人もセレブだし、結婚して 家業を手伝いながら人脈を築いて、時期を見計らって 上院議員とかになるという選択もありえたな。 運がよければ大統領まで昇り詰めることも可能かと。 実際そういう上院議員がいたような気がする。
>>885 帰艦しないベンジャミンのために飛行甲板へビールを蒔いたら
飲んべえのベンジャミンがリアルに帰ってきたとかいう笑える話だった
つまりシラフの宴会でバカやる強靭な精神とそれをナマあたたかく見守るニヒリズムが米海軍での出世には必須、と
エリア88の最初の話の冒頭部分、連載当時はたぶんカラーの絵だったんじゃないかと 思うんだけど、シンのF-8Eってどんな色で描かれてたか知ってる人いる? 砂漠だから黄土色? 米海軍のままの明るい灰色?
892 :
名無し三等兵 :2012/07/26(木) 19:37:23.88 ID:syvjD1U/
今、リメイクすると機体はどういう組み合わせになるんだろ 88側の標準がF16で敵がミグ29か中国のJ11くらいしか思いつかないんだが。
「見てみろよ。F-15だぞ?F-15!」 「じいさん。コイツはF-15でもF-15Kじゃないか…」
ベトナム帰りだったら60過ぎになるし、 湾岸戦争帰りでも40から50くらいになる。 ミッキーの設定がどうなるのかな?
896 :
名無し三等兵 :2012/07/26(木) 23:12:02.12 ID:rHTDlxEv
余談だが、青島よりX-29の模型が出るそうだ
>896 やはり3〜4機のメカが合体してX-29が出来るのだろうか?w
>>893 当時のカラーの絵を見たことあります? アニメ版では灰色みたいだけど・・・
プラモを「原作版です」って作ってあるのをいくつか見たんだけども、ユニコーン描いてない
だけで、上下の色の境目が原作の絵では波型なんだけど直線で塗ってあるんで、「これは
原作の絵は見てないな」って思えるのが多くて、当然そういうのは参考にはならないし・・・
>>898 メディアファクトリーから出てる完全版で当時のカラーページは全て再現されてたと思ったけど。
>>899 良い情報、ありがとう!
実家にある最初に発売された銀色のやつと、今、手元に数年前に古本で買ったスコラの
小さいやつしかなくて、ほとんどカラーの絵を見たことないので・・・
今度捜してみます∠(・∀・)
>>902-903 最後のが何故そこに載っているのかよくわからないんだが…
ハゲを語るというからラウンデルの事でも書いてあるのかと思ったが違うようだし。
905 :
900 :2012/07/30(月) 18:59:13.53 ID:???
>>899 メディアファクトリーの完全版ってやつは見つからなかったけど、同じ出版社の文庫サイズ
の11巻の表紙めくったとこに該当のカラーの絵がありました
シンのF-8は、サンドイエローをかなり薄くしたような色でした
少なくともアニメ版みたいな米海軍のような青味のかった薄いグレーじゃないみたいです
情報サンクスでした∠(・∀・)
この想像は禁断だろうか? 砂漠の惑星ヘビーメルダーのエリア88。 宇宙各地から流れた傭兵達が、明日なき戦いを繰り広げていた… 機体はコスモタイガーとかビックバイパーとか。
スペースウルフも加えてください
スーパーシルフ、俺の愛機よ。
>>909 キャプテン・ハーロックのアルカディア号に搭載されてる戦闘機
Fw190Dがデザインの元らしい
シン:スーパーシルフ サキ:コスモゼロ ミッキー:ビックバイパー セラ:レイストームの2P グレッグ:バツグンのドラゴンズウィスパー キム:雷電のホーミングレーザー+ニューク ケン:斑鳩 ウォーレン:R-9 マックバーン:シルバーホーク ラウンデル:スペースウルフ 神崎:ソルバルウ
スーパー新谷かおる大戦が始まったと聞いて。
神崎含むP4主要メンバーはコスモタイガーにしてやれ
じゃあ、シンは何機も乗り継いで、最後にはコスモゼロになる訳だな。
「神田、折角2号に乗るチャンスだったのに」 「だってあれ、単座だろ。脇がさみしくてな」 新連載「マットアロー無頼」
え、「マット洗う」?
マット洗いなら俺に任せろ!
よ〜し、田中林をマットで巻いてやれ!
「ま、待っとくれ!!」
>918-921 久しぶりに真夏日じゃなかったそうじゃないか
>>919 なるべく女性にお願いしたい。
それもセラのような黒髪美人が私の好みなのだが…
でも今日はあれで、今キムが世話してるよ。
>>923 安田さんのアダルトな魅力を忘れては困る。
緋沙子さんは、守備範囲外
俺は涼子で我慢しとくよ 手首切られそうだが
新谷漫画の、目つき悪いそばかす娘に激しく萌える俺様が来ましたよぉー
パットだな。
コティに決まってる。
赤い悪魔じゃないのか
アイリーンが良いんだよ!
コリーン愛してる
ここまで画像無し
うぷろだ指定よろ
MAGローダーって事で
マクバーンは、東側の戦闘機乗ってたが、西と東で飛行機の構造は同じだから 飛ばすことは簡単だと思うが、実戦で簡単に習熟できるものかな? あと特徴のあるボンバーマンみたいなヘルメットはどの機種まで、 現代も使われているのかな?
