チハタンは強い、強すぎる!38(t)にも敗北

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
チハタンは滅びぬ、何度でもよみがえるさ。
チハタンこそ人類の夢だからだ!!
∩( ・ω・)∩チハタンばんじゃーい
           ___
          ヽ=☆=/
        ∩( ・ω・)∩ チハタンばんじゃーい
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
        ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ

前スレ
チハタンは強い、強すぎる!37mm砲に敗北
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1313037557/l50
2 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/14(金) 02:00:34.76 ID:???
<チハ図解>
               
           ___   ――――――――チハ坊:チハを自由自在に操る鋼鉄の騎士
          ヽ=☆=/ /             チハを愛し、チハに愛されることで通常の3倍の性能を引き出すぞ!
        ∩( ・ω・)∩ チハタンばんじゃーい
       ─┬=====┬─┬─┬        ――チハ主砲:「帝国の稲妻」と呼ばれたチハの必殺兵器
         ヽ┴-----┴ 、/_ /      /       57mmの巨大な砲弾で、機関銃巣もイチコロだ!      
        ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___ ――――チハ車体:コンパクトかつチャーミィに仕上げられた形状には
└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤            「極東の鉄の美少女」と、連合国も大絶賛!
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ  
                        ――チハキャタピラー:敵陣地を踏み荒らし大陸を駆け抜け、
3名無し三等兵:2011/10/14(金) 08:42:22.57 ID:???
腐れ支那人を殺しまくった鬼畜戦車チハタンは超キュートでチャーミング
4名無し三等兵:2011/10/14(金) 09:41:43.61 ID:4XbAFdII
チハたんスレ、奇跡の生還!
5名無し三等兵:2011/10/14(金) 10:03:38.72 ID:???
∩( ・ω・)∩チハタン新スレばんじゃーい
6名無し三等兵:2011/10/14(金) 10:53:32.89 ID:???
チハーン!!
7名無し三等兵:2011/10/14(金) 11:06:21.43 ID:???
チハたん、生きていたんだね!
8名無し三等兵:2011/10/14(金) 11:40:34.61 ID:???
38(t)って前面装甲厚がチハの倍(50mm)あるのに重さはチハの2/3(10tちょい)なんだよなぁ
どんな魔法を使ったんだ
9名無し三等兵:2011/10/14(金) 11:45:56.80 ID:???
チハって名前が良い!!
10名無し三等兵:2011/10/14(金) 14:38:49.70 ID:???
>>8
コンパクトなガソリンエンジンの呪文らしい。
とはいっても同時期の他国の軽戦車も3〜4人乗りで37ミリ砲、装甲が30ミリ程度なら10トン前後が標準的性能だから、
38tがすごいと言うよりもチハが...
11名無し三等兵:2011/10/14(金) 19:08:53.12 ID:???
エンジンが無駄に重いんだろうね
さらにたしか装甲配分が砲塔の前面も後面も同じっていう
12名無し三等兵:2011/10/14(金) 19:14:33.27 ID:???
いや後面は20mmだった
13名無し三等兵:2011/10/14(金) 20:35:10.47 ID:???
<チハ図解>
               
           ___   ――――――――チハ坊:チハを自由自在に操る鋼鉄の騎士
          ヽ=☆=/ /             チハを愛し、チハに愛されることで通常の3倍の性能を引き出すぞ!
        ∩( ・ω・)∩ チハタンばんじゃーい
       ─┬=====┬─┬─┬        ――チハ主砲:「帝国の稲妻」と呼ばれたチハの必殺兵器
         ヽ┴-----┴ 、/_ /      /       57mmの巨大な砲弾で、機関銃巣もイチコロだ!      
        ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___ ――――チハ車体:コンパクトかつチャーミィに仕上げられた形状には
└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤            「極東の鉄の美少女」と、連合国も大絶賛!
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ  
                        ――チハキャタピラー:敵陣地を踏み荒らし大陸を駆け抜け、
                                   「地獄の大車輪」と呼ばれたその豪脚には、韋駄天ハインツもびっくりだ!
14名無し三等兵:2011/10/14(金) 20:35:35.41 ID:???
チハタンの宿敵その1…M4シャーマン
                                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ___                          | うるさいチハだなぁ。逝ってよし!
         ヽ==☆=/                          \
       ∩( xωx)∩ チハタンばんじゃーい              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `ゝ  : ノ´                                       γ二_ヽ
         ∪ ∪                                       (゚Д゚,,)
          l l l                                        \/ li ._ヽ/
       #((;;;l l l      ドッカーン!!                       γ ̄ ̄ ̄ ̄γ ̄ ̄ ̄ヽ
 (;;;;;;;;);;;;; \((从⌒从*)) /                      0)ニ)ニニニニニγ二_ヽl  .  :llニi!
 (⌒;(:;;曝ク;:;:;,...´) )--从 *(・)/            ズドドドドド       l_,, `- (゚Д゚,,)_i!____,l
 (⌒);;;⌒)*煤i( 从   ・ヽ ┴──o                _、;;''‐;,、./ ̄ ̄ ̄ ̄ lニニニニl / ̄ ̄ ̄ ̄`ー-、
  ___(⌒;;;;__ヽ从;;;;)__(  ζ- ‐  ― - - - ― ‐ - ‐ー'''、   _━ )         0)n../   ll二l:: ☆    .゙ー、__
  |ミ///(_)W)W人;;)  ̄・|丘百~((==____            "'-''´______,,_____,∠_∠,,______,,_______ヘ
 └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤           (≡(( ( ( ( ( ( (≡(:::o:ヽ:::==0::::::::::==0::::::::::==0 ヽ::
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)── )三)            ヽ≡ヽ_____ヽ≡ヽ,,ノ,,ーilij-、 ,,ーilij-、. ,,ーilij-、. }
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ              ヽ≡ヽ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ヽ≡ヽ,((. .≡ ,,)((. .≡ ,,)((. .三 ,,(''
15名無し三等兵:2011/10/14(金) 20:35:58.58 ID:???
チハタンの宿敵その2…M3スチュアート
         ___                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ==☆=/                         |  チハならこいつで十分だ!
       ∩( xωx)∩ チハタンばんじゃい〜           \
        `ヽ  _:  l_                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `(_)⌒(_)                                 γ二ヽ
          l l l                                      (゚д゚,,)
       #((;;;l l l      ボッカーン!!                 ボン      _ノy_ハ
 (;;;;;;;;);;;;; \((从⌒从*)) /                   、,,.,; ,    ,_,_|  |__|
 (⌒;(:;;曝ク;:;:;,...´) )--从 *(・)/                 {    ・===] )/ニ|=}☆|
 (⌒);;;⌒)*煤i( 从   ・ヽ ┴──o                 "`'`' ′  |ヽ-'/___i、   ,_、
  ___(⌒;;;;__ヽ从;;;;)__(  ζ                        ・=|:百: ̄:百:・=>「: ̄ ̄ ̄:|_,| ̄`i
  |ミ///(_)W)W人;;)  ̄・|丘百~((==____              _{Oh__/・=>{Oh:/_:|:___:|-|__t
 └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤             /_/___/_/^~^~p~^~^p^~Y~`i|ヽi
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)── )三)              {=(    {={D::);;_|i|_;;;;;;_|i|_ハ_{ ><}
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ                ヾニヽ ̄ ̄ヾニヽO-^-OO-^-Oス∧ノ
  ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄′ ̄ ̄ ̄′                ` ̄` ̄ ̄ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄′
16名無し三等兵:2011/10/14(金) 20:36:18.22 ID:???
チハタンの宿敵その3…M3リー・グラント

      :;:;      ::::::  :;:;:;:                              )  )           γ二_ヽ
   ;:;  ;::;;:;:  :;;:      ;:;:::::::::;:;:                         ( (          m9(^Д^) <チハに使う75mm砲弾などないわ!
          ;; :;: ;:;;;;;;;;:;:;:::::::::       '                     ) )          ゝ/ li .ヽ
    " : * :;:;:;:   ::::::::;;;;;;;:::: ;:;:;  ;:  "                      ( (        ―中}二二ノ
                :::;: ;: +       ;                     )ノ    γ~ ̄ ̄7'7`''''ヽ
      ─;:_#:;);)` : ;ー--┬〜'T    :.                      ・===)ニl] /ノ =☆=l!
  ):;: ヽ(;:;:(:;:;)∴((;;从┴-(;; :;#__ノ  ;:                       ┌‐┬――┴┬'―┴┬―‐┴:、
  (;:;:)_ノ :#;:;)||人;;#:;从∴;从|从┴:─o  : :                  ,γ'/ lニl    /    /::     ::|―┬――┐
 __);:ゝ;ノ:;:;∴__|#从_+从;;;;:)┬┘:;: ̄      :          .0)ニニニニ)/――‐‐/   : /:::   lコ ヽ_|____,__|
 |ミ//从##/   ~~'|ミ从百~((==____   ;                _0)n/       ,0)n___/_________,|
└┼-┴─┴───┴──┐~~・'''-ゝ-┤   ___        /≡γY~ ̄ ̄ ̄~/≡/^ヽ:::==0::::::::::==0::::::::::==0 ヽ
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)    ヽ=☆=/        l ≡ l((lゝ____((l ≡l、,ノ,,ーilij-、::::,,ーilij-、. ,,ーilij-、. }
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ, と⌒つxωx)つ      ヽ≡ヽ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ヽ≡ヽ,((. .≡ ,,)((. .≡ ,,)((. .三 ,,,ノ
17名無し三等兵:2011/10/14(金) 20:36:34.66 ID:???
チハタンの宿敵その4…バズーカ
         ___
         ヽ==☆=/
       ∩( xωx)∩ 歩兵にもばんじゃーい
        `ヽ  _:  l_
          `(_)⌒(_)
          l l l
       #((;;;l l l      グワッシャーン!!
 (;;;;;;;;);;;;; \((从⌒从*)) /
 (⌒;(:;;曝ク;:;:;,...´) )--从 *(・)/                 \ 戦車もどきが、くたばれ!! /
 (⌒);;;⌒)*煤i( 从   ・ヽ┴o               
  ___(⌒;;;;__ヽ从;;;;)__(  ζ              バシュッ!! ,_ ,,-...、  γ二_ヽ    、"`-"''1、
  |ミ///(_)W)W人;;)  ̄・|丘百~((==____          - 二,,,  ,,,,).])ニ(゚Д゚,,) ニ)ニ)" ‘   "二- 
 └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤            ` "-'‘ G|_Oこ_)\__{ ‘-`,.;;;-"    (,,
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)── )三)                    ̄ノ_li__ヘ         "''' ,(
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ                    (-ハ-ヘ  ,,,;;::::::::::::::::'....)"____,,;;;;;"
  ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄′ ̄ ̄ ̄′                    .'-" `-'
18名無し三等兵:2011/10/14(金) 20:36:50.29 ID:???
チハタンのまだ見ぬ宿敵…M26パーシング

                     γ二ヽ 
                     _(゚Д゚,,)  <まあ、戦えばどうなるかは分かるな?
                    (;;;;ノll ,-,)  ((iニニ,====・
                    ,_,=====,____ll_
    __           ,r´ ̄ ̄ /フイ 、 i三i三i ̄i 
   (O )_)))二二二二二二二二)__)・( (_/  ! i三i三i ノ
     ̄ ̄           .ゝ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/___,ノ,,,;;;;;;;;;;;;-r´  lニlニニl
             ____0)―/☆_/ ̄ ̄0) ̄/ ̄/ ̄1 ̄lコニlニlニl=―i
          / ̄ ̄/ ・=)_)    / ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          (ニニヽ\/_____(ニニニヽ ,,イ ̄0 ̄0 ̄0 ̄0 ̄0 ̄\_〕
          ヽ三三 \__\_\_ヽ三三V)ノ{ 0}{ 0}{ 0}{ 0}{ 0}{ 0}ノ}
           ヽ三三ヽ' ̄ ̄ ̄ ̄'ヽ三三ヽ;;;;ソ;;;;ソ;;;;ソ;;;;ソ;;;;ソ;;;;ソ/
            ` ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
19名無し三等兵:2011/10/14(金) 20:37:05.12 ID:???
1939年 ノモンハン
                                              ___
                                              .ヽ=★= /   こいつ弱いぞ!ウラーー!!
           __i====i____、 っ                     _∩(`ω´,,)∩__  
           ,!:  :|: :|: lr――o  っ                     `}-,┬‐,|‐┬‐,/-i/´      
         __!:___::|:_:|: l ===┤_                   ====ニニ) ( |: iニi | ___|  三 三ニ
  ,___(IIIIII/二|´二二二|___|ヘ[iニi(=・、                    _l`‐`_|::___|_;;|======,--、_ 三 三三ニ ,,,-~~
 '-――――┴───┴―┬i_ :i: キ‐┐-__             ,__/|_-_|/: ̄:|:,____|___|__|_ 三三 ( '''',,,)
  ((「oレ'゛゚'''゛゚'''゛゚''''゛゚'''''''''''''' )==)..:i:...:キ┘))=)           /__/O//-/O)/_/==================ヽ ニ,,("",,ノ~)
  {`二二二二二二〒´ ̄>/=/二二フ--'/=/           (=ヽ-ニi二</二(=(◎){ 0.}_{ 0.}__{ 0.}_{ 0.}(:o:)(",,,~r,,,,  ,,;;;)
__ヽ0,,,0,,,0,,,0,,,0,,,0,,,0__0ノ=ノ;;;;;;;;;;;;;;;__ノ=ノ___________ヽ=ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ=ヽ;;;ヽ_ノ;ヽ_ノ;;;ヽ_ノ;;ヽ_ノ_ン,,ノ__,,,,(,,,,,,__
    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄´                ` ̄     ` ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
20名無し三等兵:2011/10/14(金) 20:37:25.09 ID:???
1945年 満州                                       ,__、
            ___                             G,,{i_i_i_r,、 進歩のないやつらだ、ウラーー!!!
            ヽ=☆=/                             ヽ.il゚Д゚レ'、  
           ∩( ;ω;)∩                        ,_,--,┴‐-Oン-、 三 三ニ
           ←―i―┬―ァ               Oニニニニニニニニニ)_/_|((  i=i  .\、三 三三ニ
          ,_/´ ̄:: ̄`ll⊥_                     l--!--!,,,ゝ、,,,,,,,,,,,,,,,,,→ ,____、三 三ニ
      ____|___::__|i_===┘_                   ,i→`‐===-→`――――`(__))二))二))、 三 三三ニ ,,,-~~
 (二二い__/:___/:_|日`i(=・___、          ,__,・=)_フ /____/_____|,,,,___________\_ 三三 ( '''',,,)
 `r---‐p‐‐‐‐‐‐p‐‐‐‐‐‐p-`ー―il ̄\|ーl        /____r_/ (i   (i /____r========================`i ニ,,("",,ノ~)
 ((◎),,,,,::::__i=======i__:::,,,,,,(◎)ニ)――)ニ)       (==(_(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(===((0_)r.O ).r.O )r.O ) r.O )r.O )(0_) (",,,~r,,,,  ,,;;;)
__ゝ(◎X◎)゚`(◎X◎)゚`(◎X◎ノニノ ̄´フニノ_________ヽ==ヽゝ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ==ヽ__ゝ_ノ_ゝ_ノ_ゝ_ノ_ゝ_ノ_ゝ_ノ_ン,,ノ__,,,,(,,,,,,__
   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄´ ̄´ ̄´           ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
21名無し三等兵:2011/10/14(金) 20:37:39.12 ID:???
私女だけど彼氏の戦車がチハだった 死にたい。。
                ___
                ヽ=☆=/
               ∩( ・ω・)∩陣地突破は任せろー
               ←―i―┬―ァ
              ,_/´ ̄:: ̄`ll⊥_ キュラキュラ
          ____|___::__|i_===┘_
     (二二い__/:___/:_|日`i(=・___、
     `r---‐p‐‐‐‐‐‐p‐‐‐‐‐‐p-`ーl丶l丶\|ーl
     ((◎),,,,,::::__i=======i__:::,,,,,,(◎(    )-)ニ) やめて!
      ゝ(◎X◎)゚`(◎X◎)゚`(◎X◎と、   i フニノ
       ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄しーJ
22名無し三等兵:2011/10/14(金) 20:37:53.73 ID:???
・チハタンの仲間その一
                    〜一式中戦車 「チヘ」〜


           ___    /九七式の車体をフル溶接化して重装甲に。
          γ___o_|    | これが開戦時に揃っていれば前線の苦労も
          (Y`ー´)つ < もう少し軽減されたんじゃネーノ?
~     |     .=====     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |   __ゝ┴─┴─-,
~     |...==|  □ :|:ら:「r-─┬───o
. ___|_.└┬_. :|:_:||-┬┘ ̄ ̄ ̄
 |ミ//←ロ-D/ ̄   ̄|ミ|丘百~((==_(0__
.└┼-┴─┴───┴──┐--'ゝ---┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
23名無し三等兵:2011/10/14(金) 20:38:10.87 ID:???
・チハタンの仲間その二
              〜三式中戦車「チヌ」〜


           ___   /来るべき対戦車戦に備え開発された初の戦車だ。
          γ___o_|   | 九七式とは違うのだよ!九七式とは!!
          (Y゚Д゚) <_____________
          (___Y_つ
        __,,ゝ┼─┼====┐.
        | □|   .| |:|ヾ三(三二二二(O
  _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
24名無し三等兵:2011/10/14(金) 20:38:27.40 ID:???
・チハタンの仲間その三
            〜四式中戦車「チト」 試製5式75mm砲搭載車〜


             ____     /改良型の長砲身75mm砲がカコイイ!
             |____o__|    | これならM4だって怖くないモナ〜〜!!
  .          .(Y´Д`)  <__________________
            (___Y___つ
      .  |  _,ゝ┼─┼==ゞ____
  .      |  /     |   |ヽ──┐
        .| ./      | ら .| ヾ三三三(二二二二二二(O
  _____|└─┬___|___,___|_ノ┬┘
 |ミ// ./←ロ-D ̄/   ~~|ミ|丘百~((====___
.└┼─┴───┴──┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~~O~~~o~~~O~~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)(◎)ノ三ノ──ノ三ノ
25名無し三等兵:2011/10/14(金) 20:38:39.75 ID:???
・チハタンの仲間その四
              〜五式中戦車「チリ」 88mm砲搭載車〜


                     /帝国陸軍最後にして最強の戦車だ!
               __    .|この五式中戦車が量産の暁には、
             γ__o_|    .|米軍などあっという間に叩いてみせるわ!!
  .        .| |  (Y゚∀゚)  <__________________
          | |  (___Y__つ
      .  __,,ゝ.ロ─┼──┼--ゞ___、
  .     /  .|        |  | ヽ────┐              ._
       /   | 譽 口 ⊇ |  |  ヾ三三三三三三三三三(二二二二(Ο)
  ._ ===|=====._____,__|_,___|__ノ┬──┘              . ̄
 / ./ ̄ ̄ ̄ ̄080  . /   ~~| |海苔~((===_
.└┼────────┴──┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~~~○~~~~O~~~~○~~~~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎)(◎)(◎)(◎)(◎)ノ三ノ──ノ三ノ
26名無し三等兵:2011/10/14(金) 20:38:54.82 ID:???
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \    O 。___☆___        /
       >ニニ二二_____二二ニニ<
      /                     \
      /                         ヽ
    /                          .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|  まぁ、間に合わなかったんですけどね…
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/              〜完〜
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
27名無し三等兵:2011/10/14(金) 20:39:13.36 ID:???
チハの最終進化はこの短12cm砲搭載型
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b1/Chi-Ha_120mm.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%AD%E5%8D%81%E4%BA%8C%E7%B3%8E%E8%87%AA%E8%B5%B0%E7%A0%B2

ttp://www.wwiivehicles.com/japan/tanks-medium/type-97-chi-ha/type-97-shi-ki-01.png
チハ強そうじゃん
ttp://www.wwiivehicles.com/japan/tanks-medium/type-97-chi-ha/type-97-chi-ha-12.png
オワタ・・・

チハ         九七式中戦車
チハスペツィアル 九七式中戦車(47mm砲装備)/一式中戦車
チハースホルン  一式七糎半自走砲
チハンメル     一式十糎自走砲
ヤークトチーハー 三式砲戦車
ケーニクスチーハー   .三式中戦車
チハーブリッツ   試製対空戦車タハ
狼と香辛料     四式十五糎自走砲
シュツルムチーハー    短十二糎自走砲
ヴァッヘンチハーガー  海軍十二糎自走砲

Pz.kpfw.7トン(ハ号) 九五式軽戦車
ハッツァー      試製四十七粍自走砲
ハリーレK.O.    .試製四式十二糎自走砲
28名無し三等兵:2011/10/14(金) 20:39:57.98 ID:???
1945年 満州 If                                                 ,VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
                                            \::::;;;;;; |;;;;;;; ”;;;; )  > ヤポンスキーの新型だ、ウワァァァ!!
                                             (;;;;;r  ;;:: ;;;/   /、`VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
           ___                        ’  ‘ 、r"";;;  ”  ,,,;;;;; )    (:: (;;;;;;;;;;;;;;; ))
           ヽ=☆=/ ってぇ!     BAGO!!           ;- N;;;;;;;(  ,,,,;;;;;;; )    (;;;:::::/;;;;;;;;;;)
          ∩( ・ω・)∩        ,"''- w         DOM!!  ,>-,`-,┴‐----、 三;;;;;;;;;三ニ
         ,,---┴‐‐┴‐-、     __r'"    "`<       Oニニニニニニニニニ)_/_|((  i=i  .\、三;;;;/三三ニ
        =|  [-]:|:.   |「`( ̄に( (( )      {              l--!--!,,,ゝ、,,,,,,,,,,,,,,,,,→ ,火从从__、三 三ニ
      ____!--,___:|:___||-t' ̄´  ̄`"t    ,,"               ,i→`‐===-→`――――`(__))二))二))、 三 三三
 (二二い__/:___/:_|日`i(=・___、 "'’”           ,__,・=)_フ /____/_____|,,,,___________\_ 三三 
 `r---‐p‐‐‐‐‐‐p‐‐‐‐‐‐p-`ー―il ̄\|ーl            /____r_/ (i   (i /____r========================`i ニ,,("
 ((◎),,,,,::::__i=======i__:::,,,,,,(◎)ニ)――)ニ)           (==(_(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(===((0_)r.O ).r.O )r.O ) r.O )r.O )(0_) (",,,~r,,,
__ゝ(◎X◎)゚`(◎X◎)゚`(◎X◎ノニノ ̄´フニノ___________ヽ==ヽゝ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ==ヽ__ゝ_ノ_ゝ_ノ_ゝ_ノ_ゝ_ノ_ゝ_ノ_ン,,ノ__,,,,
   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄´ ̄´ ̄´              ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
29名無し三等兵:2011/10/14(金) 22:32:19.23 ID:???
<たたかえ! チハシャー>

〜国家予算を湯水と使い、〜
〜生まれ変わった無敵の車体、〜
〜支那のゴロツキ叩いて砕く、〜
〜チハ車が殺らねば、誰が殺る!!〜

こーろせチハシャー!
もーやせチハシャー!
うーばえチィーハァーシャー!

噂に聞こえた凄いヤツー
機銃、蹂躙、徹甲榴弾!
うーまれ変わった無敵の車体
チャンコロ軍団倒すまで、
燃える怒りを、ぶちかませぇー!

〜跨乗兵、吶喊!〜

新鋭戦車チハシャー
チハシャー、チハシャー!
30名無し三等兵:2011/10/14(金) 23:05:52.06 ID:???
31名無し三等兵:2011/10/14(金) 23:09:47.50 ID:???
>>30
たぶんステレオ式測遠器の装甲カバー
32名無し三等兵:2011/10/14(金) 23:14:20.77 ID:???
ヘルメットじゃないの。
33名無し三等兵:2011/10/14(金) 23:53:19.48 ID:???
石ぶつけられてタンコブできたんだよ
34名無し三等兵:2011/10/15(土) 00:07:33.63 ID:???
可愛らしさがアップするアクセサリー
35名無し三等兵:2011/10/15(土) 02:35:15.04 ID:???
ああ、あれ、ピカチューのほっぺと同じだよ。
36名無し三等兵:2011/10/15(土) 07:37:17.55 ID:???
タンコブこさえて可愛いチハタソまじチハタン
37名無し三等兵:2011/10/15(土) 10:01:34.91 ID:???
みんな何を言ってるんだ
あれは悪性の腫瘍だ、早く手術をしないと大変なことになるぞッ
38名無し三等兵:2011/10/15(土) 10:09:07.01 ID:???
ヴァッヘンチハーガーとは
海軍の四十五口径十年式十二糎高角砲の砲架の代わりにチハを取り付けたエンジンつき平射砲である。
何車体が傾いでる? 砲を回すと民家の塀をぶっ壊す?
海軍陸戦隊はそのような些事に煩わされないのだ!
壊れるまで射撃できればいいんだよ! 壊れたらバラしてまた何かに使うし!
39名無し三等兵:2011/10/15(土) 11:18:06.09 ID:???
>>38
せっかくだから動力をハイブリッドにしてはどうか?
40名無し三等兵:2011/10/15(土) 11:35:21.11 ID:???
80代の露助はチハタン見ると泡吹いて卒倒するからな。
41名無し三等兵:2011/10/15(土) 11:36:29.91 ID:???
既にヂーゼルと人力のハイブリッドです
42名無し三等兵:2011/10/15(土) 12:52:49.76 ID:???
>>39
バッター動力と船舶用重油エンジンのハイブリッドです
43名無し三等兵:2011/10/15(土) 18:44:40.09 ID:???
>>30
チハでもこんな大木を倒せるのか
44名無し三等兵:2011/10/15(土) 18:58:09.72 ID:???
>43
でも、この後は腹がつかえて難儀しそう
45名無し三等兵:2011/10/15(土) 19:14:38.71 ID:???
大木に乗り上げて、キャタが空転するチハ・・・
46名無し三等兵:2011/10/16(日) 11:53:37.24 ID:???
おい!木にぶつかったらチハたんこわれちゃうだろ?

