谷甲州 覇者の戦塵37 ホ二○三 37粍機関砲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zSx2i8Ictc
 大規模なレス応酬の可能性を指摘したのは、木谷兵曹だった。記録
用紙の束を丹念に見返したあと、大津予備中尉にむき直っていった。
「もしかすると、年内にもう1スレ必要かもしれません。先の報告と
あわせて、2スレということになります」
「覇者の戦塵スレが2スレも・・・まだ刊行情報も出ていないのに」
 すぐにはその事実が信じられないまま、中尉はおなじ言葉をくり返
した。木谷兵曹は感情のこもらない声で説明した。

果たして年内に新刊は出るのか。それはどのような展開なのか。

谷先生の他作品・"その他の話題"は、程ほどに。もしくは該当スレで。

前スレ
谷甲州 覇者の戦塵36 機動部隊再建なるや
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1318355258/l50

有志作成、『覇者の戦塵』細かすぎる年表(仮)
ttp://homepage2.nifty.com/Call50/other/hasya-history.html
SF・FT・ホラー板の、谷甲州スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1291468469/
2 ◆zSx2i8Ictc :2011/11/12(土) 20:38:07.58 ID:???

・発売スケジュール
91.02 北満州油田占領
92.02 激突上海市街戦
92.08 オホーツク海戦
93.04 第二次オホーツク海戦
94.07 謀略熱河戦線
95.05 黒竜江陸戦隊
96.11 殲滅ノモンハン機動戦(上下)
97.04 撃滅北太平洋航空戦(上下)
97.10 急進真珠湾の蹉跌
98.01 反攻ミッドウェイ上陸戦(上下)
98.10 激突シベリア戦線(上下)
99.12 激闘東太平洋海戦(1〜4)
01.09 ダンピール海峡航空戦(上下)
02.10 ニューギニア攻防戦(上下)
03.09 インド洋航空戦(上下)
04.09 ラングーン侵攻(上下)
05.05 電子兵器奪取
07.09 空中雷撃
08.09 翔竜雷撃隊
09.08 マリアナ機動戦(1〜5)
3 ◆zSx2i8Ictc :2011/11/12(土) 20:39:39.49 ID:???

・年表
1931(11月頃) 北満州油田占領
1932(1月頃) 北満州油田占領
1932(1-2月頃) 激突上海市街戦
1932(10月頃) 謀略熱河戦線
1933(3月頃) 謀略熱河戦線
1934 ?
1935(5月頃) オホーツク海戦
1935(9-10月頃) オホーツク海戦
1936(1-2月頃) 第二次オホーツク海戦
1937(5-6月頃) 黒竜江陸戦隊
1938 ?
1939(7-8月頃) 殲滅ノモンハン機動戦
1940 ?
1941 ?
1942(1-2月頃) 撃滅北太平洋航空戦
1942(4月頃) 急進真珠湾の蹉跌
1942(4月頃) 反攻ミッドウェイ上陸戦
1942(11-12月頃) 激突シベリア戦線
1943(1-2月頃) 激突シベリア戦線
1943(3月頃) 激闘東太平洋海戦
1943(5月頃) ダンピール海峡航空戦
1943(5-6月頃?) ニューギニア攻防戦
1943(8月頃) 電子兵器奪取
1943(10月頃) 空中雷撃
1943(12月頃) 翔竜雷撃隊
1944(1月頃) 翔竜雷撃隊
1944(1月頃) インド洋航空戦
1944(2月頃) ラングーン侵攻
1944(8月頃) マリアナ機動戦
4名無し三等兵:2011/11/12(土) 20:41:04.53 ID:???
>>1
お疲れ様です。
5名無し三等兵:2011/11/12(土) 20:41:58.41 ID:???
>>1 = ◆zSx2i8Ictc さん乙
6 ◆zSx2i8Ictc :2011/11/12(土) 20:42:11.60 ID:???
とりあえず立てておきました。
補給が来るまで既刊を読みつつマターリ逝きましょうwww
7名無し三等兵:2011/11/12(土) 20:49:12.49 ID:???
>>1 = >>6 : ◆zSx2i8Ictcさんは、まさしく救いの神。
         >補給が来るまで既刊を読みつつマターリ逝きましょうwww
          アイアイサー         
8名無し三等兵:2011/11/12(土) 20:59:05.77 ID:???
◆zSx2i8Ictcさん 乙です。

しばらくは住人の帰還待ちですね。
9名無し三等兵:2011/11/12(土) 21:10:27.92 ID:???
>>1
スレ立て乙であります♪
10名無し三等兵:2011/11/12(土) 21:36:05.01 ID:???
41よ(バキューン
11名無し三等兵:2011/11/12(土) 21:47:58.19 ID:???
>>1さん乙です!
先ほど迄の状況すら、ギャグにするとは…流石!w
12名無し三等兵:2011/11/12(土) 21:50:54.76 ID:???
史実のOperation Pacific Storm(へいわなところを荒らすさくせん)
でも発動される事、予感してるのかな?
13名無し三等兵:2011/11/12(土) 21:53:05.96 ID:???
>>1
乙。
14名無し三等兵:2011/11/13(日) 03:49:19.42 ID:???
流石と自賛せねばならんほど追い込まれてるのかw
15名無し三等兵:2011/11/13(日) 04:57:07.91 ID:???
流石な1乙
16名無し三等兵:2011/11/13(日) 09:00:44.49 ID:???
この>>1は流石と言わざるを得ない。
17名無し三等兵:2011/11/13(日) 09:10:53.93 ID:???
【レス抽出】
対象スレ:谷甲州 覇者の戦塵37 ホ二○三 37粍機関砲
キーワード:乙
検索方法:マルチワード(OR)

5 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 20:41:58.41 ID:???
>>1 = ◆zSx2i8Ictc さん乙

8 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 20:59:05.77 ID:???
◆zSx2i8Ictcさん 乙です。

しばらくは住人の帰還待ちですね。

9 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 21:10:27.92 ID:???
>>1
スレ立て乙であります♪

11 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 21:47:58.19 ID:???
>>1さん乙です!
先ほど迄の状況すら、ギャグにするとは…流石!w

13 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 21:53:05.96 ID:???
>>1
乙。

15 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 04:57:07.91 ID:???
流石な1乙



抽出レス数:6
18名無し三等兵:2011/11/13(日) 09:48:32.21 ID:???
15分と経ずに次が建っていたのか。
>>1乙!
流石と言わせて貰うしかない。
19名無し三等兵:2011/11/13(日) 12:39:15.99 ID:???
流石に馬鹿の巣窟やな、流石にw
20名無し三等兵:2011/11/13(日) 14:58:15.08 ID:???
>>19
その通り。
ここは戦塵または甲州馬鹿の集う魔窟なのさ(と、私は思っている)
あんたもそういう馬鹿の一人なんだろ?
21名無し三等兵:2011/11/13(日) 17:56:02.90 ID:???
マリアナ陥落後、B-29の生産力のほうが日本の対抗兵器の生産力を上回り、
日本軍が落とすB-29の機数よりもはるかに多くの機体が続々と配備され、
有効な対抗手段はあるが数が足りない、という状況に陥りそうな予感
その結果戦略爆撃によりじわじわと生産力を失いジリ貧状態が待っている
どこで決着をつければ戦塵日本はそこまで追い込まれずに済むだろうか
22名無し三等兵:2011/11/13(日) 18:06:14.46 ID:???
>>21
B-29の機体は生産できても搭乗員が養成できんだろ。
23名無し三等兵:2011/11/13(日) 18:07:34.93 ID:???
中公のサイトは、いつも通りなら週明けに更新するんだが
12月の刊行予定も、合わせて更新されると嬉しい。
年内に補給が来るなら、今頃センセはアトガキ書いてるあたりだ。
24名無し三等兵:2011/11/13(日) 18:14:27.34 ID:???
>>23
次に出るのがマリアナ6でないと、ちょっと年内難しいんでない?
25名無し三等兵:2011/11/13(日) 18:23:27.63 ID:???
>>21
戦略爆撃より、防空体制が比較的手薄な中小港湾や航路帯に対する機雷散布のほうが厄介じゃないか?
26名無し三等兵:2011/11/13(日) 18:28:14.62 ID:???
>>25
本当のチョークポイントなんて自ずと限られてくる。
なのでそこを狙って来るB-29を海に叩き落せば(ニヤリ

後は、リベレータによる日本海機雷敷設時の戦訓を
どう生かすかだな。
27名無し三等兵:2011/11/13(日) 18:36:00.66 ID:???
重慶爆撃が行われていないのに、なんで戦塵日本が都市絨毯爆撃受けるんよ?
シベリアの時のだって、基本的に軍事目標に対して空襲受けたわけだろ?
28名無し三等兵:2011/11/13(日) 19:59:34.03 ID:???
そりゃ米軍の指揮官次第だろ
日本の無差別都市空襲といったらルメイばっかり目が行くが、前任者は工場なんかの精密爆撃ばかりで成果があがらないから更迭されているな
重慶爆撃がなくとも、長距離爆撃の最終目的が都市ごと住人ごと焼き払うものだって思想が存在する以上は遅かれ早かれの問題でしかないと思うな

ただ、>>25で言うような交通網に対する爆撃の方が「目標」が具体的になる分、手を付けやすいのじゃないかとは思うけどね
29名無し三等兵:2011/11/13(日) 20:12:37.41 ID:???
ドイツでドンナ都市爆撃をしているかで決まると思うけど例のごとく
なんにもわかんからな〜

DDについて何処にも何も出てこないのは無かったてこと?
30名無し三等兵:2011/11/13(日) 20:14:09.65 ID:???
>ドイツでドンナ都市爆撃をしているかで決まると思うけど例のごとく
>なんにもわかんからな〜

何でドイツの話が必要なんだ?
ようやく前線基地が一つできるか出来ないか、て段階なのに。

>DDについて何処にも何も出てこないのは無かったてこと?
31名無し三等兵:2011/11/13(日) 20:33:03.81 ID:???
>>27
べつに重慶爆撃だけが日本に対する無差別爆撃実行の理由じゃあないはずだよ。
ウイキによれば『「元々米軍による日本本土空襲は、戦闘員同士の通常の戦闘では米軍側の被害も多く出るので、
それを回避しつつ日本の降伏を早めることが狙いであった。そのためには「軍需工場のみならず、軍需工場の労働者の家や
使用する道路、鉄道を破壊することが効果的だ」というヘンリー・H・アーノルド大将の意を受けて、』
とあるから、>>28氏の言うとおり、戦塵世界でも遅かれ早かれでしょうね。

あと、シベリアのときは一種のドゥリットルのようなものだったでしょうし、
機体の性能も数も絨毯爆撃できるようなレベルに無かったからやりたくてもできなかったんじゃあるまいか。
32名無し三等兵:2011/11/13(日) 21:03:52.64 ID:???
硫黄島で踏ん張って出血させるんじゃないの?
それは搭乗員の練度低下にもつながるのでは?
33名無し三等兵:2011/11/13(日) 21:25:23.18 ID:???
でもそれは損害量の話に収束してしまうから、軍事施設のみへの精密爆撃vs無差別都市空襲って戦略爆撃論者間の戦法選択には根本的な影響を与えないのでは?
損害累積による爆撃部隊の規模縮小や硫黄島迂回による航続距離減少で爆撃目標(都市)が制約されるってレベルの話で止まると思うな

>>29氏の言うDDがドレスデン爆撃だとしても、ベルリンやロンドン辺りへの都市爆撃は英独開戦後から始まっているから、要素自体は戦塵でも存在するのじゃないかな
34名無し三等兵:2011/11/13(日) 21:27:12.70 ID:???
>>33
>>29氏の言うDDがドレスデン爆撃だとしても、
何で分かるの?

…「彼」の名誉の為に、一席ぶったりしないだろうなw
35名無し三等兵:2011/11/13(日) 21:30:57.28 ID:???
>>30
重爆搭乗員の大量確保面でなら、欧州情勢が影響するとは思う。
そこが全くと言っていいほど描かれてないから困るよな。
36名無し三等兵:2011/11/13(日) 21:35:22.40 ID:???
>>34
普通、無差別都市爆撃の話で引き合いに出されるのは、ゲルニカ、重慶、ドレスデン、ヒロシマ・ナガサキだからね
略語とするなら BoD(Bombing of Dresden)だろうけど、ドイツでDDになりそうな都市を推定しだだけだよ

37名無し三等兵:2011/11/13(日) 21:37:39.06 ID:???
相手の指揮官次第なのは同意。
日本を卑怯扱いする理由が弱い戦塵世界でも当然だとは思う。
ただ、Wikiをソースに理論展開すると、この板では馬鹿にされるぞ。
ま、今回のネタ振りは、良かったと思う。
と、その後のやり取り具合なら叩かれないな。
38名無し三等兵:2011/11/13(日) 21:39:46.57 ID:???
>>37>>31宛てのアンカー忘れ。
失礼した。
39名無し三等兵:2011/11/13(日) 21:41:05.27 ID:???
>>36
>普通、無差別都市爆撃の話で引き合いに出されるのは、ゲルニカ、重慶、ドレスデン、ヒロシマ・ナガサキだからね
>略語とするなら BoD(Bombing of Dresden)だろうけど、ドイツでDDになりそうな都市を推定しだだけだよ

はいはい。
40名無し三等兵:2011/11/13(日) 21:48:13.11 ID:???
>硫黄島で踏ん張って出血させるんじゃないの?
>それは搭乗員の練度低下にもつながるのでは?

戦塵日本軍は、マリアナで米軍の虎の子のB29を少し落としすぎたかもね。
米軍にして見れば、戦闘機の護衛付けないと高高度で侵入してもヤバくね?となり、
硫黄島落とすまで、日本本土空襲を手控える可能性もアリじゃない?

この場合、米軍の進行部隊やらなんやらに出血を与え、本土への攻撃を遅らすことは可能だけど、
その分、訓練の行き届いた搭乗員や初期故障対策を行った機体がわんさかストックされることになる。
欧州戦線の動向によっては、歴戦の勇士が機種転換してくることもありうるから、搭乗員の練度低下には
つながりにくいと思うな。
41名無し三等兵:2011/11/13(日) 21:51:53.60 ID:???
>>40
電探誘導のSAMが飛んでくる時点で、護衛戦闘機つけても無駄だって(w
日本近海まで救助用の潜水艦だせないと、本土にB-29を使えないと思うがね。

42名無し三等兵:2011/11/13(日) 21:52:45.12 ID:???
>この場合、米軍の進行部隊やらなんやらに出血を与え、本土への攻撃を遅らすことは可能だけど、
>その分、訓練の行き届いた搭乗員や初期故障対策を行った機体がわんさかストックされることになる。
>欧州戦線の動向によっては、歴戦の勇士が機種転換してくることもありうるから、搭乗員の練度低下には
>つながりにくいと思うな。

ガイドライン(あ、それはソ連か)とか高空戦闘機のほかにもそこそこ高性能戦闘機とかある戦塵世界で、
どれだけ意味があることやら。
一応、日本も同時に消耗せずに色々ストックしてるんだよね?
43名無し三等兵:2011/11/13(日) 22:01:07.50 ID:???
そのSAM、高射噴進砲の奮龍4型?だって射程の限界があるから硫黄島なら大周りしてよけたり、
東京あたりの目標都市でも米軍は電波妨害してくるのでは?
救助用の潜水艦も硫黄島と父島の飛行場を無力化できれば無理して近寄れなくもないと思うけどどうだろう
44名無し三等兵:2011/11/13(日) 22:06:31.38 ID:???
B-29部隊のECM能力が本土防空部隊のECCM能力を上回るだろうか?

45名無し三等兵:2011/11/13(日) 22:11:40.12 ID:???
>>43
>そのSAM、高射噴進砲の奮龍4型?だって射程の限界があるから硫黄島なら大周りしてよけたり、
>東京あたりの目標都市でも米軍は電波妨害してくるのでは?
爆弾、それでちゃんと落とせるの?
電波妨害機を出した所で、そのカウンター、さらにそのカウンターで
リソースが割かれて、戦略目標が達成できるのか疑問だけど。

>救助用の潜水艦も硫黄島と父島の飛行場を無力化できれば無理して近寄れなくもないと思うけどどうだろう
本土の近くで落ちたりしないの?
リベレーターのときも、陸軍機が飛んでいける程度の所に潜水艦を
派遣するハメになってるけどなあ。

それだけで、ハードルがかなり高くなってると思うよ>目標達成
46名無し三等兵:2011/11/13(日) 22:11:42.70 ID:???
奮龍が配備されているのが硫黄島だけとは限らないだろうし
47名無し三等兵:2011/11/13(日) 22:14:39.73 ID:???
>>44自分の見解述べず質問逃げする悪い癖治せ!
自分に都合悪くなったからと話題逸らすな!
48名無し三等兵:2011/11/13(日) 22:22:19.43 ID:???
旧式の一式陸攻なんかでも懸吊できるから、初期型翔竜改で作れる空対空ミサイルのが
メチャ射高必要なクロネコ大尉の地対空ミサイルより開発楽だしさ
硫黄島落とされなけりゃ、B公の運用は凄い制限受けるだろ?
49名無し三等兵:2011/11/13(日) 22:25:48.02 ID:???
>>45
根本的な話に帰っちゃうけど、米軍が日本に対してどんな攻撃をするつもりなのか次第なところはありますけどね
空母機動部隊は戦力回復中で、海兵隊なんかもマリアナに拘束されている中、日本本土を叩ける戦力があるのに使わない理由があるかという話と、
ドイツ本土は爆撃できるのに日本本土を爆撃しないのは国内政治と宣伝として不味いという判断が後押ししないかって点が絡んでくるかと

極端な話、潜水艦も電波妨害機も作戦を実行すると決めたら準備しなければならないものですからね
(電波妨害機で援護できる規模に部隊数を抑えるとかは作戦上ありえるでしょうけど)
50名無し三等兵:2011/11/13(日) 22:35:43.49 ID:???
>>49
>空母機動部隊は戦力回復中で、海兵隊なんかもマリアナに拘束されている中、
>日本本土を叩ける戦力があるのに使わない理由があるかという話と、
空母機動部隊って日本の?本土だったら、陸軍(まあ飛竜隊は消耗気味)の兵力など、
打撃を受けてないが。
また、今度の作戦でガトーが通商破壊に活発でなかった状況では、生産に支障来たしてる
状況じゃないけど。
そんな無傷な相手に、落とされうる航空戦力を投入するの?

>ドイツ本土は爆撃できるのに日本本土を爆撃しないのは国内政治と宣伝として
>不味いという判断が後押ししないかって点が絡んでくるかと
ドイツの場合は基地がすでに沢山あり、更に言えば同盟国のイギリスが大被害
出しながら夜間爆撃してる事実もあるから逃げられない訳だが。
同じ事が太平洋に当てはまるの?
実際、ようやく勝った(ミッドウェイは、やっぱりハリウッドでもムリゲーだろうなw)んだから、
それで満足でも問題ないと思うが。

>極端な話、潜水艦も電波妨害機も作戦を実行すると決めたら準備しなければならないものですからね
通商破壊、どうなるの?w
また、電波妨害機も送り狼にやられたら?実際そういう「戦訓」も、しょっぱなからあるし。
別に日本は無敵とか思わないけど、相手のアメリカ、一応自分の損害についてはもっと
真剣に考えると思うよw
51名無し三等兵:2011/11/13(日) 22:43:47.21 ID:???
宿題くん読み込み不足かと思ってたら、根本的に読解力無しなんだw
だから史書も半端な理解。作品も半端な理解。レスも半端な理解。
52名無し三等兵:2011/11/13(日) 22:47:40.41 ID:???
損害について考えるからこそ潜水艦を救助用に割いたり電波妨害を出したりって話になるはずなんだけどな

戦術面で損耗が意外と大きいとしても、「何もしない」という選択肢は米軍・米政府として選べるものなのかって部分になるでしょうね
なにも最初っから大規模な夜間都市爆撃でなく、最初は偵察なり>>25氏が触れた機雷投下なりだろうけど、
B29が全く飛んでこない環境は流石に存在しないでしょ
53名無し三等兵:2011/11/13(日) 22:54:49.45 ID:???
屁理屈こねーの、他人に便乗して意見摘み食いしーの、意地でも自分の意見に合わせますw
54名無し三等兵:2011/11/13(日) 22:59:00.04 ID:???
>>52
>損害について考えるからこそ潜水艦を救助用に割いたり電波妨害を出したりって話になるはずなんだけどな
「それ」の損害に関する勘定はどうなってるんだ?

救助用の潜水艦にせよ、電波妨害機にせよ、訓練が必要な貴重な戦力であり、
そしてこの世界じゃあっさり補足・破壊(Search、and DestroyED)されてる訳だが。

>戦術面で損耗が意外と大きいとしても、「何もしない」という選択肢は米軍・米政府として選べるものなのかって部分になるでしょうね
ドイツ本土への爆撃、あと護送船団も、時々止めてたが。
あと、「意外」という判断にはならんと思うぞ?明確な理由(パトロール体制、電波戦専用の駆逐機)があるんだから。
そもそもだが、シベリア上巻等には、撃墜機、救出のための潜水艦、を守るために、舞鶴に機雷をばら撒いてたが。
色々と手はずは打ってくる米軍、でコンセンサスは取れていて、そして、「現状」では十分に出来るとは思えない。
その場合は、欧州戦線の史実でもそうだったが、待つ、と思うが。

>なにも最初っから大規模な夜間都市爆撃でなく、最初は偵察なり>>25氏が触れた機雷投下なりだろうけど、
>B29が全く飛んでこない環境は流石に存在しないでしょ

何で何も飛んでこない、とかそんな話になってるの?
55名無し三等兵:2011/11/13(日) 23:00:36.32 ID:???
>>52
そこいら辺は戦争が始まった理由によるんでね?
米国民がいかなる被害も受け入れるとか、日本側の戦力が史実のマリアナ以降みたいな状況ならともかく。


自分が米軍側なら、B-29は電探誘導のSAMが飛んでくる状況で使うための機体ではありません、と主張するけどね。
56名無し三等兵:2011/11/13(日) 23:04:23.94 ID:???
>自分が米軍側なら、B-29は電探誘導のSAMが飛んでくる状況で使うための機体ではありません、と主張するけどね。

「史実」の朝鮮戦争でも、対抗不可能なMigによる被害が大きくなってから、
あっさりあれによる爆撃を止めたんだよね。そんな軍隊なのが米軍。

…こういう場合は彼、朝鮮戦争なんてない…→ホンガー、に転向するかも?w
57名無し三等兵:2011/11/13(日) 23:12:54.59 ID:???
日本本土爆撃は被害が大きいのでまず硫黄島を落とそうとする米軍!
どうするどうなる戦塵日本!CMの後とんでもない事が〜!
58名無し三等兵:2011/11/13(日) 23:19:09.85 ID:???
>>54
>何で何も飛んでこない、とかそんな話になってるの?
 どうも最初っから大規模爆撃とか損害無視の正攻法をやるもんだと決めつけているような人へのレスなので、パッと見ヘンな感じになってしまってます

 「待つ」が本式の爆撃なら同意ですね。ルメイが早期に登場するとしても、コンバットボックスの編制が可能だとか充分な機数が揃うまでは無駄な損耗はしないでしょうから。
 その「待った」結果、爆撃機数が揃い支援体制が揃い始めたら、潜水艦も電波妨害機も爆撃機本隊に合わせて動くとは思いますし、
 「待っている間」に少数機で損耗を回避できそうな任務で本土上空進入を試みるとは思いますが。

>>55 
 そうですね >理由
 作中の米国の日本との戦争終結への考え方次第、それこそ本土上陸まで考えるのなら戦略爆撃は欠かせないと思うのでいつかは仕掛けてくるとは思いますが
 ただ、米軍も本土への偵察をするにしたらB29を使わざるを得ない部分があるとは思いますね
 
59名無し三等兵:2011/11/13(日) 23:19:29.28 ID:???
CMに入る寸前、海上や上空にモザイクがかけられた映像が
60名無し三等兵:2011/11/13(日) 23:22:40.36 ID:???
あの、ラジヲドラマではないのか?
61名無し三等兵:2011/11/13(日) 23:31:35.39 ID:???
>>58
本土にコンバットボックス組んで強行偵察か・・・。
単機なら帰ってくる可能性は限りなく低いだろうし。


ふと思ったけど、戦塵日本ってシーレーンが日本海で完結してるようなもんだから、米軍
といえども本土上陸は無理でね? 大陸で戦争してないんだし、いくら米海軍でも、本土
の防空部隊より多い空母搭載機と搭乗員を準備できるんかな?
62名無し三等兵:2011/11/13(日) 23:32:43.36 ID:???
>>58
>どうも最初っから大規模爆撃とか損害無視の正攻法をやるもんだと決めつけているような人へのレスなので、パッと見ヘンな感じになってしまってます
はあ

> 「待つ」が本式の爆撃なら同意ですね。ルメイが早期に登場するとしても、コンバットボックスの編制が可能だとか
> 充分な機数が揃うまでは無駄な損耗はしないでしょうから。
 ↑なるほど。まあそれは良いとして
SAMや、「電波評定機」がある現状でコンバットボックス?英語で言う所のSitting Duckとしか思えないが。
それ、忘れてる?
> その「待った」結果、爆撃機数が揃い支援体制が揃い始めたら、潜水艦も電波妨害機も爆撃機本隊に
> 合わせて動くとは思いますし、
すぐにやり方がばれてしまう方法なのに?
> 「待っている間」に少数機で損耗を回避できそうな任務で本土上空進入を試みるとは思いますが。
ナチスがイギリス上空に侵入しようとしたように?そのときは結局、高高度機にあっさりやられたが、
同じような結末を迎えるのかねw

>それこそ本土上陸まで考えるのなら戦略爆撃は欠かせない
そういうのは、もっと余裕があるときに考える事だと思うよ?
戦塵世界では?w
63名無し三等兵:2011/11/13(日) 23:40:56.71 ID:???
SAMが怖いなら、SAMより多い爆撃機を投入すればいいじゃない、とやっちまうのが米軍
の怖いところなんだが・・・。やっぱ搭乗員がネックかね。人口が二億でも識字率が六割だ
から、近代的軍隊の兵隊さんとして使える人数は日米で一割ぐらいしか変わらない。ここ
で大西洋(主)と太平洋(副)で戦ってる米軍は頭が痛いところだろうな。
64名無し三等兵:2011/11/13(日) 23:43:20.13 ID:???
>>63
>SAMが怖いなら、SAMより多い爆撃機を投入すればいいじゃない、とやっちまうのが米軍
>の怖いところなんだが・・・。やっぱ搭乗員がネックかね。
まあ、そのまま突っ切ったらMutiny、とかいう言葉が大津先生の受信文に
沢山出てくるかもしれないね…しかも平文でw
65名無し三等兵:2011/11/13(日) 23:45:05.96 ID:???
お〜い!
あんまり多数で指摘し過ぎると、都合の悪いレスはスルーして
勝手に彼は自己完結して話題変えて逃げ出すぞ!
応戦中の各隊は、カガミンを相手にしてると心得よ!
66名無し三等兵:2011/11/13(日) 23:51:20.55 ID:???
>>62
マリアナ戦で電波妨害機を迎撃できてはいますが、米軍視点でみたら短期の目標である制空権の確保、防衛側航空戦力の無力化には一応成功してますからね
反省点はあるでしょうが、電波妨害機を先行して使用する事自体は替えられないでしょう

また、戦略爆撃(という思想)が諦められない限り、本土爆撃は中止されないと思いますね
>>56で触れられた朝鮮戦争の例のように、爆撃機本隊が戦力回復ができないほど被害甚大という戦訓が出ない限り方針転換に至らないのでは?
67名無し三等兵:2011/11/13(日) 23:53:43.74 ID:???
>戦塵日本ってシーレーンが日本海で完結してるようなもんだから
いや、戦塵世界といえども南方の資源は重要だと思うぞ。
68名無し三等兵:2011/11/13(日) 23:55:22.11 ID:???
米国人にも頭付いてるからね。
69名無し三等兵:2011/11/14(月) 00:00:26.22 ID:???
>>65
各「こいつらは農民でなくて、抗日ゲリラに違いないぃぃ〜!」
宿「こいつらは自作自演で、たった一人に違いないぃぃ〜!」

各「俺は現地人情報網を完璧に作り上げたぜいっ!」
宿「俺は関連した史実を完璧に記憶してるぜいっ!」

各「敵は絶対アドミラルティに来るぞ!」
宿「米軍は絶対史実通り攻めて来るぞ!」

ってか?www
70名無し三等兵:2011/11/14(月) 00:02:09.51 ID:???
おもしろくない。
71名無し三等兵:2011/11/14(月) 00:05:28.09 ID:O/WsJv+I
>>66
>マリアナ戦で電波妨害機を迎撃できてはいますが、米軍視点でみたら短期の目標である制空権の確保、
>防衛側航空戦力の無力化には一応成功してますからね
犠牲は出しながら?
制空権の確保は、間髪居れずに(危険極まりない)夜明け攻撃で防空航空戦力を
地上で殲滅したからであって、しかもそれは即座の反撃、二隻の高機能夜戦母艦の
喪失といった、かなり高くつく代償をもたらしてるが。

>反省点はあるでしょうが、電波妨害機を先行して使用する事自体は替えられないでしょう
それだけじゃ、駄目だと思うよ?
上記のようなコンボ攻撃をやっても、マダだめだけどw

>また、戦略爆撃(という思想)が諦められない限り、本土爆撃は中止されないと思いますね
「戦略爆撃」に十分な機体、そろえられるの?ようやく(さっき書いたが)手に入れたマーシャル諸島で。
全部物資も船で運ばなければならず、しかもそこはイギリスからの戦略爆撃と違い、攻撃にさらされる
可能性が高い。個人的にはアメリカのガダルカナル(いや、机上では確かにうまくいくんだけどネ)に
なるとしか思えんなw

>触れられた朝鮮戦争の例のように、爆撃機本隊が戦力回復ができないほど被害甚大という
>戦訓が出ない限り方針転換に至らないのでは?

コンバットボックスとかやれば、回避できるの?
昼も夜も、アメリカ一人で何とかするしかないけどw
72名無し三等兵:2011/11/14(月) 00:06:44.25 ID:???
>>67
>いや、戦塵世界といえども南方の資源は重要だと思うぞ。
ちゃんと哨戒機で守らせる、ぐらいにね。

73名無し三等兵:2011/11/14(月) 00:16:18.74 ID:???
>>72
護衛艦は無しか?
74名無し三等兵:2011/11/14(月) 00:21:51.03 ID:???
>>73
>護衛艦は無しか?
それは別腹。

…当然、その海上の「護衛任務の大部分は、量産型の
海防艦や簡易構造の戦時急造艦がしめ」ることとなるw
75名無し三等兵:2011/11/14(月) 00:25:39.74 ID:???
四式戦が飛行移動可能な程度の間隔に支配地域があり、大陸棚伝いに護衛艦を付けた船団を
航行させ、馬鹿長い滞空時間で電探磁探を装備した東海に昼夜前路哨戒させつつの輸送航路。
南方のシーレーンだって、きちんと重視できますがな。
76名無し三等兵:2011/11/14(月) 00:28:06.24 ID:???
「史実」と前々ちがうよね?そういったカバーが当たり前のように
付いてる時点でw
77名無し三等兵:2011/11/14(月) 00:38:07.91 ID:???
>>71
高い代償と目標達成は別の段階で評価するべきかと


>コンバットボックスとかやれば、回避できるの?
何か話がかみ合ってないですけど、米軍が戦略爆撃の効果が無いと判断するだけの戦訓が作中にまだ出ていないという話のつもりですが。
電波妨害機の迎撃にしても評価者によっては攻撃隊本体の支援に必要な損耗と判断される可能性は高いし、SAMにしてもまだ未実戦(だったと思う)なので爆撃計画のマイナス要素になってないはずですからね
そういった条件下で米軍が「戦闘機や戦車を工場から出て来る前に叩き潰す」戦略爆撃を諦める要素が無いだろうって事です。

まあ、本土上空での迎撃戦闘が成功した後で爆撃が低調になったり、効果的に使えるだろう他方面に転用される可能性は次の話だと思ってますがね

あと、カンペじゃないですが、CN25の高射噴進砲隊でマリアナから本土爆撃用にB29がテニアン、グアムに進出しつつあるとの記述があるので、
少なくとも1回も実施しないまま方針転換する理由もないでしょうしね。
78名無し三等兵:2011/11/14(月) 00:54:57.00 ID:???
マリアナ攻略で米軍が切ったカードには、
本土空襲するころには対策が取られるんじゃないかなあ。

硫黄島の奮龍はルートを回避されるかもしれないが、
普通に考えて有効性が実証できたら国内の主要目標に奮龍が配備されるだろう。
B-29電子戦型の存在がわかったから、少数機で先行するB-29は
奮龍や迎撃機で重点目標として対応。
潜水艦がB-29クルーの救助に配備されるのがわかってたら、
B-29編隊のコースに沿って哨戒機を投入。
空母艦載機が本土近海まで来たら、翔竜のつるべ打ち。

本土空襲は実施するだろうけど、物的・人的損失に見合わない結果になるのでは。
79名無し三等兵:2011/11/14(月) 01:05:31.05 ID:???
>物的・人的損失に見合わない結果になるのでは。
結局、その評価をどこまで損害が出た時点で下されるかになるでしょうね
ただ、噴龍が効果をあげるほどに、工場ごと焼くしかない=都市爆撃実施に一定の説得力を与えるので許容される損害が高止まりにもなりそうですが、、、
80名無し三等兵:2011/11/14(月) 01:07:50.24 ID:???
>>42
>高空戦闘機のほかにもそこそこ高性能戦闘機とかある戦塵世界で、
>どれだけ意味があることやら。
 高性能と言っても、米軍の戦闘機を圧倒する程の物でもないしなぁ〜
護衛戦闘機を付けたほうが損害は減ると思うけどなぁ〜
>一応、日本も同時に消耗せずに色々ストックしてるんだよね?
 そりゃそうだけど、生産力の差を埋め切れるのかなぁ〜

奮龍4型やその他低中高度用の地対空誘導弾にしても、保有数とかわかんないから、
その効果を論じて答え出るのかねぇ〜 硫黄島の奮龍4型は4発しかないしねぇ〜

たとえ効果が絶大であっても、相手も人間だからね、いつまでのの効果が続くものかねぇ。
確か翔竜のときは「長くて半年」とか言ってなかったな?
相手の対抗策の先手を打ち続けられるのならともかく、一発屋だと苦しいんでないかねぇ〜
81名無し三等兵:2011/11/14(月) 06:55:30.09 ID:???
戦塵日本の本土は海岸線に電探基地が建設されていてそこから迎撃機の誘導をするから
本土爆撃は簡単にはいかないんじゃないの
82名無し三等兵:2011/11/14(月) 07:45:44.42 ID:???
やっぱり、ドイツが順当に負けてソ連の満州侵攻が近いというわけで、陸軍のエロい人
が米軍と戦争してる場合じゃないと講和に走るんかね?
83名無し三等兵:2011/11/14(月) 07:50:56.05 ID:???
>>67
史実の石油みたいに100万トン単位で運ぶ必要のある物資が存在したっけ?
それに中立国である中華民国に設立したダミー会社の運行する船舶で、上海あたりまで
輸送すれば米国の潜水艦も航空機も攻撃できんだろ。
84名無し三等兵:2011/11/14(月) 08:02:44.86 ID:???
>>83
石油。満州油田の産出量だけでは戦時の日本と満州、今まで輸出していた周辺諸国分の需要量を賄えないのでは?
輸出分は政治的な意味合いから敵国で無い限り、供給を止めづらいと思う。また、満州の油質が軽質油向きで無いので南方の軽質油は必要だと思う。
とにかく最低限というのであれば、満州油田だけで賄うのかもしれないけど、満州や国内の経済活動に悪影響が出るのは必須ではないか?
満州油田の産出量が劇的に増えていれば別だけど、そんな記述ありましたっけ?
85名無し三等兵:2011/11/14(月) 08:24:45.48 ID:???
マリアナ方面に配備されていたと思われる銀河隊の短射程翔竜が戦果を上げた様子がないのは
やはり米軍があらかじめ対策を立てていたからなのかな
86名無し三等兵:2011/11/14(月) 08:25:21.61 ID:???
おい!史実小僧!

>また、満州の油質が軽質油向きで無いので

>そんな記述ありましたっけ?

