世論誘導=放射能汚染=想定外の事態に備える4★

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無し三等兵:2012/01/26(木) 18:27:11.47 ID:???
例外っつーか無しにしろや
931名無し三等兵:2012/01/27(金) 01:09:35.13 ID:???
延長?六ヶ所村が満杯になりそうで無理なんですけど
最終処分場が決まっていないのにバカ言ってんじゃないよ。
福一周辺自治体を最終処分場にしろという方々がいるが
福一のスグ傍にある双葉断層を無視して最終処分場とか自殺行為だから。
932名無し三等兵:2012/01/27(金) 03:33:06.34 ID:???
燃料棒バラバラにすりゃ臨界はおきないだろ
いけるいける
933名無し三等兵:2012/01/27(金) 07:49:54.57 ID:???
>>931
なんでそんな所に原発建てたんだ

もんじゅといい浜岡といい
934名無し三等兵:2012/01/27(金) 08:48:33.03 ID:???
>>933
単純に作った後に見つかったり
警告されても無視したり
935名無し三等兵:2012/01/27(金) 09:53:12.44 ID:???
基本のゼロ戦発想
当たらなければとか、ヒラリヒラリと回避すればなんだろ

本土(東京)の安全な大本営(霞ヶ関)で指揮する上層部的発想
開発や現場の多少良識と根性で修正しても
上層部の影響にくらべれば焼け石になんとか
936名無し三等兵:2012/01/27(金) 09:58:25.54 ID:???


【福島】「髪の毛で内部被曝量調べる」検査業者横行 実際は不可能 更に「がんや心の悩みもわかる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327612320/

937名無し三等兵:2012/01/27(金) 11:04:22.16 ID:???
これからこういう↑日本人のカスさを嫌というほど見せられるんだろうな…
938名無し三等兵:2012/01/27(金) 13:08:17.21 ID:???
ナベツネ&読売の代理人・TMI総合法律事務所に3人の最高裁判事が天下り 癒着するメディアと司法

◇裁判に固執する渡邉主筆
◇弁護士事務所への天下り
◇裁判官の任期は10年
◇内閣による最高裁長官の指名
◇最高裁と新聞業界の癒着
◇黒薮裁判、読売が逆転勝訴?
◇作曲家・穂口雄右さんの裁判

http://www.mynewsjapan.com/reports/1563


原発業界世論誘導の証拠文書
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/08/10/6346/
939名無し三等兵:2012/01/27(金) 13:36:36.21 ID:/KTpJSSd
世論は放射能汚染を怖がりすぎじゃない?
地震直後のあたりで放射線ヨード浴びちゃった人は不幸としか言いようがないけど、
今の放射線量って、全国どこでもそんなに高くないよね?
940名無し三等兵:2012/01/27(金) 14:28:21.03 ID:???
>>933
土地がやすかったからです^^
コストカットコストカット^^
あいつらは終始このノリ
金がすべて
941名無し三等兵:2012/01/27(金) 16:15:18.46 ID:???
原子力発電のあり方が世界的に問われるなか、「マイクロソフト」の創業者のビル・ゲイツ氏は、
NHKとのインタビューで、安全性や経済面で優れた次世代型の原子炉の研究開発に
積極的に資金を出していく考えを明らかにしました。

世界有数の富豪としてさまざまな分野に投資しているビル・ゲイツ氏は、
世界の政治や経済のリーダーが集まるダボス会議の会場で、26日、NHKのインタビューに応じました。

この中でゲイツ氏は、原子力発電のあり方について、地球温暖化対策のためにも原発は必要だという考えを強調した一方、
東京電力福島第一原発の事故などを踏まえ、「これまでの原発では、事故が起きたとき放射性物質が漏れ出すことを完全に防ぐことはできなかった」と
指摘しました。そのうえでゲイツ氏は「原発で課題となるのは安全性やコストであり、
極めて安全な次世代型の原発の開発を進めている企業を支援していきたい」と述べて、
安全性や経済面で優れた小型原子炉の研究開発に積極的に資金を出していく考えを明らかにしました。

