装甲列車・列車砲スレ 4編成目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
ついに四両編成

前スレ
装甲列車・列車砲スレ 3編成目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1262797411/

装甲列車サイト・電脳戦闘団
http://blinda.ld.infoseek.co.jp/vkg_200.html

各国装甲列車写真
http://foto.inbox.lv/meiplsvaits/panceri

ドイツ列車砲&装甲列車戦場写真集
http://www.amazon.co.jp/gp/switch-language/product/4769813724/ref=dp_change_lang?ie=UTF8&language=ja%5FJP

史上最小の装甲列車
http://www.rhdr.org.uk/rhdr/history.html

装甲列車 (オスプレイ・ミリタリー・シリーズ―世界の戦車イラストレイテッド)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4499230020

なにか追加あったらどんどん歓迎
2名無し三等兵:2011/12/05(月) 21:54:37.01 ID:???
おまんこ女学院
3名無し三等兵:2011/12/05(月) 23:19:09.76 ID:???
>>1
4名無し三等兵:2011/12/06(火) 02:55:39.00 ID:???
>>1さん超乙です
まさかの4編成目か
5名無し三等兵:2011/12/06(火) 11:07:21.62 ID:???
> ついに四両編成

スレタイは「4編成」だろ
4両編成とはちがうんじゃないか
6名無し三等兵:2011/12/07(水) 18:06:00.94 ID:???
7名無し三等兵:2011/12/07(水) 20:13:19.03 ID:???
8986:2011/12/07(水) 22:48:19.36 ID:Mwl9U6md
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_railway_artillery
うぁ もうスレたっちゃってた。
9名無し三等兵:2011/12/08(木) 20:47:08.50 ID:???
>>8
すまん、980超えてたので・・・
10名無し三等兵:2011/12/09(金) 18:59:20.33 ID:???
10
11名無し三等兵:2011/12/10(土) 10:54:14.85 ID:???
12名無し三等兵:2011/12/10(土) 12:46:57.88 ID:???
 ジャガイモでん粉カラー写真はそれだな 
しかしシュナイダー製だったっけ?パティニョール系だと思うんだが?
400mmの方はサンシャモンだし
日本語版記述、本当に正確か?
13名無し三等兵:2011/12/10(土) 15:13:42.68 ID:???
フランスの列車砲ってさっぱりわからないけど>>11のは参考文献があるからそれ見て書いたんじゃないかな?
参考文献が間違ってたとしたらどうにもならんけど・・・
14名無し三等兵:2011/12/10(土) 19:56:16.83 ID:???
一応、コーエーとグランドパワーは持ってて、それにはシュナイダーと
書いてあるんだが、その記述自体が怪しかったりする
グランドパワー12月号と上記のパンツァーもついでに調べに
横浜軍学堂まで出張ったら知らない間に移転してやがったorz
15名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:03:04.17 ID:???
日本でフランスとかソ連とかの列車砲の決定版本みたいなの出ないかねぇ…
16名無し三等兵:2011/12/10(土) 22:31:10.01 ID:???
>>15
列車砲自体がマイナー分野な上に、ファンの少ない(=本を出しても売れない)フランスやソ連となると……
海外文献を読みこなす語学力を身につけた方が早そうだ。
17名無し三等兵:2011/12/10(土) 23:46:22.93 ID:???
>>15
ソ連の装甲列車ならこれなんかいいと思うけど、列車砲に限定しちゃうとどうかなぁ。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4499230020/ref=ox_sc_act_title_5?ie=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
18名無し三等兵:2011/12/11(日) 19:29:46.46 ID:???
ロシア装甲列車は質、量ともに複雑怪奇すぎて
革命期だけで300ページぐらいになりそうだ
この編成でごく一部 全部で300編成あるらしい

http://g2n001.80.kg/_img/2011/20111211/19/201112111928158111540050687.gif

列車砲だけなら常識的な厚さで済みそう
逆にフランス列車砲は物凄い種類で、いまだに完全把握出来ん。

19名無し三等兵:2011/12/12(月) 02:06:26.81 ID:???
>>12
ALLIED ARTIRLLERY OF WORLD WAR ONEにちょろっと出てるが
バティニョールのMle87っていう37cmHOWを
戦争になってからシュナイダーに新たな砲架作らせて列車砲にしたんだとさ
だからバティニョールでもあるしシュナイダーでもあると

二式水上戦闘機が三菱の零戦をベースに中島で開発したような感じかな
20名無し三等兵:2011/12/12(月) 20:56:51.56 ID:???
20
21名無し三等兵:2011/12/13(火) 07:59:41.80 ID:eRa3rRoI
22名無し三等兵:2011/12/13(火) 17:05:32.41 ID:???
20
23名無し三等兵:2011/12/14(水) 22:41:54.32 ID:???
フランスさんの列車砲好きは異常
24名無し三等兵:2011/12/16(金) 19:49:35.92 ID:???
日本が輸入したシュナイダーの奴って、本家フランス軍は採用したのかな?
検索しても解らない。
25名無し三等兵:2011/12/19(月) 22:17:50.30 ID:???
多分してない  日本のやつの原型タイプはおそらくこれ
ttp://g2n001.80.kg/_img/2011/20111219/22/201112192210267383602449365.jpg

26名無し三等兵:2011/12/19(月) 23:23:23.52 ID:???
幾つかの簡単な説明見てもフランス本国では採用されてないみたいなんだよね
ただフランス本国での扱いは気になる
27名無し三等兵:2011/12/20(火) 16:05:19.80 ID:???
ていうか列強でわざわざ列車砲用の砲を新造するほうが例外的かと
軍縮条約で退役させられた大型艦の砲が山のようにあるんだぜ
ドイツみたいに退役戦艦の砲身が少ない国はともかく
フランスはそこまで困ってないだろうしWW1で作ったものもあるだろうしさ
28名無し三等兵:2011/12/20(火) 21:35:46.03 ID:???
フランスってたしか1870年代とかの骨董品の大砲を再利用してるんだよね・・・
29名無し三等兵:2011/12/20(火) 23:37:06.40 ID:???
ドイツも新造はドーラも入れると5種類だけか・・・
30名無し三等兵:2011/12/21(水) 14:49:43.41 ID:???
30
31名無し三等兵:2011/12/21(水) 15:30:53.06 ID:+4g1nmG4
日本海軍の12インチ砲なんて日露戦役の4隻16門、ワ条約までの4ー6隻40門近く、あと旧式8ー10インチもざっと40門はあったじゃない
陸軍に移管して大陸の標準軌で列車砲にしたてて使う具体的な計画はなかったのかしらん

南寧とか老河口、成都まで
線路無いの?
32名無し三等兵:2011/12/21(水) 15:40:27.57 ID:???
>>31
佐山二郎氏の要塞砲を読め
33名無し三等兵:2011/12/21(水) 18:22:30.68 ID:???
33
34名無し三等兵:2011/12/22(木) 01:43:49.24 ID:???
ワシントン条約廃棄の40サンチ砲も砲塔ごと要塞砲になってたっけか・・・
35名無し三等兵:2011/12/22(木) 03:23:40.23 ID:???
佐山本によると要塞砲になったのは一部だけで
昭和15年ぐらいから「どうすんべ?」て検討と整理が始まり
18年に以下のように決定
・程度や性能等から保管しておくもの
 45口径40糎6門
 50口径30糎2門
 45口径30糎20門
 45口径25糎11門
 45口径20糎12門
・スクラップ処理
 45口径30糎18門(砲塔含む)
未改修砲は将来攻城砲、列車砲、要塞砲等に
利用する場合を考慮して部品も取っておくこと

ワシントン条約で消えた戦艦の火力ってとんでもないんだなって分かったわ
36名無し三等兵:2011/12/22(木) 14:26:07.06 ID:???
実は扶桑級の主砲が列車砲になってるのは戦艦スレですら誰も知らんw
37名無し三等兵:2011/12/22(木) 14:31:50.18 ID:???
英が列車砲に使った14インチはエルジックMkIIIで
扶桑のはヴィッカースMkAの国産版の43式なんで違う大砲だろ?
38名無し三等兵:2011/12/22(木) 14:32:32.00 ID:???
あ、扶桑のは41式のほうかも
どっちにしても英軍は持ってないかと
39名無し三等兵:2011/12/22(木) 22:58:16.57 ID:???
俺も金剛級だと思うんだが、扶桑級と書いてあるんだよね。
可能性としては、ウッカースに試作品を発注してたがww1勃発で
そのままになって英軍が接収して列車砲に流用
元々が英軍の規格外なんで終戦と同時に退役と・・
40名無し三等兵:2011/12/23(金) 03:47:25.22 ID:???
>>39
いやだから英が列車砲に使ったのはエルジックのでヴィッカースじゃないんだよ
んで戦艦主砲なんて一品物みたいなもんだから規格云々はあんまし関係ないかと
英はWW1で他国向け艦艇を押さえて編入してるから(敵味方関係なく)
そりゃ他国向け主砲だってゲットしただろうね
ただ、本当に日本向けだったのかな
エルジック14インチてアルミランテ・ラトーレ(英軍が購入してカナダになる)の主砲で
二番艦のアルミランテ・コクレーンも建造中に英に購入され、こっちは空母イーグルになってるんだが
コクレーンの主砲はどうなっちゃったんだろうとか思うとね
41名無し三等兵:2011/12/23(金) 14:13:57.63 ID:???
エルジックってなんだろとnaval gun british でぐぐったら
Elswick か。
42名無し三等兵:2011/12/24(土) 14:22:01.74 ID:???
英語版ウィキに日本向けの山城って書いてあるね??
今見たら、ウィっカースは俺の記憶違い
イワンホッグ先生の本にもエルジック製ってかいてあるわ