チハたんが弱かったのはもしかしてディーゼル発動機のせいかな
別名「エンジン運搬車」
47名無し三等兵:2011/10/16(日) 16:27:25.49 ID:???
チハタンが弱かったんじゃないよ。
周りが超進化しただけ。
48名無し三等兵:2011/10/16(日) 16:42:00.81 ID:???
周りが超進化しただけ、じゃないよ。
チハタンが進化を止めただけ。
49名無し三等兵:2011/10/16(日) 17:16:19.65 ID:???
取り敢えず、時間の流れが違うことだけは理解できたよパパ
50名無し三等兵:2011/10/16(日) 18:34:47.47 ID:???
戦闘機なんかの「○○式」は、デビューした年度とおおむね一致しているのに、なぜ戦車に関してはこうもズレているのか
一式中戦車と名付けたんなら昭和16年、遅くとも17年じゅうには実戦投入してくださいよー!
51名無し三等兵:2011/10/16(日) 18:43:49.35 ID:???
>>48
進化なんかウソっぱちです。すべては神がつくりたもうた運命です。
52名無し三等兵:2011/10/16(日) 18:45:31.43 ID:???
>>50
甘いな。九七式軽迫撃砲の生産は昭和17年以降なんだぜ(涙
53名無し三等兵:2011/10/16(日) 18:47:12.39 ID:???
FPC(空飛ぶパンケーキ)教団
54名無し三等兵:2011/10/16(日) 23:14:26.99 ID:???
チハは弱いくせに重たい。

そんなの作るなら自走砲作った方が遥かに良い
55名無し三等兵:2011/10/16(日) 23:17:53.69 ID:???
ですから一式砲戦車を作って実戦投入もしました。
56名無し三等兵:2011/10/16(日) 23:18:53.35 ID:???
>>50
飛行機は飛んで前線に到着できるけど、戦車は船で海の底に永久保存・・・
57名無し三等兵:2011/10/16(日) 23:39:02.19 ID:???
このスレ的に四式軽戦車ってどうなの?
ハ号の車体にチハの砲塔を乗せてるから、チハの被り物をしたハ号って感じだけど。
58名無し三等兵:2011/10/16(日) 23:50:04.29 ID:???
>>57
なんだろうね。プラモで他の戦車の砲塔を乗せてみたりするけど、
それと同じことをやってみました?
59 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/10/17(月) 00:16:04.20 ID:???
>>56
チハタンも空を飛べば万事解決だね!
60名無し三等兵:2011/10/17(月) 00:31:28.98 ID:???
>>57
んー、チハタンみたいに頑張って無いからね。
未知数です。
61名無し三等兵:2011/10/17(月) 00:36:53.16 ID:???
チハたんの同人グッズって売ってないの?
62名無し三等兵:2011/10/17(月) 00:49:45.87 ID:???
チハたんに乗れるゲームならあるよ。
63名無し三等兵:2011/10/17(月) 10:09:58.00 ID:???
            _____   
            (_____+_
            ( ^×^)つ <ワッチワッチにしてやんよ。
             (| ̄~| ̄|: ̄:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.              |   |  |:γ王王((○
 _____===_┌┴─-|  |:|━┯┛
 |ミ//  ̄ ̄./~ ~|:__:|_|: ̄:|____
.└┼-──┴──────┐--~(O'--┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
64名無し三等兵:2011/10/18(火) 05:06:06.64 ID:???
チハの優れた所は低燃費ディーゼルエンジンだ。
燃費の良さが売りだ。

戦車としての売り?そんなのねぇよ
65名無し三等兵:2011/10/18(火) 15:55:09.03 ID:???
>>30
歩兵さんがチハたんにヘルメットを呉れたんだね
66名無し三等兵:2011/10/18(火) 17:04:57.51 ID:???
>>62
詳しく聞かせてくれ
67名無し三等兵:2011/10/18(火) 17:13:01.21 ID:???
>>66
パンフロ チハで検索
68名無し三等兵:2011/10/18(火) 18:02:15.10 ID:???
>>67
サンクス、しかし本体がないのであった
PCゲーでチハたんが出てくるのが欲しいよ
69名無し三等兵:2011/10/18(火) 18:07:33.19 ID:???
ガチでチハゲー作ると、まず1年間ビンタ生活を送り、2年目から少し操縦できます。
70名無し三等兵:2011/10/18(火) 18:18:50.63 ID:???
チハタンの上にのって腰を振るゲーム作ればいいのか?
71名無し三等兵:2011/10/18(火) 19:04:03.49 ID:???
らめぇ
57mm砲出ちゃう
72名無し三等兵:2011/10/18(火) 20:41:26.55 ID:???
>>68
BF1942を買うのだ
MODを入れれば新砲塔はもちろんタ弾装備や海軍自走砲、
ハ号タンやチヘその他チハタンファミリーが乗り放題であるぞ
73名無し三等兵:2011/10/19(水) 00:05:49.60 ID:???
PS3のBF1943にてチハでM4を3両連続で撃破した時は脳汁でた

まあすぐ後にバズーカ持った米兵に虐殺されたんですけどね
74名無し三等兵:2011/10/19(水) 01:01:45.87 ID:???
BF1943でのチハタンは腕さえあればヒャッハーできるから楽しい
75名無し三等兵:2011/10/19(水) 01:37:22.51 ID:???
75oをもろともしないチハタン
76名無し三等兵:2011/10/19(水) 09:47:43.35 ID:???
>>75 そんなつおいのチハたんじゃないもん!
77名無し三等兵:2011/10/19(水) 10:38:00.19 ID:???
>>75
なんか、素で間違えて覚えてるようだなw
78名無し三等兵:2011/10/19(水) 13:05:38.48 ID:???
チハタンは堂々と対戦車砲をはじいたりしません!!
ほら、中戦車だから。
79名無し三等兵:2011/10/19(水) 15:34:55.80 ID:???
BF1943に出てるチハたんはM24の魔改造らしいぞ
80名無し三等兵:2011/10/19(水) 20:46:53.97 ID:???
7.7mmをものともしないチハタン
81名無し三等兵:2011/10/19(水) 22:59:57.27 ID:???
>>80 それは.....どうかなぁ.....
82名無し三等兵:2011/10/21(金) 20:04:06.03 ID:???
チハハハハハ!!
83名無し三等兵:2011/10/21(金) 22:42:17.80 ID:???
歴史にifは無いが、もしもクルスク戦車戦にチハタンは参加していたら、歴史は変わっていたに違いない
84名無し三等兵:2011/10/22(土) 01:21:18.47 ID:???
こんにチハ
85名無し三等兵:2011/10/22(土) 16:19:15.36 ID:???
>>83
えー、パンターですら変えられなかったのに・・・w


伐開車は男のロマン
この衝角でM4もイチコロだ!
86名無し三等兵:2011/10/22(土) 16:28:03.86 ID:???
ディスカバリーチャンネルでやってた戦車戦の番組に、ドイツ陸軍116戦車師団でパンター戦車に乗って戦ってた
お爺さんが出てて、バルジの戦いを振り返っていたお。
当時の戦場だった場所に、破壊されて、オブジェとして展示されている75mm砲型シャーマン戦車を指し示して、
「こいつの主砲には装甲を貫徹する威力がなくてね。我々はドアノッカーと呼んでたんだ、HAHAHA」
だってお。うん……日本の扉は障子紙だからね。ノックなんかされたら破れちゃうわな……
87名無し三等兵:2011/10/22(土) 21:40:21.27 ID:???
>>85
クルスク戦車戦でどちらかの戦車が全てチハだったらきっと変わるさ
88名無し三等兵:2011/10/23(日) 00:49:38.93 ID:???
>>86
M4に乗ってたじいさんは、パンターに対しては我々は犬に対するシラミだったと言ってた

チハたんはバクテリアか…
89名無し三等兵:2011/10/23(日) 14:34:59.98 ID:???
>>83
私には見えるぞ、ドイツ重戦車部隊の陰で敵歩兵を前に縦横無尽の大活躍をするチハが
90名無し三等兵:2011/10/23(日) 17:00:30.21 ID:???
私には見えるぞ。
ロシアで戦うドイツ重戦車のサポートを
イタリア戦線の警備に回って応援するチハタンの姿が!!
91名無し三等兵:2011/10/23(日) 17:07:59.54 ID:???
私には見えるぞ。
軽いために、ソ連軍の対戦車地雷を踏んでも地雷が感応せず、小さすぎて
大ざっぱなソ連兵が見逃すので、縦横無尽に走り回るチハたんの姿が。

ま、走り回るだけで、なにかするわけじゃないんですけどね。
92名無し三等兵:2011/10/23(日) 19:23:11.08 ID:???
>>91
兵士たちを慰問するよ!
93名無し三等兵:2011/10/24(月) 10:54:30.79 ID:???
戦車の下で燃料補給をする習性をチハに刷り込んで、それから
94名無し三等兵:2011/10/24(月) 11:24:51.87 ID:???
後にいう「パブロフのチハ」の誕生である。
95名無し三等兵:2011/10/24(月) 22:28:24.53 ID:???
従軍慰安チハタンに突撃一番を持って会いに行くであります。
96名無し三等兵:2011/10/24(月) 23:44:22.62 ID:???
チハタン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロング
ボウアパッチ
97名無し三等兵:2011/10/25(火) 22:35:58.77 ID:???
チハたんに刺突爆雷積んで特攻するAAが見たい
98名無し三等兵:2011/10/26(水) 03:58:12.18 ID:???
チハたんの上にみかんを1つ載せて記念撮影したい
絶対似合うと思うんだ!
99名無し三等兵:2011/10/26(水) 06:56:15.85 ID:???
車体、砲塔、鉢巻き……こ、これは……鏡餅!!
100名無し三等兵:2011/10/26(水) 07:28:01.62 ID:???
M3リー「……」
M60「……」
101名無し三等兵:2011/10/26(水) 08:26:52.55 ID:???
>>100
君たちは可愛くない。
102名無し三等兵:2011/10/26(水) 09:20:07.56 ID:???
息子の七五三のときは、チハたんの格好させてスタジオアリスで記念撮影したい。
103名無し三等兵:2011/10/27(木) 01:13:48.67 ID:???
>>101
M551はカワイイお。
104名無し三等兵:2011/10/27(木) 17:44:50.38 ID:???
>>102
あれ?パパのしんほうとうぼくのよりちいさいや
おとななのにへんだね
105名無し三等兵:2011/10/28(金) 23:54:18.76 ID:???
T(小さい)I(いっぱい)H(はーとふる)A(あたっく)
TIHA!
106名無し三等兵:2011/10/29(土) 09:47:25.89 ID:???
チハは零戦の20mm機銃に堪えれるか否か
107名無し三等兵:2011/10/29(土) 11:29:57.34 ID:???
2号戦車に廃車同然にされたM4(M3リーだったかも)の画像見たこと有るしもしかすると…
108名無し三等兵:2011/10/29(土) 16:39:23.27 ID:???
20mmなんて前面装甲でも無理でしょ・・・
109名無し三等兵:2011/10/29(土) 17:02:34.33 ID:???
>>108
零戦の20mmは徹甲弾なさげだから大丈夫では?
ちなみに2号戦車の20mmの徹甲弾だと100mで40mm、500mで31mmの貫通力があるらしい。
110名無し三等兵:2011/10/29(土) 21:12:17.14 ID:???
ほら、チハタンは対戦車砲をはじくなんて卑怯な真似はしないから。
111名無し三等兵:2011/10/29(土) 21:14:24.98 ID:???
右から 右から 右から来た砲弾を〜

左にぶち通す〜〜〜
112名無し三等兵:2011/10/29(土) 22:19:28.93 ID:???
機銃弾3発くらいで装甲が裂けるのではないか?
113名無し三等兵:2011/10/30(日) 22:12:14.87 ID:???
銃弾を反対側まで貫通させることで車内での兆弾による被害をなくすのだ
114名無し三等兵:2011/10/30(日) 23:45:22.49 ID:???
昭和19年、日伊連絡任務作戦時に空母準鷹に乗って欧州に渡ったチハタン1個小隊は東部戦線で大活躍。
特にワルシャワ前面でソ連軍を一時的に食い止めたのはチハタンによる機動防衛が成功した結果だと言われている。
その後、チハタン達はベルリン攻防戦まで戦い続けた物の、最後はベルリンにて包囲され、チハ坊の手によって破壊されたと言われている。
115名無し三等兵:2011/10/30(日) 23:53:00.00 ID:???
>>114
そんな使い方しないでください。
イタリアで後方任務がチハタンの正しい使い方です。
116名無し三等兵:2011/10/31(月) 00:29:37.92 ID:???
軽くて燃費がいいのか日本軍戦車。
その性能は戦後日本車に受け継がれたのでしょう
117名無し三等兵:2011/10/31(月) 00:42:43.30 ID:???
むしろ性能の割に重い……

だがそれがいい
118名無し三等兵:2011/10/31(月) 01:16:52.94 ID:???
どこかの戦車に微妙に似せて作るというのは受け継がれているかと。
119名無し三等兵:2011/10/31(月) 01:44:10.88 ID:???
>>114
突っ込んでいいかな、日伊なんたらはともかく
「準」鷹
機動防「衛」
???

そもそもIl-2M3・P-39...はおろかYak-6、下手すりゃPo-2に喰われるんじゃねwww
120名無し三等兵:2011/10/31(月) 01:46:00.38 ID:???
>>119
ネタマジレス(ry
121名無し三等兵:2011/10/31(月) 01:53:37.70 ID:???
>>120
ネタならもっと注意をはらえばwww
「神は細部に宿る」って知らないの?
122名無し三等兵:2011/10/31(月) 02:03:20.80 ID:???
準鷹知らない奴がいるのか
123名無し三等兵:2011/10/31(月) 02:08:05.40 ID:???
隼鷹
124名無し三等兵:2011/10/31(月) 09:13:25.24 ID:???
新聞の番組欄をみて「今夜のNHK-BSでチハの映画がっ!」と驚いた。
が、よくみたら「HACHI--ハチ」だった.........orz
125名無し三等兵:2011/10/31(月) 12:24:44.84 ID:???
忠戦車、Chiha。
126名無し三等兵:2011/10/31(月) 17:51:29.25 ID:???
M3リー チャード・ギアが「Hey! Chi-ha!!」と叫びながら37mm砲をぶっ放してくる映画だな。
モノクロのチハ目線映像は泣ける。
127名無し三等兵:2011/10/31(月) 22:29:04.53 ID:???
そんなにエンジンが重いなら、後ろ向きに走れば
良い防弾装置になるのじゃないか。
128名無し三等兵:2011/10/31(月) 22:51:47.88 ID:???
重いけどとうぜん脆いので気休め程度。
それに後ろ向きに走ったらマジで小銃弾にやられるからマズいだろう。
129名無し三等兵:2011/10/31(月) 23:47:43.93 ID:???
前を向いて走ってもどうせ良く見えないだろう。
後ろ向きでペリスコープで走れば良いんだよ。
キャプテンスカーレットの追跡先頭車も後ろ向きに
走ってるし、スウェーデンのSタンクも後ろに
走れるし。
130名無し三等兵:2011/11/01(火) 02:52:30.77 ID:???
それより丈夫さと軽量化を…。
せめて溶接と高馬力のエンジンで…。



寧ろ人力で
131名無し三等兵:2011/11/01(火) 06:03:09.45 ID:???
実戦経験の無い米軍の機械化歩兵部隊と全盛期のチハたんを戦わせたら、搭乗員補正でチハたんが勝つよね?
132名無し三等兵:2011/11/01(火) 09:27:38.15 ID:???
>>131
実戦経験のない土佐犬とチワワを喧嘩させるようなもん。
結果は目にみえているわな。
133名無し三等兵:2011/11/01(火) 20:52:38.16 ID:???
失敬な!
チハたんにはポメラニアンクラスの戦闘力はあるわ!
134名無し三等兵:2011/11/01(火) 21:24:55.08 ID:???
実際、フィリピン攻略で頑張ったしね。
135名無し三等兵:2011/11/01(火) 22:29:04.94 ID:???
ブリ軍とかがたまたまウニバーサルキャリアとかしか持ってなかったしな
マチルダがふんだんにあったら…
136名無し三等兵:2011/11/01(火) 23:18:39.92 ID:ftTSDQyM
M3あったのにぼろ負けしたじゃんか。オマケにろ獲して運用されてるし。
137名無し三等兵:2011/11/02(水) 15:30:09.99 ID:???
チハって重さが中戦車級じゃねぇ?
大きさは軽戦車…
138名無し三等兵:2011/11/02(水) 15:40:52.24 ID:???
>>136
そんなもの中戦車のチハが軽戦車M3に勝つのは当たり前だろ
139名無し三等兵:2011/11/02(水) 16:09:23.37 ID:???
ビルマだと暑いから、英軍からぶんどったM3使ったな
140名無し三等兵:2011/11/02(水) 18:02:47.99 ID:???
フィリピンではM3は108両あったのにハ号に負けてるからな
米軍のWW2初の戦車戦としてウィキペディアの英語版に載ってる
http://en.wikipedia.org/wiki/M3_Stuart
http://en.wikipedia.org/wiki/192nd_Tank_Battalion
141名無し三等兵:2011/11/02(水) 21:39:31.35 ID:???
捕獲M3が多数あるって事は、無傷で捕獲できたって事だからなあ。
142名無し三等兵:2011/11/02(水) 22:56:09.28 ID:???
結局初戦の後はたいして戦わずに半島を撤退、降伏を受け入れただけのようだな
143名無し三等兵:2011/11/03(木) 00:55:44.10 ID:???
日本ニュースのフィリピン進撃でM3の残骸が何台か転がってる
144名無し三等兵:2011/11/03(木) 17:39:43.81 ID:???
>>137
ほら、チハタンはエコだから。
145名無し三等兵:2011/11/03(木) 18:04:31.70 ID:???
重さが中で大きさは軽って見た目より重いってことか
146名無し三等兵:2011/11/03(木) 18:09:01.71 ID:???
話だけ聞くと硬そうで戦いたくないよね
147名無し三等兵:2011/11/03(木) 18:46:49.91 ID:ABEtHk8U
チハが小さいつーより、スチュワートの発展性のなさの方が問題だと思う。13トン近くあるのに軽戦車語ってるし。
148名無し三等兵:2011/11/03(木) 18:52:53.50 ID:???
30年代半ばから開発していた軽戦車シリーズとして十分発展してますがなにか?
M3A3とかM5A1に勝てる戦車戦場に出してから強がってよね雑魚なんだから
149名無し三等兵:2011/11/03(木) 20:17:08.75 ID:???
スッチーのバリエーションにはホイ車と同口径の75mm榴弾砲積んだのもあるぞ
しかも1800両も作られとる
150名無し三等兵:2011/11/03(木) 20:28:20.77 ID:???
基本的に騎兵の偵察が仕事だからねぇ
アメリカは懲りずにM24、M41、そしてシェリダンと軽戦車を作り続ける訳だが・・・
151名無し三等兵:2011/11/03(木) 20:45:25.61 ID:???
M41は今でも使われているベストセラー、恥じる事なんぞなにもないな。
シェリダンは空挺部隊向けだし。
152名無し三等兵:2011/11/03(木) 20:48:23.04 ID:???
シェリダンは兎も角、M41は傑作だと思う
まー装甲はアレだが現代でも通用する機動性はすばらしい

ってか23tの戦車に500psとか、本気でM2並の機動性狙ったんだなぁ
153名無し三等兵:2011/11/04(金) 02:25:16.41 ID:???
まぁ、チハタンには勝てないけどね。
154名無し三等兵:2011/11/04(金) 14:45:52.70 ID:???
>>148
チヘなら十分対応出来ると思うが?それとも時期的にはチヌと比較した方がいいか?
155名無し三等兵:2011/11/04(金) 15:47:22.86 ID:???
チヘが量産された年を考えたら遅れてるよ
まあ戦車の10台20台で変るような戦局じゃなかったけどね
156名無し三等兵:2011/11/04(金) 16:29:21.70 ID:???
戦場に
出て無い戦車
持ち出して
出てれば勝てる
虚しき空論
157名無し三等兵:2011/11/04(金) 17:54:37.82 ID:???
>>154
軽戦車相手におよしなさい
158名無し三等兵:2011/11/04(金) 17:55:14.89 ID:???
むこうでM24がヤレヤレと言っています
159名無し三等兵:2011/11/04(金) 18:08:49.58 ID:???
虚しき空論持ち出すならM3がハ号にすら負けた現実を受け入れようぜ
160名無し三等兵:2011/11/04(金) 18:46:09.64 ID:???
勝てるけど降伏しただけで戦わなかっただけ(キリッ
161名無し三等兵:2011/11/04(金) 18:47:06.07 ID:???
>>156実際には貫通しない57ミリ砲チハにさえ負けてますがね。M3は。アナタこそ現実を見てよw
162名無し三等兵:2011/11/04(金) 19:11:06.59 ID:???
>>160
その理屈だと一式・三式も同じやん
163名無し三等兵:2011/11/04(金) 20:00:30.69 ID:???
最近ネタスレなのにマジになってる奴が多いから困る
164名無し三等兵:2011/11/04(金) 20:17:54.53 ID:???
勝った事にしないと気が済まない人って

友達いないんだろうなあ
165名無し三等兵:2011/11/04(金) 21:01:04.17 ID:???
>>158
M24て、主砲こそ75ミリだけど、最大装甲厚1インチ(防盾で1.5インチ)しかない、おそらく37ミリ砲防御までしか考えてないあのM24ですか?
166名無し三等兵:2011/11/04(金) 21:10:20.88 ID:???
M24の晴れの舞台って昭和29年公開のゴジラだなw
167名無し三等兵:2011/11/04(金) 21:15:00.15 ID:???
47mm程度なら日本戦車じゃほとんど考えられていない良好すぎる避弾経始でなんとかなりますんで。
168名無し三等兵:2011/11/04(金) 21:16:59.01 ID:???
たとえ新型中戦車出しても、相手の新型軽戦車で
どうにかなりそうって事に危機感持てないのかね
169名無し三等兵:2011/11/04(金) 21:19:28.16 ID:???
>>165
登場時期を考えると、砲撃の断片防御と重機関銃に対する防御では?
それとM24の75ミリ砲って4式中戦車の75ミリより威力あるのね。
170名無し三等兵:2011/11/04(金) 21:20:38.17 ID:???
正直米帝相手に戦争しながら技術開発競争とか、無理…
171名無し三等兵:2011/11/04(金) 21:34:27.98 ID:???
まぁそのM24も北朝鮮のT34/85には歯が立たなかったが
172名無し三等兵:2011/11/04(金) 21:47:21.87 ID:???
>>171
軽戦車が中戦車に戦いを挑めばそうなって当たり前のはずなんだが...
173名無し三等兵:2011/11/04(金) 21:52:40.53 ID:???
えっ
174名無し三等兵:2011/11/04(金) 21:58:50.55 ID:???
>>173
君、いい反応だよw
175名無し三等兵:2011/11/04(金) 22:05:41.52 ID:???
歩兵の火力がハンパない現代でも戦車って意味あるの?
176名無し三等兵:2011/11/04(金) 22:19:28.87 ID:???
>>175
その火力のハンパない歩兵が警護してる国連の食糧計画の車列を、強盗や山賊が
T55なんかでいとも簡単に襲撃して成功するんですよw
177名無し三等兵:2011/11/04(金) 22:20:21.63 ID:???
その火力から歩兵をどうやって守るんだ?
178名無し三等兵:2011/11/04(金) 22:25:00.45 ID:???
戦車でトラックの車列は守れないので、装輪の火力支援車が登場する訳ですよ
流石に105ミリのL7が突き出してると山賊も躊躇するらしいw
179名無し三等兵:2011/11/05(土) 00:00:26.40 ID:???
>169
40口径75ミリの初速いくつ?四式のより威力あるなら、シャーマンの52口径76ミリ砲と大して変わらない事になるぞ?
180名無し三等兵:2011/11/05(土) 00:04:39.73 ID:???
>>167
いくら傾斜してようが、37mmが精一杯だよ。無印チハと同じ厚さだぞ?
181名無し三等兵:2011/11/05(土) 00:09:40.76 ID:???
>>180チハの側面は20mmある。M24は1/2インチ(12.7ミリ)
182名無し三等兵:2011/11/05(土) 00:09:59.95 ID:???
>>158
>>167
日本戦車が不利なのは事実だがちょっと舐めすぎだろ。

米軍の試験ではその47mm戦車砲が垂直換算で70mmから最大80mm以上(3.25インチ)貫通した。
M4A3ですら正面装甲は命中角が良ければ射距離500ヤードから47mmに貫通されうると
米軍マニュアルや報告書に書いてある。
http://www.cgsc.edu/carl/wwIIspec/number34.pdf
183名無し三等兵:2011/11/05(土) 00:13:40.87 ID:???
一式47mm戦車砲より初速が20m速い一式47mm対戦車砲の貫通力 
http://www.cgsc.edu/carl/wwIIspec/number34.pdf
一式APHEの場合(113ページ)

250ヤード:90度3.0インチ 30度2.25インチ
500ヤード:90度2.75インチ 30度2.0インチ
1000ヤード:90度2.0インチ 30度1.4インチ
184名無し三等兵:2011/11/05(土) 00:19:08.33 ID:???
一式47mm速射砲の英語版wikipediaでソースとして挙げられている
米軍マニュアルTM-30-480は上記の数値とほぼ同じことが分かる
http://en.wikipedia.org/wiki/Type_1_47_mm_Anti-Tank_Gun
185名無し三等兵:2011/11/05(土) 00:20:57.16 ID:???
37ミリなら、大戦末期でも二線級の部隊や偵察部隊ならそれなりに使われてる(日独問わず)から、37ミリ砲防御位は考えられてて当然だろう。
チャフィーはグレイハウンドの代替車両の位置付けだったはずだし。
186名無し三等兵:2011/11/05(土) 00:30:27.90 ID:???
>>169
>それとM24の75ミリ砲って4式中戦車の75ミリより威力あるのね。

M6
A version derived from the T13E1 for the Light Tank M24.