この腐れダブスタ野郎が!
87名無し三等兵:2011/11/14(月) 08:31:31.29 ID:???
>>86
おまえは誰と戦ってるんだ?
88名無し三等兵:2011/11/14(月) 08:47:41.06 ID:???
>>85
ここはYahoo知恵袋でも、教えてgooでもないんだよ。
少しは熟読して、考えまとめてから書けよw
銀河が配備されていたのはサイパンか?チラッと登場した場面の時系列は?
覇者の戦塵が、個人視点で書かれているの知ってるか?
サイパンに配置されている個人視点の作品で、さらに時間が噛み合わず物理的に
登場人物には見えない場面の描写がないから戦果なしと、想像する理屈が全く判らん。
89名無し三等兵:2011/11/14(月) 09:00:57.80 ID:???
>>88
第一航空艦隊の航空関連施設は、未明の索敵機発進を阻止され、その後黎明から集中爆撃を受けてる。
未だに米軍は、物理的対策を採れないので、奇襲攻撃で基地航空隊の反撃を封じた訳だよな。
翔竜が、単発の艦上機でも運用可能だとは知らなかったので、天山隊は活躍できたと考えられないか?
宿題くんの文面にイラつく気持ちは痛いほど分かるが、藻前も少し餅つけ!
90名無し三等兵:2011/11/14(月) 09:33:31.87 ID:???
戦果についてはメタな視点で語られている部分もけっこうあるし、マリアナ方面で散発的ながら反撃も
行われている描写もあるし、なんでそんなに叩かれるのかよくわらん
まあそれが掲示板に参加するときのスタイルならしようがないがな
それと、僥倖って言葉知ってる?普通に薄氷を踏む様な戦果ばかりじゃないの戦塵って
91名無し三等兵:2011/11/14(月) 10:15:13.95 ID:???
現場の人が頑張ってなんとか凌いだ、やればできるんだって流れが多いしな
それに負けが込んでいる部分は前章終章あたりで伝聞調で2、3行で片付けられているから、
作品本文を読みこんでいる人ほど負けている理由を見落としがちになるかもしれないしね
92名無し三等兵:2011/11/14(月) 11:00:29.36 ID:???
>>90
>なんでそんなに叩かれるのかよくわらん
君が自分の言葉なのに、自分に仮定疑問文を良く使うからだと推測するよ。
これ、他人をいらいらさせる、おバカの用法だって現国で習わなかった?
味を聞かれて、「美味しいかも?」ってのと同じだよ。
93名無し三等兵:2011/11/14(月) 11:04:50.75 ID:???
おまえら釣られすぎ
94名無し三等兵:2011/11/14(月) 11:11:22.07 ID:???
スルーもできない馬鹿が立てたスレだから仕方がない
95名無し三等兵:2011/11/14(月) 11:41:33.92 ID:???
>>41
救助回収ほぼ不能でも米英軍はドイツ本国に戦略爆撃続行したぞ
96名無し三等兵:2011/11/14(月) 12:06:51.20 ID:???
>>95
ドイツなら脱出すればいいだろ。下が海じゃないんだから(w
97名無し三等兵:2011/11/14(月) 13:52:23.30 ID:???
宿題君って、大脱走とか見たこと無いんだろな…。
98名無し三等兵:2011/11/14(月) 17:04:13.31 ID:???
それくらいで感情的になって叩く奴がわよくからんって言ってるんだが、わからなかった?
99名無し三等兵:2011/11/14(月) 19:53:33.75 ID:???
戦塵の米軍は細かな戦術面での改変はあっても大きな戦略面での改変はし辛いだろうな。
なんたって原爆落とすかもって所までは持ち込まなきゃいけないし、
そこまでの流れで本土爆撃も敢行されるだろう。
史実のようなワンサイドゲームにはならず、それなりにいい勝負をしながらじり貧で後退し続ける戦塵日本。
終戦、停戦条件が無条件降伏でなくなる程度で史実とはそんなに離れないと思う。

もしかしたら軍の解体を自分から言い出すような日本になってたりして…
100名無し三等兵:2011/11/14(月) 20:27:00.82 ID:???
>それに中立国である中華民国に設立したダミー会社の運行する船舶で、上海あたりまで
>輸送すれば米国の潜水艦も航空機も攻撃できんだろ。

戦塵世界でも中華民国は中立国じゃないよ。「インド洋航空戦」の記述では、現在日中とも相手国に対する軍事行動を控えているけれど、
中華民国は日本に宣戦布告するかもという状態。(42年の話だからその後どうなったのかな?)
仮に中立国だったとしても、国際法で「直接、間接に戦争に使われうる物資」を提供したりできないから、上海等でのやり取りはできないと思う。
もっとも「中立国の自国民が交戦国と通商する」ことは有りだけど、それに対する交戦国の干渉(海上封鎖、船舶の停止と捜査、戦時禁制品の没収等)は黙認しなければならない。
米国が戦塵世界でも無制限潜水艦作戦を行っているのであれば、阿波丸事件の例を見るまでもなく敵対国に渡るであろう軍事物資を積んだ船は、中立国の船でも沈めてしまうと思う。
それに、中立国だって寝返らない保証はないのだから、賢い戦塵世界の為政者が、国家の命運を左右するかもしれない軍事物資の輸送を第三国に任せる訳は無いだろう。
101名無し三等兵:2011/11/14(月) 20:27:27.56 ID:???
>>77
>高い代償と目標達成は別の段階で評価するべきかと
目標達成のためのハードルが色々高い、ということだが。
空母沈めたりで大満足!(受けた被害は?)、な軍隊とは違うよ。
どうも、そのような考えに釣られてるようだが。

>何か話がかみ合ってないですけど、米軍が戦略爆撃の効果が無いと
>判断するだけの戦訓が作中にまだ出ていないという話のつもりですが。
効果がある、と考えてる方が実は問題だと思ってるんだが。
シベリア戦線でもリベレーター少数による爆撃では結局撃退されているし、
その後の潜水艦の損失、反撃によって基地壊滅など、「現時点」でも
問題になっている点が酢で出ている。

>電波妨害機の迎撃にしても評価者によっては攻撃隊本体の支援に
>必要な損耗と判断される可能性は高いし、SAMにしてもまだ未実戦(だったと思う)なので
>爆撃計画のマイナス要素になってないはずですからね
つ「高高度でも迎撃が実現」

B-29は与圧室の装備や排気タービンなど、それまでの戦闘機が迎撃できない所から
いわばアウトレンジで被害を与える事を目的として作れている。
それがなぜか、マリアナの最前線で、複数機が入れ替わり立ち代り電波戦したのに
妨害電波を出してる2機が電波元をたどられて、高高度で撃墜されている。
準備も出来てないはずの最前線で、何でそんなにあっけなくやってることがバレて
壊滅させられているのか?かなり自分たちの立案した作戦とか、疑問視してると思うよ?
こんな(まあ大佐の画策とらっきー要因があったにせよ)準備も出来ない最前線で
これだと、用意して待っているであろう本土だったら、どうなるのかね?と質問してみたいものだよw

>そういった条件下で米軍が「戦闘機や戦車を工場から出て来る前に叩き潰す」戦略爆撃を
>諦める要素が無いだろうって事です。
上記の事(いやらっきーだろ、は相手には分からないw)から相当の被害が予想されるのに、ヤルの?
>少なくとも1回も実施しないまま方針転換する理由もないでしょうしね。
何か、ゼロ一の話になってるしw
102名無し三等兵:2011/11/14(月) 20:37:54.76 ID:???
>>80
> 高性能と言っても、米軍の戦闘機を圧倒する程の物でもないしなぁ〜
>護衛戦闘機を付けたほうが損害は減ると思うけどなぁ〜
なうあ〜いリターン w

いやさあ、高性能(高高度、高速、大容量)な爆撃性能で圧倒するはずの
B-29の話をしてるんだけど。
で、戦闘機の話か…欧州戦線と同じ様な感じになるの?
もっと泥沼、という感じだがなw

> そりゃそうだけど、生産力の差を埋め切れるのかなぁ〜

GIが死ぬのを極力減らせなければ、生産力が言っても意味ないんだが。
この戦塵日本は迎撃に必要な機材は完成してるし(高高度複戦、
高性能短戦、電波標定機による、既存の高射/高角砲でもの
高い命中率)、通商破壊戦に専念できなかったため、それを作るための
素材は続々と日本に運び込まれている。レーダーによる早期警戒
については、1942年から開始されていて、これも何のダメージを蒙ってない。
ここで消耗戦をするの?人員力、って言うのかな、いつまで抗甚できるの?

>たとえ効果が絶大であっても、相手も人間だからね、いつまでのの効果が続くものかねぇ。
>確か翔竜のときは「長くて半年」とか言ってなかったな?
>相手の対抗策の先手を打ち続けられるのならともかく、一発屋だと苦しいんでないかねぇ〜
どういう対抗策があるんだい?翔竜などにしてもそうだが、陣形などの対策、あっさり破綻してたし。

ちょっと、何か考えてみて?アメリカ様に代わってさw
103名無し三等兵:2011/11/14(月) 20:44:07.94 ID:???
>>100
>戦塵世界でも中華民国は中立国じゃないよ。「インド洋航空戦」の記述では、
>現在日中とも相手国に対する軍事行動を控えているけれど、中華民国は日本に
>宣戦布告するかもという状態。(42年の話だからその後どうなったのかな?)
対日参戦、だと?

…インド洋航空戦って、昭和何年の話?そのあと、序に西暦でも書いてくれないかなw

>それに、中立国だって寝返らない保証はないのだから、賢い戦塵世界の為政者が、
>国家の命運を左右するかもしれない軍事物資の輸送を第三国に任せる訳は無いだろう。

結構ヴァカだとも思うんだけどなあ、戦塵世界の、「為政者」。
…何か、バカには見えないものが、キミには見えてるのかな?w
104名無し三等兵:2011/11/14(月) 20:55:23.57 ID:???
てかオマエ、

>>84
>>石油。満州油田の産出量だけでは戦時の日本と満州、
   >>今まで輸出していた周辺諸国分の需要量を賄えないのでは?
                ↑↑

なんだ、))414かw

>>588 名前:414[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 15:34:44.11 ID:???
>> 585
>>UボートやC4Iは他の人のネタ振りだと思うけどね

>>満州の石油が日本の好きな用に使えず、国府政権(長江流域の経済圏だけど)に石油製品や化学製品を安定供給する>>事は海上物流の要因だと思うのだけど?
>>国府が米英側に参戦しない程度に経済を逼迫させない輸入量を日本が代替するのは結構な負担だよ
>>下手したら大慶で産出した石油を内地でガソリンに精製して供給してやらないといけないかもしれないのだけどね

アノ話、610の後で話が止まったけど、ほとぼりが冷めたから、また復活させたか?詭弁のガイドラインに沿って?w

http://log.shipweb.jp/?mode=datview&board_name=army&thread_key=1318355258&thread_id=212004
又、始めるツモリかい?w
105名無し三等兵:2011/11/14(月) 21:00:22.98 ID:???
>>102 マリアナでの米軍の翔竜対策は、>>89のとおり「母機の活動を封殺する」だろ。
それだけでは不十分だから反撃くらったけど、効果はあった。
この先の対策は、たぶん(過去スレで話題になってたが)ビッグ・ブルー・ブランケットで
「母機を射程内まで近づけない」になるんじゃないかな。
106名無し三等兵:2011/11/14(月) 21:12:57.05 ID:???
>>101
本質的な所は
>>そういった条件下で米軍が「戦闘機や戦車を工場から出て来る前に叩き潰す」戦略爆撃を諦める要素が無いだろうって事です。
>>
>上記の事(いやらっきーだろ、は相手には分からないw)から相当の被害が予想されるのに、ヤルの?
>
の評価(損害判定など)をどの段階で行うのかになるでしょうね。

相当の損害が予想されると言っても、空母部隊を使っても、潜水艦で通商破壊を試みてもどこかで損害が発生すると見なければならない以上、爆撃機部隊がそこから除外される理由にはならないのでは?
戦略爆撃(都市爆撃)は潜水艦による通商破壊に近いものがありますから、被害を受けない様に目標を選んだり、
戦力が過小で出来ないならともかく、まだ爆撃機本隊が大損害を受けていない段階では中断する意味が無いと思いますね。

>>28で戦略爆撃を「〜都市ごと住人ごと焼き払うものだって『思想』」という書き方をしているのですけど、
マリアナで電場妨害機が撃退されたり、戦闘機の行動半径外で行動するはずのB29が追撃されたりってのは損害の上方修正する要素であっも運用で対処するべき問題とすれば、
「最初に迎撃されて被害があっても、一度航空機工場等を爆撃できればその後は楽になる(だろう)」という根本的な意見を押さえ込む実績を持ってこないと爆撃の方針転換(思想の修正)には至らないでしょうね。

無論、幾度か本土爆撃を試み甚大な被害を受けた後であれば判りませんよ?
107名無し三等兵:2011/11/14(月) 21:14:09.60 ID:???
>>105
>>102 マリアナでの米軍の翔竜対策は、>>89のとおり「母機の活動を封殺する」だろ。
>それだけでは不十分だから反撃くらったけど、効果はあった。
効果はあったが、被害が大きかった。散々準備して、相手の裏をかいたはず、だったの。

…その、逆ね?w

>この先の対策は、たぶん(過去スレで話題になってたが)ビッグ・ブルー・ブランケットで
>「母機を射程内まで近づけない」になるんじゃないかな。
何機必要なの?あと、こっちが重要だが、何隻空母が必要なの?

あ、あれだ、Wikiとかでも書かれてるようにジープキャリアーでもフル動員?カサブランカだったかな…
たかだか21ノットしか出ない、撃沈しやすい、しかもここが大事だが、
そんなのでも900人以上乗ってる、出来損ないの空母?まあこの世界じゃw

一応、仮想インド洋航空戦’4二だったっけ?(?)、その次に生起した、
ラングーン進攻’44(あ、U年後…で良いんだっけ?)で、海軍が
最初に船団を撃滅して、必ずしもデカイのばかり狙う体質でなくなった、
ということは、さすがに憶えてるよね?w
108名無し三等兵:2011/11/14(月) 21:20:36.04 ID:???
>>106
>相当の損害が予想されると言っても、空母部隊を使っても、潜水艦で通商破壊を試みてもどこかで
>損害が発生すると見なければならない以上、爆撃機部隊がそこから除外される理由にはならないのでは?
せんりゃくばくげき…あれ?戦略ってことば、何処に行ったの?
別に、ナチスがやったように高高度での(へっぴりごし)爆撃は否定していないんで、それならお互い、
合意できるのかな?ん?w

>戦略爆撃(都市爆撃)は潜水艦による通商破壊に近いものがありますから、被害を受けない様に目標を選んだり、
>戦力が過小で出来ないならともかく、まだ爆撃機本隊が大損害を受けていない段階では中断する意味が無いと思いますね。
あのー、まず機材を、これから米軍より先に復活するであろうジャパニーズネービーが待ち構えてる、
マリアナに持ってくの?
その前提が何時も抜けてるようなんだけど、何で?すこしはRAMの領域、残ってないの?w

>マリアナで電場妨害機が撃退されたり、戦闘機の行動半径外で行動するはずのB29が追撃されたりってのは損害の上方修正する要素で
>あっも運用で対処するべき問題とすれば、
>「最初に迎撃されて被害があっても、一度航空機工場等を爆撃できればその後は楽になる(だろう)」という
>根本的な意見を押さえ込む実績を持ってこないと爆撃の方針転換(思想の修正)には至らないでしょうね。
一度って、「一体」いつのはなしになるのでしょう(ぼう
マリアナですら見通しが立っておらず、モウ一つ(多分硫黄島)で投機的な作戦をしなければならないほど
追い詰められている状況で、発想の転換とかしないの?

…おまえじゃないんだから、{思想の修正}はもっと柔軟にすると思うぞ?米軍はw

>無論、幾度か本土爆撃を試み甚大な被害を受けた後であれば判りませんよ?
はいはい(また都合の良いマリアナ前提からおはなしですかw
109名無し三等兵:2011/11/14(月) 21:34:44.55 ID:???
「はいはい(また都合の良いマリアナ前提からおはなしですかw」
110名無し三等兵:2011/11/14(月) 21:40:51.96 ID:???
>>108
>ナチスがやったように高高度での爆撃は否定していないんで、それならお互い、
合意できるのかな?ん?w
 そうですね、夜間低高度だとか高高度精密だとかは爆撃方法の話に過ぎないですから、本土爆撃(戦略爆撃)を行うか否かにとっては直接的な問題ではないですからね

>一度って、「一体」いつのはなしになるのでしょう(ぼう
>マリアナですら見通しが立っておらず、モウ一つ(多分硫黄島)で投機的な作戦をしなければならないほど
>追い詰められている状況で、発想の転換とかしないの?
 >>106で断っていますけど、根本的には戦略爆撃という『思想』が相手になりますからね。
 108さんとはココの評価が異なるので堂々巡りになっているのでしょうけど、本作戦(戦略爆撃)に必要であれば島をもう一つ取りに行く事もあるだろうし、救助用の潜水艦だって配置するでしょう。それは別の作戦であっても同じ事でしょう。
 発想の転換をしないのかというのであれば、逆に本土爆撃が実質無意味である(もしくは別にもっと良い方策がある)反証を米軍の戦略爆撃を実施しようとする関係者に対して成功させなければならないのですよ。

 基本的に「後方の軍需工場や輸送路を叩き、補給を滞らせればどこかの前線の圧力が減って優位に立てる」という通商破壊や戦略爆撃の利点を捨てる決心をしない限り準備は行われつづkるものでしょうからね。
111名無し三等兵:2011/11/14(月) 21:52:47.06 ID:???
>>110
> そうですね、夜間低高度だとか高高度精密だとかは爆撃方法の話に過ぎないですから、
>本土爆撃(戦略爆撃)を行うか否かにとっては直接的な問題ではないですからね
(へっぴりごし)爆撃?
あれれ?(戦略爆撃)って、かっこのなかに、せんりゃくって字がはいってるけど、なに?
合意って、どういうていぎなの?キミの中じゃw

> >>106で断っていますけど、根本的には戦略爆撃という『思想』が相手になりますからね。
…思想?今度の自分の考えは、それか?
> 108さんとはココの評価が異なるので堂々巡りになっているのでしょうけど、本作戦(戦略爆撃)に
>必要であれば島をもう一つ取りに行く事もあるだろうし、救助用の潜水艦だって配置するでしょう。それは別の作戦であっても同じ事でしょう

あの、それが「出来る」か、という話をしてるんだけど。
ひたすら、【思想】の話になってて、戦塵世界の米軍が直面してる現実の話が出てこないんだよな。
堂々巡り?オマエが〔思想〕に篭もって、この世界でのアメリカの解決策とか全然出さないから、そうなるだろうな?
そうなると、何でココに居るのか、いつもいつも言っていていい加減うんざりするが、聞きたくなるんだよな…
一部では、切れてる奴も居るしw

> 発想の転換をしないのかというのであれば、逆に本土爆撃が実質無意味である(もしくは別にもっと良い方策がある)反証を
>米軍の戦略爆撃を実施しようとする関係者に対して成功させなければならないのですよ。
えっと、だれが?今度は、《思想》でなく、”中の人”と相談しろってはなし?w

> 基本的に「後方の軍需工場や輸送路を叩き、補給を滞らせればどこかの前線の圧力が減って優位に立てる」という
> 通商破壊や戦略爆撃の利点を捨てる決心をしない限り準備は行われつづkるものでしょうからね。
あのー、通商破壊ですら、怠けガチなんですが…あれって、つづktるの?w
ねえ、おsえtよw
112名無し三等兵:2011/11/14(月) 22:11:45.12 ID:???
次の補給までスルー能力を試され続けるのか
113名無し三等兵:2011/11/14(月) 22:15:14.55 ID:???
こうして、しばし静けさが再び

過去のネタの話とか、するんじゃなかったっけ?
114名無し三等兵:2011/11/14(月) 22:21:03.59 ID:???
>>111
相手国の後方を叩く事で銃後を無くす事を目的とするのが「戦略爆撃」で、日本本土が目標の場合は「本土爆撃」になる。
この中で、都市・住民そのものに打撃を与える事を主目標とする場合「都市爆撃」として分けて考える必要がある。
夜間低高度爆撃も高高度精密爆撃も爆撃の方法論に過ぎないから戦略を冠する必要が無い、とでも書けばいいですかね。

>それが「出来る」か、という話をしてるんだけど。
そういう意味であれば、「許容される損害である内は目的(本土爆撃)を優先するだろう」としか答えられないですね。
大目標が対日戦に勝利する事で、中期的な目標に本土爆撃の実施、
それを「出来る」ようにするために色んな努力をするという流れは変わらないでしょう。

思想思想というけど、大本が>>28,>>31,>>33辺りで戦略爆撃部隊の指揮官次第(ここを戦略爆撃論者=論者の「思想」)
で運用が変わってくるだろうって話が起点なので、迎撃態勢の話は米軍の指揮官の決心にどれだけマイナス要素を与えるかって話に矮小化しちゃうのですよ。
この流れでいると、米軍が本土爆撃を諦めるか否か?になるので、私は目に見える「甚大な損害」が出るまでは方針転換は無いだろうという意見を述べているはずです。ね。

これが、現状の米軍が本土爆撃を狙った場合に充分な戦果をあげ、継続するものか?という話で進んでいたのであれば、>>110さんの言うように、本土爆撃を「出来るかどうか」って話で進めた方がよいでしょうね。
115名無し三等兵:2011/11/14(月) 22:26:20.39 ID:???
双方とも何が言いたいのかさっぱりわからん
簡潔にまとめてくれい
116名無し三等兵:2011/11/14(月) 22:26:28.41 ID:???
>>114
>相手国の後方を叩く事で銃後を無くす事を目的とするのが「戦略爆撃」で、日本本土が目標の場合は「本土爆撃」になる。
>この中で、都市・住民そのものに打撃を与える事を主目標とする場合「都市爆撃」として分けて考える必要がある。
>夜間低高度爆撃も高高度精密爆撃も爆撃の方法論に過ぎないから戦略を冠する必要が無い、とでも書けばいいですかね。
(へっぴりごし)爆撃。
ん?
戦略、たっせいできるのかな?w

>そういう意味であれば、「許容される損害である内は目的(本土爆撃)を優先するだろう」としか答えられないですね。
>大目標が対日戦に勝利する事で、中期的な目標に本土爆撃の実施、
>それを「出来る」ようにするために色んな努力をするという流れは変わらないでしょう。
相変わらず、具体性無し。一応「大目標」とか、中期とか、「努力」とか
のたんごは、書けるようになったのがしんぽな?w

>思想思想というけど、大本が>>28,>>31,>>33辺りで戦略爆撃部隊の指揮官次第
>(ここを戦略爆撃論者=論者の「思想」)で運用が変わってくるだろうって話が起点なので、
>迎撃態勢の話は米軍の指揮官の決心にどれだけマイナス要素を与えるかって話に矮小化しちゃうのですよ。
えっと、何が言いたいの?純粋に、例えば矮小化とか、意味不明なんですけどw

>これが、現状の米軍が本土爆撃を狙った場合に充分な戦果をあげ、継続するものか?
>という話で進んでいたのであれば、>>110さんの言うように、本土爆撃を「出来るかどうか」って話で進めた方がよいでしょうね。
今度は誰の始点の話しかね?…単にだらだら書いて、話をそらしてるだけ?イツモのようにw
117114:2011/11/14(月) 22:26:42.43 ID:???
>>112, >>113両氏
打ち切れとハッキリおっしゃってくれれば私はレス控えますが
118名無し三等兵:2011/11/14(月) 22:27:36.62 ID:???
>>115
思想は大切、ってことみたいよ?
現実がどんな状態かはおいといて。

…戦塵ってそういう話だっけ?w
119名無し三等兵:2011/11/14(月) 22:29:05.14 ID:???
こんなマジキチが住み着いちゃって
どこからやってきたんだ
120名無し三等兵:2011/11/14(月) 22:29:49.87 ID:???
>>117 名前:114[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 22:26:42.43 ID:???
>>112, >>113両氏
>>打ち切れとハッキリおっしゃってくれれば私はレス控えますが

ひとつ、はっきりと言いたい、いや聞いておきたいことがある。

…オマエ、前スレの>>名前:414[sage] ?
121114:2011/11/14(月) 22:31:51.25 ID:???
>>115
マリアナの爆撃機隊の指揮官が、戦略爆撃の思想が強固なほど本土爆撃を狙うだろう
これまでの損害や予想される損耗も戦術の一環として一定の許容数がある
戦略爆撃(という思想、大方針)は、実際に甚大な損害を受けないと修正はなされないだろう

以上、3行で
122114:2011/11/14(月) 22:33:30.12 ID:???
>120
そうですが
必要なら双方トリップ付けますか?
123名無し三等兵:2011/11/14(月) 22:34:30.56 ID:???
>>121
>>マリアナの爆撃機隊の指揮官が、戦略爆撃の思想が強固なほど本土爆撃を狙うだろう

赤の政治将校じゃないんだから、そんなに思想がどうの言われても。迎撃とか、激しそうだしな。
それに機雷敷設など、使える仕事は幾らでもある。
大体基地セットアップが始まったばかりで、どこもアップアップなのに、余裕あるの?

あ、産業革命で言いたいことが書けちゃったw
124名無し三等兵:2011/11/14(月) 22:36:49.35 ID:???
>>122
>そうですが
何でトリップ外したの?あれば皆も回避できたのに。

>必要なら双方トリップ付けますか?
オマエ独りにしときな。

とりあえず、また過去スレの話を、しかも自身が答えられずに止めた話(国民党政権のこと)とか
始め時、オマエにトリップが付いてたらすぐ分かるからw
125名無し三等兵:2011/11/14(月) 22:38:32.70 ID:???
>>123
実際規模次第でしょうね
どうしても史実の東京空襲みたいなものにイメージが引きずられるのでしょうけど、根本的なものが敵地後方(の要地)を爆撃する事ですからね
自軍戦力と相手にあわせた運用になるのは当然の事かと
126名無し三等兵:2011/11/14(月) 22:41:25.77 ID:???
議論するときはトリップをつけたほうがいいと思うよ。
127名無し三等兵:2011/11/14(月) 22:41:43.98 ID:???
>>125
>実際規模次第でしょうね
>どうしても史実の東京空襲みたいなものにイメージが引きずられるのでしょうけど、根本的なものが敵地後方(の要地)を爆撃する事ですからね
>自軍戦力と相手にあわせた運用になるのは当然の事かと

もちろん、その規模は皆目不明。。。試算もしないで騒いでるんだよな。
…へっぴりごし()爆撃ならごういもできるんだろうけど、なんではずされたんだろ?w
128名無し三等兵:2011/11/14(月) 22:46:38.75 ID:???
>>124
語順や語調や論調やらだけでも解ったはず。
鳥なしでも気付よw
餌やらないのが一番だろ?
129名無し三等兵:2011/11/14(月) 22:49:27.87 ID:???
>>128
>語順や語調や論調やらだけでも解ったはず。
>鳥なしでも気付よw
まあね。いつもセットで出てくるキャンキャン君も、まあ元気そうだったし。

>餌やらないのが一番だろ?
また自身で答えられなかった話をシタリ顔で始めたりするとね。
…コイツが、ミサイルの話をグジャグジャにしたの?
まあ別のすれとかで話題になってたな。
130名無し三等兵:2011/11/14(月) 22:50:33.78 ID:???
>>117
はっきり言って迷惑です。
もう書き込みは辞めて、今後はROM専になってください。
131114 ◆wjd7R.7O.A :2011/11/14(月) 22:52:46.78 ID:???
126氏に指摘されたのでこの流れには付けますね <トリップ

赤軍の政治将校じゃないと言ってますけど、それ以上の信念の塊のような論者が多いのでなおさら止める要素が無いという話ですけどね
<だから敢えて『思想』という言葉に書き換えたのですけどね

規模も皆目不明なのは確かで、作中で触れられていないので書きようもないですけど、
そういった『思想』をもった司令官を変心させるだけの要素はまだ登場していないだろうって事ですよ。
132名無し三等兵:2011/11/14(月) 22:56:27.72 ID:???
>>131
>赤軍の政治将校じゃないと言ってますけど、それ以上の信念の塊のような論者が多いのでなおさら止める要素が無いという話ですけどね
自己紹介?
いや、信念の塊のような論者が多いって言うが、誰よ?

>規模も皆目不明なのは確かで、作中で触れられていないので書きようもないですけど、
>そういった『思想』をもった司令官を変心させるだけの要素はまだ登場していないだろうって事ですよ。

飛行機、ちゃんと届くの?
』思想『があっても、ぶんぶん飛ばせられなかったら、意味ないけど。

Hard coreな考えで凝り固まってるバカには、言うだけ無駄?<w
133名無し三等兵:2011/11/14(月) 23:03:30.75 ID:???
>>129
あのしたり顔レスは、本当に癇に障るわな。
でもどれだけ説いても聞き入れず、都合が悪くなると逃亡する相手なんだが?
気が付いたらシカトして、二度と構わないで欲しいもんだ。
誰かが楽しそうに弄りだすと、ついつい参戦したくなっちまうだろうがw
134名無し三等兵:2011/11/14(月) 23:06:26.76 ID:???
まあ彼、
126氏に指摘されたのでこの流れには付けますね <トリップ

なんだそうだが、
その131の直前にあるレスは、チャンと見てるのかね?

>都合が悪くなると
何か他にも色々ヤリそうw
135114 ◆wjd7R.7O.A :2011/11/14(月) 23:06:43.65 ID:???
>>132
具体的には、カーチス・ルメイやアーサー・(ブッチャー)ハリスといった所ですね

>飛行機、ちゃんと届くの?
 何度か繰り返していますけど、ここの評価が双方の最大の差ですよね。
>>132さんは、マリアナで受けた被害から、即座に戦訓を反映させて本格的な本土爆撃はまだ行わない (でいいのかな?)
・114は、許容範囲以上の損害を受けたと(戦略爆撃論者=司令官が)判断するまでは、本土爆撃体制は準備し実施されるだろう
 の仮定だと思いますけどどうでしょう。
136名無し三等兵:2011/11/14(月) 23:11:17.51 ID:???
>>135
>具体的には、カーチス・ルメイやアーサー・(ブッチャー)ハリスといった所ですね

ハリスはラフ(RAF)なんだけど。
だいたい、Bomber Harrisだろ。

>・114は、許容範囲以上の損害を受けたと(戦略爆撃論者=司令官が)判断するまでは、
>本土爆撃体制は準備し実施されるだろうの仮定だと思いますけどどうでしょう。
あの、途中で消えた、通商破壊の話、覚えてる?
全然、専念できてないのはマリアナでも書いてあるが。

何時になったら出来るの?戦塵1948?
ベルリンの空輸とかでひこうきがひつようだろうけど、大丈夫?w

137名無し三等兵:2011/11/14(月) 23:13:42.47 ID:???
>>135 名前:>>114 ◆wjd7R.7O.A [sage] 投稿日:2011/11/14(月) 23:06:43.65 ID:???
大体オマエ、

>>>>117
はっきり言って迷惑です。
もう書き込みは辞めて、今後はROM専になってください。

とか、ちゃんと見てる?書いたの、俺じゃないけど。

130氏に指摘されたので
…とは成らない訳ねw
138名無し三等兵:2011/11/14(月) 23:16:18.69 ID:???
>>137
ウザい。戦塵の話をしないなら黙れ。
139名無し三等兵:2011/11/14(月) 23:22:55.42 ID:???
>>138
トリップ外して自己擁護してないでいいから、二度と書き込みすんな!
140名無し三等兵:2011/11/14(月) 23:23:57.44 ID:???
ヘ〜イ、ブッチャー<戦塵の話
141126 ◆lpt/VEizQg :2011/11/14(月) 23:25:10.97 ID:???
>>139
お前がな。
142名無し三等兵:2011/11/14(月) 23:28:29.64 ID:???
>>136
>ハリスはラフ(RAF)だろう
 戦略爆撃の『思想』をもった司令官の有無なのですから米軍に限った話でもないでしょう。

>何時になったら出来るの?戦塵1948?
 CN25の外伝の記述を借りれば、サイパンへ米軍が着上陸して数ヵ月後に最初の航空隊隊が進出しつつある、という程度になりますね。
 理想的な大編隊による絨毯爆撃は完成しなくとも、規模を縮小してでも日本の後方を叩く爆撃は可能な限り行うでしょう。
 何度も「思想」って書き方に拘るのは、彼らが諦めない限り(もしくは満足するまで)実施され続るだろうという厄介さがあるからなんですけどね。
143名無し三等兵:2011/11/14(月) 23:32:19.79 ID:???
>>141>>135も宿題君だろ?
違うというなら、フシアナして見せてくれよ。
過去に宿題君は、鳥の有無を卑怯の対象として認識しているのだから
逆説的にいえば、鳥を変えての複数工作は当然考えられるんでな。
小谷兵曹じゃなくても、そのくらい思いついて予測するぞw
144142=114 ◆wjd7R.7O.A :2011/11/14(月) 23:32:27.36 ID:???
>>142でトリップつけ忘れです

>>137,>>130
読み落としてしまいました(汗

指摘を受けたのでレスは控えますね。
145名無し三等兵:2011/11/14(月) 23:34:08.65 ID:???
>>142
> 戦略爆撃の『思想』をもった司令官の有無なのですから米軍に限った話でもないでしょう。
太平洋の話に何のいみがあるんでしょうか。
あの、もっとドイツの爆撃にせんねんしてくださいといわれるとおもうけど、そんな「英」軍の話、
して良いの?

> CN25の外伝の記述を借りれば、サイパンへ米軍が着上陸して数ヵ月後に
  最初の航空隊隊が進出しつつある、という程度になりますね。
> 理想的な大編隊による絨毯爆撃は完成しなくとも、規模を縮小してでも
> 日本の後方を叩く爆撃は可能な限り行うでしょう。
へっぴりごし爆撃?リベレーターでやってさして戦果の上がらなかった、
せんりゃく爆撃と一緒でさw

> 何度も「思想」って書き方に拘るのは、彼らが諦めない限り(もしくは満足するまで)
えっと、”ブッチャー”ハリス英国空軍対象?↑あ、大将?   

> 実施され続るだろうという厄介さがあるからなんですけどね。

…(もしくは満足するまで)って、欧州戦線でのイギリスの司令官を
出したりしてまで戦略爆撃の《思想》にこだわる、オマエの事だろ?w
146名無し三等兵:2011/11/14(月) 23:36:26.09 ID:???
成る程
トリップ外したり、違うのを付けたりしたから、キャッシュせず142で付け忘れる訳かw
147名無し三等兵:2011/11/14(月) 23:36:37.25 ID:???
>>144
>読み落としてしまいました(汗

>指摘を受けたのでレスは控えますね。

控えるとか、そんな「控えめ」な表現いらないから、
130の言った事、「実施」しないの?
それは、”諦めない”、?w
148名無し三等兵:2011/11/14(月) 23:45:06.86 ID:???
今思ったんだけど、一連のレスのほとんどが同一人物による自作自演じゃないのか?
もしくはお互いじゃれてるだけかも・・・

どちらでもいいけど、もういい加減にしてほしいな。
149名無し三等兵:2011/11/14(月) 23:47:31.91 ID:???
片方は理由立てして片方は揚げ足取りか
自演も忙しいな
150名無し三等兵:2011/11/15(火) 00:24:30.56 ID:???
114氏に対してシャカリキになってる人々も大概及んでるよ

相手を否定するのが目的になって、
戦塵世界では米軍の日本本土に対する戦略爆撃など無理無駄不可能!になってるしw

もしくは、自演・工作のレッテル張りに言論封止とか・・・
151名無し三等兵:2011/11/15(火) 00:57:50.42 ID:???
戦塵世界の米軍もB29を開発製造するとともに
B29による日本本土空襲の足掛かりとなりえるマリアナ諸島の攻略に乗り出してきたという事だけはハッキリしている。
その後の展開は神様にしか分からないよなw

という事で、たまには陸戦の話をしたいね。
152名無し三等兵:2011/11/15(火) 01:29:25.69 ID:???
戻って来るなよorz
153名無し三等兵:2011/11/15(火) 01:29:54.44 ID:???
よし、114

本当に迷惑だから、や・め・ろ
154名無し三等兵:2011/11/15(火) 08:46:05.87 ID:???
>01:29:25.69 ID:???
>01:29:54.44 ID:???
  
自演乙!!でも「本当にみっともないから、や・め・ろ・や」

155名無し三等兵:2011/11/15(火) 08:54:48.38 ID:???
>>150
>言論封止とか・・・

ここは公共の掲示板。しかも話題にすべき内容も限定されている。
君が本筋を無視した持論開帳して、それを他人が有り難く拝聴させらる義理はない。
言論展開をしたいなら、自分でサイトを立ち上げて、誰かからの
コメント書き込みでも大人しく待つ事だな。
君の主張は、自衛隊の基地祭で反戦デモをしたがるのと同じ事だよ。
ま、2ちゃんねる削除ガイドラインの5を、君はしっかり理解してから
掲示板への書き込みをしなさいな!という事だよ。

念の為に申し上げるが、くれぐれもレスは無用に願いたい。
156名無し三等兵:2011/11/15(火) 09:10:31.41 ID:???
何か勘違いしている人がいるね。
本筋を無視した持論につきあう人も第三者にとっては迷惑なんだけどね。
それに気づいていないのが哀れ。
157名無し三等兵:2011/11/15(火) 09:14:18.00 ID:???
114に絡んでいる方が勝利宣言するまで諦めないのが見ていて痛い…
頼むからお前も酉付けろ
158名無し三等兵:2011/11/15(火) 09:25:49.99 ID:???
敗北感のせいで、あくまでも>>114だけにしたい涙目な彼w
159名無し三等兵:2011/11/15(火) 09:30:34.09 ID:???
いやいや、自分のやってる自演を、やり返されてるって思い込みたいんだよw
ボクの言論封止したい敵は、たった1人しかいないんだ!チキショー!状態なんだよwww
160名無し三等兵:2011/11/15(火) 10:35:12.35 ID:???
なんか、ほんとに酷い流れだな
結局、史実同様本土は焦土となりますよ、米軍はどんな犠牲でも払います、か?

1機が巡洋艦に匹敵する程高価なB−29を、B−17やB−24並みに落されかねない
戦塵世界でそんな馬鹿な事したらアメリカも滅びるぞw
161名無し三等兵:2011/11/15(火) 11:07:25.55 ID:???
米陸軍航空隊の爆撃主体ドクトリン(戦略爆撃で敵国の息の根を止める)は
それこそ戦前から培われ、ドイツと日本の脅威に際して予算を投入されて育てられてきたもの
だということを知らないようだな。

抵抗が大きいなら戦闘機大量投入で航空撃滅戦でもなんでもやって抵抗を排除してから
戦略爆撃が可能な状態に持って行くだけの話。
162名無し三等兵:2011/11/15(火) 11:12:28.09 ID:???
それ脳内補足し過ぎじゃね?
片方は米軍はB29で本土爆撃を試みるだろう、今の損害状況なら中止するほどじゃない
もう片方は撃退された実績から躊躇するだろう、日本の迎撃態勢を十分に評価するはずだ

B29がバカスカ落されても本土空襲繰り返すなんて言っているヤツいたか?
163名無し三等兵:2011/11/15(火) 11:15:20.00 ID:???
>>155
114は主にその執拗さから反感を買ってはいるが、
>>121の様に整理してから述べれば、「本筋を無視した持論」とまでは言えないのでは?
少なくともその出自を明らかにして「有り難く拝聴させらる」ことを避けられるようにはしている。

>念の為に申し上げるが、くれぐれもレスは無用に願いたい
感情のままに114=150と断定し、言いたいことだけ言って、最後は「何も言うな」、こそ
「公共の掲示板」ではあるまじき態度だと思う

>>160
煽るなよw
その「米軍の犠牲」が、どの程度と想定されるのか、どの様にその犠牲を与えうるか、こそ
このスレで語り合うべきことだろ
164名無し三等兵:2011/11/15(火) 11:22:42.63 ID:???
>>162
相手が言ってもいない事をでっち上げるのは詭弁を弄する人間の十八番なので・・・

全角「>」君はもう自分が何をしているかよりも相手を論破(と思いたい)する事の方が重要なんだろうなあ
それこそ余所でやれって話
165名無し三等兵:2011/11/15(火) 11:32:03.77 ID:???
ヨーロッパの展開が史実同様と仮定すれば、
シュバインフルトで出撃数の1/3を失っても平気だったからな<米軍
朝鮮戦争でMiG-15が登場して被害を受けるようになっても、
B-29は夜間爆撃で使い続けた。

だから戦塵世界でも、B-29の損失率が10%や20%(史実の10倍)程度なら、
活動を続けるだろう。
出撃全機未帰還ないし使用不能レベルの被害を出せば、
作戦自体を見直すだろうけど。

ただ10〜20%の損耗を継続すれば、補充できるまで出撃間隔があく。
マリアナまでの補給船団への攻撃とうまく噛みあえば、
日本側の被害は極限できるだろうね。
166名無し三等兵:2011/11/15(火) 11:36:35.92 ID:???
損害が無視できなくなるほど迎撃網が優秀なら
その迎撃網を潰しにかかるのが米軍流。

ECM機と護衛戦闘機、戦闘爆撃機をセットにしてレーダー網や
航空基地を目標にした変則航空撃滅戦、ぐらいは当然実行してくるだろうな。
167名無し三等兵:2011/11/15(火) 11:44:43.28 ID:???
>>166 マリアナでECMや基地攻撃のカードは一度切ってるからね
「戦塵日本に一度見た技は通用せん」

・・・かどうかはともかく、日本側もそれを想定て対策を考えてると思うんだ
168名無し三等兵:2011/11/15(火) 11:49:53.32 ID:???
マリアナのは護衛機いない裸の爆撃機がECM母機だったからなあ。
ストーリーの都合上そうでもないと日本側が撃墜できそうになかったんだろうけど。
169名無し三等兵:2011/11/15(火) 11:55:13.94 ID:???
日本が対抗策を見つけたらアメリカも対策を講じるし、日本が対抗策を改善すればアメリカも(ryだろうからな
戦塵日本に一度見た技は通用せんのなら、戦塵アメリカに一度見た技は(ryになっちゃうだろ
170名無し三等兵:2011/11/15(火) 12:15:56.04 ID:???
>>169 本編では、ちょうどそうなってる最中と言えるだろ?