まあ、実際のところ既に造っちゃったからあんまり興味は無いんだがw

43名無し三等兵:2011/12/24(土) 17:35:28.14 ID:???
10年くらい前かなあ、戦艦長門の写真集を立ち読みしてて、
30数センチかの戦艦の主砲身を、丸めた板鉄に別の板鉄を巻いて作るのを知って
とても意外に思った。
そりゃ何層かの砲身を焼き嵌めして作るものとは知っていたが、
あんな火縄銃同様の作り方であったとは。
44名無し三等兵:2011/12/25(日) 13:31:46.95 ID:JxekyZWR
それは砲身が裂けないようにするガンワイヤだな
大和の主砲は1門に380km巻きつけたらしいが
45名無し三等兵:2011/12/25(日) 15:37:05.22 ID:sg3LYLZt
世界最大の超弩級列車砲ドーラは、実際戦果はあったのですか??
46名無し三等兵:2011/12/25(日) 16:01:29.06 ID:???
セバストポリも知らんのかw
47名無し三等兵:2011/12/25(日) 16:10:19.43 ID:???
ここはネタで釣る釣堀スレだし
48名無し三等兵:2011/12/25(日) 17:55:13.40 ID:???
イタリアの40口径38cm列車砲は実戦で発砲したことはあったのですか??
49名無し三等兵:2011/12/25(日) 18:25:56.91 ID:???
ソ連→ロシアがICBMを列車に乗せて国中走り回って、西側の目をくらませていた、という列車があって、その最終運行をドイツのテレビ局が同乗ルポした番組をドイツのテレビで見た
こういうのも広義の列車砲といえるでしょうね
50名無し三等兵:2011/12/25(日) 19:14:17.12 ID:???
50
51名無し三等兵:2011/12/27(火) 21:55:11.01 ID:???
ついでにイタリア381mm砲の運行時の側面手すりのたたみ方も頼む
52名無し三等兵:2011/12/29(木) 23:37:01.01 ID:???
フランスって270mm前後〜520mmまで列車砲を何種類何門揃えたんだろ……
53名無し三等兵:2011/12/30(金) 11:31:43.99 ID:9WuPil3X
列車砲でできることって滑走路を設営して襲撃機や直偵を使えば
より広範囲に柔軟に運用できるから
意味ネー
54名無し三等兵:2011/12/30(金) 19:03:37.56 ID:???
シュナイダーの320mm M70とM74だけで50両近い。
もっとも、単に大砲の数だけで台車は違うのかもしれん
大型台車の方は最新型340mm M1912が8両
同、380mm榴弾砲が4両だったか?
520mmは1両だけでww1未参加だったと書いてあるHPと
2両あってww1に参加、砲身加熱で自爆したってあったような・・
たぶん、具体性からすると2両が正しい?
もう1両もレニングラードで同じ運命に・・・
こちらは写真で確認済み情報
拡大台車でパリ砲のコピー210mmも存在し、
ドイツ軍に鹵獲されてるっぽいのだが・・・
55名無し三等兵:2011/12/30(金) 19:46:53.46 ID:???
55
56名無し三等兵:2011/12/31(土) 09:20:05.94 ID:2Y7MjdLs
線路の設営の手間とトラック、重砲の通れる道路の設営
どっちが手間?
57名無し三等兵:2011/12/31(土) 09:28:43.65 ID:???
線路の方が手間だろ
爆撃された後の復旧とか総合的に考えても
58名無し三等兵:2011/12/31(土) 09:55:25.30 ID:CpFyLnSC
>>56
舗装道路と比べると線路はモジュール化されていて以外に復旧は早い。

爆撃する場合は駅や操車場などを特に狙う必要がある。ポイントは数に限りがあって貴重。
しかもトングレールなどは特殊鋼を使っているので生産も戦略資源と噛み合う。
野戦的には人力弾性ポイントなどの力技もあるが、1個小隊がはりつけになる。
橋は道路と同じ。
ちなみにフランスは併用橋を作る癖があってベトナムにはたくさん残っていた。
59名無し三等兵:2011/12/31(土) 10:18:31.58 ID:???
>>56
一旦できあがってしまえば、線路の維持復旧の方が楽。
60名無し三等兵:2011/12/31(土) 10:26:02.02 ID:???
車両が脱線しちゃったりすると大変じゃね?
61名無し三等兵:2011/12/31(土) 10:26:35.67 ID:2Y7MjdLs
打通が完成すれば
釜山、ソウル、北京、南京、ハノイ、バンコク、ミャンマー、いんどが
繋がったはず
62名無し三等兵:2011/12/31(土) 20:39:46.12 ID:???
線路の壊し方

枕木を外す
はずした枕木を燃やしてレールを熱する
真っ赤になったレールを近くの電信柱なんなりに巻きつける

南北戦争ではこれが基本だったそうな
63名無し三等兵:2012/01/01(日) 00:03:21.64 ID:???
脱線転覆させるならレール外さないとダメらしいな。
多少壊したくらいだとそのまま通過してしまう。
OSSの解説映画がユーチューブにあるな
ついでに復旧の方も・・ 速効で復旧してるしw
さらにドイツ軍の破壊の方もあるぞ 鉄道狼でゴリゴリ
64名無し三等兵:2012/01/01(日) 01:05:49.08 ID:???
なんか1周回って戻ってきた感じの話題だ
これは最初に話されて既に線路が敷設された場所なら鉄道工兵の路線復旧能力は極めて高い
運行中の破壊工作は?に関しては地雷程度なら
先頭に破壊されても大丈夫なように無蓋貨車を連接してる
ついでにレールを外されてても対応出来るよう
レール積んだ貨車を連接してたりしてる事も多い
65名無し三等兵:2012/01/01(日) 10:31:05.90 ID:8MyYZNn7
連接じゃなくて連結だろ
66名無し三等兵:2012/01/01(日) 14:54:49.80 ID:???
日本国内じゃ舗装道路が当然のようになってるけど、政治屋連中が土建屋に税金を流す為に(無理に)やった事だからな。
『予算消化工事』などと言われるのは、年度末に道路をほじくり返していたのは「余った予算」で補修工事をしていたから。
(作るより維持の方が大事なんだけど、政治屋が自分の目立つ手柄を欲しがってね・・・)
今は表面だけ取り換えるような技術があるけど、昔は深くまで掘り返して、下から順に固めて、最後にアスファルトを敷いた。
そうでないと雨で中から崩れてしまう。

一方、鉄道は少し足した砂利を突き固めた。
67名無し三等兵:2012/01/01(日) 19:24:18.31 ID:???
上下水道工事の本復旧等以外で
舗装打ち替えが必要な所って舗装自体じゃなく下地が悪い(設計が悪い)んだぞ
それに道路と鉄道を比べた場合鉄道のほうが最初に金掛けてしっかり作ってある
68名無し三等兵:2012/01/01(日) 20:28:25.07 ID:???
鉄道工兵万歳
69 【大吉】 【753円】 :2012/01/01(日) 21:00:11.33 ID:???
弾を撃つだけが戦争じゃない
70名無し三等兵:2012/01/01(日) 21:57:45.12 ID:???
70
71名無し三等兵:2012/01/04(水) 14:36:39.53 ID:???
ほーら、新年のお年玉だよー
今年も頑張って、新しいネタを発掘しておくれ

http://g2n001.80.kg/_img/2012/20120104/14/201201041434244843941705150.jpg
72名無し三等兵:2012/01/04(水) 22:20:03.88 ID:???
>>71
フランスの320mmってM1870/73とかM1870/84とかM1870/93とか
(M1870/80、M1870/84、M1870/96になってる場合もあるし)
色々あって何が何だかさっぱりわからない・・・
73名無し三等兵:2012/01/13(金) 00:52:27.03 ID:???
フランスの520mm列車砲って危害半径どんなもんだったんだろ?
74名無し三等兵:2012/01/13(金) 07:47:21.17 ID:???
1/250装甲列車「orlik」ペーパークラフト
http://prmodels.webnode.cz/products/armoured-train-orlik-1-250-made-by-rawen/
作り上げるのに時間かかりそうだ
75名無し三等兵:2012/01/13(金) 20:27:31.58 ID:???
おもいっくそ入門用じゃないか?
76名無し三等兵:2012/01/14(土) 01:13:09.93 ID:???
誰ぞ買って、日本軍仕様にするんだ!!
77名無し三等兵:2012/01/14(土) 01:42:02.03 ID:???
77
78名無し三等兵:2012/01/14(土) 14:41:49.39 ID:???
ほんとだ。幾ら装甲列車が厚い鉄板で覆われていてペーパークラフトにし易いったって。
少年用以下だ。
79名無し三等兵:2012/01/14(土) 17:37:56.74 ID:???
出してくれてるだけで十分評価できるレベル
しかも編成だし、資料価値も高い
さあ、日本軍仕様にチャレンジだ!
80名無し三等兵:2012/01/16(月) 17:59:53.29 ID:???
80cm
81名無し三等兵:2012/01/19(木) 21:32:20.14 ID:???
あれなら作ろうと思えば自作出来るだろw
82名無し三等兵:2012/01/26(木) 20:46:40.41 ID:Aw2KKZNM
83名無し三等兵:2012/01/30(月) 21:36:39.17 ID:???
満鉄装甲機関車
84名無し三等兵:2012/02/03(金) 20:10:38.70 ID:???
”写真に見る鉄道連隊”入手に成功
なかなか資料価値高いぞ
に、日本国内に装甲列車!?!
85名無し三等兵:2012/02/04(土) 23:28:08.66 ID:???
>>84
詳しく
86名無し三等兵:2012/02/05(日) 22:23:00.58 ID:???
グランドパワー3月号、ドイツ装甲機関車詰図面
三回目にして、はじめて価値のある物が掲載
87名無し三等兵:2012/02/12(日) 15:07:32.91 ID:???
>>85
買って美代
88名無し三等兵:2012/02/13(月) 17:36:29.11 ID:???
88
89名無し三等兵:2012/02/15(水) 17:33:16.64 ID:qPN9xXt7
たしかヒトラーの専用列車?に連結されていた、車両の両端に20mm4連装を搭載
した客車?があったと思うのですが、HOで模型化もされていたような・・・。
90名無し三等兵:2012/02/15(水) 22:43:19.06 ID:???
ミリ鉄17000枚のコレクションを誇る俺にまかしる!!

