【 お約束 】
(第1条)
長文や論説、思考結果、提案妄想、データ記述はここに書き込み、 対話型当該スレには結論の短文を
貼り、 詳しくはこちらと言う形で、当該スレに書き込む分量を減らしましょう。
(第2条)
DARPA出入り厳禁。
DARPAが名無しに化けたり、他のコテを用いての入室も厳禁。
(第3条)
もしDARPAが入ってきても、決して相手にしないで下さい。
荒らしの相手をするのは、荒らしと同罪で銃殺刑です。
前スレ:【DARPA】長文論説/妄想自主規制スレ37改【厳禁】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1295874810/ それでは、状況開始!
2 :
名無し三等兵:2011/09/25(日) 23:46:34.38 ID:???
3 :
名無し三等兵:2011/09/26(月) 03:49:54.03 ID:???
4 :
名無し三等兵:2011/09/26(月) 05:23:31.02 ID:???
..:::´::イニ三三三三≧ミ{ケル'
イ=ミ^三≫:'^⌒^⌒^⌒^⌒^\
/{{{麥}ル'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::云彳:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::'
|::::::::{i:i:| ::::: / ::::::::::::::::::::::::::| ::::::::::::::: |::|
|:::::::::{i:i|::::::::|:::::::|:::::::::::::::::::::| ::::::|::::::::j|::|
!::::: {i:i|:::::::i|:::::::|::::::::::::::| ::::| |::::厂::イ:::|
. l::::::: {/|:::::::i|::::::i|::: ̄ ::::|::::リ└イ圷} |::::|
. l::::::(^|:::::::i|─ 斤J圷 ̄ ヒソ. ::: | 暗愚な
>>1にしてはよくやったわ
l:::::::八 :::小. V:ソ . :::::{ヽ| 褒めてあげる
l::::::::::::\:::∧ ::::::: ノ
|::::::::::::::|:丶:::> - /|
|::::::| :::::| :_{^⌒≧=- __,,∠L:⊥..、
|::::::|::::::/ \ ゚^'〜、{乃 }:::ヽ
| ::::j/ ≫=- ._V厶. 〕}::::::::.
. 厶≪ {{{麥}》 /{:::::::::}
. /:::::::::::\ 人赱人/´::::::::::::::\
/:::::::::::丶:::丶、____,/ / ∧ \:::::::∨:::::::::〉
{:::::::::::::\}:::::::::⌒^⌒::{ / 丶 〉::::::::::::::::/
5 :
名無し三等兵:2011/09/26(月) 09:41:10.38 ID:???
>>1 乙であります!
>>ぱぱ
SM-6クラスの長射程SAMを運用する為の広域捜索レーダーのデータ更新率は、SMART-Lの
毎分12回転(5秒/回)程度では到底十二分なものではないわけですか?
DDG-1000は3隻で打ち止め、DDG(X)も中止のようですから、アメリカさんにしても当面
SPY-1を弄りながら遣り繰りするのでしょうか?
もし、海自がSAM-6を導入したい場合、SPY-1に頼るしか選択肢はないのかな?
7 :
名無し三等兵:2011/09/26(月) 20:37:25.68 ID:???
SM-6はAEWとCECでつながっていることが前提のSAMだと思う。
8 :
名無し三等兵:2011/09/26(月) 21:51:58.64 ID:???
バーク級はフライト3から次期イージスシステムらしい……が?
9 :
名無し三等兵:2011/09/26(月) 23:12:46.56 ID:???
電波・光波複合センサシステムの研究でやってるセンサは使えんのかね
あれはAESAだよね。海上版戦場監視レーダ的なの役目もするのかと思ったけど
違うのかな。ただしまだ配備まで先は長いけどね。
10 :
名無し三等兵:2011/09/27(火) 00:12:53.92 ID:???
10
スレ建て乙もこ。
えー。SMARRT-LでSM6の中間誘導を、て・ゆハナシもこが、まぁ出来ないワケでも無かろうもこね。
ただ、今日びの対艦ミサイルには、RWRで電波感知すると回避機動かますようなモノまで出てるもこ。
最大レンジ付近では、SM6も余剰エネルギーに乏しいもこから、SPY-1による中間誘導に比べると、
SM6を適切に目標に放り込めないケースを、生じ易くはなるもこ。
その差が有意な程に大きいのんか、あるいは、その差が、運用上許される程度のモノであるのんかは、
まぁケース・バイ・ケース、て・コトになるのもこかね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 独蘭のFFGあたりなら、交戦機会を増す為に、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 SM6を追加する程度の目的なら有りかも、もこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ イージス艦で、SPY-1の代りにSMART-Lを積む、
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ て・ゆのなら、少なからず不安を感じるもこね。
__\__301_____ちどり________]_
>>11 つまり、海自が今後SM-6クラスの長距離SAMを装備したいんだったら、
大人しく(使い慣れた)SPY-1を使っていなさいってことですか?
ま、本来こんなことはDDGに任さなきゃいけない仕事なんですけどね・・・
とりあえずデータ更新率を2倍にするべくSMART-Lを裏表に2面張り合わせたモノを考えてみたのですが、
重量がとんでもなく重く(たしか1面6d)なるので、重心点が上昇しちゃいますよねぇ。
14 :
数屋:2011/09/28(水) 21:00:21.91 ID:???
>>6 DDG(X)はアーレイバークフライト4に改称、
CG(X)はアーレイバークフライト3に改称というか決定したので
SPY-1は現在ズムウォルトに替えて増産中のアーレイバークフライト2Aまでで
終了となる。F4は2032年からの気長な計画なのであれだが、2016年から建造の
F3ではAMDRを積むとしている
15 :
名無し三等兵:2011/09/29(木) 00:09:27.22 ID:???
>>14 となると、F3は2020年頃に就役。はたかぜ代替はF3ベースかなぁ
>横山氏
ケース・バイ・ケースもこ。FCS-3系列搭載艦として、ぱぱが<はつはる>用に妄想した、Xバンド・アンテナを
MFR化してCバンド・アンテナを省いた、OPY-1Xrateを使用するもこ。SM2とESSMの搭載量を確保したなら、
SMART-L改を搭載し、OPY-1のレンジ以遠での交戦機会を附加する為、SM6を増備したまえよ、なのだもこ。
SMART-Lで中間誘導されるSM6、中れば儲け、外れて元々、の気概を以ってすれば、相手だって勝手に
ビビってくれる、てなもんだもこ。
ソレじゃまんまNAAWSやんけ、とか、それはゆわない約束もこ。
<A.バーク>F.3に、CG(X)のシステmyが載るのだろうもこか?うん、実は、あんまり心配ないかも、もこね。
<A.バーク>をタイプ・シップとした、巡洋艦用イージス搭載艦は、既に実在してるもこからね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ ああ、でも"巡洋艦"て呼称には、ロマンがあるもこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 DDG-51F.3改めCG-74、てなハナシも、無いでは
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ ないのだろうもこが。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
>>16 小生には、03式中SAMに射程延長用のブースターをオプションで取り付け、長SAMにしたいという
野望がございまして。
ブースター着けなきゃ、陸自の中SAM、ブースター着ければ海自の艦載長SAM兼空自の長SAMに変身。
さすれば量産効果でコストも何がしか下がるはずw
ブースター着けずに射程50km〜80km程度の艦載SAMとして使ってもいいと思いますが。
03式中SAMは先端部にARHのシーカーを持っているので、敵航空機/ASMの比較的近くまで誘導してやれば、
後は自力で命中してくれるはず。
SAM-6導入しようとすれば、またぞろとんでもない単価をふっかけられて、国内防衛産業に落してあげるべき
予算がますます先細りしてしまうことが容易に予見されます。
いつまでも町工場のオヤジさんたちの愛国心と技術者or職人としてのプライドにおんぶに抱っこしてるんでは
そのうちこの国は滅びますぜ!?
18 :
名無し三等兵:2011/09/29(木) 20:49:28.43 ID:???
ふと、RIM-4の面影が脳裏をよぎry
海自は国産SAMに関心があるのか無いのかどっちなんだろう
フライト3が巡洋艦になって、こんごうあたご、はたかぜ代艦もJane's辺りでそういう扱いになるといいな
張り子のタイガーでいいので射程300海里級の対艦ミサイルを標準化したいでゴザル
20 :
名無し三等兵:2011/09/29(木) 21:50:41.76 ID:???
つかこのままだとタイコ後継はバーク級の眷族なんでその分は巡洋艦扱いかもしれない
21 :
名無し三等兵:2011/09/30(金) 00:14:15.32 ID:???
>>18 はたかぜ代替の艦番号ははDDG161かなぁ?
でも、DDG168就役するのは2060年頃だろうなぁ…
22 :
名無し三等兵:2011/09/30(金) 01:06:40.28 ID:???
タイコ後継でバーク級の船体をストレッチとかやらないだろうかw
23 :
名無し三等兵:2011/09/30(金) 22:06:18.72 ID:???
防衛庁の概算要求発表。
24DDH建造、SS建造、あたご型BMD改装そして、
はたかぜ、あぶくま型2隻、あさぎり型4隻とはつゆき型1隻の8隻の延命予算を請求。
ということは、あさぎり型に続きはたがぜ型とあぶくま型も艦齢35〜40年かなぁ
ああ、はたかぜ代艦が遠のく・・・
03式中SAMの艦載化て・ゆと、そのインターフェイスを、よく知らないのもこが、Mk.41VLSと、ちゃんと
"おはなし"でけるのんか、とか、そ・ゆ心配が、もこですね。
SSM-1Bなんかは、元のASM-1からして、"ハープーン"との互換性を考慮して造られていたもこので、
艦載化も楽だったのもこが。
まぁ上で、RIM-4(AHRIM)の顛末に触れている方もおられるもこが、03中SAMの側に、Mk.4VLS1を
想定したプロヴィジョンが為されていないと(て・ゆか、為されていたとしても)海自が食指を伸ばすとは、
ちっと考え難い、と思うもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ <A.バーク>を継続するとして、SPY-3の採用とか、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 中枢艦使用の"イージス"とか考えると、流石に
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ えろえろ旧いもこ。元が量産前提で、余裕を持った
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 設計とは、云い難いフネもこからね。
__\__301_____ちどり________]_ 化ける要素は、かなり有るのんだもこが・・・ね。
26 :
名無し三等兵:2011/09/30(金) 23:39:21.86 ID:???
いつになったら防衛省は庁と間違えられずになるのかについて
ああ財務省の下で予算握られてるから庁扱いってことか…
27 :
名無し三等兵:2011/09/30(金) 23:42:07.88 ID:???
このスレはたぶん防衛庁だった頃の記憶が長い人が多いから仕方ないw
28 :
数屋:2011/10/01(土) 02:01:40.67 ID:???
>>24 ズムのSPY-3はVSRとりあえず載せないとかろくな目にあってないみたいよ?
CG(X)としてのF3はAMDRをつむらしく。れいせおんも共同で開発に入ってるから
無関係ではないんだろうけど
29 :
数屋:2011/10/01(土) 02:26:23.32 ID:???
>>23 なにか計算を間違ってないだろうか?はたかぜは35年だと次期中期防の頭、
40年でも次々期中期防の初めで建造しないと代艦がまにあわない。
もともと延命必須だったとおもわれ
30 :
名無し三等兵:2011/10/01(土) 02:32:48.25 ID:???
あさぎり型の延命予算二隻で60億という力の入れように比べると
必要最小限といった感じの予算請求額ですよね
>>24 もちろん、『量産効果』を考えて、MK41ではなく、中SAMのランチャを
そのまんま流用するつもりでございますwww
32 :
名無し三等兵:2011/10/01(土) 09:37:29.04 ID:???
>>29-30 なるほど、ということは「はたかぜ」型の延命は艦齢35年で
代艦は予算請求H28とH30年度→H32とH35年就役あたりが基本ラインですね☆
あとは、 <A.バーク>F3もしくはCG-74!?待ちと財政状況次第で2〜3年ずれるかな…
33 :
名無し三等兵:2011/10/01(土) 09:43:27.44 ID:???
>>25 これって、旧型のブロック1に付与されているんでしょうか?
だったら、「あきづき」がブロック1搭載だったのも納得。
34 :
名無し三等兵:2011/10/01(土) 10:16:12.52 ID:???
block1と1BとじゃFLIRのある無し以外にも、砲身や弾薬の改良
俯角の幅を大きくするとか色々やってるが、それらの改善点を上回るだけのメリットが
FCS-2または3+block1のコンビに期待出来るということか。
35 :
名無し三等兵:2011/10/01(土) 11:43:17.88 ID:???
>>25 ってかFCS3の方は就役時から搭載済みだったりして?
スレ流れを読まず、国家のために燃料投下(w
-------------------------------------
■福島原発・汚染廃土の除染技術
■カドミウム汚染廃土処理のコスト構成
池田によれば1立米500万円 推定客土工賃が0.5-2万円 廃土受入費が498万円の世界
http://www8.ocn.ne.jp/~adatara/zouenryoukin.html 財界の御用学者池田信夫はカドミウム廃土処理500万円/立米を根拠に
「(税金払いたくないし)除染エリアを限定し、一部は放置でいいじゃんか」と主張
----------------------
■しかし、洗ってキレイにしてから、国有林内に造成した「中間」貯蔵地に捨てたら
廃土受入費498万円を受取るのは、地主である日本政府だ。それなら500万円もかからんよな?
------------------
■東工大・産総研の研究
「200℃で多目の希酸で土壌を洗浄すればセシウムは酸に移り、酸に紺青を添加すれば
紺青がセシウムを吸着して沈殿し、酸は循環再利用できる」
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2011/pr20110831/pr20110831.html ■紺青のコストはどれだけ掛かるか
上記の研究では土の1/150掛かっているという。土1立米2.5tで17kgとして
1kg約4ドルだから5千円/立米で「汚染土洗濯のセシウム吸着剤」は買える
■汚染廃土を洗ってから国有地(国有林)に捨てる/収納することで
池田のいう500万円/立米の1/100の5万円/立米の予算でも
客土・廃土工賃運搬費0.5-2万円/立米 洗浄光熱費1万円/立米 吸着剤5千円/立米
捨場建設費1.5万円/立米はなんとかなりそうだな
----------------
■工法を工夫してコストを下げて、国土に及ぶ限りの手厚い除染を!
38 :
892:2011/10/01(土) 16:25:40.44 ID:???
はたかぜの延命工事か……武器システムには手を付けないんだろうが、
SM-1じゃ戦闘能力がなぁ。金がないとはいえ。
はたかぜ後継イージス艦に期待する他ないのかね。
しかし、せっかくレーダーがAPARになるんだから、
アメリカみたいにアーレイバークのデザインに囚われない、
独自のデザインで作って欲しいな。
DDHがいない時のためのヘリ2機搭載とか、
BMD用SM-3分を足して128セルにしたVLSとか。
それを二重船殻の間にしこむとか(ry
>スレ流れを読まず、国家のために燃料投下(w
なに、福祉に負担をかけないようにするためにケツ穴が灯油かぶって自殺するって宣言か?
40 :
名無し三等兵:2011/10/02(日) 00:37:11.45 ID:???
かまってちゃんにかまっちゃいけませぬ
41 :
名無し三等兵:2011/10/02(日) 00:49:27.65 ID:???
生きていたんだなぁ・・・
42 :
名無し三等兵:2011/10/02(日) 01:07:19.17 ID:???
うーむ。ぱぱの知識も陳腐化してるのもころうか。
DD(X)はVSR(広域走査レーダー)がSPY-2、MFR(多機能レーダー)がSPY-3、だった気がするもこ。
AMDRは、SPY-1E、Solid- State-SPYとかゆわれてたヤツの項目中に見た覚えがあったもこ。
<A.バーク>F.3がSバンドとXバンドて・組合せ、て・ゆんならSPY-1E(もう違う名前になったか、別物に
換えられるか、してるかもしれないもこが)と、SPG-62に変わる射撃管制レーダーとしてSPY-3が
使われるのんかな、て・思ってたんだもこが。
んで、この2つのレーダーを統合処理するレーダー・システムがAMDR呼ばれてるんか、とか
思ってたんだもこが、早合点だったもこかね(苦笑)
前スレでも、ちらっと触れたもこが、"ファランクス"block1Bの対水上射撃インターフェイスって、割と
ナニなシロモノなのんだもこ。そいでFCS-2の連接とか、ヤったんだもこが、block1B搭載艦には、
結局施工しなかったんじゃないもこかね。
で、<あきづき>は、て・ゆと、元はblock1Bの予定だったのんが、カネ足りなかったもんで、退役艦
(<はつゆき>もこかな?)から頂戴して来た、てな経緯もこ。
いずれblock1Bに改修するか、換装するかするハズもこので、今も連接してないし、これからも連接
しないんじゃ、ないもこかね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ ただ、前記の通り、"ファランクス"の対水上射撃
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 能力の改善て・ゆマターは在ったのんだもこから、
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ FCS-3Aは、デフォで"ファランクス"の管制機能を
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 有してる可能性もはあるもこ。
__\__301_____ちどり________]_ ・・・と、日記には書いておこう、もこ。
44 :
名無し三等兵:2011/10/02(日) 10:38:57.66 ID:???
>>38 延命に改良施すのは新型並みの費用で性能寿命はぜんぜん延びないと冷戦中のFRAMで懲りたのです。
まあ、ケロロの人のところに9000t級DDG2015年とかネタが舞い込んでいたし、基準9000なら満載12000
近いわけでズムウォルトに近い規模のDDGを考えているようだから妄想のしがいはある。
45 :
名無し三等兵:2011/10/02(日) 12:23:14.31 ID:???
かぜ型1隻分の改修予算は、8億円程度のようだし、もし25年度予算でDDGが要求されるなら
暫くの間、地方隊は延命でしのいで、本隊のほうを先にというこかなあ
DD(きり型2隻除く)とDDH(24DDHは概算要求段階)は予算化されてる分が就役すれば
一先ずメドは立ったということで、次は要のDDGを整備しようと考えてるのかな。
46 :
名無し三等兵:2011/10/02(日) 13:21:41.60 ID:???
中期防で明示されている、自衛艦建造計画の5,1万トンの内訳を勝手に考えてみた。
仮に19,500DDH、潜水艦5隻2,900t×5の14,500t、掃海艇5隻570t×5の2,850t
だと仮定すれば、残りは護衛艦2隻分で14,150t、計算あってるかな
それだと単純に考えて、9,000tDDGと5,000tDDの建艦も可能?
でも掃海艇5隻のとこが怪しい、来年度は要求されてないし、まあ後で年に2隻要求の可能性もあるけどね
47 :
名無し三等兵:2011/10/02(日) 14:04:26.56 ID:???
>>46 DDH1とDD2隻の3隻と既に明記されてるからDDGはないと思われ。
それとその他5隻のうち1隻が掃海艇じゃなくて潜水艦救難母艦でそろそろ代替が必要な
ちよだ代替の可能性があって、過去の例からこいつが4〜6千トン前後になるはず。
これがなければ7000tDDの夢もあるが、普通にあきづきの系譜が2隻追加と思われ。
48 :
名無し三等兵:2011/10/02(日) 15:06:45.68 ID:???
>>47 言われてみればそうでした。すっかり忘れてた
と言う事は、次期中期防以降で地方隊向けのゆき型代替艦と
DDGのの整備を行う可能性が高いということかもね
49 :
数屋:2011/10/02(日) 17:21:47.14 ID:???
>>45 >>48 ここまで地方隊向けと連呼されてるとすがすがしいが、
はるか昔に護衛艦隊に移ってるし、今中期防中に地方配備ですらなくなって
全護衛艦48隻が機動配備となるので確認してくれ
今更思ったけど、22DDHとかFCS-3を省いているわ、ファランクスも1Aだったはずじゃけど……。
どうするのかしらん。
51 :
名無し三等兵:2011/10/02(日) 18:56:46.60 ID:???
>>49 こりゃまたお恥ずかしい。ご指摘どうもです。
52 :
名無し三等兵:2011/10/02(日) 18:57:11.36 ID:???
ただAMDRが2016年頃とされるので2015年次期防の最初の年にDDG予算化するとして、
ちと間に合わないか?もしかしてSPY-3だったら面白いというか、22・24DDHが離島とかの対地指向
したようにDDGもCG-Xの代わりのフライト3じゃなくてAGS搭載のズムウォルトモドキだったりして。
53 :
名無し三等兵:2011/10/03(月) 18:09:22.88 ID:???
はたかぜ代艦が最後の在来型イージスになるのか、最新鋭システム艦になるのか
導入時期的に悩ましい
54 :
名無し三等兵:2011/10/03(月) 19:21:48.84 ID:???
次期イージスは妄想のしがいがある。
>>52さんみたいな艦だったら胸熱だが、2000億位かも?
しかし、H28年の予算請求までは妄想に夢をふくらませれる!!
55 :
名無し三等兵:2011/10/03(月) 21:49:44.34 ID:???
次世代型じゃなきゃヤダヤダと言ってるうちに
向こうの開発は遅れ、はたかぜをずるずる延命…なんて
空自FXみたいな事になったりして
56 :
名無し三等兵:2011/10/03(月) 22:04:27.71 ID:???
FCS-3搭載DDがはたかぜ程度なら普通に代替できる能力備えて就役してくだけじゃね。
ぶっちゃけ、あきづきの時点でそんなレベルに達してるからDDGは枠だけ残してもらえばいいし。
生産分担縛りとかで国産品や準ずるものでどうしても代替出来ない空とは事情が違うし。
57 :
名無し三等兵:2011/10/04(火) 01:57:47.97 ID:???
見た目が普通?の中身がズムもどきな護衛艦を頼む(キリッ
さて、最近ナウいヤングの間でフィーバーしてる<はたかぜ>延命の内容もこが。
8億円もこか・・・Mk.13をSM2対応にして、中間誘導データ送信機とCDSのフィッティングがでければ、
交戦距離だけは伸びるもこが・・・理論上は、遠距離側での対処数も、増えるもこが(・・・
うん、無理だもこ。
後継艦のシステムもこが、<A.バーク>F.3の建造開始が2016年。<はたかぜ>代艦も、そんくらいに
予算通さなきゃ、なのんだもこが、さて、どうなるコトやら、なのだもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ
/ ;ミ :, ̄Д ̄,,彡 22DDHの"ファランクス"がBlock1Aって、
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ マジもこか?
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
59 :
名無し三等兵:2011/10/04(火) 02:04:52.12 ID:???
既存のイージス・システムは現在のバーク級フライト2系列発注分で打ち止め
で、次にあたる次期イージスとかズムの分とかの米海軍の発注具合とか生産スケジュールってどうなってるんだ???
ここ最近スケジュールどころか構成まで変わりまくりでわからんのだが……
60 :
名無し三等兵:2011/10/04(火) 11:31:48.19 ID:???
