【89式】戦後国産小火器総合 5【64式】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2012/01/07(土) 22:15:47.01 ID:???
たとえボッタクリであっても、F16やエイブラムスやM16A2を欲しがるのは
それが兵器として役に立つのが実証されているからだ
953名無し三等兵:2012/01/07(土) 22:31:48.42 ID:???
>>951
味噌なのか糞なのか分かってないのはお前だけだから
954名無し三等兵:2012/01/07(土) 22:36:34.16 ID:???
もう弓道とか止めて射撃道にすべきだな
955名無し三等兵:2012/01/07(土) 22:44:04.96 ID:???
感情的になるのは止めよう。不毛だ。

・海外から兵器を買い付ける場合は、その国に潜在的な製造能力があるか無いかで売却価格が変わる。
 無論、製造能力があれば交渉で優位に立てる。
 よって、国産化する気がなくとも開発研究することそのものに意義はある。

・現代の日本では防衛産業は利幅は大きくない。
・国産兵器は改修に関しては遅れ気味。スペックにも詰めの甘さが多々見られる

上記は大きく異論がないと思う・・・

・国産兵器の高コスト傾向・性能の改善は不可避なのか?
・国産兵器の改良が遅滞するのは、予算体質?企業体質?自衛隊の組織体質?
・武器輸出してこの辺の事情に改善が出るか?

議論すべきはそのへんかなあ・・・?
956名無し三等兵:2012/01/07(土) 22:50:34.89 ID:???
MBTなどは調達数は少ないが価格は高くない
戦闘機などは文句が出るぐらい細かい改修を何段階もやってる

国産兵器はかならず高価格になり改修は行われないというわけではないと思う
957名無し三等兵:2012/01/07(土) 23:03:10.42 ID:???
>>956
失礼、火器スレだったので空物とか考えていなかった。
F-15とか改修は外見には判らないけど、細かいよねえ。
陸物と違って、陳腐化すれば圧倒的に不利になる背景もあるだろうし、そもそも物自体がとんでもない高価格だし、装備数も多くないとか事情もかなり異なるね。

このスレを読んでいる人にとっては「廃棄されるまで改良されなかった六二式MG」とか「いっこうに近代化改修されない七四式MBT」とかと比較してしまうだろうな。
958名無し三等兵:2012/01/07(土) 23:19:43.42 ID:???
まあ、自衛隊ないし防衛産業が改修・改良にまるっきり理解がないって訳ではない例証にはなりますかね。
959名無し三等兵:2012/01/07(土) 23:25:50.92 ID:???
ただ、ライセンス生産の戦闘機の場合は、本家の米空軍のアップデートをそのまま引き継いだのも多いからなあ
F-4改みたいに、日本独自の改修もあるけど
960名無し三等兵:2012/01/07(土) 23:27:51.15 ID:???
>>958
会社員の立場から言わせてもらえば「発注されなければ、改良もなにもしようがない」と。

金にならない仕事はどこも回避したいだろうし。
防衛庁からそういう依頼があるのか、ないのか?

部隊レベルでは要望は多々あるとは思うんだけど・・・。

あと、国産小火器に関して俎上に載ることがないんだけど、海上保安庁。
あそこは六四式、八九式、六二式と陸自と同じライフル・MGを使用してきてるんだよね。
でも手記とかで見たことはない・・・不満とか無いのかけっこう気になる。
961名無し三等兵:2012/01/07(土) 23:33:18.01 ID:???
PKOに派遣されるようになっったあたりから、陸自のものの考え方は
だんだん柔軟になってきてるように思うけどね。

