★★★インパール作戦を再評価する<3>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵

インパール作戦は牟田口中将が
皆の反対を押し切って強引に強行した
補給を無視した無謀な作戦で
勝機も意義も全く無い作戦だった
と言われてきた。

しかし公正に詳細に検証すると
これらの話しはその全てが、悪意を持った商売作家らによる
曲解と捏造による大嘘ばかりである。
陸軍悪玉論を定着させ宣伝したい
戦後の権力者に迎合したプロパガンダといってよい。
2名無し三等兵:2011/12/04(日) 14:27:20.65 ID:???

★牟田口の作戦指導は正しかったと、英米軍関係者の全てが述べている。

■アーサー・スウィンソン大尉『コヒマ』 大田嘉弘『インパール作戦』 P277
牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」というものであろうか。
佐藤第三十一師団長がわずか一か月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。

■スチルウェル中佐(米軍・フーコン方面軍作戦主任) 大田嘉弘『インパール作戦』P286
「英軍は完全に奇襲された。準備半途を衝かれ、奇襲は決定的なものであった。
首府ディマプールには予備団も無く、日本軍があのまま 一押しすれば攻略は易々たるものであったのだ。
一方に、インパールの驚きは想像以上であって、守将ジファード大将の如きは、
一旦遠くカルカッタ方面まで退却して後図を策するの是非を、マウントバッテン総師に伺いを立てるほどの驚きであったのだ」

■アーサー・パーカー中佐の書簡(英第四軍団参謀)  大田嘉弘『インパール作戦』P287
「もし日本の連隊がディマプールに突進しておれば、インパールも日本軍によって占領されていたでありましょう。
なぜなら、佐藤師団がディマプールに突入していたら、英第四軍団はインパールから撤退していたからであります。」

■マウントバッテン大将の報告書(英軍東南アジア総司令部司令官) 大田嘉弘『インパール作戦』P273
「英印軍に非常に幸運だったのは、日本軍が驚くほど弾力性を欠いていたことだ。」
「すぐに第二目標であるディマプール攻撃に移っていたならば、そのころ、
まだ兵力の集中できていなかった連合軍はこれを防ぐ方法は無かった。」

■第14軍司令官スリム中将『敗北から勝利へ』  大田嘉弘『インパール作戦』P275
日本軍指揮官のなすべき全ては、コヒマを妨害するため一支隊を残置し、
師団の主力を持って猛烈にディマプールを衝くことであった。幸いにも彼(佐藤師団長)はほとんどそれをとろうとしなかった。
日本軍第三十一師団長佐藤陸軍中将は、私の遭った日本の将軍中で最も消極的であった。
3名無し三等兵:2011/12/04(日) 14:28:19.52 ID:???
■アーサー・スウィンソン大尉の見解 『コヒマ』

 牟田口は三日間でディマプールに達することが出来ると計算したが、
河辺方面軍司令官が軍命令を中止させたので全ては終わった。
牟田口は自分の白昼夢に合わせて作戦命令を拡張解釈したが、
河辺は厳密に解釈したのである。
 しかし、牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」 というものであろうか。
佐藤師団長が一ヶ月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。
しかし好機は去った。

中略

 佐藤が1個連隊をディマプールにむけ、基地と鉄道線を破壊していたら、事実はもっとうまく運ばれていた。
河辺方面軍司令官はなぜ引き返せと命令したのであろうか、 スリムは「日本の将軍たちのの用兵、
戦路における基本的な欠陥は、体をぶつける事、勇気を示す事とは違う種類の士気において欠けるところがあった。
その作戦計画が仮に誤まっていた場合に、これを直ちに立て直す心構えが全く無かった」
と言ったが、これは真理を衝いている。
牟田口は緒戦に不思議なほど順調に進撃していた。
ディマプールへ侵攻してはならぬと命令したのは、河辺の精神的硬直性である。
 東京指令書は「作戦区域をインパール付近及び北東インドに限定」しており、
河辺は歴戦の将としては、奇とすべき単細胞的解釈を行ったのである。

大田 嘉弘『インパール作戦 』 P277
4名無し三等兵:2011/12/04(日) 14:29:06.27 ID:???
■ディマプール追撃を拒否したノロマの佐藤を批判する
不敗の名将・宮崎歩兵団長の証言

今でも不思議に思っていることは、一個連隊を私が指揮し、
二個連隊を師団長が指揮している。
後続の先頭連隊をもらって私は喜んだが、師団としてはやるべきではない。
普通であったなら、師団長がコヒマへとんできて、よし、戦況がこうならば
一三八連隊はどこで使うということを決めて、命令すべきだと思う。
それがどういう命令であるべきかというと
『速やかにディマプールへ突進せよ』であった。
見ていると、第一三八連隊は二日間も動かない。
私はこれを見てこの連隊を師団に返納するという電報を打った。

それでも連隊はなかなか動かない。私は業を煮やしていた3日か4日経って動き出した。
しかし、その時はもう時期が遅かった。

私は第一線にいずっといて後方のことは、全く分らないが、あとからフタを開けてみて、そういう感じを持っている。
私はとうとう戦地では遺憾ながら師団長と顔を合わせたことはありませんでした。

『宮崎少将の証言』 大田 嘉弘『インパール作戦 』 P289
5名無し三等兵:2011/12/04(日) 14:30:41.27 ID:???
●世界を代表する軍事研究の第一人者
リデル・ハート

日本軍ビルマ方面軍の司令官河邉将軍は、コヒマの先30マイルの山間部から出口に当たる
ディマプール攻略を目指して進撃許可を求めた現地軍司令官牟田口将軍に対し、その許可を与えなかった。
日本軍がここを急襲して占領していれば、インパール救援のための英軍による反撃は阻止され、
不可能となっていたであろう。
6名無し三等兵:2011/12/04(日) 15:38:52.36 ID:???

■参謀本部の指示では、ディマプールも作戦地域に含まれている。

<<大陸指第一七七六号>>

「南方軍司令官はビルマ防衛の為、適時当面の敵を撃破して、
インパール付近、東北部インドの要域を占領確保することを得」

東北部インドの要域=アッサム=ディマプール
7名無し三等兵:2011/12/04(日) 15:43:20.27 ID:???
このスレッドは土足(dosok-3)なる屑の駄法螺を
垂れ流すスレッドです。

例えば
>>出典とされたものとも異なります。例えば、アーサー・スウィンソンの『コヒマ』のどこに
>>、「牟田口の指令を正しいとし、追撃しなかった佐藤中将の判断を誤りだとする見解」があるのですか。
>>少なくとも長尾睦也による和訳版では、ディマプールを目指すべきであったか否かの牟田口と河辺の
>>論争に於いて軍配を牟田口に上げているだけで、ディマプールに進軍すべきだったなんて書いてません。
>>正確には、一ヶ月以内にディマプールを攻略すべきだった(つまり、コヒマでドンパチやってた時点
>>でタイムオーバーだった)という認識です。そもそも、コヒマから英軍を退却させることもできないのに、どうやって「追
>>撃」するのでしょうか。現実を真摯に受け止めて下さい。間違っているのは通説ではなく、
>>あなたの方です。--。--124.18.111.97 2010年9月6日 (月) 19:04 (UTC)

土足の下らない戯言は聞き飽きたから、さっさと土足の大好きなコピペ
の引用元の原文を持って来いよ。その際には「引用元を勝手に変更せず」
に「正確に」引用するんだぞ、それが出来なければ何を書いてもコソコソ
逃げ回る土足の屑っぷりの証明なwww

あと、「原文」を求めているのに「日本語文」を貼り付ける間抜け極まりない
マネも止めてくれな、個人的には土足が如何に無能か判るんで笑えるけどwww

太田本の戯言はソースにならんぞ、バカ土足www
太田本が引用している「原文」を持ってこない限り意味が無いんだぞ、能無し土足www
原文は当たり前だが「英文」な、翻訳ソフトに入れたって土足の能力じゃバレるから止めとけwww
8名無し三等兵:2011/12/04(日) 15:46:18.70 ID:???
例えば
199 : 名無し三等兵: 2011/01/16(日) 22:37:53 ID:??? [162/841回発言] >>44
>■参謀本部の指示では、ディマプールも作戦地域に含まれている。

><<大陸指第一七七六号>>

>「南方軍司令官はビルマ防衛の為、適時当面の敵を撃破して、
>インパール付近、東北部インドの要域を占領確保することを得」

これも、過去スレで論破されてるな。6スレ目の>>97氏に、俺から付け加えることは何もない

>>91
>よくそれを嫁よw
>南方軍司令官はビルマ防衛の為、適時当面の敵を撃破して、だ。
>ディマプールが無防備なら攻める意味はまったくない。
>というかインパールを占領した所で補給の面から維持できないのはわかりきっているので
>この作戦命令は敵の撃滅を求めたビルマ防衛のための前進防御・攻勢防御命令であると解釈すべき。
>要地の占領確保のその結果についてくるだけ。
>少なくともビルマ方面軍はそう解釈している。
>んで次に
>インパール付近、東北部インドの要域を占領確保することを得
>の部分でいえばディマプールまで補給が通じていないんだから、
>占領はともかく確保は絶対に不可能。
>よって、この命令はディマプールを含まないと解釈してよい。

>もちろん、作戦の柔軟性という面で落とせるなら落としてもよいという考え方は成立するが、
>この命令はディマプールを落とせというものではない。
>あくまでインパール付近、東北部インドの要域であるからだ。
>なるほどディマプールは東北部インドにあるかもしれないが、
>作戦命令が東北部インド制圧を指示していないのは
>日本語が読めれば誰でも理解できる。
>他人のことを朝鮮人呼ばわりする前にもうちょっと日本語を勉強したらいかが?
9名無し三等兵:2011/12/04(日) 15:47:04.74 ID:???
208 : 199 : 2011/01/17(月) 01:15:58 ID:??? [169/841回発言] >>202
そうなのか、今度貼る機会があったら直しとくよ
あと、大陸指第一七七六号の内容そのものには直接の関係はないんで付け加えなかったが、ついでだからカキコしとく。>>204氏には間違いを指摘するようですまんが、気を悪くしないで欲しい
大陸指第一七七六号に関する連絡事項と、それを受けた南方軍及びビルマ方面軍の命令だ

●磯部卓男著『インパール作戦―その体験と研究』P245 19〜P246 3行目
 なお、大本営の懸念を表明するかのようなインパール作戦についての連絡事項を綾部総参謀副長に手交している。その要旨は次のとおりである。
「申スマテモナク本作戦ノ指導ニ方リテハ遠カラス必至ト予想セラルル『ビルマ』南西海岸方面ノ防衛作戦ニ遺憾ナカラシムルト共ニ
『インパール』作戦ノ終末指導ヲ的確ニシ其ノ実施カ却テ全局ノ作戦遂行ニ支障ヲ来ササランコトニ就テハ此上トモ十分ノ配慮ヲ切望スル次第ナリ。」
●同P246 6〜11行目
 南総作命甲第四八六号
  南方軍命令
 一 「ビルマ」方面軍司令官ハ防衛体制強化確立ノ為適時当面ノ敵ヲ撃破シテ「インパール」附近東北印度ノ要域ヲ占領確保シ且海軍ト協同速カニ「ビルマ」南西海岸方面ニ於ケル反撃作戦準備ヲ強化シ来攻スル敵ヲ撃破スヘシ
 二 細部ニ関シテハ総参謀長ヲシテ指示セシム
  参謀総長指示
 一 「ウ」号作戦ノ実施ニヨリ確保スヘキ要線ハ概ネ「コヒマ」附近及「マニプール」河谷西岸山系ト予定ス
 二 「ウ」号作戦ノ指導ニ方リテハ特二其ノ終末指導ヲ的確ニシ 本作戦ノ実施ニヨリ爾後全般作戦ノ遂行ヲ容易ナラシムル如ク留意スルモノトス
 三 東北部印度占領地処理ニ関スル要綱ハ別途指示ス

あ、総参謀長指示ってのは参謀総長指示の誤植だ。戦史叢書で確認した

●同P32 19〜P33 2行目
  緬甸方面軍命令(要旨)
   第十五軍司令官ハ敵ノ反攻準備未完ニ乗シ速ニ「インパール」附近ニ進攻シ当面ノ敵ヲ撃滅シテ「アラカン」山系内一帯ノ要域ヲ領有シ其ノ防衛ヲ強化スヘシ
   作戦ハ雨季前ニ終了スル如ク特ニ指導ノ適正ヲ期スヘシ
10名無し三等兵:2011/12/04(日) 15:47:47.21 ID:???
209 : 名無し三等兵: 2011/01/17(月) 01:17:02 ID:??? [170/841回発言]
……これらを見ると、終了指導を的確にしろ、いつまでもインパール方面に戦力を割いたままにしてはいけない、と言われれてるんだよな。
つまり、「顔色で察して欲しかった」なんて態度それ自体が命令違反なわけだ。挙げ句、無駄な犠牲を出して以後の防衛計画を崩すなど論外だ
……あと、インパール付近東北印度だから、東北インドのうちインパール付近だけを作戦エリアとして想定していたんじゃないかと読めるのだが……普通、ディマプールをコヒマ付近とは表現しないよな?
11名無し三等兵:2011/12/04(日) 16:00:52.79 ID:???

★佐藤を批判したアーサー・バーカーの手紙

全くの話し、ストップフォードのごときは、英空軍が佐藤の本部を発見し、
それを爆撃しようとしたとき、爆撃しないように特命した事について話してくれました。
それは佐藤がもし殺されたら困る(もっと利巧な者が佐藤の代わりになってくるからだ)
とストップフォードは言ったそうです。

大田 嘉弘『インパール作戦 』 P287
12名無し三等兵:2011/12/04(日) 16:08:15.15 ID:???

★大田 嘉弘『インパール作戦 』 まえがき


---戦いの不変的事項を戦史に求める---

歯科医という多忙な身でありながら、昭和五十四年に『沖縄作戦の統帥』、
昭和六十三年には『沖縄陸・海・空戦史』を著述される等、沖縄作戦研究者
としても名高い大田 嘉弘氏が、ビルマ作戦の調査研究に着手されたのは
「インパール作戦は牟田口中将の功名心に基づく無謀な作戦と言われているが
果たしてそうなのだろうか?」という疑問を常日頃から抱いておられたから、と伺っている。
その成果は月刊誌『軍事研究』の「日本の戦史」シリーズに
「何故、インパール作戦を許可したか」および「牟田口中将とディマプール」
と題して、五十六回にわたり掲載された。
このたび、その掲載された記事をコンパクトにまとめ書籍として出版される
運びとなったことは、自衛隊に身を置いたものとして、慶賀の至りである。


先崎 一(初代自衛隊統合幕僚長 元陸将)

13名無し三等兵:2011/12/04(日) 16:08:28.16 ID:???
971 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/12/04(日) 13:57:03.80 ID:iTDE6pjd
Mutaguchi was right, there could be no doubt whatsoever;this was what Napoleon called 'the favorable moment',
and Sato had only to hold Dimapur for a month to bring the British to the brink of disaster.
But Mutaguchi dared not disobey Kawabe; and the moment passed

■アーサー・スウィンソン大尉『コヒマ』 大田嘉弘『インパール作戦』 P277
牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」というものであろうか。
佐藤第三十一師団長がわずか一か月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。

972 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/12/04(日) 14:01:04.38 ID:???
>>970
「だが牟田口は敢えて河辺に逆らおうとはせず、かくて好機は去った」
さw

「牟田口が、嘗てもっぱらそうであったようにとにかく自身が正しいと判断
したならば、河辺の支援拒否を無視して佐藤の部隊をそのまま突進させ、
そのまま佐藤の師団が1か月程度でもディマプールを確保していたなら、
当時の英軍には一大危機が出来していただろう、だが牟田口は敢えて
河辺に逆らおうとはせず、かくて好機は去った」
と言ってるのさw

此処で言われているのは、肝心な時には優柔不断で(或いはビビッて)
決断をできなかった牟田口を批判しているんで、佐藤には全く関係が無い
話って事さw

973 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/12/04(日) 14:01:50.60 ID:???
で、大田は

But Mutaguchi dared not disobey Kawabe; and the moment passed

をどう解釈してるの?w
14名無し三等兵:2011/12/04(日) 16:10:50.41 ID:???
土足なる屑は権威が大好きですが、権威の中身を見る能力「も」
ありませんw

それは上で得々と幕僚長の本紹介を貼り付けているところを見れば
判る方には理解出来るでしょうがw

因みに、前スレでは伊藤正徳の著作の中身を貼り付けていましたが、
土足以外は御存じの通り、伊藤は半藤のお師匠さんですwww
15名無し三等兵:2011/12/04(日) 16:16:45.01 ID:???
そして伊藤氏は大の海軍贔屓でもありますw
16名無し三等兵:2011/12/04(日) 16:21:58.16 ID:???
佐藤が命令違反で勝手に撤退したため、側面にいた宮崎の指揮する58連隊は大損害。
佐藤は軍法会議で極刑相当だが、頭が狂っているということで免除され
戦後のうのうと生きた。
17名無し三等兵:2011/12/04(日) 16:23:52.08 ID:???
>>16
キチガイが師団長では勝てんわなw
18名無し三等兵:2011/12/04(日) 16:24:25.36 ID:???
>佐藤が命令違反で勝手に撤退したため、側面にいた宮崎の指揮する58連隊は大損害。

これ時間が逆なんだけどw
まぁ牟田口真理教だから仕方が無いかw
19名無し三等兵:2011/12/04(日) 16:28:31.12 ID:???
>>17
それは連合軍の公式見解。
日本は師団をキチガイ(佐藤)に指揮させて、
日本は我々をわざと勝たせたと。
20名無し三等兵:2011/12/04(日) 16:31:18.01 ID:???
>>19
牟田口真理教の教えでは悪いのは師団長だけじゃなく
連隊長や大隊長も悪いんだろw
21名無し三等兵:2011/12/04(日) 16:33:09.71 ID:nVaXw1OF
>>16
三叉路陣地攻撃で宮崎支隊が壊滅状態になり、31D撤退にあたり、佐藤師団長から撤退援護のため、1個大隊の増援をもらって、
その兵力があったから宮崎支隊は後衛戦闘ができたんだが。
22名無し三等兵:2011/12/04(日) 16:35:32.95 ID:???
>>21
土足を信ぜよw
23名無し三等兵:2011/12/04(日) 16:38:26.60 ID:???
捏造とばれたコピペの繰り返しショーw

リアルがよっぽど惨めで暇なんだろうな。
他サイトでアク禁になるほど悪質行為の繰り返し。
24名無し三等兵:2011/12/04(日) 16:45:54.58 ID:???
牟田口もインパール作戦の内容については分かってた。

『21号作戦以来幾多の経験を経てついに進攻作戦が決定され勇躍の念を
禁じえないものがあった。しかし深く東部インドに進攻しようとする作戦
構想は、今回の方面軍の命令によって破棄され、単にビルマの防衛強化という
消極的作戦として採用されたのである。』

と戦後の回想録に書いてあるのだ。
25名無し三等兵:2011/12/04(日) 16:53:37.70 ID:???
『私は、最初この命令中の防衛強化ということが納得できなかった。
私はこの時まで進攻作戦によって敵の策源を覆滅するはもとより、
これによってインドの独立を促進し英国の戦争離脱を策し、
もって戦争全般に寄与せんとする念願に燃えいていたので、
この命令で気分をそがれた感を深くした。久野村参謀長にも
「作戦目的を随分消極的に局限されたものだ」と話したほどであった。
今にして考えると、このとき断然頭を切り替えねばならなかった。
しかし私はそれをしなかった。残念なことをしたと後悔している。』

そして反省もしてるのであった。
26名無し三等兵:2011/12/04(日) 19:30:36.38 ID:???



民団 野田 でyoutube検索
27名無し三等兵:2011/12/04(日) 20:27:51.54 ID:???
>>21
佐藤は宮崎に無断で撤退してるんだが?
28名無し三等兵:2011/12/04(日) 20:44:05.56 ID:???
英側での牟田口に対する評価(原文)

658 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/12/03(土) 10:40:12.75 ID:???
The Japanese 15th Army Commander, LTG. Mataguchi, on the other hand
wai 56 years old with a strong personality and a fierce temper which often
caused his subordinates to hide facts from him. As a result, he did not
always know the true situation, and determined to have his own way made
poor decisions, As the tide of the campaign went against the Japanese,
he relieved all three of his division commanders over a two month period.

だってさw
29名無し三等兵:2011/12/04(日) 20:46:25.21 ID:???
>>16
それも土足駄法螺で確定w

佐藤は南方総軍の軍医総監の診療を受けて精神異常の
様相が無い事が確定している。

佐藤は軍法会議を受ける気マンマンだったが、その過程で
牟田口と河辺の問題行動が発覚するのを恐れたんで、
うやむやにしただけさw
30名無し三等兵:2011/12/04(日) 20:47:04.85 ID:???
>>27
5月29日に列兵団主力撤退完了まで持久せよとの命令が出てるよ。
31名無し三等兵:2011/12/04(日) 20:52:09.23 ID:???
>>30
大嘘乙
32名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:00:00.46 ID:???
>>31
都合の悪い話は全部捏造扱いかよ。さすがだな>土足
33名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:01:05.44 ID:???
>>31
都合の悪い話は嘘ですかw
本当に宗教の力はスゴイですねw
34名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:03:09.93 ID:???
ああ悪い。15師団に対して無断で撤退したの間違い。
宮崎には一応伝えられた。
35名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:05:10.32 ID:???
おかげで15師団は大損害。
36名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:10:30.46 ID:???
まるでそれまでは15師団の損害が少ないような言い方だなw
すで15師団も攻撃できない状態だったがw
37名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:11:08.81 ID:A85pWkk4
「参謀総長発。
ビルマ方面軍は適時、前面の敵を破砕すべし。
而してビルマ防衛を目的として、
インパール付近および北東インドを攻略し、
該作戦地域を確保する事を得る」

1月7日の参謀総長から河辺への指令

これだと、ビルマ防衛のためインパールを確保せよ。
そのためその付近とアッサムの要地を攻略せよ。
こう読める。
牟田口の作戦は大本営の指令になんら逸脱しておらず
河辺が勝手な解釈をしたわけだ。
38名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:11:47.46 ID:???
>>35
軍司令部には許可もらって後退したんじゃなかったの?
だったら、軍司令部のほうが悪いわけだね。
39名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:14:05.88 ID:A85pWkk4
>>38
勝手に後退してるんだが?
それを追認する指令を牟田口が後から出したため
抗命にならなかっただけ。
40名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:14:39.55 ID:???
>>34
15軍は31師団の後退を知ってたのに15師団に通報しなかったからなw
41名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:15:11.82 ID:???
牟田口もインパール作戦の内容については分かってた。

『21号作戦以来幾多の経験を経てついに進攻作戦が決定され勇躍の念を
禁じえないものがあった。しかし深く東部インドに進攻しようとする作戦
構想は、今回の方面軍の命令によって破棄され、単にビルマの防衛強化という
消極的作戦として採用されたのである。』

と戦後の回想録に書いてあるのだ。

42名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:15:43.03 ID:???
『私は、最初この命令中の防衛強化ということが納得できなかった。
私はこの時まで進攻作戦によって敵の策源を覆滅するはもとより、
これによってインドの独立を促進し英国の戦争離脱を策し、
もって戦争全般に寄与せんとする念願に燃えいていたので、
この命令で気分をそがれた感を深くした。久野村参謀長にも
「作戦目的を随分消極的に局限されたものだ」と話したほどであった。
今にして考えると、このとき断然頭を切り替えねばならなかった。
しかし私はそれをしなかった。残念なことをしたと後悔している。』

そして反省もしてるのであった。

43名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:16:58.81 ID:???
>>39
その31Dの撤退を追認したことを15Dに教えなかった牟田口の責任だな>15Dの損害
44名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:17:12.61 ID:A85pWkk4
>>40
その後15師団を援護するよう指令されたのに
佐藤は無視して退却したんだろ。
45名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:18:58.41 ID:???
★アーサー・パーカー中佐は牟田口への手紙で
次のように牟田口の作戦を評価した。

『貴殿は四月の段階で、あと一個連隊-特に宮崎ないし田中程度人物の指揮下にある連隊- を有していたら、
貴殿はインパール攻略に成功していたでしょう。
しかしながら、やはり最良でかつ安価な成功は、
一個連隊がディマプール に突入する事により達成されたでありましょう。』
46名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:19:04.69 ID:???
>>44
後退しないと31師団が壊滅するから結局同じ事。
47名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:19:48.74 ID:???
>>44
けど撤退を追認しrたんだろ>牟田口。
だったら、軍司令官として牟田口が15Dに対して、事情説明し、新しい命令を与える責任があるが。
48名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:20:31.87 ID:???
>>45
牟田口の念仏だねw
49名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:21:33.63 ID:A85pWkk4
>>46
6月の話はまあどうでも良い。
問題は4月の佐藤の抗命。
佐藤は初めからまったくやる気なし。
50名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:23:01.94 ID:A85pWkk4
>>47
それは方面軍の責任だな。
牟田口の指令で何とか出来る時期は、とっくに過ぎている。
51名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:25:13.51 ID:???
>>50
15軍の司令官が命令出さないとどうしようもないけど。
つまり牟田口は指揮権を放棄してたということだね。>土足説
52名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:26:24.16 ID:A85pWkk4
>>51
命令しても佐藤は全く従わないんだが?
53名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:27:28.11 ID:???
>>52
それ、方面軍にいうと牟田口は無能としか判断されないけど。
方面軍に撤退は報告したんでしょ?>牟田口
54名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:28:46.82 ID:A85pWkk4
>>53
佐藤が全く命令に従わないから
佐藤を解任してくれと要請をした。
55名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:30:13.14 ID:???
なんか、土足が牟田口の頭を後ろから撃ってるようにしか見えないな。
56名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:31:30.71 ID:???
>>54
だから、31Dが無断撤退して側背が開いたから、その情報と新しい命令を15Dに与えるのは
軍司令官の牟田口の責任だと言ってるんだが。
57名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:33:07.64 ID:???
>>52
約束の4月いっぱいまで踏ん張ったんだが?
補給の追送なしで何時まで頑張れはいいんだ?
58名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:33:10.82 ID:???
4月の佐藤の抗命ってなんだよ?
あれ捕獲した自動車で移動してこいって言う命令で
従いようもないのだがw
59名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:35:06.57 ID:???
>>49
存在しない鹵獲自動車で部隊を移動させろという神がかった命令ですか?w

本当に宗教だなw
60名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:37:52.98 ID:???
まったくないこたないんだが、
3個大隊というまとまった兵力を動かすにはまったくたりないし、
運転手はどこからくるんだって理不尽極まりない命令だしなあ。
抗命もなにもパイロットなしで飛行機飛ばせと命令されて
出来ない奴が問題とかもうアフォかと。
それにコヒマ集落は落ちていても三叉路はふさがれたままだから
どうやって自動車で移動するんだってはなしでしかない。
61名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:39:54.23 ID:???
>>60
お祈りするんじゃないですか?w
62名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:43:54.10 ID:???
>>60
土足バカオツムだと運転技能付きの兵隊が湧いて出るんだろw

当時の日本帝国においては「運転技能持ちの兵隊」なんて
特技兵でも本物の特技兵、怪我されちゃ困るから
私的制裁がされないように物凄く気を遣って将校が気を回す
位である訳だがw
63名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:45:47.72 ID:A85pWkk4
慎重派の後勝参謀でさえ
佐藤を土人の国の司令官と批判しているw
64名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:48:48.89 ID:???
>>63
また念仏ですか?
なんの経典に書いているんです?
65名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:50:35.43 ID:???
>>62
配置されるのが、お偉いさんの乗る自動車の運転兵か、
輜重兵としてトラックの運ちゃんが優先だからね。
66名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:51:14.87 ID:???
>>63
すると牟田口は土人の国の司令官のそのまた上の指揮官ですね。
67名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:57:14.76 ID:A85pWkk4

後勝参謀の佐藤批判

「命令に反したのは、これはまあ、佐倉宗五郎ですよ。
佐倉宗五郎の土民軍の親分ならそれですみますが・・・。
でもこれは国軍の親補職の師団長・・・
これが佐倉宗五郎じゃどうもなりませんね・・・。」

後勝参謀から筆者が直接聞いた話し
大田嘉弘『インパール作戦』P475

68名無し三等兵:2011/12/04(日) 22:03:23.11 ID:???
>>63
それがこのことについて言われたなら佐藤批判じゃないなあ。
運転という特殊技能を持つ文明人が少ない土人の国の指揮官で
その実情すら把握できない牟田口が不可能な命令を出したってだけの話だから。
土人の国の指揮官に使えもしない近代文明の利器を使えという奴の頭がおかしいだけでしょ。
69名無し三等兵:2011/12/04(日) 22:04:18.81 ID:???
>>67
また出展の怪しい大田本が経典ですかw

牟田口真理教恐るべしw
70名無し三等兵:2011/12/04(日) 22:05:12.50 ID:???
>>67
お前さん、6月の抗命はどうでもいいといったあとで
4月の抗命はどうしようもない状況だったと指摘されたら
こんどはまた6月の抗命を問題にした発言を持ち出す滑稽さにきづかないのか?
71名無し三等兵:2011/12/04(日) 22:05:44.14 ID:A85pWkk4
>>68
自動車の運転が特殊技能かよ?w
飛行機じゃあるまいしw
72名無し三等兵:2011/12/04(日) 22:07:25.55 ID:A85pWkk4
>>69
元自衛隊のトップが評価してる本を
怪しい本とか、よく妄想が言えるなw
73名無し三等兵:2011/12/04(日) 22:07:46.63 ID:???
>>67
俺の知っている大田の「インパール作戦」には
後参謀は「インパール作戦は補給の観点からすぐに中止すべき」
と書いてあったが?w

都合の悪いことは無視かねw
74名無し三等兵:2011/12/04(日) 22:09:19.86 ID:???
>>72
先崎氏は別に牟田口を高く評価したわけじゃない。
大田の努力を評価しているだけだw
75名無し三等兵:2011/12/04(日) 22:09:40.10 ID:A85pWkk4
>>73
後参謀は5月いっぱいで駄目なら
中止すべきという意見だが?
76名無し三等兵:2011/12/04(日) 22:10:28.88 ID:???
>>72
因みに自衛隊が編集した陸戦史集「インパール作戦」上下の牟田口の評価は低いw
77名無し三等兵:2011/12/04(日) 22:11:17.69 ID:???
>>71
恐ろしいことに当時の日本の運転技能の持ち主の人数は
アメリカの飛行技術の持ち主レベルに少ないんだよw

>>72
名前を貸しているだけで本の内容にまったくふれない推薦文なんか意味ありませんよ。
78名無し三等兵:2011/12/04(日) 22:11:50.77 ID:A85pWkk4
>>74
同じなんだが?
ホラ吹き作家らによる、戦後のデタラメ捏造戦史を
再検証することが評価されている。
79名無し三等兵:2011/12/04(日) 22:13:21.51 ID:A85pWkk4
>>77
おまえの書き込みよりは意味があるw
80名無し三等兵:2011/12/04(日) 22:15:01.07 ID:???
>>78
陸自での牟田口の評価は極めて悪いが?
だが歯医者が証言集めたからそのことを評価しているんだろw
でも内容をみたら推薦文は書かないかもねw
81名無し三等兵:2011/12/04(日) 22:15:31.49 ID:???
>>79
牟田口真理教の信者ですもんねw
82名無し三等兵:2011/12/04(日) 22:19:10.37 ID:???
>>78
駄法螺を吹いているの土足だw

大田本にもディマプールを占領しても英軍が総崩れになるとは書かれていない。
83名無し三等兵:2011/12/04(日) 22:19:36.35 ID:A85pWkk4
まあ司馬や半藤の歴史の話なんか
もはやだれも信じまいw

高木の牟田口罵倒小説は、半藤一利が
ゴーストライターだからなw
84名無し三等兵:2011/12/04(日) 22:20:50.10 ID:???
>>83
シバガーハンドウガー

困ると念仏ですか。
さすが牟田口真理教信者w
85名無し三等兵:2011/12/04(日) 22:23:00.44 ID:A85pWkk4
司馬は落ちるとこまで落ちたなw
擁護する意見など無し。
笑えるw
86名無し三等兵:2011/12/04(日) 22:24:03.59 ID:A85pWkk4
捏造で人を罵倒する作家は
かならず天罰が下る。

次はあいつだなw
87名無し三等兵:2011/12/04(日) 22:25:46.85 ID:???
>>86
天罰とか本当に宗教が好きなんですねw

まぁ祈ってくださいw
88名無し三等兵:2011/12/04(日) 22:29:07.80 ID:A85pWkk4
>>87
祈るより、実戦してまつw
89名無し三等兵:2011/12/04(日) 22:30:37.03 ID:???
>>88
捏造と駄法螺でw
90名無し三等兵:2011/12/04(日) 23:02:02.13 ID:???
>>88
で、翻訳が出されたら対訳一つ出せずにすたこら逃げる
牟田口にすら及ばぬ屑土足って訳だwww
91名無し三等兵:2011/12/04(日) 23:03:53.57 ID:???
>>71
当時の日本帝国でどの位免許所持者がいたか知ってるか?w

大体当時の日本帝国に「モータリゼーション」等と言える程の
車が走ってるかよw
だから土足はバカなのさw
92名無し三等兵:2011/12/04(日) 23:06:50.14 ID:???
土足自体運転免許あるのかねw
93名無し三等兵:2011/12/04(日) 23:52:27.86 ID:MAI/lUcV
モータリゼーション(笑)
94名無し三等兵:2011/12/04(日) 23:54:24.07 ID:MAI/lUcV
>>89
捏造とは、このようなものを言う。
後半が捏造された文章↓

第15師団長山内正文の戦闘詳報に「撃つに弾なく今や豪雨と泥濘の中に傷病と飢餓の為に戦闘力を失うに至れり。
第一線部隊をして、此れに立ち至らしめたるものは実に軍と牟田口の無能の為なり」と名が挙げられている。
95名無し三等兵:2011/12/04(日) 23:57:06.63 ID:MAI/lUcV
上記の捏造文章は、あちこちで見かけるが
ウィキペディアが捏造文章流布の
発信元となっている。
96名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:02:16.51 ID:???
>>95
捏造だという根拠は?
97名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:03:40.09 ID:vQ8jugJv
>>96
大田の書籍を読めば
それがわかるw
つーか出典すら示されてないんだが?
98名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:12:49.18 ID:vQ8jugJv
牟田口が中華料理屋ジンギスカンハウスの店長だったとか
牟田口批判の多くの捏造情報は
ウィキペディアとそれを編集した連中によって
雑誌やネットに流布しまくられた。
ここにいる連中は、それやってた当の下衆だろがw
99名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:18:56.69 ID:???
>>97
第15師団の戦闘詳報なら、防衛省の防衛研究所で公開されてるけど。
ttp://www.nids.go.jp/military_archives/news/pdf/sensi_news_73.pdf

大田本でひていされてるってどう書いてるんだよ。
100名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:19:44.39 ID:???
>>98
Wikipediaサービス開始以前から、有名な電文だが>山内師団長の電文
101名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:22:17.28 ID:vQ8jugJv
>>100
だから前半は実在するが
後半が追加捏造されている。
大田氏がちゃんと調べた。
102名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:28:20.14 ID:???
>>101
調べてねぇだろw

調べてたら、アーサー・スウィンソンの原文を引用した翻訳文の
肝心の部分を削除する訳が無いw

大体、大田本自体の信頼性を否定する内容を出したのは土足
自身だよなw
「自軍の損害」に対しての裏取りを行っていない、と言う軍事の
基礎の基礎すら調べてないのが大田本の現実である、となww
103名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:29:38.67 ID:???
>>98
有りもしない牟田口称賛を書き散らした屑の能無し土足くんが
其処まで自己否定しなくてもいいよwwww
104名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:30:19.95 ID:vQ8jugJv
>>102
まだそんな意味不明な妄想を言ってるのか朝鮮人w
言いたい事があるなら、わかるような日本語で書け朝鮮人w
105名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:32:12.85 ID:???
>>104
土足みたいに
「ドイツ人やアメリカ人が日本語の文章をやり取りした証拠が無い
から宣戦布告は捏造」
なんて愚昧な事を言うのは朝鮮人にすら及ばんよw

屑の法螺吹き能無し土足くんw
大体土足は日本語すら碌に正確に掌握できないだろw
106名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:32:53.56 ID:vQ8jugJv
まあ大田の書籍以上に、信頼できる書籍は他に無い。
半藤一利らの似非情報で埋め尽くされて捏造宣伝本とは
次元が違うw
107名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:33:46.96 ID:vQ8jugJv
捏造とは、このようなものを言う。
後半が捏造された文章↓

第15師団長山内正文の戦闘詳報に「撃つに弾なく今や豪雨と泥濘の中に傷病と飢餓の為に戦闘力を失うに至れり。
第一線部隊をして、此れに立ち至らしめたるものは実に軍と牟田口の無能の為なり」と名が挙げられている。

108名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:35:38.48 ID:???
>>106-107
土足の捏造を何度でも貼ってやるよw
屑の能無し土足くんw
……あのさあ、土足……

31 :名無し三等兵:2010/12/23(木) 02:00:10 ID:???

●『実戦インパール作戦 「弓師団」笹原聯隊の死闘』P18 13〜16行目
第三大隊は十四日、一〇五マイル西側高地に進出、十六日夜、白兵突撃をもって三二九九高地西側、
「突角陣地」の敵を撃破して、同地付近の一大軍需品集積所を占領確保し、次いで、その東方高地稜線を占領して南方トンザン方面の敵と対峙した。
この間、敵の物資集積所では車輛一千台以上、糧秣は一ヶ師団の二ヶ月分以上を押収した。

●同P50 2〜4行目
大隊はつづいて軍需品集積所に突入、これを制圧した。十七日午前五時であった。
敵の捕虜は白人兵四十、インド兵、グルカ兵三百六十名を得た。
軍需資材に至っては自動車千二百余輛、馬匹、弾薬、砲、糧秣、通信機材、衛生材料等、莫大な戦果であった。

32 :名無し三等兵:2010/12/23(木) 02:00:58 ID:???

正式な15軍への報告では

3月14日
「自動車2千両、糧秣弾薬一個師団の2か月分を獲得せり」

となっている。

大田 嘉弘『インパール作戦 』 P167

……十六日夜に夜襲をかけて十七日早朝に制圧したのに、何で十四日に報告できるんだよ?
大田本は「正式な15軍への報告」とやらさえ捏造してるトンデモ本ってことだ
109名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:36:33.76 ID:???
はいはいw こっちには触れないの?
●『実戦インパール作戦 「弓師団」笹原聯隊の死闘』P18 13〜16行目
第三大隊は十四日、一〇五マイル西側高地に進出、十六日夜、白兵突撃をもって三二九九高地西側、
「突角陣地」の敵を撃破して、同地付近の一大軍需品集積所を占領確保し、次いで、その東方高地稜線を占領して南方トンザン方面の敵と対峙した。
この間、敵の物資集積所では車輛一千台以上、糧秣は一ヶ師団の二ヶ月分以上を押収した。


……で、>>31をカキコしたのはお前ではないのかね、土足w?
110名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:37:11.18 ID:???
709 名前:名無し三等兵 投稿日:2010/12/30(木) 02:31:12 ID:POxpIcxI
>>708
第三大隊13日中にはほぼ三二九九高地の集積所は確保しており、
その後、16、17日に更にその付近の敵も撃破したということ。

おまえの引用文を使ったが、日付の間違いは
次からは直しておく。

710 名前:名無し三等兵 投稿日:2010/12/30(木) 02:36:49 ID:POxpIcxI
これだけの大収穫があったにも関わらず
高木俊朗「インパール」では、その事は全く触れられていない。

711 名前:名無し三等兵 投稿日:2010/12/30(木) 02:38:37 ID:???
>>709
pgr
土足には「日本語を理解する」能力が無い事が良く判ったw

土足の述べているように、仮に「13日中にはほぼ三二九九高地の集積所は確保」
しているなら、その後16〜17日に掛けて「白兵突撃を以て」高地西側の敵を撃破
する状況は現出し得ない(土足の主張に沿うなら、14日には15軍への正式報告
として鹵獲物資の報告をしている訳だが、そんな緊張状態で鹵獲物資の確認を
「戦闘と並行して(しかも白兵突撃が現出している状況で)」可能な訳がない
(鹵獲物資を確認する手数を割く余裕が有ったら、白兵の必要が無い))。
111名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:37:53.25 ID:???
712 名前:名無し三等兵 投稿日:2010/12/30(木) 02:45:23 ID:POxpIcxI
>>711
だからこの付近には元々有力な戦闘部隊なんか居ないだろ。
13日中にはほぼ制圧、17日に完全制圧ってことだろ。

713 名前:名無し三等兵 投稿日:2010/12/30(木) 02:48:10 ID:POxpIcxI
とにかく広大な集積所なので
逃げ遅れた敵が一部、付近で抵抗したが
それを追撃したって話だろ。

714 名前:名無し三等兵 投稿日:2010/12/30(木) 02:50:08 ID:???
>>712
「元々有力な戦闘部隊がいない」ならば、組織的な白兵突撃
がそもそも必要ないんだよ、能無し土足www

それなりに有力な敵部隊に近接されて、敵の脅威を排除する
必要が生じたから、しかも火力による支援が出来ない位に近接
されたから、白兵突撃までして敵の脅威を排除してるんだよ、
バカ土足www

敵の脅威が存在するのに、それへの警戒を怠って鹵獲物資を
のんびりカウントしてたとでも言いたいのか?
そして英軍は鹵獲物資を日本軍がカウント終わるまで指でも
咥えて待ってるとでも言いたいのか?屑土足www
何処の中国兵だよwww
112名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:38:05.86 ID:vQ8jugJv
>>108
すでに社会的に認知されている大田氏を罵倒しても
無駄無駄www
むしろ有名になって評価が上がるのみw
113名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:38:19.27 ID:???
715 名前:名無し三等兵 投稿日:2010/12/30(木) 02:53:34 ID:???
>>709
>おまえの引用文を使ったが、日付の間違いは
>次からは直しておく

……「捏造」とか「改竄」とかいう言葉を知っているか、土足?
お前じゃあるまいし、俺は『実戦インパール作戦 「弓師団」笹原聯隊の死闘』から正確に引用しているよ
114名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:39:46.24 ID:???
>>112
大田本を無批判にバカコピペしてる土足が屑である事は
全く大田には関係ないなw

大田本に批判される部分が有れば批判されるのは当然w
それを捏造バカコピペしている土足が罵倒されるのはこれまた当然www
115名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:39:48.41 ID:vQ8jugJv
そんでこれは捏造だったと、もう認めたのかい?w

捏造とは、このようなものを言う。
後半が捏造された文章↓

第15師団長山内正文の戦闘詳報に「撃つに弾なく今や豪雨と泥濘の中に傷病と飢餓の為に戦闘力を失うに至れり。
第一線部隊をして、此れに立ち至らしめたるものは実に軍と牟田口の無能の為なり」と名が挙げられている。


116名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:40:49.47 ID:???
718 名前:名無し三等兵 投稿日:2010/12/30(木) 03:03:41 ID:POxpIcxI
>>715
おれも大田の書籍を正確に引用してるんでな。

「弓師団」笹原聯隊の死闘」によれば、
第三大隊は十三日午前五時に、軍需品集積所に突入、これを制圧した。
となっている。

719 名前:名無し三等兵 投稿日:2010/12/30(木) 03:08:47 ID:POxpIcxI
>>717
だいたいなんで、おれがお前に
英文の原文を出せと命令されなくちゃならないんだ?
笑わせるなw

720 名前:名無し三等兵 投稿日:2010/12/30(木) 03:11:46 ID:???
>>718-719
別に英文が出せなければ出さなくても構わんよ、屑土足w
その代わりに土足の捏造ソースを疑わせる事例が増えるだけ
だからww

土足の引用史料は二次ソースばかりで、その上土足にはソース
を選択する能力が無く、尚悪いことにソースの捏造・改変をしても
恥じない程度の屑って補強証拠になるだけだからwww
117名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:41:14.52 ID:???
721 名前:名無し三等兵 投稿日:2010/12/30(木) 03:17:02 ID:POxpIcxI
>>720
いや、日にちを改竄したのはお前だろ?

