戦車不要論 【新約V】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
オランダが戦車を廃止する決断を下し、戦車厨の論理的敗北が明白となった。
戦車厨が崩れたな

戦車不要論 【新約W】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1324121175/
2名無し三等兵:2011/12/28(水) 11:43:19.38 ID:???
◆JwKmRx0RHUのぴょんきちロボがあれば戦車は不要



だそうです
3名無し三等兵:2011/12/28(水) 12:31:12.49 ID:???
うむ、ド根性に勝つのは難しいという事だな
4名無し三等兵:2011/12/28(水) 12:44:54.27 ID:???
とりあえずぴょんきちロボの完成図プリーズ
5名無し三等兵:2011/12/28(水) 13:08:57.55 ID:???
>>4
一人の人間の頭の中、しかも仕様書程度の「ぼくがかんがえたさいきょうへいき」に、
青写真も完成図もある訳がない

まぁ、あったとしても同じな訳で…
6名無し三等兵:2011/12/28(水) 13:33:53.17 ID:???
7 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 13:54:21.62 ID:t8VO7E0X
対戦車戦で最も有効な兵器はコレ!(ログ>>13も参照)

要求スペック
・ 歩兵(人体)を上回る熱および電磁ステルス性(捕捉不能)
・ ハンドガンから 30mm口径まで補助なし単独で扱える汎用性
・ 山岳や密林を移動でき、垂直な壁を登る高層構造物突入能力
・ 別の車輌や船に取り付いて移動でき、単独でも戦車を上回る機動性

【名称】機械化装甲歩兵(略:機兵、英名:レギオン)
【全高】3.2〜4.9m(屈脚全高 2.3〜3.7m。 屋内も走行可能)
【重量】0.4〜0.7t
【最高速度】110km/h (脚部ホイール使用。 戦車と同条件下で全て上回る)
【跳躍高度】9m (過負荷機動 15m)
【構造材質】セラミックス (フレーム構造)
【装甲材質】カーボンナノチューブ(CNT)プレート( 50〜100kg ) : 全ての戦車の機銃を防御( 14.5×114mm、15.5×106mm弾含む)
【動力】積層型ポリマー無音アクチュエータ
【乗員】単座/複座
【武装】CNT製 Bladriver(別称:Swordriver),  アクティブ・ディナイアル・システム (Active Denial System : ADS)
【単価】主力戦車の1割
【砲戦損耗比率】主力戦車の3倍 [「 Mk44ブッシュマスターII 」シェル装備/徹甲焼夷弾(API)or 装弾筒付翼安定徹甲弾(APFSDS)]
【ATM戦損耗比率】主力戦車の200分の1 [「 01式軽対戦車誘導弾、中距離多目的誘導弾」シェル装備]
【その他】
・ CNT・タングステン・ミサイル・アンカー(左肩〜左背部/登壁ウィンチ/CNTワイヤー)
・ 換装シェル用ガントリー(右肩〜右背部/俯角 -90°〜 仰角 +90°/ジャベリンや各種ミサイル等も装備可能)
・ サーモセンサー(擬装している歩兵の温度を捕捉可能)
・ 潜水渡河機能(コクピット以外は浸水構造)
・ 脱金属の設計思想により、専用装備は歩兵を上回る熱および電磁ステルス性
・ 内蔵パラフォイル[主/予備]
【オプション】
パラグライド・ローター / 3連装煙幕弾発射器 / 補助脳回路 / 対地・対空シェル各種 / CNTシールド / 増設装甲
CNT-T-CKEM、CNT.T.CKEM(カーボン・ナノ・チューブ - タングステン複合材弾頭 Compact Kinetic Energy Missile)
8 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 13:54:46.18 ID:t8VO7E0X
対戦車戦で最も有効な兵器はコレ!

要求スペック
・ 歩兵(人体)を上回る熱および電磁ステルス性(捕捉不能)
・ ハンドガンから 30mm口径まで補助なし単独で扱える汎用性
・ 山岳や密林を移動でき、垂直な壁を登る高層構造物突入能力
・ 別の車輌や船に取り付いて移動でき、単独でも戦車を上回る機動性

【名称】機械化装甲歩兵(略:機兵、英名:レギオン)
【全高】3.2〜4.9m(屈脚全高 2.3〜3.7m。 屋内も走行可能)
【重量】0.4〜0.7t
【最高速度】110km/h (脚部ホイール使用。 戦車と同条件下で全て上回る)
【跳躍高度】9m (過負荷機動 15m)
【構造材質】セラミックス (フレーム構造)
【装甲材質】カーボンナノチューブ(CNT)プレート( 50〜100kg ) : 全ての戦車の機銃を防御( 14.5×114mm、15.5×106mm弾含む)
【動力】積層型ポリマー無音アクチュエータ
【乗員】単座/複座
【武装】CNT製 Bladriver(別称:Swordriver),  アクティブ・ディナイアル・システム (Active Denial System : ADS)
【単価】主力戦車の1割
【砲戦損耗比率】主力戦車の3倍 [「 Mk44ブッシュマスターII 」シェル装備/徹甲焼夷弾(API)or 装弾筒付翼安定徹甲弾(APFSDS)]
【ATM戦損耗比率】主力戦車の200分の1 [「 01式軽対戦車誘導弾、中距離多目的誘導弾」シェル装備]
【その他】
・ CNT・タングステン・ミサイル・アンカー(左肩〜左背部/登壁ウィンチ/CNTワイヤー)
・ 換装シェル用ガントリー(右肩〜右背部/俯角 -90°〜 仰角 +90°/ジャベリンや各種ミサイル等も装備可能)
・ サーモセンサー(擬装している歩兵の温度を捕捉可能)
・ 潜水渡河機能(コクピット以外は浸水構造)
・ 脱金属の設計思想により、専用装備は歩兵を上回る熱および電磁ステルス性
・ 内蔵パラフォイル[主/予備]
【オプション】
パラグライド・ローター / 3連装煙幕弾発射器 / 補助脳回路 / 対地・対空シェル各種 / CNTシールド / 増設装甲
CNT-T-CKEM、CNT.T.CKEM(カーボン・ナノ・チューブ - タングステン複合材弾頭 Compact Kinetic Energy Missile)
9名無し三等兵:2011/12/28(水) 14:10:32.57 ID:???
ガンダムの開発に成功すれば戦車は不要になるに違いない
10名無し三等兵:2011/12/28(水) 14:12:02.29 ID:???
オーラバトラーの方がカッコイイと思う
11名無し三等兵:2011/12/28(水) 14:14:58.77 ID:???
ガンバスターさえあれば核兵器すら無用の長物
12名無し三等兵:2011/12/28(水) 14:24:10.66 ID:???
裏取引ワロス
13名無し三等兵:2011/12/28(水) 14:31:48.05 ID:???
中国は上陸用の船や海兵隊、その後の補給を続けるだけの装備が少ないから
大規模な上陸作戦ができないと聞いたことがあるけど、どうなんだろう
戦車は重くて運べないらしいし
14名無し三等兵:2011/12/28(水) 14:39:25.06 ID:???
>>13
最近は強襲揚陸艦の大量建造に着手し、強力な水陸両用戦車(74式ぐらいなら互角以上とか)を開発している>中国海軍
まあ、日本よりは台湾や東南アジアを睨んでいるのだろうけど。
15名無し三等兵:2011/12/28(水) 14:43:26.78 ID:???
んじゃ空気を読んで空気を読む話題

北朝鮮では泣かないと死刑になるとかで命欲しさに一人残らずウソ大泣きしてるが
これって日本とそっくりだな
例えば戦時中に皆が天皇陛下バンザイやってたら嫌でもやらないといけなかった
やらないと「この非国民が!」で殺される
生きて虜囚の辱めを受けず
で、捕虜になったら自分だけでなく家族までも村八分でハブられ社会的に殺される
空気を読むサル文化社会って日本でも北朝鮮でも生きていくの大変だよ、な!
16名無し三等兵:2011/12/28(水) 14:44:44.63 ID:???
最近想定外の事態に備えるのが流行ってるから着上陸に備えるのも当然だよね^^
数百年に一度の津波より頻度高いと思うよ^^
17名無し三等兵:2011/12/28(水) 14:44:57.47 ID:???
R戦闘機が有ればピョンピョンロボなんて1万台だろうが1億台だろうが瞬殺できるから不要
18名無し三等兵:2011/12/28(水) 14:48:06.53 ID:???
>>15
>これって日本とそっくりだな
ヘリボーさんの頭ん中じゃいまだに帝国憲法が健在なんだねw
あと、語尾に「!」つけても説得力増すどころか池沼っぽさがあがるだけだからやめた方がいいよ?
19名無し三等兵:2011/12/28(水) 14:49:06.21 ID:???
宇宙戦艦ヤマトがあれば大陸ごと波動砲で吹き飛ばせるからピョンロボの負け
20名無し三等兵:2011/12/28(水) 14:51:12.24 ID:???
>>18
そやな!
21名無し三等兵:2011/12/28(水) 14:56:39.26 ID:???
>>18
戦車が好きとかリアルで言うと池沼まるだしだから止めた方がいいよ?
あと、本土決戦とか距離3千で戦車オンリーの妄想射撃戦とかも池沼全開で恥ずかしくない?
22名無し三等兵:2011/12/28(水) 14:59:24.47 ID:???
日本語でおk
23名無し三等兵:2011/12/28(水) 15:00:34.48 ID:???
>、本土決戦とか距離3千で戦車オンリー

バカ丸出しだよなw
お前の好みのシチュエーションで事実が運ぶとでも思ってんのか?
24名無し三等兵:2011/12/28(水) 15:07:31.28 ID:???
74式だと、105mm砲、720HP、38tか
こんなのが海上から上がってきたら小さな島ならすぐに占領されるな
海の上で迎撃できればいいけど、対舟艇用の重MATだと戦車は小さくてあたるのかな
もっと引き寄せて中MATで迎撃か
沖縄にMATがあるのはどうなんだろう
対馬には配備されてるのか?
25名無し三等兵:2011/12/28(水) 15:15:36.56 ID:???
>>21
俺一言もそんなこと言ってないんだけどなあ
図星だったの?
26名無し三等兵:2011/12/28(水) 15:15:58.83 ID:???
>>16
そうそう
本土への爆撃なんてホンの60年とちょっと前だからね
27名無し三等兵:2011/12/28(水) 15:25:14.34 ID:???
日本では北海道か富士の演習場ぐらいしか戦車戦になりそうもないけど本当に戦車って必要なの?
28名無し三等兵:2011/12/28(水) 15:29:11.89 ID:???
何を根拠に?
29名無し三等兵:2011/12/28(水) 15:31:16.11 ID:???
まさか戦車は平地でしか戦えないなんて・・・そんな朝鮮戦争前の寝言を・・・


まさか・・・
30名無し三等兵:2011/12/28(水) 15:37:27.46 ID:???
>>29
市街戦なったら対戦車兵器にタコ殴りにされませんか?
山の中でも使い難そうだし。
31名無し三等兵:2011/12/28(水) 15:40:03.81 ID:???
東京で市街戦なんて起らないからw
32 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 15:43:13.27 ID:t8VO7E0X



Lans ◆xHvvunznRc > 戦車で連敗したっていうソースURL提示および該当全文の引用を20分以内にお願いするよ。



お前が下記1〜5全てに回答したら教えてやるよw(クス

1.
米国が「戦車で連勝だから撤収する」って発表した(850)ソースURL提示および該当全文の引用マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

2.
パリ協定交渉で戦闘が停止した立証(883)のソースURL提示および該当全文の引用マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

3.
第一次戦略兵器制限交渉で「共産化を防ぐ」内容(893)のソースURL提示および該当全文の引用マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

4.
米国によるベトナム共産化の阻止とデタント(878)の関係ソースURL提示および該当全文の引用マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

5.
「これで南ベトナムは安泰(つまり米の目的達成)と考えた」根拠(853)ってどの条文?ねぇねぇ?(・∀・)ニヤニヤ
パリ協定の根拠条文ソースURL提示および該当全文の引用マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
33名無し三等兵:2011/12/28(水) 15:46:29.31 ID:???
戦車万能論なんて誰も言ってないんだがな
ピョンピョンロボ万能論唱えてるキチガイは一人いるがw
34名無し三等兵:2011/12/28(水) 15:48:22.06 ID:???
MAT、パンツァーファースト、対空のSAMとかの配備状況、訓練とか
35 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 15:50:33.95 ID:t8VO7E0X
ヽ(*´∀`)ノ。+゜ < MAT装備の機械化装甲歩兵(>>8)に勝る陸戦兵器など無い!
36 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 15:53:01.21 ID:t8VO7E0X


戦車は敵戦車と相殺できるが、敵がATM人海戦術を取ると対抗できない。

そして、現在の日本の仮想敵国である中華人民共和国はATM人海戦術を取れる最悪の敵。

日本製戦車は高性能だが、その性能は全く発揮する事ができずに全滅するのが目に見えている。

日本に戦車は不要。

国産F-Xや原潜こそ必要。


http://ja.wikipedia.org/wiki/F-X_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%29
日本は強大な空軍力を有する軍事大国に複数隣接する特殊な防衛環境であり、
配備可能な戦闘機の機数も周辺国に比べ少ないという防衛事情があるため、
航空自衛隊の採用する要撃機には他国の戦闘機を圧倒するレベルの戦闘力とそれを維持する高い稼働率が要求される。
37名無し三等兵:2011/12/28(水) 15:57:00.92 ID:???
>>36
原潜を持つということは核もセットで装備するのか?
38名無し三等兵:2011/12/28(水) 15:59:19.62 ID:???
戦略は戦術でひっくりかえせるとか、原潜が必要とか一昔前の酷使様かよw
39 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 16:01:29.52 ID:t8VO7E0X
>>37
インドに戦術/戦略ともども交換式弾頭にて製造を委託の共同開発^^
40名無し三等兵:2011/12/28(水) 16:02:56.85 ID:???
インド様核弾頭をどうかお恵みください^^
41名無し三等兵:2011/12/28(水) 16:03:28.56 ID:???
それを見逃して下さるアメリカ様、さすがベトナムの戦訓を生かせず戦車なんか配備してるだけの事はありますな




◆JwKmRx0RHUのアタマの中ではw
42名無し三等兵:2011/12/28(水) 16:05:13.19 ID:???
アメリカが黙っていないだろ。
一気に日本はアメリカの仮想敵国。
43 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 16:07:11.24 ID:t8VO7E0X
アメリカ合衆国は日本の核武装を大歓迎だw
それでさもって軍事費で財政破綻寸前なんだからのw(クス
万が一敵対してきたら米国債全て売り払ってドル経済破壊してやるからw
どのみちアメリカ合衆国に勝利などねぇーんだょ池沼どもwww  m9(^Д^)9m  プギャー!x2
44名無し三等兵:2011/12/28(水) 16:08:16.51 ID:???
ヒヨコの脳内じゃ米軍もピョンロボで一撃粉砕w

現実は自室(松戸のレオパレス)に兵士が来てボコられて終了w
45名無し三等兵:2011/12/28(水) 16:09:42.17 ID:???
第二次大東亜戦争勃発か?
46名無し三等兵:2011/12/28(水) 16:13:23.17 ID:???
>>30
市街地は視射界が限られる為、接近戦になりやすく、戦車を撃破するに足る弾量を浴びせる前に待ち伏せる側が発見される確率が高いので、戦車・歩兵に鎮圧されやすい。
47名無し三等兵:2011/12/28(水) 16:23:01.66 ID:???
日本にキッチリIAEAが来てるって、ヒヨちんには内緒だぜ
脳内設定との齟齬を指摘されるとメモリ不足でハングアップするからなw
48名無し三等兵:2011/12/28(水) 16:29:26.17 ID:???
中国は沖縄より先に台湾に攻撃をかけるのでは?
49名無し三等兵:2011/12/28(水) 16:40:41.96 ID:???
>>30
WWU東部戦線では、独ソともに大量の戦車を市街戦に投入しています。
既に、パンツァーファウストなど歩兵用携行対戦車兵器が量産されていたにも関わらず。

市街地では歩兵もまた、四方八方から狙撃兵や機銃掃射に狙われるということをお忘れなく。
「戦車は対戦車兵器で撃破される」のではなく、「戦車は対戦車兵器でないと撃破できない」
ということ。市街戦で歩兵の損害を減らすには、歩兵の盾となる戦車が有効。
50名無し三等兵:2011/12/28(水) 16:50:01.70 ID:???
>>43
無知が通れば道理が引っ込むとはまさにお前のことだな
51 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 16:53:08.61 ID:t8VO7E0X
大口叩くのは>>50が口先だけぢゃなぃって実力を見せ付けてからどーぞ道端の犬くそチンカスちゃん?( ´,_ゝ`)プッ
52名無し三等兵:2011/12/28(水) 16:59:29.70 ID:???
>>51
おいおい、主張は突っ込まれまくりのご自慢のピョンロボットは馬鹿にされまくりのお前さんはちゃんと
相応の常識と学を身につけてからにしなさい
53 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 16:59:41.28 ID:t8VO7E0X
インドで開発製造するのに日本でIAEAとか池沼がファビョってる( ´,_ゝ`)プッ


>>46 > 戦車・歩兵に

随伴歩兵は狙撃されて不足してまーす。・゚・(ノ∀`)・゚・。


>>48
なぜ、現状でも支配できてる台湾を中華人民共和国が攻撃するんだ?


>>49 > 歩兵の盾となる戦車が有効。

その盾に隠れてる間は歩兵として機能しませーん。・゚・(ノ∀`)・゚・。
54 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 17:01:23.14 ID:t8VO7E0X
>>32に回答できたら大口を叩いてもokだぞ>>52=>>50自演チンカスちゃん
55名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:01:29.47 ID:???
>>53
>随伴歩兵は狙撃されて不足してまーす。・゚・(ノ∀`)・゚・。
狙撃兵は戦車の主砲で建物ごと粉砕されてまーす

>なぜ、現状でも支配できてる台湾を中華人民共和国が攻撃するんだ?
支配???

>その盾に隠れてる間は歩兵として機能しませーん。・゚・(ノ∀`)・゚・。
戦車はデクノボウのように佇んでいるのですかな
56名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:02:27.56 ID:???
>>54
そもそも米国が「戦車で連勝だから撤収する」って発表したとか、君自身の脳内設定を証明しろって言われても困るなあ
いつ誰がそんなこと書いたのかちゃんと抜き出してくれよ〜
57名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:06:51.34 ID:???
>随伴歩兵は狙撃されて不足してまーす。・゚・(ノ∀`)・゚・。
願望


>その盾に隠れてる間は歩兵として機能しませーん。・゚・(ノ∀`)・゚・。
盾って囮という意味もあるんだけど分からないかなあ・・・
なんで初心者スレに書き込むべき内容をこんなところに書いているんだ?
58名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:06:57.23 ID:???
ってかヒヨちんこそ一回くらい実力見せてから大口叩けよなw
その、ブーメラン投げて頭にブチ当てて倒れてみせるって芸、
ほんとにやってみせてYouTubeにうpしたら人気者になれるぞヒヨちんw

傷だらけで「プギャー」とか言いながらバッタリ倒れたらサイコーだ
59名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:07:45.33 ID:???
>>55
彼は「歩兵が戦車の後ろに隠れている」というシチュエーションしか思い浮かばないんでしょ>歩兵が戦車の盾
60名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:10:25.14 ID:???
ヒヨコの脳内戦場ではターン制バトルでもやってんのかねえ
61名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:11:22.78 ID:???
10式戦車のスレじゃ

距離3千で戦車オンリーの妄想射撃戦

しか想定にない
しかもなぜか火葬敵戦車が西側同盟のK2戦車
戦車好きがどんだけ馬鹿か判るだろ
62名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:12:37.81 ID:???
えっっ  つまり>>61が戦車好きなの?
63 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 17:12:40.98 ID:t8VO7E0X
>>55 > 狙撃兵は戦車の主砲で建物ごと粉砕されてまーす

戦車の砲弾不足で粉砕できましぇ〜んん(グショ泣。・゚・(ノ∀`)・゚・。


>>57 > 盾って囮という意味もあるんだけど

戦車から離れた途端に歩兵が狙撃されちゃってまーす。・゚・(ノ∀`)・゚・。
64名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:13:40.10 ID:???
>>60
とりあえず、彼がやるべきことは歴史群像シリーズを何冊か読むことだと思う。
あれ、図解が豊富ですごく分かりやすいし。
65名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:14:23.08 ID:???
なぜだか戦場に戦車しかでてこない
他の都合悪いオブじゃ全て脳内デリートが基本
それが10式戦車スレ
どんな人達かわかるか
66名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:14:43.67 ID:???
>>63
>戦車の砲弾不足で粉砕できましぇ〜んん(グショ泣。・゚・(ノ∀`)・゚・。

一発当てれば粉砕できまーす


>戦車から離れた途端に歩兵が狙撃されちゃってまーす。・゚・(ノ∀`)・゚・。

狙撃主がいませーん
67名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:15:37.76 ID:???
>>61
そんな想定しか考えていない君は実に戦車好きといえるだろうね(棒
6866:2011/12/28(水) 17:18:07.26 ID:???

ヒヨコの真似して頭の悪い書き方してみたけど、ムズムズする

自分で突っ込みいれたーい
69名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:19:05.98 ID:???
日本本土に敵が来ないと何十回も説明してやっと気付いたのか
最近やっと距離3000戦車砲撃戦な妄想オタ話が減った
そしたらイイ年したオッサンらがアニメやAKB48の話して現実逃避してる
それが戦車好きが集まる10式スレ
70名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:19:59.06 ID:???
>>69
何処の10式スレ?
少なくとも軍板じゃないよな
71名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:23:23.57 ID:???
戦車好きがどんな生き物か参考になればと思ってな
なんたって距離3000でチュドーンな戦車のみの戦車戦で非現実世界だからねえ
あの光景はちょっと怖かった
72名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:23:58.50 ID:???
脳内10式スレか・・・
ここまで追い詰められていたなんて・・・ヒヨコも哀れな
73名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:24:10.79 ID:???
>>70
軍板 10式戦車スレ
74名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:24:15.63 ID:???
ヘリボーの妄想です
75名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:26:47.84 ID:???
その大花畑を俺が現実世界に引き戻す為に是正中
お前らも10式スレ遊びに来いや
76名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:26:55.86 ID:???
>>73
そこは見ているが君の言うような流れには全くなっていないな
すまんがレスを抽出してみてくれ
77名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:29:26.70 ID:???
ヒヨワールドはマジ基地な電波を発信してる
ヘリボワールドはひたすら捏造・粘着を繰り返すドス黒さを発散してる
どっちもスルーしてれば独りで踊り狂って壊れるだけなんだろうケド
78名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:29:32.36 ID:???
>>76
だから最近は俺が是正矯正し更正効果が現れて減ったと書いただろ
ちゃんと読もうね低脳
79名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:31:05.21 ID:???
つまり出来ないんですね、解ります
80名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:31:52.14 ID:???
>>78
>だから最近は俺が是正矯正し更正効果が現れて減ったと書いただろ

該当レスを抽出してくれ
81名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:32:08.62 ID:???
>>77
>踊り狂って壊れる
2匹とも最初から壊れているようにしか見えないが
82 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 17:32:34.05 ID:t8VO7E0X
>>66 > 一発当てれば粉砕できまーす

市街地を抜けるので砲弾300発必要でーす。・゚・(ノ∀`)・゚・。


> 狙撃主がいませーん

安心してたら夜襲されて歩兵輸送車輌が全滅しますた〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。
83名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:34:15.17 ID:???
>>82
>市街地を抜けるので砲弾300発必要でーす。・゚・(ノ∀`)・゚・。

狙撃主を狙うだけならそんなにいりませーん


>安心してたら夜襲されて歩兵輸送車輌が全滅しますた〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。

夜襲かけたらより高性能な装備で備えていた正規軍に返り討ちにあいましたー
84名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:37:13.02 ID:???
戦車不要派へ報告

我10式戦車スレヲ掌握セシ 愚畜戦車オタヲ壊滅セリ
85名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:37:31.69 ID:???
と言うか300発もいるのか?
なら30両用意すれば足りるよな?
そう言えば戦車に砲弾何発入るんだ?
86 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 17:38:12.06 ID:t8VO7E0X
>>83 > 狙撃主を狙うだけならそんなにいりませーん

狙撃手を見つけてもATM兵を見つけられましぇ〜んん(グショ泣。・゚・(ノ∀`)・゚・。


> 高性能な装備で備えていた正規軍

睡眠不足で意識朦朧でーす!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
87名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:38:43.34 ID:???
>>84
早くレスを抽出しろよ
88名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:40:53.28 ID:???
なんかここにも距離3000でチュドーンな大花畑が沸いてるな
たまには外に出て世間でも見てこいや
89名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:41:34.93 ID:???
何で急に睡眠不足なんだよw
90名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:42:08.45 ID:???
狙撃手は育成が難しく少ないんじゃないの?
市街地だと狙撃距離はどのくらい?
91名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:42:26.81 ID:???
>>86
>狙撃手を見つけてもATM兵を見つけられましぇ〜んん(グショ泣。・゚・(ノ∀`)・゚・。

つまりATMは撃ちもせずに案山子のように突っ立っているだけで意味ないでーす


>睡眠不足で意識朦朧でーす!。・゚・(ノ∀`)・゚・。

相手はより意識朦朧でーす
92名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:42:58.50 ID:???
戦車好きが集まる10式スレで一番多かった話題

「距離3000で10式とK2が撃ち合ったら、どっちが勝つかな?」

ヒット数20以上
93名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:43:00.14 ID:???
>>88
何処まで逃げ続けるのかな、自称勝利者クン
94名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:45:11.75 ID:???
【レス抽出】
対象スレ:10式戦車のすれ
キーワード:3000
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:2


【レス抽出】
対象スレ:[第4世代]10式戦車スレ配備118号車[全備重量44t]
キーワード:3000
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
95名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:45:58.34 ID:???
多かった話題?
そんなもんヘリボーの自演と勝手な連投を除けば「リボッ」「リボリボ」だろ?
96名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:47:55.67 ID:???
そう言えば最近ヘリ君見ないね
97名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:48:24.64 ID:???
戦車好きが集まる10式スレで一番多い共通の趣味

プラモデル

なんと発売前で売ってない10式プラモデルが欲しくて
紙型を作りネットで配布し誰が一番上手く作れるか競ってる
だから戦車しか戦場に登場しないんだね
98名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:49:39.77 ID:???
【レス抽出】
対象スレ:10式戦車のすれ
キーワード:プラモデル
検索方法:マルチワード(OR)

410 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 18:42:06.47 ID:???
僕は戦車のプラモデルが好きだから、日本に戦車は必要だと思います。

411 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 18:51:59.74 ID:???
>>410

プラモデルは関係ないだろjk

抽出レス数:2



【レス抽出】
対象スレ:[第4世代]10式戦車スレ配備118号車[全備重量44t]
キーワード:プラモデル
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:0
99名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:49:55.43 ID:???
ヘリボーの脳内10式スレがどんどん凄いことにw
100名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:50:38.72 ID:???
>>85
90式戦車の砲弾搭載数が40発ぐらいだったから、10両もあればお釣りが出るな。
というか、たった300発で済むなんて戦車無茶苦茶すごいじゃないか。
101 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 17:50:41.78 ID:t8VO7E0X
>>83=>>91
> 狙撃主を狙うだけならそんなにいりませーん

狙撃手を見つけてもATM兵を見つけられず戦車が食われちゃぃますた〜(グショ泣。・゚・(ノ∀`)・゚・。


> 夜襲かけたらより高性能な装備で備えていた正規軍

連日波状攻撃され睡眠不足で意識朦朧でーす(グショ泣。・゚・(ノ∀`)・゚・。
102名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:51:44.27 ID:???
>>99
いや事実だし、なんで隠すの?恥ずかしいの?
103名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:52:30.34 ID:???
>>101
>狙撃手を見つけてもATM兵を見つけられず戦車が食われちゃぃますた〜(グショ泣。・゚・(ノ∀`)・゚・。

つまりATMは撃ちもせずに案山子のように突っ立っているだけで意味ないでーす


>連日波状攻撃され睡眠不足で意識朦朧でーす(グショ泣。・゚・(ノ∀`)・゚・。

その前に相手が戦力不足になり終わりでーす
104 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 17:52:41.66 ID:t8VO7E0X
>>83=>>91
> 狙撃主を狙うだけならそんなにいりませーん

補給部隊が全滅しちゃぃますた〜(グショ泣。・゚・(ノ∀`)・゚・。
105名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:52:58.34 ID:???
106名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:53:30.12 ID:???
>>100
そうかい勉強不足なもんで
意外とここは勉強になっていいね

300発云々
想定がぱっとしなかったもんで
107 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 17:56:11.00 ID:t8VO7E0X
>>103
> ATMは撃ちもせずに案山子のように突っ立っているだけ

と思ったらマンホールから撃ってきて戦車が食われちゃぃますた〜(グショ泣。・゚・(ノ∀`)・゚・。


> その前に相手が戦力不足になり終わりでーす

と思ったら補給部隊を潰され奪われた弾薬で攻撃を受けちゃってまーす(グショ泣。・゚・(ノ∀`)・゚・。
108名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:56:46.91 ID:???
>>104
>補給部隊が全滅しちゃぃますた〜(グショ泣。・゚・(ノ∀`)・゚・。

補給部隊に辿りつく前に見つかって返り討ちになりましたー
109名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:57:14.16 ID:???
すまん

さすがにそろそろ飽きてきた
110 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 17:58:06.42 ID:t8VO7E0X
>>100 > たった300発で済むなんて戦車無茶苦茶すごいじゃないか。


と思ってたら、いざ作戦本ちゃんで弾薬残ってましぇ〜んん(グショ泣。・゚・(ノ∀`)・゚・。
111名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:58:20.35 ID:???
戦車好きが集まる10式スレが行ったオフ会

無料商用民放局の番組が気にくわないとフジテレビ抗議デモ
http://www.youtube.com/watch?v=uH0EKB-v5Ns

10式スレ住人の多くが狂った嫌韓虫
戦車ネタがなくなると「チョン死ね」「偏向報道止めろ!」書き込みばっか


*嫌韓虫とは
殆どが無職かニートで、韓国を誹謗中傷することにより己の不幸人生の憂さ晴らしをする匿名ネット上のみの生き物だ
愛国心とかでやってることではなく右翼とも関係ない
自分は安全な匿名ネット上なら、韓国と関係ない場所でも何処でも沸いて糞を撒き散らす
嫌韓虫の書き込みを、ある測定テストした結果IQ60〜80となり、日本の下層個体であることがわかる

匿名ネット掲示板で糞を撒き散らすのがもっぱらだが、その他には
嫌韓虫が無料で見てる民放局の番組が気にくわないと抗議デモを行った
同じ頃、ドイツ人は警官隊に警棒で殴られながら原発反対デモを行ってる

永く平和で馬鹿でも生きられた平和の汚物でもある「嫌韓虫」だが
こんなのが自分と同じ日本人だと世界から思われるのが恥ずかしい
112名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:58:49.10 ID:???
>>107
ミサイル担いで下からマンホールの蓋を開けられるのか、超人だな。
113 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 18:00:12.43 ID:t8VO7E0X
>>108 > 補給部隊に辿りつく前に見つかって返り討ちになりましたー


返り討ちできたと思ってたら人海戦術の陽動で別の部隊に補給を奪われちゃぃますた〜(グショ泣。・゚・(ノ∀`)・゚・。
114名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:01:08.22 ID:???
>>111
それが10式スレのオフ会というソースをプリーズ


さっきから逃げ回ってばかりで話にならないよ君
115 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 18:01:44.64 ID:t8VO7E0X
>>112
単身行動するバカは戦車厨ぐらいのもんだろ( ̄ー ̄) フッ
116名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:03:04.62 ID:???
>>106
基本的に、現代戦ってのは何千何万という砲弾を消費するものですので。
まあ、世界大戦みたいに月に数百万発の砲弾を生産してもまだ足りない。
みたいな戦争はさすがにもうないだろうけど。

>>110
市街戦で、市街に立てこもる敵を排除できたなら作戦成功だろjk
117名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:03:41.39 ID:???
>>114
自分で調べろ馬鹿
甘ったれるな
118名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:04:29.74 ID:???
>>117
脳内なので存在しましぇ〜〜ん勘弁してくだしゃ〜〜いエグエグ まで読んだ
119名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:06:08.43 ID:???
>>115
ミサイル持ってマンホールの中で待つのは単身行動じゃないのか?
120 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 18:06:46.73 ID:t8VO7E0X
>>116 > 市街戦で、市街に立てこもる敵を排除できたなら作戦成功


〜って思ってたら弾薬が尽きたところでコストの安いATM人海戦術に戦車を全滅させられちゃぃますた〜(グショ泣。・゚・(ノ∀`)・゚・。
121 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 18:08:40.63 ID:t8VO7E0X
>>119
蓋を開ける奴とミサイルを渡す奴と2名は必要だろw
ま、腕力ある成人男性なら単身でもyれるだろーがの^^
122名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:09:11.48 ID:???
フジテレビデモを見て日本の将来がモノノケ姫に出て来た劣化イノシシ軍団と重なった
無料商用民放局の番組が気にくわないとかあまりにもアホで、ここまで日本が落ちていたのかと

【2011.12.23】フジテレビ 現地生ロケ中に偏向報道抗議!
http://www.youtube.com/watch?v=uH0EKB-v5Ns

※ボリューム注意
123名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:11:21.87 ID:???
>>7
ひさしぶりだがまだやってたのかw
いいからさっさと概要図くらい描けよな〜。

積層型ポリマーアクチュエータが動力?
ぜってー勘違いしてるだろ・・・

124名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:11:55.91 ID:???
恐れ多くも天皇陛下のお誕生日に

「偏向報道ヤメロおおおおおおおおおおおお おららららああああああ!!!!」

だってさ
勘違いして自慢げに世界に恥ずかしい映像を発信して日本に糞を塗りたくる嫌韓虫
125名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:13:11.55 ID:???
>>122
>>124

逃げていないでさっさとソース出せよ、逃げ蟲クン
126名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:14:16.40 ID:???