除籍艦からファランクス1A持ってくるにしても普通は月型に回すじゃろ
62 :
名無し三等兵:2011/10/04(火) 21:13:02.85 ID:???
>>61 大火力太郎さんの図は確か去年の防衛シンポジウムのポンチ絵でしたよね☆
世艦のCGを除けば確か最新情報だったはず。今年も来月には出るかなぁ?
むぅ。Block1Aて・ちゃんと書いてあるもこね。対舟艇射撃はRAMが在るから、て・ゆコトもころうか。
退役艦のブツの再利用品なのもころうが・・・うむ、海自も倹しくなったものだもこね。好くも悪くも(笑)
まぁアレだもこ。甲板に10式戦車を配置して、もこですな。
<あきづき>で<はたかぜ>の代替、てなハナシもこが、<はたかぜ>も旧式とは云え、流石はDDGもこ。
管制空域は<あきづき>より、かなり広いもこ。SAMによる対空戦闘能力はナニだとしても、DDGは
戦闘機の邀撃管制も行うフネもこから、防空中枢艦としては、<あきづき>に優る面が、在るのだもこ。
まぁ、て・ゆっても、世代格差による、戦闘力自体の優劣は、明らかもこな。DDGの調達を先送りしても、
<あきづき>を調達すればDDG枠を維持でけるもこし、ギャップは最低限。しかも他の点では、より優れた
能力を発揮でける、て・主張は、真っ当なモノであろうもこね。
しかし<はたかぜ>とて、当時、許された条件化で ベストを尽くしたDDGもこ。その一芸においては、
まだ若造に説教垂れるだけのものが在るのだもこ。在るのんだもこよ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ だから君達、せいせい敬いたまえよ、なのだもこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ ・・・・・・ぱぱくらいの歳になるとね、そう云いたく
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ なったりもするのんだもこ。
__\__301_____ちどり________]_ ぱぱだって、その昔は(以下延々と続く)
64 :
名無し三等兵:2011/10/05(水) 22:32:53.14 ID:???
まあ、あきづき型はDDGとして造られた訳じゃないしねえ
非イージス・システムの国産DDGをあきづき型ベースで造るならまた話は違うだろうけど
でもそれならイージスで良くねってなるよなあ
65 :
名無し三等兵:2011/10/05(水) 22:48:11.31 ID:???
DDG建造時にアメのシステムをときどき買うのは為になるんでね
海自じゃできない経験をできる米海軍が欲しがるアレコレが詰まってる訳だし
66 :
名無し三等兵:2011/10/05(水) 23:43:42.34 ID:???
>甲板に10式戦車を配置して、もこですな。
22DDHのサイドランプはおおすみ型と同じ規模と聞くし、甲板・格納庫はMH53Eの約30t級の運用搭載可能!
本年度予算請求の第一戦車群の改編の内容は実は海上移動用を念頭に置いたものでしたか。
14両による一斉射撃は胸熱ですが・・・・・当たんないでしょうねぇ(笑)
そういえば、前に軍研でBMD用におおすみ型にガメラレーダー設備搭載のポンチ絵が載っていたことがあった。
67 :
名無し三等兵:2011/10/06(木) 05:12:52.61 ID:D04WGD5d
輸送艦も増強して欲しいな
68 :
名無し三等兵:2011/10/07(金) 21:37:06.53 ID:???
戦闘機の増槽が分解するなんてことあるんだなぁ
69 :
名無し三等兵:2011/10/10(月) 22:06:29.40 ID:???
おおすみ型の甲板にP-500連装発射機をたくさん埋め込んで
「中国の空母に対抗するミサイル空母(キャリアー)です!」とか言って酷使様と空母厨をなだめたい
70 :
名無し三等兵:2011/10/11(火) 01:03:48.85 ID:???
>>69 空母厨で思い出したが、
前スレの最後の方でぱぱが<ひしょう>って言ってたけれど、
誰か知っている?F35C搭載のCATOBAR空母かなぁ?
>>69 仮に捜索能力の問題で最大射程で運用できなくっても、残燃料が焼夷剤と同じ効果を
期待できるというオマケ付きですなw
む。ぱぱの空母ネタと云えば、STOBAR艦隊軽空母<ずいほう>だけのハズもこが。あと、"トマホーク"に
(空母的な雰囲気出す為だけに)ドーリー付けて自力滑走発艦させる、てなネタもあったもこが、カタパルト
付けた覚えは無いもこな。
空母て・ゆえば、世艦最新号でも記事の載った<老ワリヤーグ>もこ。
<A.クズネツォフ>が搭載するSS-N-19。アレは艦上攻撃機の代りだと、以前にも書いたハズもこ。如何な
大推力重量比&低翼面荷重を誇る"フランカー"と云えど、あの程度の発艦設備では、大したペイロードは
望めないのは、皆が理解するところもこ。"フランカー"の任務は、防空と偵察/観測、可能ならSS-N-19の
中間誘導、て・コトになるもこね。
それが無い<老ワリヤーグ>。打撃力は僚艦頼り、て・コトもこ。艦隊に対空/対潜スクリーンを提供する、
艦隊軽空母なのもころうね。
うん、こうしたシンプルな運用構想だとしたら、戦力化は、意外と早いかも、もこ。その分戦力価値は低い、
とも云えるもころうが、東南アジア諸国に対しては、威しが効くもころうね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ それにしても、ナニだもこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 どうもP-500とかP-700とかゆわれても、ピンと
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ こないもこな。SS-N-12とかSS-N-19とか
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 書いてないと、どんなミサイルか検索しなくちゃ
__\__301_____ちどり________]_ ならない、てゆー(苦笑)
73 :
名無し三等兵:2011/10/12(水) 11:56:23.32 ID:???
> P-500とかP-700とかゆわれても、ピンとこないもこな。
ありすぎて困る、年は取りたくないもんですだw
>>72 やにやらその手のお話を伺っていると、その昔、【ミンスク極東配備】の際に必要以上に
脅威を煽りすぎ、気がつけば軽空母や空中巡洋艦を導入し損なったのを思い出します。
75 :
名無し三等兵:2011/10/12(水) 18:33:26.27 ID:???
NATOコードじゃないとわからないYo!
76 :
名無し三等兵:2011/10/12(水) 21:56:17.50 ID:???
代わりにイージス手に入ったじゃん
77 :
名無し三等兵:2011/10/12(水) 22:03:36.27 ID:???
軽空母作ってイージスが入ってなかったらはたかぜかそれに順ずる艦が8隻ほどいて
艦載火力がまともに防空できるようになる新型DDGは今作ってるDDHとかの変わりに
最近になって揃ってくると。・・・原潜抜いて水上艦の数増やした英国海軍みたいな構成だ。
78 :
数屋:2011/10/12(水) 22:11:01.68 ID:???
あの空中巡洋艦は正直珍兵器だったし、イージスとハリアー空母で一勝一敗とは言うもののイージスで良かったよな
79 :
名無し三等兵:2011/10/12(水) 22:15:50.33 ID:???
話はずれるけど、軽空母路線だったらF-Xも悩まなくてもF-35で決まったのに。
イージスがないだけで他のの装備系統にも影響与えそうな感じ。
MDもPAC-3だけじゃなくてTHAADやGBIに手を出していたりして。
80 :
数屋:2011/10/12(水) 22:28:03.22 ID:???
幸いなことにF-X候補はF-35Aだったんで、海自空母派の空自にF-35B買わせてDDHの背中貸すプランは
無くなった様だけれど、海で独自保有に動いたりすんのかね。そういえば
81 :
名無し三等兵:2011/10/12(水) 22:33:58.89 ID:???
まあ、Bは脚が短い、Cは耐Gとか性能制限からFIが欲しい空自としては没だろうし。
とはいえ搭載品に互換性自体はあるからAだけでなくB追加とかなら予算次第でありそう?
インド洋とか海外派遣でヘリで哨戒してて携帯SAM持ちの当たりくじ引いたら靖国送りだから
高速固定翼が欲しいって話も出たし、少量調達で運用研究兼ねて・・・とそんな金があったら
P-1調達と製造ペース不足のヘリと艦の更新が先か。
82 :
名無し三等兵:2011/10/13(木) 00:54:41.76 ID:???
仮に海自がF-35Bを単独採用するとしても、おそらく20年後位じゃないかなぁ
>>81さんも言ってるとおりP1調達と護衛艦の「しょうわ時代」を退役させてからでしょう。
DDGやDDHは50年使いそうだし、延命兼搭載艤装の為のFRAMの予算もおりるかも?
そもそも、F-35Bの運用結果みてからでもいいし、その頃には搭載量UPした改良型の
F-35B2プラス?が飛んでいるかも?慌てなくても残り物には福があるといいますよw
>>77 いやぁ、いかに東西冷戦の真っ最中でイケイケドンドンの時代であったとは言え、
軽空母とシーハリアーとはたかぜ型DDGや、ゆき・きり型DDを海自が4個護衛隊群分も
整備できたとは思えずwww
どうもこう、DDVポシャって、代りに"イージス"か、て・ゆハナシには、ぱぱ違和感あるもこ。
DDVはDDVで検討され、そして諦められたハズもこ。確かに"ハリアー・キャリア"や空中巡洋艦構想は
見聞きもしたもこが、"イージス"導入と比較検討されるような熱意と、実際の進捗は、有ったもこっけか。
F-35J。どうすんのもこかしらん。増槽とAAMの機外搭載すんのもこかな?「FIとして」導入するからには、
ペイロード・レンジとタマ数の少なさは、死活的もこから、内装だけじゃ、ナニ過ぎるのだもこが。
どうにも、改修必須のよな、気はするもこね。て・ゆか、どうやって間に合わすもこか(苦笑)
; ''"^ ゛`^`'ヽ
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 仕方無いのんで、エア戦闘機作って配備して、
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 残念な妄想に耽ろうか、てなハナシも、もこ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
>>84 <「FIとして」導入するからには、 ペイロード・レンジとタマ数の少なさは、死活的もこから、内装だけじゃ、ナニ過ぎるのだもこが。
時間的な問題と現実のペイロード・レンジとタマ数の問題を考え併せると、『F18J』ってのも選択肢のひとつとして考えてもいいのでは?
<て・ゆか、どうやって間に合わすもこか(苦笑)
どう考えても間に合わないんじゃないですか?
我々日本人は、『F22J』を手に入れることはできないでしょう?
タイフーン虎3を米国人が買わせてくれるとも思えず…
ベースが30年前のF15SEなんて欲しくないですよw
そうなると、『F18J』を泣く泣く選択するしかないのでは?
86 :
数屋:2011/10/13(木) 21:12:27.95 ID:???
うん、いつものネタ元で申し訳ないが、元幹部の人の記事が世艦であったよ>>DDVとイージス
代わりというか、一勝一敗というのはその計画を担当した幹部の書いたフレーズを使ったのだけれど、情勢から
DDVは不可能になったとかそんな感じだった。雑誌は捨てちゃうので号数かけなくて申し訳ない
F-35A(Jにする暇も権利もないのでは)も内部搭載AIM-120の数は増えるんではないか。
AAM-4載せるには小型派生型が必要になるだろうけど
87 :
名無し三等兵:2011/10/13(木) 22:04:37.85 ID:???
>>84 ところが候補3機じゃレンジはF-35が一番長くなりそうだったり。
増槽満載空対空形態で台風1380km・スパホ1450kmで、F-35は機内燃料のみで1090km、
イスラエルの要求で600ガロン増槽2つ搭載できるとされていて、その場合機内燃料8トンに加え
4トン近い燃料増加で行動半径1500〜1600kmに達する模様。
AAM数は納入時期的におそらく購入することになるのはブロック5で内部はAIM-120が6発、
外部搭載込みなら増槽つけて中距離4発短距離2発か。外部込みなら計10+2発ならそれなり。
88 :
名無し三等兵:2011/10/13(木) 22:40:07.24 ID:???
スパホにしろ台風にしろ定格運用じゃMR4発SR2発の6発なんじゃ?
増槽搭載数に干渉するAAM搭載量増加ってどうなんだろう。
・・・もしかしてFI運用は止めないまでもFI能力欠如による損失増加を補うべく
新任務付与しちゃうことを考えていたりしてってオチもあるのだろうか。
いや、ソレが、もこね>数屋氏
どうも、こう。DDVか"イージスか、てな選択をしていた、て・記憶が無いのんだもこ。こう、夢破れて後に、
ココで"イージス"登場!主人公ってのは、「出」をわきまえている、ズルいオトコのコトなのよ!てな展開だったと
記憶してるのんだもこが・・・・・・まぁ、市井の軍ヲタの記憶なんで、アレなんだもこが。
F-35Block5・・・Block1ですら、一体何時なのもこですか。F-18EJもこですか・・・"タイフーンもこですか・・・
屈辱もこ。総推力20t級で、一体どうしろと!ぱわーもこ。ぱわー!ハぱわー!もあ・ぱわー!!なのだもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ いっそ、FIでなければ、好いのんだもこ。
/ ;ミ ,, ̄m ̄,,彡 空中で撃破でけないなら、地上で吹っ飛ばすもこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ F-18Eと同じF414双発なら、"タイフーン"と同じ
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ EJ200双発なら、そう、アレもこ!!
__\__301_____ちどり________]_ ・・・エア戦闘機は、裏切ったりしないもこし、ね。
90 :
名無し三等兵:2011/10/13(木) 23:21:08.31 ID:???
あれ?今いろいろやってるのがブロック2で、そろそろブロック3が出る頃なんじゃ?
ブロック3までが微妙な初期型で,これ以上遅れないなら2014年にブロック5あたりが出現
と記憶してたような。納入期限の2016年度末ならそれなりに余裕があるような。
そして地上で吹っ飛ばそうとするとどれも脚が足りない!TFR-111を呼ばなくては。
むう。確か半年くらい前だったかに、Block0.5、なんてハナシがあって、この期に及んで!みたいな騒動が
在ったような無かったような。Block1配備ですら、未だ未来のハナシだったような。
どうも、ソラのハナシは、解り難いもこね。て・ゆか、ナニやってんだアメリカ、て・ゆべきか(苦笑) / ───∩───
/ ───∩─── 冷たいもこ。
/ヽ―┐ ───日─── 浮世の水は、とってもとっても
____─/]_/ ̄ ̄ \_____ ; ''"^ ゛`^`'ヽ 冷たいもこね・・・・・・
__\__301_____ちどり________]_ ;ミ,, ̄Д ̄,_彡_
92 :
名無し三等兵:2011/10/14(金) 07:36:59.40 ID:???
93 :
名無し三等兵:2011/10/14(金) 09:09:20.01 ID:???
>>89 エア戦闘機を実体化させようとすると10年はかかるよね…
最新の研究をもりこむと20年コースに
94 :
名無し三等兵:2011/10/14(金) 20:20:24.69 ID:???
だから今回のF-Xは繋ぎでF-2採用出来てりゃ良かったんだよ
F-35を待ちながら平行で国産戦闘機も開発出来た
畜生、畜生……
96 :
名無し三等兵:2011/10/14(金) 22:10:08.87 ID:???
>>94 この調子だとF15も2030〜2040年頃まで使用されるんだろうなぁ
護衛艦といい延命ばかりだ…
97 :
名無し三等兵:2011/10/15(土) 15:08:40.62 ID:???
バブルの遺産が頑張ってくれるなぁ
98 :
名無し三等兵:2011/10/15(土) 16:57:18.15 ID:???
>>97 F15、はつゆき型、はたかぜ型…まさに「しょうわ時代」
SMAPの中居君も踊って応援してくれそうだ…
99 :
名無し三等兵:2011/10/15(土) 21:11:34.27 ID:???
つうか冷戦末期のゴタゴタの遺産だな
ソ連さんがアフガニスタンに侵攻してくれたからだね
100!!
/ / .l l l l l レ / | ゝl.メj / l .l
. l / .l l l l_,===キ=ll"l /´,,,,\.l l .l゙゙'==メ、,,,, l l
. l イ.i l l ._レ―ナ ___l l l十 l.lーl ./ ~゙゙=l、,,, .l.l
l /l .l .l .-ナ~ .l--l-ニニ―--ナ l.l l .ll .lナ /,,,--、_ .l ''''ナ
/ / l .l l .l レナ彡''' ̄ ̄~'''lミl l l l l彡/'''~ ゙̄'''ヾミl l l
/ / l { l.l .レ彡.l l ,,,,、 l l .l.l .l ./ __ .lヾメ、l
l / .l l .l l /レ リ .イ.ll } リl ll l / /iiヽ l .l.ヽl
. l / l l . l .l i \〈 ゝ." ノ l .レ .ゝノ リ .l
l ./ l l .l .l ', `l ノ ヽ l
. l / l ', .l l .', lヽ ,/ 彡 =ミ_ヽ、 l
l l .l l', l l .', l ミミ゙ー-―" `‐----- " l
l .l l l l .l .', ヽ l l -‐´l
l/ .l l .l l ', ヽ l l
l l l l l ', lヽ .l l
l l l l .l ', l.ヽ lヽ .r-==―-、 l
| .l l l .l .l l .ヽ l ヽ く`" ̄ ̄ `┘) , /
まぁ昭和て・ゆか、アフガンが、て・ゆか、ロンヤスが、なのんだもこが、確かにオマツリ状態だったもこな。
それまでは量的減勢を質的向上で補うのんが普通だったのんだもこに、先代を、はるかに高性能かつ
高価な次世代艦艇や航空機で更新していく、て・ゆコトに慣れてしまったのんは、さて。
>エア戦闘機を実体化させようとすると10年はかかるよね…
妙なコトを云うもこな。TFR-111は実在するもこのに。いや、築城でのデモ・マニューヴァーは、なかなか
だったもこね。考えて見れば、F-14Aと同程度の自重で、よりパワフルな機体もこから、低翼面荷重だし、
クリーン形態での機動性は
; ''"^ ゛`^`'ヽ アレ?ダレモ イナイ
/ ; ミ ,, ̄▽
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ ぱぱシカ イナイ
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]__________________
ああっ、ぱぱの片目がどこかに消えている…
横向いてるのでは?
独眼竜ぱぱ
ちょっと省みてみただけなのもこが(笑)
まーなんだ。<ひうち>くらいの大きさで、速力30kt以上で、広範囲の哨戒/監視能力を有する哨戒艦、て・
ゆえば、ほら、こないだ配備が始まった、あのエアPFが、在るじゃないもこですか。
それをまた、なんでコトもあろうに、選りにも選って<はしだて>ベースなのもこか。
いや、別スレのハナシで、申訳無いもこが。
む。その哨戒艦の、御値段ですもこか?
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: / ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: /⌒) ● ● | :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / / (_●_ ) ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: ( ヽ |∪| .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . \ ヽノ | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
; ''"^ ゛`^`'ヽ そんなコトより、今は静かに、えんがちょ触った
/ ;ミ ,彡 大火力太郎丼を見送るもこ。
/ヽ─‐ ; `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
彼はどこに行こうとしてるのでしょうな、いや大火力太郎の話でなく
>>106-107 >えんがちょ触った
大火力太郎氏もまさか「はしだて」が出てくるとは思わなかったろうなぁ
ご愁傷様ですなぁ
大火力太郎氏に向かって敬礼!!!
てめえらwwwwwwwwwwwwww
>>ぱぱへ質問です☆
エア戦闘機、エアPFの配備を聞くのですが
エア空母は配備予定あるのでしょうか?
STOBAR艦隊軽空母<ずいほう>を見てみたいのですが…
>1 もさ。
物陰から大きなもっさりさんが111ゲットもさ。
゚ 。 : ..:| |l ̄|
: 。 ..:| |l毛|
゜ : ..:| |l_| /^l
: ゚ ..:|;:;:.... |~'"''゙' |
゚ : ..:|;:;:.... |∀ ` ミ
゜ : ..:|;:;:.... | ,;
。 ゚ ..:|;:;:.... | と ミ
: : ..:|;:;:.... | ミ
゚ 。 : : ..:|;:;:.... | ;'
: : ..:|;:;:.... |゙''~''ヽJ
,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
>>111 F-111乙であります、そして
ヽ_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ノ
ハ,_,ハ m ) (
? ,:' ´∀'; ノ r 、 ) うおぉー 俺にもモフモフさせろー!! (
l^ヽ'"'"~/^i'ツ'∧_∧ / ) (
ヾ 'ミ, ) __Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
ミ ´ ∀ ` と, ヽ ==--- ̄ ̄
ッ _ "ミ__> ====----
(´彡,. (,,_,ノ _ヽ_)_)
"'"'゙''""''''゙""´
ばふっ
あ、チビモサ氏いる方を貼ってもた
いや、あの、。<ずいほう>って・ゆフネは、"小さい空母"に対する、夢と現実のギャップを、面白可笑しく
際立たせる為に妄想されてるフネなのんだもこが。正直に云うと、ぱぱ自身が見た夢の、笑うに笑えない
ナレノハテ、なのだもこがね(笑)
えー。PAAMSとかね。
アレは"アスター"SAMを使うシステムなのんだもこが、同時交戦数は12もこ。"アスター"はアクティヴ・
レーダー・ホーミングもこ。つまり、ココで同時交戦数を制約しているのんは、イルミネイターの数では無い、
て・ゆコトなのんだもこね。この数値は、軽量型"イージス"と比べても、大差ない数値なのんだもこ。
では、なのんだもこ。SAMがアクティヴでもセミ・アクティヴでも、同時交戦数が、同じだとしたら。
シークェンシャルな多目標処理、ECCM能力。決してアクティヴ・レーダー・ホーミングは、利点ばかりの
方式では、無いのんだもこよ。そう、コストのハナシは措いといても、もこね。
で。SM6.
ESSMのおかげで、VLSに余裕がでけた。そのおかげで、 "イージス"のキャパを生かす余地がでけた。
それが、極めてタイトな要求をコナす為に、やっとこさ(そう、やっとこさ、なのんだもこ)割当てていた
リソースを、他に振る「余地がでけた。・・・、あぁ冷戦崩壊による状況の変化、とか、そんなファクターも、
ありはするのんだもこが。
まぁSM6を採用してしまうと、SM6とESSMの間で、SM2の存在意義を見直す、なんてハナシが、
出て来ないとも限らないもころうね。
しかし、"アクティヴ・ホーミング・スタンダード"が、"イージス"誕生以来取沙汰されていたにも関らず、
その実現(しかも、ぶっちゃけヤっつけ)に、ココまでの時間を要したコトには、米海軍の怠慢や先見の無さ
以外の理由が在る。
そう考えてみても、好いのんじゃないもころうか。
; ''"^ ゛`^`'ヽ しかし、なんだ。"イージス"話になると、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 ぱぱもクドくなっちゃうのんが、困った
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ もんだもこね。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_ コレでヨタだったりしたら、どうしてくれる(ぇぇ?)