おまえは
十三日午前五時

十七日午前五時
に改竄した
118名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:42:06.41 ID:???
723 名前:706、708、715 投稿日:2010/12/30(木) 03:55:30 ID:???
>>715
よし分かった。大田が改竄していることで確定だな
だってそうだろう?
>「弓師団」笹原聯隊の死闘」によれば
と書いてある内容が、オリジナルと違うんだからな

●『実戦インパール作戦 「弓師団」笹原聯隊の死闘』P47 15行目〜P48 2行目
十五日、大隊長は第十中隊に突角陣地を夜襲によって占領すべきことを命じた。中隊長市川大尉は夜に入るのを待って、威力偵察のため一ヶ小隊を先遣した。
たちまち打ち上げられるおびただしい照明弾とともに、戦場は敵の重火器、迫撃砲弾は耳を聾するばかりで、銃砲声と炸裂音と曳光弾の坩堝と化し、わが将兵は顔もあげ得なかった。
大隊長は敵の準備した正面からの突入は至難であると判断し、中隊を撤退させた。

十三日に占領してるのに、何故十五日の攻撃を撃退されるんだよ?

●同P48 9〜11行目
三月十六日 突角陣地の敵は逐次増強されつつあり、現状のまま推移することは、戦機を失するおそれありと判断した大隊長は、同夜、夜襲をもって突角陣地を奪取し、軍需品集積所を占領することを決意した。

十三日に占領してるのに、何故十六日に逐次増強されつつあるんだよ? 占領することを決意するんだよ?

●同P50 5〜8行目
しかしながら、本戦闘における大隊の損害は意外に大きく、第九中隊の第一小隊(注、広瀬義晋少尉)は小隊長戦死のほか、戦傷者が続出して全滅の状態となり、第十中隊は石井福之助少尉以下二十名戦死、戦傷者三十五名を生じた。
また、機関銃中隊も中隊長望月重満中尉以下四名の戦死者を出して、大隊の戦力は莫大な損害を受け、以後の戦闘遂行を極めて困難なものとする結果となった。

十六日から十七日の戦いだけでこれだけ戦死者が出るのに、十三日に制圧した? 笑わせてくれるw

724 名前:706、708、715、723 投稿日:2010/12/30(木) 03:59:47 ID:???
大田本がそういう改竄をしているトンデモ本と確定した以上、お前のお好きな>>722とかも、信憑性ゼロと断定される。お前と大田以外の誰もがそう言うぜ、土足w
119名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:43:34.74 ID:vQ8jugJv
>>118
そんでこれは捏造だったと、もう認めたのかい?w

捏造とは、このようなものを言う。
後半が捏造された文章↓

第15師団長山内正文の戦闘詳報に「撃つに弾なく今や豪雨と泥濘の中に傷病と飢餓の為に戦闘力を失うに至れり。
第一線部隊をして、此れに立ち至らしめたるものは実に軍と牟田口の無能の為なり」と名が挙げられている。


120名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:43:39.44 ID:???
725 名前:723 投稿日:2010/12/30(木) 04:06:06 ID:???
アンカーミスった
正しくは
>>715
じゃなく
>>718

121名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:45:03.67 ID:vQ8jugJv
牟田口が中華料理屋ジンギスカンハウスの店長だったとか
牟田口批判の多くの捏造情報は
ウィキペディアとそれを編集した連中によって
雑誌やネットに流布しまくられた。
ここにいる連中は、それやってた当の下衆だろがw
122名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:45:27.78 ID:???
>>119
口から出まかせ捏造土足くんはいつになったら「正確な日本語」
が入力できるのかなw

まぁ息をするように駄法螺を打つ屑の能無し法螺吹き土足くんw
には生きてる間には無理だなw
土足屑捏造で大田本まで毀損している訳だw
まさに味方につかれると迷惑でしかない屑だなw
123名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:46:16.92 ID:???
>>121
アーサー・スウィンソンには完全に批判されてたよなw
それが理解出来ずにバカコピペに加えてた間抜け能無し土足くんw
124名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:47:00.52 ID:???
>>119
捏造したとする証拠を土足が出さないと誰も認めないよ。
大田本に書いてないからとか言ってるけど、大田本が後半を省略しただけかもしれないっじゃないかW
125名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:47:14.34 ID:vQ8jugJv
>>122
おまえ牟田口が中華料理屋ジンギスカンハウス経営者だったと
嘘を流布した当事者だろ?w
126名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:49:13.08 ID:vQ8jugJv
>>124
書かれている資料が存在しないんだから
捏造確定なんだが?
127名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:49:34.59 ID:vQ8jugJv

捏造とは、このようなものを言う。
後半が捏造された文章↓

第15師団長山内正文の戦闘詳報に「撃つに弾なく今や豪雨と泥濘の中に傷病と飢餓の為に戦闘力を失うに至れり。
第一線部隊をして、此れに立ち至らしめたるものは実に軍と牟田口の無能の為なり」と名が挙げられている。


128名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:49:57.86 ID:???
>>126
いやお前コヒマの原文みせてもらったろ?
129名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:50:33.24 ID:???
>>126
だから、戦闘詳報に書かれてて、防衛研究所で公開中だよと言ってるが。
130名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:51:16.24 ID:vQ8jugJv
>>129
おまえ確認したのか?
131名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:52:35.35 ID:???
            気
         あ  を
         の  付
         朝  け
      犯  鮮  .ろ
      罪  人
      者  .
       
   圖 
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (  ○ )
132名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:53:41.82 ID:???
つか大田本で書かれてないからねつ造って
スウィンソンのコヒマは全部あわせても数ページにもならない、
意味不明の言葉の羅列だと主張でもしたいのかw
ホントにお前にとって大田本って理非を越えた信仰の書なんだなw
133名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:53:59.82 ID:???
>>130
職場の近くだから見に行ったけどそれが何か?
第15師団の戦闘詳報なら、防衛省の防衛研究所で公開されてるけど。
ttp://www.nids.go.jp/military_archives/news/pdf/sensi_news_73.pdf
134名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:55:18.78 ID:vQ8jugJv
>>132
捏造とは、このようなものを言う。
後半が捏造された文章↓

第15師団長山内正文の戦闘詳報に「撃つに弾なく今や豪雨と泥濘の中に傷病と飢餓の為に戦闘力を失うに至れり。
第一線部隊をして、此れに立ち至らしめたるものは実に軍と牟田口の無能の為なり」と名が挙げられている。

135名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:56:26.21 ID:vQ8jugJv
>>133
そんじゃ確認できてるな?

後半が捏造された文章↓

第15師団長山内正文の戦闘詳報に「撃つに弾なく今や豪雨と泥濘の中に傷病と飢餓の為に戦闘力を失うに至れり。
第一線部隊をして、此れに立ち至らしめたるものは実に軍と牟田口の無能の為なり」と名が挙げられている。


136名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:56:52.43 ID:???
>>134
だから、捏造だと指摘してる資料とか書籍とか出せよ。ネット上でバカが喚いても無視されるだけだよ。
137名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:57:04.62 ID:???
>>134
んでそれがどうかしたの?
まえにそういう戦闘詳報が存在するはずがないとかいって思いこみだけで断言してたけど、
大和特攻の戦闘詳報に似たような非難の記述があったのを見せられて
ぐうの音も出なかったのをもう忘れちゃったの?
138名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:57:33.37 ID:???
>>135
きちんと後半部も存在したけど。
139名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:58:17.45 ID:vQ8jugJv
>>136
バカはお前だろw
存在しない捏造文章を、存在すると
嘘言ってるんだからw
140名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:59:34.07 ID:rws+DDtB
>>139
んで、確認したという人がいるんだが、
お前は現物を確認して存在しないっていってるの?
根拠もなしにいってるなら馬鹿はお前さんだが?
141名無し三等兵:2011/12/05(月) 01:02:03.83 ID:???
>>139
だから、後半部は捏造だと指摘してる資料もしくは書籍名を出せと言ってるんだが。
それとも大田本に捏造だと書かれてるのか?書かれてるなら何ページに捏造だと書いてるんだい?
142名無し三等兵:2011/12/05(月) 01:02:04.09 ID:vQ8jugJv
>>140
>んで、確認したという人がいるんだが、

笑わせるなw
だれが確認したんだよw
143名無し三等兵:2011/12/05(月) 01:05:50.36 ID:vQ8jugJv
捏造とは、このようなものを言う。
後半が捏造された文章↓

第15師団長山内正文の戦闘詳報に「撃つに弾なく今や豪雨と泥濘の中に傷病と飢餓の為に戦闘力を失うに至れり。
第一線部隊をして、此れに立ち至らしめたるものは実に軍と牟田口の無能の為なり」と名が挙げられている。


144名無し三等兵:2011/12/05(月) 01:06:25.09 ID:vQ8jugJv
牟田口が中華料理屋ジンギスカンハウスの店長だったとか
牟田口批判の多くの捏造情報は
ウィキペディアとそれを編集した連中によって
雑誌やネットに流布しまくられた。
ここにいる連中は、それやってた当の下衆だろがw

145名無し三等兵:2011/12/05(月) 01:13:08.55 ID:vQ8jugJv
だいたいデリック・タラクが書籍で牟田口を評価した記述が、
批判したように改竄されていた事もあばかれた。
それを流布したのも、ここの薄汚い連中だったしなw
146名無し三等兵:2011/12/05(月) 01:15:19.05 ID:vQ8jugJv
大田の書籍によってこれも判明したわけだが
それが無ければ永遠にデリック・タラクは牟田口を批判したと
嘘が流布されていたな。
147名無し三等兵:2011/12/05(月) 01:28:00.97 ID:vQ8jugJv
頭の悪い軍事ヲタには分からないだろうが
「第一線部隊をして、此れに立ち至らしめたるものは実に軍と牟田口の無能の為なり」
これが事実なら半藤が飛びついて、多くの書籍に流布しまくっている。
しかし、それなりの著者でこの文章を使った書籍は一つもない。
ウィキペディアを出典としたネットのブログとインチキ雑誌だけが
流布している。
だから捏造だと一発でわかる。
バカにはわからんだろうなw
148名無し三等兵:2011/12/05(月) 01:30:15.52 ID:???
>>142-146
幾ら土足駄法螺を垂れ流しても駄法螺は駄法螺、
土足屑捏造は屑捏造w

土足の打つテキストは全てが捏造w
屑の法螺吹き能無し土足くんw

pdfファイルすら読めない貧乏人はバカを喚く暇が有るなら
働けwww
149名無し三等兵:2011/12/05(月) 01:30:59.40 ID:???
>>147
アーサー・スウィンソンの原文が読めなかった頭の悪い土足くんw
幾ら土足が屑捏造しても土足が屑である事に変化はないぞw
150名無し三等兵:2011/12/05(月) 01:36:37.68 ID:vQ8jugJv
>>149
まあおまえは討論をやれば負けるだけだから
そういう中身無しの人格攻撃しか出来ないだろうね。
バカは気の毒www
151名無し三等兵:2011/12/05(月) 02:52:08.18 ID:???
>>150
土足は討論の座に上がれないだろw
何しろ「アーサー・スウィンソンが本当は何を書いてたのか」
すら知らなかったし、今も知らない能無しだからw

土足の書いてるモノに中身が有るのかよ、屑の法螺吹き能無し土足くんw
まともにソースを正確に引用できるようになってから何かほざけよ、朝鮮人未満w
152名無し三等兵:2011/12/05(月) 03:06:32.19 ID:6o3GuWmX
>>151
>「アーサー・スウィンソンが本当は何を書いてたのか」


河辺はアホで牟田口が正しいと書いているw

■アーサー・スウィンソン大尉の見解 『コヒマ』

 牟田口は三日間でディマプールに達することが出来ると計算したが、
河辺方面軍司令官が軍命令を中止させたので全ては終わった。
牟田口は自分の白昼夢に合わせて作戦命令を拡張解釈したが、
河辺は厳密に解釈したのである。
 しかし、牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」 というものであろうか。
佐藤師団長が一ヶ月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。
しかし好機は去った。

中略

 佐藤が1個連隊をディマプールにむけ、基地と鉄道線を破壊していたら、事実はもっとうまく運ばれていた。
河辺方面軍司令官はなぜ引き返せと命令したのであろうか、 スリムは「日本の将軍たちのの用兵、
戦路における基本的な欠陥は、体をぶつける事、勇気を示す事とは違う種類の士気において欠けるところがあった。
その作戦計画が仮に誤まっていた場合に、これを直ちに立て直す心構えが全く無かった」
と言ったが、これは真理を衝いている。
牟田口は緒戦に不思議なほど順調に進撃していた。
ディマプールへ侵攻してはならぬと命令したのは、河辺の精神的硬直性である。
 東京指令書は「作戦区域をインパール付近及び北東インドに限定」しており、
河辺は歴戦の将としては、奇とすべき単細胞的解釈を行ったのである。

大田 嘉弘『インパール作戦 』 P277

153名無し三等兵:2011/12/05(月) 07:40:42.80 ID:???
>>151
屑の法螺吹き土足くんw

アーサー・スウィンソンの原文には土足の言うような
屑捏造は一片も書いてないなw
「しかし牟田口は河辺に敢えて逆らわなかった;かくて好機は去った」
とは書いてあったがw

鯖移転したら駄法螺吹いてもバレないとでも思ってるんだろ、能無しw
154153:2011/12/05(月) 07:43:18.22 ID:???
typo.
アンカは152なw
155名無し三等兵:2011/12/05(月) 09:39:31.94 ID:X2mP5OwJ
笑わせるなw
だれが確認したんだよw

↓これのことか?

143 :名無し三等兵 :2011/12/05(月) 01:05:50.36 ID:vQ8jugJv
捏造とは、このようなものを言う。
後半が捏造された文章↓

んで、誰が確認したんだ?
156名無し三等兵:2011/12/05(月) 09:41:56.66 ID:X2mP5OwJ
というかひたすらねつ造ガーと唱えるだけで
なぜねつ造なのか、何によってそう判断したかを言わない念仏で
誰か騙せると思ってるんだろうか?

ああ、牟田口を擁護する自分の聖なる戦いに不利なのでねつ造なんですねw
157名無し三等兵:2011/12/05(月) 12:17:39.44 ID:aKMOQIFi
定説を否定するには、否定する側が、否定する論拠を出さなければならないと言う基本を知らないんだろ。
158名無し三等兵:2011/12/05(月) 19:12:53.01 ID:???
Mutaguchi was actually more correct. The after all correct one is correct.
Will this be the one "Timely" that Napoleon said?
A British army would have been stood in the cliff if the head of Sato division would occupy [dei;mapu-ru] in one month and it was bright.

「It made a surprise attack on a British army completely.
A preparation half road was pierced, and the surprise attack was definite.
There was not a preliminary group in capital [dei;mapu-ru], and either capture was the [yasuyasu] barrel one if it ..Japanese army.. ..one.. pushed like that.
On the other hand, it was far once and after it had retreated to the Calcutta district, the surprise of right or wrong like general Giffard of [mamoshou] as consulting as
total master Mountbatten more than the imagination the surprise of Imphal. planned the picture」

「Imphal was being occupied by a Japanese army and exists, too, if the regiment in Japan is rushing to [dei;mapu-ru].
From Imphal to withdrawal of the 4th army corps in Britain because when Sato division are rushing into [dei;mapu-ru]」


15 名無し三等兵 sage New! 2011/11/12(土) 08:25:20.25 ID:???
592 名前:名無し三等兵 投稿日:2010/12/28(火) 01:39:17 ID:???
>>591
で、その英文の出所はどこになの?

593 名前:名無し三等兵 投稿日:2010/12/28(火) 01:40:42 ID:???
>>592
アーサー・スウィンソン大尉『コヒマ』

594 名前:名無し三等兵 投稿日:2010/12/28(火) 01:41:27 ID:???
>>593
書誌情報と引用元のページは?

595 名前:名無し三等兵 投稿日:2010/12/28(火) 01:41:50 ID:???
とことん馬鹿だな、土足w
お前のコピペ文をトランスポーターに放り込んだだけじゃないか。バレないと思うのはお前くらいなもんだw
159名無し三等兵:2011/12/05(月) 20:41:03.60 ID:???

■また当時第二師団参謀として牟田口軍と砲火を交えたアーサー・スウィンソンは
その著「四人のサムライ」の中で、次ぎのように記している。
「あの決定的瞬間にたまたまディマプールにいたこの本の著者の見解では、彼は
成功していたと思う。当時のディマプールは全地域にわたって、狼狽と混沌の中
にあった。何千と言う苦力が道路にむらがっていた。血走った日の通信隊の列が
ぶっつかりながら動いていた(略)

 こうしてディマプールを手中にすれば食料・弾薬、ガソリン、輸送車が無尽蔵
にあったのだから牟田口は確かに勝っていた。当時の状況としては、勝負はまっ
たく髪毛一本の競り合いだった(略)」

 <佐藤晃「戦略大東亜戦争」>
160名無し三等兵:2011/12/05(月) 20:56:38.57 ID:???
二師団参謀としてあの決定的瞬間にたまたまディマプールにいたなら
第二師団はディマプールに到着していたんだろうなw
161名無し三等兵:2011/12/05(月) 20:59:16.28 ID:???
>>159
いつも思うのだが5W1Hが表記されていないのはどういうことかね?w
162名無し三等兵:2011/12/05(月) 21:03:38.57 ID:???
約一年前を再現

■アーサー・スウィンソン大尉『コヒマ』 大田嘉弘『インパール作戦』 P277
牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」というものであろうか。
佐藤第三十一師団長がわずか一か月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。

この文章が事実か捏造かで散々紛糾し
ついに批判派はアーサー・スウィンソン『コヒマ』を購入し
検証が始まった。
その結果は・・・


http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/army/1294581502/129-169
163名無し三等兵:2011/12/05(月) 21:38:49.19 ID:X2mP5OwJ
ま、ディマプールに何万台あろうとも
宝の持ち腐れでしかないんだけどな。
164名無し三等兵:2011/12/05(月) 21:51:58.49 ID:???
ざっと調べると戦争直前の自動車台数は22万で
うち産業用でないつまり多少引っこ抜いても
産業や軍需に影響を及ぼさない乗用車は約6万台。
仮にこれを一台一人の運転技術保有者で運用していたとしてもたったの6万人。
このうち兵役適合年齢に何人いたのか正確にはわからないので
20-60歳のうち2年分というおおざっぱな計算でやると3000人。
ぶっちゃけこれっぽっちだと最初から根こそぎに輜重兵にしても足りません。
この人数は当時の超高級品である車を若者が運転するというのは珍しいという観点からすれば
当然もっと減るのだろうがまあ3千が2千や6千になっても大差はないので無視していいだろう。
要するにいいたいことは運転技術を保有しており、
なおかつ輜重兵として使われないような余剰人数が存在する余地は全くないのである。
現代のようにシステムが整い、道路が整備されている状況でも
トラックなどの運転講習は実技で70時間が予定されている。
これがようやく走らせることの出来る時間ということになろうが
戦争末期の航空兵が100時間をわってようやくとばせると言われたようなのに比べても
かなりの特殊な技術だったことが分かると思う
165名無し三等兵:2011/12/05(月) 21:53:18.81 ID:6o3GuWmX
>>163
ディマプールを日本が攻略すれば、連合軍はインパールなどさっさと放棄し
全力でディマプールを奪還しに来る。
ディマプールで耐えるだけ耐えて
結果手薄になるインパールは日本が確保し、
その後、ディマプールは放棄して撤退すればよい。
これでインパール作戦は成功じゃないか。
この作戦上、これ以上の合理的な戦略は無い。
166名無し三等兵:2011/12/05(月) 21:58:16.83 ID:???
>ディマプールを日本が攻略すれば

相変わらず5W1Hが揃わない想定なんだねw
167名無し三等兵:2011/12/05(月) 22:01:20.05 ID:6o3GuWmX
>>166
なんで急にIDを消すんだ?w
168名無し三等兵:2011/12/05(月) 22:05:06.33 ID:???
>>163
「だが牟田口は河辺に敢えて逆らわなかった;かくて好機は過ぎた」w

この文章がアーサー・スウィンソンの本当に言いたい事さw

命令に〜が始まるだろうから予め書いといてやるよw

命令が絶対なら河辺に一蹴された時に「抗議」するのも命令違反だぞw

間抜け法螺吹き屑土足w
169名無し三等兵:2011/12/05(月) 22:08:31.86 ID:???
>>167
最初からIDなんて出してないけどな。意味がないし。
170名無し三等兵:2011/12/05(月) 22:17:16.25 ID:???
>>165
>これでインパール作戦は成功じゃないか。
失敗ですね。
インパールの補給力を利用できませんから
インパール付近東北部インド要域を確保できませんので。
ディマプールで耐えるだけ耐えてる間にインパールの部隊が食料もなくなり
撤退せざるを得ない事態になるだけですよ。
敵の攻撃すらなくな。
171名無し三等兵:2011/12/05(月) 22:30:29.17 ID:6o3GuWmX
山内師団長の最後に関して、師団参謀長、岡田菊三郎の証言として
大田氏の書籍に「昭和史の天皇(九)」からの引用が長く記載されている。

山内師団長の側近として最後まで付き添った岡田の証言では
山内は一切、15軍や牟田口への批判は言わなかったと証言している。
(岡田自身は15軍をかなり批判的している)
上層部のだれが見舞いに来て同情しても、ひたすら
「すべて私が至らなかったからで申し訳ない」と繰り返すのみ。
(病床で方面軍、中参謀長に対して言った言葉)
172名無し三等兵:2011/12/05(月) 22:32:43.70 ID:???
>>171
全てお前の妄想通りだにいったとしても
できるのはインパール観光一ヶ月の旅程度のことで
作戦は失敗だって事は理解できたのか?
173名無し三等兵:2011/12/05(月) 22:33:50.69 ID:6o3GuWmX
捏造とは、このようなものを言う。
後半が捏造された文章↓

第15師団長山内正文の戦闘詳報に「撃つに弾なく今や豪雨と泥濘の中に傷病と飢餓の為に戦闘力を失うに至れり。
第一線部隊をして、此れに立ち至らしめたるものは実に軍と牟田口の無能の為なり」と名が挙げられている。
174名無し三等兵:2011/12/05(月) 22:38:44.17 ID:6o3GuWmX
山内師団長の側近として最後まで付き添った岡田の証言では
山内は一切、15軍や牟田口への批判は言わなかったと証言している。
(岡田自身は15軍をかなり批判的している)
上層部のだれが見舞いに来て同情しても、ひたすら
「すべて私が至らなかったからで申し訳ない」と繰り返すのみ。
(病床で方面軍、中参謀長に対して言った言葉)

※これは引用文ではない。引用の概略。
175名無し三等兵:2011/12/05(月) 22:42:06.84 ID:6o3GuWmX
「第一線部隊をして、此れに立ち至らしめたるものは実に軍と牟田口の無能の為なり」

これを15師団参謀長・岡田菊三郎が言ったとすれば、それはありえる。
山内師団長が言うなど、ありえない。
176名無し三等兵:2011/12/05(月) 22:48:04.66 ID:???
>>175
つまり根拠のないお前さんの妄想だとw
相手は戦闘詳報をみたといい、それは公開されているので
それを確認しなければ始まらないことに
つまらない推理を持ち出すのは止めてくれませんか。
177名無し三等兵:2011/12/05(月) 22:55:52.07 ID:6o3GuWmX
あらゆる資料をくまなく調べ上げた大田氏は
最後にこう結論している。
山内師団長は15軍の非を一切口にする事は無かったと。

大田氏は直接的に○○は捏造だとか言う言い回し一切しない。
このように間接的に、過去の作り話を批判している。
178名無し三等兵:2011/12/05(月) 22:59:49.01 ID:6o3GuWmX
その後、大田氏はこう書いている。
責任の80%以上は南方軍が負うべきであり
残り20%は方面軍。

15軍は言うまでも無く、15師団には一切の責任は無い。
179名無し三等兵:2011/12/05(月) 23:05:00.75 ID:6o3GuWmX
>>176
戦闘詳報に書かれているなら、それを引用した書籍が
あって当然だが?なぜ無い?
180名無し三等兵:2011/12/05(月) 23:10:14.99 ID:???
>>178
いつだれがどこで15師団に責任がある と言ったかね?
まるで15師団に責任があるかのような発言があったような言い方だが?
それを人は土足の捏造という。
181名無し三等兵:2011/12/05(月) 23:17:13.09 ID:6o3GuWmX
>>180
当時、各師団とも散々罵倒、批判されてたんだが?
逃げたの弱虫だのと。

大田は15師団長に関しては明確に一切非は無いとしている。
182名無し三等兵:2011/12/05(月) 23:22:15.94 ID:???
>>181
>当時、各師団とも散々罵倒、批判されてたんだが?

罵倒したのは土足だ。

183名無し三等兵:2011/12/05(月) 23:32:14.59 ID:6o3GuWmX
>>182
やられたからやり返してるんだが
何か文句でもあんのか?
184名無し三等兵:2011/12/05(月) 23:35:25.06 ID:???
>>183
ああ確かに土足は罵倒されていたな。

このスレでは牟田口ですら罵倒はされてないなw
185名無し三等兵:2011/12/05(月) 23:38:14.25 ID:6o3GuWmX
>>184
おまえのようなバカに罵倒されるのは正義の証拠w
186名無し三等兵:2011/12/05(月) 23:42:48.99 ID:???
>>185
おまえさん、別に戦史の研究をしたいわけでもなんでもないんだろ?
ただ罵倒合戦がしたいだけなんだろ?
187名無し三等兵:2011/12/05(月) 23:49:53.18 ID:6o3GuWmX
>>186
正確な近代史の事実を後世に伝えるのは日本人の義務だと思って
やってるんだが?
アホが流布する大嘘の歴史が通説とされ
今のように国民が近代史の真実を何も知らないような
アホの国になってもらいたくないからな。
それを阻むキチガイとは、罵倒だろうが何でもOK
嘘は正す義務がある。
188名無し三等兵:2011/12/05(月) 23:51:10.93 ID:???
本当に再評価したいなら然るべき場所で論文でも発表するのが常道
何故、匿名掲示板で出所の怪しい情報片手に喚き散らすのか理解に苦しみますわ
189名無し三等兵:2011/12/05(月) 23:52:12.81 ID:???
>>187
>正確な近代史の事実を後世に伝えるのは日本人の義務だと思って
>やってるんだが?

師団や連隊を罵倒しているだろう?
190名無し三等兵:2011/12/05(月) 23:52:51.94 ID:6o3GuWmX
もう一つは、薄汚い連中によって不当に名誉を毀損された軍人とその遺族の
名誉を回復すること。
これも日本人の義務だな。
191名無し三等兵:2011/12/05(月) 23:53:44.02 ID:???
>薄汚い連中によって不当に名誉を毀損された軍人とその遺族の
>名誉を回復すること。

柳田中将のことだなw
192名無し三等兵:2011/12/05(月) 23:56:23.79 ID:6o3GuWmX
>>191
仕方ないじゃないか。
汚い連中が汚い手を使うから
こちらも汚い手を使う。
文句を言われる筋合いは無いw
193名無し三等兵:2011/12/05(月) 23:58:28.59 ID:???
>>192
つまり
>もう一つは、薄汚い連中によって不当に名誉を毀損された軍人とその遺族の
>名誉を回復すること。
>これも日本人の義務だな。

というのは口実で罵倒合戦がしたいだけだと確信したよw


194名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:00:22.75 ID:YEMkn/sL
>>193
ああ罵倒合戦は嫌いではない。
特に牟田口を罵倒している人間を見ると
やり返さずにはいられないw
195名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:01:48.56 ID:???
>>194
本音は牟田口もどうでもいいんだろ?w
196名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:04:14.78 ID:YEMkn/sL
>>195
牟田口の名誉はおれが必ず回復する。
もうそう決めたから、ひたすらばく進あるのみ。
敵はだれか、分ってるよなw
197名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:04:32.99 ID:???
>>177
>あらゆる資料をくまなく調べ上げた大田氏は
大田本しか読んでないお前が何でそんなことがわかるんだw
198名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:07:07.40 ID:???
名誉回復が目的なら2chで喚く以外に他にすることがあるんじゃないか?w
199名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:11:48.32 ID:YEMkn/sL
>>198
一番効果的な策なんだが?
敵をたたきまくる事がな。
半藤一利の汚いやり口を見習ってw
200名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:12:03.12 ID:???
>>196
最大の敵は脳内で相手が汚い手段を使ってるとか言って
平気で汚い手段を使う土足だよなあ。
もっときちんといろんな資料を読んでから擁護すればいいのに、
ひたすら大田本を恣意的な引用して嘘ばっかり言うんだから。

んで、そろそろディマプール突進によるインパール攻略は
ビルマ防衛のためのインパール作戦の失敗を意味することは理解できたのか?
201名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:14:52.83 ID:YEMkn/sL
>>200
これは捏造だと認めるのか?

捏造とは、このようなものを言う。
後半が捏造された文章↓

第15師団長山内正文の戦闘詳報に「撃つに弾なく今や豪雨と泥濘の中に傷病と飢餓の為に戦闘力を失うに至れり。
第一線部隊をして、此れに立ち至らしめたるものは実に軍と牟田口の無能の為なり」と名が挙げられている。
202名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:15:09.57 ID:???
>>199
お前の数年にわたる活動で誰か騙せた人が一人でもいるのか?
ああ、誰からも相手にされない土足が
匿名掲示板で奇声を上げることによってようやく人からつっこまれることに効果があるのかw
203名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:16:23.80 ID:???
>>201
んで、お前は戦闘詳報を確認できたのか?
自衛隊で公開されているんだからそこに行くだけで確認できることだし、
逆にそこで確認しない限りねつ造かどうかすら分からないのに、
どうやって認めるんだ?
204名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:17:38.45 ID:???
↑ここまで流し見

あまりにも速く、あまりにも不毛で
一人の変人が自作自演してるように思えました
205名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:17:40.37 ID:YEMkn/sL
>>200
>んで、そろそろディマプール突進によるインパール攻略は
ビルマ防衛のためのインパール作戦の失敗を意味することは理解できたのか?

おれは実際に現地で対峙していた連合軍関係者の生の話しを信じる。
お前なんぞの見解など、問題外w
206名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:21:02.37 ID:YEMkn/sL
>>202
おそらく今後、インパール作戦に関心を持った人間は
いやでもこの一連のスレを目にする事になる。
その効果は計り知れないw
207名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:22:02.32 ID:???
>>205
日本語理解できないのか?
俺の見解じゃなくて牟田口構想によるインパールの補給力奪取に基づく
インパール防衛の話をしているんだ。
連合軍関係者の話を元にインパール放棄するなら、
牟田口構想は根幹から覆るって言う指摘がわからないのか?
関係者のひとりでもインパールが落ちるとはいっていても
そのまま確保し続けることが可能なんて言ってる奴がいるのかよw
ついには関係者まで撃ち始めるのか・・・
208名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:22:54.14 ID:???
>>206
つっこまれまくって反論すらできず、
最後には”信じる”と宗教であることを自白したお前の姿もなw
209名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:23:31.86 ID:YEMkn/sL
まあ半藤一利の社会的信用が
失墜すればこっちのもん。
司馬と同じで、時間の問題だな。
人を罵倒し続けた天罰だと思えw
210名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:25:06.86 ID:???
>>209
無理だね。
人を罵倒し続けた天罰は土足に下ってるから。
1年以上喚き続けて
なにせ誰一人としていってることを信じてもらえてない。
その分働けば何十万と稼げたはずなのに、
一文にもなってないのは天罰だろw
211名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:25:52.01 ID:YEMkn/sL
>>207
インパールはインド側からは車道は1本しかなく
一旦日本が確保すれば、それを連合軍が奪還するのは不可能。
212名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:28:21.69 ID:???
>>211
そういう嘘をつき続けてなにかいいことでもあるんですか?
お前がだした地図ですらシルチャル方面の道路がありますし、
そもそもインパールは広闊な盆地なので車道以外からでも攻撃できますけどw
連合軍は車道以外に展開してはならない土足ルールでもできましたか?
213名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:31:41.51 ID:YEMkn/sL
>>212
退却した連合軍はどこから侵攻するんだ?
コヒマ街道の1本道しかないんだが?
そんなもん阻止するのは難しくないw
214名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:33:29.42 ID:???
というか、インパールの補給力が手に入らない以上、
道が一本だろうが普通に攻撃してれば物資切れで陥落以外の道があると思ってるのか。
地の利を占めていようが補給がなければ陥落する。
それこそ太平洋の戦場で証明され続けてるのは土足がよく引き合いに出すことだろ。
215名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:35:34.41 ID:???
>>213
コヒマでもシルチャルでもお好きな方からどうぞ。
そもそも攻撃しなくたって、インパールまで補給できないんだから
お見合いしてるだけで陥落するよw
216名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:35:54.15 ID:YEMkn/sL
>>214
ラバウルと同じだろ。
奪還するには犠牲が大きすぎるから
まず手は出さないな。
217名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:37:39.15 ID:???
その場合連合軍にとって一番いいのは
その一本道に陣取ってインパールを脅かし続けることだろうな。
インパールに増援なんかがきたら最高だよね。
それだけ物資を食いつぶすのが早くなるから、
補給路を空から叩いているだけで勝手に自滅してくれる。
218名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:39:34.13 ID:YEMkn/sL
だいたい補給が続かないからインパール獲ってもしょうがないなら
そんなもの大本営の責任で、牟田口に何の責任も無い。
インドで独立運動が盛り上がって、国際世論に
ある程度の影響は与え、終戦も同じような無様ではないかもな。

少なくとも海軍の無意味な太平洋戦線よりは、意義がある。
219名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:40:02.86 ID:???
>>216
ラバウルと同じならビルマ防衛の役にたたないので作戦失敗だって理解できました?
220名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:43:04.67 ID:???
>>218
>だいたい補給が続かないからインパール獲ってもしょうがないなら
>そんなもの大本営の責任で、牟田口に何の責任も無い。
いいえ、インパールの補給力を利用する作戦で
補給力含めた4軍を逃して占領できるから作戦成功とかいう人に対しての反論です。
つまり、補給力を得られるわけでもないディマプール突進とかいった牟田口の責任ですね。
大本営も南方軍も当面の敵を撃破しろといってるわけで、
当面でもないディマプールを占領して当面の敵を撤退させろとはいってませんから。
くだらない責任転嫁をするのはよしなさいよ
221名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:43:47.81 ID:YEMkn/sL
>>219
相対的評価で、太平洋戦争の作戦の中で
最もまともな作戦がインパール作戦だ
というのがこっちの意見。
222名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:45:08.18 ID:???
もっと簡単にいうとインパールの敵を撃破して
その補給力を利用してインパール付近を確保する作戦なのに、
補給力なしで確保しても意味はないといってるんですよ。
そういう作戦をしようと河辺に言って却下されたのが牟田口。
なんで大本営の責任になるんですかねえ。
223名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:46:37.24 ID:YEMkn/sL
大儀、世界に与える影響、歴史として
いずれを見ても
太平洋戦争の作戦の中で、いくらかでも評価できるのは
インパール作戦しかない。
だから批判されるいわれは無い。
224名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:49:58.56 ID:YEMkn/sL
>>222
意味不明w
225名無し三等兵:2011/12/06(火) 00:57:56.21 ID:YEMkn/sL
インパール作戦が無謀で意味が無い作戦だというなら
ニューギニア、サイパン、フィリピンの戦いなんか
その百倍、無意味な戦いだな。
どうせ負けるのは火を見るより明らか。
それに比べりゃ、アジア解放の礎となったインパール作戦は
遥かにマシで、海軍万歳のアホから
批判される筋合いはは微塵も無いな。
226名無し三等兵:2011/12/06(火) 01:00:55.09 ID:???
大儀、世界に与える影響、歴史の三つで見るなら
蘭印作戦の方が遥かに価値があっただろ…
インパール作戦なんて帝国陸軍史上最低最悪の作戦だわ
227名無し三等兵:2011/12/06(火) 01:05:01.40 ID:YEMkn/sL
>>226
蘭印作戦は、英軍拠点を叩く単なる手段だが?
アジアを開放の作戦が本来の目的。
228名無し三等兵:2011/12/06(火) 01:08:29.19 ID:YEMkn/sL
マレー作戦の間違いw
蘭印作戦は資源確保だが
これらは手段で、目的ではない。
だから歴史的評価の対象にははならない。
229名無し三等兵:2011/12/06(火) 01:25:34.73 ID:???
アジアの開放なんて絵に描いた餅より
現実としてインドネシア解放に直接影響した蘭印作戦の方が
大儀、世界に与える影響、歴史の三つを満たすと思ったのだけど
マレー作戦と蘭印作戦の違いも分かっていない人には理解できない事でしたか
230名無し三等兵:2011/12/06(火) 01:35:16.96 ID:OnOkAWfp
>104 :名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:30:19.95 ID:vQ8jugJv
>>102
>まだそんな意味不明な妄想を言ってるのか朝鮮人w
>言いたい事があるなら、わかるような日本語で書け朝鮮人w

……と、討論をやれば負けるだけだから中身無しの人格攻撃しかできないバカの土足が

>150 :名無し三等兵:2011/12/05(月) 01:36:37.68 ID:vQ8jugJv
>>149
>まあおまえは討論をやれば負けるだけだから
>そういう中身無しの人格攻撃しか出来ないだろうね。
>バカは気の毒www

……と書いてますw
231名無し三等兵:2011/12/06(火) 01:54:05.78 ID:???
>63 :名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:45:47.72 ID:A85pWkk4
>慎重派の後勝参謀でさえ
>佐藤を土人の国の司令官と批判しているw

>67 :名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:57:14.76 ID:A85pWkk4

>後勝参謀の佐藤批判

>「命令に反したのは、これはまあ、佐倉宗五郎ですよ。
>佐倉宗五郎の土民軍の親分ならそれですみますが・・・。
>でもこれは国軍の親補職の師団長・・・
>これが佐倉宗五郎じゃどうもなりませんね・・・。」

>後勝参謀から筆者が直接聞いた話し
>大田嘉弘『インパール作戦』P475

大田がいつどこで聞いたの、土足?w 「直接聞いた」というのなら、当然明らかにしてる筈だよね?(さもなくば、「大田は、『いつどこで聞いたかは明かせないが、とにかく直接聞いた』と主張している」ことになる)
そもそも、佐倉宗五郎の国を、つまりこの日本を、土人の国だとか主張するのはこの世で土足だけだと思うよw「土民」と「土人」の違いも分からないおバカさんw
更に言うと、後参謀は抗命という行為を批判しているのであって、佐藤の能力をどうこうは全く言っていないねw
というか……佐倉宗五郎に喩えられたら、大概の日本人は喜ぶと思うよ。千葉県成田市(旧名「佐倉」)「宗吾」附近にお住まいの人達なら特にね
232名無し三等兵:2011/12/06(火) 01:54:21.44 ID:???

★牟田口の作戦指導は正しかったと、英米軍関係者の全てが述べている。

■アーサー・スウィンソン大尉『コヒマ』 大田嘉弘『インパール作戦』 P277
牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」というものであろうか。
佐藤第三十一師団長がわずか一か月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。

■スチルウェル中佐(米軍・フーコン方面軍作戦主任) 大田嘉弘『インパール作戦』P286
「英軍は完全に奇襲された。準備半途を衝かれ、奇襲は決定的なものであった。
首府ディマプールには予備団も無く、日本軍があのまま 一押しすれば攻略は易々たるものであったのだ。
一方に、インパールの驚きは想像以上であって、守将ジファード大将の如きは、
一旦遠くカルカッタ方面まで退却して後図を策するの是非を、マウントバッテン総師に伺いを立てるほどの驚きであったのだ」

■アーサー・パーカー中佐の書簡(英第四軍団参謀)  大田嘉弘『インパール作戦』P287
「もし日本の連隊がディマプールに突進しておれば、インパールも日本軍によって占領されていたでありましょう。
なぜなら、佐藤師団がディマプールに突入していたら、英第四軍団はインパールから撤退していたからであります。」

■マウントバッテン大将の報告書(英軍東南アジア総司令部司令官) 大田嘉弘『インパール作戦』P273
「英印軍に非常に幸運だったのは、日本軍が驚くほど弾力性を欠いていたことだ。」
「すぐに第二目標であるディマプール攻撃に移っていたならば、そのころ、
まだ兵力の集中できていなかった連合軍はこれを防ぐ方法は無かった。」

■第14軍司令官スリム中将『敗北から勝利へ』  大田嘉弘『インパール作戦』P275
日本軍指揮官のなすべき全ては、コヒマを妨害するため一支隊を残置し、
師団の主力を持って猛烈にディマプールを衝くことであった。幸いにも彼(佐藤師団長)はほとんどそれをとろうとしなかった。
日本軍第三十一師団長佐藤陸軍中将は、私の遭った日本の将軍中で最も消極的であった。

233名無し三等兵:2011/12/06(火) 01:56:25.76 ID:???
>145 :名無し三等兵:2011/12/05(月) 01:13:08.55 ID:vQ8jugJv
>だいたいデリック・タラクが書籍で牟田口を評価した記述が、
>批判したように改竄されていた事もあばかれた。
>それを流布したのも、ここの薄汚い連中だったしなw


>146 :名無し三等兵:2011/12/05(月) 01:15:19.05 ID:vQ8jugJv
>大田の書籍によってこれも判明したわけだが
>それが無ければ永遠にデリック・タラクは牟田口を批判したと
>嘘が流布されていたな

タラクは、牟田口をウィンゲートの掌の上で踊らされたザコ扱いしてますがw
234名無し三等兵:2011/12/06(火) 02:37:15.00 ID:???
●デリック・タラク『ウィンゲート空挺団』 P118上段19〜下段3行目
牟田口は再びウィンゲート方式の作戦が行なわれ、それも前回よりもっと大規模に実施されることを考慮していたが、
敵の迂回に対してはわれも迂回をもってこたえる、というウィンゲートの考えと、まったく同じ考えを持っていたため、そのような事態になったとしても、これに惑わされまいと決意していた。
そしてウィンゲートも、牟田口は必ずそうするであろうと考えていたのである。

●同P191下段19〜P192上段3行目
このような報告を受けても、ウィンゲートは少しも驚かなかった。彼は五ヶ月前に行われた第四次会談の際に、一九九四年の春には、日本軍がインパールに対し大規模な攻撃を加えて来ることを予告していたからである。
今度は、彼は日本軍がチンドウィン川とフーコン河谷の両方面から攻撃してくるであろう、と断言した。

●同P193上段7〜14行目
彼はこの計画に対するマウントバッテン総司令官の支持を求め、彼に対し、
日本軍の攻勢は当初、ある程度成功し、イギリス軍はインパールを含めて、一時マニプール州を失うことになるかもしれないが、最後には日本の第十五軍の―単なる敗北ではなく―完全な敗走に終わるであろう、といった。
この判断はのちに、ある程度正確であったことが証明された。

●同P195下段18〜20行目
彼は、日本軍がその主力をもってインパールに対する攻撃の準備をしているものと信じており、自分の作戦の成功を確信していた。

●同P225下段20〜上段1行目
B計画はモンスーンの前およびその最中に決戦が行なわれるものと信じ、これについて考えていたことである。実際にはウィンゲートが予期していたとおり、B計画の構想に沿った戦いが起きたのである。

●同P250下段11〜19行目
牟田口はサーズデー作戦について知ったとき、自分の計画を変更することにすればよかったのであるが、
自分の幕僚や第五飛行師団(コクランの率いる航空コマンド部隊によって手痛い打撃をこうむったばかりであった)の鈴木大佐および、第三三師団長の柳田中将の強い反対を押し切って、作戦開始に踏みきったことは注目に値する。
彼に反対した者全員が、ウィンゲートの特別部隊を撃滅するまで作戦を中止するべきである、という意見であった。
235名無し三等兵:2011/12/06(火) 02:41:30.40 ID:???
……他にも色々書いてありますが、もっと読みたいですか、土足さん?
こういう文章は大田本に載っていますか、土足さん?
236名無し三等兵:2011/12/06(火) 02:54:40.92 ID:???
土足の主張
>159 :名無し三等兵:2011/12/05(月) 20:41:03.60 ID:???

