1 :
名無し三等兵:
戦場でまともに使われたのはWW1の塹壕戦で主に爆薬物などの投擲に使われたらしい
でも米軍や中国軍は今でもクロスボウを扱ってるらしい
2 :
名無し三等兵:2011/09/29(木) 16:39:11.99 ID:???
ワイヤー引っ掛けるときに使ってそう
3 :
名無し三等兵:2011/09/29(木) 16:40:10.61 ID:???
デカくて嵩張るし、射程も威力もないし、連射もきかない。
メリットは発射音がしない事と、弾丸以外も飛ばせる事。
擲弾飛ばすだけなら、別にクロスボウでなくてもいい。
4 :
名無し三等兵:2011/09/29(木) 19:08:47.64 ID:???
ボウガンなら
5 :
名無し三等兵:2011/09/29(木) 22:00:48.51 ID:???
発射音しないってのはいいな
もうバリバリ弾撃ってなぎ倒すような戦闘もねーだろうし
6 :
名無し三等兵:2011/09/30(金) 01:51:24.99 ID:???
低コスト、高信頼性、メンテと修理が容易というメリットもあるな。
非正規戦におけるゲリラ側の装備としてはトレビュシェットやバリスタも有用な投擲具かもしれん。
ガス兵器と組み合わされると強力だな。
7 :
名無し三等兵:2011/09/30(金) 06:46:51.72 ID:0PVmRYCz
中国ではいち早く量産して兵士や農民に装備させてたらしいな
ハムナプトラ3でもクロスボウ兵のミイラがうじゃうじゃいた
あんな大量の兵士がこれで狙撃してきたら確かにヤバイ
8 :
名無し三等兵:2011/09/30(金) 06:56:59.62 ID:???
発射音しないのが良いなら狩猟用エアーガンでよくね?
9 :
名無し三等兵:2011/09/30(金) 07:02:50.68 ID:???
クロスボウって威力めちゃくちゃ低いよ。
200ポンドのクロスボウの矢の運動エネルギーは130ジュール程度。
5.56NATO弾の運動エネルギーは2000ジュール程度。
ライフル並みの威力を出そうとすれば、かなり大型のクロスボウになると思われ。
10 :
名無し三等兵:2011/09/30(金) 07:05:49.45 ID:???
銃には詳しくないけど調べてみた。
200ポンドのクロスボウでも運動エネルギーは拳銃の22LRの3分の2程度の運動エネルギーらしい。
http://www.sirius-power.com/products/detail/1094 エクスカリバー ボルテックス
ドローウェイト(引きの重さ): 200ポンド
運動エネルギー: 83.6(ft-lbs・フィート重量ポンド)≒113(J・ジュール) ※矢の重量と速度から計算しています。
【実弾のエネルギー量】 コピペ
・拳銃
22LR=約180J
9mmパラ=約500J
357マグナム=約1,000J
44マグナム=約1,500J
50AE=約1700J
・ライフル
5.56mm*45=約2,000J
7.62mm*51=約3,300J
11 :
名無し三等兵:2011/09/30(金) 07:47:21.30 ID:???
12 :
名無し三等兵:2011/09/30(金) 08:41:18.07 ID:???
PIATは発射薬あるから爆発音するぞ。
13 :
名無し三等兵:2011/09/30(金) 09:12:31.46 ID:???
>>9 弓矢はもともと尖った鏃で傷をつけることにより出血などによる死亡を狙った武器。
高速で着弾した弾頭が体内で運動エネルギーを発散して瞬間空洞や永久空洞によるダメージで
体組織の破壊を狙ったライフルとは違う。
14 :
名無し三等兵:2011/09/30(金) 10:22:05.57 ID:???
榴弾やガス弾飛ばす程度なら十分過ぎるエネルギーではないかと。
15 :
名無し三等兵:2011/09/30(金) 12:52:14.58 ID:???
>弓矢はもともと尖った鏃で傷をつけることにより出血などによる死亡を狙った武器。
現在は輸血もあるし、尖った矢尻での傷じゃ傷の回復も早そう。
16 :
名無し三等兵:2011/09/30(金) 12:55:43.96 ID:???
17 :
名無し三等兵:2011/09/30(金) 13:07:13.47 ID:???
殺傷力ねぇー
だから毒塗ったりするのか
18 :
名無し三等兵:2011/09/30(金) 13:16:55.65 ID:???
PIATはカウンターブラストから命中率悪かったらしいよ。
クロスボウ式で榴弾発射装置を作ったとしても
無反動砲のように後方に爆煙を出して反動を打ち消すわけでは無いので
発射した弾の反動で命中率は悪いものになると思う。
19 :
名無し三等兵:2011/09/30(金) 13:17:59.58 ID:???
訂正ね
>PIATはカウンターブラストから命中率悪かったらしいよ。
PIATはカウンターブラストが無いから命中率悪かったらしいよ。
20 :
名無し三等兵:2011/09/30(金) 13:48:14.33 ID:???
>非正規戦におけるゲリラ側の装備としてはトレビュシェットやバリスタも有用な投擲具かもしれん。
銃器がありふれた国でも、銃器がありふれた国だからこそ銃器と比較して静音性ぐらいしか
利点の無いクロスボウは『テロ、ゲリラ戦専用武器』って事になる。
クロスボウは持っているのを発見されただけで軍や、警察の逮捕の対象になる
物品になるのでね?
『護身用』としての言い訳も出来ないような。
21 :
名無し三等兵:2011/09/30(金) 17:01:07.04 ID:???
昔見た「ワイルドギース」というアクション映画で監視塔の上の歩哨を
スコープ付きクロスボウで音もなく倒すというシーンがあるけど
実際は銃に比べると弾道がフラットではなく落差の大きい矢で
狙うのは相当熟練が要ると思う。
22 :
名無し三等兵:2011/09/30(金) 17:56:52.40 ID:???
発射音が低い(無音ではない)から隠密作戦用の武器として映画に登場するけど
命中率が悪くて敵を即死させずらい(すぐに発覚する)から実際は使えない
なによりかさばる
23 :
名無し三等兵:2011/09/30(金) 18:27:10.65 ID:???
クロスボウは斜め上に撃ったときの飛距離こそ100mはあるが、200ポンドの
クロスボウでも直線に近く撃てる有効射程距離は50m程度。
使えん。
24 :
名無し三等兵:2011/10/01(土) 02:49:59.52 ID:XzzjcNER
ルナティックが一言↓
25 :
名無し三等兵:2011/10/01(土) 04:37:03.81 ID:???
26 :
名無し三等兵:2011/10/01(土) 05:53:45.60 ID:LVJur2Yd
強力スプリング銃のように飛ばしたらどうかね?コンパクトだし、鉄の棒でカチリと
体重かけてロックする、その後矢じりや爆裂弾を発射、すぐにげるよ。
いつまでもアーチェリーな考えが古いんだよ。逃げ撃ちでいいだろ
27 :
名無し三等兵:2011/10/01(土) 07:50:12.17 ID:???
矢の数>命中率
集団戦では数撃ってなんぼ。
装填速度が遅けば大規模戦では役に立たない。
28 :
名無し三等兵:2011/10/01(土) 07:52:24.89 ID:???
現在のボウガンの国際競技での種目では65m,50m,35m。
一般的には熟練しても狙って当てられるのはこの程度でねぇの?
当時のボウガン最盛期の名人達ならそれ以上の距離を狙えるかもしれないが。
29 :
名無し三等兵:2011/10/01(土) 12:17:01.12 ID:???
>>23 しかもクロスボウの斜め打ちって威力弱いらしいな
30 :
名無し三等兵:2011/10/01(土) 13:58:49.92 ID:???
狩猟用エアーガンでも飛距離200mはあるらしいよ。
31 :
名無し三等兵:2011/10/01(土) 22:27:07.57 ID:???
こう、現代の科学力で超すごいクロスボウとか作れんのかな。
ものすごく強い特殊金属のバネを電動で一瞬で巻き上げて機械で矢を自動装填するような。
あるいはロケット補助推進付き赤外線誘導矢。
……車載しないと身動きできそうにないな。
32 :
名無し三等兵:2011/10/02(日) 03:52:09.27 ID:???
APFSDSはある意味クロスボウに近いかもしれん
33 :
名無し三等兵:2011/10/02(日) 06:40:11.94 ID:???
34 :
名無し三等兵:2011/10/03(月) 05:37:54.11 ID:???
クロスボウで本格的に相手を殺す場合はブレードとかそういう類のものがあるから
それつけないと殺傷能力は低い
それにいくらパワーつよくても銃弾みたいに体の部位をふっ飛ばしたりはできないからなぁ
どうあがいてもクロスボウや弓矢じゃ銃とかには勝てないもんなぁ 爆弾とばすのもグレとかあるし
だから現代で戦力として考えると難しいかも
昔なら誰でも使えて甲冑ブチ抜いたりする力あったから主力だったかもしれんが
35 :
名無し三等兵:2011/10/03(月) 05:50:52.59 ID:gZ+iQ4Bj
ゲリラ側にはすぐれた武器だと思うよ 隠密で痕跡を残さず攻撃できる
まぁそれを言ったら警備隊や特殊部隊にも言えるな
「手弩」でググると中国の警察かなんかの部隊がクロスボウで訓練してる画像が見られる
36 :
名無し三等兵:2011/10/03(月) 07:26:05.68 ID:???
でも現代はサイレンサーがあるからクロスボウは殆ど使われてないらしいy。
37 :
名無し三等兵:2011/10/04(火) 13:53:00.54 ID:GHCv9X8g
バイオハザードで敵キャラのマジニ達がクロスボウ使ってたな
現代火器や弓があつかえるほどの知能も戦闘力も無いザコにはちょうどいい射撃武器なんだろう
38 :
名無し三等兵:2011/10/04(火) 19:59:47.38 ID:???
ありゃ連射の遅さがレベルデザインの調整に適してたってだけだけどねw
39 :
名無し三等兵:2011/10/04(火) 22:37:23.21 ID:???
40 :
名無し三等兵:2011/10/05(水) 07:41:42.01 ID:???
モーターやバッテリーを使うなら、それこそクロスボウじゃ無くても良い。
41 :
名無し三等兵:2011/10/05(水) 08:48:07.72 ID:???
大型車用のバッテリー使うって言うと、かなりの重さになると思う。
手持ちで使える重さじゃ無いし。
42 :
名無し三等兵:2011/10/05(水) 09:58:50.23 ID:???
軽量小型で扱いが簡易な発射機構か・・・。
そうだ、火薬の燃焼ガスを使おう!
43 :
名無し三等兵:2011/10/05(水) 12:51:32.64 ID:odXiRxo2
ちなみにクロスボウに弓を乗せるなら
バイクや自動車のバネスプリングなど既存の物を使う方が実用化しやすいぞ。
但し、DQNや珍走などバイクや自動車の整備、改造等で材料の知識があり
使用した経験のある人間の方が良い物をつくれる。
また彼らなら工業高校出身、在学者も多いので工具も一通り使えるだろう。
DQNや珍走が作成したスプリングガンが大活躍。
キモイオタクがベニヤ版で必死に作ったクロスボウ
は飛距離も禄にでずみんなからバカにされる。
DQNはみんなのヒーローに
そしてキモイゾンビヲタクは何やらせても役立たずとして苛められる。
ホームセンターでも食料も分けてもらえずウンコの中からニンジンを
洗い出しそれで飢えをしのぐんだ。
44 :
名無し三等兵:2011/10/05(水) 19:19:26.26 ID:???
クロスボウ使う知能あるなら銃も弓も全然使えるだろ
そもそもクロスボウよりずっと未来に完成した現代の銃と比べるの自体おかしいだろw
クロスボウだって戦じゃ弓とかマスケットみたいに大勢で撃つのが効果的な武器だろあれ
だから結論的にはおそらく現代じゃ絶対に通用しないとはいわないけど銃の方が圧倒的に強い
からあえてクロスボウを使うってことはまずないだろ
別にこれはクロスボウに限らず弓や剣とかも現代じゃまず使わんだろ 古いものはやっぱ消えていくよ
その過去の武器を参考にした新型とかはどんどん生まれると思うけどね
45 :
名無し三等兵:2011/10/05(水) 19:20:55.10 ID:vqUcmT6z
>>37 ボウガンだけじゃなくAK74やRPG、固定機銃を普通に使ってる件
46 :
名無し三等兵:2011/10/05(水) 20:04:15.18 ID:VZatPuyA
前から不思議なんですがどうして日本では弩が使われなかったの?
47 :
名無し三等兵:2011/10/05(水) 20:09:37.78 ID:???
大規模な団体戦が少なかったからじゃね?
そうゆうのが行われる頃になると鉄砲が入ってきたし。
48 :
名無し三等兵:2011/10/05(水) 20:40:30.91 ID:???
投石紐は手榴弾投擲の補助に使えないんだろうか?
他にも「手榴弾を放つクロスボウ」も、第一次大戦の
塹壕であれば便利だったと思う。
>>46 平安時代初期までなら弩は作られていたよ。
国府事に弩を造る製作所があって製法なども厳重に管理されていた。
中央政権の崩壊とともに、その国府の弩を造る製作所も無くなり製法も失われた。
また、弩を造るには、それなりの工業力も必要。
100年戦争時のイギリスでも弩を造る事が出来なくロングボウを主力としていた事は有名。
鎌倉期には武士の領土となる地方には都市が無く、弩を製作する事も出来なかったでしょう。
>>47 鎌倉期には日本では農民兵がかり出され投石部隊として戦力の一端を担っていたよ。
室町期には鉄砲が入って来た事により鉄砲隊がそしきされる様になったけど、
その頃の日本は寺社の門前町や大名の城下町などが形成され全国に都市があり職人集団が住んでいたよ。
職人集団が出現した事により日本でも鉄砲の生産が出来るようになる下地があったよ。
51 :
名無し三等兵:2011/10/05(水) 23:37:16.63 ID:???
>>48 第一次世界大戦の頃に手榴弾の投擲機としてクロスボウは使われていた。
52 :
名無し三等兵:2011/10/06(木) 07:40:26.91 ID:???
養老律令の軍防令では、弓手は行軍時に矢を自前で50本用意することが定められているが、
弩手に関しては出征時はおろか教習時ですら、矢を自分で用意してはならないと定めている。
矢すら機密保持が計られていたということだね。
53 :
名無し三等兵:2011/10/06(木) 10:21:39.68 ID:???
>>48 時限信管使う爆発物をスリングで投擲とか事故が怖すぎるだろう。
(着発信管ならなおさら)
投擲後に安全装置が解除される機構、それもスリングのような
火薬発射と比べて微妙な加速Gや簡単すぎる構造でも確実に作動するような
信頼性のある工夫が無いと。
(そして最終的にはライフルグレネード・迫撃砲となる。)
54 :
名無し三等兵:2011/10/06(木) 10:48:14.10 ID:h1nttnv5
クロスボウは弓とマスケットの繋ぎにすぎなかったからな
でも確かに戦場の主役だったことはあった
55 :
名無し三等兵:2011/10/06(木) 10:54:48.21 ID:???
非正規の戦闘用ならいいかもね
でもクロスボウである必要性はあるのか…
56 :
名無し三等兵:2011/10/06(木) 11:58:23.22 ID:???
洋弓やなにかとくらべても発射速度が低すぎるのが問題。1分間に2発くらいだっけ?
アジャンクールの戦い(1415)でもロングボウとの発射速度の差が負けた原因のひとつとか言われてるし。
非正規戦で投射兵器が欲しいなら散弾銃の実包などでガリツキ式発射機でも造ったほうが実用的だと思う。
57 :
名無し三等兵:2011/10/06(木) 18:27:25.60 ID:???
ハンドガンサイズのクロスボウって作れないのかな
58 :
名無し三等兵:2011/10/06(木) 18:56:33.21 ID:h1nttnv5
>>56 クロスボウの発射速度も種類によっては違う
100年戦争で使われたのは恐ろしく強力だけど弦を引くのに巻き上げ機みたいなのでコキコキやってたから時間がかかりすぎた
一般的なクロスボウは台についてる金具に足を引っ掛けて背筋を使って弦を引っ張り上げるやつだよ
このタイプは一分間に7発、多くて10発は撃てる。 その代わり威力は鍛えたロングボウの半分ぐらいだけどね
>>57 ピストルクロスボウでググるといろいろあるよ
弦を引くのもてこを使うから足に引っ掛けたりする必要もない
でも威力はエアガンの10倍ぐらいかな
59 :
名無し三等兵:2011/10/07(金) 02:43:12.60 ID:???
60 :
名無し三等兵:2011/10/07(金) 03:29:58.33 ID:???
少なくとも日本では規制の甘さが戦略的価値になるかもな
61 :
名無し三等兵:2011/10/07(金) 10:40:06.97 ID:???
50ポンドってことは約25キログラムのものを片手で持ち上げるのに等しいのか
てこって便利だなぁ
62 :
名無し三等兵:2011/10/07(金) 12:32:19.29 ID:???
283 :名無しの愉しみ:2011/10/05(水) 22:39:54.70 ID:skndO/lz
ピストルもあれはあれでおもしろいけど、精度の悪さがなあ…
ライフル型撃つと物足りなくなる
ただ家のなかでうつとかならピストルのがいいけど
63 :
名無し三等兵:2011/10/07(金) 12:38:04.94 ID:???
ピストル型だと反動が凄そう。
64 :
名無し三等兵:2011/10/07(金) 17:38:57.93 ID:???
65 :
名無し三等兵:2011/10/07(金) 18:17:05.83 ID:???
66 :
名無し三等兵:2011/10/07(金) 18:54:59.75 ID:ha/yVdit
スペードは手にボウガン付けてたな
奥義二指真空把でやられてたが
67 :
名無し三等兵:2011/10/07(金) 20:05:23.71 ID:???
>>66 あと成長したバットも持ってたな
クロスボウなんて北斗真拳には通用しないだろうが無いよりマシだろう
68 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/07(金) 21:52:42.95 ID:Y2mdpikh
>>65 20年前に在職してたけど、見た事無いよ限りられた部隊にしか配備されて無いと思うよ。
69 :
名無し三等兵:2011/10/07(金) 22:02:49.85 ID:???
多薬室砲ってあるよね、あんな要領で複数の弦を
使ってリレー式に射出体を加速して高エネルギー
にしたりできないかな?
70 :
名無し三等兵:2011/10/07(金) 23:44:00.15 ID:???
71 :
名無し三等兵:2011/10/08(土) 00:50:50.16 ID:???
ベトナム戦争で米軍の特殊部隊がちょっと使ったとかなんとか。
72 :
名無し三等兵:2011/10/08(土) 02:49:38.12 ID:???
一瞬フルオートで撃てるのかと思ってしまった
73 :
名無し三等兵:2011/10/08(土) 03:02:27.68 ID:???
連弩みたいなのを想像したわな
74 :
名無し三等兵:2011/10/08(土) 17:20:25.05 ID:???