Barrel length: L/38.5 calibres (3 m)
Muzzle velocity: 619 m/s (2030 ft/s)
Shell weight (M72 AP): 6.32 kg (14 lbs)
Armour penetration (M72 AP shell, 457 m, at 90 degrees): 76 mm

187名無し三等兵:2011/11/05(土) 00:51:41.52 ID:???
>>169
やっぱり単なるデマカセか。
188名無し三等兵:2011/11/05(土) 01:52:25.80 ID:???
四式はともかくチヌの砲よりは遥かにマシだな機械的な完成度とかあらゆる面で
で500ヤードから抜かれようがチヌの正面装甲は75mmにどのくらいまで耐えるんだか
189名無し三等兵:2011/11/05(土) 04:32:45.29 ID:???
>188よ〜〜〜くわかったから、ちゃんと調べてから書き込もうな。
190名無し三等兵:2011/11/05(土) 07:21:10.79 ID:???
チハタン、カッコイイ!!
191169:2011/11/05(土) 08:46:32.01 ID:???
>>186
ttp://www.friweb.hu/gva/weapons/usa_guns5.html
ここ読むとM24の75ミリは30度の均質装甲に対して914mで63mmの貫通力だから
1000mで75mmの4式より貫通力に優ってると思うけど。
192名無し三等兵:2011/11/05(土) 08:52:18.81 ID:???
>>191
>ここ読むとM24の75ミリは30度の均質装甲に対して914mで63mmの貫通力だから

75-mm Tank Gun M3 and 75-mm Tank Gun M6 [2]


[2]. 75-mm Tank Gun M3 and 75-mm Tank Gun M6.
  Source: Hunnicutt, R. P.: Sherman: A History of the American Medium Tank.
  The AP projectile was a solid shot round with no explosive filler. [up]


193名無し三等兵:2011/11/05(土) 09:04:43.69 ID:???
>>192
炸薬の無い徹甲弾のことだけど。
それに表の下にある3インチM5、M7と76mmM1系もAPは炸薬なしって書いてある。
194名無し三等兵:2011/11/05(土) 09:08:41.77 ID:???
>>193
なんでL39のM6がいっしょなんだ?
195名無し三等兵:2011/11/05(土) 09:16:42.91 ID:???
>>194
表の下にあるL53の3インチM5、M7とL55の76mmM1系が同じ砲弾ならば貫通力が一緒なんだから
L40のM3とL39のM6に有意の差は無いってことじゃないの。
196名無し三等兵:2011/11/05(土) 09:21:20.00 ID:???
>>195
>表の下にあるL53の3インチM5、M7とL55の76mmM1系が同じ砲弾ならば貫通力が一緒なんだから
>L40のM3とL39のM6に有意の差は無いってことじゃないの。

いい加減だ、と言うのが普通の考えだが。
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/0891410805/gunsvsarmou1939t

とか見ても、大元のソースはM4、あと記載されているM3とかM7とかM10の話らしいから。
搭載されてる砲が同じ系統、でFA?w
197名無し三等兵:2011/11/05(土) 09:28:46.59 ID:???
>>196
アメリカの75mm砲は元はフランスの75mmM1897から発展してるから同じ系統の大砲と呼んでいいのではないでしょうか。
198名無し三等兵:2011/11/05(土) 09:32:23.13 ID:???
>>197
>アメリカの75mm砲は元はフランスの75mmM1897から発展してるから同じ系統の大砲と呼んでいいのではないでしょうか。

リコイルとか違うみたいだけどね、M6は。
199名無し三等兵:2011/11/05(土) 09:59:03.84 ID:???
元の野砲からほとんど発展して無いのがチヌの砲
全く別物になったのがアメリカの戦車砲

あとM3とM6の75mm砲は威力同じ扱い、結構いいかげん
76.2mm砲と3インチ砲もね
ttp://www.tarrif.net/cgi/production/all_penetration_adv.php
200名無し三等兵:2011/11/05(土) 10:01:13.54 ID:???
チハ「ボクに関係ない話で盛り上がってる……(´・ω・`)」
201名無し三等兵:2011/11/05(土) 10:02:03.55 ID:???
>>199
>元の野砲からほとんど発展して無いのがチヌの砲

やっつけ仕事(間に合わせた、とも言う)だから
当然だろ>新砲塔チヘ(w)
202名無し三等兵:2011/11/05(土) 10:06:19.51 ID:???
>>199
57mm ZIS-2 の下にこんなのが
↓  
7.92mm MG 34

いや、確かに5より7はでかいと思うが…w
203名無し三等兵:2011/11/05(土) 10:06:52.08 ID:???
単純に経験不足だろう
一緒の期間を当時の米英独露の人間に与えたら
問題無く戦車砲に仕立てたと思うぜ
204名無し三等兵:2011/11/05(土) 10:10:22.28 ID:???
>>200
アヌタはちうごく大陸でがばてればよいアル

そしたらてあもん広場で行進させタルね!
205名無し三等兵:2011/11/05(土) 10:16:45.76 ID:???
>>169
チトの戦車砲は陸軍規格の75mm厚装甲を試験で貫通しただけ
75mmが貫通限界というわけではないからな
206名無し三等兵:2011/11/05(土) 10:18:06.72 ID:???
もう測定する余裕も測定に使う75mmより厚い装甲も無かったんだろうなあ。
207名無し三等兵:2011/11/05(土) 10:21:24.59 ID:???
オイの200mmが規格にあるからw
208名無し三等兵:2011/11/05(土) 10:27:19.86 ID:???
200mmなくても75mm厚を2枚重ねにすりゃいいだろう。現代の試験でも行われている手法。
209名無し三等兵:2011/11/05(土) 10:28:40.07 ID:???
>>203
>一緒の期間を当時の米英独露の人間に与えたら

57mmの中をくり貫いてとってもナイッすな75mmを作っちゃいます!
http://en.wikipedia.org/wiki/Ordnance_QF_75_mm

…アフリカでやったようにそのままアメ砲載せれば良いのに…
210名無し三等兵:2011/11/05(土) 10:34:30.83 ID:???
アメリカ製の砲で済むならシャーマンだけ使ってるさ。
自国で作るライン構築する手間とか考えたんだろ。
211名無し三等兵:2011/11/05(土) 10:40:02.08 ID:???
ここは旧軍戦車ネタスレだから

いい加減に旧軍戦車スレに移動してくれ
212名無し三等兵:2011/11/05(土) 10:40:14.60 ID:???
そしてボカージュでボカボカに
>In the Battle of Villers-Bocage Cromwell tanks with the 75 mm
>were outgunned by Tiger tanks of the 101st SS Heavy Tank Battalion.

213名無し三等兵:2011/11/05(土) 10:49:15.95 ID:???
ブリ戦車のネタなら、やってるじゃないかッ!
214名無し三等兵:2011/11/05(土) 10:52:26.25 ID:???
マトモな戦車砲作る事ができなかったばかりに・・・
すまぬ・・・すまぬ・・・
215名無し三等兵:2011/11/05(土) 13:24:26.24 ID:???
でも、チハタンは頑張ったから。
216名無し三等兵:2011/11/05(土) 18:52:28.73 ID:???
>>214
海軍と共同研究してりゃ大砲も砲弾ももっと良いのが作れたかな?
217名無し三等兵:2011/11/05(土) 20:42:43.26 ID:wOu5TSbP
>>215
特攻戦車に…
218名無し三等兵:2011/11/05(土) 21:18:55.18 ID:???
これは刺突爆雷だよ・・・
  ___ 
 ヽ==☆=/        ヽ== /   改造するの?
 ( ´;ω;)       =l'__志|    ボクはどこも悪くないよ?
 /   o├==l--  ,_,〃=ニニニl_lニ、 なんで泣いているの?
 しー-J        (@olloollo◎) 


対戦車戦闘が始まるんだよ・・・
  ___ 
 ヽ==☆=/        ヽ== /
 ( ´;ω;)       =l'__志|    そっかー   
 /   o├==l--  ,_,〃=ニニニl_lニ、 ボクが敵の戦車をやっつければ
 しー-J        (@olloollo◎)  みんなが助かるんだね♪


         ごめんよチハタン・・・
         ___ 
        ヽ==☆=/  ヽ== /
        ( ´;ω;) =l'__志|   敵戦車をチクッと出来るように
        /   つ,〃=ニニニl_lニ、  ボク頑張るよ(^^)
        しー-J (@olloollo◎) 



      , ===----、     大日本帝国バンザァァァイイイ!!
      〔☆ ヽ)・)=====    
   __.i_イ  ̄二\ヘ ̄ ̄'ヘ.、      ヽ== /
   _i__|__|_[_]_\過O......過 --l==ll'__志|   ::  (⌒"
  (◎ 血_ 血_ 血_ .◎=))  ))=) ,_,〃=ニニニl_lニ、('⌒" (';;
 . \O OO OO O//二//   (@olloollo◎)'' ⌒ (⌒゙ ;;
219名無し三等兵:2011/11/05(土) 21:38:24.66 ID:???
>>218 ばんじゃぁーーい!ばんじゃぁーーい!
220名無し三等兵:2011/11/06(日) 18:22:47.78 ID:???
霊距離射撃でM4を撃破するんですね。
221名無し三等兵:2011/11/06(日) 22:45:23.04 ID:???
ルソン島で一式砲戦車がそこそこ戦えたのを見ると、せめて三式中戦車がいればシャーマンに
一矢報いる事が出来たんじゃないかと思う

ともかく、チハタン∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
222名無し三等兵:2011/11/06(日) 23:16:05.91 ID:???
>>221
沖縄戦でのM4撃破数を見れば、よくやったとしか。
223名無し三等兵:2011/11/07(月) 01:04:19.63 ID:???
>>218
太平洋戦線最強のシャーマン戦車が、独軍から小型ストーブ(小さくてよく燃えるから)というのを日本兵が聞いたら
なんて思うんだろうな・・・
224名無し三等兵:2011/11/07(月) 01:14:06.25 ID:???
シャーマンはデビュー当時はIII号、初期のIV号には強敵以外何者でもなかったと思うが…
対戦車戦闘が予想されるような場面でもっと76.2mm型を供給していたら話は違っただろうかはわかんないけど。
225名無し三等兵:2011/11/07(月) 10:22:12.06 ID:???
お前ら貫通力とか射程とか、そんな言葉を並べちゃだめだろ。

チハたんさっき泣いて走ってったぞ!
226名無し三等兵:2011/11/07(月) 10:32:56.51 ID:???
道理で物凄い音と黒煙が上がってた訳だ
227名無し三等兵:2011/11/07(月) 13:35:14.80 ID:???
うるせぇ!ナチ製37mm対空機銃撃つぞ!
228名無し三等兵:2011/11/07(月) 13:56:32.87 ID:???
そんなの、10km離れれば怖くないってチハたんが言ってたもんっ!
229名無し三等兵:2011/11/07(月) 15:35:50.80 ID:???
ヤマトダマシイが充満した国土を装甲に戦うんだ
230名無し三等兵:2011/11/07(月) 15:50:13.95 ID:???
チハたんに土嚢なんか積んだら、重くて動けなくなっちゃうだろ!
231名無し三等兵:2011/11/07(月) 19:00:45.53 ID:???
タ弾をチハにやれば最大70mm抜ける
232名無し三等兵:2011/11/08(火) 02:30:49.06 ID:???
そんなんするぐらいなら火炎弾でも作った方が良い。
弾の中にアルコールを入れて着弾と同時に着火する火炎瓶型の砲弾を作ったら良かったんだよ。

問題は撃ち込む場所と対策された時だな
233名無し三等兵:2011/11/08(火) 10:11:48.68 ID:???
チハたん未成年だからアルコールは禁止だよ!
234名無し三等兵:2011/11/08(火) 14:11:24.68 ID:???
>224初期の三号四号ならスチュワートでも強敵。なんせ最大装甲厚30ミリ。なお、実際英軍もスチュワートを巡航戦車として配備してる。
足が自軍のより速く、火力も2ポンド砲より強く、装甲も厚いとくれば当然だが。
ただし三号四号の装甲厚が五十ミリになると今度はブロンズタンク呼ばわりされるハメになるわけだが。
235名無し三等兵:2011/11/08(火) 16:08:55.41 ID:???
>>234
なんだ、日本戦車ばかりじゃなくドイツだって‘軽戦車に勝てない中戦車’だったんじゃないかw
236名無し三等兵:2011/11/08(火) 16:17:50.25 ID:???
正直、開戦時のドイツの戦車はそう強い代物でもなかった
なんせフランスに攻め込んだ時の主力は二号と38tだ
バルバロッサでようやく三号
237名無し三等兵:2011/11/08(火) 17:55:15.76 ID:???
>>235
残念ですが勝てないと言うほどでは・・・しかもすぐに強化されるし。
238名無し三等兵:2011/11/08(火) 18:58:42.74 ID:???
チハたんとなんとかは使いよう
239名無し三等兵:2011/11/08(火) 19:13:09.21 ID:???
>>234
でも初期の3号4号がスッチーの相手したことはなかったりする
北アに送られた中に初期装甲厚のままの3号E〜Fなんてあったっけか?
第5軽師団でも増加装甲で30mm+30mm状態のしか装備してなかったと思うんだが

あ、4号A〜Cならノルマンディでスッチーに遭遇する機会があったかもしれんな
しかしD型はおフランス戦以降全車両30mm+30mmに代えられてるから
スッチーの出現当時は既に全車前面50mmか30+30だわ
240名無し三等兵:2011/11/08(火) 19:19:35.38 ID:???
>>236
42年半ばまで日本最強の対戦車砲だったラ式37mm砲よりも微妙に強力な戦車砲を装備した38(t)と
500m以内でチハたんを蜂の巣に出来る20mm機関砲を装備したU号な訳だが……。

そして、その頃の日本軍の主力はチハたんでなくイ号たんとハ号たんという事実。
チハたんの数が揃うのが丁度40年後半から41年にかけてだもんなぁ
241名無し三等兵:2011/11/08(火) 19:34:53.97 ID:???
>>240
2号じゃチハタンに1km以上先から吹っ飛ばされないか?
242名無し三等兵:2011/11/08(火) 19:50:29.61 ID:???
チハ出た頃の2号は装甲強化済みですので
243名無し三等兵:2011/11/08(火) 19:53:36.01 ID:???
>>241
U号さんはフランス戦前から全車正面&砲塔正面30〜35mmに増厚されてるよ、溶接とボルト留めで
244名無し三等兵:2011/11/08(火) 19:54:37.84 ID:???
>>243
それで何に使うんだろ。
245名無し三等兵:2011/11/08(火) 20:10:46.14 ID:???
そういえばハ号や九ニ式装甲車に九六式25mm機銃搭載すれば
良かったんじゃないかという話があったな
246名無し三等兵:2011/11/08(火) 20:14:38.99 ID:???
うーん、そもそも日本の戦車の使い方が
トーチカぶっ飛ばしとかだからね。
榴弾が無いと辛い。
247名無し三等兵:2011/11/08(火) 20:16:15.60 ID:???
>>244
同時期から高速徹甲弾が支給されてるから、普通に第一線での戦闘じゃないかな
U号の性能は速力と機関砲の優位を抜いても
フランスの歩兵科の戦車とはどっこいどっこいだったから

U号役に立たん説はずーっとあるんだけど
相手も数的主力のR35だと側面に回ればスパスパ抜けるし、こっちも正面からは向こうの弾が通らないw
より装甲は厚いがトロいH35も新型の一部で漸くSA38(Pak36程度)へ換装が始まったばかり
R35の後継車輌でSA38積んだR40も前線にあるのは2個軽戦車大隊の一部という惨状
V号と撃ち合って冗談みたいな戦闘をやらかしたFCM36もやはり旧式戦車砲装備だったが
装甲が一番厚くてまだ良いほうだったのかもね

質的主力のS35やB1には到底太刀打ちできないけど
どっちもカタログに出ない性能面で爆弾を抱えてたから・・・。
248名無し三等兵:2011/11/08(火) 20:19:40.70 ID:???
>>245
軍艦は大量に弾薬置いておけるけど、陸上兵器だとそうもいかない。
25mmもいいけど、めったに撃てない撃ち惜しみ自走砲になってしまうかも
249名無し三等兵:2011/11/08(火) 20:20:01.53 ID:???
二号の場合、相手がおフランスの鋳造戦車だと、
装甲増した方が機動性が低下して、分が悪くないか?
搭載されているのも、500mで20mmしか貫通できない
20mmだし。

250名無し三等兵:2011/11/08(火) 20:20:47.09 ID:???
※当時最も多数の仏戦車で主砲とされていたSA18
  性能を一番簡単に表すと、十一年式平射歩兵砲とほぼ同等です
  つまり至近距離でもチハたんの主砲以下の貫徹性能
251名無し三等兵:2011/11/08(火) 20:22:42.87 ID:???
U号C型の増加装甲した車両は機動性が落ちてたんじゃないか?
似たような装甲厚のU号F型では9.5トン近くまで増えている
252名無し三等兵:2011/11/08(火) 20:23:45.36 ID:???
少なくとも元のU号C型のように最高時速40キロは出ないだろう
253名無し三等兵:2011/11/08(火) 20:24:29.73 ID:???
>>247
少し装甲を増やすだけで対抗できると思うけどな。>R35
254名無し三等兵:2011/11/08(火) 20:24:47.37 ID:???
あ、>>249が同じようなこと書き込んでたw
255名無し三等兵:2011/11/08(火) 20:27:07.61 ID:???
ハ号も500キロ我慢すれば30〜35mm級の装甲が手に入るよ!!
256名無し三等兵:2011/11/08(火) 20:28:00.92 ID:???
それでも正面から撃ち合ってどっこいなのは変わらんしなぁ
相手より10km/h程度は確実にある(つまり略1.5倍)優速を利して回り込めば側面を衝けるというのは
有利なんてもんじゃないでしょ
フランス歩兵戦車からすればまともに撃ち合えたらラッキーで
横合いから出てこられたら相手が機関砲だからほぼ終わり
257名無し三等兵:2011/11/08(火) 20:30:08.13 ID:???
その頃のドイツは戦車で撃破出ない相手(イギリスのマチルダが有名)が出てくると、
対空砲の88ミリで対処してたでしょ
258名無し三等兵:2011/11/08(火) 20:30:36.93 ID:???
>>253
それやったらただでさえ死に掛けの機動力が死ぬ。
速度じゃなくて。

だから常識的に砲を換装して強化しようとしてたんだけど
更新が始まったところでアルデンヌの森からコンニチハされてしまったという・・・。
259名無し三等兵:2011/11/08(火) 20:32:10.59 ID:???
>>245
ホチキス25ミリの対戦車版はこれだな
http://en.wikipedia.org/wiki/25_mm_Hotchkiss_anti-tank_gun
260名無し三等兵:2011/11/08(火) 20:33:51.18 ID:???
おフランス様は、戦車の集中運用とか出来てなかったんで、散発的な使用だった
のが致命的だったと記憶してるけど
そこでドゴールが機動防御とかするから、後で発言力を得ちゃう・・・
261名無し三等兵:2011/11/08(火) 20:34:08.27 ID:???
>>256
>それでも正面から撃ち合ってどっこいなのは変わらんしなぁ
>相手より10km/h程度は確実にある(つまり略1.5倍)優速を利して回り込めば側面を衝けるというのは
>有利なんてもんじゃないでしょ

陣地攻撃にはまったく使い物にならないがなあ。
一応、防衛戦をしてるわけじゃないんだろ?

262名無し三等兵:2011/11/08(火) 20:34:48.74 ID:???
ここまで見てるとドゴールの部隊がソミュア35装備してたから強かっただけかもしれないと思えてしまう不思議
263名無し三等兵:2011/11/08(火) 20:37:11.48 ID:???
>>261
マジノ方面を除くとほとんど遭遇戦の様相だったらしい
もっとも、そうでなければあんなに簡単に突破されっこない訳だが
264名無し三等兵:2011/11/08(火) 20:40:22.09 ID:???
>>263
>マジノ方面を除くとほとんど遭遇戦の様相だったらしい
>もっとも、そうでなければあんなに簡単に突破されっこない訳だが

装甲の増加、意味あったんか?
265名無し三等兵:2011/11/08(火) 20:49:03.70 ID:???
元が15mmだから……(^_^;A
266名無し三等兵:2011/11/08(火) 20:51:17.57 ID:???
ハ号持ってるほうがずっとマシな選択としか思えないなあ。
日本のエンジン技術等のおかげで、色々制限はあったが。

…まあこの辺りはグーたんも同じ考えかもね
267名無し三等兵:2011/11/08(火) 21:28:40.75 ID:???
ハ号も元々は生産型より装甲が厚かったがギリギリまで減らされてるからな
A6120が150馬力級の性能で重量も10トンくらいまで許容してくれれば
268名無し三等兵:2011/11/08(火) 21:33:27.60 ID:???
つか管轄とかゴタゴタ言ってないで砲塔外して75mm砲載せれば戦闘力5か・・・ゴミめとか言われなかったろうに・・・
269名無し三等兵:2011/11/08(火) 21:36:28.04 ID:???
>戦闘力5か・・・ゴミめとか言われなかったろうに・・・

誰が言ってるの?
270名無し三等兵:2011/11/08(火) 21:48:22.31 ID:???
チャッチャーラーホッチャラー
271名無し三等兵:2011/11/08(火) 22:37:55.14 ID:???
>>269
巨漢の禿
272名無し三等兵:2011/11/08(火) 22:46:15.71 ID:???
ん?

軍事板アニメ・漫画・小説・ゲーム総合スレッド50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1320666332/
273名無し三等兵:2011/11/08(火) 22:53:40.50 ID:???
>>266
末期生産型ならまだマシだが、この時点のハ号だったら誰も欲しがらないと思うぞ
九四式三十七粍戦車砲では2号と同じ戦い方しかできないし、しかも2号より遥かに紙装甲だから

2号や3号対SA18装備の軽戦車だと、どっちも撃ち抜けない情けない戦いになるが
ハ号対SA18装備の軽戦車だと一方的にハ号が全滅して終わるだけ
274名無し三等兵:2011/11/08(火) 22:57:02.56 ID:???
>>273
>末期生産型ならまだマシだが、この時点のハ号だったら誰も欲しがらないと思うぞ
>九四式三十七粍戦車砲では2号と同じ戦い方しかできないし、しかも2号より遥かに紙装甲だから

タンクデストロイヤーとして使うのか?二号戦車

>2号や3号対SA18装備の軽戦車だと、どっちも撃ち抜けない情けない戦いになるが
>ハ号対SA18装備の軽戦車だと一方的にハ号が全滅して終わるだけ

そうなるとスピードの問題が出てくるな。
信頼性の問題もw
275名無し三等兵:2011/11/08(火) 23:20:11.41 ID:???
>>274
戦車が分属されてることを考えると
対戦車戦も考えなきゃいかんのは間違いないのは確か

2号は一応普通に作戦行動するのに足りる装甲を持ってる
例えば25mm対戦車砲にも正面からなら中距離で耐えるし
歩兵の機関銃弾で射抜かれることも一応ない

ハ号は機銃の徹甲実包で貫通されてしまうし、対戦車砲にはあらゆる距離でやられる
これが紙と言った理由
シナ大陸では敵の戦意の低さと重機の装備率の低さであまり問題にならなかったが
最大12mm、側後面8mm程度ってのはかなりやばいレベルなのよ
ちなみにSA18でも1000m前後から抜かれる、要するに見付かったら外れることを期待するしかない

>スピードの問題
いや、それなら同じ速度で装甲の厚い(笑)2号の方がまだいいだろw
ちなみにハ号の常用速度は32km/hで40km/hではなかったりする
276名無し三等兵:2011/11/08(火) 23:30:58.06 ID:???
>>275
>戦車が分属されてることを考えると
>対戦車戦も考えなきゃいかんのは間違いないのは確か
PAKとかとの戦闘もナ

>ハ号は機銃の徹甲実包で貫通されてしまうし、対戦車砲にはあらゆる距離でやられる
>これが紙と言った理由
>シナ大陸では敵の戦意の低さと重機の装備率の低さであまり問題にならなかったが
>最大12mm、側後面8mm程度ってのはかなりやばいレベルなのよ


>いや、それなら同じ速度で装甲の厚い(笑)2号の方がまだいいだろw
陣地制圧に使えるの?…「同じ戦い方」、出来るのかね?
で、37ミリ?または2ポンド砲の餌食に。
それに乗って戦うかい?w

>ちなみにハ号の常用速度は32km/hで40km/hではなかったりする
ハア…w
277名無し三等兵:2011/11/09(水) 00:16:12.57 ID:???
チハはハンマーで殴って破壊できそう
278名無し三等兵:2011/11/09(水) 00:31:05.56 ID:???
対戦車砲なんて出会いがしらだから視界が間違いなく広い2号を選ぶぜ
279名無し三等兵:2011/11/09(水) 01:04:38.41 ID:???
チハタンの不幸は、後継戦車が戦場に出てこなかった事だね(ルソンにチヘが居たけど)

せめてチヌがもっと早く出てこれれば、戦車兵達ももっとがんばれたのに
280名無し三等兵:2011/11/09(水) 04:10:57.89 ID:uxnmL0R+
>>237それいったら、チハも開戦してすぐ新砲塔送られてるわけだが?
281名無し三等兵:2011/11/09(水) 06:46:32.57 ID:???
おまえらのチハタンLOVEにはどんな種類があるのさ?
戦歴?姿形?スペック?
各人思い入れが違うのに仲が良いな
282名無し三等兵:2011/11/09(水) 07:31:22.77 ID:???
>>275-276みたいな気違い達は別の場所で語れと言いたくなる位チハタンがすき
283名無し三等兵:2011/11/09(水) 09:23:02.00 ID:???
>>280
チハの悲劇は最後まで戦場に最初の型が普通に残っていた事にある。
ドイツ戦車は大概改修されるか損耗して新型が補充されたから旧式戦車が残るのは例外的だ。
284名無し三等兵:2011/11/09(水) 09:46:50.20 ID:???
モデルチェンジしてないんだから新型も何もない、というのが……

1945年1月のフィリピンで、最精鋭部隊のはずの戦車第二師団に普通に57mmチハがいた
1939年7月に登場したときからほぼ変化ない仕様で
いや主力の47mmチハだって1942年4月に初登場したときのままなんだが

年に数百両しか作れない状態が続くんだから仕方ない気はするが
機動性の低下は覚悟で装甲くらいどうにか手当てしてやってもよかったように思う
285名無し三等兵:2011/11/09(水) 10:40:06.51 ID:???
>>275
>>276
海外では九五式軽戦車の最高時速は45km/hという資料もある。

最高時速58km/hのM3/M5軽戦車と競争(400〜500m前後?)した映像(ゴール時の差は約5秒)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=bLKwq8JKIaw#t=440s
286名無し三等兵:2011/11/09(水) 11:10:38.71 ID:???
>>285
海外の文献やプラモ会社もハ号が最高時速45kmとしているところが多い
どうやら米軍の技術マニュアルの試験数値(最高速度28mph)に基づいてるようだ
287名無し三等兵:2011/11/09(水) 11:14:37.66 ID:???
燃料が良かった、とかいうオチなんだろうなきっと。
288名無し三等兵:2011/11/09(水) 11:19:33.87 ID:???
航空用エンジンならともかくディーゼルで?
289名無し三等兵:2011/11/09(水) 11:23:02.95 ID:???
まあ、ディーゼルでも品質が良ければ
適正な圧縮比で回せる、とかはありそうだが
290名無し三等兵:2011/11/09(水) 11:26:20.49 ID:???
>>285-286
昔(〜'70年代初頭)のバイクや車のカタログみたいに
実際出るか判らん瞬間最大速度を公称にしたわけじゃないからね

