戦争・兵役を通じて広まった食事 33皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2012/05/03(木) 01:48:44.58 ID:???
そんな、スタニスラフ・ブーニンだなんて…
953名無し三等兵:2012/05/05(土) 23:39:46.08 ID:???
>>949
おお、次は天津飯を天津に。
954名無し三等兵:2012/05/05(土) 23:52:19.72 ID:???
中国の主席に中華丼を出して、「美味しかったでしょ」とイヤミをいう。
955名無し三等兵:2012/05/06(日) 08:02:53.07 ID:???
それイヤミになるか?
956名無し三等兵:2012/05/06(日) 13:26:05.39 ID:???
>>955
>中華飯(ちゅうかはん)、八宝飯(はっぽうはん)ともいう。広東料理の影響を受けて作られたものだが、現在も
>一般に中国でこの料理が食されることはない。
八宝菜を御飯にかけた丼物で、日本で生まれた「中華」料理。
957名無し三等兵:2012/05/06(日) 13:44:20.78 ID:???
排骨飯が近いのか?
958名無し三等兵:2012/05/06(日) 14:13:58.54 ID:???
>>956
やはり日本人は、大中華の物が無ければ何も生み出せない「模倣のみに優れ、反映によってのみ輝く月のような存在」
だから「太陽のごとき」中華民族の指導がなければ化石と化すべき民族でアルことね
959名無し三等兵:2012/05/06(日) 14:21:35.38 ID:???
”八宝菜を御飯にかけただけ”、イヤミどころか下に見られて良い気分にさせるだけじゃん
960名無し三等兵:2012/05/06(日) 17:37:23.13 ID:???
やはり中国人は、大日本の物が無ければ何も生み出せない「模倣のみに優れ、反映によってのみ輝く月のような存在」
だから「太陽のごとき」大和民族の指導がなければ化石と化すべき民族で御座るな
工業製品に関してはこんな感じ?
961名無し三等兵:2012/05/06(日) 19:16:24.63 ID:???
中国といいギリシャといい、偉大な古代文明の末裔はなぜクソばかりなんだよ
962名無し三等兵:2012/05/06(日) 19:34:20.43 ID:???
どっちとも末裔じゃないから、と言うのは結構マジレス。
963名無し三等兵:2012/05/06(日) 19:46:12.74 ID:???
メソポタミア・・・
インダス・・・
エジプト・・・
964名無し三等兵:2012/05/06(日) 20:15:13.34 ID:???
今のギリシャ人はトルコ人の子孫で中国人は匈奴の子孫だよ!
965名無し三等兵:2012/05/06(日) 20:24:38.62 ID:???
>>961
古代の繁栄で、文化圏として終わったからさ。