アーチェリーとクロスボウはどっちが使えるのか気になるな
75 :
名無し三等兵:2011/10/08(土) 18:03:31.69 ID:???
76 :
名無し三等兵:2011/10/08(土) 19:52:33.08 ID:???
もし銃の登場が史実より300年くらい遅ければ
>>70の動画みたいな武器が実戦で使われたんだろうか。
77 :
名無し三等兵:2011/10/10(月) 04:46:49.70 ID:???
コンパウンドもクロスボウも持ってるが
相手が気づいてないとかならまだしもこっちに気付いてる相手に弓当てるのは
かなりむずいと思う
俺はクロスボウのがいいと思う
まあでも日本だとあいてが襲ってきたとしても弓なんかで殺したらこっちが悪くなるから正直使う機会が…
78 :
名無し三等兵:2011/10/10(月) 04:55:01.82 ID:???
てかすげえな
>>75の女の子
クロスボウの狩りとかは聞くけど弓もあるんだ
一応銃もった知り合いとかもいたかもしれんけども
てかスレとか米欄の連中が熊殺すなってファビョっててわろた
79 :
名無し三等兵:2011/10/10(月) 17:02:07.92 ID:???
youtube には連射可能なクロスボウの動画がいくつか上がっているね
ハンドメイドなので全然洗練されてはいないんだが、
もう少し金をかければ意外と使えるのかもしれん
80 :
名無し三等兵:2011/10/10(月) 17:19:01.24 ID:???
アーバレスト撃っている動画あったな
81 :
名無し三等兵:2011/10/10(月) 22:05:29.43 ID:1DbDDjd9
アーチェリーは 実用性とロマンをバランスよく兼ね備えてる
クロスボウは実用性はかなり高いけど、ロマンがなぁ・・・
日本では狩猟はできないし、弓道やアーチェリーと違って射的スポーツもないし
連射速度も遅い、弦を引くところがかっこ悪い
よってアーチェリーの勝ちだな
ランボーも使ってるし
82 :
名無し三等兵:2011/10/10(月) 22:46:34.11 ID:???
弓矢やクロスボウでの狩猟って認められてないのか。
ジャンプの銀牙でクマ狩りする話でハンティングボウ使ってたが違法だったとは。
83 :
名無し三等兵:2011/10/10(月) 23:25:26.97 ID:???
そこだけは記憶に残っている
あの漫画でも違法って書いてなかった?
84 :
名無し三等兵:2011/10/10(月) 23:46:56.37 ID:???
医者でええとこのボンなのに子供にハンティングボウ教えてるのが今から考えたら不自然だな、と。
赤カブト倒す事しか頭にないガキにそんなの教えたらどーなるかは考えなくてもわかる筈な訳で。
85 :
名無し三等兵:2011/10/11(火) 06:13:14.99 ID:???
軍事に関係ない話題ならやめてくれ。
86 :
名無し三等兵:2011/10/11(火) 23:25:38.09 ID:Yh330Z4d
いやどう考えてもまだアーチェリーのほうがマシだろ
訓練するだけで連射も命中率もクロスボウと同等かそれを上回る
それは歴史が証明している
ランボーに登場した火薬付き矢も開発できなくはなさそうだし
87 :
名無し三等兵:2011/10/12(水) 00:25:57.58 ID:???
冒険小説のオールタイムベストに必ず入る傑作デズモンド・バグリイ「高い砦」は
アンデス山中に不時着した旅客機の乗客たちが共産ゲリラと戦う話だが
たまたま乗客の中に中世の兵器・武器専門の研究者がいたため
クロスボウを自作して戦うことになるというストーリー。
88 :
名無し三等兵:2011/10/12(水) 02:20:04.71 ID:???
>>87 でも自作したクロスボウじゃ共産ゲリラの現代兵器に勝てず
ローデとフォレスターが救援を求めに行く話しだよね。
89 :
名無し三等兵:2011/10/12(水) 03:30:35.61 ID:???
>>86 訓練するだけって、訓練するのが一番大変だろ
90 :
名無し三等兵:2011/10/12(水) 08:27:22.79 ID:???
>>89 和弓やアーチェリーなら訓練する施設はあるよ。
でもクロスボウは訓練する施設も無いよ。
91 :
名無し三等兵:2011/10/12(水) 09:04:26.46 ID:???
>>89 体育大学等でアーチェリー部の人を自衛隊に入れれば良い。
92 :
名無し三等兵:2011/10/12(水) 18:10:55.44 ID:???
んで結局、弓と比較した時のクロスボウの利点って何よ
93 :
名無し三等兵:2011/10/12(水) 19:17:55.22 ID:???
足でコッキングできるので、腕力の弱い人でも使えるってとこ?
94 :
名無し三等兵:2011/10/12(水) 19:30:30.36 ID:xRLR5tjd
95 :
名無し三等兵:2011/10/12(水) 19:49:37.29 ID:R0NkiQxk
クロスボウならスコープ付くし伏せ撃ちできる。戦力として考えた場合、職人技的な訓練を要しないことは重要
96 :
名無し三等兵:2011/10/12(水) 19:57:50.69 ID:xRLR5tjd
確かに、ただ撃つだけなら職人芸的な訓練を要しない。
でも、それなら銃でも良いじゃん。
クロスボウを現代で使える場面と言えば音も無く一撃で敵を倒すスナイピング用途。
実用性を考えるなら職人芸的な訓練が必要。
97 :
名無し三等兵:2011/10/12(水) 22:16:01.96 ID:???
98 :
名無し三等兵:2011/10/13(木) 00:36:15.68 ID:ZAKRgOmK
>>89 和弓やロングボウと違ってコンパウンドボウは弓そのものに機能が詰め込まれてるから
そこまで訓練する必要もない
さすがにロングボウみたいなのは腱や筋肉を鍛えるのに何年もかかるがね
>>92 威力と誰でも扱えることだけ。
例えるならAK47とRPG7の差かな
99 :
名無し三等兵:2011/10/13(木) 11:17:04.74 ID:KD7Mpyxx
>>97 つーかそれ対抗部隊の一例じゃん特殊部隊じゃなくてさ
クロスボウは研究用か誰かの私物だろ
中世イギリスのロングボウ部隊がそれだな
熟練したイギリスのロングボウ兵は、ショートボウと同じ速さで弩弓並みの射程距離の矢を撃てるんで
各国から恐れられたが、イギリスとしても実戦に出して消耗すると新たに訓練して補充するのに十年かかるんで
結局虎の子として温存するはめになってたとか。
騎馬弓兵>ロングボウ>クロスボウ かな?
騎馬弓兵の遊牧民は銃が発達するまでユーラシア最強の軍隊だったからなぁ
日本に複合弓を作れる技術があったら歴史は変わってたかも
今じゃさすがに銃がこんだけ進化した状態じゃボウガンも弓も出番ないだろ
てか弓って集団で固まって撃てばまだいいかもしれんが的にうまくあてるの結構むずいぞ
ボウガンは誰にでも扱えて威力も遥かに上だったんだからそれだけでもかなり意味あるじゃん
そもそもまず用途限らないとどれが強いとかいえないだろ
では、抱えて400Mを走って一番早いのが最強という事で
世界の弓の中でイギリスのロングボウと日本の長弓が
破壊力が格段に高いとアメのTVで言ってた。
マスケットより強力らしいけど。
威力はマスケットの足元にも及ばないよ
ただ連射速度や命中率は訓練した長弓のほうがかなり↑
107 :
名無し三等兵:2011/10/14(金) 16:06:49.04 ID:2ixRnBPx
いや、下手な銃よか弓の方威力は強いよ。
競技小口径ライフルよかアーチェリーの弓の方が強いって検証をライフル協会がやってる
さすがに今の軍用ライフルと比べたら威力は負けるだろうけど、マスケット銃レベルならタメぐらいはれると思う
初期の銃器が使われた理由は弓に比べて訓練が簡単だから。
まぁ軍用面では、銃が進化して弓の方が弱くなったから弓がお払い箱になったけど、狩猟なら今でも外国じゃ趣味レベルで弓が使われてるから、凄く用途を限定したら使えるんじゃない?
>競技小口径ライフルよかアーチェリーの弓の方が強いって検証をライフル協会がやってる
そりゃ競技用ライフルと比較したらアーチェリーに負ける事もあるでしょ。
あくまで競技用だから。
仮に競技用ライフルとアーチェリーがあったとして同じだけの射程距離、同じだけの飛距離があるんなら
初速が同程度、運動エネルギーは小さい銃の弾丸より重さの重い矢の方が大きいって事に。
韓国海軍特殊部隊が使ってるのは見たことあるな
アメリカのミリタリー番組でも特殊部隊で現役とか言ってた
そもそも競技用の小口径ライフルとくらべる自体おかしい
111 :
名無し三等兵:2011/10/14(金) 18:10:16.13 ID:RoUCEQSx
まぁ9mmピストル弾よりは弓のほうが強い
>>31 小型のCO2ガスボンベを使ってコッキングするのがあるよ
最近発売されたみたいだが、最大射程400メートル、コッキングして矢をセットするのにかかる時間は2秒
>>114 矢の発射そのものにガスを使ってるわけじゃないから法的には大丈夫なはず
116 :
名無し三等兵:2011/10/15(土) 15:56:34.30 ID:q44wqN0H
>>110 まぁちゃんとした所が出してる実験結果をそれくらいしか知らなかっただけだから
まぁ威力的にはマスケットと並べるのにちょうど良いかなと
つかケプラーの防弾スーツとか貫通できるのかな?
歩兵用のボディアーマー貫けないようでは辛いかと
118 :
名無し三等兵:2011/10/15(土) 17:53:20.51 ID:Whdeus7q
弓ってw
ジュールによる比較ならクロスボウの威力も。
259 :本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 07:21:55.98 ID:ys9B6bqU0
>>234 銃には詳しくないけど調べてみた。
200ポンドのクロスボウでも運動エネルギーは拳銃の22LRの3分の2程度の運動エネルギーらしい。
http://www.sirius-power.com/products/detail/1094 エクスカリバー ボルテックス
ドローウェイト(引きの重さ): 200ポンド
運動エネルギー: 83.6(ft-lbs・フィート重量ポンド)≒113(J・ジュール) ※矢の重量と速度から計算しています。
【実弾のエネルギー量】 コピペ
・拳銃
22LR=約180J
9mmパラ=約500J
357マグナム=約1,000J
44マグナム=約1,500J
50AE=約1700J
・ライフル
5.56mm*45=約2,000J
7.62mm*51=約3,300J
>>116 狩猟用のエアライフルは80Jくらいしかない
121 :
名無し三等兵:2011/10/15(土) 20:59:08.73 ID:HrnpTqoN
効果あるデショ!?
特殊部隊の侵入作戦とか
サイレンサー付きの拳銃より使えそう
あと個人的には
(俺が射抜かれた場合)
銃弾貫通より矢が刺さってる方が
被害者?の心理ダメージは
デカいと感じる
>>117 防弾の原理はタマに繊維がからまること.
だから防弾≠防刃ね.厚みがあって丈夫な繊維だねって程度.
ボウガンって投げナイフを全力以上で投げつけるようなものだから
局面によっては役に立つかも知れない.
>>121 今はほとんど音がしないサイレント・ピストルもある
124 :
名無し三等兵:2011/10/15(土) 21:40:30.73 ID:o32xc4Iu
ロングボウや複合弓を訓練させたほうがマシだろ
矢の補充が銃弾に比べて大変
矢の体積で銃弾は何発も運べる
宋時代の神臂弓は370mで矢が木の半分までめり込み
460mでも鎧に使う鉄のプレート2枚を貫いた
150mから発射された矢は重装騎兵を一撃で殺した
と残っている
>>124 ロングボウとかの長弓はガチで訓練しないといけないから…
ロングボウ兵養成したいなら話は別だが、流石に本末転倒過ぎる
>>107 銃がクロスボウに取ってかわったのは(当時の)銃の方が強いからじゃない。
クロスボウって当時じゃ屈指のハイテク兵器なんだわ。
威力突き詰めたら、弓弾くのに手廻しレバーどころか
自転車漕ぐような足を使う方法すら必要になった。
発射速度以前に、そんな荷重に耐え得る歯車が当時としては超がつく高級品。
身も蓋もない表現すれば、鉄パイプに穴開けただけの代物でしかない
銃の方が火薬考慮しても余程安かったのさ。
129 :
名無し三等兵:2011/10/16(日) 12:33:15.17 ID:Q5/SjGIU
すご〜い
ペレットクホスボウもあるがな
弾は純粋に弾頭だけたから薬莢だの火薬だのが無い分、銃よりエコロジー
クロスボウはメンテナンスにも継続的に気をかけていかないといざという時に使えなくなりそうだな。
ライフリングも何もない初期の銃のは錆ないようにすればいいだけだから比較的楽そうだ
錆ないようにするのが、また大変なんだけどな。
一発撃つたびに熱と燃えかすと妙なガスで、見えない奥の腐食が進んでいくし
そんなことよりスリングショット使おうぜ!!
134 :
あああああ:2011/10/16(日) 22:11:36.12 ID:RTtCahXy
どちらかと言うとクロスボウよりスリングショットの方が安いし近距離〔30m以内〕ならクロスボウより使えるのでは?
135 :
あああああ:2011/10/16(日) 22:14:57.37 ID:RTtCahXy
どちらかと言うとクロスボウよりスリングショットの方が安いし近距離〔30m以内〕ならクロスボウより使えるのでは?あとテロや暴動にはかなり使えるぞ
136 :
名無し三等兵:2011/10/17(月) 00:02:06.57 ID:YviBblxG
スリングショットとか威力なさすぎ
スキンヘッドのおっさんがすごい威力のパチンコ使ってたが、あの場合殴ったほうが早い
クロスボウは威力は高いけど装填に時間がかかりすぎ
遠距離から獲物を狙撃するならいいけど近・中距離ではナイフもった敵にも瞬殺される
やはり一番無難なのはランボーも使っていたコンパウンドボウだな
137 :
ちーちゃん.jp:2011/10/17(月) 00:14:26.50 ID:4EWZd1Pn
>>136 それってヘリ撃墜してたやつの事かにゃ?
長弓とランボーをセットで奨めてくるけど
そこまで使いこなすには言う通りランボー並の訓練が必要なんじゃないかい
それはクロスボウなら必要なかったもので。
ランボーのコンパウンドボウって鏃に爆弾つけてたやつでいいんだよな
あんなん用意できるなら、銃用意するほう簡単だろ、と
最低映画に与えられるゴールデンラズベリー賞を取ってるような映画に
リアリティの面からツッコミを入れるのもいかがなものかと
>>136 近距離でやられるなんていったらコンパウンドボウも同じだぞ
遠距離ならいいけどってそもそも遠距離から撃ち殺すための武器だろ
そんなナイフで殺される距離まで接近されたらもう弓でもクロスボウでもそのもので
殴りかかった方がいい
どっかに敵に接近されて矢で戦った人いたよね。
銃剣つきクロスボウというのはどうかとも考えたが、振り回すには
弓の部分が邪魔だし普通に剣を携行したほうが使いやすそうだな
弓の部分で殴られたら痛そうだよね
弦や弓を切られたら一気に役立たずになるけどな
そもそも接近戦する武器じゃないけどな
147 :
名無し三等兵:2011/10/17(月) 11:48:08.59 ID:8Tet1yXq
RPG!!!
怯ませて…と思ったがその用途ならローマ兵みたいに
ダーツでも持ってた方がマシだな
149 :
名無し三等兵:2011/10/17(月) 19:40:38.27 ID:/I+AwqJL
クロスボウを現代で使える場面と言えば音も無く一撃で敵を倒すスナイピング用途。
実用性を考えるなら職人芸的な訓練が必要。
銃が手軽に手に入れられる地域じゃクロスボウの出番なんかなさそうだな、と。
銃規制が厳しく一般に手に入りづらい国なら代用品として使えるだろけど。
銃に比べると風はともかく重力の影響によるボルト(矢)の降下が大きいからレーザー測距儀と弾道計算チップを
組み込んだダットサイトでも組み合わせればスナイピングや軍用に使えるかもしれないな
まあ流石に銃がこんだけ進化した状態じゃクロスボウもいい武器だけど
入り込む余地ない
かなり用途を限ればいけるかもしれんけど
用途としては例えば
1. 火薬の臭いがしたら即殺される状況
2. 何故か銃弾は予知能力で全部避ける敵がいる
などが考えられるが、とても可能性が低い
154 :
名無し三等兵:2011/10/18(火) 14:02:33.62 ID:rT0iKYGw
1銃器の携帯が難しい場面
2何らかの理由で発砲したくない
3宗教的理由
日本で政治家の暗殺やろうってなら使えると思うよ。
軍隊の仕事かと言われれば?だけど
家に一つは欲しいピストルクロスボウ
156 :
名無し三等兵:2011/10/18(火) 23:30:26.13 ID:lHKLM5YB
そうだね
欲しいよねー。
特殊部隊用としては
・移動用のロープ投射用
・ほぼ無音で爆発物を投射
あたりは使えるのではないか
さすがに狙撃用は厳しい
>>155 ピストルクロスボウといっても弓の部分が結構邪魔でスペース取るんだよな。
あと弦を張りっぱなしにしておくと弓の部分の耐久性が落ちるし。
弦を張るのはピストル型でも力がいるから一人でやると結構大変。
(俺は非力なんでホームセンターで買ったラチェット式荷締めベルトを使ってやっと出来た)
だいたい家に泥棒や強盗が入ってからすわ弦をはっていたりして間に合うのかいなとも思うし。
160 :
名無し三等兵:2011/10/20(木) 07:24:44.83 ID:GIP1cBc1
銃が持てない国で過激なテロやるとしたら真っ先に上がる武器候補だな
並んでアーチェリーやスタンガン、お馴染み火炎瓶も強力
いずれも日本でも比較的ラクに手に入る
スリンショットはどっかの国のデモで使ってる動画を見たことあるが威嚇ぐらいで役には立たないなぁ
161 :
名無し三等兵:2011/10/20(木) 08:34:41.03 ID:6q/qjY3R
逆に今の技術を生かして強力なゴムでスリングショット作ればいいんじゃね?
スリングショットの利点は小石でも釘でもコインでもなんでも弾に出来ることだよな。
日本ならパチ屋に行けばいくらも弾丸補給できるし。
>>162 そんな強力なゴム、中世のロングボウ兵なみの筋力がないと使えないぞ
コンポジットボウやクロスボウ、コンパウンドボウには到底敵わない
矢は量産する必要があるが、殺傷力と飛距離と命中率の点で投石には敵わない性能をもってる
ゴムなら 40 mm グレネードとかも飛ばせるんじゃね?
銃刀法を回避できる殺傷兵器としてゴム動力スリングショットはありえる
機械使えば良いじゃん、てこの原理だよ
素直に洋弓使った方が手軽で早くね?