電子戦で日本の懸念材料としては、マリアナで翔竜の現物を鹵獲されないか、だな。
誘導方式やアクティブ・パッシブホーミングの周波数帯を把握されると、
1,2ヶ月もすれば実効的なECMをくらう。
Hs293が実効的なECM対策とられたのが、イタリアで現物を押さえられてからだから。
171名無し三等兵:2011/11/15(火) 12:35:13.60 ID:???
>>166
米軍としてはマリアナで高々度度侵入させたECM機が複数撃墜破されているのが痛いね。
沿海州からの本土空襲では効果があった高々度侵入が盤石でないとすると、護衛戦闘機と戦闘爆撃機の拠点として
硫黄島の重要性が史実よりもずっと高まっていそう。
172名無し三等兵:2011/11/15(火) 12:54:26.94 ID:???
>>170
確かに九七艦攻改造の指揮機狩りとか延々やってますね

翔龍も本体だけじゃなくて通信部品の予備部品や整備教本からでも周波数帯を絞り込まれるかもしれないですね
173名無し三等兵:2011/11/15(火) 13:08:51.84 ID:???
彼、もう「控え」られなくなってるしw
それと、114=121だと、他人なら何故わかる?
やはり、徹底的に排除するよりないと思われ
174名無し三等兵:2011/11/15(火) 13:18:27.97 ID:???
名前に114とちゃんと書いているじゃないか…
人の攻撃ばかりしていないで自分の発言を落ち着いて見直してみろ
175名無し三等兵:2011/11/15(火) 13:28:14.22 ID:???
>>173
にほんごでおk
176名無し三等兵:2011/11/15(火) 13:29:30.25 ID:???
排除ときたか。
スレはお前の所有物じゃないんだよ? そこんとこ理解できてる?
177名無し三等兵:2011/11/15(火) 13:34:30.89 ID:???
ま、>>165みたいな説明しても意味ないよ。
軍事素人の戦塵読者対象に論破するなら、史実的データやらを駆使した議論は有効かもしらん。
だがこの板住人の絡む規模じゃ、そんな言葉は無意味。
作中で歴史改変数十年規模の架空戦記の話に、社会科教師程度の戦史知識は無力。
経済や技術開発力ってのが接してるのが、そういう性質をもつ「小説」って事を理解してないと、
史実的には〜、みたいな話を延々垂れ流すアホに見られる訳。
178名無し三等兵:2011/11/15(火) 13:42:15.13 ID:???
>177
俺はこの板住人でこのスレで展開される史実ネタはそれぞれに面白いし興味深く見てるわけだが、
あんたはどこの板の住人気取ってるつもりなのかな。

「自分がそうだから他人もそうである」と考えてるならそれは単なる「自分勝手な思い込み」。
179名無し三等兵:2011/11/15(火) 13:58:08.93 ID:???
>>178 おまえにはスルー力が足りない
180名無し三等兵:2011/11/15(火) 14:05:22.18 ID:???
痛い奴が立てたスレってどうしてこうなるんだろうね・・・
スレの頭なんて自演で乙連発してて見苦しいというより失笑しか出ないし
181名無し三等兵:2011/11/15(火) 14:34:38.38 ID:???
>>180
その痛いスレに居座る最も痛い自演くん乙!
182名無し三等兵:2011/11/15(火) 14:42:53.15 ID:???
まああれだけレスしてるんだからトリップつけていいじゃないかと思うが、
つけると発言の整合性を保つのが難しくなっちゃうからなあ
人格替える度にいちいち外すのも面倒だしさ悪いけど、我慢しちゃってよ
183名無し三等兵:2011/11/15(火) 15:42:17.87 ID:???
チョー遅レスで申し訳ないが、
>1機が巡洋艦に匹敵する程高価なB−29を
B−29ってそんなに高かったけ?
巡洋艦に匹敵する価格の爆撃機って、
あまりにも高価なため1機ごとに州名を冠されたB-2だけじゃないの?
184名無し三等兵:2011/11/15(火) 15:56:47.31 ID:???
電子専用B-29じゃないの、詳細は知らんけど。誰かの仮想で電子専用九七大艇が駆逐艦一隻分とかの記述があったような
185名無し三等兵:2011/11/15(火) 16:02:49.39 ID:???
>電子専用B-29じゃないの、
なるほど。
186名無し三等兵:2011/11/15(火) 16:02:51.43 ID:???
電子戦用のB-29とか実在したっけ?
187名無し三等兵:2011/11/15(火) 16:38:47.45 ID:???
戦塵の中の話でしょ、電子戦用
188名無し三等兵:2011/11/15(火) 16:47:32.05 ID:???
松本氏とか滝沢氏の作品にはそんな機体も登場してたけど、実際に電子戦専用機は無かったのでは?
なんかF13に電子妨害装置を搭載した機体もあったようだけど・・・
実際に電子戦戦用機と呼べるのは、B29の改良型のB50を改装したEB-50Bかららしいけど登場時期は戦後。

戦塵世界では電子戦機が早々に登場してもおかしくは無いけれど(マリアナの機体がそうなのかも知れんけど)
巡洋艦ほど高価になるかな?
189名無し三等兵:2011/11/15(火) 17:00:54.05 ID:???
金額ではなく巡洋艦1隻に匹敵する価値というなら判るな
190名無し三等兵:2011/11/15(火) 18:17:08.81 ID:???
レッドサンブラッククロス外伝に出た富嶽改造の電子戦機が一機あたり駆逐艦並の値段と書かれてたな。
191名無し三等兵:2011/11/15(火) 19:28:40.29 ID:???
>>190
あれに出て来る駆逐艦は、アトランタ級より大型で強力な訳だが・・・。
また関係ない話を反論ソースに、ただ話を混乱に導くのか?
192名無し三等兵:2011/11/15(火) 19:43:23.18 ID:???
史実厨と言われて叩かれたら、今度は関係ない作者の別な作品を持ち込んで反論用の比較対象かいな。
物事を考察したり対話するのが目的でなくて、ひたすら人を茶化す手段に掲示板利用してない?
193名無し三等兵:2011/11/15(火) 19:52:44.52 ID:???
延々愚だ巻く貴様よりよっぽどまし・・・あんた、ネタで書いてるだろ。やめな
194名無し三等兵:2011/11/15(火) 19:54:31.44 ID:???
まあWiki先生で見れば

B-29 cost US$639,188
B-17 cost US$238,329
だな。まあ何時の値段かは知らんけど。

>>168
>マリアナのは護衛機いない裸の爆撃機がECM母機だったからなあ。
高高度でも護衛できるのって、どれ?
195名無し三等兵:2011/11/15(火) 20:06:08.06 ID:???
?つけるのやめろよ
196名無し三等兵:2011/11/15(火) 20:08:47.74 ID:???
そもそも高高度に上がるだけでアップアップなんだから、高高度戦で護衛する必要ないじゃん
197名無し三等兵:2011/11/15(火) 20:09:56.92 ID:???
ちなみに
フレッチャーは無かったけど、次のアレン・M・サムナーは
Cost: $8 million, excluding armament 、ってなっている。
B-29は現在の
価格では($8.62 million in today's dollars)とのこと。
198名無し三等兵:2011/11/15(火) 20:13:25.82 ID:???
まあ海軍のF6Fに守れてたようだな。
七号標的の後ろに居る香坂機を排除しに来てたから。

199名無し三等兵:2011/11/15(火) 20:29:59.78 ID:???
>>197
と思ったが、今度は戦時中のJane先生の本(1946/47)を見ると
ブルックリンが$18,000,000、アトランタが$23,261,500。
まあサムナーはそのまま、800万ドルだな。

一方、日本の"最新鋭空母"のSYOKAKUは
長さ800フィート、幅シラネ、重さ20,000トン、
艦載機:60機、速度:30kt以上(おしまい
200名無し三等兵:2011/11/15(火) 20:33:35.28 ID:???
>Jane先生の本(1946/47)
あ、戦後だた…orz
201名無し三等兵:2011/11/15(火) 20:34:24.68 ID:???
だいたい駆逐艦の1/10、重巡の1/30って所かい?
202名無し三等兵:2011/11/15(火) 20:37:34.03 ID:???
それでいいと思う>だいたい駆逐艦の1/10、重巡の1/30って所かい?

まあ、B-17レベルの機体でも
何か日本が作れなかったり、ドイツが急降下爆撃とか余計な
機能も付けたがった理由が、分かったような気がしたw>4発
203名無し三等兵:2011/11/15(火) 20:49:21.58 ID:???
史実の開戦前だと1ドル1円ちょいぐらいだから、64、5万円か <B29

ここのサイトが引っかかったのだけど、甲型駆逐艦が970万くらいだね
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/5215/cost1.htm

12、3機の1個飛行隊で駆逐艦1隻だから、高いと見るか相応の値段と見るかはチト判らないな
204名無し三等兵:2011/11/15(火) 20:58:47.24 ID:???
平時だとランニングコストを考えたら駆逐艦1隻のほうが安いと思う。
戦時だとまた別な考えもあるのだろうけれど。
205名無し三等兵:2011/11/15(火) 21:27:37.02 ID:???
>>165
まあ今更だが
>朝鮮戦争でMiG-15が登場して被害を受けるようになっても、
>B-29は夜間爆撃で使い続けた。

北朝鮮って、どんな夜戦もってたんだ?
206名無し三等兵:2011/11/15(火) 22:31:40.64 ID:???
>B-29は夜間爆撃で使い続けた。
っていうくらいだがら、脅威となるような性能の夜間戦闘機は保有してなかったんでないの?
ググって見たが、兵器供給元だったソビエトもまともな夜戦持ってなかったようだしさ。
207名無し三等兵:2011/11/15(火) 22:35:15.57 ID:???
>>165
>ヨーロッパの展開が史実同様と仮定すれば、
>シュバインフルトで出撃数の1/3を失っても平気だったからな<米軍


>The American Official History of the Army Air Forces in the Second World War
>acknowledged losses had been so heavy that the USAAF would not return to the target
>for four months; "The fact was that the Eighth Air Force
>had for the time being lost air superiority over Germany".[3] Cate and Craven 1983, pp. 704-705.

http://en.wikipedia.org/wiki/Second_Raid_on_Schweinfurt

>When Schweinfurt was finally attacked again two months later, the lack of
>long-range fighter escort had still not been addressed and losses were even
>higher. As a consequence, deep penetration strategic bombing was curtailed
>for five months.

http://en.wikipedia.org/wiki/Schweinfurt%E2%80%93Regensburg_mission

補充できるまで出撃間隔があく、位か
208名無し三等兵:2011/11/15(火) 22:46:32.48 ID:???
中公のhpやっと更新したけど年内無しだな
209名無し三等兵:2011/11/15(火) 22:48:10.33 ID:???
ま、長江でのんびりしますか
210名無し三等兵:2011/11/15(火) 23:00:38.33 ID:???
雪解けまでに新刊がでますように
211名無し三等兵:2011/11/15(火) 23:02:05.04 ID:???
>>210
2月ぐらいには出るだろ。
後書きからして。
212名無し三等兵:2011/11/15(火) 23:06:19.76 ID:???
センセが冬山にむけてアップを、、、
213名無し三等兵:2011/11/15(火) 23:10:41.36 ID:???
アップ?それは偏執部でしょ

先生自身はとうのm
214名無し三等兵:2011/11/15(火) 23:28:36.63 ID:???
そのうち中公編集部が山岳歩兵ばりの猛者だらけになったりしてな。
215名無し三等兵:2011/11/16(水) 00:23:55.48 ID:???
するとシーズンには編集部がすっからかんになるということか。
216名無し三等兵:2011/11/16(水) 00:27:24.37 ID:???
はっ!まさか庄蔵のモデルは中公のw
217名無し三等兵:2011/11/16(水) 01:14:35.17 ID:???
それは背筋の凍る話だ。
218名無し三等兵:2011/11/16(水) 02:00:40.42 ID:???
過疎化してるみたいなんで
伊勢日向が航空戦艦化しているのは記述されているけど、その運用法はどうなっているんだろうか
まあ情報ないんで想像で話するしかないんだけどね
史実に近い改装だったら、カタパルトが大峰と共通のものになるくらいしか変更点はないと思う
搭載機候補は彗星、南山、紫電改?零戦?
カタパルトで発艦して、収容は大峰もしくは通常型の空母ということで自艦での運用は一回きりというところかな
219名無し三等兵:2011/11/16(水) 05:52:46.14 ID:???
>>212
編集に「雪があるうちに山に登りたかったら執筆すれ」と諭させて
カンカンに熱し湿気ムンムンにしたホテルで執筆させよう
220名無し三等兵:2011/11/16(水) 07:39:29.21 ID:???
>>218
大峰のインパクトからして、計画にあった主砲は全部の2基だけ、アングルドデッキ付きなのではと想像

そこに爆装零戦→紫電改、南山→流星って感じのを合計で30機ほど搭載して、後は戦艦艦橋のスペース活かした
指揮通信、探知や電子戦装備満載の艦にしてるんじゃないのかな?
221名無し三等兵:2011/11/16(水) 08:41:12.71 ID:???
>>219
それでは満州やら北方のイマジネーション沸きません!
だから南方5連発だったのかぁw
次はマリアナの決着かな?それとも雲南?はたまたニューギニア?
個人的には、内なる敵をどうするのかを知りたいな。
222名無し三等兵:2011/11/16(水) 09:13:56.63 ID:???
>伊勢日向が航空戦艦化しているのは記述されているけど
すまん、マリアナ1で両艦が「第四航空戦隊に所属しており、六三四空司令部が分乗している」って記述はあるが、
明確に、航空戦艦化しているとの記述はあったっけ?全通甲板化され改装空母と化している可能性はないのかな?
223名無し三等兵:2011/11/16(水) 09:16:38.56 ID:???
改装空母化するほど資材と労働力がないだろ。>伊勢日向
224名無し三等兵:2011/11/16(水) 09:39:52.53 ID:???
また始まったか
225名無し三等兵:2011/11/16(水) 09:50:15.21 ID:???
お仕事ご苦労様です。少佐殿
226名無し三等兵:2011/11/16(水) 10:06:01.85 ID:???
何の少佐だ
227名無し三等兵:2011/11/16(水) 10:09:04.79 ID:???
三倍
228名無し三等兵:2011/11/16(水) 10:26:47.47 ID:???
凍樹の森
229名無し三等兵:2011/11/16(水) 10:28:35.40 ID:???
平成悪党伝
230名無し三等兵:2011/11/16(水) 10:29:45.38 ID:???
背筋が冷たくなる話
231名無し三等兵:2011/11/16(水) 10:31:06.82 ID:???
すまん、暇だったから自演してた
232名無し三等兵:2011/11/16(水) 10:32:21.14 ID:???
平成悪党伝 なら 課長かw
233名無し三等兵:2011/11/16(水) 10:32:57.10 ID:???
「星は、昴」はアウトっぽいから
サージャント・グルカ
234名無し三等兵:2011/11/16(水) 10:35:16.99 ID:???
天を越える旅人
235名無し三等兵:2011/11/16(水) 10:36:18.10 ID:???
ジャンキー・ジャンクション
236名無し三等兵:2011/11/16(水) 10:37:26.02 ID:???
紫苑の絆
ロリロリちかちゃん萌えー
237名無し三等兵:2011/11/16(水) 10:40:13.73 ID:???
戦闘員ヴォルテ
238名無し三等兵:2011/11/16(水) 10:43:41.46 ID:???
だ空宇宙軍史だすと怖い人に怒られるぞ
軌道傭兵ならOKだよね F-16とかM61とかハスミ大佐とかだし
239名無し三等兵:2011/11/16(水) 10:50:52.47 ID:???
すまん、暇だからログ流ししてた
240名無し三等兵:2011/11/16(水) 10:53:17.49 ID:???
ttp://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2011111602000127.html
おい、来春の新刊は望めないかもしれないぞ
241名無し三等兵:2011/11/16(水) 10:54:02.43 ID:???
ヴァレ・・・いや、なんでもない
242名無し三等兵:2011/11/16(水) 10:54:40.00 ID:???
エリ……
見なかったことにしてくれ
243名無し三等兵:2011/11/16(水) 13:36:02.81 ID:???
>>240
まだ来春は期待できるだろう。問題は夏以降だと思う。
下手したら来年は望み薄かも・・・根拠は、特にない。
244名無し三等兵:2011/11/16(水) 18:50:24.13 ID:???
>>218
>搭載機候補は彗星、南山、紫電改?零戦?

今更急降下爆撃機など必要か?
たしかに水平方向のズレは小さくなり、命中率は上がるが起き上がり時の対空機銃攻撃に加え、
今となってはBT信管搭載の高角砲によってはっきりと撃墜されやすいのが分かった、いわば机上の
空論的な攻撃だから、そんなものに艦載機の配分を割かれるのは間違っている。
それよりはBT信管の距離外から発射できる噴進弾が搭載可能な艦攻を一機でも多く割り当てるべき!

とか言う、にわか賢くなった正規のエロい人たちによって拒絶された彗星改、の溜まり場になるんじゃないだろうか?
防空巡洋艦ないしは航空戦艦(こっちは22型)とか。

一応単座戦闘機ともそれなりに戦え、加えて電探搭載による空中指揮や磁探搭載による
対潜任務、また先の電探による夜戦任務に使えるから、便利な機体だとは思うがな>彗星改
結構好きな「バトル→フルマー→ファイアフライ」に比べても、かなり良い選択に思える。

後は、爆弾装に収められる誘導式の噴進弾があればVT信管弾搭載の高角砲の外から(ry

後はカタパルト射出できない、二式艦偵含め6全60機の彗星は20mm搭載して迎撃機に(ハアハア
245名無し三等兵:2011/11/16(水) 19:13:43.07 ID:???
>>223
大和型4番艦の解体材だけでも、史実程度の航空戦艦改装ができるんだから
全通甲板は無理でも3番主砲から後ろは、飛行甲板化して兼ねないかと…。
香坂大尉が机上レクチャーを受けた記述からも、既に経験者が陸上に
それなり規模の人数で勤務してる状況っぽくない?
だとしたら大峰より先に、伊勢型の方が元祖斜行甲板装備なのかもよ。
246名無し三等兵:2011/11/16(水) 19:20:20.05 ID:???
基本的に開戦初頭の空母戦力が半減した事への緊急的な穴埋めでの計画だとしたら、
ドックスケジュールを優先して史実に近い最小限度の改装案も整合性があうんだよな
機動部隊本隊への補強戦力なら、カタパルトの連続射出能力分(攻撃隊に呼応できる程度)の搭載機数で我慢するある意味本末転倒(?)な割り切り方もありえるんじゃないか?
247名無し三等兵:2011/11/16(水) 19:25:51.03 ID:???
日向や伊勢は大峰と任務が違う(あ、逆か)ようだが、航空戦艦だとしたら何を積んでるんだ?
時期的には南山改の追加生産型?
248名無し三等兵:2011/11/16(水) 19:33:58.84 ID:???
強風が存在するのだから史実の計画の1つの瑞雲って可能性もあるが、、、

カタパルト運用前提で攻撃用なら南山改、四航戦が機動部隊前衛なら索敵機になる彗星と防空と直援に使える艦戦の組み合わせぐらいかな?
249名無し三等兵:2011/11/16(水) 19:36:39.69 ID:???
伊勢型戦艦の全長は、艦尾延長改装後でも、B65より30mぐらい短いんだよな…。
真面目に航空戦力にしたいなら、確かに3番から6番砲塔までを撤去する案が良いな。
250名無し三等兵:2011/11/16(水) 19:38:58.61 ID:???
全通甲板にするのなら救助後の陸奥はどうなんだろう
機関部が死んでいなければ隼鷹と同じくらいの速力は出せそうなんだが
251名無し三等兵:2011/11/16(水) 19:45:52.09 ID:???
>>249
合計8個分も出てくる、36cm連装砲とかどうすんの?


…その後、パラオへの米機動部隊艦載機による攻撃が
激化していった。
きっかけは陸奥の到着だった。日本も持つビッグセブンの
一隻が前線に現れたと見て、日本のマリアナ奪還への
熱意と受け止めたようだ。

40cm搭載の新型戦艦も、偵察中の潜水艦により
頻繁に報告されるようになった。
252名無し三等兵:2011/11/16(水) 20:49:38.53 ID:???
伊勢・日向が史実と変わらない程度の航空戦艦であれば、単なる航空機運搬戦艦だな。
253名無し三等兵:2011/11/16(水) 20:59:03.01 ID:???
かといって、3〜6番砲塔と後檣外して、貫通した格納庫と飛行指揮所を新設するのは大工事になるからな
そこまでやるのなら全通甲板型にするのと変わらないかもしれないな
254名無し三等兵:2011/11/16(水) 21:08:39.35 ID:???
伊勢日向を開戦後、あわてて改造するから無理が出るのよ。
実際、山城扶桑伊勢日向は欠陥戦艦だったのだから、荒島型(40cm砲搭載型)とバーターで開戦以前にドック入りしていた。
と、思えば全通甲板化も無理ではない!!
※あくまで書き手の妄想です。
255名無し三等兵:2011/11/16(水) 21:15:05.71 ID:???
>>254
あくまで「書き手」の妄想、?

…その、あなたは一体誰、ですかな?(ゴゴゴゴ…
256名無し三等兵:2011/11/16(水) 21:16:00.58 ID:???
強風と瑞雲搭載で、後方で油槽艦の上空護衛と潜水艦狩り任務って、あれ?
257名無し三等兵:2011/11/16(水) 21:22:13.61 ID:???
>>244 VT信管の奪取で1巻つかったくらいだから、VT信管のジャミング装置が登場するのでは。
258名無し三等兵:2011/11/16(水) 21:24:13.02 ID:???
第一艦隊の上空直援と対潜警戒ができるだけでも役に立つんだよな
確か、龍驤が南部フィリピン、赤城と蒼龍がミッドウェイで沈んでいる上、他の3隻も損傷しているし、
光陽丸が光鷹への改装を始めるなら軽空母クラスでいいからすぐに使える艦が欲しいだろうな
259名無し三等兵:2011/11/16(水) 21:53:12.67 ID:???
>>250
>機関部が死んでいなければ隼鷹と同じくらいの速力は出せそうなんだが
陸奥の主機機関をどうするか、って?
タービンが駄目ならディーゼルにすれば良いんじゃない?

…これで試験されてた奴が↓そろそろ、出来上がってる時期かも知れんしね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%91%9E%E7%A9%82_(%E6%B0%B4%E4%B8%8A%E6%A9%9F%E6%AF%8D%E8%89%A6)
「瑞穂」

戦前、帝国海軍はディーゼルの大型化に色々注力して、そしてうまく行ってなかったが、
この瑞穂に搭載されているのがようやく実用的とみなされ、かなり期待されていたが、
大戦からしばらくして撃沈。
「もし開戦という事態がなければ、我国の大型ディーゼルは昭和17〜18年に大成し、この頃より軽空母や
大型の水上艦(巡洋艦以外)は、大幅にディーゼル化したと推測する。」 福井静夫全集Vol7.’96、P198-199

で、我々の世界では瑞穂は昭和17年5月1日に撃沈されてるが(ガトー級潜水艦ドラムによる雷撃)、
覇者の戦塵世界では、まだ開戦したばかり(’42.04〜)のことなんだよね。

この頃すでに駆逐艦(’42ではフィリピン緒戦に参加した天霧)にも電探が搭載されて位だから、
瑞穂とそれを守る駆逐艦にも搭載されて、何らかの形で潜水艦の行動を察知している可能性は
高いだろうし、更に言えば、そもそもこの開戦直後の時期に瑞穂、ドラムともに肝心の遠州灘に
居なかった可能性の方が高い。
となればそのまま運用を開始してそのデータを下に佐久田タンの愉快な中間達ががg(ry

まあバタフライ効果のようなものを考えてるが、この開戦時期のズレが戦塵日本海軍に
どんな影響をおよぼしているか、非常に興味があるなw


260名無し三等兵:2011/11/16(水) 22:05:43.55 ID:???
そういう問題じゃないんじゃないの
戦艦の主機換装って水平甲板ひっペがさなきゃならない大工事じゃん
ボイラーからディーゼルに変われば吸排気系統も全部設計し直しだろうし
主機台から軸心から何から全部変えるなんて戦時中は難しくないか
261名無し三等兵:2011/11/16(水) 22:07:52.80 ID:???
1万トンの瑞穂のディーゼルを4万トンの陸奥に積み替えても空母として使う27、8ノットまでは出せないだろ
フルカン継手で2基1軸にってアイデアは当時からあったはずだけど、それが利用できるほどに振動問題は解決できてなかったと思ったけどな
262名無し三等兵:2011/11/16(水) 22:08:47.47 ID:???
じゃ、そのままにして、別に艦艇に使いますか>大型ディーゼル

ま、使えそうな艦艇は、軽空母とか、色々ありそうですしねw
263名無し三等兵:2011/11/16(水) 22:12:39.36 ID:???
>>260
まあ砲塔は撤去されてるわけだしw
艦上構造物全撤去よりはましじゃね?
砲塔が吹っ飛ぶくらいの爆発事故起こしてたら、甲板装甲無事ってことのほうがまずありえないし
船殻まで歪んでて陸奥鉄として利用、の可能性も高いわけだが
264名無し三等兵:2011/11/16(水) 22:17:27.37 ID:???
いや、逆に甲板装甲が歪むって事は強度甲板が歪むのだから船殻自体になんらかのダメージが発生していることにならないか?
史実の伊勢みたいに砲塔内だけの爆発事故でないと丸大兵器の標的艦やったときみたいに走るのも難しいと思うのだが
265名無し三等兵:2011/11/16(水) 22:58:35.38 ID:???
>カタパルト射出できない、二式艦偵含め6全60機彗星は20mm搭載して迎撃機に

あ、これは全660機に訂正。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/3853/jnrs/jnrsC234b.htm
>製作会社 愛知 生産機数11型までの計   660機
工廠も含めてもっと生産してるだろうけど、早めに彗星改に移行した、
ということで
266名無し三等兵:2011/11/16(水) 23:23:24.68 ID:???
>>260
そうそう
蒸気タービンの場合復水器とか水回りも配管ごと全部撤去しなきゃならないし
ことによるとギヤの換装も必要
どっからそれを取り出すねん?、入れるねん? てことになるわな
戦後のことになるけど、〈フォレスタル〉級の空母〈サラトガ〉がキヤを破損したとき、
建造中の同型艦から持ってきたパーツと交換するだけで2週間かかったと読んだことがある

船の内部部品の換装は、パカッと開ければそれでよし、ってもんでもないらしい
エンジンは何層も下の甲板にあるもんなんで
267名無し三等兵:2011/11/16(水) 23:23:25.63 ID:1iEBVQw2
相変わらず控えてないねw
268名無し三等兵:2011/11/16(水) 23:32:45.46 ID:???
>>266
史実の大和なんかは最初っから防御甲板が多層にあるから機関部なんかが交換できないと考えて
故障の少ない古い型をさらに安全率とって馬力を押さえたものにしてたね

瑞穂の準同型の日進なんかも吸気や排気筒の圧力の過不足で全力発揮が難しかったらしいから、
タービンの時と吸気系統は全入替が必要になりそうな感じだね
269名無し三等兵:2011/11/17(木) 03:01:48.42 ID:???
5番6番砲塔取っ払って格納甲板を増設。甲板上に対空火器を増設。
格納甲板にはドラム缶をいっぱい積んで、本土へ!じゃなかった、取り残された島へ東京急行。
270名無し三等兵:2011/11/17(木) 08:28:23.86 ID:???
初戦の真珠湾で主力空母を3隻も沈められたし、東太平洋でも加賀が
沈められている。しかし、第四艦隊事件を受けて設計変更してある
飛龍以降の正規空母は、まだ1隻も沈められた事がないんだよな。
他に大きな海戦がなかったからとも言えるが、例によって登場人物が
語っていないだけで、沈没艦以外の空母にも被害があった可能性はある。
大鳳が影も形も見当たらず、千丈が就役したのは、佐久田中佐の提唱した
駆逐艦は消耗品なので、量産性と被弾時の抗湛性を重視した設計を
と言うのが、他の艦種にも取り入れられたからではないのかな?
大峰が就役する前に、伊勢と日向は彗星改を運用する事を前提に改装。
サイドエレベーターと新型カタパルトの、実験艦が大峰だと思う。
南山改は特殊攻撃機譲りの複雑な機体構造で、改装空母で使うにしては
高価な機体だと書かれているわけだし、彗星改に主翼折り畳み方法や
カタパルト対応を移植しているくらいだから、伊勢と日向の改装された
時期的にも、海上航空戦力拡充の思考にも合うと思う。
271名無し三等兵:2011/11/17(木) 10:34:49.97 ID:???
艦橋や煙突による気流の乱れをどう克服したのか。大峰の場合は風洞実験の繰り返し(試行錯誤)で解決したみたいだか。
側面昇降機を採用しない場合、素人目に見て従来式の昇降機は1基程度しか配置できず運用に支障を来たすのではないか。
また、マリアナ3で「斜行甲板をもつ大峰は、まだ搭載機の運用方法が確立されていなかった。」とある。斜行甲板をもつ艦が先行して存在するならば矛盾するのではないか。
もっとも3艦とも実験艦という事もありうるが。
272名無し三等兵:2011/11/17(木) 11:38:35.59 ID:???
大峰設計変更と伊勢型改装は着手時期が開戦後の空母の補充なら同時期の設計になるからどちらが先行とは言い切れないんじゃね?
斜行甲板のアイデア自体は史実の大淀の軽空母モドキ案(史実瑞鳳+斜め甲板で滑走距離確保ぐらい)でもあったらしいから、
基礎データはある程度そろっていたとする事も無理ではないだろ。

それに史実の航空戦艦だって直援機や迎撃機の緊急発進ならそれなりの能力があるのだから、回収手段の問題をクリアすればそれなりに使い出があるのじゃないかね
273名無し三等兵:2011/11/17(木) 12:48:49.27 ID:???
とすると伊勢型は、強風搭載を予定してたかね?
274名無し三等兵:2011/11/17(木) 13:26:50.76 ID:???
カタパルト発艦の実績だけで言うなら水上機は旧式機で実績があるからなぁ
それこそ新型機がモノになるまで応急的に零式観測機や零式三座水偵で間に合わせるのもアリだろ
275名無し三等兵:2011/11/17(木) 17:26:54.76 ID:???
ところで、肝心の伊勢日向はどこで何をやっているんだろう。
今回のマリアナの戦にも参加していないみたいだし。
276名無し三等兵:2011/11/17(木) 21:02:35.35 ID:???
>>272

>それに史実の航空戦艦だって直援機や迎撃機の緊急発進なら

戦塵世界でも変わってないとは思うんだけど、海軍の母艦航空隊にとって
艦上機はあくまで「攻撃」兵器
だから空母の定数でも艦攻爆の定数が戦闘機の倍
戦爆(爆戦)も能力的に本来の艦爆に比べると決して有用とは言えないので
史実の「伊勢」型航空戦艦が「彗星」艦爆の(カタパルト発進可能な)改良型か
爆撃機としても使える「瑞雲」が予定されていたのも、ひたすら攻撃のため
防空砲台ともいえる戦艦にさらに防空用の艦戦を搭載しても無駄
って思考じゃなかったかと思うけど

ので、「大峰」で「紫電改」がテストされていた理由がいま一つよくわからない
のだよなあ
277名無し三等兵:2011/11/17(木) 21:14:42.68 ID:???
大峰は「防空巡洋艦」ですぜ旦那
278名無し三等兵:2011/11/17(木) 21:19:10.78 ID:???
カタパルト運用の実証用とかじゃない?
零戦が強度的にカタパルト不可で紫電改で艦戦がカタパルトに対応したのだろう。
279名無し三等兵:2011/11/17(木) 21:24:28.38 ID:???
>>277

なーる
そういうことか
オラてっきり砲台としての「防空」だと誤解してた

すると史実の帝国海軍にはなかったコンセプトだなあ、「大峰」
(砲)巡洋艦+護衛空母のハイブリッドだったのか…
280名無し三等兵:2011/11/17(木) 21:25:31.70 ID:???
>>276
>戦塵世界でも変わってないとは思うんだけど、海軍の母艦航空隊にとって
>艦上機はあくまで「攻撃」兵器
で突貫したんだけど、開戦初日から、ミッドウェイでは電探がちゃんと機能せず
(実の所、電探から零戦への無線だが…)に二隻の正規空母があっさり撃沈、
ハワイでも不十分な電探機のおかげで攻撃隊、そして慣れない運用で加賀が
被弾。
まあレキシントン級を撃沈破して敵はとったけど、何時終わるか分からない戦争の
しょっぱなで高価な正規空母があっさりそんな風になっちゃえば、考えは変わると思うよ。
281名無し三等兵:2011/11/17(木) 21:28:59.04 ID:???
>>279
>オラてっきり砲台としての「防空」だと誤解してた

ちゃんと読んどけよ。
艦隊防空をするとか、2章に書かれてるんだから
282名無し三等兵:2011/11/17(木) 21:30:00.92 ID:???
>>276
でもさ、史実の機動部隊の一航艦に空母6隻を掻き集めたのも、攻撃隊を準備しつつ、
対潜警戒機や偵察機を間隙無く出したり収容したりするのには複数の母艦、4隻じゃ厳しく6隻欲しいって意見があったらしいから、
艦隊直援用の軽空母に偵察や警戒機を分担させて、正規空母は攻撃隊の運用に専念するって考えもあると思うんだよな

大峰なんかは、空母の艦橋=通信能力が低い分、大峰のレーダーで防空隊を誘導したり、
攻撃隊の収容中でも直援を実施できる直衛艦としてなら、利根の発展系みたいな感じで需要はあるんじゃないかな
紫電改積んでB17やB24を(紫電改の2ミリ4門で)確実に防いでくれる護衛艦はやっぱ欲しいだろ
283名無し三等兵:2011/11/17(木) 21:39:34.10 ID:???
で、伊勢日向は偵察用の航空戦艦として活躍?
戦塵世界じゃ、最上はミッドウェイでガッチンコして
航空巡洋艦じゃないようだし、需要はあんのかも。

(ミッドウェイの空襲では警戒隊の戦艦と巡洋艦は
被弾しておらず、反転せず前衛としてイースタン島を
砲撃、近くの敵潜水艦は…ジャクに的にされてるしw)
284名無し三等兵:2011/11/17(木) 22:45:34.88 ID:???
アウトレンジ戦法をするにせよ二段索敵にせよ偵察機を攻撃隊から抜かれるのは痛いからな
前衛部隊で防空と索敵をするには適当な気もするな
285名無し三等兵:2011/11/17(木) 22:48:52.05 ID:???
どうせ敵の攻撃の矢面に立つから、発進先をたどられても
問題ない。むしろ幸いか?中の人がどう思うかは別にして。
286名無し三等兵:2011/11/17(木) 22:51:53.68 ID:???
オールファイターズキャリアで全力防御だな。
パイロットの回収もやりやすいし、米軍に対する最大のハラスメント・アタックになる。
287名無し三等兵:2011/11/17(木) 22:57:49.84 ID:???
で、二隻の砲塔を譲り受けた陸奥が、パラオで1/1ダミー兼砲台として鎮座すると。
英のセンチュリオン→偽アンソンよりはよりリアルだし敵の経空、艦砲攻撃の障害に。
まあ主機はそのまま、かわりに船体をピンクにでも塗っとけw
288名無し三等兵:2011/11/17(木) 23:21:29.15 ID:???
大峰が史実海軍にはない発想だとしても、防空重視が史実海軍に発想としてない訳じゃない。
零式戦の航続距離が長いのは、艦隊防空に長時間滞空できるように計画されてなんだぞ?
史実の海軍だって、マル4で秋月型要求していたり、決して攻撃一辺倒な訳じゃない。
第一、大峰の原型の荒島型だって、しっかり防空巡洋艦だし。
289名無し三等兵:2011/11/17(木) 23:24:40.68 ID:???
戦艦の話とかだと、結構盛り上がるね。
290名無し三等兵:2011/11/17(木) 23:29:34.14 ID:???
やっぱり艦(の設定や運用の考察)は燃えるなあ

甲州さんもあとがきで書いてたけど
291名無し三等兵:2011/11/17(木) 23:36:17.11 ID:???
架空艦は仮想戦記の華だからな。
292名無し三等兵:2011/11/17(木) 23:50:21.31 ID:???
(中の人が入れ替わった)、神鷹とか?w
293名無し三等兵:2011/11/18(金) 11:12:17.04 ID:???
マリアナ5巻だと日本側は空母10隻となっているな
翔鶴、瑞鶴、飛龍、仙丈
(隼鷹)、×飛鷹、×千代田、(千歳)、×瑞鳳、(龍鳳)が機動部隊本体で、半空母の伊勢や大峰は別カウントなのかな?