>>114 回答ありがとうございます<ずいほう>そうだったんですね…
今日進水した潜水艦が「ずいりゅう」
空母は残念でしたが潜水艦に頑張ってもらいましょう!
117 :
数屋:2011/10/20(木) 23:01:11.58 ID:???
あれ?もともとSM-6はSM-2代替じゃなかったっけ。どっかでそんな記事を読んだような気も。
どっちにしても見通せる空間範囲考えても遠距離がアクティブ、近距離がセミアクティブというのは
合理的だと思われ。そういう意味でAAM-4派生が流れてESSMになった話はそんなに残念じゃなかったり
>116氏
おっと、ちょいと待つもこ。憧れて恋するのんは、誰にでもでけるコトもこ。真実を受容れて愛するコトこそ、
真のヲノコノコの途、なのんだもこ。
SM2とSM6、そしてESSM。
繰返すコトに、なるもこね。
"アクティヴ・ホーミング・スタンダード"が、"イージス"誕生以来取沙汰されていたにも関らず、その実現
(しかも、ぶっちゃけヤっつけ)に、ココまでの時間を要したコトには、米海軍の怠慢や先見の無さ 以外の
理由が在る。なのんだもこ。
F-14と"フェニックス"が、正統な後継者を見ぬままに退いたコト、F-111、EF-111、F-4G、EA-6もまた、
妥協策に堕した理由。まぁ、そんなハナシもこよね。
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: / ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: /⌒) ● ● | :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / / (_●_ ) ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: ( ヽ |∪| .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . \ ヽノ | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
; ''"^ ゛`^`'ヽ みんな、ドコへ逝ってしまったのもこ・・・
/ ;ミ ,彡
/ヽ─‐ ; `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
119 :
数屋:2011/10/20(木) 23:47:19.90 ID:???
悪の帝国やそれなりの質の兵器持ってる国にアメリカの空母戦闘群が
殴りかかられる、という可能性が低く見積もられてるなら空母の航空機による防空、
あまつさえ継続的なそれ、がないがしろにされるのはしょうがないという話でいいのかしら。
だって金かかりすぎるんだもの
その安価な代替策としてのARHによる外周防御という筋書きでどうですか
E-2Dとその護衛用戦闘機積んだ艦隊防空、護衛空母が欲しい!!
せっかくの妄想スレだしこれ位言ってみるw
>>120 日本周辺近海でE2-Dを搭載・運用するには、仏海軍のド・ゴールでも乾舷が低いので
ぶっちゃけキツイと思うんですよ。
そうなると、英国のQEUレベルにまで船体を拡大してやらねばならず…
満載排水量6万d超の空母を、いくらなんでも『護衛空母』とは言えんでしょうにwwww
ビッグな護衛空母なんれすよ!!
>>121 乾舷か…それは考えてなかったなぁ
さすがに満載排水量6万tまで大きくなると乗員は4桁に近づきそう
そうなると予算+人員不足になるだろうなぁ
同じ妄想ならズムウォルト級を約3000億円で調達の方がある意味現実的かも?
つオスプレイAEW
125 :
161:2011/10/21(金) 18:43:33.53 ID:???
>ぱぱ
>真実を受容れて愛するコトこそ、真のヲノコノコの途、なのんだもこ。
うーん身につまされるなぁ、諦めるのが早すぎるんですね
結果を求めすぎていたのかもしれません
実は彼女も最後に会ってから1週間メールの返信が来ないんですが
今日の夜に勇気を振り絞って電話してみます
まずは真実を知らなくては!
いや待つもこ。そ・ゆ時はエア嫁を(ダメです)
SM6が、"イージス"にに、より広汎な対応能力をもたらしたコトは、確かもこ。まぁAMRAAMの熟成もあり
(初期のAMRAAMは、F-14/15が誘導するAIM-7に対し、シュート・ダウン性能が劣った、と云われて
いたもこ)ヤっつけだったもこが、それだけにお最小のリスクでモノにでけた、てのも、大きいのもころうね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ かつては、一芸で身を立てた名優さん達の居た
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 場所に、可愛くて演技もでけるのはアタリマエ,。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 歌も上手けりゃ笑いもとれる。そんなガキ共が
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ はびこってて、実にケシカランもこ。
__\__301_____ちどり________]_ ・・・マッタクモッテ、ケシカランオッパイシヲッテ(ヒャッホー!)
で、ナニやら再燃の空母ネタもこ。
乾舷のコトもこが、<エセックス>級CVSがS2F飛ばしてたもこよ。そんなの愛が在れば気にならない
ハズなのんだもこ。
で、まぁ護衛空母を、て・ゆんなら、22DDHなら、ドンガラとしては、充分じゃないもころうか。
対潜哨戒機としては、先ずはSHもこし、長距離哨戒機や爆撃機相手の邀撃戦闘なら、STOVL機で
CAPでもするもこ。(AV-8B+の新規調達は難しいもこし、F-35Bも絶賛炎上中なのだもこが)
敵戦闘機が出張ってきたら、九五水偵や零観で、F6FやらP-38やらと渡り合った、偉大なる先達に
恥じるコトなき勇戦敢闘を、期待するもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 間違っても<翔鶴>級並みの空母にスキージャンプ
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 載っけて、F-35CJやE-2DをSTOBAR運用しよう、
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ なんて考えちゃ、イケナイのんだもこよ?
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
いやまあ「護衛」空母云々はまさに艦隊を「護衛」して防空する空母って意味だったんですよw
だからビッグな護衛空母なんれすよとなるのは当然のオチみたいなw
129 :
161:2011/10/21(金) 21:51:12.43 ID:???
>>126-127 >間違っても<翔鶴>級並みの空母にスキージャンプ
>載っけて、F-35CJやE-2DをSTOBAR運用しよう、なんて考えちゃ、イケナイのんだもこよ?
これは分かります。充分な運用を考えるとQEU級の船体が必要。
しかし、護衛空母(E2DなしF35BとSH搭載)は役に立つのでしょうか?
イージス艦+SM6の方が経済的な気がします・・
でも、22DDHとF35Bは見てみたい!
メールが来ないのに電話かけても取ってくれるわもけがない…
20回もコールしたのに気が付かないわけがない。
理屈では分かっているのにかかってくるのを期待していたり…(以下略
ビッグな護衛空母ちゃんは夢と妄想で出来てるんですお
艦載機搭載するにも練習機だって要るしゴスホーククラスあたりから導入してみよう。
22DDHとほぼ同じサイズのオーディシャス級で固定翼運用してた英国の例もあるし。
ちょっと待つもこ。
護衛空母て・ゆからには、一線機の運用もママならない狭い飛行甲板と、艦隊行動にはツいてイケナイ
低速力を嘆く、けなげで、ぼんぼり屋さんなフネのコトもこ。大きいのは、おっぱいだけにしておくもこ。
"ゴスホーク"て・ゆえば、すっかり忘れていたもこが、かつてT-45J"ゴスホーク200"てなネタも在ったもこ。
軽くて小っちゃくて、取廻しは好いのんだもこが、ぱわー無いから、カタパルト付けなくちゃだわ、なのもこが。
>これは分かります。充分な運用を考えるとQEU級の船体が必要。
; ''"^ ゛`^`'ヽ ちげぇもこ!ココは喰付くとこもこ!
/ ;ミ ,, ̄皿 ̄,,彡
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ まぁ相手方周辺に、ソレとなく触ってみるもこ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 云い辛いコトを、えろえろ含めあったり、なのんだもこ。
__\__301_____ちどり________]_ ま、同じ途歩いてないんなら、仕方無いもこ。御互いに。
>>132 <一線機の運用もママならない狭い飛行甲板と、艦隊行動にはツいてイケナイ低速力
低速力ってのは、輸送船団(揚陸船団含む)と同伴出勤することができる程度の速力と
解釈しちゃえばいいのでしょうが、狭い飛行甲板で何をどの程度運用するんですか?
134 :
名無し三等兵:2011/10/23(日) 00:31:13.90 ID:buTMvAHI
米軍に配備され始めてるSM6って弾道ミサイル迎撃能力ありましたっけ?
護衛空母って、CBSGとか海兵遠征群を護衛する空母だと思ってたのにぃ…
>>135 CBって何だCVだよorz
>>134 対航空機・対艦ミサイル用のSM-6と、対弾道ミサイル用のSM-3だったような気がする
SM-6は将来的にスカッドクラスの戦術弾道弾迎撃能力を付与する計画はあるけど現行版にはないよ
一応韓国のKD-3はそれ当て込んでたはず
SM-3積んでもあの国に飛んでくるスカッド迎撃には使えないからね
>>132 ぱぱの言われる護衛空母の概念は昔、レイテ沖で某海軍と追いかけっこした艦や
日本では大鷹型とかの油槽船や客船からの改装空母かな?
どちらも新型機は運用できずに旧世代機運用・もしくは輸送任務でしたね。
となると22DDHは護衛空母とは呼べない。
そのうえで、>ちげぇもこ!ココは喰付くとこもこ!
喰い付きたいですが、甲板の大きさや搭載量などを考えるとQEUより小さいサイズでは
空母と呼べる艦は厳しいのでは?
アドバイスありがとうございます。結果は昨日一日連絡は来ず。
原因究明のためやんわりと周辺を探ってみることにします。
そして切り替えて、次の女の子を探します!!!
おおすみ型の全通甲板の部分にMk41VLSを256セルくらい埋め込んで
「ミサイル空母!!!12321!」って言えばいいんだよ
ミサイル誘導用のオスプレイAEWも忘れずに
なに?肝心の艦上戦闘機が載ってないって?
ちゃんと載るじゃないか。SM-6・ESSM「無人特攻戦闘機」が!!
なに?攻撃機もほしいだって?
エロい人がOKすれば載せられるぞ。SM-4「無人特攻攻撃機(ry
んむ。艦隊に随伴でける高速の小型空母となると、軽空母(CVL)とカデコライズされるフネになるもこ。
で、その軽空母もこ。
露空母のように、長距離誘導弾で航空機運用能力の弱体をカヴァーする、て・途は在るのんだもこが
我々の場合、Mk.41VLSに収まるようなサイズのモノしか選択肢が無いもこので、余計なコトは考えず
(どうせ"イージス"DDGが護衛に付くもこし)航空機運用に徹して能力を上げるなり値段を下げるなり
しなさいよ、てなハナシになろうかと、思うもこ。
しかし、
; ''"^ ゛`^`'ヽ でも、まぁ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 F-35CJを4機づつ飛ばすコトはでけるもこよ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
あら。誤送信したもこ。編集中だったもこに。
ココで念の為。
<ずいほう>をダシに騙られたのんは、「軽空母は成立たない」ではなく、「小っちゃい空母には、小っちゃい
なりの能力しか期待でけない」なのんだもこ。いや、当時ね、"御手玉空母"なる、奇想天外兵器を、
強硬に主張された御仁が居りまして、もこね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ ちっくら<ずほう>をデザインしなおそうか、て・
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 思いかけたもこが、STOBAR放棄て・なると
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ ヤル気出ぇへんなぁ、なのだもこ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
よしならカタパルト付き艦隊随伴防空、対潜空母でw
>>141 <御手玉空母"なる、奇想天外兵器を、 強硬に主張された御仁が居りまして
ファン・カルロスにさんざんツギハギを施して、原形を判らなくした挙句に、
F35Bに加えてE2Cまで搭載可能な揚陸艦任務も果たせると強弁していた
某キチガイ君のことでしょうか?
>>143 <舷側エレベータを廃して中心線上にですな
ええ、私めもそれをさんざん考えたことがあるのですが、そうなると、それでなくても
不足しがちな格納庫の有効面積がますます縮小してしまうのですよ。
『戦闘機は消耗品』と割り切れる某金満国家と違って、床の間を背に端坐して刀を磨く
我々日本人のDNAが、高額航空機の露天係止に踏み切れるとは思えず(汗
かくして搭載機数も一度に運用可能な機数もますます現象しちゃうような気がw
145 :
161:2011/10/25(火) 20:59:22.02 ID:???
>>140-141 過去スレ読んできました。3年も前にいろんなことが議論されていたんですねぇ
>「小っちゃい空母には、小っちゃいなりの能力しか期待でけない」
ということで少ない機数でも役に立ちそうなことを考えてみました。
皆さんご存知でしょうが、護衛艦隊の整備目的をwikiよりまとめると、
(1)海上における侵略等の事態に対応し得るように機動的に運用する艦艇部隊として、
常時少なくとも1個護衛艦隊群を即応の体制で維持しうる1個護衛艦隊を有していること。
(2)沿岸海域の警戒及び防衛を目的とする艦艇部隊として、所定の海域ごとに、
常時少なくとも1個隊を即応の体制で維持しうる対潜水上艦艇部隊を有していること。
(3)近年増えつつある脅威への対応
●弾道ミサイル攻撃への対応
●ゲリラや特殊部隊による攻撃等への対応
●島嶼部に対する侵略への対応
●周辺海空域の警戒監視及び領空侵犯対処や武装工作船等への対応
●大規模・特殊災害等への対応
(1)(2)が当初の要求で(3)が近年増えてきた案件。それを踏まえたうえで
将来の護衛艦隊強化のために水平線越えのミサイルの採用SM6や長射程SSMの採用が予想されます。
その際、E2Dクラスの警戒機による艦隊の水平線以遠の警戒・索敵が必要ではないかと思います。
警戒機は地上から運用(空母から運用したいところですが…)するとして、
艦隊付近の警戒機を護衛するは艦載固定翼機が必要になるのでは?と妄想。
>F-35CJを4機づつ飛ばすコトはできるもこよ
のとおり、22DDHで航空機を御手玉するには4機が限界であるなら
軽空母はF-35CJを12機+SH3機搭載あたりかな?
以上の規模の軽空母を保有するのはDDHの延長線で有効と思うのですがいかがでしょう?
F35CJの代わりに警戒機を積むという方法もあるでしょうが…
長文すみませんm(__)m
それ満足させるなら結局ミッドウェー最終状態並みの大きさのカタパルト付き艦隊随伴空母が必要かも
>ええ、私めもそれをさんざん考えたことがあるのですが、そうなると、それでなくても
>不足しがちな格納庫の有効面積がますます縮小してしまうのですよ。
その狭い格納庫を満たすだけの戦闘機定数を確保する目処も立たないので、大丈夫です。
22DDHなんて、5000トンも増えたのに、格納庫はヘリ3機分の拡張に過ぎす、あとはトラック
50台分とか陸自400人分とか積むんですから。おおすみだって陸自330名、トラック換算で
40台だというのに。
148 :
161:2011/10/25(火) 22:56:31.08 ID:???
>>146 うーん、警戒機を諦めて搭載機を12機にしたのでSTOBAR運用でなんとか無理でしょうか?
いや、ムリ。22DDHに、F-35BJはともかく、F-35CJはムリもこ。F-35CJを積むのは、エア空母
<ずいほう>もこ。基準27000tの、<翔鶴>ばりの船体と機関出力で、全速突進しつつVF-XとE-2Dを
STOBAR運用しよう、て・ゆクレイジーなフネだったもこ。ぱぱもヒトのコト、キチ(バキューン)呼ばわり
でけないもこね。
さて、警戒機を護衛する戦闘機を、て・ゆ目的だとすると、つまり、相手の戦闘機が飛んで来る、
て・ゆコトもこよね?
相手が、少数の我が戦闘機で対抗でける規模の攻撃で、済ませてくれるもころうか?ナニしろ軽空母を
含む任務部隊もこから、我が海自のトップ・エースもこ。相手も結構な意気込みでカチ込んで来る、
と考えるべきぢゃないもこかな?そも、何の為に海自任務部隊が、単独で、敵戦闘機の行動半径内に
ノコノコ出張っていかなきゃ、なのんだもこ。
超水平線レンジでの叩き合い。そんなガチな戦闘環境では、軽空母は非力もこ。元々、補助戦力に
過ぎないのんだもこから、その非力さを補うナニかが、必要なのんだもこね。
例えば、上の状況では、米空母が一緒に居てくれるハズもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ そう考えると、海自にとって、日本にとっての
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 軽空母とは、実戦力と云うよりは、ひどく
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ シンボリックな存在に存在になるんじゃないか。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ そんな気が、するもこね。
__\__301_____ちどり________]_
して、エレヴェーターもこが。
CTOL機を運用する以上、軽空母サイズで中心線上はキツいもこ。着艦作業時に、甲板に大穴、てのは
困るのだもこよ。グズグズしてると着艦の順番待ちが長引いて、ガス欠になる機が出てくるもこ。件の
"御手玉空母"では、着艦した機体をエレヴェーターで格納甲板に降ろして着艦させるハナシに
なっていたもこが、それで間に合えば、苦労は無いもこ。
>143の図で見るもこ。一番小ちゃい<V.de.マヨ>にしたって、アングルド・デッキに降りた艦上機を、
艦首や艦橋前に駐機させるスペースがあるもこ。<V.de.マヨ>でソレが可能なのは、搭載機がA-4
"スカイホーク"とか、S2F"トラッカー"みたいな旧式かつ小型の、着艦制動距離が短くて済む機体の
運用だったから、なのんだもこ。そりゃまぁ、海自軽空母だって、似たような規模の機体の運用に
限定するならば、同じ方法も採れるもころうが。
F-35CJとE-2Dの運用を目論む以上、アングルド・デッキには規定のサイズがあるもこ。仏空母
<S.deゴール>ですら、苦労するサイズのヤツが、なのだもこね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ いや、まぁ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 そんなに苦労するくらいなら、何故素直に
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ F-35BとEV-22の組み合わせにしないのか、
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ て・ゆわれると、ちょっと視線が泳ぐのだ
__\__301_____ちどり________]_ もこが(苦笑)
>軽空母とは、実戦力と云うよりは、ひどくシンボリックな存在
そのような意味合いからのトマホーク導入論もあるような…
これまで通りの米軍に全面依存、さもなくば本格的な自前の敵基地攻撃能力、の二択でなく
米軍の攻撃時に、そこに自衛隊もいて攻撃に参加しているのだというアリバイづくりみたいな。
>米軍の攻撃時に、そこに自衛隊もいて攻撃に参加しているのだというアリバイづくりみたいな。
ただ、そのアリバイにしたって米空軍が日本本土から作戦行動するなら、タンカーもAWACSも
持っている空自が付き合うことは可能だし、マリンコがどっかにカチこみをかけるにせよ、おお
すみ以下を総動員すれば連隊戦闘団だって運べる。海自だってASWでも潜水艦でも使えるわ
けで、海自の象徴でもシャチホコでもいいけど、そんなものを作って磨くヒマとカネがあったら、
先に予算を割り当てたいと考える分野は山とあるだろうし。
ふと思ったのだけれど、しらね型はアングルドデッキにして
ヘリの2機同時発着可能にすればよかったのに。
前部甲板には主砲とミサイル積んでさ。
そしたら今頃ひゅうがは全通甲板でアングルドデッキに出来たかも
しれないのにねえ。
昔の俺と同じようなことを考えている人がいるなあ。
俺は以前、海自空母を妄想するスレで「前衛空母」なるネタを開陳してタロチン扱いされたのだが覚えている人はいないだろうなw
WW1の時代には主力である戦艦中心の部隊と前衛である巡洋戦艦中心の部隊に艦隊が分かれていたように、陸上航空基地を戦艦、空母を巡洋戦艦に見立てて相互に密接に連携して戦闘するというものだった。
空母は偵察/戦闘機(F-35BorC)のみを搭載。哨戒機では危険な敵空母の捜索と、陸攻への護衛機の提供、自身を含む艦隊の防空を行う。
陸上基地はAWACSや給油機、そして攻撃力の中核たる陸攻(日本版バックファイア)を担当。航空撃滅戦に対して安全な後方基地から大航続力を生かして洋上に進出して作戦を行う。
この前衛空母は敵からの攻撃目標にされる可能性が高いので、最小限の大きさに止めて建造費を安くし、一隻でも数を多くすることで艦隊としての冗長化を図る。
……といってもシャルル・ド・ゴールくらいの大きさはないと務まらないし、4万t級空母を複数作ってそれとは別に陸上航空部隊を充実させられる国って中国かアメリカくらいしかない。
しかも攻撃には使えないので汎用性も低いときたもんだ。
勢いで長々と書いてしまった。今は反省している。
>>149回答ありがとうございます。
>何故素直にF35BとEV22の組み合わせにしないのか?
アレスティングフックの着艦が見たいからです(笑)VTOL着艦なんて…(以下略
戦前のリアル軽空母<祥鳳>も船団護衛中に集中攻撃を受けて撃沈されましたね。
零戦を約10機搭載していたものの、2隻の正規空母に迎撃能力以上の攻撃を受けてしまった…
被害担当艦としてその他の艦船被害は少なかったですが継続して攻撃を受けたら全滅でしょうし。
軽空母は攻撃の雨をしのぐには小さすぎる傘、なのでしょうか?
>その非力さを補うナニか
イージス艦×2隻+FCS3搭載ESSMミサイル護衛艦5隻の護衛隊群では飽和されてしまうのでしょうか?
護衛隊群のSAMが射耗したり飽和攻撃されるような海域に水上打撃部隊だけで突っ込むなら
SFじみたナニかが欲しいよね、SSM数百発を七面鳥撃ちしちゃうレーザーCIWSとかそういうの
まぁ御手玉空母のナニがネックだったか、て・ゆと、その"御手玉"にこそ、広大な飛行甲板を要した、
て・コトだったのんだもこ。固有搭載機を減らしても、一定規模のエア・ストライク・パッケイジを戦域に
投入し、収拾するには、それなりの飛行甲板が必要な以上、フネのサイズは、大して変わらないもこ。
いっそ搭載機を無くすか、全機露天係止するかして、格納甲板を無くせば、船体深さを減らして、
排水量は抑えられるのだもこが・・・んじゃあ要修理/再整備機は、全て露天甲板で、どうにかすんのんか、
(はたまた片っ端から海に投棄てるのんか)とか、ソレで値切れる建造/運用(そして政治的)コストは、
さて、どんくらいなのか、て・ゆハナシもこね。
シンボリックな海自(軽)空母、てネタは、旧いハナシで恐縮もこが、旧次世代艦隊スレの3〜6番艦で、
ぱぱは、こうノタまった記憶があるもこ。
「米海軍と共に、共通の正義を執行すべく戦う海自」を象徴する、見てくれの好い映像を、CNNあたりに
流してもらう為のフネ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 海自に、周辺事態に対する直接的な対応のみを
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 要求するなら、空母を必要とするストーリィを
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 創出するのんは、なかなか難しい。空母保有を
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 謳うからには、新しいストーリィが騙られるハズだ。
__\__301_____ちどり________]_ てなハナシを、したかったような気がするもこ。
んで、ココで1つ、<ずいほう>のタネ明かしをすると、なんだってま、STOBAR軽空母なのか、なのもこね。
つまり、F-35CJを"爆装"でけない、て・ゆコトなのんだもこ。空対空装備でCAPはでける、偵察装備で
監視飛行はでける。でも爆撃(直接的な武力行使)はでけない、て・ゆ制約を"物理的に"課す。そ・ゆ
カラクリが仕込まれているのんだもこ。
これは、もちろん、「周辺事態に対する直接的な対応」とは、違うストーリィ上に在るハナシもこ。
そしてソレは、陸自サイドの一部から・・・て・ゆか、緑装薬4氏のリクエスト、"CAS空母"とは、それはもう
カケ離れたストーリィだったのんだもこ。
なんて書くと、如何にも当時から、<ずいほう>て・ゆフネが、仕組まれたパロディとして用意したように
聞こえるもこかしら?聞こえるもこよね?