何このクソスレ














絵文字使わないでまともにレスしろよ
冬厨大杉www
127名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:14:28.73 ID:???
ヘリボーがいい感じに狂ってきたな
デタラメな市街地戦言ってる◆JwKmRx0RHUの方がまだましに見えてきたぞ
128名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:15:01.87 ID:???
北朝鮮には将軍様、日本には嫌韓厨様が居て
日本の未来は明るいね
129大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/12/28(水) 18:16:40.75 ID:???
ここまで読み飛ばした。
130名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:18:11.76 ID:???
>>120
市街地に立てこもった、味方歩兵の機銃掃射や狙撃で全滅するんじゃね>ATM兵

>>121
マンホール開けた経験あったらわかるんだけどさ、ATM担いでマンホールの下を動き回るとか無理だから。
人間が通れるような下水道なんてほんの一部だけだから。
131名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:21:07.73 ID:???
嫌韓虫のスペック

たぶん120_砲は搭載されていない
秋葉事件の犯人も己の不幸を韓国に八つ当たりし憂さ晴らししてたレスが幾つかあったから同規模と思われる
132名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:22:39.41 ID:???
ATM兵が弾薬を補給するときはコンビニに飛び込むんですね。
どこのコンビニにもATMあるし。
133名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:22:51.52 ID:???
>>131
どうしたの逃げ蟲クン

逃げ回って逃げ台詞貼るしか出来ないの、逃げ蟲ちゃん
134名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:24:04.79 ID:???
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::| 
   |:::ノ。* ・:・‘。c (●_●);”・u。*@・:、|::|
   |::|:。・;%:・。.   l l   ; 8@ ・。:%.|::|
   |::|.;・0”*・o;__-- ̄`´ ̄--__ :。・;%:|::|
   |::|;8@・。:   -二二二二-  ”・ : 。; |::|
   |::::\ 0”*・ o        0”*・o:)*/::::|
             チョン死ね
135名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:24:21.90 ID:???
ヒヨちんは構ってもらえて歳末大バーゲン状態の大喜び
ヘリボーはなんつーか、、、恨みつらみが発酵してるというか
136名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:25:22.34 ID:???
ありゃーAA貼るしか出来なくなったか
137日朝中3サル兄弟とアーリア人のレベル差:2011/12/28(水) 18:30:22.89 ID:???

金を払ってる見てるわけでもない無料商用民放局に番組が気にくわないと抗議する嫌韓虫
http://www.youtube.com/watch?v=uH0EKB-v5Ns&feature=g-trend&context=G2615944YTAAAAAAACAA

同じ頃、ドイツでは原発反対で原発燃料列車を通さないよう警官隊にどつかれながら体を張って止めようとしてた
http://www.youtube.com/watch?v=x3KQYkerOcc&feature=related
138名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:33:48.29 ID:???
>>137
自身の都合で列車の運行を止めるなんてすげー犯罪者だな
さすが野蛮人
139名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:35:23.21 ID:???
市街地に立てこもられたら攻撃側は不利じゃね
戦車は出さないとしても、ATMでひとつずつ潰すのも難しいし
持久戦になる
140名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:39:12.83 ID:???
>>139
WW2のドイツ軍

「ロシア軍が市街地に立てこもりました!」

「よし! 市街地ごと吹っ飛ばせ!」
141名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:40:16.05 ID:???
>>138
子供がボクの好きな番組やらないからと火病起こして暴れてる幼稚な国じゃ
どんな崇高なこともレベルが違いすぎて理解できないよな
142 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 18:41:22.71 ID:t8VO7E0X
>>130 > マンホールの下を動き回るとか

動き回る必要ねぇーぢゃんwww

戦車なんてアホ丸出しな走行音でバレバレな進路をネギ背負って来てくれるんだからwww

こっちは頭数と弾数で勝ってるんだから進路のマンホールに総出で潜伏しとりゃええねんwww

んで運良くビンゴった連中が戦車を食うwww(・∀・)ニヤニヤ

もち、狙撃兵も散開して潜ませとくしのw(クスクス
143名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:41:30.28 ID:???
>>139
市街戦は原則攻撃側が圧倒的に不利。
ビルの一つ一つが即席のトーチカとなり、市街そのものが強固な要塞となるから。

そして古今東西、要塞の攻略法は決まっている。
圧倒的な火力で敵を防御施設ごと粉砕するか、膨大な死体の山を築くか、はなから無視するか。
ドラマだが、坂の上の雲の旅順攻略戦なんかがわかりやすいよ。
144名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:46:44.84 ID:???
運任せかよw
マンホールに潜んでるのがバレたら、マンホールの上に原付置かれるだけで出れなくなるぞ
145名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:47:25.18 ID:???

日本本土戦が無いのに戦車の有効利用法とか懲りずに論じて何になんの?無意味だと気付かねえ?
出番自体無いのだから市街戦も距離3000の戦車戦もねえよ
何十年立っても理解出来ない発達障害児
戦車オタに念仏
146名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:47:26.86 ID:???
>>142
マンホール内なんてどう見ても死地です
本当に(ry
147 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 18:47:44.16 ID:t8VO7E0X
>>139 > ATMでひとつずつ潰すのも難しいし

ビルの一つ一つが即席のATM兵潜伏場所になるからそりゃもう隠れ放題だし、
上から戦車の薄い装甲を狙えるわでもう市街戦ほどゲリラにとってメシ旨な立地はないねw^^

戦車なんて周囲八方に同時攻撃できないんだから、3方向以上から同時に攻めれば確実に仕留められるしのw

ましてや中華人民共和国の陸軍は人海ATM戦術が可能だし、頭数でも弾数でも上だからのw( ´,_ゝ`)プッ
148名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:48:22.32 ID:???
>>145
ヘイ、逃げ蟲クン
ちゃんと根拠述べてからにしなさい

論破した(爆笑 なんて逃げ回らないでね
149名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:48:32.52 ID:???
ぴょんロボと同じだな、みんなに智恵つけてもらって継ぎはぎでパッチ当てて行くと
当初の設定なんかどっか行ってる、という。
150名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:48:56.82 ID:???
日本本土戦が無いのに戦車の有効利用法とか懲りずに論じて何になんの?無意味だと気付かねえ?
出番自体無いのだから市街戦も距離3000の戦車戦もねえよ
何十年経っても理解出来ない発達障害児
戦車オタに念仏
151名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:49:20.01 ID:???
>>142
それってATM兵側は身動きできないから、随伴歩兵に掃討されて終わるよね。
狙撃兵?一発撃ったら次の瞬間後方に控えた戦車が主砲なり機銃なりで木っ端みじんにしてくれるよ。
狙撃兵が狙えるということは、狙撃される側からも狙えるということだからね。
152名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:49:30.81 ID:???
>>147
建物にいると判断されたらその建物ごと粉砕されるだけ
ちなみに戦車のみで突っ込みませんのであしからず
153名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:50:15.42 ID:???
日本本土戦が無いのに戦車の有効利用法とか懲りずに論じて何になんの?無意味だと気付かねえ?
出番自体無いのだから市街戦も距離3000の戦車戦もねえよ
何十年経っても理解出来ない発達障害児
戦車オタのオツムに念仏
154 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 18:50:42.71 ID:t8VO7E0X
>>146
それでも戦うからゲリラなんだよw
お前みたく屁タレな軍ヲタぢゃ務まらねぇーんだょwww
武器が無きゃ戦えましぇ〜んん(グショ泣 ってか?  m9(^Д^)9m  プギャー!x2

マンホールの上に原付置かれても戦闘が終わってから仲間が助けに来るから大丈夫w

人海ATM戦術は、頭数でも弾数でも戦車側より上だからのw
155 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 18:52:34.96 ID:t8VO7E0X
>>151 > 狙撃兵が狙えるということは、狙撃される側からも狙えるということだからね。

その状況こそこっちにとって思う壺www
人海ATM戦術は、頭数でも弾数でも戦車側より上だからのw
消耗戦で負けるのは戦車側と決まってるんだよwww  m9(^Д^)9m  プギャー!x2
156名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:52:35.88 ID:???
上陸される前に海の上で叩いておく
防衛側より多くの兵隊を上陸されたら終わりじゃね

157名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:52:56.08 ID:???
>>154
つまりゲリラはただの考えなしの馬鹿だといいたいわけだ
そりゃすげー

正規兵にとってはやりやすすぎる相手だよな
わざわざ自分から不利なところで待ち構えているんだから


ちなみに人海ATM戦術なんて機銃掃射のいい的
158 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 18:53:17.67 ID:t8VO7E0X
>>156
その通り。
中華人民共和国の人海ATM戦術は、頭数でも弾数でも日本の戦車側より上だからのw
159名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:53:25.73 ID:???
>>155お前本当に人の命を何とも思ってないんだな
160名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:55:13.40 ID:???
市街地に立てこもるのは自衛隊のほうじゃね
上陸してきたほうが攻撃側でしょ

人海戦術できたら、戦車とか関係ないじゃん
161名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:55:39.97 ID:???
>>155
狙撃兵とATM兵しかいないゲリラなんてすっげーやりやすい相手だぞ
歩兵で掃討
戦車で建物ごと破壊

楽過ぎる
162 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 18:55:56.12 ID:t8VO7E0X
>>157 > つまりゲリラはただの考えなしの馬鹿だといいたいわけだ


一度でも喧嘩の1つでもやってみな屁タレ腰抜けな頭でっかちの軍ヲタちゃんwww

馬鹿ほど戦闘で怖い相手はねぇーんだぜド素人ちゃんょぅwww( ´,_ゝ`)プッ

ってことで、日本の戦車はマンホールから撃たれて火達磨全滅だなwww(ゲラゲラ
163名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:56:30.90 ID:???
>>160
人海戦術で来たからこそ戦車が活躍できる
だって相手の位置バレバレだからね
164 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 18:57:29.79 ID:t8VO7E0X
>>161 > 歩兵で掃討

歩兵だけで相手はお前の5〜6倍は居るんだがの( ´,_ゝ`)プッ

バカだなぁ〜軍ヲタって連中わwww
165名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:58:11.91 ID:???
>>162
は、腹痛い・・・ww
一日中ネットに貼り付いている贅肉お化けが喧嘩www
何処まで嗤わせてくれれば気が済むんだw

ちなみに馬鹿ほど楽な相手はいないよ素人ちゃん
考えなしに突っ込んでくるなんて、いい的だからね
166名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:58:30.89 ID:???
>>159
勝てば官軍とやらだろう
167名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:58:32.50 ID:???

ここも土台からズレてる的外れな意見ばかりで馬鹿ばっかだな
168 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 18:58:35.78 ID:t8VO7E0X
>>163
スモークたかれて追い回されとけ無能戦車www  m9(^Д^)9m  プギャー!x2
169名無し三等兵:2011/12/28(水) 18:59:25.96 ID:???
>>164
ATMで歩兵に対応するって・・・

議論で勝てないから、笑い死にさせる方法に変えたのか?www
170 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 18:59:41.20 ID:t8VO7E0X
>>165
図星されたからって悔し涙ふけょ“ 屁タレ腰抜けな頭でっかちの軍ヲタちゃん ”  m9(^Д^)9m  プギャー!x2
171名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:00:05.41 ID:???
>>168
スモークたいたら余計に戦車の方が有利になるわww

もう勘弁してくれwwww 腹痛いぃぃぃwwww
172名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:00:06.62 ID:???
市街地で戦車を上から狙うってのは、壁が崩れていない限り窓枠乗り出して狙わないといけないから良い的のような。

あと市街地は建物が入り組んで視界が悪いから、ATM同士の相互支援は難しく、限られた数しか発射できない。
173名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:00:18.23 ID:???
>>164
ここまでくると呆れるな
倍いようが機銃でなぎ倒されたり砲弾で吹き飛ばされてるのを見てまともに戦えるか
まさか何があっても怯むことがないとか思ってるのかよ
174名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:00:57.64 ID:???
攻撃側は三倍の兵力がいる
上陸用の船やその後の補給も必要
日本みたいに海にかこまれてると攻撃しにくい
都市を占領できるほどの戦力を上陸させるのは簡単じゃないだろう
175名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:01:16.03 ID:???
>>170
鏡みながらガタガタ打っても仕方ないだろ低能の脂身ヒヨコちゃんwww


いや、それにしてもATMすら理解できていなかったとは本当にひえええwwww
176名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:01:48.12 ID:???
そもそもATMを山程持ってるゲリラってどんなものなんだ
資金豊富過ぎる気もするが
177 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 19:02:02.77 ID:t8VO7E0X
>>169
前レスで書いてる通り、銃撃戦可能な銃器を持ってるゲリラ兵もウジャウジャ居るでの^^

何せ中華人民共和国の人口は日本の10倍近いだろがwww

当然に兵員数は10倍となるのぅ(・∀・)ニヤニヤ
178名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:03:43.96 ID:???
>>176
ヒヨコの脳内ATMって、絶対にRPGだなw
179名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:03:48.04 ID:???
>>177
その10倍の歩兵が上陸できたらな
180名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:04:21.09 ID:???
>>179
非装甲の歩兵のみなら、砲兵・戦車・歩兵火力でミンチに。
181 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 19:04:23.97 ID:t8VO7E0X
>>176 > そもそもATMを山程持ってるゲリラってどんなものなんだ

うむ、人民解放軍と仮定しよう。


>>171 > スモークたいたら余計に戦車の方が有利になるわww

どーした手詰まりで狂ったかwww(・∀・)ニヤニヤ
182名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:04:51.53 ID:???
>>178
しかも一撃必殺とか考えてそうだ
183名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:05:38.35 ID:???
>>177
ATMによる人海戦術じゃなかったのでつかーwwww
指摘されてから顔真っ赤にして慌てて設定変更しないでくださいーwww

後、ゲリラなのか中国軍なのかハッキリしてくれぇぇぇww

もうコロコロと話が変わって嗤いすぎるw
184名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:06:15.82 ID:???
10倍どころじゃないけどな
しかし、上陸させて前線に送れる数は少なくなる
自衛隊に戦車があれば、戦車や重火器、対戦車ヘリを用意しないといけないから
歩兵に回せる船は少なくなるよ
185名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:06:40.75 ID:???
>>181
事実を指摘されたからって意味不明な返ししないでくだつぁいw

スモークたいたら攻撃が当たりまくるゲリラってなーに?w
186名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:07:35.88 ID:???
だんだん日本は戦車不要論になってきたな
187名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:07:40.74 ID:???
中国のATMってHJ-8とかHJ-9とかか
とてもマンホールに入るようなものには見えないのだが
188名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:07:52.72 ID:???
>>177
つか兵站も考えずに10倍の兵力を上陸させるって、中国軍の上層部はどこまで無能揃いなんだ

本当、書く先から突っ込みどころ満載過ぎて追いつけないよ
189名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:09:07.26 ID:???
>>187
ゲリラではなく中国軍となりました

そして今までのレスはなかったことになったそうですww
190名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:09:13.59 ID:???
ゲリラはベトコンとかアフガニスタンとか地元住民で組織されね
予備役ていどの戦力じゃね
高価なATMはもってないよ
191名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:10:43.76 ID:???
>>190
ヒヨコちゃんはATMとRPGの区別もついていないど素人以前のお馬鹿さんだから
192名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:13:55.55 ID:???
>>187
ヒヨコの脳内戦場ではこれが入るマンホールが大量にあるんだよ!

http://image02.wiki.livedoor.jp/n/2/namacha2/52efa771ade149a2.jpg
193 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 19:14:27.15 ID:t8VO7E0X
ぢゃーさ、せっかく戦車不要スレなんだし、
戦車は不要って側は「中国人民解放軍」で、
戦車は有用って側は「日本自衛隊」って設定で論戦しよーぜw
ただし、双方とも空軍力と海軍力は使わないこと。

歩兵数は、140:16=8.75:1 すなわち 中国人民解放軍が自衛隊の8倍。

中国人民解放軍 : 兵力140万人(2007年度)
日本陸上自衛隊 : 常備自衛官定員についてはおおむね15万2千人(平成17年〜)

中国人民解放軍
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B0%91%E8%A7%A3%E6%94%BE%E8%BB%8D%E9%99%B8%E8%BB%8D

日本陸上自衛隊
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A
194 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 19:16:54.47 ID:t8VO7E0X
>>193修正

歩兵数は、140:16(15万2千人)=8.75:1≒9:1 すなわち 中国人民解放軍が自衛隊の9倍。

中国人民解放軍 : 兵力140万人(2007年度)
日本陸上自衛隊 : 常備自衛官定員についてはおおむね15万2千人(平成17年〜)  → 16万人に繰り上げ
195名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:17:50.03 ID:???
>>193
そんなことしても戦車の有用不要は何一つ結論付けられないって知ってるかな?
196名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:18:13.13 ID:???
もはや話のすり替えに突っ込まないが
せめて人民解放軍を上陸させてくれ
197名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:19:04.76 ID:???
つーかピョンピョンロボの動力源って結局決まったの?
198名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:19:33.32 ID:???
TRPGやりたいのなら人集めてやれよ
199名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:20:35.19 ID:???
>>197
その話題を出してもヒヨコは逃げるだけで取り合わないよ

自分でも間抜けだと気付いているから
200名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:22:21.80 ID:???
おなじ状況で戦車のある場合、ない場合
ほかの部隊との連携、補給、
ほかにもあったよな

9倍の敵が上陸してきたら詰みじゃね
201名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:22:40.72 ID:???
ヒヨコ「ドカッバキッ 自衛隊は死んだ。戦車ふよーの勝利ー」
202名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:24:07.23 ID:???
>>200
そもそも9倍の兵士がいるからと9倍の兵士を上陸させたって何の意味もないしな
203 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 19:25:37.36 ID:t8VO7E0X
んぢゃ負け犬の軍ヲタ陸上自衛隊戦車部隊を相手に俺が指揮する中国人民解放軍陸軍が攻撃しまーす(・∀・)ニヤニヤ

戦術 : 人海ATM戦術( ATM + 突撃銃 + 狙撃銃 + 走行障害物 + 工兵と歩兵 + 戦車以外の輸送車輌 )

市街地の道路にスモーク炊いて、建物間を移動する際に捕捉されない状況を作り出すw
マンホールにATM潜伏w
その周囲に突撃銃と狙撃銃の歩兵を敵戦車部隊兵員数の9倍で配備www

は〜ぃ ネギ背負った陸自戦車部隊きますたーーーーーっ( ̄▽ ̄)

陸自斥候を銃撃!
204 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 19:28:29.50 ID:t8VO7E0X



ほ〜れwww どうした? 便所ちゃんねる(2ch)軍ヲタどもwww





       陸自斥候を中国人民解放軍歩兵が銃撃!




で? 陸自の対応マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
205名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:29:14.35 ID:???
イージス艦の砲は戦車よりも強力だから戦車不要とかいうぐらいの知識を見せてくれればいいのにな
206名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:30:16.18 ID:???
全戦力を上陸させて兵站が崩壊した中国軍は自滅しました

以上終わり
207 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 19:31:33.17 ID:t8VO7E0X
>>205



ほ〜れwww どうした? 便所ちゃんねる(2ch)負け犬の軍ヲタどもwww





陸  自  斥  候     を     中  国  人  民  解  放  軍  歩  兵     が     銃  撃  !




で? 陸自の対応マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

逃げ出すのか腰抜けどもwww(・∀・)ニヤニヤ
208 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 19:31:56.16 ID:t8VO7E0X
>>206



ほ〜れwww どうした? 便所ちゃんねる(2ch)負け犬の軍ヲタどもwww





陸  自  斥  候     を     中  国  人  民  解  放  軍  歩  兵     が     銃  撃  !




で? 陸自の対応マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

逃げ出すのか腰抜けどもwww(・∀・)ニヤニヤ
209名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:32:53.79 ID:???
重砲で曳火射撃30分続けてから下水の上流側に酸化剤と一緒にナフサぶちこんで火着けますね^^
210名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:33:43.96 ID:???
”全”兵士を送り込む結果は、兵站がまともに働かなくなり自滅以外の選択肢がない



ふう、ここは初心者スレではないんだけどね
211 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 19:34:39.92 ID:t8VO7E0X
>>206 > 兵站が崩壊した中国軍は自滅しました

〜と思いきや、中国人民解放軍は略奪の限りを尽くし逆に精力が増すばかりwww
日本人の女をレイプしまくってヒャッハーーー状態www 頑張れ屁タレ戦車部隊www




ほ〜れwww どうした? 便所ちゃんねる(2ch)負け犬の軍ヲタどもwww





陸  自  斥  候     を     中  国  人  民  解  放  軍  歩  兵     が     銃  撃  !




で? 陸自の対応マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

逃げ出すのか腰抜けどもwww(・∀・)ニヤニヤ
212 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 19:35:28.60 ID:t8VO7E0X

>>210 > ”全”兵士を送り込む結果は、兵站がまともに働かなくなり自滅以外の選択肢がない
>>206 > 兵站が崩壊した中国軍は自滅しました

〜と思いきや、中国人民解放軍は略奪の限りを尽くし逆に精力が増すばかりwww
日本人の女をレイプしまくってヒャッハーーー状態www 頑張れ屁タレ戦車部隊www




ほ〜れwww どうした? 便所ちゃんねる(2ch)負け犬の軍ヲタどもwww





陸  自  斥  候     を     中  国  人  民  解  放  軍  歩  兵     が     銃  撃  !




で? 陸自の対応マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

逃げ出すのか腰抜けどもwww(・∀・)ニヤニヤ
213名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:36:10.12 ID:???
>>211
兵站って何なのか分かる? ん?

無知蒙昧さを露呈させていないでど素人はちゃんとググるなりしてからにしな
君の目の前のキーボードが半壊している箱は何のためにあるんだい?
214名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:36:54.85 ID:???
今時、現地徴収とか・・・プッ
215名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:40:14.10 ID:???
湾岸戦争のときみたいに国連軍が出動するぜ
意味がない作戦じゃ
空自が上陸部隊を海の上で攻撃するはずだが
政府の判断が遅れて間に合わない可能性も有りだが
216 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 19:40:26.12 ID:t8VO7E0X
>>213
9倍の兵力に囲まれてお前側の兵站(笑)が機能できる根拠は何だ?(・∀・)ニヤニヤ


>>209 > 重砲で曳火射撃30分続けてから下水の上流側に酸化剤と一緒にナフサぶちこんで火着けますね^^

俺への論戦ならアンカーを付けろや屁タレ腰抜けwww
お前、そーやって相手の目も見れずに下向いてボソボソ呟くキモ豚だろwww

お前の言ぅ「重砲」に対し9倍兵力の別働隊が直ちに強襲を開始した。
はぃ、あっさり「重砲」を全滅完了www
で?
次の手は?(・∀・)ニヤニヤ
217名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:43:36.70 ID:???
小学生レベルの>>211等のレスを重ねただけで論戦とか恥ずかしいからやめてくれよ
218名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:44:47.03 ID:???
>>214
いやー、現地調達自体はよくある事だよ。
普通は対価も払って&現地の物流に影響及ぼさない程度でやるけど。
219 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 19:45:09.87 ID:t8VO7E0X
ほ〜れwww せっかく戦車不要スレなんだし、
戦車は不要って側は「中国人民解放軍」で、
戦車は有用って側は「日本自衛隊」って設定で論戦しよーぜw
ただし、双方とも空軍力と海軍力は使わないこと。


歩兵数は、140:16(15万2千人)=8.75:1≒9:1 すなわち 中国人民解放軍が自衛隊の9倍。


中国人民解放軍 : 兵力140万人(2007年度)
日本陸上自衛隊 : 常備自衛官定員についてはおおむね15万2千人(平成17年〜)  → 16万人に繰り上げ

中国人民解放軍
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B0%91%E8%A7%A3%E6%94%BE%E8%BB%8D%E9%99%B8%E8%BB%8D

日本陸上自衛隊
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A


家畜やらペットのイヌやら食いまくる中国人民解放軍www
中には「人食い」始める連中まで出る始末www


>>217
悔し涙ふけょ道端の犬くそwww(ゲラゲラ
220名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:45:35.30 ID:???
>>216
ところでピョンピョンロボの動力源は何?
221名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:46:54.48 ID:???
このダダこねるだけの小学生何?
実際は冬休みの厨房か工房なんだろうけどさ…
222名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:47:06.02 ID:???
いい加減、

オマエの馬鹿話につきあってやる義理なんかねえ

ってこと認識しろよヒヨコ?
これまではオマエが馬鹿踊りするからみんなでゲラゲラ笑いながら小突き回してくれたんだよ?

調子に乗るならちったぁ礼儀をわきまえなww
223名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:48:37.48 ID:???
戦闘部隊を運べる船がどれだけあるか
上陸するまでにも沈められるのもあれば、その補充も持ってこないと
補給も武器弾薬、食料だけじゃないし、何回も往復しないとな
224 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 19:48:44.63 ID:t8VO7E0X


   > 湾岸戦争のときみたいに国連軍が出動するぜ(>>215)


   > 湾岸戦争のときみたいに国連軍が出動するぜ(>>215)


   > 湾岸戦争のときみたいに国連軍が出動するぜ(>>215)


   > 湾岸戦争のときみたいに国連軍が出動するぜ(>>215)



      ぎゃははははは〜   m9(^Д^)9m  プギャー!x2







他  力  本  願  で  ジャイアン  に  泣  き  つ  く  陸自スネオ戦車部隊  w  w  w





225名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:50:10.62 ID:???
>>221
信じられないでしょうが小学生ではなく松戸のレオパに引きこもる48才クソニートです
最終学歴が小卒とか知能が小学校程度と言う事は有り得ます
226 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 19:50:56.91 ID:t8VO7E0X
>>221-223




ぢゃ、これからは>>215にちなんでオマエらの名称ゎ “ 陸自スネオ戦車部隊 ” で決まりだぜw( ´,_ゝ`)プッ







        わかったな?   陸自スネオ戦車部隊wwwww  m9(^Д^)9m  プギャー!x2




227名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:52:58.04 ID:???
それ、ドラえもんに泣き付くのび太だろ
スネオが泣き付くのはジャイアンじゃなくてママだろ
228名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:53:30.71 ID:???
スネオだったら金の力で何とでもするわなw
229名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:55:44.90 ID:???
ドラえもんみたいな分かり易い話ですら碌に理解できないんだろ。あまりいじめるなよ
230 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 19:56:18.51 ID:t8VO7E0X



>>209 > 重砲で曳火射撃30分続けてから下水の上流側に酸化剤と一緒にナフサぶちこんで火着けますね^^



俺への論戦ならアンカーを付けろや屁タレ腰抜けwww

お前、そーやって相手の目も見れずに下向いてボソボソ呟くキモ豚だろwww

お前の言ぅ「重砲」に対し9倍兵力の別働隊が直ちに強襲を開始した。

はぃ、あっさり「重砲」を全滅完了www

で?

次の手は?(・∀・)ニヤニヤ

231名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:56:22.35 ID:???
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報  、、、、  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1

東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C

内にも外にも無能なのは今の日本の政治は朝鮮が行っているから
帰化人だらけの野田内閣をみてみろよ
232名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:58:01.94 ID:???







         戦車厨(陸自スネオ戦車部隊)が総崩れだな







233名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:59:20.67 ID:???
スカイプで他人と目をあわせることもできないヘタレがなんかボソボソ呟いてるが、
まああんなものぁ無視するとして、

実際、中国はどこまで本気でやるだろうね?
尖閣諸島程度なら大規模な陸上戦力を投入するより空海でカタをつける方が効率的だろうけど
234名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:00:56.67 ID:???
豪華ラジコンを操るスネオの如く、湧き出る資金力で生み出された無人戦車部隊か
かっけぇなw
235名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:02:01.09 ID:???
>>233-234←陸自スネオ戦車部隊が現実逃避
236名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:03:37.22 ID:???
◆JwKmRx0RHUはスネオに嫉妬してんの?
237名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:04:09.19 ID:???
陸自スネオ戦車部隊って普通に強そうだなw
238 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 20:05:56.50 ID:t8VO7E0X









ご覧の通り、机上の空論ふりまわすしかできねぇ便所ちゃんねる(2ch)軍ヲタなんざ一捻りだょ( ̄ー ̄) フッ






239名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:08:40.85 ID:???
>>238
ねえ、ピョンピョンロボの動力源って何?(3回目)
240名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:11:27.99 ID:???



陸自スネオ戦車部隊 「 国連軍ジャイアン!  やっつけて下さいッ 」 縋りつく

国連軍ジャイアン 「 あ〜、オレ母ちゃんの手伝いあるからまたなスネオ。 たまには自分で戦えよ 」 口笛吹きながら去って行く

陸自スネオ戦車部隊 「 あわわわぁどーーーーしよぅ〜  このままじゃ中国人民解放軍に殺されちゃう〜  逃げなきゃ! 」  逃げ出した

241名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:12:51.24 ID:???






陸自スネオ戦車部隊 「 国連軍ジャイアン!  やっつけて下さいッ 」 縋りつく

国連軍ジャイアン 「 あ〜、オレ母ちゃんの手伝いあるからまたなスネオ。 たまには自分で戦えよ 」 口笛吹きながら去って行く

陸自スネオ戦車部隊 「 あわわぁどーーーしよぅ〜  このままじゃ中国人民解放軍に殺されちゃう〜 逃げなきゃ! 」 逃げ出した




242 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 20:15:07.05 ID:t8VO7E0X



これからゎ>>219ネタ繰り返してやるからょwww(・∀・)ニヤニヤ

期待しとけゃ便所ちゃんねる(2ch)陸自スネオ戦車部隊どもwwwww

243 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 20:16:35.81 ID:t8VO7E0X



>>209 > 重砲で曳火射撃30分続けてから下水の上流側に酸化剤と一緒にナフサぶちこんで火着けますね^^



俺への論戦ならアンカーを付けろや屁タレ腰抜けwww

お前、そーやって相手の目も見れずに下向いてボソボソ呟くキモ豚だろwww

お前の言ぅ「重砲」に対し9倍兵力の別働隊が直ちに強襲を開始した。

はぃ、あっさり「重砲」を全滅完了www

で?