>■また当時第二師団参謀として牟田口軍と砲火を交えたアーサー・スウィンソンは
>その著「四人のサムライ」の中で、次ぎのように記している。
>「あの決定的瞬間にたまたまディマプールにいたこの本の著者の見解では、彼は
>成功していたと思う。当時のディマプールは全地域にわたって、狼狽と混沌の中
>にあった。何千と言う苦力が道路にむらがっていた。血走った日の通信隊の列が
>ぶっつかりながら動いていた(略)

> こうしてディマプールを手中にすれば食料・弾薬、ガソリン、輸送車が無尽蔵
>にあったのだから牟田口は確かに勝っていた。当時の状況としては、勝負はまっ
>たく髪毛一本の競り合いだった(略)」

> <佐藤晃「戦略大東亜戦争」>

実際
●『四人のサムライ』 P285 4〜7行目
三月三〇日ないし三一日に断固たる急襲をかけていれば成功したに違いない。
こうしてディマプールを手中にすれば食料・弾薬、ガソリン、輸送車が無尽蔵にあったのだから、牟田口は確かに勝っていた。
当時の状況としては、勝負はまったく髪毛一本の競り合いだった。

……とまあこのように、実際は「ディマプールを巡るタイムレースで間一髪英軍が勝った」という文章なんですね
たった四十文字足らずだから、紙幅の都合で引用できなかったなんてありえないですなあw
つまり、佐藤晃や土足は、そういう改竄を平気でする屑で、しかもそれがばれないと思うバカなのでしたw

……で、このことは大田本に載っていますか、土足さん?
237名無し三等兵:2011/12/06(火) 06:31:07.94 ID:???
>>231
土足は地図も時計も日本語も英語もからっきしダメの上に
向上心を全く持たない屑だからw

京成線に「宗吾参道」って駅が有るのは何故なのか、土足には
判らんだろうなぁw
238名無し三等兵:2011/12/06(火) 11:46:41.21 ID:???
土足、月曜は一人でレス24件か。
相変わらず大活躍だなw
239名無し三等兵:2011/12/06(火) 12:16:30.35 ID:???
>三月三〇日ないし三一日に断固たる急襲をかけていれば成功したに違いない。
ちょうどその頃ゼッサミでアッサム連隊800名に引っかかって
4月1日まで拘束されていたから単なる皮肉だろ、それw
240反牟田口厨:2011/12/06(火) 16:21:28.65 ID:???
   。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。モーコネーヨ ウワァァァン!!
            ノ( /
              / >
241名無し三等兵:2011/12/06(火) 16:41:25.64 ID:???
なんだこりゃw
土足ってパラノイアだな。
242名無し三等兵:2011/12/06(火) 18:15:45.87 ID:3TZE5UFW
何か次第にミリヲタの攻撃が
人格攻撃ONLYになってきたね。

リデルハートに勝る軍事的見識をもっと見せてもらいたいな(失笑
243名無し三等兵:2011/12/06(火) 18:19:58.31 ID:???
狂信的な牟田口信者だな。宗教って怖いなw
244名無し三等兵:2011/12/06(火) 18:38:52.14 ID:???
そりゃお前、いくらきちんとソース付きで反論しても
泣きながら同じ念仏唱えてるんだから、
土足の人格がおかしいっていう以外言えなくなるよw

道路が一本だと補給なしでもインパールは落とせないとか
いうのが反論のつもりだったらびっくりするんだがな
245名無し三等兵:2011/12/06(火) 18:52:26.39 ID:???
土足にとってソースなどどうでもいいからなw
念仏を喚き散らしたいだけでw
246名無し三等兵:2011/12/06(火) 19:08:11.77 ID:???
つか盆地であるインパールが土足の言うような地形なら
補給すらおぼつかない日本相手に
英軍はほとんど損害なしに落とすことができるわ。
相手が視認できない路外の高所から一方的に曲射するだけで反撃くらわないんだもの。
247名無し三等兵:2011/12/06(火) 19:20:17.53 ID:???
それに航空攻撃があるからね。
248名無し三等兵:2011/12/06(火) 19:58:01.77 ID:S9Wjs+vj
659:12/06(火) 19:54 Xu3f5YOuO
旧日本軍でも熊本をはじめ、
九州の兵隊の素行は悪かった。
略奪、強姦はほぼ九州の兵士。
しかも、作戦遂行中に味方の糧秣を盗み、
作戦遂行に支障をきたした。
しかも、いざ負け戦となると、
我先に逃げ出すのも九州の兵士だった。
249名無し三等兵:2011/12/06(火) 20:00:32.00 ID:???
つか一本道だと落とすのが不可能って
鉄砲伝来以前の話でもしてるのかよw
250名無し三等兵:2011/12/06(火) 21:49:30.67 ID:YEMkn/sL
連合軍は、佐藤は救いようの無いアホの司令官だと
みなが知っている。
全く進軍しないこのアホのおかげで
連合軍は危うく逆転勝利できたのだというのが
全ての連合軍関係者の一致した公式見解。

しかしおかしいのは、佐藤以上の失態の柳田を
全く批判していな。
インパール作戦を失敗させた原因は、佐藤より柳田の
利敵行為のほうが遥かに大きい。

こちらの方を検証する。
251名無し三等兵:2011/12/06(火) 21:53:03.23 ID:???
>>250
連合軍はディマプールが目標だと思っていたからなw
実際には防衛作戦で増援遮断が目的なのだから
いくはずもないのに、ね。
実際にいってもインパールは長期間確保できないのは説明済み。
252名無し三等兵:2011/12/06(火) 21:59:12.09 ID:YEMkn/sL
佐藤の場合は職務怠慢、抗命でこれも酷いが、
柳田の場合は、完全封鎖した敵を戦わず逃すという
利敵行為で本来なら軍法会議で極刑になるべき行為。
勝敗の流れを決定付けた、この柳田の不正行為は
今後暴く必要がある。
でなくてはインパール作戦の検証は何も始まらない。
253名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:08:08.99 ID:???
>>252
笹原連隊1個の進撃を第37旅団が阻止攻撃を行ってる最中に
さらに第17インド師団が、連隊の後方から襲いかかったんだからしょうがないだろ。
254名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:13:11.73 ID:YEMkn/sL
>>253
問題は作間連隊が戦わず確保したトイトムから引いて
敵を素通しさせたことにある。
255名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:15:57.07 ID:???
要するに牟田口のデタラメな作戦を
部下が超人的働きをして全部フォローしなかったから
部下のせいだと言ってるだけなんだよ。
256名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:17:41.24 ID:YEMkn/sL
作間連隊、笹原連隊、八木連隊によって完全封鎖した
第17インド師団に対して、牟田口が要求した航空支援が実施
されていたなら、勝負は一気についていた。
この時第17インド師団が壊滅したら、連合軍はもはや
インパール死守など考えない。
257名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:18:11.58 ID:???
>>254
そんで作間連隊も同じ目に遭えば気が済んだのか?
258名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:18:17.58 ID:???
>>254
空襲を避ける為に谷地へ移動しただけの話だが。
牟田口が命令したことだぞ、昼間は空襲を避け夜間に移動せよと。
259名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:19:33.44 ID:???
17インドDに4個連隊の砲兵と潤沢な物資、
そして日本の航空支援など跳ね返す制空権の援護が与えられていたのに
どうやって壊滅させるんですかw
260名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:21:42.98 ID:???
>>256
だから、作戦開始前に第5飛行師団が航空支援できないから、作戦を延期したほうがいいと言ったら、
航空支援なんかいらないと牟田口が断ったじゃないか。
どっちにしろ、ビルマ北部のモールに英空挺9000名が降下して空挺堡つくったので、 ビルマ方面軍の命令で
第5飛行師団はそっちに投入されてるから無理だよ。
261名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:26:26.23 ID:YEMkn/sL
>>260
牟田口は方面軍、南方軍に
再三航空支援を要請してるんだが?
敵を袋のネズミにして逃げられない状態で
一気に勝負を付けられる
こんな勝機は無かったが、南方軍は蹴った。
262名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:30:52.51 ID:YEMkn/sL
太平洋戦線で無駄に消費した莫大な数の航空兵力だが
そのうちいくらかでもこの作戦へ投入してりゃ
楽勝だったわ。
バカな海軍のおかげで、陸軍航空兵力が
ことごとく無駄に消費させられた。
263名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:32:46.60 ID:YEMkn/sL
会社の金で博打やってたバカと同じだな。
山本五十六は。
何もかもこいつが狂わせた。
264名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:33:41.94 ID:???
>>259
土足は「4個連隊の砲兵」ってどの位の規模でどの位の威力がある
のか判らないからw

そういう意味では当に「土人集団の頭目」と同じようなもんだな、土足はw
265名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:35:30.58 ID:???
>>261
してないなぁw
それどころか15軍の参謀使って有形無形の妨害もしてるしw

田添航空師団長に対して「支援なんぞ必要ない」と啖呵切って
佐藤師団長が態々航空支援を依頼する体たらくだしw

土足の駄法螺なんか底が浅いんですぐバレるw
266名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:35:54.13 ID:YEMkn/sL
>>264
陣地があれば威力が出せるが
一本道を撤退する移動部隊に
そんなものは何の役にも立たない。
267名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:42:23.43 ID:YEMkn/sL
>>265
無能の田添なんか相手にしても仕方ないからだろ。
牟田口は方面軍、南方軍に
再三、航空支援を要請している。
268名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:43:52.65 ID:???
>>266
高地に砲を展開して砲撃支援して部隊を追い出したらまた移動するだけ。
自動車化されてる第17師団にとっては簡単なことだよ。
269名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:45:46.44 ID:???
>>267
ビルマ方面軍は牟田口が航空支援がいらないと啖呵切ってるので、モールの空挺堡攻撃に第5飛行師団を投入しました。
270名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:49:43.84 ID:YEMkn/sL
>>269
田添はインパール作戦に対して
全く協力しなかったな。
一部、嫌々やってた感じ。
南方軍の配下だから、牟田口には全く口出しできない。
271名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:51:06.22 ID:???
>>261
>牟田口は方面軍、南方軍に
>再三航空支援を要請してるんだが?

要請した記録ソースは?何月何日におこなってそれを証明する証言は?
272名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:53:09.79 ID:???
>>270
そもそも作戦計画時に航空支援を南方軍にもビルマ方面軍にも行なってませんが。>牟田口
273名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:54:48.15 ID:YEMkn/sL
>>271
コヒマでもシンゲルでも要請してるじゃないか。
そんなもん自分で調べろアホが
274名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:54:53.13 ID:z15gqEpP
航空支援というが地上で物資が途絶してるのに
一機辺り4〜500kgの爆弾落としてどういう効果が見込めるの?

兵は餓えて動ける範囲は小さいし
航空機の機体数だって数えるほどで
米軍の飽和爆撃のマネができると思っていた牟田口のオツムに花が咲いてるとしか思えない。
275名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:57:17.01 ID:YEMkn/sL
>>274
四月の話しなんだが?
飢えとか、バカ小説の読みすぎだろボケw
276名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:57:19.76 ID:???
嘘吐き朝鮮、中国人がやってる報道機関 朝鮮人犯罪があまり報道されない理由
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報  、、、、  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1

東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK放送センター、  〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
277名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:00:16.79 ID:???
>>275
作戦開始時から、牟田口はチィドイン河を渡っったら、空襲を避けるため、昼間は隠れて夜間行軍せよと命令してますけど。
278名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:00:40.52 ID:???
>>273
はい、いつもの「説明できないがある、自分で調べろ」来ましたw
279名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:01:12.35 ID:???
>>273
要請してるソースをどうぞ。
280名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:02:48.98 ID:???
そもそもモールに侵攻してきた英空挺を排除するためにこんだけの部隊をつぎ込む羽目になってるんだが。
林軍の後方に敵の空挺部隊3個旅団(9000人)が降下し、ミートキーナ線のモールを占領し遮断した。
第5飛行師団長 田副登中将(26)は「ビルマ防衛の命取り、この際インパール作戦は延期または中止するも止むを得ない」と意見を具申したが方面軍も黙殺した。
降下した空挺部隊に対して、第15軍は
独立混成第24旅団主力
第18師団歩兵第104連隊第3大隊主力
第 2 師団歩兵第 4 連隊(第3大隊欠)
第 2 師団歩兵第 29 連隊第2大隊
第56師団歩兵第146連隊第2大隊と1個中隊
第15師団歩兵第 51 連隊第2大隊
第33師団歩兵第213連隊第1中隊
第15師団野砲兵第21連隊第2大隊
野戦重砲兵第21大隊の混成中隊
第18師団 2個中隊(長橋部隊)
軽戦車 1個小隊 ・兵站警備隊2個中隊・ビルマ国防軍歩兵第4大隊・インド国民軍
の1個師団半にあたる歩兵13個大隊を投入する結果になる。
281名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:03:06.62 ID:YEMkn/sL
>>279
このまえのアーサー・スウィンソンの書籍にも
書いてあったじゃないかw
282名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:03:36.96 ID:???
>>281
書いているというソースをどうぞ。
283名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:04:51.55 ID:???
>>281
そんな書きこみはないけど。
284名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:06:44.50 ID:3TZE5UFW
■アーサー・スウィンソン大尉の見解 『コヒマ』

 牟田口は三日間でディマプールに達することが出来ると計算したが、
河辺方面軍司令官が軍命令を中止させたので全ては終わった。
牟田口は自分の白昼夢に合わせて作戦命令を拡張解釈したが、
河辺は厳密に解釈したのである。
 しかし、牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」 というものであろうか。
佐藤師団長が一ヶ月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。
しかし好機は去った。

中略

 佐藤が1個連隊をディマプールにむけ、基地と鉄道線を破壊していたら、事実はもっとうまく運ばれていた。
河辺方面軍司令官はなぜ引き返せと命令したのであろうか、 スリムは「日本の将軍たちのの用兵、
戦路における基本的な欠陥は、体をぶつける事、勇気を示す事とは違う種類の士気において欠けるところがあった。
その作戦計画が仮に誤まっていた場合に、これを直ちに立て直す心構えが全く無かった」
と言ったが、これは真理を衝いている。
牟田口は緒戦に不思議なほど順調に進撃していた。
ディマプールへ侵攻してはならぬと命令したのは、河辺の精神的硬直性である。
 東京指令書は「作戦区域をインパール付近及び北東インドに限定」しており、
河辺は歴戦の将としては、奇とすべき単細胞的解釈を行ったのである。

大田 嘉弘『インパール作戦 』 P277
285名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:06:49.49 ID:???
>>281
土足が出した、アーサー・スウィンソン関連の書き込みは以下のものだけだか。
●アーサー・スウィンソン大尉『コヒマ』
牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」 というものであろうか。佐藤師団長が一ヶ月の間に、
ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。

この文章のどこに牟田口が航空支援を要請したなんて書いてるんだよ。
286名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:07:01.78 ID:3TZE5UFW
●世界を代表する軍事研究の第一人者
リデル・ハート

日本軍ビルマ方面軍の司令官河邉将軍は、コヒマの先30マイルの山間部から出口に当たる
ディマプール攻略を目指して進撃許可を求めた現地軍司令官牟田口将軍に対し、その許可を与えなかった。
日本軍がここを急襲して占領していれば、インパール救援のための英軍による反撃は阻止され、
不可能となっていたであろう。
287名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:07:34.31 ID:???
>>281
長尾翻訳文だけ晒して勝利宣言してたバカがどうしたって?www

大体土足は原文を読んでないし読めないだろうがwww
288名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:07:35.21 ID:3TZE5UFW
★牟田口の作戦指導は正しかったと、英米軍関係者の全てが述べている。

■アーサー・スウィンソン大尉『コヒマ』 大田嘉弘『インパール作戦』 P277
牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」というものであろうか。
佐藤第三十一師団長がわずか一か月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。

■スチルウェル中佐(米軍・フーコン方面軍作戦主任) 大田嘉弘『インパール作戦』P286
「英軍は完全に奇襲された。準備半途を衝かれ、奇襲は決定的なものであった。
首府ディマプールには予備団も無く、日本軍があのまま 一押しすれば攻略は易々たるものであったのだ。
一方に、インパールの驚きは想像以上であって、守将ジファード大将の如きは、
一旦遠くカルカッタ方面まで退却して後図を策するの是非を、マウントバッテン総師に伺いを立てるほどの驚きであったのだ」

■アーサー・パーカー中佐の書簡(英第四軍団参謀)  大田嘉弘『インパール作戦』P287
「もし日本の連隊がディマプールに突進しておれば、インパールも日本軍によって占領されていたでありましょう。
なぜなら、佐藤師団がディマプールに突入していたら、英第四軍団はインパールから撤退していたからであります。」

■マウントバッテン大将の報告書(英軍東南アジア総司令部司令官) 大田嘉弘『インパール作戦』P273
「英印軍に非常に幸運だったのは、日本軍が驚くほど弾力性を欠いていたことだ。」
「すぐに第二目標であるディマプール攻撃に移っていたならば、そのころ、
まだ兵力の集中できていなかった連合軍はこれを防ぐ方法は無かった。」

■第14軍司令官スリム中将『敗北から勝利へ』  大田嘉弘『インパール作戦』P275
日本軍指揮官のなすべき全ては、コヒマを妨害するため一支隊を残置し、
師団の主力を持って猛烈にディマプールを衝くことであった。幸いにも彼(佐藤師団長)はほとんどそれをとろうとしなかった。
日本軍第三十一師団長佐藤陸軍中将は、私の遭った日本の将軍中で最も消極的であった。
289名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:07:53.24 ID:YEMkn/sL
290名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:07:57.52 ID:3TZE5UFW
■ディマプール追撃を拒否したノロマの佐藤を批判する
不敗の名将・宮崎歩兵団長の証言

今でも不思議に思っていることは、一個連隊を私が指揮し、
二個連隊を師団長が指揮している。
後続の先頭連隊をもらって私は喜んだが、師団としてはやるべきではない。
普通であったなら、師団長がコヒマへとんできて、よし、戦況がこうならば
一三八連隊はどこで使うということを決めて、命令すべきだと思う。
それがどういう命令であるべきかというと
『速やかにディマプールへ突進せよ』であった。
見ていると、第一三八連隊は二日間も動かない。
私はこれを見てこの連隊を師団に返納するという電報を打った。

それでも連隊はなかなか動かない。私は業を煮やしていた3日か4日経って動き出した。
しかし、その時はもう時期が遅かった。

私は第一線にいずっといて後方のことは、全く分らないが、あとからフタを開けてみて、そういう感じを持っている。
私はとうとう戦地では遺憾ながら師団長と顔を合わせたことはありませんでした。

『宮崎少将の証言』 大田 嘉弘『インパール作戦 』 P289
291名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:08:28.37 ID:???
>>286
リデル・ハートの原文は?w

まぁ、土足が入力している時点で信頼度ゼロだがw
292名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:08:47.67 ID:???
>>288
その引用のどこにMI牟田口が航空支援を要請したと書いてないけど。
293名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:09:30.91 ID:???
>>290
それは「宮崎が述べたと牟田口が称した」だけだなw
そんなものは「証言」とは言わんよw

だから土足は能無し法螺吹き屑なのさw
294名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:10:21.86 ID:YEMkn/sL
>>292
書いてあるだろが。
お前の目は節穴か?
http://iup.2ch-library.com/r/i0497001-1323180445.jpg
295名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:12:23.65 ID:???
>>294
はいはいw
何行目に書いてあるの?w
296名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:13:14.31 ID:3TZE5UFW
牟田口は二つの電報を打った。
第一の佐藤師団長宛のは、ただちにディマプールに進攻して
鉄道線路を切断し、また糧秣弾薬を奪取確保すべしというものであった。
つぎの河辺ビルマ方面軍司令官に対するものは、
寺内伯爵に打電して、ディマプールを空から掩護されたしというものであった。

大田 嘉弘『インパール作戦 』 P101
297名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:14:01.67 ID:3TZE5UFW
ミリヲタ氏は日本語が読めないようですね(失笑
298名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:14:19.85 ID:YEMkn/sL
>>295
P101の5行目にかいてありまつよw
299名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:14:46.23 ID:???
>>289
インド17Dへの攻撃の話をしてるんだが。
いつから、インド17Dがコヒマに移ったんだ?
第33師団の事を言ってたtんじゃないのか?
300名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:16:30.67 ID:???
>>294
だから、柳田の話をしてるのに関係ないコヒマへの航空支援の話でごまかすな。
シンゲルとかトイザンへの航空支援を要請したとかどこに書いてるんだよ。
301名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:18:48.32 ID:???
>>296
柳田の第33師団が戦ってるインド17Dを攻撃するためにコヒマヘの航空支援ですか?
話をごまかすのもたいがいにしろよ。ここで聞いてるのはシンゲルへの航空支援の要請の話だ。
302名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:19:12.92 ID:YEMkn/sL
>>300
まずは書いてあるのに書いてないといった間違いを
認めて訂正しろボケ
303名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:21:04.59 ID:???
>>302
聞いてるのはシンゲルへの航空支援の話だ。
だれもコヒマへの航空支援の要請の話は聞いてない。
304名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:21:47.45 ID:3TZE5UFW
リデルハートを凌ぐ軍事理論家!じゃぱにーず・みりをた(笑

まずは日本語のお勉強から始めなきゃね(笑
305名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:22:28.48 ID:YEMkn/sL
>>301
>ここで聞いてるのはシンゲルへの航空支援の要請の話だ

違うだろ。
牟田口が航空支援をしたかどうかの話しだろが。
おれは一例を示した。
306名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:23:27.02 ID:???
>>302
>256 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2011/12/06(火) 22:17:41.24 ID:YEMkn/sL [21/34]
>作間連隊、笹原連隊、八木連隊によって完全封鎖した
>第17インド師団に対して、牟田口が要求した航空支援が実施
>されていたなら、勝負は一気についていた。
>この時第17インド師団が壊滅したら、連合軍はもはや
>インパール死守など考えない。

この話のレスにコヒマへの航空支援の話を出すバカが居るんだよ。
307名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:23:57.36 ID:3TZE5UFW
ミリヲタや 頭は悪くて ウソばかり
308名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:24:18.16 ID:???
>>305
じゃあシンゲルへの航空支援のソースをどうぞ。
309名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:24:59.76 ID:YEMkn/sL
>>303
あとシンゲルには現実に、時期は遅いが
確か隼が2機で数分間とか
申し訳程度の支援があった。
要請したから来たわけでな。
310名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:25:27.55 ID:???
土足のバカ、2回線使って自演してるつもりかW
311名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:26:25.44 ID:???
>>309
それを牟田口が要請したソースをどうぞ。
牟田口があてにならないから、各師団長が要請してたのはバレバレですけど。
312名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:26:28.04 ID:YEMkn/sL
>>308
めんどくさいので、出さないw
ID無しのアホから指図される覚えは無いんでねw
313名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:26:57.74 ID:???
>>312
はい、土足の逃亡宣言です。
314名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:28:27.49 ID:3TZE5UFW
バカの典型的パターン

「ウリに反対する奴はみんな○○が自演してるだけニダ!
ウリに反対する奴はマイノリティニダ!」

戦わなきゃ、現実と(嘲笑
315名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:29:21.15 ID:3TZE5UFW
>>311
>牟田口があてにならないから、各師団長が要請してたのはバレバレですけど。

各師団長が要請したソースをどーぞ。
316名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:29:33.76 ID:???
>>314
自己紹介、乙!!
317名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:30:35.84 ID:3TZE5UFW
>>316
>牟田口があてにならないから、各師団長が要請してたのはバレバレですけど。

各師団長が要請したソースまだー?(チンチン
318名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:30:58.02 ID:???
>>314
頭の悪いミリヲタに 英語で負ける 能無し土足w
319名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:31:08.60 ID:???
>>314
>バカの典型的パターン

>「ウリに反対する奴はみんな○○が自演してるだけニダ!
>ウリに反対する奴はマイノリティニダ!」

>戦わなきゃ、現実と(嘲笑

はいはいw

>150 :名無し三等兵:2011/12/05(月) 01:36:37.68 ID:vQ8jugJv
>>149
>まあおまえは討論をやれば負けるだけだから
>そういう中身無しの人格攻撃しか出来ないだろうね。
>バカは気の毒www

……だそうだね、土足w
320名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:31:37.57 ID:YEMkn/sL
師団長なんかが方面軍に要請する権利は無い。
言ってる奴はアホw
321名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:31:58.22 ID:3TZE5UFW
>>319
>牟田口があてにならないから、各師団長が要請してたのはバレバレですけど。

各師団長が要請したソースまだー?(チンチン
322名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:32:02.83 ID:???
>>317
アーサー・スウィンソンの原文マダー(チンチン
デリック・タラクの原文マダー(チンチン

日本語持ってくるんじゃないぞ、間抜け土足w
323名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:32:32.18 ID:3TZE5UFW
>>322
>牟田口があてにならないから、各師団長が要請してたのはバレバレですけど。

各師団長が要請したソースまだー?(チンチン
324名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:33:59.96 ID:YEMkn/sL
>>318
英語でいつこっちが負けたんだ?
おまえなんぞ、初めからおれの敵じゃないんでね。
何でも軽く勝てるw
325名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:34:17.63 ID:3TZE5UFW
>牟田口があてにならないから、各師団長が要請してたのはバレバレですけど。

結局ソースは無いんだねwww

最近のミリヲタはことごとくコレだ・・・

軍事板も堕ちたもんだね。
326名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:35:33.71 ID:3TZE5UFW
ミリヲタの常識
「師団長は方面軍に直接航空支援を要請できるニダ!ファビョーン!」

失笑wwwwww

ラーメンの出前じゃないんだからwwwww
327名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:39:37.27 ID:YEMkn/sL
何もかも負けて、ついには英語の原文を持って来い!
しか言えなくなった。
軍事板には、オカマの腐ったような人間しかいないw
328名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:40:45.88 ID:???
>>326
牟田口が啖呵切ったんで実際に佐藤が田添に支援要請を出してるぜw

土足
翻訳文並べて勝った勝ったと大はしゃぎw

原文
「だが牟田口は河辺に敢えて逆らおうとしなかった」w
命令違反ギリギリまでやって佐藤をディマプールにまで
行かせたのになw

「精神的硬直性」を発揮している河辺を説得する事もせず、
只々へつらう司令官閣下w
権威と聞くと原文を確認もせずにバカのように燥ぎまわる屑土足w

329名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:41:33.14 ID:???
>>327
原文の
「だが牟田口は河辺に逆らおうとはしなかった」
を敢えて出さなかった捏造土足くんw
330名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:42:16.22 ID:???
233 :名無し三等兵:2011/12/06(火) 01:56:25.76 ID:???
>145 :名無し三等兵:2011/12/05(月) 01:13:08.55 ID:vQ8jugJv
>だいたいデリック・タラクが書籍で牟田口を評価した記述が、
>批判したように改竄されていた事もあばかれた。
>それを流布したのも、ここの薄汚い連中だったしなw


>146 :名無し三等兵:2011/12/05(月) 01:15:19.05 ID:vQ8jugJv
>大田の書籍によってこれも判明したわけだが
>それが無ければ永遠にデリック・タラクは牟田口を批判したと
>嘘が流布されていたな

タラクは、牟田口をウィンゲートの掌の上で踊らされたザコ扱いしてますがw
331名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:42:49.77 ID:???
>>326
指揮系統の関係で要請しかできないんだが。
332名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:43:22.15 ID:???
自分はめんどくさいからださないといいつつ、
相手がちょっと出さないとそれですかw
いやまあ土足がこれ以上落ちようのない最底辺だというのはよくわかりますが
333名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:43:33.02 ID:???
235 :名無し三等兵:2011/12/06(火) 02:41:30.40 ID:???
……他にも色々書いてありますが、もっと読みたいですか、土足さん?
こういう文章は大田本に載っていますか、土足さん?
334名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:43:56.82 ID:???
236 :名無し三等兵:2011/12/06(火) 02:54:40.92 ID:???
土足の主張
>159 :名無し三等兵:2011/12/05(月) 20:41:03.60 ID:???

>■また当時第二師団参謀として牟田口軍と砲火を交えたアーサー・スウィンソンは
>その著「四人のサムライ」の中で、次ぎのように記している。
>「あの決定的瞬間にたまたまディマプールにいたこの本の著者の見解では、彼は
>成功していたと思う。当時のディマプールは全地域にわたって、狼狽と混沌の中
>にあった。何千と言う苦力が道路にむらがっていた。血走った日の通信隊の列が
>ぶっつかりながら動いていた(略)

> こうしてディマプールを手中にすれば食料・弾薬、ガソリン、輸送車が無尽蔵
>にあったのだから牟田口は確かに勝っていた。当時の状況としては、勝負はまっ
>たく髪毛一本の競り合いだった(略)」

> <佐藤晃「戦略大東亜戦争」>

実際
●『四人のサムライ』 P285 4〜7行目
三月三〇日ないし三一日に断固たる急襲をかけていれば成功したに違いない。
こうしてディマプールを手中にすれば食料・弾薬、ガソリン、輸送車が無尽蔵にあったのだから、牟田口は確かに勝っていた。
当時の状況としては、勝負はまったく髪毛一本の競り合いだった。

……とまあこのように、実際は「ディマプールを巡るタイムレースで間一髪英軍が勝った」という文章なんですね
たった四十文字足らずだから、紙幅の都合で引用できなかったなんてありえないですなあw
つまり、佐藤晃や土足は、そういう改竄を平気でする屑で、しかもそれがばれないと思うバカなのでしたw

……で、このことは大田本に載っていますか、土足さん?
335名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:45:15.22 ID:???
つか、ディマプール進撃への航空支援を要請すると
シンゲルのインド17Dに航空攻撃が加えられる
牟田口マジックはどうにかならんもんかねw
336名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:49:46.26 ID:???
>>335
おいおい、それはいくらなんでも牟田口に失礼だよ
「四月にディマプール進撃への航空支援を要請すると
三月にシンゲルのインド17Dに航空攻撃が加えられる」
だぞw
そんなふうに考えるのはこの世で土足だけだw
337名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:49:57.81 ID:YEMkn/sL
>>334
改竄なら
佐藤を批判したスリム中将の話しを
牟田口批判にすりかえたり、
牟田口を評価したデリック・タラクの評価を
最初だけ引用して、批判に改竄した
お前の方w
338名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:50:46.80 ID:YEMkn/sL
捏造とは、このようなものを言う。
後半が捏造された文章↓

第15師団長山内正文の戦闘詳報に「撃つに弾なく今や豪雨と泥濘の中に傷病と飢餓の為に戦闘力を失うに至れり。
第一線部隊をして、此れに立ち至らしめたるものは実に軍と牟田口の無能の為なり」と名が挙げられている。
339名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:52:46.91 ID:???
>>338
捏造と主張する資料は何も出せてない土足の妄想ですね。
340名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:53:19.17 ID:YEMkn/sL

第一線部隊をして、此れに立ち至らしめたるものは実に軍と牟田口の無能の為なり」

この文章を創作捏造して
後半に追記した奴は、間違いなく
このスレに居る人間だな。
341名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:53:40.49 ID:???
>>337
>改竄なら
>佐藤を批判したスリム中将の話しを
>牟田口批判にすりかえたり、
>牟田口を評価したデリック・タラクの評価を
>最初だけ引用して、批判に改竄した
>お前の方w

はいはいw

>314 :名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:28:27.49 ID:3TZE5UFW
>バカの典型的パターン

>「ウリに反対する奴はみんな○○が自演してるだけニダ!
>ウリに反対する奴はマイノリティニダ!」

>戦わなきゃ、現実と(嘲笑

……だそうだね、土足w
342名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:55:48.49 ID:YEMkn/sL
しかしこのスレの人間は、最悪の人間性の奴らばかり。

益々やる気が湧いてくるwww
343名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:57:10.92 ID:???
>>342
いくら資料を出されてもねつ造呼ばわりして
自分はそれを証明する資料をめんどくさいから出さない
お前ほど最悪の人間性を持った奴はいませんよ
344名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:57:24.66 ID:???
>>342
>しかしこのスレの人間は、最悪の人間性の奴らばかり。

>益々やる気が湧いてくるwww

はいはいw

>150 :名無し三等兵:2011/12/05(月) 01:36:37.68 ID:vQ8jugJv
>>149
>まあおまえは討論をやれば負けるだけだから
>そういう中身無しの人格攻撃しか出来ないだろうね。
>バカは気の毒www

……だそうだね、土足w
345名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:58:38.36 ID:???
>>340
んで、現物は公開されているんだから
それを確認したうえでいってるんだろうな?
346名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:00:41.81 ID:J2gSpyyy
>>345
ID無しのバカは
人に質問する権利など無いwww
347名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:01:35.75 ID:IYC+8W74
>>346
んで、現物は公開されているんだから
それを確認したうえでいってるんだろうな?

ID出されても答えられないおまえのいうことじゃないがなw
348名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:02:15.18 ID:???
匿名掲示板でID無しのバカって
おまえなにをしに2ちゃんに来てるの?
349名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:02:47.49 ID:J2gSpyyy
>>345
まずはちゃんと出典とページを示してくれ。
話しはそれからだw
350名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:04:44.35 ID:gOnPtptC
>牟田口があてにならないから、各師団長が要請してたのはバレバレですけど。

各師団長が要請したソースまだー?(チンチン
351名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:06:16.64 ID:IYC+8W74
>>349
出典はとっくに出てるんだがw
352名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:07:00.77 ID:???
あなたに最悪と言われても痛くもかゆくもないどころか、むしろあなたに好かれるような存在になるくらいなら死んだ方がマシですけどね、土足さん
いい加減答えてくれませんか?

土足さんが何でも載っていると主張する大田本に
「タラクが牟田口をウィンゲートの掌の上で踊らされたザコ扱いしていること」
「スウィンソンはディマプール突入のタイムリミットを三月三十一日としていること」
などの記述があるかどうかを聞いてるだけですよ?

イエスかノーかで済むものさえ、面倒で答えらえませんか?w
353名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:08:20.75 ID:J2gSpyyy
>>351
だったらページと引用文を出してくれ。
いつだれがだれに、そう言ったとか
具体的に経緯が書いてあるはずだが?
354名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:08:57.47 ID:gOnPtptC
>>352
>牟田口があてにならないから、各師団長が要請してたのはバレバレですけど。

各師団長が要請したソースまだー?(チンチン
355名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:10:21.05 ID:J2gSpyyy
「第一線部隊をして、此れに立ち至らしめたるものは実に軍と牟田口の無能の為なり」

これが事実で、そんな資料があるならば
多くの書籍がこれを紹介しないわけがない。
しかし書籍でこれを紹介したものは
一冊もない。
100%ガセネタの典型。
356名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:11:47.09 ID:???
>>351
>だったらページと引用文を出してくれ。
>いつだれがだれに、そう言ったとか
>具体的に経緯が書いてあるはずだが?

>4 :名無し三等兵:2011/12/04(日) 14:29:06.27 ID:???
>■ディマプール追撃を拒否したノロマの佐藤を批判する
>不敗の名将・宮崎歩兵団長の証言

>今でも不思議に思っていることは、一個連隊を私が指揮し、
>二個連隊を師団長が指揮している。
>後続の先頭連隊をもらって私は喜んだが、師団としてはやるべきではない。
>普通であったなら、師団長がコヒマへとんできて、よし、戦況がこうならば
>一三八連隊はどこで使うということを決めて、命令すべきだと思う。
>それがどういう命令であるべきかというと
>『速やかにディマプールへ突進せよ』であった。
>見ていると、第一三八連隊は二日間も動かない。
>私はこれを見てこの連隊を師団に返納するという電報を打った。
>略
>それでも連隊はなかなか動かない。私は業を煮やしていた3日か4日経って動き出した。
>しかし、その時はもう時期が遅かった。
>略
>私は第一線にいずっといて後方のことは、全く分らないが、あとからフタを開けてみて、そういう感じを持っている。
>私はとうとう戦地では遺憾ながら師団長と顔を合わせたことはありませんでした。

>『宮崎少将の証言』 大田 嘉弘『インパール作戦 』 P289

……いつ誰に言ったという具体的な経緯はどこに?w
357名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:12:09.14 ID:J2gSpyyy
>>352
ID無しのバカは
人に質問する権利など無いwww

358名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:15:46.33 ID:???
>>353
いいけどさあ、それお前が現物を確認しないと意味無いのがわかる?

>いつだれがだれに、そう言ったとか
>具体的に経緯が書いてあるはずだが?
とっくに出てますけど?
防衛庁の資料のリンクみてないの?
359名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:18:10.29 ID:MReRYfLw
>357 :名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:12:09.14 ID:J2gSpyyy
>>352
>ID無しのバカは
>人に質問する権利など無いwww


さあID出しましたよw
答えてくれませんか?

土足さんが何でも載っていると主張する大田本に
「タラクが牟田口をウィンゲートの掌の上で踊らされたザコ扱いしていること」
「スウィンソンはディマプール突入のタイムリミットを三月三十一日としていること」
などの記述があるかどうかを聞いてるだけですよ?

イエスかノーかで済むものさえ、面倒で答えらえませんか?w
360名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:19:24.70 ID:???
>>358
都合が悪いから見てるわけ無いだろ。
361名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:24:39.73 ID:???
ようするに下げて書いていることを理由に
都合の悪いことを言いたくなくて逃げてるだけってこった。
最悪の人間性ってのは誰のことか土足以外はみなよくわかるやりとりだな。

ねつ造の牟田口で擁護するってのは
ねつ造でもしないと擁護できない奴って事がよく分かるだけで
牟田口を貶めているのは土足自身だって気づかないんだろうなあ。
362名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:28:19.87 ID:J2gSpyyy
>>359
なんでおれがそんなもん調べる義務があるんだ?
おまえが何か言いたい事があるならば
おまえがそれを書けばよい。
363名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:30:47.84 ID:???
>>362
それIDのあるなし全く関係ありませんねw
まったく見上げた人間性で
牟田口を擁護する人がどういう人か証明して楽しいですか?
現物を持って簡単に確認できる人が
そんな義務がないとかいって逃げ回っているのをみれば
結果は誰にでも想像がつきますがw
364名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:31:47.27 ID:???
つうか擁護している自分の手持ちの資料すら
不都合がでてくると無視しないと擁護できない牟田口って
いったいどれだけ無能なんですかw
365名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:32:29.05 ID:J2gSpyyy
ウィンゲート旅団に関しては、後方撹乱部隊で
補給が尽きて自滅する部隊だから
それに全力で兵を裂くべきではない。
それをやれば、敵の作戦の思惑にまんまと乗ることになる。

これが英軍側の通説で、
対ウィンゲート旅団に多くの兵を向けなかった牟田口は正しい
ていうような事が書いてある。
366名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:32:43.14 ID:MReRYfLw
>>362
誰が調べろと言いました? あなたは大田本を読んでいるんでしょう、土足さん?
それとも、何が書いてあるかすら把握していない大田本がどうだこうだと言ってたんですか?
367名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:35:05.12 ID:???
大田本はタラクとスウィンソンの言葉の内
牟田口に都合のいい所だけを取り出して擁護していた証明ご苦労さん。
そんな恣意的な本の信頼性ってなんだろうねw
368名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:36:28.03 ID:J2gSpyyy
>>366
まずおまえが、何を言いたいのか
それが先だろが。
なんでおれがおまえに指図されなきゃならないんだ?ボケw
369名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:39:39.17 ID:J2gSpyyy
>>367
それは高木のトンデモ本の話。
改竄と曲解と作り話で人をだます
トンデモ本の見本のような存在。

間違いなく、半藤一利がゴーストライター
370名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:39:48.87 ID:???
>>365
問題にしてるのはウインゲート旅団単独できた第一次チンディットでなくモールに居座った
第2次チンディット部隊、9000名のことでこれはほぼ師団レベルの兵力でこれがモールに居座ったせいで、
18師団と53師団の補給が途絶えて孤立してるんだが。
371名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:41:34.44 ID:gOnPtptC
★牟田口の作戦指導は正しかったと、英米軍関係者の全てが述べている。

■アーサー・スウィンソン大尉『コヒマ』 大田嘉弘『インパール作戦』 P277
牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」というものであろうか。
佐藤第三十一師団長がわずか一か月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。

■スチルウェル中佐(米軍・フーコン方面軍作戦主任) 大田嘉弘『インパール作戦』P286
「英軍は完全に奇襲された。準備半途を衝かれ、奇襲は決定的なものであった。
首府ディマプールには予備団も無く、日本軍があのまま 一押しすれば攻略は易々たるものであったのだ。
一方に、インパールの驚きは想像以上であって、守将ジファード大将の如きは、
一旦遠くカルカッタ方面まで退却して後図を策するの是非を、マウントバッテン総師に伺いを立てるほどの驚きであったのだ」

■アーサー・パーカー中佐の書簡(英第四軍団参謀)  大田嘉弘『インパール作戦』P287
「もし日本の連隊がディマプールに突進しておれば、インパールも日本軍によって占領されていたでありましょう。
なぜなら、佐藤師団がディマプールに突入していたら、英第四軍団はインパールから撤退していたからであります。」

■マウントバッテン大将の報告書(英軍東南アジア総司令部司令官) 大田嘉弘『インパール作戦』P273
「英印軍に非常に幸運だったのは、日本軍が驚くほど弾力性を欠いていたことだ。」
「すぐに第二目標であるディマプール攻撃に移っていたならば、そのころ、
まだ兵力の集中できていなかった連合軍はこれを防ぐ方法は無かった。」

■第14軍司令官スリム中将『敗北から勝利へ』  大田嘉弘『インパール作戦』P275
日本軍指揮官のなすべき全ては、コヒマを妨害するため一支隊を残置し、
師団の主力を持って猛烈にディマプールを衝くことであった。幸いにも彼(佐藤師団長)はほとんどそれをとろうとしなかった。
日本軍第三十一師団長佐藤陸軍中将は、私の遭った日本の将軍中で最も消極的であった。
372名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:42:11.88 ID:???
>>369
そういう口から出任せをいって楽しいですか?
なんで高木本でスウィンソンやタラクの話が出てくるんだよw
373名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:44:13.18 ID:MReRYfLw
>>368
>まずおまえが、何を言いたいのか
>それが先だろが。

大田本が信頼できるのかどうかという話ですが何か?


>なんでおれがおまえに指図されなきゃならないんだ?ボケw

それは、事あるごとに「自分で調べろ」を連発する土足さんに返っていく言葉ですねw
「天に唾する」って言葉ご存知ですか?w
374名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:48:53.72 ID:J2gSpyyy
>>373
>大田本が信頼できるのかどうかという話ですが何か?