連合赤軍の連中は銃砲店から銃を調達してたが、クロスボウを武器にしたり山岳ベースで弓の自作とかはしなかったんだろか。
>>168 弓を自作できる技術も資金もないだろ
今みたいにカーボンの弓全盛ならともかく、竹や木材で複合弓作るのはノウハウいるぞ
作ったところで先生もなしにまともな練習できると思えんが、まあ投石の練習したほうが早いな
170 :
あああああ:2011/10/22(土) 02:13:08.54 ID:llTVpsJU
投石ならスリングショットがいいのでは?
>>169 弓作るのに技術いるのはわかってるが、慢性的な武器不足を補う手段として試したりとかは無かったんかなー、と。
テロだったら腹腹時計とかを読んで鉄パイプ爆弾でも作ったほうが殺傷力はあるし
示威行為としてなら70年代に過激派が良く撃っていた迫撃弾のほうが派手だしなあ。
クロスボウなんぞ使っていたら別のセクトから馬鹿にされそうな気がする
173 :
名無し三等兵:2011/10/22(土) 14:56:45.57 ID:NQ1xu9NM
安保でアーチェリーとかで武装したりとかはしなかったのだろうか?
174 :
あああああ:2011/10/22(土) 15:21:38.91 ID:llTVpsJU
窓ガラス割るのにスリングショットは使われましたか?
いいえ投石と角材です
有事の際には殺傷力のあるエアガンを量産すればいい
静かな銃と比較したら弓系の武器には何のメリットもなさそうな気がする
178 :
名無し三等兵:2011/10/22(土) 22:42:40.89 ID:7/OQ/Idl
そうなんだよ
クロスボウや弓を使うとしたら、末期のナチスドイツや大日本帝国の民兵が出るような幕じゃないと。
>>179 弓と竹槍で玉砕覚悟で特攻かけてくる日本国民。怖すぎるだろ。
アメリカ人の心が折れそうだな。
インディアンを皆殺しにしたアメリカ人にしてみればなんてこたあ無い。
逆に日本人=野蛮人ということで奴らにしてみれば心理的なタガがはずれて殺しやすいかもしれない
現地に行ったジャーナリストにスッパ抜かれて世界中に拡散して世論が大批判。
って流れにはならんかね
アメリカ人が折れそうになるのは、実際に相手の攻撃がそれなりの脅威を伴う場合だけ
さすがに竹やり突撃じゃ、ベタなアメリカンジョーク言いながらなぎ払われるだけだろ
当時の日本がもっと大量の記録映像を残してたらなあ。そしたら米軍機が海に落ちた日本兵を機銃掃射し続けた証拠も大量に出せるのに。
でもカメラもフィルムもそんなになかったんじゃない?
たとえ米兵による残虐行為の証拠フィルムがあったとしても占領後合衆国検閲局が没収、焼却されてただろうな。
その米国もベトナム戦争のときは報道の検閲をろくにやらなかったので国内世論に負けたがな。
銃器が手に入るなら、あえて弓矢を使うメリットはない。
軍隊なら、矢よりも弾薬のほうが、調達が容易だろうし、
拳銃弾より運動エネルギーは弱いし、
真っ直ぐとばないから当てるのに習熟が必要な兵器なんて…
矢をロケットにしたらどうだろう?
長い分銃弾より大量の火薬を使えるぞ
火傷しそうというのは、点火するタイミングを0.2秒くらい遅らせるだけで解決だろう
>>187 うん、それ突き詰めると弓要らないよね
ロケット弾っていうんだ
弾丸より遙かに大きいから矢の胴に爆薬詰めて榴弾にすればつおいんじゃないか?
素直に擲弾筒、迫撃砲の類を作ったほうがもっと大重量の榴弾を遠方まで飛ばせるしなあ。
直射したいなら無反動砲+ロケット(RPG-7とか)があるし。
無音なのを生かして矢に毒を塗って秘密裏に暗殺するというような用途ぐらいだろうな
191 :
あああああ:2011/10/24(月) 09:20:56.36 ID:pgAIB15j
そもそも銃をDQNとかの敵が使っている国じゃ威力不足で役に立たないと思います。
192 :
名無し三等兵:2011/10/24(月) 13:01:58.21 ID:SGjjUEM1
パチンコじゃない紐型のスリングショットのがまだ使い道ありそうだな
催涙弾とか煙幕弾とか投擲する用で
習熟度が要るけど持ち運びは凄い楽だし
個人的には投擲弾にセンサーとか組み込んで自軍兵の周囲5m以内で爆発しないようにできれば色々使い道とかありそうな……なさそうな
あ、でも遮蔽に隠れたヤツを爆撃する際、あんまり近付かなくて良いのは利点か
193 :
あああああ:2011/10/24(月) 13:42:48.42 ID:pgAIB15j
そういえば回るピングドラムでも出てきたと思います。
>>189 第一次大戦だと手榴弾とかクロスボウで飛ばしてた
で、結局使い勝手の面で擲弾筒に駆逐されたという結末
昔はライフルで手榴弾飛ばすハンドグレネードアダプターとかもあったけど全部消えたもんな
196 :
名無し三等兵:2011/10/24(月) 21:10:02.51 ID:SGjjUEM1
懐かしいな、あれって凄く好みだったんだけどwww>ハンドグレネードアダプター
ただ多分だけどクロスボウよりはスリングの方が弾の飛距離を稼ぐのには向いてるのでは?
それでも使い勝手が良いとは思わないが、基本的にスリングは習熟が面倒らしいし
けど催涙弾とか閃光手榴弾とか鎮圧用の装備を投擲できるならまだ使い勝手があると思うんだ
24 :ぬこ.小隊長 ◆.TVDMkkF7U :2009/02/04(水) 01:32:40 ID:+0ewVJu0 大体ショットガンなんかスラグ弾使っても有効射程は 精々100メートルだろ?
クロスボーの矢は補助ロケットをつければ有効射程は 250メートルにもなる
お前の射程圏外から有効な矢を送り込むことも可能だ
199 :
名無し三等兵:2011/10/25(火) 00:22:51.59 ID:1zEsXiBU
いいなあ〜
200 :
名無し三等兵:2011/10/25(火) 03:41:17.09 ID:yM+NoH11
それなら別にロケット花火の豪華版みたいなの作ればいいよね
昔中国にあったらしいじゃん
火箭を数百発放つ奴などは今でも使えそうだ
火箭とか飛火槍とかいうやつだな。
中国語だと近代的なロケットも同じ火箭という字だからややこしい
火車だな
パンジャンドラム?
ロケット兵器廃れたり栄えたりの繰り返しだからなあ
例えば米英戦争で大統領公邸燃やしてホワイトハウスにしたのは
英軍が撃ち込んだロケット弾だし
現代のロケット弾も材質が変わってるだけで
原理も使い方も変わってないもんな
>>202 RPG級の火力ミサイルを数十〜数百発斉射する装備とかあったら対戦車用の一掃兵器としては意外にいけるかもな
有効射程や命中精度が問題だが、一機の戦車にまとめて5〜6発放てば良いか
データリンクと併用してマルチロックオンとかできると面白そうだ
アメリカ国歌には「ロケット赤い炎、空中で炸裂」と過激な一節があるな。
さすが軍事大国、ロケット・ミサイル国家だな。
「治世が何時までも・・・コケが生える」とかヌルイ国とはえらい違い。
けど日本自体は世界的に見れば相当戦争の多い国家なんだよな
以前、年代経過による世界の戦争勃発のエフェクト動画を見た際
ヨーロッパ並に戦争が勃発してた
スペイン-ポルトガル国境が書かれたのは日本<--戦国時代
大英帝国-仏帝国の国境が書かれたのは日本<--幕末
大英帝国-露帝国の国境が書かれたのは日本<--日露戦争まで
極東、あっちから見れば地球の裏側、世界の果て
帝国は勝手に国境線を書く
大帝国の覇権争いに翻弄され戦争を強いられ、でも日本はかろうじて独立を守ってきた
米ソ冷戦が終わったら今度は米中冷戦
大英帝国の没落->覇王不在->世界大戦
新しく覇王となったのはアメリカ、対抗馬はソ連
今は米帝の没落期
歴史が繰り返すならまた戦争
人類はワンパターンから抜け出せない=歴史は繰り返す
213 :
名無し三等兵:2011/10/26(水) 14:25:40.59 ID:/DdKMY2C
クロスボウかっこいいよな
火気厳禁のところで飛び道具を使う必要がある場合なら使えそうだが…
現実問題としてそんな場面って相当限られたシチュエーションじゃ?
それこそゼッフル粒子みたいなもの撒かれた状況じゃないと。
防弾チョッキを抜けないのは仕方ないとして
防刃ベスト程度でも駄目なんだろか?
>>216 それは逆.防弾チョッキのほうがまずい.
ストッピングの原理が違う.
防刃もかなり強力なものが必要.
人の全力でエネルギーを溜め込んだ刃物が飛んでくるんだから.
ピストルクロスボウって威力や飛距離はどれぐらい?
ピストルクロスボウのレビュー見てきたけど評価バラけてるね
エアガンをよく買っていた自分が80ポンドのピストルクロスボウ(219の同等品のコブラ)を買った感想。
(実銃の類は競技用空気銃を新宿の射撃場で撃ったことがあるだけです)
・威力はかなり大きい、というか正直ヤバいレベル。
・コッキングはてこがついてるので簡単で、誰でも引ける。
反面命中率はあまりよくない。原因と思われるのは
・シアがなく単純に引き金の上部の突起に80ポンドの張力の弦が引っかかってる構造のためとにかく引き金が重い、というか堅い。
・反動が大きいのに、ストックがないので本体がブレやすく、矢の初速も60m/sくらいとそこらのエアガンのBB弾より遅いので本体のブレの影響がもろに出やすい。
・飛翔体の重量が大きい(エアガン用BB弾の約百倍)ので距離による降下が大きく、習熟を要する。
222 :
ピスト乗り:2011/10/27(木) 12:36:50.23 ID:xcTRil+5
TBSによる自転車乗り叩きをやめさせろ。
223 :
名無し三等兵:2011/10/27(木) 15:01:12.58 ID:xA9ZYHFd
>>221 飛翔体が降下するまでの距離はどれぐらいですか?
あと何回ぐらい使うと弦が切れるんでしょうか?
>>223 大体ですが10mの距離で頭を狙うと下腹部に当たるという感じですかね。
実際のところ10mくらいの集弾性能ではマルイの電動ガンのほうがよほど上でした。
弦は20発くらい打つと毛羽立ってきて見るからにやばそうなので早めに交換してたので実際どれくらいもつかは良くわかりません
そりゃ、電動ガンと比べりゃ反動はあるのは当たり前。
これだからサバゲヲタは…
玩具の銃しか売ったこと無いんだろ?
大体ですが10mの距離で頭を狙うと下腹部に当たるという感じですかね。
クロスボウってつかえねー
苦労する坊だからな
お前らがクロスボウ持って街を歩いてもDQNにボコボコにされるだけだからやめとけ
まずそんなキチガイ発想持ってるお前にDQNも近づかない
231 :
名無し三等兵:2011/10/28(金) 19:49:18.73 ID:mfbtS0gP
凄いっす
232 :
名無し三等兵:2011/10/30(日) 23:50:16.80 ID:FXaWCX2x
少なくとも銃規制の厳しい日本でクロスボウで武装した集団が暴れたら脅威だな
猫すら満足に殺せないクロスボウなんぞ包丁以下だ
顔真っ赤にしてコッキングしてる間にボコられるのが落ち
ネコ殺すとか包丁以下とか凄い思考回路してんな
まず普通の人間ならこんなコテを(ry
マジきっちり殺すなら矢に毒塗るに決まってるだろ
ああいうのは面白がって試し撃ちしてるだけだぞ
238 :
名無し三等兵:2011/10/31(月) 07:19:49.48 ID:9ioWTWCS
ん、俺の元同級生に吹き矢でネコ殺したキチガイいて問題になったことあるし
ちゃんとあてりゃあ死ぬんじゃねえの? 知らないけど
もうめんどくさいから自分の頭にクロスボウ撃ってみて全然効かないよって証明すればいちばんじゃないか?
ただ実際やったら死ぬからやめてねw 俺は責任もたんw
少なくとも実際の戦だと半分異常はクロスボウより威力ない弓とかでも半分異常殺されたりしてたらしいからその辺参考にね
現代の銃がある状況じゃボウガンや弓はかなり用途を限定しないと正直出番ないよ
ボウガン辺りはほんとに状況を限れば使えなくもなさそうだけど
>>236 こういうのは弓やボウガンで人間でも死なない例もあれば熊でも殺した例もあるからなんとも…
あと本格的に相手倒す場合は全然矢の先の形が違うよ。今の矢はただ単に棒がささるだけだからね
考え方を変えろ
ネコが滅茶苦茶強いのだと
アメリカだとクロスボウでの狩りは割とあるみたいよ。矢の鏃は凄い形してるもの使ってるけど
まずコテ付きで※するだけでもあれなのに名前がひどいw
ガンにもキングにも土下座するべき
>>237 矢に塗るだけで十分な致死量を持つ毒物って?
>>238 鏃くらいでそんなに変わるかよアホ
>>239-240 で?22LR一発で死んだ奴もいれば45ACPを10発撃っても生きてた奴がいる
じゃ、45ACPより22LRのが強いってなるのか?
>>242 ガンキング…銃の王様という意味だが、その名に恥じないだけの知識と実力、さらには日本とニュージーランドで多数の銃を所持している
この程度の武器は、戦闘能力を一時奪えば十分。
敵に負担を掛けるため重症を負わせるのが最適な武器。
殺傷する必要性・必然性ない。
恥ずかしくて出て来れないだろw
そう言うと顔真っ赤にして出てきそうな気もするけど
>>243 まずなにと比べてクロスボウが弱いと言ってるのか
銃と比べるならそれは当然だぞ
それと矢の先にどんな毒使ってるのかも知らないで語ってたのか
お前じゃ仮に最新式の銃もったってその弱いクロスボウ持った兵隊に一撃で乙られるな
ショットガン太郎思い出した
251 :
名無し三等兵:2011/10/31(月) 22:24:41.77 ID:sCnvrtlU
>>232 学生運動とかで何で使われなかったんだろうな
あれはショットガンへの冒涜だったな
スリングショット辺りならよく暴動で使われるみたいだけど
銃のある国で銃もって集団で暴れないのと一緒じゃないの?
ていうかあれだな、こいつの言ってることは銃よりも日本刀で一刀両断した方が強いから
銃は刀より弱いって言ってるのと同じだな
まあどのみちガチの大戦で使われてたクロスボウや弓は包丁より遥かに強いけど
というか銃の画像マダー
サリンでもない限りどんな毒を使おうと数十分は生きて攻撃してくるよwwwww
鳥兜?どうやって毒を抽出すんの?
つか、クロスボウが人間に使われる事件はたまにあるが、頭に3本食らっても軽傷とかなんだが(笑)
つか、何でわざわざ俺がお前らに銃を見せなきゃならんのだ?
そんなに銃が珍しいのか?w
太郎は引っ込んでろって
つまり、すなわち、
コテの言うことは、全く信用できないと言うことの証明に
しかならんかった。
自演じゃねえの?
つまんねえしバレバレ
翻訳:
嘘がバレルから銃をお前らに見せられるわけがないだろ?
すまんかった?w
>>254 おじさーん
僕本物のピストルみたいから見せてよー
お前らがいくら僻もうが
俺の実生活には何の影響もないんだがな(笑)
FALやM4をフルオートで撃つのは楽しいです
どこでかったのー?
マルイ模型
鏃で殺傷能力にそんなに変化ないならじゃあ銃も
フルメタルジャケットとホローポイントでも同じ口径の弾ならそんなに威力に大差ないというわけか
ありがとう勉強になりました
すぐに釣り宣言とかして消えちゃうだろうし、あまりガンキング(笑)には触れないでおこうぜ
前アメリカの知り合いの家に旅行で行った時にメチャメチャデカイ滑車の付いた
クロスボウあったけどああいうのほしいなあ
滑車付きは普通に通販とかでもあるけど俺が見たのはもっとすごいでかい滑車だったわ
コテでググったらこれ以上無いぐらいの厨二病患者が出て来た。
キモイから無視しましょう。
>>263 それが本当だから笑えない
アメリカの監察医の多くは、FMJもHPも創傷に大差ないと証言してる
お前ら見たいなネットで拾った知識偏重の軍ヲタじゃなくて、その手の死体の解剖をしてきた監察医の証言な
つか、軍板で俺を知らない奴がいたことに驚いた(笑)
むしろ、お前の存在を知りたくなかった
そのアメリカの監察医ってどなたですか?
ググってクソ吹いたwwwww ネタ提供しにきたんのかw
つまりだ 弾丸にくぼみつけたら精度、弾速、貫通力だけ落ちて殺傷能力に変化なしか
じゃあつまり狩りに使うマグナムなんかにくぼみつけて威力あげてるのはただ単に精度落とした
練りプレイってわけか。熊とか相手にメリケンぱねえっす
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
顔真っ赤だな
うp出来ないのになんで出てきたのこの馬鹿w
274 :
名無し三等兵:2011/11/01(火) 11:44:21.00 ID:jThZmoSX
熊の頭ずれとんぞw
マンタ君、ここで暴れてるのか。
133 :名無しの愉しみ :2009/11/08(日) 09:07:37 ID:???
>>130 ほほう ニュージーランドが規制緩いのか
なら今のアメリカ人の彼女は捨ててニュージーランド人の彼女作ろうかな
自慢じゃないが俺モテるし
276 :
名無し三等兵:2011/11/02(水) 00:28:15.63 ID:e86rpNgH
278 :
名無し三等兵:2011/11/02(水) 16:48:21.51 ID:Rtb6Q6Kq
>>276 鏃を付けた処で現代の戦争で使い物になるのか?
なんで急に現代の戦争でなんて話変えてんだよw
というかクロスボウも銃も当たり所でダメージなんか全然違うからな
銃やクロスボウどころか弓で熊殺すやつだっているんだし
例をあげりゃあ人間がライフルくらって生きてる例あるからライフルは
人間すら殺せないクソ武器ってことになるかって話
アメリカとかで3m超えるような動物倒してるクロスボウってそもそも
日本で買えるのと同じものなのか?
詳しくわからんけど矢も本体も含めて全く別物なレベルに達してそうなんだが
中世のクロスボウが鎧ごと貫通したみたいにそういうバケモノじみた威力ありそうなんだが
でも、ここは軍事板だよ。それにスレタイからだと戦力になるかどうかが問題じゃね?
熊を殺せても、中世の昔に鎧を貫通したとか関係無いじゃん。
結局、クロスボウは現代の戦争では銃に取って代わる場面のある武器では無いって事でいいですね?