福島第一原発の事故を受けて多くの国で脱原発の機運が高まっていますが、
新興国では、エネルギー需要の高まりに対応するために小型原子炉への関心も集まっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120127/t10015569971000.html
942名無し三等兵:2012/01/28(土) 04:40:07.67 ID:???
>>937
ヒトモドキの会社だからそれ
943名無し三等兵:2012/01/28(土) 08:31:21.45 ID:???
非人の復活か…
944名無し三等兵:2012/01/28(土) 12:16:03.01 ID:???
>>942
ヒトモドキとは日本人の事を言うのか、orz
945名無し三等兵:2012/01/29(日) 02:53:56.73 ID:fwRc9coC
一番恐ろしい事は、いまだに収束の目処が立たず日々放射性物質を放出している福島第一原発。放射性物質が全国へ拡散している事を忘れていく国民。
946名無し三等兵:2012/01/29(日) 06:27:59.69 ID:???
知ってるが手立てが無いのも事実
947名無し三等兵:2012/01/29(日) 06:49:31.90 ID:???
ヒトモドキ
ヒトデナシ
ロクデナシ
948名無し三等兵:2012/01/29(日) 11:05:26.93 ID:???
日本人の本性がどんどん顕になる一年だったな。
無論全員がそうではないが。
949名無し三等兵:2012/01/29(日) 15:42:28.69 ID:???
戦時中から何も学習してないね
950名無し三等兵:2012/01/29(日) 15:52:19.05 ID:???
明治維新の時に江戸のいい部分まで全部否定しちゃったことのつけが
回ってきてるよなあ
951名無し三等兵:2012/01/30(月) 16:41:43.37 ID:???
日本民族が愚劣なのか?、国家システムが欠陥なのか?
だいたい半世紀ぐらいで国家存亡の危機だもんな

東電=関東軍
愚劣な政府を欺いて、日本を実質植民地化して
原発ムラどころか、原発州(満州)に王国作ってウマーする算段

昔でいうなら、日本中から年貢(電気代や税金)集めて
京(霞ヶ関周辺)だけ栄える的な
952名無し三等兵:2012/01/30(月) 18:22:44.17 ID:???
今更意味不明なテロ対策ですか
送電線:電子地形図から消える 電力10社情報拒否
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120130k0000m040084000c.html

>>653
水漏れと冷却停止のコンボですおめでとう
福島第1原発:水漏れ、冷却2時間停止 14カ所、配管凍結か
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20120130ddm002040120000c.html
953名無し三等兵:2012/01/30(月) 20:59:20.84 ID:???
>>951
悲しいが前者だろう

選挙が近づくたびに話題になるが、現在の体制に不満があっても誰かが
何とかしてくれるだろう的な空気のはびこり方が尋常じゃない
マスコミも政治への関心をなくす方へ煽るしな
954名無し三等兵:2012/01/30(月) 21:37:02.53 ID:???
>>952
こういうあからさまな事するから電力会社の信用が落ちるっていつになったら気づくんだ?
そんな事にも気付かないほど盲碌してるのか?
955名無し三等兵:2012/01/30(月) 22:18:47.27 ID:???
臭いものには蓋っていう姿勢はもうDNAに刻まれてんのかね
956名無し三等兵:2012/01/30(月) 22:24:04.61 ID:???
民主主義なんて言ってるけど全然民主主義じゃないもんな
結局は金権政治
957ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2012/01/31(火) 10:56:10.97 ID:???
消費税増やして出てくる不都合は現ナマ配って…

というのが常態化してるのに何を今更
958名無し三等兵:2012/01/31(火) 20:07:12.61 ID:???
>>952
天気図が非公開になったら戦争も近い
959名無し三等兵:2012/01/31(火) 20:35:02.65 ID:???
960名無し三等兵:2012/01/31(火) 21:34:26.22 ID:???
>>957
竹下、橋本と自民単独政権を批判するのはヤメロ
961名無し三等兵:2012/02/01(水) 08:02:26.68 ID:???
橋本は晩年
消費税を増税して景気が悪化し税収が増えなかった事を「大蔵官僚に騙された」と後悔していた。
962名無し三等兵:2012/02/01(水) 09:00:41.51 ID:???
【"非難準備区域"川内村:「帰村宣言」も歓迎ムードは薄く】
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120201k0000m040068000c.html
【川内村に帰村・通学希望者は169人中30人】
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201201303
963ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2012/02/01(水) 10:02:42.28 ID:???
>>961
だってあれが大蔵省の手口だもの

…そういう事情を知らない調整型の政治家だからカモにされる
964名無し三等兵:2012/02/01(水) 11:52:21.49 ID:oldzEyUP
そういやアメリカでも停電で冷却出来なくなってベントしてたけど、あれからどうなった?