; ''"^ ゛`^`'ヽ じゃあキミ達、ぱぱが、<ずいほう>の同時運用
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 機数の少なさに愕然とした挙句、F135双発、
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 発艦重量30tオーヴァーの重可変翼艦戦を
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 提唱したコトは、誰にも明かさないでくれたまへよ?
__\__301_____ちどり________]_ なのだもこ。
160 :
名無し三等兵:2011/10/28(金) 21:22:13.96 ID:mOqXRJYk
「名前を言ってはいけないあの人」の話はだめ、ゼッタイ。
>>158 >CAS空母
空母とかいう華々しいお話ではないですが…
たとえば、MLRSから発射されるM31ロケット弾をベースに、VLSで運用できるようにし、
図体延長して弾頭重量・射程を増加させ、あわせて4連装パックすることで、海上から陸さんを支援する、と。
巡航ミサイルみたいな長射程・大型弾頭ではなく、携行数を重視するわけです。数は正義。
既存の護衛艦から運用できますし。
トマホークと違って射程は150km程度なので、社民党さんも安心ですきっと。
敵航空基地の戦闘機や滑走路を潰したり、ならずもの国家へのご挨拶には使えませんが、
島嶼部で陸さんへ支援する任務になら、5インチ豆鉄砲なんざよりも役立つかなあと。
揚げてしまった…すいません
162 :
161:2011/10/28(金) 23:39:38.07 ID:???
>>157-158 >一定規模のエア・ストライク・パッケイジを戦域に 投入し、収拾する
その為には機数が少ない以上大搭載容量の航空機が必要になる
そこで、F135双発、発艦重量30tオーヴァーの重可変翼艦戦!なんですね。
パワーモアパワーの意味が今まで分かってなかったです。
<ずいほう>て・ゆフネの可能性と限界も
ぱぱの兵器は全てつながっているんだなぁ
よし、また1人騙くらかしたもこ!
M31ERを、クワド・パック、てなハナシは、まぁ。
DD/DDGのVLSを流用、てなハナシだと先ずは自衛用SAM16セルのESSM化で、12セル空けて、
任務に応じてASROCやSM2を減らして、さらに増載もアリ、なワケなのんだもこが。
このM31自体、ど・ゆ兵器なのもこかしらん。30Rのスマート版、みたいな認識で、好いのもこかしら。
弾頭重量は200lbだったもこかしら。
; ''"^ ゛`^`'ヽ Wikiについては、誰かさんに限らずとも、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 独自研究や個人的見解(て・ゆより思い入れ)が
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 随分とハバを効かせてて、結構ビックリな記述も
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 見られるもこ。
__\__301_____ちどり________]_ 便利なのだもこが、ソコには気をつけて、もこ。
パパまで
wikipediaをwikiと呼ぶのね
/ r'⌒`/::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::ヽ-'⌒i `⌒i
( 'Ω (::::/ \::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::::::::::::: ヽ:::::) 祖 ,.__/
`'^/ `-'^i /``:/:::::::::/ ヽ::::::::ヽヽ ヽ:::r' ̄ |
/| //::::::/ ::::/ | :::| :ヽ::::::ヾ |
/:::::::|_ ,___/ | ::::::ハ:::::::/ |:::::::| ::::| :::::_,., ─┘
/ :::::/:::::/.,_|:|:| ::|:::::::| ヽ::/ |:::/ |:::::::|:: :::::|::::::||:( ) ヽ
/ :::::::/ :/ `ヽ:::::|:| :::|ヽ.,| \ |//⌒/|::::::::|::::::||::::`─' ヽ 丶 wikiって略すな!!
__,.../ ::::::::::/ ( |:::|:ヽ:::| <下スミト ィテ爪「ヽ |::::::ノ::::ノ:|:::::::|::::::丶::::::::\
\ ,,:::::::,. -' |::::::丶 |:::|::/^ヽ 弋::::ソ ゞ:::::ノイ /::::/丶/::| ::::ヽ::::::ヽヽ::::::::丶
 ̄ ̄ .|::::::::::::ヽ :::: | ((:::::、 "" 、 "" `-::::::))/ ::::/||::::::::ヽヽ::::::::::::::::::>
|::::::::,.-'->::::::: ヽヽ` 丶 ::::// / :::|::|ハ:::::::::| | ` - -'
|:::_丿 丶:::: 丶` ---_,.-..,_ i⌒ヽ /-., _ ノ / ::::|:::/ |:::::::::| |
V ヽ ヽ::::: ` -' ..... )丶- ' /::ノ,. ^i_ / ::/:::/ |:::::::::| |
ノ ヽ |:::::::: :::::::::::_,. -'` ─ , ' Δ ̄>:::::|- / ::/:::/ |:::::::::|| |
i ヽ ヽ_/::::::::::::::/ ̄|-ヽ `ヽ::::/`' ̄//─' / ://::/ |::::::::/| |
ヽ ヽ、_/:::::::::::::::: /::::iハ::/` ∨ ' ' ヽ //::/ノ::ヽ |::::::/ //
|丶_/、_ ∠`/ ̄...):::| /:: _(⌒)_ |_ '_/::::::::::::::| |/ '
>>160 >>163 相手にしちゃ駄目な人の駄目っぷりは、相変わらず(ry
いつもながら、規格変更やら機構変更にどれほどの手間と暇と金が必要かということを
全く理解できない人にのみ許されるという典型的な真正馬鹿の見本です。
この手の真正馬鹿特有の「他者の合理的な意見を聞く能力を持ち合わせていない」だけに、
120%間違いなく死ぬまで堅気の衆に迷惑をかけ続けること請け合いです。
常時揺れている海の上から、150kmも先に無誘導の長距離ロケット弾なんぞを撃ち込むんじゃ、
近くにいる味方の陸さんはたまったもんじゃないですぜ!?
さすがは15d前後の軽量車両に長砲身自動装填装置付105_砲を装備して(笑)、駐鋤もなしで
30km先に観測班も指揮班もなしで長距離射撃をさせると得意気に主張した実績は伊達じゃない。
そして今度は、風の影響を多分に受ける超大型長射程無誘導ロケット弾の水上艦艇からの射撃ですか…
む。Wikiて・ゆったらダメなのもこか?軍事データ・ベース的なWikiは、Pediaだけじゃないハズもこが。
まぁ独自研究たら思い入れがハバ効かせてるのんは、先ず以ってはPediaなのだ、否定でけないもこが。
M31ER(いや、Mk.41VLSでクワドな射程延伸型M31タイプのロケット弾、て・ゆ、>160氏の提案に、
ぱぱが勝手に端折ってネーミングしたのんだもこが)は、GPS誘導もこから「、余程フネがドンブラコ
してない限りは、CEP10mで着弾するハズなのだもこ。
ただ、ぱぱ、このスマート・ロケット弾の運用を、理解してないのんだもこ。
1発づつ、ピン・ポイントな標的を潰してイく兵器だとすれば、クラスター弾頭の代替として導入される、
て・ゆロジックは、理解でけないもこ。
迅速にグリッドを切って、精確なパターン弾着を目指すのんか、とか、あるいは、迅速にピンポイントで
目標を割当てて、短時間に一挙覆滅を図るのんか、とか、想像を逞しくしても、いや、そんなハナシは
聞いてないもこな、とか。
; ''"^ ゛`^`'ヽ どうなのもころ。なんか、南アフリカ製"ヴァルキリー"
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 みたいな、比較的小口径ながら長射程で、もっと
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 多連装なロケット発射機が見直されるのんか、とか。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ そこらへんが解っていれな、M31ERクワド・パックの
__\__301_____ちどり________]_ 評価もでけるのんだもこが・・・
むう。つまり、あるカデコリのサイト群を、Wikiと略称するのは適切ではない、て・ゆコトもこか。
; ''"^ ゛`^`'ヽ んじゃ、どう略すもこかな。軍事データベース系Wiki
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 略して"ぐき"とか。いや、Wikiとは限らないもこか。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ どうも"Wiki"て・ゆった方が、通りも好ければ誤解も
__\__301_____ちどり________]_ 少ない気がするもこが、どうしたモノもころうか。
wikiを使って構築されたサイトをwikiと呼ぶのはねえ・・・。
分かれば何でもいいけど
パパは用語の定義に厳密な人だと思ってたのでちょっと意外だった
誤解といえば今まさにwikiって書いてwikipediaと誤解されたわけで
まだ膾炙していないと思う
携帯電話が携帯って略されてることに昔は違和感あった人も多いんじゃない?
ぱぱをパパと書くのんは、まことにケシカラン所業なのんだもこが、いや、待つもこ。ぱぱは厳密さとは
程遠い存在のハズもこが。
んむ。携帯電話の略がケータイ。しかも、最早電話どころぢゃねぇ(携帯端末、て・コトになるのもこか。
て・ゆと、"端末"と一絡げに略されたデヴァイスは、"端末"と略するのんが適切なデヴァイスなのんか?とか)
; ''"^ ゛`^`'ヽ ハナシが錯綜した際には、定義を再確認した上で
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 続きをヤるコトはあるのんだもこが・・・定義の厳密さを
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 要求したコトが、あったもこかなぁ・・・
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ まぁ特定のテーマには、やたらクドいのんは、
__\__301_____ちどり________]_ ヲタのヲタたる所以なのだもこがね(翔)
M31? CASみたいなもんだと割り切れば(ry
いや、ちょっと待つもこ。
CASて・ゆったら、怒涛の如く攻め寄せるソ連機甲師団。大地を埋め尽くすT-64たらT-72たらの梯団を
破砕すべく要求される、アレのコトもこよね?こう、爆装のF-16たら"ジャギュア"たらが、剣呑極まりない
ソ連野戦防空陣を掻い潜り、決死の1航過、対戦車ディスペンサーによる乾坤一擲を賭する、あのCASの
コトもこよね?ソレを、あんな200lb単弾頭スマート・ロケット弾で代替、もこか?
そこ!ナニ笑ってるもこ!!嘲笑通り越して、ターミナル・ケアに携わる人々特有の、ナニやら微笑ましい的な、
その生温かい笑いを、ヤめるもこ!!
; ''"^ ゛`^`'ヽ よし、てねいら様ちゃん共、ゲッター線浴びれもこ。
;ミ ,, ̄皿 ̄,,彡 この"真・ゲッター・ヴィーゼル"と共に、地球最後の日へ、
`、 - 、_ ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・ _,. マ まっしぐらむぉくぉよ!!
`ヽ、~` - 、_ , -──、._,. - ' /
\ i' l´l l⌒l l`i /
\ |⊂⊃~⊂⊃|_ /
⊂) ). ロ l⌒l ロ|)⊃
/ ̄ ヽ.iコ `-´ ri/|
, '⌒ ヽ_,. -/ヽ._,.旦,_ン. .| , - 、
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) //// ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これは失礼しましたw>ぱぱ
177 :
160:2011/11/02(水) 22:42:59.34 ID:???
>>167 横山様
>「他者の合理的な意見を聞く能力を持ち合わせていない」
>120%間違いなく死ぬまで堅気の衆に迷惑をかけ続ける
>15d前後の軽量車両に長砲身自動装填装置付105_砲を
>30km先に観測班も指揮班もなしで長距離射撃
ええと…これは私のこと…なんでしょうか…orz
前半はともかく後半には身に覚えが一切ないのですが…
M31ロケット弾はGPS誘導でありまして、無誘導ではありません
また、このように長射程ですから、海上から陸地へそのまま撃つ、などということは無理だということは端から承知しております
おっしゃるとおり、陸自に観測班の役目を担っていただく必要があります
言葉が足らず、申し訳ありません
>>168 ぱぱ様
なにぶんニワカ軍オタに過ぎない私ですので、あまり自信を持って主張することは叶いませんが…
M31ロケット弾は、M30(DPICM)の短弾頭Verです。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/gmlrs.htm GPS誘導である以上、動いている目標への攻撃には向いておりません
敵の橋頭堡や物資集積地、陣地などへ打撃を加えるのが役目になるかと思います
改良を重ね、射程をじわじわと伸ばしているようです
>>177 あくまで、このスレに出入りを禁止されている例の人のことを指しています。
ご心配なく。^^
>>175 CASといえば弾頭重量からすると今後ステルス化した航空機にやたら
詰まれそうな小口径爆弾ことSDBとM31の威力はほぼ同じという。
m31にSAL誘導機能付ければええんやっ
いやまぁ、ナニが迷惑だったか、て・ゆと、もこね。
かの御仁の提唱(らしきモノ)は、えろんなヒト達が真摯に騙った
183 :
数屋:2011/11/03(木) 21:20:40.89 ID:???
182とその次で対潜氏の中身が違ってたら怖いよね
むう。誤送信しちゃったもこ。
あのね。かの御仁は、西方有事シナリオ、海上浸透戦シナリオ、その他えろんなテーマの軍事談義に
恣意的にツマミ喰いしたワードを用いて、自説の権威付けに利用したのんだもこ。
誤解が在ったにしろ無かったにしろ、誤解が解けたにしろ何にしろ、真意が伝わっているなら、ソコは
オトナの態度で、と、オネガイするもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ ぱぱとしては、楽しいハナシがでけるのなら、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 相手が昔、誰であったにせよ、大いに騙り合おう、
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ と考えているもこ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ どうせ、2chで、誰某なんて、証明しようもないのだ
__\__301_____ちどり________]_ もこし、ね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ そうもこか。じゃあ、ぱぱの中身を、教えてあげるもこ。
;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
; . つ( ゜д゜) <数屋氏
`: し J
゛''し'"'U⌒U
どんと うぉーりぃ びぃ はっぴー
ほおずり ほおずり
/^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
ヾ ヾ.
ミ´ ∀ ` 彡
ッ _ ミ
_ (・д・) .,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)
 ̄↑>177 ̄ ̄  ̄
ぱぱの中身というか赤身ならもっさりさんが知っ(ry
>>185 ぱぱのAAの前のかわいらしい人が数屋さん…
えっ、ということは、ぱぱの中身は数屋さんだったの!?
すごい、カミングアウトだ…
189 :
数屋:2011/11/05(土) 02:13:15.04 ID:???
どうみても
>>185が善良無知な一般人とホラー映画のそういったものの図な件について
>>185の構図はこれと同じだろう。
/^l
,―-y'"'~"~"~゙´ | シオモミ シオモミ
ヽ :::::::::::::::::::::: ;: ゴシゴシ ゴシゴシ
ミ:::::::::´-――-, `::::ミ ナデナデ ナデナデ
゙,:::::::::づ,∧::∧と:::::ミ シオモミ シオモミ
彡.:::::::::::(;´・ω・)::::;:' ゴシゴシ ゴシゴシ
'; (⌒)( >188) ⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↓
そして
/^l
,―-y'"'~"~"~゙´ |
ヽ ´┰ー‐┰`;:
ミ づ;;; ;;と ミ
゙, |
>>188| ''ミ
彡. し' ̄し' ;:'
'; (⌒) . ⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
御師様の頬からは、天然由来成分のスパイシィ・ソルトが分泌されているもこ。
ぱぱ的には、肉焼いて喰うなら、ミルでガリガリ挽いたブラック・ペッパーと岩塩に優るモノは無い、が
信念だったのんだもこが、最近の市販調味料の進歩、決して侮れないもこな。
; ''"^ ゛`^`'ヽ SDB。250lb単弾頭通常爆弾「である限り、やはり退化と感じるもこ。
; ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 なんでこんな、アンフェアな戦いを、強いられるのだもころうか?
‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
`:. ゞ ⊂⌒⊃。Δ。)⊃<数屋氏
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ああ、数屋氏が喰われちゃった(性的な意味で
ぱぱは、喰ったりしないもこ。むしろ、たっぷり召上っていただいたもこ。そう、ぱぱの中身を。
で、まぁ。M31ERを、30R(68式30型ロケット弾)の後継として見るなら、随分と進歩してくれたモノだもこ。
艦載する理由には、ちと困るところもこが。
ココには、ぱぱとしては、2つの感慨を抱かせるモノがあるもこ。
かつて目指した、しかし大きな(そして、賄いきれなかった)リソースを投入した兵器を、かくもスマートに
実現してしまう、現代の技術。
そして、その技術を以って、被害の限定、標的の局限を目指す、今という時代、もこね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 思うもこ。つらつらと、大変に危険なコトを、考えるもこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 我々は「如何にして、スマートに、"敵"を排除するか」より、
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 如何にして「我々が"敵"を効率的に排除するコトを阻むモノ」
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ を排除するべきか、を考えなきゃイケナイんじゃないか?と。
__\__301_____ちどり________]_
その記事がまさしくナッチャンかと
150qもの先への超精密爆撃用ではなく、制圧射撃or破砕射撃用として、たかだか200ポンドや
250ポンド程度の単弾頭を投射する為に大型のロケット弾を護衛艦から撃ち込むってのは…
いくらESSMがSM-2の任務の一部をカバーすることができるようになっても、果たして1隻あたり
何発の大型ロケット弾を装備できるんですかね?
WWU末期の米海軍揚陸戦火力支援部隊には遠く及ばないお道楽の世界ですぜ!?
規模も持続時間も大層ご不満に思われるWACが大量に発生しちゃいますよ!?
蛇足
標準的な日本人男性よりもいささか早くいろいろなところが衰えてきた私ですが、
さすがに160=177氏がタロスケだと思うほどボケちゃいませんよ(苦笑)
そいじゃP-1の具を入れ替えて爆撃機でも仕立てますか
『所要に満たない兵力の逐次投入』ってのは、およそ兵家の最も忌むべきところでありますが、
『所要に満たない兵力の一回(だけ)投入』ってのは、『それ』にさえ遠く及ばず(汗
年々、頭の中身は確実に衰えてきてるってのに、なぜか頭髪の量・質には一向に
不自由していない不思議。
まずは199を取るもさ。
そして、鮮やかに200ゲットもさ!
|ハ,_,ハ
|´∀`';/^l
|u'''^u;' |
|∀ ` ミ ダレモイナイ・・・
| ⊂ :, キリバントルナラ イマノウチ
| ミ
| 彡
| ,:'
|''~''''∪
. l / .l l l l_,===キ=ll"l /´,,,,\.l l .l゙゙'==メ、,,,, l l
. l イ.i l l ._レ―ナ ___l l l十 l.lーl ./ ~゙゙=l、,,, .l.l
l /l .l .l .-ナ~ .l--l-ニニ―--ナ l.l l .ll .lナ /,,,--、_ .l ''''ナ
/ / l .l l .l レナ彡''' ̄ ̄~'''lミl l l l l彡/'''~ ゙̄'''ヾミl l l
/ / l { l.l .レ彡.l l ,,,,、 l l .l.l .l ./ __ .lヾメ、l
l / .l l .l l /レ リ .イ.ll } リl ll l / /iiヽ l .l.ヽl
. l / l l . l .l i \〈 ゝ." ノ l .レ .ゝノ リ .l
l ./ l l .l .l ', `l ノ ヽ l
. l / l ', .l l .', lヽ ,/ 彡 =ミ_ヽ、 l
l l .l l', l l .', l ミミ゙ー-―" `‐----- " l
l .l l l l .l .', ヽ l l -‐´l
l/ .l l .l l ', ヽ l l
l l l l l ', lヽ .l l
l l l l .l ', l.ヽ lヽ .r-==―-、 l
| .l l l .l .l l .ヽ l ヽ く`" ̄ ̄ `┘) , /
どーりでラ・ニーニャが発生するわけだ・・・。
気を取り直して。
ぱぱは別に、M31ERクワド・パックに対して、ナニやら定見めいたモノを有しているワケでもないもこ。
ぱぱは、次世代護衛艦隊のワーク・ホースたるフネに、5in砲(Mk.45mod4)を要求したもこ。そのフネが
装備する、対空/対水上兵装を補完する砲システムとして、この砲を選んだのだもこが、唯一、この砲を
以って主たる対処手段とする目標が、在ったもこ。
つまり、対地射撃もこね
; ''"^ ゛`^`'ヽ まぁ、そのフネには、そもそもM31ERを発射する
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 ランチャーが無い、て・ゆハナシは措いといて。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 対地火力の投射手段としては、Mk.45は、確かに
__\__301_____ちどり________]_ 豆鉄砲なのだもこ。なのだもこがね?
あえてMk45ではなくOTO127mmボルケーノ誘導砲弾による対地射撃を要求する!!
理由は名前がかっこいいから
M31ERは、単能の兵器もこ。つまりは、対地精密射撃のみに、特化した火力もこ。
コレは、(ランド・パワーに比して)極めて限られた"不動産"しか持たない艦艇としては、考えドコロの
多いハナシなのんだもこよ。ソレを装備する"不動産"を与えたとして、何時使うのんか、何処で使うのんか、
そもそも使うつもりが在るノンんか、て・ハナシになるもこね。
て・ゆと、「必要な時に装弾し、使えば好い」て・云われそうもこが、必要な時に備えて、タマを揃えておく
必要があるもこし、そん時に使えるよう、戦術と戦技を練磨しておく必要が、在るもこ。
ぱぱが要求した5in砲は、様々な局面での使用が想定され、実績と研究が蓄積されたシステムもこ。
絶対的に有能なワケでもないもこが、どうせ積むんだし、積んだからには使うし、使い方なら、とっくに
手の内にあるんだし、て・コトになるんだもこね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ いや、しかし、M31ER、そんなに無能もこか?
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 その使い方を識り、そして、その火力を海上から
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 投射する意義が見出せたならバ!
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ それがでけないのんは、ぱぱの勉強不足もこ。
__\__301_____ちどり________]_
207 :
201:2011/11/11(金) 09:25:36.44 ID:???
>>202 うひょーw
これが見たかった。
つきあってくれてあんがとw
208 :
数屋:2011/11/11(金) 12:52:48.94 ID:???