>>284 そこは、人に同意求めるんじゃなくて、自分で判断するところです
さすがに銃がこんだけ発達してる状態じゃかなり状況を限らないと使うのは多分きびしい
なんでちょっとあれな人って無駄な改行が好きなんでしょうか?
291 :
名無し三等兵:2011/11/04(金) 17:07:58.30 ID:JloubLGb
で?
293 :
名無し三等兵:2011/11/04(金) 22:29:04.11 ID:qWJkFL7Q
威力の弱いクロスボウが連射出来た処で、それが何だ?
正直、現代の銃に比べると音がしない位しか利点が思いつかんからなぁ
軍用の装備としては戦力といえるほどのモンにはならないんじゃないかね
軍よりむしろテロリストやゲリラの方が有効活用できそう。それでも銃に代わる程のモンじゃないね
なんか、弓は中途半端な気がする。
弓の射程だと自動小銃やサブマシンガンならば弾幕も張れる。
ある程度の間合いだとショットガンがある。
爆弾吹っ飛ばすならばグレネードランチャーがある。
接近戦だとピストル。
さらに間合いを詰められたらスコップ、鉈、ナイフ、山刀がある。
音がしないってのも誇張だべ
クロスボウを頭に突き付けられてて好き勝手ものを言えたら誉めてやる
因みにクロスボウの矢はエネルギーは100Jそこらでも、重量があるがために貫通力は高い
針を高速でぶつけめも、割れないガラスが低速の岩だと割れるのと同じ
同じことを銃やナイフ、鉈、大出刃包丁、山刀、スコップ、手斧を突きつけられても言えたら誉めてあげるよ。
未だに棍棒が主力の軍隊だってあるんだからそいつらからしたらクロスボウはハイテク兵器
>は100Jそこらでも、重量があるがために
高校の物理、やり直したら?
肉体に対しても金属に対しても、軽い物はエネルギーを吸収されやすいから貫通力が低い
防弾チョッキや防弾ガラスの構造を勉強してこい
>>301 同じ速さなら、軽いものの方が運動エネルギーが低いから貫通力は低い。
でも運動エネルギーは同じなら重いものは速さが低い。
高校の物理やりなおしたら?
303 :
名無し三等兵:2011/11/05(土) 08:43:34.31 ID:PmRq4psp
貫通力が高いとして、それが何なの?
頭に矢を刺されても死なない例は幾らでもあるし、
よっぽど当たり所が悪くないと殺傷出来ない武器が現代戦で役立つの?
スレタイのように現代で戦力になるの?
>>302 7.62mm弾では貫通出来ない防弾ガラスが、同程度のエネルギーのスラッグ弾なら貫通できる理由はなんでしょう?
>>303 まず、銃や刃物によって何故人が死ぬのかを勉強してこい
因みに頭を撃たれても生きてると言うが、狩猟経験があれば分かることだが、7.62mm弾でも頭に一発ぶちこんだくらいじゃ、獣は死なないよ
脳幹を破壊できれば別だが。
306 :
名無し三等兵:2011/11/05(土) 09:06:13.43 ID:PmRq4psp
>まず、銃や刃物によって何故人が死ぬのかを勉強してこい
現代戦で、どういう場面でクロスボウが銃以上に役に立つのか答えろよ。
話をそらすんじゃねぇぞ。
オラオラオラオラ。
人が銃弾や刃物によって死ぬ理由すら知らないのか
アフリカじゃ、銃を持った米兵たちが現地の弓しか持ってない部族相手に苦戦したのも知らないようだな
頭に45ACPを食らっても自力で病院に行った奴もいるし、頭をサバイバルナイフで刺されても他人にナイフが突き刺さってると言われるまで、ただ殴られただけだと思ってた奴もいる
人間含め生き物なんてそんなもん
確実に殺すには、脳幹の破壊か毒を使うしかない
>>307 それはアフリカではなくフィリピン。
米軍がアフリカで苦戦を強いられたのはソマリアのモヒカン共。
奴等が使用したのは自動小銃やピストル、無反動砲、ロケット砲。
まず第一に現代の銃とクロスボウを比べようとしてる時点で
というか確実に銃の評判を落とそうとしてるしか思えない
さんざん現代じゃ第一線で戦うのは難しいって言われてるのに今だに
現代の戦闘で〜とか壊れたガラクタみたいに騒いでるって…
お前らの想像してるクロスボウってゼル伝に出てくるような木で出来てる奴だろ
そういや、ペルーの日本大使館占拠事件の時、ペルー軍の特殊部隊はP90と一緒にクロスボウも持ってたな
セルビア軍が装備してるのも見た
100yardっつっても風船割るだけだろ、板材でも貫通するわけでもなし。
物によるけど、まあお前殺すくらいの力はあるよ
まあクロスボウとかロングボウもいいやつでも精々射程100mくらいしかまともに飛ばないからな
斜めに撃てば300とか飛ぶけどとの場合は集団で面攻撃しないとな
まあ状況を滅茶苦茶限定すれば拳銃VSクロスボウだともしかしたらクロスボウもいけないこともないかもしれん
ただそうは言っても旧式の武器だし現代の武器に勝てないのはもうしゃあない
かなりの時間と労力をかけて放ったクロスボウの一撃を銃は引き金引くだけでできるんだよな
化学エネルギーの恐ろしさが分かるな
言い方が悪いぞ
それだとクロスボウまでキモいみたいだろ
連発式じゃなくて一度に複数放つタイプのクロスボウは
現在は売ってないんかね
米軍が銃を止めて弓装備したら
どんな問題おきるか考えれば
クロスボウの欠点がわかるんじゃね?
デザイン的にはすごくかっこいいんだよなクロスボウ
モビルスーツを実用化できるような技術がもしあったら
その技術で戦車や戦闘機作った方が実用性が高いと言うが
ジェット戦闘機作る技術で作ったボウガンは
ジェット戦闘機より強いのだろうか?
まずモビルスーツを作れる技術があるなら戦車作るよりモビルスーツ作った方がいい
327 :
名無し三等兵:2011/11/07(月) 16:35:23.51 ID:TEKF2M0r
【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
素手よりマシなら戦力でしょ?
クロスボウで殴り続けると死ぬ
330 :
名無し三等兵:2011/11/12(土) 12:15:57.94 ID:I6u6Ha1J
クロスボウってオリンピックとかないの?
331 :
名無し三等兵:2011/11/15(火) 01:39:56.16 ID:5IVSpFdR
ないけど競技会みたいなのはあるはず
>>326 モビルスーツなんて実際にあってもデカイ的でしかないだろw
デモ隊が火炎瓶投擲用のクロスボウで戦うとかなり強そう
334 :
名無し三等兵:2011/11/15(火) 23:34:29.83 ID:5IVSpFdR
335 :
名無し三等兵:2011/11/16(水) 10:41:07.38 ID:o9Hj7g/8
コンタミなのに(笑)
>>333 鎮圧部隊が銃撃始めそうだが
大丈夫か?
雷+5強化して雷ボルト使えば結構つよいよ
脳筋だけに許された特権だよね
>>332 勝手にデカいと考えている短絡直結脳は絶対に戦争に弱そうだな。
存在もしないモビルスーツについてとやかく言うなんて無駄な話だ
アンチマテリアルライフルより役に立つボウガンを作ればいいんだよ
ある程度のサイズがないとパワードスーツと呼ばれてしまうのでは?
MBTなど作る技術があるのならその技術で対戦車ミサイル作った方が実用性が高い。
342 :
名無し三等兵:2011/11/19(土) 00:44:37.16 ID:dOJQwBew
>>341 よくわからない、というかまったくわからない比較だ
よし、対戦車ミサイルにボウガンと名前をつけよう
つまり、アパッチロングボウにボウガンですね。
うむ、ボウガン最強である。
ジャベリンとかクレイモアとかファランクスとかあるんだからクロスボウっていう近代兵器もあっていいと思ふ
347 :
名無し三等兵:2011/11/19(土) 09:02:23.76 ID:MtapyoEJ
取りあえず二キロ先の厚さ二センチの人型標的をぶち抜く辺りからお願いします。
かすりもしなさそうだが。
>>346 なるほど
現代兵器のネーミングとして採用されることは旧来のそれにとって完全な死亡宣告となるわけだな
つまりボウガンはまだ現役キリッ
トマホークなら楽勝
神の盾たるイージスは最強ってことか
ボウガンの矢をレーザーポインタ追尾するようにしたり
形成炸薬仕込んでみたらどうだろう。
センサーや制御装置分の重量増で射程距離が
10m位に落ちる。
ラジコングライダーって2kmも飛ばないかな
静寂性を求めて2kmの射程という条件なら
電動モータグライダーとか可能と思うな
355 :
名無し三等兵:2011/11/19(土) 16:01:27.40 ID:BwBxPxLx
クロスボウちゃうそれ手投げUAVや
つまりカタパルト代わりにクロスボウ使う。
358 :
名無し三等兵:2011/11/19(土) 23:13:44.71 ID:BwBxPxLx
弦ではなくてスプリングの力で対戦車りゅう弾を打ち出す武器はどうだろうか
後方爆風が発生しないので隠蔽良好、室内からも撃てる
ひょっとしてそれはPIATではないですか?
いやPIATにいまだに有効なパテントがかかっているとかそんな事ではないのです
まあ紅茶をどうぞ
しかし仮にも兵器を考案しようと言うものがPIATの存在を知らないなんて事は…
そうですねPIATは完全にバネの力だけで流弾を打ち出すと言うわけではないのですから…
失礼スコーンもあるんですよ
そのPIATはお嫌いですか?
>>356と
>>358を合わせて、
「カタパルトの要領でスプリングから自爆式のUAVを発射する」ってのはどうよ。
中国人って好奇心旺盛だし情報開国すればかなり面白い奴らだと思うんだけどな
中共潰れないかなマジで
362 :
名無し三等兵:2011/11/20(日) 23:44:34.49 ID:bPOk5ZFv
矢にうんこ塗ると強いよって信長が言ってたけどうんこ塗ってあるぞうわぁぁぁみたいな陽動なら銃より使える?
>
>>364 熱でうんこ乾燥するし殺菌されちゃうからNG!
クロスボウでうんこ投げつけろ
うんこにクロスボウって名前付ければいいんだな
368 :
名無し三等兵:2011/11/21(月) 20:24:13.88 ID:cIk8fv6A
カタパルトで死体や糞尿を城壁越しに投げ込むのは
中世ヨーロッパからイスラム圏にかけては常套手段だったらしいですが。
中で伝染病を蔓延させようって魂胆だな。
細菌兵器の元祖
一方日本人は畑にウンコをまいた
ちゃんとねかせて有機肥料化してからな
>>370 うんこやしょんべんはそのまま撒くと草枯れるぞ?
動物の死骸とか腐った肉に矢を一度差してから射るというのもあったらしいな
>>372 小さい頃、実家の花壇にションベンしまくって∞の字に草を枯らしたのはいい思い出です
つまりウンコを武器にする技術があるなら
有機肥料化して畑にまいた方がましって事だから…
モビルスーツは作ってもいいのか?駄目なのか?
MSの身長15mだからなぁ
それ用の塹壕掘るのも匍匐前進させるのも大変だ
普通に歩いたらただの的だしな
ただの生身歩兵用迷彩服にモビルスーツって名前つけて支給すればいい
モビルスーツ思考法
ブレインストーミングも複雑なチャートも不要
一度モビルスーツに置き換えるだけでどんどんアイデアが湧いてくる
モビルスーツ思考法で君も今日からアイデアマンだ!
ザクTの主武装が105mm機関銃なんですが、105mmって一昔前の戦車砲クラスなんだよなぁ…
そんなの機関銃に出来るんですかね?
エグザクソンなんて88ミリバルカンに46センチ機関砲だぞ
排熱どうしてるんだろう
つまりMSが塹壕戦してるから地形的に戦車が使えないんだな
モビルスーツに塹壕を掘らせる技術があるのなら
モビルスーツサイズの肥溜めを作った方が実用的
モビルスーツはうんこしないよ
それは、アイドルはうんこしない伝説と同じ
モビルスーツと同じだなんて
ウンコで伝説となったあのアイドルdisってるのかテメー
クロスボウはまったく最強でもなんでもないらしいね。
ロングボウでたった100ジュール クロスボウでも200ジュールしか威力ない。
しかも和弓なら軽く500ジュール
命中精度と射程で火縄銃より上。
しかも弾薬種類によっては1000ジュール近くでてもおかしくないレベルで確実に威力が強かった。17世紀に銃が減ったけど。和弓が実線レベルでも強力な威力すぎたから和弓廃止したらしい。つまり実用レベルでは火縄銃うわまわる
でクロスボウの実用いかんだけど、文字道理あれは拳銃並みのレンジでしか殺傷期待できなくなお。暗殺などは大変むずかしいもろい武器。それほど威力も破壊力もなく、ほぼ空想上の武器レベル。ぜんぜん威力ないよ。
>和弓なら軽く500ジュール
>和弓なら軽く500ジュール
>和弓なら軽く500ジュール
最近話題乏しいからね〜一応聞くけど
お前の脳内の和弓は大体弦の重さがどれくらいあるんだ?
ラオウみたいのが弓幹も弦も全部鉄でできた
とんでもないやつを引いてるんだろうな
くそ吹いたwwwwwwww
わざわざネタ提供してくれたのにカリカリするなよw
でも500Jってどんな弓なんだろう
弦の重さ150ポンドとかある弓でも100J前後だろ。計算方法わからんが実際500ジュールって
500ポンド以上必要なんじゃないか?
そんなもん存在しても使用禁止以前に誰もつかえねえだろw
釣りするにもよ…
まずそのしょぼいクロスボウより遥かに力弱いロングボウですら
弦が重すぎて扱える人間が少なかったことを考えてから書き込んでくれ…
ちょっと弦の重さはわからないけど
ロングボウが矢の時速280kくらいで100Jくらいのエネルギーだとしたら
500Jって時速700kくらいで飛ばさないと無理っぽいんだけど
395 :
名無し三等兵:2011/11/28(月) 09:29:47.09 ID:+OPICfgU
>>388 まずお前のその空想上の和弓を規制する前にその弓を平気で使いこなす
怪物を戦場に出すことを規制すべき
バリスタに和弓って名前付けたんだろ
対戦車ミサイルボウガンみたいに
ジョジョとワムウの戦いで使った鉄球ボウガンなら
500Jくらいあるかもな
でもさ、話逸らすようで申し訳ないけど、なんで日本じゃ石弓使用しなかったのかな?お隣の石弓大国中国と軍事的接触皆無だった訳じゃないのに。
律令軍では使ってたよ
弩の最大の利点というのは徴兵で集めてきたばかりの未訓練の農民兵でもちょっと教えるだけで前に矢を撃ち出せるようになることだからな。
反面、発射速度が遅いから開けた土地での大集団での戦闘じゃないと向かない。
そのためには弩を製作供給し、管理やメンテナンスも集中的に継続して行える中国王朝のような中央集権国家がなければならない。
日本はもともと山国だし、早くから武士も台頭してるし、足軽のような半農だが武器が使える階級もいた。
戦国末期には大規模な戦闘が行われるようになったがその頃には鉄砲が行き渡って弩の出番はすでになかった。
銃と比べたクロスボウの利点というと無音というのと暴発リスクが小さいということかな?
やっぱり銃はどーしても暴発する可能性が極小ながらあるからね。
ということで砂漠地帯や沼沢地帯に降下するような作戦、
または極寒地帯での作戦に銃が使用不能になった場合の予備として携行するのはアリかな?
>>395 鎮西八郎は条約違反だったのか
さすがは弓で船を沈める男
銃と比較にならんほどポロリの危険がありそうだがどうなん?
>>402 その場合はどう考えても予備の銃持たせるだろ。汎用性のない無駄な
武器を持たせて荷物の重さがかさむのはよろしくない。
クロスボウは強力な武器だが、もはや兵器たり得ない。
>>401 そんな長文書かんでも、工房を抱える金と技術が無かったで終いやん
威力もそうだけどボルトがデカすぎて銃の予備にするには辛いよね
その用途ならスリングのがまだよさそうな
遊牧民でもないのに騎射まで含めて弓を自在に使えるよう訓練に明け暮れる戦士階級抱える方が銭はかかりそう
>>398 ・武人の蛮用に耐えれなかった
・戦の速度的に発射速度の遅い石弓はお呼びでなくなった
・和弓と同程度の威力を出そうとすると大型になってかえって使いづらかった
こんなところか
>>408 イングランドはエドワード一世の頃から自由農民にロングボウを腕の長さが左右で違うようになるほど修練させて
クレーシーの戦いやアジャンクールの戦いでフランスに勝ってるけどな。
フランス軍の主力の弓兵はクロスボウを装備した傭兵だった。
農民には弓を射る以外の娯楽を禁じたり、賞金を出してたりしたらしいが丸抱えにするよりはるかに
やすい費用で使えた
>>408 日本はその戦士階級が領主だったからね
鉄砲が来るまでは基本、歩兵の募兵しかしなかった
平時の支配階級にとっては自分たちにしかうまく扱えない武器ってのは便利そうだな
>>410 ていうかそんな鬼畜訓練おわせないとうまいこと使えないってことだろ
ぶっちゃけ戦争長引いたりして使える人間減ってきたらまた色々変わりそうだな
アーチェリーやってたけどとても100ポンド超えの弓とかまともに使えねえわ
60とかでもかなり重いぞ
ロングボウって一部の奴らがかなりの訓練積んで初めて使える武器だろ
普通の人間じゃ使う以前に弦をひくこともできない
誰でも使えるクロスボウとは色々比べにくいと思うんだが
そんな事あるかい>弦をひくこともできない
ただ、より遠くへ正確に飛ばせるようになるだけだ。
45キロなんて簡単に引けるわけが無い
>>413 >ぶっちゃけ戦争長引いたりして使える人間減ってきたらまた色々変わりそうだな
発射速度などではロングボウより明らかに劣る当時のハンドキャノンやマスケットといった初期の銃器が
普及していった最大の原因がそれ。
そ…そうか…
武器だから現代の武器に威力が負けていることが廃れた理由と
考え違いをしていたのか!!現代でも戦力になるにはボウガンは
現代の武器より使いやすくならなきゃいけなかったんだよ!!