http://g2n001.80.kg/_img/2012/20120215/22/201202152238166464638429302.jpg
91名無し三等兵:2012/02/16(木) 15:02:53.68 ID:???
>>90
これって、機関車はプッシュプルなのか?
92名無し三等兵:2012/02/16(木) 17:31:58.67 ID:r976XYum
>>90
おおっ!素晴らしいです!
しかし20mm単装・・・いくつかバリエーションがあったのでしょうか?
車種としてはこれはやはり客車になるんでしょうかね?
93名無し三等兵:2012/02/17(金) 06:58:17.43 ID:???
関連スレ
【加農・榴弾・高射・速射】旧日本軍の火砲を語る7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1329316363/
94名無し三等兵:2012/02/17(金) 21:20:19.74 ID:???
総統列車は2,3編成あったと記憶してるが、アメリカ号とか
変な名前だったな
ゲーリングも専用列車持ちで同じ対空機種
http://g2n001.80.kg/_img/2012/20120217/21/201202172108566886070057131.jpg
サイズは推定で22mか24m客車クラスの大きさ
ドイツ語か英語の解説本が存在するみたいだが・・?
95名無し三等兵:2012/02/17(金) 22:05:09.07 ID:YP1eiLQy
>>90
>>94
こういう写真はどこから探してくるのですか?
96名無し三等兵:2012/02/18(土) 18:00:49.73 ID:aE2pLboy
97名無し三等兵:2012/02/18(土) 21:29:36.20 ID:???
>>90
日本と違って、大陸は建築限界がでかいな。
98名無し三等兵:2012/02/19(日) 18:53:00.72 ID:???
グーグル先生でひたすら地道に検索。
国別、種類に分別、必要なら明度補正
側面図が出てきたら、歓喜で踊り狂う
1/144に修正して立体化へGO
幾多の試練を乗り越えて、走らせて幸せ〜
99名無し三等兵:2012/03/02(金) 22:57:23.78 ID:???
いかん・・・トラック系を大量発見してしまったW
おすそわけ

http://g2n001.80.kg/_img/2012/20120302/22/201203022254187501812848513.jpg
100名無し三等兵:2012/03/03(土) 00:07:03.60 ID:???
軌陸車か?
101名無し三等兵:2012/03/23(金) 16:12:53.92 ID:???
http://www.douglas-self.com/MUSEUM/LOCOLOCO/chimney/chimney.htm#stl
この中国軍のものとされているのは日本軍の装甲列車でない?
手前側のが日本の警戒車の前面ぽい。

上の方は地下鉄で使ったのか煙を減らす工夫をした機関車ばかり。
102名無し三等兵:2012/03/24(土) 21:16:14.25 ID:???
いや、中華製
中華も日本もロシア系の派生型なんで似てるんだと思う

http://g2n001.80.kg/_img/_thumbnail/2012/20120324/21/201203242114076258930561551s.jpg
103名無し三等兵:2012/05/14(月) 00:27:29.61 ID:bLfLDkBZ
満鉄の装甲列車については良く目にするのですが、
朝鮮軍の物について、何かご存知ないでしょうか?
104名無し三等兵:2012/05/14(月) 14:35:17.85 ID:???
初心者なんだけど、装甲列車や列車砲って、線路という移動手段に縛られている以上、
兵器として非常に限定されたものになってしまうと思うのだが、
何のために開発されたか知っている人いますか?
105名無し三等兵:2012/05/14(月) 14:40:04.48 ID:???
要塞を攻撃するため
106名無し三等兵:2012/05/14(月) 14:40:27.59 ID:???
装甲列車は自衛のため
107名無し三等兵:2012/05/14(月) 18:27:11.11 ID:???
>>104
列車砲は要塞を破壊できる大砲を迅速に運ぶ手段がそれしかなかったため
装甲列車は鉄道を敵の攻撃から守るため
108名無し三等兵:2012/05/14(月) 19:13:53.15 ID:???
ま、要塞も列車砲も飛行機が発達する以前の時代のシロモノだな
109名無し三等兵:2012/05/14(月) 20:12:02.63 ID:???
昔のシベリアみたいに道路が未発達で交通機関が鉄道しかないときは大いに有用
110名無し三等兵:2012/05/14(月) 21:41:36.77 ID:???
>>104
自動車網が発達するまで鉄道が陸地での基本的な移動手段だったから
線路が破壊されたら云々は1スレ目からループしているが
鉄道工兵舐めるなで何時も話が終わるね
さすがに地盤まで抉るのは難事だからね
111名無し三等兵 :2012/05/14(月) 21:46:16.36 ID:???
20世紀初頭は道路インフラが未整備だし自動車技術は未熟なのに対して
鉄道は遙かに大量輸送できて効率的だしね。
それを守るのが装甲列車の任務
時には攻撃的に鉄路侵攻作戦にも使われるほど
112!ninjy:2012/05/15(火) 00:12:08.22 ID:???
追撃任務をしたりね
113名無し三等兵:2012/05/15(火) 06:06:10.01 ID:???
道路が発達してる場所なんて主要国20世紀中半でさえ主要都市とその都市間・周辺くらいだしな
日本はもっとお寒い状況だったけど
114名無し三等兵:2012/05/15(火) 08:49:17.41 ID:???
>>113
重車輌の通行できる道路はな。
徒歩の旅行車や兵隊、荷馬、騎乗の人間の通行には十分手入れされてた。
大きな川には橋がなかったりしたけど。
115名無し三等兵:2012/05/21(月) 00:31:55.44 ID:fea0A7sX
ヤポンスキー駄目杉
線路が破壊されたら道路を走れ
橋がないなら泳いで渡れ
水陸鉄三界制覇すれば国境警備も楽々
http://g2n001.80.kg/_img/2012/20120521/00/201205210024461701917357155.jpg
116名無し三等兵:2012/05/21(月) 02:10:43.96 ID:???
砲塔搭載の軽砲まで積んでるとはなかなか重武装だな
117名無し三等兵:2012/05/21(月) 02:39:52.44 ID:55GJCtqR
ドーラの行く末に詳しい方いますか?あんな巨大なものがどこへ行ったのか
118名無し三等兵:2012/05/21(月) 02:57:01.12 ID:???
>>107
列車砲って後に敵の戦線後方をぶった叩く兵器なってなかったっけ
パリ砲とか
119名無し三等兵 :2012/05/21(月) 14:41:59.05 ID:???
>>115
1つどころか3つを兼用か
でもどうせ虻蜂取らずの性能なんでしょ?
120名無し三等兵:2012/05/22(火) 01:31:55.74 ID:???
ああ、これって水陸両用なのかw
121名無し三等兵:2012/05/22(火) 02:23:49.15 ID:???
>>115
どうみても不整地の踏破能力には期待出来ないなw
122名無し三等兵:2012/05/22(火) 08:30:06.99 ID:???
どんなタイヤ履かすか知らないが車高がないもんな。
123名無し三等兵:2012/05/22(火) 08:39:28.82 ID:???
>>118
パリ砲は列車砲の系譜から言えば傍流だよ、市民への心理的効果を狙ったもので、
純粋な軍事的価値はほとんどない
124名無し三等兵:2012/05/22(火) 11:13:02.25 ID:???
V1・V2と似たようなもんか
125名無し三等兵:2012/05/23(水) 12:00:47.81 ID:???
>>117
今もある場所で標的を見据えて・・・ゲフンゲフン
126名無し三等兵:2012/05/23(水) 19:33:17.49 ID:???
確か戦後のどさくさで日本に持ち込まれ、東京都内の学校が射程に入る程度の位置の
トンネルの中で忘れ去られていたところを・・・と聞いた。
127名無し三等兵 :2012/05/23(水) 21:27:43.51 ID:WqzfWDAa
パリ砲は人類史上初めて成層圏に達した人工物なんだよね。
射程100km越えとか凄すぎのオーパーツ的兵器だと思う
128名無し三等兵:2012/05/23(水) 21:41:55.07 ID:???
話がガンガン脱線してるけど、二十世紀初頭のドイツはパリ砲とか、ハーバーボッシュ法で空気から火薬つくったりとか、ありえねえほど超科学だよな。
なんか、第二次大戦のドイツよりインパクトでかい気がする。
129名無し三等兵:2012/05/23(水) 22:10:23.55 ID:???
潜水艦、毒ガス、戦車、飛行機
原型は全部第一次世界大戦だし
130名無し三等兵:2012/05/23(水) 23:33:25.13 ID:???
技術的好奇心を真面目に追求しちゃうから戦争に負けるんだな
131名無し三等兵:2012/05/23(水) 23:48:32.95 ID:???
アメちゃんみたいに合理性を追求すると、つまんなくなる。
132名無し三等兵:2012/05/23(水) 23:50:59.80 ID:???
>>128
あの時代にあれは凄いよなぁ帝政ドイツ
133名無し三等兵:2012/05/23(水) 23:58:03.99 ID:???
そもそも第二次世界大戦当時のドイツの工業力自体は第一次世界大戦の
水準まで回復してない。
134名無し三等兵:2012/05/24(木) 00:20:11.42 ID:???
パリ砲wiki読んでわろた

> 砲弾は旋条により回転力を与えられ、高い速度で発射されたが、これにより旋条は相当削られた。
> このため、一発発射するごとに、砲弾は一回り直径の大きなものが用意され、発射薬量も変更された。
> 砲身や砲尾を壊さないために、砲弾の発射順序が決められていた。
> 発射順序を示す番号が与えられた65発の砲弾を発射した砲身は、次に240mm口径にライフリングの切り直しが行われた。

いつもながら凝り過ぎだろドイツ人ww
135名無し三等兵:2012/05/24(木) 00:27:57.08 ID:???
いくら技術力が優れていても
総合的な国力で劣っていれば
WW1クラスの総力戦には勝てない、と

いくらつまんなくてもロマンがなくても
戦争は勝てなきゃ悲惨なことになる、という実例
136名無し三等兵:2012/05/24(木) 00:34:30.53 ID:???
戦いは数だよ兄貴!