ちと例えが微妙かも知らんが、スポーツ走行が趣味な自分は、どんな車種にいきなり乗せられても すぐに限界の七割程度までは攻めこめる。 プロは初見でもタイムでいうと一割落ちまでは出せなきゃ駄目なんだそうだ。 訓練飛行もあることだし、出撃しても毎回毎回生死を賭けたドッグファイトでもあるまいから、 そこら辺は心配することじゃないと思う。
確かにマックバーンはアクロバットチームに所属してたからね。
でも計器類がキツいな フィートノット表記の西側 メートル表記の東側 数字の感覚は身体が覚えちゃうからねぇ NASAの探査衛星みたいに綿密な設計と計画で打ち上げるモノでも単位を間違えて失敗する位だから
>>943 西側製Migなんだから、そこらへんも西側表記になってるんじゃないのかな
ソ連機は高度計はメートル表示だけど速度はノーチカルマイルなんじゃないかな そうじゃないと航空地図が読めない いずれにせよ高度は管制の指示と合ってれば問題ないし速度は使う地図による 単位系は統一さえされてればあとは慣れの問題だ
>>945 根っからのヤンキーのゲリーはフィートポンド法しか受け付けませんw
それと、ソ連空軍とか地文航法と基地からの管制誘導しか想定してなくて海里なんて念頭にないんじゃね?
海里にこだわるのは海軍航空隊だけだろ
彼らの乗るミグは、プロジェクト4がバックにいるおかげで 計器類等の内装を交換したんじゃなかったかな? エンジンまで西側のモノに交換したか知らんけど 金に糸目をつけなければ、技術的に可能という わけにはいかないか。
>>946 アメリカ空軍はマイルかな
映画のDR.STRANGELOVE(博士の異常な愛情)に登場したB-52のパイロットは
目標までの距離をマイルで言ってた
そもそも民間航空も全部マイルだ 同じマイルでも海里はヤードポンド法とは関係ないし、現在位置表示に緯度経度を使う以上は ノーチカルマイル使わないと物凄く計算しづらい
>>947 そそ、マッコイ爺さんは中身は全部西側だぁと驚いてたよね。
シンには付け替えてみるかいとか言ってるし。
久しぶりにコミック読み返した やっぱり面白いなぁ
米海軍空母でビールとか、 あごひげがすごいパイロットとか、 おかしな所はいくらでも出てくるけどね。
組み立て式ジオラマプラモで、エリア88山岳基地をプラモ化してくれないかな? もちろん、内部完全再現は当たり前で、各種戦闘機のオマケ付きでさ。 値段も1万以内なら必ず買うぞ俺は。
>>952 そういえばサキの乗った旅客機が爆破されかけた時、
ヤケになった機長が酒飲んでなかったかw
>>953 どんなスケールなら1万円以内で収まるって言うんだよw
サンダーバードの秘密基地を想像してしまった。
砂場で作ればなんとか収まるかな。砂漠も再現できるぞ。
>>955 1/350とか。
戦闘機は艦船用のを流用して。
週刊エリア88 毎号航空機1機種分と基地の一部分の部品が付属します 全100号で完成予定 創刊特別価格480円、創刊号にはサーブ35ドラケン(シン機)が付属
1/350でも10k未満は厳しいだろ。 2.85m/1km 規模が大き過ぎる 1/700だな。
1/700になると機体のパーソナルマークが苦労するなあ…。
>>954 米海軍の場合、艦内での飲酒は
医者の処方がない限り、原則的に禁止ですが。
というか、米軍の施設内での飲酒は
原則的にできません。
もちろん、裏口がない事もないんですが・・・
ちなみに、あご髭があると
酸素マスクがきっちりと装着できないので、これも不可。
いや、だから民間機の機長のフライト中の飲酒も、 米海軍のビールやパイロットの顎鬚と同様ってこと
966 :
名無し三等兵 :2012/08/12(日) 19:16:31.33 ID:izMePzlQ
タイガーシャークというネーミングは アオシマの合体プラモを連想してしまう。 4号集めて1体完成しそうだ。
ここはひとつ1/144の地上空母をですね・・・
グランドスラムは当然セットですよね?
落ちゅ付け 1/350のエンタープライズでも1mあるんだぞ!
農家じゃね
1/144砂漠空母を作って畑を耕作すればいいんだな。 井関かクボタに相談してくるノシ
>>972 グランドスラムならウド農家向けに販売できそうだが、
周辺地域で謎の地盤沈下が頻発しそうだ
グランドスラムなんて、サンダーバードで似たようなプラモがあるから、それを改造すればいいじゃん。
グランドスラムってどうやって前に進んでるんだっけ
キャタピラが付いてなかったっけ
それ地上空母じゃね
>>975 新谷かおるがそこまで考えているとでも思ってるのか?
>>955 エヴァの食玩(500円くらいの奴)で、4種類だか5種類
集めるとジオフロントのネルフ本部完成!っていうのあったよな
あんな感じじゃね?
ミサトさんファンなので、セントラルドグマのパーツ部分買ったけど
レバーで「暴走状態の零号機」が再現できたり、リリスに槍刺さってたり
引き出すパーツにカジのスイカ畑(シール印刷)があったり
結構楽しかったぞw
埋め
梅
>>979 燃料が尽きるって描写があったからじゃあ燃料タンクに詰まってるのは・・・
埋め
おい!掘らせろ!
やだよ!なに言ってんだよ
いいからパンツ脱げ
やだやだやめてよ!
へへっ おめえも勃起してんじゃねえか
馬鹿馬鹿 やめてよ
ほ〜ら ケツの穴が広がっていくぞお
いやだ やめてよ!
おい!先っぽから汁が出てんじゃねえか
やだ やめてよ!
俺より立派なモノ持ってんじゃねえか
てめえいい加減にしろ
ちょ ま やめろ
舐めてんのか(#゚Д゚)ゴルァ!!
アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。