日本潜水艦総合スレッド 34番艦

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2012/02/28(火) 18:31:25.67 ID:???
>>949
>海軍だけで戦争に勝てるのか


誰がそんなことを書いたんだ?論理破綻も甚だしいな朝鮮人は。
自衛隊は軍として機能しないってのがお前の論理だろボケカス
953名無し三等兵:2012/02/28(火) 18:33:15.05 ID:???
GPSは縄張り争い的な所があるから難しい
GPSを独占しているなら結構な力になる
米国が積極的にGPSの商用利用を促進しているのもそのため
日本も欧州と利害が一致するなら相乗りできるのだが、どうもそうでは無いようだ
954名無し三等兵:2012/02/28(火) 18:35:50.27 ID:??? BE:4495970197-2BP(55)
>>953
そのくせ、カネ無くて設計耐用年数超えた衛星を運用続けてるのよね
955名無し三等兵:2012/02/28(火) 20:25:10.93 ID:pJKvGIAU BE:1015832636-PLT(13334)
>>948
対地ミサイルならハープーンblockUがあるじゃないか。潜水艦スレ的に考えて
956名無し三等兵:2012/02/28(火) 20:49:58.53 ID:???
>>955
自衛隊には無いんじゃね?
957名無し三等兵:2012/02/28(火) 21:14:37.66 ID:ZWjG+lMi
兵器の大半はアメ制

自立には程遠いい

これからも従属か
958 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/02/28(火) 21:35:49.13 ID:h5IabvtI BE:1354442483-PLT(13334)
>>956
そうりゅう型には積んでるだろ
明言はしてないけど
959名無し三等兵:2012/02/28(火) 22:57:50.62 ID:U3a/Uas/
巡航ミサイルが発達している今、GPSは最重要な軍事施設だ。
みちびき関連の衛星により1m精度が民生用に利用できると聞いて期待しているがしかし、
有事には敵の巡航ミサイルが我が方のGPSを利用して精密攻撃を実現するという
お馬鹿なことになる。
有事には民生用は閉鎖し、自衛隊だけが使用できる秘密コードに切り替える
仕様がこっそり組み込んであると信じている。
960名無し三等兵:2012/02/28(火) 23:12:22.29 ID:???
>>958
UGM-84L はまだ存在しないんじゃ無いかな?
961名無し三等兵:2012/02/28(火) 23:13:01.99 ID:???
潜水艦に対艦ミサイル要るか?
962名無し三等兵:2012/02/28(火) 23:18:07.92 ID:???
>>959
GPSには軍事専用チャネルがあるのは周知の事実

全球で無い準天頂衛星であるみちびきは軍事用には殆ど役に立たない
軍事的に役に立たないようにするために準天頂衛星にするとも言える
困ったことに準天頂衛星で測位システムを作ると、
全球の測位システムを作るのと同じくらいコストがかかる
963名無し三等兵:2012/02/28(火) 23:23:43.55 ID:???
>>962
湾岸戦争の時にアメリカがGPSの使用を制限し車のGPSの精度が著しく低下したことがあったな。
964名無し三等兵:2012/02/28(火) 23:33:45.37 ID:???
>>963
最近は、予算不足の米空軍のパイロットが、自腹で民生品のGPS買って航法の補助に
していたり、そこから民生品スペックのまま制式採用になったりしているので、戦争になっても
GPSの民生チャンネルも精度を下げられないって聞いたことがある。
965名無し三等兵:2012/02/28(火) 23:46:30.72 ID:???
>>964
海保もヘリコプターに車用のGPSを搭載しているね。
966名無し三等兵:2012/02/29(水) 00:38:34.63 ID:???
>>949
なんでそんな極論になるのか分からないけど
極論するなら日本は島国なので海空軍だけで勝てますね
967名無し三等兵:2012/02/29(水) 00:59:36.13 ID:???
>>963
そりゃ逆だ
軍用のGPS機器が足りなかったため、米軍は民生用GPS機器をかき集めた
それまで民生用の信号には誤差が乗せられていたが、作戦中は困るのでその誤差を乗せないことにした
おかげでカーナビの精度は確かに上がった
ちゃんと道の上を走るようになったんだ