悲しいかな、老朽化した装備の更新は財政状況やBMDのせい?で
遅々として進まなくなっちゃったけど。。

一方昔を知ってる半可通のマニアの考え方は古いまんまなのが、
このスレに良く現れて・・・
962名無し三等兵:2012/01/07(土) 23:35:47.83 ID:???
>>957
74だってけっこう改良されとるぞ
弾薬とFCSは何度も更新されたし、サーマルスリーブやスポールライナーなども追加されたし
そこらのマニアは主砲換装とか増加装甲とか外見が大幅に変わるぐらいの改修しか見てないのかも知れんが
963名無し三等兵:2012/01/07(土) 23:43:56.65 ID:???
誘導弾も結構改良されてるな
短SAMとか中SAMとかSSMとか
964名無し三等兵:2012/01/08(日) 00:04:58.78 ID:???
>>962
砲塔上の重機関銃の位置は変ったのか?
変更する必要は無いのか?
965名無し三等兵:2012/01/08(日) 00:14:39.85 ID:???
>>964
さあ、知らんな
スレタイに沿った議論をするなら車載機関銃の話をした方がいいのかも知れんが
966名無し三等兵:2012/01/08(日) 00:18:12.38 ID:???
あのマヌケな乗せ方は世界にお披露目すべきだろ
967名無し三等兵:2012/01/08(日) 00:27:49.29 ID:???
>車載機関銃の話
ベースは62式だけど重量を度外視して強化したから割と調子がいいらしいな
もうすぐ御役御免になりそうだけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=w6Hokc1H60I
968名無し三等兵:2012/01/08(日) 00:36:55.88 ID:???
>>967
七四式車載機関銃だね・・・
「本当の戦車の戦い方」の筆書によれば信頼性に欠けるとのことだが。
ブロ−ニングのM1919が傑作すぎるのか・・・。

内部機構は六二式と共通だから、劇的に信頼性が増すとは考えにくいんだよな。
969名無し三等兵:2012/01/08(日) 01:06:12.58 ID:???
>内部機構は六二式と共通だから、劇的に信頼性が増すとは考えにくいんだよな。
まぁM1919とかFN-MAGとかと比べればば信頼性は劣るだろうね
だからこそ新しい車載機関銃をテストしてるわけだろうし
970名無し三等兵:2012/01/08(日) 01:54:23.31 ID:???
>>941
いっそ民間企業にたよらず、
「造兵廠」で作ったらいいんじゃないか?
971名無し三等兵:2012/01/08(日) 08:21:57.31 ID:???
>>970
>「造兵廠」で作ったらいいんじゃないか?

そこにまた予算が食われるんだぞ。恒久的に。
972名無し三等兵:2012/01/08(日) 08:31:23.53 ID:rsA9Zt5j
昔なんかの本で読んだ覚えがあるけど、
62式機関銃は、機関部を無理に軽量コンパクトに造った弊害で、作動不良が多発するようになったとか。
973名無し三等兵:2012/01/08(日) 08:49:42.42 ID:???
74式だって、ミッションの違いやら、装甲素材の向上やら結構バリエーションがあったはず。

62式は、津瀬野氏によれば、海軍系のメーカが反動式の機構を参考に、ガスオペのガンを作ったところに最大の問題があり、その他言いたいことはかなりあるらしいってさ。
要するに豊和以外の銃器メーカを確保しておきたい思惑があったみたいではある・・・らしい
974名無し三等兵:2012/01/08(日) 09:41:35.40 ID:???
失敗を繰り返さないと成功は無い、失敗は必要コスト
兵器は配備してから失敗が明らかになる例が多い、これも仕方ない
自衛隊は訓練で失敗が発覚するんだからラッキー、実戦で失敗が露呈したらアウトだ
問題はせっかく学習したのに次が中々出せない事
975名無し三等兵:2012/01/08(日) 09:57:09.55 ID:???
空自は64使うなら、基地警備部隊の軽装甲機動車の天井に74式車載機銃を
つければ良いと思うのだが。走る機銃陣地なんだし固定したほうが良かろう。
976名無し三等兵:2012/01/08(日) 10:37:42.65 ID:???
Minimi で良いんじゃないの
977名無し三等兵:2012/01/08(日) 11:50:31.44 ID:rsA9Zt5j
飛行場は広いから、射程の長い方がいいと思う。
978名無し三等兵:2012/01/08(日) 12:26:18.51 ID:???
んなもん市街戦でも大きい破壊力が必要な時もあるから
Minimiより74式車載機銃の方が良いケースもある
979名無し三等兵:2012/01/08(日) 12:28:30.40 ID:???
M2じゃパワフル杉?
980名無し三等兵:2012/01/08(日) 12:57:49.05 ID:???
>>968
62での最大の問題点だった、軽量化のために薄くした銃身を、
思い切って肉厚の物に交換したため、信頼性がかなり向上したらしい。
射撃の熱による薬室の変形が小さくなっただけで、故障はかなり減るらしいぞ。
981名無し三等兵:2012/01/08(日) 13:55:08.90 ID:???
射撃の熱による薬室の変形が無かった時点でも、不具合発生したそうだが
982名無し三等兵:2012/01/08(日) 14:11:14.81 ID:???
七四式MGは六二式に比べると情報自体が少なすぎるんだよな。
983名無し三等兵:2012/01/08(日) 14:16:37.66 ID:???
>>982
機甲科以外では滅多にお目にかかれない上に、機甲科でも補助装備だからなあ
984名無し三等兵:2012/01/08(日) 14:30:24.00 ID:dj6D+EGW
>>969
>新しい車載機関銃をテスト
どんな奴をテストしてるの?
985名無し三等兵:2012/01/08(日) 14:36:11.52 ID:???
>>984
>>698のリンク先参照
試験用として1セットのみ購入、納期は2012年12月って以外、詳細は不明
986名無し三等兵:2012/01/08(日) 14:50:51.69 ID:???
64式の減装薬弾が使えないのなら採用されん罠
987名無し三等兵:2012/01/08(日) 14:57:06.98 ID:???
ガスオペレーションのMGなら、レギュレータの調節だけで減装薬も使えるだろ
減装薬前提の設計の銃で常装薬を使うのならともかく、
常装薬前提の設計の銃なら、減装薬に対応させるのは簡単
988名無し三等兵:2012/01/08(日) 16:06:00.24 ID:???
てゆうか
>>967
のリンクのツベ動画
漏れが数年前に、うぷした動画やんww