次の手は?(・∀・)ニヤニヤ


244名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:17:11.97 ID:???
ピョンピョンロボの動力源は何?(4回目)
245名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:18:49.13 ID:???
2+5×3=?
246名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:21:46.04 ID:???
>お前の言ぅ「重砲」に対し9倍兵力の別働隊が直ちに強襲を開始した。

陣地転換により空ぶって捕捉され、殲滅されました^^
247 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 20:23:43.26 ID:t8VO7E0X
>>246 > 陣地転換により空ぶって捕捉され、殲滅されました^^

9倍の兵力で包囲されていて「陣地転換」は予定通り実行できず中国人民解放軍によって包囲殲滅されましたぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
248名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:24:00.50 ID:???
>>242
とりあえずレオパとGEO張ってればいい?
あ、他人にケンカ売るならヒヨコルール適応だからね♪
249名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:25:03.07 ID:???
9倍どころか人数倍で包囲されちゃうヒヨコちん♪
250 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 20:25:37.26 ID:t8VO7E0X
>>246
八方全て見渡す限り敵ばっかりで「陣地転換」??  アホだろお前www( ´,_ゝ`)プッ
251名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:25:49.11 ID:???
中国軍は内部ではいくつもの派閥に分かれてるから一度に送り込めるのは少なくないか
アメリカがイラクに送り込んだのはどのくらいの割合で内訳はどうなんだろう
252名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:26:10.61 ID:???
Loser dog M A K O T O (◆JwKmRx0RHU age48 Unemployed )
◆JwKmRx0RHU(ヒヨコ戦艦) 恥の歴史≪いち≫ヒヨコはじめて物語

==================================

9 名前:ヒヨコ戦艦投稿日:02/09/29 14:52 ID:???
始めまして、いいねェ。うん。うん。という名前を使っていた者です。

 今【懐かしアニメ】にこのスレ名を見つけたとき、目頭が熱くなってしまいました。
いい歳した野郎なんですが、笑ってやって下さい。
 裏磐梯様と、前ヤマトスレの皆さんの英断に頭が下がります。

           ありがとうございました

 自分が立てたスレは、直ちに削除依頼を行います。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

 デスラー総統さん、これから、徐々にヤマト本スレは変わっていくと
思います。私も努力します。もし気が向いたら、新たな名でヤマト談義
しましょう。私のアドレスを貼って置きます。
 ガイシュツを効率良く楽しむためのデータベース・サイトの立ち上げを前提に、
皆様のご意見等お聞かせいただければ幸いです。

 今後は、いいねェ。うん。うん。改め「ヒヨコ戦艦」を名乗らせて
いただきます。
253名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:26:48.13 ID:???
で、いつの間にかピョンロボ不要だよね?(2回目)
254名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:26:55.64 ID:???
Loser dog M A K O T O (◆JwKmRx0RHU age48 Unemployed )
◆JwKmRx0RHU(ヒヨコ戦艦) 恥の歴史≪に≫ ヒヨコ自爆の原点

==================================

425 名前:ヒヨコ戦艦 ◆sV6.wAMEIw 投稿日:02/10/06 12:34 ID:???
>>424
言葉に気をつけた方がいいよ(マジで)。

誰とは言わないけど・・弁護士が出てきちゃうよ。民事裁判起こされる

洩れ知らんよ? 甘く見てると・・ 止めとけって。マジで。
おまえらの為にマジレスしてやったかんな、感謝しろ。

784 名前:ヒヨコ戦艦 ■sV6.wAMEIw投稿日:02/10/09 23:08 ID:HAleeFXq
>782
俺はアイドルは嫌いだな。典型的なアニオタだから。
こんな俺はやっぱ人間の屑ですか。
宇宙戦艦ヤマト第32話『未知への発進!』
http://mimizun.com/log/2ch/ranime/1048231022/

751 :ヒヨコ戦艦 ◆sV6.wAMEIw :03/04/11 18:20 ID:???
ヒヨコ〜
今まで、住人が出せなかった推論だな。
なかなか鋭いでないかい。
ヒヨコが来てからは、重複ネタでも、出てくる結論が違ってるので、重複にならないね。
最近の住人は、発想が横並びでつまんねーし。

やっぱ      ヒ    ヨ    コ      がイイ!!  カモ

          キタ-(゚∀゚)-ッ!!
255 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 20:27:14.78 ID:t8VO7E0X





戦車は敵戦車と相殺できるが、敵がATM人海戦術を取ると対抗できない。

そして、現在の日本の仮想敵国である中華人民共和国はATM人海戦術を取れる最悪の敵。

日本製戦車は高性能だが、その性能は全く発揮する事ができずに全滅するのが目に見えている。

日本に戦車は不要。

国産F-Xや原潜こそ必要。


http://ja.wikipedia.org/wiki/F-X_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%29
日本は強大な空軍力を有する軍事大国に複数隣接する特殊な防衛環境であり、
配備可能な戦闘機の機数も周辺国に比べ少ないという防衛事情があるため、
航空自衛隊の採用する要撃機には他国の戦闘機を圧倒するレベルの戦闘力とそれを維持する高い稼働率が要求される。



256名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:27:24.08 ID:???
Loser dog M A K O T O (◆JwKmRx0RHU age48 Unemployed )
◆JwKmRx0RHU(ヒヨコ戦艦) 恥の歴史≪さん≫

==================================

MAKOTO  of  †he  DEAD    ( マコト・オブ・ザ・デッド )


≪ 単なる別人設定 ≫ の登場予定キャラクター
並野ヒトシ  : 人類の恥となる中年。 駆け出しの自爆常習者・現役別人設定。
プギャー  : 自称法学部卒のTCGスレ荒し。一晩3ケタスレの恥記・自爆隊長。 頓挫プリスタ実験体。
げげげ  : ご存知某国営奉仕うの連続テレビ小説に影響を受けた別人設定。俄プレデター愛好家。
松原マコト : 別人設定中、唯一実在する47歳・無職・常習性オナニスト。すべての元凶。火病の使い手。

企画持込み先 : 2ちゃんねる
別人設定候補 : そのときとぎの興味次第・および適当
出版社候補  : そのときとぎの興味次第・および適当

妄想内で特撮、ゲーム、アイドル、フィギア、軍の各ヲタをメインターゲットに、
メディアミックス展開で実写、ラノベ、コミック、アニメを展開できると信じている可哀想な存在。
トレーディング・カードで、実写、コミック、アニメの各ラインナップを広げたが無知過ぎて恥の上塗りを続けている。
ゲーム分野は、フィギア駒、すごろくボード、モバイル、アーケード、コンシューマーなども同様。
257名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:27:49.21 ID:???
Loser dog M A K O T O (◆JwKmRx0RHU age48 Unemployed )
◆JwKmRx0RHU(ヒヨコ戦艦) 恥の歴史≪よん≫

==================================
ヒヨコ戦艦のうそ、主な変遷

・西崎マンセー期の嘘→刑務所まで面会に行ったことがある(現実は収監先も知らない)
・復活篇期の嘘→松本と結託して西崎排除でき始末元と連絡済、裁判中(郵便配達記録うp出来ず遁走)
・西崎没直前の嘘→ヒヨコとの裁判法廷で西崎グショ泣き(その日現実ではNP小笠原に向け太平洋航行中)
・個人ブログ他多数に「西崎訴えようとしてるヒヨコという者だが証拠集めに協力しろ」の書き込み有
 ・・・・・etc

自作の超チープ恥創作もエア裁判も、改変に次ぐ改変とその場限りの思いつきで継ぎ足し
哀れなものよのぉ〜w


これまでのお話・・・

ヒヨコ戦艦は白兎を追って・・・
もとい、屈折したファン心理からヤマトを追ってネット依存症に堕ちました。
そこでグズグズの脳内設定を披露したり、
変態ヒ奸に姦わされたあげくHP閉鎖という屈辱的な状況に追い込まれ、たり・・・
ある時はTCGスレに湧いて出て、更なる低脳無知っプリを披露し、たり・・・
軍板や政治板で、これまたイタ過ぎる思想と知識を披露して笑いものにされ、たり・・・
恥ずかしげもなく1日3桁のレスをつけ、ある映画スレでは継続した数十スレに渡って
のべ2000にも及ぶレスをつけ号泣し、たり・・・
自分から首をつっこんで、散々な目に合ってきたのでヒヨコ本人もウンザリしているようですが・・・

ヒヨコ自身の試練と絶望は、どちらかというと
これからが 本番 なのです。
258名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:28:24.37 ID:???
Loser dog M A K O T O (◆JwKmRx0RHU age48 Unemployed )
◆JwKmRx0RHU(ヒヨコ戦艦) 恥の歴史≪ご≫
==================================
【ヒヨコ戦艦白書 2011年初頭の一部のみ抜粋】
2011年01月01日〜01月30日の映画作品・人板における状況

【使用した名前の一部紹介】
実写ヤマト制作も信者もバカ揃ぃ(失笑 
ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス 
キムタク宣伝効果に噴ぃたwww
金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!
制作20億赤字の回収マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
実写ヤマトゎこぅ創る。
実写ヤマトゎ日本の面汚し映画w(失笑 
新年から“ 負け犬 ”とかどんだけだょぉぃwww(ププッ 
お前、元旦早々“ 負け犬 ”とかどんだけだょぉぃwww(ププッ 
毎度、鏡に向かってごくろーさんwww(ププッ 
元旦早々からヒヨコに嫉妬かょぉぃwww(ゲラゲラ 
一介の名無し
悔し涙ふけょ >ヒヨコ戰艦に今年も負けちゃうチンカスども
元旦早々からヒヨコに嫉妬のファビョ踊り開演にてぉ楽しみくださぃw
ヒヨコに負けたキチガイ2人とも悔し涙ふけよwww(ププッ 
ヒヨコに負けた悔し涙ふけよwww(ププッ 
元旦早々からヒヨコに負けちゃったの?www(ゲラゲラ 
259名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:28:46.20 ID:???
ところでNAM戦に負けたから戦車不要ってことは、
B-52もM-16もAH-1もF-14も米兵も不要でいいんだね?(3回目)
260名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:29:23.13 ID:???
http://hissi.org/read.php/cinema/20110101/Ums1Tmw0K0s.html 84res
http://hissi.org/read.php/cinema/20110102/T25oZ3ZVSm0.html 89res
http://hissi.org/read.php/cinema/20110103/bFpWUFFCVXE.html 48res
http://hissi.org/read.php/cinema/20110104/TkliSGtTTmk.html 51res
http://hissi.org/read.php/cinema/20110105/UU12Qjd0ZUc.html 71res
http://hissi.org/read.php/cinema/20110106/cFlPOE5GaWE.html 47res
http://hissi.org/read.php/cinema/20110107/cXVwMGxXQTQ.html 38res
http://hissi.org/read.php/cinema/20110108/VWhZWGZ5ZUM.html 64res
http://hissi.org/read.php/cinema/20110109/dzlTL2dJMmg.html 55res
http://hissi.org/read.php/cinema/20110110/Rm1Veml3c0U.html 88res
http://hissi.org/read.php/cinema/20110111/QW9Sb0xSclk.html 73res
http://hissi.org/read.php/cinema/20110112/UkhBRmlHZGY.html 113res
http://hissi.org/read.php/cinema/20110113/UStDWXoyZGE.html 108res
http://hissi.org/read.php/cinema/20110114/TW5jUGFJRnI.html 26res
http://hissi.org/read.php/cinema/20110115/TjA1VXU0ZEo.html 60res
http://hissi.org/read.php/cinema/20110116/Q1VTSkVIS3o.html 53res
http://hissi.org/read.php/cinema/20110117/dFRsUFhIWEE.html 44res
http://hissi.org/read.php/cinema/20110118/Z1cvMTRVNlY.html 79res
http://hissi.org/read.php/cinema/20110119/VlhFeTBEUFQ.html 46res
http://hissi.org/read.php/cinema/20110120/UERtZ0pjZ1Q.html 43res
http://hissi.org/read.php/cinema/20110121/cWUvQUpJeDI.html 81res
http://hissi.org/read.php/cinema/20110122/bFhSVDVhTjQ.html 47res
http://hissi.org/read.php/cinema/20110123/cVcyQkk5c0Y.html 40res
http://hissi.org/read.php/cinema/20110124/Q1VWcXNiTXQ.html 40res
http://hissi.org/read.php/cinema/20110125/N3o2ZjArcEQ.html 27res
http://hissi.org/read.php/cinema/20110126/dlpzc2lIUTc.html 27res
同時に別板(TCG,ヤマト等)にも出没
映画板の自己レスをアピールしまくりで
2chへの月間レス数2000越えの可能性も有、まさに異常者
261名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:29:29.26 ID:???
>>247
曲射砲の射程を埋め尽くすほどの広範囲に展開してるんですか^^
戦力密度薄過ぎて小銃小隊でも各個撃破できますね^^
262 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 20:29:34.24 ID:t8VO7E0X





戦車は敵戦車と相殺できるが、敵がATM人海戦術を取ると対抗できない。

そして、現在の日本の仮想敵国である中華人民共和国はATM人海戦術を取れる最悪の敵。

日本製戦車は高性能だが、その性能は全く発揮する事ができずに全滅するのが目に見えている。

日本に戦車は不要。

国産F-Xや原潜こそ必要。


http://ja.wikipedia.org/wiki/F-X_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%29
日本は強大な空軍力を有する軍事大国に複数隣接する特殊な防衛環境であり、
配備可能な戦闘機の機数も周辺国に比べ少ないという防衛事情があるため、
航空自衛隊の採用する要撃機には他国の戦闘機を圧倒するレベルの戦闘力とそれを維持する高い稼働率が要求される。



263名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:29:51.46 ID:???
Loser dog M A K O T O (◆JwKmRx0RHU age48 Unemployed )
◆JwKmRx0RHU(ヒヨコ戦艦) の特徴

≪自己愛性人格障害≫

 以下の内容で五つ以上が当てはまると自己愛性人格障害の可能性がある。

 ○自己の重要性に関する誇大な感覚
   (例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにも関らず優れていると認められることを期待する)
 ○限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
 ○自分が"特別"であり、独特または地位の高いコミュニティーにしか理解されない、
   または関係があるべきだ、と信じている。
 ○過剰な称賛を求める。
 ○特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
 ○人間関係で相手を不当に利用する。つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
 ○共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気付こうとしない。
 ○しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
 ○尊大で傲慢な行動、または態度。

全部があてはまっているヒヨコ戦艦は 統失+自己愛性(オナニスト)確定!w
264名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:30:26.06 ID:???
Loser dog M A K O T O (◆JwKmRx0RHU age48 Unemployed )
ヒヨコ戰艦の最低駄作といえば?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1262371082/
なに?このC級オナニーTCG
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1267746956/
このヒヨコ戰艦にはもう一つのエンディングがあります
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1274426320/
おまえらがヒヨコ戰艦一人ぼっちに対してしてやれること
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278498693/
ヒヨコ戰艦ってよくわからないんですけど
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1281158797/
ヒヨコ戰艦のネタバレするから見ないでね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1284100294/
ヒヨコ戰艦 ★反省会★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1288398894/
法学部卒で何で就職できなかったの??
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1289471005/
ヒヨコ戰艦にありがちなこと
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1292164347/
なぜヒヨコ戰艦はどこにいってもバカにされるのか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1296883018/
キチガイのヒヨコ戰艦 専用
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1317301028/
ヒヨコ戰艦(´・ω・`)オマエは犬のサム以下だ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1315620657/
265名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:31:23.35 ID:???
727 名前: (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww [] 投稿日:2010/09/24(金) 19:21:18 ID:uJFFhkPS0
 >>>725 ID:RhlFR8thP
 >お前みたいなキチガイに粘着されてる松戸市の松原?だっけ、気の毒に思う。
 >と言うか、本当わ ID:RhlFR8thPも別人と知っていて松原さんを当て馬に使ってると推測。
 >松原さんによほどの恨みでも有るんだろうな ID:RhlFR8thPって。しかし、やり口が卑劣だ。
 >       誣告の通報が完了www
 >
 >728 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 19:33:49 ID:RhlFR8thP
 >>>727
 >どうぞご自由に
 >通報されてもなんら問題ありません。
 >私はその人物をそんな名前で、故意に事実を偽って公で晒したことはありませんから
 >誣告の意味を履き違えていませんか?
 >誣告罪でしたら虚偽告訴等罪ですよ
 >
 >ところで松原さんという名前は、あなたが今ここではじめて出した名前ですよ。
 >住所は漢字ですが名前が漢字で書いてありましたか?


松原の自己紹介
266名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:31:39.69 ID:???
ピョンピョンロボ(ぴょんぴょんろぼ)の動力源(どうりょくげん)って何(なに)?(5回目)
267 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 20:33:52.94 ID:t8VO7E0X
>>261
仕留める標的と定めた陸自戦車部隊への攻撃予定ポイントを中心に
「重砲」「重迫」の移動を追尾(9倍兵力で可能)し、二面作戦を仕掛けるのだょ(クス

「重砲」「重迫」は目立つからのう( ´,_ゝ`)プッ
268 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 20:34:13.76 ID:t8VO7E0X






>>261
仕留める標的と定めた陸自戦車部隊への攻撃予定ポイントを中心に
「重砲」「重迫」の移動を追尾(9倍兵力で可能)し、二面作戦を仕掛けるのだょ(クス

「重砲」「重迫」は目立つからのう( ´,_ゝ`)プッ





269名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:36:15.30 ID:???
>>268
マコトちん凄いね
もういいからLAN回線で吊って良いのよ
270名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:36:31.26 ID:???
キチガイコテもアレだがキチガイに粘着するキチガイも同じくアレだな
271名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:37:30.00 ID:???
9倍の戦力差があれば、おなじ編成でも意味ないんじゃね
それと、それだけの戦力を上陸できるのはチートすぎないか
272名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:45:36.56 ID:???
誰かせっかくなので、もう少し現実的な状況設定してあげて
もちろん意味不明な戦力比九倍は無視して現実的な人民解放軍の編成で
上陸側の解放軍と自衛隊それぞれで戦争の有無でどれくらいちがうかを比較してあげたらどう?
273 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 20:45:49.23 ID:t8VO7E0X
むしろ核兵器を使ってこないだけマシだろ。
シミュレートってのはな、シビアに自軍に厳しく設定するものだ。
それをできなかったから太平洋戦争で日本は負けた。
最悪の事態を想定して準備を怠らない。これができない馬鹿は負けて支配されるのだ。
274 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 20:47:39.21 ID:t8VO7E0X


結論は既に出ている。





戦車は敵戦車と相殺できるが、敵がATM人海戦術を取ると対抗できない。

そして、現在の日本の仮想敵国である中華人民共和国はATM人海戦術を取れる最悪の敵。

日本製戦車は高性能だが、その性能は全く発揮する事ができずに全滅するのが目に見えている。

日本に戦車は不要。

国産F-Xや原潜こそ必要。


http://ja.wikipedia.org/wiki/F-X_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%29
日本は強大な空軍力を有する軍事大国に複数隣接する特殊な防衛環境であり、
配備可能な戦闘機の機数も周辺国に比べ少ないという防衛事情があるため、
航空自衛隊の採用する要撃機には他国の戦闘機を圧倒するレベルの戦闘力とそれを維持する高い稼働率が要求される。


275名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:47:50.94 ID:???
>>273
これってシミュレーションなの?
まさかね
276 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 20:50:29.52 ID:t8VO7E0X
>>275
お前のお花畑な脳内妄想(笑)よりゃ実データに則ってるだろ?( ̄ー ̄) フッ
277名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:52:19.10 ID:???
陸自スネオ戦車厨>>275涙目wwwwwwwwwwwwww
278名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:56:17.00 ID:???
ええと、、、ヒヨちんの脳内ではぴょんロボの花やちゅうごくぐんの花が風に吹かれているようですが・・・
とりあえず実データって何らかの実態に即したものの事だよな?
なんか不安になってきたw
279名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:02:08.34 ID:???
陸自スネオ戦車(笑)
280名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:04:03.61 ID:???






陸自スネオ戦車 「 国連軍ジャイアン!  やっつけて下さいッ 」 縋りつく

国連軍ジャイアン 「 あ〜、オレ母ちゃんの手伝いあるからまたなスネオ。 たまには自分で戦えよ 」 口笛吹きながら去って行く

陸自スネオ戦車 「 あわわぁどーーーしよぅ〜  このままじゃ中国人民解放軍に殺されちゃう〜 逃げなきゃ! 」 逃げ出した




281名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:05:33.92 ID:???
ところで飽きたな
282名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:06:11.93 ID:???
お前らが弄り壊しちゃうからだろ
283名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:08:30.11 ID:???
前スレに戻りたい
284名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:19:04.12 ID:???
つかこいつ朝から晩まで何やってんの馬鹿でニートでキチガイって
戦車以前にコイツが終わってる
285名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:19:42.10 ID:???
286名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:20:12.14 ID:???
>>30
>市街戦なったら対戦車兵器にタコ殴りにされませんか?
>山の中でも使い難そうだし。

イラクやアフガンではそれなりに便利だったみたいよ。
使い道次第じゃね?

万能パワードスーツとかオーラバトラーがあれば別かも知れんが。
287名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:21:52.33 ID:???
>>284
その馬鹿とやらに 〈 陸自戦車が全く役に立たない 〉 と教えて貰えて良かったじゃないか(笑)
288名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:23:42.67 ID:???
>>286
そんな砂漠地帯と日本を同じに考えてるバカが本当にいるってことに驚かされた
289名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:24:42.03 ID:???
>>288そうだねインフラが整備されている分日本の都市は戦車が動きやすいね
290名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:24:45.49 ID:???
もうすぐ◆JwKmRx0RHUの親御さんが穀潰しの◆JwKmRx0RHU不要論
出す頃ですな
291名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:26:18.20 ID:???
>>289
インフラが整備されている分トラップを仕掛け易いね
292名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:26:55.68 ID:???
>>274
>ATM人海戦術を取る

航空機や海上戦力の方が優先度は高いんだろうけど....

戦車持っているとそういう敵の歩兵の負担が増えるから
多少はもっていると便利だと思うよ。

ゴールキーパーは、敵のディフェンダーが殺到してきたら
防ぎきれない、だから、ゴールキーパーは要らない。
みたいな話でないかい?
それなりに使えるだろ。

昔ほど戦車の威力が絶大ではないだろうけどね。
293名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:27:27.71 ID:???
>>288
>そんな砂漠地帯と日本を同じに考えてるバカが本当にいるってことに驚かされた

イラクの市街戦とかね。
294名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:27:29.16 ID:???
>>289
撃ってくれと言わんばかりにインフラ使う陸自かwwwwwwww
295名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:29:13.89 ID:???
>>293
地下配管すら整備されてないイラクの市街戦を日本に当てはめるバカが本当にいるってことに驚かされた
296名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:31:35.65 ID:???
>>292 > 戦車持っているとそういう敵の歩兵の負担が増えるから

爆撃で1時間もたず全滅する戦車が?ねえーわ
297名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:32:11.47 ID:???
地下配管はワームホールだからな。イタリアの配管工がそう言ってる
298名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:33:08.22 ID:???
>>293
制空権を得ているイラクの市街戦を制空権が奪われる日本に当てはめるバカが本当にいるってことに驚かされた
299名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:36:59.09 ID:???
>>291
>インフラが整備されている分トラップを仕掛け易いね

戦車破壊するだけのトラップは、それなりに金や手間がかかる。
歩兵には結構な負担よ。

随伴歩兵がいるのかいないのか?とか
トラップを仕掛ける時点では不確定要素なんで結構大変。

はっきり言ってさ、
自分が敵の都市に潜り込んだ歩兵中隊の指揮官だったとして、
戦車部隊+歩兵部隊で突入してきたら、結構な脅威だと思うよ。
部下一人あたりATMが何十発もあれば、多少はしのげると思うけどね。

戦車砲って発射速度早いし、弾丸かなり積んでいるし、
戦術データリンクしているので、こちらが歩兵を動かすより敵の情報の方が早いだろうし。
厄介だなあと思う。
300名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:37:21.26 ID:???
まあ一番馬鹿なのはバレバレなのに名無しで必死にコメントしている
糞コテなんですけどね。
301名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:39:03.54 ID:???
>>296
>爆撃で1時間もたず全滅する戦車が?ねえーわ

制空権盗られたら厳しいね。戦車でなくても辛いと思うけど。

だから、
「航空機や海上戦力の方が優先度は高いんだろうけど....

ゴールキーパーは、敵のディフェンダーが殺到してきたら
防ぎきれない、だから、ゴールキーパーは要らない。
みたいな話でないかい?
それなりに使えるだろ。

昔ほど戦車の威力が絶大ではないだろうけどね。」
と書いた。
302名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:44:19.56 ID:???
>>299=>>300 > 戦車部隊+歩兵部隊で突入してきたら、結構な脅威だと思うよ。

何で?
上陸できてる=制空権も制海権も敵軍にある
全然こわくないだろ
艦砲射撃でも空爆でもやりたい放題なのに
現実みろよ負け犬(失笑
303名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:45:37.78 ID:???
制空権(笑)
制海権(笑)
304名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:46:05.34 ID:???
ところで、艦艇や航空戦力が撃つ対地ミサイルを戦車は防げるのか?
305名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:47:06.95 ID:???
>>303
戦車権(笑)
306名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:48:33.98 ID:???
>>304
防げないのに製造するわけがない。
当然に防げる!よね?
307名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:49:05.81 ID:???
>>303
斥候権(笑)
308名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:50:56.96 ID:???
>>304
対空ミサイルを防げない航空機不要論乙
309名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:51:29.52 ID:???
>>304銃弾一発で死ぬから歩兵は不要だね
310名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:53:50.32 ID:???
>>302
>何で?
>上陸できてる=制空権も制海権も敵軍にある
>全然こわくないだろ

いや、それならいいんだが、
そんときには大規模な味方部隊がいっぱいいるだろうからね。

んでも、戦況によっては、制空権も制海権も一時的なものかも知れないし、
制空権がまだ確定していないかも知れない。

んで、確保した都市を増援がくるまで死守せよとか、
包囲されちゃって持ちこたえるしかないとか....
いつでも制空権も制海権が必ずあるとは限らないじゃん。
311 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 21:54:13.02 ID:t8VO7E0X
陸戦ってのは結局のところ歩兵の数で決まるだろ。
戦車が随伴歩兵に依存してるなら尚更だよな( ´,_ゝ`)プッ

もちろん支援の空軍や海軍が関与せずって前提でだが、
仮にこれらを関与させると日本に勝てる見込みなど
全くなくなるだけだと言ぅ失笑ものな展開が待ってるだけな話。

陸上戦力限定でシミュレートしても歩兵数で上回っている敵に戦車は無力。
312名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:55:51.27 ID:???
第一次大戦の将兵「」
313名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:56:39.96 ID:???
もっと嫌なのは、非正規戦闘を前提の歩兵部隊とかだったりすると、
敵には戦車が複数いるとよほど慎重にしないと手が出せないわ。
314名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:56:48.14 ID:???
>>296イラク軍の戦車は隠れる場所もなく爆撃されまくったのに3割しか破壊されなかった件について
315 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 21:58:21.12 ID:t8VO7E0X
>>310 > 制空権も制海権も一時的なものかも知れないし、制空権がまだ確定していないかも知れない。

制空権が奪われた前提で陸自の戦車が機能できるのか否か?
それだけが論点だよ。
で、どうなんだ。機能するのか?
それとも亀が踏み殺されるみたいに手も足も出ずに攻撃ヘリとかから撃たれて終わるのか?
攻撃ヘリのみならず絨毯爆撃されるケースも有るだろーが、戦車が役立つのか?
316 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 22:00:08.52 ID:t8VO7E0X
>>313 > 敵には戦車が複数いると

多角的な戦力展開で「複数」を維持できるほどの量が有るのか?
317名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:00:33.77 ID:???
絨毯爆撃されたら歩兵やピョンピョンロボはもっと壊滅的打撃を受けるじゃん。馬鹿なの?
318名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:00:48.65 ID:???
>>315戦車に随伴しているのが歩兵だけだと思うなよ
イラク戦争では米軍の攻撃ヘリが旧式対空砲にフルボッコされたんだぞ
歩兵も航空機も戦車も単体では役に立たない
319名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:01:55.14 ID:???
>>311

歩兵の装備や兵站にもよると思う。
それに、その歩兵に戦車がそれなりの数混じっていると、より脅威。

ATM飽和攻撃できるほどの人員と装備と補給があるとか、いつでも望める状況ではないと思うし。

戦車は万能でないのは明らかだから、戦車が無力な状況はいくらでも想定できるけど、
それは、ある局面で無力であるというだけでしょ。
320 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 22:02:32.55 ID:t8VO7E0X
>>314
中国人民解放軍の装備で考えろ。
敵はイラクぢゃねぇーんだろ?( ´,_ゝ`)プッ
321 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 22:04:34.53 ID:t8VO7E0X
>>318
で?
歩兵数で上回る敵に囲まれ
さらに制空権を奪われてる状況で
戦車が何を活躍できるんだ?
322名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:04:52.24 ID:???
所詮は歩兵の数、って・・・
さすがフルチンで突撃して集中砲火を浴びたがるヒヨコは違いますな
第一次大戦前でのーみそが停止しとるらしい

実際には戦力は略・数なんだけど、ヒヨちんはそれ以前の段階でフルチン突撃して蜂の巣にされとるから
323名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:05:32.81 ID:???
>>320中国軍の戦車となると59式やその改良型、96式あたりになるな
イラク軍のT-55やらT-72モンキーモデルよりちょっと強いぞ
324名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:06:12.92 ID:???
しかし、コッソリと人海戦術だの突撃だのLansに教わった北朝鮮のハナシを盛り込むあたり、
すこ〜〜〜〜しは記憶力があるらしいなw
325名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:06:55.58 ID:???
>>295
じゃあ、地下配管もばっちり整備されていたベルリン攻防戦ではどうですか?
ソ連軍は大量の戦車をベルリン市街地に突入させているが

>>304
何のために、陸自の高射特科がいるのかと。
ついでに言えば、空爆だけで陸上部隊を殲滅するのは不可能。

あのイラク戦争ですら、有志連合の猛爆撃を生き残ったイラク軍戦車部隊が
米軍機甲部隊と数百両単位のと大激戦を繰り広げたくらい。
326名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:07:34.90 ID:???
戦車の役割は結局歩兵支援になるんだよ
歩兵に戦車が混ざることで大幅に犠牲が少なくなり敵も蹂躙できる
もし歩兵だけで戦うなら棺桶を大量に用意しないとな
327名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:08:46.41 ID:???
>>315
>制空権が奪われた前提で陸自の戦車が機能できるのか否か?
>それだけが論点だよ。

全面的に制空権を奪われたとかなら、いろんな意味で絶望的だな。
戦車だけの問題ではない。
そもそも戦車がどんな状況でも万能だという奴はいないだろう。

しかし、その前提は必ずしも達成されるとは限らないし。

制空権っていっても流動的なことはいくらもあるだろう。
それこそ、侵攻側がありったけの航空兵力を投入して、一地域の制空権を確保したが、
防御側の航空兵力が増員されて押し返されたとかさ。

328名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:09:38.77 ID:???
>>316
>多角的な戦力展開で「複数」を維持できるほどの量が有るのか?

規模や状況によるんでないの?
329名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:12:08.16 ID:???
>>321
>歩兵数で上回る敵に囲まれ
>さらに制空権を奪われてる状況で
>戦車が何を活躍できるんだ?

そういう状況がいつも達成できるわけじゃないと思うけど。

それに、歩兵数が同等で、制空権は味方にあり、
さらに戦車部隊が味方にいれば心強いね。
330 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 22:16:38.21 ID:t8VO7E0X
>>319 > ATM飽和攻撃できるほどの人員と装備と補給があるとか、いつでも望める状況ではないと思うし。

下記の状況で陸自戦車がどう有効に機能するのだ?
制空権を奪われ、下記Link先情報の通り上陸される。
ほぼ確実に「ATM飽和攻撃できるほどの人員と装備と補給」を達成できる。
2往復で800輌の戦車に加え、4万3,200人の歩兵が揚陸して来るがこれに空輸は含まれてない。
8往復で陸自の兵数と拮抗する。


2008年現在、中国人民解放軍海軍の揚陸能力は戦車402両 兵員6600人(+客船徴用15000人程度)
071型揚陸艦(戦車15両 兵員800人)x1隻(戦車15両 兵員800人)
玉庭型揚陸艦(戦車10両 兵員250人)x19隻(戦車190両 兵員4750人)
玉康型揚陸艦(戦車10両 兵員150人)x7隻(戦車70両 兵員1050人)
運輸型揚陸艦  (戦車6両か 兵員180人)10隻(戦車60両)
玉登型揚陸艦  (戦車9両か 兵員500人)x1隻(戦車9両) 
玉北型小型揚陸艦(戦車4両か 兵員150人)x10隻(戦車40両)  
玉海型小型揚陸艦(戦車2両か 兵員250人)x9隻(戦車18両)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B0%91%E8%A7%A3%E6%94%BE%E8%BB%8D%E6%B5%B7%E8%BB%8D#.E6.8F.9A.E9.99.B8.E8.89.A6


中国人民解放軍 : 兵力140万人(2007年度)
日本陸上自衛隊 : 常備自衛官定員についてはおおむね15万2千人(平成17年〜)  → 16万人に繰り上げ

中国人民解放軍
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B0%91%E8%A7%A3%E6%94%BE%E8%BB%8D%E9%99%B8%E8%BB%8D

日本陸上自衛隊
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8
331名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:16:52.85 ID:???
そもそも今時、制空権って・・・
332名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:19:00.58 ID:???
師団単位での揚陸に成功してる前提なのに、
何が悲しくてATM歩兵を前面に押し出して侵攻せにゃならんのだ
333名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:19:18.04 ID:???
そもそも、
 制空権が完全に確定しているとか、
 歩兵の数が圧倒的で初めから戦車が包囲しているとか、
 飽和攻撃できるほどATMを持ち合わせていたとか、
かなり極端な状況設定をしなければならないこと自体、
殲滅すべき敵に戦車部隊が混じっていると
対処の難易度がかなり上がることを示している気がする。
334名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:20:58.78 ID:???
>>332
ヒヨコにとって兵士の命はゴミ同然だからに決まっているだろ
そして戦略目標もなしに、とりあえず戦車”のみ”壊せばいいという考え

敵にとって最高の味方ともいえる存在だよ
335 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 22:21:16.25 ID:t8VO7E0X
>>327>>329

中国人民解放軍が制空権を獲得しないまま揚陸を強行するメリットは何だ?

それは揚陸成功率が高いのか?

揚陸を行うのは制空権を獲得してからで何か問題が有るのか?
336名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:21:47.48 ID:???
そらソフトスキンならRPKぶっぱしてるだけで事足りるしな
337 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 22:22:54.86 ID:t8VO7E0X


このスレの戦車有効論の連中に確認する。


中国人民解放軍が制空権を獲得しないまま揚陸を強行するメリットは何だ?

それは揚陸成功率が高いのか?

揚陸を行うのは制空権を獲得してからで何か問題が有るのか?