>()は推定、×は戦没で
294名無し三等兵:2011/11/18(金) 11:20:27.46 ID:???
>>293
読み直して出直しといで。
せめてマリアナ機動戦シリーズだけでもな。
物凄く恥ずかしい書き込みした事に気付くまで、半年ROMしとくといいよ。
295名無し三等兵:2011/11/18(金) 18:44:10.33 ID:???
主隊 一航戦 翔鶴、瑞鶴
五航戦 飛龍、仙丈
(中間)   二航戦 隼鷹、飛鷹、龍鳳、大峰(四航戦だが防空戦力として二航戦に合流)
前衛 三航戦 千代田、瑞鳳、千歳(?、三航戦が3隻なので)

戦没艦は飛鷹、千代田、瑞鳳

だね。

四航戦の伊勢、日向の位置はよくわからないけど、大峰が空母にカウントされていないようだから、
前衛部隊で他の戦艦重巡の水偵と一緒に搭載機で索敵を実施しているのかも
296名無し三等兵:2011/11/18(金) 18:51:27.68 ID:???
てか伊勢日向の改装って確定だっけ?
史実ほど空母に切羽詰らにゃわざわざ戦艦改装する必然は薄い気もするが
柱島かトラックでお茶引いてそうな
金剛型四姉妹もどうなってるのか不明だった気がするが、あっちは艦隊防空にこき使われていそうだが
297名無し三等兵:2011/11/18(金) 18:52:50.26 ID:???
隼鷹座乗の二航戦参謀の視点や、隼鷹飛行隊の国松大尉視点で描かれていたのに
その肝心な「隼鷹」を推定にしてしまうとか・・・あり得無さ過ぎるだろw
298名無し三等兵:2011/11/18(金) 18:58:35.28 ID:???
>>296
 つ>>294
マリアナ読み返せば、大峰が伊勢型と第四航空戦隊を編成している記述あり。
緒戦の真珠湾で主力空母2隻、フィリッピン沖で軽空母1隻初日で失いました。
それで史実以上に空母に切羽詰っていないと思うって読み込み足らなさ杉w
299名無し三等兵:2011/11/18(金) 19:09:58.13 ID:???
確かに母艦戦力が半減したといっても、隼鷹や瑞鳳といった空母改装前提の船の工事もある中で
わざわざ戦艦をいじくる必要があるのかって疑問はあるな
大峰は建造途中だったようだし、仙丈は船体共通の空母化だとしたら図面は準備してあったのかもしれないからな
300名無し三等兵:2011/11/18(金) 19:11:48.01 ID:???
史実で伊勢の航空戦艦改装が決定したのが1942年夏
原因はミッドウェー海戦における航空母艦4隻喪失
日米開戦が1942年春な戦塵世界でも不自然はない
301名無し三等兵:2011/11/18(金) 19:11:58.77 ID:???
>>293≠296だろ?
恥ずかしい書き込みっぷりは、ROM必要の東西正横綱だが。
302名無し三等兵:2011/11/18(金) 19:14:34.04 ID:???
間違い指摘受けた宿題君が、意地っ張りのアップを始めたようですw
303名無し三等兵:2011/11/18(金) 19:18:48.79 ID:???
>>296
航空戦隊に編入だから航空戦艦にはなってるだろう
改装の規模とか運用方法とかが全くスルーされているので実戦力化されているのか含めて不明なのが現状、でないか?
304名無し三等兵:2011/11/18(金) 19:19:04.64 ID:???
記述至上主義者ガー!ってなるから、もういじるのやめた方が良いと思われ。
淡々と戦塵版伊勢・日向の妄想してるのが良いよ。
305名無し三等兵:2011/11/18(金) 19:24:49.42 ID:???
>>303
第四航空戦隊司令部が乗っているのに、実戦力化されてないと思うの?
後から戦隊に配備される大峰には、司令部乗っていないくらいなのだけど?
もしかして名物の、苦し紛れ自己レスですか?
306名無し三等兵:2011/11/18(金) 19:30:47.36 ID:???
特設機動部隊が二航戦、四航戦で編成したとあるけど四航戦の動きがハッキリ書いているわけでないし、
大峰がわざわざ分派されて二航戦に合流するぐらいだから艦載機隊の運用に問題があるのでまだ実戦に出せない可能性があると思ったのだがな
航空戦隊として練成させるのも航戦司令部の仕事じゃね?
307名無し三等兵:2011/11/18(金) 19:39:11.91 ID:???
>>288
>史実の海軍だって、マル4で秋月型要求していたり、決して攻撃一辺倒な訳じゃない。

秋月型は防空駆逐艦じゃなくて、対空駆逐艦という航空機攻撃兵器なのじゃw
海軍の単なる言葉遊びにしか思えないけどさw
そういう意味で戦塵日本海軍は、防空って思想があるだけ進歩してるのじゃw
308名無し三等兵:2011/11/18(金) 19:39:13.59 ID:???
艦隊旗艦に防御力が高くて通信能力が高い戦艦使うのもおかしか無いと思うが
まあ艦隊じゃなくて戦隊なら空母化してるかねえ

しかしくだらない煽り入れて荒らしたい気満々のがいるのね
309名無し三等兵:2011/11/18(金) 19:47:12.86 ID:???
>>306
伊勢と日向が内地にいたなら、大津予備中尉が旧型彗星でシェイクされてないべ。
内地なら連絡機で飛んで行くより、四航戦司令部に通報すれば済むわけだし。
パラオとトラックにはいなかったかも知れないが、ブルネイやシンガポールに
いたのかも知れない。しっかり読んでいれば、内地にいるとは思わないはずだ。

>>308
空母じゃなくても、航空機を主兵力にする艦種に違いないよ。

このケースは、煽られる方にも大問題ありな気がしないか?
310名無し三等兵:2011/11/18(金) 19:47:22.67 ID:???
人間的に「物凄く恥ずかしい」奴は相変わらず救われん書き込みしているな。
311名無し三等兵:2011/11/18(金) 19:49:32.87 ID:???
戦塵だと電波妨害だ逆探査だ、直援隊の誘導や攻撃隊の通信傍受だってのが激増してそうだからな
そうした場合、空母の艦橋容積じゃ通信室を確保できないのかもしれないな
312名無し三等兵:2011/11/18(金) 19:50:37.47 ID:???
>>310自己紹介乙!
煽られて苦し紛れに言い返しているようにしか見えないからやめときな
313名無し三等兵:2011/11/18(金) 19:51:18.11 ID:???
人間的に「物凄く恥ずかしい」奴は相変わらず救われん書き込みしているな。
314名無し三等兵:2011/11/18(金) 19:57:48.07 ID:???
>>309
同行していない=柱島と思い込んでいたわ、ブルネイやタウイタウイあたりならありえるな

大津予備中尉の件は四航戦司令部当てじゃなくて、高速船団の横にいる大峰の航空隊に無電を使わずに連絡するためじゃなかったかな?
対潜掃討を無線封鎖状態で実行するための大峰飛行隊に連絡する非常手段だったと思うが
315名無し三等兵:2011/11/18(金) 19:58:33.89 ID:???
>空母の艦橋容積じゃ通信室を確保できないのかもしれないな
伊勢型は居住性がものすごく劣悪だったと聞くが、艦橋容積は十分だったのか?
本来、航空母艦の通信能力や司令部機能の脆弱性は荒島型が補完するのだろ。戦塵世界では。
316名無し三等兵:2011/11/18(金) 20:03:00.14 ID:???
>>314
大津予備中尉の件は、言葉足らずだった。スマソ
内地にいたなら、四航戦司令部の許可なく大峰に飛んで行く必要がない。と訂正。
317名無し三等兵:2011/11/18(金) 20:07:30.44 ID:???
>>316
ほらそういった連絡調整は大津さんの上司の仕事だから彼がノータッチでも問題ないかと
318名無し三等兵:2011/11/18(金) 20:07:34.37 ID:???
>>315
伊勢の居住性が悪いのは、ケースメイト式副砲脇にハンモックを吊らせたから。
日本軍艦の艦橋は、部署毎にフロアを積み重ねて行く方式だから容積には余裕あり過ぎ。
しかし大峰の指揮通信能力をも上回っているのかは、俺も疑問には思う。
319名無し三等兵:2011/11/18(金) 20:11:02.64 ID:???
>>317
柱島やら内地泊地にいたら、艦上の司令部にだってブイで繋がった有線電話一本だろ?
大津さんの上司が、四航戦司令部の許可は取っておく。お前は飛べ!で済む話でしょが?
320名無し三等兵:2011/11/18(金) 20:14:15.72 ID:???
荒島型に余裕があればいいけど、足がある分水上打撃部隊としても使いたいだろ
それなら伊勢型で我慢して、大峰みたいに防空隊をコントロールする能力だけ分担させようっても有りじゃないかな
321名無し三等兵:2011/11/18(金) 20:14:25.60 ID:???
重油専燃にした後、第一煙突跡に通信室増設した伊勢型・・・イイ!
322名無し三等兵:2011/11/18(金) 20:18:37.67 ID:???
重油タービンでなく、シフト配置ディーゼルかもよ。
323名無し三等兵:2011/11/18(金) 20:22:22.06 ID:???
>>319
有線電話が通じるなら確かにそうだね
その辺もう1回読み直してみるわ
324名無し三等兵:2011/11/18(金) 21:01:33.70 ID:???
電探や妨害電波用に発電機は強化してるかもしれんな
325名無し三等兵:2011/11/18(金) 21:24:04.42 ID:???
伊勢日向の第3砲塔基部は航空戦艦改装後の飛行甲板と同レベルの高さだから
第4・5・6砲塔と後楼を撤去し左舷にアングルド・デッキを設置すれば
艦の全長の3分の2程度の飛行甲板を確保できるのではあるまいか
搭載機もあと10機ぐらい増えて軽空母並の戦力になるだろう
326名無し三等兵:2011/11/18(金) 21:27:28.63 ID:???
6門あれば、戦艦としても最低限戦えるか
327名無し三等兵:2011/11/18(金) 21:32:18.52 ID:???
そりゃ第3砲塔が飛行甲板とフラットな位置で残っているって事かい?
後檣というか飛行指揮所なんかは第4砲塔のあった飛行甲板下のスペースに押し込めば間に合うだろうけど
328名無し三等兵:2011/11/18(金) 21:33:28.73 ID:???
流石に無茶だろうと思ったら大峰も2番砲塔キワキワで一体化していたでゴザル
329名無し三等兵:2011/11/18(金) 22:07:28.74 ID:???
Wikipediaの航空戦艦伊勢の三面図でござる
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9f/Ise1944.png
330名無し三等兵:2011/11/18(金) 22:50:23.20 ID:???
>>329
誰かこれの3砲塔版のポンチ絵作ってないかさがしてみたが、

http://www.warbirds.jp/kakuki/kakkan/kakukan1/ise_tk.png

46cm三連装になってる…
331名無し三等兵:2011/11/18(金) 23:11:49.48 ID:???
>>319
>柱島やら内地泊地にいたら、艦上の司令部にだってブイで繋がった有線電話一本だろ?

回線一本ってことで常時つながるのはスクランブラ―(隊内専用回線)なんで、
あっちこっちから普通に司令部にかかるようにするならやっぱり交換台がいる

これはお役所仕事なんだけど、内地で一般回線に繋げる有線電話引っ張るときは
(昭和20年の頃でも!)
例えば陸軍の防空指揮所の電話でも、敷設と番号取得には逓信省の認可がいちいち要ったそうな
332名無し三等兵:2011/11/18(金) 23:14:56.14 ID:???
そりゃ郵便の住所みたいなもので名前がダブって全然違う所に繋がるのも困るからなぁ
逆にそういう問題があるから専用回線を引くのかね
333名無し三等兵:2011/11/18(金) 23:21:21.73 ID:???
もし伊勢と日向が開戦早々に空母改装に決定されたとしたら、
荒島型が建造できるドックに7〜9ヶ月ほど伊勢と日向を放り込む必要があるな
そうなると、仙丈型2番艦なんて45年になっても出てこない可能性が高いぞ
334名無し三等兵:2011/11/18(金) 23:27:10.39 ID:???
開戦で仙丈の2番艦のスケジュールを前倒して機関や材料が最短でとごく工程を弾いて、
それが届く前にできる船殻工事の期間を計算して、起工スケジュールを逆算する。
そこまで余った時間で出来る程度のドックの予定と集まる資材で改装内容を決めないとならない縛りか
335名無し三等兵:2011/11/18(金) 23:39:05.00 ID:???
336名無し三等兵:2011/11/18(金) 23:43:41.68 ID:???
まあサーストンによる航空戦艦案とかアメリカの航空巡洋艦案とか、
そういうハイブリッドは色々設計されてたんだろうけど
四連装砲塔?
337名無し三等兵:2011/11/19(土) 00:34:00.65 ID:???
ググってみると、伊勢型を空母に改装するのにかかる工期の見積もりが1年半ということだけど、
アメちゃんの護衛空母のごとく、取りあえず上部構造物を取り払って離着艦可能な飛行甲板を設置するなど
航空母艦として最低限の機能を与えるだけであったならばどの位の工期が必要だったんだろう。
338名無し三等兵:2011/11/19(土) 00:43:12.25 ID:???
史実の空母雲龍だと、起工'42 8/1、進水 '43 9/25、竣工 ''44 8/6だな
煙突を上甲板から強引に右舷に傾斜させて、格納庫も航空戦艦的に艦橋より後ろだけと妥協したら、
上構撤去で半年から1年、格納庫(後半分)と飛行甲板で1年って所じゃないかね

それでも魚雷調整能力だとか爆弾庫の防御はほとんどなし、本当に飛行甲板を持つだけってレベルだと思うが
339名無し三等兵:2011/11/19(土) 02:17:00.47 ID:???
たとえばブロック工法の延長で「改装の全工程をドックでやらなくてもいい」
という発想があれば、ドックの占有期間はかなり減らせるはずなんだけどね。
そのかわり大型クレーンを岸壁にずらりと並べる必要があるけど。
340名無し三等兵:2011/11/19(土) 10:42:12.86 ID:???
史実でだって大鳳作りながら雲龍何隻か起工して、さらに伊勢型2隻改装してるんだからな。
戦塵じゃどうも大鳳が作られてなさげで、荒島型は設計からブロック工法の電気溶接多用だろう?
戦塵版マル4で大峰を40サンチ連装3基の、改荒島型防空巡洋艦、仙丈は空母として起工してたのを
急遽大峰は航空巡洋艦化して、仙丈より遅れて就役したんじゃないかな?
翔鶴型2隻が出渠した後に、伊勢型2隻を史実より数ヶ月早く入渠させて、翔鶴型の飛行甲板設計を
流用すれば、1段格納庫なんだし量産効果あるしで、早く作れないもんかな?
もっとも史実の大和型ですら、主砲塔の搭載は、クレーン船使って艤装岸壁で行ったんだっけ?
主砲塔のバーベット外すまでは艤装岸壁でやり、入渠してから航空燃料タンクや爆弾庫設置すれば、ドックは
史実と大差ない期間しか、塞がないですむんじゃないの?飛行甲板は、別に作り置きしてだけど。
史実だと、ドック別の建造スケジュールって、どんな感じなんだっけか?
341名無し三等兵:2011/11/19(土) 11:44:57.51 ID:???
量産効果という話なら、呉と長崎で荒島型を量産するだろう。
武蔵の受注がなくなっただけだと、三菱重工が泣くだろうしw

呉 :荒島 → 大峰 → ??
長崎:石鎚 → 仙丈 → ??

大和より工期短いだろうし、こんな風なスケジュールか?
342名無し三等兵:2011/11/19(土) 12:29:54.32 ID:???
荒島型建造計画の議論は以下を見てね
ドック規模や拡張計画の議論も周辺レスでされてるから
http://blog.livedoor.jp/armych/archives/51661926.html

288 名前:283[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 23:22:58 ID:??? 

なんか前の船が進水してないのに起工してるとかミスがあるな・・・。  
荒島型8番艦は大峰の後にしないと駄目だわ。以下修正。  

横須賀工廠第五  
翔鶴 起工37/12 進水39/06 就役41/08 *マル3計画  
荒島型6番艦 起工42/08 進水44/02 就役45/01 *戦時急造計画(雲龍)  

横須賀工廠第六  
大峰 起工41/05 進水42/11 就役44/03 *マル4計画(信濃、史実より1年遅れ)  
荒島型8番艦 起工42/12 進水44/06 就役45/05 *戦時急造計画(葛城)  

呉工廠造船  
荒島 起工37/11 進水39/05 就役40/09 *マル3計画(大和)  
仙丈 起工41/11 進水43/05 就役44/04 *マル4計画(111号艦、史実より1年遅れ)  

三菱長崎  
石鎚 起工38/03 進水39/09 就役41/01  *マル3計画(武蔵)  
荒島型7番艦 起工42/10 進水44/04 就役45/03 *戦時急造計画(天城)  

川崎神戸  
瑞鶴 起工38/05 進水39/11 就役41/09  
荒島型5番艦 起工42/07 進水44/01 就役44/12 *マル4計画(大鳳、史実より1年遅れ)
343名無し三等兵:2011/11/19(土) 13:46:05.90 ID:???
まあ伊勢日向、というより日本の空母全般の話だけど「その一方で
大型艦にとってすら、ついに空母用射出機(艦発促進装置)が間に
合わなかったことを付言せねばならない。

既に加賀改装から翔鶴型新造に当たって、その装置はいつでも搭載
されるように船体工事は完成していたのである。」福井静夫Vol7,P.210

船体の話であれば、モノが出来さえすれば翔鶴型、あとおそらく仙丈型も、
コッチの世界でも改装の際に搭載できるようになってたのかね>カタパルト
飛龍他がどうかは、知らんけど

344名無し三等兵:2011/11/19(土) 14:00:36.95 ID:???
あ、

加賀の改装は1934年→その後赤城が改装
蒼龍の起工も1934年→その後飛龍が起工

日本の正規空母で言えば、全艦カタパルト装備を
前提に作られていた/改装されていた?どちらでも
345名無し三等兵:2011/11/19(土) 15:19:07.43 ID:???
カタパルト搭載の動きって、
・雷装艦攻の発艦促進、待機線2列増やせれば1個中隊(6機)増やせる
って話と、
・上空直衛や対潜哨戒の待機隊を航行状態から緊急発進させたい
って話の2系統があったと思ったけどな。

時期的には加賀の改装だと前者で、飛龍型は艦爆搭載メインの敵空母殺しを狙っていたので雷装艦攻はあまり考えてなかったので必要性を感じてなかった(九七艦攻、九九艦爆の実用化前)
後者は航戦というか空母部隊の運用実績が集まってきて、攻撃隊の規模が大きくなったた(発艦前の待機時間が増える)のと待機する警戒機をどの段階で撤収させるのかといった問題を解決するための1手段
だった希ガス

なんで蒼龍建造時の(ちょっと前の)設計思想だと艦攻を使わない空母はカタパルトは不急、
もう少し時期が下がると全艦持っていたらうれしい装備ってズレがあったはず
346名無し三等兵:2011/11/19(土) 18:22:16.75 ID:???
>>341
A140中止した資材が使えるのと、ブロック工法と電溶多用して、はなから量産を
考慮した設計だからドック塞ぐ船体関係の工事期間が短く済んで当たり前だわな

問題っちゃ一番問題になるのが、機関関係どおなってるかだと思うがどうよ?
347名無し三等兵:2011/11/19(土) 18:28:41.34 ID:tkPvl33a
まず、君の考えを披露すべきではないのか?
348名無し三等兵:2011/11/19(土) 18:31:07.06 ID:???
機関の手配もそうなんだけど、A-140の計画が荒島型に入れ変わっちゃったのなら資材もそれ相当しか手配してないかもしれんから意外と手間取るかもしれん
下手すりゃ史実葛城みたく甲型駆逐艦の機関転用して、ドックや船台から追い出す事を優先するかもね
それはそれで艤装岸壁なり兵装搭載を担当する海軍工廠でのスケジュール調整が難しくなるだろうけど、そういった先行艤装ならではの苦労談は読んでみたい
349名無し三等兵:2011/11/19(土) 18:33:18.98 ID:???
A-140自体、ディーゼルからタービンに変わったり、でもまあ何とかなっただろ?
350名無し三等兵:2011/11/19(土) 18:46:25.86 ID:???
史実で機関の生産が滞ったのって開戦後だろ。しかも、燃料(電力含む)や資材、労働力も不足の状態。
荒島型に関して言えば、当初計画分の六隻の機関調達に関しては問題ないのではないかな。造機施設なども多少なりとも整備されているだろうし。
後期の艦にしても、資材の搬入に支障が出ていないし、空襲も無い状況だから史実よりはよほどまし。
かえって建造の足枷になるのはは搭載兵装、特に高角砲じゃないのかな。
351名無し三等兵:2011/11/19(土) 19:26:32.70 ID:???
でも高角砲は無いなら無いままでも航空隊の運用はできるから後付けでもいからなあ
急に空母化して他の艦種から転用できないモノと言ったらエレベーターと着艦装置か?
352名無し三等兵:2011/11/19(土) 20:38:56.54 ID:???
>>351
あ、すまん。巡洋艦型を前提にしていた。>350
>転用できないモノと言ったらエレベーターと着艦装置か?
1〜2隻なら何とかなりそうだけど、損傷艦の修理しながらとなると新造艦へは後回しになりそうだからねぇ
戦塵世界では射出機の開発製造を奉天製作所に行わせているけど、民間での製造体制を平時から計画なりされてれば何とかならないかな。
353名無し三等兵:2011/11/19(土) 21:19:37.74 ID:???
>>352
巡洋艦ベースの話だったら漏れの方が読み違いだったな、、、
史実だと大鷹や隼鷹あたりは空母予備艦として指定されていた時期からエレベーターなんかは準備していたって話もあるけど、
設計が古い船だと想定する搭載機が違うからエレベーターサイズが小さくて新型機を乗せられない可能性もあるしな
<だから無理やりサイドに乗っけて尾部を舷外に振り出すぉと間違った方向に走るのもアリだろうが

カタパルトがある程度実用化されても運用想定が違えば能力不足のモノしか準備できないので作り置きってのも難しいかもな
354名無し三等兵:2011/11/19(土) 21:36:35.78 ID:???
昇降機は、サイド・エレベータにしたら機体大きくても余裕持てるしぃ
…と何時もながらどうとでも成り得る改変をサラっと出してるんだよな、
センセイ殿は。
後は、既存の小エレベータは主翼折りたたみ可能な彗星改に使わせ、
対潜、索敵、昼間/夜間の電探管制はそれにやる…パーフェクトだ

後はこれを大型空母だけでなく1万数千トンの軽空母に載せればねえ
…主機は日進、あと瑞穂で実験してたディーゼル搭載で量産すれば、
中々使える空母艦隊が出来そうだな。

まあ、この時代だったら、大鯨、千代田辺りでの一万トン+級で演習してた
ブロック工法、実践できてるだろうしw(『船を作って80年』という本に写真あり)
355名無し三等兵:2011/11/19(土) 21:47:50.55 ID:???
設計が古い艦だとガソリンタンク容積の問題もあるよ

史実の飛龍は排水量の割に搭載機が多い艦だけど、それが災いして
新型機を搭載した場合は航空燃料が足りない上に、増設も不可という結果が出てる
356名無し三等兵:2011/11/19(土) 21:55:11.81 ID:???
まあ、こっちの世界の飛龍(一層だか二層だかの格納庫)だったらどうなんだろ?
これは純粋に疑問。
龍穣での引火迷走事件がどう判断されたか分からんけど、ガソリンの搭載量とか
全般的に減らされてたりするのかな?
357名無し三等兵:2011/11/19(土) 22:07:15.29 ID:???
 どういった使い方を想定していたか次第だよな

 史実の蒼龍型の設計時点だと第二艦隊に配属して米軍の空母に先制攻撃をかける事だけを想定していたから、
反復攻撃をかけるような事はあんまり想定していないと全力出撃2回分もあればギリ足りる
 オホーツク海戦のような状況で長期の連続索敵をやる事を考慮すると燃料や消耗品を減らすと補給に下がる回数が多すぎるので使い勝手が悪すぎるしな

 とはいえ、船体設計自体が重巡洋艦(妙高型)を参考に作っている以上、上甲板より下に元々余裕が少ないんだよな
 タンク周囲にコファダム設けるとか難燃性対策をとった結果減ってしまうのならともかく、最初から可燃物だからとガソリン庫を縮小するのは本末転倒だと思うな
358名無し三等兵:2011/11/19(土) 22:12:58.90 ID:???
ふつうに防火対策なり被害軽減策などの洗い直しだろ。
開放式格納庫の採用もその辺から出た方策でないの?
359名無し三等兵:2011/11/19(土) 22:15:28.39 ID:???
だったら足摺(二代目)みたいな給兵艦(航空戦隊用)造ればって話になるだろうけど、
戦闘航行中に洋上補給するという発想に至るにはまだ弱いのだろうな
360名無し三等兵:2011/11/19(土) 22:18:43.11 ID:???
>開放式格納庫の採用

まあこれはその通りか。
部分的に一層式にして、重量も減ったかな。
361名無し三等兵:2011/11/20(日) 03:59:46.35 ID:???
しかし、マリアナ迄攻め込まれた状態で空母ばっかし建造してもいられまい。
輸送船舶やその護衛艦艇を除くとすれば、新規建造は駆逐艦と潜水艦ぐらいなものか。
362名無し三等兵:2011/11/20(日) 11:34:40.90 ID:???
>新規建造は駆逐艦と潜水艦ぐらいなものか。

だからロケット巡洋艦を!って言ったのにブツブツブツb

まあ溶接艦もバンバン出てるし(…龍鳳とか?)1万トンクラスなら
ブロック工法で早く作れると思うんだよなあ、加古とか沈んだ艦の
代艦も必要なんだし。

ただ、超甲巡という本来の装甲巡洋艦の正しい進化形態が闊歩してる
戦塵世界じゃ、例えば伊吹級とか作っても意味ないとは思うし、その辺
どうなっているのか、結構知りたかったりする。
363名無し三等兵:2011/11/20(日) 12:13:29.18 ID:???
荒島型が6隻できても伊吹級の建造は必要だろ
特型駆逐艦だけじゃ戦時の需要が充たせないから1300トン級の見劣りする量産型駆逐艦に着手しているのに、
手間のかかる荒島型だ作って、それよりも生産が容易な1万トン級で数的に満たそうとしない事もないだろ
第一、5500トン型が平時なら機関老朽化で退役する時期で、重巡だって米国の艦隊拡充計画が史実程度に維持されているならボルチモア級が30隻出て来る事を考えれば隻数の現状維持で良いという発想にはならんと思うがな
364名無し三等兵:2011/11/20(日) 12:22:51.70 ID:???
あ、オレが考えてたんは大淀級(または改)の量産。
これは別のところで出てたかも知れんけど、一応
最初の偵察巡洋艦のコンセプトを、あまってるはずの
15センチ三連装砲塔使って進められるんじゃないかと。

例の、潜水艦通信用設備はいくらか縮小して砲塔を
一個増やし、太平洋の真ん中辺りで敵の通信の傍受
を偵察を行い、そこに載ってる大津型カンピュータが(ry
365名無し三等兵:2011/11/20(日) 12:32:46.37 ID:???
ちなみに最上型重巡の20cm砲換装は
マリアナIで出てくるけど(大峰との比較)
その砲塔のうち最低8基は防空用(単装)
砲に転用されてると思うから、単純にオフ・
ザ・シェルフの機材で作るなら、三隻位しか
作れないかな>3連装三機の乙巡
366名無し三等兵:2011/11/20(日) 12:38:54.33 ID:???
どっちかってえと改装前最上の近代化案をもう一度な感じだね
でも大淀の通信能力って、敵信傍受用ではなく、指揮下の潜水隊に確実に情報を中継するものじゃないのかな?
367名無し三等兵:2011/11/20(日) 12:42:43.16 ID:???
>でも大淀の通信能力って、敵信傍受用ではなく、
>指揮下の潜水隊に確実に情報を中継するものじゃないのかな?

あらたなニーズの発掘、ということダス。
どちらかと言えば、古鷹型のオリジナルコンセプトである
偵察巡洋艦を、1940年代中期設定で復活させられたら、
て考えなんですけどねw
368名無し三等兵:2011/11/20(日) 12:52:16.45 ID:???
電波戦での強行偵察巡洋艦かよw
確かに電波情報を収集する長距離偵察機とかあるから理屈は判らんでもないが、、、
369名無し三等兵:2011/11/20(日) 13:01:04.02 ID:???
伊号潜をハワイ方面に出して傍受した方がよくね?
370名無し三等兵:2011/11/20(日) 13:05:01.91 ID:???
序に怪電波も発射!(ぴるぴるぴるぴる

まあ、上はあくまでも自分の好みってことで>電波偵察巡洋艦

どちらかと言えば、8,000トン+級で、ノビーさんが碧海で
出した3連装15cm四基の大淀になるかな?


>伊号潜をハワイ方面に出して傍受した方がよくね?
だからそれに貴重な大津型カンピュータを載せられるかt
371名無し三等兵:2011/11/20(日) 14:59:12.35 ID:???
>だからロケット巡洋艦を!って言ったのにブツブツブツb
巡洋艦などとケチくさいことを言わずに戦艦と空母の機能を持たせたうえ、平時にはシールドマシーンとして活用できるようにだなモゴモゴ

>だからそれに貴重な大津型カンピュータを載せられるかt
大津型カンぴゅーたは貴重すぎて巡洋艦にも潜水艦にも長期間乗せられない。
したがって専用艦として超弩級無敵万能ロケット戦艦をだな・・・
372名無し三等兵:2011/11/20(日) 17:40:00.46 ID:???
伊勢日向の飛行隊は、トラックで訓練中に米機動部隊の空襲を受けて機材を損耗したため
格納庫空の状態で二航戦と行動を共にした、なんて裏ストーリーがあったりして。
史実通り一回発艦したら母艦に戻れないのなら、訓練は地上基地か通常型の空母でやるしかないからね
373名無し三等兵:2011/11/20(日) 17:58:06.78 ID:???
四航戦自体が訓練部隊扱いで、訓練完了の母艦と母艦航空隊を他の戦隊に抜かれていくという可能性は無いかな
374名無し三等兵:2011/11/20(日) 19:03:46.25 ID:???
すでに大峰が引き抜かれてるじゃん。正確には違うけど。
伊勢日向が着艦不能の改装にとどまっているのであればどこの戦隊であっても引き抜きづらいだろうと思う。
速力は遅いは、余分な艦載機を受け入れなければならないはで、面倒事のほうが多気がする。
375名無し三等兵:2011/11/20(日) 19:20:44.94 ID:???
竜鳳とかが四航戦→二航戦と持っていかれたという事では?
これだと特設機動部隊の編成は、二航戦+訓練部隊から使えるようになった艦、航空隊を順次送りだすになるのかな
376名無し三等兵:2011/11/20(日) 19:23:13.82 ID:???
伊勢日向…
速力は遅いは、余分な艦載機を受け入れなければならないはで、面倒事のほうが…

ニヤリッ
The Taiser is Watching YOU!
377名無し三等兵:2011/11/20(日) 19:26:09.33 ID:???
着艦回収不能の空母なんて、大一番の艦隊決戦が発生しなきゃ、予備機と乗員の運搬船にしかならないよな
決戦に使うにしても、運用能力が低いから作戦の足引っ張りそうだ
378名無し三等兵:2011/11/20(日) 19:31:59.01 ID:???
フロート付きの雷撃機とか搭載すれば良いじゃん
…そして今更追加生産される晴嵐
379名無し三等兵:2011/11/20(日) 20:03:02.79 ID:???
大佐はジャパニーズフーバーか・・・なるへそ
380名無し三等兵:2011/11/20(日) 21:43:08.70 ID:???
>戦艦と空母の機能を持たせたうえ、
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/29/Novorossijsk_Kiev-class_1986.jpg/317px-Novorossijsk_Kiev-class_1986.jpg
ん?


>超弩級無敵万能ロケット戦艦をだな・・・
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/36/Kirov-class_battlecruiser.jpg/320px-Kirov-class_battlecruiser.jpg
呼んだ?

あの、あたしら時間軸違うから
381名無し三等兵:2011/11/20(日) 22:22:29.08 ID:???
冷え込んできましたねえ、どうしたらいいもんでしょうか
『前衛部隊は軽空母主体の第三航空戦隊を核に、戦艦や巡洋艦などを加えて編成された。
重防御の大型艦が多いのは、搭載された水上偵察機を集中運用するためだ。』
どうも伊勢と日向は前衛部隊にいる気配濃厚、改装は史実通りで搭載機は水偵だけかも
382名無し三等兵:2011/11/20(日) 22:38:54.59 ID:???
つ 原稿を取りに行く編集者の身を思って寒さに耐える

四航戦の名前が出てこないのが微妙だけど、積める機体集めて索敵線の補強が一番いいよな
少なめに15機ずつ積んでも、戦艦5(長門と金剛型4)、重巡10隻と同じくらいの数を持ち込めるのは大きいよな
383名無し三等兵:2011/11/20(日) 23:41:52.27 ID:???
>>370

>だからそれに貴重な大津型カンピュータを載せられるかt

いや、無粋なツッコミだけど大津さんは予備士官で予備役士官じゃないから
高等商船学校出身の、あくまで商船乗りの「異能者」ってのが海軍当局の
認識だと思うので
(予備役士官は海兵出の兵科将校機関学校での機関科士官らだけど、
「海軍予備員たる士官」=予備士官は、今の商船大学に当たる高等商船学校出身だから)

つまり「あれぐらいの仕事のできる代わりはほかにいくらでもいる」と
なるんじゃないかなあ

それが日本クオリティ
384名無し三等兵:2011/11/21(月) 01:00:53.64 ID:???
>>383
でも、福原さんとか安曇川さんとかとお知り合いになっちゃったからね。
貴重な手駒を手放したがらないと思うがな、陸軍改革派
385名無し三等兵:2011/11/21(月) 01:30:15.90 ID:???
マリアナで陸式地上部隊の出番はあるかな?
個人的には1行で終わりそうな希ガス。
386名無し三等兵:2011/11/21(月) 12:11:58.28 ID:???
>>383
支那事変が拡大していない戦塵世界で短現制度が拡充されていないかもしれないので予備知識程度だが、、、
史実だと短現制度が主計科を中心に拡充されていってからは予備士官はあくまでも「永久服役をしない士官」程度の扱いになるはずだよ
特に航空戦力拡張を予科練と学生航空連盟=海軍予備学生に期待し始めてからは高等商船卒に限定する事はないと思うがな

兵機一系化や技術士官の兵科転換とかには触れていないけど、陸軍の野戦飛行場設定隊のあたりで武官化に触れたりしていたから、
予備士官の扱いも史実に準じたものになっていると思うな

出来の良い大卒連れてくれば替わりが利くだろうってのには同意する
387名無し三等兵:2011/11/21(月) 21:15:08.63 ID:???
でも木谷兵曹と相性が会わなきゃ出来の良い大卒もただの人に成りかねないのでは。
388名無し三等兵:2011/11/21(月) 21:42:04.95 ID:???
直属の上司と人事課の評価は違って当然だわな
大津予備中尉をずっと見ていた上司ならこのまま相性のいいポジションで続け作用と思うだろうけど、
組織として見るなら特信が専攻の予備士官の一人にすぎないだろうからな
389名無し三等兵:2011/11/21(月) 21:50:43.49 ID:???
だからこそ上司は人事課にきちんと説明せねばならんのに
それができないダメ上司はどっか飛ばしてくれ、人事課の人
390名無し三等兵:2011/11/21(月) 21:54:00.06 ID:???
てか、玉砕オッケーw、な中道島に居た訳だし>外国語学校で英語してた人
391名無し三等兵:2011/11/21(月) 22:03:08.13 ID:???
>マリアナで陸式地上部隊の出番はあるかな?
>個人的には1行で終わりそうな希ガス。
さすがに1行ってことはないんじゃあないかな。大佐の軽便鉄道もあることだし。
個人的には、無線誘導式の対空噴進弾とかその陣地に配備された2式多連装高射機関砲とかの活躍を見てみたい。
ところで、多知川少佐考案の対空照準器はその後どうなったのかしら。
392名無し三等兵:2011/11/21(月) 22:06:50.23 ID:???
>てか、玉砕オッケーw、な中道島に居た訳だし>外国語学校で英語してた人
それだれ?おいしいの?
393名無し三等兵:2011/11/21(月) 22:10:33.85 ID:???
>ところで、多知川少佐考案の対空照準器はその後どうなったのかしら。

ダンピール(P40)と電子兵器奪取(P38)で、それぞれ小口径の機銃が
戦果上げてるが、それが原因じゃないか?
394名無し三等兵:2011/11/21(月) 22:15:14.88 ID:???
上陸船団に先行して水中障害物の撤去を狙うUDT+輸送潜水艦と、
それを監視しておいて水際地雷や次に潜水艦が来そうな場所に照準用のブイを据え直す砲兵隊の話なんかありそうだろ
395名無し三等兵:2011/11/21(月) 22:45:54.31 ID:???
陸式部隊の話がであるとしたら、コレでしょ↓

小隊の兵は全員意気消沈した顔で、最後のSS艇で届けられた
受領品である7.62mmの小銃と銃弾一式を見ていた。
どうも、これで最後まで戦え、ということのようだ。確かに到着前に、
玉砕を厳禁するとの命を受けていたがそれは敵に投降するのでなく、
敵から弾を奪ってでも遊撃戦を展開せよ、という意図が見え隠れした。

しかし、兵達が落ち込んでいるのはそれが原因ではなかった。彼らに
与えられたのは槓桿式の小銃で、最近の米兵が使う自動小銃では、
なかった。大方フィリピン戦で鹵獲した小銃でもそのまま送ってきたの
だろうが、参謀本部の人間は現在の敵がどのような装備で戦ってるか
分かっていないのではないか?
小野田少尉は丁寧に梱包されていた小銃と兵を見比べながら、
そんなことを考えていた。
396名無し三等兵:2011/11/21(月) 22:55:06.61 ID:???
菊の御紋の呪縛から解き放たれたとたん、躊躇なく最近の米兵が使う銃と弾薬を入手して使うだろ。小野田さんだったら。
397名無し三等兵:2011/11/21(月) 22:56:10.16 ID:???
自動小銃、の方?
398名無し三等兵:2011/11/21(月) 22:56:32.03 ID:???
h ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2011112190090000.html
また執筆速度が遅れそうなニュースが、、、
399名無し三等兵:2011/11/21(月) 23:19:08.50 ID:???
>>397
M1カービンやサブマシンガンのほうが扱いやすいんだろうけどね。
400名無し三等兵:2011/11/21(月) 23:22:01.68 ID:???
>>399
>M1カービンやサブマシンガンのほうが扱いやすいんだろうけどね。
だったら最初から

トンプソンは(北満でも)あるはずだし
401名無し三等兵:2011/11/22(火) 00:16:25.84 ID:???
海兵隊ならいざ知らず、当時の陸式が菊の御紋のない敵国の兵器の使用を認めるか
402名無し三等兵:2011/11/22(火) 00:51:44.87 ID:???
ならば鹵獲兵器に菊の御紋を刻めば問題解決

刻印職人の朝は早い…
403名無し三等兵:2011/11/22(火) 01:01:07.38 ID:???
敵国の兵器に菊の御紋を刻むとは何事か!!と切れる御人が必ず出るな → >>395へ戻る
404名無し三等兵:2011/11/22(火) 07:37:07.09 ID:???
なあに、金剛や出雲にも菊の御紋章が飾られているんですから問題はありません

こんな風にやんわりと返してくれるお偉いさんがいればいいんだけどね
405名無し三等兵:2011/11/22(火) 07:42:52.60 ID:???
あれは、碇の紋章ではないか?

…BTとか(ノモンハン上)どうなるんかい?
現実の員数外のチェコ機銃とかw
406名無し三等兵:2011/11/22(火) 08:12:09.64 ID:???
自前で鹵獲してそのまま使用している簿外の兵器だとまあいざとなったら遠慮なく捨てられるってありがたがられたわけだが
上から二線級部隊とかに回したやつだと帳簿にしっかり残ってるからそれはできないかもね

ノモンハンのBTとか、まるで鯨のように利用されてたっけなw
装甲板ひっぺがして増加装甲とかw
上からアッキー以外の将校が調査に来たら、烈火のように怒っただろうなw
整備中隊の叩き上げの士官が判断できることじゃないし、寺岡支隊編成以前でも戦車三連隊のトップ異様に融通のきく人達だったよね
407名無し三等兵:2011/11/22(火) 08:19:10.07 ID:???
陣内さんが陣頭指揮してまで、わざわざ米軍の重機を分捕りに征ってますがな。
支那事変が規模小さくて、予算が少ないせいか貧乏性なのが戦塵日本陸軍ではないかw
408名無し三等兵:2011/11/22(火) 08:21:03.19 ID:???
つ カガミン
409名無し三等兵:2011/11/22(火) 08:28:51.16 ID:???
海軍さんが、敵の弾盗みに行くなら、我が陸軍も、負けずにSB艇一杯になるまで
死んでも盗んで来い!みたいな艦隊から、海兵隊まで繰り出しての、陸海軍による強盗合戦w
410名無し三等兵:2011/11/22(火) 08:30:34.67 ID:???
ノモンハンでトラックふんだくろうとして

BT?何それうまいの?
411名無し三等兵:2011/11/22(火) 08:37:09.76 ID:???
ミッドウェーにも陸軍居たのかな?
海軍の海底電線ドロボーとか見せられたら対抗意識燃やすかもしれんね
412名無し三等兵:2011/11/22(火) 08:40:36.81 ID:???
戦塵世界の日本軍は、手癖が相当悪い…でFA?
413名無し三等兵:2011/11/22(火) 09:04:38.57 ID:???
Mottainai精神に溢れていると言え

もしくは東条首相の1+1=80の精神を実行中とか、、、
414名無し三等兵:2011/11/22(火) 11:48:16.37 ID:???
>>404
日露戦争の捕獲艦って、御紋章抜きで運用されたのか?
415名無し三等兵:2011/11/22(火) 11:52:49.25 ID:???
いんや、正式に海軍籍に入った時点で紋章もらってる

戦艦石見 でググれば紋章付きの画像が見られるよ
416名無し三等兵:2011/11/22(火) 12:31:16.76 ID:???
>>409
基地の米兵一人残らずぐっすりと眠りにつき、朝になって、見張りの兵が弾薬庫を検めると、武器弾薬一つ残らず煙のように消えていて、蓮の花の焼印を押した木札が一つ残されていた・・・
となるわけですな。本格のベテラン下士官の仕事なら。

ああ、年寄りしか分からんネタですみませんね。
417名無し三等兵:2011/11/22(火) 14:56:33.74 ID:???
なぜだか田中邦衛の顔を・・・
418名無し三等兵:2011/11/22(火) 17:02:08.26 ID:???
>>416
怪盗蓮見小僧って名前が唐突に思い浮かんだ……
419名無し三等兵:2011/11/22(火) 17:27:07.36 ID:???
>>418
えぇぃ、このハスミ吹雪に見覚えがねぇとは言わせねぇ
420名無し三等兵:2011/11/22(火) 21:50:53.79 ID:???
どう見ても葬式饅頭です、本当に
421名無し三等兵:2011/11/22(火) 22:29:50.08 ID:???
ヌルい話で恐縮なんだけど、史実の帝国陸軍も歩兵用自動火器には
ご執心だったんじゃないかな
日露戦争の頃から、当時要塞兵器だった機関銃を機動運用しようとしているし
(歩兵では南山戦で失敗し、結局秋山騎兵団で騎兵用自動火器として使用した)

軽機に着剣して白兵突撃に使おうとしたのも日本ぐらいだし
沖縄戦の軽機神話もあるし
まあこれは分隊支援火器の方に入るのかもしれないけど
「歩兵とともに躍進できる軽機さえあれば無敵!」
てのがある種昭和陸軍の歩兵科のドクトリンだったようで
(あとは擲弾筒のような使いやすい曲射兵器があれば、ソ連の縦深陣地
恐るるに足らず、とかね)

ただ、自動銃にしたとして「弾薬の補給はどうするのだ?」となると
みんな黙ってしまったとか

理屈が逆立ちしているのかもしれないけど、弾薬補給のめどさえ立てば
帝国陸軍は自動銃を採用するのに躊躇はしないんじゃないか
422名無し三等兵:2011/11/22(火) 22:40:54.89 ID:???
帝国陸軍は思想としては結構な火力重視のはずだよ
予算や自動車化という足かせがあるから白兵突撃ばかり語られるけど、
歩兵中隊として見るなら分隊に軽機、小隊に擲弾筒、中隊には重機が随伴するようになっているから人力で担げる範囲での編成で昭和1ケタまでなら列強と同等じゃないかな
>重機分隊なんて結構贅沢な人数の使い方をしている

ただ、弾列が強化されるから歩兵銃の機関銃化に進むかとなると、ちょっと疑問
分隊軽機、重機中隊、歩兵砲や連隊砲の強化といった形での歩兵中隊の火力強化に進むのが常道じゃないかな
423名無し三等兵:2011/11/22(火) 22:44:38.48 ID:???
でも自動小銃自体は研究開発していたろ。
424名無し三等兵:2011/11/22(火) 22:50:54.32 ID:???
計画や試作と部隊配備は別物
各兵科や部隊規模によって欲しいものは色々あっても、一番運用しやすい単位での火力強化になるだけの話だろ
425名無し三等兵:2011/11/22(火) 22:53:48.58 ID:???
何が一番運用しやすい単位なんだ?この世界では。

と横から質問。
油田という何が何でも守らなければならない対象が
あるんだったら、要塞作ったり、進入してくる匪賊を
追っ払える機動兵器とか持ってる方がええのかな?
426名無し三等兵:2011/11/22(火) 23:01:54.56 ID:???
何がというより陸軍のドクトリンで言うなら、実際の戦闘は中隊が投入単位のままだろうな
>単位の話だけで言うなら

油田の話は半分治安維持活動と輸送ルートの警護の話だよなあ
最終的には国境線での国境警備部隊(国境守備隊)による抑止と、大規模の匪賊の討伐を計画・実施できる作戦単位(師団)、
匪賊の協力者層に圧力を加える警察組織と政治的不満を解消させるだけの内政の充実になっちゃうんじゃない?