こんなとこで再会するとは
みんな見てるんやねー

989名無し三等兵:2012/01/08(日) 17:25:38.28 ID:CJwkbGPQ
戦車の車載銃M2も廃棄してMAGに変わるかな
990名無し三等兵:2012/01/08(日) 17:50:49.72 ID:???
ロシアの14mmなんかどうよ?
991名無し三等兵:2012/01/08(日) 18:05:16.82 ID:rsA9Zt5j
ロシアの14.5mmは、戦車の砲塔上に載せるには、ちとサイズ的にでかすぎるかも。
むしろアレは複数を一つの砲等にまとめて小型の車体に搭載して、
対人掃討戦闘車両として運用すると、凄い効果的。
992名無し三等兵:2012/01/08(日) 18:20:15.92 ID:???
>>989
M2は不動だろうね、MAGを付けるとなれば、同軸と装填手ハッチ付近かと
それより問題なのは、機銃取り付けマウントの位置と方式
多少金と手間が掛かっても、ハッチを一周するようなレール式にした方が良かったんじゃないかと思う
今更な74式はともかく、90式と10式については順次改修した方が良いんじゃないか?
993名無し三等兵:2012/01/08(日) 18:57:01.33 ID:dj6D+EGW
操縦席横に車体銃座席の復活は無いのか
対ゲリラやテロリストには有効なように思うが
994名無し三等兵:2012/01/08(日) 18:59:44.12 ID:???
>>993
イスラエル軍の戦車は日本の戦車より機銃多いけど、増設してる場所は主に砲手や装填手用ハッチの上だったような
995名無し三等兵:2012/01/08(日) 19:00:09.31 ID:???
>>993
正面装甲に機銃用の穴を開けると防御力ががた落ちだし
対ゲリラ用なら、リモコン式の銃塔でも付けとけばいいだろ
996名無し三等兵:2012/01/08(日) 21:46:23.10 ID:???
こうして考えてみると61式の銃塔って、OICWの走りだったのか?
LIC全盛の今日にむしろあっていたような・・・。
997名無し三等兵:2012/01/08(日) 22:00:56.31 ID:???
>90式と10式については順次改修した方が良いんじゃないか?
10式は車長用のハッチを一周できるようにできてるよ
けど市街地戦闘とかで対人用としてM2重機関銃を使うつもりなら
今研究してるRWSでも乗せた方がいいんじゃないか?
998名無し三等兵:2012/01/08(日) 22:02:58.06 ID:???
十式スレでやれ。
と言ってもRWSの話題はもう散々やったがな。
999名無し三等兵:2012/01/08(日) 22:46:45.10 ID:CJwkbGPQ
999ならマグプルマスダ採用
1000名無し三等兵:2012/01/08(日) 22:49:40.46 ID:???
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。