1 :
名無し三等兵:
軍縮云々言うんではなく国際法で戦争禁ればいい話
2 :
法学板:2011/10/28(金) 16:22:25.06 ID:QPyqcYns
3 :
名無し三等兵:2011/10/28(金) 16:22:36.65 ID:???
守る奴がいなくて終了
4 :
名無し三等兵:2011/10/28(金) 16:52:26.83 ID:???
とっくに禁止されてますがなにか?
5 :
名無し三等兵:2011/10/28(金) 17:01:39.70 ID:???
実効性はともかく1928年のパリ不戦条約があるね。
6 :
名無し三等兵:2011/10/28(金) 17:20:37.36 ID:???
国連憲章二条および三十三条もね
7 :
名無し三等兵:2011/10/28(金) 21:23:50.28 ID:???
法律化されたからといって殺人も強盗も放火も無くなったりしないだろう?そういうことだ
8 :
名無し三等兵:2011/10/28(金) 21:50:42.80 ID:???
弾圧国家を戦争で打倒するのはいい事だろう
9 :
名無し三等兵:2011/10/28(金) 22:11:11.87 ID:???
その弾圧国家ってのを欧米がテキトーに決めてるって点を除けばなw
10 :
名無し三等兵:2011/10/28(金) 22:26:03.91 ID:???
今はもうピンポイント爆撃だから第二次大戦時より民間被害も少ない
11 :
名無し三等兵:2011/10/28(金) 22:54:45.41 ID:???
でもゼロにはならんよな。
12 :
名無し三等兵:2011/10/28(金) 23:19:15.72 ID:???
弾圧国家の抑圧で死ぬ人数 > 戦争で死ぬ人数
ならしかたない
13 :
名無し三等兵:2011/10/29(土) 00:28:31.89 ID:W8bwp5QZ
9条が世界中に広まれば
戦争終わるとかいってるのと同じレベル
14 :
名無し三等兵:2011/10/29(土) 08:28:56.85 ID:???
誰かが世界征服すればいいんじゃね?
15 :
名無し三等兵:2011/10/29(土) 09:50:55.54 ID:LDBv+jVs
米加とか独仏とか、旧西側先進諸国間では、武力紛争の可能性って事実上零に
等しいよね。これらの国の軍隊は、お互いの脅威に備えているわけじゃない。
リアリズム派の国際政治学者は「それはソ連という共通の敵に備えている
からであって、共通の敵が消滅すれば、またもとのようにいがみ合いを始める
だろう」と考えていたようだけど、ソ連が消滅して20年以上たつけど、
先進諸国間で武力紛争が起きる可能性は今もって非常に低いままだ。いかに
アメリカがフランスに腹を立てても、フレンチフライをフリーダムフライに言い換える
くらいの嫌がらせが関の山なわけで。
これって多分、これ等諸国間には紛争解決のための有形無形の基盤(法制度
のみならず、政治的価値観や相手が先んじて武力行使しないだろうという
信頼感も含めて)が共有されていて、紛争解決のために武力に訴える必要が
感じられないということだろう。
これが不可逆的進化なのか、一時的状態なのかは分からないが、もし恒久的
国際平和と言うものがありうるとしたら、こういう状態が普遍的に広がること
ではなかろうか。
16 :
名無し三等兵:2011/10/29(土) 09:57:42.86 ID:???
そもそも国際法に法的拘束力なぞない
馬鹿ほど国際法や国際条約という言葉に夢を見る
17 :
名無し三等兵:2011/10/29(土) 10:19:15.26 ID:LDBv+jVs
法的拘束力という語に非常に狭い、特殊な定義を与えるならそうも言えるかも
しれないが、だからと言って国際法や国際条約が全く無力であるということには
ならないね。
中世社会のような自力救済原理の社会にだって法秩序は存在していたわけで。
国家による暴力の独占が完成した近代法秩序のみが法秩序じゃないよ。
18 :
名無し三等兵:2011/10/29(土) 10:25:16.93 ID:???
既に禁止されてるし、禁止を担保する懲罰能力が無いから形骸化してるんだろう。
アメリカが難癖つけてどこかの小国に戦争吹っかけて、それが違法だとして誰が止めるの。
全面核戦争起こして自国を焦土にしてまで止める国なんてないし
それならアメリカの尻馬に乗るか、口先だけ反対し武器を売りつけて儲けるだろ。
19 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/10/29(土) 10:31:05.45 ID:gxeBIJAf
>1
不戦条約というものがあってだなぁ(ry
で、戦争禁止条約に違反したかどで、米軍を主力とする多国籍軍に攻められるんですねわかります。
20 :
名無し三等兵:2011/10/29(土) 10:39:40.68 ID:???
戦争を禁止する法を作り、違反した国には軍事的な制裁を加えるわけかw
まさに本末転倒。
戦争をなくすための戦争・・・それなんてWW1?
21 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/10/29(土) 10:40:31.98 ID:gxeBIJAf
>20
平和のためなら戦争も辞さないほどの、平和主義者ですから(笑)
22 :
名無し三等兵:2011/10/29(土) 13:27:38.54 ID:???
革命家をテロリストって名前に変えれば何でも出来るな
23 :
名無し三等兵:2011/10/29(土) 23:22:11.41 ID:litmt2b2
>>22 呼び方変えればどうとでもなるよね(´・ω・)
24 :
名無し三等兵:2011/10/29(土) 23:31:25.55 ID:???
25 :
名無し三等兵:2011/10/30(日) 08:52:32.16 ID:???
交戦国でも無いパキスタンに無談で軍事作戦やる国が有るもんな
これって国際テロじゃ無いの?