元統合幕僚長が評価している。
おれには、これ以上の説得力ある言葉は無いw
375名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:50:07.53 ID:???
>>369
まずはちゃんと出典とページを示してくれ。
話しはそれからだw
376名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:52:35.40 ID:J2gSpyyy

★大田 嘉弘『インパール作戦 』 まえがき


---戦いの不変的事項を戦史に求める---

歯科医という多忙な身でありながら、昭和五十四年に『沖縄作戦の統帥』、
昭和六十三年には『沖縄陸・海・空戦史』を著述される等、沖縄作戦研究者
としても名高い大田 嘉弘氏が、ビルマ作戦の調査研究に着手されたのは
「インパール作戦は牟田口中将の功名心に基づく無謀な作戦と言われているが
果たしてそうなのだろうか?」という疑問を常日頃から抱いておられたから、と伺っている。
その成果は月刊誌『軍事研究』の「日本の戦史」シリーズに
「何故、インパール作戦を許可したか」および「牟田口中将とディマプール」
と題して、五十六回にわたり掲載された。
このたび、その掲載された記事をコンパクトにまとめ書籍として出版される
運びとなったことは、自衛隊に身を置いたものとして、慶賀の至りである。


先崎 一(初代自衛隊統合幕僚長 元陸将)


半藤や司馬、高木とか
こんな作家のトンデモ本など、問題外www
377名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:53:32.48 ID:IYC+8W74
幕僚長は恣意的な引用をしているけど評価するといったんですかw
378名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:55:56.85 ID:J2gSpyyy
>>377
まあおまえは学研の海軍万歳雑誌でも見て
喜んでろw
379名無し三等兵:2011/12/07(水) 01:06:54.09 ID:???
>>376
ちょっと違う切り口で書きました以外の何者でもないが。
これが真実だなどと元幕僚長も発言してませんね。
380名無し三等兵:2011/12/07(水) 01:10:51.27 ID:???

民主は反日で論外
自民は谷垣のようなエセ保守が居る限り衰退
381名無し三等兵:2011/12/07(水) 01:19:42.34 ID:MReRYfLw
>>374
で?
誰が推薦文を書こうと、内容が駄目なら駄目だということすら分かりませんか?

土足さんが何でも載っていると主張する大田本に
「タラクが牟田口をウィンゲートの掌の上で踊らされたザコ扱いしていること」
「スウィンソンはディマプール突入のタイムリミットを三月三十一日としていること」
などの記述があるんですか、ないんですか?
382名無し三等兵:2011/12/07(水) 01:38:36.90 ID:???
>>378
土足はそもそも雑誌以前に漫画も読めない程度の日本語力だろw

英語も読めないw
日本語も読めないw
地図も読めなければ時計も理解出来ないw

つまり土足がイギリス人云々を持ち出すのは「日本語で書かれて
いるもの」だけw
「だが牟田口は河辺に敢えて逆らわなかった;かくて好機は去った」
からは逃げずに居られないって訳だw

屑の能無し法螺吹き土足くんw
383名無し三等兵:2011/12/07(水) 01:52:17.11 ID:MReRYfLw
……答えられないということは、大田本は基礎的なことも書いてないということでよろしいですね
ならば、そんなものに価値はありません

誰が推薦していようがそんなことは関係ないですね。推薦人が、中身も確かめずに推薦文を書いたというだけのことでw
384名無し三等兵:2011/12/07(水) 09:53:32.19 ID:???
>>376
というかこれ、本当に推薦文なのか?
中身についてまったく評価して無いじゃないか。
しかも本人についてすらよく知らない、
こんな本を書いた人だと聞いただけ。

この推薦文で大田本が信用できるってお前・・・
385名無し三等兵:2011/12/07(水) 14:55:38.15 ID:gOnPtptC
先崎 一(初代自衛隊統合幕僚長 元陸将)
に推薦される大田本
>>>>>>越えられない壁
>>>>>>>>>>>>>>軍歴ゼロのみりをた(失笑
386名無し三等兵:2011/12/07(水) 15:25:44.89 ID:???
そんな僕は判断力に乏しいので
言ってることの正しさは肩書きで見る以外の能力がありません宣言せんでもw
387名無し三等兵:2011/12/07(水) 15:26:46.88 ID:LKD1ihfQ
その理屈だと君は田母神推薦の電波右翼本を評価するのかね
388名無し三等兵:2011/12/07(水) 15:33:55.00 ID:gOnPtptC
ミリヲタの言ってること↓(笑
>牟田口があてにならないから、各師団長が要請してたのはバレバレですけど。

各師団長が要請したソースまだー?(チンチン
389名無し三等兵:2011/12/07(水) 15:35:08.34 ID:gOnPtptC
「ウリは軍歴ゼロニダが、言ってることはリアル軍人より正しいニダ!(キリッ
師団長が方面軍に直接航空支援できるニダ!」


失笑wwwwww
390名無し三等兵:2011/12/07(水) 15:38:33.11 ID:???
急にウリとかニダとか言い出して朝鮮人を貶しても自説の根拠にはなりませんよ
391根拠:2011/12/07(水) 15:39:02.06 ID:gOnPtptC
★牟田口の作戦指導は正しかったと、英米軍関係者の全てが述べている。

■アーサー・スウィンソン大尉『コヒマ』 大田嘉弘『インパール作戦』 P277
牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」というものであろうか。
佐藤第三十一師団長がわずか一か月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。

■スチルウェル中佐(米軍・フーコン方面軍作戦主任) 大田嘉弘『インパール作戦』P286
「英軍は完全に奇襲された。準備半途を衝かれ、奇襲は決定的なものであった。
首府ディマプールには予備団も無く、日本軍があのまま 一押しすれば攻略は易々たるものであったのだ。
一方に、インパールの驚きは想像以上であって、守将ジファード大将の如きは、
一旦遠くカルカッタ方面まで退却して後図を策するの是非を、マウントバッテン総師に伺いを立てるほどの驚きであったのだ」

■アーサー・パーカー中佐の書簡(英第四軍団参謀)  大田嘉弘『インパール作戦』P287
「もし日本の連隊がディマプールに突進しておれば、インパールも日本軍によって占領されていたでありましょう。
なぜなら、佐藤師団がディマプールに突入していたら、英第四軍団はインパールから撤退していたからであります。」

■マウントバッテン大将の報告書(英軍東南アジア総司令部司令官) 大田嘉弘『インパール作戦』P273
「英印軍に非常に幸運だったのは、日本軍が驚くほど弾力性を欠いていたことだ。」
「すぐに第二目標であるディマプール攻撃に移っていたならば、そのころ、
まだ兵力の集中できていなかった連合軍はこれを防ぐ方法は無かった。」

■第14軍司令官スリム中将『敗北から勝利へ』  大田嘉弘『インパール作戦』P275
日本軍指揮官のなすべき全ては、コヒマを妨害するため一支隊を残置し、
師団の主力を持って猛烈にディマプールを衝くことであった。幸いにも彼(佐藤師団長)はほとんどそれをとろうとしなかった。
日本軍第三十一師団長佐藤陸軍中将は、私の遭った日本の将軍中で最も消極的であった。
392名無し三等兵:2011/12/07(水) 15:45:40.53 ID:5pqFJ7ZB
リアル軍人の証言が食い違ってると指摘してるんだが。
だいたい、既にディマプールに兵隊がいる証拠はそちらが提示しちゃってるのに。
393名無し三等兵:2011/12/07(水) 15:53:09.68 ID:gOnPtptC
「佐藤はノロマ。牟田口が正しい」

完全に一致!(笑

>既にディマプールに兵隊がいる証拠はそちらが提示しちゃってる

>首府ディマプールには予備団も無く、日本軍があのまま 一押しすれば攻略は易々たるものであったのだ。

「予備兵力が無いので日本軍には勝てませんでした☆
佐藤サンキュー(爆」
394名無し三等兵:2011/12/07(水) 15:56:10.21 ID:???
毎度毎度同じ事を指摘されんと同じ念仏を唱えるのをやめないの?
395名無し三等兵:2011/12/07(水) 15:58:27.74 ID:???
つか、それらが全部正しいとしても
インパールの補給力を得られない以上、
物資切れで撤退せざるをえないと何度言われれば気が済むの?
お前の言うとおりでも5月末にはな。
396名無し三等兵:2011/12/07(水) 16:20:17.38 ID:gOnPtptC
>>395
軍歴ゼロのミリヲタの分際で補給を語れると考える事自体が、
補給を軽視してるわwwww

現実↓
宮崎

当初三週間分を準備していたのを少しも減らさず、そのまま持っていた。
兵器や弾薬もウクルル及びサンジャックの戦闘で獲得した兵器を利用した。
従って給与も十分だったし、兵器弾薬も十分であった。

ディマプールへの追撃に際しては一部をコヒマに残置し、
主力は山の斜面を通過すれば、容易に急追することが出来る
状態にあったことは、パーカー中佐が申す通りである。
397名無し三等兵:2011/12/07(水) 16:28:57.35 ID:???
>>396
それ、すぐに焼き払われたとされる物資ですがなにか?
燃えかすをインパールに運ぶといいことでもあるんですか?
15軍の輸送能力という現実をみてくださいよw
398名無し三等兵:2011/12/07(水) 16:31:24.55 ID:???
つかそこにもあるとおり3週間分の手持ちだ。
英軍が撤退するなら補給がこない以上3週間以上は行動できない
というより引き返すことを考えれば10日程度しか保持できないって現実がみえませんか?
399名無し三等兵:2011/12/07(水) 17:45:02.04 ID:gOnPtptC
>>398
現実↓
> こうしてディマプールを手中にすれば食料・弾薬、ガソリン、輸送車が無尽蔵
>にあったのだから牟田口は確かに勝っていた。当時の状況としては、勝負はまっ
>たく髪毛一本の競り合いだった(略)」

マウントバッテンスリム宮崎その他
「え?別に現地調達だろうが何だろうが
ディマプールとるべきじゃん?」

ミリヲタ「ファビョーン!ウリの机上の空論だと補給がきれるニダ!
ウリは補給の天才ニダ!実践経験が無いだけニダ!」
400名無し三等兵:2011/12/07(水) 17:46:24.69 ID:gOnPtptC
ミリヲタって説得力充分ですねwwww

ミリヲタに将軍任せたら「補給ガー補給ガー」とか言って
一歩も動けないだろうなwww
401名無し三等兵:2011/12/07(水) 17:46:48.97 ID:???
相変わらず偏執狂ががんばってるな
402名無し三等兵:2011/12/07(水) 17:56:25.87 ID:???
朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、反日工作を行っていた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。
>>866
14時以降に何が起きたんだ

>>866
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社

これが規制されたからじゃねw

−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ 2009年3月


403名無し三等兵:2011/12/07(水) 19:01:27.88 ID:???
>>384
せいぜい、「知ってる人が本を出版したからよろしくね。」以上のものじゃないよな。
404名無し三等兵:2011/12/07(水) 19:07:41.62 ID:???
牟田口神を信じなさい。信じるものは天国。批判する者は地獄へ行く。
405名無し三等兵:2011/12/07(水) 20:02:18.01 ID:???
>>399
日本語理解できてる?
ディマプール取ろうがインパールの補給力が手に入らないなら無意味だって言ってるんだが?
インパール作戦ってのはおべんともって
インパールで飯を食ったら帰る、
そのために一個師団すり減らす作戦なのか?
406名無し三等兵:2011/12/07(水) 21:26:08.18 ID:???
★佐藤を批判したアーサー・バーカーの手紙

全くの話し、ストップフォードのごときは、英空軍が佐藤の本部を発見し、
それを爆撃しようとしたとき、爆撃しないように特命した事について話してくれました。
それは佐藤がもし殺されたら困る(もっと利巧な者が佐藤の代わりになってくるからだ)
とストップフォードは言ったそうです。

大田 嘉弘『インパール作戦 』 P287
407名無し三等兵:2011/12/07(水) 21:28:03.86 ID:???
■アーサー・パーカー中佐の書簡(英第四軍団参謀)  大田嘉弘『インパール作戦』P287
「もし日本の連隊がディマプールに突進しておれば、インパールも日本軍によって占領されていたでありましょう。
なぜなら、佐藤師団がディマプールに突入していたら、英第四軍団はインパールから撤退していたからであります。」

408名無し三等兵:2011/12/07(水) 21:34:44.05 ID:???
★スリム中将によると、連合軍は佐藤の愚鈍によって助けられた。
佐藤は英軍にとって、最も頼りになる愚将だから
殺すなと指令を出している。

私は、私の部下の不屈の勇気によって、敵のコヒマ侵入の能力を過小評価した
私の過誤の重大な影響から救われたことを前に述べたが、それが必ずそうなるためには
敵の局地の指揮官の愚鈍を必要とした。
不幸にも当時私はこのことが与えられることも、あるいは非常な心配から
救われるべきことも知らなかった。
後になってそれが明らかになったとき、佐藤司令部への航空攻撃を計画している
熱心な英空軍の幾人かの将校を見出したことがあった。
彼らの意図する犠牲者を私は最も頼りとなる将軍の一人として考えていたので、
彼らにその計画を放棄すべきであることを私が勧告したとき、彼らは驚いた。

イギリス第十四軍司令官 スリム中将
『敗北から勝利へ』
409名無し三等兵:2011/12/07(水) 21:37:19.01 ID:???
>>393
土足
「佐藤はノロマ。牟田口が正しい」
原文
"Mutaguchi was right, there could be no doubt whatsoever;this was what Napoleon called 'the favorable moment',
and Sato had only to hold Dimapur for a month to bring the British to the brink of disaster.
But Mutaguchi dared not disobey Kawabe; and the moment passed."

土足捏造引用
■アーサー・スウィンソン大尉『コヒマ』 大田嘉弘『インパール作戦』 P277
牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」というものであろうか。
佐藤第三十一師団長がわずか一か月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。

原文の実際の訳
「だが牟田口は敢えて河辺に逆らおうとはせず、かくて好機は去った」
さw

「牟田口が、嘗てもっぱらそうであったようにとにかく自身が正しいと判断
したならば、河辺の支援拒否を無視して佐藤の部隊をそのまま突進させ、
そのまま佐藤の師団が1か月程度でもディマプールを確保していたなら、
当時の英軍には一大危機が出来していただろう、だが牟田口は敢えて
河辺に逆らおうとはせず、かくて好機は去った」
と言ってるのさw

此処で言われているのは、肝心な時には優柔不断で(或いはビビッて)
決断をできなかった牟田口を批判しているんで、佐藤には全く関係が無い
話って事さw

アーサー・スウィンソンは「河辺は石頭。牟田口は石頭に迎合するだけの能無し」
と書いていたのでしたwww
410名無し三等兵:2011/12/07(水) 21:41:44.94 ID:???
同じことをストップフォードもスリムも言うというのはおかしい
そもそも、そんな特殊なことが実際にあったのなら、その空軍の将校とやらも当然覚えていて証言してくれる筈だが、証言どころかどこの誰かさえ分からない

……都市伝説レベルの信憑性もないねw
411名無し三等兵:2011/12/07(水) 21:43:16.08 ID:???
牟田口を信ぜよ!
412名無し三等兵:2011/12/07(水) 21:45:38.07 ID:???
例え3差路高地が落ちて無くてもディマプールにはいけるのだ。
我々牟田口真理教徒は空中浮遊で飛んでいくのだ!!
413名無し三等兵:2011/12/07(水) 21:45:59.09 ID:???

佐藤が戦後に書いた手記で、自分を描いた部分(爆)


「烈師団長佐藤中将は、このときには、すでに聖人のごとき清明と、神のごとき大道念に立っていた。

彼は何ものをも恐れざる凛烈の正気を満身にたたえ、磐石の決意をもって、

第15軍全員の覆滅を救わんとしていたのである」

                     烈師団長 佐藤 幸徳 


   はい?・・・
414名無し三等兵:2011/12/07(水) 21:46:04.08 ID:gOnPtptC
>>405
あなたの脳内補給理論には何の説得力もありませんwww

軍隊で証明してから出直してきてね(失笑
415名無し三等兵:2011/12/07(水) 21:48:14.75 ID:???
>>413
佐藤の発狂は事実だなw
416名無し三等兵:2011/12/07(水) 21:50:06.40 ID:???
>>414
土足の脳内捏造なんか土足脳内以外では無価値だぞw

屑の法螺吹き捏造土足くんw
あまりに無能過ぎて「引用」の意味すら理解出来ない
屑土足くんww
417名無し三等兵:2011/12/07(水) 21:50:54.98 ID:???
>>414
へえ、で、どう説得力がないのか、証明も出来ない君のいうことの説得力は
どのあたりにあるんですか?
いろんな人がいってるとかいうんですが、
インパール作戦の英軍の補給力利用無しでもインパール確保が可能って誰もいってませんよねw
418名無し三等兵:2011/12/07(水) 21:51:57.27 ID:???
>>413
捏造乙w
419名無し三等兵:2011/12/07(水) 21:52:47.42 ID:???
佐藤は発狂していたと確定www
420名無し三等兵:2011/12/07(水) 21:52:59.84 ID:???
>>414
土足には補給はいらないからなw
421名無し三等兵:2011/12/07(水) 21:53:20.90 ID:???
>>419
発狂しているのは土足w
422名無し三等兵:2011/12/07(水) 21:56:24.53 ID:???
つか史実のインパール作戦での
インパール攻防における補給状況を見て
軍歴があると英軍が撤退したならインパールを確保できるなんていう
アホな軍人がいたら教えて欲しいわw
423名無し三等兵:2011/12/07(水) 21:58:32.88 ID:???
>>422
意味不明w
424名無し三等兵:2011/12/07(水) 21:59:27.71 ID:???
ミリヲタは日本語が不自由w
425名無し三等兵:2011/12/07(水) 21:59:37.26 ID:???
>あなたの脳内補給理論には何の説得力もありませんwww
へえ、脳内補給理論ですかあ。
俺が言ってるのは”牟田口の”補給理論なんですがw

牟田口構想は持てるだけの弾薬・糧秣でもって、チンドウイン河を渡り、道なきア
ラカン山系を突破し、食が尽きたら、奪取したインパールの糧と輸送力を活用して南方
から補給するというまことに虫のいい、獲らぬ狸の皮算用である。

それが成功してすら捕らぬタヌキの皮算用といわれているのに
それなしで一本道なら確保可能という脳内理論にどういう説得力が?
426名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:01:32.20 ID:???
>>424
牟田口真理教はキチガイ宗教w
427名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:02:54.31 ID:???
>>425
そんなこと大本営が判断する事だろ。
確保した後、補給を送るかどうかなんて。
現地司令官には関係ないよw
428名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:03:26.33 ID:???

佐藤が戦後に書いた手記で、自分を描いた部分(爆)


「烈師団長佐藤中将は、このときには、すでに聖人のごとき清明と、神のごとき大道念に立っていた。

彼は何ものをも恐れざる凛烈の正気を満身にたたえ、磐石の決意をもって、

第15軍全員の覆滅を救わんとしていたのである」

                     烈師団長 佐藤 幸徳 


   はい?・・・


429名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:03:44.33 ID:???
>>423
ごめん、ごめん、日本語が不自由な人に
正確な表現を心がけたらわかりにくくなっちゃったかなあ?
んで、誰があの状況でインパール確保可能なんていってるんです?
牟田口ですらそんなこと考えてないことは教えてあげましたよね。
それともインパールの輸送力を活用なんて
お前さんにとってはいらないこと考えていた牟田口が発狂でもしていましたか?
430名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:05:22.00 ID:???
>>427
えっと、それ本当に反論のつもりなんですか?
補給をおくるつもりとか関係なく、
インパールの補給力を利用するのは”牟田口の”構想だといってるんですよ?
お前が脳内補給理論だというw
431名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:05:35.43 ID:???
>>429
意味不明w
日本語不自由か?w
432名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:06:55.49 ID:???
>>428
捏造乙w
433名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:07:01.73 ID:???

[インパールの補給力を利用する]

意味不明wwwwwwwwww
434名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:07:25.61 ID:???
>>431
意味不明とは反論できないから勘弁してくださいって意味の言葉じゃありませんよ?
せめて馬鹿にも分かるくらい簡単にいってくれと頼めばかんがえんでもないがw
435名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:08:23.60 ID:???
>意味不明wwwwwwwwww
とうとう牟田口を直接撃ち始めましたかw
436名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:08:52.63 ID:???
[インパールの補給力を利用する]
[インパールの補給力を利用する]
[インパールの補給力を利用する]
[インパールの補給力を利用する]

意味不明wwwwwwwwww



437佐藤師団長、発狂す(笑):2011/12/07(水) 22:10:14.35 ID:???

佐藤が戦後に書いた手記で、自分を描いた部分(爆)


「烈師団長佐藤中将は、このときには、すでに聖人のごとき清明と、神のごとき大道念に立っていた。

彼は何ものをも恐れざる凛烈の正気を満身にたたえ、磐石の決意をもって、

第15軍全員の覆滅を救わんとしていたのである」

                     烈師団長 佐藤 幸徳 


   はい?・・・


438名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:10:16.02 ID:IYC+8W74
>>436
ええと、本当に説明しないと理解できないものなの?
牟田口構想が意味不明と連呼して牟田口を擁護しているのだろうか?
439名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:12:20.26 ID:???
インパールの補給力を利用する]
[インパールの補給力を利用する]
[インパールの補給力を利用する]
[インパールの補給力を利用する]

意味不明wwwwwwwwww

440名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:12:52.28 ID:???
ミリヲタは日本語が不自由w
441名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:12:56.60 ID:???
反論できないから誤魔化しのコピペ連打に移ったかw
発狂してるのはどっちだか
442名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:13:19.60 ID:???
一本道なら補給がなくても確保できるということをいってる
軍歴のある人を連れてきてからものをいってほしいものだw
443名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:14:56.84 ID:???
>>442
インパールの補給力ってどういう意味なん?
444名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:17:34.69 ID:???
ミリヲタは日本語が不自由w
445名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:18:12.09 ID:???

佐藤が戦後に書いた手記で、自分を描いた部分(爆)


「烈師団長佐藤中将は、このときには、すでに聖人のごとき清明と、神のごとき大道念に立っていた。

彼は何ものをも恐れざる凛烈の正気を満身にたたえ、磐石の決意をもって、

第15軍全員の覆滅を救わんとしていたのである」

                     烈師団長 佐藤 幸徳 


   はい?・・・


446名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:19:54.66 ID:???


佐藤は発狂していたと確定www

447名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:25:09.55 ID:MReRYfLw
>>385
カルト宗教の教祖って大概、ローマ教皇とかダライ・ラマとかに会ったって宣伝しますよねw
実際は会って言葉を掛けてもらうのは難しくないですし、ましてやその教祖を正しいと認めたからでもないんですがねw

さて。「元統幕長から、『この本の内容は正しい』という意味の言葉が何一つ出て来ない推薦文をもらった」と宣伝する大田本には
「タラクが牟田口をウィンゲートの掌の上で踊らされたザコ扱いしていること」
「スウィンソンはディマプール突入のタイムリミットを三月三十一日としていること」
などの記述があるんですか、ないんですか?

同じコピペ貼ってる暇があったら、イエスかノーかで答えられるでしょう、土足?
448名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:28:12.47 ID:???

★佐藤は気が狂っていた


佐藤が戦後に書いた手記で、自分を描いた部分(爆)

「烈師団長佐藤中将は、このときには、すでに聖人のごとき清明と、神のごとき大道念に立っていた。

彼は何ものをも恐れざる凛烈の正気を満身にたたえ、磐石の決意をもって、

第15軍全員の覆滅を救わんとしていたのである」

                     烈師団長 佐藤 幸徳 

出典「インパール作戦--佐藤師団長発狂す」w
449名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:31:05.43 ID:MReRYfLw
……イエスかノーかと聞いたのに、答えがこれですかw
発狂しているのは誰でしょうねw

448 :名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:28:12.47 ID:???

★佐藤は気が狂っていた


佐藤が戦後に書いた手記で、自分を描いた部分(爆)

「烈師団長佐藤中将は、このときには、すでに聖人のごとき清明と、神のごとき大道念に立っていた。

彼は何ものをも恐れざる凛烈の正気を満身にたたえ、磐石の決意をもって、

第15軍全員の覆滅を救わんとしていたのである」

                     烈師団長 佐藤 幸徳 

出典「インパール作戦--佐藤師団長発狂す」w
450名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:33:31.31 ID:???
>>448
本当にキチガイだったとはw
451名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:42:36.88 ID:jjb+D3I2
>>447
>「タラクが牟田口をウィンゲートの掌の上で踊らされたザコ扱いしていること」


タラクの書籍に、本当にそのような事が書かれているのかどうか、
まずは書籍から、その部分の引用文を示してもらいたい。
452名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:45:23.18 ID:MReRYfLw
>>451
>タラクの書籍に、本当にそのような事が書かれているのかどうか、
>まずは書籍から、その部分の引用文を示してもらいたい。


>>234をどうぞw
453名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:48:14.02 ID:jjb+D3I2
>>452
どこにもザコだとは書いてないが?
454名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:49:22.59 ID:???
土足発狂す
455名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:51:33.96 ID:MReRYfLw
>>453

これだけ明確に、牟田口の考えることは全てウィンゲートに読み切られていた事例を挙げられているのに?w
456名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:54:07.00 ID:jjb+D3I2
>>455
おまえの独自解釈なんかどうでも良いが
「タラクが牟田口をウィンゲートの掌の上で踊らされたザコ扱いしていること」
の該当部分が見当たらない。
457名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:59:13.28 ID:gOnPtptC
[インパールの補給力を利用する]
[インパールの補給力を利用する]
[インパールの補給力を利用する]
[インパールの補給力を利用する]

意味不明wwwwwwwwww
458名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:59:44.04 ID:jjb+D3I2
デリック・タラクが牟田口を論評しているのは
この部分。
他は論評をしていない。
勝手な独自解釈でザコ扱いしたとか、嘘を書かないでくれ。

『日本の15軍牟田口中将も、その作戦指導については、全くといってよいほど、イギリス側から評価されていない。
彼はその最後の作戦(インパール作戦)を除いて、その主要な戦闘の全てにおいて勝利を収めている。
インパールの戦いはワーテルローの戦いと同様に「非常に際どい」時期があった。
しかし、牟田口将軍はナポレオンの場合よりもはるかに優勢な敵を相手にして戦ったのである。
私は彼が生前、その戦いぶりについて日本国民から評価されたことを知って、うれしく思う。』
459名無し三等兵:2011/12/07(水) 23:01:24.98 ID:MReRYfLw
>>456

これで「タラクが牟田口をウィンゲートの掌の上で踊らされたザコ扱いしていない」とでも?
それこそ、あなたの独自研究ですよw
ザコ扱いという言葉の意味を知っている人間なら、誰もそんなことは考えませんねw

まあ、それでは
「タラクは、牟田口の考えることなどウィンゲートに全て見透かされていた事例を挙げている」
でもいいですよ?w
大田本に書いてあるんですか、ないんですか?
460名無し三等兵:2011/12/07(水) 23:05:50.35 ID:MReRYfLw
あ、それと

「牟田口はサーズデー作戦について知ったとき、自分の計画を変更することにすればよかったのである」

のどこが論評でないのか、もねw
461名無し三等兵:2011/12/07(水) 23:06:03.85 ID:jjb+D3I2
>>459
>大田本に書いてあるんですか、ないんですか?

多分書いてないが、それが何か?

ウィンゲートと牟田口は同じ考えで、お互いに相手の意図を
分っていたという意味であろう。
際どい戦いだったが、兵力の差で勝負が決まったという話しだろ。
べつに牟田口をバカにしてはいない。
462名無し三等兵:2011/12/07(水) 23:08:49.14 ID:jjb+D3I2
>>460
牟田口はサーズデー作戦について知ったとき、自分の計画を変更することにすればよかったのである

これに続く引用文を書いてくれ。
でなくては、これだけでは意味不明。
463名無し三等兵:2011/12/07(水) 23:19:25.15 ID:jjb+D3I2
そもそもウィンゲート旅団の侵攻は
日本のインパール作戦の妨害になるようなものではない。
しかし日本の多くの参謀らが、これを過大評価して
結果、インパール攻略を目指した日本軍の撹乱には成功している。

バカはウィンゲート旅団に撹乱された連中だと読める。
実際、英国ではそういう認識。
464名無し三等兵:2011/12/07(水) 23:27:56.11 ID:jjb+D3I2
連合軍は仮にディマプールが攻略されても
慌てる事は無いと構えていれば良い訳だが
実際にはそうはならず、大混乱している。
これが実戦というもの。

同じように、ウィンゲート旅団に侵攻されても
慌てる事は無いと構えていれば良い訳だが、
大騒ぎとなって日本も撹乱された。
465名無し三等兵:2011/12/07(水) 23:27:56.19 ID:???
>>463
ビルマ方面軍がかき集めた第15軍への増援全部、第2次ティンディト部隊の掃討につぎ込んでるわけだが。
林軍の後方に敵の空挺部隊3個旅団(9000人)が降下し、ミートキーナ線のモールを占領し遮断した。
第5飛行師団長 田副登中将(26)は「ビルマ防衛の命取り、この際インパール作戦は延期または中止するも止むを得ない」と意見を具申したが方面軍も黙殺した。
降下した空挺部隊に対して、第15軍は
独立混成第24旅団主力
第18師団歩兵第104連隊第3大隊主力
第 2 師団歩兵第 4 連隊(第3大隊欠)
第 2 師団歩兵第 29 連隊第2大隊
第56師団歩兵第146連隊第2大隊と1個中隊
第15師団歩兵第 51 連隊第2大隊
第33師団歩兵第213連隊第1中隊
第15師団野砲兵第21連隊第2大隊
野戦重砲兵第21大隊の混成中隊
第18師団 2個中隊(長橋部隊)
軽戦車 1個小隊 ・兵站警備隊2個中隊・ビルマ国防軍歩兵第4大隊・インド国民軍
の1個師団半にあたる歩兵13個大隊を投入する結果になる。

おかげで、第15師団は2個連隊でインパール作戦に参加する羽目になってるけど。
466名無し三等兵:2011/12/07(水) 23:30:46.38 ID:jjb+D3I2
>>465
第15師団の兵力が削減されたのは
南方軍の稲田の策略で
15軍には何の責任も無いと
太田氏が断言している。
467名無し三等兵:2011/12/07(水) 23:35:18.40 ID:???
>>466
断言してるソースをどうぞ。
468名無し三等兵:2011/12/07(水) 23:56:41.87 ID:???
>>466
大田本がインチキ本だと証明して楽しいのか?
469名無し三等兵:2011/12/07(水) 23:56:41.98 ID:eI8Y9PeI
法外な光熱費ぼったくられた。あくどい大家が憎い。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7177373.html
470名無し三等兵:2011/12/08(木) 00:02:33.91 ID:MReRYfLw
>>462
>牟田口はサーズデー作戦について知ったとき、自分の計画を変更することにすればよかったのである

>これに続く引用文を書いてくれ。
>でなくては、これだけでは意味不明。

>>234をどうぞw
●同P250下段11〜19行目
牟田口はサーズデー作戦について知ったとき、自分の計画を変更することにすればよかったのであるが、
自分の幕僚や第五飛行師団(コクランの率いる航空コマンド部隊によって手痛い打撃をこうむったばかりであった)の鈴木大佐および、第三三師団長の柳田中将の強い反対を押し切って、作戦開始に踏みきったことは注目に値する。
彼に反対した者全員が、ウィンゲートの特別部隊を撃滅するまで作戦を中止するべきである、という意見であった。
471名無し三等兵:2011/12/08(木) 00:04:45.62 ID:X7t2kh2F
>>466
稲田が罷免されたのはいつ?
サーズデー作戦はいつ?
472名無し三等兵:2011/12/08(木) 00:06:11.44 ID:???
どんだけ信用できない本なんだよ、大田本w
半年近く前に転任した人間の策謀で兵力転用されたっていってるのか
473名無し三等兵:2011/12/08(木) 00:17:37.26 ID:X7t2kh2F
>>463
ウィンゲート空挺団によって日本軍の補給線が遮断されたことは、例えばスウィンソンも書いていますがw

>バカはウィンゲート旅団に撹乱された連中だと読める。
>実際、英国ではそういう認識。

という根拠は、あなたの脳内設定以外に何かあるんですか?w
そもそも、ウィンゲート空挺団のどこが旅団ですか?
……いやまあ、確かに旅団ですけど、「何個旅団」だと思ってるんです?w
474名無し三等兵:2011/12/08(木) 00:19:47.41 ID:???


★佐藤は気が狂っていた


佐藤が戦後に書いた手記で、自分を描いた部分(爆)

「烈師団長佐藤中将は、このときには、すでに聖人のごとき清明と、神のごとき大道念に立っていた。

彼は何ものをも恐れざる凛烈の正気を満身にたたえ、磐石の決意をもって、

第15軍全員の覆滅を救わんとしていたのである」

                     烈師団長 佐藤 幸徳 

出典「インパール作戦--佐藤師団長発狂す」w


475名無し三等兵:2011/12/08(木) 00:22:47.83 ID:???
>>473
土足は、インパール作戦発動直前に開始された2回目の作戦を知らないんだよ。
476名無し三等兵:2011/12/08(木) 00:25:27.32 ID:X7t2kh2F
>>461
>際どい戦いだったが、兵力の差で勝負が決まったという話しだろ。
>べつに牟田口をバカにしてはいない。

兵力の差で勝負が決まったなんてどこに書いてあるんですか?
牟田口は、行動を完全にウィンゲートに読み切られて裏をかかれ、ウィンゲートの予想通りに破滅したという文章ですが?w
477名無し三等兵:2011/12/08(木) 00:28:57.73 ID:X7t2kh2F
●デリック・タラク『ウィンゲート空挺団』 P118上段19〜下段3行目
牟田口は再びウィンゲート方式の作戦が行なわれ、それも前回よりもっと大規模に実施されることを考慮していたが、
敵の迂回に対してはわれも迂回をもってこたえる、というウィンゲートの考えと、まったく同じ考えを持っていたため、そのような事態になったとしても、これに惑わされまいと決意していた。
そしてウィンゲートも、牟田口は必ずそうするであろうと考えていたのである。

●同P191下段19〜P192上段3行目
このような報告を受けても、ウィンゲートは少しも驚かなかった。彼は五ヶ月前に行われた第四次会談の際に、一九九四年の春には、日本軍がインパールに対し大規模な攻撃を加えて来ることを予告していたからである。
今度は、彼は日本軍がチンドウィン川とフーコン河谷の両方面から攻撃してくるであろう、と断言した。

●同P193上段7〜14行目
彼はこの計画に対するマウントバッテン総司令官の支持を求め、彼に対し、
日本軍の攻勢は当初、ある程度成功し、イギリス軍はインパールを含めて、一時マニプール州を失うことになるかもしれないが、最後には日本の第十五軍の―単なる敗北ではなく―完全な敗走に終わるであろう、といった。
この判断はのちに、ある程度正確であったことが証明された。

●同P195下段18〜20行目
彼は、日本軍がその主力をもってインパールに対する攻撃の準備をしているものと信じており、自分の作戦の成功を確信していた。

●同P225下段20〜上段1行目
B計画はモンスーンの前およびその最中に決戦が行なわれるものと信じ、これについて考えていたことである。実際にはウィンゲートが予期していたとおり、B計画の構想に沿った戦いが起きたのである。

●同P250下段11〜19行目
牟田口はサーズデー作戦について知ったとき、自分の計画を変更することにすればよかったのであるが、
自分の幕僚や第五飛行師団(コクランの率いる航空コマンド部隊によって手痛い打撃をこうむったばかりであった)の鈴木大佐および、第三三師団長の柳田中将の強い反対を押し切って、作戦開始に踏みきったことは注目に値する。
彼に反対した者全員が、ウィンゲートの特別部隊を撃滅するまで作戦を中止するべきである、という意見であった。
478名無し三等兵:2011/12/08(木) 00:30:18.19 ID:X7t2kh2F
……この通り、「兵力」の「兵」の字もないですよねw
479名無し三等兵:2011/12/08(木) 00:33:47.15 ID:???


★佐藤は気が狂っていた


佐藤が戦後に書いた手記で、自分を描いた部分(爆)

「烈師団長佐藤中将は、このときには、すでに聖人のごとき清明と、神のごとき大道念に立っていた。

彼は何ものをも恐れざる凛烈の正気を満身にたたえ、磐石の決意をもって、

第15軍全員の覆滅を救わんとしていたのである」

                     烈師団長 佐藤 幸徳 

出典「インパール作戦--佐藤師団長発狂す」w



480名無し三等兵:2011/12/08(木) 00:36:07.76 ID:???

英軍ウィンゲート旅団参謀長のデリック・タラク准将は次のように牟田口を高く評価した。

『日本の15軍牟田口中将も、その作戦指導については、全くといってよいほど、イギリス側から評価されていない。
彼はその最後の作戦(インパール作戦)を除いて、その主要な戦闘の全てにおいて勝利を収めている。
インパールの戦いはワーテルローの戦いと同様に「非常に際どい」時期があった。
しかし、牟田口将軍はナポレオンの場合よりもはるかに優勢な敵を相手にして戦ったのである。
私は彼が生前、その戦いぶりについて日本国民から評価されたことを知って、うれしく思う。』[30]。

481名無し三等兵:2011/12/08(木) 01:04:49.94 ID:X7t2kh2F
>>480
タラクは誰かさんのようなキチ●イではないので、批判する相手にも最低限の敬意は示す、ただそれだけですがw
米軍のスティルウェルの例を挙げましょうか

●デリック・タラク『ウィンゲート空挺団』 P15 5〜12行目
私は本書の執筆にあたり、ジョー・スティルウェルと、クレア・シェンノートという二人のアメリカの将軍(二人とも故人)に敬意を表したいと思う。
わが国の戦史家たちは、日本を破るうえで大きな寄与をしたこれら二人の将軍に対し、まったくといってよいほど好意的な態度をとっていない。
彼らは、ときには相互に対立することもあったが、政治家の干渉によって妨げられながら戦いをつづけ、中国の蒋介石政権が日本との単独講和に踏み切るのを防止するうえで、もっとも大きな役割を果たしたのであった。
中国が日本との戦争から脱落するようなことがあれば、おそらくー政治的な理由からーアメリカ軍の物資および人員はすべて、インド戦域から引き揚げられることになったであろうし、
その結果、アメリカ軍による空輸補給が行なわれなくなったならば、ビルマ奪回作戦は実行不可能となったであろう、ということを忘れてはならない。

●同P119上段18〜下段4行目
イギリス人の目に映ったスティルウェルのイメージは、彼が彼と直接のかかわりを持つことになったほとんどすべてのイギリス人に対し、本能的な嫌悪の気持を抱かせたために、大分曇りが生じ、色のついたものとなっている。
私はスティルウェルがウィンゲートの死後、その特別部隊の運用を誤り、この部隊のあるべき姿とまったく異なった形で、一般の地上部隊として使用した張本人であると考えているので、なおさら彼のことをよく思っていない

●同8〜13行目
彼はアメリカ人の多くの者からも、ほとんど同じ程度に嫌われただけでなく重慶政府の中国人の大部分の者からも嫌われていたので、彼を嫌ったのはイギリス側だけではなかった。
特に蒋介石はほとんど最初から彼を嫌い、何度も全力をあげて彼を追放しようと努力したのであった。

●同P131上段5〜8行目
彼のこのような態度は、この戦域における連合軍の間に、当時、好意的な協力が欠けていたことを、まざまざと示すものであった。
連合国の間では論争が行なわれ、いったい主要な敵は日本軍ではないのか、と思える状態であった。
482名無し三等兵:2011/12/08(木) 01:09:34.40 ID:X7t2kh2F
あれですね、「『持ち上げて、落とす』の持ち上げた部分だけを事実だと言い張るのってどうよ」ってことなんですけど?w
483名無し三等兵:2011/12/08(木) 01:14:11.54 ID:???
大田嘉弘『インパール作戦』P279に
デリック・タラク「ウィンゲート空挺団」から引用した
4月3日にジョラットで行われた
マウントバッテン以下全ての幹部が集まって行われた
高級指揮官の会談の記載がある。
デリック・タラクの記載は、連合軍幹部らの落胆振りを述べている。
4月3日の時点で、連合軍幹部には全く余裕など無い。
484名無し三等兵:2011/12/08(木) 01:20:41.46 ID:???
朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。
>>866
14時以降に何が起きたんだ

>>866
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社

これが規制されたからじゃねw

−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ
485名無し三等兵:2011/12/08(木) 01:23:18.69 ID:???

「烈師団長佐藤中将は、このときには、すでに聖人のごとき清明と、神のごとき大道念に立っていた。

彼は何ものをも恐れざる凛烈の正気を満身にたたえ、磐石の決意をもって、

第15軍全員の覆滅を救わんとしていたのである」

                     烈師団長 佐藤 幸徳

出典 「インパール作戦--烈師団長発狂す」w
486名無し三等兵:2011/12/08(木) 01:33:09.02 ID:???
>>481
デリック・タラクはスチルウェルを支援する任務だったのに
そのスチルウェルが牟田口の攻勢によって絶望的な状況に
追い込まれてるんだから、デリック・タラクに余裕など
あるわけないな。
487名無し三等兵:2011/12/08(木) 01:34:12.67 ID:???
佐藤が発狂してくれたから
助かっただけでw
488名無し三等兵:2011/12/08(木) 06:25:13.78 ID:???
>>487
英側での牟田口に対する評価(原文)

658 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/12/03(土) 10:40:12.75 ID:???
The Japanese 15th Army Commander, LTG. Mataguchi, on the other hand
wai 56 years old with a strong personality and a fierce temper which often
caused his subordinates to hide facts from him. As a result, he did not
always know the true situation, and determined to have his own way made
poor decisions, As the tide of the campaign went against the Japanese,
he relieved all three of his division commanders over a two month period.