パリ砲も目的は戦略爆撃的だけど
列車砲の目的って第一次世界大戦の後半って後方線の遮断とかにならなかったっけ
137名無し三等兵:2012/05/24(木) 01:11:22.71 ID:???
まぁ正直パリ砲なんか作って運用する暇があったら他の事に資材と労力と金使ったほうがいいよね
138名無し三等兵:2012/05/24(木) 01:23:08.62 ID:???
いや、逆にパリ砲いっぱいつくって「戦略砲撃」とか・・・
ほんとにパリまで乗り入れてきちゃうとか・・・

・・・ムリか。
139名無し三等兵:2012/05/24(木) 02:04:20.68 ID:???
そこまでする金と資源があれば勝てたよ
そして第二次大戦ではきっと氷山空母VSパリ砲なんてわけの分らない展開に…
140名無し三等兵:2012/05/24(木) 02:45:22.04 ID:???
WWIIのグスタフ、ドーラなんかもそこまでリソース割くんなら他のことに
注力すべきだろうとツッコミたくなるような兵器だよなw
141名無し三等兵:2012/05/24(木) 11:33:11.04 ID:???
だがそのおかげで現在の兵器オタを満足させているのではないか?
俺も好きだがw
142名無し三等兵:2012/05/24(木) 16:35:58.14 ID:???
>>140
要塞などの重装甲目標攻撃兵器にはどっちみちリソースいるような
連合軍の大型爆弾も合計額ではかなり大きいはず
143名無し三等兵:2012/05/24(木) 18:08:30.61 ID:???
>>140
これが正解ってのが無い時代だから多砲塔戦車とか三段空母みたいな浪漫兵器が沢山出来たんだろうなぁ
今じゃ電子・バイオ兵器以外の物理的な変態兵器は造る以前に設計計画すら持ち上がらないだろう・・・
144名無し三等兵:2012/05/24(木) 18:17:14.14 ID:???
>>143
回るボンボン対空艦を進水させた変態紳士の次回作にご期待ください
145名無し三等兵:2012/05/24(木) 19:01:08.68 ID:???
そもそも、ドーラってネタで語られるほど効率の悪い兵器じゃない。
42cmガンマ砲の組立2日に対し、ドーラは組立3日
費用超過分はクルップ持ちだったし、
砲弾は生産分は消費し尽くしたみたいだ(?)
ドーラの場合、列車砲というより、攻城砲に分類したほうがいい
146名無し三等兵:2012/05/24(木) 20:03:20.90 ID:???
砲架の形態による分類 →列車砲
用途による分類 → 攻城砲

そこを混同しないように。
しかし、ドーラは3日なんて短期間で組み立てできたっけ。
147名無し三等兵:2012/05/24(木) 20:07:33.17 ID:???
>>145
ドーラって組み立てに2週間以上かかるんじゃなかったか
148名無し三等兵:2012/05/24(木) 20:54:45.71 ID:???
>>147
組立前の準備で2週間から3週間かかるな
まず、8本レールを引くために地盤からいじりはじめなきゃw
149名無し三等兵:2012/05/24(木) 23:48:46.66 ID:???
ドーラの組立て自体は3日程度だと思う
>>148の言うように地盤整地〜レール敷設〜クレーン組立てで2週間とか掛かる
150名無し三等兵:2012/05/25(金) 00:19:45.38 ID:???
ふとおもうんだが、戦艦
大和と東海道新幹線は大
体同じお値段という話し
があるんだが、そう考え
ると列車砲って結構手間
ひまかかりそうだし、想
象する以上に高価な兵器
なんだろうな。
151名無し三等兵:2012/05/25(金) 01:12:35.77 ID:???
どこをたてよみ
152名無し三等兵:2012/05/25(金) 08:09:05.05 ID:???
>>149
ドーラの展開予定地に、都合よく傾斜なし・緩やかなカーブの複線路があるはずがないので、
やはり整地・基礎工事なども組立日数に含めないと
153名無し三等兵:2012/05/25(金) 10:45:28.72 ID:???
正直、攻城重加農を1個連隊分呼んで運用する方がよっぽど良かったよね
154名無し三等兵:2012/05/25(金) 12:54:41.23 ID:???
だって砲弾の重量がないと十分な落下速度が出ず、永久陣地を壊せないから仕方がない。
155名無し三等兵:2012/05/25(金) 13:05:03.18 ID:???
>>154
壊すだけなら20〜30cm級でも間に合うよ
貫けなくてもヒビは入れられるんで
少しずつ削っていけば最終的には壊れるし
オマケで周辺もフルボッコになるから関連機材設備人員も損壊させられる
156名無し三等兵:2012/05/25(金) 15:56:24.71 ID:???
>>152
まぁ実質で言えばそうだろうね
ちなみに組み立てる都合上、組立て場所だけは複々線が必要

>>155
運動エネルギーから考えると
同じ重さの砲弾を投射するなら1発が重いほうが破壊力は大きい
計算はした事ないけどなw
157名無し三等兵:2012/05/26(土) 00:36:41.17 ID:???
どうもセバストポリの場合の数字が一人歩きして、勘違いされてるけど、
セバストポリのドーラの場合、線路も何もない僻地に造った
関係上、線路敷設に人員と時間がかかっただけ
人員だって、占領地の線路をユーロ軌道に切り替えて暇になってた
鉄道用の工兵を動員しただけで砲自体に5000人必要なわけじゃない。
ワルシャワ蜂起の時は既存操車場設備を使ったでしょ。
ほかの列車砲や超重砲の運用効率から考えても、ネタになってるほど
効率の悪い兵器じゃない
158名無し三等兵:2012/05/26(土) 00:42:32.77 ID:???
欧州の軌間1435mmに対し、ロシアは軌間1524mmだからな。
独ソ戦では、補給の面でも苦労した。
159名無し三等兵:2012/05/26(土) 03:30:51.61 ID:???
>>157
ワルシャワの場合の方が例外だろw

そもそも、組立に必要な標準軌の複々線が
運良く作戦予定地域に敷設済み、なんて
どこの火葬戦記の世界だよって話なんだが
160名無し三等兵:2012/05/26(土) 04:31:51.42 ID:???
>>158
ドイツ人だったら可変軌間台車くらい余裕で開発しそうなものだがw
161名無し三等兵:2012/05/26(土) 06:24:07.13 ID:???
んなオモチャ開発して生産するヒマがあったら
鉄道工兵に頑張ってもらった方が
時間もカネも遥かに節約できるな

開戦前に開発や生産の情報が漏れたら
意図がバレバレつか、事実上の宣戦布告だから
極秘でやんなきゃなんないけど
それじゃ、実際に必要になる場面で
数を揃えられないのは明白だし

同じ仮想兵器にリソースを割くなら
もっと見栄えのする厨好み兵器を優先するのは
史実の示すところw
162名無し三等兵:2012/05/26(土) 06:30:24.80 ID:???
>>161
> 時間もカネも遥かに節約できるな

おまえドイツ人ナメてんだろw
163名無し三等兵:2012/05/26(土) 06:41:24.65 ID:???
いや、むしろドイツ鉄道工兵の力量を
高く評価してるんだけどw
164名無し三等兵:2012/05/26(土) 07:00:49.71 ID:???
改軌自体は民鉄でも一気にやるし、そう難しいことでもないだろう
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E6%88%90%E9%9B%BB%E9%89%84#.E6.94.B9.E8.BB.8C.E5.B7.A5.E4.BA.8B
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E9%89%84%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E7%B7%9A#.E8.BB.8C.E9.96.93.E7.B5.B1.E4.B8.80.E3.81.B8.E3.81.AE.E6.B5.81.E3.82.8C
どっちも70kmちょっとの距離を営業運転と並行しながら短期間にやっちゃってる
165名無し三等兵:2012/05/26(土) 08:46:31.62 ID:O919nBWT
ニトン、五トンなら爆撃でいいやん
166名無し三等兵:2012/05/26(土) 08:55:17.66 ID:???
>>164
鉄ヲタが来ましたよ。
Wiki見ると簡単に見えるけど、近鉄の場合、戦前から計画して、準備工事進めてたから、
伊勢湾台風での復旧時に一気に工事できた訳で。
まあ、鉄道工兵さんならあっという間にやってくれそうな気もするけど。
167名無し三等兵:2012/05/26(土) 13:26:16.47 ID:???
だから、設計段階から普通の複線に対応した設計になってるだ
基本的にマジノ攻略用に設計されたんだから、複線なんて、ユーロ圏内なら
操車場等、目標の20−40km圏にいくらでもある
爆弾の方が効率が良いかというとそうでも無い
当時の技術だと固定地域に対する命中率は10%以下で個別目標なら
最良でも1%程度 砲撃なら徐々に修正で命中率が向上するけど、
爆撃なら基本的にいつまでも変わらん
燃料と飛行機とパイロット数を考えると・・・

分解型の重砲の場合、軽量化の関係でどうしても低射程になって
75mm野砲にすら破壊された戦訓がWW1
超射程の大型列車砲を開発するのは当時としては妥当な選択だろ。
168名無し三等兵:2012/05/26(土) 13:47:37.63 ID:???
>>167
徐々に修正とか何夢物語言ってるんだとwww

公算躱避は射撃距離に比例するので百m単位より小さくはならん
着弾観測して修正していって正確な照準が可能であったとしても
(短時間に連射できないと周辺環境が変わって諸元パアだが)
ピンポイントに当たる確率は一桁パーセントでしかない(10%はまず無理)
そして原理的にこれ以上には成り得ない
遠距離からだから延々と撃てるのでいずれ当たるだろうってだけで
「基本的にいつまでも変わらん」のは砲撃も爆撃も同じなんだよ

もちろん目標サイズが公算躱避より小さいなら
正確な照準さえ出来れば確実に当たるけどな
169名無し三等兵:2012/05/26(土) 13:59:53.01 ID:???
躱避