338名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:22:54.92 ID:???
ちゃんと検索するようになったんだね。
その勢いで、空自と中国空軍の戦力も調べてみよう。(もちろん、航続距離も)
んで、空自海自の迎撃を無傷で潜り抜けれた場合、超単純計算で中国軍は二万人強(2個師団弱ぐらい?)
を一度に上陸できるわけだ。その戦力で何ができるか?陸自はどう迎え撃つかを考えてみるべき。
339名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:23:33.49 ID:???
>>337
制空権と航空優勢の違いをお勉強しましょう
340名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:24:53.90 ID:???
>>330
>制空権を奪われ、下記Link先情報の通り上陸される。
>ほぼ確実に「ATM飽和攻撃できるほどの人員と装備と補給」を達成できる。

そりゃ、戦車が要らない理由じゃなくて、
航空兵力や海上兵力がいる理由じゃん。
だれも味方の航空兵力や海上兵力が要らないとは言ってないね。

サッカーするのに、オフェンスとディフェンダーがいないと、ゴールキーパーだけじゃなあw
だからといって、ゴールキーパーが要らない理由にはならないね。
341名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:25:47.29 ID:???
>>335
そら制空権なんて言葉が死語になっていることから分かるだろ

一見すると制空権を確保したように見えても、敵軍が徹底した偽装を行えば地上軍の損失は皆無に近い事が
湾岸戦争で証明されたんだし

342名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:27:07.53 ID:???
湾岸戦争での最前線のイラク軍はMLRSや航空攻撃で大損害をこうむっているが、これには理由がある

1:多国籍軍機甲部隊が迫っていて、分散・偽装が出来なかった事
2:T-72戦車なら多国籍軍の機甲部隊の戦車に対抗できると予想し、T-62やT-55でも装甲車ぐらいは撃破できる
 (実際は撃破出来なかったが)が、その他の戦力ではこの機甲師団に対抗できない事(故に集結せねばならなかった)

つまり、地上軍が来ないという想定ならば戦車も陸軍もいらないが、敵戦車に対抗できるのも地上戦力では戦車のみであるという事

343 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 22:28:15.27 ID:t8VO7E0X
陸自はどう迎え撃つかだと?( ´,_ゝ`)プッ

揚陸されたら降伏しかねぇーわバカが┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ

陸自に使い道が有るとすれば、ビンラディン暗殺のような特殊作戦や空挺。

いわゆる敵地に進攻して敵拠点や指揮官を狙う攻撃的な運用以外に使い道などねぇーよ。

それ以外は空自・海自への兵站支援が使いどころ。
344 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 22:29:24.54 ID:t8VO7E0X


お前らこの数字みてまだ理解できないバカなのね?( ´,_ゝ`)プッ


2往復で800輌の戦車に加え、4万3,200人の歩兵が揚陸して来るがこれに空輸は含まれてない。
8往復で陸自の兵数と拮抗する。


2008年現在、中国人民解放軍海軍の揚陸能力は戦車402両 兵員6600人(+客船徴用15000人程度)
071型揚陸艦(戦車15両 兵員800人)x1隻(戦車15両 兵員800人)
玉庭型揚陸艦(戦車10両 兵員250人)x19隻(戦車190両 兵員4750人)
玉康型揚陸艦(戦車10両 兵員150人)x7隻(戦車70両 兵員1050人)
運輸型揚陸艦  (戦車6両か 兵員180人)10隻(戦車60両)
玉登型揚陸艦  (戦車9両か 兵員500人)x1隻(戦車9両) 
玉北型小型揚陸艦(戦車4両か 兵員150人)x10隻(戦車40両)  
玉海型小型揚陸艦(戦車2両か 兵員250人)x9隻(戦車18両)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B0%91%E8%A7%A3%E6%94%BE%E8%BB%8D%E6%B5%B7%E8%BB%8D#.E6.8F.9A.E9.99.B8.E8.89.A6


中国人民解放軍 : 兵力140万人(2007年度)
日本陸上自衛隊 : 常備自衛官定員についてはおおむね15万2千人(平成17年〜)  → 16万人に繰り上げ

中国人民解放軍
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B0%91%E8%A7%A3%E6%94%BE%E8%BB%8D%E9%99%B8%E8%BB%8D

日本陸上自衛隊
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8
345名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:30:08.45 ID:???
>>343
>揚陸されたら降伏しかねぇーわバカが┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ

規模によるんじゃないの?
346名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:30:36.64 ID:???
>揚陸されたら降伏しかねぇーわバカが

敗北主義者のアカの手先のおフェラ豚は街灯でオブジェにでもなってなさい。
347名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:32:28.69 ID:???
日本のケースで考えれば、仮想敵は仮にロシアとする

北海道から東北にかけてのどこかで強襲着上陸作戦を展開したとする

・まず、航空攻撃によって一時的に航空優勢を奪い、その間に強襲着上陸部隊(戦車大隊を有する一個大隊戦闘団)第一波が着上陸
・自衛隊側は、複数ある上陸可能地点を防衛する為に広く分散しておくか、後方で集結し上陸地点を掌握しだい拡大防衛戦と反撃作戦を展開する事になる
・つまり、この時点で対抗するのは困難

また、一時的に航空優勢が奪われている
(ロシアは千歳・三沢両基地の戦闘機部隊と同程度の、北海道から東東北を戦闘行動半径に収める第4世代戦闘機を極東に配備している)
ので、この部隊への航空攻撃も難しい

・拡大防止網を引いた時点でこれに対抗できるのは戦車を含む連隊
・イラク・ファルージャでの戦闘では120mm戦車砲の多目的榴弾が、歩兵戦闘車の機関砲弾や歩兵の対戦車火器よりも
 市街地における掃討戦に役立った事が報告されている
・戦車の正面装甲は銃弾は勿論の事、対戦車火器で貫くのは困難で、死角は歩兵がカバーしているので、戦車を持たない
 米海兵隊大隊に比べ、戦車を有する米陸軍の大隊の方が死傷者が少なく効率的に戦闘を展開する事が出来た


つまり、ゲリラ・コマンドに対しても戦車は強力無比の存在だという事

戦闘ヘリも常に飛行できる訳では無く、歩兵にとってあらゆる脅威を返り討ちにできる戦車と言うのは他の車両に比べて遥かに頼りになる
特殊部隊によるゲリコマ攻撃の可能性がどんどん上がっている日本では、戦車の存在はさらに大きくなる
348名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:32:57.02 ID:???
>>337
中国空軍が航空自衛隊を殲滅するのは不可能。空自は中国空軍の爆撃機が到達できない
東日本に多数の基地を持っており、戦力を温存できる。
空軍基地を殲滅しない限り航空戦力を根絶することはできない。
WWU末期のドイツや日本ですら、まとまった数が生き残って連合軍相手に戦っていた。
349 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 22:32:59.02 ID:t8VO7E0X
>>345 > 規模によるんじゃないの?

東京大空襲みたいのが日本各地で済まされてからだがのw

で?

規模が何だって?( ´,_ゝ`)プッ
350名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:34:56.98 ID:???
そもそも”制空権”が絶対なら陸軍その物が不要だよなあ
351 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 22:35:03.58 ID:t8VO7E0X
>>348 > 中国空軍が航空自衛隊を殲滅するのは不可能。空自は中国空軍の爆撃機が到達できない


空軍に限らず中距離ミサイルでもかね?

ミサイル禁止!って電報するの?( ´,_ゝ`)プッ
352名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:35:34.58 ID:???
>>349
空自と米空軍は無能なんだね。
じゃあどんだけ戦闘機配備しても無駄だから、要らないね。
353 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 22:35:40.87 ID:t8VO7E0X
>>350
だからそう言ってるだろ。
354 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 22:37:14.39 ID:t8VO7E0X
>>352
陸上戦力よりは先に交戦する戦力だから、空自・海自ゎまだ使い道があるがの^^
355名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:37:39.62 ID:???
>>344

そりゃ、戦車が要らない理由じゃなくて、
航空兵力や海上兵力がいる理由じゃん。
だれも味方の航空兵力や海上兵力が要らないとは言ってないね。

サッカーするのに、オフェンスとディフェンダーがいないと、ゴールキーパーだけじゃなあw
だからといって、ゴールキーパーが要らない理由にはならないね。

なんで敵のオフェンスが、全員無条件でゴールキーパーの前にいることが前提なの?

そもそも、
 制空権が完全に確定しているとか、
 歩兵の数が圧倒的で初めから戦車が包囲しているとか、
 飽和攻撃できるほどATMを持ち合わせていたとか、
かなり極端な状況設定をしなければならないこと自体、
殲滅すべき敵に戦車部隊が混じっていると
対処の難易度がかなり上がることを示している気がする。

まあ、一時的に航空優勢の状況をつくり出しただけだったとか、
非正規戦闘用の歩兵だけ送り込めたとか、いろんな状況があり得るんじゃないの?

もちろん、航空兵力や海上兵力が重要になるのは当たり前だが、
その戦況がどの地域においてもワンサイドゲームで確定するとは限らない。
356 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 22:38:06.34 ID:t8VO7E0X
本当。
ねぇwww
ちゃんと数字みろチンカスども。
な?
357名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:38:22.48 ID:???
>>354
中共空軍程度に殲滅されるような空海戦力なら要らんよ
358名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:38:25.83 ID:???
航空優勢とは、「平戦時を問わず、航空力の優位によって相手側に影響を及ぼしている状態」を言い、
通常は「航空戦力が、空中、空間において敵航空戦力より優勢を保持することで、敵による大なる
妨害を受けることなく航空作戦を遂行しうる状態」をいう

空間的には「全般航空優勢、局地航空優勢」、時間的には「長期航空優勢、一時的な航空優勢」がある

アフガニスタン紛争、イラク戦争における米空軍の活動は、「絶対的航空優勢」下の作戦遂行と言われている



ヒヨコちゃんは憶えましょう
359 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 22:39:25.55 ID:t8VO7E0X
>>355
それでさもって予算が少ないのに全く役に立たない戦力(陸上)に割いてる場合ぢゃねぇーだろ

って言ってんだよ。
360名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:39:27.39 ID:???
>>353
”制空権”という言葉が何故死語になったのか書いたからちゃんと憶えとこうね坊や
361名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:40:34.39 ID:???
>>359
まさか水際防御で敵を殲滅できるとか考えているお莫迦?
362 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 22:40:36.81 ID:t8VO7E0X
>>358
お前が知識“ だけ ”は在るの分かったから要点は何だ?
363名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:41:16.38 ID:???
>>349
>東京大空襲みたいのが日本各地で済まされてからだがのw

そんなに完全に制空権を確立できるとはかぎらない。
一部空域しか確保できないとかもあり得る。

そもそも、
 制空権が完全に確定しているとか、
 歩兵の数が圧倒的で初めから戦車が包囲しているとか、
 飽和攻撃できるほどATMを持ち合わせていたとか、
かなり極端な状況設定をしなければならないこと自体、
殲滅すべき敵に戦車部隊が混じっていると
対処の難易度がかなり上がることを示している気がする。
364 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 22:41:18.85 ID:t8VO7E0X
今さ、中国人民解放軍の空軍と海軍を見てるとこだがの。
365 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 22:42:06.78 ID:t8VO7E0X
>>361
水際防御で敵を殲滅できないとする根拠は?

まず話を聞いてやるよ書いてみろ。
366名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:42:08.10 ID:???
>>362
お前に知識も教養も定職も友逹もないってことよ
367 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 22:43:21.25 ID:t8VO7E0X
>>363 > そんなに完全に制空権を確立できるとはかぎらない。

中国人民解放軍が核こそ使わないが中距離ミサイルを撃ち込んで来る状況で
空自の基地が維持できるとする根拠は何だ?
368名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:43:43.13 ID:???
>>362
制空権という言葉が死語になって航空優勢になっている事実を見れば、>>365みたいなこと書けないだろ

ん? 理解できていない?
369名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:45:01.97 ID:???
>>365
※空海戦力で水際防御するから戦車は不要
着上陸スレでも語られたことですが、100%の着上陸阻止は不可能です。
日本の海岸線総延長は約3万キロになり、これをすべて24時間監視することは不可能でしょう。
イージス艦のフェイズドアレイレーダーは、半径数百キロの探知距離ですが、
これは「上空」を探知するもので、「海上の船舶を探知」できる距離はそれほど長くありません。
BADGEシステムは防空指揮管制システムですので、海上を探査することはできません。
370名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:45:45.61 ID:???
>>362
お前がバカって事さ
371 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 22:46:09.18 ID:t8VO7E0X






このスレの戦車有効論の連中と>>368>>363>>358>>355に確認する。


中国人民解放軍が制空権を獲得しないまま揚陸を強行するメリットは何だ?

それは揚陸成功率が高いのか?

揚陸を行うのは制空権を獲得してからで何か問題が有るのか?



372名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:46:35.19 ID:???
>>359
>それでさもって予算が少ないのに全く役に立たない戦力(陸上)に割いてる場合ぢゃねぇーだろ

予算の規模とその配分次第だね。
航空兵力も海上兵力もまずは、重要。

国力がないと、もっとも優先度の高いものしか買えないが、
それは危機的な状況だね。

だが、戦車が要らない理由にはならない。
いるけど買えないという状況に過ぎない。

一部限定的な兵力が上陸してきただけでも、航空機しか対抗手段がありません。では困るわ。
373 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 22:47:29.93 ID:t8VO7E0X






>>369に確認する。


中国人民解放軍が制空権を獲得しないまま揚陸を強行するメリットは何だ?

それは揚陸成功率が高いのか?

揚陸を行うのは制空権を獲得してからで何か問題が有るのか?



374 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 22:49:59.40 ID:t8VO7E0X
>>372 > だが、戦車が要らない理由にはならない。


戦車が要る理由を出せよ。

敵に制空権を奪われ爆撃されまくってる戦況で戦車が要る理由を。

それと下記にも答えろよ( ´,_ゝ`)プッ

中国人民解放軍が制空権を獲得しないまま揚陸を強行するメリットは何だ?

それは揚陸成功率が高いのか?

揚陸を行うのは制空権を獲得してからで何か問題が有るのか?
375名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:50:33.75 ID:???
戦争は長引けば長引くほど政治・経済的にヤバくなる
それに相手に準備させる時間も与えることになるしね
376名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:52:26.78 ID:???
>>371
>中国人民解放軍が制空権を獲得しないまま揚陸を強行するメリットは何だ?

圧倒的な制空権は確保できないが、頑張ればある程度の数が着上陸可能であり、
かつ、日本が◆JwKmRx0RHU の指導のためにで、陸上兵力は全く役に立たないという思想を徹底したため
陸上兵力が県警の機動隊しかなく、日本にダメージを与えるのに有効だからw

その場合、ゲリコマや空挺部隊だけでも脅威だな。
377名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:52:37.20 ID:???
>>374
人に聞く態度とは思えない。

もう一度やり直し
378名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:55:14.73 ID:???
>>374
>敵に制空権を奪われ爆撃されまくってる戦況で戦車が要る理由を。

いつもそんな状況が出来るとは限らないから。
敵が一時的に航空優勢の状況下を作りだしたり、
海上防衛の隙間をついて限定的な兵力を上陸させた状況かも知れない。

戦車が役に立たない状況が必ず中国軍に作り出せるとは限らないし、
◆JwKmRx0RHU と同じ思想で中国軍が行動するとは限らない。
379名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:55:40.36 ID:???
自衛隊側が軽歩兵だけで戦車とかが無けりゃ制空権なしでも
短時間で橋頭保を構築しSAMを布陣し、空自の攻撃に
備えることもできるよな。
380 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 22:56:49.53 ID:t8VO7E0X
中距離ミサイルで空自と海自の拠点を殲滅し、潜水艦で艦艇を沈め・・・
中国人民解放軍空軍の航続距離が分からんのぅ。


中国人民解放軍 空軍
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B0%91%E8%A7%A3%E6%94%BE%E8%BB%8D%E7%A9%BA%E8%BB%8D
1999年には28機のSu-27UBKが契約され、Su-27系列の合計で172機が調達されている。
近年、J-11の改良型J-11Bの生産が開始されたと考えられている。
J-11Bには国産のフェイズド・アレイ・レーダーが装備されており、少数の配備が確認されている。
Su-27/J-11の後、調達は改良されたマルチロール型のSu-30MKKに移行したが、
これのライセンス生産は行なわれず、全機が輸入となっている。
1999年に38機、2001年にさらに38機が購入され、計76機が配備された。また2002年には海軍航空隊向けに24機が導入された。
2008年にはロシア側が中国のSu-27/30シリーズのアビオニクスのアップグレードを行う事が決まった。
381名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:56:56.26 ID:???
制空権をとった側が絶対有利で、戦争は空爆で決まる、いまどき陸戦なんて無意味だ、みたいな捉え方
をする奴ってまだ居るんだ


十月戦争では戦車部隊が呼べども待てども、イスラエル空軍(IAF)の戦闘機は陸軍を助けに来てくれなかった
ならばこの時IAFの戦闘機は、すでに全滅して制空権は失われていたのか?

実際は全滅どころか、IAFは 優 勢 に 戦 闘 を 進 め て い た

IAFが優勢だったのは、シナイ上空だけではない
空軍総司令官のペレド少将は「空軍がシリアとエジプト上空の制空権を握っている」と言うぐらい、自国領空だけではなく、
敵国の空までも制していた

この戦争全体を通して、”空 中 戦 に よ る”アラブ側の損害総計は334機なのに対し、イスラエル側の損失はわずか六機


だけど、エジプト軍の「ミサイルの傘」によって、イスラエル空軍は次々に戦闘機を失った

あまりに短時間で大被害をだしたから、開戦初日の午後5時、
「別名あるまでは、全航空機はスエズ運河および「パープルラインから十五キロ以内の空域に入らぬようにせよ」
と空軍司令官から命令が出されて、傘には近寄らないようにした

ようは、不利な空域に突っ込んで消耗する愚を避け、一時的に前線の空を放棄する方を選んだ


<ここからは分かる3つのこと>

・全般的に優勢でも局地的・一時的には航空優勢を失うこともある
・一時的に限られた空域を失ったからといって、それは空軍の全滅を意味しない
・従って、一時失った空域を後から取り返すこともありえる

空の支配は「 こ ち ら が 制 空 権 を と っ た 」なんてハッキリ白黒つくものではなくて、もっと相対的、流動的なものということだ
382名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:57:24.54 ID:???
>>373
>揚陸を行うのは制空権を獲得してからで何か問題が有るのか?

完全に圧倒的な制空権を獲得するまでは
いかなる規模の兵力の上陸も一切無いというのは◆JwKmRx0RHU の勝手な想定。
そのとおり動くとは限らない。
383名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:58:28.91 ID:???
>>351
とりあえず、中国軍の保有する弾道ミサイルの中で、日本まで届くやつがいくつあるか数えてみるといいよ。
東風11号・東風15号はどう頑張っても日本に届かないから、東風3号と東風21号を合わせても100発以下。
たったこれだけの通常弾頭ミサイルで、どうやって日本中の空自基地をつぶすんだろうね?

>>365
ぜひとも水際防御に成功した戦例をご教授願います。
個人的にはガリポリぐらいしか知らんが
384 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 22:59:00.77 ID:t8VO7E0X
>>376 > 圧倒的な制空権は確保できないが

中国人民解放軍が中距離ミサイルで空自と海自の拠点を殲滅する。
その後の展開で他国が介入しない前提において中国人民解放軍が制空権を圧倒的に確保できない根拠は何だ?
385名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:59:29.89 ID:???
<防衛大学校が出している教科書「軍事学入門」>

エアーパワーは……地域を継続的に確保する占有性に欠けるため、航空優勢は絶対的ではなく、
流動的かつ相対的であり、その作戦は広範長期にわたる。
(p198 「軍事学入門」 防衛大学校・防衛学研究会)


こういうわけで航空兵力による空の支配は、必ずしも確固としたものではなく、万能でもない

湾岸戦争の時の多国籍軍のようにほぼ完全に空を支配し、絶対的航空優勢を得られるのは

” 極 め て 稀 な ケ ー ス ” ということだ
386 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 23:01:09.72 ID:t8VO7E0X
>>381 > 制空権をとった側が絶対有利で、戦争は空爆で決まる、いまどき陸戦なんて無意味だ、みたいな捉え方をする奴ってまだ居るんだ


制空権を奪われてから陸上戦力で充分な戦果が得られるなら、太平洋戦争で日本はなぜ本土陸戦で抵抗しなかったんだ?

充分な戦果が得られるなら降伏の必要はないだろ?
387名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:02:59.87 ID:???
陸戦でも帝国陸海軍に対し遥かに優越する戦力を連合国軍が準備していたからだよ。アホかい
388名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:03:42.85 ID:???
湾岸戦争やイラク戦争では空爆がすべてを決めたように思っている 馬 鹿 も多いけど、それらの時でさえ、
最終的には陸軍が前進して敵を破るプロセスが必要だった


「21世紀のエアパワー」 石津朋之/ウィリアム・マーレー)
>イギリス空軍のトニー・メーソン退役空軍少将は、エア・パワーは多くの状況において地上戦闘の必要性を
>除去することにも成功を収めていないと論じている

エアパワーは「陸上部隊による仕上げの軍事攻勢をできる限り楽に遂行し易くする役割を果たし、勝敗を大きく左右する
だからといって万能ではないということ
389名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:04:01.86 ID:???
>>384
>中国人民解放軍が中距離ミサイルで空自と海自の拠点を殲滅する。

中距離ミサイルは無限にあるわけじゃないし、
滑走路を完全に使用不能かつ長期間修理不能に出来るとは限らない。
中国の中距離ミサイルだけで制空権を圧倒的に確保できるというのは◆JwKmRx0RHU が勝手に言っているだけでは?
390名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:05:07.93 ID:???
>>386
その部分だけ取り上げて、下の”実 例”によるレスは無視するって、お前さん全く 理 解 で き て  い な い だろ

391名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:06:14.86 ID:???
>>380
では、次に空自が保有する戦闘機の種類と数も調べてみよう。

>>383
訂正、中国軍の保有する中・短距離弾道ミサイルね。
長距離弾道ミサイルは使えないよ。これを使うと中国はアメリカの核戦力に対抗するすべがなくなるから。

>>386
日本の味方をしてくれる国が一つもなかったから。
せめてソ連が中立を厳守してくれれば、本土決戦を交渉材料にして和平交渉ができたかもしれないけど。
392名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:06:35.62 ID:???
>>389
そもそもAAM-4には対巡航ミサイル能力が有るし
IRBMなんか撃とうもんなら報復にICBMが飛んでくるリスクを負う訳であり
393名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:06:40.59 ID:???
ちなみに、

「陸上戦力が支配している相手の土地は、陸上戦力で占領・支配しなければならず、爆撃だけで奪い取ることも屈服させることもできない」
防衛学研究会.P153


歩兵は空を飛ぶことができないし、戦闘機は地面を占有することができない
このぐらいは 常 識 過ぎる
394名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:08:09.89 ID:???
>>386
その事例は前スレで君が散々に言われていた、 政 治 的 原 因 も入りますよ
無論、戦力でも圧倒されていたというのもあるがね
395名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:08:10.98 ID:???
ネクストなら空を飛べるしR戦闘機なら地面も占有できるよ
396名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:09:49.09 ID:???
まあ、◆JwKmRx0RHUが中国軍を指導してくれると助かる。

制空権と制海権は100発程度の中距離ミサイルで完全に確立できて、奪い返されない。
そうすれば、陸自は空爆で完全に壊滅し、あとは揚陸艦で8往復するだけだ。
ってかw 嘘くさいw
397名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:09:51.92 ID:???
>>395
いや、そこはVFでいくべきだろ。
398名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:09:59.78 ID:???
◆JwKmRx0RHUの今の状況を表すAA

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
399名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:15:50.86 ID:???
>◆JwKmRx0RHU
まさかと思うが、 日 本 が 敗  北 し た 理 由 を 書 け なんていわないよなあ
400 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 23:17:20.21 ID:t8VO7E0X
>>378 > いつもそんな状況が出来るとは限らない


下記の数字を根拠に「そんな状況が出来ないケース」とはどのような場合か答えてみな。


中国人民解放軍 空軍
Su-30MKK(戦闘行動半径 1,500km)
H-6 (轟炸六型)  戦闘行動半径: 2,000km以上
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B0%91%E8%A7%A3%E6%94%BE%E8%BB%8D%E7%A9%BA%E8%BB%8D
1999年には28機のSu-27UBKが契約され、Su-27系列の合計で172機が調達されている。
近年、J-11の改良型J-11Bの生産が開始されたと考えられている。
J-11Bには国産のフェイズド・アレイ・レーダーが装備されており、少数の配備が確認されている。
Su-27/J-11の後、調達は改良されたマルチロール型のSu-30MKK(戦闘行動半径 1,500km)に移行したが、
これのライセンス生産は行なわれず、全機が輸入となっている。
1999年に38機、2001年にさらに38機が購入され、計76機が配備された。また2002年には海軍航空隊向けに24機が導入された。
2008年にはロシア側が中国のSu-27/30シリーズのアビオニクスのアップグレードを行う事が決まった。

H-6 (轟炸六型)  戦闘行動半径: 2,000km以上
1990年代までに各型合わせて少なくとも150機が生産され、現在およそ120機程度が運用状態にあると考えられている。
中国のH-6はその長大な航続距離と大きな搭載量を生かし、巡航ミサイル発射母機や対艦ミサイル発射母機、機雷投下機などとして数々の派生型が生産されている。

401名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:19:19.54 ID:???
>>400

あれ?中距離ミサイルだけでどうにかなるんじゃなかったの?
402 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 23:19:57.58 ID:t8VO7E0X
>>385 > エアーパワーは……地域を継続的に確保する占有性に欠けるため


空自の戦闘機が全て撃破されれば対空ミサイル以外に制空権を争える兵器はなくなる。

つまり、戦闘機を全て撃破し、目標地域の対空ミサイルのみ破壊すれば継続的な制空権を中国人民解放軍が獲得できる。
403 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 23:21:05.57 ID:t8VO7E0X
>>401
もちろんミサイルでの先制攻撃は行う。

その上で生き残った空自戦力が制空権を維持できるのか?って問い。
404名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:21:15.68 ID:???
ならますます空自依存はアホの所業だね
405名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:23:36.19 ID:???
http://intec-j.seesaa.net/article/44575773.html
≪飛行時間≫
航空自衛隊 ・・・・・ 年間最低150時間
中国空軍  ・・・・・ 年間平均 25時間

中国海軍は、慢性的な部品の欠乏という問題を抱えていて、飛べない戦闘機が多いのです。
中国のスホーイ戦闘機の稼働率は60%といわれています。
これに対して日本のF15戦闘機は、故障しても翌朝には飛び立てる状況になっており、その稼働率は90%です。
406名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:24:51.44 ID:???
>>402
>空自の戦闘機が全て撃破されれば対空ミサイル以外に制空権を争える兵器はなくなる。
>つまり、戦闘機を全て撃破し、目標地域の対空ミサイルのみ破壊すれば継続的な制空権を中国人民解放軍が獲得できる。

ただのこうなってほしいという願望
407名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:28:00.17 ID:???
>>403
ますます陸上戦力必要という結論にしかならないな
アホだろ
408名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:29:52.49 ID:???
>>402
空自側の戦力は超単純に考えて
F-15が約200機、F-2がこないだの震災でだいぶ減って約80機。
老朽化の激しいF-4は考慮しないでも計280機程度。

さて、200機足らずの中華フランカーでどうやって殲滅する?
しかも、中華フランカー側は東シナ海をわたってくるというハンデがあるのに対し、
空自側は近場だから燃料もたっぷり、パイロットも元気いっぱいだぞ。
409名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:30:49.08 ID:???
>>408
土管に入れば敵拠点近場までワープできるよ
410 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 23:31:02.83 ID:t8VO7E0X

中国人民解放軍は空母を建造しているが、ここは一旦、空母に依存しない方向で戦略を組む。

まず、九州を制圧して航空拠点を構築するのが第一目標。

http://gakusyu.ne.jp/linksyu/earth.htm

福岡〜上海 900km

福岡〜北京 1,430km

Su-30MKK 戦闘行動半径 1,500km

H-6 (轟炸六型) 戦闘行動半径 2,000km以上
411 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 23:33:01.04 ID:t8VO7E0X
>>405
なるほど。
ところで、それは中国人民解放軍が中距離ミサイルで基地全てを破壊しても行使できる垂直離着陸が可能な戦闘機なのか?
412名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:36:08.19 ID:???
中距離ミサイルの迎撃にはイージス艦がやってくれないかな
パトリオットも配備されてるはず
それと、三沢基地みたいに米軍と教養の基地も攻撃するのか?
安保はどううごくんだった?
413 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 23:36:20.36 ID:t8VO7E0X


戦車厨に確認するが、「制空権が敵に完全に掌握されても戦車は有効に機能する」と考えるか?

前述の条件で戦車が有効だと回答する者は1時間以内に反論および根拠を述べよ。

根拠を伴う反論なき場合は、「制空権が敵に完全に掌握されたら戦車は有効に機能しない」総意が成立したと見做す。
414名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:36:47.65 ID:???
>>408
>老朽化の激しいF-4は考慮しないでも計280機程度。

あと、空自は早期警戒機があるので、初期のミサイルの撃ち合いではかなり有利じゃないかなあ?
航空兵力については詳しくないけど。
415 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 23:37:07.34 ID:t8VO7E0X
>>412
うむ。当然にそうなるだろう。
その辺も数値で出して行こう。
416名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:38:19.81 ID:???
>>411
日本は何も迎撃しないでただ成されるままという前提条件があるのなら、たとえF22が1万機あろうが同じことだろ
馬鹿かお前
417名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:38:57.74 ID:???
>>411
>中距離ミサイルで基地全てを破壊しても

それ、どれくらい完全に破壊できるの?
直ぐ修理されたらつまんないよ。
418 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 23:40:06.55 ID:t8VO7E0X
>>416
では日本の迎撃力はお前がソースURL提示および該当全文の引用して立証しろ。

出さなければ中国人民解放軍の圧勝で結論。
419名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:41:01.03 ID:???
>>418
415 名前: ◆JwKmRx0RHU [] 投稿日:2011/12/28(水) 23:37:07.34 ID:t8VO7E0X [90/91]
>>412
うむ。当然にそうなるだろう。
その辺も数値で出して行こう。


言いだしっぺの法則
分からなかったからって他人任せにするなアホ
420名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:41:09.85 ID:???
まあ、中国が通常兵力で全面攻撃をかける前提なら、
米軍の参戦も前提にして下さい。

その場合、米軍が本格的に参戦するまでの時間、
有利な状況を確保する必要がありますが。
421 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 23:41:14.13 ID:t8VO7E0X
>>417
飽和攻撃するから周辺一体と整備機材や重機も破壊される。
422 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 23:41:53.52 ID:t8VO7E0X
>>420
他国の介入は一切認めない。
423名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:42:11.79 ID:???
>>421
>飽和攻撃するから周辺一体と整備機材や重機も破壊される。

中距離ミサイル何発あるの?
それ、日本に全部使っちゃって大丈夫?
424 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 23:42:57.46 ID:t8VO7E0X
俺は中国人民解放軍を指揮する。

まず、「制空権が敵に完全に掌握されたら戦車は有効に機能しない」については同意だな?
425名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:43:47.68 ID:???
>>422
>他国の介入は一切認めない。

いや、安保がない前提など一切認めない。

自衛隊は安保前提に戦力を構築しているし、
◆JwKmRx0RHU はそんな甘い前提で作戦立てるなよw
426名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:44:19.88 ID:???
「制空権が敵に完全に掌握されても戦車は有効に機能する」は航空優勢と置き換えても勝ち目ないだろ
それはかなり難しいよ

在日米軍基地は何もしないのか?
基地を直接攻撃されたら、迎撃しないか?
岩国や沖縄の海兵隊は早くうごくんじゃないか?
427名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:44:23.98 ID:???
ここまでさんざん航空優勢について書いてやったのに全く理解していない
アホではなくドアホだったか・・・これはもう駄目だ
428名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:49:08.75 ID:???
航空優勢時は戦車は活用できないは正しいよ
ただし、ヒヨコはそこで思考停止状態だけどね

そもそも航空優勢状態に持ち込むまでも重要なんだけど
429名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:50:09.82 ID:???
>>424

「エアーパワーは……地域を継続的に確保する占有性に欠けるため、航空優勢は絶対的ではなく、
流動的かつ相対的であり、その作戦は広範長期にわたる。」

「陸上戦力が支配している相手の土地は、陸上戦力で占領・支配しなければならず、爆撃だけで奪い取ることも屈服させることもできない」

爆撃で戦車の撃破率100%とかの前提がある時点で、同意できない。

中距離ミサイルで飽和攻撃とか実現性が疑わしい。

米軍が参戦しない状況など認められない。
430名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:50:56.51 ID:???
>>411
100発足らずの中距離弾道ミサイルで、主要な空自基地全てを復旧不可能なまでに破壊できるかどうかをまず考えるべき。
ちなみに、破壊された滑走路を応急修理して戦闘機を飛ばすのは、世界大戦のころからやってる基本中の基本だから。

>>413
つ「夜間行軍・夜間攻撃」
夜襲は航空優勢を失った側の常とう手段であり、旧日本軍以来のお家芸
つ「高射特科」
陸自は師団・旅団レベルで必ず高射特科を抱えてるので、自力でもそれなりの防空戦闘が可能。
87式自走高射機関砲とか知らない?まあ、あれはどちらかというと対ヘリな気がするけど
431 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 23:53:35.96 ID:t8VO7E0X
>>425


安保が機能しない前提(最悪の状態)を想定してシミュレートする。

それが納得できない者は参加しなくて結構。

米軍は有事において「まず自衛隊が単独で対処することが当然」と回答している。

また、安保は日米安全保障では、日本国内におけるアメリカ合衆国(在日米軍施設の事)の防衛を宣言しているに過ぎない。


日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約(日米安保)
「アメリカ合衆国が日本国を防衛する必要はない」という解釈
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E4%BF%9D
432名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:54:41.21 ID:???
>>424
イラク戦争では、イラク軍機甲部隊は米軍及び同盟軍の圧倒的な空爆を生き延び、あまつさえ米軍に反撃さえして見せた。
イラク軍よりはるかに防空能力の高い陸自が、米軍よりはるかに貧弱な空軍力しか持たない中国相手に同じことができない
と考える根拠はなに?