>>415 いや、当時のロングボウは150ポンドとかあったりするから
本当になんの訓練もしてない人間じゃ引くことなんてできない
150もあるの? すげえな
俺の知り合い55ポンドのコンパウンドも引けなかったぞ
素手での取っ組み合いなら騎士様より弓兵のが強いかもな
腕力で
>>422 イギリスの弓兵は接近戦では馬から転げ落ちた騎士の頭を大ハンマーで潰したり
ナイフで喉を掻っ切るという戦法をとっていた。
(大ハンマーは騎馬の突撃を防ぐために先の尖らせた杭を打ち込むという用途で常備)
騎士涙目
重装備の騎士が寂れたのはこの辺だよなぁ
ロングボウでも距離によっちゃあ鎧貫通するし銃はもちろんクロスボウも
全くの素人でも騎士を殺せちゃうとかで一部使用禁止とか言われることもあったし
対抗策ができただけでは廃れない
騎兵の受け皿が無いと
いや銃とかのせいで鎧が寂れたであってるよ
ある程度耐えれるならいいかもしれんが、現実じゃ一撃で乙るからな
これじゃあ寂れてもしょうがない
>>419 別に、浅く引いても矢は飛ばせるし最大の威力を求めなければ150ポンドもの力は要らないし
面白そうなスレ発見
確かバチカンの警備兵は正式装備として持ってるはずだよね
NHKのふれあい街歩きだったかなぁ?言ってた気がする
丸木弓は強さの調整ができないみたいね
誰か鉄で弓を作る豪壮な人はいないの?
>>432 1505年からスイス人傭兵が警備をやってるそうですね。
ヨハネパウロ2世2世襲撃事件があってから催涙スプレー
も装備してるって言うから儀仗兵兼SPと言った存在なのかと。
つまり「引くことなんてできない」なんてガセか
まあ数oも弦を引けないかって話ならガセになる
ただ常識的に考えて普通に弓使用するくらい引けるかっていったら絶対無理
弦を中途半端にしか引けないんじゃ引いたうちに入らんだろ
この弓引けるかってわたされて半分だけしか引けない場合大概の人間は
こいつは引けてないって判断すると思うが
別に少し引く程度なら引きこもりとかにもできるだろ。
ロングボウをちょっと引く位ならもっと力の弱い弓つかってちゃんと引いた方が威力も飛距離もずっといいけど
混乱している、「引く」と「引き絞る」とを区別して書いて欲しいなあ
というか弓って弦を半分くらいひいてその状態を維持ってかなりつらくないか?
個人的にはだが弦を最後まで引いた状態の方が楽なんだが
弦を半分だけ引いて矢を撃つなんてできる奴なら最後までひいて矢をうつこともできるよ
逆にその弓の弦をまともに引けない奴じゃ弦を半分だけ引いて狙いをつけてなんてムズい
>>421 それは足で引くような投射距離の記録を出すための専用の弓じゃね?
地面に寝っ転がって空に向けて撃つ
それで 400 m 程飛ばしているはず
それに対し、トルコ弓なら 50 kg 以下の力で引いても
600 m 以上飛ばせるようだ
>>443 フット・ボウなら記録は1500mオーバーだぞ
Unlimited Footbow 部門 2028 yard
ちょいと調べてみたが、
中世にはやはり 90 kg もの力で引くようなロングボウは無いようだ
それは Mary Rose から引き上げられたロングボウから推測された値の内、
あまり信頼性のない最も強い値を示している
同様のモノを一本のイチイから作り出すと100ポンドも行かないようだ
貼り合わせが使われるようになると、もう少しロングボウが作られるようになるが、
それでも140ポンドから160ポンドが最大
多くは100ポンド以下で、これは当時の飛距離や有効射程に良く合う
50ポンドの弓なら使ったことあるが100とか引ける気がしない
筋トレしようか
まあリカーブボウだと普通60〜65ポンドが上限だし
コンパウンドボウは引ききると少ない力で保持できるそうだけど
経験者の意見聞きたい
55と65ポンドのコンパウンドと50のリカーブあるけど
確かにコンパウンドの方が比較的楽だよ 半分近くの力で引けるかな?
それでも友達とかに触らせると55のコンパウンドもまともに引けない人多いぞ
まあそれでも30k近くの重さを引くんだからそんな簡単にできるわきゃあねえけどな
弓スレになってたで御座る
うーむ。しかし、弓では散兵戦では苦しいんじゃないか
弓が過去に戦場で活用された時代は兵が群れて戦っていた時代
仮に優れた職業軍人が馬に乗って突っ込んできた時
銃なら散兵戦で迎え撃てるが、弓だときつそうなイメージがある
弓は散兵戦に活かせるのかな?これができなければ散兵中心の現代戦では活用は難しかろう
よし
日本の兵力底上げに弓道を推奨しよう
中学の体育の柔道やめて弓道しよう
弓道会館ぶったててプロ弓道ヘーブルテレビで放送しよう
弓にC4付けて発射しようぜ
弓道はそろそろ道具を変えても良いと思うんだけどな
もっと良い材料が手に入るようになった時代に、今の和弓の形である必要は無い
弓としてはおそらくコンパウンドがほぼ完成形だろ
和弓は和弓だからいいんだろ
>>457 たしかに。
昔の武士がコンパウンドボウのアイデアを手に入れたら早速とりいれて魔改造すると思うんだよな。
四人張りだか五人張りだかの強弓とやらを資料館で見たことがあるんだが、ばらした状態だったから4mくらいの角材と板材2,3枚置いてるようにしか見えなかったな。
弓の面影全く無し
>>457 今の弓道は的に当てることだけが目的じゃなくて様式美の世界なんだから変えないだろ。
書道相手にプリンターで印刷すれば?とか茶道にインスタントコーヒーで良いだろ?って言ってるようなもんだぞ。
弓道wikiとか見ると素材はグラスファイバーやカーボンファイバーの弓も普通に使われてるようだが
カタチは変えないだろうなあ
カタチだけに拘る所が、いかにも日本的で良いじゃないか
鉄で作ってみてよ
ああも長い弓を鉄で作ると重くなってしまうだろうな
短弓なら鉄も候補
和弓ってすげえ狙い難しくない?
俺は弓のなかでも最も難しい気がしたんだが。
そういう意味じゃ今のアーチェリーみたいに照準ついたり滑車式になったりと
考えた奴らは偉大だと思う
まあ俺はそれでも今のクロスボウの精度に驚いて以降ずっとクロスボウだけど
何でも使いやすいように改良してしまう欧米人となんでも「道」にしてしまう日本人の違いだな
コンパウンドボウって発祥いつごろ?
470 :
名無し三等兵:2011/12/19(月) 00:34:31.43 ID:HL14/77k
矢に手榴弾取り付けて簡易ロケット弾にできるかな
和弓は和弓で用途に合わせて進化した合理的なものなんだけどな
てか、日本人こそ何かを「改良」する事に長けた民族だと思う
アーチェリー用の弓すごいけど弓自体の実用性が0になったあとの発明だわな
狩猟の用途は今でも残っている
>>475 あれやめてほしいよな
バックアップのことも考えろと
下手なライフルより強力だよ
ライフルっていってもいろいろあるしね
発射速度は戊辰戦争で使われた単発・先込め式ミニエーライフルと同程度か。
射程距離・命中精度ならミニエー銃のほうが上
最新クロスボウは200J近くあるからな
和弓は馬上長弓でもあるんだっけか?
馬上で長弓を使うにはどうすればいいか、と古代人が必死に考えたその結果が
あの上長下短の和弓
弾丸のエネルギーは2000Jなんてないんだぜ。あくまで発射エネルギーな
基本的には銃の方が矢より威力は強いけどジュール=威力って断定できるもんじゃないぞ
>>485 その発射エネルギーとやらはどうやって計算するんだ?
弾丸の運動エネルギーは計算できるけど2000Jもない
ちなみに89式小銃の弾丸は1700J程度
計算して見せてプリーズ
89式小銃の弾丸重量4g 初速920m/s
4×920×920÷2000=1692,8
ついでに
>>484のM16A2の弾丸重量と初速間違ってるから(4g 940m/s)
M4カービンは4,1g 905m/s(4g=62グレイン 4,1g 63グレイン)
拳銃の初速も一般的な銃身長4インチより速いのが多い。
弩なんて古代の「全天候型単発銃」なんだから、そもそも戦力になるわけないだろw
3000年前の「最新兵器」を現代の戦場に持ち出したところで、笑いながら機関砲で撃ち殺されるのが落ち
494 :
名無し三等兵:2011/12/28(水) 13:20:27.11 ID:Fd3+lscy
過去と未来の全ての出来事を見通せる超能力者数人に軍が「100年後の最新兵器をいくつか書いてくれ」と、半ば強制的に依頼したら、全員がクロスボウと槍と刀を書いたそうだ
で、それが何?
まあさすがに真正面から銃VSボウガンじゃ相当ボウガンに有利な条件でやらない
限りは厳しいわな
>>495 武器のレベルが中世時代レベルに戻るくらいの何かがあるんでは。
燃料資源が足りなくなって銃火器が作れなくなってるんでは
>過去と未来の全ての出来事を見通せる超能力者
この時点で軍事問題など些細だということにお気づきだろうか
もったいないこと言うんじゃないよ
平らな地球の周りを太陽が回ってると思ってる人間に
地球は丸いと言ってもふざけた話にしか聞こえない
地球は丸いのだとすればどの方向に進めば最短の航路
を取れるのかとか惑星がどのような動きをするのか
と言った話を聞くまではまるで意味が無いからだ。
ぜひとも超能力者集団に一番おいしいM&Msの色や
マイケルジャクソンの一番の名曲も聞いてみて欲しい
完全でたらめ言ってるとしても、槍とクロスボウはわかるが刀ってどうなんだよ
好きだけどそこまで有効な武器なんか?
わりと、
英国軍では21世紀の現在も銃剣突撃がまれに行われる
だいたい年に一回くらい
自分の腕で弧を作ってそこに弦を張り矢を引いたら有効な殺傷力は得られるのだろうか
ねーよ
>>500 『信長公記』
・其中に心ある者どもはだかになり、抜刀ばかりにて七・八百ばかり切て懸り、伐り崩し、
(織田家の)御一門を初め奉り歴々数多討死。小口へ相働留守のこやこやへ乱れ入り、思程支度仕候て、
それより川を越し多芸山・北伊勢口へちりちりに罷退き、大坂へ迯入るなり。
『東照宮御実紀附録』
・汝(※注:三尺五寸の大太刀を帯びた伏見彦太夫某)は尺の延べたる刀の利を知るかとあれば。
ただのべかけて敵を一討ちに仕るばかりにて。外に心得候はずと申せば。いやとよ寸の延べたる刀は。
鎗にあてて用ひんが為なり。向後忘れまじと教へ給ひしなり。
『武具要説』
鑓之事
一 横田備中守申分
・長刀など持たる敵を九尺一丈の鑓にて突事は。相打に罷成候。三尺二三寸の刀にても
相打になり候。
一丈(約3m)の槍で突いて三尺三寸(約1m)の刀と相討ちになるというのはよくわからんが、どういうこと?
刀側は刺された状態で1mほど踏み込まないと届かないような気がするが……。
穂先を切られてしまう
槍も刀と同じように茎(なかご)があるから先端付近は切れんぞ。
茎の後ろ、柄しかない部分を狙うために長い刀を使えということなのか?
「紀效新書」1595年 戚継光
「これは日本のサムライが明に攻めて来た時に初めてわかったことである。 彼らは舞うように跳び回り、
前方への突進は光が閃くようで我ら明の兵は恐れおののくのみだった。
日本人はよく躍動し、一息で一丈(約3m)も飛び込んできて、刀の長さは五尺なので一丈五尺の間隔があっても
攻撃される我が兵の剣では近づき難く、槍では遅すぎて、(サムライと)遭遇すれば皆両断されて殺される。
これは彼らの武器が鋭利であり、両手で振れる強力で重い刀を自在に用いているためである」
「単刀法選」 程宗猷 1621年
「日本剣術は神秘的だ。左右への跳躍が凄まじく誰にも予測できない。
そのため長技(槍)を使っても毎回刀に負けてしまう」
どんな道具も使いようだし状況にもよるけど
平均的にかんがえて強いのは槍だ。集団戦でも個人戦でも平均して強かったのは槍のはずだぞ
現に戦国時代だと刀より槍のが圧倒的に多いからね。あの時代のメイン武器は槍と弓
まあ乱戦とか状況を限れば刀だけど。そのために刀の連中も存在はしてたみたいだけど
刀の戦場は弓と刀になってないとおかしいもんな
刀の方がつよくないとっていれわすれたw
中国式の槍って中茎あるんだべか?
なければ固定できないと思うが
あってもたいしたことない、というか今博物館に収められているようなのは
剣かよ!というような豪壮なものがおおいけど、大部分はたいしたことないだろ
きっと
やべ、アスペ文になっちまった
というか日本の槍でも今博物館に収められているようなのは
剣かよ!というような豪壮なものがおおいけど、大部分はたいしたことないだろ
軽くググってみたが、中国では袋式が主流のようだ。
>>508の記述だと斬られるのは槍じゃなくて槍を持っている人のようだから、
>>505-507の話とは違う話のように思える。
そりゃそうだな
博物館に入るようないい見た目のやつ大量に作ってたら
金いくらあっても足りたものじゃない
>槍では遅すぎて
ここがポイント
>メイン武器は槍と弓
死傷者の数はそうだがそれはお互いが刀の射程にはいりたくないからであって
刀のヤバサをいささかも減じるものではない
俺刀も槍も使ったことないからわからないけど俺だったら槍がいいなあ
普通にリーチのある武器が基本は強いだろ
まあそれよりもボウガンのが持ちたいし、できれば銃がいい
どうでもいいけど銃ってライフルは簡単だけど拳銃って当てるの難ずすぎてわろたw
完ぺきな素人同士でボウガンと拳銃でやらしたらもしかしたらボウガンもチャンスあるかもしれん
まあそれでも拳銃のが連射力あれだから銃の方が勝つこと多いだろうけど
>>519 刀に限らず誰だって相手の武器の射程内なんか入りたくないだろ
大概の奴らは刀で近づく前に槍で殺されるから槍が圧倒的に多いんじゃないの? 知らんけど
でもだからって刀は槍より弱いってわけじゃなくてなんというか
殺される人数なら多分、弓>>>>槍>>>>刀だと思うけど
どれかだけってのも色々あれだと思うからつまり、なにかとバランスが大事?
正直な話、アーチェリーならやってるけど多分個人戦やったらおそらく弓は槍にも刀にも勝てない
ありきたりな結論だけどどれが強いっつうのも不問だよな
揃える武器の優先度は決められるけどそれでもそれぞれ役割はあるんだからどれが最強ってのも決められるはずなよな
その役割をすべてぶっ壊して銃は最強だと思うけど
長槍が有利なのは農民に持たせてもそこそこ役に立つって事じゃないんですか?
槍ってそもそもそういうもんでしょ
誰が使っても一定の強さを得られる。大量生産する武器においてそれはかなり重要だと思う
三間半槍もたせれば農兵でも武者を殺すわ
だがそれは槍>刀を決定するというということではない
うん
戦闘機と攻撃機どっちが強いの?って言ってるようなもんだよね
フロイス『日本史』
・彼我の戦備は極度にちぐはぐであった。すなわち隆信勢は多数の鉄砲を
有していたが弓の数は少なく、長槍と短い太刀を持っていたのに反し、
薩摩勢は鉄砲の数が少なかったが多くの弓を持ち、短い槍と非常に
長い太刀を備えていた。
・そして戦闘が開始された。それは熾烈をきわめ、両軍とも槍を構える暇もなく、
手当たり次第に刀で相手の槍を切り払った。薩摩勢は、敵の槍など
眼中にないかのように、その真只中に身を投じ、鉄砲も弾を込める
間がないので射つのをやめてしまった。
・土佐の鉄砲隊は味方から全面的に期待をかけられていながら
鉄砲を発射する時間も場所もないほどであった。
というのは、薩摩軍は太刀をふりかざし弓をもって、猛烈な勢いで来襲し、
鉄砲など目にもくれなかったからである。
薩摩の戦い方だと熟練兵が底がついたら終わり
ルイス・フロイス「日本史」
・朝鮮人は頭上に振りかざされる日本人の太刀の威力に対抗できず、ついに征服された。
・日本軍は極めて計画的に行動し、鉄砲に加え、太刀の威力をもって散々に襲撃したので、
朝鮮軍は戦場を放棄し、足を翼のようにして先を争って遁走した。
つまり、相手が槍を構える前に刀で斬れば良いのだな。
示現流そのものだね
ともかく突進せよ、小細工無用なり
抜刀隊は新式銃より強かった
キルレシオでは負けたけど敵に与える恐怖は抜刀隊の方がずっと上
抜刀隊の勇名轟く
戦闘レベルしか理解できないと愚策になるが戦争レベルの理解なら抜刀隊は勝利
今でもマンストッピングパワーで紛糾する、9mmか45か、やっばり357か
火縄銃ではとうてい死を覚悟した武士の突進を止められるはずもないのさ
死を恐れないのではない、死を覚悟する
どこかの薬中とはレベルが違う
抜刀隊が白虎隊レベルなら別に怖くないな。悪いけど
西南戦争でも切り込みはそこそこ威力があったらしい
ただし城攻めには使えなかった
また、そういう精鋭は数をそろえるのが難しい
まあ現在でも相手の中へ切り込めば銃剣は役に立つと言うしな
やくざの喧嘩でも拳銃よりは刀の方が強いというし
火薬ってのは偉大だよな
銃は発砲音や反動がデカイってデメリットはあるけど携帯性や威力や飛距離や連射力は段違いだ
クロスボウは発射音はそこまで大きくないしと反動も銃程はないけど威力も飛距離も低すぎる。携帯性や連射力に至っては比べ物にならない
音がしない事がクロスボウのメリットだとしても、それを活かせる機会って全くないような気がする
隠し持てず、一撃で確実に声をあげさせずに仕留められるとは限らず、飛距離も少なく、連射も出来ない
隠密行動でそんな大人数で動く訳にもいかないし、そうなると戦力にならないよ。クロスボウ使うくらいなら他にいくらでも手段がある
いかん、ガスだー銃撃ったら爆発するぞーって状況でもクロスボウの矢がコンクリとかに打つかったら火花散るし
日常生活で暗殺すっぞってなったら結構使えそうだけどこれは戦力とはちょっと違うかもな
そもそも最強の定義があやふやな時点で何もきめられないだろ
戦場での貢献度とかでいえば槍>>>刀とかいえるけどそれで絶対槍が強いぞとは言わない
この世の人間が槍構えてる相手に平気で接近できる達人だらけだったら刀ももっと多く使われたかもしれんけどね
いや、さすがに銃剣突撃は滅多に行わないぞ
一応最近では某紳士国の集団がぶちかましてるけど
まあ戦うのは精兵ばかりはと限らないからな。
普通の人間なら遠いところへ攻撃できる武器を使いたがるだろうし、
普通の人間ならまぐれでも当たれば戦意を喪失する。
だから一般論としてはやはり銃>弓>槍>刀かと。
戦力になるのかどうかの基準ってジェーン年鑑に載ってるかどうかじゃだめなの?
精度はともかくこのデカさに見合うだけの射程距離、威力は無い
隠し持つ事は出来ないしガラス程度でも貫通出来ないし弾速も遅いから動いてる物には使い難いし連射も出来ない
このクロスボウで出来る作戦のほとんどは空気銃や22口径ライフルを消音した物で代用出来るのでは?