966名無し三等兵:2012/05/07(月) 19:56:27.04 ID:???
中国人シェフのいる中華料理店に家族と行ったが、メニューにジャージャー麺があって
複雑な気分になったGWでした。
967名無し三等兵:2012/05/07(月) 20:01:44.24 ID:???
ジャージー麺が無かっただけ良かったと思え
968名無し三等兵:2012/05/07(月) 20:16:54.14 ID:???
中国人シェフって有り難味がないな
969名無し三等兵:2012/05/08(火) 01:43:47.55 ID:???
炸醤麺があったらなにがいけないのかよくわからんが
970名無し三等兵:2012/05/08(火) 03:57:39.32 ID:???
>>968
なにそのインド人完全無視カレー
971名無し三等兵:2012/05/08(火) 05:43:41.33 ID:???
ジャージャー麺は朝鮮半島生まれの中華?料理。
日本で言う冷やし中華のような物。
972名無し三等兵:2012/05/08(火) 09:14:33.82 ID:???
朝鮮風の炸醤麺もあるが、もとは中華メニュー。
実際頼んで見たら朝鮮風だった、というならわかるが。
973名無し三等兵:2012/05/08(火) 09:45:30.41 ID:???
この世の中に半島起源でないものなど存在しない
974名無し三等兵:2012/05/08(火) 11:46:56.22 ID:???
じゃじゃ麺でなかったんだから良しだろ。
975名無し三等兵:2012/05/08(火) 19:08:25.32 ID:???
つまり冷麺を食う東北人は韓国起源の植民
976名無し三等兵:2012/05/08(火) 20:55:27.04 ID:???
>>973
ヒトモドキは半島の黒い山葡萄原人からじゃないか
977名無し三等兵:2012/05/08(火) 21:26:39.64 ID:???
冷やし中華の事を冷麺って呼ぶ人いるよね?
978名無し三等兵:2012/05/08(火) 21:45:00.44 ID:???
マルちゃん派の俺は
冷やしラーメンしか認めぬ!
979名無し三等兵:2012/05/09(水) 15:38:40.51 ID:5SKFtnGj
>>975
冷麺を喰うのは岩手県人だけだ!
ちなみに犬喰う蕎麦⇒ワンコ蕎麦になった。
>>978
山形では、ラーメンのスープが冷たい「冷やしラーメン」あるぞ。
980名無し三等兵:2012/05/09(水) 16:55:25.19 ID:???
>>979
ちよっと前に流行ったね。
以来、どんなもんか食ってみたいと思ってんだが、「冷やしラーメン」とついた冷やし中華しか見たことない……。
981名無し三等兵:2012/05/09(水) 17:11:48.32 ID:???
酸味の強い冷やし中華を勢いよく食ったときに咽てしまい
鼻から麺が出てきたのがトラウマになり
未だに冷やし中華を食いたいとは思わない
982名無し三等兵:2012/05/09(水) 18:02:03.95 ID:???
>>981
冷し中華のせいじゃないんじゃね
983名無し三等兵:2012/05/09(水) 19:39:37.31 ID:???
うん。
984名無し三等兵:2012/05/09(水) 21:01:40.46 ID:???
>>980
山形出身の女性漫画家やんとーふぁの作品によると、本当にラーメンを冷やしただけらしい。
985名無し三等兵:2012/05/09(水) 21:27:48.16 ID:???
冷やしラーメンのスープは冷めても固まらない魚介系の油を使っているとか
本当?
986名無し三等兵:2012/05/10(木) 00:25:42.11 ID:???
冷やしラーメンが現れた15年ほど前に大阪の某店で食ったきりだが確かに魚介ダシベースだったな
987名無し三等兵:2012/05/10(木) 06:40:58.58 ID:???
え?お椀で食べるから椀こソバなんじゃないの?お椀こ蕎麦。
988名無し三等兵:2012/05/10(木) 06:42:14.78 ID:???
和魂そばV!和魂そばV!和魂そばV!
989名無し三等兵:2012/05/10(木) 11:43:42.08 ID:???
>>987
嘘を嘘と見抜けない人は2chをやってはいけない

byひろゆき
990名無し三等兵:2012/05/11(金) 08:36:46.55 ID:???
貴方が嘘つきですね
991名無し三等兵:2012/05/11(金) 18:41:45.26 ID:???
>>984
山形出身の女性漫画家というと安孫子麻里絵しか思い付かん・・

彼女がドメサカ板でいう山東らしいのは確からしいが
992名無し三等兵:2012/05/11(金) 19:18:43.97 ID:???
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1336730099/

キャンプだホイ!キャンプだホイ!
キャンプだホイホイホ〜イ♪
993名無し三等兵:2012/05/11(金) 19:21:59.42 ID:???
三瓶そばウマー
994名無し三等兵:2012/05/11(金) 21:40:39.36 ID:???
>>992
乙型駆逐艦

その歌懐かしいww
昔ボーイスカウトとやらで歌ったぜw
995名無し三等兵:2012/05/12(土) 18:15:31.40 ID:???
初めて見る山初めて見る川初めて泳ぐ海〜

だっけ?
996名無し三等兵:2012/05/12(土) 18:23:48.79 ID:???
>>992
997名無し三等兵:2012/05/12(土) 20:30:58.29 ID:???
この〜木なんの木気になる木
なら知っている
998名無し三等兵:2012/05/12(土) 21:16:23.71 ID:???
新しい道 初めての旅
今宵ひととき 安らかな眠りを運べ
明日はまた 希望で私を蹴って起こせ
999名無し三等兵:2012/05/12(土) 21:17:23.64 ID:???
999

次の人、1000どうぞ。
1000名無し三等兵:2012/05/12(土) 22:07:39.15 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。