そういう、艦上/艦内不動産的な視点で見たときにSSMってどうなんだろうな。
対艦単能兵器で、VLSに入らず単独で艦上の面積を消費している。
VLSでも貴重な艦体内部の容積を消費するし、即応性がそれほどいらないのはわかるんだが、
長期的には対空対潜と同じくVLSに入っていく方向なのかもと思うときがある
VLSに入らないんでなく、入れるほどでもないというのが正しかったやうな
色々と追いやられた結果、今の位置でどうにか生き残ってる感
もし移動するときは、対地対艦兼用の巡航ミサイルあたりに吸収されて消滅じゃないでしょうか
VLSにはいるSSMといえば対艦トマホーク・・・。
ハープーンより先に退役してしまったが、ロシアと違ってうっかり水上艦同士が遭遇しちゃった
ときの自衛用程度しか求めてないならファランクスのごとくポン付けできるほうが楽なのかも。
艦対艦兵装て・ゆのんは、それなりに優先度の高い兵装もこし、戦術、戦技も開発されているもこ。
単能であるコトが、問題なのでは、ないもこよ。重要な、代替の効かない役割を果たすには、特化した
兵装の方が、効率的だったりも、するもこしね。なんのかの云いつつも、大多数のクニの汎用戦闘艦に
とっては、SSMは装備されるべき兵器と見做されるもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ と、云いつつも、この<ちどり>にも、あの
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 <はつはる>にも、SSMは載ってないのだもこが。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ んむ。水上戦闘艦にSSMは当然、と、ソコで
__\__301_____ちどり________]_ 思考停止してしまわないチミ達は、イケてるもこ。
SSM積んでないバークフライトUAもチラホラと出始めたのはどういうことなんでしょう
バークF2AはSAMの対水上射撃モードでも使うんじゃね?
214 :
160:2011/11/11(金) 21:51:05.82 ID:???
>横山様
現用護衛艦に乗せるとして…1セル4発搭載が可能だとしても、せいぜい48発ですもんね…
陸さんにとってはあまりにも心もとないですよね…
>>211 ぱぱ様
DDやDEにはSSMが必要であり積んできたが、
もはやDEの活動してきた領域でDEでできた大部分の仕事はDDでこなしたほうがよい。
そしてぱぱ様が鎮座します「ちどり」なる船は……
…DEの担当領域よりもさらに内側(港湾近辺)を守るのでしたっけ?
(過去スレを拝見しておりました時に見つけた「600tコルベット」を思い出します)
くっくっくー。
故に我ぱぱは”大多数のクニ"と書いたのだもこ。さぁいと昏き深海の淵を、覗き込むが好いもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ あのクニ、LCSの対艦兵装も瞑想中もこしな。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ どうだいどうだいソコんとこ♪もこ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
選択を間違えるとリア充から遠い遠い残念なフネになってしまとな
艦対艦戦闘が想定されうる事態なら、単艦同士ではなく複数艦で戦うのがセオリーでね?
そうした場合の組み合わせ考えだすと(ry
SSMに頼らずとも他の攻撃手段が豊富な国なれば、SSMを積まないという選択肢も出てくるけど、そんなんチート国以外(ry
LCSはセンサーピケットに特化していった方がええんじゃねえかなあ……。
もともと57mmとRAMだけの武装最小限のレーダーピケットだったけど、武装削っても
センサーと通信装置だけで価格が高騰していたような・・・船体がアレなのはともかく。
だって、あれ武装は二の次じゃねえの?(何
>>213 ああそういや奴らが腐るほど持ってるSM-2にも対水上モードあったな…
<ちどり>や<はつはる>がSSMをい積んでいないのは、単に搭載ヘリにASMを搭載するから、もこ。
600tコルヴェットは、結局は、大型ミサイル艇に過ぎないフネだったもこね。
しかしながら、600tコルヴェットも、<ちどり>も、「護衛艦隊には入れない、オカの事情に拘束されたフネ」
て・ゆ点では、変わらない存在もこ。
ま、ソレはともかく。
M31ERが無用の(艦載)兵器であるとは、ぱぱは断じてはいないのだもこよ?
然るべきドクトリンを用意でければ、有用な兵器となるかも知れないのだもこ。ただ、まぁ、戦術、戦技の
開発や、運用構想そのものの策定に必要な実地体験の蓄積。そういったモノは、なかなかに得られる
モノでは、ないのだもこね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 海自が、他国の後追いばかりしてるように見えるとしたら、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 ソコんとこが理由かも、なんてなハナシもこね。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
ちと、老婆心。
RPG-7でイージス艦が戦線離脱、とかは、まぁ有得るハナシもこ。あの巨大な艦橋(RPGの射程まで近接
でけてるんなら、もう外しようのない標的もこ)のドコかに中るとしたら、あんまし楽観的なコトばかしは、
云ってられないもこね。もちろん、リタンダンシィは備えたシステムもこが、ソレは、アテにしないもこ。
なんでかって、RPG-7でイージス艦にケンカ売る程度の相手に、機能不全のイージス艦を、ムリに
投入する必要が無いから、もこ。海自を覆滅でける程の大規模襲撃など不可能もこし(もちろん、併せて
海自護衛艦部隊に、別途洋上決戦を挑む計画があるなら、別もこ)となれば、対応は国際秩序の下に
行われるのんだもこ。
1隻や2隻のイージス艦を損壊させたところで、そのような事態が生起したとなれば、我々は同盟国の
イージス艦・・・えーと、とっくに60隻超えてたもこっけ?をアテにして好いもこし、そのうち(彼によれば、
イージス艦よりはるかに使える)LCSも、大挙来援するようになるもこ。我等が同盟国にとっても、安価い
コストで、「我国との同盟関係を大切にする意義」をアピールできる、好い機会になろうもこね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 随分昔に、ヤクザが容易く警官を殺せても、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 ヤクザが警察を打倒でけはしない、と諭した
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ コトも、あったのんだもこが・・・・・・
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_ 彼、すぐリセット・ボタン押しちゃうヒトもこから。
やれやれ・・TPP参加表明を、阻止できないらしいな
これで、もっと滅茶苦茶になるだろう・・・
>選択を間違えるとリア充から遠い遠い残念なフネになってしまとな
ああ、女性乗組員のための設備が載せられなくなってしまうわけですね…。
そこは、男の娘でいいじゃない(違
ナニを馬鹿なコトを。はるちゃんは、どんな任務にも充分対応でけるもこし、白衣、メイド服、小悪魔コスの
似合う美少女乗組員にも事欠かない、素敵なフネなのだもこよ?
まったくもって、最近の青二才は、モノを知らないもこね。
/^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
; ''"^ ゛`^`'ヽ なぁ肉、お前も ヾ ヾ
; ミ ,, ̄▽ そう思うもころ? ミ´ ∀ ` 彡
‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ ッ _ ミ
`:. ゞ ( .,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,. ,,~)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┼┐¨リ _
_|¨リ
,ヘ
,―-y'"~"~"~゙´ヽ
ヽ :::::::::::::::::::: ;:
` ;、 ;:-,`::::::::::::::::::::::::::ミ
∴ (^゙,::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
ノ 彡.:::::::::::::::::::::::::::::::;:'lミ ノ
と_(⌒';ミ ::::::::::::::::::::::ミノシ
 ̄二三三三三三二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
二三三三三二
二三三二
もっさりさんを肉と呼ぶなんて・・・
もっさりさんは実はほとんどが毛で中身はスリムで食べるところがないらしいぞ?
/^l
,―-y'"'~"゙´ヽノ
ヽ_ ヽ ´ ∀`ノ
/ノ) ヽ/)
`´) ( , }、
(( / ノ~\ヽ
ノ/ { |
(/ U
>>229 おはるちゃんという船は、海外派遣任務ができる大きさで、
ゆき、きり、あぶくま達を代替できるお値段とコストで運用でき、
なおかつ有事でもそう簡単には死なない防空兵装を持っていて、
イージスの頭脳と繋がって眼や手足となる。そんな感じの船なんでしょうか?
(OHペリー級を拡大リメイクしたような。「DD」じゃなくてそれこそ「FF」?)
…って、TFR様!?
大きなもっさりさんは最近は摂取カロリーに注意しているもさ。
だから、対潜ぱぱを食べたりしないもさ。
/^l
,―-y'"'~"~"~゙´ |
ヽ ::::::::::::::::::::: ;:
ミ::::::::´-――- `::::ミ
゙,:::::::::づ湯呑みと::::ミ
彡.: : ::::::::::::::::::::: : :ミ
'; (⌒):::::::::::::::: ⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さておき、「はるちゃん」とはDDH141のことではないかと思うもさ。
多い任務を与えられたフネの典型例もさね。
なんと。リア充な<はるな>ちゃんは、我が隣人部とは、縁遠い存在もこ。
そして、ぱぱは高蛋白低脂肪なヘルシーぱぱもこ。御師様にオススメの一品もこ。
・・・のハズだったのだもこが、その、退院後から職場復帰までの2ヶ月で、その。ほら、ビールが
イケちゃって、もこね。
その、おなかが、ぽっこりと。
/ ;"ヾ、
/ヽ─‐ ; "`、、.,,、〃、; ナゼ フリカエッタラ 御師様ガ
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,U___U,ゞ インボウもこ コレハ インボウもこ。
\ 301 ちどり :::::;  ̄;:::; ;::]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
太ったといえばあきづきもむらさめからすればかなり太ったけど、
そろそろむらさめのフレームも発展性の限界だろうか・・・。
それとも軽量化とうわさのFCS-3改でダイエットか。
パパははがない派か
>>234 今期防〜次期防の後期ゆき型の代替はあきづき型と外観は変わらないんじゃないかな?
FCS3改は33DD用じゃないんでしょうか?
でも、ヘリ格納庫前の絶壁のない改あきづき型も見てみたいですが…
>>236 FCS-3改は26DDに間に合うよう平成25年研究開発完了で、
33DD用とされているのはエンクローズドマスト採用の別物じゃないかい。
ぱぱをパパと呼ぶ人間は、ウマに掘られてイケば好いよ、なのんだもこ。ソレト"派"なんてモノに、ぱぱは
拘泥しないもこ。
<あきづき>が<ぬらさめ>の延長、みたいな論はあるもこが、外形に類似は在るとても、内容は結構違うもこ。
まして、上構造の形状程度、弄って弄れないコトは、ないのんだもこよ?
<あきづき>のデザインが、ああいったカタチに収まっている理由の一つは。
形状ステルスが有効な距離は、限られる。
/ ;ミ ,,"“・"`'`+・'`; いや、しかし、なんだもこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 「カツラン・ヅラ、"ヂャスティス"出る!!」くらいは
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ ヤらかしてくれると思ってたもこよ?ミチコさん。
__\__301_____ちどり________]_
>>237 H25年研究開発の分も「将来護衛艦」と書いていたのでてっきり33DDの
エンクローズドマスト用の先行開発だと思ってました。
となると、今期防は26・27DDでFCS3改が搭載されるのか…
新艦型の予感…
>>238 >「カツラン・ヅラ、"ヂャスティス"出る!!」
あのアニメはやりすぎだと思ってたら、蓮○さんをdisって放送休止してましたよね。
ぱぱも気を付けてください…
>>239 FCS-3改があきづきの延長線型の為で、空中統合線と呼ばれている
やつが33DDのための艦載レーダー研究とされていたはず。
>そろそろむらさめのフレームも発展性の限界だろうか・・・。
必要になれば排水量をぽんと増やす艦艇で「フレームの発展性」って意味あるの?
要求される工作精度と量産数と治具の都合のある航空機ならともかく。
>あのアニメはやりすぎだと思ってたら、蓮○さんをdisって放送休止してましたよね。
やりすぎってのは何を指しているの? Disるって言葉の意味を考えたら?
党の認めた風刺画しか許さないって国の人なら言うだけ無駄だろうけど。
>ぱぱも気を付けてください…
婉曲な脅迫? 関西では「殺すぞ」じゃ検挙されるから「殺されるぞ」と言うそうだけど。
★台風15号首都圏直撃の夜に覚せい剤所持で逮捕歴のある男性と会食報道 蓮舫大臣が弁明
蓮舫行政刷新担当相が2011年9月、台風15号が首都圏を襲った夜、覚せい剤所持で逮捕
されたことがある男性と会食していたとする報道について国会で追及を受け、「そうい
うことを知らなかった」などと弁明した。
14日夜遅くに、APEC(アジア太平洋経済協力会議)の舞台・ハワイから帰国した野田首相
は、その疲れも見せず、15日午前9時から参議院の予算委員会に出席した。
(中略)
政治アナリストの伊藤惇夫氏は「日本の(TPP交渉参加)意思表明というのは、アメリカにとっては、
世界戦略の中で1つ大きな前進となった。それを評価してというか、その姿勢、状況を内外に向かっ
て示すために、あえて野田首相を隣に立たせた」と指摘している。
そうした中、15日、国会で集中砲火を浴びたのが、行政刷新や少子化問題などを担当し
ている蓮舫大臣だった。
蓮舫行政刷新担当相は「わたしの交友関係の中で、自分の中でおつきあいする人たち
が、過去どういうお立場があったのか、そういうことを知らなかった。報道等で知るこ
とについては、軽率だと思って反省しています」などと話した。
2011年9月、台風15号が首都圏を襲ったその夜、蓮舫行政刷新担当相が、覚せい剤所持
で逮捕されたことがある男性と会食していたとする報道について追及された。
自民党の西田昌司議員は「(蓮舫)大臣の担当は、いわゆる防災担当ではなかったかもし
れないけれども、都民が家に帰るのにも困っているような時に、祝杯・飲食しているの
は、どうかと思うんですが」とただした。
これに対し、蓮舫行政刷新担当相は「知らなかったことは、わたしの不注意だし、それ
は反省しましたし、それ以降、おつきあいは控えています」などと述べた。
蓮舫行政刷新担当相は男性に逮捕の過去があることは知らず、以後、つきあいを控えて
いると弁明した。
(11/15 17:25)(中略部分はソースで)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00211597.html http://www.fnn-news.com/news/jpg/sn2011111502_50.jpg
>>241 すみませんm(__)m
決して深い意味はございません。
今後レスするときは気を付けます。
というより日本語を勉強します。
ニホンゴ難しいもこね。ぱぱも、ちっくら上のほうで、Wiki絡みでアレな目に遭ったもこ。
れんほーが、ぱぱをそうこうでけるワケは無いのんで、ソコは気にしなくて好いもこ。て・ゆか、れんほーが
ぱぱの存在など気にするハズも無いのんは、請け合いもこね。
フネのデザインには、まぁえろえろな要素は絡むもこ。アウトライン1つにしたって、綿密な計算と、
数多のシミュレイションの上に決定されるもこ。強度や浮力計算のアレコレ含めて、最初に織込んだ
キャパの範囲内であれば、同一設計の流用(アップ/ダウン・サイジング含む)には、意味は在るもこ。
まぁ、<むらさめ>の線図が、<あきづき>を見越していた、とは、ゆわないもこが。
:'"‘◎‘'´≠ TTP。 ;
/ ;ミ ,,〃、皿、、`''`; TTP云う奴は他板へどうぞ、もこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
えーむらさめ船体はもとからFCS-3搭載が前提だったんであきづき型こそ真のむらさめ型じゃないの?
FCS-3は、その後バケたもこ。
<むらさめ>に載るハズだったFCS-3と、<あきづき>に載ったFCS-3は・・・なのんだもこ。FCS-3自体、
実装段階のスガタを見越すコトは、出来なかったもこね。まぁ、カケ離れない程度に収めるべく努力され、
ソレは成果を収めたもこが。
間に<たかなみ>を挟んだコトで、好いグワイにグラデイションが掛かってるもこが、ソレがなければ、
改設計には結構な手間が掛かってるコトが、よく見えたハズもこね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 僚艦防空。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 ナニやら何時の間にか出てきて、当り前の
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ ように使われているコトバもこが。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_ なんじゃそら?
>僚艦防空
ソ連では艦隊防空SAMは三段構えでしたよね。
あれの二段目に相当するものが日本にも導入されたという認識ではいけないんでしょうか?
>>247 <僚艦防空>はどっかのスレで見たんですけれども、
艦隊防空:射程約70km以上で主にSM2等、目標情報は三次元で処理
僚艦防空:射程約50km位で主にESSM、目標情報は二次元で処理
個艦防空:射程約25km位で主にシースパロー、目標情報は二次元で処理
というくわけになるというのを見たことがあります。
艦隊防空と個艦防空の中間の仕事をがんばる艦なんだと思っていたんですが…
実はそんなものはないのでしょうか?
財務省の横槍に対する盾だろ(w>僚艦防空
あきづき型で艦隊防空できるなら、しまかぜ型の後継はあきづき型で、ということに
なるだろうかなら。
251 :
DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/11/17(木) 21:19:59.24 ID:yuxMAFF0
>ふみ TPP騒ぎで、経団連・財務省がエライ力を持ってしまっているのは
見てくれたかな
>>245 ごめんなさい。他板へ逝ってこます
しかし平日のデモには参加できないが、土日のデモに参加して
もぬけの殻の経産省にTPP反対!と叫んでもイマイチ締まらないな・・(w
<むらさめ型>に当初乗る予定だったFCS-3は
たしか対空ミサイルがRIM4で計画されていたのが、予算縮小で
開発ペースが落ちて試験艦<あすか>で試験されてましたよね。
結果的には良かったんでしょうか?
実のトコロ、AHRIM(XRIM-4)は、些事もこ。
FCS-3が、SPY-1F(つまり、軽量型イージス・システム)を差置いて、次世代汎用護衛艦のコア・システ
むう。誤送信もこ。タマにコレ、ヤっちゃうのんだもこが、何の拍子「で、こうなるのやら。
多分、何かショート・カット・キィを叩いてるのんだもころうが。
して、改めて云うと、実のトコロ、AHRIM(XRIM-4)は、些事もこ。
FCS-3が、SPY-1F(つまり、軽量型イージス・システム)を差置いて、次世代汎用護衛艦のコア・システム
として採用されるからには、"FCS-2の次世代型"以上のナニかを、備えなければならなかったもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 使用されるハード・ウェア自体は、目に見えて
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 変り映えしたワケじゃないもこので、ちと
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 解り辛いのんだもこが。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_ 詳説はでけないもこので、後は皆で妄想を逞しく、もこ。
捜索用と照準・照射用のAESAを両方持った艦は「ひゅうが」がはじめてだった気が
イージス艦は照射が普通のレーダーで、ザクセン系は後ろのレーダーはAESAでないはず
ESSMとXRIM-4はESSMの方が機構が単純な分軽くて加速が早そうな感じ
イージスがイージスである所以はSPY-1でも同時目標処理数でもなく、
複数の脅威に対する複数のプラットホームによる対処計画を迅速に策定し
かつそれを的確かつ俯瞰的に管制できる能力である、とすれば..
FCS−3をAESAとかそういう文脈で語ること自体がどうなのかと
つまりその真価はあくまでコンバット・マネジメント・システムとしての
能力と対処範囲の大きさを以て語られるべきかと
FCS−2ですら単なる方位盤呼ばわりしてきつくお叱りを受ける程度には
「統合ウエポンシステム」なわけで
>>256 浅学ながらあなたと同じような感想を持っています
レーダーとしてのFCS-3は2000年には一応制式化されています
しかしそれが初めて実装されたのは2009年就役のひゅうがであるということ
過去に「SPY-1でイージスを語るな」とここの皆さんが良く知るあのお方が
イージスは何故イージスなのかをある程度示唆していたこと
結局、FCS-3に連接するCDSつまりACDSと呼ばれるOYQ-10とは何かというところに行き着きます
過去の政策評価書などに、かなりヒントはあると思うのですが
たかなみまでのOYQ-9と、ひゅうがのOYQ-10以降の間には相当大きな「格差」が
存在すると考えざるを得ません
私のような軍ヲタが探知距離や同時対処数だけで「FCS-3は凄い」と言っている事と
内情を知る方々が「FCS-3は凄い」という言い方をする事は、同じようでいて実は
全く違う話をしているのではないかと常々思っています
まったくご指摘の通りかと
僚艦防空。イージスの艦隊防空に対してあきづきの僚艦防空があるとすれば..
イージスと同程度のクオリティというか深さを以て防空管制が可能だが
その対処範囲はイージスより狭い、というのが順当な解釈と思われ
その対処範囲というのが、三次元空間の範囲なのか、時間軸の範囲なのか
はたまた脅威の存在密度の範囲なのか、電子戦環境強度の範囲なのか..
空間的範囲であるとすれば主要対空火器の違いはまあ説明できる一方、
このレベルの防空管制において管制艦自身の兵装がどこまで重要なのかと
仮に他艦のESSMも面倒見るとすればむしろ妥当な選択のようにも思われ
うみゅ。ぱぱが長広舌叩くまでもなく、て・ゆハナシになるのんだもころうか。
でもまぁ。僚艦防空。
かつてDDGがDDGたる所以として、"防空戦闘をマネジメントする納涼"て・ゆのんを挙げたもこ。
DDGは、"ターターD"世代のフネであっても、直掩戦闘機やDDG同士を連携させて、艦隊防空、あるいは
船団防空をマネジメントでけたもこ。もちろん、当時の事とて、大したコトがでけたワケでもないもこが。
んであ、僚艦防空とは、なのんだもこ。上記マネジメント能力を欠きながら、しかし横行目標、つまり
他者に向う目標には対処でける。そんなハナシになるのもこか?
では、マネジメントは、誰が担当するのもころ?<あきづき>は、護るべき"僚艦"に対する脅威と、
自らに対する脅威の、どちらを優先し、そのリソースを、どう配分するよう、命じられるのもころうか?
BMDに従事するDDGは、レーダー・パワーには余裕が無いもこが、艦隊防空をマネジメントする余力は
残っている。そ・ゆハナシなのだもころうか?そして<あきづき>は、そのマネジメントの下でのみ、"僚艦防空"
任務を遂行でける、そんなツクリになってるのんだもころうか?
だとしたら、一部の方々の、ミニ・イージス(with SPY-1F)に対する未練も、ムベなるかな、なのんだもこ
まぁ、欲しいモノを手に入れるコト。それは大変な努力と辛苦を伴うコトもあるのんだもこが。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 酔っ払ってたのんで定かではないもこが、確か
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 ヒストリィ・チャンネルのCG再現ドキュメンタリィ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ たかが半額弁当の舞台裏に、あんな激闘がッ!!