爆弾も航空機も消耗品なんだよ。
433 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 23:54:43.94 ID:t8VO7E0X
ぢゃ、中国人民解放軍を好きそうな連中を他スレから呼んでくるわw
434名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:56:25.85 ID:???
>>431
>安保が機能しない前提(最悪の状態)を想定してシミュレートする。

却下。中国を極めて有利な状況にしたいための想定。
435 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/28(水) 23:58:45.93 ID:t8VO7E0X
実動する量が何割か?それは日中ともども不確定であり、
福島原発事故の通り「安全」「確実」は虚構であると実証された。
したがって、両国とも兵器や武力は100%完全稼動との条件でシミュレートする。
俺は日本人として、太平洋戦争でやった自軍に甘いシミュレートと同じ轍を踏む気はない。
436 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 00:00:02.41 ID:H+EoagEg
>>434
下記の通り法的な根拠を伴っているのでお前の駄々は無視。
日米安全保障では、日本国内におけるアメリカ合衆国(在日米軍施設の事)の防衛を宣言しているに過ぎない。


日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約(日米安保)
「アメリカ合衆国が日本国を防衛する必要はない」という解釈
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E4%BF%9D
437名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:00:08.21 ID:???
>>431
>「アメリカ合衆国が日本国を防衛する必要はない」という解釈

アメリカのクリントン国務長官曰く、
「尖閣諸島には(日本への防衛義務を定めた)日米安保条約5条が適用される」とオバマ政権首脳として初めて明言した。
という。なお尖閣諸島には在日米軍施設はない。
438名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:00:14.58 ID:???
>>431
それはあくまでただの1解釈の一つ

それを妄信するのなら、同じ項に書かれている

>両国の日本における、(日米)いずれか一方に対する攻撃が自国の平和及び安全を危うくするものであるという位置づけを確認し、
>憲法や手続きに従い共通の危険に対処するように行動することを宣言している。

を素直にとるという解釈の方が遥かに普通
439名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:00:44.18 ID:???
>>435
>両国とも兵器や武力は100%完全稼動との条件でシミュレートする。

却下。中国側を有利にしたいだけの想定w
440名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:03:01.08 ID:???
>>435
極普通に中国の方が遥かに稼働率低いからその方が有利になるもんねえ
441 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 00:03:49.47 ID:H+EoagEg
テンプレはこれで良かろう。



戦車不要論 【新約V】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1325039532/


中国人民解放軍と自衛隊が安保機能せずの状況下で交戦した場合に陸自の戦車は必要かシミュレートする。


中華人民共和国および中国人民解放軍に詳しい者を求む!!

442名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:03:53.92 ID:???
>>435
次は命中率も100%との条件をつける、とか言い出すのかな? プックククク
443名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:04:04.93 ID:???
そもそもナンセンスな◆JwKmRx0RHUが自分勝手な想定をしているだけの話を
シミュレーションとは言わない。

架空戦記小説以下。
444名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:04:39.59 ID:???
◆JwKmRx0RHUはなかまをよんだ!

しかしはんのうがない…
445名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:04:46.17 ID:???
>>443
せめて火葬戦記といおうぜw
446 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 00:04:53.17 ID:t8VO7E0X
反論はソースURL提示および該当全文の引用してどーぞw(クス
447名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:05:43.94 ID:???
>>344 これらの艦艇が上陸作戦の準備してるときに自衛隊も重MATやF2に対艦ミサイルを装備したりしないか
潜水艦、護衛艦も警戒態勢に入るし

それと中国軍が投入できる戦力はどれくらいだ?
反対側のインドあたりや、南側は動かせないだろう
内部ではいくつも派閥があるから一度に動かせる数も限られるよ
448名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:08:16.34 ID:???
>>446
さっきから”実例”を提示して出していますが、そちらは自分に 都 合 の 良 い 願 望 条 件 を提示する
のみですなあ

んー? ちゃんと根拠アリで提示内と困りますよぉ、お間抜けさん
449名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:09:16.93 ID:???
内陸部(特にウイグルとかチベットとか)から兵を引いたら反乱がががが
武装警察だけで治安維持に数足りるか?
450名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:11:16.97 ID:???
で、ヒヨコちゃぁぁぁんのお仲間は来るのかなあ

まあ、こぉぉぉんな馬鹿条件で中国軍を勝たせようとするような内容でお仲間になりたがる奇特な人がいたら
お目にかかりたいものだ
451名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:11:58.35 ID:???
アメリカが支援してくれたほうが勝つ
452名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:12:09.85 ID:???
なあなあ、ヒヨコちゃん

なんだったら、あちこちのスレで宣伝しようか?

世の中は広いんだから、一人ぐらいは味方が来るかもしれないよ
453 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 00:13:14.38 ID:???
只今コピペ出張中www
454名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:16:25.59 ID:???
あちこちコピペ中なのか
まあいいけど、やり過ぎて規制されないでくれよ

お前だけが規制されるのは良いけど、巻き添えってのが一番困る

あ、こっちはハイホーだからお前がハイホーだったら即プロバイダー変えろよ
455名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:17:19.60 ID:???
>>424
ノルマンディーで何があったか、知ってる?

それに加えて、対中国の想定で、中東における米軍みたいに完全な制空権が得られるとは思えない。
・中国に空母機動部隊はない
・大陸から飛来する場合、空中にとどまっていられる時間は短い。
・地上、海上から最新式のSAMで迎撃される。

456名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:18:43.00 ID:???
ここまで悪条件を出されたら勝てませんでいいんじゃないか
全軍上陸してくる、ミサイルで航空基地を壊滅、在日米軍は動かない
これでどうしようもない

戦車から離れていってるしさー
457名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:20:19.63 ID:???
まさに目的と手段が逆転してしまったって奴だな
458名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:31:43.22 ID:???
>>444
名無しで自演するって意味だろ。言わせんな恥ずかしい
459名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:35:58.21 ID:???
自演したって毎回毎回同じことしか言わないからな
物書き目指してるくせにキャラの書き分けができねーとか
つまんねーんだよ
460名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:40:22.42 ID:???
>>456

明らかに却下していい条件ばっかつけてること自体、
簡単ではないことを物語っている。

やばくなればシミュレーションと言いつつ、中国軍の弾だけが当たるとか、
天候が中国軍に有利になるとか、架空パワードスーツ登場とか、なんでもありだろ。あいつは。

461名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:43:58.79 ID:???
>>455
ちょっと天気がアレで視界が悪かったら飛行機飛ばせなかった1944年と
全天候性能当たり前の現代と比較するのは、聊か同意しかねる
462名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:45:16.45 ID:???
トモダチ作戦で艦艇19隻、人員1万8000人、航空機140機が投入されてるのに
日本本土で戦争になったら何もしないのは??
在日米軍基地は攻撃しないのかね、自衛隊と共用の基地もあるけど
463名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:53:06.96 ID:???
◆JwKmRx0RHU はマジで呼び込みのコピペ貼ってるなwww迷惑になるだけなのにwwww
464名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:54:46.47 ID:???
>>463それで規制されたら他の人が巻き添えくらうし本人は逆ギレするんだろうね
ほんと害悪でしかないよこいつ
465 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 02:56:45.64 ID:H+EoagEg
「僕の彼女はサイボーグ」の「綾瀬はるか」の可愛さは神懸かってるなー( ̄▽ ̄)
466 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 03:24:45.41 ID:H+EoagEg
>>460
最悪の状態を想定しておけって親から教わってないのか?

お前のは随分とマヌケな親なんだな(失笑
467 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 03:37:19.32 ID:H+EoagEg

1.
日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約(日米安保)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E4%BF%9D
日米安全保障では、日本国内におけるアメリカ合衆国(在日米軍施設の事)の防衛を宣言しているに過ぎない。
つまり、日中戦争に米軍の支援は無い。

2.
福島原発事故の通り「安全」「確実」は虚構であると実証された。
したがって、日中両国とも兵器や武力は100%完全稼動の条件とする。

3.
「 制空権が敵に完全に掌握されたら戦車は有効に機能しない。」との総意が成立した。
したがって、空自の継戦能力が消滅した段階で、陸自の戦車は無駄な兵器と確定するので、
本件命題は、日本の制空権を中国人民解放軍が奪い、その状態を2ヶ月間維持したら日本が降伏する決着で終了とする。
468名無し三等兵:2011/12/29(木) 04:10:54.40 ID:???
戦車と◆JwKmRx0RHUはいらない前提で
次の話題に移ります
469名無し三等兵:2011/12/29(木) 04:54:46.96 ID:???
>>466
>最悪の状態を想定しておけって親から教わってないのか?


ん? この時間だから寝言か? ロボの時に突き付けられた、最悪の条件に関する突っ込みからは逃げ回っていたくせにな。
470名無し三等兵:2011/12/29(木) 06:53:37.19 ID:???
ヒヨコはなかまをよんだ!
しかしだれもあらわれなかった!!

ヒヨコはなかまをよんだ!
こえがむなしくこだました!!
471名無し三等兵:2011/12/29(木) 08:16:51.21 ID:???
>>467
1.311の時のトモダチ作戦と名付けられた米軍の支援を見る限り、それは考えにくい

2.前者と後者が全く関連性なし

3.ただの願望
472 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 08:25:45.44 ID:H+EoagEg


ほ〜れwww(・∀・)ニヤニヤ





制空権が敵に完全に掌握されたら戦車は有効に機能しない。




473名無し三等兵:2011/12/29(木) 08:26:46.74 ID:???
>>472
完全に掌握されたらな
474名無し三等兵:2011/12/29(木) 08:37:55.82 ID:???
完全に掌握しても撃破率3割が限界だと現実が示しているのだが。
475名無し三等兵:2011/12/29(木) 08:40:33.32 ID:???
>>472
制空権が米軍に完全に掌握されたイラク戦争でも、イラク軍機甲部隊は米軍に反撃できたな。
制空権がイスラエル軍に完全に掌握された第四次中東戦争でも、エジプト・シリア軍の機甲部隊は戦えたな。
制空権が連合軍に完全に掌握された末期のWWUでも、ドイツ軍戦車部隊は何度も連合軍に反撃しているな。
476名無し三等兵:2011/12/29(木) 08:48:26.69 ID:???
制海権+制空権が完全に掌握されていた硫黄島の戦闘でも
日本軍部隊はしばしば逆襲して局地的制圧に成功してるな
477 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 09:13:48.00 ID:H+EoagEg
>>473

ほ〜れwww(・∀・)ニヤニヤ


中国人民解放軍  第二砲兵部隊
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B0%91%E8%A7%A3%E6%94%BE%E8%BB%8D%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E7%A0%B2%E5%85%B5%E9%83%A8%E9%9A%8A

東京から直線距離で1,200kmの距離にある吉林省の通化基地には、
大量破壊兵器の搭載も可能な中距離弾道ミサイルが配備されている。
ミサイルが発射された場合、東京に着弾するまでの推定所要時間は9分とされる。
高性能炸薬弾頭を搭載可能。

第810導弾旅(96113部隊):大連金州 : 標的 - 日本。東風3号配備。
第816導弾旅(96115部隊):吉林省通化 : 標的 - 日本。DF東風15を配備。
第822導弾旅(96117部隊):山東省莱? : 標的 - 日本。東風21号を配備。
第824導弾旅(96317部隊):湖南省洞口 : 標的 - 日本。東風4号、東風5号を装備。


東風3号、東風4号、DF東風15、東風21号を供給できる基地や部隊
沈陽基地(第51基地、96101部隊)
皖南基地(第52基地、96151部隊)
第807導弾旅(96161部隊)
雲南基地(第53基地、96201部隊)
予西基地(第54基地、96251部隊)
湘西基地(第55基地、96301部隊)
青海基地(第56基地、96351部隊)
第809導弾旅(96361部隊)
第823導弾旅(96365部隊)
晋北基地
河北基地
478 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 09:15:21.58 ID:H+EoagEg
>>475-476

いずれの場合も敗北しているので保有は無駄である。
479名無し三等兵:2011/12/29(木) 09:40:02.72 ID:???
>>477
さて、その日本に届くミサイルは全部でいくつぐらいだろうね?
WWUで、ドイツは世界初の弾道ミサイルV2をいくつイギリスに撃ちこんだだろうかね?

>>478
残念、第四次中東戦争でエジプトは実質的に勝利している。
何せイスラエルとの和平条約を取り付け、シナイ半島を奪還したからな。
480 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 09:50:26.22 ID:H+EoagEg
>>479
イスラエル空軍が脆弱だったからであり反証にならない。
中国人民解放軍の空軍力と比較して主張をやり直せ。
なお第2次世界大戦は空軍の技術が低すぎる点を根拠に、全ての情報に対し証拠能力を認めない。


東風3号
http://ja.wikipedia.org/wiki/DF-3_%28%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%29
1987年には通常弾頭搭載型がサウジアラビアに売却されている。


東風21号  通常弾頭型(DF-21C)、対艦弾道ミサイル(ASBM)(DF-21D)
http://ja.wikipedia.org/wiki/DF-21_%28%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%29
2000年代の配備数80発、発射基数90基
481名無し三等兵:2011/12/29(木) 09:57:00.05 ID:???
ありゃイスラエルとの和平をどう見るかで解釈が変わってくるがな
結果、サダトは暗殺される訳だけど
482名無し三等兵:2011/12/29(木) 10:01:35.71 ID:???
>>481
ただイスラエル側も一杯一杯だったね。
包囲してもエジプト第3軍が瓦解せずに徹底抗戦した。
そしてシナイ半島を確保しても維持するのにまた
同じ苦労がいるし。
483名無し三等兵:2011/12/29(木) 10:04:08.39 ID:???
484名無し三等兵:2011/12/29(木) 10:16:45.22 ID:???
イスラエル空軍が脆弱とか、どんな並行世界から来たんだろこの人…
485 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 10:20:03.64 ID:H+EoagEg
>>481の意見もあり>>479「実質的に勝利」の解釈は不採用。

>>483および>>479は下記の通り戦車が全く活躍してないので反論として不成立。したがって、
【結論】 制空権が敵に完全に掌握されたら戦車は有効に機能しない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB%E8%88%AA%E7%A9%BA%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%BB%8D
イスラエル空軍が大損害を受けた主な要因は、ソビエトの新しい対空装備品と防空理論、
つまり中高度を守るSA-6や低高度の拠点防衛を行うシルカといったレーダー追尾の自走式対空ミサイル車両と、
エジプト歩兵が携行した地対空ミサイル・システムSA-7 Strelaで機械化を進め、
旧式ではあるけれども高高度で依然強力なSA-2・SA-3といった対空ミサイル網の組み合わせによるものだった。



中国人民解放軍ミサイルの通常弾頭は、
「高性能炸薬」と「サーモバリック(燃料気化)」の2種を使用。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%83%E6%96%99%E6%B0%97%E5%8C%96%E7%88%86%E5%BC%BE
・ 急激な気圧の変化による内臓破裂
・ 急性無気肺や肺充血
・ 酸欠と一酸化炭素中毒と呼吸困難を同時におこすことになり、窒息死
1990年代初頭の湾岸戦争において、広範囲の砂漠に分散して砂中に隠されたイラク軍戦車部隊や随伴歩兵らの兵力を削ぐべく
同兵器が使用されたが、これにより多数のイラク兵が同兵器作動時に発生する巨大な火球によって
塹壕や戦車の中で蒸し焼きになって焼き殺されたり、衝撃波で(目立った外傷も無く)圧死した。
486 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 10:21:09.15 ID:H+EoagEg
>>484の負け犬の遠吠ぇも>>485によって一蹴www( ´,_ゝ`)プッ
487名無し三等兵:2011/12/29(木) 10:27:51.00 ID:???
>>485
<ここからは分かる3つのこと>

・全般的に優勢でも局地的・一時的には航空優勢を失うこともある
・一時的に限られた空域を失ったからといって、それは空軍の全滅を意味しない
・従って、一時失った空域を後から取り返すこともありえる

空の支配は「 こ ち ら が 制 空 権 を と っ た 」なんてハッキリ白黒つくものではなくて、もっと相対的、流動的なものということだ


−−−−−


やっぱり理解できていないんだな
ただのwiki丸写しで満足していないで”理解する”ということをやりなさい
488名無し三等兵:2011/12/29(木) 10:30:50.62 ID:???
>>486
ミサイルの傘によってイスラエル空軍は次々に戦闘機を失った
空中戦では向かうところ敵なしのイスラエル空軍も、対空ミサイルとは相性が悪かったってだけ

実際に

>この戦争全体を通して、”空 中 戦 に よ る”アラブ側の損害総計は334機なのに対し、イスラエル側の損失はわずか六機
489 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 10:31:22.68 ID:H+EoagEg
>>487
どこに「戦車が有効に機能した」との内容があるんだね日本語不自由な在日チョン乙!(ゲラゲラ



中国人民解放軍ミサイルの通常弾頭は、「高性能炸薬」と「サーモバリック(燃料気化)」の2種を使用。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%83%E6%96%99%E6%B0%97%E5%8C%96%E7%88%86%E5%BC%BE
 音速で飛行する航空機からですら投下出来、また一定高度にあるヘリコプターから投下するタイプが
湾岸戦争などで使用され有名になった。最近ではロケットランチャーや携帯ロケット弾からグレネードランチャーまで幅広く装備が進んでいる。
 燃料気化爆弾の破壊力の秘訣は爆速でも猛度でも高熱でもなく、爆轟圧力の正圧保持時間の長さにある。
つまり、TNTなどの固体爆薬だと一瞬でしかない爆風が「長い間」「連続して」「全方位から」襲ってくるところにある。
燃料気化爆弾による傷は爆薬によるものとは異なった様相を見せ、燃料気化爆弾が金属破片を撒き散らさないで爆風だけで被害を与えるためである。
490 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 10:32:09.79 ID:H+EoagEg
>>488
どこに「戦車が有効に機能した」との内容があるんだね日本語不自由な在日チョン乙!(ゲラゲラ
491名無し三等兵:2011/12/29(木) 10:33:19.34 ID:???
対空ミサイルに弱いから、その国の空軍は雑魚とか言うのはただの現実逃避でしかない

それとも中国空軍なら、対空ミサイルには無敵だとか言う寝言を書くのなら話は別だが
492名無し三等兵:2011/12/29(木) 10:35:50.94 ID:???
強力な対空ミサイルは大きく重いから、自走式にするかトレーラーで運ぶ必要がある
それらを上陸させ運用するにはそれなりのふねや人員が必要だが
海の上で迎撃されるとは考えないのかね
自衛隊の防衛では海上での迎撃は重要視してる

中東戦争では対地攻撃はどのくらいの効果があったんだろうね?
493名無し三等兵:2011/12/29(木) 10:36:11.66 ID:???
>>489
制空権があれば戦車は活躍しない、という制空権絶対主義の君の寝言に対して反論しているだけだが?

実際に航空優勢を得ていた、つまり 制 空 権 を 支 配 し て い た イスラエル側の陸上部隊は
損害を受けていたということだから


君の主張では制空権があれば、 敵 の 陸 軍 は 活 躍 し な い んだろ?
494名無し三等兵:2011/12/29(木) 10:37:10.42 ID:???
>>486
イスラエル空軍が終始アラブ側を圧倒(という言葉すら生ぬるいが)していた、というのは理解できた?
そのイスラエル空軍でさえ、アラブ側地上軍の強力な対空防御に大損害を出し、十分な打撃を与えられなかったことも。
その結果、エジプト・シリア軍とイスラエル軍は地上戦で勝敗を決しようとしたわけだ。

さて、陸自の高射特科はどの程度のものだろうかね?
あと、中距離弾道ミサイルの数はちゃんと把握した?
495名無し三等兵:2011/12/29(木) 10:37:14.25 ID:???
中華人民共和国の場合、数だけでなく質の向上で優位を確保しようとしてるな
496 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 10:39:55.61 ID:H+EoagEg
>>491-494
俺は陸自の対空ミサイル増強には賛成だ。陸自の「戦車を廃止しろ」と言ってるだけ。


中国人民解放軍  第二砲兵部隊
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B0%91%E8%A7%A3%E6%94%BE%E8%BB%8D%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E7%A0%B2%E5%85%B5%E9%83%A8%E9%9A%8A

東京から直線距離で1,200kmの距離にある吉林省の通化基地には、中距離弾道ミサイルが配備されている。
ミサイルが発射された場合、東京に着弾するまでの推定所要時間は9分とされる。高性能炸薬弾頭を搭載可能。

第810導弾旅(96113部隊):大連金州 : 標的 - 日本。東風3号配備。
第816導弾旅(96115部隊):吉林省通化 : 標的 - 日本。DF東風15を配備。
第822導弾旅(96117部隊):山東省 : 標的 - 日本。東風21号を配備。
第824導弾旅(96317部隊):湖南省洞口 : 標的 - 日本。東風4号、東風5号を装備。


東風3号、東風4号、東風5号、DF東風15、東風21号を供給できる基地や部隊
沈陽基地(第51基地、96101部隊)
皖南基地(第52基地、96151部隊)
第807導弾旅(96161部隊)
雲南基地(第53基地、96201部隊)
予西基地(第54基地、96251部隊)
湘西基地(第55基地、96301部隊)
青海基地(第56基地、96351部隊)
第809導弾旅(96361部隊)
第823導弾旅(96365部隊)
晋北基地
河北基地
497名無し三等兵:2011/12/29(木) 10:40:40.26 ID:???
さて中華人民共和国のハードルをえらく高く設定したヒヨコだが
これをピョンロボでどうひっくり返せるのやらw
498名無し三等兵:2011/12/29(木) 10:41:41.29 ID:???
>>496
その理屈で言えば、核保有国に逆らう国はなくなるはずだが、そうなってないのはなぜ?
499名無し三等兵:2011/12/29(木) 10:42:07.67 ID:???
ピョンロボはでないでしょ
先行者も配備されてないし

近代化には金が必要
鉄道事故も資金不足が原因のひとつだが
軍事費は上がってるんだよな
500 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 10:46:10.20 ID:H+EoagEg
>>498
逆らうことに「意味」があるのか?( ´,_ゝ`)プッ
結局、負けるなら逆らうだけ無駄。
戦争は、「戦って勝つ」か「戦わずに降伏する」かの2通りしか賢い選択は存在しない。
「勝てる見込みの無い抵抗は無意味」だ。
501名無し三等兵:2011/12/29(木) 10:46:11.40 ID:???
核の場合、使えば「悪者」にされるというリスクがあるからなぁ
502名無し三等兵:2011/12/29(木) 10:47:43.28 ID:???
>>496
第四次中東戦争の主要参戦国であるイスラエル・エジプト・シリアは現在も大規模な機甲部隊を保有している。
イスラエルはメルカバシリーズを開発し続け、エジプトはアメリカから高価なM1エイブラムスを輸入した。

なぜ、彼らは戦車を全廃していないのだろうか?
ゴラン高原とシナイ半島ではどういう戦いがあったのだろうか?
503名無し三等兵:2011/12/29(木) 10:51:29.95 ID:???
>>500
戦って勝っても経済的には大損ですよヒヨコさんw
戦わないのがベストですw
504名無し三等兵:2011/12/29(木) 10:58:13.47 ID:???
中東諸国は戦車がたったの1台しかなくても、それがどんな障害になるのか
身を以て知ってるからなw
505 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 11:06:15.01 ID:H+EoagEg

中国人民解放軍ミサイルの通常弾頭は、「高性能炸薬」と「サーモバリック(燃料気化)」の2種を使用。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%83%E6%96%99%E6%B0%97%E5%8C%96%E7%88%86%E5%BC%BE
・ 急激な気圧の変化による内臓破裂
・ 急性無気肺や肺充血
・ 酸欠と一酸化炭素中毒と呼吸困難を同時におこすことになり、窒息死
1990年代初頭の湾岸戦争において、広範囲の砂漠に分散して砂中に隠されたイラク軍戦車部隊や随伴歩兵らの兵力に使用。
これにより多数のイラク兵が同兵器作動時に発生する巨大な火球によって塹壕や戦車の中で蒸し焼きになって焼き殺されたり、衝撃波で(目立った外傷も無く)圧死した。
 音速で飛行する航空機からですら投下出来、また一定高度にあるヘリコプターから投下するタイプが
湾岸戦争などで使用され有名になった。最近ではロケットランチャーや携帯ロケット弾からグレネードランチャーまで幅広く装備が進んでいる。
 燃料気化爆弾の破壊力の秘訣は爆速でも猛度でも高熱でもなく、爆轟圧力の正圧保持時間の長さにある。
つまり、TNTなどの固体爆薬だと一瞬でしかない爆風が「長い間」「連続して」「全方位から」襲ってくるところにある。
燃料気化爆弾による傷は爆薬によるものとは異なった様相を見せ、燃料気化爆弾が金属破片を撒き散らさないで爆風だけで被害を与えるためである。
506 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 11:07:51.71 ID:H+EoagEg
>>502>>504
航空戦力に対し戦車が無力である事実に影響なし。 対空ミサイル車輌は有効だが。
 ↓
【結論】 制空権が敵に完全に掌握されたら戦車は有効に機能しない。

中国人民解放軍  第二砲兵部隊
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B0%91%E8%A7%A3%E6%94%BE%E8%BB%8D%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E7%A0%B2%E5%85%B5%E9%83%A8%E9%9A%8

2009年現在、中国経済の衰退という西側や日本の予測は外れ、予測にかけては削られる可能性は低い。
東京から直線距離で1,200kmの距離にある吉林省の通化基地には、中距離弾道ミサイルが配備されている。
ミサイルが発射された場合、東京に着弾するまでの推定所要時間は9分とされる。高性能炸薬弾頭を搭載可能。

[ 中距離ミサイル ]
東風3号  20発  10基
東風4号  20発  15基
東風5号  20発  20基
東風21号  80発  90基
東風15号 400発 110基
−−−−−−−−−−−−
合計   540発 245基


[ 日本を攻撃する主力部隊 ]
第810導弾旅(96113部隊):大連金州 : 標的 - 日本。東風3号配備。
第816導弾旅(96115部隊):吉林省通化 : 標的 - 日本。DF東風15を配備。
第822導弾旅(96117部隊):山東省 : 標的 - 日本。東風21号を配備。
第824導弾旅(96317部隊):湖南省洞口 : 標的 - 日本。東風4号、東風5号を装備。

[ 東風3号、東風4号、東風5号、DF東風15、東風21号を供給できる基地と部隊 ]
沈陽基地(第51基地、96101部隊)、皖南基地(第52基地、96151部隊)、第807導弾旅(96161部隊)、
雲南基地(第53基地、96201部隊)、予西基地(第54基地、96251部隊)、湘西基地(第55基地、96301部隊)
青海基地(第56基地、96351部隊)、第809導弾旅(96361部隊)、第823導弾旅(96365部隊)、晋北基地、河北基地
507名無し三等兵:2011/12/29(木) 11:11:08.95 ID:+0hVyOrm
イラク軍の「ジョーカーの中のジョーカー」と言われている機甲師団ですらアメリカ空軍に一方的にやられた
508 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 11:11:13.35 ID:H+EoagEg
>>506データを基に航空自衛隊基地を攻撃する。
補給基地は除外して防空戦闘力を持つ基地に絞ろうと思うが、効率的な案があれば寄せてくれw
509 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 11:16:48.16 ID:H+EoagEg
なお、東風21号 80発 90基は対艦ミサイルと使用可能なので、
航空自衛隊基地への攻撃と同時に海上自衛隊護衛艦への攻撃を行う。
510名無し三等兵:2011/12/29(木) 11:18:02.19 ID:???
自分で物を考えられないのなら喧嘩を売るな。
人に頼るなら、無意味に他人を罵倒するな。

小学生でもこのくらい理解してるぜ?
511名無し三等兵:2011/12/29(木) 11:19:44.77 ID:???
>>506
つまり、対空ミサイル車両さえいれば、戦車は自由に行動できるわけだ。


あと、東風15号は射程が600kmしかないからどう頑張っても日本には届かないよ。
他の中距離弾道ミサイルの、弾頭重量と命中率も調べてみるとよろし。通常弾頭型弾道ミサイルってのが
如何に効率の悪い代物かよくわかるから。
512 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 11:33:16.91 ID:H+EoagEg
>>511
尖閣のみか。
修正しておく。


航空自衛隊
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%AA%E7%A9%BA%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A

F-15J戦闘機  201機(F-15運用国ではアメリカに次いで第2位の保有数である)、
F-2戦闘機    80機
F-4戦闘機    64機
合計      345機
E-2早期警戒機  13機
E-767早期警戒管制機 4機
KC-767空中給油機   4機

法的な規制を受けて爆撃機や空対地ミサイルを保有せず対地攻撃能力は低い。
また、被攻撃に対しての基地能力の抗堪性の低さも問題視されている。


航空自衛隊におけるスクランブル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB
受令から5分以内に離陸できる態勢(5分待機)を維持

00分 中国人民解放軍がミサイル攻撃を開始
01分 航空自衛隊がミサイルを確認して発令
06分 各滑走路ごとに1機が離陸
09分 中国人民解放軍のミサイル着弾(>>506) = 航空自衛隊の要撃機は離陸不能
513 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 11:41:38.84 ID:H+EoagEg
>>506を修正。


中国人民解放軍  第二砲兵部隊
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B0%91%E8%A7%A3%E6%94%BE%E8%BB%8D%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E7%A0%B2%E5%85%B5%E9%83%A8%E9%9A%8

2009年現在、中国経済の衰退という西側や日本の予測は外れ、予測にかけては削られる可能性は低い。
東京から直線距離で1,200kmの距離にある吉林省の通化基地には、中距離弾道ミサイルが配備されている。
ミサイルが発射された場合、東京に着弾するまでの推定所要時間は9分とされる。高性能炸薬弾頭を搭載可能。

[ 中距離ミサイル ]
東風3号  20発  10基
東風4号  20発  15基
東風5号  20発  20基
東風21号  80発  90基
−−−−−−−−−−−−
合計   140発 135基


[ 日本を攻撃する主力部隊 ]
第810導弾旅(96113部隊):大連金州 : 標的 - 日本。東風3号配備。
第822導弾旅(96117部隊):山東省 : 標的 - 日本。東風21号を配備。
第824導弾旅(96317部隊):湖南省洞口 : 標的 - 日本。東風4号、東風5号を装備。

[ 東風3号、東風4号、東風5号、東風21号を供給できる基地と部隊 ]
沈陽基地(第51基地、96101部隊)、皖南基地(第52基地、96151部隊)、第807導弾旅(96161部隊)、
雲南基地(第53基地、96201部隊)、予西基地(第54基地、96251部隊)、湘西基地(第55基地、96301部隊)
青海基地(第56基地、96351部隊)、第809導弾旅(96361部隊)、第823導弾旅(96365部隊)、晋北基地、河北基地
514名無し三等兵:2011/12/29(木) 11:42:42.36 ID:???
自衛隊不要論じゃないか
515名無し三等兵:2011/12/29(木) 11:45:53.28 ID:???
戦車不要論なら、おなじ状況下で戦車のある場合とない場合を比べる必要がある

陸自の基地は狙わないのかい?
516名無し三等兵:2011/12/29(木) 11:52:54.63 ID:???
日本は偵察衛星があるから、奇襲攻撃は無理
イージス艦だって迎撃してくるぜ
在日米軍との共用してる基地はどうするね
攻撃すれば米軍参戦につながるし
517 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 12:07:35.01 ID:H+EoagEg
アンカーを付けろな^^


[ 中国人民解放軍による航空自衛隊目標 ]

計9箇所 : 千歳基地、百里基地、浜松基地、小松基地、築城基地、新田原基地、那覇基地、三沢基地、松島基地

F-15J/DJ http://ja.wikipedia.org/wiki/F-15J_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29
千歳基地:第2航空団 - 第201飛行隊、第203飛行隊
百里基地:第7航空団 - 第305飛行隊
浜松基地:第1術科学校
小松基地:第6航空団 - 第303飛行隊、第306飛行隊
岐阜基地:飛行開発実験団 ← 無視する
築城基地:第8航空団 - 第304飛行隊
新田原基地:飛行教導隊、飛行教育航空隊 - 第23飛行隊
那覇基地:第83航空隊 - 第204飛行隊