なんて読むの?
170名無し三等兵:2012/05/26(土) 14:24:56.84 ID:???
>>169
「だひ」半数必中界は公算躱避を半径とした円になる
(弾道によっては射距離公算躱避・方向公算躱避の二種類を用いる)
一般的に射距離公算躱避は射撃距離の1%前後
(高精度砲で0.5%、高射界で低精度だと2%とかになる
複数門を同時運用する場合は
公算躱避・半数必中界は半分の弾が更に広く散るということなので
それを考慮して、1.5〜2倍の距離にある程度の弾数が落ちると想定する
(具体的には友軍の近くを撃つ場合とかに注意する)

まあ、砲の射撃精度を考える場合の基本数値で概念だ
171名無し三等兵:2012/05/26(土) 20:08:49.93 ID:???
>もちろん目標サイズが公算躱避より小さいなら

でかけりゃ50%であたるんでないの?
172名無し三等兵:2012/05/26(土) 20:23:10.62 ID:???
I・II大戦中は弾道計算大変だったろうなあ
機械式コンピュータとかは各国いつ頃から使われてたのかな
173名無し三等兵:2012/05/26(土) 21:52:29.18 ID:???
>>172
機械式コンピュータなら、大戦間に実用化されてるよ
艦砲なんかだと、弾道計算のかなりの部分を機械にやらせてる
174名無し三等兵:2012/05/26(土) 22:11:32.78 ID:???
陸上の砲ではどうなんだろ
当時の技術では本格的な機械式コンピュータなんて持ち運べるレベルじゃないから全部人力で計算してた?
にしてもお互い移動しながら射撃する艦砲よりはまだ単純なのか
175名無し三等兵:2012/05/26(土) 23:09:54.15 ID:???
>>174
基本的に計算尺による手計算だな
だから、砲兵は陸軍の中では賢い部類に入る
176名無し三等兵:2012/05/27(日) 00:14:12.15 ID:???
直接敵兵の姿を見ながら殺し合う野蛮な兵科じゃないしなw
177名無し三等兵:2012/05/27(日) 05:06:20.73 ID:???
WW2時の赤軍は粛清による人材不足で
師団砲兵クラスに直接照準で射撃させる荒業も使ってたな

きちんと教育を受けて技量を持った砲兵指揮官は貴重だから
軍や方面軍予備に配置して攻勢作戦で限定的に運用するという
苦肉の策というか緊急措置というか、そういう状況だった

まあ、44年あたりになって指揮要員の養成が軌道に乗ってくると
死ぬほど大量の砲兵部隊を集中運用できるようにもなってくるんだけどな
178名無し三等兵:2012/05/27(日) 05:41:04.56 ID:???
179名無し三等兵:2012/05/27(日) 05:52:08.88 ID:???
シベリア抑留体験記とかを読むと当時の一般的なソ連国民は足し算、引き算はできたが
掛け算、割り算ができなかったと記述されてるから、計算の得意な人間は貴重だったんだろうな。
収容所の100人以上の日本兵の人数を数えるのに時間を掛けて端から1人ずつ数えていたんだそうだ。
掛け算がわかれば横5列に並べて縦に25組いるから5×25=125人とか簡単に計算できるものを。
180名無し三等兵:2012/05/27(日) 06:20:28.40 ID:???
「掛け算などブルジョア思想の産物(キリッ)」とか
本気で思ってそうだからなw
181173:2012/05/27(日) 06:50:04.00 ID:???
自己レス。
改めて調べたら、英海軍の艦砲用射撃計算機は1911年に最初の試作品が完成していて、
第1次大戦の頃は、既にたいていの主力艦に装備されていたみたい
もちろん、当時の技術では計算機だけで完全な計算をこなすのは無理で、
計算結果に基づいて試射→弾着を確認して修正→本射の流れ
182名無し三等兵:2012/05/27(日) 09:22:51.20 ID:???
>>178
おおこれは凄い
183名無し三等兵:2012/05/27(日) 13:40:33.71 ID:???
射程50.12kmの九〇式二十四糎列車加農を送りつけられるのと
武装兵1個中隊ごと一〇〇式鉄道牽引車と九七式軽貨車6両の編成で
続々と転戦してくるのではどちらが敵にとって嫌だっただろうか。
184名無し三等兵:2012/05/27(日) 15:43:11.95 ID:???
一応対空射撃用の計算機もWWI中には開発されたしね。
185名無し三等兵:2012/05/28(月) 03:11:18.92 ID:???
>>183 どちらもいやなので線路を徹底的に破壊する。



ダメ?
186名無し三等兵:2012/05/28(月) 22:20:06.51 ID:???
>>185
焦土作戦やったり、やたら機械化部隊が充実しているなら、それもアリだろうけど、
WWII当時やそれ以前にそんな事できる国は殆ど無かったと思う。
・・・そう考えると、装甲列車や列車砲って、なかなか使い勝手が良い兵器だな。
187名無し三等兵:2012/05/29(火) 01:01:38.74 ID:???
しかし射程50kmって凄いねー
188名無し三等兵:2012/05/29(火) 08:50:14.82 ID:???
>>187
それを言ったらパリ砲なんて100km超
189名無し三等兵:2012/05/29(火) 23:37:17.20 ID:???
要塞砲や艦砲より凄いね列車砲
190名無し三等兵:2012/05/30(水) 00:59:22.75 ID:???
戦艦と列車砲が撃ちあう架空戦記とかロマンじゃね?
191名無し三等兵:2012/05/30(水) 01:18:21.88 ID:???
>>190
不沈戦艦紀伊
192名無し三等兵:2012/05/30(水) 09:46:37.16 ID:???
>>190
つか、沿岸砲台は列車砲を引っ張ってきて陣地に据えたのが結構あるんで、
軍艦と列車砲の撃ち合いは実例があるぞ
193名無し三等兵:2012/05/30(水) 12:55:57.50 ID:???
撃ち合い?たいてい軍艦は走って逃げるだけでないの?
ドイツのノルウェー侵攻の時はあったよね?
194名無し三等兵:2012/05/31(木) 05:06:14.58 ID:???
ナバロンの要塞が見たくなったな
195名無し三等兵:2012/05/31(木) 13:21:50.11 ID:???
そういやあの映画の重加農のモデルって何だっけ?

要塞重火砲スレの話題だろうけど、あっちは過疎だしな…
196名無し三等兵:2012/06/01(金) 00:09:20.67 ID:???
記憶にあるのだと列車砲っぽかったんな〜
197名無し三等兵:2012/06/03(日) 12:58:20.98 ID:???
355mmだろ
198名無し三等兵:2012/06/03(日) 19:12:51.37 ID:???
臼砲なんて、すごいと思うんだが、射程はどうなの?
199名無し三等兵:2012/06/03(日) 22:03:55.17 ID:???
とりあえず砲の種類の基本から調べ直そうな。
200名無し三等兵:2012/06/04(月) 02:09:18.91 ID:???
>>198
「すごい」の定義がわからんが、まあ想像するに
「数字の大きいほうがエラい」とかなんとか?

君の世界ではカールは大和の主砲より強いんだなw
201名無し三等兵:2012/06/04(月) 23:52:20.38 ID:???
水を差すようで悪いが、榴弾威力だとカールのが強いんじゃないの
202名無し三等兵:2012/06/04(月) 23:56:45.82 ID:???
大砲が強いとか弱いとかいう基準で語ってる時点で
203名無し三等兵:2012/06/12(火) 22:37:37.25 ID:???
単純に榴弾威力の話だろw
204名無し三等兵:2012/06/12(火) 22:40:34.18 ID:???
たぶん>>198
「臼砲なんて、(砲弾の破壊力だけは)すごいと思うんだが、射程はどうなの?」
と言いたかったのではないかと
205名無し三等兵:2012/06/12(火) 23:10:05.73 ID:???
ヤマトの波動砲が強い
206名無し三等兵:2012/06/13(水) 13:01:24.45 ID:???
そこで反射衛星列車砲ですよ
207名無し三等兵:2012/06/20(水) 23:09:30.89 ID:AQbEkSxL
列車砲について書かれた文献はあれども
それを運用していた鉄道砲兵部隊(編成や指揮官)について
書かれたものは無いのか?
208名無し三等兵:2012/07/13(金) 19:38:57.80 ID:pAmUHqFZ
運用中隊の情報とかは調べれば出てくるでしょ。
指揮官とかもそこから調べれば出てきそうな気はする。
ドイツ軍655中隊は150mm4門装備で
フランスEtaples配備とか出てくるぞ

アレ? 701中隊は21cm2門装備?!?!?!
209名無し三等兵:2012/07/14(土) 13:16:01.85 ID:XIUR9l1E
>>208
ネット情報ではなく、本が欲しいのよ
210名無し三等兵:2012/07/19(木) 19:49:43.55 ID:???
そういやこんな京急はいやだ!のスレで

「横須賀周辺を走ってるとわが路線は有事の際に真っ先に襲撃を受けやすい!」
「じゃあ新1000形4両編成を改造して1両目地対空ミサイル、2両目地対艦ミサイル、3両目対空レーダー、4両目PAC3という編成を走らせよう!」
と幹部の一声でどうのこうのってレスがあったなw