武器って使用するときまで持って歩く必要があるんだよ
クロスボウ持って山登りやジャングル通過するのって
銃より大変そうだ
いや行軍中は背負うか何かするだろ
銃や長弓も同じく
銃って長細いじゃん
クロスボウは人間より幅がある
這って進むときなんかじゃまじゃない?
同じ数の弾&矢を持って歩けばさらに邪魔
そりゃ火器の方が良いんだから
火器の方がたくさん使われている
それでも弓矢の類が全く使えないという事もない
22口径ライフルに消音器つけてもやや音が小さくなるレベル
空気銃だと威力ないし弾重量4gの22口径ライフルの威力も距離150mで半減する。空気銃だと何をいわんやだな
まず間違いなく30gの太矢のほうが空気銃なんかより殺傷力大じゃないの
さすがに現代戦でタメはって戦うのは無理だしあえて使う理由もあまりないけど
全く使えないわけではないだろ
あと一応銃とか弓の殺傷能力において発射エネルギーはかなり重要だけどそれだけすべて決まるわけではないぞ
あたり前だけどいくらエネルギーあっても綺麗に貫通すると殺傷能力は低い
鏃を変えれば殺傷能力はかなり上がるはずだぞ。人撃ったことないから知らんけど
物によって色々違うから一慨に言えないけどどっちが強いかは別にして流石に威力面では空気銃よりは強い
45なんてかなりサプレッサーと相性いいもんな
実際にあるけど突撃銃にサプはどうなのかとは思うけど
>>541 車のフロントガラスを破るだけのエネルギーは残してる
>>548 それでも、音量を測定してみると70デシベルくらいあるんだよな(笑)
コンパウンドクロスボウは発射時にけっこう音がするという話も
聞くけど撃ったことのある人どう?
空気の振動を機械で図ることはできるけど音を図るというのは違うと思う
周りが静かな夜は些細な音でも気になるし興味がない授業を受けているときは
耳に入っていかない。
発射音を消そうなんて思うから大変なんでオナラみたいな音が出るようにしたら
相手も気付かない振りをしてくれるんじゃないかな?
それは単純に発射音減らすより高度なテクノロジーが要るような
554 :
名無し三等兵:2012/01/05(木) 09:34:01.35 ID:mXGzV/k1
>>528 薩摩に限らないよ。たとえば一向一揆衆が織田家に試みて多大な被害を与えたようだがね。
・其中に心ある者どもはだかになり、抜刀ばかりにて七・八百ばかり切て懸り、
伐り崩し、(織田家の)御一門を初め奉り歴々数多討死。
(『信長公記』伊勢長嶋一揆成敗の記述)
サプレッサーで発射音減らして「にゃー!!」って叫びながら撃てば「なんだ猫か」ってなるだろ
>>551 実はクロスボウ用のサプレッサーもあるんだなこれが
弦につける奴なんだが、本当に無音と呼ぶにふさわしい
そんなことより大昔のバリスタの原理で榴弾を飛ばすものはないのか?
そういや昔、矢ガモなんてのがいたっけな
死なねーじゃん
>>551 発射音みたいなのは普通にするよ
そんな特別でかいかなぁ なにと比べりゃいいのかわからんがエアコキの拳銃とかよりはずっと小さいよ
音無くても威力も無いんだから
撃たれた奴が矢が刺さったまま銃で撃ってきたり
増援呼んだりしちゃうじゃないのか
無音の意味ねぇ
去年だったかに後頭部を撃たれた高校生がいたが、気付かずに家に帰って親に言われて気づいたらしい(笑)
痛みは感じてたみたいだがな
>>558 第一次大戦のときはあったけどすぐ廃れたよ。
結局普通の榴弾の方が使い勝手がいい。
あったって言うか現地で有り合わせで作っちゃったじゃなかったっけ
そういう工作力というかバイタリティーってすごいや
ていうかクロスボウってどういうクロスボウのこと話してるんだよ
昔のマジで相手を殺しにかかるようなクロスボウなのか今の競技用に
作られてるようなクロスボウなのか
神経毒矢装備のクロスボウ
今のクロスボウは何もない初期状態だと棒が刺さる以上のことはないからな
狩りで熊だのワニだの殺すやつは鏃も違うだろ多分
クロスボウ並に嵩張るだろうけど銃全体を思いっきり包むような消音装置を作れば割と静かになるんじゃないの
それをろくに作戦に使用していないって事は携帯性ってのは重要だって事だろ
銃全体を包むってなんだよw
銃を包んでも銃口から先なんとかしないと音なんかほとんど変わらないぞ
ボウガンなんか目じゃないくらい巨大化するな
>>570 全部包み込むんだから銃口付近はバッフルプレート入りのサプレッサーになってんじゃね?
サプレッサーと一体型の銃って掃除だるそうだよね
めんどいやつは銃ごと交換して整備工場送り
まあだるいっちゃあだるいだろうな
でもこんなもんそこまで頻繁に使うわけじゃないだろうし大丈夫じゃない?
>>577 Effective range(有効射程) 200 yd (185 m)
Maximum range(最大射程) 400 yd (365 m)
とあるから余裕。
コルトガバメントでも名人は100m先のボーリングのピンに当てるからストックでの保持・安定向上とサイトの精密度の関係で
有効射程はこれくらいあるだろうな。
100丁そこそこしか作られてないんだから平均的技量じゃないんだろw
とりあえず100dB以下にはなるようだね。
てすと
因みに車のクラクションが60デシベル
パトカーや救急車のサイレンは250デシベル
人間が目一杯叫んで80デシベル
9mm拳銃のサプ無しは300デシベル
VSSは90デシベル
クロスボウのサプ無しは60デシベル
クロスボウのサプ有りが20デシベル
ナイフが肉に刺さる音が10デシベル
あくまで目安
ランボーくらいだと思う>1
>>586 実際に撃ってみればわかるが、結構デカいぞ
アッサシーンでも造るんだろ
>>587 ビデオみた?
エアガン並だよ、原理的にそうなる
なんの原理だ?
資料によっては弾頭9.3g初速270m(約340ジュール)という記述もある。
なんにせよ1970年代までクロスボウが軍で使用されていた事実からみてそういった珍発明より手堅かったてことなんじゃないの
>>590 1,5mはなれて115dBって書いてあるだろ
115デシベルならジェット機のエンジンの音とほぼ同じだな
どんだけ恐ろしいエアガン使ってんだよそれ
PSSの発射音
「THE NEW WORLD OF RUSSIAN SMALL ARMS&AMMO」は、「サプレッスドではなくサイレント」「スライドの作動音しか聞こえない」としている。「DWJ」は「ファインベルグバウ65と同じ」「113dBA」としている。
「dBA」というのはいわゆる「デシベル」「dB」のことかと思ったが、どうもおかしい。「別冊GUN」によれば、イングラムMAC10(9mmパラベラム)の騒音実測値はサプレッサー未装着で92dB、装着時で78.5dB、MP5SDで66.5dBとなっている。
9mmパラベラム仕様のMAC10をサイレンサーをなしで撃つよりはるかにうるさいというのではとうてい消音銃とは呼べない。検索してみると、「dB」と「dBA」は違うもので、「dBA」は音圧レベルに補正をかけて人間の耳に感じられる値に近づけた単位、
「A特性音圧レベル」というものだそうだ。残念ながら実銃の音を「dBA」で表わした資料が見つからなかったのでこの数値だけではなんとも言いがたい。また、こうした数値が低ければ即人間に静かに感じられるというものでもないようだ。しかし、
「THE NEW WORLD OF RUSSIAN SMALL ARMS&AMMO」「DWJ」双方の筆者が実際に音を聞いて、「きわめて静か」という感想で一致しているので、その点はおそらく間違いないだろうと思う。
発射音は非常に小さく、マズルフラッシュはなく、中型オートをやや上回る程度のコンパクトさで、最大7連射できる、というこの銃は、確かに使い方によっては非常に有効な特殊兵器になるだろう。
イングラムはサブレッサーが非常に効果的だった銃であることもお忘れなく。
たいていのピストルにサブレッサーつけた場合、映画館の最大音量の90デシベルと同じくらいかそれ以上
つまり映画でサブレッサーをつけてないピストルの発射音より実際にサブレッサーをつけた銃声のほうが
音が大きいことのほうが多い。
PSSの弾ってMGCのブローバックと原理一緒?
軽快に連射できるけどやっぱり薬莢は拾っちゃう?
クロスボウ所持してる奴だけ語って欲しいもんだ
実際に持ってみりゃいかに扱いづらく、狙えず、嵩張るかが分かる
大体今の戦じゃクロスボウを必要とする場面が少ない。もしあったとしても発射音より精度、携帯性の方が遥かに重要視されるだろう
嵩張るはわかるけど扱いづらい狙いずらいってのはわからん
今の戦いじゃ確かに必要な場面は限りなく少ないだろうが、お前はどんなん撃ったことあるんだ?
扱いやすを具体的に何のことを言ってるか知らんけど射程圏内で的をあてるとかなら
銃よりずっとやりやすいと感じるけど
>>601 狙えないって狙いの付け方なんかあれ銃と一緒じゃん
それとも大昔に使ってたようなボウガンでも使ってるの? てかクロスボウ見てみたいな。うp
>>602 上がって下がるような放物線を描くのは弾丸も同じだけどその幅と距離がデカ過ぎる気がする
発射音云々いう距離から打つのであれば150ポンドクラスじゃないと対象がスコープの枠から出る位傾けて撃たなきゃならない
じゃあ150ポンド使えば良いのかというとデカさが問題だし。ピストルクロスボウでも弓の分ライフルより嵩張ると思う
それに目標はまず動いてる事を考慮すれば弾速が遅い分、実銃よりかなり先読みが必要になると思う。動く物なんて撃ったことないけど
実銃の方は海外で少し触った程度だから詳しくはないがクロスボウで当たるかな?って距離でも、
大幅にレティクルと着弾がズレるという事はないし、失敗しても次がすぐ出る。的撃ちでは圧倒的に有利だと感じた
もちろんクロスボウだって練習重ねれば狙った所は外さない、とかいうレベルまで行くんだろうけど銃の方が早そうだな
>>603 うpは勘弁な
今手元にある奴は分かる人が見たら情弱乙wwwと言うだろうし
なんだ。中華製の安物クロスボウモドキしか持ってないのか
俺はホートンの持ってるが
>>604 正直150ポンドだからってクロスボウとしては別に大きくなくないか?
お前の言ってるクロスボウってピストル型のやつ? それだったらあんなん玩具同然だと思うくらい糞精度だけど
てか持ってます、でもうpは拒否って持ってない脳内のみのやつの典型みたいだぞ
みたいもなにもその脳内所持者が降臨しただけだろ
>>606 何だそれ(笑)
所持者がみんなうpしてそれを証明せなならんのか?
ましてやクロスボウなんか無許可で持てるんだから珍しくもないだろ
IDも付けないの?
ここ2chだよ?
ジャガークロスボウはまあセットの割には安いよな。持ってないけど
というかこれまだ未使用? 備品が袋に包装されたままっぽいけど
情弱乙wwwwとは全く思わないけど
このボウガンで、クロスボウ所持してる奴だけ語って欲しいもんだ(キリッ
なんてわかったような態度とってることになんだかぁとは思った
俺も買うようなパーフェクトラインの安物じゃねえか
正直おまえも俺も持ってない人間と語るにあたって差なんか何もないよ
>>613 はぁ?腕は?
俺は50メートルで7センチには収まるぞ
久々にコメント少し伸びたから何かと思ったら変なのが沸いただけかよw
IDでてないからなあ
2〜3万で買えるものが珍しいのかな
2万も3万も出してクロスボウを買おうと考える現代人はけっこう珍しいと思う。
エアガンだったらサバゲーという実用的(?)な使い道もあるがクロスボウじゃ下手に強力すぎてまったく使いみちがない。
アメリカじゃないから家に入った泥棒をこれで撃ったら過剰防衛罪だろうしなあ
アメリカだとそもそも普通に猟具だしな
もっと日本に武のエッセンス十分な趣味がひろまるべき
このままだと次の世界大戦で世界一の腰抜けの称号がイタリアから日本に移るぞ
伝統芸としての付加価値がないと日本じゃ無理
>>621 大丈夫。
次の大戦時にはヒャッハー!の時代だし、覇王か救世主で称号争いが始まり
弩弓は趣味じゃなく実用品になるからw
なぜだろう。
クロスボウで武装した俺たちの子孫がロングボウで武装したリア充たちの子孫に駆逐される光景が一瞬で頭に浮かんだ。
種籾だけは返してくれえ
それ以前に何でお前に子孫ができると錯覚してんの?
あえて話すなら逆じゃね?
ロングボウをが強い強いと漠然とした情報だけ持ったオタが実際持ってみて
まったく使うだけの技術も力もなくてクロスボウ持ったリアに瞬殺だろ
第三次大戦後クロスボウの工作技術やメンテナンス技術が残ってるような状態なら
火薬と鉄パイプで手投げ弾を作ったり、原始的な銃砲で武装してると思う。
黒色火薬の原料の硝石は動物の糞尿から培養できるし。
矢は回収して再利用できる
銃は弾が切れたらそれまで
マスケや火縄なら玉回収できるんだがな・・・
どうせマズルローダーの銃しか作れないだろうから
弾丸は火薬と弾が別々なので
鉛さえ入手できれば鋳造だからたいした技術はいらない。
ロングボウの実物なんか触ったこともないな
アーチェリーはショートボウが原型だし
近射しかやったことないけど愛用してるのは45ポンドのリカーブ
コンパウンドより威力低いけど練習場確保が厳しいから空撃ちに強いリカーブのほうが使いやすい
同じ理由でボウガンは持ってない
冷静に考えると現代でさえ滅多にお目にかからないロングボウやクロスボウが
文明崩壊後、製作設備は壊滅、職人は死滅か行方不明になっているような状態で武器の主力になるとは思えない。
散弾銃など残っている銃器の弾薬を使い果たしたあとの飛び道具は投石、投槍、原始的な弓、スリング(投石ヒモ)あたりだろうと思う。
そういう話じゃないと思うが。
そういう話にしたいのであれば俺なら地質調査のボーリングのロットで前装銃作る
あれクロモリで肉厚だからな
そういった文明の遺物がなくなった後のことはしらん
トラックの板バネで弩砲もステキだな
クロスボウはヒャッハーの世界でも戦力になるのか
拳王とか世紀末救世主とかが相手じゃなかったら戦力になる
戦闘経験無しの女がガチムチを殺したりするから普通に強い
拳法使いが相手だとどんな武器持ってようが無意味
ヒャッハー世界の元ネタは映画「マッドマックス2」だけどな。
あれも銃器弾薬が極端に不足してるのはともかく、ガソリンがないといいながら改造車が何十台も走りまわってたり・・・
ツッコムとストーリーがなりたたなくなるけど面白い映画だから別にいいやという気分になる作品。
銃とクロスボウ以外ででた武器はアーチェリー、ブーメラン、火炎放射器、火炎瓶、圧搾空気で飛ばす銛、モーニングスター(トゲ付き鉄球鎖)など
板バネ回収できるならマチェットもいけるな
>>634 銃身を作る上での問題点は筒より底をふさぐ事だが
火縄銃を日本で最初にコピーした刀鍛冶は伴天連に自分の娘を差し出して教えてもらったんだったな。
文明崩壊後、化学知識のあるメンバーがいて肥料などから火薬や爆薬を作る知識技術はあるが
銃砲を作るような金属加工の技術や設備がない場合は
炸裂弾を投射する手段としてクロスボウや投石機を作るかもしれないな
弾弓、なんてのもあるから火薬で爆弾作って発射したりもできるな。
あ、普通に火矢でも良いか
俺はアレルギーがひどくて毎日大量に薬を飲んでるから、ヒャッハー時代になったら
真っ先に死んでしまうな。憧れてるんだが。
>>648 アレルギー疾患は生活が清潔になりすぎたせいで起きる文明病だから
ヒャッハー時代になって細菌まみれ、寄生虫まみれの生活になれば免疫抗体が有効に使われて意外とアレルギーも治るかもしれないよ。
餓死したり殺されたりしなければだけどな
現代も過去も、人間はクロスボウの矢で十分死にます
俺の股間もクロスボウだぜ!
トイボウガンが何だって?
モンスターハンターのボウガンは謎の武器すぎる。
火薬の力で弾を撃つ武器ってそれは銃だ。しかもとってつけたような弓の部分が意味不明。
ものによってはリボルバーなのに一発ごとに薬莢が排出されたりフリーダムすぎる。
654 :
名無し三等兵:2012/02/18(土) 10:12:50.23 ID:LcJBFkJw
>>653 弾丸なんか完全にロケット砲か何かの弾だしな。
でもモンハンの武器にいちいちツッコミ入れてたらキリがない。
ハンマーに斬れ味を求めるゲームだもん
リボルバーで一発ずつ排莢って、迫撃砲みたいに薬莢ごと
飛んでいく方式にするしか思いつかない
神ヶ島なんて、どう見ても火縄銃だしな。
>>658 リボルバーカノンは現役なんだけどな
F-35も積む計画あったし
弓道では25m先の30cmくらいの的を8発撃って半数当たれば
いいほうだけど、当時は「拳銃とやったら勝てる!」とか思ってた。
…はずしたら装填に20秒はかかるのに…ま、和弓はこんなもんです。
同じ長弓でもイギリスのは間接射撃とはいえ有効射程約91m。
50m先で7cm以内ってスコープでも付けてんの?
自衛隊の口鉄砲よりはつよそう
バンバン!は外国軍でも普通にやってる事だが
>>662 えっ!どこの国が?純粋に知らなかったッス。
でも口鉄砲どうしなら自衛隊が最強!トイガンに至っては…
>>660 和弓は間接射撃したら有効射程どのくらいなのさ。
和弓って間接射撃する印象無いけど
日本は戦前から木の棒を銃に見立てて訓練してたそうですよ
北朝鮮や第一次大戦の頃のイギリスなども木の棒で訓練してたそうです
立ち回りと、どのタイミングで引き金を引いたかが相互に把握できるかが重要なんであって
実際に弾が飛んでいくかどうかは割とどうでも良いしな。空砲は銃が痛むし。
射撃訓練そのものならともかく、どう動くかって訓練ならトイガンでも口バンバンでもいいよ
米軍は本物ベースのトイガンを訓練に使ってる
日本にも輸入されてるよ
>>668 と言うか口バンバンが一番効率良いんだよな。
弾片付けたり余計なメンテしたりしなくて良いし。
あと何より事故の心配が無い。
電子的に音を出したらその手間も要らないね
口でバンって言うのが大儀なほどなほど体力の無い奴はまず兵役に向いてない
「そういう体育会系の乗りはちょっと…」とかいう奴は部活でも会社でもおおよそ
組織と言う物は軍隊をモデルに作られている事を理解していない
実弾訓練が一番良い
むしろ実弾を使わない訓練などさせるべきではない
TPFSDS不要論コタ
竹刀や木刀など不要、いきなり真剣で斬り合えw
木刀で打ち合ってたら下手したら死ぬけどね
677 :
名無し三等兵:2012/03/04(日) 18:33:05.12 ID:xZt0iTT8
真剣で斬りあったら下手しなくても死ぬけどね
木刀だって下手しなくても死ぬよ
竹刀がなかった頃は木刀で稽古してたんだけど
それが木刀は死なないって証明にはならん
まさか木刀で竹刀みたいに打ち合い稽古してたって言ってるんじゃないよね?