だってさw

発狂してるのは土足だなw
南方総軍の軍医総監まで佐藤は正常だ、と診断してるしなw

土足の言を借りるなら、佐藤が発狂していると証明したいなら土足が精神科医
にでもならんとなw

尤も土足は精神科医に罹る側になら簡単になれるが、精神科医にはなれないがw
489名無し三等兵:2011/12/08(木) 07:26:46.16 ID:???
土足ってウヨニートだったんだね
490名無し三等兵:2011/12/08(木) 12:13:52.53 ID:???
>>483
>デリック・タラクの記載は、連合軍幹部らの落胆振りを述べている。
>4月3日の時点で、連合軍幹部には全く余裕など無い。

>>486
>デリック・タラクはスチルウェルを支援する任務だったのに
>そのスチルウェルが牟田口の攻勢によって絶望的な状況に
>追い込まれてるんだから、デリック・タラクに余裕など
>あるわけないな。

……大田本にそんな記述が本当にあるなら、何故引用しないの?
できるわけないよな。タラクは、そんなこと書いてないんだからw
491名無し三等兵:2011/12/08(木) 15:58:05.41 ID:+mv1+U02
★牟田口の作戦指導は正しかったと、英米軍関係者の全てが述べている。

■アーサー・スウィンソン大尉『コヒマ』 大田嘉弘『インパール作戦』 P277
牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」というものであろうか。
佐藤第三十一師団長がわずか一か月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。

■スチルウェル中佐(米軍・フーコン方面軍作戦主任) 大田嘉弘『インパール作戦』P286
「英軍は完全に奇襲された。準備半途を衝かれ、奇襲は決定的なものであった。
首府ディマプールには予備団も無く、日本軍があのまま 一押しすれば攻略は易々たるものであったのだ。
一方に、インパールの驚きは想像以上であって、守将ジファード大将の如きは、
一旦遠くカルカッタ方面まで退却して後図を策するの是非を、マウントバッテン総師に伺いを立てるほどの驚きであったのだ」

■アーサー・パーカー中佐の書簡(英第四軍団参謀)  大田嘉弘『インパール作戦』P287
「もし日本の連隊がディマプールに突進しておれば、インパールも日本軍によって占領されていたでありましょう。
なぜなら、佐藤師団がディマプールに突入していたら、英第四軍団はインパールから撤退していたからであります。」

■マウントバッテン大将の報告書(英軍東南アジア総司令部司令官) 大田嘉弘『インパール作戦』P273
「英印軍に非常に幸運だったのは、日本軍が驚くほど弾力性を欠いていたことだ。」
「すぐに第二目標であるディマプール攻撃に移っていたならば、そのころ、
まだ兵力の集中できていなかった連合軍はこれを防ぐ方法は無かった。」

■第14軍司令官スリム中将『敗北から勝利へ』  大田嘉弘『インパール作戦』P275
日本軍指揮官のなすべき全ては、コヒマを妨害するため一支隊を残置し、
師団の主力を持って猛烈にディマプールを衝くことであった。幸いにも彼(佐藤師団長)はほとんどそれをとろうとしなかった。
日本軍第三十一師団長佐藤陸軍中将は、私の遭った日本の将軍中で最も消極的であった。
492名無し三等兵:2011/12/08(木) 15:58:27.68 ID:+mv1+U02
■アーサー・スウィンソン大尉の見解 『コヒマ』

 牟田口は三日間でディマプールに達することが出来ると計算したが、
河辺方面軍司令官が軍命令を中止させたので全ては終わった。
牟田口は自分の白昼夢に合わせて作戦命令を拡張解釈したが、
河辺は厳密に解釈したのである。
 しかし、牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」 というものであろうか。
佐藤師団長が一ヶ月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。
しかし好機は去った。

中略

 佐藤が1個連隊をディマプールにむけ、基地と鉄道線を破壊していたら、事実はもっとうまく運ばれていた。
河辺方面軍司令官はなぜ引き返せと命令したのであろうか、 スリムは「日本の将軍たちのの用兵、
戦路における基本的な欠陥は、体をぶつける事、勇気を示す事とは違う種類の士気において欠けるところがあった。
その作戦計画が仮に誤まっていた場合に、これを直ちに立て直す心構えが全く無かった」
と言ったが、これは真理を衝いている。
牟田口は緒戦に不思議なほど順調に進撃していた。
ディマプールへ侵攻してはならぬと命令したのは、河辺の精神的硬直性である。
 東京指令書は「作戦区域をインパール付近及び北東インドに限定」しており、
河辺は歴戦の将としては、奇とすべき単細胞的解釈を行ったのである。

大田 嘉弘『インパール作戦 』 P277
493名無し三等兵:2011/12/08(木) 15:58:51.77 ID:+mv1+U02
■ディマプール追撃を拒否したノロマの佐藤を批判する
不敗の名将・宮崎歩兵団長の証言

今でも不思議に思っていることは、一個連隊を私が指揮し、
二個連隊を師団長が指揮している。
後続の先頭連隊をもらって私は喜んだが、師団としてはやるべきではない。
普通であったなら、師団長がコヒマへとんできて、よし、戦況がこうならば
一三八連隊はどこで使うということを決めて、命令すべきだと思う。
それがどういう命令であるべきかというと
『速やかにディマプールへ突進せよ』であった。
見ていると、第一三八連隊は二日間も動かない。
私はこれを見てこの連隊を師団に返納するという電報を打った。

それでも連隊はなかなか動かない。私は業を煮やしていた3日か4日経って動き出した。
しかし、その時はもう時期が遅かった。

私は第一線にいずっといて後方のことは、全く分らないが、あとからフタを開けてみて、そういう感じを持っている。
私はとうとう戦地では遺憾ながら師団長と顔を合わせたことはありませんでした。

『宮崎少将の証言』 大田 嘉弘『インパール作戦 』 P289
494名無し三等兵:2011/12/08(木) 15:59:12.79 ID:+mv1+U02
●世界を代表する軍事研究の第一人者
リデル・ハート

日本軍ビルマ方面軍の司令官河邉将軍は、コヒマの先30マイルの山間部から出口に当たる
ディマプール攻略を目指して進撃許可を求めた現地軍司令官牟田口将軍に対し、その許可を与えなかった。
日本軍がここを急襲して占領していれば、インパール救援のための英軍による反撃は阻止され、
不可能となっていたであろう。
495名無し三等兵:2011/12/08(木) 17:22:40.12 ID:???
>>489
右翼にも二ートにも失礼だろ、いい加減にしろ!
496名無し三等兵:2011/12/08(木) 17:46:39.90 ID:???
>>493
それは牟田口が言ってるだけ。ちゃんと287ページに牟田口の
手記であることが書かれているじゃないか。
497名無し三等兵:2011/12/08(木) 17:57:18.74 ID:???
キタ━━(゚∀゚)━━!!ノモンハン事件の日本軍敗退の原因 小松原師団長がソ連のスパイだった事が判明
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323333665/

ドイツ組といい陸軍人はパツキン女に弱いな まったくエロ馬鹿どもが
498名無し三等兵:2011/12/08(木) 19:31:58.90 ID:???
土足は、いつの日にか

「『AであるとBが言っている』とCに書いてあると大田が言っている」を「Aである」と主張したり
ましてや、大田も言っていない独自妄想やトンデモサイトからのコピペ文をわめいたところで

“誰一人”騙せない……ということを理解できるようになるのだろうか? 

大変興味深い。『馬鹿は死なねば治らない』という諺は本当かどうか、実験したいと昔から思っていたのだ
499名無し三等兵:2011/12/08(木) 19:35:12.59 ID:+mv1+U02
ミリヲタ「アイゴー!!ウリはマウントバッテンスリム宮崎リデルハートには
騙されないニダ!
ウリの観念的戦争論の破綻は認めないニダ!ファビョーン!」
500名無し三等兵:2011/12/08(木) 19:44:29.20 ID:???
>>499
リデルハートに関してはソースが出てないが。
501名無し三等兵:2011/12/08(木) 19:58:34.76 ID:???


★佐藤は気が狂っていた


佐藤が戦後に書いた手記で、自分を描いた部分(爆)

「烈師団長佐藤中将は、このときには、すでに聖人のごとき清明と、神のごとき大道念に立っていた。

彼は何ものをも恐れざる凛烈の正気を満身にたたえ、磐石の決意をもって、

第15軍全員の覆滅を救わんとしていたのである」

                     烈師団長 佐藤 幸徳 

出典「インパール作戦--佐藤師団長発狂す」w


502名無し三等兵:2011/12/08(木) 20:05:05.67 ID:???
土足「アイゴー!!ウリはマウントバッテンスリム宮崎リデルハートがこう言ってると
信じるニダ!
いつどこでそんなこと言ったかさっぱり分からない都市伝説だなんて認めないニダ!ファビョーン!」
503名無し三等兵:2011/12/08(木) 20:05:35.54 ID:???
佐藤中将が発狂しているなら仕方が無いが
牟田口は正常であの様かw
504名無し三等兵:2011/12/08(木) 20:09:05.51 ID:???
>>491
それ、wikiのノート[[牟田口廉也]]で突っ込まれてた、日本側の実情が不明の40年代の著作で、
今時そんなもの信じてる研究者はいないとか書かれてたけど。
505名無し三等兵:2011/12/08(木) 20:09:13.49 ID:???

★佐藤は気が狂っていたw
506名無し三等兵:2011/12/08(木) 20:10:46.70 ID:???
>>499
んで君が引用?する面々はインパール作戦そのものを肯定しているのかい?

作戦開始後の個々の状況における判断を肯定してるに過ぎないと思うのだが…
507名無し三等兵:2011/12/08(木) 20:12:39.74 ID:???
★佐藤を批判したアーサー・バーカーの手紙

全くの話し、ストップフォードのごときは、英空軍が佐藤の本部を発見し、
それを爆撃しようとしたとき、爆撃しないように特命した事について話してくれました。
それは佐藤がもし殺されたら困る(もっと利巧な者が佐藤の代わりになってくるからだ)
とストップフォードは言ったそうです。

大田 嘉弘『インパール作戦 』 P287
508名無し三等兵:2011/12/08(木) 20:14:36.07 ID:???
★スリム中将によると、連合軍は佐藤の愚鈍によって助けられた。
佐藤は英軍にとって、最も頼りになる愚将なのだということ。

私は、私の部下の不屈の勇気によって、敵のコヒマ侵入の能力を過小評価した
私の過誤の重大な影響から救われたことを前に述べたが、それが必ずそうなるためには
敵の局地の指揮官の愚鈍を必要とした。
不幸にも当時私はこのことが与えられることも、あるいは非常な心配から
救われるべきことも知らなかった。
後になってそれが明らかになったとき、佐藤司令部への航空攻撃を計画している
熱心な英空軍の幾人かの将校を見出したことがあった。
彼らの意図する犠牲者を私は最も頼りとなる将軍の一人として考えていたので、
彼らにその計画を放棄すべきであることを私が勧告したとき、彼らは驚いた。

イギリス第十四軍司令官 スリム中将
『敗北から勝利へ』

509名無し三等兵:2011/12/08(木) 20:32:40.01 ID:???
410 :名無し三等兵:2011/12/07(水) 21:41:44.94 ID:???
同じことをストップフォードもスリムも言うというのはおかしい
そもそも、そんな特殊なことが実際にあったのなら、その空軍の将校とやらも当然覚えていて証言してくれる筈だが、証言どころかどこの誰かさえ分からない

……都市伝説レベルの信憑性もないねw
510名無し三等兵:2011/12/08(木) 20:36:02.45 ID:???
師団長がどうであろうと師団司令部が爆撃されたら、
師団が身動きとれなくなるのだが、
師団司令部を攻撃するな、なんて命令は出せないし問題になるなw
511名無し三等兵:2011/12/08(木) 20:37:54.61 ID:???
>>509>>510

イギリス第十四軍司令官 スリム中将 『敗北から勝利へ』


512名無し三等兵:2011/12/08(木) 20:43:58.81 ID:???
410 :名無し三等兵:2011/12/07(水) 21:41:44.94 ID:???
同じことをストップフォードもスリムも言うというのはおかしい
そもそも、そんな特殊なことが実際にあったのなら、その空軍の将校とやらも当然覚えていて証言してくれる筈だが、証言どころかどこの誰かさえ分からない

……都市伝説レベルの信憑性もないねw
513名無し三等兵:2011/12/08(木) 20:46:49.60 ID:???
>>511
で、当然「スリム中将が書いた原著」を原文で出せるんだろうな?w

「大田本に翻訳が引用されている」なんてのはソースとは言わんぞ、
間抜け土足w

アーサー・スウィンソンだって土足バカコピペとは違って、実際には
「が、牟田口は河辺に敢えて逆らわず、かくて好機は去った」と
書かれているんだからなw
(長尾が其処を訳出しなかったのはまだ存命の牟田口に配慮した
んだろう)
514名無し三等兵:2011/12/08(木) 20:48:18.51 ID:???
>>511
スリム中将のような軍人が司令部を攻撃しないなんて有り得ないw
515名無し三等兵:2011/12/08(木) 20:55:05.87 ID:???

★スリム中将によると、連合軍は佐藤の愚鈍によって助けられた。
佐藤は英軍にとって、最も頼りになる愚将なのだということ。

私は、私の部下の不屈の勇気によって、敵のコヒマ侵入の能力を過小評価した
私の過誤の重大な影響から救われたことを前に述べたが、それが必ずそうなるためには
敵の局地の指揮官の愚鈍を必要とした。
不幸にも当時私はこのことが与えられることも、あるいは非常な心配から
救われるべきことも知らなかった。
後になってそれが明らかになったとき、佐藤司令部への航空攻撃を計画している
熱心な英空軍の幾人かの将校を見出したことがあった。
彼らの意図する犠牲者を私は最も頼りとなる将軍の一人として考えていたので、
彼らにその計画を放棄すべきであることを私が勧告したとき、彼らは驚いた。

イギリス第十四軍司令官 スリム中将
『敗北から勝利へ』

516名無し三等兵:2011/12/08(木) 20:55:30.20 ID:???

★佐藤を批判したアーサー・バーカーの手紙

全くの話し、ストップフォードのごときは、英空軍が佐藤の本部を発見し、
それを爆撃しようとしたとき、爆撃しないように特命した事について話してくれました。
それは佐藤がもし殺されたら困る(もっと利巧な者が佐藤の代わりになってくるからだ)
とストップフォードは言ったそうです。

大田 嘉弘『インパール作戦 』 P287

517名無し三等兵:2011/12/08(木) 20:59:50.23 ID:???
>>516
だから無いからw
518名無し三等兵:2011/12/08(木) 21:00:49.09 ID:???

★佐藤は気が狂っていた


佐藤が戦後に書いた手記で、自分を描いた部分(爆)

「烈師団長佐藤中将は、このときには、すでに聖人のごとき清明と、神のごとき大道念に立っていた。

彼は何ものをも恐れざる凛烈の正気を満身にたたえ、磐石の決意をもって、

第15軍全員の覆滅を救わんとしていたのである」

                     烈師団長 佐藤 幸徳 

出典「インパール作戦--佐藤師団長発狂す」w

519名無し三等兵:2011/12/08(木) 21:08:38.55 ID:???
それが何故気が狂っていた根拠になるのか説明してみな?

「インパール作戦--佐藤師団長発狂す」なんてものが存在するのかも一緒にねw
520名無し三等兵:2011/12/08(木) 21:12:09.14 ID:???
牟田口は正常であの様かw
521名無し三等兵:2011/12/08(木) 21:47:43.23 ID:???
つか司令部爆撃=師団長戦死とは限らないのだがw
522名無し三等兵:2011/12/08(木) 21:48:35.68 ID:???
523名無し三等兵:2011/12/08(木) 21:53:27.25 ID:???
司令部を爆撃するのは通信機が狙いだからねw
524名無し三等兵:2011/12/08(木) 21:56:53.09 ID:???
基地外は、日本は土人の国だという「事実」wを後世に伝えるのが日本人の義務だと主張する土足だろ、常識的に考えてw

>63 :名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:45:47.72 ID:A85pWkk4
>慎重派の後勝参謀でさえ
>佐藤を土人の国の司令官と批判しているw

>67 :名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:57:14.76 ID:A85pWkk4

>後勝参謀の佐藤批判

>「命令に反したのは、これはまあ、佐倉宗五郎ですよ。
>佐倉宗五郎の土民軍の親分ならそれですみますが・・・。
>でもこれは国軍の親補職の師団長・・・
>これが佐倉宗五郎じゃどうもなりませんね・・・。」

>187 :名無し三等兵:2011/12/05(月) 23:49:53.18 ID:6o3GuWmX
>>186
>正確な近代史の事実を後世に伝えるのは日本人の義務だと思って
>やってるんだが?
525名無し三等兵:2011/12/08(木) 22:04:22.40 ID:???
>>524
現実には土足の能力が土人以下だった、と言うオチであったw
526名無し三等兵:2011/12/08(木) 22:09:12.41 ID:???
土足ではなく土人かw
527名無し三等兵:2011/12/08(木) 22:33:19.87 ID:???
土人と土民の意味を取り違えるってどういう日本人なんだw
その土地に住みついている住民。土着の民っていうんだから、
日本人という意味であり、佐倉の場合は正規の軍隊でない一般の日本人程度の意味。
528名無し三等兵:2011/12/08(木) 22:47:40.03 ID:???
正確な近代史の事実を後世に伝える前に
正確な日本語を習得する必要があるとおもわないかね?
日本人を名乗りたいならさ。
それができてないから、反論されるとひたすら念仏唱える有様になるんだよ
529名無し三等兵:2011/12/08(木) 23:37:42.87 ID:???

★佐藤は気が狂っていたw


佐藤が戦後に書いた手記で、自分を描いた部分(爆)

「烈師団長佐藤中将は、このときには、すでに聖人のごとき清明と、神のごとき大道念に立っていた。

彼は何ものをも恐れざる凛烈の正気を満身にたたえ、磐石の決意をもって、

第15軍全員の覆滅を救わんとしていたのである」

                     烈師団長 佐藤 幸徳 

出典「インパール作戦--佐藤師団長発狂す」w


530名無し三等兵:2011/12/08(木) 23:58:30.41 ID:nPjbnOU0
>>490
>……大田本にそんな記述が本当にあるなら、何故引用しないの?
できるわけないよな。タラクは、そんなこと書いてないんだから

それじゃおまえのデリック・タラク『ウィンゲート空挺団』 には
4月3日にジョラットで行われた指揮官らの会議でスチルウェルらの
落胆振りが書かれてないというのか?
また恥かきたいのかw
北部ビルマの米・中軍はレド撤退まで検討しており、
それはウィンゲート空挺団の絶望を意味する。
531名無し三等兵:2011/12/09(金) 00:14:28.19 ID:X9YTcvo6
スリムとマウントバッテンは極力平静を装ったが
直接指揮しているディマプールのストップフォード、
インパールのスクーンズ、レドのスチルウェル、
ウィンゲート空挺団のレンテーン、空軍のボールドウィン、
みなが狼狽してる状態(4月3日)

要するにインパールで防衛するつもりが、ディマプールが危機になり
連合軍全体が大混乱した有様をデリック・タラクは書いている。
532名無し三等兵:2011/12/09(金) 00:20:42.17 ID:X9YTcvo6
ディマプール危機によって
北部ビルマの米・中軍(スチルウェル)はレド撤退を考えたと
デリック・タラク自身が言っている。
それは、デリック・タラクの
ウィンゲート空挺団の絶望を意味する。
だからデリック・タラクは牟田口の攻勢を軽く見れるわけがない。
余裕があったなどと言えるのは部外者の言い分。
533名無し三等兵:2011/12/09(金) 00:25:04.21 ID:X9YTcvo6
まあ現場と実戦を分かっている人間は牟田口を
牟田口を評価するわけだ。
現場を知らない評論家ほど、軽口で牟田口を批判できるんだろう。
534名無し三等兵:2011/12/09(金) 00:39:37.28 ID:X9YTcvo6
デリック・タラクは、米軍がレドから引く程の危機は無かったという
米国評論家の意見を否定し、米軍は当時、北部ビルマからの撤退を考えたと
明確に断言している。
535名無し三等兵:2011/12/09(金) 00:42:53.41 ID:X9YTcvo6
こうしてみると牟田口のディマプール奇襲は
インパールの英印軍だけではなく、
北部ビルマの連合軍とウィンゲート空挺団にとっても
大きな打撃となっていたことが伺える。
536名無し三等兵:2011/12/09(金) 00:44:32.28 ID:X9YTcvo6
そうして見ると、この発言は実に納得できる。

■スチルウェル中佐(米軍・フーコン方面軍作戦主任) 大田嘉弘『インパール作戦』P286
「英軍は完全に奇襲された。準備半途を衝かれ、奇襲は決定的なものであった。
首府ディマプールには予備団も無く、日本軍があのまま 一押しすれば攻略は易々たるものであったのだ。
一方に、インパールの驚きは想像以上であって、守将ジファード大将の如きは、
一旦遠くカルカッタ方面まで退却して後図を策するの是非を、マウントバッテン総師に伺いを立てるほどの驚きであったのだ」
537名無し三等兵:2011/12/09(金) 00:47:18.32 ID:X9YTcvo6
まあ、戦後の作家や評論家の軽口の牟田口批判と
実際に対峙した軍人とでは
牟田口評価は違って当然だなw
538名無し三等兵:2011/12/09(金) 00:58:20.44 ID:X9YTcvo6
日本と連合軍の違いは明確。
連合軍はマウントバッテンが指揮しているのに対し
南方軍の寺内は指揮などやっていない。
参謀に丸投げ、下に丸投げ、これが日本の組織、司令官の特徴。
539名無し三等兵:2011/12/09(金) 01:52:37.56 ID:X9YTcvo6
しかしウィンゲート空挺団ほど
評価が極端に分かれる作戦は無い。
日本はインパール作戦を阻止したと過大評価。
米国は英雄として宣伝した。

しかし英国では、大失敗、全く何の目的を果たせず壊滅し
やらなきゃ良かったという意見。
そうなったのは、日本がインパール作戦を開始したため
英軍はウィンゲート空挺団のことなど忘れて放置し
戦力外の部隊として扱ったためだとしている。

本国では全く評価されないウィンゲート空挺団は
日米では大いに評価されている。
540名無し三等兵:2011/12/09(金) 02:07:24.92 ID:X9YTcvo6
日本のインパール作戦以上に、補給を無視した無謀な作戦で
敵になんら打撃を与えることなく大損害を出して壊滅した
大失敗の作戦だと本国で決め付けられたウィンゲートの作戦だが、
実際には日本の統帥を大混乱させ、インパール作戦の遂行は
大いに足を引っ張られ、大きな戦果を出している。
541名無し三等兵:2011/12/09(金) 05:19:20.21 ID:???
>>529-540
土足:訳文の前半だけトリミングして大はしゃぎw

アーサー・スウィンソンの原文
「だが、牟田口は河辺に敢えて逆らわず、かくて好機は去った」

つまり、アーサー・スウィンソンの牟田口に対する評価は
「河辺は石頭、そして牟田口は肝心な時に河辺の意を迎える以外
考えていないヘタレ」
と言うものw

翻訳文の前半だけトリミングして他人をだませる等と考える
愚昧な人間こそ土足w
まぁ、土足に評価されても泉下の牟田口にとっては迷惑以外の
何物でもない訳だがw
542名無し三等兵:2011/12/09(金) 07:34:42.60 ID:SaoKb6CJ
俺がせっかく餌撒いてもうちょっとで罠の下に来るんだから、変に打撃与えて足止めするんじゃない。罠にかかったらちゃんと空軍にも分けてやるから黙ってみてろ。
ってだけ。
543名無し三等兵:2011/12/09(金) 12:39:22.34 ID:???
●デリック・タラク『ウィンゲート空挺団』 P281下段9〜22行目
彼の穏やかな自信に満ちた態度がこの会議の空気を支配していた。彼は一個師団を派遣するというスティルウェルの申し入れを謝絶し、スティルウェルに向かって、モガウンおよびミートキーナに向かう前進を継続するようにいった。
これは全作戦間において、この第一四軍司令官が下した決断の中で、もっとも重要な、しかも得るところの大きい決定の一つであった。
スティルウェルと短時間話す機会があったとき、私は彼に、早く南方に向かって前進し、特別部隊と手を握るようにしてもらいたいと述べるとともに、特別部隊の士気はあがっており、われわれは自信に満ちているといった。
しかし彼は、モガウンに向かって前進する気持がないことを隠しながら、あいまいな返事をしただけであった。

……どう読んでも、スティルウェル以外は取り乱してないようですが。それとも、土人の国では、「穏やかな自信に満ちた態度がこの会議の空気を支配していた」という言葉は
>極力平静を装った
とか
>みなが狼狽してる状態
とかいう意味なんですか?
「特別部隊の士気はあがっており、われわれは自信に満ちている」が
>牟田口の攻勢を軽く見れるわけがない
ということになるんですか?
大体、スティルウェルがレド撤退すると何故
>ウィンゲート空挺団の絶望を意味する
ことになるんですか?
544名無し三等兵:2011/12/09(金) 12:45:51.35 ID:???
むしろ、スティルウェルと米軍がいなくなり、ウィンゲート空挺団が独自の判断で行動できたなら……こういうことにはならなかったのですが?
●同P218上段17〜下段11行目
北上することを命じられた彼らが気乗りしなかったもうひとつの理由は、今後コクランの率いる航空コマンド部隊の支援が受けられなくなり、これまで非常にスムーズに機能を発揮してきたアガルタラおよびシルヘトからの、航空部隊による補給網を奪われてしまうことであった。
今後、補給はすべて、北部アッサムのブラーマプトラ河谷にあるディンジャンから実施されるのである。新しい補給システム切り換えが行われる期間中が大変であった。
新しい補給の方法に関する準備がととのわないうちに、第三戦術航空部隊から一方的に、これまで特別部隊の支援に任じてきた補給用の飛行機はすべて、今後第一四軍の支援に任じることになる、という通告を受けたとき、私は思いきって、
「もしこの航空部隊がすぐに去れば、特別部隊は飢える、繰りかえす、飢える」と返電した。アメリカ空軍の二個輸送機中隊は転用されたが、第一一七飛行中隊は短期間シルヘトにとどまり、アガルタラから臨時に輸送活動を続けたため、何とか事態を収拾することができた。
545名無し三等兵:2011/12/09(金) 12:48:08.79 ID:???
●同P289下段2〜20行目
この頃になると、スティルウェルは著しく心のバランスを失ったような行動をとりはじめた。かれは実行できる望みがまったくないときに、次から次へとレンテーンに命令して、特別部隊を一地から一地へと移動させ、あそこを占領せよ、ここを奪取せよと要求した。
部隊は消耗しきっており、悪天候の日が続いていた。
レンテーンは初めてのミートキーナ攻撃の際に、三個縦隊からなるモーリス部隊(イラワジ川の東岸において大活躍した)を旅団に復帰させてもらうように意見を具申したが、功をすべて自分のものにしたがっていたスティルウェルは、これを拒否した。
自分が実施した攻撃が失敗した後、スティルウェルはモーリスに対し、イラワジ川東岸の日本軍を一掃して主力の行動を容易にするように要請した。
この頃、日本軍は東岸に堅固な防御陣地を設けていたのである。航空部隊や砲兵の支援もなかったため、モーリスの部隊は全然与えられた任務を達成することはできなかったが、その全兵力が一個小隊程度になってしまうまで戦闘を続けた。
彼の部下はその疲労が極度に達し、攻撃中に眠ってしまう者さえある、といった状態であった。
546名無し三等兵:2011/12/09(金) 12:50:21.76 ID:???
●同P290上段9〜14行目
このようなこととは別に、彼は自分の考えの方が正しく、“イギリス野郎ども”の方が間違っていることを立証したいと、熱望していた。
五月一七日にミートキーナの飛行場を占領したとき、彼はその日記に大文字で、「これでイギリス野郎どもをやっつけることができるだろう」と書いている。
●同P290下段14〜21行目
カルヴァートの率いる旅団はモガウンで莫大な損害を受け、戦闘が終わる頃にはその兵力は五〇〇名に減少していた。六月一八日に戦場に到着した中国軍はモガウンの町を包囲するだけで満足していた。
しかしカルヴァートはその部下が体力、気力ともに限界に達しつつあることを知っていたので、すみやかに決着をつけることにした。そこで六月二三日、彼は最後の攻撃を開始し、三日後にやっと目的を達した。
●同P291上段5〜12行目
スティルウェルはこの頃実施した他の作戦の場合と同様に、モガウンの戦闘に自らはまったく関与しなかった。カルヴァートが最後の攻撃を実施する直前、スティルウェルはその日記に次のように記している。
「中国軍とイギリス軍が明日、モガウンを攻撃する。全般の戦況はかなり良いようだ。日本軍は退路を遮断されて飢えており、わが方は何の損害もこうむることなく、簡単に多くの日本軍を撃滅することができる」
●同P291上段15〜22行目
モガウン陥落の後、スティルウェルはカルヴァートに、幹線道路にそって、ブラックプール近傍のホピンに前進するように命令した。
しかし、カルヴァートは即座にこれを拒否した。彼はもうこれ以上、部下に要求することはできない、といったのである。彼の旅団の将兵の中で戦闘可能な状態にある者は、わずか三〇〇名にすぎなかった。
彼は命令を拒否したことによって生じる結果を、甘んじて受けるつもりであった。

航空支援も補給も取り上げられ。非現実的に転戦させられ。火力もなく敵陣地を攻撃させられ。それでも状況を把握しない将軍は、自分の手柄のことしか考えず、罵倒して来るばかり。最後には抗命を決断するに至る、と……どこかで聞いた覚えがある、ひどい話ですな
……さて、牟田口が大好きな土足さん。あなたがウィンゲート空挺団を何かと中傷する理由を聞かせてもらえますかな。大体想像はつきますが(冷笑)
547名無し三等兵:2011/12/09(金) 17:23:11.50 ID:???
            ,.r.:::;;;;:ュ、
         fイ´__  __ヾ
           {:六;;;;:ハ:;;;:カ   
         (_  ' _^_ヽリ    なんだ AKBって整形した反日朝鮮人だったのかァ
          ,人 l⌒l、      ブームの捏造手法が寒流と同じだけはあるな
        / \,ゝヽr' \    
       /      |:|   ヽ
        l   l   /´堰@ l  !
        |___l  ノ ,イ   !__,}


548名無し三等兵:2011/12/09(金) 17:41:18.01 ID:N51iKuq8
>>546
ミリヲタ「戦争は浪花節ニダ!!」

現実↓
■ディマプール追撃を拒否したノロマの佐藤を批判する
不敗の名将・宮崎歩兵団長の証言

今でも不思議に思っていることは、一個連隊を私が指揮し、
二個連隊を師団長が指揮している。
後続の先頭連隊をもらって私は喜んだが、師団としてはやるべきではない。
普通であったなら、師団長がコヒマへとんできて、よし、戦況がこうならば
一三八連隊はどこで使うということを決めて、命令すべきだと思う。
それがどういう命令であるべきかというと
『速やかにディマプールへ突進せよ』であった。
見ていると、第一三八連隊は二日間も動かない。
私はこれを見てこの連隊を師団に返納するという電報を打った。

それでも連隊はなかなか動かない。私は業を煮やしていた3日か4日経って動き出した。
しかし、その時はもう時期が遅かった。

私は第一線にいずっといて後方のことは、全く分らないが、あとからフタを開けてみて、そういう感じを持っている。
私はとうとう戦地では遺憾ながら師団長と顔を合わせたことはありませんでした。

『宮崎少将の証言』 大田 嘉弘『インパール作戦 』 P289
549名無し三等兵:2011/12/09(金) 17:59:24.29 ID:???
すげえ、何を言われたのか全く理解してない上に
何の関係もない呪文を唱え始めたよ、この人w
550反牟田口厨、涙目敗走:2011/12/09(金) 18:05:43.25 ID:???
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

          ヽ(`Д´)ノ モウコネエヨ!!
            (  )   ウワァァン!!
            / ヽ
551名無し三等兵:2011/12/09(金) 18:18:47.57 ID:???
>>548では
>私は第一線にいずっといて後方のことは、全く分らないが

宮崎少将は後方や他の部隊の動きは把握してなかったんだね。
552名無し三等兵:2011/12/09(金) 19:02:24.78 ID:???
>>550
目の前で反論も出来ずに涙目で
まったく関係のない呪文を唱えているだけの厨房を見て
なぜ半牟田口厨が逃亡しているように見えるんだ?

いやまあ馬鹿は論破されていることさえわからないので
論破されることがないというならわからないでもないけどさw
553名無し三等兵:2011/12/09(金) 19:07:56.82 ID:???
>>551
というか意味が分からんよな。
138連隊の動きを批判してこの連隊を師団に返納するとかいっているんだが、
宮崎が指揮しているのは58連隊じゃないのか?
138連隊ならこれはいつの話なのかということが極めて重要なんだが
138連隊がコヒマに到着してからの話なら
ディマプールへ行ってもスウィンソンのいう時期はとっくに過ぎている。
だいたいいうまでもなく138連隊に与えられた任務はコヒマの制圧なんだから
動かないでコヒマを攻めるのが当たり前だ罠。
554名無し三等兵:2011/12/09(金) 19:13:11.86 ID:???
>>553
土足にとって何時何処でというのは問題外なのだw
連隊が空中浮遊で何処へでも行けるのだw
555名無し三等兵:2011/12/09(金) 19:23:16.29 ID:???
佐藤の指揮に不満があるので連隊を返納したいというのも意味不明だなあ。
素直にとるなら
「佐藤、お前の指揮は意味が分からんから、支隊の指揮は執りたくない。
 連隊は師団に返して支隊を解散するから師団から連隊に命令をだせ。
 以降は連隊長としてお前の指揮に従う」
っていう意味になるんだが、そんなら宮崎自身が支隊長としての権限で
『速やかにディマプールへ突進せよ』って58連隊を動かせって話になる。
支隊の独立性からすると指揮に不満があるのに
直接指揮を受けたいってのはわけがわからんな
略の部分にこの支離滅裂な言動をひもとく内容があるのか?
556名無し三等兵:2011/12/09(金) 19:35:31.68 ID:???
>>555
この話はあくまで牟田口がしている話だからね。
こういうことを宮崎少将が言ったという確証は無いんだよね。
557名無し三等兵:2011/12/09(金) 20:20:44.26 ID:???

★佐藤は気が狂っていたw


佐藤が戦後に書いた手記で、自分を描いた部分(爆)

「烈師団長佐藤中将は、このときには、すでに聖人のごとき清明と、神のごとき大道念に立っていた。

彼は何ものをも恐れざる凛烈の正気を満身にたたえ、磐石の決意をもって、

第15軍全員の覆滅を救わんとしていたのである」

                     烈師団長 佐藤 幸徳 

出典「インパール作戦--佐藤師団長発狂す」w


558名無し三等兵:2011/12/09(金) 20:41:30.14 ID:2GYT6urR
宮崎が佐藤に伝令をとばしたのは、「三叉路付近に敵陣地発見、すみやかに、処置します。」と送って、
攻撃を仕掛け撃退された後、佐藤に増援要請したくらいで師団主力へ、コヒマを迂回してディマプールを攻撃してはとの具申すらおこなってないが。
559名無し三等兵:2011/12/09(金) 21:00:55.83 ID:???
>>557
捏造乙w
560名無し三等兵:2011/12/09(金) 23:15:56.56 ID:???
>>550
土足涙目敗走w
「だが牟田口は敢えて河辺には逆らわず、かくて好機は去ったのである」w
                 ┌─┐
                 |英|
                 |語 |
                 │読│
                 │め│
                 │ね .|
                 │え .|
      バカ    コピペ  │ !!.│
                 └─┤    ホンヤクブン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

          ヽ(`Д´)ノ マタハジカイタヨ!!
            (  )   ゲンブンダスナヨ!!
            / ヽ

561名無し三等兵:2011/12/10(土) 00:13:15.74 ID:???
工作員達の正体(韓流AKBと政治ゲーム)

180 名前:115x125x150x194.ap115.ftth.ucom.ne.jp[] 投稿日:2011/04/29(金) 13:58:50.19 0
このスレ見てハロカスヲタはホント閉鎖的だなって思うわ
これだからハロカスって言わるんだよカス  ハロ=HelloProject(モーニング娘などが所属)     
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1303996886/180
        
756 名前:115x125x150x194.ap115.ftth.ucom.ne.jp[] 投稿日:2011/04/30(土) 04:27:05.86 0
このスレ見てハロカスヲタはホント閉鎖的だなって思うわ
これだからハロカスって言わるんだよカス
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1304043385/756 他多数書き込み 
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 115.125.150.192/29
f. [組織名] 有限会社 クリップ
AKB48 音響、缶バッヂ等製作 有限会社クリップ(代表=日本名を名乗る在日朝鮮人)

→なぜ在日朝鮮人が、わざわざ2chに出向いて必死になってHelloProjectを叩くか。単に商売敵だから?AKBが「ツリ目のエラ張りにしか」売れてないから?
   
 ヒント:*韓国人のみに見られる風土病の存在
     *HelloProject→日本人アイドル AKB→整形した○○人←韓流()    
     
そして、"朝鮮人だらけの"マスコミが 捏造AKB ブーム. 捏造韓流 ブームを演出し、ごリ押す目的が見えますか?
検索していろいろなサイトを巡ってみて下さい
562名無し三等兵:2011/12/10(土) 00:48:26.28 ID:???
>>557

519 :名無し三等兵:2011/12/08(木) 21:08:38.55 ID:???
それが何故気が狂っていた根拠になるのか説明してみな?

「インパール作戦--佐藤師団長発狂す」なんてものが存在するのかも一緒にねw
563☆☆☆:2011/12/10(土) 03:08:00.53 ID:???

■根本的な敗因

国が決めた大東亜戦争の基本方針では、インパール作戦は最優先の作戦であった。
開戦前に政府と陸海軍が取り決めた「対米英蘭蒋戦争終末促進に関する腹案」では、
まずアジアで英軍を屈服させることとなっている。

アジアで英軍を撃滅してビルマ、インドの独立を誘発し、その事によって政治的に
米国の戦意を殺ぎ、対米和平へと持ち込む事を目標としていた。
(太平洋の対米艦隊への攻撃は適時とし、補助的な扱いとなっている)

インパール作戦は、国が決めた大東亜戦争の本来の目的の最重要作戦であったのだ。
牟田口の個人的な発案などというものではない。


しかし海軍はこの国の基本方針を無視して独断でハワイを攻撃し
(東条首相は海軍がハワイを攻撃することを知らされていなかった)、
ミッドウエーやソロモン方面で大規模作戦を展開した。
海軍は戦果を改竄して大勝利の嘘の報告ばかりを大宣伝したため、
世論も対米太平洋決戦に歓喜し、陸軍も太平洋での海軍の作戦に協力するよう
引きずり込まれた。

このためアジアでのインパール作戦は、実施が大幅に遅れ、
戦力も大幅に削がれてしまった。
ビルマの航空兵力は、大部分がソロモン方面に移動させられ消耗することになった。

インパール作戦の敗北は、
作戦時期の遅れと航空兵力の不足が原因なのは明らか。
これは海軍の責任と言えよう。

564☆☆☆:2011/12/10(土) 03:08:41.43 ID:???

===インパール作戦の真実を検証する===

1.
多くの参謀がインパール作戦に反対していたように思われていますが、実際には、
反対されたのはアッサムへの更なる侵攻に対してだけであり、
インパールの攻略自体は誰も反対してないし、特に無謀などとは考えられていませんでした。
最も強硬に反対した南方軍の稲田参謀副長も、反対したのはアッサムへの更なる侵攻と
、険しい山岳の北から攻める31師団の鵯越が無謀だと いう点だけで、インパールの攻略自体
には全然反対していません。
補給の容易な南から主力をインパールに向けるべきというのが稲田参謀副長の考えです。
意見が対立したのは3個師団のうちの31師団の侵攻ルートに関してだけなのです。

しかし実際に北の31師団は予定通りコヒマをほぼ占領し鵯越作戦は成功しています。
実はこのルートも、英軍によって道路が整備されていたのです。
英軍は日本軍主力は南から攻めてくると考えており、 北の背後を衝かれた英軍は
パニックに陥ってます。現実には31師団が最も活躍し、敵から多くの物資を
捕獲し、2ヶ月程度は食料も持ちこたえました。
作戦としては、当時の状況ではこれ以上はないという奇襲作戦計画であり、
英国もそれは認めており、インパール攻略は後一歩の所でした。



565☆☆☆:2011/12/10(土) 03:09:26.53 ID:???

2.
インパール作戦は、1ヶ月〜一ヶ月半程度で攻略する予定の、短期奇襲作戦であり、
それを4ヶ月近くも継続したため、後半は物資が尽きましたが、2ヶ月までは物資は持ちこたえています。
したがって補給を軽視した無謀な作戦だったから失敗したのではなく、
奇襲作戦が失敗した後、 なお2ヶ月以上も戦闘を継続したため物資が尽き大きな被害が出ました。

批判されるべきは作戦計画ではなく、補給に関してでもなく、
奇襲失敗の後、戦況の分析の誤りによる、撤退の判断の遅れです。

ではなぜそうなったかと言えば、5月に大本営から作戦続行命令が出たからです。
ビルマ方面軍、南方軍など上部組織は、あとひとふんばりすれば相手は根を上げ、
まもなく攻略できると判断し、5月に大本営に報告しています。
そのため、作戦続行が決定されました。
この作戦延長の判断に、牟田口は意見を聞かれていません。
上部組織も航空機偵察などによる敵情の正確な分析を怠りました。

いづれにしても、当時は国の存亡をかけて一億玉砕の覚悟で全軍が戦っている時期ですから、
後になって「なぜそんな無茶をした?」という批判は、 あまりにも的外れな批判だと言えます。
同時期のサイパンの戦いも、補給や撤退など初めから全く考えていません。



566名無し三等兵:2011/12/10(土) 06:46:57.49 ID:???
★牟田口の作戦指導は正しかったと、英米軍関係者の全てが述べている。

■アーサー・スウィンソン大尉『コヒマ』 大田嘉弘『インパール作戦』 P277
牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」というものであろうか。
佐藤第三十一師団長がわずか一か月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。

■スチルウェル中佐(米軍・フーコン方面軍作戦主任) 大田嘉弘『インパール作戦』P286
「英軍は完全に奇襲された。準備半途を衝かれ、奇襲は決定的なものであった。
首府ディマプールには予備団も無く、日本軍があのまま 一押しすれば攻略は易々たるものであったのだ。
一方に、インパールの驚きは想像以上であって、守将ジファード大将の如きは、
一旦遠くカルカッタ方面まで退却して後図を策するの是非を、マウントバッテン総師に伺いを立てるほどの驚きであったのだ」

■アーサー・パーカー中佐の書簡(英第四軍団参謀)  大田嘉弘『インパール作戦』P287
「もし日本の連隊がディマプールに突進しておれば、インパールも日本軍によって占領されていたでありましょう。
なぜなら、佐藤師団がディマプールに突入していたら、英第四軍団はインパールから撤退していたからであります。」

■マウントバッテン大将の報告書(英軍東南アジア総司令部司令官) 大田嘉弘『インパール作戦』P273
「英印軍に非常に幸運だったのは、日本軍が驚くほど弾力性を欠いていたことだ。」
「すぐに第二目標であるディマプール攻撃に移っていたならば、そのころ、
まだ兵力の集中できていなかった連合軍はこれを防ぐ方法は無かった。」

■第14軍司令官スリム中将『敗北から勝利へ』  大田嘉弘『インパール作戦』P275
日本軍指揮官のなすべき全ては、コヒマを妨害するため一支隊を残置し、
師団の主力を持って猛烈にディマプールを衝くことであった。幸いにも彼(佐藤師団長)はほとんどそれをとろうとしなかった。
日本軍第三十一師団長佐藤陸軍中将は、私の遭った日本の将軍中で最も消極的であった。
567名無し三等兵:2011/12/10(土) 08:49:13.96 ID:???
作戦可能期間を超えて粘ろうとしたのは誰だっけw
568名無し三等兵:2011/12/10(土) 08:49:56.43 ID:???
>★牟田口の作戦指導は正しかったと、英米軍関係者の全てが述べている。

そう述べているのは大田嘉弘だけw
569名無し三等兵:2011/12/10(土) 09:09:17.07 ID:???
>>563
57 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/05/19(木) 00:01:56.28 ID:???
東京裁判で東條はこう言ってるんだよな

「ハワイを攻撃するのみならず四つの地点を同時に奇襲することになっていました。すなわちハワイ、フィリピン、マレー、香港であります。その一つが暴露したならば奇襲とはならないのです。
しかし実際は四つの攻撃のなか、二つは実施以前既に暴露されていたのです」
「当時私は、奇襲の成功はとうてい覚束ないと思っていました。情勢から推して、ハワイ沖には巡視するものがあるだろうと私は考えました。
それにもかかわらず空母を含め大艦隊が、発見される可能性のきわめて大きい場所を数日間遊弋しなければならなかったのです。
米軍当局が峻厳なる警戒を命じていたことを私は終戦後に知りました。それはきわめて当然なことであると考えます」
「一つには米国の警戒が不十分であったという意味で奇襲は成功したのでした」

58 名前:57 投稿日:2011/05/19(木) 00:08:00.86 ID:???
……これで東條が真珠湾を知らなかったとかw

59 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/05/19(木) 00:11:22.61 ID:InjRve++
>>58
東条が真珠湾奇襲を事前に知らなかったのは
日本人ならばそれは常識。
おまえ外国人だろw

60 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/05/19(木) 00:18:55.01 ID:???
>>59
東條自身がこう言っている以上、事前に知っていたのは
人間ならばそれは常識。
おまえ猿だろw
570名無し三等兵:2011/12/10(土) 09:11:05.60 ID:???
>>565
それは牟田口が南方軍に出鱈目の報告を上げたからw
つまり、牟田口と第15軍の司令部の連中の責任w

因みに航空支援なぞ要らんと田添航空師団長に啖呵切ったのも牟田口w
571名無し三等兵:2011/12/10(土) 09:13:39.98 ID:???
>>566
原文
"Mutaguchi was right, there could be no doubt whatsoever;this was what Napoleon called 'the favorable moment',
and Sato had only to hold Dimapur for a month to bring the British to the brink of disaster.
But Mutaguchi dared not disobey Kawabe; and the moment passed."