427名無し三等兵:2011/11/22(火) 23:08:43.18 ID:???
アメリカがベトナムでゲリラ相手にやったように、
あっちこっちに高速道路作ってトラックで兵を
移動させて、基本的に何らかの足で歩行する
しかない賊共を圧倒するってところか?

後は通報する村民を育成するというか。
428名無し三等兵:2011/11/22(火) 23:16:57.56 ID:???
モロに北支の治安戦だとか、陣内大佐が言うように匪賊への協力を消極的にさせるといった所からにしかならないだろうな
一番いいのは村や交通路のパトロールを密にすることで、食糧や武器弾薬をどこかに集積するのを遅延させる事じゃないかな
429名無し三等兵:2011/11/22(火) 23:31:12.39 ID:???
>>モロに北支の治安戦だとか、陣内大佐が言うように匪賊への
>>協力を消極的にさせるといった所からにしかならないだろうな

まあオホーツクの時は密告を基に小狐を捕獲したりしてるから、
腹満たせばそういった討伐を実らせる芽が萌芽するんじゃないか、
と考えたりする。結局馬賊は、略奪しか出来ない訳だし。

各農村を結ぶ舗装道路、後一村に一台の電話網とかあればええかね。
430名無し三等兵:2011/11/22(火) 23:31:55.19 ID:???
二階級特進とか縁起でもない
431名無し三等兵:2011/11/22(火) 23:35:53.00 ID:???
ラヂオを各村に配って匪賊が来るので気を付けてね情報を放送
その後巡回して「あれ、放送聞いてなかったの?それで食糧とかも隠さずに渡しちゃったんだフーン」とか追い込みかけるハルピン特務機関
432名無し三等兵:2011/11/22(火) 23:36:46.39 ID:???
あ、そう言えばそうなってんよな・

陣内さんと大佐さんが合体?
433名無し三等兵:2011/11/22(火) 23:55:32.34 ID:???
>中隊には重機が随伴するようになっているから
いかん。土木重機の上に重機を据えた歩兵中隊の進軍をまず思い浮かべてしまった。
434名無し三等兵:2011/11/22(火) 23:57:32.18 ID:???
>>423

>でも自動小銃自体は研究開発していたろ。

そうなんだよな 四式小銃とかね
ただ、『戦塵』世界とはズレちゃうかもしれないけど
>>421での趣旨は、もし弾薬補給の制約さえなければ、帝国陸軍が本当に欲しかったのは
ドイツのStG44のような突撃銃=個人用軽機関銃じゃなかったなあー ってことで
四式小銃はM1と同じセミオートで、StGのようなフルオートじゃないのだな
帝国陸軍は知る限り、敗戦まで突撃銃タイプの自動銃は開発していない

>>422さんのいうように、帝国陸軍の(主観的な)火力重視は、史実でもおそらく疑いがない
また日露戦争の話になるけど、露土戦争の英雄、ロシアのスウォーロフ(スヴォーロフ)元帥は
「銃剣は賢なり 弾丸は愚なり」と称して、それがロシア帝国陸軍の教条となったといわれる
けれど、日露戦争で、ロシア軍の銃剣戦術を帝国陸軍は火力線の優越で打ち破ったので
戦勝の火力での決は実は骨身に染みていたはず
なんとなれば白兵戦のロシア兵はとにかく強かったから
歩兵隊配属の砲火力の強化とか、砲兵歩兵の連携とかは第一次大戦後の『皆行社雑誌』での
小林順一郎(論文上では仮名)らの議論があるけどね(結局歩兵科が砲兵科を沈黙させた)
やらねばならないことは、(今から見ると意外なほど)的確にわかっていたのに
「金がない、資源がない」のが悲しいかな、史実の帝国陸軍(歩兵だけじゃないけど)
なのよねー
海軍と同じく、その辺の手当ては、じみーだけど甲州さん、やってるのはやってる
435名無し三等兵:2011/11/23(水) 00:00:03.61 ID:???
Landwirtschaftlicher Schlepperの上に連装機銃を載せるんですね分かりますよ?
ただ、↑は農業用トラクタ、だと思いますが
436名無し三等兵:2011/11/23(水) 01:16:09.58 ID:???
>>434
四式は元々ガーランドのコピーだからね〜

>>406
実際にビルマの飛行場大隊が、鹵獲機銃で叩き落した敵機からさらに機銃回収して
戦力増強してたって話を見た事がある。
あの部隊も寺岡大佐みたいな人が指揮してたのかもね。

ちなみに敵からの強奪といえば、ニューギニアじゃ寝ている米兵から靴を脱がして持ってくる猛者もいたらしい。
437名無し三等兵:2011/11/23(水) 01:28:55.75 ID:???
現地住民から略奪せず米軍から盗んで味方に配る
やはり戦塵日本軍は義賊ねずみ小僧なんだなw

夜は我らのもの〜♪夜はみんなのもの〜♪
みせかけだけの言葉は〜♪ここでは通らない〜♪
438名無し三等兵:2011/11/23(水) 01:41:38.44 ID:???
>もし弾薬補給の制約さえなければ、帝国陸軍が本当に欲しかったのは
>ドイツのStG44のような突撃銃=個人用軽機関銃じゃなかったなあー
そのような話も前提としてあったらしいけど、弾薬の補給問題から命中精度が良く出来るだけ軽量な半自動小銃の装備という線で落ち着いたらしい。
軽量化は全長を三八式より10cm切り詰めることを猛反対を押し切って断行したらしい。
で、早速試作して試験したら「発射速度あんまり変わらねー」ってことで必要性に疑問符が付いたって話。弾をそれなりにばら撒く発想は実施部隊に無かったみたいだ。

与太話のおまけ

四式=五式小銃の映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=872suAGyc-w

シナ事変がなければ配備されていた?日本の自動小銃
ttp://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/newpage71.html

日本の自動小銃ならここw航空発動機やウルツブルグも扱っとりますw
ttp://www.shop-online.jp/sagamiharaheikishou/index.php?body=spec&product_id=663130&category_id=100919&PHPSESSID=9779022cf649ca178548d25178c3d4c0
439名無し三等兵:2011/11/23(水) 02:05:13.70 ID:???
>>437
いや配ってねーから
440名無し三等兵:2011/11/23(水) 02:31:25.08 ID:???
>帝国陸軍は知る限り、敗戦まで突撃銃タイプの自動銃は開発していない

いや、昭和十三年にそれに近いもん試作しとったわ。その名も「試製超軽機関銃」

ここにいって、そこから国立公文書館のサイトに行くと試験報告が読める。
ttp://ppikora13.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/post-0869.html

画像だけなら、↓ 
ttp://bfnews.exblog.jp/12444953/

参考までに御報告。
441名無し三等兵:2011/11/23(水) 06:47:34.11 ID:???
シールド付けて安定、という時点で突撃銃じゃなく軽機の代替品だろこれ。
「以下の点を直さない限り軍用に適せず」とまで言われてるって相当だぞ……。

書き出すと
・安全装置を更に確実にしろ
・連射で銃身過熱が発生して暴発が起こるから何とかしろ
・手動セフティONにしてもボルトが動いて弾装填するのを何とかしろ
・折り畳み式のサイトが倒れやすくまともに狙えないから改善しろ
・円筒止め(ボルトストップか?)を手で調整しなくてもきちんと動作するようにしろ
・ファイアリングピンの初期位置を見直せ(たまに実包の底をぶち抜いてる)
・マガジンからきちんと連続して弾薬が装填されるように直せ

運用面では一マガジン撃ちきれなかったりとか
連射速度早すぎだボケとかきっちりツッコミ入れてて凄いなこの報告書。

しかし馬鹿銃作る奴は戦前から馬鹿だったんだなあ。
442名無し三等兵:2011/11/23(水) 07:30:01.74 ID:???
あ、折り畳みなのはロック形式でサイトじゃねえや。
射撃振動でサイト位置がずれるからまともに狙えない、というのは同じだが。
443名無し三等兵:2011/11/23(水) 08:42:43.00 ID:???
こーゆー試作品が実際にあったのなら、戦塵日本では完成品が配備されていてもおかしくないよね?
444名無し三等兵:2011/11/23(水) 08:48:29.54 ID:???
お、早速試してみるか!

と何処からともなく辻中尉が現れ
…お後は分かるよね?(泣
445名無し三等兵:2011/11/23(水) 09:39:16.32 ID:???
>シールド付けて安定、という時点で突撃銃じゃなく軽機の代替品だろこれ。
>「以下の点を直さない限り軍用に適せず」とまで言われてるって相当だぞ……。
まあ、その通りなんだけどシールド外した見た目はM14似だし、従来品よりもさらに軽量な軽機のニーズがあったんだろ。きっと
開発の経過によっては突撃銃的な方向性に進んだ可能性もありだと思う。が、戦時における戦力化は無理だわな。戦塵世界でも
446名無し三等兵:2011/11/23(水) 10:29:27.23 ID:???
辻〜ンが対ソ開戦の密約と引き換えに、製造工作機械付きでStG44持ち帰ってたりしてw
447名無し三等兵:2011/11/23(水) 10:36:03.19 ID:???
それ持ってソ連に対して開戦せよ、と?

そんなに突撃銃って、効果絶大な代物とも思えんが。
448名無し三等兵:2011/11/23(水) 10:53:15.46 ID:???
ま帝国陸軍なら、MP43やAK47よりSKS大喜びで使いそうだな
449名無し三等兵:2011/11/23(水) 10:57:14.50 ID:???
まあSKSなら確かに喜びそうだが…
満州やシベリアでの戦闘を想定するとして、
クルツとかああ言った弱装弾て役に立つかね?
450名無し三等兵:2011/11/23(水) 11:11:25.21 ID:???
殺さず、犯さず、盗られて難儀するものには手を出さず・・・ってやつだな。
451名無し三等兵:2011/11/23(水) 11:23:57.19 ID:???
ドイツ軍の武器情報供与って、戦塵世界だと国府軍からの鹵獲品が少なかっただろうからそれの穴埋め的な位置になるのかな
二次ノモンハン戦(?)での歩兵携帯火器の貧弱さで無反動砲やロケット砲に偏重するのかね?

>>449
塹壕戦なんかを意識していないと軽量弾の必要性はあまり感じないかもね
噴進砲の方がソ連のトーチカや機関銃座潰しに使える分導入に積極的な気もするが
452名無し三等兵:2011/11/23(水) 11:33:55.12 ID:???
>>451
噴進弾砲は沢山推進剤を使うけど、バレルの加工が簡単だから、
上記制限が緩和されれば、陸海でともに大々的に導入されるん
じゃないかな。
453名無し三等兵:2011/11/23(水) 14:28:44.91 ID:???
StG44とその流れをくむSKS他の短小弾のコンセプトは「短射程でも当たる距離まで近付く」で
その射程差はちゃんとしたマシンガンでカバーする、というものだから。

日本はそもそもマシンガン自体が奇形的だったのでそっちからどうにかしないと
「SMG並の有効射程しか持たず、それをカバーできる長射程装備を持たない部隊」
みたいなものが誕生するだけ。
454名無し三等兵:2011/11/23(水) 14:38:04.25 ID:???
そうした概念がある陸軍より、海兵隊で配備しそうな気がするな
455名無し三等兵:2011/11/23(水) 16:21:10.17 ID:???
上陸みたいな市街防備部隊や臨検隊、陸上機動部隊の随伴歩兵という所かい?
456名無し三等兵:2011/11/23(水) 16:59:53.60 ID:???
そもそも大日本帝国陸軍は小銃の有効射程距離をどのくらいと見積もっていたんだろう。
手持ちの文献(かなり古い)で、件の試作自動小銃の決戦距離700m最有効距離300mとある。
StG44とその流れをくむ銃の有効射程距離300〜600mが「全自動射撃」時のものであるなら、そう短いものではないように思うけど。
457名無し三等兵:2011/11/23(水) 17:38:06.59 ID:???
生身の人間相手ならともかく、満州での野外戦で集落の土塀の陰に入ったり、防寒着で厚着していた相手には三八式の弾じゃ殺傷能力が低すぎるってのも九九式への更新の理由の一つじゃなかったかな
馬の脚を打ち砕くってのはトラックに差し替わるだろうけど、威力不足って判定にはならないものかね
458名無し三等兵:2011/11/23(水) 18:14:56.42 ID:???
海兵隊にしても、黒竜江陸戦では機関短銃&騎兵銃の射程距離の
短さに小早川少佐が歯噛みしたり、で短距離戦闘はそこまで重要視
してないよ。

ミッドウェイでも、司令部を機関短銃の兵士で見張らせたり整備隊を
機関短銃と小銃の混成にしたりで、装備を特に換えてるようじゃなかったし
459名無し三等兵:2011/11/23(水) 18:26:16.72 ID:???
Stg44って、どちらかというと馬賊が装備してる方がお似合いの気がしてきたな。

射程距離は軍用モーゼルよりは長く、連射してもそれなりに命中率ある、そして
弾が割りと軽めだから沢山つめる。
ホースバックでどこかの集落を襲撃するのにもってこいではある。
460名無し三等兵:2011/11/23(水) 20:11:38.16 ID:???
>三八式の弾じゃ殺傷能力が低すぎ
>射程距離の短さに小早川少佐が歯噛みしたり、で短距離戦闘はそこまで重要視してないよ。
>弾が割りと軽めだから沢山つめる。

これらの問題を満足する決定打はいまだないからなぁ
今のところなんだかんだ言ってべたーな小銃は、安い、壊れない、威力があるAK47なんだろう
461名無し三等兵:2011/11/23(水) 20:13:39.21 ID:???
>>今のところなんだかんだ言ってべたーな小銃は、安い、壊れない、威力があるAK47なんだろう

何でそうなる。
…そういう結論に持って行きたいのかな?
462名無し三等兵:2011/11/23(水) 20:39:38.06 ID:???
>何でそうなる。
???
安い、壊れない、威力がある からそう思うだけだけどなにか?
463名無し三等兵:2011/11/23(水) 20:41:32.29 ID:???
帝国陸軍的には速射の効く九九式で間に合うんじゃね?
擲弾筒と重機はあるけど砲兵火力が十分にないと歩兵銃だって中隊火力で射程を持っていないと運動戦に使えないだろ
強いて言えば自動車化歩兵みたいに敵陣地への突入を車両の装甲で誤魔化して陣地進入から先しか考えないって大胆な発想が無い限り、
至近距離の掃射に特化した銃は陸軍としては使いものにならない希ガス
464名無し三等兵:2011/11/23(水) 20:46:42.23 ID:???
>>462
>???
>安い、壊れない、威力がある からそう思うだけだけどなにか?

あ、た、る、の、か?
黒龍江で問題になったのは騎兵銃(&機関短銃)で、
通常の歩兵銃でなければ、と>小早川少佐が歯噛みしたり
してる訳だが。

自分の思い込み(&センセー、そしてその他一般の本の不読)
で、レスしてない?
465名無し三等兵:2011/11/23(水) 21:07:51.06 ID:???
結局、日本軍の装備としては
>いかん。土木重機の上に重機を据えた歩兵中隊の進軍をまず思い浮かべてしまった。
              ↑

これが一番良いような気がするな。
当面の敵は馬賊だから、相手が運搬できない重機(関銃)を機動的に使えるよう
車両を確保。同時にその車両は土木建築、まあプラウとかできるようにして平時は
開拓の手伝い、馬賊が胎動してる時は鉄条網の作成やら近辺村落の堀の作成、
あと襲われたときは重機を運搬して相手を狙撃、更には有事のときは陣地作ったり
大砲(1トンクラスまで)を引き摺れる様にする。

兵器としては、小銃?何?て感じだな。
馬賊は、良くて軽機程度のものしか運用できないだろうし、それも
すぐ弾がなくなると思うから、同じレベルで相手する必要はないよ
466名無し三等兵:2011/11/23(水) 21:13:17.29 ID:???
そんな農閑期にしか討伐に逝けない関東軍だなんて切なすぎる

開拓の手伝いではなくて逆に開拓団の冬季の出稼ぎ仕事をそんな感じで作る形になっちゃうのかね
あんまり農地から離れると匪賊に付け込まれるだろうけど、部隊移動用の基幹道路の補修やらなら複数同時にこなせるチームがいた方がいいしな
467名無し三等兵:2011/11/23(水) 21:19:11.49 ID:???
>>466
>そんな農閑期にしか討伐に逝けない関東軍だなんて切なすぎる
屯田中隊ね。↑

>開拓の手伝いではなくて逆に開拓団の冬季の出稼ぎ仕事をそんな感じで作る形になっちゃうのかね
実は、北海道にあったのと同じようなものを割り当て、ちゃんとした
(とうぜん、ガソリンエンジンやらを積んだ快速装甲車部隊とか
航空部隊とか)の討伐隊は別に置いとけばええと思う。
まあそんなこと考えて色々ハアハアしてたとこw

>あんまり農地から離れると匪賊に付け込まれるだろうけど、部隊移動用の
>基幹道路の補修やらなら複数同時にこなせるチームがいた方がいいしな

まあこれは陣内軍団(…でかくなってるw)にお任せッ
468名無し三等兵:2011/11/23(水) 21:25:56.74 ID:???
>>464
>あ、た、る、の、か?
基本的に当たるだろw使えない兵器が世界中に蔓延するわけがない。

>黒龍江で問題になったのは騎兵銃(&機関短銃)で、通常の歩兵銃でなければ、と>小早川少佐が歯噛みしたりしてる訳だが。
中国大陸の原野(見晴らしの良いだだっ広い場所)ならそうだが、戦場の条件が変わればまた別の問題が出てくるだろ。
それに、その問題って兵の装備を通常の歩兵銃に変えれば解決するのか?なんか方向性が違うような気がするが

>自分の思い込み(&センセー、そしてその他一般の本の不読)で、レスしてない?
それこそお前さんの思い込みというか常套句だな。自分の意見を明確にしないで難癖をつける。
AKがべたーって話に意見があるんだったらハッキリ自分の考えを言えばいいだろ。で、なにが一番いいわけ?

469名無し三等兵:2011/11/23(水) 21:27:20.89 ID:???
屯田制は使えないぞ
旅順攻囲戦で七師団が投入されたけど、ある屯田村は約200戸の集落から220名出征し、170名戦死して、
戦後に村ごと消滅しそうになっているから常備軍として何かに使えるものじゃないって
部隊のダメージ=村の消滅って内政からみるとロクデナシの案でしかないぞ

逆に村落の自衛だけなら在郷軍人会の編成や青年学校制度での教練になるだろうけど、
ソ連や中国共産党が本腰入れた支援を始めると迫撃砲や騎兵砲ぐらい持ち込むだろうから自衛にも限度があるだろうけどな
470名無し三等兵:2011/11/23(水) 21:32:37.69 ID:???
>>468
>基本的に当たるだろw使えない兵器が世界中に蔓延するわけがない。
何発中?
当たらない事で知られてるリー・エンフィールドのライフルも世界で割りと
(アフガンでも)まんえんしてたりするのにねえ…w

>中国大陸の原野(見晴らしの良いだだっ広い場所)ならそうだが、
>戦場の条件が変わればまた別の問題が出てくるだろ。
うんうんそうだね
>それに、その問題って兵の装備を通常の歩兵銃に変えれば解決するのか?なんか方向性が違うような気がするが
状況が違うんだったら、騎兵銃とか機関短銃を使えば?
既に持ってるんだからさあ…w

>それこそお前さんの思い込みというか常套句だな。自分の意見を明確にしないで難癖をつける。
え?常套句って何?

>AKがべたーって話に意見があるんだったらハッキリ自分の考えを言えばいいだろ。で、なにが一番いいわけ?
AK、導入してもべたーにならんぞ。下手な結果になるかも知れんがw
471名無し三等兵:2011/11/23(水) 21:36:13.66 ID:???
>>469
>屯田制は使えないぞ
>旅順攻囲戦で七師団が投入されたけど、ある屯田村は約200戸の集落から220名出征し、170名戦死して、
>戦後に村ごと消滅しそうになっているから常備軍として何かに使えるものじゃないって
後方支援部隊、ってことなんだが。
大砲を引き摺るって書いてるだろ?

>ソ連や中国共産党が本腰入れた支援を始めると迫撃砲や騎兵砲ぐらい持ち込むだろうから自衛にも限度があるだろうけどな
その場合は、討伐隊で対応。

結局、運搬手段とか(迫撃砲や騎兵砲)が必要になってくるので、それと燃料をプールする所は
必要。最低限の防衛能力を持ってる中隊、に守ってもらってる村民とかの通報で特定し、
殲滅しるw
472名無し三等兵:2011/11/23(水) 21:44:51.02 ID:???
>>471
そりゃ後方支援部隊というより徴用された輸送隊だなぁ
重量物の牽引なんかは保有機材次第で出来る部分もあるだろうけど、
配送計画や輸送太陽の燃料の集積とかは上位に輜重連隊あたりがいないと何もできない気がするな

>>大砲を引き摺るって書いてるだろ?
その前に陣地を作るとかかいていたからノモンハンの飛行場設定隊ばりに二線陣地ぐらいまで連れまわすように読めたんでね
問題は最前線に連れていくかじゃなくて、隊が何かで損害を受けた(自動車事故でもいい)=村の労働力がゴッポリいなくなって経営ができなくなるリスクがあるって事だ
473名無し三等兵:2011/11/23(水) 21:50:51.43 ID:???
まぁ正直な所、主街道沿いに仮設のガススタを作って警備にあたったり、事故・落伍車両を牽引してくれたりって仕事を引き受けるだけでも後方に割く部隊が圧縮できて全然違うのだろうなぁ

474名無し三等兵:2011/11/23(水) 21:51:24.51 ID:???
>>472
>重量物の牽引なんかは保有機材次第で出来る部分もあるだろうけど、
>配送計画や輸送太陽の燃料の集積とかは上位に輜重連隊あたりがいないと何もできない気がするな
それは用意するべきだと思うな、宇垣さんがそこまで考えてるかどうかまでは、言えんけど。

>問題は最前線に連れていくかじゃなくて、隊が何かで損害を受けた(自動車事故でもいい)=
>村の労働力がゴッポリいなくなって経営ができなくなるリスクがあるって事だ
まあ駐屯兵中隊の損害については、補充すればてな安易な考えではある。

第七師団の損害は実際に旅順の攻略戦に参加したり、あとは奉天の会戦に
参加したりで避けがたかったのかな、て感じだな。
475名無し三等兵:2011/11/23(水) 21:53:34.42 ID:???
>仮設のガススタを作って警備にあたったり

戦塵世界ではトラクタが奉天製作所の拡充で
大々的に使われてるんだろうけど、燃料の補給とか
どうなってるのか(あとどんな機関を使ってるか)、
まあそれも興味あるな。
476名無し三等兵:2011/11/23(水) 22:02:11.93 ID:???
>>474
それにしたって屯田制は村長=中隊長、村三役=小隊長(以下続く、だから誰かが死傷するってのは確実に村の特技者が1人居なくなる事になるからなぁ
逆に内地の村の兵事課なんかはそういった事まで在郷軍人会や警防団と相談しながら徴兵名簿を作っていた所もあるぐらいだしな
>馬の蹄鉄を作れる人から、水田や消防用ポンプを直せる人とか

ま、開拓団や義勇軍をそんな野戦で積極的に使うつもりでいなければ自警団+αの存在でいるだけでもいいはずだしな
開拓をメインで言うなら、匪賊に追い出されない程度の自衛戦力を持っていれば及第点って所じゃないかね
サジ加減間違えると、万宝山事件の朝鮮人集落みたいにやらかすとは思うが、、、
477名無し三等兵:2011/11/23(水) 22:04:02.99 ID:???
>>476
>逆に内地の村の兵事課なんかはそういった事まで在郷軍人会や警防団と相談しながら徴兵名簿を作っていた所もあるぐらいだしな
まあ長男、とか他に男子がいないとかそれは知ってる。

>サジ加減間違えると、万宝山事件の朝鮮人集落みたいにやらかすとは思うが、、、
…はあ?
478名無し三等兵:2011/11/23(水) 22:37:02.88 ID:???
叩かれるのは承知の上で・・・

史実の帝国陸軍はそれが一因で壊滅したと思うんだが

例えば歩兵用火器ひとつにしても
満州の対中・対ソ用に最適化されたものと
南洋諸島や南アジアジャングルでの対米・対英用のものと

ひとつで兼ねるのはものすごく難しいと思うんだが・・・
もちろんそれを克服するのが造兵技術者なんだろうが

『戦塵』世界はその辺に凄く巧妙なトリックがあるような・・・
479名無し三等兵:2011/11/23(水) 22:51:55.92 ID:???
どこの戦訓を持ち帰って反映させるか、反映する戦訓に適合する既存の兵器があるかだろうね
運用や兵器や弾種の小改正で済めばいいけど、0から作るとなると今まで慣れたドクトリンの方がまだましtt話になるしな
480名無し三等兵:2011/11/23(水) 22:53:27.22 ID:???
暴動とか起こされたら大変、ってのも戦訓に入ったりするのかな
481名無し三等兵:2011/11/24(木) 00:55:32.37 ID:???
ヨコスレすみません

>>470 で、君の考えはどこに反映されているのかな?それと、もうちょっと文脈なり語彙など変えろよ。
482名無し三等兵:2011/11/24(木) 02:19:54.93 ID:???
>>443
量産できない
日本特殊鋼が特許持ってる専用の合金使いまくって設計してるから

道具というより技術者のオモチャだね
483名無し三等兵:2011/11/24(木) 06:51:50.11 ID:???
試作品は一品物の高価な材料を使うけど量産品は強度や耐久性の基準を落として安価な材料使うのが普通じゃないの?
484名無し三等兵:2011/11/24(木) 08:21:48.90 ID:???
そうして設計時の性能や信頼性を確保出来ずに失敗作になるのがデフォ
485名無し三等兵:2011/11/24(木) 08:27:41.62 ID:???
25ページ
1.地金は殆ど特許地金を使用ししかも日特以外において製作困難なるをもって戦時の補給に不安を感ず
2.部品の形状及び組立寸度等よりして製造を容易ならしむる如く研究の余地あり

27ページから各パーツの重量が載ってるけど、銃身の1.8kgは尋常じゃなく軽い。
「1マガジン20発すら撃ちきれなかった」のに銃身過熱が問題になってるのは
間違いなくこの異常に軽い銃身のせい。
他のパーツも軽機としてどころか小銃としてすらありえない重量になってるから、
軽量化のためだけに(日特しか作れない)軽量合金が多用されたと見るべき。

ついでにこの銃、手間暇かけた試作品のくせに二丁のうちひとつは1500発ちょい
もうひとつは250発も撃たないうちにぶっ壊れて試験中止。
コンセプトがまず間違ってて実装もアホなものを形にするために無駄なリソース使っただけ。
486名無し三等兵:2011/11/24(木) 09:01:23.28 ID:???
戦塵に登場する技術者の視点からすると反面教師のカタマリみたいな代物だな
487名無し三等兵:2011/11/24(木) 09:25:24.15 ID:???
その自動小銃は九九式歩兵銃と同等程度の重量に抑えようとして無理が来たって事なのかな?
どうしても歩兵に担がせて行軍させるって縛りがあるから、この条件を緩和しないと重い携行兵器の開発は難しいのかな
488名無し三等兵:2011/11/24(木) 10:05:52.64 ID:???
3〜5ページ読めばわかるけど、
この試製超軽機関銃は「分隊に装備する軽機一丁を二丁で代替した上火力アップできる」という触れ込みで
日本特殊鋼の側が軍に売り込んできたもの。

遠距離はそこそこ命中精度のいい自動小銃、近距離ではフルオートで制圧火力の提供が可能、
という売り文句が並んでるので試験してみた結果がごらんの有様。

無理が来る来ない以前に、仮にコンセプト通りに実現してもバトルライフルの出来損ないにしかならんと思うよ。
489名無し三等兵:2011/11/24(木) 10:33:47.94 ID:???
あー、銃身肉厚(外径)のデータも27ページに載ってたわ。

最大外径26mm(銃身基部)〜最小14mm(先端部)………………舐めてんのか。
これ、審査担当者が設計者呼び出して力の限りぶん殴ってもいいと思う。
490名無し三等兵:2011/11/24(木) 10:51:56.70 ID:???
肉厚でいくと既存の銃の半分くらいか
しかし一人で弾まで運べるように軽く作ろうとなるとここまで無茶する必要があるのかね
491名無し三等兵:2011/11/24(木) 10:58:14.68 ID:???
>>489
1インチ径の棒材をテーパーと段違いにに削って先端が14ミリ程度って銃身の形状として極めて普通だぞ
Cal30クラスの自動小銃としてはもっと細い場合も多いし
ただまあ分隊支援銃的な運用するなら確かに不足だけどな
これで銃身交換式にして換え銃身大量に抱えて歩くのも本末転倒だなw
492名無し三等兵:2011/11/24(木) 11:34:22.05 ID:???
1マガジン撃ちつくせないとか、試作してる段階で欠陥に気付けよと言いたくなるw

でもまあ、これの子孫が64式だとするなら、全く無意味なものではなかったのかもしれない
493名無し三等兵:2011/11/24(木) 11:38:07.22 ID:???
>>492
いや62式だから…
まるっきりの無d(ry
494名無し三等兵:2011/11/24(木) 11:42:32.54 ID:???
戦塵日本軍兵隊さんの装備品は史実とたいして変わらないのかな?
495名無し三等兵:2011/11/24(木) 11:56:48.25 ID:???
>>493
むしろこれで指摘された部分を意地になって直さなかった気がする62式・・・
496名無し三等兵:2011/11/24(木) 14:39:02.52 ID:???
62式のご先祖さまって考えると、たしかに実に分かりやすい銃だw
497名無し三等兵:2011/11/24(木) 20:25:28.47 ID:???
これと62式の設計者って五式30mmの設計担当した河村博士なんだよな。
……実は技術者として相当難有りな人だったんじゃないかと思う。
498名無し三等兵:2011/11/24(木) 20:43:44.48 ID:???
>>479
62式のばやい、採用してなお且つその後の改良も行わなかったほうが相当難ありだとと思う。
499名無し三等兵:2011/11/25(金) 09:31:41.03 ID:???
 
500名無し三等兵:2011/11/25(金) 12:26:29.71 ID:???
お、復活してる
もしかして電探妨害機に居座られてたのか?
501名無し三等兵:2011/11/25(金) 15:57:32.16 ID:???
昨日から断続的に通信障害があったね。
電子的妨害なのか自然現象なのか解らんけど
502名無し三等兵:2011/11/25(金) 17:38:11.63 ID:???
>>498
銃身やたら薄い等々の欠点を62式はそのまま継承してるからなあ。
確かに銃全体の中で一番重い部品だから、ここを軽量化すれば軽くはなるんだけど……。
503名無し三等兵:2011/11/25(金) 18:45:07.38 ID:???
紫電改の20mmも初速が遅い描写があるが、機載の機銃や機関砲は、戦塵日本ではどんなもんかねぇ?
スレタイのホ203って37mmは、Wikiってみたら航空機関砲なんだね。
504名無し三等兵:2011/11/25(金) 19:48:12.95 ID:???
結局、今までのStG44の話は何だったんだ?

途中でダメダメな突撃銃タイプの自動銃の話が出て来て、
さらにgdgdになったが。
505名無し三等兵:2011/11/25(金) 19:54:47.40 ID:???
>>503
品質が安定してる程度で、その他は史実とあまり変わらないだろ。
ただ、史実では間に合わなかった改良型や試作銃が実戦化されるかも知れんね。

ところで、日本の20mmは初速が遅いといわれているけど改良型の二号銃以降は列強の同口径砲と比べて遜色ないんじゃなかったかな。
初速が遅いって話や弾道特性が悪いって話も客観的な話じゃなくて使用者の主観が一般論しただけと聞いたことがあるな。
また、B29の搭乗員にしてみれば威力の大きい20mmは脅威だったと(これも主観だけど)聞いたことがある。
そのへんどうなんだろ?おしえて詳しい人
506名無し三等兵:2011/11/25(金) 20:51:35.55 ID:???
>>505
7.7mmとの混載だと一層顕著に感じるのでは?>20mmションベン弾
あと、推測でしかないけれど、大型の爆撃機などが相手だと、思っている以上に遠くから撃ち掛けてしまうことがあるのを良く聞くので、それも理由かもね。
まして相手からは、ブローニングの槍衾でホースで水を撒くように・・・でしょ

それから、実戦経験のある海軍搭乗員に聞いた話では、やはり20mmの威力は絶大だそうで。
でも「当たればすごいよ。当たればね・・・」だって。
507名無し三等兵:2011/11/25(金) 21:14:42.01 ID:???
紫電改だと2号銃4門だろ
弾幕としては12.7x6に引けはとらんよな
すぐ弾切れするけどw
1号銃よりマシにしてもな

B-29の邀撃戦だと機銃1門残して降ろしちゃったわけだが、片翼のみの武装って不具合起さんのかねえ?
508名無し三等兵:2011/11/26(土) 02:18:09.25 ID:cJXnNFcC
99式二号銃四型の250発装弾でおおよそ100k前後なのかな。
それがどの位操縦性能に影響を及ぼすのかようわからないけど、
熟練の搭乗者の判断だからそれなりに制御可能なのだろ。
509名無し三等兵:2011/11/26(土) 03:07:01.52 ID:???
FFLは初速そこそこだけどFFより連射速度が低い

これはエリコン系の根本的問題で
初速と連射速度がトレードオフの関係になってる
510名無し三等兵:2011/11/26(土) 03:11:33.21 ID:???
逆タカ戦法ぐらい使いこなせないと、片翼のみの20ミリで狙撃なんざできんよ
511名無し三等兵:2011/11/26(土) 08:02:37.29 ID:???
>505
ttp://users.skynet.be/Emmanuel.Gustin/fgun/fgun-pe.html
The 20mm cannon以下のテーブルを参照すれば諸外国の同クラス機関砲とスペック見比べられるよ。

基本的に海軍の一号、二号20mmはスイスのエリコンFF、FFLのライセンス生産版で
弾薬に関してはオリジナルとのスペック差はほとんどない。

初速だけ見るなら、二号銃の初速は
FFSの弾薬をベースに更に発展強化された米英のイスパノ20mm系には劣るけど
独MG151/20やソ連ShVAK・B-20と同程度のレベルにはなってる。
512名無し三等兵:2011/11/26(土) 09:53:26.12 ID:???
そもそも航空機銃は「一発毎に狙って撃つ」んじゃなく
「瞬間的に目標空間に火網を形成して命中確率を高める」もんだからねえ。

マリアナ4の多賀大尉みたいな運用はいっそ変態的といってもいいレベルの例外。
513名無し三等兵:2011/11/26(土) 10:25:20.02 ID:???
初期の7.7mm×2なんてのは、狙撃と言っても差し障りはないような気もする
514名無し三等兵:2011/11/26(土) 10:34:37.75 ID:???
ところが英国人とロシア人はその頃から発射レート重視なんだな。
515名無し三等兵:2011/11/26(土) 10:36:51.69 ID:???
どう関係するんだ?
516名無し三等兵:2011/11/26(土) 11:43:16.28 ID:???
発射速度が向上すれば火網の密度が上がる。
連中がブローニング.303だのUltra-ShKASだのをわざわざ作ったのはそういう思想的背景があったから。
517名無し三等兵:2011/11/26(土) 12:42:02.13 ID:???
坂井三郎「敵の尾翼に銃口をくっつけて撃てば必ず当たります」
518名無し三等兵:2011/11/26(土) 12:49:25.95 ID:???
そいつは7.7oで操縦席狙って落とすような変態
519名無し三等兵:2011/11/26(土) 13:34:36.72 ID:???
いやいや、操縦者を直接撃てたけれど、ついエンジン『の先端』を狙ってしまう変質者ですから
520名無し三等兵:2011/11/26(土) 13:58:00.61 ID:???
>連中がブローニング.303だのUltra-ShKASだのをわざわざ作ったのはそういう思想的背景があったから。

連中って?もっとはっきり言えないの?
521名無し三等兵:2011/11/26(土) 19:15:05.78 ID:cJXnNFcC
ところであまり話題にならないけど帝国陸軍の20mmはエリコン系列じゃあないんだろ?
ドイツから輸入したMG151/20は別として他の銃は帝国海軍より優秀だったの?
ググった範囲では一長一短という感じを受けたんだけど。
522名無し三等兵:2011/11/26(土) 19:27:00.02 ID:???
12.7mmの炸裂弾が欲しくてイタ公から買った弾と
ブローニングのコピーメカを合わせたホ103はそこそこ良い評価。軽いし。

ホ103をでかくして20mm化したホ5も
初期生産と信管まわりのゴタゴタがなければスペック的にはそこそこの銃。
弾頭重量軽いから一発あたりの威力が落ちて、その分発射レートはエリコン系よりマシ。
523名無し三等兵:2011/11/26(土) 19:56:31.61 ID:???
30mm以上のクラスは陸海どっちも「迷走」という表現がぴったり来る。

Mk108とNS-37のどちらの方向性の解にも至れないまま戦争終わった、て感じだな。
まあ火砲に関しては製造、運用技術共に後進国だから仕方がない。
524名無し三等兵:2011/11/26(土) 19:58:50.81 ID:???
噴進弾での爆撃機攻撃が進められてるだろ>戦塵日本
525名無し三等兵:2011/11/26(土) 20:24:48.06 ID:???
重量がかさむのは同じだけど
機銃弾は満載していても空気抵抗は変わらないが
噴進弾は機外懸吊すると発射まで抵抗がものすごいからなあ
(要するにヤーボの爆弾と同じ)
威力絶大でも搭載機種とシーンを選ぶと思う
526名無し三等兵:2011/11/26(土) 20:30:37.11 ID:???
>>525
>重量がかさむのは同じだけど
>機銃弾は満載していても空気抵抗は変わらないが
>噴進弾は機外懸吊すると発射まで抵抗がものすごいからなあ
電探でちゃんと誘導すれば良いだろ?

>(要するにヤーボの爆弾と同じ)
ハイハイ

ガンパックとかどうなるんだ?

>威力絶大でも搭載機種とシーンを選ぶと思う
欧州戦線とか?シーンってw
527名無し三等兵:2011/11/26(土) 20:37:46.11 ID:???
結局機銃であれロケット弾であれ
武装を搭載するプラットホームのエンジン出力と目的に応じた構成が大事、
というあたりまえの話になるな。
528名無し三等兵:2011/11/26(土) 20:39:10.58 ID:???
まず、ちゃんとした場所(高度とか)にいる、とかそういう話になるんじゃないの?