F-2 http://ja.wikipedia.org/wiki/F-2_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29
三沢基地 - 第3航空団 第3飛行隊・第8飛行隊
築城基地 - 第8航空団 第6飛行隊 ← F-15J/DJの殲滅と重複
松島基地 - 第4航空団 第21飛行隊
岐阜基地 - 飛行開発実験団(XF-2) ← F-15J/DJの殲滅と重複(無視する)
浜松基地 - 第1術科学校 (実習用の教材) ← F-15J/DJの殲滅と重複

F-4 http://ja.wikipedia.org/wiki/F-4_%28%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%29#.E6.97.A5.E6.9C.AC
実験航空隊(現在の飛行開発実験団。2008年現在、唯一稼動するF-4EJを運用) ← 無視する
三沢基地:第3航空団 - 第8飛行隊(F-2に機種更新) ← F-2の殲滅と重複
百里基地:第7航空団 - 第302飛行隊 ← F-15J/DJの殲滅と重複
新田原基地:第5航空団 - 第301飛行隊 ← F-15J/DJの殲滅と重複
小松基地:第6航空団 - 第306飛行隊(F-15Jに機種更新) ← F-15J/DJの殲滅と重複
岐阜基地:飛行開発実験団 ← F-15J/DJの殲滅と重複
浜松基地:第1術科学校 ← F-2の殲滅と重複
518名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:10:02.42 ID:???
>>517 自衛隊の迎撃は?
519名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:12:40.28 ID:???
三沢への攻撃は米軍への攻撃と見なされ、米軍の本格参戦を招くことになるわけだが、本当にいいのか?
520名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:13:09.54 ID:???
>>516
偵察衛星って航空機や自走弾道弾相手にはあまり役に立たないんだわ

在日米軍
多分、逃げると思う
521名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:15:38.56 ID:???
>>515
千歳基地(第2航空団)・三沢基地(第3航空団)・百里基地(第7航空団)・小松基地(第6航空団)
・築城基地(第8航空団)・新田原基地(第5航空団)・那覇基地(第83航空隊)に加えて、海自の艦艇
も狙うんだってさ>弾道ミサイル

もちろん、空自の基地には弾道ミサイル迎撃も可能なPAC-3の配備が進められていることも知らないっぽい。
海自の護衛群には、ミサイル防衛の要であるイージス艦(BAD能力付き)がいることも知らないだろうね。
522 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 12:15:48.41 ID:H+EoagEg
>>518
戦車厨が「無抵抗」を選択してるから無いよ^^
ソースURL提示および該当全文の引用して配備を立証した迎撃の反論を待ってるが全員が諦めたもょぅ( ´,_ゝ`)プッ

これから海上自衛隊に攻撃する標的を絞り込むwww(・∀・)ニヤニヤ
523名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:17:59.25 ID:???
ミサイルの発射準備を捉えることができる
北朝鮮のミサイルはできたぜ

>>522 戦車厨が「無抵抗」を選択してるから無いよ^^
??意味がわからないよ
524名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:18:46.91 ID:???
>>521
PAC-3何か気休め程度だぞ
俺は元空自基地防空隊で対空機関砲を使ってたが、巡航ミサイル程度ならまだしも 弾道ミサイルを対空ミサイルで撃ち落とせるとは思えない
525名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:20:00.28 ID:???
>>523
あれは、ミサイル基地を常時監視していたから
んで燃料の注入があったから
自走ランチャーを発見するのは至難の技
526 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 12:20:11.03 ID:H+EoagEg
三沢基地は外そうw
ペトリオットの情報は得ているが、戦車厨が反論しないので中国人民解放軍の俺としては楽勝w

[ 中国人民解放軍による航空自衛隊目標 ]

計8箇所 : 千歳基地、百里基地、浜松基地、小松基地、築城基地、新田原基地、那覇基地、松島基地

F-15J/DJ http://ja.wikipedia.org/wiki/F-15J_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29
千歳基地:第2航空団 - 第201飛行隊、第203飛行隊
百里基地:第7航空団 - 第305飛行隊
浜松基地:第1術科学校
小松基地:第6航空団 - 第303飛行隊、第306飛行隊
岐阜基地:飛行開発実験団 ← 無視する
築城基地:第8航空団 - 第304飛行隊
新田原基地:飛行教導隊、飛行教育航空隊 - 第23飛行隊
那覇基地:第83航空隊 - 第204飛行隊

F-2 http://ja.wikipedia.org/wiki/F-2_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29
三沢基地 - 第3航空団 第3飛行隊・第8飛行隊 ← 米軍と共有してるから攻撃できない。
築城基地 - 第8航空団 第6飛行隊 ← F-15J/DJの殲滅と重複
松島基地 - 第4航空団 第21飛行隊
岐阜基地 - 飛行開発実験団(XF-2) ← F-15J/DJの殲滅と重複(無視する)
浜松基地 - 第1術科学校 (実習用の教材) ← F-15J/DJの殲滅と重複

F-4 http://ja.wikipedia.org/wiki/F-4_%28%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%29#.E6.97.A5.E6.9C.AC
実験航空隊(現在の飛行開発実験団。2008年現在、唯一稼動するF-4EJを運用) ← 無視する
三沢基地:第3航空団 - 第8飛行隊(F-2に機種更新) ← F-2の殲滅と重複
百里基地:第7航空団 - 第302飛行隊 ← F-15J/DJの殲滅と重複
新田原基地:第5航空団 - 第301飛行隊 ← F-15J/DJの殲滅と重複
小松基地:第6航空団 - 第306飛行隊(F-15Jに機種更新) ← F-15J/DJの殲滅と重複
岐阜基地:飛行開発実験団 ← F-15J/DJの殲滅と重複
浜松基地:第1術科学校 ← F-2の殲滅と重複
527名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:20:43.76 ID:???
弾道ミサイルの命中率は低いらしいから
核じゃないと効果がないんじゃないの?
528名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:21:23.85 ID:???
>>520
アメリカにとって、最も重要な同盟国である日本を見捨てる理由がどこにあるのか教えてほしい。
アメリカがそこまで露骨に中国に喧嘩を売られて、黙って引き下がる理由も。

リメンバーパールハーバーのお国だよ
529名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:23:20.99 ID:???
>>527
大陸間弾道ミサイルならそうだろうな

短距離、中距離クラスなら命中精度は比較的良好

実際、湾岸戦争でイラク軍が通常弾頭のスカッドでイスラエルの核関連施設を攻撃した
530名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:25:04.75 ID:???
>>528
>重要な同盟国

中国にもイギリスにもロシアにもそう言ってるよ、「○○はアメリカにとってもっとも重要な同盟国だ」って(笑)

んなもんリップサービスでしかない
531名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:36:10.19 ID:???
>>511
日本の戦車は弱いのが大半だからなあ
今時74式より弱い戦車配備してる国とかそうそうないだろう
対戦車〇〇と名のつくやつならどれ食らっても一撃でやられると思う
90式はほぼ北海道専用車だし、10式はまだ現物が配備すらされてないうえ予算的にこの先どうなるかわからん
532名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:38:00.29 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B0%84%E9%83%A8%E9%9A%8A_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A)
高射部隊 (航空自衛隊)
6個高射群に4個高射隊づつ計24高射隊によって構成される。
2007年からは弾道ミサイルに対応するためPAC-3の配備を開始した。
第1高射群
第1高射隊(習志野分屯基地)
第2高射隊(武山分屯基地)
第3高射隊(霞ヶ浦分屯基地)
第4高射隊(入間基地)
第2高射群
第5高射隊(芦屋基地)
第6高射隊(芦屋基地)
第7高射隊(築城基地)
第8高射隊(高良台分屯基地)
第3高射群
第9高射隊(千歳基地)
第10高射隊(千歳基地)
第11高射隊(長沼分屯基地)
第24高射隊(長沼分屯基地)
第4高射群
第12高射隊(饗庭野分屯基地)
第13高射隊(岐阜基地)
第14高射隊(白山分屯基地)
第15高射隊(岐阜基地)
第5高射群              第6高射群
第16高射隊(知念分屯基地)   第20高射隊(八雲分屯基地)
第17高射隊(那覇基地)      第21高射隊(車力分屯基地)
第18高射隊(知念分屯基地)   第22高射隊(車力分屯基地)
第19高射隊(恩納分屯基地)   第23高射隊(八雲分屯基地)
 
こんごう型護衛艦(4隻就役中)
あたご型護衛艦(2隻就役中)
533名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:38:45.51 ID:???
>>502
地勢、国情的に戦車の活躍する場面が多かったからだな
戦車不要論をどの国、どの情勢でも通すのは流石に無茶だろう
日本じゃ不要でも外国で不要とは絶対にならない
534名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:40:01.36 ID:???
>>530 台湾には空母を派遣したり気を使ってるよ
中国、ロシアは同盟国とはちょっと違うのでは?
535名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:41:17.27 ID:???
アメリカの思惑はさておき、日本単独じゃ防衛力なんてないのと変わらんし、
嫌でもついていくしかない、今のところ
536名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:42:53.12 ID:???
>>534
台湾(を名乗る国)は弱小だからな
だが、中国、ロシアは強大な軍事力を持っているからその必要がない
537名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:43:11.84 ID:???
>90式はほぼ北海道専用車だし、

いまだにそんなこと言っているのかw
538名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:43:52.14 ID:???
>>533
朝鮮半島でも使えたのに?w
539 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 12:44:20.92 ID:H+EoagEg
>>526の変更により、
三沢基地「第3航空団 第3飛行隊・第8飛行隊」からは反撃を受けるわけだな。
曲りなりにも “ 隊 ” を称すからには各隊3機以上の編成だろう。
よって、両隊を合わせて合計6機のF-2が健在であると仮定する。
加えて各基地から1機(計8機)が三沢基地に退避する可能性がある。
これで健在な戦闘機は合計14機。



第3航空団
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC3%E8%88%AA%E7%A9%BA%E5%9B%A3
三沢基地(青森県三沢市)に所在。

第3飛行隊
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC3%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E9%9A%8A_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%29
戦闘機にF-2、連絡機にT-4を運用。

第8飛行隊
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC8%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E9%9A%8A_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%29
戦闘機にF-2、連絡機にT-4を運用。



航空自衛隊におけるスクランブル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB
受令から5分以内に離陸できる態勢(5分待機)を維持

00分 中国人民解放軍がミサイル攻撃を開始
01分 航空自衛隊がミサイルを確認して発令
06分 各滑走路ごとに1機が離陸
09分 中国人民解放軍のミサイル着弾(>>513) = 航空自衛隊の要撃機は離陸不能
540名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:45:16.74 ID:???
>>536
そういや台湾は戦略的縦深がないから戦車を大量に装備しているんだよな。
541名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:46:20.91 ID:???
スクランブルって領空侵犯対処にすぎないんだよな。
なんか期待している人モドキがいるけど
542名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:47:30.76 ID:???
ま、現実的には空自基地は他国から飛んでくる弾道ミサイルよりも、国内にいる特殊部隊にやられる可能性のが高いが
543 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 12:47:38.69 ID:H+EoagEg




>>532


(各高射隊は5機の発射機を有す)ってのを削ってんぢゃねぇーょチンカスwww


甘くみんなょ  低学歴の便所ちゃんねる(2ch)糞便所虫めがwww



544名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:47:46.09 ID:???
>>537
そりゃそうでしょ
北海道以外で部隊配備されてる90式は富士学校の戦車教導隊の2コ中隊だけだぞ
あとは無理矢理駒門の第1機甲教育隊の4両使うってくらい
いざ有事となったら呑気に北海道から戦車部隊持ってこれんだろう
平時の74式輸送ですら大仕事になるのに
545名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:51:48.81 ID:???
千歳と那覇は民間と共用だけどいいのか?

対地ミサイルの迎撃はできない
こちらも対地ミサイルをもつか、敵国に攻撃できる態勢が必要てことになる?
546 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 12:52:47.75 ID:H+EoagEg
>>542 > 空自基地は他国から飛んでくる弾道ミサイルよりも、国内にいる特殊部隊にやられる可能性のが高い

確かにそれは正論なわけだが・・・。
余りにも不確定要素であるため残念だがこのシミュレートでゎ採用できなぃ。
だが、おそらく中国人民解放軍で日本国内滞在中の工作員による攻撃は大きな戦果を上げるだろう。
それら中国人民解放軍工作員への対抗は戦車では不可能。
547名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:53:53.25 ID:???
>>544
>平時の74式輸送ですら大仕事になるのに

平時だから大仕事なんだよ。それに部隊移動はなんであれ大仕事だろ?
べつに90式固有の問題じゃない。
548名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:54:03.81 ID:???
>>531
59式戦車系列が未だに数的主力な中国軍をDisってるのか。台湾とか韓国とかまだまだM60やM48が現役なんだぞ!!
というか、世界中にT-55やパットンシリーズがどれだけ残ってるのかと小一時間問い詰めたい。

>>537
10式戦車をはやく配備しろって言いたいんだよ、きっと。
549名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:54:29.86 ID:???
>>538
向こうは地続きなのがでかいだろね
日本で戦車が軽視されてるのなんて戦車とその部隊の変遷見りゃ一目瞭然でしょ
日本の防衛戦略として戦車を戦略的に重視してるなら、元々定数1000両以上あったのが300両になったり、
ろくに改修もしない戦車を延々使い続けたり、
整備、補給その他戦車の運用体制が米軍の足元にも及ばないとかなかったはず
今うちで現用のドーザー戦車が故障したんだが、部品がどこにもなくて修理のメドがまったく立たないとかなんだぜ・・・・・
550名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:54:49.98 ID:???
>>548
>10式戦車をはやく配備しろって言いたいんだよ、きっと。

それなら納得w

551名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:55:38.98 ID:???
>>543 wikiを見ればわかることだし、罵倒するほどのことか?
1レスに収めるために調整しただけだが
こんごう型護衛艦(4隻就役中)
あたご型護衛艦(2隻就役中) をいれたかったしな
552名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:55:55.61 ID:???
>>547
平時に出来ない事が有事なら簡単に出来るとか有り得ないと思うんだが
それは訓練も演習もやるだけ無駄というのに等しい
553名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:56:14.38 ID:???
>>548
山賊や強盗団もT-55で事に及びますw
554名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:56:50.57 ID:???
>>549
>整備、補給その他戦車の運用体制が米軍の足元にも及ばない

そりゃあアメリカさんには及びませんよw
555名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:58:48.58 ID:???
>>554
陸海空どれをとってもアメちゃんに勝るものないよ
556名無し三等兵:2011/12/29(木) 12:58:49.05 ID:???
故障しても修理ができないのか

74式もスクラップにしないで残しておけばいいのにね
おかしなことに新型ができたら旧型は捨てなきゃならないし
数をへらされるばっかりだ
557 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 12:59:29.00 ID:H+EoagEg
>>542 > 空自基地は他国から飛んでくる弾道ミサイルよりも、国内にいる特殊部隊にやられる可能性のが高い

>>546追記
しかし、中国人民解放軍工作員による妨害で航空自衛隊基地修復は不可能。
この点は、中国人民解放軍が人海戦術を実行できる兵数を既に送り込んでいるので確定だ。サンキュー。
558名無し三等兵:2011/12/29(木) 13:00:14.06 ID:???
>>544
毎年やってる機動演習訓練は何なのかと。

>>545
そうりゅう型に対地攻撃型ハープーン積んで敵地攻撃か。胸が熱くなるな
559名無し三等兵:2011/12/29(木) 13:00:30.81 ID:???
>>555
まったくだw
560名無し三等兵:2011/12/29(木) 13:02:29.85 ID:???
>>556
>故障しても修理ができないのか

てか部品待ち。要求してからすぐ来るわけじゃないよ。
別に部品待ちじゃなくても修理も順番待ちだから。
縫製するだけの幌とかもさ。
561名無し三等兵:2011/12/29(木) 13:06:19.82 ID:???
そうなんだ、順番待ちか
役所仕事なところもあるんだろうな
自分たちで部品を取り寄せて修理はできないのか
562名無し三等兵:2011/12/29(木) 13:07:03.20 ID:???
>>548
戦車戦やったら10式1両で74式1コ中隊分くらいの仕事やってくれそうだからな
>>558
あれって装輪車両が主体だからね
戦車運ぶのはあんまやらない
俺は西方や北方で勤務したことないから詳しくはわからんが、年に何回か3桁いってそうな台数の車両が機動演習の途中駒門で給油してくよ
>>560
補給処にすらない
前にドーザーぶち壊れた時はどっかの展示車両から部品ぱくってきた
563名無し三等兵:2011/12/29(木) 13:08:29.09 ID:???
>>556
74もいい加減寿命だからね
特検落ちするようなやつでもとりあえず動く間は使ってる感じ
564 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 13:12:50.95 ID:H+EoagEg
>>557追記

滑走路の修復云々言ってくる戦車厨が出ると予想してるが、予め言っておく。「修復など不可能だ。」
何故なら下記の通り設備破壊に併せ、「液体気化爆薬弾頭」を使って人員を皆殺しにするからだよ。
核シェルターのような密閉構造物に退避しない限り気圧変化による人体の損傷ゎ免れない。
俺はそれを計算に入れ、あえて物理破壊の効果が小さい「液体気化爆薬弾頭」を使うんだからな。
設備が半壊でも兵が居なければガラクタ置き場に過ぎん。 もちろん那覇や千歳は民間ごとまとめて殺す。
どうせ占領して奴隷化するんだからどーでもいい。 中国の核の前にアメリカは腰が引けて噛み付いて来ないしの^^


サーモバリック(>>505
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%83%E6%96%99%E6%B0%97%E5%8C%96%E7%88%86%E5%BC%BE
565名無し三等兵:2011/12/29(木) 13:13:41.96 ID:???
>>540
九州程度の面積に1000以上の戦車がひしめいているからなぁ>台湾
台湾のM60・M48は、イスラエル製キットとかで地味に能力向上しているらしいし。

>>556
潜水艦も勿体ないよね。
廃棄する潜水艦は台湾辺りに売ってあげたらいいのに。
566名無し三等兵:2011/12/29(木) 13:16:00.64 ID:???
>>565
台湾凄いな
日本の現600両将来300両とえらい差だ
567 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 13:16:44.54 ID:H+EoagEg
> こんごう型護衛艦(4隻就役中)
> あたご型護衛艦(2隻就役中)

ほぅ?ど〜れ調べてみるかのwww
568名無し三等兵:2011/12/29(木) 13:25:49.78 ID:???
>>562
3桁の車両の給油作業とか、需品の人らからしたら悪夢だろうなw

>>566
巡航ミサイルで上海に狙いを定めてるし、北京に届くミサイルも開発中らしいし。
あの国はいざとなれば、本気で中国と一戦やらかすつもりだ。
569名無し三等兵:2011/12/29(木) 13:30:54.49 ID:???
>>568
ちょうど臨勤で給油所いたんだが車列が駐屯地のあらゆる道を埋め尽くしててわらた
あと故障しててエンジン切ると再始動出来ないからエンジンかけっぱで給油してとかあった
570名無し三等兵:2011/12/29(木) 13:37:29.20 ID:???
>>562
>補給処にすらない

とすると要求してメーカーの生産待ちかぁ。

>展示車両から部品ぱくってきた

なかなか腕力あるなぁ。

571名無し三等兵:2011/12/29(木) 13:39:35.72 ID:???
潜水艦が作れるところは少ないらしいんだよな
原子力じゃない潜水艦ではドイツと日本がトップらしい
ドイツは輸出してるけど日本はできないし
自衛隊の中古でもいいから打っちゃえば言いのに
572 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 13:40:25.70 ID:H+EoagEg
現状で中距離ミサイル迎撃能力を持つのは、こんごう型護衛艦4隻だけであり、
あたご型護衛艦2隻は役に立たない。これで、中国人民解放軍ミサイル攻撃の目標は、

合計12 : 千歳、百里、浜松、小松、築城、新田原、那覇、松島、艦艇×4隻

自衛隊の各高射隊は5機のペトリオット発射機を有すので、>>532計24高射隊=120基

高射隊120基に護衛艦の4基を加え、対中距離ミサイル迎撃能力は124発。

お! 自衛隊www なかなかやるでないの^^

う〜む・・・一筋縄でゎ行かなくなったぞ・・・


[ 中距離ミサイル ]
東風3号  20発  10基
東風4号  20発  15基
東風5号  20発  20基
東風21号  80発  90基
−−−−−−−−−−−−
合計   140発 135基


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%94%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6
中期防衛力整備計画 (2011)で、あたご型2隻のイージスシステムを
イージスBMD5.0に改修して弾道弾迎撃ミサイル発射能力を付与させることが決定している。
573名無し三等兵:2011/12/29(木) 13:41:23.51 ID:???
>自衛隊の中古でもいいから売っちゃえば言いのに

中古でも機密の塊だからなぁ・・・転売されると厄介だ。
574名無し三等兵:2011/12/29(木) 13:47:02.88 ID:???
ロシアのキロ級も忘れちゃいかん>通常動力潜水艦
まあ、図体のでかい日本の潜水艦をちゃんと維持運用できる国は限られてくるだろうね。

>>569
うわー想像したくないw
絶対トイレとかやばいことになるw
575名無し三等兵:2011/12/29(木) 13:49:24.20 ID:???
>>570
生産終了したとは言えまだ現役なんだから、交換部品くらいは用意しとけないもんかと思う
展示車両に関してはTKDSの人が部品取り行ったんだが、
いい機会だから使えそうなとこは持ってこうとしたら向こうの管理の人に怒られたとか行っててわらた
576 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 13:57:13.70 ID:H+EoagEg
>>572戦略方針を修正

攻撃目標 合計8 : 千歳、百里、浜松、小松、築城、新田原、那覇、松島

自衛隊護衛艦4隻の殲滅は、中国人民解放軍海軍の潜水艦で行う。

自衛隊の対中距離ミサイル迎撃能力 124発  vs  140発 中国人民解放軍の中距離ミサイル

中国人民解放軍は中距離ミサイル 16発を着弾させられるので各基地に2発ずつ着弾させる。
同時に中国人民解放軍海軍の原潜からも通常弾で各基地に向けミサイル攻撃を行う。

次いで、日本国内に潜伏させた中国人民解放軍工作員と陸軍特殊部隊で突入。対日制空権の9割を獲得完了。

東シナ海に待機させてある揚陸艦と艦隊を九州に進撃させ、上陸に合わせて空爆で支援。

九州に中国人民解放軍の航空拠点を構築。
577名無し三等兵:2011/12/29(木) 13:57:39.15 ID:???
>>575
>交換部品くらいは用意しとけないもんかと思う

予算が付くかないんだろうねぇ。

>管理の人に怒られたとか

そりゃぁ怒るでしょうw
本心では持っていかれなくないのにw
578名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:06:51.16 ID:???
なんでこんな伸びてんのかと思ったら
中国人が一人で暴れてるのか
579 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 14:11:49.67 ID:H+EoagEg
ペトリオットは迎撃ミサイルであり、対空ミサイルや対艦ミサイルではない(よく知らんけどね)。
九州に上陸する中国人民解放軍陸軍とそれを支援する空軍および海軍。



>>576の続き

中国人民解放軍の空軍と海軍が、陸上自衛隊(在るならば戦車も含む)と海上自衛隊を殲滅する。

陸海自衛隊が壊滅してから陸軍が揚陸を開始する。

【結論】 制空権が敵に掌握されてから陸軍が揚陸して来るから、自衛隊の戦車は有効に機能しないガラクタ。



ペトリオット
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB
580 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 14:16:44.28 ID:H+EoagEg
>>579の続き


【結論1】 制空権が敵に掌握されてから陸軍が揚陸して来るから、自衛隊の戦車は有効に機能しないガラクタ。


【結論2】 航空自衛隊基地を護り切れる迎撃ミサイル量が必要。



戦車厨はソースURL提示および該当全文の引用して反論どーぞwww  m9(^Д^)9m  プギャー!x2

581名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:23:05.38 ID:???
結論×
願望◎
582名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:25:40.20 ID:???
実際に揚陸させるまで、何日掛ける気だ?
とてもじゃないけど、1週間程度じゃ済まんぞ。
583 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 14:32:30.51 ID:H+EoagEg
中国人民解放軍の陸海空の全てが無傷wwwww
第二砲兵部隊の活躍だけで、
日本の制空権9割が奪われる>>580って現実www( ^ω^)おもすれー

1.
日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約(日米安保)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E4%BF%9D
日米安全保障では、日本国内におけるアメリカ合衆国(在日米軍施設の事)の防衛を宣言しているに過ぎない。
つまり、日中戦争に米軍の支援は無い。

2.
福島原発事故の通り「安全」「確実」は虚構であると実証された。
したがって、日中両国とも兵器や武力は100%完全稼動の条件とする。

3.
「 制空権が敵に完全に掌握されたら戦車は有効に機能しない。」との総意が成立した。
したがって、空自の継戦能力が消滅した段階で、陸自の戦車は無駄な兵器と確定するので、
本件命題は、日本の制空権を中国人民解放軍が奪い、その状態を2ヶ月間維持したら日本が降伏する決着で終了とする。
584名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:37:01.95 ID:???
自衛隊全体が役立たずジャン
意味がない推論だよ
在日米軍基地まであるのに何もしないのはおかしくないか
585名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:37:25.51 ID:???
妄想と現実が区別つかねーのかこの厨房
586 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 14:37:32.91 ID:H+EoagEg
揚陸を阻む敵(自衛隊)が壊滅してるのに急ぐ必要などあるまぃょ?( ´,_ゝ`)プッ
587名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:38:04.75 ID:???
弾道弾の命中率はどうなんだろう?
588名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:38:33.81 ID:???
>>579
つまり陸海空の自衛隊を壊滅させてからしか中国軍は揚陸してこないということですか
589 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 14:38:58.42 ID:H+EoagEg





>>584-585


ほ〜れwww(・∀・)ニヤニヤ


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E4%BF%9D
日米安全保障では、日本国内におけるアメリカ合衆国(在日米軍施設の事)の防衛を宣言しているに過ぎない。




590名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:39:04.15 ID:???
なぁ、「全ての条件が狂ってる」と言うツッコミは、したら負けなのか?
591名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:40:09.70 ID:???
まぁヒヨコにしてもこんなに恥ずかしいことは2ch以外では言えないだろうw
592名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:40:46.32 ID:???
長文の人のやつは読む気しないんだが、そんな末期的な状況に持ち込まれたらむしろ戦車が輝くぞ
今の日本はそこまで本格的に戦う体制がまだ整ってないから戦車の実用性が不安視されてるだけなんだから
そこに挙げてあるような乱戦になるなら戦車の出番はずっと増える
593名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:41:12.92 ID:???
>>587
パトリオットの迎撃成功率こそ甘いかもなー
594名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:42:20.50 ID:???
自衛隊と日米安保の否定だな
戦車不要論かんけいねー
595名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:42:45.38 ID:???
>>583
兵器が確実に100%完全稼働するとか虚構でしょ?
596名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:43:08.82 ID:???
>>592
乱戦なんて無いだろ中国軍の陸海空すべて無傷なんだから。
第二砲兵部隊からタコ殴りされてお終いってこと。
597名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:43:21.49 ID:???
PAC−3の迎撃能力は気休めくらいだろう。
まったく対抗手段が皆無では国民が騒ぐからな。

だからなんだ?という話でしかない。
598名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:43:53.38 ID:???
>>596
つまり国防戦力無用論だなw
599名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:44:30.85 ID:???
>>595
上で出てるけど自衛隊の予算不足で故障してるの使い回しだからな
600名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:46:21.67 ID:???
>>590
ソース月でならok
601名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:46:24.34 ID:???
よし、じゃあ今からヒヨコとそのシンパどもは、自衛隊解体を表通りで大々的に叫んでこいよw
ここに乗せたようなことを不特定多数の人間に熱く語れば、きっとみんな賛成してくれるってw
602名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:46:49.64 ID:???
>>599
中国軍の方が稼働率は低いんじゃないの?
603 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 14:48:42.16 ID:H+EoagEg



     自衛隊に戦車は不要。

     自衛隊には迎撃ミサイルと原潜こそ必要。

     核弾頭はインドに製造を委託www

604名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:49:59.67 ID:???
>>602
自衛隊ヘリ墜落の方が多いよ
605名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:51:37.04 ID:???
戦車を就職に
中国を生活保護にそれぞれ変えると
コイツが何を言いたいかわかるな
606名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:52:15.04 ID:???
>>594
バカだなー日米安保なんて動いたら核戦争だよ?
そっちのほうがましだとでも思ってるのか(失笑
607名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:52:32.22 ID:???
>>604
中国軍のヘリ墜落事故の件数ってどうやって調べた?
あと、ヘリだけ?
608名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:53:32.59 ID:???
結局ピョンロボ不要w
609名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:55:50.22 ID:???
私は生活保護で1日2chして遊べる中国人です

よって私に就職なんて不用
こうか
610名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:57:09.98 ID:???
>>607
希望的観測に逃げたいんだろ?
現実みろよ
それと鏡もな(笑)
611名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:58:03.93 ID:???
戦車厨が泣いてるwwwwwwwwwwwww
612名無し三等兵:2011/12/29(木) 14:59:44.41 ID:???
>>610
つまりソースは無しってことですか
613名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:01:12.90 ID:???
ミサイル部隊と潜水艦から通常弾頭で飽和攻撃されるんでしょ?
日本の現ミサイル防衛じゃどーにもなりませんな
614名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:02:43.32 ID:???
ちょっと前にも自衛隊のヘリが堕ちて死者でてるし
615名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:04:46.98 ID:???
二米同盟の強化になるんじゃね
アメリカの参戦ないのはどうなんだろ
616名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:06:40.18 ID:???
こんな状況のとき、戦車不要論者はどうするんだ?
どっちもだめだと思うが
617名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:07:32.00 ID:???
>>576は地上ミサイルだけで計算してるけど、
実際は潜水艦にも同じ型のミサイルを積んでるという。
その分も加えると稼働率どーの言っても始まらない差がでる。
618名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:10:42.62 ID:???
>>617
別にミサイルだけの話なんてしてないんだが
そもそもミサイルだけで航空戦力を壊滅させるというのが無茶なんだよ
619名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:12:23.51 ID:???
アホらしくて飛ばしたが戦車関係なくなってないか?
620名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:15:50.25 ID:???
>>618
滑走路を潰され、液体気化爆弾で隊員も負傷し、何ができるんだ?
621名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:17:30.92 ID:???
そりゃ何も言い返せないアホの姿は傍から見てもアホらしいアホにしか見えないだろ
622名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:19:01.40 ID:???
アスペは覚える能力は高いが理解はしていないんだよ
623名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:19:32.02 ID:???
航空自衛隊を廃止して弾道ミサイルがあればいいじゃん
イージス艦も弾道ミサイル潜水艦に変えよう
624名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:20:57.86 ID:???
もう戦車だけじゃないんだな。
次からは「核兵器以外不要論」にでもしておけ。
625名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:21:04.40 ID:???
言い負かされると悪口かくのは小学生
626名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:21:06.76 ID:???
>>620
そもそもミサイルが確実にあたる保証がどこにある
627名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:22:43.20 ID:???
>>626
パトリオットな。
当たらないよコケおどしにもならないパトリオット。
日本は丸焼きにされちゃう。
628名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:24:00.15 ID:???
敵が航空支援つき上陸部隊だと確定してるから陸自戦車は役に立たないって関係の話
629名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:24:10.12 ID:???
>>627
中国軍の話をしているのだが
630名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:25:22.76 ID:???
>>626
止まってる目標と
弾道弾飛翔速度の目標と
どっちがあてやすいと思う?
631名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:26:03.91 ID:???
航空自衛隊、海上自衛隊もダメになってる
陸上自衛隊だけじゃない
632名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:26:06.67 ID:???
633名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:27:12.56 ID:???
結論は弾道弾最強説
なんだかなー
634名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:27:37.35 ID:???
>>630
で?
中国軍が初動のミサイル飽和攻撃で自衛隊の航空戦力を壊滅させられる保証はないよね?
635名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:28:20.52 ID:???
航空自衛隊、海上自衛隊がダメになってないと
陸上自衛隊の出番まわってこないだろjk
636名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:30:26.30 ID:???
>>634
パトリオットで中国軍の初動ミサイル飽和攻撃を防御できる保証もないよね?
637名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:31:25.86 ID:???
在日米軍の保障は?
638名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:32:19.96 ID:???
>>630を考えると、突っ込み>>636された>>634の負けが目に見えてる
639名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:33:47.90 ID:???
>>636
個人的な意見としては無理だと思うが、核でも使わない限り弾道弾だけで自衛隊の航空戦力を壊滅するのは非常に困難だろう
640名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:36:16.23 ID:???
湾岸戦争時に公式に同盟を結んでないイスラエルへのミサイル迎撃をしたよね
命中率はそれほどでもなかったらしいが
台湾と中国がギスギスしたときには、空母2隻を台湾に派遣した
沖縄の海兵隊も台湾に近いしね
基地のある日本ならミサイルの迎撃以上のことをするんじゃないかな
641名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:48:50.75 ID:???
空母2隻を台湾に派遣したのは戦争にならないって裏で手打ちがあればこそ
中国を相手に戦争するほどアメリカは馬鹿じゃないよ
勝てる相手としか戦争すべきじゃないってベトナムで学習したから
642名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:51:10.41 ID:???
>>639
無理なら135〜140発のミサイルが降り注ぐ訳だけど、
それで自衛隊の航空戦力を壊滅するのは非常に困難って
いったいどこからその自信が涌いてくるんだ(笑)
643名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:53:31.58 ID:???
イスラエルでスカッド要撃に使われたペイテリオットはPAC2とPAC1の両方が使われてた
10年前だけど参考程度に
644名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:53:41.82 ID:???
>>639
2000年以降に作られたミサイルで
建造物のピンポイント爆撃ができないとか逆にありえない
645名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:56:49.17 ID:???
>>641 中国対自衛隊な状況こそありえないよ
台湾、次に沖縄だろう
646名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:57:44.11 ID:???
>>643
それ1957年に開発された玩具だろ?
647名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:58:28.38 ID:???
>>642
たかが140発、しかも命中精度がいいとは言えない弾道弾で壊滅させられるという自信はどこから湧いてくるんだ
>>644
東風21のCEPは300から400mといわれています
648名無し三等兵:2011/12/29(木) 15:58:33.22 ID:???
FAE、クラスター爆弾、地雷など禁止なのが痛いな
649名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:00:16.54 ID:???
しかし戦車不要論の行き着くさきは必ず全面核戦争なんだよなw
お決まりすぎて飽きる。