しかし今の電車でそんなことできるのかすげえ疑問だ…。
211名無し三等兵:2012/07/19(木) 20:18:45.79 ID:???
電線に引っかかるから無理だろ
212名無し三等兵:2012/07/23(月) 13:48:58.01 ID:???
レールガン
213名無し三等兵:2012/07/27(金) 02:30:52.34 ID:???
1両目の地対空ミサイルと4両目のPAC3かぶってね
それとも4両目は弾道弾迎撃専門車両か
214名無し三等兵:2012/07/27(金) 06:09:17.20 ID:???
2両目はいらんな
215名無し三等兵:2012/07/28(土) 21:55:58.40 ID:QeDyqdrO
国会行ってきた
丸と戦車マガジンの鉄道系特集は糞 見る価値無し
鉄道ファンに載ってた中華大陸系記事は”大陸の鉄輪”
という本にまとめられていて、数は少ないが、
珍しい装甲列車系写真がいくつか・・水槽車、迷彩されてたんや・・
”鉄道連隊の軽便機関車”には600mm軍用鉄道図面満載内容も濃い
それに比べて”実録鉄道連隊”は中身イマイチ
”関東軍装甲列車の終焉”はペラペラ同人誌の類
内容も薄く、装甲列車関係の記述は殆どなし どうも94式等、
大型装甲列車の乗員の様だが・・・
216名無し三等兵:2012/07/29(日) 01:38:22.49 ID:???
>丸と戦車マガジンの鉄道系特集は糞 見る価値無し
1987、88年頃の戦マガの記事のこと?
なんか寄せ集めっぽい写真が多かったけど
山東出兵の膠済線での装甲列車とか珍しい写真もあったけどね
82年の知られざる日本の兵器の95式装甲軌道車なら
関係者の談話も載ってるトップクラスの記事だと思うが
217名無し三等兵:2012/07/29(日) 09:36:50.70 ID:???
線路の予備が僅少だったので、八路の工作で付近住民(昼間は良性)が線路持っていくと
全く復旧できなかった。
S13鉄材が不足して大阪駅の設計が変更された。(この年が粗鋼生産高のピーク)
以後、線路の生産など及びもつかなくなり、幹線用の重軌条がわずかに生産されるほかは、
側線や閑散線廃止による線路を大陸や東南アジアへ持って行った。
鉄材的に
航空主力>>>>戦車・・・(線路の壁)・・・装甲列車/列車砲
218名無し三等兵:2012/07/30(月) 06:12:06.40 ID:???
鉄道はそういうとこが痛いよな
219名無し三等兵:2012/07/30(月) 15:14:28.35 ID:???
国内の線路引っぺがして南方へ持って行ったのか…

剥がして港へ運んで海外へ送って、そこからまた引く手間考えると大変だなぁ
220名無し三等兵:2012/07/30(月) 15:56:18.68 ID:???
しかも途中で‥‥ウッ
221名無し三等兵 :2012/07/30(月) 21:59:14.89 ID:???
戦時中に内地各所のローカル軽便鉄道が廃止されたのは
そういう事情だったのね...
222名無し三等兵:2012/07/31(火) 01:44:41.84 ID:???
しかし軽便鉄道とかローカル線の線路って37kgとかそれ未満の規格だろ
丙線ならまだしもそれ以下の線路になったらまともな蒸気機関車入れないよね
223名無し三等兵:2012/07/31(火) 08:27:47.67 ID:???
観光目的の電鉄線とか、過剰設備とされた複線区間を単線化したとかも多く、
レールの供出を受けたのは決して線路等級の低い路線ばかりじゃないよ。
詳しくは「不要不急線」で。
224名無し三等兵:2012/08/28(火) 09:08:38.54 ID:???
(昼間は良性) って‥‥。
レールはどこに隠すんだ?
225名無し三等兵:2012/08/28(火) 11:49:03.21 ID:mZTmTrJ3
装甲列車搭乗員の回想本にはその手の不埒な輩は
討伐し尽くして戦争後半は結構暇だったとあるけどねぇ
226名無し三等兵:2012/08/28(火) 14:36:31.62 ID:???
相手が戦法を変えただけだろう
ゲリラとか馬賊とかの類を討伐し尽くすなんて絶対無理ぽ
227名無し三等兵:2012/08/28(火) 18:03:22.44 ID:Y6ncik2r
(昼間は良性)って・・・
笑える
228名無し三等兵:2012/08/30(木) 20:13:01.77 ID:C9OxnD1d
どうやらリットリナ装甲気動車が現存してるらしいな

http://g2n001.80.kg/_img/2012/20120830/20/201208302009532383510442105.jpg


229名無し三等兵:2012/09/09(日) 20:56:29.24 ID:???
どうやら臨時装甲列車が実戦参加していた模様。
230名無し三等兵 :2012/09/10(月) 21:38:08.82 ID:???
>>229
張鼓峰事件で砲撃ね。
あと北支へ出張ってたかな?
231名無し三等兵:2012/09/12(水) 10:56:55.17 ID:???
鉄道オタクは装甲列車に燃えないのかな
232名無し三等兵:2012/09/12(水) 16:35:59.76 ID:???
軍オタが民生用のハマーやクレー射撃やハンティングの銃に燃えるかって類じゃなかろうか
233名無し三等兵:2012/09/13(木) 02:07:16.18 ID:???
軍オタと鉄オタを兼務してればストライクゾーンだけどね
234名無し三等兵:2012/09/13(木) 14:54:44.03 ID:???
>>231
鉄ヲタの種類と世代にもよる。
元々インテリ気質が強い業界だから、歳食ってるヲタだとサヨ系の思想持ってたりするし、
撮り鉄乗り鉄の類は国内(内地+北海道)にしか興味が無い。
もし興味を持つ鉄ヲタが居たとしたら、模型鉄の一部か、鉄道史ヲタ(特に新京成ヲタ)辺りじゃないかな。
235名無し三等兵:2012/09/13(木) 15:23:59.75 ID:???
今時「内地」なんて言葉を使うのは道民か、
道民と交流の多い業界ぐらいなものだろ?
236名無し三等兵:2012/09/13(木) 15:53:41.28 ID:???
単なるミリオタだろ…>今時「内地」なんて言葉を使う
237名無し三等兵:2012/09/13(木) 16:30:54.82 ID:???
道民だからって別にどうみんもしないけどな
238名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:14:36.83 ID:qxmLTuJB
>>234
新京成ヲタってワロタww
たしかに鉄道連隊の演習線起源だからねw
地元に近いから昔何度か乗ったが、津田沼〜新津田沼間が物凄いS字急カーブ
で立っていられないほどだった
239名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:57:29.19 ID:???
鉄道雑誌だと軍事アレルギーっぽい記述多いしなw
ドイツだと空襲で破壊された鉄道関係”のみ”集めた
写真集とか出てて呆れるレベル
日本鉄オタひ弱杉
240名無し三等兵:2012/09/13(木) 22:12:50.97 ID:???
>>232
少なくとも俺は、民生用ハマーにもクレー射撃にも憧れるよ。
420の安い散弾銃でも初めてようかな……トラップドアの複製とか。
241名無し三等兵:2012/09/13(木) 23:51:32.14 ID:???
>>234
> 模型鉄の一部

鋭いね。俺がまさにそうだ。去年NゲージのK5(E)が発売されて
なかなかカッチョいいんで、それ以来このスレをチェックしてるのさ。
242名無し三等兵:2012/09/14(金) 09:54:24.60 ID:???
>>239
鉄ヲタ業界(特に乗り鉄撮り鉄)では、鉄道=平和の象徴って見られる事が多い。
ただし、模型鉄は海外鉄を兼ねてたりプラモも作ってたりするから軍事アレルギーが少ない。
そして鉄道史ヲタは、鉄道が本来的に持っている軍事的側面に興味を持ってる人も(一部だけど)いる。
ただ、軍政下のミャンマーやら少し前の中国やら北朝鮮やらに潜入して当局の目を掻い潜って撮り鉄してるような人も居るし、
専門的な話題になると軍板住民と同じぐらいかそれ以上のハイレベルな議論になるから、ひ弱扱いもどうかと。

>>241
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
自分はFlashアニメ「鉄路ゆかば」きっかけで、装甲列車を模型化しようと資料を集めてる内にこんな深みに・・・。
243名無し三等兵:2012/09/14(金) 15:36:44.52 ID:???
模型鉄向けの雑誌なんて、ミリタリー系もやってる出版社だったりするもんなあ・・・
ま、自分は日本政治史専攻で、「我田引鉄」の流れで必然的に鉄道史も齧るようになったが
244名無し三等兵:2012/09/14(金) 15:37:20.48 ID:???
俺は鉄道史オタだが、今のJR東のE○系とかが分からないw
中学〜高校とプラモで1/700ウォーターラインや1/35MMや、1/48の航空機を作ってた。
今はN。

鉄オタで軍事アレルギーのある奴って、そんなにいないと思うが。
245名無し三等兵:2012/09/14(金) 17:32:10.49 ID:???
線路のそばにいない鉄はみんな紳士だよ
246名無し三等兵:2012/09/14(金) 17:37:06.28 ID:???
鉄ヲタで鉄道史を漁ってるうちに独立鉄道大隊や停車場司令部の存在を知り
そこからマイナー部隊史ヲタになった俺の立場って
247名無し三等兵:2012/09/15(土) 10:14:46.13 ID:???
ネタでドラゴンの1/144レオポルドをN化して、新幹線に連結してました。
本当は作り直したいんだよな。
248名無し三等兵:2012/09/15(土) 11:16:52.79 ID:???
鉄道オタク、もっと頑張れ!
スレが盛り上がってないぞ
249名無し三等兵:2012/09/15(土) 12:57:23.64 ID:???
連休なら鉄オタは列車砲とか撮りに行ってるだろ
250名無し三等兵:2012/09/16(日) 00:18:50.64 ID:???
列車砲撮影だと、アメリカロシアブラジルフランス・・・
どこも3日じゃ帰って来れんぞw
満鉄装甲列車立体化出来た?