__\__301_____ちどり________]_ なんでも、死ぬまでオオカミらしいですもこよ?
どうせイージスシステムをアップデートして、BMDしながら通常防空も出来る
ようにするんだから、どーでもええでそ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ いやいや、どーでも好ぇのんか?ボーイ、もこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 "イージス"DDGの進化で、いずれコトは解決する
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ て、ゆ・なら、もこね。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ DDGだけで対応でけるマターなら、コトは簡単もこ。
__\__301_____ちどり________]_ まぁ、でも名分はソレだったもこな。(どーする、オイ)
海自さんはオール防空艦フリート坂を登り始めたばかりなんだな
坂の上の雲?!
キノコ雲は困るズラ
坂の上の戦雲は同じだけどな。
朝鮮の次は沖縄ですよ。
ホント、支那の隣国は地獄だぜAA(Ry
>>259 現行イージスはBMDモードと通常対空モードも切り替えでなかったかな?
つまり、BMD中は対空戦闘のマネジメントは出来ないような気がする。
BMD戦闘と通常防空戦闘は同時に行う訓練を米軍がやってましたよ
2つのことを同時に行えるかという話でレーダーリソースの話によくなります
それにはハードとしてまずレーダー、次にCDSの能力が必要ですが
最後に人的リソースの問題になる気がします
いくら自動化が進んだイージスでも、要所のゴーサインは人が出すわけで
複雑な戦闘マネジメントをこなすには、高性能な機械だけでなく沢山の人が必要なのでは
・・・僚艦防空を行えるというあきづきのCICが気になるw
統合されるのはBMD5.0からで、こんごう型に搭載されてるタイプはMBD3.6Jだった
ような・・・。
FCS-3A+ACDSの組合せが防空戦闘管制能力で「はたかぜ」に劣る
とすれば、それこそ彼らのレゾンデトルは?という話のような。
エキスパートシステムを構成する(らしい)自己判定アルゴリズム
って何の意味があるの?という話でもあり。
まぁイージスシステムのキモが米軍の実戦経験と実収集データに基く
脅威推定から導き出された判定アルゴリズムそのものであるとすれば、
OYQ-10の設計仕様はそれに匹敵しうるのものであったのかという疑問はある
あきづき型の管制能力がDDGに劣るというのは
単純に管制範囲が広くないという意味だと思ってたけれど違うのかしらん
単艦での対空戦闘能力ではあきづきとはたかぜでは比較にならないだろうけど
はたかぜはあきづきが想定してない役割も果たせるということなんだろう
航空管制など色々話は出てるけど、DDGと防空型DDの違いが良く解らない
以前は諸事情から便宜的に名前が違うだけかと思ってたが、どうもそうではないと
>>266 世艦で現行のこんごう型でも意外に出来るやんみたいな話があったような
>>211 あれ?
はつはるはSSM積んでなかった?
なんかそれらしき巡航誘導弾積んでた気が……
読んでて思ったけどFCS-3よりSPY-1Fのが良かった?
能力面でFCS-3系列でSPY-1F並みか越える見込みが立ったか
SPY-1F派を納得させるブレイクスルー的な何かがあったのか?
>>274 思い当たる点といえば、護衛艦の国産装備を自国でどこまでやるのかという点。
DDの系譜もイージスにするなら事実上、日本の艦載防空システムの国産は終了することになる。
例えば、空自F-Xみたいにおそらく性能寿命で最優秀なF-35で国内基盤あきらめるか他で国内基盤を維持するか。
FCS-3の場合は空自とちがって、国産品であるし、たとえ能力がSPY-1Fイージスと比べ妥協があったのだとしても
相対的に性能寿命は空のそれと違って十分長期にわたって陳腐化しないで通用するレベルにあるし。
<はつはる>は、SSMを搭載しないもこ。搭載ヘリのASMが、対水上戦における主兵装もこ。
上のハナシは、"僚艦防空"とやらの定義について、ひとつ考えてみよう、て・ゆハナシもこ。
艦隊/船団防空と僚艦防空を、ドコで線引きすんのんか、てなハナシもこね。<あきづき>がナニモノで
あるかは、そっから見えてくるかも、もこ。
僚艦防空とは、"他者を護る"システムもこ。そこには、個艦防御とは明確に違ったアルゴリズムが
存在するもこ。しかし、艦隊/船団防空と、僚艦防空の間に、ソレがあるのんだもころうか?
>249氏御紹介の定義だと、アルゴリスムの違いではなく、云うなれば達成度によって分かたれる、
て・ゆハナシになるもこ。つまり、SAMとレーダーの性能で、定義がされる、て・ゆなら、ESSMより
射程の短いSM1搭載艦、あるいは米国製以外の防空シズテムを採用するクニのフネを、どうカデコライズ
するつもりなのだもころうか?
; ''"^ ゛`^`'ヽ <あきづき>の管制レンジについては、触れるコトは
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 でけないもこが、<はたかぜ>のSM1より長射程な
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ ESSMを「、3次元情報の下で用いる<あきづき>。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ <はたかぜ>が艦隊防空艦であるとしたら、さて、
__\__301_____ちどり________]_ 彼女はナニモノなのだもころうか?
時系列をまるっと無視して話を進めるのはどうかと思う。
陳腐化したあとの仕事とは何なのか。
んでは、艦隊/船団防空と、僚艦簿喰うの線を、考え方で分けてみようか、なのんだもこ。
艦隊/船団防空と、僚艦防空の間に線を引くモノって、何なのもころ?"他者をも護る"アルゴリズム。
その"他者"を、"艦隊/船団"と"僚艦"に分ける意味は、ドコにあるもころ?つまり、"僚艦"が、云わずもがなの
ハイ・ヴァリュー・ユニットである空母、あるいは、有り触れてこそいるが、その損失が確実に戦争遂行能力を
左右する輸送船ではイケナイ、て・コトはないもこよね?
護って当然な"他者"を守る。それでも"艦隊/船団"と、"僚艦"は分ける。
何の為に?
; ''"^ ゛`^`'ヽ "艦隊/船団"と"僚艦"の間の線。それはソレ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ この論に入った時点で、既に超えた線が在るもこ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ そう、<あきづき>に載っているのんは、"個艦防御”
__\__301_____ちどり________]_ システムではない、て・ゆコトもこね。
つ練習艦
>>279 イージス艦は輸送艦、空母、その他という守るべき味方の優先順位が任意に
設定できる。
あきづき型は守るべき味方がBMD中のイージス艦と固定されている。
この違いですか?
時系列のハナシは、しても好かったのんだもこが、まぁ長いので。
ESSM(あるぃは、"Astor")でも、個艦防御だけ考えてるフネでは、個艦防御にしか使えないもこし、
艦隊/船団防空を考えてるフネなら、その為に使える、みたいなハナシなんだもこがね。
そいじゃ、"僚艦防空"とは、もこ。単に、機能を限定された艦隊/船団防空システムだ、と考えるもこ。
ぱぱ、昔、こう書いたもこ。海自イージスが、駆逐艦用のMk.2ではなく、巡洋慣用Mk.1に準じた
システムである、と。(云っとくと、システムの構成はMk.1もこが、構成要素はMk.2のハードとソフトもこ)
では、海自の駆逐艦(DD)は?未だに未練をかこつSPY-1F&ミニ・イージスが搭載されたかもしれない
<あきづき>は、ナニを見ながら構想されたフネだったのんだもころうか?
; ''"^ ゛`^`'ヽ 御手本が、DDG。でも、DDGを名乗っちゃったら
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 予算が獲れない。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ DDの、DDたる所以を示せ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ いや、>250氏には、すまないコトっしたもこね。
__\__301_____ちどり________]_ ハナシ引っ張る為に、加齢にスルーしちゃったもこ。
要するにタイコとバークの関係だと言いたいのでせうか
>281氏
何故、BMD担当艦だけなのもころうか?ソコに、護るべき対象を限定すべき意味があるとしたら、
<あきづき>はBMD担当艦にナニかを依存してる、と・ゆコトもこ。んが、BMD担当艦は、BMDに
専念してるが故に、余力が無いハズなのだもこよね?
VLSにはSM2も入ってるもこし、SPY-1もSPG-62も、弾道弾追跡に使ってる分以外は、大気状態もこ。
<あきづき>の"僚艦防空"をマネジメントでけるなら、自分の使った方が早いのんだもこよ?
んじゃ、<あきづき>の方に理由を求めるとして。
今日びのDD用のCDSが、旧DDGのソレを上回る処理暴力を持つとして。んじゃ、開示は、その進歩を、
そんな限られた用途のみに振り向けろと、<あきづき>に求めたのんだもころうか?
; ''"^ ゛`^`'ヽ 無いではないのかもしれないもこね。「キミとボク」
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 インド洋あたりでは、この能力が在れば足りる。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ そんな時代では、あるのんだもこし。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
>>276 ああ、はつはるお嬢ちゃんはヘリに積んでましたか
あきづき型は海自イージス艦に対する汎用DDの皮を被ったローエンドDDGなのかなあ
果たしてSPY-1Fでなかった結果は吉とでるのか?
吉なら良いな
>>281 それはなんか違うんじゃない?
僚艦防空とはBMDイージス艦を守る艦。
その対象は対空脅威だけでなくメインは財務省の査定だったのか…
80年代的センスによって個艦防空と艦隊防空を見るなら、自分を守ることで終わる
個艦防空と、艦隊全部の面倒を見る艦隊防空とに分かれる。
しかし推進剤が進歩して射程だけならかつての艦隊防空ミサイル並になり、自分を
守ることで精一杯だった個艦防空FCSがもっと周りに目を配れるというのであれば、
NCWの錦の御旗のもとに艦隊をワンセットとして扱った上で、ASMの標的とされて
いないDDG以外の艦からも、別の艦を守るためのミサイルが撃てるようになるわけ
で、事象だけを見るなら僚艦を守るかのように振舞っていても、艦隊の総体としては
自分を守るという行動でしかないような。
>>287 だから自前で他艦に防御の網を掛けられるか
他艦やネットワークに依存するかが個艦単位での性質の違いって話じゃないの
上の話て?
>>288 僚艦防空をローカルエリアディフェンスの訳語のように扱っているケースもあるようだけど、
イギリスのやっているCAMMはASRAAMが元ネタだし、陸上にも配備しようとしている。
僚艦防空の字面は初代の「直衛艦」を彷彿とさせるけど、それはNCWに対応していく中で
成り立つ概念なのかいね、と。
僚艦防空とは防護対象ユニット数が制限された艦隊/船団防空である、ってとこ?
それが1なのか10なのか、まあ100ってことはなさそうだけど
しかし今更ながら、個艦防空って併走艦船すら守れないのね
80年代、海自DDGが「虎の子」だった所以が実感としてわかった
>>290 自分にベクトルが向いてないものを横から落とすって意外と難しいのでは
それは置いておいて
あきづきはDDGに近いことが可能だが、DDという建前上、「僚艦防空」という
曖昧な表現を使っているということでは?用法的に制限かけて運用するのはまだ解るとしても
機能的に制限を掛ける意味なんて全く無い気がする
つまり防空戦では基本的にDDGの指揮下に位置するが、何らかの理由でDDGが役割を
十分に果たせない場合、代行することも可能(=能力的には艦隊防空も可能)
結局、ぱぱ氏が言わんとしてるのは単にこういう事ではないかと思ったのだが・・・
『僚艦防空能力とはなんぞや?』と考えてみますた。(・∀・)
1.海自のイージスDDGは、バークの皮を被ったタイコ(並)のフネで、
自艦のセンサー+僚艦のセンサーからの情報(の一部)をも解析し、
自艦及び他艦の武器を使って艦隊乃至船団全般の防空統制が可能。
敢えて、(の一部)という行を書き加えたのは、米軍が目指している
共同交戦能力までのレベルに、現行及び近未来の海自が遠く及ばない
水準にあることは言うまでもない訳でw
2.一方、あきづき型DDとは、従来のFCS2型+シースパローを用いた
個艦防空能力とは、同時目標処理能力やら防空可能なエリアが格段に
進歩したものではあるものの、本職のイージスDDGには遠く及ばない
そんな感じの防空戦闘遂行能力ではないかなと愚行仕る次第。
3.例えば、こんごう型は言うに及ばず、はたかぜ型のOPS-14は寸法・形状から
判断しても、それなりの高度を飛来してくる敵戦闘機なら200海里以遠でも充分
探知可能であろうと思われますが、あきづき型のFCS3型のCバンドレーダは
おそらくその半分程度の探知距離ではないかと思われ・・・
もちろん、友軍の戦闘機の要撃管制能力やらなんやらをも加味すると、やはり
本職のDDGのような総合的な広域防空能力には遠く及ばないのではないかと。
SPY1DとSPY1Fとの差は最大探知距離の減少とBMD非対応でその他は変わらないとある。
ターターDシステム(はたかぜ型)の三次元レーダーAN/SPS-52と二次元レーダーで探知
及びAN/SPG-51で誘導するシステムはNTU改装を行うとSM-2運用可能。(但し米海軍艦はほぼ退役)
あきづき型でSM2採用を検討したにもかかわらずFCS3搭載で断念したのは何故か。
FCS3型の捜索能力のパワー差なのか対空システム構造の差なのか?
詳しいことは分かりませんが、FCS3はターターシステムよりもシステム的に
ミサイル性能に依存したシステムということなのかな?
1.VLSのセル数
2.艦隊防空ミサイルを積むと予算上DDGになってしまう
つらつらと。
SPY-1Fもこ。
つまりは、SPY-1D系のアンテナ口径を2/3として軽量化したレーダー・システムもこ。為に探知距離が
減少したが、他は変わらない。・・・て・ハナシを、別の云い方で、してみるもこ。
SPY-1Fは、SPY-1Dと同等の探知距離を(理論上)得られるもこ。そして、イージス・システムは、SPY-1Fを、
SPY-1Dと同じように、使うコトがでけるもこ。
この"事実"は、云い換える前のハナシと、共存でけるもこ。なのに、ナセ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ "事実"は、決して嘘は云わず、"真実"を語る。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 しかし、真実を騙らされるコトは、あるのんだもこね。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ フェイズド・アレイ・レーダーの口径が減る。
__\__301_____ちどり________]_ ソレが意味するトコロ、てなハナシもこ。
FCS-3A。
SPY-1Fが、艦隊防空システムからディグレイドされたレーダー・システムであるのに「対し、FCS-3Aは、
個艦防御システムからアップ・グレイドされたレーダー・システムを持つもこ。
それぞれ優劣はあるもこが、<あきづき>のテーマとなるのんは、<こんごう>級意向の"イージス"DDGと、
充分な意思疎通がでけるか、なのんだもこ。
そして、実用化時点で優っており、その後も機械的性能、処理速度でヒケを取らなかったとしても、
例えば、追い越したハズのソナー・システムを採用するハメになって、そしたらビックリ、な展開が
待ってたりするのんだもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 嗚呼、SPY-1F(つまり、ダウン・グレイド・イージス)
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 採用しておけば、開示が叶わなくとも、ブラック・
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ ボックスで渡してもらえたモノを
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_ そんな恨みゴトを聞く日が来ないとは、限らないもこね。
>>289 元々政治的色彩の濃い単語だから個艦単位の機能、能力はともかく「DDG」ではなく「DD」です
っう話なんじゃないかなあ?
>>295-296 予算と政治レベルの決断があれば「DD」として
SPY-1F艦とFCS-3艦双方が「DD」として浮かんでる夢の世界がw
国産システムの芽は摘みたくないけど、米軍の艦隊防空システムを使いたいっていうのが
そもそも贅沢な話なのか……
; ''"^ ゛`^`'ヽ まぁそのへんも、そのうち、つらつらと。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 ともあれ今宵は
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
───∩───
───日─── 300get☆
; ''"^ ゛`^`'ヽ
;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
; "`つ旦○'`; ~
: ,゛ ~
゛''し'""し'" ~
/
/ヽ―┐
____─/]_/ ̄ ̄ \_____
__\__301_____ちどり________]_
やばい。
今晩は大荒れだな。
なんか、つらつらと、て・ゆより、gdgdなのかも、もこが。
SPY-1F。
アンテナ口径の減少がもたらすデメリットは、単純な探知距離の低下、て・ゆ問題では、ないもこ。
フェイズド・アレイ・レーダーの原理上、レーダー・ビームのシャープニングが、甘くなるのだもこね。
同じ発振素子を使用し、素子あたりの電力消費が同じなら、電波は、理論上は、より大口径のSPY-1と
同じように届くもこ。
つまり、SPY-1Fは、精度の他、クラッター排除、ECCM性能の低下を、見るコトになるもこ。もちろん、
処理系の進歩が、いささかの挽回を見せはするかも、もこが、ソレは、より大口径のSPY-1にも
適用されるのもこし、そも、そこらへんの軽量化もあっての、SPY-1Fのハズなのだもこ。
FCS-3Aは、より適切な(て・ゆか、分相応な)FCS-3Aは、より適切な(て・ゆか、分相応な)Cバンド・
レーダーを選択するコトで、同等のシステム規模で、より優れた性能と機能を得られる、と。そう判断
されたのだもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ "イージス"の、真の価値の1つである、ライブラリ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 しかし海自にだって、永年の運用の中で、「ココは
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ コレでなけれバ!」なノウハウを積んできたもこ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ FCS-3Aは、SPY-1Fな軽量型イージスの優る
__\__301_____ちどり________]_ "ストーリィ"を、海自に騙ってみせたのんだもこ。
なんかやっぱり金があるならどちらも海自の汎用「DD」向けって名目で採用したいって気になるなw
304 :
名無し三等兵:2011/11/24(木) 23:09:51.37 ID:nFJxNCdt
良かったか悪かったかは10年単位でないとわからんかもなぁ
やはり自前で作り上げることに意義があると思うな
こんなはずじゃなかったみたいなのは当然あるだろう
米軍だってそういうのを幾度と無く経験し克服してきてる訳で
306 :
大:2011/11/25(金) 07:42:47.67 ID:???
AWACSのイージスシステム化とか出来んものか(全航空作戦の指揮管制システム化とか)
toki鯖生きてた
"イージス"そのものではないにせよ、統合戦闘マネジメント・システムは、陸でも空でもヤってるもこ。
実のところ、ぱぱ的には、SPY-1Fは、あんましオススメしないもこ。
"オール・イージス・フリート"を目指すなら、SPY-1Dで、て・コトもこね。まぁ<A.de.バザン"の対潜能力
強化版、みたいなフネを想定するもこが、これは、<あきづyき>より一回り大きく、高価なフネで、機能でいや、
DDというよりは、軽DDG(て・ゆか、米海軍以外の基準では、普通にDDG)になるもこね。
だから<あきづき>なのだもこが、FCS-3AかSPY-1Fか、てなハナシは、<あきづき>が適切な規模の
フネであるのかどうかに、かかる問題もこね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 3000tくらいになると、SPY-1Kなどハナかんでポイ! / ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ XバンドFCS-3(OPY-1Fcup)あるのみ!で決着もこが。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_ んじゃ、ちっくら釣り逝って来るもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ あと、誰か、ぱぱに、タイポの無いレスを付ける
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 チカラを下さい。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
海軍は八年で、達磨は九年とかそういう…
>311
実はモサよりも丸いもさよ>ぱぱ
今作成した衝撃的な説もさ。
/^l
,―-y'"'~"~"~゙´ |
ヽ ::::::::::::::::::::: ;:
ミ::::::::´-――- `::::ミ
゙,:::::::::づ湯呑みと::::ミ
彡.: : ::::::::::::::::::::: : :ミ
'; (⌒):::::::::::::::: ⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しかし質量は圧倒的勝利のもっさりさ(ry
>>309 そういえば、と思い出したんですが、
自衛隊にコルベットは必要か否かって話は結論でたのですかね?
結局あぶくま型以上にデカくないと冬の日本海があ! ってつっこまれるのは
いい加減飽きたんすけど。
>実はモサよりも丸いもさよ
/^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
; ''"^ ゛`^`'ヽ ヾ ヾ
; ミ ,, ̄▽ ミ´ ∀ ` 彡
‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ ッ _ ミ
`:. ゞ ( .,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,. ,,~)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
; ''"^ ゛`^`'ヽ ヾ ヾ
;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 ミ´ ∀ ` 彡
‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ ッ _ ミ
`:. ゞ ( .,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,. ,,~)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミサイル艇に毛がはえたようなタイプならいけるんじゃね? 潜水艦とおいかけっこするかどうかで変わりそうな気もするが。
警備艦、つまりは護衛艦としてはコルベットの居場所はきついだろうけども
哨戒艦艇という枠組みなれば今後可能性がないとは言えない。
ただし緊急性がないとすぐ潰されがちな感があるが。
で、「海自にコルヴェットは必要か」なのんだもこが、ソコには、海自にナニを求めるか、て・ゆ、
もっと根本的なマターが在るもこ。
そして、コルヴェットの必要性を主張するとして、んじゃ、そのコルヴェットとは、どんなフネなのんか、
て・ゆ、ガジェットの問題があるもこね。
結論は出ておらず、議論は尽きていない、ハズなのだもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ そもそもハナシが噛合ってなかったりするもこが、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 気付いててスルーしてるのんかどうか、末節を
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 譲らないので進まないみたいだもこな。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
>>319 海自に求める事…
@BMD対応
A有事における近海の封鎖監視
B将来に拡張可能な海上防衛基盤の維持
あぶくま型〜ゆき型程度の大きさ以下の艦艇及び沿岸、近海警備
港湾及び上陸適地警備、島嶼、離島はあれな人の食い付きも良いから
話がgdgdになるんだよ
テクニカルな話での突っ込み合いならともかく
人格攻撃に足を踏み込んだフレンドリーファイア的レスも発生して
空気は悪くなるは話の趣旨もズレ出すわみたいな事になりがちだし
以前はたろすけが小型艦艇で数を!!1111みたいなこといってたときは
船が小さくなろうとも動かすのに必要な幹部と兵隊の数が減るわけじゃないから万年員数不足の海自じゃ結局隻数が減って1隻あたりの能力向上で大型化してくハメになるって流れだった気がする
確かに軍板でコルベットクラスの話が出ると最後はただの罵り合いになるよなw
小型艦で現状の護衛艦の代替をするのではなく、新たな艦種として装備するなら
議論の余地は無くも無いと思うけど、そもそも金が無いし人もいないからな
コルヴェットを導入したいがために派と、そもそもコルヴェットなんていらん派が
いるからなあ。
後者は定数・員数で無理だよ派とかどうせ減勢する運命だから個艦優越主義で大型化だよ派とか色々いるし
前者は前者でぱぱのちどりやLCS派、更に夢で終わったLGS派と言ってることは似ててもポジションがぜんぜん違うから
結局コルベットの定義と要求される場面と能力に全く統一見解が得られないという
次世代艦隊スレで余ったタイコンデロガ級(本当に余るのか?)を中古で買ったらどうだなんて話が出てたけど
実際のとこやろうと思えば可能だったりするの?