定格110馬力の標準31.7km/h、最大120馬力で40ていうのが公称だけど(※陸戦兵器要目表)
最大42ってことになってるテケ車のガバナ弄れば50以上出たみたいな話は結構聞くからなあ
ギヤ比にも因るんだろうけど結構安全マージン取った数字と思う


だからチハたんだってきっと踏ん張れば200馬力出せたんじゃないかと(ぉ
291名無し三等兵:2011/11/09(水) 11:28:01.59 ID:???
>>287
ちなみにその資料はハ号は110hp/1400rpmとなってるからそれはない
米軍の技術マニュアルの試験数値は日本側と性能が変わらない車両もある
292名無し三等兵:2011/11/09(水) 11:30:43.69 ID:???
>>285
ハ号も健闘してるけど、試験に使ってるM3A3の最大時速は重量増で50km/hに低下してる
293名無し三等兵:2011/11/09(水) 11:42:16.17 ID:???
>>291
それってPDFで公開されてるやつ? Japanese Tank and Antitank Warfare ってやつ
あれは Military Intelligence Division の作ったいろんな資料の集大成だから違うか

試験データが元になってるのはほんの一握りで、誤記も結構あったりして
日本側の流出資料や公開データもごっちゃになってて、読む分には面白いんだけど
294名無し三等兵:2011/11/09(水) 11:57:56.85 ID:???
ちなみに海外の模型会社のデータなんかは>>293の資料が元の場合が多いと思うよ。
英語で読める簡単で纏まった資料だから。

>>293の資料によると
最大速度は 28 to 30 miles per hour で、作戦行動距離は 90 to 110 miles
エンジンは Diesel OHV で Air-Cooled Turbo Impeller Type で110HP/1400rpm。

多分ハ号なんだけど何か違うw

Type 98 Light Tankとは別に、47mm砲装備の"Keni" Light Tank があったりして
当時の米軍が掴んでた情報がどんな程度のものだったのか掴むには良い資料
295名無し三等兵:2011/11/09(水) 12:05:35.97 ID:???
なぁ、>>793の資料だとチハタンの事、絶賛しているわけだが
実際に米軍はどの程度チハタンの評価しているんだろうな。
>>793の資料の結論の
チハタンにはシャーマン三台で当たるべしってのは行き過ぎだと思う。
296名無し三等兵:2011/11/09(水) 12:08:37.55 ID:???
その書き方だと専ブラで見たときに793への安価に補正されちゃうから
慎むように
297名無し三等兵:2011/11/09(水) 12:09:12.86 ID:???
つまんないから帰っていいよ
298名無し三等兵:2011/11/09(水) 12:24:10.11 ID:???
>>293-294
例に挙げた資料はJapanese Tank and Antitank Warfareでなく
ハ号の航続距離は100マイルだったり色々と>>294の数値とは違う

ただし戦争省作成のようだからスペックデータは
米軍の各資料間で孫引きかもしれない

時期も異なれば誤植もあったりデータも訂正されてるだろうから困るね
299名無し三等兵:2011/11/09(水) 13:10:53.93 ID:???
>>241
1km先の2号にチハたんは命中させられるの?
300名無し三等兵:2011/11/09(水) 13:19:17.86 ID:???
ハ号ってターボ過給付きだったのか、何気にすげえなw
301名無し三等兵:2011/11/09(水) 13:30:15.44 ID:???
>>298
機密保持のためとは思うが、出典がぼかされたり消されてるのが多いから困るね。
まあ、眺める分には面白いよ。

>>300
開けて見て冷却用のシロッコファンを誤認した、とか何かの初歩的なミスだと思う……。
現場に行って確認しながら資料作ってるんじゃないから、伝言ゲーム化してる部分があるかも。
302名無し三等兵:2011/11/09(水) 14:21:07.80 ID:???
イギリス人が書いた本にもケニAやケホが機械式過給器(スーパーチャージャー)付きだったとされてるな。
303名無し三等兵:2011/11/09(水) 14:26:40.93 ID:???
チハにはガスタービンが必要だな
304名無し三等兵:2011/11/09(水) 20:25:21.03 ID:???
ゼッケン6番タンクGTですな、大佐
305名無し三等兵:2011/11/09(水) 23:08:17.55 ID:???
>>285
車輪がボコんボコん動いておもしろい
306名無し三等兵:2011/11/09(水) 23:22:50.53 ID:???
>>299
1km先に当てられないのはソ連戦車だけ
307名無し三等兵:2011/11/10(木) 00:11:40.60 ID:???
・・・プwネタにしてもレベル低すぎるw
308名無し三等兵:2011/11/10(木) 00:16:31.11 ID:???
チハタン主砲よりも俺の主砲の方がたくましいな
309名無し三等兵:2011/11/10(木) 00:22:12.35 ID:???
>>308
ミスター
それは拳銃と言うんです。
砲ではありません。
310名無し三等兵:2011/11/10(木) 06:50:58.08 ID:???
久しぶりにチハたんに乗ってる夢をみた
何故か一人乗り用で操縦から砲まで一人(笑)
何故かAMX-30達にしつこく追い回されながら一人せっせと装填しつつ延々撃破されるよく解らん内容だった
これも普段からチハたんを愛でているご褒美だろう
311名無し三等兵:2011/11/10(木) 11:17:54.28 ID:???
>>310
あそ、それ、夢占いだと、モテ期が来るって事だよ。
ちなみにチハタンに乗って撃破される夢だと、結婚するって事になるらしい。
312名無し三等兵:2011/11/10(木) 22:14:09.58 ID:???
バトルフィールド1942だと一人で運転、大砲、機銃撃てたな。あとひとりのって機銃撃って
313名無し三等兵:2011/11/10(木) 22:45:34.01 ID:???
謎の同軸機銃もな
なんで日本軍は最後まで同軸機銃採用しなかったの?
314名無し三等兵:2011/11/10(木) 22:57:15.38 ID:???
>>313
特二式内火艇は同軸というか、砲の真横にあるよ。すっごい使いにくそうだけど。
315名無し三等兵:2011/11/10(木) 23:30:13.98 ID:???
>>313
後ろについてるじゃないか
異軸機銃が
316名無し三等兵:2011/11/10(木) 23:33:12.67 ID:???
>>313
幅に余裕がなかった?
317名無し三等兵:2011/11/11(金) 07:05:34.31 ID:???
九八式軽戦車は同軸にしてたな
318名無し三等兵:2011/11/11(金) 09:27:24.02 ID:???
>>315
一々砲塔まわすなんて無駄とかいうレベルじゃねーし
319名無し三等兵:2011/11/11(金) 10:06:33.71 ID:???
実は機銃のほうが前で砲が後ろに付いているのであった
320名無し三等兵:2011/11/11(金) 13:44:03.93 ID:???
エンジンの軽量化と馬力の向上に成功したらチハは…。



チハでドリフトしたい
321名無し三等兵:2011/11/11(金) 16:33:02.35 ID:???
Axisなのに異軸とはこれいかに…
322名無し三等兵:2011/11/11(金) 18:07:59.20 ID:???
チハの砲塔配置って、周囲を包囲されて獅子奮迅状態を思い浮かべてしまう

多砲塔を一砲塔で実現したかったかのような
323名無し三等兵:2011/11/11(金) 18:59:40.66 ID:???
つーかKVやBTなど30年代開発のソ連の戦車もチハと似たような砲塔機銃配置でしょ

結局同軸機銃に移行したけど
324名無し三等兵:2011/11/11(金) 20:31:15.45 ID:???
突撃時に対トーチカの主砲モード 対敵歩兵の機銃モードが選べる砲塔なんです
325名無し三等兵:2011/11/11(金) 21:43:29.12 ID:???
>>323
ソ連戦車の場合は初期から同軸ないし前方機銃がついているので全く関係無いです。
326名無し三等兵:2011/11/11(金) 23:22:13.59 ID:???
逆にソ連戦車の砲塔後部に機銃が付いてるのは何故?
327名無し三等兵:2011/11/11(金) 23:48:00.04 ID:???
車体後部に這い上がってくる敵兵を撃つため。
日本みたいに砲塔幅を狭くするためのものじゃないのよ。
328名無し三等兵:2011/11/11(金) 23:51:12.89 ID:???
>車体後部に這い上がってくる敵兵を撃つため。
役に立ったのかな?
329名無し三等兵:2011/11/12(土) 00:11:32.47 ID:???
ではなく車体後部に這い上がられたから必要に迫られ付けた。
T-34にはピストルポートがついてる。
330名無し三等兵:2011/11/12(土) 00:21:15.82 ID:???
>ではなく車体後部に這い上がられたから必要に迫られ付けた。

あがられないように、人をのせときゃいいじゃん
331名無し三等兵:2011/11/12(土) 00:36:10.39 ID:???
じゃ言いだしっぺのお前まず見張り役な
332名無し三等兵:2011/11/12(土) 00:38:18.95 ID:???
あ、早速KVが縁故した
…ラッキー
333名無し三等兵:2011/11/12(土) 01:38:35.99 ID:???
親方ー
空からシュツーカが
334名無し三等兵:2011/11/12(土) 05:02:34.12 ID:???
見せてやろう、悪魔のサイレンを!
335名無し三等兵:2011/11/12(土) 09:12:20.12 ID:???
>>329
>ではなく車体後部に這い上がられたから必要に迫られ付けた。

オイオイKV-1の砲塔後部機銃は戦場投入前の1939年型から付いてるよ
http://www.army-guide.com/museum_im/KV-1_1939_Russia_070216.jpg
336名無し三等兵:2011/11/12(土) 09:23:25.71 ID:???
あとノモンハン投入前に試作&試験あいているBT-7Mにも砲塔後部機銃は付いてる。
337名無し三等兵:2011/11/12(土) 09:25:23.38 ID:???
スマン。

×試験あいている
○試験している
338名無し三等兵:2011/11/12(土) 09:27:59.45 ID:???
あとBT-7Aにも最初から砲塔後部機銃は付いてる。
339名無し三等兵:2011/11/12(土) 09:38:40.09 ID:???
スペインに33年型T-26が送られている。
正面の他斜め後ろに方向にしか付いていなかった覗視孔とピストルポートが
左右と後、後の首の下にまで増やされたのよ。

という事にしておこう。はっはっはっ。
340名無し三等兵:2011/11/12(土) 21:32:23.85 ID:???
ttp://dist.joshinweb.jp/contents/products/cyber-hobby/ch6678/21.html

採用しなかった理由がわかるかも。これじゃあ両方とも使いづらい。
341名無し三等兵:2011/11/12(土) 22:31:39.25 ID:???
付ける方向が他国と逆なんだよな。
トリガーそのままの機銃で砲手に操作やらせようとするからこうなる。
342名無し三等兵:2011/11/13(日) 00:48:28.92 ID:???
でもこの配置のお陰で一人で両方操作できると考えれば……。
これって砲と機銃の真ん中辺りに方向軸がある肩付け式なんだよなぁ
どこまで複雑にすれば気が済むんだかw
343名無し三等兵:2011/11/13(日) 02:50:54.07 ID:???
イギリスも途中から照準器と砲の間に機銃が入ってそんな配置になるなあ
344名無し三等兵:2011/11/13(日) 12:42:18.07 ID:???
Sd.kfz.222みたいに砲手と装填手が砲を挟んで座れるだけのスペースがあればなー
345名無し三等兵:2011/11/13(日) 13:31:26.67 ID:???
>>344
Sd.Kfz. 222とガチで撃ち合ったらチハたん負けちゃう?
346名無し三等兵:2011/11/13(日) 13:33:26.88 ID:???
>>345
新宝塔なら勝てる!
347名無し三等兵:2011/11/13(日) 14:16:06.61 ID:???
ブルドーザーがチハをいぢめてる。。。
http://www.youtube.com/watch?v=4-mRMZE_CFU
348名無し三等兵:2011/11/13(日) 15:01:02.88 ID:???
砲塔後部にガンポートがついた戦車なら、V号も該当
349名無し三等兵:2011/11/13(日) 15:57:01.59 ID:???
なにを言いたいのかわからんが、とりあえず仲間はずれはチハだと認識できるなら問題は無い。
そうじゃないなら、黙っといた方がいい。
350名無し三等兵:2011/11/13(日) 16:30:44.93 ID:???
>>347
それ、チハタン虐待画像としして有名だけど、
チハタンを良く見てみると、既に走れる状態では無いです。
そんなチハタン埋葬する画像ですね。
米軍にもチハタンに対する敬意が当時から存在したという画像です。
351名無し三等兵:2011/11/13(日) 16:46:10.08 ID:???
>>346
珍宝島みたいな感じの使い方はヤメレ
352名無し三等兵:2011/11/13(日) 16:51:40.67 ID:???
>>347
車体側面部が丸いから95式?
353名無し三等兵:2011/11/13(日) 19:17:06.76 ID:???
どう見てもハ号です。つーかチハ専門スレ住民がこのレベルなのかよ。
354名無し三等兵:2011/11/13(日) 21:17:17.58 ID:???
チハならあんなに軽々と押されはしないだろう
355名無し三等兵:2011/11/13(日) 23:32:28.00 ID:???
やっぱりあの中にはチハ坊みたいなのが何体か転がってるの?

ちゃんと出して埋葬してもらえたのかな?
356名無し三等兵:2011/11/14(月) 10:18:45.60 ID:???
>>326
逃走したデサント歩兵を懲らしめるため
357名無し三等兵:2011/11/14(月) 10:59:34.63 ID:???
>>355
流石にそこまではしてくれないでしょ。
中から閉まっている戦車のハッチ開けるのむっちゃ大変だし。
戦場で山ほど死体が出ている中で、穴に埋めてくれるだけでも有りがたいです。
358名無し三等兵:2011/11/14(月) 20:41:22.51 ID:???
一方ソ連は撃破された戦車をそのまま再生工場に回した
当然中身も…
359名無し三等兵:2011/11/14(月) 23:08:06.08 ID:???
サイボーグ兵か…
360名無し三等兵:2011/11/15(火) 00:14:41.63 ID:???
>>358
ソ連兵の手記の整備兵の話読むと、
9割りは再生出来たっていうからね。
それにろくに訓練していない兵隊乗っけて、
また撃破されて、修理して、乗っけてってパターンらしい。
361名無し三等兵:2011/11/15(火) 00:18:21.21 ID:???
T-34って不思議ですよね。なぜあのような合理的な傑作が存在するのかと。
362名無し三等兵:2011/11/15(火) 08:09:54.92 ID:???
チハたんのシンプルな可愛らしさに勝てるのはハ号だけ!

イタリヤの戦車とか足回りが細かすぎて好きになれないわー
363名無し三等兵:2011/11/15(火) 09:09:46.32 ID:???
クリスティー戦車の方がシンプルなので可愛いな。
364名無し三等兵:2011/11/15(火) 10:28:39.92 ID:???
>>361
ツングースカ隕石の発掘現場から設計図が発見されたらしいぞ
365名無し三等兵:2011/11/15(火) 22:06:59.26 ID:???
5年間で1割以上人口減少してるのに、なんてことはないかのような文化がイカス・・・
366名無し三等兵:2011/11/15(火) 22:44:31.02 ID:???
>>358
中身の残骸を手早く処理しできるよう、ソ連戦車には車内洗浄用の装備があったとか…
367名無し三等兵:2011/11/15(火) 23:17:09.70 ID:???
>>364
おれは集落から発見された古代文明の遺産だと聞いたが・・・
368名無し三等兵:2011/11/16(水) 00:15:16.74 ID:???
おそロシア
369名無し三等兵:2011/11/16(水) 01:44:00.58 ID:???
チハタンもソ連式に超量産すればシャーマンを圧倒したにちがいな、
・・・と思ったがシャーマンの戦果が増えて終わりな気がしたの
370名無し三等兵:2011/11/16(水) 01:47:09.89 ID:???
「超量産できるなら日本」なら対米戦争にはならない
371名無し三等兵:2011/11/16(水) 07:26:59.50 ID:???
「超量産できるなら日本」ならそもそもチハにはならない
372名無し三等兵:2011/11/16(水) 20:50:18.00 ID:???
チハタンは職人に一台、一台、愛情を掛けて作っています。
まぁ、ランボルギーニみたいなものだな。
373名無し三等兵:2011/11/16(水) 21:33:40.84 ID:???
今のランボルギーニは高品質高性能です
チハは…昔のラゴンダ?
374名無し三等兵:2011/11/16(水) 21:57:39.04 ID:???
ランボルギーニが高品質高性能って何の冗談だ?
フェラーリよりマシかもしれないが・・・
375名無し三等兵:2011/11/16(水) 23:17:36.56 ID:???
最近のランボなんて「バーニング・ガヤルド」という陰口があるくらいだぞ
376名無し三等兵:2011/11/17(木) 00:13:43.58 ID:???
ちょっとした修理するにもエンジン外さなきゃならんとか
377名無し三等兵:2011/11/17(木) 01:26:57.31 ID:???
>>371
超量産できる日本でもチハは作られるだろうけど、
チハの後継として1941年くらいからチト的なものが量産開始されてるだろうな
378名無し三等兵:2011/11/17(木) 01:55:16.66 ID:???
超量産できるならホニTをたくさん…
379名無し三等兵:2011/11/17(木) 12:11:54.72 ID:???
超量産できる日本なら海軍戦力と航空戦力に全てを振り向けて
普通に米濠遮断した上にその辺と中部太平洋とインドに艦隊常駐させておわりでしょう
380名無し三等兵:2011/11/17(木) 13:01:28.14 ID:???
超量産したチハたんで日本海を埋めて大型戦車を大陸に輸送する帝国陸軍
381名無し三等兵:2011/11/17(木) 18:50:10.36 ID:???
>>377
装甲厚が薄すぎるからできるのはチハたんじゃなくて
1式の重装甲版か何かだろう
382名無し三等兵:2011/11/17(木) 19:01:39.67 ID:???
一式の時点で十分重装甲なんだから欲張るなよ^^
383名無し三等兵:2011/11/17(木) 19:38:24.79 ID:???
正面以外はチハと大差ないじゃないかw
384名無し三等兵:2011/11/17(木) 20:41:34.41 ID:???
いっそ一式より特三式内火艇を超量産しよう
385名無し三等兵:2011/11/17(木) 21:01:50.26 ID:???
チヘはチハから溶接と平面ボルトへ変わったからチハよりは効果はあるけど・・・
386名無し三等兵:2011/11/18(金) 10:18:03.33 ID:???
>>358 360

物資豊富な米軍ですら再生やってたらしいが一番の問題は
『臭い』だったらしい。 どんなに清掃しても内部の死臭?はぬぐいきれなかった
らしい、次に乗り込む兵達は『臭い』に直ぐに気づき嫌がっていたという

387名無し三等兵:2011/11/18(金) 16:06:21.34 ID:???
戦艦大和や空母で一時は世界を圧倒した日本なのに、なんで戦車はチハなの?
台数も少ないし。船より戦車を作るほうが技術的に高度なの?
388名無し三等兵:2011/11/18(金) 16:48:14.44 ID:???
有体に言っちゃうと、そのとおりです。
389名無し三等兵:2011/11/18(金) 17:29:02.07 ID:???
技術というか、力の入れどころの違いですね。
ドイツもタイガーみたいな戦車作れるのに、
空母は作りかけのがあるだけだった。
アメリカは例外だよ。
390名無し三等兵:2011/11/18(金) 17:45:11.82 ID:???
大型艦に関しては建造自体中止されてた時期があるからしょうがない。
軍縮前の軍拡で色々建造してたらもうちょっと違っただろうな。
391名無し三等兵:2011/11/18(金) 17:52:44.92 ID:???
>>387
大和や空母は海軍。チハは陸軍。全然違う組織です。

でも海軍が戦車作っても特二式内火艇とか似たようなセンスになっちゃったなあ。
392名無し三等兵:2011/11/18(金) 17:55:29.31 ID:FehBRD95
特二式内火艇は事実上開発したのは陸軍技術本部だろ
393名無し三等兵:2011/11/18(金) 18:01:02.08 ID:???
そう。海軍は戦車工場無いから技本と三菱にカミなどは丸投げだよ。
394名無し三等兵:2011/11/18(金) 18:05:03.22 ID:???
海軍が本気で戦車作れば8cm高角砲積んだすごいのができたのかな
395名無し三等兵:2011/11/18(金) 18:10:36.68 ID:???
その代わりバイタルパート防御で主砲とエンジンだけ重装甲だったり
396名無し三等兵:2011/11/18(金) 18:19:42.66 ID:???
>>394
チハに12cm高角砲積んじゃう人達だから
まともに作らせたら何作るか判ったもんじゃない
397名無し三等兵:2011/11/18(金) 18:20:31.96 ID:???
( ゚Д゚)<速力は30ノットくらい欲しいな
('A`)<わかりました

( ゚Д゚)<砲は14cm砲にしておこう。人力ではこれが限界だ
('A`)<わ、わかりました

( ゚Д゚)<それと海を移動できないと困る。
('A`)<え、海ですか?わかりました

( ゚Д゚)<なんだ軽巡になったか。

※5500t軽巡は中国の河を遡って陸上拠点砲撃でも活躍しました
398名無し三等兵:2011/11/18(金) 18:26:45.83 ID:???
海軍「大和に車輪付ければ・・・」
399名無し三等兵:2011/11/18(金) 18:32:50.94 ID:???
船頭増やせば勝手に上陸する
400名無し三等兵:2011/11/18(金) 19:08:23.00 ID:???
笑かすな!
401名無し三等兵:2011/11/18(金) 20:23:23.41 ID:???
陸戦隊仕様チハは三連装57ミリ砲塔とか意味の無い武装強化がはかられます
402名無し三等兵:2011/11/18(金) 21:19:00.95 ID:???
61式チハ
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
.       ==||:|:  :|: 「r-┴──o─o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ


133式チハ
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
.       ==||:|:  :|: 「r-┴──o o o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ


       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /         __
.       ==||:|:  :|: 「r-:;iニニl二二二二二ill__,,_l二二|;;l|;;l
 ____________ |:|:__ :|: ||-
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
403名無し三等兵:2011/11/18(金) 22:21:53.14 ID:???
砲だけでかくしても意味ねえだろうが大艦巨砲趣味どもがwwww
404名無し三等兵:2011/11/19(土) 00:17:22.99 ID:???
大艦巨砲趣味ww
405名無し三等兵:2011/11/19(土) 01:31:17.62 ID:???

 _____________________________
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
406名無し三等兵:2011/11/19(土) 09:44:05.02 ID:???
なんかそんな状態の90式が走ってる動画あったな
砲塔換装だかの展示で
407名無し三等兵:2011/11/19(土) 11:22:47.97 ID:???
90式野砲とトラックいっぱい作った方が役に立ったかも
研究費は砲弾の改良に全力投球でさ。
敵陣地の突破が苦しいけど、そこは野砲の火力支援でなんとか・・
408名無し三等兵:2011/11/19(土) 11:33:48.30 ID:???
戦車があるってだけで、相手は対戦車兵器を装備しなければならない。
こういう観点からも、チハタンの存在価値は十分にあります。
409名無し三等兵:2011/11/19(土) 13:47:53.81 ID:EGw89MsS
>>407

隊長、弾がありません!
410名無し三等兵:2011/11/19(土) 14:02:46.35 ID:???
>>408
隊長、大口径機関砲で抜かれます
411名無し三等兵:2011/11/19(土) 14:34:25.12 ID:???
>>408
チハタンと89式があったからこそ北海道の平和が守られたのだ(涙)
412名無し三等兵:2011/11/19(土) 14:57:04.60 ID:???
男達のチハ(ルソン島への道)
困難な輸送から上陸、撃破されるまでの壮絶?な映画。
413名無し三等兵:2011/11/19(土) 15:56:32.53 ID:???
やーわらかチハたんのこーころはひとつ

装甲車じゃない 装甲車じゃない
414名無し三等兵:2011/11/19(土) 18:10:10.04 ID:???
>>68
超遅レスだが
ArmA2ってゲームのユーザーModの一つがチハたんをだす。
415名無し三等兵:2011/11/20(日) 12:06:39.83 ID:???
>>410
M2じゃないよね?
それ以上の機関砲だったら十分に対戦車兵器なので、
チハタンで無くても撃破されます。
ほら、チハタンは対戦車兵器をはじくような卑怯な真似はしないから。
416名無し三等兵:2011/11/20(日) 12:10:15.68 ID:???
>>412
忠戦車チハ(チハタンばんじゃーい)

ノモンハンから沖縄までチハタンの活躍のみを追ったノンフィクション映画
(一部実写、関係者の証言あり)
417名無し三等兵:2011/11/20(日) 14:00:02.01 ID:???
「対戦車」と名を冠している以上は抜かれるのが礼儀だよな
まったく、最近のMBTはけしからん…
418名無し三等兵:2011/11/20(日) 17:43:49.16 ID:???
>>415
我らが誇り高き祖国ソヴィエトの14.5mmには抜かれます
419名無し三等兵:2011/11/20(日) 19:20:51.35 ID:???
>>418
対戦車ライフルでしょ、それ。
対戦車兵器にやられない戦車なんて、日本語的におかしいじゃん。
420名無し三等兵:2011/11/20(日) 19:38:57.51 ID:???
チハの砲塔と車体の正面装甲は25mm厚なのでPTRS、PTRDの14.5mm弾でも抜かれないよ。
チハは意外と強い子なんだよ。
421名無し三等兵:2011/11/20(日) 20:12:36.63 ID:???
装甲の素材が硬すぎて瓦のように割れるとかなんとかどこかで聞いたような
422名無し三等兵:2011/11/20(日) 20:29:15.35 ID:???
>>421
それは実戦で解った話なので、そこまで要求しては可哀そうだよ。
423名無し三等兵:2011/11/20(日) 21:04:14.19 ID:???
いっそ装甲を取り去って枠だけにして、乗員も素っ裸にして
敵の哀れみを誘うというのもありかも。
424名無し三等兵:2011/11/20(日) 21:05:13.82 ID:???
褌最高やん?ちがうの?
425名無し三等兵:2011/11/20(日) 22:34:50.95 ID:???
>>419
ソ連の戦後戦車は14.5mm機関銃をキューポラにマウントしております

>>420
絶対抜かれないの正面装甲だけなんだよなぁ・・・
426名無し三等兵:2011/11/20(日) 22:38:19.36 ID:???
14.5mmに抜かれようが抜かれまいが大して変わらん
野砲や軽榴でズビシと直射されてボッカーンと吹っ飛ぶ
これこそチハたん快男児
427名無し三等兵:2011/11/21(月) 00:36:07.32 ID:???
チハでそんな事を言ってたら、95式軽戦車や97式軽装甲車はどうしたらいいんですか?