土足捏造引用
■アーサー・スウィンソン大尉『コヒマ』 大田嘉弘『インパール作戦』 P277
牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」というものであろうか。
佐藤第三十一師団長がわずか一か月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。

原文の実際の訳
「だが牟田口は敢えて河辺に逆らおうとはせず、かくて好機は去った」
さw

「牟田口が、嘗てもっぱらそうであったようにとにかく自身が正しいと判断
したならば、河辺の支援拒否を無視して佐藤の部隊をそのまま突進させ、
そのまま佐藤の師団が1か月程度でもディマプールを確保していたなら、
当時の英軍には一大危機が出来していただろう、だが牟田口は敢えて
河辺に逆らおうとはせず、かくて好機は去った」
と言ってるのさw

此処で言われているのは、肝心な時には優柔不断で(或いはビビッて)
決断をできなかった牟田口を批判しているんで、佐藤には全く関係が無い
話って事さw

アーサー・スウィンソンは「河辺は石頭。牟田口は石頭に迎合するだけの能無し」
と書いていたのでしたwww
572名無し三等兵:2011/12/10(土) 11:52:00.29 ID:???
インパール作戦を再評価するのは大いに結構だと思うけども
一個人の擁護にしかしてないのはな。
いっそ牟田口を評価するってスレにしたらどうだろうか。
573名無し三等兵:2011/12/10(土) 12:15:49.80 ID:???
>>565
>インパール作戦は、1ヶ月〜一ヶ月半程度で攻略する予定の、短期奇襲作戦であり、
>それを4ヶ月近くも継続したため、後半は物資が尽きましたが、2ヶ月までは物資は持ちこたえています。

持ちこたえてるうちに作戦中止を上部組織に具申して撤退命令を出さなかった第15軍の責任ですね。
574名無し三等兵:2011/12/10(土) 12:17:47.42 ID:???
脱原発デモの正体
ttp://blog-imgs-37-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/panflash00045313.jpg
2011.9.11脱原発デモで暴れる在日参加者逮捕の瞬間
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15581020

575名無し三等兵:2011/12/10(土) 12:45:28.21 ID:???
土足一人で毎日30とか40レスも進めるその姿勢に
狂人の怨念を感じずにはいられない
576名無し三等兵:2011/12/10(土) 12:56:30.66 ID:???
>>575
その8割はコピペだけどな。
577名無し三等兵:2011/12/10(土) 13:26:51.80 ID:???

★佐藤は気が狂っていたw


佐藤が戦後に書いた手記で、自分を描いた部分(爆)

「烈師団長佐藤中将は、このときには、すでに聖人のごとき清明と、神のごとき大道念に立っていた。

彼は何ものをも恐れざる凛烈の正気を満身にたたえ、磐石の決意をもって、

第15軍全員の覆滅を救わんとしていたのである」

                     烈師団長 佐藤 幸徳 

出典「インパール作戦--佐藤師団長発狂す」w
578名無し三等兵:2011/12/10(土) 13:29:15.11 ID:???

★連合軍は無能の佐藤を殺さないよう特命

全くの話し、ストップフォードのごときは、英空軍が佐藤の本部を発見し、
それを爆撃しようとしたとき、爆撃しないように特命した事について話してくれました。
それは佐藤がもし殺されたら困る(もっと利巧な者が佐藤の代わりになってくるからだ)
とストップフォードは言ったそうです。

大田 嘉弘『インパール作戦 』 P287

579名無し三等兵:2011/12/10(土) 13:30:00.72 ID:???
★スリム中将によると、連合軍は佐藤の愚鈍によって助けられた。
佐藤は英軍にとって、最も頼りになる愚将だから
殺すなと指令を出している。

私は、私の部下の不屈の勇気によって、敵のコヒマ侵入の能力を過小評価した
私の過誤の重大な影響から救われたことを前に述べたが、それが必ずそうなるためには
敵の局地の指揮官の愚鈍を必要とした。
不幸にも当時私はこのことが与えられることも、あるいは非常な心配から
救われるべきことも知らなかった。
後になってそれが明らかになったとき、佐藤司令部への航空攻撃を計画している
熱心な英空軍の幾人かの将校を見出したことがあった。
彼らの意図する犠牲者を私は最も頼りとなる将軍の一人として考えていたので、
彼らにその計画を放棄すべきであることを私が勧告したとき、彼らは驚いた。

イギリス第十四軍司令官 スリム中将
『敗北から勝利へ』
580名無し三等兵:2011/12/10(土) 13:40:17.61 ID:???
Mutaguchi was right, there could be no doubt whatsoever;this was what Napoleon called 'the favorable moment',
and Sato had only to hold Dimapur for a month to bring the British to the brink of disaster.
But Mutaguchi dared not disobey Kawabe; and the moment passed.

■長尾訳

しかし、牟田口の方が、実際には正しかったのである。
何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」 というものであろうか。
佐藤師団長が一ヶ月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、
英軍は懸崖に立たされていたであろう。
しかし好機は去った。

■牟田口を誹謗中傷・罵倒してきた
この板のミリヲタ訳

「牟田口が、嘗てもっぱらそうであったようにとにかく自身が正しいと判断
したならば、河辺の支援拒否を無視して佐藤の部隊をそのまま突進させ、
そのまま佐藤の師団が1か月程度でもディマプールを確保していたなら、
当時の英軍には一大危機が出来していただろう、だが牟田口は敢えて
河辺に逆らおうとはせず、かくて好機は去った」
581名無し三等兵:2011/12/10(土) 13:46:21.98 ID:???
ミリヲタの日本語は
朝鮮人なみでつねw
582名無し三等兵:2011/12/10(土) 13:53:07.01 ID:???
正常な牟田口はあの様ですw
583名無し三等兵:2011/12/10(土) 13:55:49.24 ID:???
この板のミリヲタは、資料の知識だけはそれなりにあるが
頭が悪く、人間性も悪いため
ろくな反論は不可能。

過去インパール作戦を批判してきた連中は
所詮、この程度のアホしか存在しないw
584名無し三等兵:2011/12/10(土) 14:02:02.32 ID:???

■海軍の暴走、が日本を大敗させた

国が決めた大東亜戦争の基本方針では、インパール作戦は最優先の作戦であった。
開戦前に政府と陸海軍が取り決めた「対米英蘭蒋戦争終末促進に関する腹案」では、
まずアジアで英軍を屈服させることとなっている。

アジアで英軍を撃滅してビルマ、インドの独立を誘発し、その事によって政治的に
米国の戦意を殺ぎ、対米和平へと持ち込む事を目標としていた。
(太平洋の対米艦隊への攻撃は適時とし、補助的な扱いとなっている)

インパール作戦は、国が決めた大東亜戦争の本来の目的の最重要作戦であったのだ。
牟田口の個人的な発案などというものではない。


しかし海軍はこの国の基本方針を無視して独断でハワイを攻撃し
(東条首相は海軍がハワイを攻撃することを知らされていなかった)、
ミッドウエーやソロモン方面で大規模作戦を展開した。
海軍は戦果を改竄して大勝利の嘘の報告ばかりを大宣伝したため、
世論も対米太平洋決戦に歓喜し、陸軍も太平洋での海軍の作戦に協力するよう
引きずり込まれた。

このためアジアでのインパール作戦は、実施が大幅に遅れ、
戦力も大幅に削がれてしまった。
ビルマの航空兵力は、大部分がソロモン方面に移動させられ消耗することになった。

インパール作戦の敗北は、
作戦時期の遅れと航空兵力の不足が原因なのは明らか。
これは海軍の責任と言えよう。

585名無し三等兵:2011/12/10(土) 14:22:33.48 ID:???
土足によれば海軍と牟田口は同罪だけどなw
586名無し三等兵:2011/12/10(土) 14:39:45.46 ID:zS5B1EJ8
>>580
>河辺の支援拒否を無視して佐藤の部隊をそのまま突進させ、

ミリヲタwwwww
原文のどこに「河辺の支援拒否」なんてあるんだろう?
どこに「突進させ」すなわち使役が使われてるんだろう?

ミリヲタは中学生からやり直す必要がありそうですねwwww
587名無し三等兵:2011/12/10(土) 14:43:41.62 ID:???
hold Dimapur for a month
588名無し三等兵:2011/12/10(土) 15:45:06.44 ID:???
土足は精子からやり直しだけどな。
589名無し三等兵:2011/12/10(土) 16:05:43.25 ID:???

★佐藤は気が狂っていたけどなwww


佐藤が戦後に書いた手記で、自分を描いた部分(爆)

「烈師団長佐藤中将は、このときには、すでに聖人のごとき清明と、神のごとき大道念に立っていた。

彼は何ものをも恐れざる凛烈の正気を満身にたたえ、磐石の決意をもって、

第15軍全員の覆滅を救わんとしていたのである」

                     烈師団長 佐藤 幸徳 

出典「インパール作戦--佐藤師団長発狂す」w

590名無し三等兵:2011/12/10(土) 16:29:09.66 ID:???
519 :名無し三等兵:2011/12/08(木) 21:08:38.55 ID:???
それが何故気が狂っていた根拠になるのか説明してみな?

「インパール作戦--佐藤師団長発狂す」なんてものが存在するのかも一緒にねw
591名無し三等兵:2011/12/10(土) 16:39:33.63 ID:???
自分で自分の事を
「烈師団長佐藤中将は、このときには、すでに聖人のごとき清明と、神のごとき大道念に立っていた」
とかキチガイだろが(核爆)
592名無し三等兵:2011/12/10(土) 16:40:57.24 ID:???
>>583
>この板のミリヲタは、資料の知識だけはそれなりにあるが
>頭が悪く、人間性も悪いため
>ろくな反論は不可能。

一言も言い返せないにも関わらず同じコピペを貼って、また同じことを言われる土足ほど頭の悪い奴はいないようだが?
根拠も示せないのに人を中傷する土足ほど人間性の悪い奴もいないようだが?
そして、土足には反論それ自体が不可能なようだが?
593名無し三等兵:2011/12/10(土) 16:46:25.14 ID:???
>>7
>>正確には、一ヶ月以内にディマプールを攻略すべきだった(つまり、コヒマでドンパチやってた時点
>>でタイムオーバーだった)という認識です。

一ヶ月間ディマプールを押えてれば、と読めるが?
for だから、時期じゃなくて期間だろ
594名無し三等兵:2011/12/10(土) 16:52:15.93 ID:???
>>9-10
>つまり、「顔色で察して欲しかった」なんて態度それ自体が命令違反なわけだ。

終末指導をちゃんとしろって言われてるのは、第15軍じゃなくて、ビルマ方面軍
牟田口第15軍司令官としては、別に命令違反にならない
むしろ、顔色に出してるのに終末指導をちゃんとしなかった方面軍が悪い

>作戦ハ雨季前ニ終了スル如ク特ニ指導ノ適正ヲ期スヘシ

これは、乾季のうちに終わるよう迅速に作戦を進めろって意味であって、
雨期に入ったなら好きに作戦中止していいよという意味ではない
拙速でもやれ、統制前進なんてもってのほかという趣旨
595名無し三等兵:2011/12/10(土) 16:53:29.56 ID:???
>>593
英語の苦手な朝鮮人乙wwww
596名無し三等兵:2011/12/10(土) 16:54:49.66 ID:???
嘘吐き朝鮮、中国人がやってる報道機関 朝鮮人犯罪があまり報道されない理由
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報  、、、、  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1

東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK放送センター、  〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1

内にも外にも無能なのは今の日本の政治は朝鮮が行っているから
帰化人だらけの野田内閣をみてみろよ
597名無し三等兵:2011/12/10(土) 16:58:18.10 ID:???
>>593
>for だから、時期じゃなくて期間だろ

それは中学生の解釈w
598名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:01:58.20 ID:???
Mutaguchi was right, there could be no doubt whatsoever;this was what Napoleon called 'the favorable moment',
and Sato had only to hold Dimapur for a month to bring the British to the brink of disaster.
But Mutaguchi dared not disobey Kawabe; and the moment passed.

■長尾訳 「コヒマ」

しかし、牟田口の方が、実際には正しかったのである。
何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」 というものであろうか。
佐藤師団長が一ヶ月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、
英軍は懸崖に立たされていたであろう。
しかし好機は去った。

■牟田口を誹謗中傷・罵倒してきた
英語が苦手なこの板のミリヲタ訳 w

「牟田口が、嘗てもっぱらそうであったようにとにかく自身が正しいと判断
したならば、河辺の支援拒否を無視して佐藤の部隊をそのまま突進させ、
そのまま佐藤の師団が1か月程度でもディマプールを確保していたなら、
当時の英軍には一大危機が出来していただろう、だが牟田口は敢えて
河辺に逆らおうとはせず、かくて好機は去った」

599名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:05:05.34 ID:???
>>597
それは中学生でも分かることをねつ造している土足を笑っているのか?
600名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:09:00.10 ID:???
>>599
ミリヲタのおまえの捏造訳が笑われている
601名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:09:15.27 ID:???
英語が苦手ねえ、あんたミリオタ?
But Mutaguchi dared not disobey Kawabeは長尾訳のどの部分にあたるのかねw
602名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:11:13.74 ID:???
>>601
「牟田口が、嘗てもっぱらそうであったようにとにかく自身が正しいと判断」
という部分は英文のどこにあるの?
603名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:11:35.73 ID:???
>>600
んで一応確認するが一ヶ月とは
佐藤が出発した3月15日から一ヶ月なのかね、
インパール作戦が開始した3月8日からなのかね?
604名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:13:43.37 ID:???
>>602
お前がわざとか知らずにしらんがトリミングした英文にはないよ?
なにをいっているのか意味が分からないが?
605名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:16:15.35 ID:???
つかどこにあるのっていわれた意味が分かってないのか・・・
to bring the British to the brink of disaster→英軍は懸崖に立たされていたであろう。
But Mutaguchi dared not disobey Kawabe;→?
and the moment passed.→ しかし好機は去った。

長尾がどうしてこんなことをしたのかわからんが、
そもそも訳文として極めて不完全。
606名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:17:27.09 ID:???
>>604
長尾訳が捏造だというなら、正しい原文と日本語訳を示せば?
607名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:22:55.38 ID:???
>>605
「しかし牟田口は河辺に逆らえなかったため」
が抜けてても
趣意は全く変わらないだろ
608名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:28:34.75 ID:???
>>605
But Mutaguchi dared not disobey Kawabe; and the moment passed.

だが牟田口は敢えて河辺に逆らおうとはせず、かくて好機は去った

おまえの「敢えて」「逆らおうとはせず」
という訳はおかしいだろ?
609名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:32:22.44 ID:???
>>607
重大な変化が起こりますけど?
お前の言い分だと佐藤がやらなかったから原因が佐藤にあるような文章であるが、
きちんとここを訳すと牟田口が河辺に逆らえなかったからという文章になり
別に佐藤が悪いわけではない(当たり前だ)ことになる。

つか牟田口がいったんディマプール突進を命じて
河辺がそれを撤回させた経緯からすれば、
河辺を説得できなかった牟田口が全て悪いわけで
そもそも佐藤が独自の判断でいかなかったとかいうようなことじゃないんだよ。
部長命令を社長が撤回させたのに、その命令を踏みにじって課長が独断でやらなかったから
部長は悪くないとかいうていどの戯言。
610名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:34:53.69 ID:???
But Mutaguchi dared not disobey Kawabe; and the moment passed

■牟田口擁護派の訳

しかし牟田口は河辺に逆らえなかったため、好機は去った。


■牟田口罵倒派の捏造ミリヲタ訳w

だが牟田口は敢えて河辺に逆らおうとはせず、かくて好機は去った
611名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:35:07.68 ID:???
hold Dimapur for a month
612名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:35:43.92 ID:???
>>608
え? どこがおかしいですか?
dared notで挑まないの意味でしょ?

まあ訳したのは俺じゃないから
牟田口には河辺に逆らうような根性はなかったでもいいですけどねw
613名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:37:46.53 ID:???
>>612
「敢えて」とかどこにあるんだ??
614名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:39:48.63 ID:???
>>613
直訳だと”牟田口は河辺への反抗へ挑まない”だから
”あえて逆らおうとしない”で訳文として間違ってないが?
逆らえなかったためなんて超訳しておいてどこにあるんだもないもんだw
615名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:40:37.68 ID:zgWi1OyI
作戦のコントロールが牟田口でなく河辺にあるなら、河辺が牟田口のディマプール進撃命令をとりけしたのは、
正当な指揮権行使になり佐藤がしたがったのは当たり前になるけど。
616名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:41:53.10 ID:???
牟田口が命令に逆らうのは許されないが

佐藤中将は命令に逆らうべき。

こうですねw
617名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:43:35.07 ID:???
>>615
ビルマ防衛のためのという大陸指どおりの作戦をしている内は
河辺はそう軽々に口を出してはいけないけど
ディマプールは明らかに軍の想定していた範囲と異なるので
正当な指揮権行使になるね。
618名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:44:17.90 ID:???
>>615
ディマプール追撃は作戦開始前から
15軍から31師団に命令されている。
619名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:45:01.69 ID:???
>>617
河辺の統帥方法は普通の軍人にはまっとうなんだけど
牟田口には通用しなかったw
620名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:45:43.35 ID:???
>>618
すぐさま河辺に取り消されているw
621名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:46:06.50 ID:???
>>617

■参謀本部の指示では、ディマプールも作戦地域に含まれている。

<<大陸指第一七七六号>>

「南方軍司令官はビルマ防衛の為、適時当面の敵を撃破して、
インパール付近、東北部インドの要域を占領確保することを得」

東北部インドの要域=アッサム=ディマプール


622名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:47:00.70 ID:???
>>621
大田本にも河辺が取り消した理由は書いてあるよな?
それは無視かねw
623名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:47:34.92 ID:???
>>621
牟田口以外は誰もそんな風に思っていません。
なぜならビルマ防衛のためにディマプールを占領確保することなんか出来ませんから。
624名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:48:04.89 ID:???
>インパール付近、東北部インドの要域を占領確保することを得」

インパールはちゃんと付近ってかいてあるなw

625名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:48:18.04 ID:???
>>619
『ディマプールへ侵攻してはならぬと命令したのは、河辺の精神的硬直性である。
 東京指令書は「作戦区域をインパール付近及び北東インドに限定」しており、
河辺は歴戦の将としては、奇とすべき単細胞的解釈を行ったのである。』

アーサー・スウィンソン『コヒマ』
大田 嘉弘『インパール作戦 』 P277

626名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:49:55.37 ID:???
>>625
また大田本かw
でも大田本にも河辺の証言もあったよな?
土足には都合が悪いがw
627名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:51:26.07 ID:???
>>626

★牟田口の作戦指導は正しかったと、英米軍関係者の全てが述べているwww

■アーサー・スウィンソン大尉『コヒマ』 大田嘉弘『インパール作戦』 P277
牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」というものであろうか。
佐藤第三十一師団長がわずか一か月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。

■スチルウェル中佐(米軍・フーコン方面軍作戦主任) 大田嘉弘『インパール作戦』P286
「英軍は完全に奇襲された。準備半途を衝かれ、奇襲は決定的なものであった。
首府ディマプールには予備団も無く、日本軍があのまま 一押しすれば攻略は易々たるものであったのだ。
一方に、インパールの驚きは想像以上であって、守将ジファード大将の如きは、
一旦遠くカルカッタ方面まで退却して後図を策するの是非を、マウントバッテン総師に伺いを立てるほどの驚きであったのだ」

■アーサー・パーカー中佐の書簡(英第四軍団参謀)  大田嘉弘『インパール作戦』P287
「もし日本の連隊がディマプールに突進しておれば、インパールも日本軍によって占領されていたでありましょう。
なぜなら、佐藤師団がディマプールに突入していたら、英第四軍団はインパールから撤退していたからであります。」

■マウントバッテン大将の報告書(英軍東南アジア総司令部司令官) 大田嘉弘『インパール作戦』P273
「英印軍に非常に幸運だったのは、日本軍が驚くほど弾力性を欠いていたことだ。」
「すぐに第二目標であるディマプール攻撃に移っていたならば、そのころ、
まだ兵力の集中できていなかった連合軍はこれを防ぐ方法は無かった。」

■第14軍司令官スリム中将『敗北から勝利へ』  大田嘉弘『インパール作戦』P275
日本軍指揮官のなすべき全ては、コヒマを妨害するため一支隊を残置し、
師団の主力を持って猛烈にディマプールを衝くことであった。幸いにも彼(佐藤師団長)はほとんどそれをとろうとしなかった。
日本軍第三十一師団長佐藤陸軍中将は、私の遭った日本の将軍中で最も消極的であった。
628名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:51:54.49 ID:???
>>591
全く根拠になっていないな。三人称で文を書いたり尊大な表現を用いるからどうだと言う?
明らかに文章として脈絡がはっきりしている(=論理的に思考する能力を保っている)から、むしろ正気だと判断する根拠になるほどだ
まあ、どっちにしても、たったこれだけの文章を材料に精神状態を判断するのは不可能だがね

基地外というのは
「ろくに知識もないにも関わらず自分の思い込みを『正確な近代史の事実』だと主張し、どれほど史料との違いを指摘されても改めない」人や
「都合のいい史料のみを(検証もせず)絶対とし、自分の主張と合致しない史料は全て捏造だと主張する」人や
「(イエスかノーかと聞かれたら演説をはじめるなど)脈絡ある会話ができない」人をいうのだ
629名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:52:05.11 ID:???
>>627
大田本しかソースが無いけどなw
630名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:53:50.16 ID:???
>>629
毎回毎回、敗北乙w
631名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:56:16.02 ID:zgWi1OyI
>>618
だから、土足もみとめてるが作戦行動について、第15軍でなくビルマ方面軍が持ってるんだから牟田口の命令は、越権行為だから31Dの佐藤は聞く必要性がないが。
632名無し三等兵:2011/12/10(土) 18:02:16.81 ID:???
>>627
反論になってないなあ。
英米関係者がどういおうとインパール作戦は戦線整理の作戦なんだから
ディマプールを落とすことが第2目標でもなんでもないし、
落とせば戦線が果てしなく広がるから作戦地域に含まれてない。
そして彼らの言うとおりにした所で4軍が撤退するなら
インパールまで補給ラインが届かないんだからそもそも意味がないって何度言われれば気が済むんだい?
633名無し三等兵:2011/12/10(土) 18:10:55.56 ID:???
>>627
ソースは大田本のみw

まぁスウィンソンがディマプールに居たこと自体。英第二師団が到着していたという
事実を証明しているけどなw
634名無し三等兵:2011/12/10(土) 18:11:38.72 ID:???
>>632

■参謀本部の指示では、ディマプールも作戦地域に含まれている。

<<大陸指第一七七六号>>

「南方軍司令官はビルマ防衛の為、適時当面の敵を撃破して、
インパール付近、東北部インドの要域を占領確保することを得」

東北部インド(アッサム)の要域=ディマプール

635名無し三等兵:2011/12/10(土) 18:21:41.96 ID:???
『ディマプールへ侵攻してはならぬと命令したのは、河辺の精神的硬直性である。
 東京指令書は「作戦区域をインパール付近及び北東インドに限定」しており、
河辺は歴戦の将としては、奇とすべき単細胞的解釈を行ったのである。』

アーサー・スウィンソン『コヒマ』
大田 嘉弘『インパール作戦 』 P277
636名無し三等兵:2011/12/10(土) 18:26:49.05 ID:zgWi1OyI
つまり、河辺に坑命したのは、牟田口だったと。
637名無し三等兵:2011/12/10(土) 18:35:54.11 ID:???
>>634
>大陸命第六百五十號ニ基ヅキ左ノ如ク指示
> 南方軍總司令官ハ緬旬防衞ノ爲適時当面ノ
> 敵ヲ撃破シテ「インパール」附近東北部印度ノ
                    ↑              
> 要域ヲ占領確保スルコトヲ得

インパール付近の東部インド要域なんですがw

、で区切ってないんだけどw
638名無し三等兵:2011/12/10(土) 18:37:30.45 ID:???
>>635
>インパール付近及び北東インドに限定」
             ↑
          大陸指には及びなんて書いてないんですがw
639だつお ◆t0moyVbEXw :2011/12/10(土) 18:56:44.90 ID:C3UJdPo6
インパール作戦は日本軍が負けて当たり前の戦場。制空権持たぬ地上軍に引き分け以下なら、
イギリスは「列強」としての最低限の地位さえも失うことになってしまう。
640名無し三等兵:2011/12/10(土) 19:09:53.32 ID:AHzvq8KQ
>>637
旧文章では句読点は使わないが
現代文では句読点が入るだろボケ
いずれにしても北東インドとは、ディマプールを含むアッサムを指す。
641名無し三等兵:2011/12/10(土) 19:19:54.18 ID:AHzvq8KQ
>>636
牟田口はディマプール追撃の作戦意図を
あらかじめ河辺には伝えてある。
その折には、河辺は駄目だとは言わなかった。
642名無し三等兵:2011/12/10(土) 19:35:20.20 ID:???
>>641
いいとも言ってないな。
でもってディマプール進撃命令を取り消したんだから、そういうことだよ。
牟田口はお飾りの指揮権が無いので、佐藤も柳田も山内も無視しただけの話。
643名無し三等兵:2011/12/10(土) 19:36:20.25 ID:???
>>640
じゃあ「及び」なんて入れいているのはなぜだ?w
644名無し三等兵:2011/12/10(土) 19:36:41.85 ID:???
>>641
そりゃいわんさ、ディマプール”追撃”なんだもの。
初期の作戦目標を達成して戦果拡大することに文句つける上官はおらんよw

>>640
少なくとも及びで別の場所であるかのような言い方にはならんな。
スウィンソンがカナ混じり文に堪能でなかった証拠だろうに。
645名無し三等兵:2011/12/10(土) 19:36:55.47 ID:???
>いずれにしても北東インドとは、ディマプールを含むアッサムを指す。

と大陸指には書いてないんだよねw

646名無し三等兵:2011/12/10(土) 19:41:59.42 ID:???
>>643
旧文書には句読点を使わないことを
知らなかったバカのくせにw
647名無し三等兵:2011/12/10(土) 19:42:16.93 ID:???
つか土足の言うとおりなら付近は不要で
インパール及び北東インドでないとおかしいだろうがw
648名無し三等兵:2011/12/10(土) 19:43:05.69 ID:???
>>646
でなぜ「及び」って入れたんだい?w
649名無し三等兵:2011/12/10(土) 19:44:11.78 ID:???
どうみても「インパール付近の北東インド要域」だろw
650名無し三等兵:2011/12/10(土) 19:45:24.20 ID:???
>>646
その馬鹿にねつ造を指摘されて
ばーかばーかとしかいえなくなってしまったお前はなんなんだw
651名無し三等兵:2011/12/10(土) 19:47:33.48 ID:???
句読点を使わないはずの旧文書に
わざわざ「、」や「及び」を付け加えたのは何故なんだー?w
652名無し三等兵:2011/12/10(土) 19:50:02.68 ID:AHzvq8KQ
>>651
バカかおまえ?
旧文を現代文に直せば、そうなるからだが?
653名無し三等兵:2011/12/10(土) 19:51:46.33 ID:AHzvq8KQ
>>649
東北部印度とは通常、アッサムの事を指す。
654名無し三等兵:2011/12/10(土) 19:52:00.00 ID:???
>>652
何故勝手に直すんだ?
ソースは原文のままがいいのにな。
だから捏造といわれる。

そういやこんなことを土足は言っていたな

>こちらも汚い手を使う。
>文句を言われる筋合いは無いw

とw
655名無し三等兵:2011/12/10(土) 19:53:12.76 ID:???
ミリヲタは旧文書には句読点を使わないことを
知らないバカwww
656名無し三等兵:2011/12/10(土) 19:53:30.01 ID:???
>>653
で、アッサムにはインパールも含まれていてその周辺の要域といっているわけだw
657名無し三等兵:2011/12/10(土) 19:54:09.51 ID:???
土足はソースを捏造するインチキ信者w
658名無し三等兵:2011/12/10(土) 19:54:42.84 ID:???
まぁ土足の捏造はいつものことだ。
659名無し三等兵:2011/12/10(土) 19:55:24.42 ID:AHzvq8KQ
>>656
>アッサムにはインパールも含まれていて

含まれてない。
インパールはマニプールで、アッサムではないアホw
660名無し三等兵:2011/12/10(土) 19:57:28.65 ID:AHzvq8KQ
地域の概念すらわかってないアホが
牟田口批判をやってきたわけだな。
661名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:02:53.90 ID:???
>>653
え?
地域の概念すらわかってないアホが
牟田口擁護をやってきたわけだな。
662名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:04:57.22 ID:???
えーと、つまり参謀本部は
ビルマ防衛のためにアッサムにも侵攻せよといっていたと仰りたいわけですか?
663名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:05:36.06 ID:???
>>659
それはわかったが、東北部印度がディマプールという根拠は?
664名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:06:28.16 ID:???
>>660
期間の概念が理解出来ない土足が、直ぐバレる捏造を
繰り返してきた訳だなw

屑の法螺吹き能無し土足くんw
665名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:09:54.65 ID:AHzvq8KQ
参謀本部と南方軍はアッサム(ディマプール含む)での
作戦行動を許可している。

河辺がディマプール侵攻が駄目なら駄目と先に牟田口に言うべきだが
それを河辺はしなかった。
前もって牟田口からディマプール侵攻の意図を聞かされていたにも関わらずだ。
666名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:10:49.81 ID:???
マニプールも東北部印度だよ。
667名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:11:57.09 ID:AHzvq8KQ
牟田口罵倒派はこれまで
参謀本部や南方軍は、ディマプール侵攻を許可していないかのような
嘘を流布してきた。
その嘘が暴かれたということw
668名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:12:02.52 ID:???
>>665
>参謀本部と南方軍はアッサム(ディマプール含む)での
>作戦行動を許可している。

当面の敵を撃破したらという条件付きだけどな。
669名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:13:45.20 ID:???
>>665
>河辺がディマプール侵攻が駄目なら駄目と先に牟田口に言うべきだが

作戦を始める前にダメとは言えんだろ。うまくいったときに困るからな。
で牟田口はうまくいってないのにうまくいっているという嘘を報告をしていたな。
670名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:15:29.24 ID:???
>>667
まずはインパールを落としてコヒマまで補給線を推進しないと無理だろ。
671名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:16:01.85 ID:AHzvq8KQ
>>666
だったらインパールはアッサムに含まれるのか?
それじゃ無茶苦茶だろが。
インパールはマニプール。
印度東北部はアッサムと
別の地域だろが。
672名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:16:53.99 ID:???
>>667
は? ビルマの防衛のための戦線整理なのに
ディマプールを占領確保するのがOKってどっから出てきたの?
ビルマから遙か離れたアッサム侵攻がどうビルマ防衛のためになるの?
673名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:17:46.54 ID:???
>>671
だから印度東北部がアッサムだけという根拠は?
マニプールが印度東北部に含まれないという根拠は?
674名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:17:49.98 ID:???
>>671
それならインパールは何部インドなんだいw
地図をどう見てもインドの東北にあるが?
675名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:19:00.21 ID:AHzvq8KQ
>>669
先に言わなきゃ作戦が混乱するんだが?
作戦前半は連合軍も認めるほど、何もかも上手く行ってんだが?
676名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:19:05.60 ID:???
>>667
土足の屑捏造は「石頭」の河辺の命令が正当だったことの
証明ならしたなwww

ま、土足の日本語力だと「追撃」と「進撃」の区別が出来ない
ってだけの事なんだがなw
677名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:20:15.51 ID:???
第23旅団は3個連隊(キリッ
678名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:20:46.37 ID:???
>>675
しないよ。
当面の敵を撃破してからの話なんだから。
それもしないうちから取らぬ狸の皮算用したってしょうがないでしょ。
679名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:20:56.00 ID:???
これまでの牟田口罵倒派の嘘は暴かれたwww


■参謀本部の指示では、ディマプールも作戦地域に含まれている。

<<大陸指第一七七六号>>

「南方軍司令官はビルマ防衛の為、適時当面の敵を撃破して、
インパール付近、東北部インドの要域を占領確保することを得」

東北部インド(アッサム)の要域=ディマプール


680名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:21:58.85 ID:???


肝障害を引き起こす可能性があり、海外では販売が禁止されている花王のヘルシア
なぜ日本では売られ続けるのでしょうか


http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1316210800870.png
http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1316210808155.png
http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1316210775533.png
花王の社長は反日○○人
681名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:22:29.39 ID:???
>>675
そんなことはない。追撃なんて戦闘の結果うまくいったらするのであって、
うまくいかないならできないだろ。

>何もかも上手く行ってんだが?

蹴散らせたのは中隊くらいまでで大隊になると抵抗されて損害続出だったが。
それがうまく行っている作戦なのか?

682名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:22:37.39 ID:???
>>675
先に言う以前に、そもそもディマプールへの「進撃」は
命令書にすら存在してないw

河辺が特に異を唱えなかったのは「作戦の進捗によって
はディマプールへ敵を「追撃する」場合」だけだw

最初からコッソリ佐藤の師団を「進撃」させているのは
どう見ても牟田口の命令違反w
河辺だから「その場で一蹴」@アーサー・スウィンソン
で済んでいるんで、他の司令官ならその場で解任されても
文句は言えんw

そもそも「何もかも上手くいっている」ならば佐藤の師団を
ディマプールなんかにこの時期に進撃させてなければもっと
上手く行ってたかもなw
683名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:23:10.55 ID:???
「南方軍司令官はビルマ防衛の為、適時当面の敵を撃破して、
インパール付近、東北部インドの要域を占領確保することを得」
          ↑w

東北部インド(アッサム)の要域=ディマプール

書いてないw
684名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:24:44.08 ID:???
牟田口は緒戦に不思議なほど順調に進撃していた。
ディマプールへ侵攻してはならぬと命令したのは、河辺の精神的硬直性である。
 東京指令書は「作戦区域をインパール付近及び北東インドに限定」しており、
河辺は歴戦の将としては、奇とすべき単細胞的解釈を行ったのである。

大田 嘉弘『インパール作戦 』 P277

685名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:25:01.35 ID:???
>>675
何もかも上手く行ってんだが?

ならばインパールを占領して補給を31師団に推進すべきだったな。
作戦のとおりになw
686名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:25:58.26 ID:???

牟田口は緒戦に不思議なほど順調に進撃していた。
ディマプールへ侵攻してはならぬと命令したのは、河辺の精神的硬直性である。
 東京指令書は「作戦区域をインパール付近及び北東インドに限定」しており、
河辺は歴戦の将としては、奇とすべき単細胞的解釈を行ったのである。


■アーサー・スウィンソン大尉『コヒマ』
大田 嘉弘『インパール作戦 』 P277
687名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:28:21.36 ID:???
>>686
ん?
>東京指令書は「作戦区域をインパール付近及び北東インドに限定」しており、
>河辺は歴戦の将としては、奇とすべき単細胞的解釈を行ったのである。

てことはディマプールは北東インド含まれないじゃないか?w
688名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:28:44.23 ID:???
■第14軍司令官スリム中将『敗北から勝利へ』  大田嘉弘『インパール作戦』P275
日本軍指揮官のなすべき全ては、コヒマを妨害するため一支隊を残置し、
師団の主力を持って猛烈にディマプールを衝くことであった。幸いにも彼(佐藤師団長)はほとんどそれをとろうとしなかった。
日本軍第三十一師団長佐藤陸軍中将は、私の遭った日本の将軍中で最も消極的であった。
689名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:30:00.27 ID:???
>東京指令書は「作戦区域をインパール付近及び北東インドに限定」しており、
>河辺は歴戦の将としては、奇とすべき単細胞的解釈を行ったのである。

てことはディマプールは北東インド含まれないじゃないか?w

690名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:31:53.25 ID:???

★佐藤の怠慢を批判したアーサー・バーカーの手紙www

全くの話し、ストップフォードのごときは、英空軍が佐藤の本部を発見し、
それを爆撃しようとしたとき、爆撃しないように特命した事について話してくれました。
それは佐藤がもし殺されたら困る(もっと利巧な者が佐藤の代わりになってくるからだ)
とストップフォードは言ったそうです。

大田 嘉弘『インパール作戦 』 P287

691名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:33:21.00 ID:???

★佐藤は気が狂っていたけどなwww


佐藤が戦後に書いた手記で、自分を描いた部分(爆)

「烈師団長佐藤中将は、このときには、すでに聖人のごとき清明と、神のごとき大道念に立っていた。

彼は何ものをも恐れざる凛烈の正気を満身にたたえ、磐石の決意をもって、

第15軍全員の覆滅を救わんとしていたのである」

                     烈師団長 佐藤 幸徳 

出典「インパール作戦--烈師団長発狂す」w


692名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:33:53.66 ID:???
>東京指令書は「作戦区域をインパール付近及び北東インドに限定」しており、
>河辺は歴戦の将としては、奇とすべき単細胞的解釈を行ったのである。

スウィンソン的にはディマプールは北東インド含まれないと言っているようだが?
693名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:36:02.64 ID:AHzvq8KQ
>>692
スウィンソンは、北東インドがどこまでの範囲なのか
はわからないといっている。
しかし日本では、北東インド=アッサムでディマプールも含まれる。
694名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:42:51.36 ID:???
>>693
わからないどころか限定しているんだが、
よくもまあ下らない出任せが言えるもんだなあ。
695名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:50:32.29 ID:???
んで、マニプールが東北部インドであることは理解できたんか?
都合の悪いことから目をそらし続けて出てくる事実(w)というなの妄想を
日本人になすりつける薄気味悪い義務は勘弁して貰いたいものだな。
696名無し三等兵:2011/12/10(土) 21:02:36.22 ID:???
>>693
判らないなんてスウィンソンは書いてないなw
「北東インドと言う言葉はあいまい故に様々な解釈を産み出した」
と言う意味の事なら書いているがw
697名無し三等兵:2011/12/10(土) 21:21:51.02 ID:???
>>691
師団長は師団の兵士にとって神だけどな。
698名無し三等兵:2011/12/10(土) 21:51:41.43 ID:???
>>691

519 :名無し三等兵:2011/12/08(木) 21:08:38.55 ID:???
それが何故気が狂っていた根拠になるのか説明してみな?

「インパール作戦--佐藤師団長発狂す」なんてものが存在するのかも一緒にねw
628 :名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:51:54.49 ID:???
>>591
全く根拠になっていないな。三人称で文を書いたり尊大な表現を用いるからどうだと言う?
明らかに文章として脈絡がはっきりしている(=論理的に思考する能力を保っている)から、むしろ正気だと判断する根拠になるほどだ
まあ、どっちにしても、たったこれだけの文章を材料に精神状態を判断するのは不可能だがね

基地外というのは
「ろくに知識もないにも関わらず自分の思い込みを『正確な近代史の事実』だと主張し、どれほど史料との違いを指摘されても改めない」人や
「都合のいい史料のみを(検証もせず)絶対とし、自分の主張と合致しない史料は全て捏造だと主張する」人や
「(イエスかノーかと聞かれたら演説をはじめるなど)脈絡ある会話ができない」人をいうのだ
699名無し三等兵:2011/12/10(土) 21:53:58.63 ID:???
……で、「インパール作戦--佐藤師団長発狂す」なんてものが存在するのかい、土足?w
700名無し三等兵:2011/12/10(土) 23:46:27.72 ID:???

これまでの牟田口罵倒派の嘘は暴かれたwww


■参謀本部の指示では、ディマプールも作戦地域に含まれている。

<<大陸指第一七七六号>>

「南方軍司令官はビルマ防衛の為、適時当面の敵を撃破して、
インパール付近、東北部インドの要域を占領確保することを得」

東北部インド(アッサム)の要域=ディマプール


701名無し三等兵:2011/12/11(日) 00:00:03.74 ID:I3TmLhan
本物のバカは空軍さえ知っているので爆殺計画が立案されない奴。つまり牟田口。
というか、牟田口こそが31dを「せいぜい連隊しか来ないはずの所」に送った切れ者なのですが、31dが本当に危険ならば牟田口の爆殺計画が存在しないのは↑だから。
702名無し三等兵:2011/12/11(日) 00:25:38.03 ID:???
>>700

673 :名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:17:46.54 ID:???
>>671
だから印度東北部がアッサムだけという根拠は?
マニプールが印度東北部に含まれないという根拠は?


674 :名無し三等兵:2011/12/10(土) 20:17:49.98 ID:???
>>671
それならインパールは何部インドなんだいw
地図をどう見てもインドの東北にあるが?
703名無し三等兵:2011/12/11(日) 02:12:09.58 ID:A6QMSfVA

■牟田口による補給を無視した作戦だという話しは大嘘

牟田口の作戦計画は、長くても1ヶ月半程度をめどにした(4月いっぱい)
短期作戦であり、その期間に補給に関する大きな問題は無い。
それを延期するならば当然、
方面軍と南方軍、参謀本部が、後方の補給や部隊の増強などを
再検証して新たに計画を立て直す必用があった。

しかし上層部は形ばかりの現地調査で何もせず放置した。
それでも5月いっぱいは何とか持ちこたえ作戦が続行できたが
5月以降はさすがに破綻した。

これは15軍、牟田口の責任ではない。
調査はしたが、何の対策も講じなかった
方面軍、南方軍、参謀本部の責任。
704名無し三等兵:2011/12/11(日) 03:01:56.12 ID:I3TmLhan
それを偽装報告までして継続したのが牟田口。
勤勉なバカの見本である。
ちなみにぶち切れた佐藤は頭のいい怠け者の役職を実に正しくこなしていたことになる(笑)
705名無し三等兵:2011/12/11(日) 03:20:16.16 ID:???

■第14軍司令官スリム中将『敗北から勝利へ』  大田嘉弘『インパール作戦』P275

日本軍指揮官のなすべき全ては、コヒマを妨害するため一支隊を残置し、
師団の主力を持って猛烈にディマプールを衝くことであった。

幸いにも彼(佐藤師団長)はほとんどそれをとろうとしなかった。

日本軍第三十一師団長佐藤陸軍中将は、
私の遭った日本の将軍中で最も消極的であった。
706名無し三等兵:2011/12/11(日) 03:21:45.50 ID:???
★佐藤は気が狂っていたけどなwww


佐藤が戦後に書いた手記で、自分を描いた部分(爆)

「烈師団長佐藤中将は、このときには、すでに聖人のごとき清明と、神のごとき大道念に立っていた。

彼は何ものをも恐れざる凛烈の正気を満身にたたえ、磐石の決意をもって、

第15軍全員の覆滅を救わんとしていたのである」

                     烈師団長 佐藤 幸徳 

出典「インパール作戦--烈師団長発狂す」w


707名無し三等兵:2011/12/11(日) 03:23:36.41 ID:???