>>680 人間こけただけでも死ぬこともあるし竹刀だって打ちどころが悪けりゃ死ぬだろ
危険性が真剣>木刀>竹刀だってのは分かるよな
>>681 ただ竹刀のできる前から真剣で稽古してたわけじゃないて言ってるだけなんだが
木刀だろうがなんだろうが道具なら大抵のもので人間ころせるわw
真剣で斬り合うのと木刀は同じ危険性だとでもいうのか
木刀と真剣の危険度が同じなら、本番も木刀で戦えば安上がりでいいね
宮本武蔵なら木刀で真剣と渡り合えるだろう
宮本武蔵なら木刀で戦わないだろあいつ勝つためなら手段選ばないからな
むしろ木刀の相手に真剣で襲いかかりそう
近接 遠距離
真剣=拳銃
木刀=クロスボウ
竹刀=アーチェリー
警棒=弓道
こんな感じか?
弓道やってみ
遠くても的が静止してるならクロスボウはハンパなく当てるのが楽
佐々木小次郎は木刀で殴り殺ろされたよ
勝つためなら手段を選ばない
そもそも二刀流が卑怯と言えなくもない
殺し合いに卑怯もクソもあるか!なんだけどね
殴り殺すための鉄の芯入りの木刀とかも普通にあったからなあ
木製の棒を金具で補強しただけのもので戦場に行く人もいたんだぜ。
それも馬に乗って鎧着てるそれなりに金も身分もありそうな侍が。
692 :
名無し三等兵:2012/03/05(月) 23:43:07.15 ID:ZcrWwLSw
金属の芯だの周りを金具で強化したものは今話してた木刀とは全く別物だろ
口ばんばん・木刀否定派は、木刀も十分危険どうせ危険なら真剣で練習すべき
ってことでおk?
>>690 (゚c_,゚`。)プッ 身分ってw
武勲を立てる奴ほど、立派な人殺しだろ。
大将ほど自分で手を汚さず、手下に殺らさせてんだぜw
刀より鎧武者に対して効果が有ったらしいな。
勿論、それなりの実力も有ろうがw
投石でも十分人死ぬしクロスボウとか要らないんじゃね?
武蔵は少なくとも木刀で殴り殺すことはできた様
しかし、どの程度木刀で真剣とやり合ったのか判らない
巌流との勝負は木刀を使ったのか判らないし、
巌流が真剣を使ったかどうかも不明
ただ、それで戦に出たという記録もあるので、
少なくとも木刀や棒や棍棒は鎧武者に対しても効果はあった模様
切れなくても内部に衝撃は伝わるので、さほど変でも無い
鎧武者相手なら日本刀のほうが不利だろ
切る武器より叩く又は刺すほうが有効
いや木刀でも普通に木製の棒なんだから殴れば相手だって死ぬだろ
むしろそれに金属まとわせて改造したもんはもはや棍棒の域に入るから鎧相手なら普通に刀より強い
【◆´_,ゝ`】y─┛フっ・・・
みんな同じ結論…
むしろ刀って戦で使うわ使うがそこまでメインでもなかったろ
最上義光が本当に鉄の指揮棒を使っていたのかの時点でもう怪しいのにそれで戦うって本当かよ
まず相手を殺すために金属使って改造した木刀はもはや木刀ではないだろw
いくら危険つっても本物の刀で斬り合いするよりは危険性が違うんだから木刀で稽古したっておかしくないだろw
金具使って棍棒と化した木刀で稽古してたってなら知らん
真剣は練習用としてはかすめただけでも動脈損傷しかねんのが最悪だ
あざだらけになるような訓練ができる時点で木刀が優れてる
>>705 >最上家に伝わる義光愛用の鉄製の指揮棒です。
>重さは1750gもあり、刀のおよそ2倍の重量です。
>義光が実践で使用したとすれば、相当腕力のある人物だったことが想像されます。
「義光が実践で使用したとすれば」
これは鉄の棒であって木刀じゃねえじゃん
棍棒で戦うのと木刀じゃ全く別次元だと思うんだが
>>705 800g〜1050gのいわゆる「カタナ」は江戸時代の鎧を用いない前提で武士が日常に用いたもの
戦場で鎧武者が使用した大太刀は重量2,5kg〜8kgに及ぶ
要するに合戦用の大太刀は鎧相手でも大抵の棍棒系武器より殺傷力があり室町時代までは用いられたが
戦国時代に足軽による長槍を用いた集団戦になると使い道がなくなり短く切って打刀に研ぎ直された為
ほとんど現存してないってことだな
むしろそのレベルの棍棒作れば刀より強いんじゃね?
>>710 そのレベルが重量なら鋼鉄製の太刀のほうが細い分鎧にも内部にもダメージが入る
佐々木小次郎のように鎧をつけずに大太刀を扱うのがそもそも間違い
だいたいほとんどの場面では手持ち武器だと長槍が訓練期間が同じ場合最強
いや、普通に同じ重量なら余裕で棍棒の方が刀より内部ダメージはでかいよ
どうゆう形状かにもよるけど
まあ槍が最強は同意
単なる棒きれだったら刀の方が衝撃もあるかもね
棍棒って言われると鬼の持ってるあれしかイメージわかんが実際あんなんあったのか
打撃武器ならメイス辺りが真っ先にうかぶ
でかい棍棒で上から振り下ろすのと横に払うしかしないのならツーハンドソード持ちの敵相手じゃ相手の武器に勢いつけるだけだぜ
ちなみにツーハンドソードは切り上げのために目の前に切っ先を下にしてぶらさげる様に構えるので刃渡りは使用者の身長をやや下回るものを装備していたが
持ち位置の片方を刀身の根元に刃をつけないようにして持つようになってから身長を超えるくらいになった
大太刀の場合片刃だから構えや戦い方はもっと複雑だろうが(切れ味と武器の長さを利用して不意打ちが基本だし)
打刀と違い鍔迫り合い禁止じゃないから突いてくる武器以外には結構応用が利いた
>>712 同じ重さの塩ビパイプと包丁を用意して服の上から叩きつけてみるといいよ
日本刀は強化木刀にも劣る欠陥武器
だから打刀は武士の装飾品で武器というよりナイフ
鍔迫り合いとかしたけりゃ鎌倉あたりの太刀で1,5kgぐらいで短めのが今でも現存してる。
11世紀の武器としては悪くない
日本刀みたいな細長い武器だと重量と比較すと比較的衝撃は弱いよ
同じ重量同士なら普通にハンマーの方が打撃力は強い
刀も重さそのままでぶっるけおとくしたりすれば同じようなことになるけどそれって鉈
まあコストと兵器としての性能が釣り合ってるかわ微妙
大太刀が作られてた時代は結構安かったがね。100本単位でまとめ買いしてたし美術品でもなかった(時代遅れになったら打刀に作り直して高値で売った)
打刀になると「武士の魂」とか言い出して値が上がるが武器としては剣術家でもないと人は殺せても壊れたり曲がったりする代物だからなあ
>>708 戦国時代に1キロ未満の「片手打ち」が流行したことも知らない人?
刀の方が細いんだから面積当たりの圧はハンマーより上だろ
>>721 それ以前に戦国時代には日本刀はメイン武器じゃないよ
室町までの太刀や大太刀はほとんど打刀に改造されてるし
奉納された75kgの大太刀は現存してるけど
>>722 戦場で斬り合いになると、必要なのは面積辺りの効果よりも
打撃数当たりの効果率だろうよ。
兵卒全員が、剣の達人じゃあ無いんだぜ。
>>723 取り回しのよさや携帯のしやすさなどから
局面に応じてメインになることもあったみたいだけどな。
それはともかく軽い片手打ちの刀が流行ったことも事実だよ。
>>724 戦国時代に関してなら兵卒全員が重武装ってわけではない。
重武装でない相手をわざわざハンマーでぶったたくよりも切れ味がいい刃物で
切りかかる方がずっと効率がいい。
そんなことせずに槍普通槍使う
>>727 斬りあいになったときの話だよ。
それに槍も折れるし狭いところや乱戦など、状況によっては使えない。
槍が万能武器ではないから刀が必要なわけで。
戦国の足軽はわりと重武装だけどな
槍ってそんなに折れる?
実物がじいさんの家にあるけどあれ多分人間殴り殺せるぞ
まあ過度にやったらいつか折れるだろうけど
槍って買えるんだいいな。日本刀ならあるけどあれって切れ味凄いけどちょっとコツいるんだよね。テレビとかみたいにカッコよく斬るには
個人的には鉈とかの方が切断力を発揮しやすいんだよなw
>>727 槍は雑木林では使えない
日本は里山が多く燃料上の都合から雑木林が多い
雑木林の中で合戦しないぞ、
敗残兵だろ
日本の合戦でハンマーが活躍したなんて聞いたことないけど
林の中で合戦ってあるの?
林もない完全な野っぱらってそうそう無いだろ
槍が使えないような森林地帯だらけで何で槍が近接武器で断トツ多かったんだよw
どの程度の気の密度の林を想像してるのか知らんがそんな完全に森と化してるような場所で
合戦なんかあんまりやらんぞ
>>734 Wikipediaによると日本書紀に事例があるらしいが
城攻めとかで扉破るとかで持ち込んでる例は多いと思うけどね
カービンはアサルトより弱いからイラネ理論ですか?
乱戦なら刀が有利。江戸初期に書かれた屏風絵でも敵陣切り込みの状況では刀持ってるし
戦国時代ならハンマーじゃなくてマサカリだな
戦闘兼用の戦斧もあったらしい
日本刀主力説
『信長公記』
・其中に心ある者どもはだかになり、抜刀ばかりにて七・八百ばかり切て懸り、伐り崩し、
(織田家の)御一門を初め奉り歴々数多討死。小口へ相働留守のこやこやへ乱れ入り、思程支度仕候て、
それより川を越し多芸山・北伊勢口へちりちりに罷退き、大坂へ迯入るなり。
『東照宮御実紀附録』
・汝(※注:三尺五寸の大太刀を帯びた伏見彦太夫某)は尺の延べたる刀の利を知るかとあれば。
ただのべかけて敵を一討ちに仕るばかりにて。外に心得候はずと申せば。いやとよ寸の延べたる刀は。
鎗にあてて用ひんが為なり。向後忘れまじと教へ給ひしなり。
『武具要説』
鑓之事
一 横田備中守申分
・長刀など持たる敵を九尺一丈の鑓にて突事は。相打に罷成候。三尺二三寸の刀にても
相打になり候。
カービンは短いだけでアサルトより弱いわけじゃないだろいい加減にしろ!
このスレ日本史知識のレベル低すぎだろ・・・
いまさら日本刀不要説なんてアマチュア歴史家の与太話信じてるのはやばい
騎馬隊不在説とかもまだ信じてそうだな
とゆうか不要はないだろ
必要な頻度とか優先度は色々決められるけど
あと騎馬隊は普通につええだろこの野郎
そもそも誰も日本刀は不要なんて言ってない件
カービンはアサルトより弱い(迫真)
ホモは帰って、どうぞ
弱くないけど一応小さくした分精度面は少し落ちるんだよなぁ…
比べるならライフルと拳銃の方がよかったんじゃないですかね?
それよりもクロスボウ兄貴についても少しは語ってさしあげろ
映画のバイオで矢がゾンビに当たってゾンビの体ごと後ろに吹っ飛ばされてて吹く
バリスタだったに一票
>>744 アホなFラン文系にとっては、日本刀=鉄を叩いて薄く伸ばした何か程度の認識だからしゃーないよ。
足軽に日本刀は不要なのさ
秀吉は短槍を持たせて突くより振り回せと教えた
普段は百姓、毎日修練積んでるわけじゃない
最強の足軽になりてぇと思った足軽がいた=武蔵は日本刀での戦闘を極める
城の中で戦うときに二間半の槍の柄を九尺に斬って戦った、という逸話もありまして。佐分利流の開祖だったか。
広い場所では長槍、狭い場所では短槍(短いといっても3m近いが)でいいんじゃないか?
城の中ってのが建物の中なのか敷地の中なのかは知らん。
そもそも強いの定義が漠然としすぎだろwwwww
なにか条件つけないと強さがどうとかとか不可能だろw
状況を限定していいなら刃物で銃に勝つのも可能だわ
相手を殺した数とかでいいなら弓>>>槍>>>刀だけども
日本刀が強いのはわかったからクロスボウのスレで騒がないでください
てゆうか誰も日本刀なんかいらねえなんて言ってないじゃん
普通に使ってたってみんあ言ってるのに突如怒りだすとか被害妄想ひどいぞ
>>753 軍忠状の疵なら生存者の自己申告ですが。あれは死因じゃないよ。
わかったわかった もう槍も刀もスレチだぞ
刀のスレもあるんだからそっち話せばいいのに
第二次大戦とかで使われてたっていう爆弾付きの矢を使うクロスボウって
あれって専用のばくだんでもあったの? それとも無理やり爆弾を矢にくっつけただけ?
ゲームとかでもそういう武器あるんだけどなんで爆発してるのかイマイチわからんからなぁ
あれは先端に爆弾をつけてるだけじゃなかったっけ
関係ないけどPIATの射撃サイクルってバネで作った前向きのモメンタムを
火薬の弾頭加速で発生する反動と相殺させるバックブラストを使わない無反動砲
と言う事はできないかな?
>>748 ゾンビ君って、半分脳味噌腐ってんだろ?
三半規管も半分腐っているって事で
763 :
名無し三等兵:2012/03/10(土) 19:35:12.07 ID:sT20LfaA
>>9 お前らの理屈だと、一般的な成人男性の生身のパンチのほうが銃弾よりも殺傷力が強いってことになるんだが
この人半年も前のレスに対して突然お前らとか言い出して何言ってんの
こういうのが専門板の醍醐味なんですよ。
先日など2年前のレスに噛み付いてる人を見て胸が熱くなりました。
>>763 落ち着いてどうしてそうなるのか説明する事はできそうかい?
エネルギー総量より面積当たりいくらかかるかが大事と言いたいんだろうけど
クロスボウの矢と銃弾の断面積にどれだけ差があるのか?
例えば9mmなんてケブラーのボディアーマーで普通にストップできるけど、
クロスボウの矢ならあっさり抜けて致命傷負わせられるからな
運動エネルギー厨は単純な足し算引き算しかできないからこの辺を説明できない
5.56mmNATO弾は一般的なボディアーマーなんか軽くぶち抜くが……
生身パンチってそんなエネルギー無いぞ
銃弾が線維で止めやすいのは回転してるから
繊維
戦意があれば銃弾など恐るるに足らず
小銃用フレシェット弾を配備しろってことか?
小銃ならいらん
ただのFMJでもプレート無いと止まらん
徹甲弾装填すればプレートも抜くしな
APも一応一発は耐えることになってるはず
>>770 エネルギーが高いほうが殺傷力が高いと言っている奴が
どれだけ馬鹿かということをわかりやすく説明するために
生身パンチを例に出しているだけ
ボクシングの世界チャンピオンですら時速30km程度
一般人ならもっと遅いし威力も低い
それでも音速で飛ぶ銃弾よりエネリギー自体は高い
生身パンチのエネルギーをどう定義するのかも言い忘れるような人に物を教える資格ないよ
定義も何も殴ること以外無いだろ馬鹿か
人に馬鹿とか悪口言ってんじゃねえぞこの馬鹿野郎
馬鹿馬鹿しいやりとり
>>777 じゃあ君はなにを殺傷力の目安にしているんだ?
ボディアーマーはライフル弾も防ぐけどナイフは貫通してしまう
e=mv^2だけでは説明できないんだよ
ライフル弾防ぐアーマー貫通するナイフってどんなんだよ
単分子ピアスとか超高速震動ナイフじゃね?
繊維製の防刃ベストもあるけどな
斬撃には耐えられますが刺突には耐えられませんとかそんなオチ?
ちゃんと繊維が詰まってて刃がすり抜けなければいいのよ
もちろん鋼版が入ってる方が性能は高いけどそれは防弾チョッキでも同じ事だしね
>>787 そういうのが多いが突刺し対応の物もある
ttp://www.maxgarage.co.jp/page/self/cyoki.htm >織物100%防刃ベストは従来の鋼板入りベストに比べて軽さ・柔らかさに優れ、
>着用しても動きを妨げず、作業性を損ないません。
>●第1積層体耐切リ付け、刃先スリップ防止
>織物表面に接着した砥粒が、ナイフなどの刃先を鈍らせます。
>また、ハードパネルで問題であった刃先のスリップ(凶器が防護版の上を滑り、喉や腕などに傷を負う)も防止。
>●第2積層体耐突き刺し
>繊維にセラミックコーティングを加工。織物ならではの柔軟性と「目止め」効果が機能し、
>アイスピックなど刃先のとがった刃物による「突き刺し」に対応。
>●第3積層体攻撃エネルギー吸収・着心地アップ
>身体側に積層した特殊不織布により、攻撃エネルギーを吸収。
>柔らかいフェルト素材のため、ゴツゴツ感や痛みを軽減。
>帝人褐、究センターでの、アイスピックと出刃包丁の刃物垂直落下テストにより、
>25J(ジュール)エネルギーでの対刃性能を実証。
刺突には雑誌使え
軽くて強力 交換も簡単 コストも低い
>>784 防弾アーマーだとナイフは防げないよ
一点に対する衝撃を受け止める耐貫通性はあっても、広範囲に切り裂くような攻撃に対する耐切断性はない
ナイフで攻撃されると、繊維を寸断され貫通する
ライフル弾止める=プレート入り
>>790 米軍は防弾と防刃を両立するベストが必要になったので
10億円をかけて最新型のベストを開発した。
一方ロシアは、防弾ベストの下に雑誌を入れた。
こうですね
フレシェット弾が普及すれば意味が出てくるかな
防弾防刃兼用繊維
>>789 でもNATO弾で抜かれちゃうんでしょう?