でも核戦争下のほうが戦車は活躍できるのは内緒だw
650名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:00:40.28 ID:???
>>645
ありえないと思うなら自衛隊を無くせばいい
金の成る木など持ってないんだからね
ありえないじゃなく万が一を想定してこそ国防だと思うが
651名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:01:31.06 ID:???
>>650
そう。抑止力によって戦争を回避するのが本筋だからね。
652名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:03:52.94 ID:???
>>647
液体気化爆弾を使うなら構造物に1発命中しただげで建物内の全員が圧死しちゃうけど何か?
滑走路が無事でもパイロットが全部あぼーんしとります。
653名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:04:21.26 ID:???
というか、100発程度のミサイルで何をする気なんだろ?
海自の主要な護衛艦だけで40隻以上あるんだが。

SLBM?
核抑止の要であるミサイル原潜に通常弾頭積んでどうするんだよ。
そもそも、中国はミサイル原潜を3隻しかもってないぞ。
654名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:04:59.90 ID:???
>>651
シミュレートで圧勝確実の相手=自衛隊
抑止力になってないから
655名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:06:29.35 ID:???
自衛隊に圧勝でも米軍が後ろにいるからねぇw
656名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:06:32.84 ID:???
>>653 > 海自の主要な護衛艦だけで40隻以上あるんだが。

有ってもミサイル堕とせなきゃなんにもならないjk
657名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:07:19.78 ID:???
658 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 16:08:22.04 ID:H+EoagEg






      米軍頼みなら陸自戦車ゎ要らねぇーな( ̄▽ ̄)




659名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:09:10.74 ID:???
日本の国防方針は米軍来援まで持ちこたえる、だからねぇw
660名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:11:00.48 ID:???
>>652
当たらなければどうするの?
ミサイルの発射警報を受けて隊員が避難したりしたら?
希望的観測で戦争を始めるほど中国軍は愚かじゃないと思うが
661名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:14:17.85 ID:???
>>657 キューバ危機

日本を見捨てることは、同盟国への裏切りであり信用がなくなる
台湾が中国との戦争にならないのと在日米軍の抑止力はかんけいあるでしょ
662名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:16:13.08 ID:???
何が必要で何が必要ではないのか、必要でない物をなくしたら、いったいどうなるのか、そこまでやらないとシミュレートじゃないだろ。
で、ヒヨコは次にどんな状況でシミュレートしてみせるつもりだ?
663名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:16:59.34 ID:???
>>653
核抑止なんて長距離ミサイルで充分だろ
日本攻撃に使ってるのは中距離だけ
長距離は丸々手付かず
664名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:18:34.68 ID:???
>>660>ミサイルの発射警報を受けて隊員が避難したりしたら?
スクランブル放棄して逃げ出す自衛隊かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
665名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:20:18.79 ID:???
>>664
スクランブルとミサイル警報の区別ぐらいは出来るようになろうね
666名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:21:05.06 ID:???
>>663 核は使わない想定じゃないのか
つーか、つかえないだろ
667名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:21:18.58 ID:???
>>661グァム移転

アメリカは日本を切り捨てる気まんまん
668名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:21:50.94 ID:???
朝からこの中国人なんなのw
ようは中国軍に日本潰してほしいんだろ
669名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:23:15.89 ID:???
>>665
スクランブル指令受けても対象がミサイルだと知って逃げ出す自衛隊かwwwwwwwwwwww
670名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:23:49.08 ID:???
>>658
マジレスすると、自衛隊の基本は「米軍の応援が来るまで独力で持ちこたえ、米軍が来たら総反撃」
WWUのイギリスとか、朝鮮戦争の韓国何かが分かりやすい例だな、韓国軍と在韓米軍が釜山で持ちこたえなければ、
仁川上陸作戦からの逆転勝利はなかったわな。
671名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:25:01.43 ID:???
>>668 それは海兵隊、普天間基地の問題だよ
空軍の嘉手納基地、海軍のホワイトビーチ、海兵隊の演習場は残るね
672名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:25:17.32 ID:???
>>669
中国軍ではミサイルが飛んできているのに退避もせずに突っ立ってるの?
673名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:25:38.71 ID:???
日本人が死んで「( ^ω^)おもすれー 」とか言ってるし、キチガイを装ってるだけの、非日本人なのかもしれんな。
自衛隊に戦車が不要というのも、中国にとっては自衛隊に戦車があったら困る、ということなら納得がいくなw
674名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:26:06.91 ID:???
>>660>希望的観測
陸海空が無傷のままミサイル戦だけで制空できるのを希望的観測とは言わないよねjk
675名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:27:04.50 ID:???
中国人といわれて否定しないからな
676名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:27:35.31 ID:???
>>661の間違い
>>661それは海兵隊、普天間基地の問題だよ
空軍の嘉手納基地、海軍のホワイトビーチ、海兵隊の演習場は残るね

鳩山首相がめちゃくちゃにしたんだよな
677名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:28:03.02 ID:???
日本語もなんかおかしいし
キチガイ+中国人か
678名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:29:10.54 ID:???
>>672
スクランブル出てるんだろ?
2機3機上げてかなきゃwwwwwwwww
何の為のミサイル防衛だ信用してないのかとwwwwwwwww
679名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:29:50.74 ID:???
戦車はどうなってるんだ
680名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:30:55.90 ID:???
>>496

今北産業
◆JwKmRx0RHUがいろいろ「最悪の状況」を想定して、といっているが、
戦車不要という結論に有利な設定を妄想してるようにしか見えない。

本当に最悪の状況を想定するなら、
後で「戦車があった方がよかったのに」ということにならないように、
戦車がもっとも有効に機能する状況を想定して、
それでも戦車がなくても大丈夫という議論を展開すべき。

戦闘機不要論を展開するのに、戦闘機が使えない状況だけ考える奴はいない。

中国が現有の中距離ミサイル数で飽和攻撃が出来るとは思えないが、
全ての既知が撃破されているという想定をしている。
それなら航空兵力も艦船も不要だというトンデモ結論になる。
ひいては、自衛隊も不要となるはずで、アホらしくて話にならない。
681名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:31:38.99 ID:???
>>673
中国の味方する連中=陸自戦車必要論者
使えない兵器に予算を割いて喜ぶのは敵国=中国
682名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:31:56.23 ID:???
事前に予測させずに戦争ができるのか?
なんかおかしくないか?
683名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:32:40.87 ID:???
>>666
それ以前に、彼はSLBMがICBMと並ぶ核抑止の要だということを理解していない。

>>667
そうだね、三沢と厚木と横須賀と呉と岩国と横田と沖縄米軍基地全部から米軍が撤退するようなら、
日本はアメリカに見捨てられたと言えるかもね。

日本が、東アジア最大の米軍事拠点だということを、理解してないのだろうか?
684名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:32:58.07 ID:???
>>680
制空できてないのに中国が揚陸するメリットって何?
685名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:33:45.17 ID:???
>>681
中国軍も戦車に予算割いてますよね
686名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:33:46.87 ID:???
>>681
お前、メル欄に入力する文字列間違えてるぞ。
sが多い。
687名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:34:43.91 ID:???
>>681 ◆JwKmRx0RHUが中国の味方する連中=陸自戦車必要論者になるぜ
このばあい、どうすればいいんだ?
688名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:35:17.76 ID:???
>>681
なるほど・・・

         戦車擁護 = 支那の走狗


だから必死に無意味な兵器を作らせたがってたのか・・・!
689名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:36:58.02 ID:???
>>685
中国側は制空できるからokだろjk
690名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:37:37.90 ID:???
>>678
スクランブル出てるなんてこれまで誰も言ってませんけど
691名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:38:36.18 ID:???
>>685
オッサンが自演キャラ分けしようとJKとか無理して使わなくていいから
使い方おかしいですよ
692 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 16:38:43.34 ID:H+EoagEg
>>688
辻褄が合う。

そこまでは俺も気付かなかった(゚д゚lll)
693名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:40:07.30 ID:???
戦車厨の本性がバレたな
694名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:40:14.53 ID:???
>>689
少なくとも弾道弾だけでは無理ですね
695名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:40:46.41 ID:???
ひでえなw
小学生のほうがうまくやるぞ
696名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:42:04.59 ID:???
>>693
お前、メル欄に入力する文字列間違えてるぞ。
sが多い。
697名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:42:11.32 ID:???
確かになぁ・・・
制空されてて戦車が活躍できるわけないのに
おかしいと思った
中国の工作員だったかここの連中
698688:2011/12/29(木) 16:42:51.22 ID:???
>>692
てめーと馴れ合うつもりはねえよ
さわってくんなカス
699名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:42:59.61 ID:???
年末紅白馬鹿合戦の会場はこちらですか?
700名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:43:07.78 ID:???
>>680
制空できてないのに中国が揚陸するメリットって何?
701名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:43:22.53 ID:???
制空だけじゃ足りんのだよw
702名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:44:02.53 ID:???
中国軍を指揮して日本潰すとか言ってる中国人がいるからな
703名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:45:09.87 ID:???
>>688=>>698
戦車を作るよりミサイル防衛優先だよね常識的に
704名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:45:58.20 ID:???
まぁ弾道ミサイルで先制攻撃してもらったほうが分かりやすくていいな。
即Q号指令発動だw
705名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:46:01.06 ID:???
>>701
制空できなきゃ陸戦どころじゃないんだが
706名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:46:59.50 ID:???
>>705
制空だけじゃ足りないのw
対地攻撃能力も要るのw
707名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:47:49.07 ID:???





おまぃら餅つけwwwwwww




               戦車戦とか末期





国状としてwwwwwwww


708名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:47:56.59 ID:???
奇声あげながらいきなり入ってきて
論破されたら今度は
こいつら工作員ニダ!かよ
709名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:48:58.92 ID:???
>>706
制空できるまで揚陸して来ませんが何か?  >対地攻撃能力
710名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:49:02.42 ID:???
『おまいらもちつけ』
とかいつの時代だよオッサン
711名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:49:44.88 ID:???
>>707
そりゃあ末期だけど。だからなに?w
712名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:50:08.66 ID:???
正月ぐらい餅くえよ おこちゃま( ´,_ゝ`)プッ
713名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:50:18.17 ID:???
ニワカの中華ジジイかよ
714名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:50:41.02 ID:???
>>709
いやそういう意味じゃなくて
陸戦に制空力が影響するのは対地攻撃能力もセットでないとダメだという意味だ。
715名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:50:54.08 ID:???
>>711
制空されてるから陸戦になりませんが何か?
716名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:51:32.18 ID:???
>>715
だから制空しただけじゃだめで対地攻撃力が要るんだよw
717名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:52:18.46 ID:???
>>714
だから陸自としては制空できなきゃ陸戦どころじゃないんだがと
718名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:52:54.35 ID:???
とうとう小学生レベルの煽りを始めたか…
雑魚すぎるだろw
719名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:53:06.02 ID:???
>>717
対空火力があるだろw
720名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:53:07.85 ID:???
721名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:54:28.52 ID:???
>>719
ミサイル全盛のご時世に対空砲火wwwwwwww
722名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:54:45.43 ID:???
>>717
だから何のために高射特科がいるのかと
何のために陸自は偽装や夜間戦闘の訓練をしているのかと
723名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:55:40.40 ID:???
>>719
え!!? もう一度、大東亜戦争?
724名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:55:49.95 ID:???
>>721
対空火力にはミサイルも含むんだが?
じゃあ高射火力と言おうか?w
725名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:56:22.04 ID:???
>>723
対空火力にはミサイルも含むんだよw
726名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:57:02.71 ID:???
>>722
パトリオットは対空ミサイルじゃないんだが
他のにしたって九州まで届かないだろ(失笑
727名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:58:06.63 ID:???
>>726
は?本気で言ってるのそれ
728名無し三等兵:2011/12/29(木) 16:58:39.56 ID:???
その対空火力は九州まで届かんだろ〜  たのむよ本当・・・
729名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:00:42.33 ID:???
上陸点が九州ならそこの対空火力は艦砲射撃や空爆で潰すだろ当たり前に
だから九州に対空火力なんて残ってないんだよ
730名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:02:09.30 ID:???
>>729
>艦砲射撃や空爆で潰すだろ当たり前に

さて何時何処にいるか分かるんですねw
731名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:02:36.96 ID:???
中国側が陸海空とも全部温存した状態で押し寄せて来るのに
そいつらが対空火力を潰さないって考えにどーやったらなれるの教えて
732名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:04:33.16 ID:???
>>731
>対空火力を潰さない

潰す意思はあるが位置を知らなくてはならない。
733名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:04:41.00 ID:???
>>726
>>728
つ第二高射特科団
734名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:06:13.78 ID:???
>>730
九州全体を隅々まで蹂躙する必要ある?
爆撃機と護衛戦闘機を送り出せる
空軍の前線基地さえ確保できればいいだけだろ
735名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:09:11.68 ID:???
在日米軍はどうなってるんだ
仮に引き上げてとして、どのくらいの時間が必要なんだ
その後の基地は自衛隊が使うんじゃないか
736名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:10:06.62 ID:???
>>734
>爆撃機と護衛戦闘機を送り出せる
>空軍の前線基地さえ確保できればいいだけだろ

脳みそがWW2で止まっているw

737名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:10:34.81 ID:???
>>733>第二高射特科団

最初から九州に集中してるのか?
仮にそうならそれ以外の基地防衛はどうするんだ。
738名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:10:42.39 ID:???
艦砲射撃で潰すって…
無茶言うなよ。射程とか門数とか考えようよ

>>728
陸自の師団・旅団にはホークとか中SAMとか短SAMとか近SAMとか、車両に積んで部隊と一緒に行動する対空ミサイルが必ずいるんだが。
739名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:12:43.61 ID:???
>>734
きっと>>736は航続距離っての知らない可愛そうな子
生暖かい目で観察しようぢゃまいか^^
740名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:14:44.22 ID:???
>>737
第一高射特科団も他の高射特科群もあるだろ
その程度の知識も無くてよく軍板に来れるな
741名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:15:25.88 ID:???
>>738
空自基地を第二高射特科団が守ってくれると思ってたんだが
皆して九州に行ってしまうんだね・・・
空自基地は全滅でokってことなんですね!?
742名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:16:01.19 ID:???
>>740
無いからこそこれるのだろう。
なんせ火力=火砲だと思っているくらいだし。
現代機を運用できる航空基地を簡単に造成できると思っているw
743名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:16:15.35 ID:???
日本には基地があるのに米軍が参戦しないと言い切れるのか
台湾や韓国、極東地域も見捨てることになるが
744名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:17:23.41 ID:???
自演(じえん)するときは
大文字小文字(おおもじこもじ)も気(き)をつけるといいよ
745名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:17:36.85 ID:???
>>740
お前が出してこないから知らないんだなーって
みんなが気をつかってくれてるのにバカだね〜
支那の手先の戦車厨に言っても無駄かな(失笑
746名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:18:21.23 ID:???
>>741
>空自基地を第二高射特科団が守ってくれると思ってたんだが

ものを知らないのにもほどがあるよw
勘弁してくれw
747名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:19:04.29 ID:???
>>741
すげえ、防空部隊が基地防空と野戦防空に分かれていることすら理解していない。
748688:2011/12/29(木) 17:19:26.97 ID:???
>>737



         戦車擁護>>740 = 支那の走狗



だから気にすんな!
749名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:20:56.13 ID:???
>>747
空自には高射群があるのにな。
750名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:21:12.14 ID:???
>>740=>>746=支那の走狗

いよいよ壊れてまいりますたwwww  > ALL
751名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:24:11.57 ID:???
>>745
日本語でおk
752名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:24:20.76 ID:???
ああ、中華かと思ったらただの在日か
753名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:28:28.89 ID:???
◆JwKmRx0RHU=中国の味方する連中=陸自戦車必要論者になる
??
754名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:28:51.13 ID:???
>>749
それら地上戦力は轟炸六型120機で1時間と持たず壊滅するよ
755名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:29:42.30 ID:???
>>753

◆JwKmRx0RHU  vs  中国の味方する連中=陸自戦車必要論者
756名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:31:03.09 ID:???
◆JwKmRx0RHU=中国の味方する連中=陸自戦車必要論者になる
国の味方する連中=陸自戦車必要論者
??
どこのレスがそうなんだ?
757名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:31:38.23 ID:???
◆JwKmRx0RHU出てきてないのにvsってなに?
一時間前くらいまでは一方的に◆JwKmRx0RHUが遊ばれてたけど
758名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:33:52.54 ID:???
おかしいな
◆JwKmRx0RHUは1時間レスしていないんだが
759名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:34:07.29 ID:???
>>756
◆JwKmRx0RHUは日本が防衛するには弾道ミサイル防衛(BMD)が最優先と説いてる人物。

一方の中国の味方する連中=陸自戦車必要論者は、制空権を奪わせてから戦車で応戦すべきだと主張してる連中(>>749,>>746-747
760名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:35:38.72 ID:???
>制空権を奪わせてから戦車で応戦すべきだと主張してる連中

積極的に奪わせる必要は無い。
大体制空権を取られると主張しているのは戦車不要論者だろw
761名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:35:43.10 ID:???
>>754
そんな旧式機持ち出してどうする気だよwww
762名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:36:44.55 ID:???
で、◆JwKmRx0RHUはどこに消えたのかな
763名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:36:46.48 ID:???
今ここ





>>580◆JwKmRx0RHUは日本が防衛するには弾道ミサイル防衛(BMD)が最優先。


  vs


中国の手先=陸自戦車必要論者 「制空権を奪わせてから戦車で応戦すべき」(>>749,>>746-747



764名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:38:09.33 ID:???
ところで、非常にいまさら何だが>>7のぴょんぴょんロボットはどこに行ったんだろ?
765名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:39:27.43 ID:???
>>761
しかもその120機が一度に来襲すると思ってんだろうね。
766名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:41:38.87 ID:???
>>761
爆撃といえば物量戦だよ^^
多少旧式でも陸自が圧倒されて壊滅するのは避けられない
しかも轟炸六型は、HN-3巡航ミサイル、YJ-85巡航ミサイル、
DF-15/DF-11GPS補正短距離弾道ミサイルまでも発射可能。
それが100機以上で押し寄せる。
767名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:41:49.09 ID:???
不思議だよね
◆JwKmRx0RHUは何時に2chにいてもすぐ仲間がわいてくるのに
IDが出るTCG板では◆JwKmRx0RHUの味方は一切わいてこないんだよ
おかしいね
768名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:43:26.87 ID:???
>>765
戦闘行動半径:2000 km以上は伊達じゃないってことで。

波状攻撃でも結果は同じこと。
769名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:44:01.54 ID:???
>>766
>それが100機以上で押し寄せる。

同時に到達できるかな?w
しかも同じ場所に?w
770688:2011/12/29(木) 17:45:08.71 ID:???



         戦車擁護>>761 = 支那の走狗


袋叩きざまあwwwwwwww
771名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:46:27.44 ID:???
>中国の手先=陸自戦車必要論者 「制空権を奪わせてから戦車で応戦すべき」

早く氏ねよ
772名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:48:19.39 ID:???
>>769
頼みの綱の対空火力が全く活躍できず
HN-3巡航ミサイルとYJ-85巡航ミサイルで
壊滅に追い込まれちゃったぞ早く何とかしろwwwww
773名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:48:24.10 ID:???
>制空権を奪わせてから戦車で応戦すべき
こんなことを言い出した戦車厨とやらはどいつだ?
レスを抽出して提示しろ。URLはいらないから。
774688:2011/12/29(木) 17:49:16.96 ID:???
訂正

◆JwKmRx0RHU=在日
775名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:49:35.44 ID:???
>>772
場所がわからないと巡航ミサイルも使えないよねw
776名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:51:15.54 ID:???
◆JwKmRx0RHUは逃げたのに…
そこまで◆JwKmRx0RHUが好きなの?
777名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:51:56.89 ID:???
中国の巡航ミサイルってすごいな。目標の位置が分からなくても命中するんだねw
778名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:52:00.47 ID:???
>>775
自由落下爆弾9t×120機で^^
779名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:52:51.41 ID:???
戦車厨が袋wwwwwwwwwwwwwwwww
780名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:54:21.89 ID:???
だからね、wひとつにしても
大文字小文字は分けようねって教えなかった?
781名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:55:10.37 ID:???
>>778
自由落下爆弾なら目標が何処にいるか変わらなくても当たる?!w
782名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:55:48.35 ID:???
>>776
結論>>580で決まったんだから居てもつまらんだろ。
今こそ一番メシ旨だと思うのは俺だけじゃないようだがwwwwwww
783名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:57:47.98 ID:???
>>781
自由落下爆弾9t×120機の絨毯爆撃で逃げ惑う>>781でつね?
784名無し三等兵:2011/12/29(木) 17:58:23.29 ID:???
戦車不要論者はここでどのように防衛するんだ?
785名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:00:04.32 ID:???
こいつ2ch用語が03年頃で止まってるのか?
◆JwKmRx0RHUもそうだけど、その仲間()もみんなタイムスリップしてきたのか?
786名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:00:35.61 ID:???
>>783
やっぱり能ミソがWW2で止まっているw
自由落下爆弾の命中率では無理だw
787名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:00:54.93 ID:???
航空機の援護も対空もない
ピョンロボでもダメだろ
できない
788名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:01:04.35 ID:???
>>783
SAMで一網打尽ですね^^
789名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:02:23.27 ID:???
>>768
戦闘行動半径は激しい回避機動をすると激減する。

波状攻撃では集中できないだろw
790名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:02:40.06 ID:???
知ってる?同じIP同士が安価つけると専ブラでみると色が変わるんだよ
791名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:08:43.68 ID:???
◆JwKmRx0RHUとその一味()さ、
一斉にレスが止まるとか
萎えるからやめてくれよ
792名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:11:51.69 ID:???
>>784-791
ここまで中国軍がKh-25,Kh-29,Kh-31,Kh-41,Kh-59で
陸自の対空火力を黙らせることできるの知らないニワカ
793名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:14:27.11 ID:???
黙らせることできるアルニダか
794名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:14:43.40 ID:???
ところで、ゲリラATM人海戦術はどこに行ったんだろ?
795 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 18:18:03.30 ID:H+EoagEg
>>792
きっとZhuk-PH N011ていども知らないニワカなんだょwww

そっとしといてあげて(・∀・)ニヤニヤ

んで失笑を堪えながら生暖かい眼差しで観察しましょwww( ´,_ゝ`)プッ
796名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:18:16.42 ID:???
弾道ミサイル最強論に変わりました
797名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:19:03.28 ID:???
戦車不要論者はここでどのように防衛するんだ?
798名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:20:09.11 ID:???
結局、高射特科不要論になったのかw
799792:2011/12/29(木) 18:20:46.36 ID:???
>>795
俺に触んなウジ虫
800名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:21:34.26 ID:???
戦車不要。
高射特科不要。
おまえさん本当は一体何が不要なんだい?
801名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:23:19.65 ID:???
その人に触らないで
その人は病気なの
802名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:23:45.80 ID:???
◆JwKmRx0RHUが不要
803名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:24:07.48 ID:???
>>802
お後がよろしいようでw
804名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:26:56.63 ID:???
ところで戦車が不要になる時代はくるのか?
805名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:30:38.04 ID:???
全人類がわかりあい
争いが消えたら
必要無くなるんじゃないかな
806名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:32:08.92 ID:???
勝手に仲間と思い込んですりよっていって蹴り飛ばされる◆JwKmRx0RHUwww
807 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 18:32:59.47 ID:H+EoagEg


攻撃目標 合計8 : 千歳、百里、浜松、小松、築城、新田原、那覇、松島


自衛隊の対中距離ミサイル迎撃能力 124発  vs  140発以上 中国人民解放軍の中距離ミサイル


中国人民解放軍は、轟炸六型爆撃機および弾道ミサイル原潜も含め、中距離ミサイル16発以上を各基地に着弾させることが可能。

次いで、日本国内に潜伏させた中国人民解放軍工作員と陸軍特殊部隊が各基地に突入。 対日制空権の9割を獲得完了。

中国人民解放軍の空軍Su-27/J-11/Su-30MKKと海軍が、対空火力の陸上自衛隊(在るならば戦車も含む)と海上自衛隊を殲滅する。

東シナ海に待機させてある揚陸艦と艦隊を九州に進撃させ、陸軍および空軍の前線基地を構築(九州全てを制圧する必要なし)。

轟炸六型爆撃機、Su-27、J-11、Su-30MKK、陸軍戦力で、陸上自衛隊の戦車や残存戦力を殲滅し、日本を降伏させる。

【結論】 制空権が敵に掌握されてから陸軍が揚陸して来るから、自衛隊の戦車は有効に機能しないガラクタ。
808 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 18:36:39.48 ID:H+EoagEg


攻撃目標 合計8 : 千歳、百里、浜松、小松、築城、新田原、那覇、松島


自衛隊の対中距離ミサイル迎撃能力 124発  vs  140発以上 中国人民解放軍の中距離ミサイル


中国人民解放軍は、轟炸六型爆撃機および弾道ミサイル原潜も含め、中距離ミサイル16発以上を各基地に着弾させる。

次いで、日本国内に潜伏させた中国人民解放軍工作員と陸軍特殊部隊が各基地に突入。 対日制空権の9割を獲得完了。

中国人民解放軍の空軍Su-27/J-11/Su-30MKKと海軍が、対空火力の陸上自衛隊(在るなら戦車も含む)と海上自衛隊を殲滅。

東シナ海に待機してる揚陸艦と艦隊を九州に進撃させ、陸軍および空軍の前線基地を構築(九州全てを制圧する必要なし)。

轟炸六型爆撃機、Su-27、J-11、Su-30MKK、陸軍戦力で、陸上自衛隊の戦車や残存戦力を殲滅し、日本を降伏させる。

【結論】 制空権が敵に掌握されてから陸軍が揚陸して来るから、自衛隊の戦車は有効に機能しないガラクタ。
809名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:38:14.06 ID:???
自衛隊全体が壊滅すれば戦車だけじゃないんだが?
810792:2011/12/29(木) 18:41:20.61 ID:???
>>800-806
Kh-25,Kh-29,Kh-31,Kh-41,Kh-59で中国軍が陸自の対空火力を
黙らせることできるのすら知らないニワカは黙ってろ(失笑
811名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:41:36.61 ID:???
>>807
さすがに、中距離弾道ミサイルを海自護衛艦に向けるのは諦めたんだ。
では、次に中国海軍と海上自衛隊の戦力差を調べてみよう。特に防空能力と潜水艦

あとさ、戦車を>>7のぴょんぴょんロボにしても、全く同じ主張になるのに気づいてる?
自分の大好きなぴょんぴょんロボを自分で否定してるんだが
812 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 18:44:39.38 ID:H+EoagEg
>>811 > 中距離弾道ミサイルを海自護衛艦に向けるのは諦めたんだ。


いや、できるよw

轟炸六型爆撃機からなw(クス

ニワカのお前は知らないだろーけどな( ´,_ゝ`)プッ
813名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:45:04.44 ID:???
在日米軍は戦争前に引き上げるのか
日本にいるのに何もしないのか
814792:2011/12/29(木) 18:46:22.35 ID:???
◆JwKmRx0RHUも調子乗んなカス
てめぇもニワカだろウジ虫が
815名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:49:55.18 ID:???
>>812
中国軍が空中発射型弾道ミサイルを実用化したとは知らなかった。
と冗談はさておき、そいつは原型が1950年代の超旧式爆撃機だぞ
816 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 18:51:01.48 ID:H+EoagEg


東風3号
http://ja.wikipedia.org/wiki/DF-3_%28%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%29
1987年には通常弾頭搭載型がサウジアラビアに売却されている。


東風21号  通常弾頭型(DF-21C)、対艦弾道ミサイル(ASBM)(DF-21D)
http://ja.wikipedia.org/wiki/DF-21_%28%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%29
2000年代の配備数80発、発射基数90基
817 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 18:53:54.51 ID:H+EoagEg



>>815 > 中国軍が空中発射型弾道ミサイルを実用化したとは知らなかった。と冗談はさておき


あぁ俺の読み間違いだ。

巡航ミサイルだったわ。

818名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:56:53.30 ID:???
巡航ミサイルみたいな低速で護衛艦の防空網を突破できるのか?
819名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:58:51.14 ID:???
◆JwKmRx0RHUよ
在日米軍は戦争前に引き上げるのか
日本にいるのに何もしないのか
無理がないか
820 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 19:01:20.22 ID:H+EoagEg
>>818

轟炸六型
http://ja.wikipedia.org/wiki/H-6_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29
対艦ミサイルによる艦船に対する飽和攻撃投



>>819
前に(上で)回答済み。
821 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 19:01:58.60 ID:H+EoagEg


攻撃目標 合計8 : 千歳、百里、浜松、小松、築城、新田原、那覇、松島


自衛隊の対中距離ミサイル迎撃能力 124発  vs  140発 中国人民解放軍の中距離ミサイル


中国人民解放軍は、弾道ミサイル原潜と本土ミサイル基地から、中距離ミサイル16発を空自の各基地に着弾させる。

次いで、日本国内に潜伏させた中国人民解放軍工作員と陸軍特殊部隊が各基地に突入。 対日制空権の9割を獲得完了。

中国人民解放軍の空軍Su-27/J-11/Su-30MKKと海軍が、対空火力の陸上自衛隊(在るなら戦車も含む)と海上自衛隊を殲滅。

東シナ海に待機してる揚陸艦と艦隊を九州に進撃させ、陸軍および空軍の前線基地を構築(九州全てを制圧する必要なし)。

轟炸六型爆撃機、Su-27、J-11、Su-30MKK、陸軍戦力で、陸上自衛隊の戦車や残存戦力を殲滅し、日本を降伏させる。

【結論】 制空権が敵に掌握されてから陸軍が揚陸して来るから、自衛隊の戦車は有効に機能しないガラクタ。
822名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:02:19.61 ID:???
韓国が攻撃されたとき、在韓米軍は韓国軍に協力するだろう
在日米軍も協力するだろう
台湾の場合には最初に沖縄の海兵隊が向かうだろう
日本が別とはいえないよね
823名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:03:49.58 ID:???
日本が米国債を買い続けることができるならアメリカは日本を見捨てないだろう。
824名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:05:02.60 ID:???
>>820
ああ、中国軍お得意の数だけを便りにした攻撃ですかw
825名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:06:26.86 ID:???
米国債は中国のほうが多いんじゃないか

在日米軍が動かない理由が納得いかない
韓国、台湾、極東とのつながりをすてることになる
826名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:06:41.85 ID:???
てか飽和攻撃って不経済なんだがw
827名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:07:40.03 ID:???
>>825
だからといって日本のが要らないわけじゃない。
両方欲しいのだから。
828名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:08:27.93 ID:???
というか、この議論()って日本側が航空優勢を失ってるって設定なんでしょ?
スレチ承知で聞きたいんだけど、日本が中国相手に空戦で負けるってことはあるのん?
829 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 19:08:39.66 ID:H+EoagEg
>>824

戦いは数で決まる( ̄ー ̄) フッ  常識だぜ?    例外は生物兵器と核兵器。
830名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:08:52.58 ID:???
両方の国が戦争しないほうがアメリカの利益だろ
日本のほうは戦いたくないし
831名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:10:53.35 ID:???
>>828
まだ大丈夫でしょう。
まあフル稼働すると1週間くらいで稼動機がなくなってしまうことはあるかもしれんが、
その場合は中国軍機も稼動機が無くなるかもしれん。
832 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 19:11:03.22 ID:H+EoagEg
池沼>>828に誰か答えてやれよwwwww(・∀・)ニヤニヤ

>>539を読んでからなwwwww( ´,_ゝ`)プッ
833名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:11:18.79 ID:???
>>829
核も究極的には数が必要なんですよ
834名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:12:38.01 ID:???
431 名前: ◆JwKmRx0RHU [] 投稿日:2011/12/28(水) 23:53:35.96 ID:t8VO7E0X [95/98]
>>425


安保が機能しない前提(最悪の状態)を想定してシミュレートする。

それが納得できない者は参加しなくて結構。

米軍は有事において「まず自衛隊が単独で対処することが当然」と回答している。

また、安保は日米安全保障では、日本国内におけるアメリカ合衆国(在日米軍施設の事)の防衛を宣言しているに過ぎない。


日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約(日米安保)
「アメリカ合衆国が日本国を防衛する必要はない」という解釈
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E4%BF%9D
835名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:12:48.75 ID:???
しかしヒヨコの脳ミソも一周半くらい遅れてんなw
いまさら全面核戦争思想かよw
836名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:13:49.10 ID:???
>>828
少なくとも中国軍が無傷で残ることはあり得ないと思う
837名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:14:07.39 ID:???
>安保が機能しない前提(最悪の状態)を想定してシミュレートする。

>それが納得できない者は参加しなくて結構。

え?!日本の防衛政策は日米安保が前提で決定されているんですがw

現実は無視しますかヒヨコさんはw

838 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/12/29(木) 19:14:37.60 ID:???
結局戦車はいらない、という話まで読んだ
839名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:15:07.60 ID:???
高射特科も要らないんだろ?w
840 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 19:16:53.47 ID:H+EoagEg
841名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:17:50.39 ID:???
>>840
で?
842名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:19:35.70 ID:???
いや、航空優勢失った状態でMBTでどうこうもできないのですが、

そして失ったらMBTなんかじゃ投入しても...