★佐藤の怠慢を批判したアーサー・バーカーの手紙www

全くの話し、ストップフォードのごときは、英空軍が佐藤の本部を発見し、
それを爆撃しようとしたとき、爆撃しないように特命した事について話してくれました。
それは佐藤がもし殺されたら困る(もっと利巧な者が佐藤の代わりになってくるからだ)
とストップフォードは言ったそうです。

大田 嘉弘『インパール作戦 』 P287

708名無し三等兵:2011/12/11(日) 03:24:41.51 ID:???

佐藤は気の狂った怠け者と確定(笑)
709名無し三等兵:2011/12/11(日) 03:26:49.07 ID:???
師団長がキツガイの怠け者wでは
作戦が上手く行くわけない。
710名無し三等兵:2011/12/11(日) 03:38:17.66 ID:???
>>706
完全にキチガイだなww
英軍が佐藤を空爆で戦死させないよう
特命を出した事も納得できるw
711名無し三等兵:2011/12/11(日) 03:54:35.07 ID:9/Eom3Y3
な、なんなんだこのスレは・・・
712名無し三等兵:2011/12/11(日) 05:08:44.92 ID:???
>>705-710
で、佐藤が狂を発していた、と言うソースを出してみろよw
因みに佐藤は正常だった、と言う診断結果は南方総軍の
軍医総監が出してるからなw
(その診断結果が無ければ軍法会議に行くルートが開けないから、
どのみち牟田口の讒訴が確定だぞw)

土足の物言いを踏襲するなら、当然それを翻せるだけの
医療従事者としての土足の経験や知識が無ければならないなw

大田センセじゃ無理だぜw
大田センセは「歯科医」なんだから。

さっさと土足の医療従事者としての経験を証明可能なソースか、
佐藤が狂を発したと証明可能な医療関係者の証明を出してみろw
能無し土足には無理だけどなwww


713名無し三等兵:2011/12/11(日) 09:57:47.47 ID:???


犬猫子供を出せば、馬鹿は見るだろ?
 某テレビ局在日社員

714名無し三等兵:2011/12/11(日) 13:18:03.46 ID:???
410 :名無し三等兵:2011/12/07(水) 21:41:44.94 ID:???
同じことをストップフォードもスリムも言うというのはおかしい
そもそも、そんな特殊なことが実際にあったのなら、その空軍の将校とやらも当然覚えていて証言してくれる筈だが、証言どころかどこの誰かさえ分からない

……都市伝説レベルの信憑性もないねw
715名無し三等兵:2011/12/11(日) 13:19:52.99 ID:???
……と、何度言われても理解できない土足こそキチ●イ
716名無し三等兵:2011/12/11(日) 13:20:42.80 ID:???
698 :名無し三等兵:2011/12/10(土) 21:51:41.43 ID:???
>>691

519 :名無し三等兵:2011/12/08(木) 21:08:38.55 ID:???
それが何故気が狂っていた根拠になるのか説明してみな?

「インパール作戦--佐藤師団長発狂す」なんてものが存在するのかも一緒にねw
628 :名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:51:54.49 ID:???
>>591
全く根拠になっていないな。三人称で文を書いたり尊大な表現を用いるからどうだと言う?
明らかに文章として脈絡がはっきりしている(=論理的に思考する能力を保っている)から、むしろ正気だと判断する根拠になるほどだ
まあ、どっちにしても、たったこれだけの文章を材料に精神状態を判断するのは不可能だがね

基地外というのは
「ろくに知識もないにも関わらず自分の思い込みを『正確な近代史の事実』だと主張し、どれほど史料との違いを指摘されても改めない」人や
「都合のいい史料のみを(検証もせず)絶対とし、自分の主張と合致しない史料は全て捏造だと主張する」人や
「(イエスかノーかと聞かれたら演説をはじめるなど)脈絡ある会話ができない」人をいうのだ
717名無し三等兵:2011/12/11(日) 13:21:07.94 ID:???
……と、何度言われても理解できない土足こそキチ●イ
718名無し三等兵:2011/12/11(日) 13:22:58.29 ID:???
で、「インパール作戦--烈師団長発狂す」なんてものがこの世に実在するのかい、土足?w
719名無し三等兵:2011/12/11(日) 13:28:30.91 ID:???
>>714
>同じことをストップフォードもスリムも言うというのはおかしい


普通は証言が一致すれば、信頼性が増すんでつか?w
720名無し三等兵:2011/12/11(日) 13:31:52.12 ID:???
>>718
>で、「インパール作戦--烈師団長発狂す」なんてものがこの世に実在するのかい、土足?w


あるようでつか?

http://books.google.co.jp/books/about/%E6%8A%97%E5%91%BD.html?id=Yvn7HAAACAAJ&redir_esc=y
721名無し三等兵:2011/12/11(日) 13:39:18.07 ID:???
>>720
それは「抗命」と言う本のサブタイトルだなw
で、高木が何とかとか土足が喚いてなかったっけw

土足はあんな短い手紙だけで佐藤が狂を発したと断じたんだから、
当然それが出来るというだけの医療従事者としての経験が有るんだよなw

ミリヲタに負けて自衛隊に行けとか喚いてたんだから、当然土足には
医療従事者として他人に引けを取らない経験が無いとなw

さっさと医療従事者としての経験を明示可能なソースを出してみろよw
722名無し三等兵:2011/12/11(日) 13:46:35.32 ID:???
>>720
どこまで日本語が理解できないんだ、土足
「インパール作戦--佐藤師団長発狂す」とか「インパール作戦--烈師団長発狂す」とかが存在するのかと聞いてんだが?

高木の、いわゆる「抗命」が存在することは知ってんだよ。高木の「抗命」は別に佐藤が発狂したとか言ってないことも、お前が高木を

>>83
>高木の牟田口罵倒小説は、半藤一利が
>ゴーストライターだからなw

だとか散々中傷してきたことも知ってんだよ
723名無し三等兵:2011/12/11(日) 14:00:31.76 ID:???
>>719
>普通は証言が一致すれば、信頼性が増すんでつか?w

証言が一致してないんだが?
・佐藤の司令部を爆撃するなと「スリムが」言った
・佐藤の司令部を爆撃するなと「ストップフォードが」言った
という矛盾する二つの証言があるのはおかしいと言ってるんだが?
「スリムもストップフォードも、空軍に命令を出せるのか? 指揮系統の上下関係どうなってんだ?」
と疑問を感じるところだ

……で、こっちは目に入らないの?
>そもそも、そんな特殊なことが実際にあったのなら、その空軍の将校とやらも当然覚えていて証言してくれる筈だが、証言どころかどこの誰かさえ分からない
724名無し三等兵:2011/12/11(日) 14:57:06.44 ID:???
恥ずかしいからさ
もっと勉強して出直した方がいいよ
725名無し三等兵:2011/12/11(日) 17:09:12.42 ID:???
>>724
>恥ずかしいからさ
>もっと勉強して出直した方がいいよ

そうだな、土足に対して向けるべき言葉はそれが最も適切だ
726名無し三等兵:2011/12/11(日) 20:03:19.32 ID:???
>・佐藤の司令部を爆撃するなと「スリムが」言った
>・佐藤の司令部を爆撃するなと「ストップフォードが」言った

これってバーカー中佐が言ったと牟田口が言っているだけだからw
727名無し三等兵:2011/12/11(日) 20:59:24.10 ID:???
>>726
★スリム中将によると、連合軍は佐藤の愚鈍によって助けられた。
佐藤は英軍にとって、最も頼りになる愚将だから
殺すなと指令を出している。

私は、私の部下の不屈の勇気によって、敵のコヒマ侵入の能力を過小評価した
私の過誤の重大な影響から救われたことを前に述べたが、それが必ずそうなるためには
敵の局地の指揮官の愚鈍を必要とした。
不幸にも当時私はこのことが与えられることも、あるいは非常な心配から
救われるべきことも知らなかった。
後になってそれが明らかになったとき、佐藤司令部への航空攻撃を計画している
熱心な英空軍の幾人かの将校を見出したことがあった。
彼らの意図する犠牲者を私は最も頼りとなる将軍の一人として考えていたので、
彼らにその計画を放棄すべきであることを私が勧告したとき、彼らは驚いた。

イギリス第十四軍司令官 スリム中将
『敗北から勝利へ』
728名無し三等兵:2011/12/11(日) 21:18:10.90 ID:???
>>727
だからさあ、土足……

723 :名無し三等兵:2011/12/11(日) 14:00:31.76 ID:???
>>719
>普通は証言が一致すれば、信頼性が増すんでつか?w

証言が一致してないんだが?
・佐藤の司令部を爆撃するなと「スリムが」言った
・佐藤の司令部を爆撃するなと「ストップフォードが」言った
という矛盾する二つの証言があるのはおかしいと言ってるんだが?
「スリムもストップフォードも、空軍に命令を出せるのか? 指揮系統の上下関係どうなってんだ?」
と疑問を感じるところだ

……で、こっちは目に入らないの?
>そもそも、そんな特殊なことが実際にあったのなら、その空軍の将校とやらも当然覚えていて証言してくれる筈だが、証言どころかどこの誰かさえ分からない
729名無し三等兵:2011/12/11(日) 21:25:33.89 ID:xQvAjYos
>>728
スリム中将が『敗北から勝利へ』で
実際にそのように指示したと書いてるんだが?
これ以上信頼できるソースはない。
おまえの疑問など問題外。
730名無し三等兵:2011/12/11(日) 21:30:11.70 ID:xQvAjYos
まあ指示では無いな。
空軍はマウントバッテンの指揮下にあるから
そのように要請したのだろう。
731名無し三等兵:2011/12/11(日) 21:34:19.94 ID:???
>>729-730
そのようにスリム中将が書いた「原著」をさっさと持って来いよw
大田本に書かれている孫引きの翻訳文はソースになんかならんw

土足は無能の屑だから翻訳の孫引きがどうしてソースにならないか
理解出来ないだろうがなw

土足の能力では「信頼できる」ソースの見分けなんかつかないだろw
アーサー・スウィンソンが原著でどう書いているのか未だに掌握できない
能無し土足くんw
732名無し三等兵:2011/12/11(日) 21:36:57.70 ID:???

★佐藤の怠慢を批判したアーサー・バーカーの手紙www

全くの話し、ストップフォードのごときは、英空軍が佐藤の本部を発見し、
それを爆撃しようとしたとき、爆撃しないように特命した事について話してくれました。
それは佐藤がもし殺されたら困る(もっと利巧な者が佐藤の代わりになってくるからだ)
とストップフォードは言ったそうです。

大田 嘉弘『インパール作戦 』 P287


733名無し三等兵:2011/12/11(日) 21:38:33.27 ID:???
>>731
敗北宣言乙w
734名無し三等兵:2011/12/11(日) 21:41:48.05 ID:???
>>729
スリム中将が『敗北から勝利へ』で
実際にそのように指示したと書いてる

と大田が言ってるだけだろ?
実際に階級も指揮している部隊も違う二人による一致しない証言があったと
スリムの本にあるのかよw
735名無し三等兵:2011/12/11(日) 21:41:56.44 ID:???
佐藤はキチガイの無能で
連合軍から殺さないよう特命が出された(笑)ほど
類まれな愚将だと確定しているwwww
736名無し三等兵:2011/12/11(日) 21:43:43.09 ID:???
>>733
大田本の信頼性が極めて低いことは何度も指摘されていることですが
同じ念仏繰り返して敗北宣言ばっかりやってるあなたのいうことじゃないですなw
737名無し三等兵:2011/12/11(日) 21:44:14.07 ID:???
>>734
大田の書籍には、ちゃんと正確に『敗北から勝利へ』の
引用文が示されてるんでな。
大田が言ってるとかではないwww
738名無し三等兵:2011/12/11(日) 21:47:27.41 ID:???
>>736
>大田本の信頼性が極めて低いことは何度も指摘されていることですが

アホのカスのお前が
「大田本の信頼性が極めて低い」
とかいっても、説得力意ゼロwww

739名無し三等兵:2011/12/11(日) 21:48:33.58 ID:???

『私は、私の部下の不屈の勇気によって、敵のコヒマ侵入の能力を過小評価した
私の過誤の重大な影響から救われたことを前に述べたが、それが必ずそうなるためには
敵の局地の指揮官の愚鈍を必要とした。
不幸にも当時私はこのことが与えられることも、あるいは非常な心配から
救われるべきことも知らなかった。
後になってそれが明らかになったとき、佐藤司令部への航空攻撃を計画している
熱心な英空軍の幾人かの将校を見出したことがあった。
彼らの意図する犠牲者を私は最も頼りとなる将軍の一人として考えていたので、
彼らにその計画を放棄すべきであることを私が勧告したとき、彼らは驚いた。』

イギリス第十四軍司令官 スリム中将
『敗北から勝利へ』

740名無し三等兵:2011/12/11(日) 21:50:39.76 ID:???
土足の資料は全部バーカー中佐言っていたと
牟田口が言ってたと大田氏が言っているだけだw
741名無し三等兵:2011/12/11(日) 21:59:03.86 ID:xQvAjYos
●無能な佐藤を殺してはならな。
第14軍司令官スリム中将『敗北から勝利へ』

少数の牽制部隊を残し、ニチェガードのウォーレン旅団の東方まで
道路によって前進彼は、4月5日までに彼の師団の主力を持って
鉄道を攻撃できた。しかし彼は全然洞察力を持たなかったので、
彼の部隊が到着したとき彼はこれをコヒマの小さな町の連続する
攻撃に投じた。
私は、私の部下の不屈の勇気によって、敵のコヒマ侵入の能力を過小評価
した私の過誤の重大な影響から救われた事を前に述べたが、それが必ず
そうなるためには敵の局地の指揮官の愚鈍を必要とした。



後になってそれが明らかになったとき、
佐藤司令部へ航空攻撃を計画している熱心な英空軍の幾人かの将校を
見出したことがあった。
彼らの意図する犠牲者を私は最も頼りとなる将軍の一人と考えていたので、
彼らにその計画を放棄するべきであることを私が勧告したとき、彼らは驚いた。

742名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:04:02.40 ID:xQvAjYos

■第14軍司令官スリム中将『敗北から勝利へ』  大田嘉弘『インパール作戦』P275

日本軍指揮官のなすべき全ては、コヒマを妨害するため一支隊を残置し、
師団の主力を持って猛烈にディマプールを衝くことであった。幸いにも彼(佐藤師団長)はほとんどそれをとろうとしなかった。
日本軍第三十一師団長佐藤陸軍中将は、私の遭った日本の将軍中で最も消極的であった。

少数の牽制部隊を残し、ニチェガードのウォーレン旅団の東方まで
道路によって前進した彼は、4月5日までに彼の師団の主力を持って
鉄道を攻撃できた。しかし彼は全然洞察力を持たなかったので、
彼の部隊が到着したとき彼はこれをコヒマの小さな町の連続する
攻撃に投じた。

私は、私の部下の不屈の勇気によって、敵のコヒマ侵入の能力を過小評価
した私の過誤の重大な影響から救われた事を前に述べたが、それが必ず
そうなるためには敵の局地の指揮官の愚鈍を必要とした。
不幸にも当時私はこのことが与えられることも、あるいは非常な心配から
救われるべきことも知らなかった。
後になってそれが明らかになったとき、佐藤司令部への航空攻撃を計画している
熱心な英空軍の幾人かの将校を見出したことがあった。
彼らの意図する犠牲者を私は最も頼りとなる将軍の一人として考えていたので、
彼らにその計画を放棄すべきであることを私が勧告したとき、彼らは驚いた。』
743名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:04:14.86 ID:???
とバーカー中佐言っていたと牟田口が言ってたと大田氏が言っているだけだw


744名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:04:36.20 ID:???
第14軍司令官スリム中将『敗北から勝利へ』

の英文がみたいね。
745名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:04:50.13 ID:???
大田嘉弘『インパール作戦』P275

746名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:07:15.16 ID:???
>>743
こんな長文をバーカー中佐が手紙に書けるのか?w
747名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:08:44.13 ID:???
723 :名無し三等兵:2011/12/11(日) 14:00:31.76 ID:???
>>719
>普通は証言が一致すれば、信頼性が増すんでつか?w

証言が一致してないんだが?
・佐藤の司令部を爆撃するなと「スリムが」言った
・佐藤の司令部を爆撃するなと「ストップフォードが」言った
という矛盾する二つの証言があるのはおかしいと言ってるんだが?
「スリムもストップフォードも、空軍に命令を出せるのか? 指揮系統の上下関係どうなってんだ?」
と疑問を感じるところだ

……で、こっちは目に入らないの?
>そもそも、そんな特殊なことが実際にあったのなら、その空軍の将校とやらも当然覚えていて証言してくれる筈だが、証言どころかどこの誰かさえ分からない
748名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:09:26.07 ID:???
>>737
大田本しか読んでないというおまえが
どうやってちゃんと正確に『敗北から勝利へ』の
引用文が示されてるのかわかるのかねw
スリムの元本を確認しなければ
そういうことがいえないというのは理解しているんだろうねえ?
749名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:11:23.30 ID:???
>>738
アホのカスとは原文を出されて大田本の矛盾を突かれたら
なんら反論できずにコピペに走るしかでき無かった土足のことかね?
確かに信頼性なんか皆無だな。
750名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:13:06.52 ID:???
つか米軍フーコン方面軍とか
ちょっとでも知識があるならクビをひねるレベルの肩書きの間違いに気づかないで載せちゃう
アマチュア研究家の本にそんなに期待を抱くなんてw
751名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:14:40.55 ID:???
もともと牟田口を擁護するために偏向した証言を集めた本だよね
大田の「インパール作戦」。
だから作戦の分析も滅茶苦茶だし。
752追記:2011/12/11(日) 22:14:41.05 ID:???
■第14軍司令官スリム中将『敗北から勝利へ』から引用 大田嘉弘『インパール作戦』P275

日本軍指揮官のなすべき全ては、コヒマを妨害するため一支隊を残置し、
師団の主力を持って猛烈にディマプールを衝くことであった。
幸いにも彼(佐藤師団長)はほとんどそれをとろうとしなかった。

日本軍第三十一師団長佐藤陸軍中将は、私の遭った日本の将軍中で最も消極的であった。
彼はコヒマを取って陣地を構築するよう命令されていた。
彼の頑固な頭はコヒマを取るという一つの考えで一杯であった。
全然コニマを取らずに彼が我々に大きい損害を与えられるとは
彼は思い及ばなかった。
少数の牽制部隊を残し、ニチェガードのウォーレン旅団の東方まで
道路によって前進した彼は、4月5日までに彼の師団の主力を持って
鉄道を攻撃できた。しかし彼は全然洞察力を持たなかったので、
彼の部隊が到着したとき彼はこれをコヒマの小さな町の連続する
攻撃に投じた。

私は、私の部下の不屈の勇気によって、敵のコヒマ侵入の能力を過小評価
した私の過誤の重大な影響から救われた事を前に述べたが、それが必ず
そうなるためには敵の局地の指揮官の愚鈍を必要とした。
不幸にも当時私はこのことが与えられることも、あるいは非常な心配から
救われるべきことも知らなかった。
後になってそれが明らかになったとき、佐藤司令部への航空攻撃を計画している
熱心な英空軍の幾人かの将校を見出したことがあった。
彼らの意図する犠牲者を私は最も頼りとなる将軍の一人として考えていたので、
彼らにその計画を放棄すべきであることを私が勧告したとき、彼らは驚いた。
753名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:15:20.83 ID:???
ソースは 大田嘉弘『インパール作戦』P275 のみw

754名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:21:53.72 ID:???
>>751
ほざけほざけ、負け犬のカスどもwww
755名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:22:52.26 ID:???
もともと大田本は牟田口を擁護すると宣言している偏向本だw
戦史研究の本ではないのだw
756名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:27:56.04 ID:???
「AであるとBが言っている」と「Aである」の違い、まだ分からない、土足?
「AであるとBが言っている」は、あくまでもBの意見でしかない。Bが間違っていたり嘘をついたりしているだけで、実際にはAではなくDなのかも知れんのだよ
だから、裏付けになる証拠が必要だ。この場合なら、そういう命令を受けたという空軍将校の証言だな

……まあ、実際は、「AであるとBが言っている」でさえなく、「『AであるとBが言っている』とCに書いてあると大田が言っていると土足が言っている」なわけだがw
757名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:28:54.97 ID:???
>>755
相変らず人格攻撃でしか対抗できない
牟田口罵倒派 哀れwww
758名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:30:28.38 ID:???
もともと大田本は牟田口を擁護すると宣言している偏向本だw
戦史研究の本ではないのだw

759名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:31:22.93 ID:???
>>757
いや我々は土足罵倒派だw
760名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:32:42.70 ID:???
>>758
牟田口罵倒派のカスのおまえがそんなこと言っても
説得力ゼロwww
761名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:32:53.15 ID:???
>>757
>相変らず人格攻撃でしか対抗できない
>牟田口罵倒派 哀れwww

人格攻撃というのは

751 :名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:14:40.55 ID:???
もともと牟田口を擁護するために偏向した証言を集めた本だよね
大田の「インパール作戦」。
だから作戦の分析も滅茶苦茶だし。

と言われて、偏向していないという論証も作戦の分析が滅茶苦茶でないという論証もできなくて

754 :名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:21:53.72 ID:???
>>751
ほざけほざけ、負け犬のカスどもwww

……とわめくようなことを言うのだよ、土足w
762名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:33:47.08 ID:???
大田本が戦史研究の本であるというなら、
日英の部隊展開とその日時を比較しなくてはならないが、
それを無視している。
763名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:37:33.12 ID:???
>>762
佐藤はキチガイですが何か?w

★佐藤は気が狂っていたw

佐藤が戦後に書いた手記で、自分を描いた部分(爆)

「烈師団長佐藤中将は、このときには、すでに聖人のごとき清明と、神のごとき大道念に立っていた。

彼は何ものをも恐れざる凛烈の正気を満身にたたえ、磐石の決意をもって、

第15軍全員の覆滅を救わんとしていたのである」

                     烈師団長 佐藤 幸徳 

出典「インパール作戦--佐藤師団長発狂す」w
764名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:38:29.61 ID:???
>出典「インパール作戦--佐藤師団長発狂す」w

このような本は存在しないw
765名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:45:11.10 ID:???
佐藤はアホだと連合軍の皆が言っているw

■第14軍司令官スリム中将『敗北から勝利へ』から引用 大田嘉弘『インパール作戦』P275

日本軍指揮官のなすべき全ては、コヒマを妨害するため一支隊を残置し、
師団の主力を持って猛烈にディマプールを衝くことであった。
幸いにも彼(佐藤師団長)はほとんどそれをとろうとしなかった。

日本軍第三十一師団長佐藤陸軍中将は、私の遭った日本の将軍中で最も消極的であった。
彼はコヒマを取って陣地を構築するよう命令されていた。
彼の頑固な頭はコヒマを取るという一つの考えで一杯であった。
全然コニマを取らずに彼が我々に大きい損害を与えられるとは
彼は思い及ばなかった。
少数の牽制部隊を残し、ニチェガードのウォーレン旅団の東方まで
道路によって前進した彼は、4月5日までに彼の師団の主力を持って
鉄道を攻撃できた。しかし彼は全然洞察力を持たなかったので、
彼の部隊が到着したとき彼はこれをコヒマの小さな町の連続する
攻撃に投じた。

私は、私の部下の不屈の勇気によって、敵のコヒマ侵入の能力を過小評価
した私の過誤の重大な影響から救われた事を前に述べたが、それが必ず
そうなるためには敵の局地の指揮官の愚鈍を必要とした。
不幸にも当時私はこのことが与えられることも、あるいは非常な心配から
救われるべきことも知らなかった。
後になってそれが明らかになったとき、佐藤司令部への航空攻撃を計画している
熱心な英空軍の幾人かの将校を見出したことがあった。
彼らの意図する犠牲者を私は最も頼りとなる将軍の一人として考えていたので、
彼らにその計画を放棄すべきであることを私が勧告したとき、彼らは驚いた。

766名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:45:30.24 ID:???
>>763

698 :名無し三等兵:2011/12/10(土) 21:51:41.43 ID:???
>>691

519 :名無し三等兵:2011/12/08(木) 21:08:38.55 ID:???
それが何故気が狂っていた根拠になるのか説明してみな?

「インパール作戦--佐藤師団長発狂す」なんてものが存在するのかも一緒にねw
628 :名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:51:54.49 ID:???
>>591
全く根拠になっていないな。三人称で文を書いたり尊大な表現を用いるからどうだと言う?
明らかに文章として脈絡がはっきりしている(=論理的に思考する能力を保っている)から、むしろ正気だと判断する根拠になるほどだ
まあ、どっちにしても、たったこれだけの文章を材料に精神状態を判断するのは不可能だがね

基地外というのは
「ろくに知識もないにも関わらず自分の思い込みを『正確な近代史の事実』だと主張し、どれほど史料との違いを指摘されても改めない」人や
「都合のいい史料のみを(検証もせず)絶対とし、自分の主張と合致しない史料は全て捏造だと主張する」人や
「(イエスかノーかと聞かれたら演説をはじめるなど)脈絡ある会話ができない」人をいうのだ
767名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:45:36.44 ID:HO+kWztS
>>762
比較した結果↓

■第14軍司令官スリム中将『敗北から勝利へ』から引用 大田嘉弘『インパール作戦』P275

日本軍指揮官のなすべき全ては、コヒマを妨害するため一支隊を残置し、
師団の主力を持って猛烈にディマプールを衝くことであった。
幸いにも彼(佐藤師団長)はほとんどそれをとろうとしなかった。

日本軍第三十一師団長佐藤陸軍中将は、私の遭った日本の将軍中で最も消極的であった。
彼はコヒマを取って陣地を構築するよう命令されていた。
彼の頑固な頭はコヒマを取るという一つの考えで一杯であった。
全然コニマを取らずに彼が我々に大きい損害を与えられるとは
彼は思い及ばなかった。
少数の牽制部隊を残し、ニチェガードのウォーレン旅団の東方まで
道路によって前進した彼は、4月5日までに彼の師団の主力を持って
鉄道を攻撃できた。しかし彼は全然洞察力を持たなかったので、
彼の部隊が到着したとき彼はこれをコヒマの小さな町の連続する
攻撃に投じた。

私は、私の部下の不屈の勇気によって、敵のコヒマ侵入の能力を過小評価
した私の過誤の重大な影響から救われた事を前に述べたが、それが必ず
そうなるためには敵の局地の指揮官の愚鈍を必要とした。
不幸にも当時私はこのことが与えられることも、あるいは非常な心配から
救われるべきことも知らなかった。
後になってそれが明らかになったとき、佐藤司令部への航空攻撃を計画している
熱心な英空軍の幾人かの将校を見出したことがあった。
彼らの意図する犠牲者を私は最も頼りとなる将軍の一人として考えていたので、
彼らにその計画を放棄すべきであることを私が勧告したとき、彼らは驚いた。
768名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:46:56.03 ID:???
>>765
>日本軍第三十一師団長佐藤陸軍中将は、私の遭った日本の将軍中で最も消極的であった。
>彼はコヒマを取って陣地を構築するよう命令されていた。

回りこまなかった理由はしっかり書いてるが。
769名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:48:41.56 ID:HO+kWztS
>>766
>「ろくに知識もないにも関わらず自分の思い込みを『正確な近代史の事実』だと主張し、どれほど史料との違いを指摘されても改めない」

まさにミリヲタのことだなwww

・ろくに知識もない→完全一致www
・自分の思い込みを『正確な近代史の事実』だと主張
→「アイゴー!佐藤マンセー!!」
・どれほど史料との違いを指摘されても改めない
→「ファビョーン!!マウンチバッテンスリムリデルハート宮崎は嘘つきニダ!」
770名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:49:26.43 ID:???
>>768
結論として佐藤はアホだというのが
連合軍全体の評価。
771名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:51:13.74 ID:???
>>770
命令した牟田口があほなだけだな。
772名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:52:08.44 ID:???
>>771
連合軍は佐藤と河辺が
アホの無能だと結論している。
773名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:53:02.42 ID:???
>>772
命令発令者の牟田口が無能なだけ。
774名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:53:24.04 ID:???
>佐藤はアホだと連合軍の皆が言っているw

と大田が言って土足が言っているだけw
775名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:53:55.26 ID:HO+kWztS
>>771
皇帝「なぜ,お前は作戦に失敗したか?」
少佐「私は皇太子からの直命の通り作戦しました.間違ってはいません!」
皇帝「階級はなんのためにあたえてあるのか? 命令違反するときを判断できる者に与えられているのだ.
 規則どおり,命令どおりするだけなら.貴様は将校ではなく,兵士でよい」

 これ以来,軍隊の階級の意義は,この考え方が世界の常識となっている.

 松村劭著『戦術と指揮』(PHP文庫,2006.3)より.
776名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:54:25.44 ID:???
てか師団長がアホでコヒマ攻撃ができるのか?
約束の3ヶ月どころか6月まで持ちこたえたのだが?
777名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:55:12.84 ID:HO+kWztS
ミリヲタ「ファビョーン!!全部牟田口の責任ニダ!」

マウントバッテンスリム宮崎リデルハート「佐藤がノロマなせい」
778名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:55:23.42 ID:???
>>775
31師団と他の15軍の兵力を守るために後退しましたが?なにかw
779名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:56:51.11 ID:HO+kWztS
>>778
日本軍の任務は兵力を守ることではなく英軍を打倒することです
780名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:58:00.91 ID:???
>>775
佐藤の階級は師団長で、師団長が軍の作戦を根底からひっくり返す階級だと思ってるのはお前だけ。
781名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:58:23.85 ID:???
>>775
松村氏は日本軍は時代遅れと言っているのだが?w
782名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:58:42.65 ID:JLx3C+sd
>>779
いいえ、ビルマを防衛することですよw
783名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:58:52.49 ID:???
>>779
6月になったら無理ですよw
784名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:00:35.80 ID:HO+kWztS
>>780
>>782

■ディマプール追撃を拒否したノロマの佐藤を批判する
不敗の名将・宮崎歩兵団長の証言

今でも不思議に思っていることは、一個連隊を私が指揮し、
二個連隊を師団長が指揮している。
後続の先頭連隊をもらって私は喜んだが、師団としてはやるべきではない。
普通であったなら、師団長がコヒマへとんできて、よし、戦況がこうならば
一三八連隊はどこで使うということを決めて、命令すべきだと思う。
それがどういう命令であるべきかというと
『速やかにディマプールへ突進せよ』であった。
見ていると、第一三八連隊は二日間も動かない。
私はこれを見てこの連隊を師団に返納するという電報を打った。

それでも連隊はなかなか動かない。私は業を煮やしていた3日か4日経って動き出した。
しかし、その時はもう時期が遅かった。

私は第一線にいずっといて後方のことは、全く分らないが、あとからフタを開けてみて、そういう感じを持っている。
私はとうとう戦地では遺憾ながら師団長と顔を合わせたことはありませんでした。

『宮崎少将の証言』 大田 嘉弘『インパール作戦 』
785名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:00:47.71 ID:???
>>783
ノロマの佐藤がまいた種。
786名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:01:45.96 ID:???
>>775
松村氏は敵が3倍以上なら決戦するなともいっているが?w
787名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:02:27.28 ID:???
>>784
その発狂しているとしかいえない矛盾した言動がどうかしたのか?
まあ牟田口が語る宮崎だから仕方ないのだがw
788名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:02:32.41 ID:???
>>785
では1日何キロ進撃できれば良かったのか?
789名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:03:22.15 ID:HO+kWztS
>>780
>>782

ミリヲタの特徴
>どれほど史料との違いを指摘されても改めない

に完全に一致。
790名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:03:52.20 ID:???
>>788
少数の牽制部隊を残し、ニチェガードのウォーレン旅団の東方まで
道路によって前進した彼は、4月5日までに彼の師団の主力を持って
鉄道を攻撃できた。しかし彼は全然洞察力を持たなかったので、
彼の部隊が到着したとき彼はこれをコヒマの小さな町の連続する
攻撃に投じた。
791名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:06:00.24 ID:???
>>789
は?
お前の出したのはそういうことをいってる人がいるというだけで
大陸指は明白にビルマ防衛のためと書いているが?

>どれほど史料との違いを指摘されても改めない

に完全に一致。
って自分のこと言ってるのか?
792名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:13:28.70 ID:HO+kWztS
>>791
ミリヲタ「アイゴー!大陸指がウンタラ!ファビョーン!!」

■ディマプール追撃を拒否したノロマの佐藤を批判する
不敗の名将・宮崎歩兵団長の証言

今でも不思議に思っていることは、一個連隊を私が指揮し、
二個連隊を師団長が指揮している。
後続の先頭連隊をもらって私は喜んだが、師団としてはやるべきではない。
普通であったなら、師団長がコヒマへとんできて、よし、戦況がこうならば
一三八連隊はどこで使うということを決めて、命令すべきだと思う。
それがどういう命令であるべきかというと
『速やかにディマプールへ突進せよ』であった。
見ていると、第一三八連隊は二日間も動かない。
私はこれを見てこの連隊を師団に返納するという電報を打った。

それでも連隊はなかなか動かない。私は業を煮やしていた3日か4日経って動き出した。
しかし、その時はもう時期が遅かった。

私は第一線にいずっといて後方のことは、全く分らないが、あとからフタを開けてみて、そういう感じを持っている。
私はとうとう戦地では遺憾ながら師団長と顔を合わせたことはありませんでした。

『宮崎少将の証言』 大田 嘉弘『インパール作戦 』
793名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:13:33.91 ID:???
>>790
そのつもりなら、最初から牟田口がきちんと、佐藤に支持を与えてないといけないが。
占領を目指すのと一部部隊に牽制させ主力を迂回させるなら、戦い方が全然変わってくるので、
軍司令官である牟田口が最初からしっかり支持を与える必要があるけど。
あとそなると宮崎が三叉路陣地に全滅寸前になりながら攻撃を続けた事自体が命令違反になるけど。
794名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:13:56.28 ID:???
>>790
で一日に何キロ進撃できたら良かったの?
795名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:14:04.97 ID:???
>>791
スリム他の連合軍側の重要な資料を
お前らは卑怯にも黙殺しようとしている。
796名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:16:06.26 ID:???
>>795
それはバーカー中佐が言ってたと牟田口が言ったことを
大田が言ってるだけだから。

重要なのはスリム他の連合軍側の英文の資料だなw
797名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:16:22.99 ID:HO+kWztS
>>795
歴戦の在2ちゃんキーボード師団兵ドノに何を言ってるんだwww

キーボード師団兵にかかれば宮崎繁三郎だって素人同然だわなwww
798名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:16:23.69 ID:???
>>793
ディマプール追撃の命令は
作戦前に再三、15軍から31師団に指令されていた。
河辺もその時、それを否定しなかった。
799名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:18:53.06 ID:???
>>796
連合軍側の結論はもはや明白。

★牟田口の作戦指導は正しかったと、英米軍関係者の全てが述べている。

■アーサー・スウィンソン大尉『コヒマ』 大田嘉弘『インパール作戦』 P277
牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」というものであろうか。
佐藤第三十一師団長がわずか一か月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。

■スチルウェル中佐(米軍・フーコン方面軍作戦主任) 大田嘉弘『インパール作戦』P286
「英軍は完全に奇襲された。準備半途を衝かれ、奇襲は決定的なものであった。
首府ディマプールには予備団も無く、日本軍があのまま 一押しすれば攻略は易々たるものであったのだ。
一方に、インパールの驚きは想像以上であって、守将ジファード大将の如きは、
一旦遠くカルカッタ方面まで退却して後図を策するの是非を、マウントバッテン総師に伺いを立てるほどの驚きであったのだ」

■アーサー・パーカー中佐の書簡(英第四軍団参謀)  大田嘉弘『インパール作戦』P287
「もし日本の連隊がディマプールに突進しておれば、インパールも日本軍によって占領されていたでありましょう。
なぜなら、佐藤師団がディマプールに突入していたら、英第四軍団はインパールから撤退していたからであります。」

■マウントバッテン大将の報告書(英軍東南アジア総司令部司令官) 大田嘉弘『インパール作戦』P273
「英印軍に非常に幸運だったのは、日本軍が驚くほど弾力性を欠いていたことだ。」
「すぐに第二目標であるディマプール攻撃に移っていたならば、そのころ、
まだ兵力の集中できていなかった連合軍はこれを防ぐ方法は無かった。」

■第14軍司令官スリム中将『敗北から勝利へ』  大田嘉弘『インパール作戦』P275
日本軍指揮官のなすべき全ては、コヒマを妨害するため一支隊を残置し、
師団の主力を持って猛烈にディマプールを衝くことであった。幸いにも彼(佐藤師団長)はほとんどそれをとろうとしなかった。
日本軍第三十一師団長佐藤陸軍中将は、私の遭った日本の将軍中で最も消極的であった。
800名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:19:23.26 ID:???
>>797
でも佐藤師団長はノロマなんだろw
801名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:20:11.50 ID:???
>>798
追撃だろ追撃。
161旅団が退却したのか?
802名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:20:40.15 ID:???
>>792
ファビョってるのはあんたでしょ。
いつからインパール作戦がビルマ防衛目的のものから
英軍打倒の作戦に変ったんだよ。
師団長という階級しか与えられていない佐藤が
師団に与えられた作戦ならともかく
軍の作戦を根底からひっくり返すことが許されていないのは理解できたのか?
階級を無視してイイなら、宮崎が自分でディマプールへ突進しろって話なんだがw

そんで、その発言の矛盾について理解できたのか?
803名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:21:17.40 ID:???
>>799
大田嘉弘『インパール作戦』 P277
大田嘉弘『インパール作戦』P286
大田嘉弘『インパール作戦』P287
大田嘉弘『インパール作戦』P273
大田嘉弘『インパール作戦』P275

まさにバイブルw
804名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:22:05.63 ID:???
>>798
迂回攻撃命令は出てないけど。
805名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:22:23.44 ID:???
つかそもそもその発言宮崎の勘違いだろ。
138連隊は動かないどころか、
英161旅団のいるジョッソマとか
英5旅団の進撃を阻止するためズブサ等を攻撃していたと思ったが?