26 :
名無し三等兵:2011/10/30(日) 12:07:22.97 ID:7yE/D+H4
スイスって永世中立国なのになんで軍隊持ってるの? 徴兵制まであるし。
27 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/10/30(日) 12:22:21.64 ID:6wOctgVu
>26
守ってくれるお友達がいないんだもの、自分でなんとかするしかないべさ。
28 :
名無し三等兵:2011/10/30(日) 12:33:26.10 ID:3a/B+4vA
軍需産業が儲からないから、無くならないだろ。
無くても、無いところに起こすしなw
29 :
名無し三等兵:2011/10/30(日) 13:30:10.36 ID:???
30 :
名無し三等兵:2011/10/30(日) 14:42:48.97 ID:???
むしろ永世中立だから重武装しないとだよなあ
31 :
名無し三等兵:2011/10/30(日) 15:03:15.41 ID:???
永世中立って誰ともつるまないってことだから、戦争になれば誰も助けてくれない
最悪の場合、一国で全世界を相手にする覚悟がいるハードモード
でも、永世中立を都合よく捉える連中は中立宣言するだけで安泰と考えるからなぁw
32 :
名無し三等兵:2011/10/30(日) 15:11:42.65 ID:???
周りと特定の大国とその衛星国に囲まれてて、その大国との関係が安定してるのなら
軽武装永世中立でも取りあえずは安泰かもしらんけど。
33 :
名無し三等兵:2011/10/30(日) 15:16:54.65 ID:???
ベルギーみたいなとこだと永世中立つっても道路だもんなあ
34 :
名無し三等兵:2011/10/30(日) 15:22:37.17 ID:???
そもそも永世中立とか勝手に名乗るだけで
周囲がそれを尊重する必要性って皆無だものな
そんな気遣いが出来るなら最初から戦争なんてしないわけで
これから潰そうという国の政治理念なんぞ気にもとめんわ
35 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/10/30(日) 20:04:00.25 ID:6wOctgVu
>34
なので、みんなが尊重するようにキンタマ握ったわけでしょう、スイス銀行という(笑)
36 :
名無し三等兵:2011/10/30(日) 20:14:27.45 ID:???
37 :
名無し三等兵:2011/10/30(日) 21:42:29.92 ID:???
>>26 スイスが永世中立っていつの話だよ。
国連に加盟するって判断しただろ。
38 :
名無し三等兵:2011/11/19(土) 23:03:59.32 ID:???
39 :
名無し三等兵:2011/11/26(土) 21:18:53.84 ID:???
>>1 国際法どころか不可侵条約もアテにならないのが国際社会
40 :
名無し三等兵:2011/11/27(日) 14:14:46.00 ID:???
41 :
名無し三等兵:2011/12/05(月) 11:36:21.24 ID:z9qJDQJg
世界から戦争(低強度紛争も含む)を無くせというのは、
人間社会から競争を無くせというようなもの
42 :
名無し三等兵:2011/12/05(月) 13:16:08.77 ID:???
>>1 むかしそれをやったら宣戦布告無しで戦争をしたぞ、
そのうえ当事者両国とも「これは戦争ではありません」と言い出して収拾がつかなくなった。
だから禁止しても無意味。
43 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/12/05(月) 19:21:08.29 ID:u+1Sxe+b
そもそも、国際法第9条で「戦争放棄」を規定しても、罰則規定がないから無駄だろうと。
>1は、ガッコで社会科習ってないんだろうな。
法律は、制定しても運用できなきゃ意味がないってさ。
44 :
名無し三等兵:2011/12/05(月) 20:15:56.96 ID:???
キリスト教は、本来暴力を否定する宗教だったが、条件付きで「正戦」を認めるようになった
45 :
名無し三等兵:2011/12/05(月) 20:30:16.37 ID:???
別に他国と連まないだけで、向かってくるヤツらに対してはヤる気マンマンだし。
46 :
名無し三等兵:2011/12/05(月) 20:52:51.16 ID:???
「人道的干渉」というのがあるよな
ある国の政府がその国民に対して「彼らの基本的人権を否定し、人類の良心を
驚愕させるような仕方で国民に対して残虐行為を行い、迫害するという罪を犯すときには」、
それらを止めさせるために干渉すると。
この事例の多くは、第一次世界大戦以前におけるトルコ・シリア等の異なる宗教・民族の
弱国に対するヨーロッパ列強の干渉だった。
第二次世界大戦後においては、1971年のインドのパキスタンへの干渉(バングラデシュ
独立をめぐってパキスタンがバングラデシュ人民を弾圧)、1979年のタンザニアによる
ウガンダへの干渉(イディ・アミン大統領による恐怖政治の排除)、1979年のベトナムによる
カンボジアへの干渉(大量虐殺を行ったポルポト政権の排除)などの事例があるが、
いずれも、干渉国は自国の行動を自衛権に基づくものとして正当化した。
人道的干渉は一般には違法のものとして理解されてきたが、冷戦終結後における
1999年のNATOによるコソボ空爆をめぐって注目を浴びることになった。
47 :
名無し三等兵:2011/12/05(月) 21:04:21.33 ID:???
48 :
名無し三等兵:2011/12/06(火) 04:15:15.55 ID:yxk1b9bX
49 :
名無し三等兵:2011/12/06(火) 12:21:22.89 ID:???
>>1 そもそも失敗国家や破綻国家のように、事実上国家が機能していない地域が
地球上にはたくさんあるんだが
50 :
名無し三等兵:2012/01/07(土) 04:02:05.05 ID:???
法律を運用するためには巨大な強制力が必要。
法律に反する奴を押さえ付ける為のね。
すなわち、どんな国も対抗できないくらい強力な軍隊を作れば良い。
51 :
名無し三等兵:
国際法には罰則がない、以上