まあドイツやソ連のカノン砲の話になるんかも知れないけどな、デフォ設定でw
529525:2011/11/26(土) 20:41:49.36 ID:???
>>526

俺より詳しい人のようなんで教えてもらいたいんだけど、
例えばケイディンやガーラントの本ではMe109Gのガンパックは
対爆戦闘では役になっても戦闘機相手の空戦では邪魔でしか
なかった、と書いてあるのを読んだんだが・・・
「紫電」はどうだったのかな?

あと、「シーン」ってのは「局面」ってことで使ったので、
不用意に横文字をもってきて、これは申し訳ない 謝るわ
530名無し三等兵:2011/11/26(土) 20:45:24.26 ID:???
>>529
>俺より詳しい人のようなんで教えてもらいたいんだけど、
は?

>例えばケイディンやガーラントの本ではMe109Gのガンパックは
>対爆戦闘では役になっても戦闘機相手の空戦では邪魔でしか
>なかった、と書いてあるのを読んだんだが・・・
>「紫電」はどうだったのかな?
紫電、この世界で使われてるの?大々的に。
…何のスレか、分かってて書き込んでるか?

>あと、「シーン」ってのは「局面」ってことで使ったので、
>不用意に横文字をもってきて、これは申し訳ない 謝るわ
Scenerioじゃないのか?

あとオマエ…「宿題」か?
531名無し三等兵:2011/11/26(土) 20:47:40.84 ID:???
紫電のガンパックはありゃ苦肉の策じゃないかな。

連射速度の低い二号銃二丁じゃ投射密度足りないけど
翼強度には余裕があるから無理矢理追加で引っ付けた、という感じの代物。
だから最終的にガンパックじゃなく翼に四丁収める形式になった。
532525:2011/11/26(土) 20:55:45.85 ID:???
>>530

俺は「宿題」じゃないよ
と言っても証明の方法はないけど

俺の直近の書き込みは>>478
StG関連の話題でいうと>>421が俺
>…何のスレか、分かってて書き込んでるか?
まあそう言われるんなら、レベル的にも書き込む資格がないということかな

このスレにふさわしくないというなら申し訳ない 消える
533名無し三等兵:2011/11/26(土) 20:55:48.83 ID:???
翼強度というよりは翼内の桁や配管配置の問題もあるよな >翼内銃
紫電というか強風の世代なら20ミリ2門で問題なかっただろうけど、6号爆弾を懸下するリソースを翼外銃に振ったという所じゃね?
あと艤装する人からは爆弾と違って発射機構の電線やらが懸吊装置の部分でブレるから不具合がどうしても生じるって報告はあったようだね
534名無し三等兵:2011/11/26(土) 21:01:37.97 ID:???
>>532
>俺は「宿題」じゃないよ
>と言っても証明の方法はないけど
消えたからな、「彼」。
あとに、414やら112やら、それと同じ奴で別のコテを使ってる奴とか、
色々出てきたがなあ…
まあ、このセンセイのScenerioについては、何一つ興味がないってのは
すばらしいとしかいえないほど、共通しているw

>俺の直近の書き込みは>>478
>StG関連の話題でいうと>>421が俺
フーン…w

>まあそう言われるんなら、レベル的にも書き込む資格がないということかな
何でマリアナ3にイラスト(絵)付きで出てる紫電のこと、把握してないの?

>このスレにふさわしくないというなら申し訳ない 消える
言うのは、自由だよなw
535名無し三等兵:2011/11/26(土) 21:02:02.60 ID:???
>532
それ相手にするのは無駄だからやめとけ。

478がお前さんなら、
>『戦塵』世界はその辺に凄く巧妙なトリックがあるような・・・
はわりと単純に「突っ込まれそうな矛盾が発生することは書かない」て事じゃないかね。
米軍側視点が存在しないのも、実施部隊の末端の描写がメインなのも
メタ的に見れば与える情報の範囲を限定する、という意図があるだろうし。
536名無し三等兵:2011/11/26(土) 21:06:04.40 ID:???
>>535
>米軍側視点が存在しないのも、実施部隊の末端の描写がメインなのも
>メタ的に見れば与える情報の範囲を限定する、という意図があるだろうし。

もっと、Fog of Warだろ?色々と伏線は出されてる中で、新たな史実やらを構築する。
ノビーや他の仮想戦記との差別化だろうよ。
537名無し三等兵:2011/11/26(土) 21:08:25.76 ID:???
「紫電」の問題を刷新する必要があったから「紫電改」に切り替えられたわけだろうしな
登場した搭乗員の台詞だって問題が改善された後の機体の話で、そこにたどり着くまでの532が触れている話題はノータッチだからな
そこを作品読んでるのかと言ってくるのは的外れな部分があるな

538名無し三等兵:2011/11/26(土) 21:11:58.93 ID:???
>>537
>そこを作品読んでるのかと言ってくるのは的外れな部分があるな
早期に打ち切られたとか、そういう考えはないのか?w

>「紫電」の問題を刷新する必要があったから「紫電改」に切り替えられたわけだろうしな
高高度戦闘機としての機能も統合されていたりとか、既に別の後継機体、とはならないの?w
539名無し三等兵:2011/11/26(土) 21:12:10.27 ID:???
お前がでしゃばらないとスレが楽しく伸びる、お前がでしゃばるとスレが荒れて伸びる。(お前のレスの多さが原因の大半だけどな)
お前以外の参加者はどっちがいいと考えるかぐらい想像しろ。
540名無し三等兵:2011/11/26(土) 21:15:25.03 ID:???
全角「>」が出たのでお開きにするか。

俺は511と522、523だけどコレに付き合って気力浪費したくない。
541名無し三等兵:2011/11/26(土) 21:15:46.14 ID:???
>>539
>お前がでしゃばらないとスレが楽しく伸びる、お前がでしゃばるとスレが荒れて伸びる。(お前のレスの多さが原因の大半だけどな)
何か、別スレ(カッコそれこそ航空機銃スレとか、アサルトライフルスレとかカッコトジ)

でやればよいないようで楽しくもりあがる?w

>お前以外の参加者はどっちがいいと考えるかぐらい想像しろ。
どっちが良いの?
ぜひ、是非書いてみてよw
542名無し三等兵:2011/11/26(土) 21:19:24.02 ID:???
>>540
>俺は511と522、523だけどコレに付き合って気力浪費したくない。

これか
>511 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 08:02:37.29 ID:???
>505
ttp://users.skynet.be/Emmanuel.Gustin/fgun/fgun-pe.html
>The 20mm cannon以下のテーブルを参照すれば諸外国の同クラス機関砲とスペック見比べられるよ。

>基本的に海軍の一号、二号20mmはスイスのエリコンFF、FFLのライセンス生産版で
>弾薬に関してはオリジナルとのスペック差はほとんどない。

>初速だけ見るなら、二号銃の初速は
>FFSの弾薬をベースに更に発展強化された米英のイスパノ20mm系には劣るけど
>独MG151/20やソ連ShVAK・B-20と同程度のレベルにはなってる。

なんつうか、全然戦塵の話に発展しないのな?>>522の、それこそググッたり確か二十八の
本辺りで出てきそうな内容以外では

…>>Mk108とNS-37のどちらの方向性の解にも至れないまま戦争終わった、て感じだな。>>523

あまり戦塵ではどうなるのかとか考えないの?
それって、「気力」の浪費?w
543名無し三等兵:2011/11/26(土) 21:20:32.31 ID:???
じゃ別の話題に替えるか

544名無し三等兵:2011/11/26(土) 21:21:29.88 ID:???
戦車か?今度はどの辺りの話に戻るやら…
545名無し三等兵:2011/11/26(土) 21:24:01.44 ID:???
日本軍好みで戦塵に出ていない兵器ってどれぐらいあるかな
546名無し三等兵:2011/11/26(土) 21:25:03.40 ID:???
まず何が好みなのかを定義しろ
547名無し三等兵:2011/11/26(土) 21:27:30.02 ID:???
何が何でもミリ単位系にあわせる、人力で運べる、素材は国内生産にあわせて規格を落とす

かな、、、
548名無し三等兵:2011/11/26(土) 21:28:01.75 ID:???
、、、
549名無し三等兵:2011/11/26(土) 21:30:33.58 ID:cJXnNFcC
どちらにしろ全角「>」はスルーってことで
550名無し三等兵:2011/11/26(土) 21:33:02.04 ID:???
>>547
ロタ砲にしてもそうだが>人力で運べる

ボフォース砲、歩兵砲、色々出てくるが、
出てないのって何だ?

>>549
>どちらにしろ全角「>」はスルーってことで

どうも、話合わないかもな?

>508 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2011/11/26(土) 02:18:09.25 ID:cJXnNFcC [1/3]
>99式二号銃四型の250発装弾でおおよそ100k前後なのかな。
>それがどの位操縦性能に影響を及ぼすのかようわからないけど、
>熟練の搭乗者の判断だからそれなりに制御可能なのだろ。

>521 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2011/11/26(土) 19:15:05.78 ID:cJXnNFcC [2/3]
>ところであまり話題にならないけど帝国陸軍の20mmはエリコン系列じゃあないんだろ?
>ドイツから輸入したMG151/20は別として他の銃は帝国海軍より優秀だったの?
>ググった範囲では一長一短という感じを受けたんだけど。

それこそ、ググッて終わりそうな話で、「楽しく」やってるようだしw
551名無し三等兵:2011/11/26(土) 21:36:42.43 ID:???
直協や軍偵は出てきていないようだが、陸軍空母の搭載機は三式連絡機一択?
552名無し三等兵:2011/11/26(土) 21:39:51.89 ID:???
襲撃機ならシベリアに出てるだろ。
553名無し三等兵:2011/11/26(土) 21:57:27.60 ID:???
野戦力作車は出てきたが、装甲作業機の出番はなさそうだな
554名無し三等兵:2011/11/26(土) 22:37:12.07 ID:???
銃鎧(亀の子のほう)はどうよ。
555名無し三等兵:2011/11/26(土) 22:41:46.06 ID:???
迫撃砲は出てきた?
556名無し三等兵:2011/11/26(土) 22:56:53.47 ID:???
ここまで全角さんの自演
これからさらに全角さんの自演
557名無し三等兵:2011/11/26(土) 23:07:18.11 ID:???
哀しいやつだな
558名無し三等兵:2011/11/26(土) 23:13:11.95 ID:???
このスレのネタはこれから被らないか編集さんがチェックするはずです
559名無し三等兵:2011/11/26(土) 23:26:58.98 ID:???
何にしても、書いてしばらくすると叩かれ出す自覚ある奴は
て雰囲気つかむまで、しばらく見てるだけにしたら?
ここの住人は、別に過疎っていても困らないから。
560名無し三等兵:2011/11/26(土) 23:44:30.07 ID:???
ここまで全角さんの自演
これからさらに全角さんの自演
561名無し三等兵:2011/11/26(土) 23:50:52.21 ID:???
補給が来るまで代用食の話でもするか
562名無し三等兵:2011/11/26(土) 23:55:36.61 ID:???
土木の話か
563名無し三等兵:2011/11/27(日) 00:09:36.22 ID:???
道路の排水の話か、飛行場の転圧の話か、はては輸送船が入る泊地の浚渫かが問題だな
564名無し三等兵:2011/11/27(日) 01:10:42.92 ID:???
話の腰折るのは得意だけど、振った話題全スルーされる全角さん乙
565名無し三等兵:2011/11/27(日) 07:45:41.75 ID:???
また人に絡むだけの英語使いたがりの人が出てきちゃったのか
566名無し三等兵:2011/11/27(日) 08:25:05.17 ID:???
>>565
おまえの上から目線史実論もその程度の知性じゃなー(´・ω・`)
567名無し三等兵:2011/11/27(日) 08:29:42.48 ID:???
>>566
おまえの上から目線史実論もその程度の知性じゃなー(´・ω・`)
568名無し三等兵:2011/11/27(日) 08:50:14.22 ID:???
もしかして宿題くんって
「ここにある原爆の発射ボタンを押しても大丈夫だと思う人、手を上げて〜!
はい!ほとんどの人が手を上げたから爆発しませんね、押してみましょう!」
ドカン!!
って思考回路の方?
569名無し三等兵:2011/11/27(日) 08:53:55.06 ID:???
他人をそこまで単純化して無理やり優位に立とうとする568の必死さは伝わった
570名無し三等兵:2011/11/27(日) 08:57:43.80 ID:???
ワンワン
571名無し三等兵:2011/11/27(日) 09:01:28.65 ID:???
今度はレッテル貼りで話題逸らしかよ
全角の人はいい加減自分の痛さを自覚しな
572名無し三等兵:2011/11/27(日) 09:08:11.39 ID:???
何か話題ってあんの?

戦塵に出てない、要は先生の本と関係なく好き勝手に話せる事柄でも、
全然ネタが出せなくて盛り下がってるようだけど。

573名無し三等兵:2011/11/27(日) 09:22:33.59 ID:???
だまれ全角
574名無し三等兵:2011/11/27(日) 09:23:17.52 ID:???
まともな話題出しても全角の人とか宿題くんとかが無駄に荒らすからね
宿題くんは単に周囲の声が聞こえないだけかもしれんが、全角の人の鬱陶しさはそれ以上だから
575名無し三等兵:2011/11/27(日) 09:25:18.74 ID:???
>宿題くんは単に周囲の声が聞こえないだけかもしれんが、全角の人の鬱陶しさはそれ以上だから

宿題?
576名無し三等兵:2011/11/27(日) 09:26:22.08 ID:???
全角君が話題を提供したところを見たことがない。
新刊が出たときだけ率先してネタばれを行っているのかもしれないが、とても知性ある行動とは思えない。
577名無し三等兵:2011/11/27(日) 09:30:22.74 ID:???
>全角君が話題を提供したところを見たことがない。

瑞穂の話でも続けるかい?
大淀(または改)とかの乙巡の話とか。

まあ、その後の「史実」が出てこないネタだから、
提供した所でどうこう反応できないってだけかもしれんがw

>新刊が出たときだけ率先してネタばれを行っているのかもしれないが、とても知性ある行動とは思えない。
どんな事してるんだ?
578名無し三等兵:2011/11/27(日) 10:19:16.30 ID:???
結局、カタログスペックの話でもしたいのかな?
それも日本軍でなく、厨好みの卍力の話とか。

改変考察スレで逆方向だよな...
               これと↑と同じでw
579名無し三等兵:2011/11/27(日) 10:33:18.68 ID:???
この状況見てると、ここしばらく無理に伸ばしてたのは、せいぜい2〜3人の厨だったな。
いい加減おまいらここを、雑談スレに利用するのやめてくれよ。
580名無し三等兵:2011/11/27(日) 10:46:01.70 ID:???
マジ、ドイツのMP43の話とか、20mm機関砲からやっぱり出てきた
マウサーM151とかMk108とかの話とか、別のスレでやった方が良い
ネタが出てるんだよな。

…ただ前にも書いたが、中途半端な知識しかなくそいった所でも
〆られるのが落ちだから、ここで楽しく管を巻き巻きしてんのかね
581名無し三等兵:2011/11/27(日) 11:29:34.01 ID:???
無理に揚げ足とったり絡み始めたりする人がいなければ変な雰囲気にならないでネタの補強って意味で読める流れだと思ったけど(漏れが詳しくないのもあるが
自動小銃が使い物にならなかったのか、そもそも部隊として需要が無かったのかといったあたりは面白かったよ
582名無し三等兵:2011/11/27(日) 12:24:58.88 ID:???
あの辺りは俺も楽しんでた

とりあえず、知識の浅い住人を半可通が上から目線で馬鹿にして
挙句史実持ち出して全て上書きする下らない流れは勘弁して欲しい

583名無し三等兵:2011/11/27(日) 12:45:55.29 ID:???
>>582
自己紹介乙
584名無し三等兵:2011/11/27(日) 12:54:32.77 ID:???
結局全角君ってかなりの小心者だな。
自分を揶揄するレスにはほぼ確実に反応してる。スルーしていれば解らないものを

また自作自演も相変わらずなのか。

>>578 >>579 >>580 >>583 なんて「全角君」で絡んでいたネタの蒸し直しってのがバレバレ
585名無し三等兵:2011/11/27(日) 13:55:15.96 ID:???
で、どうかね全角さん、今までさんざん人にあだ名つけて侮蔑してたのをそっくり返される気分は
586名無し三等兵:2011/11/27(日) 14:19:42.08 ID:???
過去スレでスルーできない事を誇るような書き込みをしてるから、
人格的に欠陥持ちか何かなんだと思うけどね全角君。

少なくともコミュニティに参加して自分以外を楽しませる、ということはできないみたいだ。
587大丈夫?:2011/11/27(日) 17:52:46.84 ID:???
>で、どうかね全角さん、今までさんざん人にあだ名つけて侮蔑してたのをそっくり返される気分は

誰と戦ってるの?
588名無し三等兵:2011/11/27(日) 19:10:13.61 ID:???
そろそろ全角の話題終わろうや
589名無し三等兵:2011/11/27(日) 19:20:17.99 ID:???
で、ネタもない状況に戻りクルクルと(卍
590名無し三等兵:2011/11/27(日) 19:25:41.35 ID:???
と、全角君が申しております。
591名無し三等兵:2011/11/27(日) 19:26:45.02 ID:???
ね、ネタがないでしょ?
592名無し三等兵:2011/11/27(日) 19:27:02.45 ID:???
そいや戦塵には日本の空挺部隊って出てきたかな?
ソ連が北千島あたりで積極的に使っているからそれなりの刺激はあると思うのだが
593名無し三等兵:2011/11/27(日) 19:28:42.03 ID:???
自分で調べてみたら?
594名無し三等兵:2011/11/27(日) 19:40:09.84 ID:???
全角君、逆切れして本性丸出しです。
595名無し三等兵:2011/11/27(日) 19:42:23.37 ID:???
空挺部隊の話、出せないのかね?>594

そして同じネタで卍…w
596名無し三等兵:2011/11/27(日) 19:48:22.36 ID:???
全角君、見境なしに逆切れして、本性丸出しです。
597名無し三等兵:2011/11/27(日) 19:49:46.17 ID:???
こうして、空挺部隊の話はどっかに逝ってしまって

…実はモルヒネデブの話でもしようとしてたの?w
598名無し三等兵:2011/11/27(日) 19:56:36.16 ID:???
全角君、本性丸出しです。しかも、相手を見誤っています。
599名無し三等兵:2011/11/27(日) 19:56:41.72 ID:???
ほら、小さなゴキブリとかいてもさ実害なかったら無視するじゃん。でもでっかい黒くてテラテラする奴がさ、
部屋の中を我が物顔で歩いててさ、追い払おうとしたら逆に飛び掛ってくるとかさ、最悪じゃない。
これはもうちょっと不便なのを我慢してさ、バルサン焚いて根絶しなきゃあって思うじゃん
やっぱアメリカから見たら戦前の日本ってゴキブリみたいな存在?
600名無し三等兵:2011/11/27(日) 19:58:55.52 ID:???
空挺は北千島だけだった気がする
日本軍の空挺や挺身連隊はまだ出てきていないと思う
601名無し三等兵:2011/11/27(日) 20:00:07.07 ID:???
いや、全角みたいな存在。
602名無し三等兵:2011/11/27(日) 20:03:35.39 ID:???
何か、全開だね


…そして、結局ストールしたままのスレw
603名無し三等兵:2011/11/27(日) 20:21:37.61 ID:???
時の氏神というやつを俺は信じない、そいつにさんざん煮え湯を飲まされた身とあっては
604名無し三等兵:2011/11/27(日) 20:27:05.42 ID:???
ストールの原因は全角の存在なのだがな。
605名無し三等兵:2011/11/27(日) 20:31:02.31 ID:???
空挺部隊の話とか、でてこないの?

結局、北千島も補給が続かずに自然と全面降伏になって、
あまり意義ある結果には見えない(見えてない)と思うけど。

?w
606名無し三等兵:2011/11/27(日) 20:44:20.86 ID:???
独り芝居御苦労全角君
607名無し三等兵:2011/11/27(日) 21:26:22.47 ID:???
なんだ粘着する人の自演だったのか
608名無し三等兵:2011/11/27(日) 21:29:21.32 ID:???
段々、自演乙で済んでしまう展開になってるな。

もともと自略乙なスレかw
609名無し三等兵:2011/11/27(日) 21:51:55.81 ID:???
深町さんはまたお握りをご馳走になってたりするのか
610名無し三等兵:2011/11/27(日) 21:52:00.32 ID:???
「欺瞞でしょうか」「欺瞞ですね、劣勢を挽回しようにも支援が望めない状況ですから」
「それでは活発に見える動きも見せかけだけだと」「完全に孤立した状況ですから他に打つ手がないのでしょう」
「こちらとしては彼の自爆を待てばいいということですか」「それだけでは彼を追い詰めることはできません」
「彼の行動様式を把握し、適切なタイミングでダメージを与え続ける必要があるということですね」「死んだふりも上手いので気を抜くと逆襲されかねませんからね」
612名無し三等兵:2011/11/27(日) 22:02:47.09 ID:???
全角さん、それ誤爆ですから、口だけじゃなく頭も悪いのね
613名無し三等兵:2011/11/27(日) 22:04:10.05 ID:???
>>612
>全角さん、それ誤爆ですから、口だけじゃなく頭も悪いのね

俺より詳しい人のようなんで教えてもらいたいんだけど、
例えばケイディンやガーラントの本ではMe109Gのガンパックは
対爆戦闘では役になっても戦闘機相手の空戦では邪魔でしか
なかった、と書いてあるのを読んだんだが・・・
「紫電」はどうだったのかな?

あと、「シーン」ってのは「局面」ってことで使ったので、
不用意に横文字をもってきて、これは申し訳ない 謝るわ

…あ、確かにスレを誤爆してたの?(シーン
614名無し三等兵:2011/11/27(日) 22:09:38.00 ID:???
誤爆って意味がわかっててあえてその指摘を無視するとか素敵ですね。
俺は航空戦艦の話題は振ったけど、紫電の話なんかしてないよ、オールマイティのあんたと違って守備範囲外だし
それと2ちゃんに詳しそうだから知っていると思うけど、sageのあとに文を入れればメール欄で会話できますよっと
615知ってる?:2011/11/27(日) 22:15:20.56 ID:???
>>614
>俺は航空戦艦の話題は振ったけど、紫電の話なんかしてないよ、オールマイティのあんたと違って守備範囲外だし
別にオマエに対していったわけじゃないんだけど?

自爆狙いでやると、えてして自分自身が自爆するケースが多い訳だが。
…わざわざソレ狙いとか言って来る奴は特にね。

>それと2ちゃんに詳しそうだから知っていると思うけど、sageのあとに文を入れればメール欄で会話できますよっと
Vipの親にそんなこと言われた?
2ちゃんの常識とか親がどうだの言って自分ルールで暴れて、
見事自分用のルール作られちゃった馬鹿がいたな、そう言えば。
616名無し三等兵:2011/11/27(日) 22:19:24.03 ID:???
両陣営とも落ち着かんかい
617名無し三等兵:2011/11/27(日) 22:20:58.20 ID:???
戦塵に関するネタ、全然出てこないよネ
618名無し三等兵:2011/11/27(日) 22:46:55.85 ID:???
>>611さんは全角さんじゃないってことですか、こりゃ失礼しました。
619再起動?:2011/11/27(日) 22:47:30.52 ID:???
620名無し三等兵:2011/11/27(日) 22:49:31.03 ID:pBwwIv0J
馬鹿文春と馬鹿新潮に
621名無し三等兵:2011/11/27(日) 22:50:13.04 ID:???
お、誤爆した?
622名無し三等兵:2011/11/27(日) 22:54:30.99 ID:???
全角君ってホントいじり害あるわ。
623名無し三等兵:2011/11/27(日) 22:58:38.88 ID:???
戦塵ネタ、出せ無いからねえ
害して乙スレって、こんなものか?
624名無し三等兵:2011/11/27(日) 23:13:16.67 ID:???
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。


625名無し三等兵:2011/11/27(日) 23:18:38.23 ID:???
・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。

 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける。
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる。
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする。
 ●過去に回答済みの質問を回答が気にくわないと何度もコピペする。

 ●親の遺言だとsageでIDを出さない。
626名無し三等兵:2011/11/27(日) 23:28:01.51 ID:???
sageは、sageは許して…
627名無し三等兵:2011/11/27(日) 23:34:54.21 ID:???
親の遺言で人にはトリップつけろと強要するけど、自分がトリップつけると死んでしまう人の話ですか
628名無し三等兵:2011/11/27(日) 23:45:28.54 ID:???
そのようです
629名無し三等兵:2011/11/28(月) 06:55:35.79 ID:???
全角さんって10を理解してるのかもしれないけど
レスするとき端折って1〜2くらいしか書いていない感じだから
自分の読解力がないせいで何が言いたいのかさっぱりわからないときがある
630名無し三等兵:2011/11/28(月) 08:07:55.89 ID:???
宿題だか全角だか知らねーが、両方ともうぜーんだよ!
携帯アドでも伝え合って、よそで勝手にやり合ってろ!
631名無し三等兵:2011/11/28(月) 09:03:46.81 ID:???
宿題君 = 隼V型厨
全角君 = アンチ隼厨 だろ?
空気読めない痛さで荒れさせんのが隼V型厨で、ひたすら荒らしてスレ潰しすんのがアンチ隼厨だよ。
どっちも質悪い。
632名無し三等兵:2011/11/28(月) 09:07:12.30 ID:???
全角さんってレスするときあえて端折って1〜2くらいしか書かないが、10を理解してるとは思えない。
あえてぼろが出ないように端折っているか、コミュニケーション能力が決定的に欠落しているかのどちらかだと思う。
633名無し三等兵:2011/11/28(月) 09:08:59.92 ID:???
>>630 >>631
全角君の自作自演にしか見えない
634名無し三等兵:2011/11/28(月) 09:11:48.60 ID:???
過去スレで隼厨と特定されて「じゃあお前はアンチ隼厨」と逆認定かましたのが全角君。

このところの流れは必死になって欺瞞情報撒いてる全角君の自演なんだろうなあ。
ネタも相手にされず、とうとうスレを荒らすことだけが目的になったか。
635名無し三等兵:2011/11/28(月) 09:15:55.72 ID:???
そういう君は宿題君?
636名無し三等兵:2011/11/28(月) 09:19:36.60 ID:???
認定した一人だけが相手だと思い込みたいんだね全角君。
637名無し三等兵:2011/11/28(月) 10:09:14.59 ID:???
ネットじゃ昔から、自演認定したがる奴自身が自演してるのが定説w
638名無し三等兵:2011/11/28(月) 19:16:31.05 ID:???
>>637
定説?しかもネット上?
誰が決めたのか解らないけど、定説を覆すことで歴史改変が始まった物語のスレで定説持ち出すとは全角さん哀れすぎ。
実際定説なんてコロコロ覆るのが現実なんだけどね
639630=637:2011/11/28(月) 19:37:07.37 ID:???
ぷ!俺を全角認定して、自演だと思ってる時点で覆らねー罠ww
うぜーからどっちも消えてくれや!
640名無し三等兵:2011/11/28(月) 19:40:36.64 ID:???
>>638
今更だけど好きなだけ火病れよ
結果が出てるからおおらかな気持ちで受け止めてやるからよ

ではどうぞ↓
641名無し三等兵:2011/11/28(月) 20:21:55.33 ID:???
>>639 >>640
匿名の掲示板上でおれは全角じゃないといくらわめいても無駄じゃないのか?
反応すればするほど怪しいと俺は思う。
642名無し三等兵:2011/11/28(月) 22:14:24.71 ID:???
誰かれ構わず自演乙と言っていた全角さんがそれを言うとは
643名無し三等兵:2011/11/28(月) 22:46:11.44 ID:???
自演乙どうしが自演乙で罵りあってたんだろねw
644名無し三等兵:2011/11/28(月) 23:11:20.95 ID:???
他人のふりをしてサラリと書き込んでみたよ
645名無し三等兵:2011/11/28(月) 23:13:48.19 ID:???
と、全角さんたちが申してます。

646名無し三等兵:2011/11/29(火) 02:30:09.48 ID:???
いっそ自演かそうじゃないか皆で賭けてみたらどうよ?
こんなくだらない事で運営も照会なんかしないだろうけど…
647名無し三等兵:2011/11/29(火) 07:02:15.74 ID:???
陣内さんの国家の改造はうまくいっているんだろうか
648名無し三等兵:2011/11/29(火) 07:04:54.07 ID:???
自演とか枝葉のことだからさ
649名無し三等兵:2011/11/29(火) 07:40:56.85 ID:???
>>647
ネタ振りしろと言われたからって・・・。

やっぱり君は、もう少し読み込んで書こうよ。
そのネタ振るなら、大津さんの掴んだ、米軍の情勢判断ミスだろ?
陣内さんは、マリアナ5(最新刊)の時点で、まだ船の中でしょうが(呆)
650名無し三等兵:2011/11/29(火) 09:02:32.09 ID:???
欺瞞情報で米海軍は引っ掛け損なったが、陸軍の強硬派はどうなのだろうな?
築城資材を横取りした咎で、マリアナ失陥の責任は取らせられるかな?
しかもカガミン一派を、アドミラルティに島流しする事も可能だね。
さらに絶対国防圏を落とされた事を理由に、倒閣して講和を目指す内閣にできる。
それまで米軍に出血を強いていられるなら、史実よりマシな講和の可能性があるかな?
651名無し三等兵:2011/11/29(火) 09:16:20.12 ID:???
>>647 は明らかに釣りだろ。違うとしてもスルー対象でしょう。
>>650 これもねぇ
   結論の出ない過去に荒れたネタのテンコ盛りじゃないか。 
652名無し三等兵:2011/11/29(火) 10:50:38.90 ID:???
>>651
そうかな?
史実偏重なしで、今までの作品世界観と判っている事から、今後の「予想」は可能じゃないの?
結論が出ないから荒れたのでなくて、史実の8月15日から離れれない一部の人が、
話を逸らしたり意固地になってたから荒れただけでないの?
支那事変が拡大してないので、強風は作られないので紫電改は出ないのではない?のときも、
きつい意見とか出たけど、戦塵についての激しい議論なだけで荒れたのではないだろ?
653名無し三等兵:2011/11/29(火) 11:16:47.52 ID:???
空挺部隊の話は読んでみたいね
史実厨ってわけじゃないけど
史実ではオランダの精油所なんかを空挺部隊で占領してるよねたしか

654名無し三等兵:2011/11/29(火) 11:41:06.96 ID:???
史実厨って揶揄されている人も、何が何でも改変されているはずだって延々粘着始められたから意固地になっている部分もあっただろうしね
SFがバラフライ効果で事象が改変されるはずだと言うのであれば、躓く石が無ければ改変される流れも発生しないというお約束もあるのにそこを無視して
歪な史実全否定をごり押ししようとしたからレッテル貼りの応酬になったのだろうね

空挺はパレンバンの製油所の例はあるけど、それ以外もジャワ攻略なんかに投入しようと考えたけど、輸送機の不足と挺進第一連隊の海没なんかがあって末期まで活動は停滞するね
史実のガダル島でも義烈空挺みたく飛行場へ強行着陸させるプランとかはあったらしいし、
関東軍の機動第2連隊や海軍のS特みたいな潜水艦利用の特殊部隊とかはあってもいいだろうね
655名無し三等兵:2011/11/29(火) 12:33:14.34 ID:???
宿題君=? か?
656名無し三等兵:2011/11/29(火) 12:54:31.08 ID:???
>>655
だね。
例によって後半は、戦塵と関係ない史実の羅列

海軍陸戦隊そのものが無くなっちまってるから、蘭印の油田を
どう制圧したのかは気になるが、ガダルは全く関係ない土地だ
このまま無理やり空挺話続けて、降下猟兵の話題にし始めそうだw
657名無し三等兵:2011/11/29(火) 13:18:29.95 ID:???
文体も変えずに自演するから実にキモい一人言でスレが浪費されていくな
658名無し三等兵:2011/11/29(火) 13:32:34.40 ID:???
↑散々言われたことを言ってみたくなりました
659名無し三等兵:2011/11/29(火) 13:53:32.64 ID:???
海軍の黒竜江での舟艇機動に触発されて機動力を重視した部隊を編成するのはあるえるんじゃね?
河川舟艇は陸戦隊、海兵隊に政治的に譲っても、空挺での飛行場の無力化なら航空撃滅戦の一部として要望はあるだろ
660名無し三等兵:2011/11/29(火) 15:18:00.33 ID:???
海軍陸戦隊って全て解体されたのかな?
海軍の陸上航空部隊がある以上、基地防空や警備部隊も付随して必要なのだから、
艦艇乗り組みと交流ある自衛メインの陸戦隊と、砲術でも陸戦専行で乗艦配置のない海兵隊は並立するのじゃないかね
661名無し三等兵:2011/11/29(火) 19:30:28.79 ID:???
普通の人がしっかり働いている時間帯に淡々とスレが進行しておりますが、そんなの関係ねえ
もういい加減スレの私物化に飽き飽きしてるんだよ
662名無し三等兵:2011/11/29(火) 19:34:20.04 ID:???
浸透作戦でもしてるつもりなんかね。
なぜか匂いですぐばれてあっさり粉砕されてるようだけど
663名無し三等兵:2011/11/29(火) 19:41:23.66 ID:???
ネタが面白ければそれでいいさ、宿題だ全角だと勝手に認定して自演される方がよっぽどウザいわ
664名無し三等兵:2011/11/29(火) 19:49:00.56 ID:???
まあ質問系で終わるネタだけど、
空冷型の彗星って、作られるのかね?

空冷エンジンの搭載機が主流になることは無さそうだ、
とか出てるけど、それなら書く必要の内容に気が…w
665名無し三等兵:2011/11/29(火) 19:53:10.66 ID:???
誉ですら満足いく稼働率保ってる世界だから、彗星も普通に水冷だけでいけそうな気もする
ってか、そろそろ流星登場な予感もするけどね

爆装零戦が一定の戦果あげたこの世界だと、そっち方向の強化もありそうだけど
666名無し三等兵:2011/11/29(火) 19:56:35.08 ID:???
いや、気になってるのは愛知のエンジンを変えざるを得ない状況とか或るのかな、てこと。

先生ってやっぱ、色々見てるのかな?w
667名無し三等兵:2011/11/29(火) 19:58:35.58 ID:???
そう書かないと整備能力や生産管理のレベルアップが、、、を説明できない所はあるからね

同じエンジンの三式戦/五式戦の生産増大で追いかけるのか、液冷が使い物になる事で設計中の試作機のエンジンを換装しちゃうのか、
まあどちらともとれる書き方だね
668名無し三等兵:2011/11/29(火) 20:00:23.10 ID:???
まあ、次巻に期待ってところだよ。
多分、出てるような気がする、
とまあ、今はこんな感じだw
669名無し三等兵:2011/11/29(火) 20:02:59.11 ID:???
量産だけから見ると、熱田系はエンジンブロック(インゴット)から削りだしが多くて、
空冷はシリンダーが全て同じものを使えるから部品の融通がきいて在庫管理、生産数確保がやりやすいって評価があったような

本土空襲が始まって工場疎開とかになると、空冷の方が移転、再生産に向いているって話になるかも
670名無し三等兵:2011/11/29(火) 20:08:39.59 ID:???
熱田彗星(?)については、繰り返しになるが、次巻に期待。

何か別のネタ探しますわ
671名無し三等兵:2011/11/29(火) 20:19:15.50 ID:???
投下する間隔が短すぎると、あらかじめ準備していたようにしか見えなくてかえって逆効果に
672名無し三等兵:2011/11/29(火) 20:22:59.42 ID:???
で、別のネタの、噴進弾。

日本の場合、どうしても良い航空機関砲は作れないから、
この世界じゃそっちの進化をあっさり諦めて、対空ロケットに
傾斜すると思うが、その場合、三式爆弾もそっち方向で
進化してるのかね?

今の所は陸軍の噴進弾しか登場してない気がするが、
海軍はどうなってるんだろ?
673全角全角騒いでた香具師?:2011/11/29(火) 20:24:06.86 ID:???
674名無し三等兵:2011/11/29(火) 20:24:35.78 ID:???
じゃ便乗で、熱田なんかのドイツの資料提供ってどんなルートだと持ってこれるものかね?
シベリア鉄道はオホーツク海戦以降論外だろうし、多知川さんが帰ってきた飛行機便が出せるとしても搭載量って大したことないだろ
現物のエンジンや砲を運ぼうと思ったらどんな手段があるか誰かしらね?
675672:2011/11/29(火) 20:33:38.33 ID:???
一応、40mmロケット砲は別枠(対地用)ってことでw
676名無し三等兵:2011/11/29(火) 20:36:31.68 ID:???
>>672
海軍だったら急降下爆撃で敵艦の回避時間を削るためにロケット加速の爆弾を考えていたはず
このイメージが対航空機戦に持ち込まれるのはあるだろうけど、これって落下速度を速めるだけだから、
時限信管にあわせた投弾をしなきゃならない難しさは解決されないなあ
677名無し三等兵:2011/11/29(火) 20:46:15.44 ID:???
>>674
アツタだったら、こうなる

第一段
Daimler-Benz granted Aichi Kokuki KK, a part of the Aichi Clock and Electric Co. (Aichi Tokei Denki KK),
a license to manufacture the DB 600A through D models in
November, 1936.
 (中略)
Two DB-600 series engines were imported that year and three the next, all to be used as production patterns.(Wiki

第二段
By 1939, eleven of the more advanced model DB 601A engines were imported.
Manufacturing rights were updated for Aichi (Wiki

1939年までなら、船とか使って輸入できるでしょ。
678名無し三等兵:2011/11/29(火) 20:48:27.32 ID:???
>>676
>時限信管にあわせた投弾をしなきゃならない難しさは解決されないなあ

なんて言うか、深タンが分捕ってきた近接信管の海軍バージョンが
組み込まれているのを考えてた訳だがな、三式爆弾含め

679名無し三等兵:2011/11/29(火) 20:50:26.45 ID:???
時限信管が難しいなら別の信管を考えるじゃない
どんな信管があるのか知らんけど
680名無し三等兵:2011/11/29(火) 20:51:36.97 ID:???
電波信管ではなくて光を使った有眼信管ってなかったか?
沖縄戦の夜襲で使っていたようなきがするが
681名無し三等兵:2011/11/29(火) 20:52:44.76 ID:???
お前ら、

 本 を 読 め    !ッ
682名無し三等兵:2011/11/29(火) 21:02:28.86 ID:???
>>674
DB601の資料輸入は平和な状況で船便だな
部品によっては、船の出航直前にWW2が勃発して、危うくフランスの港で臨検されるとこだったけど
ちなみに三国同盟締結前
飛行機のサンプルとかMG151は潜水艦だっけ?
あっちじゃ三国同盟がないから、無理して譲ってなんてくれないと思うけど
683名無し三等兵:2011/11/29(火) 21:05:45.86 ID:???
>>672
機関砲がアレな評価になっても、噴進弾だって保有弾数の制限が大きい
近接信管がよっぽど広範囲で感知できないと目視で距離、方位、会敵時間を判断する必要があるから機関砲と条件変わらないかもよ
684名無し三等兵:2011/11/29(火) 21:07:29.83 ID:???
三国同盟を進めるための大盤振る舞い、が陸戦兵器の提供だったかな
685名無し三等兵:2011/11/29(火) 21:18:47.99 ID:???
>>684さんのレスで思ったのだけど、黒尾根大尉はこの時来日したドイツ陸軍の技術系士官なのかな?とちょっと思った。
686名無し三等兵:2011/11/29(火) 21:20:58.45 ID:???
目視で距離、方位、会敵時間を判断?んなもんベテランにまかせとけ。
コッチの世界じゃ、当初の空母戦と各地侵攻、あとインド方面と
ニューギニアでしか消耗してないから、それでいける思う。
後は機上電探とかもあるし。

マウザーについてはタ弾の例ががあるじゃないか、とも思ったりしたが
機関銃とその弾は、イタ公の三発機じゃ運べんでしょ?
誰かが言った、潜水艦で運ぶほどの義理でもないと思うし。

なので、飛燕は最初からAllホ103、と思ったが20mm打ってる?
687名無し三等兵:2011/11/29(火) 21:31:38.73 ID:???
>>686
いやいや、噴進弾+近接信管といっても反応する範囲が狭ければ、攻撃パターンや近づかなきゃならない距離といった条件は変わらないだろうって事
噴進弾だから機銃よりも攻撃が容易って事にならなければ、迎撃の基本は機銃のママじゃねって事
688名無し三等兵:2011/11/29(火) 21:38:37.56 ID:???
>>687
>いやいや、噴進弾+近接信管といっても反応する範囲が狭ければ、攻撃パターンや近づかなきゃならない
>距離といった条件は変わらないだろうって事

既にベテランパイロットによりB-24やB-17を打ち落としてる状況で、何言ってるんだ?