要はどんな名将だろうが
与えられた情報が間違っていれば結論も間違うってだけの話だ。
806名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:22:24.86 ID:???
いっそ大田嘉弘スレッドにしたらどうかね土足君w

それなら誰も異論は唱えないと思うがw
807名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:23:30.51 ID:???
>>805
てかその宮崎氏の発言も牟田口が言っていることだからw
808名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:24:36.37 ID:???
>>799
明白なのは土足の屑捏造癖だろw

土足捏造引用
■アーサー・スウィンソン大尉『コヒマ』 大田嘉弘『インパール作戦』 P277
牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」というものであろうか。
佐藤第三十一師団長がわずか一か月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。

原文
"Mutaguchi was right, there could be no doubt whatsoever;this was what Napoleon called 'the favorable moment',
and Sato had only to hold Dimapur for a month to bring the British to the brink of disaster.
But Mutaguchi dared not disobey Kawabe; and the moment passed. "

「だが牟田口は河辺に敢えて逆らおうとせず、かくて好機は去った」w

原文が出ても捏造がバレないと考える頭の弱いのは土足位だw


809名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:25:05.08 ID:???
>>798
出てないよ。
牟田口が上に無断で参謀に伝言させただけ。
そんなデタラメな私的命令は佐藤に拒否されたっていう
軍の秩序からしたら当然のこと。
南方軍の前でやった図演にもなく
そういう命令したいなら上の許可取ってから出直してこいっていうのは当然だわな。
これが作戦始まってからで許可を取る暇がない時期のことならまだ言い訳も聞くがな。
810名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:25:43.28 ID:???
>>807
違うな。
宮崎の証言は宮崎の証言として
紹介されている。
811名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:26:12.89 ID:HO+kWztS
>>802
>いつからインパール作戦がビルマ防衛目的のものから
>英軍打倒の作戦に変ったんだよ。

日本軍は英軍を打倒するために存在しています。
インパール作戦は打倒のための手段に過ぎません。
大陸指は神の声ではありません。
実戦に参加した宮崎及び英軍関係者は
ディマプールの可能性を論ずるのに、
揃って大陸指など一顧だにしていません。

まあド素人ミリヲタは違うけどなwwww
「アイゴー!!大陸指どおりにやってれば責任とらなくて済むニダ!」
812名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:26:20.91 ID:???
>>810
では大田本以外のソースは?w
813名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:27:00.68 ID:HO+kWztS
>>809
>軍の秩序からしたら当然のこと。

あなたの軍歴は?
814名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:27:20.41 ID:???
>>811
英第4軍団の打倒だけどな。
815名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:27:22.55 ID:???
>>806
立てたよ。

【牟田口】戦史研究家大田嘉弘を語れ【名将】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1323613619/
816名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:28:22.82 ID:HO+kWztS
ミリヲタは一瞬の軍歴もない妄想野郎の分際で
「軍では当然ニダ!」とか抜かすからなwww

実戦経験者の一致した見解→「佐藤はノロマ」
817名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:28:30.70 ID:???
>>811
>ディマプールの可能性を論ずるのに、
>揃って大陸指など一顧だにしていません。

これりゃたまげたw
つまり思いつきでデタラメにやれってことだw

818名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:28:59.27 ID:???
>>816
では一日何キロ進軍できればよかったの?
819名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:29:39.48 ID:???
>>813
土足の医療従事者歴は?w
佐藤が狂を発したとあんな短い手紙で断定できるんだから、
南方総軍軍医総監よりも医療従事者歴が長くないとなw

土足の医療従事者歴を早く出してみろよw
820名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:30:00.66 ID:HO+kWztS
>>817
失笑www
大局的見地にたって最良の結果を求める、
というのがあなたにとっては「デタラメ」「思いつき」なら、
あなたがミリヲタ風情に留まってる理由がよく分かりますねwww

頭悪すぎwwww
821名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:30:46.17 ID:???
>>816
で、

「が、牟田口は河辺に敢えて逆らわず、かくて好機は去った」
をトリミングした言い訳は?www
822名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:31:35.22 ID:???
というか、4月5日に宮崎のコヒマ占領の報告を受けた牟田口は、折り返し、
「第31師団は向こう2週間コヒマを死守すべし」なんて命令を発令してるんだけど。
823名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:31:52.44 ID:???
>>820
>大局的見地にたって最良の結果を求める、

言葉は立派だけど

>揃って大陸指など一顧だにしていません。

では思いつきのデタラメだw

824名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:31:55.00 ID:HO+kWztS
ミリヲタ「大陸指に乗ってないことはウリにはできないニダ!
ウリは指示されないとお箸の上げ下げもできないニダ!
大陸指から外れると、デタラメで思いつきでしか行動できないニダ!」

まあ、ミリヲタはそうなんでしょうねwwww
825名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:32:06.69 ID:???
>>820
大局的見地w
土足にそんなものないだろw

有ったら「真珠湾攻撃が南方作戦の支作戦」って事が
理解できるはずだからw

土足が無能なのは土足の屑な性格に由来するがなw
826名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:32:59.63 ID:HO+kWztS
>>823
じゃあ宮崎繁三郎スリムマウントバッテンもデタラメなんだwww

ミリヲタと宮崎、デタラメなのはどっちか考えたら、
世間はどっちを選ぶと思う?
827名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:32:59.83 ID:???
>>824
そうすると河辺に敢えて逆らわなかった牟田口は上にへつらう屑だなw
土足が証明した罠w
828名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:33:13.07 ID:???
>>824
では
>大局的見地にたって最良の結果を求める、

その戦例はあるのかね?w
829名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:33:20.83 ID:???
>>820
そういう見地をもって判断するのは師団長には求められてませんよw
そんな階級をいつ与えられたんですか。
つか英国打倒のためといえば命令お構いなしな軍隊があるかよ。
830名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:33:37.62 ID:???
>>826
言っているのは牟田口と大田だけなんだけどw
831名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:33:55.46 ID:???
>>826
宮崎は牟田口をずっと批判してたがw

土足の引用しているのは「宮崎が佐藤を批判した、と大田が称した」
だけの土足捏造引用だけどなw
832名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:34:02.95 ID:HO+kWztS
>>829
宮崎スリムマウントバッテンリデルハートは
完全に求めてます。

で、あなたの軍歴は?
833名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:34:15.28 ID:xQvAjYos
宮崎の証言だが、これは戸川幸夫が
牟田口と宮崎を招いて開いた座談会の証言の
記録だと思われる。
前回の佐藤側の人間の座談会に対抗して企画されたらしい。
防衛庁戦史室に保管されている。
834名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:35:13.42 ID:HO+kWztS
軍歴ゼロのミリヲタ
「軍隊では当然あああるべきニダ!こうあるべきニダ!佐藤は正しいニダ!」


スリムマウントバッテン宮崎リデルハートその他の一致した見解
「佐藤はノロマ」
835名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:35:45.26 ID:???
>>832
リデルハートは師団長には求めてないよ。

それとリデルハートは素人大将を認めているねw
836名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:35:52.81 ID:???
戸川幸夫って動物作家の戸川??
837名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:36:04.30 ID:???
834
リデルハートは素人大将を認めているねw

838名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:36:38.46 ID:xQvAjYos
この座談会で宮崎は
「最悪の事態が佐藤師団長のあの行動によって現れたといえる」
などと佐藤を批判している。

大田嘉弘『インパール作戦』P487

839名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:37:20.36 ID:JLx3C+sd
>>832
マウントバッテンはディマプールを第2目標だと思ってますな。
スリムに至っては佐藤は命令に従ったと明言しています。

>>834
軍隊で上官の命令を遵守するのがオタクの知識だとでも思ってるのか?
840名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:37:46.30 ID:???
>>833
つまりあまりハッキリしない記録なんですか?
841名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:38:30.78 ID:HO+kWztS
>>839
現実↓
★牟田口の作戦指導は正しかったと、英米軍関係者の全てが述べている。

■アーサー・スウィンソン大尉『コヒマ』 大田嘉弘『インパール作戦』 P277
牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」というものであろうか。
佐藤第三十一師団長がわずか一か月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。

■スチルウェル中佐(米軍・フーコン方面軍作戦主任) 大田嘉弘『インパール作戦』P286
「英軍は完全に奇襲された。準備半途を衝かれ、奇襲は決定的なものであった。
首府ディマプールには予備団も無く、日本軍があのまま 一押しすれば攻略は易々たるものであったのだ。
一方に、インパールの驚きは想像以上であって、守将ジファード大将の如きは、
一旦遠くカルカッタ方面まで退却して後図を策するの是非を、マウントバッテン総師に伺いを立てるほどの驚きであったのだ」

■アーサー・パーカー中佐の書簡(英第四軍団参謀)  大田嘉弘『インパール作戦』P287
「もし日本の連隊がディマプールに突進しておれば、インパールも日本軍によって占領されていたでありましょう。
なぜなら、佐藤師団がディマプールに突入していたら、英第四軍団はインパールから撤退していたからであります。」

■マウントバッテン大将の報告書(英軍東南アジア総司令部司令官) 大田嘉弘『インパール作戦』P273
「英印軍に非常に幸運だったのは、日本軍が驚くほど弾力性を欠いていたことだ。」
「すぐに第二目標であるディマプール攻撃に移っていたならば、そのころ、
まだ兵力の集中できていなかった連合軍はこれを防ぐ方法は無かった。」

■第14軍司令官スリム中将『敗北から勝利へ』  大田嘉弘『インパール作戦』P275
日本軍指揮官のなすべき全ては、コヒマを妨害するため一支隊を残置し、
師団の主力を持って猛烈にディマプールを衝くことであった。幸いにも彼(佐藤師団長)はほとんどそれをとろうとしなかった。
日本軍第三十一師団長佐藤陸軍中将は、私の遭った日本の将軍中で最も消極的であった。
842名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:38:34.09 ID:???
>>838
なんだ

大田嘉弘『インパール作戦』P487

かw
843名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:39:03.51 ID:???
>>820
最良の結果ってのはディマプールに一個師団捨てて
インパールから撤退された結果、
5月末には食料も切れるから遅くとも5月初旬にはインパールを放棄する結果ですかw
844名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:39:04.55 ID:HO+kWztS
軍歴ゼロのミリヲタ
「軍隊では当然あああるべきニダ!こうあるべきニダ!佐藤は正しいニダ!」


スリムマウントバッテン宮崎リデルハートその他の一致した見解
「佐藤はノロマ」
845名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:39:20.07 ID:xQvAjYos
>>840
貴重な資料としてちゃんと
防衛庁戦史室に保管されている。
846名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:39:32.49 ID:???
大田嘉弘『インパール作戦』 P277
大田嘉弘『インパール作戦』P286
大田嘉弘『インパール作戦』P287
大田嘉弘『インパール作戦』P273
大田嘉弘『インパール作戦』P275
847名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:40:14.33 ID:???
>>845
いや内容が問題なんで保管されているではねw
848名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:40:27.05 ID:HO+kWztS
>>843
実戦経験ゼロのミリヲタ氏の脳内シミュレーションではそうなんだねwww

現実↓
■ディマプール追撃を拒否したノロマの佐藤を批判する
不敗の名将・宮崎歩兵団長の証言

今でも不思議に思っていることは、一個連隊を私が指揮し、
二個連隊を師団長が指揮している。
後続の先頭連隊をもらって私は喜んだが、師団としてはやるべきではない。
普通であったなら、師団長がコヒマへとんできて、よし、戦況がこうならば
一三八連隊はどこで使うということを決めて、命令すべきだと思う。
それがどういう命令であるべきかというと
『速やかにディマプールへ突進せよ』であった。
見ていると、第一三八連隊は二日間も動かない。
私はこれを見てこの連隊を師団に返納するという電報を打った。

それでも連隊はなかなか動かない。私は業を煮やしていた3日か4日経って動き出した。
しかし、その時はもう時期が遅かった。

私は第一線にいずっといて後方のことは、全く分らないが、あとからフタを開けてみて、そういう感じを持っている。
私はとうとう戦地では遺憾ながら師団長と顔を合わせたことはありませんでした。

『宮崎少将の証言』 大田 嘉弘『インパール作戦 』 P289
849名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:40:40.28 ID:???
>>844
リデルハートは素人大将を認めているねw


850名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:41:09.71 ID:???
>>848
大田 嘉弘『インパール作戦 』 P289

851名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:41:52.51 ID:HO+kWztS
ミリヲタの脳内オタク知識で軍隊語られちゃ困るんだよねー。

スリムマウントバッテン宮崎リデルハートの方が
はるかに信頼性あるに決まってるジャンww
852名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:42:38.66 ID:HO+kWztS
>>849
じゃあ早く素人大将になってくれwww

そのためにはまず入隊することだよねwwwミリヲタクンwww
853名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:43:11.08 ID:xQvAjYos
宮崎の証言は
戸川幸夫資料「インパール作戦談話録」
防衛庁戦史室保管
大田嘉弘『インパール作戦』P487
854名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:43:20.80 ID:???
>>852
リデルハートはそういってないけどw
855名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:43:30.41 ID:???
大田嘉弘『インパール作戦』P487

856名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:44:42.57 ID:???
>>851
リデルハートは師団がどうのとはいってないけど
857名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:44:43.46 ID:HO+kWztS
口だけのミリヲタ諸君!
宮崎スリムマウントバッテンより戦争に詳しいなら、
直ちに自衛隊に入隊してねwwww

リデルハートによれば素人(まさにミリヲタのことwww)
でも大将になれるらしいよ?
さあ、今すぐ入隊願書を出すんだwwww
858名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:45:24.37 ID:???
ざっと調べると文藝春秋に載ったことがあるみたいだね。
談話として戸川抜きでもあるな。
どっちに載ってるんだろう。

にしても防衛省きちんと号数くらい乗せとけよ。
調べようが無いじゃないか
859名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:45:29.84 ID:HO+kWztS
ミリヲタは
口先だけの
役立たず
860名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:47:19.05 ID:JLx3C+sd
>>859
人格攻撃しかできなくなったのはだれでしたっけw
861名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:48:08.11 ID:???
>>859
人格攻撃開始ですかw
862名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:48:09.93 ID:xQvAjYos
>>858
ちゃんとある

?西-ビルマ-572
http://www.nids.go.jp/military_archives/pdf/catalog/a5.pdf
863名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:49:39.71 ID:???
>>862
いや、この文春が防衛庁にしか存在しないならともかく
いつの号かわかればもっと調べやすいって話だ。
864名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:50:16.89 ID:HO+kWztS
>>860-861
事実を言ってるだけです。

ぶっちゃけ何で軍隊入らないの?
根性ないの?頭が足りないの?
最近の入隊試験は難しいからねwwww
865名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:50:48.08 ID:xQvAjYos
南西-ビルマ-572
インパール作戦 座談会 (牟田口廉也.宮崎繁三郎.戸川幸夫)
http://www.nids.go.jp/military_archives/pdf/catalog/a5.pdf

866名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:51:54.09 ID:???
>>864
鉄ヲタはJRに入社しなきゃいけないの?
867名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:52:04.90 ID:???
>>864
それが君の主張となにか関係あるんですか?

んで、最適な結果とは一月ほどインパールで弁当喰うために
一個師団をすり潰そうって言う結果なのが理解できました?
そもそも英軍が当時の15軍の補給事情を理解していたかといえばNOなのだがw
868名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:53:30.79 ID:HO+kWztS
ぶっちゃけ、宮崎スリムマウントバッテンリデルハートが
言ってることを、
「軍隊は当然こうあるべきなんだから、彼らは間違ってる!」
とか軍歴ゼロのオタクに否定されても対応に困るんだよね。

お前らの「当然」は全然信用できません、ってだけの話だからねwww
869名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:54:00.36 ID:???
>>868
リデルハートは師団がどうこうは言ってないけど?w
870名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:54:47.16 ID:???
>>868
>お前らの「当然」は全然信用できません、ってだけの話だからねwww

大田本以外のソースが信用できないという話だろw
871名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:54:51.45 ID:HO+kWztS
>>867
ミリヲタの脳内コンピュータが弾き出した結果がコレだ!↓
>一個師団をすり潰そうって言う結果

信頼性ゼロwwww
872名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:55:36.42 ID:???
>>871

大田本のみが信頼できんだねw
873名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:55:46.22 ID:HO+kWztS
とりあえず入隊したら?ミリヲタクンwwww
874名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:56:09.71 ID:???
>>857
で、土足の医療従事者としての経歴はマダー(チンチン

あんな記述だけで佐藤は狂を発したと断定するんだから、
土足の言い分に従うなら土足には南方総軍軍医総監の経歴を
上回るだけの医療従事者としてのスキルが無いとねw

大田センセじゃそれは出来ないんだぜw
大体大田センセがそんな事を書く筈がないがなw
専門の医療でそんなこと書いたら満天下に恥を晒すだけだからw

土足の医療従事者としての経歴を出してみろよw
875名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:56:13.02 ID:???
>>868
だってお前、一例をあげるならマウントバッテンは
ディマプールが目標に入れられていると誤解しているしw
軍歴ゼロだろうが大陸指は見られるんだぜ?

お前は資料を基に判断できないので
いってる人の偉さで判断しますってみっともないこといってるのに気づかないのか?
876名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:56:32.05 ID:JM1hKlQg
>>873

アマチュアのカメラマンはプロにならなきゃいけないの?
877名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:56:45.16 ID:xQvAjYos
文芸春秋企画のインパール座談会は2回あったが
最初は佐藤側の人間の座談会、
2回目はそれに対抗して牟田口と宮崎が招かれた。
要するに牟田口と宮崎は
仲が良いということw
878名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:56:55.27 ID:???
>>873
取り敢えず医療従事者としての経歴を出したらw
詐称大好き土足くんw
879名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:57:06.28 ID:HO+kWztS
>>875
大陸指を見た実戦経験者の話↓

■ディマプール追撃を拒否したノロマの佐藤を批判する
不敗の名将・宮崎歩兵団長の証言

今でも不思議に思っていることは、一個連隊を私が指揮し、
二個連隊を師団長が指揮している。
後続の先頭連隊をもらって私は喜んだが、師団としてはやるべきではない。
普通であったなら、師団長がコヒマへとんできて、よし、戦況がこうならば
一三八連隊はどこで使うということを決めて、命令すべきだと思う。
それがどういう命令であるべきかというと
『速やかにディマプールへ突進せよ』であった。
見ていると、第一三八連隊は二日間も動かない。
私はこれを見てこの連隊を師団に返納するという電報を打った。

それでも連隊はなかなか動かない。私は業を煮やしていた3日か4日経って動き出した。
しかし、その時はもう時期が遅かった。

私は第一線にいずっといて後方のことは、全く分らないが、あとからフタを開けてみて、そういう感じを持っている。
私はとうとう戦地では遺憾ながら師団長と顔を合わせたことはありませんでした。

『宮崎少将の証言』 大田 嘉弘『インパール作戦 』 P289
880名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:57:53.71 ID:HO+kWztS
>>876
プロの考えを真っ向から否定するなら、
「じゃあ自分で証明しろよ」って話になるよね?
881名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:58:05.12 ID:JM1hKlQg
>>877
それは宮崎少将は桜会ってことかな?
882名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:59:05.70 ID:???
>>879
それの元ソースが存在してないなw
大田センセが宮崎に話聞くのは実質無理だしw

つまり「大田が宮崎に聞いた」と称しているだけw
そんなあやふやなヒアリングがソースになるのは土足屑脳内と
大田センセの怪しげな本だけだなw
883名無し三等兵:2011/12/11(日) 23:59:43.14 ID:JM1hKlQg
>>880
いろいろなソースで証明していますが?
161旅団の位置と日時とか。
884名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:00:07.66 ID:???
>>879
それの矛盾はすでに教えてあげたはずですが?
あなたには理解できたんですか?

この連隊というのは文章上138連隊を指すわけだが
宮崎が指揮していたのは58連隊。
返納もくそもないし、そもそも指揮に不満があるのに
支隊として師団からの指揮からの独立性を無くして
指揮に従いたいってのはどういうことなんですかね?
略の部分にその謎をとく鍵でもあるんですか?
ならはやくそれを出してください。
885名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:00:17.61 ID:???
>>880
で、土足は医療従事者でもないのに佐藤は狂を発したと断じたんだなw

そもそも土足の「自分で証明しろよ」は土足が何を証明すべきか理解
出来てない時に他人に丸投げするだけだしなw
886名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:00:36.87 ID:HO+kWztS
>>883
ソースじゃなくて
そのソースを処理する脳みその問題なのwww
887名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:01:31.15 ID:JM1hKlQg
>>886
日時を勝手に処理する脳みそは捏造と言われる。
888名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:01:32.17 ID:HO+kWztS
>>884
ミリヲタ「ウリの脳内ではこうニダ!」

現場にいた人の話↓
■ディマプール追撃を拒否したノロマの佐藤を批判する
不敗の名将・宮崎歩兵団長の証言

今でも不思議に思っていることは、一個連隊を私が指揮し、
二個連隊を師団長が指揮している。
後続の先頭連隊をもらって私は喜んだが、師団としてはやるべきではない。
普通であったなら、師団長がコヒマへとんできて、よし、戦況がこうならば
一三八連隊はどこで使うということを決めて、命令すべきだと思う。
それがどういう命令であるべきかというと
『速やかにディマプールへ突進せよ』であった。
見ていると、第一三八連隊は二日間も動かない。
私はこれを見てこの連隊を師団に返納するという電報を打った。

それでも連隊はなかなか動かない。私は業を煮やしていた3日か4日経って動き出した。
しかし、その時はもう時期が遅かった。

私は第一線にいずっといて後方のことは、全く分らないが、あとからフタを開けてみて、そういう感じを持っている。
私はとうとう戦地では遺憾ながら師団長と顔を合わせたことはありませんでした。

『宮崎少将の証言』 大田 嘉弘『インパール作戦 』 P289
889名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:01:47.26 ID:JM1hKlQg
890名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:02:13.37 ID:???
>>888
では一日に何キロ進撃できれば良かったの?
891名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:02:27.29 ID:xQvAjYos
>>882
宮崎証言の原展はこれだと言ってるだろがw

南西-ビルマ-572
インパール作戦 座談会 (牟田口廉也.宮崎繁三郎.戸川幸夫)
http://www.nids.go.jp/military_archives/pdf/catalog/a5.pdf

892名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:02:40.61 ID:VeesnBH6
>>887
まあ机上のデータだけで、
現地にいた宮崎より正しい判断ができると思うなら、
とっとと入隊して才能を発揮してくれやwww
893名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:03:26.61 ID:???
>>886
お前、処理せずに人が言ってること丸写ししてるだけじゃんw
出されたソースを処理できずに、偉い人がいってるから正しいっていってる
お粗末な脳みそを自慢してもw

こっちは15軍の補給能力からインパールで敵の輸送力を奪取できなければ
一ヶ月程度でインパールは放棄せざるを得ないっていってるのに
ついには最適な結果とかいいだしちゃってる処理能力はなんなの?
894名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:04:01.18 ID:VeesnBH6
ミリヲタは千里眼かタイムマシーンでも持ってるようですねwww

何と言っても宮崎繁三郎よりWWII時のビルマにお詳しいんですからwwww
895名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:04:12.42 ID:???
?? 『宮崎少将の証言』?
これは土足が勝手にタイトルねつ造して出してきたの?
これは座談会とは別なのか?
896名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:04:23.92 ID:???
>>892
机上のデータもなにも事実だからw
どうやって161旅団の存在を無視できるの?
念仏でも唱える?w
897名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:04:55.36 ID:VeesnBH6
>>893
>こっちは15軍の補給能力

あなたに15軍の補給力が分かるとは誰も信じません。

前提からして妄想だね。お粗末。
898名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:05:15.67 ID:???
>>894
まぁある意味タイムマシーンだよ。
歴史を知っているんだから。

で無理だと言っているの。
899名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:06:32.41 ID:VeesnBH6
>>898
じゃあブログか何かで主張したらいいんじゃないかな?

「ウリは宮崎繁三郎より戦争に詳しいニダ!」ってさwwww
900名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:07:37.95 ID:???
>>897
兵站自動車部隊が12個中隊だけど?
901名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:07:54.77 ID:???
>>894
60年の歳月は当時現場にいた人間より詳しい情報を集められますけど?
お前、もしかしてインパールに限らず当時の現場にいた人間の日記とかみたことがないの?
それと何十年も経ってからいろんな資料を比べると
当時の現場にいた人間より詳しくなるのは当然なんだが。

なにも難しいこと言ってるわけじゃないぞ?
東北大震災を直接体験した人より、
その特集本を後で見る人の方が詳しくなるってだけの話だ。
902名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:09:04.02 ID:???
むしろ当事者はその眼前の状況しか知らないんだよねw
903名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:09:52.18 ID:???
>>897
はあ、この5月末ってのはあなたが出した
後勝参謀の言葉をそのまんま使っただけなんですけどw
だいたい信用できないも何も、インパール前面での戦闘見れば
実際に証明されている事じゃないか。
904名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:11:13.42 ID:???
>>899
戦史と戦闘を意図的に混同しているなw
905名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:11:57.05 ID:VeesnBH6
>>900
誰も兵站自動車部隊なんて問題にしてないけど?
> こうしてディマプールを手中にすれば食料・弾薬、ガソリン、輸送車が無尽蔵
>にあったのだから牟田口は確かに勝っていた。当時の状況としては、勝負はまっ
>たく髪毛一本の競り合いだった

>>901
つまり宮崎繁三郎より正しい判断ができるってことだね?
じゃあとっとと入隊してねwww希代の軍事的天才クンwww
906名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:13:31.29 ID:VeesnBH6
>>903
はぁ、コヒマ、ディマプールの物資はあらゆる人間が
あてにしているが(スリムすら!)
誰も自動車兵站部隊なんて話題にすらしてませんが。
907名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:13:40.13 ID:???
>>905
英軍は意図的に食料・弾薬、ガソリン、輸送車を焼いていたけど?
それと輸送車が無尽蔵でも運転できる人が兵站部隊以外にいません。
908名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:14:29.70 ID:???
>>906
>自動車兵站部隊なんて話題にすらしてませんが

ではどうやって補給を推進するのかね?w
909名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:15:04.47 ID:???
>>905
>つまり宮崎繁三郎より正しい判断ができるってことだね?
タイムマシーンと千里眼をくれるならできるぞw
彼らが名将とたたえられるのは乏しい情報から正解にたどり着く力があるからであって
それとて情報が間違っていれば正解を外すという当たり前の話をしているだけだな。

>誰も兵站自動車部隊なんて問題にしてないけど?
お前だけだw
なんでインパール作戦を再評価するとかいってスレ立てた奴が
兵站自動車部隊が12個中隊の意味がわからないんだよ・・・
910名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:15:37.71 ID:???
>>888
「AであるとBが言っている」と「Aである」の違い、まだ分からない、土足?
「AであるとBが言っている」は、あくまでもBの意見でしかない。Bが間違っていたり嘘をついたりしているだけで、実際にはAではなくDなのかも知れんのだよ
だから、裏付けになる証拠が必要だ。この場合なら、ディマプールに投入できる日英の戦力比較だな

……まあ、実際は、「AであるとBが言っている」でさえなく、「『AであるとBが言っている』とCに書いてあると大田が言っていると土足が言っている」なわけだがw
911名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:15:43.66 ID:VeesnBH6
>>907
失笑www

宮崎の話↓
>兵器や弾薬もウクルル及びサンジャックの戦闘で獲得した兵器を利用した。
>従って給与も十分だったし、兵器弾薬も十分であった。

どうやら宮崎は焼かれた兵器を利用していたようですねぇwww
さすが、ミリヲタはお詳しいですねぇwww
912名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:16:00.10 ID:???
>兵站自動車部隊が12個中隊の意味がわからないんだよ・・・

認めたら負けだからねw
913名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:16:07.27 ID:VeesnBH6
>>908
現地調達ですが何か?wwww
914名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:17:43.67 ID:???
>>911
3差路高地の戦闘で射耗したけどね。どこが無尽蔵なの?w
915名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:18:09.17 ID:???
>>913
んで、ディマプールを落として4軍がその輸送力を利用して
撤退したインパールのどこで現地調達するんだって言ってるんだよ。
理解できたか?
916名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:18:51.63 ID:???
>>913
現地調達のたよったら先細りだろw
917名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:19:32.37 ID:???
>>911
三叉路高地であっという間に使い果たしたものが「十分」ですかw
918名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:19:36.89 ID:VeesnBH6
>>914
まさに佐藤のノロマの証明だねwww
>それがどういう命令であるべきかというと
>『速やかにディマプールへ突進せよ』であった。
919名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:19:41.62 ID:???
>>915
第4軍団だね。土足に突っ込まれる前に訂正
920名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:20:16.77 ID:???
>>918
で一日何キロ進撃できればよかったの?(これで何度目だw)
921名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:20:47.62 ID:VeesnBH6
ミリヲタ「ファビョーン!!補給の天才ウリが思うには自動車中隊が無ければ
補給が続かないニダ!」

宮崎マウントバッテンスリム「え?普通に現地調達で行けば?」
922名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:20:58.65 ID:???
>>918

910 :名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:15:37.71 ID:???
>>888
「AであるとBが言っている」と「Aである」の違い、まだ分からない、土足?
「AであるとBが言っている」は、あくまでもBの意見でしかない。Bが間違っていたり嘘をついたりしているだけで、実際にはAではなくDなのかも知れんのだよ
だから、裏付けになる証拠が必要だ。この場合なら、ディマプールに投入できる日英の戦力比較だな

……まあ、実際は、「AであるとBが言っている」でさえなく、「『AであるとBが言っている』とCに書いてあると大田が言っていると土足が言っている」なわけだがw
923名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:21:16.85 ID:???
>>921
英軍は現地調達してませんが?w
924名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:21:17.69 ID:F9Ef+Rm0
>>916
補給より、まず勝つことが先決なんだが?
ドイツの電撃戦がそうであるように。
925名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:22:18.63 ID:???
>>924
え?ドイツが補給なしで戦ってたって?
926名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:22:26.15 ID:VeesnBH6
>>922
ミリヲタの知識は立派な裏づけだよねwww
さすがキーボード兵wwwとっとと入隊しなwww腰抜けwww
927名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:24:03.58 ID:???
>>926
鉄ヲタはJRに入社しなきゃいけないの?

政治家や公務員じゃないと政治の文句が言えないの?
928名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:24:23.27 ID:VeesnBH6
>>923
■また当時第二師団参謀として牟田口軍と砲火を交えたアーサー・スウィンソンは
その著「四人のサムライ」の中で、次ぎのように記している。
「あの決定的瞬間にたまたまディマプールにいたこの本の著者の見解では、彼は
成功していたと思う。当時のディマプールは全地域にわたって、狼狽と混沌の中
にあった。何千と言う苦力が道路にむらがっていた。血走った日の通信隊の列が
ぶっつかりながら動いていた(略)

 こうしてディマプールを手中にすれば食料・弾薬、ガソリン、輸送車が無尽蔵
にあったのだから牟田口は確かに勝っていた。当時の状況としては、勝負はまっ
たく髪毛一本の競り合いだった(略)」

 <佐藤晃「戦略大東亜戦争」>
929名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:25:00.90 ID:???
>>924
ドイツの電撃戦ってしばしば補給待ちで停止するんですけどw

>>921
英軍は敵から奪わないと補給が足りない手持ち物資だけで来てるなんて
おもってませんけどw
930名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:25:35.24 ID:VeesnBH6
ミリヲタ「アイゴー!自動車中隊ガー補給ガー」

宮崎「え?現地調達でいけるけど?」
スウィンソン「ディマプールの物資奪えばいいじゃん」

失笑www
931名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:25:40.59 ID:???
>>928
佐藤晃はさぞかし高位で歴戦の軍人なんだろうねw
932名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:26:09.36 ID:???
>>921
シンゲルでもコヒマでも、物資をほとんど回収できないうちに英軍の反撃や空爆に遭って焼かれているわけでな
現地調達というのは結局「できるかも知れない」であって、できない可能性もあるのだよ
そんな不確かなものを当てにしろと?
933名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:26:14.06 ID:VeesnBH6
>>929
燃料不足でね。日本軍には燃料不足は関係ありません。歩きですからwww
934名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:27:02.15 ID:???
>>930
58連隊は3差路高地で鹵獲弾薬を射耗していますが?
935名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:27:38.42 ID:???

★牟田口の作戦指導は正しかったと、英米軍関係者の全てが述べている。

■アーサー・スウィンソン大尉『コヒマ』 大田嘉弘『インパール作戦』 P277
牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」というものであろうか。
佐藤第三十一師団長がわずか一か月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。

■スチルウェル中佐(米軍・フーコン方面軍作戦主任) 大田嘉弘『インパール作戦』P286
「英軍は完全に奇襲された。準備半途を衝かれ、奇襲は決定的なものであった。
首府ディマプールには予備団も無く、日本軍があのまま 一押しすれば攻略は易々たるものであったのだ。
一方に、インパールの驚きは想像以上であって、守将ジファード大将の如きは、
一旦遠くカルカッタ方面まで退却して後図を策するの是非を、マウントバッテン総師に伺いを立てるほどの驚きであったのだ」

■アーサー・パーカー中佐の書簡(英第四軍団参謀)  大田嘉弘『インパール作戦』P287
「もし日本の連隊がディマプールに突進しておれば、インパールも日本軍によって占領されていたでありましょう。
なぜなら、佐藤師団がディマプールに突入していたら、英第四軍団はインパールから撤退していたからであります。」

■マウントバッテン大将の報告書(英軍東南アジア総司令部司令官) 大田嘉弘『インパール作戦』P273
「英印軍に非常に幸運だったのは、日本軍が驚くほど弾力性を欠いていたことだ。」
「すぐに第二目標であるディマプール攻撃に移っていたならば、そのころ、
まだ兵力の集中できていなかった連合軍はこれを防ぐ方法は無かった。」

■第14軍司令官スリム中将『敗北から勝利へ』  大田嘉弘『インパール作戦』P275
日本軍指揮官のなすべき全ては、コヒマを妨害するため一支隊を残置し、
師団の主力を持って猛烈にディマプールを衝くことであった。幸いにも彼(佐藤師団長)はほとんどそれをとろうとしなかった。
日本軍第三十一師団長佐藤陸軍中将は、私の遭った日本の将軍中で最も消極的であった。

936名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:27:55.35 ID:???
>>933
兵站部隊はトラックなんだけど?
937名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:28:01.95 ID:VeesnBH6
>>932
その不確かなものを当てにしろと宮崎スウィンソンは断言しています。

お前戦争に確実性があると思ってるの?
バカじゃないの?
ヲタク丸出し。
938名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:28:03.55 ID:???
>>928

236 :名無し三等兵:2011/12/06(火) 02:54:40.92 ID:???
土足の主張
>159 :名無し三等兵:2011/12/05(月) 20:41:03.60 ID:???

>■また当時第二師団参謀として牟田口軍と砲火を交えたアーサー・スウィンソンは
>その著「四人のサムライ」の中で、次ぎのように記している。
>「あの決定的瞬間にたまたまディマプールにいたこの本の著者の見解では、彼は
>成功していたと思う。当時のディマプールは全地域にわたって、狼狽と混沌の中
>にあった。何千と言う苦力が道路にむらがっていた。血走った日の通信隊の列が
>ぶっつかりながら動いていた(略)

> こうしてディマプールを手中にすれば食料・弾薬、ガソリン、輸送車が無尽蔵
>にあったのだから牟田口は確かに勝っていた。当時の状況としては、勝負はまっ
>たく髪毛一本の競り合いだった(略)」

> <佐藤晃「戦略大東亜戦争」>

実際
●『四人のサムライ』 P285 4〜7行目
三月三〇日ないし三一日に断固たる急襲をかけていれば成功したに違いない。
こうしてディマプールを手中にすれば食料・弾薬、ガソリン、輸送車が無尽蔵にあったのだから、牟田口は確かに勝っていた。
当時の状況としては、勝負はまったく髪毛一本の競り合いだった。

……とまあこのように、実際は「ディマプールを巡るタイムレースで間一髪英軍が勝った」という文章なんですね
たった四十文字足らずだから、紙幅の都合で引用できなかったなんてありえないですなあw
つまり、佐藤晃や土足は、そういう改竄を平気でする屑で、しかもそれがばれないと思うバカなのでしたw

……で、このことは大田本に載っていますか、土足さん?
939名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:28:42.50 ID:???
大田嘉弘『インパール作戦』 P277
大田嘉弘『インパール作戦』P286
大田嘉弘『インパール作戦』P287
大田嘉弘『インパール作戦』P273
大田嘉弘『インパール作戦』P275
940名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:28:45.12 ID:VeesnBH6
>>936
置き去りにすればいいよね。ディマプールに物資はあるんだから。
はい終了。
941名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:29:22.71 ID:???
>>933
は? おまえ電撃戦って迂回だけで戦闘しないとでも思ってるのか?
そもそも迂回した部隊は放置しないで
歩兵部隊が拘束することで補給を届かせるのだが?
お前は電撃戦から勉強し直してこい。
942名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:29:44.82 ID:???
>>937
補給は不確定ではダメなんだけど?
アンタがバカにしている陸自でも補給にはうるさいんだが?
943名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:30:51.20 ID:???
>>937
うん、つまりインパール作戦は補給に関して
なんも考えてないいきあたりばったりの作戦だったことが実証できたわけだね。
944名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:31:00.82 ID:???
>>940
牟田口ですら鹵獲トラックや鹵獲物資による補給推進を前提にしているのに?
牟田口を否定?w
945名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:31:09.84 ID:???

■アーサー・パーカー中佐の書簡(英第四軍団参謀)  大田嘉弘『インパール作戦』P287

「もし日本の連隊がディマプールに突進しておれば、
インパールも日本軍によって占領されていたでありましょう。
なぜなら、佐藤師団がディマプールに突入していたら、
英第四軍団はインパールから撤退していたからであります。」
946名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:31:35.62 ID:???
大田嘉弘『インパール作戦』P287
947名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:32:57.81 ID:???
>>943

★牟田口の作戦指導は正しかったと、英米軍関係者の全てが述べている。

■アーサー・スウィンソン大尉『コヒマ』 大田嘉弘『インパール作戦』 P277
牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」というものであろうか。
佐藤第三十一師団長がわずか一か月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。

■スチルウェル中佐(米軍・フーコン方面軍作戦主任) 大田嘉弘『インパール作戦』P286
「英軍は完全に奇襲された。準備半途を衝かれ、奇襲は決定的なものであった。
首府ディマプールには予備団も無く、日本軍があのまま 一押しすれば攻略は易々たるものであったのだ。
一方に、インパールの驚きは想像以上であって、守将ジファード大将の如きは、
一旦遠くカルカッタ方面まで退却して後図を策するの是非を、マウントバッテン総師に伺いを立てるほどの驚きであったのだ」

■アーサー・パーカー中佐の書簡(英第四軍団参謀)  大田嘉弘『インパール作戦』P287
「もし日本の連隊がディマプールに突進しておれば、インパールも日本軍によって占領されていたでありましょう。
なぜなら、佐藤師団がディマプールに突入していたら、英第四軍団はインパールから撤退していたからであります。」

■マウントバッテン大将の報告書(英軍東南アジア総司令部司令官) 大田嘉弘『インパール作戦』P273
「英印軍に非常に幸運だったのは、日本軍が驚くほど弾力性を欠いていたことだ。」
「すぐに第二目標であるディマプール攻撃に移っていたならば、そのころ、
まだ兵力の集中できていなかった連合軍はこれを防ぐ方法は無かった。」

■第14軍司令官スリム中将『敗北から勝利へ』  大田嘉弘『インパール作戦』P275
日本軍指揮官のなすべき全ては、コヒマを妨害するため一支隊を残置し、
師団の主力を持って猛烈にディマプールを衝くことであった。幸いにも彼(佐藤師団長)はほとんどそれをとろうとしなかった。
日本軍第三十一師団長佐藤陸軍中将は、私の遭った日本の将軍中で最も消極的であった。

948名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:33:20.69 ID:???
大田嘉弘『インパール作戦』 P277
大田嘉弘『インパール作戦』P286
大田嘉弘『インパール作戦』P287
大田嘉弘『インパール作戦』P273
大田嘉弘『インパール作戦』P275

949名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:34:07.20 ID:VeesnBH6
>>941
大爆笑wwwww燃料不足で停止するから戦闘になるんですが?

>自信過剰に陥っていたドイツ第一機甲師団の戦車群は、
南方に対する充分な警戒を怠ったまま、燃料補給を開始していた。
フランスの攻撃軍は、ドイツ戦車二両を各坐させ、戦車連隊の
大佐一人に重傷を負わせた

レン・デイトン「電撃戦」P402
950名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:35:09.55 ID:???
>>940
で、シンゲルやコヒマでは上手くいかなかったのに、ディマプールでなら成功するという根拠は?
951名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:35:25.45 ID:VeesnBH6
>>943
計画性よりも決断力と即興能力のほうを実戦経験者が重視しているのも
確認できたわけだね。

まあミリヲタは計画どおりにしか動けないようだがwww
952名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:36:02.50 ID:???
>>947
アーサー・スウィンソンは土足屑引用の内容を否定してるなw
「が、牟田口は河辺に敢えて逆らわず、かくて好機は去った」となw

つまり最初からトリミングによる捏造引用をそのまま引いてくる土足は
能無しの屑、で確定だなw
953名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:36:13.00 ID:F9Ef+Rm0
やる気のまるでない
佐藤と柳田が師団長では
どんな軍司令官でも、作戦は失敗する。
954名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:37:34.72 ID:???
>>949
補給不足による失態じゃないかw
955名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:37:41.64 ID:???
>>951
で、牟田口は何で河辺を説得できなかったんだよw
決断力が有れば河辺に逆らってでも佐藤の部隊を
ディマプールに行かせる事は出来たよなw

アーサー・スウィンソンは其処を指して、暗に「牟田口は
決断できない屑のヘタレ」と書いてるのさwwww
956名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:39:16.14 ID:VeesnBH6
>>942
補給が確定している、確定させられると考えているなら
現実離れした妄想もいいとこだね。
出たとこ勝負が必要なのは戦闘も補給も全く同じ。

>すなわちパットン将軍は、大部分の同僚司令官と違って、
兵站専門家の数表に縛られるのを拒否した。
実際パットン将軍の補給統計表に対する無関心は甚だしいものがあり、
そのため1944〜1945年の作戦期間を通じて、彼が自分の司令部のG−4を
たずねたのは二回だけだった。
957名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:39:23.72 ID:???
>>951
>計画性よりも決断力と即興能力のほうを実戦経験者が重視


これ別々の話じゃなくて決断してから計画するんだよ。
958名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:40:10.81 ID:???
>>956
>出たとこ勝負が必要なのは戦闘も補給も全く同じ。

結局は敗北してるだろw
959名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:41:13.96 ID:VeesnBH6
ミリヲタ「補給は不確定ではダメなんだけど?」

宮崎・スウィンソン「はぁ?そんなんじゃ何もできないけど?
現地調達に期待すればいいじゃん」

パットン「統計表イラネ。兵站計画はクソ」
960名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:41:27.61 ID:???
>>956
>すなわちパットン将軍は、大部分の同僚司令官と違って、
>兵站専門家の数表に縛られるのを拒否した。

はあ?15軍にパットン第3軍と同程度の補給力があったのか?w
961名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:41:51.33 ID:VeesnBH6
>>957
はいご苦労さん。実際は計画は現場の状況によって幾らでも覆されます。
962名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:42:15.16 ID:???
そりゃあパットン第三軍ほどの補給力があればなw
963名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:42:32.72 ID:F9Ef+Rm0
>>955
牟田口が方面軍司令部の命令に従わざるを得ないのは当然だが?
964名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:42:43.31 ID:VeesnBH6
>>960
15軍に陸自と同程度の補給力がありましたか?
965名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:42:55.05 ID:???
>>961
覆すのいいけど敗北が待っているねw
966名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:43:01.13 ID:VeesnBH6
>>963
あなたの脳内ではね。
967名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:43:21.65 ID:VeesnBH6
>>965
あなたの脳内ではね。
968名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:43:56.89 ID:???
>>964
陸自がインパール作戦をしているんですか?w
969名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:44:55.00 ID:???
>>967
ん?戦史でもそうだけど?
970名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:45:21.43 ID:F9Ef+Rm0
4月の段階では補給不足など全く無い。
むしろ敵から獲得した物資を
持て余す状態だったな。
971名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:45:28.05 ID:???
>>961
とことんバカだな。物理的な制約は覆しようがない
弾薬の補給がなければ、銃は鉄の棒に過ぎんことも分からんと見えるw
972名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:45:48.29 ID:???
てか英軍は絶えず慎重だったし補給も現地調達していない事実w
973名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:45:58.37 ID:VeesnBH6
>>968
942 :名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:29:44.82 ID:???
>>937
補給は不確定ではダメなんだけど?
アンタがバカにしている陸自でも補給にはうるさいんだが?

>>969
佐藤がノロマだったせいですねwww
974名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:46:28.81 ID:???
>>970
31師団は6月まで頑張ったろ?
975名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:46:38.14 ID:VeesnBH6
>>971
あなたの脳内ではね。

宮崎スウィンソン「物資潤沢でしたwww」
976名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:47:29.49 ID:???
>>973
で陸自がいつインパール作戦をしているんですか?w
977名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:47:44.98 ID:???
>>970
>4月の段階では補給不足など全く無い。
>むしろ敵から獲得した物資を
>持て余す状態だったな。

根拠は?
978名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:47:45.93 ID:VeesnBH6
ミリヲタ「補給は不確定ではダメなんだけど?」

宮崎・スウィンソン「はぁ?そんなんじゃ何もできないけど?
現地調達に期待すればいいじゃん」

パットン「統計表イラネ。兵站計画はクソ」
979名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:48:20.93 ID:???
>>975
58連隊は3差路高地で鹵獲弾薬を射耗していますが?w
980名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:48:32.36 ID:F9Ef+Rm0
4月に決着をつけるべきだったという話しで
補給に関してはその時期、全然問題ない。
持て余す物資を敵から獲得しているのだから。
981名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:48:56.93 ID:???
>>978
パットン第3軍くらいの物資とトラックをくれよw
982名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:49:16.25 ID:VeesnBH6
>>979
佐藤がノロマだったせいですねwww

識者全員がコヒマは放置してディマプールに行くべきだったと断言しています。
983名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:49:40.97 ID:???
>>.980
決着がつかないのなら中止だなw
984名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:49:57.21 ID:VeesnBH6
>>981
猫に小判、ミリヲタに補給部隊(失笑
985名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:50:02.64 ID:???
>>975
>あなたの脳内ではね。

>宮崎スウィンソン「物資潤沢でしたwww」

はいはい。いつどこで二人がそんなことを?
986名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:50:08.33 ID:???
>>982
で一日何キロ進撃できれば良かったの?
987名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:50:31.62 ID:???
>>984
パットン第3軍くらいの物資とトラックをくれよw

988名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:50:36.58 ID:VeesnBH6
>>983
おーい、落ち着けよwwwwミリヲタクンwwww
989名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:51:00.68 ID:???
確かに15軍にパットン第3軍くらいの補給力があれば話は変わるな
990名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:51:05.52 ID:F9Ef+Rm0
>>983
それは方面軍や南方軍、参謀本部が判断する事。
牟田口に中止を提案する権限など無い。
991名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:51:16.08 ID:???
確かに15軍にパットン第3軍くらいの補給力があれば話は変わるな
992名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:51:26.81 ID:???
確かに15軍にパットン第3軍くらいの補給力があれば話は変わるな
993名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:51:35.34 ID:VeesnBH6
>>989
ミリヲタの妄想が新たな段階に突入したなwww
994名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:51:43.84 ID:???
確かに15軍にパットン第3軍くらいの補給力があれば話は変わるな
995名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:51:52.95 ID:???
>>980
4月にコヒマへ布陣した31D本隊は、弾薬を2回の戦闘でほぼ射耗して食料も峻険な山道でほとんど失ってましたが。
996名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:52:17.31 ID:VeesnBH6
>>995
それは佐藤のせい。
997名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:52:28.37 ID:???
>>982
スウィンソンは三月をリミットにしてるんだがw

で、

910 :名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:15:37.71 ID:???
>>888
「AであるとBが言っている」と「Aである」の違い、まだ分からない、土足?
「AであるとBが言っている」は、あくまでもBの意見でしかない。Bが間違っていたり嘘をついたりしているだけで、実際にはAではなくDなのかも知れんのだよ
だから、裏付けになる証拠が必要だ。この場合なら、ディマプールに投入できる日英の戦力比較だな

……まあ、実際は、「AであるとBが言っている」でさえなく、「『AであるとBが言っている』とCに書いてあると大田が言っていると土足が言っている」なわけだがw
998名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:52:33.31 ID:???
>>990
権限がないことのソース出せ。
999名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:53:00.18 ID:???
>>996
補給をしない牟田口のせいですね。
1000名無し三等兵:2011/12/12(月) 00:53:16.91 ID:???
1000なら土足発狂
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。