既に艦齢30年超えてて搭載システムも老朽化してるタイコンデロガなんて買ってどうしようってんだ
タイコンデロガ級の後期でも1990年代なので残り艦齢20年も使えないんじゃないかなぁ
<A.バーク>の新フライト、あるいは発展型"イージス"がソレを不要にする日まで、<タイコンデロガ>の
維持には、努力が払われるコトになってるもこ。
コルヴェット。
例えば独<ブラウンシュヴァイク>、例えば瑞<ヴィスビィ>。同じコルヴェットでも、随分と性格違うもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 先ずもって、そこから明らかでない、て・ゆ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 DE再来論ばかりでも無いハズなのだもこが。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
コルベットより大きい派にも色々居るからな
艦種記号はDDでも清く正しくFFみたいな護衛艦が欲しいみたいな人とか
話の前提条件が皆違うからgdgdになる
そうもこなぁ。
ぱぱなんかも、DDではなくFFで、と、基準3000t(満載4500t)の<はつはる>級フリゲイトを出したもこが、
今やコルヴェットですら2000t台にのってきたもこし、欧州の新型汎用フリゲイト達は満載6000t超えてき
たもこし、ナニやらネタの古さを痛感する今日この頃もこ。(笑)
; ''"^ ゛`^`'ヽ この<ちどり>も、満載2000tでナニが悪い!!
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 とか、云っちゃいそうもこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 一方で、ちっくらデカすぎね?とか、もこね。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ この時代遅れの妄想コルヴェットは、小さくなる
__\__301_____ちどり________]_ べきもこか、それとも、大きくなるべきもこか。
ぶっちゃけDDとFF
そしてFFと大きなコルベットを分ける決定的要因は何?
確かに海自の場合他国ではFFになりそうなのも記号はDDなんだろうが
正真正銘DDな護衛艦と妄想の中に浮かぶ実態はFFな護衛艦
はたまた大きなコルベットな護衛艦の違いとは?
あぶくま型DEだって他所の国じゃ下手したらDDに分類されかねない
所詮艦種などその海軍の中での役割の名前にすぎないのだ!!
所詮海軍ごとに〜といったらそれまでだが、
海自のDDが他国(主に欧州)の似たようなフリゲートと決定的に
違うとしたらそれはアスロック搭載を搭載しているという点だろうか。
名称の違いは水雷艇駆逐艦から始まった日本と船団護衛で始まった欧州の歴史の違いか。
335 :
数屋:2011/12/03(土) 21:26:01.79 ID:???
艦隊防空やアスロックとかどこかとがった戦闘能力を持つのが駆逐艦
の最近の定義という説を聞いたことがあるな。これでいくとイギリスとか
DD=DDGな状況も説明できるとかなんとか
あと、日本はアメリカがDEをFFに変えたときに変えなかったけれど、DE=FF
と考えてよいんではないか
OHペリー級フリゲートみたいなSM−1搭載のローエンドDDGまがいなフリゲートが存在するので面倒なような。
OHペリーはまさに船団護衛のための艦だったから歴史的経緯からフリゲートと呼ばれたっぽいが。
337 :
数屋:2011/12/03(土) 21:47:18.09 ID:???
ズムウォルトも新ロシア駆逐艦も150mm台の砲を積むようだが、
そろそろ対地駆逐艦の記号があってもいいかも
DDGrだといまいちだがDDSとかだろうか
対地艦船といえばモニター艦が思い出されるがさてはて。
フリゲート艦が許容されるなら有りそうなような。
そこで対地攻撃巡洋艦CLA-79カニンガムですよ
>>336 艦種記号的にずばりFFGだし別にややこしくないかも?
対地攻撃駆逐艦、て・ゆと、そうもこねぇ。やはりDDAあたりが、相応しくはないもこかね。対地専用
て・ゆワケでもないフネになるもころうから、"攻撃(Attack)"で、好ぇんではないもこか。
さて、コルヴェット、フリゲイト、そしてデストロイヤー、もこ。
あくまで、ぱぱ的カデコライズもこ。ぱぱ基準もこので、世間一般に通用するモノでは、ないもこ。
コルヴェット。
どうも、こう、"長期"とか"長距離"て・ゆコトバが馴染まないフネ、て・ゆコトになるんじゃないもこかね。
コトバを換えれば、運用海面を限られたフネ、て・ゆコトもこ。高速攻撃型にせよ、中低速防衛型にせよ、
担当海面が、事前に想定されているのだもこね。
世艦でも迷ったOPVとコルヴェットの関係については、後述もこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ <ちどり>は、担当海面を限定しているもこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 当然もこ。護衛艦が、どんどん外に出て行く、
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ て・ゆ状況の中で、「護衛艦の留守を預かる」
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ フネとして、想定されたのもこからね。
__\__301_____ちどり________]_
>>341 >「護衛艦の留守を預かる」
ああ、何かストンと落ちた気がしますわ。
話はちと変わりますが、基準1000tのコルヴェットつーかまあ
沿岸等海域限定哨戒艦艇(とゆー名称をでっちあげたとして)
1ないし2隻での1週間の運用と、汎用DD(基準4650t)1隻での
1週間の同程度運用を比べた場合ってどっちがコスパいいんでしょうね?
例えばコルヴェットは乗員40名(ただし160人を1チームとして当日ないし2日程度で交代)、
汎用DDは乗員160名の同数とした場合ですが。
フリゲイト。
基本、ドコにでも行けて、ドコに居ても任務を遂行でける水上戦闘艦、て・ゆコトに、ならないもこかね。
長期滞洋性、長距離作戦能力を重視し、その任務を遂行するに足る戦闘能力を付与されたフネ、もこ。
デストロイヤー。
コレは、駆逐すべき目標、排除すべき脅威に対処する能力を求められたフネ、ではないもころうか。
その航続性、滞洋性は、その対処手段を、必要な場面に存在させるべく備えられたモノもこ。コトバを
換えれば、撃破すべき対象を、事前に想定されたフネ、て・ゆコトもこね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ もちろん、彼女等の間に、万国に通ずる、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 明確な線が引かれているワケでもないもこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
>>342 それ言い出すと、結局「任務による」に行き着く。
どこで何をしたいかが先にある問題で、それが具体的に決まってから
やっと必要な船が見積もれるわけで。
日本の場合は沿岸戦闘なDEにも対潜性能求めたらソナーサイズの関係上
DDと同じようなサイズじゃないと沿岸戦闘艦成立しなくなっただけで。
それ以下のサイズになるとミサイル艇や掃海艇のような代物になってゆくと。
<はてるま>級巡視船で、1000t級、乗員30名もこ。10名+でナニをするかにもよるもこが、DDと同等の
ステイション能力を得たとしても、DDが搭載でけるセンサー(HS含む)の能力は、そのコルヴェットに
搭載でけそうなソレに対して、大差があるもこ。脅威への対処能力についても、多様かつ強力な手段を、
有してるもころうね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 海自がコルヴェットを使うとしたら。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 例えば、これまで複数の小型艦艇でヤってた
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 任務を、統合して行える、と考えた場合。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ そして、護衛艦1隻で担当していたシゴトを、
__\__301_____ちどり________]_ コルヴェット1隻で代替でけると信じた場合、もこ。
ああ、OPVとコルベットの違いはわからんな
てす
>>345 そしたら、まずコルヴェットを海自が導入することなんてないんじゃ?
OPV。
どっちか、ってぇとフリゲイトなんじゃないもこかね。
600tコルヴェットは、そもそも大型高性能化に進まざるを得ない護衛艦を、艦隊に集約していく、て・ゆ
流れの中で、地方隊総監の手元に駒を残す為に妄想されたフネだったのもこな。
艦隊DDの補完戦力を兼ねたが故に、妙にハンパな仕様に甘んじていたDEを整理し、艦隊DDの
増勢のリソースとする。一方で、地方隊に汎用戦闘艦を残す必要がある、て・ゆ意見にも斟酌する。
その妥協策としての、600tコルヴェットもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ その後の経緯は、まぁ、知ってるヒトは知っている、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 なのんだもこが。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ しかし、<ちどり>が、その名を授けたのんは、
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 600tコルヴェットが、冬のチャーリー海域で
__\__301_____ちどり________]_ 実艦的処分された後、なのんだもこ。
今やはやぶさ型ミサイル艇位しか居ない訳だが
結局地方隊直轄隷下にミサイル艇以上の水上戦闘艦は必要なんじゃろうか?
toki鯖復旧中
新鯖
コルベットに求められる役割が良くわかんないけど、
センサーピケットとして、鳴子になるんだったら、無人ブイでもいいのでは?
P-1のパイロンに搭載して、投下後、波浪発電で長期間稼動。
今流行の水中グライダー推進と組み合わせて、定位保持とか。
と思ったけど、役所は人員と予算の削減には渋いんだった。
無人ブイで、自力発電で、て・なると、大したセンサーは積めないもこし、お客様方をオモテナシするコトも
でけなさそうなのんで、どうなのもこかね。
UUVて・ゆ視点でゆえば、海峡や港湾防御には有効と思うもこ。定点設置ソナーと組み合わせた
沿岸配備のUUVは、ぱぱ脳内で絶賛妄想中もこ。
コルヴェットの役割は、運用想定海面で海上優勢を維持する、あるいは、相手方がソレを達成するコトを
拒否するコト、になるんじゃないもこかね。
フリゲイトとの違いは、担当海面が、あらかじめ想定(規定、かも)されているコト。
OPVとの違いは、自力対処が、それなりのレヴェルまで要求されるコト、もこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ ココは妄想スレもこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 取敢えず、役所は気にしなくて好いもこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 向こうだって、ココでの発言など、全然
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 気にしてないコトは、請合いもこからな。
__\__301_____ちどり________]_
> 無人ブイで、自力発電で、て・なると、大したセンサーは積めないもこし、
> お客様方をオモテナシするコトもでけなさそう
そこで、アナル式キャプター魚雷ですよ
ところで金は出せるから正規空母造ろうって言われた場合
原子力空母と通常空母どちらが良いんだ?
>>358 正規空母の使い方がわからん。近海の移動基地としてなら通常動力でいいのでは?
アメリカみたいに、ハワイから中東まで30ノットでぶっ飛ばしたい。
ってなら、給油艦の手間からいっても原子力だろうけど。
政治益マターを別にすれば、そら欲しい分の空母については、金が出る、て・ゆ前提では、原子力空母を
選ぶもこよ。任務群構成艦の整備まで含めたら、多少空母の単価ケチってだけ数増せても、アシが出る。
それなら、十全な空母任務群を整えた方が、効率的もこ。
一方、パイが限られている、て・ゆなら、ハナシは別もこ。通常動力でガマンした分、他のフネにまわせる、
て・条件ならば、コレは考えどころもこね。
てなハナシには、欠けるモノがあるもこ。
つまり、艦載航空戦力の所要を、どう見積もるか、もこ。
ナニよりも大事、て・ゆなら、そりゃもう、DD50年使うなり陸上哨戒機を大削減するなりしてでも、整備に「
邁進するべきもこ。
中国空母あたりを意識したディスプレイに過ぎないなら、体裁を繕う最低限の方策を錬り上げるコトに
なるもころうよ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 空母。ナニを求めての空母、なのだもこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 空母。ナニがでけてこその空母、なのだもこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 560mmスクラム・ジェット墳進砲弾が天翔る
__\__301_____ちどり________]_ このスレで、海自空母とは、ナニモノなのもこか?
金は出せるから戦略打撃護衛艦造ろうだなんて
あのふねはSSBNみたいな役割だから原子力だよね
>>360 12万トンの戦略打撃護衛艦ですね。懐かしいです!
関係ないですが旅順要塞攻略で有名な280o榴弾砲の倍の口径ですね…
>>361氏の言うとおり原子力艦の方が進出距離等有利にみえるけれど、
原子力艦が整備できるならSSBNを整備した方がいいような気がする。
戦略打撃護衛艦は非核3原則等の政治制約がある日本での想定なので
ガスタービン4軸30万馬力ではないだろうか?
件の戦略打撃護衛艦ならば、ガシタービン/ディーゼル発電機による統合電気推進もこね。
SSBNと比較されるとは、心外もこ。ぱぱ、あのフネに、W88弾頭装備の戦略打撃砲弾を約100発を搭載し、
蟹様製デス・ノート記載の、中華な主要百都市を狙ってる、なんてハナシ、したもこっけか?中華な方々が
弾道弾に類する飛翔体を打上げた場合は、それが何であれ、即時に"最悪の事態を想定した対抗手段"を
発動する、なんてハナシも、してないハズもこ。
いや、酔っ払ったついでに、ナニか口走ったかもしれないもこが、いやもう、酔払いのコトバ尻を・・・もこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 戦略打撃護衛艦は、SSBNとは決定的に違う能力を
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 備えているもこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ そう、先ずは"専守防衛"を謳ったからには、当然
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 払って然るべき代価を突きつける。
__\__301_____ちどり________]_ 戦略打撃護衛艦とは、冗談もこ。猛毒な冗談もこ。
>>363 W88って…
核弾頭じゃないですかしかも直径0.55m(スクラム・ジェット弾に搭載可能)。
潜在的にそんな能力を持ってたとは…
でも、戦略打撃護衛艦は通常兵器搭載だったはず・・・
>>364 積んでいる「かも」しれないということでそ。
相手からしてみれば。
戦略打撃護衛艦がまっさきに打撃を受けそうな気が。
>>366 そこら辺はちゃんと言及されてるので過去ログ読め
たろすけのノイズだらけで過去ログ検索するのがだるいほどの時空の彼方だけど
>>349 結局地方隊向け戦闘艦艇はミサイル艇で良いのかしら?
地方隊の戦力にも汎用性が要求される時点で限定能力しかないミサイル艇は駄目だろう
予算難等の事情で仕方なくミサイル艇を何隻か配備してお茶を濁すということは
将来的にあるかもしれない
だが海自的にミサイル艇は積極的に増勢したい装備とは思えない
370 :
数屋:2011/12/09(金) 21:11:40.82 ID:???
先月の航空ファンにて、ロシア空軍の戦術機が戦闘機38個、攻撃機14個、前線爆撃機14個
飛行(大)隊になっているのを知る。保有数も合わせて考えると1個飛行隊定数は20機程度であると思われ、
昔より日米などの空軍と比較しやすくなったように思う
>>369 同意。数年前の世艦でも余る護衛艦定数をうめるためのコルベット的なものは既に海自の視野に入っている
と書いたOBはいたが、現実化はしてないね
やっぱり海自的にも地方隊向けにコルベットか小型フリゲート的水上戦闘艦が欲しいのか
戦略打撃護衛艦には、幾重ものパロディを仕込んであるのんだもこが、560mm砲が揶揄るモノ、もこ。
・能力があれば、保有を疑われる
・能力があれば、保有しなくても抑止力となる
そして、
・W88を前提とするコトで、最も疑われたくないクニに、保有の意図と虚実を、疑われずに済む
そこからはオトナのゲームもこが、さて、このクニに、プレイヤーとしての資質は有るのもころうか?
; ''"^ ゛`^`'ヽ 海自が欲しい"護衛艦"。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 それがフリゲイトだろうがコルヴェットだろうが、
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 予算を通せるなら、海自は欲しがるもこ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 問題は、そのフネが、"護衛艦"として適切か、もこ。
__\__301_____ちどり________]_ しかし、多分、もう地方隊用護衛艦は、無いもこかな。
護衛艦の代りに哨戒艦艇なら? >地方隊
つか、地方隊に航空隊ほすぃんじゃが。。
>多分、もう地方隊用護衛艦は、無いもこかな。
かつて駆逐艦が兵器および戦術の進歩にともない進化したように護衛艦の定義も進化、
厳しい日本の周辺環境気候、周辺各国の脅威の下では
仮に他国で言うフリゲイトやコルヴェット及びかつてのDEであったとしても護衛艦たり得ず
あきづき型やむらさめ型の能力が必要になってしまうということでしょうか?
376 :
数屋:2011/12/10(土) 00:39:36.79 ID:???
>>371 特に機動運用を否定する記事じゃなかったので、護衛艦隊の48隻のうちの
一部をコルベットにする話じゃないかとは思う。そしてたぶん23DE/LGSに拡大され。
さらにフルサイズの23DDに負けた案っぽい。
世艦のOBの話は興味深いし、まったく海自的に論外な物は載らないという安心はあるのだが、
少数の元幹部ライターが押している説はのるから実現性の保障はないわけで。
そういう意味で空母、原潜、コルベットと同列なのかなと俺は妄想した
まあ、予算が付いて護衛艦枠外なら地方隊にも警備、哨戒用途に使える戦闘艦を配備したいんだろうな
>>376 世界の艦船のあの話は、予算的に護衛艦47隻体勢を維持できそうにないから一部は安いコルベットで我慢せざるを得ないだろう、という話だった。
思いっきりハショるもこ。複雑な事情や様々な思惑ブッダ斬りで、激しくデフォルメして騙るもこ。
海自が、"海上護衛戦"に特化した・・・とまでは云えないにせよ、強く傾斜した海軍であった時代。
外戦部隊である護衛艦隊と内側を預かる地方隊、て・ゆ区切りは、一定の説得力を持っていたもこ。
別のコトバで云えば、外洋作戦部隊=艦隊、沿岸作戦部隊=地方隊、て・ゆ、ステレオな分け方もでけてた
(ような気がする)時代も、在ったもこ。
そんな中、沿岸作戦用のDEが(殊に<ちくご>あたりから)DDの補完的傾向を強め、一方で沿岸任務に
適した(別の云い方をすれば、他に使いようのない)駆潜艇、砲艇、魚雷艇が消えていく、てな状況が
生じたのだもこ。
それに対応させた(つもりだった)のんが、600tコルヴェットだったもこね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 600tコルヴェットは、しかし、その後の海自に
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 望まれた"この古くて新しい戦争"への対応に
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 存在意義を失ていったのんだもこ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 「外洋作戦部隊=艦隊、沿岸作戦部隊=地方隊」
__\__301_____ちどり________]_ そんな区分が、意味を失くしていく中で、もこね。
かと言って沿岸、港湾部での作戦もなんだかんだで重要かと思うが
どうすんだろうか?
掃海艇に頑張ってもらうしかないのでは?
掃海艦艇(純正・正統な対機雷戦艦艇)をいくらか減勢するかわり、
より警備能力に重点を置いた「掃海艦艇(の名を一応語ったもの)」をつくるのはどうか、というのを個人的に妄想してます。
寸胴ぎみな船体で、速力は最大22ノット。基準排水量1200t。艦尾に広めのスペースを設けます。
武装は、40mmCTA機関砲、MLRSのランチャー(こっから撃てる対潜ロケットつくろうぜ!!!)、短魚雷。欲しければお好みでRAMもどうぞ。
こいつのポイントは、船体素材に非磁性の金属(オーステナイト系ステンレス?なるものを蟹様が昔話していらしたような)を使用することで、
一応建前としては「掃海」を名乗れるようにしますということです。
もちろん、ガチの掃海艦艇と同等の仕事をやらせるつもりは微塵もございません。
(自走掃海具による機雷掃討ならなんとかできるか?いやでもやっぱ怖いな・・・)
こいつ(仮称:おきのとり型掃海艦)の名乗る「掃海」は、ぱぱ様のおっしゃっていた「対水中脅威対処」と同じです。
EFが予算的に47隻体制を維持できないというならば、そのリソースのいくらかを掃海艦艇枠増勢にあて、
予算上は掃海艦艇として、地方隊向け戦闘艦を取得できないか、と考えた次第です。
そんなん作るなら護衛艦枠外で警備艦(艇)、哨戒艦(艇)名目の艦艇造った方が良くね?
わざわざ掃海を騙る必要性を感じない
掃海も出来るように或いは出来たら良いな、出来るかな?程度の話なら
他でも見掛けられる簡易掃海器具を載せられるようにしときゃ良いんだし
そう遠くないうちに護衛艦定数が空くようになりそうだし
無理に掃海艦艇名乗る必要ないよね、あまり無茶すると
本当は掃海艦艇いらないんじゃないのとか疑われかねないし
384 :
381:2011/12/12(月) 10:45:36.38 ID:???
普通に警備艦艇つくってもオーケーなら是非ともそうすべきだと思います。
こんなひねくれた名目づくりなんざ労力の無駄ですから
この仮称:おきのとりが「掃海艦」をわざわざ名乗ることに軍事的意味など皆無です
ただ、新規艦種よりは既存の艦艇を増勢するほうが、予算通りやすいんじゃね?と、
特に強い根拠も無くそう思っただけなのでした
チラシの裏
本当は、おきのとりには「海防艦」を名乗って欲しいんですよ
(実はやっぱり必要だったもの、という意味をこめて)
>>316 ぱぱ……。
「もっさりさんほどには太ってない」
と確認して安心するなんて。
386 :
数屋:2011/12/12(月) 23:14:29.43 ID:???
>>384 趣味にどうこう言うのはあれかもだが。海防艦というのは当初旧式艦の再分類時の艦種に
使われていて、こちらの意味で自衛隊は特務艦と言い換えて使っていたよな。
旧軍後期の哨戒艦艇的な意味だと現在は時代的に重視されてる分用語も
フリゲート、コルベット、OPVと統一されつつある。ロシアですら
これに合わせているような状態なので、個人的には海防艦と言う
名称は混乱を助長する気がして使って欲しくない気もする
まあ、護衛艦枠外で造るなら名称は警備艦、哨戒艦が適切だな艦ではなく艇かもしらんが
警備艦はねえな。
護衛艦が警備艦ですからねぇ
とりあえず名称としては違うんだし警備艦でも良いんじゃね?
作るなら哨戒艦だろうけど
なにげに護衛艦っていい響きですね
392 :
381:2011/12/14(水) 20:21:51.29 ID:???