手段的にはレーダーや警戒網を多重にしいて、保守性強化、絶対警戒レーダーを構築して、
あとはSAMも多重に隠して、絶対航空を失わない(支配を作らない)状況で戦う。
のが前提です。

でもう現代戦の戦闘的には、MBT、IFVですら後方からの支援(迫、ミサイル場合によってSAM)の支援があることが前提で

都合上たった3両程度の装甲各種車両使う程度でも
主力のIFV〜MBTが3
後方からのミサイル〜スナイパー狙撃小隊が2 (16〜人)
徒歩警戒支援部隊がやはり1〜2小隊(8〜16人)
さらにだいたいこの混成中隊に81ミリ迫撃が1〜2門つく程度

で戦闘するのが限界で元から数がいらない。歩兵中隊1個にせいぜい2小隊MBTいるか程度。
200中隊ならたった合計1200両しかいらない。
って計算になるよ。
今の合計が700〜800両ならその1.5倍しかいらない。まぁMCVとかになるんだろうけど。
843名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:21:00.28 ID:???
>>824>>826
そもそも、イージス艦がミサイル飽和攻撃を防ぐために造られた軍艦であることを、
彼はまったく知らないようです。

>>828
だいぶ上にも書いてあるけど、空自と中国空軍では、パイロットの訓練時間がからして大きな差がある。
さらに、日本は優秀なE767という優秀な早期警戒管制機が4機ある。中国軍は十分な性能を持つ空中管制機を保有していないから、
この差はでかい
844 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 19:21:41.95 ID:H+EoagEg
>>821からの結論。





【結論1】 制空権が敵に掌握されてから敵陸軍が揚陸して来るから、自衛隊の戦車は有効に機能しないガラクタ。


【結論2】 高射特科などの航空自衛隊基地を護り切れる迎撃ミサイル量こそが最優先で必要。



「陸自戦車必要論者(戦車厨) = 中華人民共和国の手先」はソースURL提示および該当全文の引用して反論どーぞw



845 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 19:22:37.99 ID:H+EoagEg
>>821からの結論。





【結論1】 制空権が敵に掌握されてから敵陸軍が揚陸して来るから、自衛隊の戦車は有効に機能しないガラクタ。


【結論2】 航空自衛隊基地を護り切れる迎撃ミサイル量(高射特科など)こそが最優先で必要。



「陸自戦車必要論者(戦車厨) = 中華人民共和国の手先」はソースURL提示および該当全文の引用して反論どーぞw



846名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:25:20.47 ID:???
都合上、MBTか、MCVか、IFVか全部いらないかはともかく。


無意味に潤沢に予備でも買わないと、まず1200両もいらない計算。合算。
そして普通に考えたら、向こう正面の100中隊程度。合計15連隊も正面化できれば十分で
その都合上合計600 MBTなど400 IFVなど200 もあれば当面正面戦力は形成しうる。

事実上展開的に小隊までしか同時展開しにくい自衛隊だとあきらかにそう多くはいらない。
というよりすでに自衛隊の各種戦闘部隊は、これ後方まで含めて
合計重量150トン以下までで小隊を編成して、

その都合上MBT、MCVなど使ってもたった小数しか使えない。組まない。
編成になってる。都合上ガチでMBTかIFVは別でとりあえず歩兵直近しやすい展開しやすいのよこせってなってる。

石破は知らないが自衛隊はガチでMBTはつかわないっぽい。MCVが性能不足してもせいぜい改修とかでごまかしそうなくらい。

歩兵直近できなくて、たとえばゲリラコマンドゥでもそう展開もできないMBTなんかなんに使うの?くらい思ってるよ。


847名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:25:59.63 ID:???
制空権が奪われるなら、航空戦力を増強すればいいじゃない!
先ずは空自基地を弾道弾の攻撃に耐えられるようにすべきだな!
848 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 19:31:43.63 ID:H+EoagEg
>>847
その通り^^
849名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:36:50.97 ID:???
>>828
ごめん、中国にも管制機あった。KJ-2000とかいうやつ。
なので>>843は訂正します
850847:2011/12/29(木) 19:37:04.64 ID:???
ハンガーと指揮所と兵舎とその他諸々を地下に埋めて核の直撃にも耐えられる様にすれば完璧だな!

あと>>848、気安くレスつけてくんじゃねーよボケ
851名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:37:52.63 ID:???
>>842
小文字帰れ
852 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 19:38:06.79 ID:H+EoagEg



ちなみに将来的な天皇狩り政党「ダンガイ」政権を樹立する党首ヒヨコ戰艦ゎ、

>>821が弾道弾1発を迎撃ミサイル1発で相殺できてる見通しに対し、>>630を理由に

核弾頭1発を迎撃核弾頭5発で対処する見積もりを立ててある。


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1294980584/138821

853名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:38:49.51 ID:???
>>846
小文字帰れ
854名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:39:41.10 ID:???
日米安保条約の強化だろ
小手先の工夫など意味がない
855 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 19:41:06.75 ID:H+EoagEg



>>850=>>847 > 他諸々を地下に埋めて核の直撃にも耐えられる様にすれば完璧




ぢゃぁ中国人民解放軍ゎバンカーミサイル型核弾頭でも開発するわwww(・∀・)ニヤニヤ




856名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:43:02.45 ID:???
日本を切り捨てるのなら、韓国や台湾を切り捨てるのか
857847:2011/12/29(木) 19:43:59.45 ID:???
>>855
あらあら?
核使わない前提はどこに行ったんですか?
858名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:44:55.89 ID:???
>>856
そういう設定じゃないとおかしいからな。
日本が中国の傘下に入ったら台湾も韓国も終わる。
859名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:45:25.55 ID:???
いまさら全面核戦争思想w
860名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:47:29.41 ID:???
まあ、そうなる
同盟とか意味がなくなる
wikiみたら、解釈がいくつかあるみたいだ
そのひとつ
861 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 19:49:10.62 ID:H+EoagEg
>>857
それわとっくに>>821で完結終了www

お前をボコって愉しんでるだけだょ軍ネタでなwww


それと地表や空中ならともかく、中国人民解放軍が

「地中にまで核を使わない」と決め付けるのは早計だと思うぜ( ̄ー ̄) フッ
862名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:49:19.84 ID:???
アメリカは日本を失うと空母をハワイまで下げて修理しないといけなくなるな
863名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:51:20.97 ID:???
何時何処でが抜けているのはヒヨコシミュレーションw
864847:2011/12/29(木) 19:52:50.12 ID:???
>>861
あらあら、言葉の選択を間違っていますよ?

日本相手に核使わないと勝てません、でしょ?
865 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 19:52:57.41 ID:H+EoagEg



日本を占領した中華人民共和国が、



「 旧在日米軍基地には手を出さない。」って条件を出してきたらどうするね?


もち、拒否ったら核戦争。




866名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:57:31.79 ID:???
◆JwKmRx0RHU 不要論
867名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:59:37.92 ID:???
安保のwiki見てみたんだが核の傘を否定する発言もけっこうあるんだよな

日本を占領して在日米軍はそのままはありえない
868名無し三等兵:2011/12/29(木) 20:06:45.75 ID:???
在日米軍は開戦前にどうするか決める重要なことだろう
沖縄は一発でも攻撃したら、反撃されないか?
869 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 20:06:49.29 ID:H+EoagEg


んなこたぁーなぃ。

太平洋戦争の時代から中国とアメリカは仲良し持ちつ持たれつ。

同じ勝ち組の国連常任理事国どうし。

根っこのとこではちゃーんと通じ合ってるのサ( ´,_ゝ`)プッ



当然に、日本を占領した中華人民共和国が「 旧在日米軍基地には手を出さない。」って条件を出すのも有り得る。



870名無し三等兵:2011/12/29(木) 20:08:45.75 ID:???
>>869
お前には聞いてない
871 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 20:09:49.79 ID:H+EoagEg
(・∀・)ニヤニヤ
872名無し三等兵:2011/12/29(木) 20:14:00.23 ID:???
(太平洋戦争時の中国は中華民国だというのは黙っておこう)
873名無し三等兵:2011/12/29(木) 20:15:36.42 ID:???
国連常任理事国どうしならロシアもそうだ

韓国、台湾、ほかの極東地域は手放すのか
アメリカだけの問題じゃあない
874 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 20:29:36.06 ID:H+EoagEg









アメリカは日本のことなんて「イエローモンキー」飼ってる植民地(牧場)ていどにしか思ってねぇーょ(アホ







875名無し三等兵:2011/12/29(木) 20:31:55.39 ID:???
>アメリカは日本のことなんて「イエローモンキー」飼ってる植民地(牧場)

アメリカ人って牧場経営がステータスなんだけどねw
876名無し三等兵:2011/12/29(木) 20:31:59.01 ID:???
・轟炸6型より高性能な爆撃機を35000ソーティ投入
・日本と比べて圧倒的に遮蔽物の少ない中東の砂漠
・誘導爆弾も多数使用

この条件でも航空攻撃で撃破できた戦車は全体の6分の1だというのに・・・
877名無し三等兵:2011/12/29(木) 20:32:10.94 ID:???
それはどうかな
アメリカがどれだけ日本に依存していると思う?
878名無し三等兵:2011/12/29(木) 20:33:53.15 ID:???
>>876
>爆撃機を35000ソーティ投入

制空権とってこの対地攻撃戦力を投入してもだからねぇ。
120機程度の対地攻撃力ではw
879名無し三等兵:2011/12/29(木) 20:36:32.48 ID:???
日本を失うことは
韓国、台湾、極東全域のパワーバランス
アメリカの同盟国にたいする信用が失われることでもあるんだが
インドやオーストラリアにも影響がある
880 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 20:42:22.72 ID:H+EoagEg
>>875


だから日本人を飼育しとるやんwwwww

「おもいやり予算」とかいろいろ搾り取りながらwww

今度は T.P.P だってな日本包囲網wwwww
881 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 20:44:25.80 ID:H+EoagEg
>>876

おーーーぃwww

中国人民解放軍空軍が使う爆弾は「誘導弾」だぞーーーーw( ´,_ゝ`)プッ
882名無し三等兵:2011/12/29(木) 20:45:29.06 ID:???
>>880
思いやり予算って駐留経費だから結局日本に還流しますが?w
883名無し三等兵:2011/12/29(木) 20:45:29.64 ID:???
少なからず現代の傾向と
機動(装甲)部隊に関する考え方は
MBT中心とした重機甲団じゃなくて、中装甲車タイプの

中量高火力戦闘車群になってる。

1両40トン以上で大隊1000トン 旅団展開でも実に5000トン運び。かつその上空輸は難しい
(C170で合計150ソーティ。現実的には30機で5ソーティ)で必要運搬燃料は実に6000トン(6億とか)とアホみたいにかかり
かつその上海上輸送では1ヶ月も軽くかかって(かつ5〜10隻必要)、事前の進入部隊がないと展開できない重機甲団は現実的じゃないんだよ。




後方プラットフォームふくめるとアホみたいに金かかるね。
1回の輸送とさらに数個会戦の旅団の戦闘で燃料代だけで10億以上。さらにその会戦のメンテコストがかるく数百億(優位状況ですら)
弾薬消費代は数十億
さらに輸送プラットフォーム代は別にしてもレンタルリースならだいたい100億以上はかかる。

1個重装甲旅団の戦闘には移動含めてみつもり1000億以上の投入コストがかかる。高すぎるんだよ。そのコストは
各種の手当まで含めた歩兵師団以上の運用コストだろうな。
高すぎるよ。重装甲。

で、もっとはやく空、ヘリコプターと連携できる速度の中までの装甲部隊のほうがありがたい。
順戦術的には歩兵部隊が高速展開したほうが強くなる。
というのが今の傾向だ。だからガチ重装甲は切り捨て主義のほうが多い。ドイツはプーマ失敗したしな。
かわりにC17なんか勝ったら、導入機数半分ないし1兆以上新規コストがいるよ。

884名無し三等兵:2011/12/29(木) 20:45:42.81 ID:???


【裏韓流】 電通が考える日本の韓国化 【AKB】★2

http://unkar.org/r/ms/1317924914
885名無し三等兵:2011/12/29(木) 20:46:26.27 ID:???
>>881
誘導弾を目標を見つけて誘導する必要がある。
問題はどうやって見つけるかだなw
886名無し三等兵:2011/12/29(木) 20:46:49.41 ID:???
>>883
小文字はしね
887 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 20:46:52.60 ID:H+EoagEg
>>882

何割がだょ?(・∀・)ニヤニヤ
888名無し三等兵:2011/12/29(木) 20:48:16.91 ID:???
今は大輸送機でヘリコプターを運んで、かつその他の歩兵を運ぶ方法。ヘリコプターより弱い重装甲団は
実質的に
ヘリコプターを合計1〜3小隊 6〜18機 6機 3ソーティ
特殊歩兵急襲団 1個大隊以上300〜600人 6機 3ソーティ
砲兵支援中隊            4機 3ソーティ
ほか各種後方隊関係 1個大隊     6機 3ソーティ

で運んで、10時間。
でその後、後方支援の追加、砲兵追加をもう10〜20時間で追加して運んだ。エアランドフォースのほうが強くなるし。
運べる量も多い。合計20〜30機で軽旅団ないし2連隊は運べるわけだ。随伴増加でやろうと思えば。1個大隊くらいは中装甲部隊も運べる。

C2で40トン装甲車を運べて、かつ40トン装甲部隊整備でも、同じ量。時間で
たった合計6ソーティ×22機→120両 2日以上しても実質は1個重装甲連隊も展開できないわけだ。
たぶん1個重装甲大隊(24〜36両プラス)支援歩兵1〜2中隊 後方支援大隊 迫撃支援隊
くらいまでしか運べない。この編成戦力は完全にヘリコプター輸送隊より弱い。

この都合上所詮。重装甲団はたかが知れてる。

誰も使わない。使いたがらない。ガチで重装空輸なんか実質アメしか想定しないがやらない。やれないだろう。
後方物資含めて、師団じゃすまない規模の輸送量いるよ。空輸メインとなるとどれだけかかるか。

確実にそれは数個旅団じゃすまない規模の輸送量。

いわば
アクティブディフェンスより(すでに輸送の話じゃないけど)
輸送機ヘリコプターを組み合わせた、エアボーンスイッチシフトのほうが戦術的には上になってる。
889名無し三等兵:2011/12/29(木) 20:49:45.09 ID:???
>>887
駐留経費だ。言葉の意味が分からんか?
890名無し三等兵:2011/12/29(木) 20:50:00.71 ID:???
>>888
小文字しね
891名無し三等兵:2011/12/29(木) 20:51:37.72 ID:???
結局、運用費や維持費がかかり過ぎるんだな
しかし、国内で使ううならやりようはあるんじゃないか
あるものを有効利用したいし
892名無し三等兵:2011/12/29(木) 20:53:43.12 ID:???
>>881
対地ミサイル込みだから。
AGM-65って知らない?
893 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 20:55:24.93 ID:H+EoagEg
>>885


戦車とか武装車輌の部隊を発見したら、中国人民解放軍陸軍のほうが兵員数で上回れるから

無理に陸上戦力で対抗しようとせず、常に自衛隊部隊の位置だけ把握しておいて、

Su-27、J-11、Su-30MKK の対地ミサイルで処理するのが一番早く確実だと思うわ。

894名無し三等兵:2011/12/29(木) 20:57:33.46 ID:???
>>893
兵員数で上回っても通信は限られるのだが?
どうやって通信管制するのかね。
また兵員で上回っても特科部隊の砲撃で殲滅されるが?
895 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 20:57:40.32 ID:H+EoagEg
>>889
だから何割が還流すんだょ日本語不自由な在日チョン┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ
896 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 20:58:44.19 ID:H+EoagEg
>>894 > 兵員数で上回っても通信は限られるのだが?

根拠は?

衛星携帯電話のこのご時世にwww
897名無し三等兵:2011/12/29(木) 20:58:54.67 ID:???
>>895
ほぼ全部だよ。
898名無し三等兵:2011/12/29(木) 20:59:43.73 ID:???
>>896
>衛星携帯電話のこのご時世にwww

面白いジョークだなw
899名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:02:12.24 ID:???
>>896
通信管制はどうするんだ?
900名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:02:17.74 ID:???
◆JwKmRx0RHUの作戦は在日米軍の動きで変わっちゃうわけだ
動かない→自衛隊が壊滅
動く→朝鮮戦争みたいになる?

戦車が持ち込まれたらATMで迎撃すればいいのかな
戦車は金かかるしな
901名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:02:57.67 ID:???
>>896
電波出しまくりなら逆探知して砲撃しまくりだw
902名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:03:11.72 ID:???
>>888
それで、世界のどのくらいの国が戦車を廃止してるのかね?
ロシアやインドは新たにT-90を導入中、中国・イスラエル・韓国なども国産戦車を熱心に開発。
中東諸国は未だ膨大な量の戦車を保有。新生イラク軍はアメリカのお下がりのエイブラムスをゲット。
海外派兵に熱心なカナダやオーストラリアも、レオパルド2とエイブラムスを購入してるな。
台湾は未だ1000を超す戦車を保有し、現在次期主力戦車を探している。インドネシアもレオパルド2の
購入を計画していたかな?

欧州ぐらいじゃない?戦車削減してるの。
まあ、あそこは戦争の危険性がほぼなくなってるうえ、イギリスが建造中の空母を売っぱらおうとする
ぐらい不景気だから仕方ないけど。
903 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 21:04:31.47 ID:H+EoagEg
>>898


もう消化試合なんだからキリキリする必要ねぇーんだってwww

弱った獲物をハイエナの群れが囲むように陸自の位置だけ包囲追尾して、

中国人民解放軍空軍がトドメ刺すの待ってりゃ良〜んだから楽なもんょwww^^

制空し終えた中国人民解放軍は、自衛隊の陸上戦力なんかと陸戦でガチバトルする必要ねぇーからの^^

904名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:04:52.32 ID:???
>.880
てことはガチで見捨てることはしないということですねw
905名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:05:55.11 ID:???
>>903
>弱った獲物をハイエナの群れが囲むように陸自の位置だけ包囲追尾して、

電波だしまくりなら片っ端から特科で砲撃してやりますがw
906名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:06:06.89 ID:???
>>903
そろそろ独り言は止めてね
907名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:07:50.60 ID:???
まぁ裏技としては空自はグアムに退避すれば戦力は維持できるだけどねw
で中国空軍の稼働率が低下したころ戻ってくる。
908 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 21:08:56.44 ID:H+EoagEg
>>901


そりゃ好都合だwww

そっちから出てきてくれりゃ手間が省けるwww

中国人民解放軍陸軍はサッサと逃げて>>893を繰り返すだけ〜www

制空してるから補給もままならん陸自は干上がるだけぇ〜www  m9(^Д^)9m  プギャー!x2

909名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:09:10.99 ID:???
>>903
ところで、>>7はどこいったの?
910名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:09:40.60 ID:???
>>908
砲弾より早く逃げれるのか?もう人間じゃないなw
911名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:10:55.76 ID:???
>>908
>制空してるから補給もままならん陸自は干上がる

ほう。中国空軍は補給路を遮断できるほどの対地攻撃力があるのか。
すでに現状の機体数以上だなw
912 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 21:11:32.48 ID:H+EoagEg
>>903


兵員数で9倍(>>194)の中国人民解放軍陸軍を相手にそんな展開無理無理アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
913名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:11:48.90 ID:???
てか衛星携帯で一斉に通信をうける中国軍HQの参謀過労死だなw
914名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:12:43.19 ID:???
>>912
9倍くらいなんともないよw
特科のTOT射撃で殲滅だw
915 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 21:12:54.60 ID:H+EoagEg
>>912のアンカー修正^^



>>905 > 片っ端から特科で砲撃してやりますがw


兵員数で9倍(>>194)の中国人民解放軍陸軍を相手にそんな展開無理無理アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!


916名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:14:33.15 ID:???
>>915
TOT射撃で殲滅ですw
917名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:14:34.33 ID:???
>>840
そこは安楽死スレだろ。
918 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 21:16:01.24 ID:H+EoagEg


>>911


補給基地や生産工場ゎとっくに爆撃破壊を済ませとるんでの^^


919名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:16:49.95 ID:???
>>915
火病し過ぎて自爆自演とかwww
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
920 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 21:17:44.74 ID:H+EoagEg
>>916

>>918の通り弾切れで無理〜( ´,_ゝ`)プッ
921名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:17:57.76 ID:???
>>918
現代戦で生産工場だって?!
本当にWW2で脳みそ止まってんなぁw
922名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:18:47.66 ID:???
>>920
TOT射撃って弾をあまり使わない射撃法なんですけど?
本当に知識ないんだねw
923 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 21:19:36.55 ID:H+EoagEg
>>910

少しぐらぃ損耗したって屁でもねぇーしwww( ´,_ゝ`)プッ
924 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 21:20:50.95 ID:H+EoagEg
>>922
口で「バキューン!」「ドカーン!」って音だけ真似てればもっと弾を節約できるぞw(・∀・)ニヤニヤ
925名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:21:28.36 ID:???
きみはほんとうにばかだな
926名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:22:08.26 ID:???
>>924
バカなの?w
927 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 21:22:19.76 ID:H+EoagEg





中国人民解放軍が制空を奪った後の陸自なんか何も怖くねぇーんだょマヌケどもwww( ^ω^)おもすれー



928名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:23:10.57 ID:???
>>923
曳火射撃なら9割損失だよ。
929名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:24:10.30 ID:???
>>927
中国空軍にはそれだけの対地攻撃力が無い。
930名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:25:19.81 ID:???
>>927敗北宣言にしか思えない
931名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:25:36.62 ID:???
>>908
中国軍の総兵力が9倍だとしても輸送能力を超えて戦力を投入する事はできないし島嶼部では逃げ場がないでしょ
それとも日本が中国に攻め込んだ設定で話してるの?
932 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 21:26:13.29 ID:H+EoagEg
>>928



どーぞどーぞwww

派手に居場所を教えて頂戴なwww

其のお礼ゎ中国人民解放軍空軍の対地ミサイルで、お前の部隊殲滅って形で返してあげるからの(・∀・)ニヤニヤ


933名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:27:07.08 ID:???
>>932
陸自特科も移動できるのだが?w
934 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 21:27:48.00 ID:H+EoagEg
>>929 > 中国空軍にはそれだけの対地攻撃力が無い。



ソースURL提示および該当全文の引用してどーぞw(・∀・)ニヤニヤ

お前が根拠だすまではその反論は不成立www


935 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 21:29:16.82 ID:H+EoagEg


>>933



うん。 移動してもらってokだょwww

中国人民解放軍陸軍は交戦せず包囲しながら位置だけ特定しとくだけだからwww(・∀・)ニヤニヤ


936名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:30:57.55 ID:???
>>934
中国空軍にそれだけの対地攻撃力が有ると言うなら

ソースURL提示および該当全文の引用してどーぞw(・∀・)ニヤニヤ

お前が根拠だすまではその意見は誰も聞き入れませんwww
937 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 21:32:35.86 ID:H+EoagEg

>>931


すでに制海+制空済みだからのw

外国のタンカーやら商船やら民間旅客機やらそりゃ金で雇える移動手段は全て使って日本に乗り込むでのw

ご心配にはおよびませんよぉ旦那www(・∀・)ニヤニヤ

938名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:32:47.67 ID:???
>>935
陸自に一方的に叩かれ続け、反撃すら出来ずに屍の山を築きながら前進し続けるのか…
中国軍が途中で士気崩壊するんじゃね?
939名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:33:54.94 ID:???

朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、反日工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。
>>866
14時以降に何が起きたんだ

>>866
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社

これが規制されたからじゃねw

−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ

940名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:34:06.90 ID:???
どうみても◆JwKmRx0RHUが好き勝手都合よく妄想した中国軍で
おまえらをどかーんばきゅーんやっつけてやるよあひゃひゃ
ってラリってる様にしか見えない
941名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:34:51.27 ID:???
>>934
湾岸戦争の時のアメリカ空軍が開戦から2日間で
F−16戦闘機214機とB−52 31機を投入。
イラクの軍の戦車装甲車をほとんど破壊できなかった。
湾岸戦争大戦車戦 上 p220
942 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 21:36:06.05 ID:H+EoagEg

>>936


もう戦勝する一歩手前の消化試合だからのwww

国債もバカ売れするし外国から買い漁ってでも対地ミサイルを増産+輸入すりゃええんや(・∀・)ニヤニヤ

しかも陸自側も残段数を出してねぇーから継戦能力云々ゎお互い様〜www

943名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:37:26.59 ID:???
>>942
陸自もアメリカから弾を輸入するだろ。
伊達に同じ弾使ってないんだぜw
944 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 21:38:36.15 ID:H+EoagEg


>>938


お前さんの大好きな陸自が攻撃開始して30分経たず中国人民解放軍の戦闘機が殲滅しちゃうからご愁傷様でつwww( ´,_ゝ`)プッ


945 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 21:39:57.39 ID:H+EoagEg

>>943


アメリカが介入したら核戦争だからそれはそれでokだし。

つまり、アメリカは助けてくれないってことwww(・∀・)ニヤニヤ

946名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:40:31.77 ID:???
妄想と言うか盲信というか
救いようがない
947名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:40:54.76 ID:???
>>944
30分で攻撃機呼べるのか?
また30分も砲撃されたら観測部隊壊滅だが?
948名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:41:06.65 ID:???
核戦争になったら、アメリカと中国じゃ絶望的な差があるんだが。
ミサイル原潜の数の差とか笑えてくるぞ
949847:2011/12/29(木) 21:41:23.35 ID:???
少なくとも中国軍は海を渡って補給する必要がある分不利だろ
海自の潜水艦で補給線を叩けるんだから
950名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:41:30.17 ID:???
>>945
アメリカは牧場を見捨てないよw
951 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 21:41:42.32 ID:H+EoagEg






制空されてまで抗戦とかお前ら太平洋戦争から全く学んでないアホ垂れで( ^ω^)おもすれー




952名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:42:20.94 ID:???
もうほっといていいんじゃね?コイツ
まともなソースみせてもクソ幼稚な妄想さらに垂れ流すだけだし
953 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 21:43:24.24 ID:H+EoagEg

>>947


こっちは9倍いるから気にするなwww

好きなだけ撃って弾切れに突っ走ってくれやwww(・∀・)ニヤニヤ

954 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 21:45:15.00 ID:H+EoagEg


>>948


ドル大暴落するから痛手はアメリカの方が大きいの( ´,_ゝ`)プッ


低学歴にゃ理解できんだろコレwww

955名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:45:57.28 ID:???
>>951
やっぱり脳みそがWW2で止まってんだなw
生産工場とか言っているしな。

さて太平洋戦争当時の航空機の性能と対空火力が現代のと同じなんですかねw
956名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:46:25.79 ID:???
>>952
おk。以後放置する。

しかし、ageはさっぱり姿を見せなくなったな。
自分とはレベルの違う本物がきたから、埋没するのをおそれたのか?w
957名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:46:30.09 ID:???
>>954
アメリカは今ドル安誘導しているが?w
958名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:47:13.41 ID:???
>>956
ageはうすうす戦車の有用性を理解したからなw
959 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 21:47:44.12 ID:H+EoagEg


>>950


日本を占領併合した中華人民共和国は、かつての「思いやり予算」を3倍に増額するんだょwww(・∀・)ニヤニヤ


アメリカ合衆国もぅ大喜びwwwウハウハもんwww


中華人民共和国は日本人をシバキ上げりゃ金は作れるし問題なしwww  m9(^Д^)9m  プギャー!x2

960 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 21:49:22.68 ID:H+EoagEg


>>957


んなレベルぢゃなく基軸通貨として機能しなくなるからの(・∀・)ニヤニヤ


961名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:49:37.18 ID:???
>>959
その場合アメリカは中国の太平洋への覇権を認めたことになるな。

なんで合衆国ガウハウハなんだろうw
962名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:50:12.08 ID:???
アメリカが覇権を捨てると思うか?
963名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:50:17.90 ID:???
>>960
でもアメリカウハウハなんでしょw
964名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:50:27.50 ID:???
さて皆さん。
もうお分かりでしょう。
ヒヨコを黙らすには、「餌を与えない」。
これしか無い事に。
例えばここ。
俺が見た日本の未来
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1294980584/
スルーしていたら、即身仏になっていたのに、バカが耐えきれずにレスしたから蘇生しやがった。

レス乞食にはスルーが一番
965名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:51:27.64 ID:???
>>964
りょーかい。おつかれーっす。
でも制空だけでは意味が無いといいたかったのですよw
966名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:52:23.85 ID:???
じゃあ埋めるか
967名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:53:04.80 ID:???

968名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:53:25.57 ID:???
ぅむ。ぅめるか
969名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:54:14.33 ID:???
うめうめ
970 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 21:54:21.74 ID:H+EoagEg



おい>>950

次スレ立てろよ。

俺は規制されてて無理だしw


971名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:54:42.38 ID:???
わかった。









うめ
972名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:55:08.80 ID:???
了解。
うめ
973名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:55:14.79 ID:???
974名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:55:26.83 ID:???
卯女
975名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:55:43.31 ID:???
宇目
976名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:56:03.79 ID:???
生め
977名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:56:18.44 ID:???
鵜め
978 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 21:56:20.18 ID:H+EoagEg


>>962-963


もちろん日本を見捨てて中華人民共和国と裏取引するに決まってんぢゃんwww


予算3倍だぢぇぇぇぇぇ〜アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!


どっちを立てるか誰でも明白だwwwwww


979名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:56:34.97 ID:???
そういや今日豚汁作ったんだけどさ、肉じゃがと材料殆ど変わらんから楽だよな
980名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:56:47.31 ID:???
憂目
981名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:57:13.00 ID:???
肉じゃがいいねぇ
982名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:57:19.47 ID:???
梅酒が好きです
983 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 21:57:21.31 ID:H+EoagEg





       次スレも俺ゎ現れるからのアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!




984名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:57:33.18 ID:???
>>979
肉じゃがという単語で反射的に「東郷元帥乙」と書きそうになった
985名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:57:37.08 ID:???
禹匁
986名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:57:40.86 ID:???
鵜目
987名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:58:03.39 ID:???
規制梅
988名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:58:34.11 ID:???
1000はやるから規制梅
989名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:58:53.87 ID:???
負け惜しみ憂目
990名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:59:16.02 ID:???
うめうめ
991名無し三等兵:2011/12/29(木) 21:59:24.42 ID:???
>>979
次はカレーか
992 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 21:59:25.30 ID:H+EoagEg



便所ちゃんねる(2ch)便所虫どもに勝利した記念ログ取得!ヽ(*´∀`)ノ。+゜ブラヴォー



戦車不要論 【新約V】

http://unkar.org/r/army/1325039532



993名無し三等兵:2011/12/29(木) 22:00:14.31 ID:???
うめうめ
994 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 22:00:26.39 ID:H+EoagEg

>>821からの結論。





【結論1】 制空権が敵に掌握されてから敵陸軍が揚陸して来るから、自衛隊の戦車は有効に機能しないガラクタ。


【結論2】 航空自衛隊基地を護り切れる迎撃ミサイル量(高射特科など)こそが最優先で必要。





「陸自戦車必要論者(戦車厨) = 中華人民共和国の手先」はソースURL提示および該当全文の引用して反論どーぞw



995名無し三等兵:2011/12/29(木) 22:00:29.21 ID:???
とりあえず憂目
996名無し三等兵:2011/12/29(木) 22:00:48.36 ID:???
一心不乱に憂目
997 ◆JwKmRx0RHU :2011/12/29(木) 22:01:22.72 ID:H+EoagEg





便所ちゃんねる(2ch)チンカスども敗北でグショ泣き一心不乱に憂目( ^ω^)おもすれー




998名無し三等兵:2011/12/29(木) 22:01:25.84 ID:???
DAT落ち梅
999名無し三等兵:2011/12/29(木) 22:01:36.08 ID:???
さいなら生め
1000名無し三等兵:2011/12/29(木) 22:01:36.26 ID:???
梅なんとか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。