965名無し三等兵:2012/02/01(水) 14:30:36.66 ID:???
日本の原発の建造物耐震設計で震度7の想定が1つもないこと。
震度5程度で致命的になるような設計がたくさんあったこと。
浜岡一号機はそれで裁判となり裁判で廃炉側の原告が負けたが
自身でその欠陥を考慮し廃炉になった。
数十年昔の配管の設計では地震での歪みに耐える技術は存在しない。
地震で歪んでも問題にならない配管は今世紀になってから発案された高コストな技術ばかり。
966ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2012/02/03(金) 06:16:42.88 ID:???
>数十年昔の配管の設計では地震での歪みに耐える技術は存在しない。
>地震で歪んでも問題にならない配管は今世紀になってから発案された高コストな技術ばかり。

まず前段と後段で年代がバラバラな点
そして配管の歪みなんざ石油コンビナートですら伸縮継ぎ手が使われてるわ。
なんで思いつきでいい加減な事言ってるとすぐに見抜けるような事言うの?
967名無し三等兵:2012/02/03(金) 10:06:18.15 ID:???
石油コンビナートの伸縮継ぎ手は壊れても簡単に交換出来るし
簡単ってのは原子力設備と比較してね

それに、石油コンビナートなんて年に数回は事故ってるから
石油漏れなんて日常茶飯事だし、地震で爆発もしてるし

そんな頻度で原発が事故られたらたまらんわ
968名無し三等兵:2012/02/03(金) 10:35:39.22 ID:???
>>966

またいつものすり替えかよハインは!!

数十年前ってのは今回の福島第一やその他の日本の多くの古い原発のことに決まってんだろ。
それをさもこっちがすり替えているかのようにすり替え。
おお気持ち悪い。。

すり替えハインフェッツはいくらでこのすり替えを請け負ってんの?

いくらアンチでもこんな気持ち悪いやり方金もらわなきゃやらないからな。
969名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:32:19.22 ID:???
ハインは屁理屈ばかりだからな
話にならん
970名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:29:41.75 ID:???
良い年してネトウヨやってる時点で察するべし
つかNG推奨
971ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2012/02/03(金) 18:44:21.78 ID:???
>>967
ではこっち数十年の間に開発されたとゆー地震程度では
破壊されない伸縮継ぎ手とは一体いかなるものであるか?

>>968
あんた、壊れたレコードの如くすり替えとしか言いませんな?
私はあんたの言ってる事は論理が破綻してるから高確率で
事実無根の放言だろうねと言っただけだが。

>>970
二十代までに共産主義に傾倒しない者は情熱が足りない
二十代を過ぎてもまだ共産主義に傾倒している者は思慮が足りない
…でしたかな。

菅直人みたいなのに喜んでホイホイ付いてくようなのが
ネトウヨをバカにできる分際だとでも?
972名無し三等兵:2012/02/03(金) 19:00:39.13 ID:???
まーたありもしない仮定作ってレッテル貼りですか
973名無し三等兵:2012/02/03(金) 19:16:02.36 ID:???
【枝野経産相:今夏、電力制限令せず 原発稼働ゼロでも】
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120127k0000e020170000c.html
「枝野経産相は定期検査入りした原発を再稼働せず、すべて停止した状態でも昨年夏に東京、東北電力管内
で実施した電気事業法に基づく電力使用制限令を発動しない意向を表明した。「相当電力需給が厳しくなる
と予想されるが、事前にできることを最大限やり、節電の協力はお願いしなければならない」としたうえで
「日本の産業に大きな影響を与えることなく乗り切るための検討は進めている。電力使用制限令によらず乗
り切れる十分な可能性がある」と述べた。また、東京都の猪瀬直樹副知事が東電の企業向け電気料金値上げ
に対し、説明が不十分と批判していることについて「有力株主の東京都の指摘は重く受け止めるべきだ」と
述べ、都の要望を反映させるよう東電に求める考えを示した」

あれれ?原発止めたら停電するんじゃなかったの???
974名無し三等兵:2012/02/03(金) 20:23:38.37 ID:???
ここでも本気でやってないテロ対策を理由にしてんのか

原発偽装請負:全国で横行 「長年、会社ぐるみで」
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20120203ddm041040173000c.html
このような違法な労働形態はなぜ見過ごされてきたのか。
ある労働基準監督署の監督官は
「原発は作業によって業者の親子関係が入れ替わるなどし、
労働形態が把握しにくい。
また、原発への立ち入りには、テロ対策のため事前連絡が必要で、
抜き打ち調査も難しい」と話している。
975名無し三等兵:2012/02/03(金) 21:55:39.80 ID:???
次スレ立てる時は、テンプレにハインはNGワード推奨と書き込んだほうがいいな。
976名無し三等兵:2012/02/04(土) 05:27:54.59 ID:wGyGd906
いいや、それは工作会社に都合がいいだけ。
それともハインの誘導?
977名無し三等兵:2012/02/04(土) 06:15:33.95 ID:IRqSviE8
借金だらけでこの苦難なにをしても無理だ
978名無し三等兵:2012/02/04(土) 11:56:30.34 ID:???
次スレ
世論誘導=原発汚染=想定外の事態に備える5★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1328324033/
残念だったなハインwww
979名無し三等兵
いや、仕事が繋がってうれしかったんじゃね?