251名無し三等兵:2012/09/16(日) 02:16:52.51 ID:???
鉄道オタクは寝台車に乗ると殺人事件を期待するのかな?
皇帝のいない八月みたいな妄想するのがミリオタ
装甲列車を思い出すのがジブリファンw
252名無し三等兵:2012/09/16(日) 02:31:54.89 ID:???
ジブリで装甲列車ってラピュタにしか出て無いだろ
253名無し三等兵:2012/09/16(日) 03:06:28.31 ID:???
>>251
それは2時間ドラマの見すぎだ
254名無し三等兵:2012/09/16(日) 10:41:06.85 ID:???
>>251
それは推理小説ヲタ

なんか気になったから検索かけてみたんだけど、鉄道総合板にも鉄道路線車両板にも、
装甲列車どころか自衛隊輸送のスレすら無いのな。
で、鉄道海外板と鉄道懐かし板でようやく関連スレっぽいのを見つけた。

軍事と鉄道について語るスレ@海外鉄道板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ice/1201277002/
【白帯】連合国進駐軍専用列車【US.ARMY】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1249342146/
255名無し三等兵:2012/09/16(日) 21:49:26.75 ID:???
ハウルにも一瞬装甲列車が出てきてる
戦場レイアウト造りの参考に画像キャプしまくってたら気づいたw
256名無し三等兵:2012/09/16(日) 22:21:20.09 ID:???
>>254
自衛隊輸送は貨物列車専門の撮り鉄が追っかける範囲に収まっちゃうし、
装甲列車は現在の国内には無いからな。
あとは歴史と海外に興味のある者しか触れる機会が無いというわけで、
その2スレくらいになってしまう次第。
257名無し三等兵:2012/09/16(日) 23:06:26.60 ID:???
あと、トワイライターって人種になると100式鉄道牽引車だの97式軽貨車だの、
旧軍→在日米軍基地の貨物側線なんかに手を染めていて、基地周辺や
内部にまで入り込んで線路を漁っていたりはする。
258名無し三等兵:2012/09/18(火) 01:25:17.14 ID:???
配線など線路の撮影
これがただのその場しのぎにしかならないことは、よく分かっている鉄道オタク
出来れば本物が見たいw
259名無し三等兵:2012/09/18(火) 13:00:06.83 ID:???
>>256
現代どころか、過去にも内地には装甲列車は無かったハズ。
もしあったら、それはそれで「珍車」って事で話題になったかも知れないけど・・・
260名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:22:21.64 ID:RPncTKAc
装甲列車はもともと治安維持(鉄道守備)に最適の兵器だからね。
登場時期のW.W.I頃には国内治安は何の不安もなく、戦場でもなく
ゲリラなどもいない国内では、装甲列車なんて全く不要だし。
261名無し三等兵:2012/09/19(水) 01:36:02.31 ID:???
国内で装甲列車に近いものが登場するとしたら陛下の松代疎開時だったかもしれないけど
(15センチ高射砲1門とマルゴ車を載せた貨車3〜4両で計画していたらしい)
実現せんかったしねえ。
262列車爆破テロ国家日本:2012/09/19(水) 02:22:44.10 ID:???
1928 張作霖爆殺事件

1931 柳条湖事件

いずれも日本軍が満州で起こした列車爆破テロ事件 数百トンの火薬で爆破

特に柳条湖事件については、初めから中国軍にその罪をなすりつけ、
それを口実に満州を侵略するための「自作自演」として計画的に起こされており、
いわゆる満州事変の発端となった事件である。
そして国連リットン調査団報告により国連総会で非難された日本はついに国際連盟を脱退する。 

(参考)
1879琉球処分(琉球王国武力併合、清国猛抗議)
1894日清戦争
1895下関条約=台湾割譲 ●同年尖閣併合●

1905韓国から外交権を奪う(第2次日韓協約)
1907韓国から内政権を奪う(第3次日韓協約)
1908●竹島(独島)併合●
1910韓国を併合

・・・その後軍国主義まっしぐらへ⇒ピカ☆で敗戦(1945) 以上血塗られた侵略の歴史=日本史の復習でした。

↑↑これで独島も尖閣も完全に任意の正当な編入ということですw
↑↑これで独島も尖閣も完全に任意の正当な編入ということですw
↑↑これで独島も尖閣も完全に任意の正当な編入ということですw
263名無し三等兵:2012/09/19(水) 02:32:39.04 ID:???
>数百トンの火薬で爆破

ここが笑い所か
264名無し三等兵:2012/09/19(水) 02:53:21.50 ID:???
ただの鉄道には興味ありません
スレタイトルを読み直せ
          ∧_∧
         ( ´∀`)
         /,   つ
        (_(_, )
    プリプリ 人しし'
       (;;:::.:.__.;)
      (;;:_:.__〃⌒.)

265名無し三等兵:2012/09/19(水) 15:51:43.12 ID:???
最低でも大砲か機関銃を搭載してるやつだな
266名無し三等兵:2012/09/19(水) 17:37:09.59 ID:???
http://www.rhdr.org.uk/pages/history.html
ロムニー鉄道の公式サイトを見てて偶然装甲列車らしきものを見つけた。
中学生以下の英語力だから間違っているかも知れないけど、
「戦時中に軍部に徴用されて、世界で唯一のミニチュア装甲列車を作った」
みたいな事が書いてある。15インチゲージで装甲列車作るとか、イギリスェ・・・。
267名無し三等兵:2012/09/19(水) 18:37:00.08 ID:???
玩具か実戦を想定した物か
268名無し三等兵:2012/09/19(水) 18:52:51.63 ID:???
英語版のウィキペディアに大きい写真があった。
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Romney,_Hythe_and_Dymchurch_armoured_train.jpg

>>267
なんか、ロムニー鉄道を海底ケーブル(パイプライン?)埋設工事のために使われていたっぽくって、
その護衛のために作られたらしい。
実戦を想定しているものと思われるけど、にわかに信じがたい・・・。
269名無し三等兵:2012/09/19(水) 19:02:51.87 ID:???
移動トーチカだろ、別に問題は無い
270名無し三等兵:2012/09/19(水) 19:03:39.13 ID:???
変態紳士に不可能はない
271名無し三等兵:2012/09/19(水) 19:28:01.55 ID:???
>>268
カワエエ(*´ェ`*)
遊園地で走ってそうw
272名無し三等兵:2012/09/19(水) 22:30:07.16 ID:???
おお、スレらしくなってきた!
支援上げ
273名無し三等兵:2012/09/19(水) 23:16:22.34 ID:???
日本国内に装甲列車あったよ 1935の陸軍大演習に参加してる
写真が本に載ってて、それを元に図面描いた。 そのうち立体化予定
ハリボテダミーの可能性もあるが、恐らく鉄道連隊の性格上、
制作手順研究も兼ねて真面目に造ったんじゃないかと

ロムニー鉄道は海岸部パトロール用に造ったんじゃなかったか?
対戦車ライフルとMG装備  最近のカラー写真みたから
倉庫内に現存してるか、レプリカがあるはず。
274名無し三等兵:2012/09/20(木) 02:29:19.47 ID:???
ロムニーの装甲列車は過去スレでも出てきたと思うよ
275名無し三等兵:2012/09/20(木) 09:30:09.15 ID:???
一番手前のはルイス式??
276名無し三等兵:2012/09/20(木) 11:13:54.77 ID:???
ローデシアやアンゴラで使われた装甲列車について詳しい資料無いかな?
277浦島多浪ニート ◆NeoNEET.bQ :2012/09/20(木) 12:40:40.29 ID:???
999の装甲車輌の弱さは異常
278名無し三等兵:2012/09/20(木) 22:09:26.64 ID:g3yG8SpL
>>273
初耳だわ
ソースプリーズ
279名無し三等兵:2012/09/24(月) 18:16:08.84 ID:???
内地の装甲列車だが、鉄道連隊が千葉で訓練してる絵葉書あたりによく出てくるよ。
比較的手に入りやすい本で「SL甲組の肖像 鉄道兵かく戦えり」というのにも
同じ写真が載っていた。陸橋の下にいる装甲列車から兵が下車訓練してる構図の。
それが273が言ってる写真と同一かはわからん。
280名無し三等兵:2012/09/24(月) 18:19:24.28 ID:???
日本の装甲列車に関しては、軍事よりも鉄道の研究家の側がより資料を多く所有している感がある。
で、そこまで興味ないから死蔵されてそうな印象w
281273:2012/09/25(火) 00:36:43.56 ID:???
SL甲組の肖像なら図書館にあったな・・・。
早速みてみよう 情報サンクス