湾岸戦争が終わると元へ戻ったのだが、
そのうち市場独占のために民生用にも誤差は入れないようになった
968名無三等兵:2012/02/29(水) 02:42:59.62 ID:j1bikgmT
突然これも難なんだが、有事の際に海自の攻撃潜水艦が遂行する任務は海峡と沿岸部主要軍港を封鎖する事だろ?
となれば、封鎖する海峡は宗谷海峡・津軽海峡東西口・紀伊水道・豊後水道・朝鮮海峡・対馬海峡・壱岐水道・大隈海峡
湾口は、石狩湾口・仙台湾口・東京湾港・駿河湾口・伊勢湾口・若狭湾口・大村湾口・島原湾口・鹿児島湾口・慶良間海周辺と多いわけだが、足りないだろ絶対
969名無し三等兵:2012/02/29(水) 03:18:15.13 ID:???
968が伏竜任務に志願してくれるそうだ
その意気には涙を禁じ得ない
立派に死んでこい。小文字。
970名無し三等兵:2012/02/29(水) 03:22:49.86 ID:???
(`・ω・?)ゝ
971名無し三等兵:2012/02/29(水) 04:12:57.26 ID:???
あれ最終的には頭に直接弾頭をつけるつもりだったという説が
972名無し三等兵:2012/02/29(水) 07:20:12.72 ID:???
>>971
特攻肯定派の俺でもさすがにひくわ・・・というか想像して少しワロタ
973名無し三等兵:2012/02/29(水) 07:41:59.41 ID:???
信管が作動する前に首がへし折れそうだな
974名無し三等兵:2012/02/29(水) 22:26:56.55 ID:???
>>962
なんでこの手のバカってまともに脳みそ使うこともできないんだろ
975名無し三等兵:2012/03/01(木) 08:47:01.97 ID:???
>>964
中国に輸出した日本のGPSが中国軍に使われてるなんてことはあるんだろうね
976名無し三等兵:2012/03/01(木) 09:11:45.97 ID:???
>>975
>中国に輸出した日本のGPSが中国軍に使われてるなんてことはあるんだろうね
ある。日本製などは、弾道弾には使えない細工がしてある。
(中国ならROM解析して、改造してしまうだろうけど)
977名無し三等兵:2012/03/01(木) 09:55:15.04 ID:???
北朝鮮なんかは工作船に日本製レーダーとか普通に積んでいる支那
978名無し三等兵:2012/03/01(木) 09:58:26.07 ID:???
先日も中古パソコン不正輸出で捕まってたわけだが、あんなの氷山の一角だろうなぁ。
979名無し三等兵:2012/03/01(木) 10:15:49.09 ID:???
>>962
>困ったことに準天頂衛星で測位システムを作ると、
>全球の測位システムを作るのと同じくらいコストがかかる

んなわけないだろ。
全球測位にどんだけ衛星が必要だと思ってるんだ。
980名無し三等兵:2012/03/01(木) 10:21:15.95 ID:???
>>951
欧州は「欧州独自で運用できるもの」にけっこう固執する。
アリアンロケット開発も、衛星打ち上げで利益を得る、というより、「欧州独自の宇宙へのアクセスを確保する」というのが目的。
981名無し三等兵:2012/03/01(木) 11:59:47.48 ID:??? BE:4495970197-2BP(55)
>>979
最低12個、3次元測位までなら24個?
982名無し三等兵:2012/03/01(木) 13:29:31.43 ID:???
>>979
軌道の高さが全然違う
全球測位システムと準天頂衛星で必要なエネルギーは変わらない
983名無し三等兵:2012/03/01(木) 13:40:32.94 ID:???
新型のGLONASS衛星はは750sで一度に6機同時打ち上げできるのに対して
準天頂は大型の衛星バス使ってて一度に一機しか打ち上げられんからな
984名無し三等兵:2012/03/01(木) 16:22:11.30 ID:???
もうすぐ埋まるからいいけど次スレになったらちゃんと潜水艦の話に戻せよ
985名無し三等兵:2012/03/01(木) 19:39:13.69 ID:E19zhjew
おやしおをAIPに改造すると
費用はどのくらいかかりますか?
改造より新たに建造した方がいいのか?

あさしおのデータが出てこないです><
986名無し三等兵:2012/03/01(木) 21:22:50.22 ID:???
>>985
 450円くらいちゃうか…
987名無し三等兵:2012/03/01(木) 22:10:18.87 ID:???
おやつはバナナに含まれますか
988名無し三等兵:2012/03/01(木) 22:13:37.18 ID:???
バナナの品種に「おやつ」なるものがあるのか
当方知りませんでした
989名無し三等兵:2012/03/01(木) 22:46:35.62 ID:???
チョコバナナならおやつに含まれるだろ
990名無し三等兵:2012/03/01(木) 23:57:38.84 ID:???
バナナチョコは確実におやつ
991名無し三等兵:2012/03/02(金) 00:20:32.98 ID:???
まるごとバナナはおやつ?
992名無し三等兵:2012/03/02(金) 00:28:12.93 ID:???
持ってくるときは皮を剥いて重箱に詰めてきてください
993名無し三等兵:2012/03/02(金) 04:15:52.91 ID:???
バナナは戦闘糧食である!
994名無し三等兵:2012/03/02(金) 04:34:21.35 ID:???
まだ青みの残ってるバナナが好きだ
黒井斑点が出たのは甘さがくどすぎる
995名無し三等兵:2012/03/02(金) 09:03:49.07 ID:???
水木しげる先生いわく、バナナは腐りかけたのが一番美味しい。
996名無し三等兵:2012/03/02(金) 09:06:03.25 ID:??? BE:3996418087-2BP(55)
完熟バナナよりも、青いヤツ食うほうが多数派らしいな、世界的に見れば
あくまで食材らしい
997名無し三等兵:2012/03/02(金) 09:35:12.72 ID:???
次スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1330648399/

なんか日本潜スレと世界潜スレの2つだけでいいような気がしたり
998名無し三等兵:2012/03/02(金) 10:25:27.89 ID:???
加熱調理したりしてね。
999名無し三等兵:2012/03/02(金) 10:26:48.26 ID:???
>>997
俺は現代の潜水艦の話はあまり興味ない。WWIIまでの話がしたい。
1000名無し三等兵:2012/03/02(金) 10:34:51.97 ID:???
Uボートとガトー級と伊号の話で終わってしまう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。