もっとも95式も登場当初は機銃が貫通しない本物の戦車って事で歓迎されたようだが
428名無し三等兵:2011/11/21(月) 08:17:31.51 ID:???
TKは普通のFMJで抜かれるレベルの装甲……っていうより外板だからねぇ
やはり大砲持ってこないとズビシと抜かれないのがチハたんのチハたんたるゆえん
429名無し三等兵:2011/11/21(月) 09:36:50.02 ID:???
>>416
「チハ坊」役として鈴木福くんに登場してもらいたい。
430名無し三等兵:2011/11/21(月) 10:48:46.63 ID:???
情報によれば日本軍は中戦車を配備しているはずなのに戦線には
軽戦車しか投入されていない、これは大規模反攻のためにどこかに
秘匿温存されているに違いない、攻勢は極力控えよ

と、実は米軍をびびらせていたチハたん
431名無し三等兵:2011/11/21(月) 12:09:34.34 ID:???
三菱電機から新型スマホ CHIHA(T−97) が発売された
モッサリと動く作動感
リベットを多用したゴツゴツした手触り
短い受信射程
バッテリー加熱による黒煙
など多機種には絶対無い特徴が一部マニアの支持を得ている
432名無し三等兵:2011/11/21(月) 12:16:08.35 ID:???
冬季は、30分ほど手か衣服の中で温めないと電源が入りません
433名無し三等兵:2011/11/21(月) 13:05:12.16 ID:???
もう一晩中焚き火しなくて済むのか
434名無し三等兵:2011/11/21(月) 13:36:16.51 ID:???
>>431
鉢巻きアンテナで電波3本キープします!
435名無し三等兵:2011/11/21(月) 19:41:44.35 ID:???
>>428
12.7mmで抜かれかねない戦車はちょっと・・・
436名無し三等兵:2011/11/21(月) 19:48:00.76 ID:???
>>435
もし94式軽装甲車に乗っていたら、95式がどれだけ大きく見えたことだろう。
437名無し三等兵:2011/11/21(月) 21:57:46.14 ID:pBLDH0Co
チハに文句言うな!!

15〜20mmしかなかったドイツの初期三号や初期四号だってM2で抜けるだろ!!
438名無し三等兵:2011/11/21(月) 23:41:34.54 ID:/9da4/yr
初期W号って最初の30両だけな
もっとも後で30mmの増加装甲追加で計50mm装甲だけど
俺のW号をチハなんぞと一緒にするなよ
439名無し三等兵:2011/11/21(月) 23:42:43.56 ID:???
俺のキングチーハーを75mmポッチの4号と一緒にしないでくれ
萌え要素もない戦車なんてwww
440名無し三等兵:2011/11/21(月) 23:51:23.01 ID:/9da4/yr
戦車に萌え要素なんぞいるかボケ
そもそもチハなんて戦車じゃねえだろ
軍板から出てけよ
441名無し三等兵:2011/11/22(火) 00:01:28.25 ID:???
>>440を宗主国こと801板に案内してさしあげろ
442名無し三等兵:2011/11/22(火) 00:11:49.58 ID:???
ヤルッチブラッケン!!
443名無し三等兵:2011/11/22(火) 00:24:22.46 ID:???
チハでシャーマンをブチ抜いた戦車エースの名前を教えてください
444名無し三等兵:2011/11/22(火) 00:27:18.92 ID:???
ケツから零距離射撃でも難しいんじゃ
445名無し三等兵:2011/11/22(火) 00:34:55.45 ID:???
>>443
片っ端からそのあと玉砕したのでわかりません
446名無し三等兵:2011/11/22(火) 00:41:03.54 ID:???
中戦車相手に特攻をかけた中戦車って世界でもチハしかいないぞ。
447名無し三等兵:2011/11/22(火) 00:49:30.17 ID:???
高確率で貫通されるなんてビッチにも程がある
448名無し三等兵:2011/11/22(火) 00:54:36.06 ID:???
全く被弾せずに側面に数十発撃ち込めばおk

無理っすね、素直に戦車は砲兵と歩兵さんに任せよう!
449名無し三等兵:2011/11/22(火) 01:05:08.81 ID:???
>>446
豹に特攻したT-34とかM4とか
450名無し三等兵:2011/11/22(火) 01:47:23.84 ID:???
マーシャルかギルバードの戦いで、
シャーマンを行動不能にした95式軽戦車があったらしい
砲塔基部に命中弾を出したとか何とか
451名無し三等兵:2011/11/22(火) 02:04:46.38 ID:???
ティーガーIIやIS-2レベルの怪物をくれとは言わない。
せめてシャーマンクラスの中戦車を昭和18年頃までに何とか配備できなかったのか。
日本軍の戦車兵が不憫で仕方ないんだが…。
452名無し三等兵:2011/11/22(火) 02:06:54.93 ID:???
>>449
T-34やM4に爆弾くくりつけたの?
453名無し三等兵:2011/11/22(火) 02:13:55.66 ID:???
>>451
戦車対戦車の戦闘って、非常に限られた場面でしか起こりませんよ。
特に移動の制限のある島では、プライオリティは非常に低いです。
454名無し三等兵:2011/11/22(火) 02:33:53.34 ID:???
>>452
あーそういう特攻ね
455名無し三等兵:2011/11/22(火) 04:21:33.56 ID:???
>438
30ミリは正面だけで側面は14.5ミリしかないんじゃないの?改善されるのはE型からだったような。→四号
三号はD型まで正面14.5ミリだっけか。速度も35キロがいいとこ。
こういうのは、事情やらなんやら無視して、「チハと」他の戦車の後期型を比べるんだよね。
なんでわざわざ1937年型と比べるかな?
そんなん菱形とM1比べて菱形戦車はクズwwwってのと変わらないわけで。
456名無し三等兵:2011/11/22(火) 08:33:02.97 ID:???
他国が後期型を使っている時期に日本はチハを使っているという事情を考慮したらこうなるだろ
457名無し三等兵:2011/11/22(火) 09:08:47.41 ID:???
       チハ     3号     4号
1937 試作完成     A-C      A
1938 生産開始     C-E    B-C
1939 チハ生産中   E-F      C-D       ノモンハン
1940 チハ生産中   F-H      D-E                フランス戦
1941 チハ生産中   G-J      D-F       スチュアートショック T-34ショック
1942 チハ改生産開始  J-N 3突F F-G   6号1
1943 チハ/チハ改生産   M-N 3突G G-H 5号 6号1          クルスク
1944 チハ終了チヘチヌ生産 3突G  H-J  5号 6号1/2
1945 チトちと生産       3突G   J  5号 6号2
458名無し三等兵:2011/11/22(火) 10:47:08.99 ID:???
エンジンもうちょっとなんとかならなかったのかなぁ
BT-5くらいのエンジンがあれば改修も色々できたのに
459名無し三等兵:2011/11/22(火) 12:40:23.26 ID:???
>>457
ついでに言うとD以降はF/G並みの要部装甲強化改修と長砲身換装を順次実施
A-Cはそのまんまで治安維持に投入、ノルマンディでそのごく一部が連合軍と交戦した(偶々)

>>458
当時の技術水準じゃ無理
最大200HPを号してたのが170HP(定格は150HP)になってしまったくらいだから
460名無し三等兵:2011/11/22(火) 12:48:03.06 ID:???
>>451
結局は昼間上空に地上攻撃機が飛べる状況なら
戦車などチハでもシャーマンでも同じだよ。
461名無し三等兵:2011/11/22(火) 13:36:43.00 ID:???
       チハ     パスタ
1937 試作完成      CV35
1938 生産開始      CV38
1939 チハ生産中    M11/39
1940 チハ生産中    M13/40
1941 チハ生産中    (M14/41)
1942 チハ改生産開始   M15/42
1943 チハ/チハ改生産    P40
1944 チハ終了チヘチヌ生産
1945 チトちと生産
462名無し三等兵:2011/11/22(火) 13:40:49.36 ID:???
パスタ野郎には90mm砲が有るんだろ?
それならチハじゃあ無理じゃねえ?
463名無し三等兵:2011/11/22(火) 14:13:30.63 ID:???
>>443>>450
なんという伝説!ヴィットマン級のエースだ!

「これに乗って戦え」といってチハを指差されたら、
俺ならお漏らししちゃう
464名無し三等兵:2011/11/22(火) 15:34:44.47 ID:???
>>463
日本兵は敵は怖くない。上官が怖いのです。
465名無し三等兵:2011/11/22(火) 15:45:38.41 ID:???
>>464
赤軍「ガタッ」
466名無し三等兵:2011/11/22(火) 23:25:59.59 ID:MYtC9eg8
>>455
側面が14.5_だから?それが何?
W号は改良を重ねて終戦まで主力戦車だったんだが
末期でもシャーマンや76_T−34とは互角以上
85_T−34とは不利ながらも良い勝負したんだよ

グダグダ云うくらいなら、チハも長砲身75_積めば良いだろうがよ

467名無し三等兵:2011/11/22(火) 23:33:57.75 ID:DJ9VP8ow
>>465
お前が怖いのは督戦隊だろ
468名無し三等兵:2011/11/22(火) 23:38:48.46 ID:???
>末期でもシャーマンや76_T−34とは互角以上

76ミリシャーマン?
469名無し三等兵:2011/11/23(水) 00:02:18.21 ID:???
上級者クラス パンター、ティーガーI、ティーガーII、M26、IS-2

中級者クラス IV号戦車、シャーマン、T-34/76、T-34/85

初級者クラス III号戦車、リー/グラント、チハ

クラスで分けるとこんなところかな?
470名無し三等兵:2011/11/23(水) 00:07:42.72 ID:???
生産性とか考えないんか?
471名無し三等兵:2011/11/23(水) 00:21:04.71 ID:???
>>469
超上級クラス:チハ
上級クラス:2号戦車
中級クラス:M4、T-34
初心者クラス:T-34/85
チュートリアル:パンター
472名無し三等兵:2011/11/23(水) 00:33:33.86 ID:aerUIyUE
パンター、T-34シリーズは操縦性に難がありそう。
チュートリアルはシャーマンが最適だと思う。

対しチハたんは操縦性も最悪の部類…。
三式中戦車は世界一操縦が難しい戦車だったっけ?
473名無し三等兵:2011/11/23(水) 00:42:58.67 ID:???
>>470
ドイツ戦車を生産性で判断したら3号戦車しか及第点を貰えねぇw
474名無し三等兵:2011/11/23(水) 00:52:08.74 ID:TcAPdZ/R
T34は操縦性は良いはず
複雑な操作はイワンには無理
475名無し三等兵:2011/11/23(水) 01:41:18.70 ID:???
ハンマーの取り扱いに習熟しないとな
476名無し三等兵:2011/11/23(水) 05:21:21.76 ID:???
>>466
あのー、チハ系のチヌ車は75ミリ積んでるんですが?四号は20トンクラスでチハより明らかに大柄。
そのわりには大して強力とは言い難い。ドイツ戦車に幻想持つのはいいけど、カタログだけで判断する時代じゃないと思う。
そんな強力な戦車なら、シュルツェンみたいな対戦車銃対策なんかしないだろう?
パンターやティーガーがシュルツェン付けたか?
477名無し三等兵:2011/11/23(水) 05:43:48.11 ID:???
>>476
戦車に限らず、ドイツの兵器はカタログスペック詐欺が多いからな。
パンターなんて戦闘`前´にミッションが壊れたり、エンジンが火を噴いて放棄とか多発したし、
ティーガーも誉められるほど稼働率良くないし。
ドイツ戦車好きじゃないナチス厨の頭は「常に100%稼働、カタログスペック盲信」で妄想するから、いつも、え?って疑問がわくw
そんなスゴいなら今頃ナチスが世界の指導者になってるっつーのw
478名無し三等兵:2011/11/23(水) 05:58:42.12 ID:???
明け方の独り言です。気にしないでください
479名無し三等兵:2011/11/23(水) 08:05:16.95 ID:???
鉄オタの中にも、撮り鉄、乗り鉄などと種類があるらしい
ミリオタもそういった種類があるんじゃなかろうか
スッペクミリ、撮りミリ、模型ミリとか?
480名無し三等兵:2011/11/23(水) 08:12:14.94 ID:???
そして今まで最も非科学的と言われていた精神力ミリ
だが近年各国軍隊の精神力を客観的に評価しようとする精神力ミリもあらわれはじめた
481名無し三等兵:2011/11/23(水) 10:24:15.87 ID:???
>>479
史実重視、仮想戦記、ゲーマーはいると思う。
482名無し三等兵:2011/11/23(水) 11:29:47.41 ID:???
ドイツの大戦末期の主力戦車って、結局4号だったでしょ?
483名無し三等兵:2011/11/23(水) 13:14:08.09 ID:???
>>482
パンターでしょ!? 数は4号のほうが多かったかもしれないが
484名無し三等兵:2011/11/23(水) 13:14:35.03 ID:???
数でも微妙かもしれない
485名無し三等兵:2011/11/23(水) 13:16:07.98 ID:???
>>476
本気で戦車開発していればこれがチハの完成系なんだろうな
http://www.1999.co.jp/itbig09/10099106a.jpg
486名無し三等兵:2011/11/23(水) 14:09:49.81 ID:???
>>485
これじゃまるでフォトショップで加工しまくったネットアイドルの画像だよっ!
487名無し三等兵:2011/11/23(水) 14:16:12.31 ID:???
>>485
カワイク無いよ。
こんなん、チハタンじゃありません!!
488名無し三等兵:2011/11/23(水) 14:19:02.37 ID:???
ネットアイドル チハ
489名無し三等兵:2011/11/23(水) 15:28:59.93 ID:???
三月二○○←掠れて分からない。

シャーマン一両ヲ行動不能ニセリ。←やや掠れてる

ここから数日後?に途切れてた。
チハが何とか戦車が何とかって書いてたからチハで戦ったと思われる。
チハでキャタピラー部分をやったのか?
490名無し三等兵:2011/11/23(水) 15:45:51.05 ID:???
中国大陸の橋がボロいせいであんなになっちゃったんだよな
491名無し三等兵:2011/11/23(水) 15:54:54.07 ID:???
四号は車体前だけ強化して、砲塔は強化しなかった(出来なかった?)という変な戦車。
砲塔が一番被弾する確率が高いのにw
492名無し三等兵:2011/11/23(水) 16:26:42.36 ID:???
まぁそういう次第でここまで辿り着く訳だけどw
http://amakakeru.blog.ocn.ne.jp/noburogu/images/2008/12/18/dscf1575.jpg
493 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 78.9 %】 :2011/11/23(水) 17:26:39.56 ID:???
チハたんばんじゃーい
494名無し三等兵:2011/11/23(水) 17:56:45.22 ID:???
>>491
古い戦車をあーでもないこーでもないと弄ってるから無理が出てくるんだよな
チハを見よ、実戦投入車の改造は砲塔一回だけだしシュルツェンも無用だ
495名無し三等兵:2011/11/23(水) 20:21:09.93 ID:???
>>494
そんなあなたは九五式軽戦車でペリリューの戦い参加するのがふさわしい
496名無し三等兵:2011/11/23(水) 20:22:38.41 ID:???
何か日本語が不自由な奴が
497名無し三等兵:2011/11/24(木) 00:37:12.14 ID:???
正直チハは三式弾の代わりに打ち出したほうが戦果が上がるんじゃあないだろうか。
46p砲はむしろこのためにあったんじゃ?
498名無し三等兵:2011/11/24(木) 12:45:55.22 ID:???
戦艦が散弾を撃ってどうする
499名無し三等兵:2011/11/24(木) 13:36:10.24 ID:???
46cm臼砲を搭載したチハ
500名無し三等兵:2011/11/24(木) 14:00:44.24 ID:???
チハタンが46cm臼砲に押しつぶされてペッタンコになってる・・・
501名無し三等兵:2011/11/24(木) 14:58:39.41 ID:mNOMfiyY
だからヤマトの砲塔にチハ車台をと。
502名無し三等兵:2011/11/24(木) 21:54:06.76 ID:???
チハスレはは何度でも蘇るのだ!
503名無し三等兵:2011/11/25(金) 01:09:11.71 ID:???
今月のミリクラかよw
504名無し三等兵 :2011/11/25(金) 12:55:03.91 ID:???
富士宮の若獅子神社の実車を見ると結構強そうに見えるんだよな
505名無し三等兵:2011/11/25(金) 16:45:05.39 ID:???
それは横にシャーマンが並んでないから
506名無し三等兵:2011/11/25(金) 17:30:04.24 ID:???
よこにホチキス並べたらとっても強そうに見えるぞ。

コクヨかプラスのやつな。
507名無し三等兵:2011/11/25(金) 20:44:57.55 ID:EQJw7EFn
大和の砲塔をチハたんの車体に…。

で、世界最強最大の2700d戦車の誕生か!
前面装甲厚550mmでティーガーII、スターリンの零距離射撃で貫通不能!
508名無し三等兵:2011/11/26(土) 08:26:25.73 ID:???
問題はその底部にチハを連結した超巨大構造物をどう動かすかでございますが
これに関して腹案は特にございません
509名無し三等兵:2011/11/26(土) 08:33:39.06 ID:???
チハを複数使えばいいじゃないか
510名無し三等兵:2011/11/26(土) 11:59:29.34 ID:???
>>508
×:底部にチハを連結した
○:底部にチハが圧着された
511名無し三等兵:2011/11/26(土) 14:46:57.20 ID:???
>>507
ウォーターラインシリーズを魔改造して誰か作ってくれないかな
大和の砲塔もチハもあるんだし
512名無し三等兵:2011/11/26(土) 15:57:26.49 ID:???
>>511
両方持ってる俺が教えてやろう
1/700 チハ 全長7mm全幅4mm高さ3mm
1/700 46cm3連装砲塔(甲板より上の部分のみ)
全長45mm全幅21mm高さ5mm

ちなみにチハはボフォース40mm連装機銃と同じくらいの大きさしかない
513名無し三等兵:2011/11/26(土) 16:10:39.71 ID:???
砲塔の上にチハを据え付ける方が手っ取り早いだろ
514名無し三等兵:2011/11/26(土) 16:59:27.05 ID:2EniTM3h
どうやって自走すんだよw
515名無し三等兵:2011/11/26(土) 18:50:09.03 ID:???
>>514
大和の上に乗っける
516名無し三等兵:2011/11/26(土) 18:50:30.44 ID:???
>>507
「砲塔を撃っても無駄だ、車体を狙え!」
517名無し三等兵:2011/11/26(土) 18:59:39.31 ID:???
戦国日本軍
戦国時代にチハがタイムスリップし大活躍
518名無し三等兵:2011/11/26(土) 19:40:02.74 ID:???
>>515
大和が主砲ぶっ放したら、チハ吹き飛ぶんじゃね?
519名無し三等兵:2011/11/26(土) 20:47:39.04 ID:???
>>512
サンクス

チハ10台以上中に入りそうだw
520名無し三等兵:2011/11/26(土) 23:33:10.13 ID:???
>>517
国崩しで撃破されるチハタン・・・
521名無し三等兵:2011/11/27(日) 00:42:34.00 ID:???
>>518
大丈夫だ
溶接で固定してある
522名無し三等兵:2011/11/27(日) 00:52:25.31 ID:KTPtveRC
役立たずの大和、武蔵に使った
鉄や予算を戦車に回せば
30トン戦車が4000両造れたんだよな
523名無し三等兵:2011/11/27(日) 01:16:53.01 ID:???
ああ、もっと役立たずが大量に作れた。
524名無し三等兵:2011/11/27(日) 01:27:26.33 ID:???
資源はドイツにあげるべき
525名無し三等兵:2011/11/27(日) 03:04:07.92 ID:???
>>524
一番足りないのはコンクリだぞ?
鉄は足りてる
526名無し三等兵:2011/11/27(日) 05:28:25.68 ID:???
セメントなんて国内で原材料がまかなえる
足りないのは鉄とテメェの知能だ
527名無し三等兵:2011/11/27(日) 09:51:02.12 ID:KUfDe7sF
帝国陸軍もドイツに送って東部戦線の一翼をになう

戦車兵は4号戦車に乗せてもらえて大喜び
528名無し三等兵:2011/11/27(日) 12:22:39.32 ID:vy2MoJC1
チハ坊をチハタン以外に載せても、あんまり活躍しないよ。
チハ坊+チハタンで中戦車になるから。
529名無し三等兵:2011/11/27(日) 12:28:11.20 ID:???
問題はどっちが中戦でどっちが車なのか、だよね
530名無し三等兵:2011/11/27(日) 13:49:02.37 ID:???
皆日本最強の戦車なのにチハたんをいじりすぎ
531名無し三等兵:2011/11/27(日) 14:20:11.48 ID:???
>>526
セメントの生産能力は足りてねぇよw
大体なんで煽ってるんだお前は。知能たりないん?
532名無し三等兵:2011/11/27(日) 15:55:26.59 ID:???
>>523
活躍の度合いなら

チハ>>>>>>>>>越えられない勝利の壁>>>>>>>>大和

ですが?チハは格上の戦車相手に戦果を挙げたりしてるが、大和武蔵は戦艦同士のマトモな撃ち合いすらしてない。
533名無し三等兵:2011/11/27(日) 16:40:28.00 ID:???
格上の戦車相手に何も打つ手が無いから爆薬くくりつけて特攻とかね
534名無し三等兵:2011/11/27(日) 17:11:57.09 ID:???
では聞きたい、大和はいつ勝利したのか
535名無し三等兵:2011/11/27(日) 17:16:11.92 ID:???
>>534
自国民に
536名無し三等兵:2011/11/27(日) 18:13:09.93 ID:???
でっかい役立たずとちっこい役立たずを比較して
どっちが活躍とか勝利とかまさに不毛な議論w
537名無し三等兵:2011/11/27(日) 19:17:56.03 ID:???
大和は沈め甲斐はあった、米軍からすれば。
しかしチハタンは・・・
538 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 90.8 %】 :2011/11/27(日) 19:22:08.80 ID:???
米兵「なんだまたチハかよヤル気でねぇよ」

敵が戦意を失ってる
ヤマトよりずっとカチがありました
539名無し三等兵:2011/11/27(日) 19:58:53.91 ID:???
>>14
うるさいチハだなぁ。逝ってよし!