そりゃ防刃ベストだからね
アラミド繊維製だからもしかしたら防弾効果もあるかもしれないけど銃で撃たれる事は想定外
ナイフで素早く全力で刺してもゆーっくり刺しても死ぬときゃ死ぬ
大口径の銃で何発も撃たれても死なないこともあれば小口径の一発で死ぬときもある
エネルギーだけで殺傷力を語るのは不毛
インターセプターとかのプレートって対銃弾以外の強さどうなんかね
砲弾以外の実用的な武器はないんじゃね。
攻城戦用の強弩なら有効だろうが、使い物にはなるまい。
>>797 それ銃の威力じゃなくて当たり所の問題でしょ
切削速度があがるほど切削抵抗がでかくなるから
まーゆっくり刺しはエネルギー効率いいわな
エネルギーですべてきまるなら44マグナムよりも5,56のが強いのかって話になるしな
フラグメンテーションが起きる距離なら5.56のがやばいんじゃね
うたれたことないからわからないけど、普通に射程距離内なら44の方が殺傷能力は圧倒的だろ
普通に5.56mmの方が殺傷力高いぞ。
人体に対するエネルギー伝達効率が高いし。
5.56mmが体内で暴れるから7,62mmよりも強いという話が初めはあったが
実際は普通にはほとんど普通に貫通していくから対人で微妙に威力不足な場合のある
5,56mmと対大型動物用の44じゃストッピングパワーは全然違うぞ
ただ全然射程が全く別物だからどっちが強いとかはないけど
それにそもそも5,56は相手を確実に殺す弾っつうか負傷させて周りの敵兵の人員を削ぐ意味もあるだろ
ゼラチン見ても7.62は桁違い過ぎるから
808 :
名無し三等兵:2012/03/15(木) 19:56:24.63 ID:Tyxz9Jv2
未だに7,62より威力あるって人いるがあれはねえわ
もう言ってるけど、556は相手を重症にさせて敵の戦力減らす面がでかいしな
個人的には6,8はどんな感じか気になるけど
戦車砲でも貫通力高過ぎて撃たれた車両をそのまま突き抜けて中の人は無事だったとかあるらしいね
あと有名なのは大和の砲弾がアメリカの護衛空母を貫通しちゃってうまく撃破できなかったとかか
大和の話は事実かどうか怪しいようだけど
7,62だの5,56だの特徴有り過ぎる変換してる奴、
ちょっと分かり易過ぎるからどうにかしろ。
7,62すき 5,56きらい
いつのまにか比較相手が44マグナムから7.62NATOになってるのは何故?
素直に12.7mm使えば威力がどうとかつまらないことを気にしないですむ
現代の技術を使ってバリスタを再現したら戦力になるのか?
臼砲か重迫で良いじゃん
音
最終的な殺傷力には弾頭の形状とか色々な要素が絡んで誤差が大きくなるが
結局どれも運動エネルギーをどう変換するかの問題だし運動エネルギー=威力でいいだろ
このスレでそれは駄目だろう
弓や剣なら100ジュールで人殺せるわけだし
人体破壊のさいに起きる現象が変われば運動エネルギーに比例しなくなる
同系統の現象なら当然エネルギーでかいほど威力でかいけど
ダーツに毒ならかすればおk
822 :
>>910:2012/03/16(金) 22:13:49.09 ID:???
>>821 HEの威力考える時に爆薬の化学エネルギーを無視するとか
>>819 余りにも違う現象を比較する場合は単純にエネルギーと殺傷力は比べられないが
銃にしろ弓にしろ発射した物体を高速で標的に衝突させダメージを与えるのは一緒だろ
ピストルでも威力の低いものは100ジュールぐらいだがそれでも人は死ぬ
銃は弾道特性(と射程)を上げる為にアホみたいに速度を上げているので実は威力は小さい、効率は悪いんだよ
戦うなら先手を取れた方が優位に立てる
離れて仕掛けられればこちらの動向も察知され辛いから射程が長いに越した事は無い
ですよね、やっぱICBMですよね
実質的な殺傷力でいったら命中精度も大きく影響するがな
でかくて重くて遅いのが最高の効率ならシールドマシンは最強の火力だな
そこまで速度が落ちすぎるとエネルギーを全部渡すのに必要な時間が長くなりすぎてだめ
砲丸投げって秒速14メートルくらいいくのな
7.26×196×0.5で711ジュール
人力でこれは化け物過ぎる
加速時間が長いからな
ハンマー投げだと30メートルチョイだから3000J超えるな
槍投げだのハンマー投げだのは古代オリンピックの時代の軍事技術だろ?
エネルギー以外の殺傷力の目安てなんなんだ?
弾の重量?
ナイフ刺しなんかは継続的に力加えられるから力積の方が適してるな
防刃ベストとか運動エネルギー25ジュールの落下試験で評価してるみたいだけど
ハンマー投げは知らんけど槍投げはそんなもんだな
ハンマー投げはそのまんまスリングショットやカタパルトだろ
わざと貫通力を落して殺傷力を上げる=ホローポイント
人体内で全エネルギーを放出させる
つまりエネルギーの放出がキモ
いくら銃口のエネルギーが高くてもそれだけで殺傷力は測れない
ターゲットに当たってからどうエネルギーを放出するのか、こっちが本質って事
ぇえと…じゃあ…
軍隊が使ってる銃器の銃口エネルギーは殆ど人体に伝わらず、クロスボウ以下になってしまうと証明してくれるのかな?
矢は毒を塗るだけで、破壊力は変わらなくても殺傷力は飛躍的に
跳ね上がるから殺傷力の観点から比べるのは難しいな。
もちろん破壊力が銃弾に到底及ばないのは当たり前だが。
毒は味方というか自分が事故って被害受けそうでこわい
誰も銃の殺傷能力が弓以下だと言ってないのに何故証明してくれるのかな?とか言っちゃってんの?
わろた
>>840 しかし隊列組んで戦ってた頃の大砲なんかは何人撃ち抜けるかも重要だったんだが
クロスボウの矢の先端に手榴弾くくりつけて射出したらグレネードランチャーの
代わりになるだろうか。
第一次世界大戦中車のサスペンションバネを使って手榴弾投擲機を
前線の兵士が作ってしまった事例はあります。
ただこれは手りゅう弾を遠くに飛ばすと言う目的を果たすだけの
道具で戦線が移動すると置き去りにしていくしかない重くて大きな
物だったようです。
第二次世界大戦中歩兵が一人で持ち運べるくらい小型の迫撃砲を
ドイツや日本で使用しなかなか有効だったのでグレネードランチャーが
開発された経緯があります。これも分隊支援火器であり近距離に敵が
突然現れたり味方と敵の距離が近すぎた場合使えない弱点はあったので
M-16と組み合わせたりといった工夫がされています。
さて代りにと言うのは現代のグレネードランチャーの欠点を補う
部分があるという意味ですか?ただ単にグレネードランチャーが無いとき
石弓でも間に合うと言う意味ですか?
>>846 その頃は相当距離飛んで減速して肉眼で見えるくらいまで速度が落ちていて
地面を跳ね回っている砲弾に腕を持っていかれたりしていたなぁ
現代人にもわかりやすく例えると当たったら本当に死ぬドッヂボールみたいな感じだった
ソースはパトリオット
853 :
名無し三等兵:2012/05/02(水) 23:53:42.82 ID:0QCLYI6S
てか車載用の大型を自作して小型火炎ビンでも射出するほうが、よっぽど実用的で効果ありそうなんだが。
通常サイズなら、パチンコ玉みたいなのもありだと思う。
「矢を放つもの」ってイメージを捨てりゃ、可能性は広がるんじゃないかと。
つまり、ローマ軍が使ってたようなバリスタを作れと。
あれならば一応焼夷弾とかも飛ばしてたが。
しかし、巻き上げるには人員もしくは強力なウィンチが必要だ。
ちなみにクロスボウではないが和弓は本土決戦で使われたであろう兵器ではマトモな部類のほうの兵器だな。
竹槍と比べれば雲泥の差がある。
856 :
名無し三等兵:2012/05/03(木) 00:57:09.67 ID:u0C1u8OU
>>854 コンパウンドボウの発想を転用すれば、
おそらくコッキングにそれ程の人員は要らないんじゃないの?
むしろ、強大なテンションに耐え得るワイヤーゲージの調達に苦労しそう。
人員を使わない場合は強力な電動ウィンチが必要だろ。
ようつべだか2525にハートマン軍曹がオナガーだかバリスタぶっぱなしてるのがあったが強力な電動ウィンチ使ってた。
弓系武器のエネルギー効率ってどんなもんなの?
弦を引くための仕事量と矢の飛び出した瞬間の運動エネルギー比較で
知らん。
銃砲に比べて使えないから無音暗殺用とかにしか残ってないんじゃないの?
>>858 弓の張力だったらバネ秤一つあれば計れるじゃないか
発射エネルギーなら矢の速度が計れれば矢の重量と合わせて計算できる
カートリッジ式の銃砲じゃないんだから弓の作りやコンディションで千差万別
な物の情報ネットで調べてどうなる?
銃器と違って国内で買える物だぞ?
単純だとは言わないけどExcel一つ使ってできないような計算かい?
>>862 弓の素材やツクリで、このグラフの形そのものが違うんだわww
グラフ形状さえ判ればエクセルもいらんぐらいだけどな
貯めたエネルギーの一部は弦や弓が戻っていくときにその運動エネルギーとなって失われるしな
>>861 徐々に減っていく引き重量が、引き尺66辺りからまた跳ね上がる所は何が起きてるんだろう
もうそれ以上引けなくなって、
それまでとは違うところに負荷がかかっているんだろう
永久歪みが残りそうだな
モンハンのヘビィボウガンって実際に作れないのかな。
ARWEN 37でぐぐれ
それはちょっとどころでなく違うような
>868
使える弾種考えるとボウガンじゃなくロケランみたいなもんだし…
Fの排熱噴射は説明不能w
モンハンのボウガンは、
弾丸に安定翼のような物が見えるから恐らく滑腔砲身。
クラスター弾とかあるし、多分大口径。
有効射程短いから低初速。
弓の部分はスプリングのかわりか何か? あれでハンマー動かしてるんだと思うが。
引き絞った弓の力を小刻みに解放することでハンマーを動かして発火させてるとか?
反動かガス圧利用かわからないが弓が戻りきらないから何発かごとに人力で引いてやる必要があるとか?
うーん、わからん。
Fだとアップデートで逆に射程が短くなってるとか訳わからん
そういえば矢鴨事件があったな
ブロードヘッドみたいな体内に損傷を与えるやじりが無いとダメなんだねえ
寄生獣ってマンガのワンシーンを思い出したわ
鏃変えないと単に棒が刺さるのと一緒だからね
刺さると言うか矢って貫通しないのか?
日本で売ってる奴だと威力が足りない?
>>877 貫通云々よりも
釘が刺さるのとナイフが刺さるのとどっちが傷がでかくなるかってことよ
中空の鏃にして抜かない限り血が流れ続ける
抜くときは返しがきつくてかなり傷が広がる
とかできないのかね
中空にすると途端に製造コストと効率が下がり
難易度が跳ね上がる
まっすぐとばねえだろそれ
中空より側面の凹みをきつくしてスペースが開くようにする方が簡単だな
www.youtube.com/watch?v=nplJ5C7WInE
これええやん
サイレントキルで使うなら鏃に致死性の毒でも塗らないと駄目だな
当たっても簡単に死なないから騒がれる
885 :
名無し三等兵:2012/06/12(火) 04:10:06.25 ID:JsAn1BoO
クロスボウってイングランドの長弓に負けたあれか
火薬が爆発する力を使って加速させたらどうかな
イングランドの長弓って体型が変わるくらい訓練が必要だけどな
でもイングランドは負ける謎
長弓兵はイングランドでしか補充できないから戦争が長引いたり戦線が広がりすぎると供給が足りなくなる
クロスボウ兵はヨーロッパのどこでも雇える
謎でもなんでもない
追加の兵士の補充が困難て何気にかなり致命的だよな
ばれたらすぐ終わるのも当然か
実際ロングボウより多く長く使われてたからなクロスボウ
ロングボウは強いけどやたら過大評価ぎみの奴が多くて評判さげられてる印象
ロングボウも別にクロスボウを上回る性能とかじゃないからな
使い道が違う
戦術で勝った訳で性能差で勝ったわけじゃないからな
正直ショートボウとロングボウで比べたとしてもどっちが強いとは断定不能
ろくに知識もない廃れた武器について断定してるほうが怖い
ぶっちゃけロングボウを最強と唱えてる奴の9割は弦をまともに引くこともできないと思われ
イギリスへいってその手の同好会にでも入会しないかぎり引く機械はないと思われ
引く機会
ロングボウ海外から取り寄せたけどアーチェリーやってた身としてもあれは辛いよ
たかだか65ポンド?だったとおもうけど死ぬほど重い
軍で使うのは低くても80ポンド以上だったらしいしなあ
平時から自由民に給与だして訓練させてるんだから他じゃできんし補充もないわな
俺はリカーブの45ポンドがちょうどだったから65はもし引けても的に当たらんな
ロングボウ65ポンドはリカーブの65ポンドより引きづらいんだろうな
現代なら弓道とかアーチェリーよりパワー系のスポーツやってる奴のほうが適正的によさそうだなw
後背筋の発達した樵にやらせるってのは重要なことだな
Myth busters
伝説や慣用句が現実に起こりうる事か検証するヒストリカルチャンネルの番組で
木製の大砲は爆発するか実験していました。
元の伝説は中世のハンガリーのパクシュという村が、近隣住民と険悪な状態になったとき
賢い村長が丸太から大砲を作る事を提案しましたがこの大砲は爆発し村民の半分を
吹き飛ばしたと言います。
http://www.youtube.com/watch?v=mY2Iph606mM&feature=related 中世のハンガリーで使われたであろう技術で木製大砲を作ると言いながらあんまりにも
重労働である事が判るとさっさと電動工具に切り替えてしまうところがアメリカ人
ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=SNBq1jkMz3Y&feature=relmfu この番組の二人のパーソナリティーはハリウッドの特殊効果技師らしく火薬の専門家も
簡単に呼べます。ホームセンターで見つけてこれそうな材料だけで大砲を作ってしまう
過程はわくわくしますが絶対に自分では実験しないように番組中でも繰り返して
言っています。
さてこのパクシュと言う地名ですが現在でもブタペストの南100Km程に存在します。
蒙古がヨーロッパまで攻め寄せた時期には木や紙を材料にした道具で火薬を使用していた
といいます。
伝説のパクシュ村長が無謀な村長ではなく賢い村長なのはそういった事実を
知っていたと言う事なのかもしれません。
伝説の締めくくりのように木製大砲を爆弾に使う機転を利かせただけではどうやって
その爆弾を敵中に持ち込むのかという部分が抜け落ちますからね。
上げ
保守
上げ
.// ∠
,__// //}
/(、二) ///
/r",- 、 r ´/ヾ
/⌒{_ {_ _ヽ (コ// )
`ーっヽ二,ノ/戸! rぐ
i_rヽ /lr、//,イ
/J´ /// .,!ヽ
〈《二,ー 、 // / ,,.-,〈,,,/ ヽ
ヾヽ~`'ー 、 // / /ノ r^; 〉
,!ヽ ~`'ー 、 .// / {´ ノ l、 /
`, ,! ~` 'ー、,,,,,,// / /`ー´
`,ヽ ./>-`、/ /
ヾヽ ,,___ // /゙|~"`メ 、
ヾ、 〈゙t 、`ヾ/ / |/ ` `、 、
ヾ 、 .〉ンヽ、ヽ/ /゛ ` '、 、
\/ / 〉r;.〉 / ` 、 、
// /,ヾ゙,!/ ` 、_.、
// / 〈、`=ー__ _,,,,,....--`ニ__、_、
ヾ<"~ /` ゙ ‐- 二 ─ -- - ‐ ――  ̄ _,,,,,,_ ` 、_
ヽ―"゙  ̄ ― -- ― ― ー "  ̄  ̄ "゙''ヽ、 `
`‐! }`>
`ー-'´
908 :
名無し三等兵:2012/11/03(土) 13:02:12.66 ID:PFiLNDgb
笑ってこらえて、でイタリアのクロスボウ祭りやってたが、原始的なやつでも、結構精度は有るんだな、激しい撃ち合いは無理だが、ゲリラが使うには十分だわ。
クロスボウとか
銃より隠しにくい
メンテも大変
矢が弾より重たい
クロスボウのメンテが大変なんて言ってたら銃のメンテなんか発狂するぞ
最近の銃は無煙火薬で雷管の発火薬も錆を生じにくい組成になっているけど昔の黒色火薬の成分は硫黄と硝石と木炭。
硫黄と硝石を併せて燃焼させるのは14世紀の錬金術士が硫酸を生成するのに使っていたくらいで、発射ごとに侵食性の亜硫酸ガスに
銃身を晒しているようなもの
弓とか弦とか調整に独特のノウハウがいりそうな構成部品があるよね
現代の素材や機械加工技術がそういう手間を緩和してくれるのか
実際クロスボウをいじった事が無いのでわからん
コンパウンドクロスボウの調整に
ちょっと特殊な機材がいる程度だな
普通のリカーブのメンテなんか弦を張り替えするだけでいい、
というかあとはワックスかけるくらいしか出来ない。
現代科学によって生まれた素材は優秀だな
日本だとナイフが最強だな
釣り針が浮いてるけど誰か食わねえの?
日本で片手用武器で最強と言えば手斧か鉈か刺身包丁か
いずれにせよナイフでは無いことは確か
釣りが魚との知恵比べっていえるのは周囲の地形を考えて自分が釣りたい魚が居そうか推理するからです
季節や天気を考えて餌を追い回しているのかじっとその場で待っているのか考えるからです
魚には人の足音を聞く優れた聴覚や水面に落ちる人影に気付く視野があることを知っているからです
>>915みたいのは何を言いたいのかすらよく判らないほど少ない情報しかレスに込める事ができないくせに
誰かが反応しようものなら自分はそんなことは言っていない君達の知識や視野が狭いからそんなことしか
思いつかないけど俺は違うんだよとでも言いたげなレスをしてくる
下手な釣りの戒めに晒しておく価値はあっても少しもやり取りなんてしたくならない
始皇帝が船からサメに放った弩ってどのぐらいの威力だったのだろうか
(゚Д゚)キスカッ!
(゚Д゚)キスカッ!
(゚Д゚)キスカッ!
アーッッッッッツ
(゚Д゚)キスカッ!
(゚Д゚)キスカッ!
(゚Д゚)キスカッ!
(゚Д゚)キスカッ!
(゚Д゚)キスカッ!
(゚Д゚)キスカッ!
(゚Д゚)キスカッ!
(゚Д゚)キスカッ!
(゚Д゚)キスカッ!
(゚Д゚)キスカッ!
(゚Д゚)キスカッ!
(゚Д゚)キスカッ!
(゚Д゚)キスカッ!
(゚Д゚)キスカッ!
(゚Д゚)キスカッ!
(゚Д゚)キスカッ!
(゚Д゚)キスカッ!
(゚Д゚)キスカッ!
(゚Д゚)キスカッ!
(゚Д゚)キスカッ!
(゚Д゚)キスカッ!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
(σ゚∀゚)σエークセレント!!