>噴進弾だから機銃よりも攻撃が容易って事にならなければ、迎撃の基本は機銃のママじゃねって事
狙って或る程度の距離で確実に爆散→破片をばら撒いてくれれば(機動爆雷かw)、十分効果的
だと思うんだが。
689686:2011/11/29(火) 21:45:35.71 ID:???
ちなみに登場した飛燕はK61-I乙。

あと、大量の機銃弾を打ち込んだ、という表現があるから、
Allホ103か。
690名無し三等兵:2011/11/29(火) 21:51:54.97 ID:???
>>688
ベテランパイロットの話じゃなくて、機銃と噴進弾の運用上の利点に差は無いだろうって話なんだかな
その中で噴進弾に偏重させるのは難しくないかって事

>狙って或る程度の距離で確実に爆散
これ技術的ハードルかなり高くね?
電波でも光でもいいけど、目標の手前、それも弾子が貫通力を維持できるほどの至近距離を測るって相当のもんだろ
これなら修正が効く機銃の方がましじゃないかな
691名無し三等兵:2011/11/29(火) 21:55:41.03 ID:???
機上電探の能力が判らないけど、雷撃みたく突入時の速力を固定して一定の距離を測って噴進弾発射にすれば時限信管でもなんとかならないかな
692名無し三等兵:2011/11/29(火) 21:55:42.29 ID:???
>>690
>ベテランパイロットの話じゃなくて、機銃と噴進弾の運用上の利点に差は無いだろうって話なんだかな
>その中で噴進弾に偏重させるのは難しくないかって事
まあ、照準のための機銃は併用するツモリだがね

>これ技術的ハードルかなり高くね?
>電波でも光でもいいけど、目標の手前、それも弾子が貫通力を維持できるほどの至近距離を測るって相当のもんだろ
>これなら修正が効く機銃の方がましじゃないかな

あの、電子回路積んでるのって、知ってるよね>近接信管
693名無し三等兵:2011/11/29(火) 21:58:39.47 ID:???
>>691
>機上電探の能力が判らないけど、雷撃みたく突入時の速力を固定して
>一定の距離を測って噴進弾発射にすれば時限信管でもなんとかならないかな

それをやろうとして失敗してるのがドイツ。ある間合いで勝手に発射、だったが
レーダーが英国の爆撃機にジャミングとか掛けられたんでうまくいかない話だな。
結びは、近接信管があったなら、だったよ。
694名無し三等兵:2011/11/29(火) 22:04:09.90 ID:???
>>692
電子回路の精度と反応速度の問題だろ?
艦船相手なら相手の回避スピードは精々35ノットで、高度の上下動きも海面に制約内じゃないか
これが航空機だと速力が1ケタ上がる上に、的が小さい分反応が遅ければすり抜けてしまう問題があるだろ

せめて照準の機銃じゃなくて、メイン機銃+弾幕の代わりで噴進弾みたいな運用にでもしないと苦しいと思うけどな
695名無し三等兵:2011/11/29(火) 22:06:43.51 ID:???
>>694
>電子回路の精度と反応速度の問題だろ?
>艦船相手なら相手の回避スピードは精々35ノットで、高度の上下動きも海面に制約内じゃないか
近接信管って、何に対して打ってるの?
鹵獲してきた奴は

>これが航空機だと速力が1ケタ上がる上に、的が小さい分反応が遅ければすり抜けてしまう問題があるだろ
>せめて照準の機銃じゃなくて、メイン機銃+弾幕の代わりで噴進弾みたいな運用にでもしないと苦しいと思うけどな

その、何言ってるんだ?全然違う話になってるようだが
696名無し三等兵:2011/11/29(火) 22:08:11.35 ID:???
そこで電子戦機化された飛龍登場デスヨ
高射砲と対空用翔龍の2点セットに今ならもれなく電波距離計の操作員もつけて(略
697名無し三等兵:2011/11/29(火) 22:12:53.80 ID:???
せっかく良い流れだったのにプンスカ
698名無し三等兵:2011/11/29(火) 22:14:29.79 ID:???
>>695
米軍からかっぱらってきたVTは流石に戦塵日本でもコピー難しいだろ
元々真空管や電線を代用品使用とかでの品質低下を食い止めようとしている辺りで始まっているのに、
真空管内に充填剤入れたり、消耗品の対空散弾としての消費を考えれば、なおさら代替策に走りそうなんだけどな

ま、頭にあるのが最初に出てきた3号爆弾なんで、サイズが小さすぎるだろうってのがあるんだけどね
699名無し三等兵:2011/11/29(火) 22:14:56.00 ID:???
>>694
もう一つ、

オマエか?以前対艦ミサイルの事でモサ氏まで巻き込んで暴れてた
馬鹿は。
700名無し三等兵:2011/11/29(火) 22:16:52.29 ID:???
>>698
>真空管内に充填剤入れたり、消耗品の対空散弾としての消費を考えれば、なおさら代替策に走りそうなんだけどな

B-29を落とせば安いものだがな?ジェットエンジン付きの対艦ミサイル作ってるのと同じで。
なお、ここでの対艦ミサイルについては、何一つレスしなくて良いんで、回答しないでね
701名無し三等兵:2011/11/29(火) 22:18:07.78 ID:???
>>699
うんにゃ、BATとかはよく知らないから見ていただけだよ
とりあえずさ、699も食わないからってそういう風に絡み始めるのやめたら?
702名無し三等兵:2011/11/29(火) 22:19:10.84 ID:???
>>701
>とりあえずさ、699も食わないからってそういう風に絡み始めるのやめたら?

食わないからって何だ?
703名無し三等兵:2011/11/29(火) 22:21:14.64 ID:???
藻前らも全角もそこで一旦やめれ
704名無し三等兵:2011/11/29(火) 22:22:01.70 ID:???
全角?何が言いたいんだ?
705名無し三等兵:2011/11/29(火) 22:36:48.24 ID:???
何でこのスレ、こんな変なのしかいないの?
706名無し三等兵:2011/11/29(火) 22:38:09.16 ID:???
こんな所にきてる奴、乙
スレだから。
707名無し三等兵:2011/11/30(水) 00:13:38.73 ID:???
>>706 貴様もな
708名無し三等兵:2011/11/30(水) 00:36:50.66 ID:???
NATOとタリバーン、ツイッター上で「口げんか」CNN.co.jp 11月21日(月)13時12分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00000014-cnn-int

人間って基本的に皆同じなのね
709名無し三等兵:2011/11/30(水) 00:56:06.04 ID:???
同じじゃねぇよ!
宿題君に何言われてもウザいだけだが、タリバンに氏ね!とか言われてみ?
710名無し三等兵:2011/11/30(水) 01:22:56.13 ID:???
VT信管を鹵獲した効果は、VT対策のECMを作れるかも知れないって点もある。
史実の米軍が「もしドイツにコピーされたら」って警戒して自前でECM作ったら、
十分に効果があったそうな。
711名無し三等兵:2011/11/30(水) 01:55:53.79 ID:???
>>710
そういや、よく知られた話だけどVT信管の不発弾が回収されて
その性能の実体(マジック・ヒューズの正体w)が日本軍に
知られれちゃ大変だってんで、使用には結構きつい制限がったとか
(陸上砲台ではだめで、艦載高角砲に限るなど)
そもそもVT(Variable Time=自在時限装置)って名称自体、
帝国海軍に対する情報攪乱のための仮称だったもんね

と、便乗のヌルい話で申し訳ないw
712名無し三等兵:2011/11/30(水) 02:46:03.77 ID:???
>>709
それどういう意味?
脅迫?それとも犯行予告?
713名無し三等兵:2011/11/30(水) 06:28:11.06 ID:???
本物のテロリストに言われたらマジに怖いだろってことじゃね?
714名無し三等兵:2011/11/30(水) 06:53:23.67 ID:???
そりゃあ、お馬鹿なネット荒らしに何を言われても怖くないけど
自爆テロもするタリバーンに死ねなんて言われたら、マジでガクブルだ罠www
715名無し三等兵:2011/11/30(水) 09:17:33.75 ID:???
>>711
電波兵器奪取でもサラっと触れていたな
防空砲台でも海側に向かった射角でしか発砲しないとかだったかな
716名無し三等兵:2011/11/30(水) 09:39:07.49 ID:???
実物がかっぱらわれたのは米国も気づいているだろうから
今は遠慮なしに撃ってるんじゃなかろうか
717名無し三等兵:2011/11/30(水) 12:40:35.52 ID:???
軍機扱いはそんな軽いものじゃないだろ
718名無し三等兵:2011/11/30(水) 12:49:57.62 ID:???
VT信管もさることながら、アメリカの翔竜対策がどんなことになるやら。
誘導ミサイルも総力を挙げて開発中、と考えて不自然ではないと思うけど・・・あ、そっちにリソース取られて、原爆の開発が遅延するとか・・・言うほどヤワな国じゃないわな
719名無し三等兵:2011/11/30(水) 14:12:53.46 ID:???
原爆搭載ICBMが大陸から飛んでくる、までありうる状況だな
しかし狙いが大きくそれて大陸で爆発。怒った中国日本側にたって戦争参戦、そして足を引っ張りまくる、と
720名無し三等兵:2011/11/30(水) 14:15:07.08 ID:???
援中物資が中共に流れ、負けが込んだ国民党は台湾に避難、自治共和国になるのか
721名無し三等兵:2011/11/30(水) 20:29:55.91 ID:???
原爆はプロジェクトとして大きすぎるから止められなくなってる気がするな
それに対ドイツとして考えれば最優先で取り組まなけりゃならん兵器だろ
722名無し三等兵:2011/11/30(水) 22:21:07.13 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
723名無し三等兵:2011/11/30(水) 22:38:10.91 ID:???
>>718
しかしどうせ米側視点の描写はないから

XXは爆発音を期待し耳を澄ませたが轟音はなかった
そして、襲いかかる敵機の回避に懸命で、落胆する余裕もなくなっていった

とかで済まされそうな悪寒
何回も襲撃して失敗繰り返さない限り、なんかおかしいことに気付けないもんな
視界外戦闘だし
724名無し三等兵:2011/12/01(木) 06:59:04.57 ID:???
また深町さんとか技術者が主役の話が読みたいな〜
725名無し三等兵:2011/12/01(木) 09:38:18.69 ID:???
新刊が読めるんなら、全編これ辻ーんの大冒険でもかまわん
726名無し三等兵:2011/12/01(木) 09:48:01.07 ID:???
そんな新刊は必要ない
727名無し三等兵:2011/12/01(木) 10:28:49.74 ID:???
ツジーンの講演会in日独連絡機(48時間)、正副パイロットの休憩時間を追体験下さい
728名無し三等兵:2011/12/01(木) 12:14:01.46 ID:???
続編でベルリンまでの夜行列車編もあるぜ
729名無し三等兵:2011/12/01(木) 18:14:06.91 ID:???
それ操縦始めようとしてパイロットの胃がマッハだろ
730名無し三等兵:2011/12/01(木) 19:39:54.33 ID:???
おまいら辻ーンは通商さんで満足しておけ
731名無し三等兵:2011/12/01(木) 21:38:02.31 ID:???
そして帰り便で松岡独演会

そういやあのバカどうしてんのかね?
日本の国際連盟脱退でも華麗にスルーされてたが
東郷は出てきたのに
732名無し三等兵:2011/12/01(木) 21:38:26.09 ID:???
辻ーン、秋津の陸士同期の西竹一がまた出てこないかなあ
733名無し三等兵:2011/12/01(木) 21:50:16.31 ID:???
満州国にいった吉田茂も出てこないな
734名無し三等兵:2011/12/01(木) 22:01:14.47 ID:???
独宴会スレになってるな…
735名無し三等兵:2011/12/01(木) 22:45:42.93 ID:???
西竹一は史実通り戦車連隊に回っているのか、無理やり騎兵部隊にしがみついているのかも気になるな
736名無し三等兵:2011/12/02(金) 02:20:36.54 ID:???
そこで、何故か海兵隊にバロン西の姿ががが
737名無し三等兵:2011/12/02(金) 07:29:45.92 ID:???
戦塵世界のバロン西には、硫黄島で勝ち戦させてあげたいな。
戦車に関してなら、海兵隊より陸軍の方が派手な装備だしね。
738名無し三等兵:2011/12/02(金) 07:57:24.81 ID:???
しかし捨て兵力の硫黄島守備隊には89式と95式しか戦車が配備されていないのであった…
739名無し三等兵:2011/12/02(金) 08:45:47.45 ID:???
>>738
貴君に、その戦車隊長を命ずる。
ただちに船舶を手配し、硫黄島に赴任せよ。
740名無し三等兵:2011/12/02(金) 09:12:19.44 ID:???
739殿、予定していた熊野丸が特別命令で、、、
741名無し三等兵:2011/12/02(金) 11:05:12.89 ID:???
つ 二等輸送艦
742名無し三等兵:2011/12/02(金) 12:18:34.25 ID:???
なんという事でしょう、九五式の後ろには百式重戦車改造の野戦力作車(自衛能力付)の姿が
743名無し三等兵:2011/12/02(金) 13:45:40.40 ID:???
力作車のほうが強そうやん
744名無し三等兵:2011/12/02(金) 14:40:50.92 ID:???
さらにその後ろから、四式砲戦車改造の伐開機(備砲そのまま)も
745名無し三等兵:2011/12/02(金) 14:44:57.91 ID:???
Before 九五式軽戦車ベース装甲ドーザー
 ↓
After  砲塔両サイドにロタ砲4門ずつ仮設

なんという事でしょうこんな所にも匠の技が
746名無し三等兵:2011/12/02(金) 16:06:38.13 ID:???
辻ーンに微量の憎めなさがあるのは、実在の人物に対する谷先生の筆の配慮なのか?
(部下や上司にしたくない人物像には変わりないが・・・あ、でも、身も心も委ねきったら、上司としては結構楽なのかも)
747名無し三等兵:2011/12/02(金) 16:13:35.66 ID:???
地元(つっても金沢と小松じゃ距離があるけど)の郷士扱いの奴を
在住で襤褸滓に書くのは色々な意味で難しいんじゃねえの
748名無し三等兵:2011/12/02(金) 16:57:37.93 ID:???
>>746
いやまあ中隊長レベルだったら兵卒でついていくにはいい上官だったらしいぞ
つまり、ちょうど角川版でトラクターをはしゃいで壊してた頃だがw
749名無し三等兵:2011/12/02(金) 17:44:17.29 ID:???
陸士同期でも評価が両極端な人だからね
流石は辻さんだと好意と尊敬で接する人には豪快な親分肌だけど、少しでも異見を述べる相手には延々絡んだり役職を盾に私物命令濫発したりってまあ色々
戦後の議員時代だって辻は自分の思い込んだ事だけでマスコミの前で吹いて自分の手柄だけにしようとするから、あいつが視察に来る前に全てを終わらせようって話は結構ある
750名無し三等兵:2011/12/02(金) 19:11:27.67 ID:???
>>749
絶対的な辻像というものに対する多面的な評価ではなく、評価対象に向けて、評価の内容に合わせた期待通りの辻像を発信しちまうから、ますます評価が拡大再生産されちゃうんだね。
戦塵で実在の人物が出てくるのは珍しいような気がするけど、リアリティーのある登場をしたのは、他に石原永田と、あと南雲さんくらいだっけか?
実在の誰某がどうしているのかは気になるけど、谷さんあえて避けてるのかね?描くの。

751名無し三等兵:2011/12/02(金) 20:05:56.94 ID:???
作品に出すって事はある意味有名税みたいなもので毀誉褒貶を与えるって事だからね
色んな意味で有名人でもないと下手に触れないのが正しいのかもしれないよ
752名無し三等兵:2011/12/02(金) 20:14:52.36 ID:???
海軍だったら色々出てるだろ。
角田大佐とか三川艦長だとか、小沢と山口の凸凹コンビとか。

陸軍だったら、ムターとか山下とかいるな。
後は宇垣も。
753名無し三等兵:2011/12/02(金) 20:39:17.91 ID:???
>>752
角田はあとがきで言及してるけど登場してたっけ?
殺し屋多聞はそのあまりの凶暴さに噴きかけたがw
ミッキーとか、第二次オホーツクのバックれよっぽどなじられたのかなあってのはあるな
その反省の結果が大損害って皮肉さがまあいい味出してるが

陸軍は、ムッチとかラングーン侵攻はあいつじゃないととてもじゃないが読者納得させられない暴挙だからな
754名無し三等兵:2011/12/02(金) 20:41:08.62 ID:???
>>753
オホーツク海戦で出てきてるよ。
755名無し三等兵:2011/12/02(金) 20:42:28.19 ID:???
>>753
>角田はあとがきで言及してるけど登場してたっけ?
え?
オホーツクIとか見とらんのか?
756名無し三等兵:2011/12/02(金) 21:05:35.75 ID:???
>>754>>755
ああそういえば艦隊崩して独断突撃やってたっけ
757名無し三等兵:2011/12/02(金) 21:09:47.18 ID:???
おいおい
758名無し三等兵:2011/12/02(金) 21:18:44.81 ID:???
角田さんも何やってるんだろうね
史実通り一航艦司令かもしんあいけど陸攻メインなら山県さんを格上げってのもありえるだろうし
759名無し三等兵:2011/12/03(土) 02:49:31.87 ID:???
角田さんはテニアン、南雲さんはサイパンでがんばってほしいぞ。
760名無し三等兵:2011/12/03(土) 05:12:25.68 ID:???
東太平洋読む限り、南雲さんは史実ほど優柔不断じゃないんだよな。
まだマリアナ時点じゃ、第一機動艦隊の司令官してるんじゃないかね?
761名無し三等兵:2011/12/03(土) 06:35:21.51 ID:???
細かい登場人物なら、甲標的の酒巻和男少尉及び稲垣清二等兵曹コンビなんてのも居る罠
その後は、新型特殊潜航艇で、空母食うは潜入工作員送り込むはと大暴れ
しかもまだ、軍神になった描写がないという素晴らしさ
762名無し三等兵:2011/12/03(土) 10:22:17.64 ID:???
山本さんは一行で戦死したんだっけ
763名無し三等兵:2011/12/03(土) 15:04:16.36 ID:???
>>753
ミッドウェイで南雲の参謀長やってなかったか
764名無し三等兵:2011/12/03(土) 21:46:38.34 ID:???
>>762
例によって具体的な描写は何もなしで、戦死の事実が語られるのみ。
ま、そこが戦塵らしいのだが。
765名無し三等兵:2011/12/03(土) 23:05:31.61 ID:???
>>760

>東太平洋読む限り、南雲さんは史実ほど優柔不断じゃないんだよな。

これは俺の『戦塵』を読むときのスタンスなんだけどさ
(以下はまたスレがグダグダになりそうだけど…)
甲州さんって、史料を読み込んだうえで南雲さんのパーソナリティを再構築して、
「史実では結果論で優柔不断となったけれど、当人の個性を勘案すると(状況によっては)
そうではなかったということもありえるんじゃないか?」
ってのが、『戦塵』の、(南雲さんを含めた)史実の人物造形のポリシーじゃないか、
と思ったりする。
救済というのじゃなく、「ある状況に追い詰められたら、普通の(まともな)人間は
どうしてもこういう判断、、行動をするかも」というフラグを立てて、そこから
史実の人物の作中での振る舞い(普通の人か、そうでない人かw)を考えているような・・・
766名無し三等兵:2011/12/04(日) 00:52:53.22 ID:???
>>765
だから有事の指揮官は「普通の(まともな)人間」がなっちゃだめなんですよ。
これは個人が悪いのではなくて組織が悪いともいえる訳だけどそれだけじゃないのが痛い。
日本は特にその傾向が強いと思う。
767名無し三等兵:2011/12/04(日) 01:01:02.20 ID:???
南雲が優柔不断って評価が出されるのもミッドウェイの時だけじゃないかね
南太平洋なんて角田の突っ込みばかり目立つけど、航空隊からの情報整理なんかがそこそこうまくいって大胆な用法やっていると思うけどね
768名無し三等兵:2011/12/04(日) 05:33:03.36 ID:???
牟田口さんを昼行灯にした参謀って誰なんでしょうね
769名無し三等兵:2011/12/04(日) 07:57:47.74 ID:???
>>767
致命的にならなかっただけで、南雲さんはインド洋でも
雷爆転換ミスをしているんだよな。だから逆に言うと
ミッドウェイで学んだから、南太平洋で活躍したのかと…。
それを戦塵では真珠湾で知り、東太平洋で確立したと。
770名無し三等兵:2011/12/04(日) 07:59:05.05 ID:???
南雲なんて、ダラダラして正規空母を3隻も失ったから論外!
せいぜい、水雷戦隊の長官でもやっているのがお似合いだ!


「これが300ノット以上で走破する空雷なのかね?(シャキーン
771名無し三等兵:2011/12/04(日) 08:20:24.92 ID:???
敵の欺瞞を見破って、第三艦隊をミッドウェーに突進させた場面は燃えたよな。
実際の戦闘描写は、いつも通り過ぎで末端視点だったけどさw
772名無し三等兵:2011/12/04(日) 11:48:04.48 ID:???
そうすると、山本五十六には、もう死んでもらうしかなかったのかもな
773名無し三等兵:2011/12/04(日) 13:48:21.25 ID:???
海軍上層部に、暗号が解読されてる可能性を、強く認識させる事件なんだよね。< 山本長官暗殺
774名無し三等兵:2011/12/04(日) 14:37:50.41 ID:???
時々ふと思うのだが、深町さんのボケっぷりって、もしかして谷さんの実体験もベースになってるんじゃないかな?
ボケっぷりに限らず、どっかの守衛にされた意地悪とかも。
あと、鈴谷大尉なんかも、現場主任かなんかで身近なモデルが実在するような気がする。
775名無し三等兵:2011/12/04(日) 15:09:54.06 ID:???
社会に出るとああいう経験は誰でもあるんじゃないか
ずっと自室にこもってるのでもない限り
776名無し三等兵:2011/12/04(日) 20:54:27.26 ID:???
スレチになるかもしれないけど、甲州さん自身、大学を出て
準ゼネコンのS建設で東京の公共工事に従事していたころは
大変だったらしいよ
役所ってのが、意図しての悪意があるわけじゃないのに、受注した
民間企業に理不尽なことを言ってくるとか

一方で準公務員の経験もあるから、官民両方の裏表がわかるんだろうかな
いいところもだめなところも
777名無し三等兵:2011/12/05(月) 06:52:53.43 ID:???
しかし、それにしても1940年に、何があったのか読みたい
778名無し三等兵:2011/12/05(月) 21:00:51.31 ID:???
>>448-449 64式の機関部はSKSピコったお、と、64式の設計者自身が「幻の自動小銃」で書いてたよ。

>>459 実際、ドイツ軍で最初にStG44装備したのは騎兵連隊だったそうだよ。ラスト・オブ・カンプグルッペ2巻に出てた筈。

>>685 ドイツ軍のユダヤ系士官をかなり受け入れてるんでないかね戦塵日本、坊主情報で…
(クローネンバーグってすくなくとも祖先はユダヤ系の出自な名前では?)

779名無し三等兵:2011/12/05(月) 21:04:27.96 ID:???
ドイツの話は、別に良いから
780名無し三等兵:2011/12/05(月) 23:21:56.42 ID:???
>>776
役所仕事は現場とは違う筋道立てを優先するからね
各会社の保有設備や技術革新による1社独占であっても、汚職防止を狙った複数社入札制度
を固守して仕様をさげたり、
逆に地元企業に仕事を落とすために妙な条件付けたり、逆にせいじりきがくが働いて悪用されたりって色々だからねぇ
781名無し三等兵:2011/12/06(火) 02:18:16.22 ID:P46V8/8m
陸奥の第三砲塔の事故はこちらの世界だと艦体を瞬時に圧し折り艦首側が瞬く間に沈没したが、
戦塵世界の陸奥は「電子兵器奪取」を見る限り艦体が圧し折れることも無くどこかに座礁出来たみたいだ。

歴史改変に伴う偶然かさもなくば謎の坊主の入れ知恵でもあったのかな?

しかし、NHKのドキュメントを見るとまともな設計図が残されていない戦艦をサルベージするのは至難の業だと改めて実感した。
その作業も呉出身者の思い入れでサルベージ会社社長が採算度外視赤字覚悟で請け負ったというのもいい話だと思う。
782名無し三等兵:2011/12/06(火) 02:20:19.86 ID:???
すまん。あげてしまった。
783名無し三等兵:2011/12/06(火) 19:28:07.71 ID:???
>>781
そのF社の社長、戦前から工廠出入りの潜水士の親方だしな
戦後も元工廠メンバーの仕事で艦艇の解体やら引揚げとかに従事してたんじゃないかと思う
784名無し三等兵:2011/12/06(火) 22:19:23.88 ID:???
放火自爆ではなく三式弾の自然発火→応急措置で座礁に摩り替ってたりね
785名無し三等兵:2011/12/07(水) 12:36:09.59 ID:???
戦塵日本海軍は、第四艦隊事件からダメコンの大事さ学んだんだろな
だから飛龍以後に作られた正規空母は、沈んでないんだよ
786名無し三等兵:2011/12/07(水) 21:03:41.57 ID:???
>>785
戦塵日本海軍が、第四艦隊事件からダメージコントロールの必要性を痛感したのは事実だろうが、
それが飛龍以後に作られた正規空母が沈んでない理由とはなら無いと思う。
ダメージコントロールはハードとソフトが両立して初めて効果を発揮すると思うので、飛龍以前の
正規空母が沈んだのは、単に個艦のダメージコントロール能力を超える被害を被った結果で、飛龍
以後に作られた正規空母だって沈む時は沈むと思う。
第四艦隊事件以後建造された日本海軍の艦艇は、ハード面のダメージコントロール能力が格段に向
上したのだろうが、それ以前の艦もダメージコントロール能力はそれなりに向上していたと思う。
787名無し三等兵:2011/12/07(水) 21:15:58.84 ID:???
取りあえず、日米開戦前日記念カk

、じゃないか
788名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:01:13.67 ID:???
うんにゃ
ここでの開戦記念日は四月六日じゃなかろうか。
789名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:03:47.32 ID:???
今日は何かの記念日なのッ
790名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:10:08.73 ID:???
791名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:11:34.83 ID:???
ア”ッ…
792名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:17:26.61 ID:???
>地震についての情報は、(1面ではない)紙面の最下部のほうにわずか数行程度、申し訳程度に記載されただけで、
>しかも「被害は大したことはない」「すぐに復旧できる」といった主旨のこと、つまり実態とは大きくかけ離れた虚偽の内容が書かれたにとどまる。

作品でも同じ扱いで
793名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:19:40.27 ID:???
実の所、開戦があのままだったら一行も出なかったりして、
とかは考えたり。

ただ、「今回」はそこまで統制する必要もないから、まあ産業辺り
記載されるんじゃないか?
794名無し三等兵:2011/12/07(水) 22:30:27.44 ID:???
坊主じゃ、坊主の出番じゃ
795名無し三等兵:2011/12/07(水) 23:37:37.08 ID:???
戦時中の地震については最近帝国政府が調査報告した新資料が発見されたそうだね。

三河地震は「局部的デアリマスガ、大キナ惨害」
死者は昭和東南海より多く、愛知県の幡豆郡と碧海郡で2652人。
同県西尾町(現西尾市)は「約二万二、三千の人口デ(中略)全滅ニ瀕(ひん)シテ居(お)リマス」
さらに「(現場に)行ッテ見マシテ、中々涙ナシニハ慰問ガデキナイト云(い)ウヨウナ状況」

当時の役人が発する言葉だから、かなり悲惨な状況だったのだろう。
796名無し三等兵:2011/12/08(木) 00:23:34.56 ID:???
そしてマリアナから硫黄島沖に移動した米軍による、人道的支援作戦でうやむや終戦…

嫌だな
797名無し三等兵:2011/12/08(木) 11:45:37.14 ID:???
戦塵日本は日米開戦70年後に、こんな記事が出る国に成らなければ良いが

【社会】空母沈没、「兵隊の死はただ惨め」元乗組員が語る - 兵庫
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323299197/
798名無し三等兵:2011/12/08(木) 20:17:48.18 ID:???
>>797
心配せんでも、
そういう記事は出てくると思うよ、あちらの世界でも。
何かをネタに誰かしら糾弾したがるリベラルやらなにやらの人間、
何処にでもいるからな。

強いて言えば、そのような自己愛の裏返しの攻撃性過剰な人間、
あちらの世界では陸軍士官学校等で受け入れる余地があるだけ
メディアって観点ではマシかもしれない
799名無し三等兵:2011/12/08(木) 21:17:46.05 ID:???
新聞という媒体を通す以上差しさわりの無い方向に修正されるからな
今なら戦争=無益な行いと関連付けなきゃ記事にならんし、往時なら東洋平和のための尊い犠牲であったが式の書き方になるだけだ
800名無し三等兵:2011/12/08(木) 21:26:00.32 ID:???
チヌコロなど百人義理ですよハッハッh(んなこと言ってねーぞコラ
801名無し三等兵:2011/12/09(金) 00:07:44.09 ID:fM4CHSLy
>>798
戦後イギリスの左翼ぐらいにはあちこちにいるだろうな、リベラルを語る反日勢力が。
802名無し三等兵:2011/12/09(金) 02:14:36.44 ID:???
こちらの世界の酒巻さんのドラマが放映されるな。
803名無し三等兵:2011/12/09(金) 07:34:47.47 ID:???
あちらこちらって、いったいどっちなんだよ?
804名無し三等兵:2011/12/09(金) 07:48:02.41 ID:???
ここは戦塵スレなのだから、あちらの世界が史実で、こちらの世界が戦塵日本と思われ
798氏と802氏は、小説から抜け出してきたお方に違いあるまいw
805名無し三等兵:2011/12/09(金) 08:39:15.20 ID:???
ソッチの世界だろ?
今度オリンピツクやるって、何の火葬だよw
806名無し三等兵:2011/12/09(金) 09:56:07.92 ID:???
あっちこっちステーション
807名無し三等兵:2011/12/09(金) 13:32:52.48 ID:fM4CHSLy
>>804
その空想戦記小説、ひどいな。生産力の半分を空襲で失われるとはどれだけタコ助な防空体制だw
しかも核爆弾を2発も食らって、再軍備を禁止されて、敗戦後20年で一等国に返り咲きだと?
荒唐無稽すぎて笑う気にもならん、まさに火葬戦記の典型。もっと筋書きをひねるべしw
808名無し三等兵:2011/12/09(金) 15:16:24.69 ID:???
この国の戦後マスコミ?
朝日は、いつの世も反米反日本政府一直線。
読売は、いつでも大衆迎合。
産経は、元の左系。
毎日は…変節が激しいから分からんなw
809名無し三等兵:2011/12/09(金) 16:15:14.79 ID:2oXPRbg+
>>807
その上、満州返還どころか朝鮮台湾を割譲させられ南洋委任領を返納させられたあげく、
進駐軍をなのる米英の駐屯までさせられてるのに臣民の義挙が一度もおこらないなんて笑わすよな
810名無し三等兵:2011/12/09(金) 16:17:58.77 ID:???
>>809
挙句に陛下が統治権を放棄され「人間宣言」なんて不敬極まる
作者は極刑だな

こうですかわかりません
811名無し三等兵:2011/12/09(金) 18:02:50.74 ID:???
>>810
共産党が合法化されて普通選挙で議席獲得とか設定無理すぎwワwロwwスwww

これもあるな
812名無し三等兵:2011/12/09(金) 20:13:07.14 ID:???
こっちでも共産党は非合法化されてたっけ?
813名無し三等兵:2011/12/09(金) 21:20:26.42 ID:???
少なくとも昭和6年までは史実と同様で、
北満州油田発見からいう認識でいいんじゃないか?
814名無し三等兵:2011/12/10(土) 01:48:15.46 ID:???
このミス新刊によると、「物語」としての戦塵完結後、未来の視点から過去を振り返って空白部を埋める構想がある由。ただし、あくまでも本編完結後に。

…某RSBCがコケた理由、しっかり把握してられますな。流石。
815名無し三等兵:2011/12/10(土) 08:25:26.51 ID:???
そもそも地球が壊滅した結末からシリーズ開始した人に何を今更。
816名無し三等兵:2011/12/10(土) 08:30:41.79 ID:???
しかも最後に至るまでその最期が語られず…

しかもそれすら岩銛さんの話ばかりだし…
817名無し三等兵:2011/12/10(土) 09:39:06.78 ID:???
戦塵の潜水艦って何やっているんだろうね?
818名無し三等兵:2011/12/10(土) 09:43:25.02 ID:???
え セックスやってるんじゃないの?
819名無し三等兵:2011/12/10(土) 12:11:48.92 ID:???
>>818
そりゃずいぶんとまたケツのデカい女とやったもんだなw
820名無し三等兵:2011/12/10(土) 12:20:25.86 ID:???
サラ夫人の時は一発ではまだ駄目で、
あと三発ぶちこんでヤリました
821名無し三等兵:2011/12/10(土) 14:48:19.18 ID:???
下ネタ自重
822名無し三等兵:2011/12/10(土) 15:02:26.37 ID:???
キミ、
Lady Saraを4発のウナギで沈めたのは
立派な史実だが、何を言ってるのかね!

何処の世界の人間かは知らんが、
英霊を侮辱するような奴は(以下18斤
823名無し三等兵:2011/12/10(土) 17:27:15.98 ID:???
>>822
君、それセクハラだから

今の世の中、英霊より女性(偶に男性)を侮辱するほうが社会的に●●されちゃうから。

ああ、昔は良かった・・・
824名無し三等兵:2011/12/10(土) 21:10:40.62 ID:???
男は褌!

…これは、言っちゃ駄目?
825名無し三等兵:2011/12/10(土) 21:34:17.07 ID:???
用途無制限の民族衣装だから可だろ
826名無し三等兵:2011/12/10(土) 22:35:32.50 ID:???
酒巻ターン
827名無し三等兵:2011/12/11(日) 07:23:14.01 ID:???
海軍が存続したら、酒巻さんトヨタの重役になれないな。
生き残ったら、すんげぇ出世して回顧録売れまくりそうだけど。
828名無し三等兵:2011/12/11(日) 08:21:33.07 ID:???
潜水艇派閥のおさとして頭角を現し、
そのうち帝国国会議員にも出馬して
空母不拡充派の陸式議員と連携し
829名無し三等兵:2011/12/11(日) 18:40:52.55 ID:???
海軍が存続していたら軍機解除されなくて黙ったまま無くなりそうだけどな
830名無し三等兵:2011/12/11(日) 19:36:38.94 ID:???
そういや戦塵世界の潜水艦の探知技術ってどうなってんだか全く描かれていないよね
潜水艦(艇)の活躍はそれなりに見せ場になってるのに
なんか結構貧弱な悪寒
831名無し三等兵:2011/12/11(日) 19:45:32.98 ID:???
ちゃんと機能する電探と逆短があればええだろ
832名無し三等兵:2011/12/12(月) 07:58:07.22 ID:???
駆潜艇が、それなりに聴音器も使って活躍中だし、同じ技術の延長線上なんだから
それなりのが潜水艦にも、電探逆探に加えて一応搭載されているんじないかね?
833名無し三等兵:2011/12/12(月) 19:05:16.04 ID:???
あ〜いや、水上艦の潜水艦の探知技術の方
上に居座った駆逐艦に爆雷ご馳走されて苦闘する潜水艦の話はあっても、まともな対潜水艦戦って無いなと
まあ電子戦があれだけのSFレベルなんだから、史実レベルってことはないんだろうけど
834名無し三等兵:2011/12/12(月) 19:43:33.08 ID:???
潜水艦が水上艦を探知する方法って事?

これに関しては現代でもソナー頼りなのは一緒だし、そう変化は無いんじゃないかな?
いずれ音響追尾魚雷や有線誘導魚雷積んだ水中高速潜水艦が登場するかもしれないけど
835名無し三等兵:2011/12/12(月) 19:56:25.68 ID:???
>>833
>上に居座った駆逐艦に爆雷ご馳走されて苦闘する潜水艦の話はあっても、まともな対潜水艦戦って無いなと

ディンゴを救出し損ねたガトーは、何に沈められたっけ?
もっと良く嫁
836名無し三等兵:2011/12/12(月) 21:07:02.43 ID:???
来るのわかってての待ち伏せ攻撃で、全然まともじゃないやん
浮上艦への砲撃と馬のりプレイだし
逆探は使用してもソナー類は使っていない
まああの状況じゃ、ソナー打てば逃げられるわけだが
船団護衛とかのオーソドックスな闘いがないなと
837名無し三等兵:2011/12/12(月) 21:27:49.15 ID:???
>>836
>逆探は使用してもソナー類は使っていない
>船団護衛とかのオーソドックスな闘いがないなと


自分でかんがえてみろよ
838名無し三等兵:2011/12/12(月) 22:52:39.38 ID:???
やっぱり宿題君は相変わらず○○だな
839名無し三等兵:2011/12/12(月) 23:19:36.06 ID:???
>>827

>海軍が存続したら、酒巻さんトヨタの重役になれないな。

それよりどうなっているんだ、どうなるんだ「戦塵」世界の自動車メーカ

日産は? トヨタなんて戦争中は泡沫に近いんじゃ…?

コマツは自動車メーカじゃないしなあ…

ちなみに「こっち」の世界でパールハーバーに観光に行ったら、向こうの日本語ガイド
(日本語ペラペラの日系人)は坂巻さんのことは話題にしたりするね
840名無し三等兵:2011/12/12(月) 23:22:52.77 ID:???
()
841名無し三等兵:2011/12/13(火) 00:12:11.38 ID:???
838
全角さんの間違いだろ
842名無し三等兵:2011/12/13(火) 00:15:54.90 ID:???
こうして、また対人戦でレスが消費…>>840に至る。
対潜戦のことでも書けばよいのにねえ…w
843名無し三等兵:2011/12/13(火) 07:14:19.22 ID:???
ま、船団護衛の対潜戦闘が、基本的に“来るのわかってての待ち伏せ攻撃”な位
少しでも潜水艦に興味ある軍板住人なら、それこそ常識以前の話なのだよねw
さすがに、気が付いたので自動車の話題に、無理やりして逃げ出したのだろね
844名無し三等兵:2011/12/13(火) 07:26:30.99 ID:???
で、どこにいるかよくわからないけど、多分この辺にいるって相手を狩るには
対潜哨戒機が活躍する訳で、それは既に東海さんが頑張ってるしね
845名無し三等兵:2011/12/13(火) 08:28:47.59 ID:???
東海も電装系やら搭載機器やら、さり気なくパワーアップしているよなぁ…。
沖縄→台湾→青島→香港→比島→蘭印→仏印と、基地がある。
これなら確かに沿岸航路は、ずいぶん安全安心だ罠。
846名無し三等兵:2011/12/13(火) 10:02:08.04 ID:???
本田と吉村が一緒になってチューンした栄が想像を絶する高出力になっちまって、あちこちから引っ張りだこ。
で、台南空まで出張チューンしに行って、先任搭乗員の坂井三郎と本田宗一郎が顔を見合わせお互いに「お、俺に似てる・・・」と思ったり

なんてこたぁ無い
847名無し三等兵:2011/12/13(火) 11:15:26.66 ID:???
>>846は宿題だか全角だかが、どーせまた意地になってるんだろうが・・・








つ ま ら ん

848名無し三等兵:2011/12/13(火) 19:35:18.44 ID:???
と全角だか宿題だかの片割れが宣っております
849名無し三等兵:2011/12/13(火) 19:37:44.00 ID:???
宿題くんだか全角くんは、もしかしたらRSBCの
850名無し三等兵:2011/12/13(火) 19:40:14.14 ID:???
途中送信乙><

宿題君だか全角君は、もしかしたらRSBCの外伝で書かれたみたいな
船団の護衛艦隊と群狼の戦いを読みたいのかい?