これか!
540名無し三等兵:2011/11/27(日) 20:22:32.56 ID:???
ヤマトタンは抑止力だからなぁ・・・。
ちょっと比べようがないと思う。
541名無し三等兵:2011/11/27(日) 20:35:58.21 ID:???
日本の場合
船と飛行機で勝ってればチハで勝てる
船と飛行機で負ければ何持って行っても負ける
そう考えればチハは十分な性能があるといえるだろう
542名無し三等兵:2011/11/27(日) 20:38:47.91 ID:???
せめて、イタリアの47mm位を最初から搭載してたらなあ
543名無し三等兵:2011/11/27(日) 20:55:48.20 ID:???
Da47な、あれってハニー戦車の車体正面(38mm/17度傾斜)は500m未満でないと貫通できないはずよ
正撃で43mm/500mだから

最大限に見積もっても精々ノモンハンで多少BT5の撃破数が伸びる程度なんでは・・・。
んで蘇聯の45mm戦車砲を上回るものとして一式47mmが開発されると。

Da47程度では思うほど変わんないのが実情。
544名無し三等兵:2011/11/27(日) 21:35:00.40 ID:???
航空機と艦船はソコソコ世界レベルなのに
戦車ときたら・・・・・・・
あと小銃も99式はセミオートにしろよ
545名無し三等兵:2011/11/27(日) 21:39:20.23 ID:???
>>543
BTなら打ち抜ける、てことで対戦車の位置確立。

で、その後は砲身伸ばして…あ、結局49Lになる?
546名無し三等兵:2011/11/27(日) 22:45:16.06 ID:???
>>534
軽空母沈めてるぞ
547名無し三等兵:2011/11/28(月) 00:00:40.81 ID:???
大和の副砲で駆逐艦に命中弾与えたという説が有力

仮に護衛空母に主砲弾当たってもまず突き抜けるし
貫通痕もガンビア・ベイの潜水調査しないと分からん
548名無し三等兵:2011/11/28(月) 00:59:58.04 ID:???
宇宙戦艦ヤマトがあるんだから地底戦車チハとか作ってもよくね?
549名無し三等兵:2011/11/28(月) 04:17:07.73 ID:???
>>547
よし、潜水チハタンで潜って調べてこよう!
でもあんまり深いと水圧で装甲が(ry
550名無し三等兵:2011/11/28(月) 05:26:34.08 ID:???
>>549
やめて!装甲へこんじゃう!
551名無し三等兵:2011/11/28(月) 07:40:46.51 ID:???
>>546
そんな時間に寝言か、随分と寝付くのが早いんだな。
552名無し三等兵:2011/11/28(月) 10:22:01.06 ID:???
チハタン、カッコイイ!!
553名無し三等兵:2011/11/28(月) 14:16:07.33 ID:???
>>543 >>545
Da 47/32はだいたい650m余分に飛んだ一式47mmと同じ貫通力と見ればいいみたいよ(弾速的には)
一式APを使って対均質鋼鈑で52mm/350m、43mm/850mくらいと思えば良いらしい
ラ式37mmよりちょっぴり良いかなって感じ

でも弾までコピーしないだろうから
太平洋開戦当時くらいまでは一式AP自体がなくて、94式APだねー…
554名無し三等兵:2011/11/28(月) 18:02:56.66 ID:???
貴様ら、チハたんの標語をかみ締めろ

贅沢は敵だ Our Enemies are Rich.
555名無し三等兵:2011/11/28(月) 18:15:04.18 ID:???
richだと全く違う意味になる件
まあある意味合ってはいるがw
556名無し三等兵:2011/11/28(月) 19:06:21.53 ID:???
>>540

敵にも味方にも秘密にしてその威力を露ほど感じさせなかったので全く抑止力として機能しませんでしたが何か
557名無し三等兵:2011/11/28(月) 20:56:23.91 ID:???
>>556
いや、フツーに46cm級の戦艦を持っていると当時の新聞に載っているよ。
558名無し三等兵:2011/11/28(月) 21:18:28.40 ID:???
>>551
・・・頭大丈夫か?
なんで顔真っ赤にして煽ってるのか意味が分からない
559名無し三等兵:2011/11/28(月) 21:43:47.71 ID:???
>>557
ちょっとググったら

軍艦大和及び武蔵の存在、及び
そのそれぞれの最後について、一般の国民に初めて公表されたのは
20年9月29日付の新聞報道(新聞名は不明)だった

とからしいがソース希望


シンガポールの2戦艦も抑止力にならなかったしハワイの戦艦群もそうでしたね
560名無し三等兵:2011/11/28(月) 21:48:45.60 ID:???
>>536
役立たずがなぜ最前線に長い間留まる事が出来たのか
普通、役に立たないと思えば連れて行かないだろ
561名無し三等兵:2011/11/28(月) 21:54:38.93 ID:???
>>560
それしか無いからであります。
というかもっと重い戦車は帝國の貧弱なインフラでは運べないであります。
562名無し三等兵:2011/11/28(月) 22:21:09.21 ID:tT5Bv1Px
あ〜もういいよ
お前らチハ連れてスレごとペット板へ逝け
563名無し三等兵:2011/11/28(月) 22:33:26.86 ID:???
>>559
ごめん、手元に無いや。
私も前はそう信じていたけど、この板でソース貰ってびっくりした。
564名無し三等兵:2011/11/28(月) 22:36:42.73 ID:???
つまり最強の抑止力を持った超甲巡の上にチハを万歳してガダルカナルに殴りこみですね!
565名無し三等兵:2011/11/28(月) 23:00:15.10 ID:???
>>564
         八八艦隊
これでチハもアハトアハトか・・・
566名無し三等兵:2011/11/28(月) 23:54:39.91 ID:???
ビットマンがチハに乗ったら記録は残せなかっただろう
567名無し三等兵:2011/11/28(月) 23:59:26.79 ID:???
つまりビットマンでも乗りこなせない戦車を当時のチハ坊は、、、
568名無し三等兵:2011/11/29(火) 00:42:49.22 ID:???
>>557
「米軍が最後まで16インチ砲艦と思っていた」というのは嘘なのか?
569名無し三等兵:2011/11/29(火) 00:54:23.70 ID:???
キングタイガーが並んでる動画見たけどまるで砲身がナチス式敬礼をしてるように見えました
570名無し三等兵:2011/11/29(火) 01:15:54.27 ID:???
>>566
某ゲームのバルクマンコーナーはチヘだとギリギリクリアできる
571名無し三等兵:2011/11/29(火) 07:39:51.90 ID:???
あれはベルリン戦だろうが、ゼーロウだろうがクリアできるだろ
572名無し三等兵:2011/11/29(火) 14:44:53.44 ID:???
整備兵の手記を見た事が有るけどさ。

その整備兵の手記では大概のチハは現地改造した(された)らしい。
つまり生のチハは少なかったらしい。
何か哀しいような可哀想なような…
573名無し三等兵:2011/11/29(火) 16:41:56.41 ID:???
>>572
それは別に悲しい事ではないよ。
つか、どこの国でもやっています。
この前沖縄で地中から出たきたシャーマンも、
増加装甲の代わりにコンクリートで盛られていて、
歩兵対策に有刺鉄線で砲塔がぐるぐるだったって。
日本兵相手に無敵と言われたM4もこうだから、
その場その場で有効な手段を講じるのも
整備兵の技量なんじゃないかな?
574名無し三等兵:2011/11/29(火) 17:00:06.86 ID:???
欧州戦線にチハを回していたら世界史が変わっていた
チハを目の前に現実を取り戻したドイツが理性的な判断をし、世界はもっと早く講和していた
575名無し三等兵:2011/11/29(火) 17:16:55.51 ID:???
弱者愛護の精神を涵養するわけだな
576名無し三等兵:2011/11/29(火) 18:01:39.44 ID:???
チハタンは頑張りやさんだからなぁ。
577名無し三等兵:2011/11/29(火) 18:51:59.85 ID:???
チハたんは絶滅危惧種の戦車です。
見つけても攻撃したりしないでください。
チハたんの主砲はあなたの戦車を傷つけるような威力はありませんし
チハたんはガバメントの45口径弾で簡単に死んでしまいます。
578名無し三等兵:2011/11/29(火) 18:56:39.29 ID:eREmrZsh
小学生の頃に見た子供向け戦車図鑑では、チハたんは結構強そうに描かれていたけどなぁ…。
少なくとも三号初期型よりは強いと思っていた。

でも歳を重ねるにつれてメッキが剥がれていき…。
579名無し三等兵:2011/11/29(火) 19:01:44.03 ID:???
坂道登れなくてオーバーヒートとか内緒です
580名無し三等兵:2011/11/29(火) 20:02:03.95 ID:???
>>578
チハタンは戦車に勝てないだけだよ。
人間相手なら支那人だろうがロスケだろうが相手にならんよ。
581名無し三等兵:2011/11/29(火) 20:16:37.92 ID:???
あと、機関銃座とか、トーチカとか。
これらは、チハタンがいなければ、
肉薄して手榴弾叩きこむしか制圧手段が無かったから。
582名無し三等兵:2011/11/29(火) 20:30:52.55 ID:???
>>580
貴様、チハタンを馬鹿にしておるな?
583名無し三等兵:2011/11/29(火) 21:04:03.50 ID:???
>>577
絶滅しますた

今はわずかに剥製にされた標本が残るのみです
584名無し三等兵:2011/11/29(火) 21:17:13.65 ID:???
チハタン可哀想(´;ω;`)
585名無し三等兵:2011/11/29(火) 21:27:51.29 ID:???
チハでわかるのは、日本人がいかに戦争をナメてたかってことだよな。
586名無し三等兵:2011/11/29(火) 21:30:54.53 ID:???
軍部は最初からアメリカ倒すつもりだったんですか?
587名無し三等兵:2011/11/29(火) 21:32:27.73 ID:???
チハの魂魄は10式に受け継がれてます。
ご安心ください。
588名無し三等兵:2011/11/29(火) 21:35:39.53 ID:???
>>522
と言うより欲しいのはチハドーザー
大和、武蔵の代わりに4000両のチハドーザーがあれば前線の苦労も少しは軽減されたんじゃねーの?
589名無し三等兵:2011/11/29(火) 21:39:56.87 ID:???
>>583
89式中戦車は1輌だけが可動。元気に走り回ってまーす
ttp://www.youtube.com/watch?v=H2t7JuEamio

トキみたいだな
590名無し三等兵:2011/11/29(火) 21:43:26.39 ID:???
>>589
しかしエンジンとかサスペンションとかもう別もんでせう?
591名無し三等兵:2011/11/29(火) 21:48:28.82 ID:???
オリジナルは雪上車らしいが、何をモデルにして改造したんだろう
http://www.youtube.com/watch?v=bpiVZSYEPpo
592名無し三等兵:2011/11/29(火) 21:53:04.20 ID:???
>>591
Wikipediaによると、この映画がこち亀作者に多大な影響を与えたと。なるほどなあ
593名無し三等兵:2011/11/29(火) 22:02:05.21 ID:???
>>590
確か、元々この八九式は同じ敷地の三式より保存状態が良くて
'60年代頃までは走行可能なブツだったはず
いよいよダメになったんでエンジンは外して別個に展示、中身空っぽの状態で車輌も展示していた
それをレストアというか中に別のエンジン入れて可動状態にした代物

エンジンは新品の提供を受けたもの(多分日野かいすゞかどっかの普通の水冷ディーゼル)
トランスミッションはそっくり新規に作り直し(エンジンとトランスミッションの配置も全く別)

サスペンション、転輪等は多分元のまま
作り直してある部分もあるかもしれないけど、特殊な材料(防弾鋼鈑等)は使ってないと思う
594名無し三等兵:2011/11/29(火) 22:16:19.13 ID:???
マブチの水中モーターを船底にくっつけた戦艦のプラモ状態なのか
595名無し三等兵:2011/11/29(火) 22:23:44.54 ID:???
>>587
軽い以外共通点が何も有りません><
596名無し三等兵:2011/11/29(火) 22:38:56.18 ID:???
>>595
・前作と弾薬筒に互換性のある主砲を装備している
・姿勢が低い
・前作に比較して転輪の数が減った
・独創的なサスペンションを装備している
・4ストロークディーゼルエンジンを採用

重箱の隅をつつくと結構いろいろあるぞなもしw
597名無し三等兵:2011/11/29(火) 22:40:12.88 ID:???
>>596
そらまこじつければ何でもこじつけられるけどさw
598名無し三等兵:2011/11/29(火) 22:43:04.75 ID:???
>>580
歩兵なんざ楽勝よ!
でもあの人AT-4持ってるよな
>>586
マジレスすると底力で勝てるなんて思ってなかっただろ
ほぼ奇襲の勢いが持つ間だけ優勢を維持できれば…じゃなかった?
599名無し三等兵:2011/11/29(火) 22:57:03.17 ID:???
>>586
座してタヒを待つよりは討って出よう!って大和魂がわからぬかー
600名無し三等兵:2011/11/29(火) 23:22:06.19 ID:???
>>578
三号みたいに熱帯地方ですぐにオーバーヒートしたり装甲に勝手にひびが入らないだけマシです。
601名無し三等兵:2011/11/29(火) 23:26:30.80 ID:???
日本も溶接技術未熟だったから満州で寒い夜中装甲にひびが入ってたんだぜ
602名無し三等兵:2011/11/29(火) 23:35:53.37 ID:???
>>599
国内情勢がどうにもならなくなって開戦のが正しいような・・・
603名無し三等兵:2011/11/29(火) 23:54:16.97 ID:???
>>600

なんか北アフリカの三号には勝てそうな気がしてきた。
ロンメル、涙目w
604名無し三等兵:2011/11/29(火) 23:57:39.04 ID:???
しかし世界一の科学力を有する第三帝国はIV号戦車スペシャルを投入したのであった
605名無し三等兵:2011/11/30(水) 01:03:23.19 ID:???
>>592
部長が戦車でやってくるのはオマージュか
606名無し三等兵:2011/11/30(水) 01:06:57.54 ID:???
>>603
歩兵が移動できないから拠点占領できなくね?
砂漠をえっちらおっちら歩くわけにも行かないし
607名無し三等兵:2011/11/30(水) 01:25:20.73 ID:???
アフリカの3号は全開で運転しないように気をかなり使いながら運用してたらすい。
ちょい噴かし気味にするだけでも即オーバーヒートしたらしいから。
608名無し三等兵:2011/11/30(水) 01:28:44.27 ID:???
ドイツ戦車厨は都合の悪いコトはガン無視でドイツマンセー!だから始末に負えんw
609名無し三等兵:2011/11/30(水) 01:30:18.54 ID:???
混沌としたアフリカ戦線に増援のチハタンが!
・・・アフリカ軍団の兵士はどんな顔をするんだろうか
610名無し三等兵:2011/11/30(水) 01:44:23.21 ID:???
動くけれども勝てない戦車
611名無し三等兵:2011/11/30(水) 07:39:48.20 ID:???
あのやる気のないイギリス軍位なら粉砕できそうだが
612名無し三等兵:2011/11/30(水) 09:12:30.82 ID:???
やる気が無いのはイタ公です
613名無し三等兵:2011/11/30(水) 09:28:07.41 ID:???
チハ坊「これがパスタなる食べ物か、、誰か醤油持ってこい」
614名無し三等兵:2011/11/30(水) 10:35:37.75 ID:???
>>600
三号ひび入り戦車と無傷チハたんではどっちが防御力が高いんだろう
615名無し三等兵:2011/11/30(水) 11:13:47.13 ID:???
タイに輸出したハ号にクレームついてるんだがなあw
装甲割れたなんとかしろってw
616名無し三等兵:2011/11/30(水) 11:56:16.50 ID:???
>>615
95式軽戦車も装甲割れでクレーム出てるからチハにも可能性は有るよな
617名無し三等兵:2011/11/30(水) 13:01:03.08 ID:???
砂漠よりは気温の日変化が少ない東南アジアでさえ40台中14台が割れたということは……つまり……
618名無し三等兵:2011/11/30(水) 14:35:02.95 ID:???
上陸翌日にほぼ全車行動不能w
619名無し三等兵:2011/11/30(水) 15:41:04.40 ID:???
熱で膨張したガワの力に耐え切れずリベットが嵐のように飛び跳ねるんだろうなあ
620名無し三等兵:2011/11/30(水) 16:01:07.44 ID:???
>615で?それは「ハ号の案件」であってチハの案件ではないが?
621名無し三等兵:2011/11/30(水) 16:11:30.37 ID:???
チハでの例を具体的に上げるべきなのに、関係ないハ号の例を出してまで貶めようとするのは、

自分は知識のないバカです。

とアピールしてるのと一緒です。スルーしておくのが吉。
622名無し三等兵:2011/11/30(水) 16:40:53.84 ID:???
んー、親父が小さい頃に飼っていたチハタンは
脱皮したって聞いたけど。
623名無し三等兵:2011/11/30(水) 16:58:44.35 ID:???
チハ、チヘになりぬ、チヌとなりてチリと果てる
624名無し三等兵:2011/11/30(水) 17:33:29.33 ID:???
新砲塔チハタンはM3軽戦車と互角以上に戦えるから
にっくきシャーマンが大量投入されるまでは南洋最強戦車だったんだぞ!

馬鹿にするな頃すぞ!
625名無し三等兵:2011/11/30(水) 17:34:28.21 ID:???
いま互角といいましたか?
626名無し三等兵:2011/11/30(水) 17:35:24.28 ID:???
まあ互角以上にはなるだろ
交戦距離によってはどっちも互いに抜ける不毛な戦いだとは思うけど
627名無し三等兵:2011/11/30(水) 17:42:13.98 ID:???
>>624
コイツ、チハ坊だろ。
628名無し三等兵:2011/11/30(水) 18:19:41.45 ID:???
信頼性の高いエンジン、トランスミッション、光学機器やベアリング、バネ等ほんのちょっとだけ米軍有利だな!
あと冗長性とか部品の供給とか輸送とか支援体制とか日本はちょっぴり苦手
629名無し三等兵:2011/11/30(水) 18:22:06.88 ID:???
>>624
大日本帝国軍最強の戦車M3さんを撃破しちゃらめー
630名無し三等兵:2011/11/30(水) 18:22:09.12 ID:???
チハカッコいい!戦車界の零戦といえる!おっとチハに失礼だな、零戦ごときに例えるとはw
631名無し三等兵:2011/11/30(水) 18:23:48.29 ID:???
まぁー大戦末期まで主力だったりはしないからなゼロ戦
632名無し三等兵:2011/11/30(水) 18:26:09.81 ID:???
米軍は零戦への対抗戦術とか研究したらしいな。
いっぽうチハたんに対しては・・・
633名無し三等兵:2011/11/30(水) 18:51:21.31 ID:???
戦艦大和と戦えば、どんな敵もただでは済まない感じがするんだけど、
チハタンの場合はグロ画像しか思い浮かばない。
634名無し三等兵:2011/11/30(水) 20:59:16.72 ID:???
チハタンの場合はM4戦車の上におぶられてる姿しか思い浮かばない。




あ、あれは94式か
635名無し三等兵:2011/11/30(水) 21:28:39.70 ID:???
>>140あたりに逆戻りかよ
636名無し三等兵:2011/11/30(水) 22:08:05.89 ID:???
さーチハたんを地面に埋めようねー
こうすれば安全だもんねー
637名無し三等兵:2011/11/30(水) 22:15:47.14 ID:???
サイパンでそういう話があったよな・・・
638名無し三等兵:2011/11/30(水) 22:58:50.11 ID:???
あれは動けなくなったチハタンの再利用です。
エンジンが逝ってもチハタンは頑張り屋さんだから。
639名無し三等兵:2011/12/01(木) 03:23:00.16 ID:???
       ─┬=====┬─┬─┬      
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
.       ==||:|:  :|: 「r-┴──o \チッハターン/
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
l
640名無し三等兵:2011/12/01(木) 03:54:49.73 ID:???
はーい!
641名無し三等兵:2011/12/01(木) 08:03:27.48 ID:???
湾岸戦争かなんかでも59式が埋められてトーチカとして使用されたよな・・・
弱小戦車は埋められる運命にあるのか
642名無し三等兵:2011/12/01(木) 08:41:19.82 ID:???
中国における鉄牛・89式と同様、アフリカにおける59式はチートやで。
643名無し三等兵:2011/12/01(木) 18:33:32.59 ID:???
鉄牛ってセンスないネーミングだよな
644名無し三等兵:2011/12/01(木) 19:56:37.84 ID:???
>>641
松・竹・梅

の、埋ですね!
645名無し三等兵:2011/12/01(木) 21:15:01.62 ID:???
チハタンの場合は埋めておくと、後で子チハが収穫出来るからなぁ。
646名無し三等兵:2011/12/01(木) 22:07:05.03 ID:???
小チハというと1式さんか
647名無し三等兵:2011/12/01(木) 22:58:38.09 ID:???
           ___
          ヽ=☆=/
        ∩( ・ω<)∩ てへぺろ☆
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
        ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
648名無し三等兵:2011/12/01(木) 23:17:53.05 ID:???
チハタンのお腹を食い破って小チハがうじゃうじゃと…
649名無し三等兵:2011/12/02(金) 00:03:01.29 ID:???
チハ10000台あったら戦争勝てるかな

何も変わらない予感・・・
650名無し三等兵:2011/12/02(金) 00:22:32.98 ID:???
チハに歩兵が守られる
陸軍の損失が減るバンジャーイ

帝都空襲
沖縄陥落

うん陸軍の運命は変わらない
651名無し三等兵:2011/12/02(金) 01:36:27.84 ID:???
>>650
赤軍がなだれ込む前に日本を陥落させようとするアメリカ軍の苦悩が見えます
652名無し三等兵:2011/12/02(金) 14:15:07.62 ID:???
>>649
もう二桁と、それを動かす燃料がほしい
653名無し三等兵:2011/12/02(金) 14:29:35.42 ID:???
百万台のチハタン・・・脳みそが沸騰しそうだよぅ・・・
654名無し三等兵:2011/12/02(金) 14:55:33.89 ID:???
四百万も戦車兵育てて無駄死にか・・・脳みそが(ry
655名無し三等兵:2011/12/02(金) 19:05:37.30 ID:???
戦争中だからぜんぶ金属供出で軍に持っていかれただろうな・・・
656名無し三等兵:2011/12/02(金) 19:26:57.32 ID:???
なんで一人で書き込みしてるんだ?誰も居ないのかwww
657名無し三等兵:2011/12/02(金) 20:29:18.92 ID:AkTt3BFE
>>653を書いたのは私だ。
658名無し三等兵:2011/12/02(金) 20:31:52.11 ID:???
次は違うIDが出てくるんですね
659名無し三等兵:2011/12/02(金) 20:35:44.63 ID:???
マジレスするとかなり強い匂いの場合菌が増えてる場合がある
男が手を洗わないでいれたりち●こ汚いまま膣にいれるとマンこの殺菌する力が負けたり体調崩したら匂いがでる。
産婦人科で菌を綺麗にするマンこにいれる錠剤があるからソレいれたら完全に無臭になるよ
660名無し三等兵:2011/12/02(金) 22:47:36.42 ID:Wf10/ZEX
軍板に対する誤爆を装った敵対行為か?
661名無し三等兵:2011/12/02(金) 22:53:11.88 ID:???
申請なるチハタンスレに誤爆なんて・・・。
チハタンは人気者だなぁ。
662名無し三等兵:2011/12/02(金) 23:23:30.37 ID:???
>>660
ちょっと前から戦車スレ中心にキチガイが住み着いちゃってる
663名無し三等兵:2011/12/02(金) 23:25:53.72 ID:Wf10/ZEX
>>662
誤爆じゃないね、四式中戦スレにもあったわ
664名無し三等兵:2011/12/03(土) 00:00:53.04 ID:???
キチガイ機甲スレのスレ主が大暴れしてるらしいよ
機甲スレ以外で話されるのが嫌だから戦車スレを
荒らしまくってるようだ

馬鹿じゃネ?
665名無し三等兵:2011/12/03(土) 00:04:52.17 ID:???
インパールスレでも見たな
666名無し三等兵:2011/12/03(土) 00:08:55.62 ID:???
∩( ・ω・)∩チハタンばんじゃーい
667名無し三等兵:2011/12/03(土) 00:11:41.15 ID:???
>>664
サラッと嘘言うな
668名無し三等兵:2011/12/03(土) 01:09:15.43 ID:???
>>667が巷を騒がせてる気狂い機甲スレのスレ主

お前さんの荒らし行為は誰の目にも明らかだから2chから消えてくれ
669名無し三等兵:2011/12/03(土) 01:29:47.89 ID:???
したらばに避難所作っても良いぞ?

コピペ削除できるし
670名無し三等兵:2011/12/03(土) 01:29:52.72 ID:???
さあ装甲をやすりで削る作業に戻るんだ
671名無し三等兵:2011/12/03(土) 01:34:34.94 ID:???
>>669
したらばって管理者が荒らしのホストを規制できるんだっけ
672名無し三等兵:2011/12/03(土) 01:37:06.52 ID:???
>>670
なくなっちゃったんですけど・・・・
673名無し三等兵:2011/12/03(土) 02:41:58.50 ID:???
ヤスリかけすぎてチハがなくなっちゃった!?
674名無し三等兵:2011/12/03(土) 03:17:55.78 ID:???
>>285
20秒ころの溝越えのとき「への字」の金具がさらにてこに繋がっててビヨンビヨンしてておもしろい
675名無し三等兵:2011/12/03(土) 08:13:00.40 ID:???
まぁ、荒らしが来るって事はチハタンスレも有名になったものだ。
パート1の頃は人がいなくて、打通さんとよくかけあったものだ。
676名無し三等兵:2011/12/03(土) 11:33:29.39 ID:???
誤爆でも荒らしでもチハタンが吹き飛ぶことに変わりはない
677名無し三等兵:2011/12/03(土) 15:21:07.16 ID:???
チハーン!!
678名無し三等兵:2011/12/03(土) 15:23:28.43 ID:???
燃料も弾薬もないから吹き飛べないんだ・・・
ごめんね・・・チハタン
        ____
         ヽ==☆=/
         ( ・ω・)
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
.       ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
679名無し三等兵:2011/12/03(土) 15:24:47.35 ID:???
だが!リベットに残留応力があるだろう
エンジンに冷却水があるだろう
680名無し三等兵:2011/12/03(土) 15:44:45.65 ID:???
残ね、空冷だ。
681名無し三等兵:2011/12/03(土) 15:54:41.18 ID:???
チハたんを埋めてその上に家を建ててさ
電気を通して空調とハイスペPCとリクライニングチェアを入れてさ
地下の隠れ家みたいにしたいよね
682名無し三等兵:2011/12/03(土) 16:00:52.29 ID:???
とある本の販促用帯で、89式中戦車が
「今スグレジニ直行セヨ」と書いてあるものがあるんだ・・・
こういう販促は反則だよな。
683名無し三等兵:2011/12/03(土) 16:49:20.76 ID:???
チハタンの排気管を直吸いしたいお( ^ω^)
684名無し三等兵:2011/12/03(土) 16:58:38.46 ID:???
685名無し三等兵:2011/12/04(日) 02:27:58.85 ID:???
チハって見た目は最高にかっこいいんだよな
これに乗って通勤したいわー
686名無し三等兵:2011/12/04(日) 03:25:24.48 ID:???
リッター1kmくらいしか走らないから駄目だろ。
687名無し三等兵:2011/12/04(日) 03:26:40.62 ID:???
チハの設計図って売れるかな?
チハの設計図が有るらしいが…。

事細かな設計図なので本物で間違いと思うが…
688名無し三等兵:2011/12/04(日) 05:02:08.20 ID:???
>>686
ヘリに比べれば全く気にならないレベルの燃費だと思うんだ
689名無し三等兵:2011/12/04(日) 05:15:23.97 ID:???
690名無し三等兵:2011/12/04(日) 08:33:16.89 ID:???
>>689
57mm砲組んだと思ったらなぜかチハ改が出来あがっとる!
691名無し三等兵:2011/12/04(日) 10:57:19.20 ID:???
>>685
騒音がひどいので近所迷惑です
692 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 66.2 %】 :2011/12/04(日) 14:38:38.41 ID:???
>>685
チハたんは燃費悪いぜ
693名無し三等兵:2011/12/04(日) 14:46:58.13 ID:???
>>689
組み立て番号が数パタンあるので97式やら改やらごちゃまぜか
694名無し三等兵:2011/12/04(日) 15:16:20.66 ID:???
>>689
57mm砲の内部ってこうなってるんだ。
結構大きいんだね。
695名無し三等兵:2011/12/04(日) 19:06:44.44 ID:???
>>689
屑戦車の分際で
生産が悪すぎてワロタw
696名無し三等兵:2011/12/04(日) 19:24:24.13 ID:???
ナト車の量産のあかつきには、連合軍などあっという間に
叩いてみせるわ!!!

http://ja.wikipedia.org/wiki/試製七糎半対戦車自走砲_ナト
697名無し三等兵:2011/12/04(日) 19:36:46.52 ID:???
叩くだけなら一式砲戦車で十分
698名無し三等兵:2011/12/04(日) 20:02:38.26 ID:???
ああ、旅順にチハたんがいれば・・・・
699名無し三等兵:2011/12/04(日) 23:11:41.40 ID:???
それは流石に無理注文でしょ。
第一次世界大戦で、塹壕線を突破できないので戦車が開発されたのだから。
700名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:43:00.89 ID:???
おお ちはたん よ。よくぞ ぶじで もどってきた!

ちはたん は もう じゅうぶんに つよい!

ちぬたん は もう じゅうぶんに つよい!

ちへたん は もう じゅうぶんに つよい!