こちらのソースは 「写真に見る鉄道連隊」著者「高木 宏之」で

ついでに「韓国鉄道の今と昔をとことん楽しむ本」に
 割と軍事系の話が載ってて中々良かった。
朝鮮戦争時、米軍から供与された、
戦時急造機関車(S160)のボイラーが大爆発したとか
興味深い話がゴロゴロ
282名無し三等兵:2012/09/25(火) 08:43:51.77 ID:???
ttp://en.wikipedia.org/wiki/USATC_S160_Class
水面計のパイプが詰まりやすく往々水位の低くなっているのがわからないとか、
さらに水位の低い時火室上部の圧力を支えるクラウンステーのボルトが
熱に負けて破断してボイラー破裂を起こすとか、
10ヶ月の間に英国で三台が事故を起こしたとかw
283名無し三等兵:2012/09/25(火) 08:45:25.23 ID:???
要するに機関車の欠陥と注意点を良く教わってない外人が運転すると事故になるみたいね。
284名無し三等兵:2012/09/25(火) 20:59:33.38 ID:???
鉄道連隊の調査記録
という最近出来たサイトを見つけたのでURL張ってるがどうかな?
ttp://teturen.web.fc2.com/top.html
285名無し三等兵:2012/09/25(火) 22:52:25.44 ID:???
「SL甲組の肖像」借りてきた 
鉄道連隊記述のあるのは3巻
「写真に見る鉄道連隊」とは違うアングルの装甲列車写真が2枚あり
満鉄装甲列車編成に関する画像もあり、警戒車に地雷探知犬を載せるとか。
6巻にも少々の軍事系記述 ソ連搭乗員はミスると懲罰・・・
286名無し三等兵:2012/09/26(水) 02:32:00.10 ID:???
ここじゃ常識だろうが指導物語は良かったな
鉄道連隊の演習シーンが見れる
287名無し三等兵:2012/09/26(水) 02:33:07.49 ID:???
って装甲列車じゃなくて線路敷設だから工兵連隊か・・・
288名無し三等兵:2012/09/26(水) 18:46:51.92 ID:???
鉄道連隊の仕事のメインは線路敷設だろ。
路線警備用の機材として装甲列車も運用するってだけで。
あと装甲列車は鉄道連隊よりも装甲列車隊や独立警備隊で優先使用されてるっぽい。
289名無し三等兵:2012/10/11(木) 00:49:16.29 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=RuAE7gPUmGQ&feature=relmfu
これの1分43秒過ぎから出てくるのはソ連の装甲車? 列車じゃないけど
290名無し三等兵:2012/10/11(木) 01:49:07.26 ID:???
T-54の初期型とか14.5mm重機関銃が搭載してあるな
291名無し三等兵:2012/10/11(木) 09:45:30.34 ID:???
えーとあれだ、日本語でおk
http://vvs2058.ucoz.ru/forum/12-53-1
292名無し三等兵:2012/10/11(木) 09:50:45.08 ID:???
やっぱり日本語でおk
http://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%91%D0%A2%D0%9B-1
293名無し三等兵:2012/10/11(木) 19:57:09.92 ID:I/4dSD+Y
貨車上から戦車が発砲って新鮮だ
294名無し三等兵:2012/10/12(金) 00:06:17.62 ID:???
国境線の長大な中ソ紛争向けの緊急展開装甲列車部隊でしょ
ミリタリーオスプレイ本に編成が載ってる
295名無し三等兵:2012/10/12(金) 00:06:56.72 ID:???
国境線の長大な中ソ紛争向けの緊急展開装甲列車部隊でしょ
ミリタリーオスプレイ本に編成が載ってる
296名無し三等兵:2012/10/12(金) 19:31:27.27 ID:???
重要だから、二度言いました。
297名無し三等兵:2012/10/13(土) 15:41:22.33 ID:???
うむ。重要だ。
298名無し三等兵:2012/10/15(月) 23:47:32.84 ID:???
何でロシア軍は土手っ腹にスローガン書くんだ。
広い装甲板見ると我慢できなくなる性分なのか?
299名無し三等兵:2012/10/16(火) 04:43:42.86 ID:???
何で日本人は乗用車にアニメキャラのペイントをするんだ?
というのと同じでそ。
300名無し三等兵:2012/10/16(火) 04:45:53.75 ID:???
まぁ戦時中は鹵獲兵器も多かったからロシア語でなんか書いておけば
味方から撃たれなくて済むなんて理由もあったかもね。
戦車の砲塔に「スターリンのために!」とか書いておけば撃たれないでしょ。
301名無し三等兵:2012/10/16(火) 10:32:36.02 ID:???
当時の米国戦車や車輌だってなにやかや書き込んであったりするよな。
HI THERE!とかさ。パットンの映画でもそういうの映るよね。
アニメキャラのペイントした乗用車なんて見たことないぞ。
302名無し三等兵 :2012/10/16(火) 12:06:58.43 ID:pMqEpPCe
ソ連はT34,KV,JSといった自国製戦車にも書きまくってるぞ
共産党の士気高揚を狙った宣伝用では?
303名無し三等兵:2012/10/16(火) 14:06:44.17 ID:???
たぶん連隊や大隊単位で政治将校にノルマが課せられたんだろうなw
304名無し三等兵:2012/10/16(火) 19:15:24.96 ID:???
>>298
日本でも列車にスローガンを書く時代があったような気が
305名無し三等兵:2012/10/16(火) 19:49:39.61 ID:???
合理化絶対反対とかのやつだろ
あれも共産党の士気高揚を狙った宣伝用では?

306名無し三等兵:2012/10/16(火) 20:13:30.46 ID:???
アメの爆撃機だって機首に裸の女とか描いてるじゃないか
307名無し三等兵:2012/10/16(火) 23:22:23.74 ID:???
あのスローガンはソ連の真似なんだろうなw
国鉄にアカが浸透してたのってソ連からの指令だろう
目黒さつき会館に行ったらマルクス闘争がどうのと謎の呪文が
刻まれたキモイ石碑が堂々と入口に設置してあってかなりひく
自衛隊が9600自前で持つわけだわさ
308名無し三等兵:2012/10/20(土) 04:04:30.78 ID:???
陸自鉄道部隊は現存してて欲しかったな。
そして各私鉄から一〇〇式鉄道牽引車や九七式軽貨車を買い戻して使用。
309名無し三等兵:2012/10/22(月) 02:41:34.51 ID:???
その人員予算で重輸送車両と揃えた方がいいわ
310名無し三等兵:2012/10/25(木) 23:18:01.62 ID:JNbblgEB
どうも90式列車砲は砲だけじゃなく、
本体の設計もフランスっぽいな。
写真整理してたらフランス軍仕様(?)のが出てきたが
まんま90式 誰か詳しい奴降臨
311名無し三等兵:2012/10/26(金) 05:35:43.12 ID:???
当時の陸軍には列車砲のノウハウ無いから、研究用途でもあったんでは。
狭軌用に特注して作ってもらった車体だった筈。
フランス仕様?があるのは知らなかった。
312名無し三等兵:2012/10/26(金) 18:58:47.64 ID:???
>>276
アンゴラはルアンダ市内の専用線入換に近年まで蒸機が
現役だった関係で、それ目当てのイギリス系ヲタがたまに
残骸をついでに撮ったショットがあった記憶。
RailFanEuropaあたり探してみたら?

モザンビークの装甲列車は東急車両の方が記録を残している。
鉄道ファンの「或る鉄道技術者の回想」に写真が載ってた。
上海事変の海軍ビッカーズ装甲車のような、半球型の
全旋回式機関銃塔を積んだ二軸車。
313名無し三等兵:2012/10/26(金) 19:02:42.11 ID:???
>>307
さつき会館はセクトの内ゲバ対策で、地下室と一部会議室を
耐爆構造で作っています(マジ)。
314名無し三等兵:2012/10/26(金) 19:09:30.26 ID:???
>>308
鉄道工兵は割と本気で欲しいと思った。
初期復旧を自前でやって、JRにしっかり押し付ける意味でw。

あと部隊装備の鉄道輸送に必要な施設車両プラス最低限の
インフラをJRから独立させて維持させたり、遠征先で
ヘロった現地鉄道の機関車やら軌道を叩き直すのに。
315名無し三等兵:2012/10/27(土) 00:20:36.53 ID:???
>>312
「或る鉄道技術者の回想」は後に単行本「電車を創る」として纏められているけど
それは載っていない。
連載時の内容を単行本で省くことはよくあるので、連載の方を当たらないとだめみたいだね。
連載期間は92年7月号から94年4月号まで。
316名無し三等兵:2012/10/27(土) 15:00:43.91 ID:???
鉄竜の軌跡が文華堂左壁棚一番奥にあった。今日明日一割引
317名無し三等兵:2012/10/30(火) 23:12:15.90 ID:???
今月号の丸にドイツ列車砲が載ってた
流石 広田氏だけあって解説が・・・(涙)
ヴィレルボカージュの列車砲は24cmテオドールブルーノや・・

ついでにRMモデルの読書投稿の満鉄マニア、自作の満鉄装甲列車
ちらっと写ってる  砲車と電源車
市原善積氏の形式図を元にしてると思われ
市原氏がアジア号の空調設計担当者だったと知って焦った
氏のアジア号本が唐突にアメリカ出張日記から始まって、
「なんじゃこりゃ??」 途中まで気づかなかったw
318名無し三等兵:2012/10/31(水) 01:37:29.67 ID:???
広田さんそんなに中身はないのか
たまにそういう書き込み見るけど
319名無し三等兵:2012/10/31(水) 21:44:05.76 ID:???
らしい。
自分のようなにわかだと割とすんなり信じてしまうんだが、
3年ROMしていた結果、どうも氏の著作はちゃんと検証しないとだめらしい。
320名無し三等兵:2012/11/01(木) 22:21:37.38 ID:???
30年以上前に出た、広田、竹内共著の
航空機ファン別冊ドイツ列車砲が最強の出来なんだがw
研究家の竹内さんは写真解析出来るんだが、広田さんは翻訳家だからね・・
ある意味仕方ない。 このジャンル、後継者も現れなかったみたいだし
321<´♯`>ノシ ◆MANSEY6fjE :2012/12/12(水) 20:13:09.23 ID:B2I+PcRs
戦マガからグランパに変わった頃、
稲田なんとかって人も列車砲の記事を書いてたよおな・・
322名無し三等兵:2013/01/31(木) 10:21:38.23 ID:???
生きてる?
323名無し三等兵:2013/01/31(木) 20:07:54.87 ID:aroKuo5n
多分(ぇ
324名無し三等兵:2013/02/17(日) 19:36:30.09 ID:???
本日「日本の装甲列車」購入。
明治時代の軍用鉄道の発達史から初めて、終戦まで。別に装甲列車だけでは無く、周辺も体系的に押さえられていて
いい本のように思える。今満州事変のところまで読んでるけど、関東軍の装甲列車や装甲保線監督車の活躍とか、
色々ボリュームがあるように思える。
325名無し三等兵:2013/02/18(月) 18:41:31.19 ID:GcLksj82
やべえ、そんな本が・・・
オラ、わくわくしてきたぞ
326名無し三等兵:2013/02/24(日) 13:38:46.17 ID:???
>>324
本屋で平積みにされているのを発見
分厚い本っすな
327名無し三等兵:2013/02/24(日) 16:21:51.86 ID:???
>>326
価格もいいお値段だぜ…
328名無し三等兵:2013/02/24(日) 17:31:57.65 ID:???
この内容・分量で3600円ならまあいいところじゃないかな。
他にこの手の書籍が存在しないことを考えると、値段も見ずに迷わずレジまで持ってたよ。
329名無し三等兵:2013/02/25(月) 01:24:37.61 ID:???
パラパラと軽く立ち読みしたが、中々の内容
特にシベリア出兵系写真がかなり濃ゆい
図面等は殆ど無し

グランドパワー別冊も装甲列車特集だけど、誰ぞ見た?
330名無し三等兵
買った。

グランドパワー2002年12月〜2003年3月号の連載記事の
再編集版。

いつものことだけど、写真がボケッとしていたり暗かったりするのが
多いのが残念。

昔々の文林堂のドイツ列車砲写真集では、同じ写真がもっとシャープ
な印刷で載ってるだよね。