最貧戦記と名高い戦塵でそれを望むのは贅沢ってなもの
駆潜艇とガトー級の一騎討ちみたいなのがやはり戦塵風味
851名無し三等兵:2011/12/13(火) 20:20:26.16 ID:???
対艦ミサイルや土木機械のどこが最貧だというか、
「機械にやらせれば済むことを無理に人間にやらせるのが素晴らしいと思ってる」
手段と目的を取り違えた組織だったのを改編していったのが戦塵日本なんだけどな。
852名無し三等兵:2011/12/13(火) 20:23:31.94 ID:???
ちゃんと機能する潜水艦用レーダーとか自律誘導弾とか、贅沢だよなw
853名無し三等兵:2011/12/13(火) 20:27:48.67 ID:???
こんな論旨グダグダの気違いのたわごとに、反論できるわけねーだろ
宿題や全角は、他で勝手にやってろ
854名無し三等兵:2011/12/13(火) 20:29:38.76 ID:???
贅沢だけどコストかけて育てた兵士が無為に失われるよりはマシだよなあ。
855名無し三等兵:2011/12/13(火) 20:34:59.35 ID:???
高高度偵察機(爆撃機)とか105mm砲搭載駆逐戦車とか、
辺境の島国の分際で生意k云々なオーパーツもあるでよw
856名無し三等兵:2011/12/13(火) 20:38:35.25 ID:???
なにげに陸軍特殊船が何隻も就役しているしな
857名無し三等兵:2011/12/13(火) 20:41:27.56 ID:???
しかも何か上から飛ばしてるし、
潜水艦も一隻沈めてたりするし
858名無し三等兵:2011/12/13(火) 20:53:48.46 ID:???
105mmの自走砲自体は史実にもあったけど、対戦車戦闘できる代物じゃなかったし
マチルダIIに撃たれてから倍返しなんてとても無理だったろう。
859名無し三等兵:2011/12/13(火) 20:53:51.54 ID:???
どうでもいいんだがクリスマスプレゼントはないの?
いや、お年玉でもいいんだが。。。
860名無し三等兵:2011/12/13(火) 20:55:37.91 ID:???
戦塵海軍の対潜爆雷はちゃんと爆発してたっけ?
なんか記憶が曖昧3センチ!
8612階からな?:2011/12/13(火) 20:57:18.94 ID:???
>>860
3mの縄で、バンジーしてくれ。
862名無し三等兵:2011/12/13(火) 22:35:21.77 ID:???
まず、お手本を見せてもらおうか。
863名無し三等兵:2011/12/13(火) 22:59:00.61 ID:???
>>858
あれはいかにも戦塵っぽくない派手な演出だったけれど、爽快感の中にちょっとだけ切なさがあったのは、こっちの戦車兵の無念も知っているからかね。
864名無し三等兵:2011/12/14(水) 03:03:07.48 ID:???
ノモンハンに当時新鋭のチハが出てBTにぼっこぼこにされてたからなあ。
にしても一式砲戦車、よく車台が確保できたもんだ。
865名無し三等兵:2011/12/14(水) 04:40:10.10 ID:???
まーたそのはなしか
866名無し三等兵:2011/12/14(水) 08:11:53.98 ID:???
戦塵にゃ、一式砲戦車なんて出てきてないし
ありゃ正式化されたとしても、九九式か零式砲戦車になる一号砲戦車だ
867名無し三等兵:2011/12/14(水) 08:24:09.56 ID:???
戦塵の兵器体系だとチハ車台で75mm砲装備の砲戦車なんて価値少ないだろうなぁ
10cm搭載のホニU相当車両だと重宝されそうだけど

868名無し三等兵:2011/12/14(水) 08:47:11.53 ID:???
シベリアでは?
869名無し三等兵:2011/12/14(水) 09:58:03.07 ID:???
シベリアで砲戦車が編成にいたぞ。
870名無し三等兵:2011/12/14(水) 19:46:36.31 ID:???
>>866
激突シベリア戦線(下)151頁を元に、以下の欠落部分を埋めよ

一□砲戦車
871名無し三等兵:2011/12/14(水) 19:58:19.17 ID:???
なに、一式砲戦車の試作が二年早まる程度だ。
松型が開戦初頭から存在するのに比べればどうということはない。
872名無し三等兵:2011/12/14(水) 21:38:50.88 ID:???
>>870
ひとくち砲戦車
873名無し三等兵:2011/12/14(水) 21:41:57.37 ID:???
>>872
開くな
874名無し三等兵:2011/12/14(水) 22:02:28.99 ID:???
一日砲戦車
875名無し三等兵:2011/12/14(水) 22:26:26.38 ID:???
>>871
全く。昭和18年のソロモン海に矢竹がいてぶったまげたよ。
もちろん史実通りの命名にはなっていないかも知れんが。
876名無し三等兵:2011/12/14(水) 23:03:35.75 ID:???
一等砲戦車

上等砲戦車よりは弱いのなw
877名無し三等兵:2011/12/14(水) 23:05:43.00 ID:???
蛟竜が1943年に登場したりとか東海が’44に飛び回ってたりとか。
…一等輸送艦(あ、れこも)に二隻載せられる辺り、甲標的乙の
方かなと思ったりしたが、ちゃんと丁型って書いてあったからなあ

これとは別に、ガソリンの甲オクタン化がどうだの過去ログに書いてあったけど、
エタノールがあったら何とかなるんじゃないのかな↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%87%83%E6%96%99
>代替のオクタン価向上剤が必要だった (略)
>MTBEのガソリンへの添加が進んでいた。(略)MTBEのガソリン混和は禁止される事になってしまい、(略)
>MTBE代替のガソリン混和材としてエタノールの需要が急増した。

で、エタノールはこれから作れる、っと
http://en.wikipedia.org/wiki/Sorghum_bicolor
>The species can be used as a source for making ethanol fuel, and in
>some environments may be better than maize or sugarcane, as it can
>grow under harsher conditions.

ちなみに、Sorghum=コーリャンね

…東海、あと紫電改とかもハイオク化された航空燃料でブンブン飛び回ってるのかな?
坊主の差し金のおかげでw
878名無し三等兵:2011/12/14(水) 23:49:11.85 ID:???
>>877

>…東海、あと紫電改とかもハイオク化された航空燃料でブンブン飛び回ってるのかな?
>坊主の差し金のおかげでw

『戦塵』東海については、それ以上に機内電源の容量が、史実よりでかくなってるんじゃないかな?と思う
それが燃料改良の恩恵かもね

史実の東海は探知機やレーダの電源確保に苦労したみたいだから

(短絡的にいうとエンジン出力がでかくなれば機内電力の余裕も当然大きくなるのな)
879名無し三等兵:2011/12/15(木) 07:37:26.70 ID:AcfvMVEj
しかし東海は出力の小さいエンジンと切りつめた機体で飛行時間を稼いでいるからなあ
下手に発電能力を上げるとその利点が失われちゃうリスクがあるな
880名無し三等兵:2011/12/15(木) 08:04:39.10 ID:???
戦塵東海は、エンジン出力は微増安定、電子機器は性能向上安定、燃料は高品質維持なんだろな。
エンジン出力の安定には、油脂類の高品質化だけでなく、点火の安定と高温化も欠かせない。
だから当然、装備するオルタネーターも小型高性能化されてないと、辻褄が全く合わない訳な。
881880:2011/12/15(木) 08:17:26.51 ID:???
書き忘れたわ。
エンジンは、出力を極端に上げない限り、点火系が改善されると燃焼効率が高くなる訳よ。
特に、航空機用エンジンみたく低回転大排気量だと、無理に圧縮比高くしないで混合比低めにできる。
機体重量が多少重くなろうが、必然的に燃費は向上する罠。
電探増やしたりで空力が落ちる分は、何とか吸収できる程度に燃費が改善できる計算になる。
882名無し三等兵:2011/12/15(木) 08:21:53.33 ID:???
日本軍機の燃費がいいのは、エンジンが低燃費な訳じゃないしな。
軽くて小さな機体に、大量に燃料搭載する事で達成している。
883名無し三等兵:2011/12/15(木) 11:59:31.27 ID:???
>880氏
乱暴な区分けかもしれないけど、燃料系の余熱や放熱の管理と、着火系統が安定させて巡航回転を維持すれば
多少の出力増は期待して良いってことなのかな?

後はバッテリー自体の高性能化、電波機器自体の電波雑音を抑える事での消費電力の抑制ってあたりが出てくるのかね
884名無し三等兵:2011/12/15(木) 14:06:35.35 ID:???
>バッテリー自体の高性能化
これに奮戦する電池屋さんの話で3章は欲しい
885名無し三等兵:2011/12/15(木) 15:21:38.29 ID:???
いいオイルを入れて、アースをビシっと取るだけで燃費その他が向上するのは、こっち側の今の日本でも体験できる
今だから言えることではあるが
886名無し三等兵:2011/12/15(木) 16:25:21.19 ID:???
日本軍機は始動用セル無いから、バッテリよりコンデンサじゃないか?
やはりそれ開発する話で3章は(ry
887名無し三等兵:2011/12/15(木) 18:11:35.83 ID:???
いやいや、手押しハンドルのイナーシャを効かせるための高性能磁石の開発で3(ry
888名無し三等兵:2011/12/15(木) 21:07:18.77 ID:XMOJseu8
ラジオなんかだとアースや電波のノイズを消すためには電線が倍必要になるらしいけど、
そういった量産するための手抜きと品質維持のために生産数の抑制といったせめぎあいなんか呼んでみたい
889名無し三等兵:2011/12/15(木) 22:25:45.52 ID:???
>せめぎあいなんか呼んでみたい
本当にお呼ばれしてもいいのかな><
890名無し三等兵:2011/12/15(木) 22:30:50.89 ID:???
知ったかのうろ覚えでいうと

陸海軍航空隊の、特に単座機のあの悲惨な空中電話はアースが不十分なためにひどいノイズが発生して
しまっていたのが、戦争の後半までわからなかったというか改良に手が回らなかったとか
(ので、アースを改良した343空の紫電改あたりだと、九州南方の洋上から松山まで通話、というか
機上電話の傍受ができたとか)

有線通信でいうと、大陸に展開していた陸軍の野戦軍通信隊(いわゆる「グンツウ」)では、規定の規格の
電線そのほかを確保できなかったので、碍子などは代用品を使ったためやはりひどく低性能で
使いづらかったとか

>>885さんの書き込みでそんなことを思ってしまった

戦塵世界では果たしてどうなのだろうか?
891名無し三等兵:2011/12/15(木) 23:43:54.13 ID:???
宿題君はね、、お隣さんの親戚の従兄弟の知り合いの友だちが美味い飯屋やってるって聞くと、
気になって気になって仕方が無い人なんです。みんな優しくしてやってね。
892名無し三等兵:2011/12/16(金) 00:00:55.88 ID:???
その「お隣さんの親戚の従兄弟の知り合いの友だち」てぇのは君か>>891
893890:2011/12/16(金) 00:16:54.84 ID:???
ああ、俺が宿題君とやらっていう大物に擬せられてるわけ?

残念だが俺は=876、878の小物だよ

そんなに戦史にも戦塵世界にも詳しいわけじゃない
ので、詳しい人の薀蓄にはいつも感心して教えられてるわ
直近だと>>880さんみたいな知識はとても俺にはないからね
894名無し三等兵:2011/12/16(金) 05:26:31.43 ID:???
戦塵日本は航空隊を地上管制したりしているから無線は使えるモノになっているんじゃないの
895名無し三等兵:2011/12/16(金) 08:46:01.56 ID:???
使えるようになったらなったで遠距離の交信が到達したり拾えたりできるようになる分混信してくるから
管制の面で別の問題が発生しそうだね
896名無し三等兵:2011/12/16(金) 09:47:51.40 ID:???
担当空域で周波数変えるとかするのでは?
897名無し三等兵:2011/12/16(金) 09:58:35.14 ID:???
しかしあの砲戦車、ノモンハン時点で実戦投入できる段階まで完成してたのに
制式化が一式というのは試作車作ってからかなり手間取ってたんだろうなあ。
898名無し三等兵:2011/12/16(金) 11:58:24.67 ID:???
三式砲戦車なんでしょ実質
戦訓で前面装甲もけずれないからサス辺りで手間どったのかも
899名無し三等兵:2011/12/16(金) 12:35:04.65 ID:???
>890
気にするな、どうせ全角君が脊髄反射で誰かれ構わず宿題認定しようとしているだけだ
900名無し三等兵:2011/12/16(金) 17:32:24.58 ID:???
試作なら 「あー、こーゆーのもアリかもねぇ〜 」 で、すむけど
制式となると 「薄い装甲とへぼな武装じゃ使えねえよ!」 ってのを受け入れるのに
時間がかかったんだろうな
一二試重戦車の活躍がなかったら消えてたかもなぁ
901名無し三等兵:2011/12/16(金) 20:05:50.84 ID:???
>>898 だろうね。ノモンハンで史実一式相当を全周装甲にしようと敵戦車の残骸から剥いできた装甲であれこれやってたからなあ。
902名無し三等兵:2011/12/16(金) 22:29:32.04 ID:???
十二試重戦車の活躍と試作砲戦車がなぜ正式化されないの?
試作砲戦車は陸軍で唯一BTの砲撃に耐え(正面限定)かつ(当たれば)一撃でBTを屠る火力を持っているのだぞ。
早期正式化を望みこそすれ捨てることは無いと思うがな。
903名無し三等兵:2011/12/16(金) 23:04:09.76 ID:???
みんな貧乏が悪いんじゃ
904名無し三等兵:2011/12/17(土) 08:06:04.54 ID:???
それを言っちゃあ、おしめえよ
905名無し三等兵:2011/12/17(土) 08:12:51.16 ID:???
結局つじーんの話も、対潜戦の話も、戦車の話もおちまいだよね。
あ、その前に潜水艦の探知技術の話があったんだっけ?
906名無し三等兵:2011/12/17(土) 08:24:38.34 ID:???
潜水艦に関しては、恐らく史実より充実した電探やソナー、聴音機備えた護衛艦艇と
史実より電装系強化されてる東海が活躍しているのではと推測されてる

でもって対潜水艦戦術も発達してると思われる
907名無し三等兵:2011/12/17(土) 08:29:06.97 ID:???
最初から騒音出してなきゃ良いのに


…ダレかとは言わんがw
908名無し三等兵:2011/12/17(土) 09:16:57.38 ID:???
高速性能を追求した結果です

伊号潜水艦は艦隊決戦時の水上航行の為
全角くん、宿題くんはスレ進行を早める為


こんな深慮遠謀で騒音だしてる訳ではないだろうなぁw
909名無し三等兵:2011/12/17(土) 09:18:10.65 ID:???
プレゼントゥが欲しい人?
910名無し三等兵:2011/12/17(土) 09:20:50.05 ID:???
つか、対戦車戦闘なら旋回砲塔持ってて密閉戦闘室で装甲も厚いと
どの点をとっても試作砲戦車より最適化された百式重戦車があるから
作れる限りにおいてはそっち優先するだろ。

ノモンハンで確かに試作一式砲戦車は活躍したけど、海兵隊の零式重戦車の方が
陸軍に与えたインパクトがでかくてそっち優先した、というだけの話な気が。
911名無し三等兵:2011/12/17(土) 09:26:04.83 ID:???
>>910
>陸軍に与えたインパクトがでかくてそっち優先した、というだけの話な気が。
優先って、何のこと言ってるんだ?
912名無し三等兵:2011/12/17(土) 09:42:35.01 ID:???
「俺達脇役海兵隊なんだけど主役の陸軍より良い戦車持ってるんだぜwwww」と威張りたいからってか?
流石にそんな低次元な争いで優先順位は与えまいよ

貨物船に特大発積んで無理くり上陸作戦してた史実と異なり、かなり早い時期にSB艇や一等、二等輸送艦が
存在する戦塵世界なら、重量<性能で重戦車が優先配備出来たって事じゃないのかな?
913名無し三等兵:2011/12/17(土) 09:46:55.37 ID:???
日本語読めてないのかなあ。

「百式」重戦車と「一式」砲戦車のどっちの制式化が早いと思ってるのかね。
戦塵陸軍は有限のリソースで有効な機材を取得しようとしたから
対戦車戦闘能力が(零式≒百式よりも)不十分な砲戦車は後回しにされた、というだけの話だろうこれは。
914名無し三等兵:2011/12/17(土) 09:53:48.83 ID:???
一番の優先は97式「改」だろ。
まあ百式は一号砲戦車の火砲をうまくアレンジ(砲塔の方?)
すれば転用できるだろうし。
915名無し三等兵:2011/12/17(土) 09:57:35.69 ID:???
まあ、汎用兵器好きなお偉いさんが単能兵器(とみなされがちな)砲戦車を敬遠したって事かと
別にこれは日本だけじゃなくって、平時ならどの国も予算問題などから汎用兵器を優先する

事実上の戦争状態だった史実の昭和15年と異なり、戦塵世界は国境紛争や治安維持戦こそあれ
まだまだ平時に近い環境だった筈だし
916名無し三等兵:2011/12/17(土) 10:03:56.99 ID:???
主要艦艇の巡洋艦同士で砲雷撃戦したり、
重砲持ち出したり最新鋭の兵器(試製7.5糎
BTとかデグチャレフとか北満での12試とか)を
どんどん投入してるのに?
917名無し三等兵:2011/12/17(土) 10:28:13.77 ID:???
…後、雪解け後の戦闘時の、T-34とかKV-1とか。

出た記載は一切無いけど。一式戦闘機パイロット、
対戦車分隊の面々、樋野曹長とか、すみずみでも
すぐ区別が付いてるようだったが、ドイツからの情報
入手では伝達が早すぎる気がする。
918名無し三等兵:2011/12/17(土) 12:31:07.19 ID:???
そこは謎の坊さんが
919名無し三等兵:2011/12/17(土) 12:41:45.40 ID:???
一吹きすると旋風を起こし
920名無し三等兵:2011/12/17(土) 13:27:28.07 ID:???
関東軍というか参謀本部の極東ソ連軍に対する情報収集ってけっこう素早いものがあるのだけどな
ドイツからの情報ってのは撃破とか鹵獲の実績であって外観上の差異なんかは潜入諜報で判別しているんだろ
921名無し三等兵:2011/12/17(土) 13:28:40.02 ID:???
実際に対戦してたら、更に早い。
パニックとかも、起こさないしな
922名無し三等兵:2011/12/17(土) 14:46:47.94 ID:???
>920
満州里の領事館の屋根裏部屋からシベリア鉄道の貨車の数を数えてみたり、駅構内の荷役人夫に混じって貨物の中身をチェックしたりしてたな
923名無し三等兵:2011/12/17(土) 20:53:23.80 ID:???
原作の本来の目的である「日米開戦の回避は可能か?」には
「編集の圧力により不可避」という結論がついたわけだが、もし
これがなければどう終わっていたんだろうか
924名無し三等兵:2011/12/17(土) 20:59:26.22 ID:???
満州の馬賊との戦い(とその終結)や、満州国の発展史がメインになるんだろ。
925名無し三等兵:2011/12/17(土) 21:35:12.70 ID:???
主敵がソ連になってたんじゃね。
926名無し三等兵:2011/12/17(土) 21:39:06.40 ID:???
日ソ戦(黒幕との決戦)は避けられなかっただろうね
927名無し三等兵:2011/12/17(土) 21:45:40.59 ID:???
>>925
>>926

俺もそう思っていた

最初の数巻、それこそ上海市街戦とか第一次オホーツクとか読んでた頃は
日ソ・日中熱戦、日米冷戦っていう枠組みなのかなあと
928名無し三等兵:2011/12/17(土) 21:48:30.91 ID:???
そして対独戦の関係上ソ連が背後から叩かれるのは困る英国と米国が宣戦布告してくると。
929名無し三等兵:2011/12/17(土) 21:55:01.87 ID:???
話に便乗すると、第二オホーツクで麻耶が雷撃(連携機雷)で大破、
あと駆逐艦隊が潜んでた潜水艦に触雷されたり、と酷い目にあってるん
だよな。

その影響で、史実のそれとは違うレベルで対潜戦に力が入れられている
んだよな<海防艦や船団護衛用の駆逐艦の充実
これがあったから、陸軍の哨戒に助けられたものの、日本海に侵入した
米国ガトー級潜水艦を迅速に撃破できた<シベリアI

多分、最初から対米戦も視野に入れて、きっつい試練を日本海軍に
与えてなかったかね?先生殿は

930名無し三等兵:2011/12/17(土) 22:07:08.65 ID:???
…まあ早い段階で陸軍が独自にエアクラフトキャリアーを取得し、
艦載連絡機に早い段階で哨戒任務をさせてるのも、オホーツクでの
海軍の「失態」を目の当たりにしてるからなのだろうな。

ろくに新鋭巡洋艦も守れないようじゃ、実際に日ソ戦が勃発して
大規模な上陸作戦が必要なときもちゃんとソ連の潜水艦から
守れるか、かなり疑問だろうから。

で、海軍も早い段階で、霧が出ても支障のない、電探による
浮上潜水艦索敵を、航空機搭載のも含めて実現しようと
してただろうし、逆にそれをソ連からやられた時に対応できるよう
電探逆探知機を一部の潜水艦に実験的に載せるようになり、
北太平洋航空戦(下)に至ると。
931名無し三等兵:2011/12/17(土) 23:36:38.56 ID:???
寒いところが大好きな甲州さん、だからじゃないんだろうが
「シベリア」のエアランドバトルは、戦塵世界の中でノモンハンや太平洋に
勝るとも劣らぬ「燃える」展開だったんじゃないかと個人的には思うんだが

もちろん、静かに青白く燃える、って意味だけどね
932名無し三等兵:2011/12/17(土) 23:48:01.82 ID:???
…さらに時代が下って1944年、太平洋において
「攻撃的な戦闘行動に入った米潜水艦隊は、
今年の群狼作戦を取る事が多」くなったが、
「過去六ヶ月に限定して傍受記録を読み返」すと、
「最期の帰投通告が、2ヶ月以上前という発信源も
多かった。おそらく日本軍との戦闘で、艦と乗員が
失われた」だろう。なぜなら
「この時期は日本側の対潜哨戒体制が、次第に
効果を上げ始めた時期と重なっている」<’44年8月

まあ自分が東海をネタに出したのはどちらかと言えば
満州方面に話をフルためだったんだが、対潜戦については
甲州先生、かなり効果をあげてることを書いておりますな。

…ただ、
「対潜部代の結果と照合すれば詳細が明らかになるかも
知れないが、今はその余裕がなかった。」

別世界では考えられないほどの大戦果あげてるんだからさ、
もう少し熱を込めて語ろうよ、○津さん(´・ω・`)

※個人の名誉のため、一部伏字にしてあります
933名無し三等兵:2011/12/18(日) 09:57:46.52 ID:???
それはO津さんに対して言う事でもないような気がするなぁ

O津さんって言えば通信解析のスタッフにすぎないのだから、航空部隊から上がってきた報告も上級組織で整理され、自分の部署に回ってきたものしか目にしないはずなんだよ
そういった戦訓速報などと、自分が業務上見れるデータ(敵潜の定期報告)とを重ねて私的に判定するといった話なのだから、
そこに気付いた時点でそれなりに評価しないといけないのだろうと思うよ

むしろ、こういった敵信解析と、部隊報告の情報整理をする作戦参謀の話を(ry
934名無し三等兵:2011/12/18(日) 10:06:11.84 ID:???
いや、つまんなそうな態度でさらっとトンでもない事言ってる甲州人
一般のことを言ってるんだけどね。

>旧式の高射砲二門でどれだけの効果があがるか疑問だった。
>「ありましたよ。あれがそうです。」
>作業の手を止めもせずに、多知少佐がいった。海の方に
>ちらりと目を向けただけだ。加納中尉が驚いてそちらを
みたとき、発見したものは?!詳しくはW(ry
935名無し三等兵:2011/12/18(日) 12:51:32.95 ID:???
ええいっ!
新刊のネタはないのかっ!!
936名無し三等兵:2011/12/18(日) 14:29:53.58 ID:???
>>935がシェアワールドで書けばすべて解決。
937名無し三等兵:2011/12/18(日) 16:29:27.85 ID:???
という事で>935が執筆に専念できるように冬山へ追い込む警備隊を編成したいと思うが志願者は名乗り出たまえ
938名無し三等兵:2011/12/18(日) 16:38:09.28 ID:???
いや、冬山に追い込んだらセンセ2号になるだけではないか
ここはカップルでいっぱいの都心のホテルに缶詰でどうだい?
939名無し三等兵:2011/12/18(日) 16:56:14.66 ID:???
この困難なるカップリング任務に志願した938に敬礼ッ
940名無し三等兵:2011/12/18(日) 18:17:30.73 ID:???
つ ま ら ん
941名無し三等兵:2011/12/18(日) 20:21:12.01 ID:???
カップル偽装じゃなく、935と938のカップリングになってしまっている件
942名無し三等兵:2011/12/18(日) 21:53:38.37 ID:???
というか>>935は新刊の発売予定情報はないのか?
と聞いていると思う。
943名無し三等兵:2011/12/18(日) 22:43:40.50 ID:???
いや、新刊を得るためにはドコに原稿を獲りに行けばいいのか聞いているのだと思う
944名無し三等兵:2011/12/18(日) 23:08:21.81 ID:???
山登りの準備か
945名無し三等兵:2011/12/18(日) 23:37:02.92 ID:???
山狩だろ
946名無し三等兵:2011/12/21(水) 14:03:23.85 ID:???
日本海側は雪だそうなので編集さんも遭難しないようにしないとね
947名無し三等兵:2011/12/21(水) 15:32:53.40 ID:???
最新型のポメラがあれば、どこででも原稿かけそうでね?
948名無し三等兵:2011/12/21(水) 17:08:53.45 ID:???
厳冬期でも使える大要領バッテリーを届ける話か、胸が(略
949名無し三等兵:2011/12/21(水) 17:40:53.90 ID:???
もうそのネタはいいよ
毎回ワンパターンすぎ

マジで誰か描かれてない時期の話を同人とかで書いてくれないかな…
950名無し三等兵:2011/12/22(木) 08:53:52.39 ID:???
コミケでも戦塵ネタは出てないのかね
951名無し三等兵:2011/12/22(木) 23:46:09.95 ID:???
BLなら有ると昔聞いた。
952名無し三等兵:2011/12/22(木) 23:47:13.59 ID:???
「ポメラ」同様、昔のネタの使いまわしかね
953名無し三等兵:2011/12/23(金) 02:55:13.17 ID:???
リサイクル
954名無し三等兵:2011/12/23(金) 15:06:05.88 ID:???
>>950
洒落た次スレよろ!
踏みたくなくて、たぶんみんな書き込み控えてたんだと思う
955名無し三等兵:2011/12/23(金) 15:13:13.21 ID:???
自己満足ポエムはいらない。
956名無し三等兵:2011/12/23(金) 20:10:15.15 ID:???
駄々捏ねる子はもっといらない。
957名無し三等兵:2011/12/23(金) 22:20:01.72 ID:???
>>950じゃないけど、>>950で次すれいいの?>>980じゃなくて
ならば試しに立ててみるけど?
958 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/12/23(金) 22:30:50.18 ID:???
次スレ竣工させてきた。
無駄な部分を削ぎ落とした作久田少佐仕様だ。

谷甲州 覇者の戦塵38 三八式歩兵銃
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1324646862/l50
959名無し三等兵:2011/12/24(土) 00:52:15.37 ID:???
>>1にあるとおりに次スレが必要になったのか
960名無し三等兵:2011/12/24(土) 10:32:49.82 ID:???
>>955
よお!
どーでもいいんだが、お前さんの今夜の予定は?
961名無し三等兵:2011/12/24(土) 18:49:50.47 ID:???
その質問は禁則事項です
962名無し三等兵:2011/12/24(土) 23:25:15.82 ID:???
>>958

三八銃は決して悪い銃じゃないんだけどな
むしろ傑作の方じゃないか? ドイツ軍のKrを見ろよ あれ、19世紀のだぜ…

というコメントで、このスレの識者諸賢から叩かれるのを希望w

30〜38年式実包が
「無駄な部分を削ぎ落とした」
ってのは、むしろ評価の発想が21世紀的だな 当時は「不殺銃」との批判・酷評があった

と、これは疑いもなく何の駅にも立たない埋草であるw
963名無し三等兵:2011/12/25(日) 03:59:05.13 ID:???
12/24(土) 23:25:15.82・・・・

今年も恵まれない1年間だったんだね。でも同情はしないよ。もちろん金も出さない。
964名無し三等兵:2011/12/25(日) 09:08:57.68 ID:???
補給はまだか?
965名無し三等兵:2011/12/25(日) 09:59:29.64 ID:???
>>964
手榴弾、まだ使ってないの?前スレで渡しただろ?
966名無し三等兵:2011/12/25(日) 11:42:36.49 ID:???
>>965
お前には、昨夜枕元に届いたはずだが?
967名無し三等兵:2011/12/25(日) 11:43:48.23 ID:???
>>967
968名無し三等兵:2011/12/25(日) 12:49:54.16 ID:???
自分で何言ってるかわからないんですね…
わかります
969358:2011/12/25(日) 14:10:55.54 ID:???
>>362
なぜスレタイの38式の部分で、無駄な物を省いたっていう発想になるのが理解できないのだけど、
自分がいった無駄な部分というのは、別のスレ立て主が書いてたネタ文章みたいな物を一切入れなかった事だよ。

スレタイについては、一応戦塵にちなんだ兵器とかけるように心がけたのだけど、
もしかしたら三八式歩兵銃は出てないかもしれない気がしてきた。
北満州かニューギニア辺り名称が出てたような気がしたんだけど、記憶違いかもしれない。
やっぱりP38にするべきだったなスマン。
もし次スレ立てる機会があったらシベリア上巻にちなんでP39エアラコブラにするよ。
970名無し三等兵:2011/12/25(日) 15:03:13.84 ID:???
無駄な部分を削ぎ落とした作久田少佐仕様を読んで次スレ見たらネタ無し仕様かとしか思わなかったけどなぁ
小火器とか携行品は史実のまんまなのかね
971名無し三等兵:2011/12/25(日) 19:16:10.22 ID:???
海兵隊を除けばほぼ同じゃないかと思う。大きく変える理由もないし。
ところで、戦塵世界では新式小銃への更新は行われているのかな?
972362:2011/12/25(日) 19:22:52.19 ID:???
>>969
呼んだ?
で、1932年から始まってる戦塵じゃ、38式歩兵銃は確実に出てるだろう。
あと、海兵隊が’37年の黒竜江で使ってるのも、銃剣装備の騎兵銃
じゃないだろうから、38式騎兵銃も、確実に出てきている世界だな。

名前で出てなくてもこれはあること前提でおkだと思うよ。
973名無し三等兵:2011/12/25(日) 19:23:16.04 ID:???
せめて対米戦がもうちょい遅ければともかく、あのタイミングで開戦じゃ
更新する余裕は無いんじゃないかな?
974362:2011/12/25(日) 19:29:03.68 ID:???
俺なんかは、日中戦争もないから戦車はともかくこれらは既存の兵器で
我慢すると思うけど。インド洋でも(ラングーン上)、イラスト付で
41年式山砲が登場してるしw
975958:2011/12/25(日) 20:33:36.84 ID:???
>>972
いや、あるのは確かだと思うけど、こう作中で絡む感じに名称が出てなかったなーって。

>>970
北満州油田の南部技師の言葉を借りるなら、◆zSx2i8Ictcみたいな巷で言う洒落た文章が続くと、
スレ立て時に必ず文章を書かないといけなくなるという、各務大尉ばりの悪い習慣になる事もあり得る。
基本、スレタイにさりげなくネタを入れるくらいで十分だよ。初期のスレからしてそうやってきてるし。

志方特務中尉風に言うなら、多少のネタの有無は運用上で何とでもなります。
腕のいい運用長がいれば、スレの居住性の改善も不可能ではない。
実戦的なスレに乗り組んでいると考えれば、居心地の悪さなど屁でも無いですよ。と

まあ、どうしても◆zSx2i8Ictcみたいな長文ネタ振りたければ、>>1に書かずとも、
普通にレスで書けば済む話だよ。
書き辛いネタのために、スレ全体の生産性を損ねるのは戦塵スレとしてどうかと思う。
全員がそれを面白がるわけではないし、嫌がる者だっているんだから。
不満を蓄積する要因にもなりかねないのではないか。
976名無し三等兵:2011/12/25(日) 20:46:16.95 ID:???
こういうどうでもいいことを長々書くやつがいちばんウザイ
977名無し三等兵:2011/12/25(日) 20:47:09.85 ID:???
いや、ただ単に今回はネタが無い仕様だなと思っただけですはい・・・
978名無し三等兵:2011/12/25(日) 20:49:06.71 ID:???
>>976
いちいち余計な事いわなきゃいいのに
また荒れるだろ黙っとけ
979名無し三等兵:2011/12/25(日) 21:16:27.94 ID:???
海兵隊って自動小銃もしくは短機関銃装備じゃなかったのか。
980名無し三等兵:2011/12/25(日) 22:45:03.95 ID:???
>>979
うろ覚えだが、史実の上海事変のの特陸は都市戦闘ってこともあってベルグマンのMPを重宝した由

戦塵海兵隊は史実の特陸小銃小隊のいくらかが機関短銃小隊になっているのかもね
981名無し三等兵:2011/12/25(日) 23:03:59.41 ID:???
>>974 割と同意。九九式がなくて、日本軍で「小銃」と書けば三八式のことだって状況が1944年まで続いているから、「三八式」の名を出してないのかな、とか。
982名無し三等兵:2011/12/26(月) 00:31:54.03 ID:???
まあ謎の坊主が「情けは人のためならず」と不殺生の役得を説いて回ったかもしれないからね。
その分、シベリアの戦訓を受け短機関銃(独自開発かコビーかは解らんが)の配備を進める可能性もあったかもしれない。

でも実際のところ三八式と九九式は呼び分けられていたんだろうか。
特に必要のない限りどちらも「小銃」で済ましたような気がする。
983名無し三等兵:2011/12/26(月) 00:39:07.85 ID:???
>>982
…短機関銃は黒竜江の遡り攻撃で活躍してるだろ。

マジで本を読む習慣つけられんのかな
984名無し三等兵:2011/12/26(月) 00:58:14.46 ID:???
>>982
第二次オホーツクの時点でベルグマンと手榴弾で固めてるんだが…
985名無し三等兵:2011/12/26(月) 01:12:51.63 ID:???
で、陸式が短機関銃を大量に前線に配備して活躍した話はどの間に載っているのかな?
どうも「本を読む習慣つけるつけない無い」以前に学び直したほうがいいんじゃない。
986名無し三等兵:2011/12/26(月) 01:17:43.49 ID:???
>>985
>で、陸式が短機関銃を大量に前線に配備して活躍した話はどの間に載っているのかな?
>どうも「本を読む習慣つけるつけない無い」以前に学び直したほうがいいんじゃない。

何で陸式の話になってるんだ?>979から
学びなおすねえ…
987名無し三等兵:2011/12/26(月) 01:20:43.44 ID:???
無駄に食い下がって傷口拡げてるな
988名無し三等兵:2011/12/26(月) 01:22:49.84 ID:???
前の、紫電のガンパックと同じだな

「いや、ドイツのガンパック馬鹿にしてるほど詳しいようだけど、紫電のガンパックはどうなってるかね?」
「あの、紫電はさっさと紫電改に切り替わってるんですが」(イラストでも、記載なし)

989名無し三等兵:2011/12/26(月) 10:50:22.51 ID:???
無駄な頑張りで玉砕すんのは、カレの得意技じゃん
そして戦訓からは、一切学べねぇのw
990名無し三等兵:2011/12/26(月) 12:05:14.52 ID:???
海兵隊の装備の話をしているところに一人だけ陸軍の話をしていたと言うことか
991名無し三等兵:2011/12/26(月) 12:12:13.41 ID:???
>>990
別にその話だけでなく、いつもいつもだよw
誰かさんは、ミスターマイルーラーだからね。
992名無し三等兵:2011/12/26(月) 12:18:49.02 ID:???
>>989
自分がこうだと決めて思い込んでしまった事は、多数意見であり絶対正しい譲れない…。
どうしても隼V型で体当たりしたがった時から、“カレ”はず〜っと一緒だもんなw
993名無し三等兵:2011/12/26(月) 18:14:29.20 ID:???
>>969
>>958だけで黙ってれば良いものを、>>975で余計な事を書くから反発される
次スレは佐久田少佐仕様でなくて、作為私用だと宣言する必要なんてあるのかね?
こりゃ話が通じない訳だわ
「スレチだ論理のすり替えだ」と指摘されるなんて、かなり何スレも前から言われてるものを
「このスレ主」は自分に悪意を持ってると思い込んだうえ、意趣返しましたとスレを私物化する
それを「自己中」と指摘されても理解できないバカモノが君な訳よ
慌ててレス番間違える癖は相変わらず。それに気づかず自演なんて、恥ずかしいにもほどがある
994958:2011/12/26(月) 18:45:44.66 ID:???
>>993
恥ずかしいのはお前だよ(笑)アンカーはあれで合ってるよ。
>>976で間違いなくお前に言ってるんだよお前に。
何でいちいちウゼェとかいう必要あるわけ?
そのまんま黙ってればこっちだって余計な事言わずに流れるのに。
あんまりネタネタ五月蝿いやつがいるからちょいと合わせただけで
関係ない>>976は黙ってスルーすればよかったでしょ。
もうこれ以上は何も言わないから、そっちもレスしなくて結構。
995362:2011/12/26(月) 19:10:13.77 ID:???
次のスレ、全然伸びないな。

まあそれは置いといて、そろそろ>>362辺りで言おうとしたことのまとめでもするかな。
@長門の主機関のことでむりやりディーゼルエンジンの話をしたが、本目的は戦艦向け
 (A-140とか)でなく、あくまでも乗せられてた1万トンクラスの空母。
 ディーゼル主機関は実験艦な瑞穂ではうまくいってなかったが、それの改善に水をさした
 盧溝橋後の事変がスケールダウンしてるから、左久田さん辺りが喜んで改善してるはず。
Aブロック工法による大量生産確保。このサイズだったら大鯨辺りで試しては見てるし、
 その後の溶接技術(これは戦艦大和が建設されず、それに忙殺されない●島大佐が
 技術向上に努めてる)の発展で、十分実現可能。
Bガダルカナルとかって所の消耗戦がないから、修理用にドックが大きく割かれることは無いはず。
 製造力に余裕がある。通商破壊もまだまだだから、物資も大きく問題なし。
C大型巡洋艦(12インチ砲)等の台頭で、甲巡を作るインセンティブが低下。一万トン級でなく、
 加古と同程度の大淀みたいの(6インチで十分)の代替艦で十分だから、溶接での作成可能
 (これまた最上で経験はある)、さらに余裕が出来る。

結果、大量の1万トン級軽空母(カタパルトやアングルデッキで大型機運用可能)、があふれてるのかね?
戦塵世界では。
前スレから予告の空母ネタ、QED。航空戦艦なども、実は作る必要なしw

…先生、航空戦艦は思いっきり書いてるんだよね…詳細不明だけど。
どないしようorz
996名無し三等兵:2011/12/26(月) 19:19:56.74 ID:???
とりあえず梅梅白梅梅
997名無し三等兵:2011/12/26(月) 19:47:55.01 ID:???
総員上甲板
998名無し三等兵:2011/12/26(月) 19:49:12.75 ID:???
まあ、銃器は次のスレで行えばおkね。
俺は、アホで独ツ善的なMPの話でなく、前に出した重機の話でもしようかと考えたり。
999名無し三等兵:2011/12/26(月) 19:51:42.33 ID:???
そしてお空を彗星が…
1000名無し三等兵:2011/12/26(月) 19:52:02.15 ID:???
(完)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。