(M26ぱーしんぐをたおすのは)つらいたび だろうが くじけぬようにな。
701名無し三等兵:2011/12/05(月) 00:45:38.09 ID:???
1904年 旅順 if
      :;:;      ::::::  :;:;:;:               
   ;:;  ;::;;:;:  :;;:      ;:;:::::::::;:;:       
          ;; :;: ;:;;;;;;;;:;:;:::::::::       '  
    " : * :;:;:;:   ::::::::;;;;;;;:::: ;:;:;  ;:  " 
                :::;: ;: +       ;      
      ─;:_#:;);)` : ;ー--┬〜'T    :.          
  ):;: ヽ(;:;:(:;:;)∴((;;从┴-(;; :;#__ノ  ;:          
  (;:;:)_ノ :#;:;)||人;;#:;从∴;从|从┴:─o  : :       
 __);:ゝ;ノ:;:;∴__|#从_+从;;;;:)┬┘:;: ̄      :      
 |ミ//从##/   ~~'|ミ从百~((==____   ;              
└┼-┴─┴───┴──┐~~・'''-ゝ-┤   ___       
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)    ヽ=☆=/      
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ, と⌒つ;ω;)つ  
702名無し三等兵:2011/12/05(月) 01:25:29.81 ID:pTJ1Lnry
マキシム重機には耐えられるだろうが
チハじゃ203高地の斜面登れないだろう
横転し皇軍兵士を巻き込みながら転がり落ちるのが・・・・・
703名無し三等兵:2011/12/05(月) 01:30:19.14 ID:???
装甲が50mmくらいありゃ当時の3インチくらいの砲の榴弾にも十分耐えるだろうけど
チハじゃ怖くて無理だわw
704名無し三等兵:2011/12/05(月) 01:47:33.68 ID:???
┏どうぐ━━━┓
┃ .チハタン. .┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E 五糎七戦車砲     ┃
┗┃  E 車載重機関銃 .   ┃
  ┃  E 十四年式拳銃     ┃
  ┃  E ぐんじんちょくゆ .┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  ディーゼルエンジン ┃装甲をすてますか?.       ┃
  ┃→装甲.          ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━ ┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを捨てるなんてとんでもない!           ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
705名無し三等兵:2011/12/05(月) 02:18:59.54 ID:???
チハタン ほんとうに おめでとう
お前は もう わしだけの者ではない
今や世界のチハタンになったんじゃ
それも山あり谷ありの厳しい勝負の道を
ひたすら歩み続けたからこそ今日の栄光が会った
しかし戦いの道は終ったわけではない
これから厳しい戦闘が待ってる
チハタンよ万丈の山いくつ阻もうとも
千仭の谷に何度落ちようとも前へ 進め

最後に 本当におめでとう 星野仙一
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
706名無し三等兵:2011/12/05(月) 10:57:25.25 ID:???
>>689
なぜ帝国陸軍の軍機が!
707名無し三等兵:2011/12/08(木) 02:56:08.25 ID:???
チハも三突見たいにしたら良いのに
708名無し三等兵:2011/12/08(木) 03:08:48.77 ID:???
載せる強力な対戦車砲が無い
709名無し三等兵:2011/12/08(木) 14:37:06.70 ID:???
坂登らんってミッションのギア比の問題か?
710名無し三等兵:2011/12/08(木) 17:17:01.19 ID:???
150-170hp/15t
262hp/12.9t:M3
単にアンダーパワーでしょ
711名無し三等兵:2011/12/08(木) 17:18:39.94 ID:???
おっと旅順の話かな、まあ史実でM3に差を付けられてるよと言う事で
712名無し三等兵:2011/12/08(木) 20:10:34.45 ID:???
だもんで空冷ディーゼルは五式で諦めてる・・・が、61式で復活w
713名無し三等兵:2011/12/08(木) 20:20:47.46 ID:???
チハーン!!
714名無し三等兵:2011/12/08(木) 21:54:57.26 ID:???
61式戦車は見た目は戦後世代の戦車だけど中身はWWIIの世代に近いもんなぁ。
T-34のギアチェンジ用ハンマーを笑えないレベルの操縦性とかもな。
715名無し三等兵:2011/12/08(木) 21:56:43.44 ID:???
716名無し三等兵:2011/12/08(木) 22:06:06.76 ID:???
ギアチェンジするのにハンマーで叩かなきゃならんのだ。
717名無し三等兵:2011/12/08(木) 22:12:19.53 ID:???
?もなにも
T55やパットン、チーフテンの世代に変化する時にあれだからな
61式だとパーシング世代と言われても仕方ない
718名無し三等兵:2011/12/08(木) 22:14:28.50 ID:???
ワロタw
地球連邦軍61式戦車w
ttp://www.gundam-hardgraph.net/data/description07.html
719名無し三等兵:2011/12/08(木) 22:16:53.37 ID:???
>T55やパットン、チーフテンの世代に変化する時にあれだからな

T34の話じゃなかったのか?
720名無し三等兵:2011/12/08(木) 22:40:09.68 ID:???
61式とティーガーUとならどっちが強いかな
721名無し三等兵:2011/12/08(木) 22:45:22.66 ID:???
そりゃもうケーニッヒスティーゲル
722名無し三等兵:2011/12/09(金) 06:40:02.12 ID:DHo4AgvN
723名無し三等兵:2011/12/09(金) 09:53:54.13 ID:???
>>719
だから先進国が戦後から一歩先に進んだ世代(T55、M48、チーフテン)に
進化する時代に戦中戦後レベルの61式を出したってことでしょ
(この評価に組するものではないが)。

敗戦国&後進国だったんだから責められるべきではないと思うが
724名無し三等兵:2011/12/09(金) 09:54:52.89 ID:???
>>720
M36 vs VI号II型と考えれば、当たらずとも遠からず
725名無し三等兵:2011/12/09(金) 11:15:59.53 ID:atEkZjl/
ガソリンエンジンにしたらもう少しスペック上がったかな?
調達の問題はこの際無視してw
726名無し三等兵:2011/12/09(金) 12:23:34.08 ID:???
チハこんな強い燃料は飲めないですぅ!
727名無し三等兵:2011/12/09(金) 13:02:56.98 ID:???
>>725
そもそも「満州では空冷ディーゼルの方が有利」と断じきって、聞く耳持たない
のがトップに居てだな・・・
728名無し三等兵:2011/12/09(金) 13:40:42.20 ID:???
本田技研のことかー?
729名無し三等兵:2011/12/09(金) 14:43:27.06 ID:???
いや本田宗一郎はどこで何を間違ったか「ドイツはアフリカで空冷エンジンを
使った」とかなんとかで空冷を推したというだけ
結局部下に説得されて本格的な自動車に参入する時は水冷式になっとりますがな
730名無し三等兵:2011/12/09(金) 14:48:26.01 ID:???
宗一郎さんは、F1エンジンにも空冷で指示して、
F1エンジンチームがやっぱりオーバーヒートでダメだった。
オイルクーラーも秘密裏に用意したがダメだった。(これもバレたら大目玉だって)
それで、チームの運命を賭して、一人犠牲が選ばれて
クビ覚悟で宗一郎さんに「やっぱり空冷ではダメです」と言いに行った。
すると、宗一郎さんはあっさりと「そうか」とだけ言って認めてくれたって。
技術者として空冷に拘っていたけど、データが出ると認めてくれる人だったみたいよ。
きっと、宗一郎さんも天国でチハタンを温かく見守っているよっ!
731名無し三等兵:2011/12/09(金) 16:40:55.37 ID:???
チハタンで大きく出遅れて
61式でまだ追いつけず
74式で追いついて
90式で一歩リードして
10式でダントツか
732名無し三等兵:2011/12/09(金) 17:12:28.33 ID:???
>>731
74式で追いついてはないだろ……
ソ連がすでにT-64、T-72を出し、ドイツが四年後にレオパルドUを出してる。
90式で追いついて、10式でトップにたったが、さて列国は新規にハイテクMBTを開発するだろうか? って時代だしな。
一応、チハも年式通りに37年の新型戦車なら別に見劣りしなかったんだが、実質は九八式か九九式だしな……
本来三式か四式が適当なのに、一式を名乗ってた後継車よりはマシか。
733名無し三等兵:2011/12/09(金) 17:13:32.23 ID:???
チハタンは出遅れた訳では無いです。
チハタンで追い抜かれたです。
何しろ、あの頃の戦車の進歩はすさまじいですから。
734名無し三等兵:2011/12/09(金) 18:19:37.20 ID:???
ウサギと亀の競争を思い出すんだ!
735名無し三等兵:2011/12/09(金) 18:33:02.76 ID:???
チハタンで始まりチハタンで終わる

だめじゃん
736名無し三等兵:2011/12/09(金) 19:12:27.92 ID:???
チハ、チニになりてチヌとなり、チリと果てる
737名無し三等兵:2011/12/09(金) 19:38:26.90 ID:???
いや、それでこそ帝国陸軍だ
738名無し三等兵:2011/12/09(金) 22:40:47.65 ID:???
三式四式中戦車は見た目はたのもしいな。
数字の上ではやっとシャーマンレベルっぽいから実際はそれよりいくらかダメなんだろうけど
739名無し三等兵:2011/12/09(金) 23:09:57.24 ID:sPd/0Piz
昨日NHK BSでやってたが、北千島占守島の戦いでは、
立ちはだかるチハ戦車を仕留めるため、
3人のソ連兵が爆薬を抱いて車体下に飛び込んだんだね。
740名無し三等兵:2011/12/09(金) 23:29:40.56 ID:???
ソ連兵も自殺攻撃するんだな。
日ソくらいか自殺攻撃が普通なのはそうでもないか
741名無し三等兵:2011/12/09(金) 23:48:30.12 ID:???
ソ連ってRPG2なるものがあったろ、、
742名無し三等兵:2011/12/10(土) 00:12:22.05 ID:???
まだねーよ
743名無し三等兵:2011/12/10(土) 00:25:26.88 ID:???
>>730
(゜Д゜)ハッ! もしや本田宗一郎はチハたんを愛していたのか!
          だからいつかチハたんを復活させようと空冷式の研究を続けたのか!
744名無し三等兵:2011/12/10(土) 00:29:55.74 ID:???
ポルシェさんとこの息子も忘れないでね
90年代末まで空冷だったんだよ
745名無し三等兵:2011/12/10(土) 01:37:23.31 ID:???
>>740
装備の不足が血で補われただけの話だろう。
746名無し三等兵:2011/12/10(土) 01:40:02.84 ID:???
>>745
ソの場合装備の不足と言うより人材の不足が・・・・・
747名無し三等兵:2011/12/10(土) 01:54:48.40 ID:???
ソ連は空軍でも戦闘機が体当たり攻撃(タラーン)をやっているな。
足らん足らんは工夫がタラーン。
748名無し三等兵:2011/12/10(土) 02:45:36.31 ID:???
占守島の戦いでのソ連の装備を知りたいな。
砲が全滅してたのは知っているがそれ以外は・・・
749名無し三等兵:2011/12/10(土) 03:21:47.06 ID:???
どう考えても戦車もってこん方が悪いw
血で贖うようになるのは当然。

陸軍(8363人)
カムチャツカ防衛区(司令官:グネチコ少将)
第101狙撃師団(師団長:P.I.ジヤコフ少将)
第198狙撃連隊
第5独立狙撃大隊
第7独立狙撃大隊ほか
海軍
ペトロパブロフスク海軍基地(司令官:D.G.ポノマリョフ海軍大佐)
警備艦2隻、機雷敷設艦1隻、掃海艇4隻、輸送艦14隻、上陸用舟艇16隻など計54隻。海軍歩兵1個大隊。
航空部隊(計78機)
陸軍第128混成飛行師団
海軍飛行連隊1個
占守島の戦い
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%A0%E5%AE%88%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
750名無し三等兵:2011/12/10(土) 05:39:20.82 ID:???
ソ連の司令官の無能さが目立つ。
白旗掲げて軍使を出すだけで済む話で、明らかに戦力が劣る状態で
どうすれば砲撃しながら敵前上陸なんていう選択枝が出るのか。
751名無し三等兵:2011/12/10(土) 06:28:50.85 ID:???
そりゃ、有能なのは東部戦線で出世してるからな

しかも対日戦の主攻方面は満州だから
そっちにはヴァシレフシキーやマリノフスキー
機甲部隊ではクラフチェンコの第6親衛戦車軍等の
精鋭が送り込まれたが、カムチャツカ・サハリン方面は
あくまでも助攻だから、ロクな指揮官がいなかったのではないか

占守、幌筵以南では無抵抗で武装解除ができたわけだし
ここを強攻すると決定した指揮官の無能さは銃殺モノだなw
752名無し三等兵:2011/12/10(土) 09:35:50.39 ID:???
スターリンか・・・
753名無し三等兵:2011/12/10(土) 11:25:25.48 ID:???
いや、武装解除セヨでは無くて、島を占領せよって命令があったんだよ。
血を流して占領しないと、ただの不法占拠になってしまうから、
我々は血を流して領土を勝ち取ったと言う既成事実を作る為の犠牲。
初めは北海道北部までつっきるつもりだった。
754名無し三等兵:2011/12/10(土) 16:36:47.55 ID:???
チハーン!!
755名無し三等兵:2011/12/10(土) 22:12:47.57 ID:CovcZpUd
カス戦車
756名無し三等兵:2011/12/11(日) 00:33:54.41 ID:akPf0Ize
チハ 世界最弱のMBTにして最強の豆戦車
61式 最低クラスの中戦車。いちおT34に勝てるがティーガー、T55に負ける。
74式 無理しようで西側最高クラスの性能だが、T72相手なら厳しい。
90式 ガラパゴスしながら東西最高性能を達成。
10式 いまだ90世代戦車作られる中ちーと性能達成。 
757名無し三等兵:2011/12/11(日) 01:24:02.11 ID:???
74式はT-72と相打ちは狙える
758名無し三等兵:2011/12/11(日) 01:30:55.76 ID:???
相討ったところで向こうはたんとT-72を持っているからな
759名無し三等兵:2011/12/11(日) 01:38:33.57 ID:???
74式は日本の国土のような起伏の激しい地形で待ち伏せをすれば無双できるが、
隠れる所のない平原ではT-72にフルボッコにされるな。
760名無し三等兵:2011/12/11(日) 01:46:23.74 ID:???
>>758
T-72をそんなに揚陸できないから無問題

>>759
それ逆にT-72は弾あたらんw
砲発射ATMじゃ弾が足りないし
761名無し三等兵:2011/12/11(日) 04:20:02.81 ID:???
>>756
異議あり。
日本陸軍最強の豆戦車はテケである。
762名無し三等兵:2011/12/11(日) 04:24:36.41 ID:???
>>635
認識不足だ。
北海道北部攻略予定の部隊と占守攻略の部隊は別。
763名無し三等兵:2011/12/11(日) 04:29:42.03 ID:???
ソース
[歴史][日露関係]占守島の戦いで,北海道が救われた訳ではない
ttp://d.hatena.ne.jp/Mukke/20080822/1219404745
764名無し三等兵:2011/12/11(日) 04:58:08.51 ID:???
10式は他国からの評価がボロクソだぞ。
765名無し三等兵:2011/12/11(日) 07:15:01.92 ID:???
チハタン、カッコイイ!!
766名無し三等兵:2011/12/11(日) 10:05:38.79 ID:???
>>764
軽い=防御力が低いと思い込んでるレベルが多いんですもん
逆に中国は国策もあって異様に高く評価してたりもする
767名無し三等兵:2011/12/11(日) 10:32:19.49 ID:???
それじゃ重くて紙装甲のチハたんがダメダメみたいじゃないか
768名無し三等兵:2011/12/11(日) 12:30:01.32 ID:???
>>767
駄目だろ…うん
769名無し三等兵:2011/12/11(日) 13:53:16.06 ID:???
中国は黄海海戦のトラウマとチハに追いまわされた恐怖が残ってるんだろうw
770名無し三等兵:2011/12/11(日) 13:57:22.57 ID:???
装甲などただの飾りですよ、土の中に埋めればどうと言う事はありませんな
771名無し三等兵:2011/12/11(日) 16:03:00.23 ID:???
桜の木の下にはチハタンが埋まっている。
772名無し三等兵:2011/12/11(日) 17:05:31.86 ID:???
どこの桜だ!!教えろゴラァ( ゚д゚)y=ー
773名無し三等兵:2011/12/11(日) 17:43:04.06 ID:???
チハがあれば旅順要塞はあっさり攻略できたでしょうか
774名無し三等兵:2011/12/11(日) 19:32:28.65 ID:???
いや、あの時代に戦車があっても、要塞効力には役に立たないです。
奇襲としては成り立つけど、
流石のチハタンも堅牢にコンクリートで固められた陣地を
正面からどっかんどっかんと突破はできません。
やはり、要塞を落とすには大口径砲が良い様子です。
後年でも、ドイツが要塞を落とす時に大口径砲を用意しています。
従って、チハタンは機動力の必要なところで使ってあげてください。
使用説明書にもちゃんと要塞を攻めないでくださいって書いてあります。
775名無し三等兵:2011/12/11(日) 19:34:37.85 ID:???
57mm砲はトーチカの銃眼の狙撃用に使えるんじゃね?
776名無し三等兵:2011/12/11(日) 20:52:44.97 ID:???
セヴァストポリに向けてドイツ軍の化物共がうずうずしています
777名無し三等兵:2011/12/11(日) 20:59:20.05 ID:???
機関銃陣地を粉砕するのには役に立つだろう。
機関銃陣地につくまでに粉砕されるかもしれんが・・・
778名無し三等兵:2011/12/11(日) 21:05:02.69 ID:???
やっぱりチハたんを飛ばせなかった開発部が無能だった
もしチハたんが空を飛んでたら日本は勝っていた
という妄想
779名無し三等兵:2011/12/11(日) 21:05:49.68 ID:???
普通にトーチカに対戦車砲と、トーチカ前に対戦車壕を作られて
機動力を削がれて、大損害が出るでしょう。
がちがちに固められた要塞に戦車はちょっと違う。
日露戦争の日本側戦死者の割合は、
砲撃7:機関銃2小火器1だったかな?
双方のほとんどの死傷者は砲撃なんですよ。
戦車が食い込める所って、機関銃と小火器の部分だから、
効果は小さいと思われます。
780名無し三等兵:2011/12/11(日) 21:09:08.30 ID:???
結局、白襷隊が編成されてチハタンも一緒に整列するニダ
781名無し三等兵:2011/12/11(日) 21:20:28.15 ID:???
みんな、坂の上の雲観てたんダナ

二十八サンチ砲はかっこいいな
戦艦を炎上させるなんて、チハタソには無理です。。。
782名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:06:27.52 ID:???
第三回の総攻撃まで何輌生き残っているのやら
783名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:28:02.37 ID:???
砲が取り外され陣地攻撃に使われる、機銃は下ろされて陣地防御に据えられる車体は弾薬トレーラーのトラクターに転用されていくんだよ…
784名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:45:47.71 ID:???
俺、戦車兵やめて砲兵になる
785名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:47:58.81 ID:???
ほー、へー
786名無し三等兵:2011/12/12(月) 09:17:48.42 ID:???
ホニホニ
787名無し三等兵:2011/12/12(月) 10:10:24.48 ID:???
チハたんが旅順要塞の防御側だったら大活躍だっただろうなあ
788名無し三等兵:2011/12/12(月) 10:36:24.12 ID:???
秋山好古教官、おもむろに窓ガラスめがけて拳の一撃
しかしガラスは割れない
「これがチハだ」
789名無し三等兵:2011/12/12(月) 10:47:04.64 ID:???
なるほど、チハの火力では窓ガラス一枚割れない訳か…
790名無し三等兵:2011/12/12(月) 12:22:31.81 ID:???
チハを捨てても旅順の城はとらにゃあきもはんど
791名無し三等兵:2011/12/12(月) 13:59:19.48 ID:???
チハーン!!
792名無し三等兵:2011/12/12(月) 15:32:45.03 ID:???
サンタ様、チハたんの精巧なプラモやガレキが欲しいです
793名無し三等兵:2011/12/12(月) 15:37:42.93 ID:???
794名無し三等兵:2011/12/12(月) 19:27:02.42 ID:57iqszNr
世界に轟く戦闘機の零戦のように、タンクも零戦車を登場させたかった。。
795:2011/12/12(月) 19:47:41.03 ID:0IfA72Fl
>>794
零戦車って?
796:2011/12/12(月) 19:51:08.55 ID:0IfA72Fl
でも実際の所ノモンハンでソ連の戦車・装甲車を大量に撃破している
ってのは事実らしい。
ソ連の損害:2万。日本軍の損害:1万余
797名無し三等兵:2011/12/12(月) 20:13:07.46 ID:42wHZsG9
ノモンハンで投入されたソ連戦車の装甲が薄かったから
チハの短加農砲でも集中射撃することで撃破できたらしいな。(実話)
798名無し三等兵:2011/12/12(月) 20:14:28.72 ID:???
出典もなしに「事実らしい」なんて物言いは軍板で通用しないだろ
799名無し三等兵:2011/12/12(月) 20:49:01.79 ID:???
集中射撃なんかされたら装甲が薄い、厚い関係なくガタガタになるではないか
800 ◆jPpg5.obl6 :2011/12/12(月) 21:09:02.98 ID:0IfA72Fl
>>798
ソース:歴史街道
801 ◆jPpg5.obl6 :2011/12/12(月) 21:12:39.23 ID:0IfA72Fl
とあるサイパン戦で生き残った戦車兵(チハを靖国へ寄贈した人)の
話とかやばかった。
802名無し三等兵:2011/12/12(月) 21:28:37.02 ID:???
最近この手の感想文な人がよく湧くようになったな
803名無し三等兵:2011/12/12(月) 22:20:37.06 ID:???
まぁ、それもチハタンへの愛ゆえさ。
チハタン、カッコイイ!!
804名無し三等兵:2011/12/12(月) 22:26:44.64 ID:???
6年ぶりぐらいにチハタンスレ来たが、相変わらず楽しそうだな
805名無し三等兵:2011/12/12(月) 22:47:46.12 ID:???
チハタンは強い、強すぎる!39年ノモンハンの敗北

しかし強いと言ってる割にスレタイが2スレほど前から負け続きのチハタンって一体
806名無し三等兵:2011/12/12(月) 23:15:36.54 ID:???
まぁ、バイアスってヤツ?
807名無し三等兵:2011/12/12(月) 23:23:36.48 ID:???
>>805
強いものが常勝無敗とは限らないじゃない
ほ、マンセルとか
808名無し三等兵:2011/12/12(月) 23:37:29.29 ID:???
>>796-797
ノモンハンではチハの大半はソ連軍がばら蒔いたピアノ線が履帯に絡まって
行動不能になった所を狙い撃ちされてしまったらしいぞ。
もしソ連が小細工なしで戦っていたらチハはもっと活躍できたんじゃないか。
809名無し三等兵:2011/12/12(月) 23:53:52.56 ID:???
小細工にやられるチハタン・・・
810名無し三等兵:2011/12/13(火) 00:22:17.08 ID:???
日本軍もピアノ線ばらまけばシャーマンが頓挫したりしなかったか
811名無し三等兵:2011/12/13(火) 00:30:25.29 ID:???
シャーマンの頃はピアノ線対策っつーか、
エンジンパワーあがって、ピアノ線引きちぎる。
812名無し三等兵:2011/12/13(火) 00:34:41.62 ID:???
まぁ戦車部隊の投入箇所とタイミングをソ連軍に読まれてしまったのがミスだろう。
ソ連軍の指揮官の方が日本軍の指揮官よりも頭のできが良かったということだ。
決してチハのできが悪かったわけじゃない。
813名無し三等兵:2011/12/13(火) 01:23:00.21 ID:???
クリスマスリースをチハたんの鉢巻きアンテナに付けて聖夜を祝いたいだと!?
き、貴様らたるんでおるッ!
814名無し三等兵:2011/12/13(火) 10:33:04.16 ID:???
>>808
ジューコフ「日本軍の戦車こそ小細工ではないか? おっと失礼、不細工であったな」
815名無し三等兵:2011/12/13(火) 13:11:54.66 ID:???
>>814
チハタンスレの総力をかけてお前を泣かす
816名無し三等兵:2011/12/13(火) 13:22:21.83 ID:???
どちらかと言うと総力はあげて欲しいです(´・ω・`)
817名無し三等兵:2011/12/13(火) 13:30:19.27 ID:???
>>810
鋼鉄線がもったいないから三味線か琴の糸でなんとか
818名無し三等兵:2011/12/13(火) 16:22:51.06 ID:???
チハーン!!
819名無し三等兵:2011/12/13(火) 17:23:41.77 ID:???
バルバッロッサ作戦に呼応してノモンハン事件を起こしていれば
チハタンの醜態も目立たなかったのに・・・
820名無し三等兵:2011/12/13(火) 19:49:46.45 ID:???
どうもです。お礼にタイガー戦車置いときます。
                    ____┌ニ|ニニ二|__
    _           ┌_,'_"-┬-__,┐'"゙ ̄.モモ| |
  (0) ロ)ュ)ニニニ))二二))___)) ,)-┐.||.   Эモ;;|__| ,,, ,,,,,
     ̄ .    ┌―――┴――┴‐┬┴―――┴――――┐
        ___」__(= )Θ)l.|三|l___|.|______       /
       <――-'――――-'--―― "――'――'-二二'ニニ\
       {=== {」モモモモモモモ{,==== {=()=}/,√Y √Y √Y √l《*》
        ヘ===,y_ゝ――― ヘ=== ヘ_ |ノ,{ { 0.}.{ .0} { .0} { .0}ヘノ
821名無し三等兵:2011/12/13(火) 20:02:11.32 ID:???
そんなデカブツ戦車いりません
822 ◆jPpg5.obl6 :2011/12/13(火) 20:22:38.08 ID:i2mX7sqU
>>819
そこは東進論だろ
823 ◆jPpg5.obl6 :2011/12/13(火) 20:23:47.60 ID:i2mX7sqU
マレー戦の時のチハたんはカッコよかった
824名無し三等兵:2011/12/13(火) 20:32:45.13 ID:???
なんでトリップつけてるんだ
そんなにNGしてほしいのか
825名無し三等兵:2011/12/13(火) 21:37:59.29 ID:???
ageレスは問答無用で銃殺
826名無し三等兵:2011/12/13(火) 21:52:37.24 ID:???
マレー戦ではヤシの木をバリバリ踏みつぶして
進軍するチハの雄姿が見られる
あの映像とてもチハとは思えない
827名無し三等兵:2011/12/13(火) 21:58:50.09 ID:???
>>285
1:10頃、坂登れてない。西洋戦車なら登れる坂か
828名無し三等兵:2011/12/14(水) 00:23:39.15 ID:???
>>809
小細工が不細工に見えたorz
829名無し三等兵:2011/12/14(水) 00:37:27.49 ID:???
不細工で思わず思い出した。
トリケラトプス vs 97式
ttp://www.youtube.com/watch?v=nyNyjE9xal4&feature=related
830名無し三等兵:2011/12/14(水) 00:50:23.34 ID:???
97式(チハ)戦車 type97 chiha 大日本帝国陸軍
ttp://www.youtube.com/watch?v=-GN64Qlq27o

>>826これか
831名無し三等兵:2011/12/14(水) 00:58:19.19 ID:???
>>826
ヤシの木じゃなくて樫やブナだったら?
832名無し三等兵:2011/12/14(水) 02:27:10.37 ID:???
やめて!履帯がはずれちゃう!
833名無し三等兵:2011/12/14(水) 10:28:12.96 ID:???
>>826
あれは特撮だろ
834名無し三等兵:2011/12/14(水) 12:15:41.06 ID:???
>>830
なんだよ2mそこそこの若木じゃないか

一生懸命にお手入れするチハ坊が哀れすぎる
すぐに屑鉄になるのに
835名無し三等兵:2011/12/14(水) 19:15:30.31 ID:???
何か必死な椰子が言ってるな
836名無し三等兵:2011/12/14(水) 19:49:39.25 ID:???
>>833
映画だと知ってはいたがあれはさすがに特撮じゃないだろう。
837名無し三等兵:2011/12/14(水) 20:00:41.94 ID:???
>>830
コメント欄ワロタw

>もし大日本帝国が本気で作ったら、独逸タイガー戦車をも罵倒する
>戦車が作れたと思います。

凌駕なら解るが罵倒ってw
罵倒{意味}口ぎたなくののしること。また、その言葉(「大辞林 第二版」)


838名無し三等兵:2011/12/14(水) 20:08:13.02 ID:???
>>834
あれは戦車学校の年末の大掃除だぞ
839名無し三等兵:2011/12/14(水) 22:14:51.09 ID:???
>>837
罵倒だけならガキでもできるってことか
840名無し三等兵:2011/12/14(水) 22:35:43.04 ID:???
チハ坊でも出来るよっ!!
841名無し三等兵:2011/12/14(水) 22:40:24.81 ID:???
Buttto! しかし!
842名無し三等兵:2011/12/14(水) 23:09:31.36 ID:???
youtubeのコメントには触れない方がいいぞ
ガチで頭の不自由な人もいるし
843名無し三等兵:2011/12/15(木) 15:43:46.47 ID:???
チハタン×M4シャーマン
844名無し三等兵:2011/12/15(木) 17:18:10.47 ID:???
チハタン×M4シャーマン・・・
数を書いてないのがミソw

845名無し三等兵:2011/12/15(木) 17:48:06.04 ID:???
チハタンは受け
846名無し三等兵:2011/12/15(木) 19:09:26.78 ID:???
チハーン!!
847名無し三等兵:2011/12/15(木) 21:37:07.40 ID:???
チハタン×M4シャーマンにもいろいろあるからな
848名無し三等兵:2011/12/15(木) 21:51:37.96 ID:???
      - 参百 - 

1945年、満蒙国境を守るチハたんの元にソビエト連邦の軍使が訪れ、チハたん達に無条件降伏を要求する。
チハたんはこれを拒否し、その使者にボコられる。そしてわずか300の軍勢で100万ものT-34を迎え撃つチハたんの運命は如何に……
849名無し三等兵:2011/12/15(木) 21:59:13.96 ID:???
1対1でも負けてるし地形は教科書に乗るような開豁地か・・・
850名無し三等兵:2011/12/16(金) 00:31:58.46 ID:???
虎頭山要塞ならば!!
851名無し三等兵:2011/12/16(金) 01:29:28.33 ID:???
もしもしチハよ チハたんよ
世界のうちで おまえほど
そんなに弱い戦車はない
どうしてそんなに弱いのか♪
852名無し三等兵:2011/12/16(金) 05:46:20.34 ID:gIV3G9wx
チハたんは女性詞だよね
儚げだし
853名無し三等兵:2011/12/16(金) 08:07:15.55 ID:???
こんなにかわいい子が戦車のわけないじゃない
854名無し三等兵:2011/12/16(金) 09:31:06.54 ID:???
降伏勧告に来たJS-2重戦車に「私達は関東軍だ!」と恰好良く見栄を切りながら砲撃するも弾かれて結局250両の損害を出して50両で百万の鬼戦車を相手にしに行く我等が勇敢なるチハタン
855名無し三等兵:2011/12/16(金) 17:45:16.36 ID:???
チハーン!!
856名無し三等兵:2011/12/16(金) 22:16:21.23 ID:tQ6Ps+4s
チンギスハーンの略称なのだね。世界制覇。
857名無し三等兵:2011/12/16(金) 22:26:51.97 ID:???
>>848
押し寄せるT34がすべて地雷原と対戦車壕で擱座し無傷で大勝利のチハタン
858名無し三等兵:2011/12/16(金) 22:47:05.62 ID:???
赤壁かよw
859名無し三等兵:2011/12/16(金) 23:03:44.49 ID:???
おお、何頭からの風邪が!!
未だ、歩兵、浸透攻撃をかけるのだ。
860名無し三等兵:2011/12/16(金) 23:09:42.00 ID:???
野営しているT−34を鎖でつないで枯れ柴を載せて火を放つんですね
861名無し三等兵:2011/12/16(金) 23:38:38.28 ID:???
モロトフカクテルで連環の計をやるのかw
862名無し三等兵:2011/12/17(土) 00:12:49.21 ID:???
チハ坊を皆の前でしごいて偽装投降させよう
863名無し三等兵:2011/12/17(土) 03:28:50.33 ID:???
ち、チハ坊の大きくて太い主砲をみんなの前でしごいて発射させるだと!?
864名無し三等兵:2011/12/17(土) 03:42:26.33 ID:???
しごく先生
865名無し三等兵:2011/12/17(土) 07:34:53.94 ID:???
「すごく・・・、貧弱です・・・」
866名無し三等兵:2011/12/17(土) 08:13:28.96 ID:???
Oh!
MIcroSoft!

って言われるんですか?分かりません。
867名無し三等兵:2011/12/17(土) 08:43:53.45 ID:???
インテルの入ったチハだと!
868名無し三等兵:2011/12/17(土) 09:28:17.43 ID:???
ポークビッツとな
869名無し三等兵:2011/12/17(土) 09:32:02.15 ID:???
ちょこんとお辞儀して

…てそれはインテルに入ってるひとか
870名無し三等兵:2011/12/17(土) 10:30:53.44 ID:???
インテル入ってる弾道計算装置で百発百中の命中率を誇るチハタソ
871名無し三等兵:2011/12/17(土) 10:35:35.08 ID:???
ときどきエラッタ!
してない?
872名無し三等兵:2011/12/17(土) 12:06:16.43 ID:???
IntelじゃなくてAMDだろ、チハたんは貧乏だし
873名無し三等兵:2011/12/17(土) 12:11:39.74 ID:???
チハたんは手間隙お金がかかってる箱入り娘ですよ?
そこらの有象無象の量産品と一緒にしないで頂きたい
874名無し三等兵:2011/12/17(土) 12:46:36.53 ID:fuOPgolN
まあ、ハンマーで叩かないと操縦出来ないような戦車よりはよっぽどマシだろうな。
875名無し三等兵:2011/12/17(土) 12:58:38.83 ID:???
ああ、一晩中エンジンを炙って余熱しないと冬場は始動しないが全く問題ないね
876名無し三等兵:2011/12/17(土) 13:06:26.69 ID:???
可動は寝て待て
877名無し三等兵:2011/12/17(土) 15:01:54.37 ID:???
>>854 >>870

百発百中のチハよりJS−2
878名無し三等兵:2011/12/17(土) 17:26:01.28 ID:???
えーと、ジューコフだっけ?
「当たらなければどうと言う事は無い」
「戦車の性能差か決定的な戦力差で無いことを教えてやる」
こんなんだっけ?
879名無し三等兵:2011/12/17(土) 17:51:17.45 ID:???
おい、チハタンが全身を赤く塗装して砲塔上部にツノつけて露助の対戦車陣地に突撃して、蜂の巣にされたぞ





お前ら、チハになにを教えたんだ
880名無し三等兵:2011/12/17(土) 18:06:20.66 ID:???
認めたくないものだな、チハ故の過ちというものを
881名無し三等兵:2011/12/17(土) 18:30:53.63 ID:???
そりゃー、赤く塗って、ブレードアンテナ付けたのが一台いたら
指揮官車両だと思われるだろう。
イギリス戦車のアンテナの旗と同様に、その車両だけ狙い撃ちでしょ。
チハタンはお茶目さんだなー。
882名無し三等兵:2011/12/17(土) 18:35:07.56 ID:???
謀ったな!ジャア万!
883名無し三等兵:2011/12/17(土) 18:47:34.59 ID:???
ハクボクという名前の手動弾道計算装置。
884名無し三等兵:2011/12/17(土) 19:33:22.54 ID:???
発想の転換装甲板をブリキ板に換えて中の人間が鎧を着るw
885名無し三等兵:2011/12/17(土) 19:39:04.71 ID:???
だから装甲は飾りだと何度もw
886名無し三等兵:2011/12/17(土) 19:46:19.32 ID:???
チハーン!!
887名無し三等兵:2011/12/17(土) 20:41:56.35 ID:???
チハタンの鳴き声なのかチハ坊の雄叫びなのか
888名無し三等兵:2011/12/17(土) 21:00:24.29 ID:???
チハの断末魔の叫びだよ
889名無し三等兵:2011/12/18(日) 11:09:37.05 ID:???
チハーン!!
890名無し三等兵:2011/12/18(日) 11:10:11.47 ID:???
嘆きのチハーン!!です。
チハーン!!という一言でも深いのです。
891名無し三等兵:2011/12/18(日) 14:01:42.18 ID:???
           ___
          ヽ=☆=/
         (;`・ω・)  。・゚・⌒) チーハン作るよ!!
         /   o━ヽニニフ))
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
        ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
892名無し三等兵:2011/12/18(日) 14:56:37.26 ID:???
右履帯カバーを赤く塗れば生き残れるらしいよ?
893名無し三等兵:2011/12/18(日) 15:50:30.02 ID:0t/90Q/Q
赤いのは左じゃない上にもっと暗い血の色にしないと駄目だしされるんですね。
894名無し三等兵:2011/12/18(日) 16:09:19.94 ID:???
むせる。
さよならは言ってはずさ、別れたはずさ。
895名無し三等兵:2011/12/18(日) 16:41:36.63 ID:???
>>891
洗濯物も干せるらしいぞ
896名無し三等兵:2011/12/18(日) 20:59:08.32 ID:???
チハがあれば奉天でロシア軍を殲滅できましたか
897名無し三等兵:2011/12/18(日) 21:04:04.47 ID:???
平地戦の戦車の機動力ならば、戦術が確立されていれば、活躍できます。
898名無し三等兵:2011/12/18(日) 21:09:13.60 ID:???
鬼神のような異形のチハにクロパト琴が恐れおののき
899名無し三等兵:2011/12/18(日) 21:25:08.55 ID:owBNkWaj
チハは生まれてくるのが遅かっただけ
10年早く生まれてれば天下を獲ってた
900名無し三等兵:2011/12/18(日) 23:42:07.50 ID:???
ルノーFTにも敗北
901名無し三等兵:2011/12/18(日) 23:47:24.88 ID:???
チハは生まれてくるのが早すぎただけ、後十年遅く生まれてれば最強の自走歩兵砲と呼ばれた。
902名無し三等兵:2011/12/18(日) 23:53:26.74 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
903名無し三等兵:2011/12/19(月) 00:40:59.25 ID:???
チハーン!!
904名無し三等兵:2011/12/19(月) 00:43:48.07 ID:???
>>901
M8スコット自走砲についてどう思われますか
905名無し三等兵:2011/12/19(月) 00:54:10.00 ID:???
>>904
直ちに影響が出るレベルでは無いと思われます。
906名無し三等兵:2011/12/19(月) 01:01:51.25 ID:???
>>900
菱形戦車にも敗北
907名無し三等兵:2011/12/19(月) 02:44:31.70 ID:???
ヽ(`Д´)ノ チハァァンは戦車界の伊達正宗!!  
908名無し三等兵:2011/12/19(月) 04:24:58.36 ID:???
シャーマン(秀吉)チハたん(政宗)
こんな感じ?
秀吉かな叱りつけられたら政宗なんてガクガク震えてお漏らしちゃうね
909名無し三等兵:2011/12/19(月) 05:24:41.51 ID:???
戦国武将で例えると、武田信玄公?
天下が取れただろうけど、国がビンボーで志半ばで倒れる。
910名無し三等兵:2011/12/19(月) 05:36:00.67 ID:???
山中鹿之助じゃねえかい?
七難八苦の連続で勝てません。
911名無し三等兵:2011/12/19(月) 05:53:26.00 ID:???
近い・・・、近いな。
けど、初戦では大活躍ですし。
912名無し三等兵:2011/12/19(月) 06:04:06.49 ID:???
牛若丸こと源義経じゃないかな?
体はちっちゃいのに活躍して、アイドル的なカリスマ性があって、兵士たちに人気があった。
また一騎打ちは弱いので、ガチで強い相手に出会うと逃げまわったりする(有名な八艘飛び)
お茶目な所もあった。
913名無し三等兵:2011/12/19(月) 09:30:28.80 ID:???
あー、近い、近い。
それでモンゴルに渡って、
大帝国を築いた伝説がある所も似ていますね。
914名無し三等兵:2011/12/19(月) 15:08:03.13 ID:???
>>911
山中鹿之助も「30日以内に武勇の誉れを」以降
前半は一騎打ちでの3戦3勝。
「願わくは、我に七難八苦を与えたまえ」以降、
後半尼子再興戦は3戦3敗で全敗。
915名無し三等兵:2011/12/19(月) 21:50:31.18 ID:???
うーん、近い・・・、かな。
916名無し三等兵:2011/12/20(火) 08:40:48.59 ID:???
チハタン、カッコイイ!!
917名無し三等兵:2011/12/20(火) 09:53:34.27 ID:???
>>914
三日月に願をかけた。
願を掛けられた三日月は素直であったw
918名無し三等兵:2011/12/20(火) 12:03:39.10 ID:???
早めにスレタイを募集してみる日本帝国陸軍広報部
919名無し三等兵:2011/12/20(火) 12:11:09.78 ID:???
最近、スレタイが負け続きだったからね。
39度線でも大活躍、かなぁ。
920名無し三等兵:2011/12/20(火) 13:25:41.82 ID:???
運命の39年

・・・ノモンハン的な意味で。
921名無し三等兵:2011/12/20(火) 13:37:29.54 ID:???
チハタンは強い、強すぎる!39体の進撃の巨人

ミーハーなんで・・・
922名無し三等兵:2011/12/20(火) 15:35:49.54 ID:???
チハたんは強い、強すぎる!坂の上のチハたん、39度の坂もスイスイ
923名無し三等兵:2011/12/20(火) 15:37:18.27 ID:???
チハたんは強い、強すぎる!坂の上のチハたん、39度の下り坂もスイスイ
924名無し三等兵:2011/12/20(火) 15:56:46.17 ID:???
チハたんは強い、強すぎる!39の為長期静養
925名無し三等兵:2011/12/20(火) 16:08:49.23 ID:???
チハたんは強い、強すぎる!銀河戦車道スリーナイン
926名無し三等兵:2011/12/20(火) 18:33:44.44 ID:???
チハたんは強い、強すぎる!戦争はノー39
927名無し三等兵:2011/12/20(火) 18:55:48.62 ID:???
>>926
それいいかも
928名無し三等兵:2011/12/20(火) 19:49:13.13 ID:???
どうでもいい事かもしれないけど、スレタイにする時はちゃんと「チハタン」にしてね
軽い気持ちでチハたんにしたら、みんなそのままコピペしてるぽいし、万が一が…ねw
929名無し三等兵:2011/12/20(火) 21:30:15.39 ID:???
926はいい
930名無し三等兵:2011/12/20(火) 23:54:01.48 ID:???
チハたんは強い、強すぎる! タンクロイド39
931名無し三等兵:2011/12/21(水) 01:33:15.22 ID:???
チハたんは強い、強すぎる!39度の将軍様が!!
932名無し三等兵:2011/12/21(水) 02:02:37.66 ID:???
出撃!初陣の39年!ではだめか?
933名無し三等兵:2011/12/21(水) 03:41:14.20 ID:???
チハの量産開始39年目だろJK
934名無し三等兵:2011/12/21(水) 07:58:48.05 ID:???
>>926が今のところ、最もいい。
935名無し三等兵:2011/12/21(水) 15:23:50.05 ID:???
45年までイベント山ほどあるのに使わないのは敗北だね
936名無し三等兵:2011/12/22(木) 03:24:12.97 ID:???
まあ一方的にボコされるイベントが続くだけだけどね
937名無し三等兵:2011/12/22(木) 07:54:10.28 ID:???
チハたんは強い、強すぎる!mk1の39mm砲には勝てません
938名無し三等兵:2011/12/22(木) 11:45:56.50 ID:???
「火(力)制(圧)部(隊)のチハです」
「チハさん鉄条網踏み潰してください」
「承知しました」
「チハさんトーチカ破壊してください」
「承知しました」
「チハさんシャーマン出てきました 撃破してください」
「………」
「あのぉ、チハさん…」
「勤務時間が終わりました 帰らせていただきます」
939名無し三等兵:2011/12/22(木) 12:21:40.53 ID:???
家政婦のチハ
940名無し三等兵:2011/12/22(木) 16:47:09.04 ID:???
チハタンはいつもクールビューティーでつね
941名無し三等兵:2011/12/22(木) 21:16:27.77 ID:???
ドジっ子メイド戦車チハ
942名無し三等兵:2011/12/22(木) 21:44:34.23 ID:???
>>938
「チハさん鉄条網踏み潰してください」
「転輪に絡み付いて止まりました」
「チハさんトーチカ破壊してください」
「重機関銃に貫通されました」
「チハさんシャーマン出てきました 撃破してください」
「すでに撃破されました」



これが正しい
943名無し三等兵:2011/12/22(木) 21:55:14.51 ID:???
ああ、チハならさっき輸送船で沈んだと連絡があったよ。

これも正解
944名無し三等兵:2011/12/22(木) 21:55:38.39 ID:???
>「重機関銃に貫通されました」
はいはい
945名無し三等兵:2011/12/22(木) 22:24:31.63 ID:???
やめろ!
そいつはKPVなんだよ!
946名無し三等兵:2011/12/23(金) 01:53:29.26 ID:???
>>944
どっかの頭の悪いチハ叩きサイトは論外として
M2でも貫通するぞ。一応
947名無し三等兵:2011/12/23(金) 02:36:25.56 ID:???
>偵察用と歩兵支援用に大別できる軽戦車

歩兵支援というのは本来軽戦車の仕事なのか・・・

主力戦車
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%BB%E5%8A%9B%E6%88%A6%E8%BB%8A
所詮wikiだが・・・
948名無し三等兵:2011/12/23(金) 02:43:28.27 ID:???
M2でもって・・・
M2で特定の条件でだろ・・・
949名無し三等兵:2011/12/23(金) 16:41:19.97 ID:???
確かに。条件整えば、89式イ号でもシャーマン撃破出来るし。
950名無し三等兵:2011/12/23(金) 17:03:30.81 ID:???
機関銃なんて、きかんじゅう〜
951名無し三等兵:2011/12/23(金) 17:09:51.93 ID:???
M2も大概の威力だぜ
952名無し三等兵:2011/12/23(金) 18:12:38.79 ID:???
89式だが、何で撃たれたか解らんけど1/4は貫通してるように見える。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kojiro_nishizumi.jpg
953名無し三等兵:2011/12/23(金) 22:47:25.90 ID:???
Gew 98あたりじゃねーのかなと
954名無し三等兵:2011/12/23(金) 23:54:17.51 ID:???
今そこにワックスで車体がピカピカのチハたんがいたよ
明日なにか予定があるのかな?
955名無し三等兵:2011/12/24(土) 00:13:25.92 ID:???
>>952
日本のタンクは強し
956名無し三等兵:2011/12/24(土) 00:21:17.62 ID:???
日本のタンクは強し(棒)
957名無し三等兵:2011/12/24(土) 00:39:28.81 ID:???
>>948
んな事言ったら特定の条件が揃ったらチハでも122mmに耐える可能性すら出てきてしまうがなw
958名無し三等兵:2011/12/24(土) 00:45:21.25 ID:???
天はチハの上にチハを造らず、チハの下にチハを造らず

だからチハタン最強!
959名無し三等兵:2011/12/24(土) 05:20:52.31 ID:???
特定の条件がそろったらチハタンでもティーガー2に勝て、、
・・・ごめん、いろいろ考えたけどやっぱ無理(´・ω・`)
960名無し三等兵:2011/12/24(土) 08:17:42.43 ID:???
チハ4両からの榴弾の集中砲火でなんとかならんかなぁ・・・
装甲貫通は無理だけどガタガタにはできんかなぁ
961名無し三等兵:2011/12/24(土) 08:34:11.22 ID:???
とりあえず足回りだけでも
962名無し三等兵:2011/12/24(土) 09:32:13.21 ID:???
砲身を狙撃して射撃不能にしてから弾が切れるまで16連射ノックだ!
963名無し三等兵:2011/12/24(土) 09:48:48.24 ID:???
そういや移動しながら砲撃する訓練やってたんだっけ?
964名無し三等兵:2011/12/24(土) 12:08:29.24 ID:???
>>959
1.チハがすっぽり入る塹壕を作ります
2.車体を斜めに傾け、砲を上に向けて待機します。
3.憎きティガーUが真上を通った瞬間に車体底部に徹甲弾を叩き込みましょう。
965名無し三等兵:2011/12/24(土) 12:14:34.94 ID:???
歩兵にやらせた方が効率高そうだよね(´・ω・`)
966名無し三等兵:2011/12/24(土) 13:31:09.25 ID:???
コスパを考えると明らかに
航空爆弾+金槌+歩兵>>>>>>>チハ
967名無し三等兵:2011/12/24(土) 13:42:47.79 ID:???
車体前部で40mm
車体後部で25mm
これがティーガーUの 底面 装甲厚だ!
968名無し三等兵:2011/12/24(土) 13:57:44.92 ID:???
>>959
@チハにありったけの爆薬を装填します。
A信管を装着します。
BB-29でチハを高度2000ftまでつり上げます。
CティーガーUに向けて、チハを解き放ちます。
969名無し三等兵:2011/12/24(土) 14:36:39.82 ID:???
流石に上面装甲垂直に撃たれたら虎でもぶち抜けるんじゃないの?
970名無し三等兵:2011/12/24(土) 16:28:38.25 ID:???
チハタンなら、チハタンなら、やってくれるッ!!
971名無し三等兵:2011/12/24(土) 16:40:48.79 ID:???
戦車兵が戦車の外に出てのんびりしてる時ならチハでも勝てる!
972名無し三等兵:2011/12/24(土) 18:03:23.34 ID:???
1.まずチハから静かに降車します。
2.静かに忍び寄ります。
3.全員で一斉に跳びかかり敵を殲滅します。
4.ティガーUに乗って味方戦線まで逃げ切ります。


これでチハ勝つる!
973名無し三等兵:2011/12/24(土) 18:37:56.97 ID:???
チハタン置いてきぼり(;_;)
974名無し三等兵:2011/12/24(土) 18:42:37.99 ID:???
最強の歩兵輸送車やったんや!
帝国陸軍は間違ってなかったんや!
975名無し三等兵:2011/12/24(土) 19:56:00.82 ID:???
次スレのタイトル決まったか?
976名無し三等兵:2011/12/25(日) 08:16:52.35 ID:???
「チハたんは強い、強すぎる!日本のタンクは強し39」では?
977名無し三等兵:2011/12/25(日) 08:31:50.80 ID:???
>>926
やっぱこれじゃね
978名無し三等兵:2011/12/25(日) 08:54:38.21 ID:???
>>926が無難。
979名無し三等兵:2011/12/25(日) 09:15:57.36 ID:???
>>976に一票
まぁ無理か
980:2011/12/25(日) 10:14:51.48 ID:YMhCTYSB
今日はアルデンヌ攻勢の日だね
981:2011/12/25(日) 10:16:24.26 ID:YMhCTYSB
今日は全力で「ラインの護り」を歌うぜ!!
もちろんチハたんと。
982名無し三等兵:2011/12/25(日) 11:43:32.83 ID:???
チハたんは強い、強すぎる! アルデンヌ攻勢参戦
983名無し三等兵:2011/12/25(日) 14:41:45.68 ID:???
寧ろチハタンはアルデンテに仕上げると、美味しくいただけるのでは無かろうか。
984名無し三等兵:2011/12/25(日) 15:28:29.63 ID:???
チハには歯応えなんてありません
985名無し三等兵:2011/12/25(日) 15:53:35.31 ID:???
シャキサク
986名無し三等兵:2011/12/25(日) 16:16:07.71 ID:???
追加装甲を後載せサクサク
987名無し三等兵:2011/12/25(日) 19:09:44.69 ID:???
追加装甲でクリスピーなチハ
988名無し三等兵:2011/12/25(日) 19:52:43.49 ID:???
ところで味は?
何かかけるとしたらとりあえず醤油だよな?
989名無し三等兵:2011/12/25(日) 20:31:48.91 ID:???
味噌もいいな。
990:2011/12/25(日) 21:21:15.19 ID:YMhCTYSB
こってり油味。
991:2011/12/25(日) 21:23:10.30 ID:YMhCTYSB
>>988
ソースでいいんだな?
それだったら、88m対戦車弾
992名無し三等兵:2011/12/26(月) 00:30:10.80 ID:???
そろそろ次スレ立てるけどスレタイ早く決めてくれ!

立てられなかったらごめんね
993名無し三等兵:2011/12/26(月) 01:44:31.95 ID:???
>>926 じゃない
多数決的な意味で
994名無し三等兵:2011/12/26(月) 06:04:00.86 ID:???
よし、新スレ立ちました。
これからもチハタンはカッコイイです。
995名無し三等兵:2011/12/26(月) 06:04:24.14 ID:???
あ、新スレURL。

チハたんは強い、強すぎる!戦争はノー39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1324846994/
996名無し三等兵:2011/12/26(月) 09:20:12.47 ID:???
>>995
997名無し三等兵:2011/12/26(月) 09:23:03.88 ID:???
チハには「海ゆかば」が似合う。
998名無し三等兵:2011/12/26(月) 10:36:10.82 ID:???
埋め
999名無し三等兵:2011/12/26(月) 10:36:24.17 ID:???
埋め2
1000名無し三等兵:2011/12/26(月) 10:36:39.91 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。