>>386 我が国の水上戦闘艦は日本語では「護衛艦」、英語では一応「デストロイヤー」じゃないですか。
そのノリで、日本語で海防艦、英語名はコルベットなりなんなりにしたらいいかなあと。
まあどうせ採用されるわけないからどうでもいいんですけどねorz
>>389 予算上は「警備艦」なんでしたっけか
次期FXのタイフーン選定を心待ちにしていた欧州贔屓の私としては、
この度のF35選定で大変ガックリきております。
ブラックボックス満載で金属疲労も満載なのに・・・
エスコートフリートの艦艇をデストロイヤーなどと訳す欧米人の頭がオカシイのである
海自の英文書にもそう書いてあるとかそんなことは知らん
し、しかしデストロイヤーを艦隊に拉致して外洋に連れ回しだしたのは本邦のやうな…
しかして、その欧米人の1人が"スター・デストロイヤー"なる宇宙船を映画に登場させたら"宇宙駆逐艦"
とか訳されちゃって、なんだか素敵!もことか。
機械的にはともかく、運用的には、海自護衛艦は"デストロイヤー"なのかも、もこね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ FXはF-22だとばかし思ってたぱぱとしては、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 この度のF-35内定で、さぼばびっちもこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ これで海自F-35Bの実現が近付いた、などと
__\__301_____ちどり________]_ ノタまう奴は、御師様に齧られてしまえ、もこ。
俺のEF-2000が…。
>>396 F-35Bは、たーろちーんに愛されてしまった航空機なので、たぶん日の目を見ることは
無いでしょう。
どうするんだ、マリンコにブリテンに(ry
/:.:.:.:::.:/.:.:.:.:.:.:.:.:;.::..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:、:.:.ヽ、
/:.:.j:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.::/::.:/|ヽ:.:..:|::.:.:.:.:.|'i:.:|::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、:i
|:.:.:i/. ../ . . . .:.:../::/ | ∨:|::.:.:.:.:| |:.:|ヽ、:.:.::::.:.i . . .:ヽ、-、. . .`ヽ
|:.:./. .,イ . .::.:.γ⌒::ト | |:.|: : :.:| |::|⌒ヽ:.:. : :| . . . . .ヽ、\ . . .
|:/: / . . : .::::.:./ |.:| | |:i::.:.:.:j |:| ∨:.:.:.|::::..:.: : : ::i \::
/::/:|:.:i:::.:.:.:.:./__|j_.!_ |i::.:.:/ _|j____ ∨:.:.}、::::.:.:.:.:.:.:|
l:/、:}:.:|:::.:.:.:.:ハ 「 f:;::;;;::!゛` |:.::/ 'i::;::::;;;:! 7 ハ:.:|::ト、::::.:.:.:.:.|
レ'|:::.:.::/:.:ハ 、込メ:;j , |:/ 込:ィ:;j / ハ:;/.:|,ノ:|ヘ:::.:.:.j
|.:.|:.:.:/i:.::::ハ ` ̄ ´  ̄´ ・ ハ:.:.::|:::::.| }:.::/
|:.:.|:/:::|:.:::::::j ゛ ,.-、_ {:::::.:.|:::.:.:| |:/
|:.:..'::.::::|:.:.:.::iヽ、 `ーl^: | `l ,.ィ:::::.:.:|::.:.:.:| ´ では失礼して
|:.:.:.:::::::|:.:.:i::|:::i:`>‐-i´i | | |、τ´::i:|::::.:.:.:|:.:.::..:|
|:.:.:.::::::::| : | |-‐´ {._ノ| .! ! | i`jー--|i:::.:.:.:.|、:.:.: :|
|:.:.:.::::::/|:.:.|:| ヽ-{ ,,ノ_ /:.: : : :j ト、:: :|
|:.:.:.:::::f`|:.:.||\ ヘ ヽ、 / `ハ:.:.:.::/ / |:.::|
|:.:.:.::::| |::.:i|\\ ヘ / .// ∧::/ / |:.:.|
|.::.:: /.::.::.::.::.::/|⌒:j.::.::.:.:::.::.:: |.::| _\.::.ヽ.::.::. ヽ ∧//::::::/:::::::::::/ |:::l ',:::::::::::::::::ヽ::::::::::::::∨j∠|__
|.::.:/.::.:: /.::.::.::.: | .:/ \.::.::.::.::.:レチ斤| ト.::.',.::.::.::.:l //∨:::: /::::::ト、/ :|:::l ヽ:-―-:::::l::::::::::::::::Vヽ ヽ \
|.:/.:,'.::.::|.::.::.::.::/|:/__ ヽ.::.::.::|ち:::| {.::W\.::.j ,' ::::::l:::;イ レ'心 l:::| \::::::::::::|::::::: l:::::::| ∧人_, /
. Y.:/! .:: l.::.::.: / ィチ行 ヽ.::.| Vヒi ',::.l ∨ l::::::/|/::j {ヘ:::| ヾ| ヽ--\ :::::|::::::: | ::: | |::::::| ヽ/
レ.::|.::.::.|.::.::.ハfヘノ:::::ハ ∨ ・}.::.l |:: ∧!: リ Vヒj 行テ乏ア :::|::::::: |:::::,′ |::::::|_ノ
lrーゝ、∧.::.l∧ V;少'' _' イ.::.:|. W !;八 , {ヘ;;:::// ヾ|::::: ∧:/ ノ :::::|
j \ \∨.::. ヽ, -、 こ.ノ ∠l | ::.:| /::::::ヽ 、 __ ゞ少′ ⌒!::/⌒)7:l::::::l:::|
. ,'.::.::.( ̄`ヾー、_/ /、 __ ///}│ .:l 400Get! / :::::: /7\ `ー’ __ ,、__,/ ‐<:::ノ::|:::::::l::|
. /.::.::.: ( ̄ ヽノ {\ ハ /V/│.::.! ,'::::::::::/ レ'/ >ーr ( \´>'´(_, -く:::ノ|::|::::::::l:|
/.::.::.::.:r'¨`ーt' ノ.::. \ー‐'´| 川{ ∨リ ::::::: / /'//{ /ヽ ¨ (__ r‐<:八:! :::::::l|
. / :.::.::.::. `ト ー′ イ \.::ヽ\ | // ノ i:::::: ノ {V/ >'´/:::\ `ー ノシ |::::::::::|
/.::.::.::.::.::.:人ゝ、_ lノ ハ.:.:}∨ヽ!シイ |::::::,' ∧l{ /-='´:::::::::::/ヽ、_ , イヾ |::::::::::|
アッー!
402 :
数屋:2011/12/15(木) 02:19:21.59 ID:???
あれは恒星破壊艦という戦艦的な艦種でいいんだよな。
なんか宇宙重巡の上位にある艦種らしく、その手のファンサイト見てちょっと昔混乱した。
ユーロファイターはどうも隙あらば自国のノルマを開発国が譲ろうとするため
売れても生産数は増えないという点があれかなと先月の航空雑誌のニュース欄を見て思ったり。
欧州で導入話のある国はあるようだが、既配備のものを売却する話だったり。
日本やインドならライセンスだろうが
403 :
数屋:2011/12/15(木) 02:27:25.45 ID:???
F-35Bで統一したかったアメの海兵隊は空母に送ってくる分はCにしろとの海軍の意向で
B/C両タイプ導入のようだが
F/A-18Dの代替が英ハリアー中古だと聞くと、F-35Bで後々更新されるからおかしくはないんだろうとは思いつつも
違和感はあるやも
F/A-18C>F-35C
F/A-18D>英ハリアー>F-35B
AV-8B>F-35B
となるらしく
>>393 >>397 ぶっちゃけタイフーンは欧州機とか以前の問題として色々とショボすぎる
F-35は確かに問題あるし2〜3年前まではアレだったが
最近の流れをみるとまあ、なんとかなるんじゃないの?
3年以上前の絶望感たっぷりの状況を延々見てたから感覚がマヒしてるのかもしれんが
重ね重ねF-2のライン閉鎖の早すぎる判断だけが悔やまれる
とりあえず繋ぎで20機でも上乗せ発注してラインを維持してれば
今回の震災被害にすぐに対応して被害F-2Bは放棄
新造で補充してだらだらF-2のライン維持しながら
腰を据えてF-35を待つ事も出来たのに
>>398 >F-35Bは、たーろちーんに愛されてしまった航空機なので、たぶん日の目を見ることは
>無いでしょう。
だいじょうぶ。ケツ穴推奨は「護衛艦に積む」F-35Bだから。
あとは伸び伸びになってる間に財務省の純減圧力に押し切られないよう祈るばかり
ただまあ、飛行中隊が二個減ったところですぐさま陸海がどうかなるっていうわけでもないから
知ったこっちゃねーですがね
>>404 俺は元々”F-2追加生産しつつのF-3開発”派だかんね。
妄想レベルでは”F-2スーパー改をぜひ!”派でもあったけど。
F-2の生産ラインが閉じちゃったから次点のEF-2000に移行しただけで。
>重ね重ねF-2のライン閉鎖の早すぎる判断だけが悔やまれる
同意。
>腰を据えてF-35を待つ事も出来たのに
これも同意。F-35はいい機体になるとは思うけど、さすがにF-Xにはまだ早い。
何言ってるんだ、F-35に弱みがある今だからこそ譲歩を引き出せるわけで
一定量の国内生産やエンジンのライセンスやらは得られたじゃないか。
正直F-35が完璧だったらノックダウンとかせいぜい整備拠点を日本に作る
程度のイスラエルくらいの状態で終わったような気がしないでもない。
60機を15年間かけて年間4機ペースで調達したらF-2退役5年前だから部隊配備に
5年かかるとしてそれまでにF-2後継完成させなきゃいけないか。F-XXがF-Xになり
また妄想の種が増えるというわけか。
>>408 × 妄想の種
○ 絶望の種
ミンスの馬鹿共のせいで、辺野古も全く進捗しないし。
毎回毎回米政府に借りばかり作っては、とことん足元見られちゃって、
交渉の余地なんぞあるんですかねぇ・・・
追伸
歳のせいか、最近どうも気弱になって困っています。
ちなみに来年歳男ですwwww
410 :
数屋:2011/12/15(木) 21:42:30.00 ID:???
アメリカのF-15はC/DもEも飛行時間倍増まで延命だそうだからな。
日本もF-15改4個は超延命、Pre3個は続きでF-35A導入、F-2後継で
国産を模索するも厳しいというあたりかと思ってるが
>>407 スーパー改はどうもぴんとこなかったな。F-2が対空と対艦で手一杯にならず
対地能力で活躍するところが想像できなかった
というか日本もPre機含めてF-15の飛行時間延ばさないと2030年に
F-2とF-15の同時退役で年間30〜40機近い数が減るという大減勢時代がががが。
毎年25機のF-15買ってた時代があったんだなぁ・・・。
>>408 いやF-2ラインが生きててだらだら生産継続中でも
どのみちF-Xはこのタイミングで決まってたろうが
切迫感は薄らいでたろうからF-35の多少の戦力化の遅れも余裕を持って対処出来たのになって話
F-X計画自体があるなら今みたいに3機種とも必死に売り込む状況は多分変わらん
>>411 研究予算見たらF-15の能力強化継続中だし
MSIP機は確実に伸ばすと思う
下手すっとPre-MSIP機大改修もあるかも?
まあ、順当にF-35で入れ替えだろうけど
>>410 まあ、スーパー改はそもそも妄想だから。思考を単純化すると、
「F-2に本格的対地攻撃能力の付与? CFT追加で航続距離延伸? 反対する余地無し!」
だったからなあ。
多用途任務を行えるようにした複座型F-2スーパー改なら、F-4の後継なんだからパイロットはあまらないしさ。
確かに一時的には2機種体制になるだろうけど、結果として国内戦闘機生産技術を維持したまま
国産F-3の開発ができるのであれば、そのくらいのデメリットはメリットの前に霞むと思ったからね。
それと
>>412の言うように、将来的に(ラ国できない)F-35をF-Xとして導入することになったとしても、
F-3開発期間に国内の生産ラインの維持ができるのであれば問題なかったし。
その意味でF-2を本格的マルチロール機として改修する必要性もあったから”スーパー改”案に飛びついたんだけど。
>>412 むしろPreMSPI機こそが4年で100機と最も短期に大量調達されて同時に大量退役する
機体なんでPre機の寿命伸ばさない場合はF-35を毎年25機買うか今と同じ4機前後調達が
続くなら4年で80機3〜4個飛行隊分が削減という状況が。
逆にMSIP機はペースが落ちて15年近くかけての100機なんで毎年7〜8機でよくて楽という。
米民主党に対するチャイナロビーの喰い込みっぷりはWWU以前から、そりゃもう
絶大なものがありましたから、F22は売ってもらえないとは思ってはいたものの、
F35の絶賛大炎上が相変わらずな昨今、空自FXのことを考えるとそれでなくとも
痛い胃が、一層痛くなる毎日を送っております。
>>398 >>405 そう言えば、子供手当26,000円/月とやらも立ち消えになりそうですなぁw
>米民主党に対するチャイナロビーの喰い込みっぷりはWWU以前から、そりゃもう
絶大なものがありましたから、F22は売ってもらえないとは思ってはいたものの、
失敗。
>米民主党に対するチャイナロビーの喰い込みっぷりはWWU以前から、そりゃもう
>絶大なものがありましたから、F22は売ってもらえないとは思ってはいたものの、
ふと思う。
F-15の採用決定や、P-3Cの100機調達、F-15の100機おかわりやイージス艦の建造を、
そのチャイナロビーって人たちはどんな思いで見ていたのだろうか、と。
>F35の絶賛大炎上が相変わらずな昨今、空自FXのことを考えるとそれでなくとも
>痛い胃が、一層痛くなる毎日を送っております。
大丈夫。日本が採用を決めた時点で、ジェーンに「時計のように正確」と言われた調達ペ
ースが守られることが確定しました。無駄金だの金づるだの技術的に不可能だのアメポ
チだのと言われたBMDは、10年たってどうなりましたか?
…採用していないB型やC型は知りませんが。
その時代だと中露対立なんぞもしてたし、対ソ連で日本強化は割と歓迎してそう。
Pre-MSIP機は何割かは寿命延長と更なる能力強化をされそうな気はする
金のある奴には勝てないアル。
>>420 ですよね。だからこそ中共様には、さらなる空母建造をしていただいて
亜細亜随一の空母機動艦隊設立を目指して軍事費大幅UPをお願いするであります。
さすれば美国も偉大なる中華帝国の底力に恐れおののき、コレまでの姿勢を改めるでありましょう。
インフラなんぞにカネをかけるは愚の骨頂でありますぞ!
反対する国民なんぞは、朝鮮国境送りにして木の芽でも食わせておけばよろしい。
なんでも中国のせいにできるって素晴らしい頭だとおもふ。
ホント、中国には沢山空母作って欲しいよなー。
そうなればXASM-3の的が増え(ry
>>422 は? 私はあくまでも中共様の軍事費UPを望んでいるだけですぞ。
中国が教育に金をかけない限り、日本という国の存続に対する脅威にはならないからね。
日本を言い訳に軍事費につぎ込むというのであれば、好きにすればいいとしかw
>>425 いやほんとそのとうり。
中共様にはとにかく軍事費UPに邁進してほしいですなあ。
>>417 日本の技術で軽量化とかでしょうか。ないか。
中共、北韓の実力、実際の脅威度は別にして
空自の作戦機定数は増やして欲しい……
>>425 <中国が教育に金をかけない限り、日本という国の存続に対する脅威にはならないからね。
まったくその通りですが、共産党による反日偏向教育を解除したマトモな教育を施した場合、
共産党の存続が極めて困難な状況に陥り、更に反日偏向教育を強化した場合、ますますDQNが
増え続けますねw
反日用に違法操業漁民や日系企業の工場労働者を焚きつけ過ぎた結果、案の定、見事に彼らは
牙を日本のみならず共産党政府にも向けてくれました。
>>417 当時は東西冷戦構造という非常に素晴らしい外部環境が日本国には
与えられていましたぞ。
>>430 >共産党による反日偏向教育を解除したマトモな教育を施した場合、
>共産党の存続が極めて困難な状況に陥り、更に反日偏向教育を強化した場合、ますますDQNが
>増え続けますねw
共産党が打倒されちゃうと、北部と沿岸部で分裂しちゃうかもしれないってとこがマズいんだよな。
下手に分裂されて貧困地域を切り離されてしまうよりはずっと統一してもらっててお互いに足の
引っ張り合いをしててほしいんだよな。あと分不相応な軍備拡張もね。
432 :
数屋:2011/12/18(日) 14:44:36.74 ID:???
>>429 そこはようやく主要なユーザーが海兵にしぼられたことでスムースにいくことを
期待してやりたいが。英軍分亡き後買うことになってるのイタリア軍だけだし、
あと潜在的に必要なのもスペイン海軍ぐらいだろう
海兵隊が強襲揚陸捨てればコスト安くなるという意見が米軍であると世艦であったが、
そうであるとしても内陸でもCAS能力は海兵隊が必要とするだろうし
基本的に米海兵隊の要求のみでF-35B開発続行
完成したら伊西海軍はおとなしくそれを購入
が一番ありえそうだが……
しかし本来F-35Bと言うかハリアー後継の為の計画だぞ
って当人達も無理矢理忘れてそうだよねw
434 :
381:2011/12/18(日) 17:46:48.97 ID:???
最初からA・B・C型を別々に作った方が安くなったんじゃ
A/CとBを切り離して(完全別設計で。アビオニクスなどのシステムの共用はやるだろうが)計画をすすめるべきだったのではないかという話は割りと軍板でも聞く。
本邦のP-1とC-2程度の共用化がいいところなんだろうね。
共同開発で(ry、とか共通化で(ryとか、このスレでも好きない人がいた気もするけど。
部品の共用化とか統一化とかのレベルならば
それほど問題視されることはないんだろうね。
>>438 コスト視点か部品点数での共通化比率を高めれば良かったのにね。
ソフトとかセンサとかエンジンとか。
外見(エアフレーム)を無理に共通化しても実がない。
部品点数で70%共用だから部品レベル共用は失敗だべ
エンジンと電子機器だけ共通なら予算の約7割共用になる
こう考えてはどうもこか。
F-35A/Cは、F-35Bの為の人質もこだった、と。
もし、F-35Bが、単独のV/STOL戦術軌開発計画だったとしたら、とっとと放棄されてたかも、もこ。
F-35Bの潜在ユーザーとして、海自を排したいF-35Bユーザーは、居ないもころうね。海自とて、
現実派現実としても、夢見る方々は、存在するもこ。
そ・ゆえば、陸自サイドからもリクエストが有ったような記憶が。
; ''"^ ゛`^`'ヽ しかして、ぱぱも要求は、F-35CJもこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 そして、ぱわーもこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ ぱわー!ぱわー!もあ・ぱわー!!もこ。
__\__301_____ちどり________]_
442 :
数屋:2011/12/19(月) 20:33:43.46 ID:???
で、空自が寝言は寝て言えとF-35Bを却下する図式を
対潜氏は提示しているのであろうか
まあ世艦で空自に艦載機を保有させる案(つーか夢)を披露した
元海将ライターはのちの号で空自が艦載機を保有しないのであれば
海自独自保有を考えるべき、と述べておりそんときに俺は
空母派がそれを言い出してみるも水上艦潜水艦陸上哨戒機
どれとっても半減できるような余裕はなく、断念という流れになるかなと
予想した記憶があるが。いまならどうなるんかね
いまこそF-22Nの夢よもう一度
もうP-1をPA-1とかPB-1とかにしちゃえばいいんじゃないのかなあ。
直掩機は空自のF-15とかにまかせてさ。極地哨戒攻撃爆撃機P-1シリーズとして
海自は独自路線をつっぱしる。
空母ってんなら不沈空母はもともとあるし。”F”は空自にがんばってもらって。
産業維持のために海自向け艦上機を開発
回転式保炎器を用いた戦闘機と多用途機を
技本の発表会(?)で「将来航空機の例」として脱滑走路のVL機が映ってたな。
>極地哨戒攻撃爆撃機P-1シリーズとして
>海自は独自路線をつっぱしる。
流氷観測とかオーロラ観測とかしていそうな。
それでなくっても予算の縛りが厳しい海自に、F35Bを調達する余裕なんぞないってことに
気がつかないのはタロチン以外にどれぐらいいるんだろう?
しかし、ココは妄想スレもこ。予算の縛りなど、テイストの1つに過ぎないもこ。てけとーにサジ加減して、
妄想話を上手に味付け。そんなもんでOKもこ。
で、F-35CJもこ。そしてぱわーもこ。
F-35Cの運用国は、(今のところ)米英に限られるもこ。その他のクニも買うA/B型と違って、仕様の
変更や改設計も(F-35のフレーム自体に及ぶモノでなければ)合意がし易いもこ。
そこで、もこ。F-35CJの、ぱわー・あっぷもこ。つまり新世代型F100エンジン双発とし、出力を50%
向上させるのだもこ。
F-35は構造上、胴体の拡幅が難しいもここから、エンジンは縦に積むもこ。燃料消費量の増大は、
ポテ腹にして対応するもこ。
大丈夫、英国に技術あるもこし!名前も"ライトニング"もこし!!
ぱぱ様ちゃん、あったまいー!もこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 哨戒爆撃機。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 かつては防御火器と防弾板で成立し得た機種
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ なのんだもこが、元から戦闘機で掩護し辛い
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 運用するもこからなぁ。
__\__301_____ちどり________]_ アレ買うもこか。Tu-160"ブラックジャック"
F-15 pre 後継もF-35系かな
国産F-XなんてF-15 MSIPとF-2の後継辺りにならないと出て来ない気がする
>>450 F-15Jの寿命次第。アメリカと同じ1万時間なら2030年退役開始なのでPreも国産機で。
当初どおり8千時間で退役させるなら2020年退役開始なのでF-35しか選択肢がない。
今のところF-4後継が42機とあったから今から10年程で買い終わるしそのままだと予備機が
あまりに少ないのでそのままPre後継としてF-35が継続生産が有力と思われ。
ただPreは4年で毎年25機で計100機も購入したからこれを更新しきるほど買えるのか。
C-2とF-15・F-2の近代化終わらせて全部突っ込んでも現行予算じゃ足りない気がする。
>449
ブラックジャックにはまだ量産型が無い様子もさ、
空海統合運用の哨戒爆撃機または高脅威環境対応偵察哨戒機にはランサーの方が良いと思うもさ。
しかし、中国は本当に空母を作り配備するもさかな?
そして我が方は潜水艦の増勢一点賭けをせずに複数手段を採るもさかな?
/^l
,―-y'"'~"~"~゙´ |
ヽ ::::::::::::::::::::: ;:
ミ::::::::´-――- `::::ミ
゙,:::::::::づ湯呑みと::::ミ
彡.: : ::::::::::::::::::::: : :ミ
'; (⌒):::::::::::::::: ⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
JSFの国内生産についてはまだわからない部分が多いもさね。
在来構造箇所の生産技術開示(=生産設備等の制限と指示)があまり多いと、
少量生産に特化してきた日本のメーカにはつらいもさ。
4桁生産に対応した設備など買わされたらつらいもさ。
RCS低減構造と組立、仕上げについてはモサにはさっぱりわからないもさ。
てか何故に42機? 50機弱ほど買わないのん?
正直、空自全体の予備機圧縮削減化、とかいう悪夢を妄想してやヴぁいのだが。
455 :
数屋:2011/12/22(木) 19:32:41.85 ID:???
>>449 でも、F-35Bも米伊でCと同じで買うの2国だけだよね
>>453 54機って書いてた軍研は誤報だったのかね。
飛行隊あたり22機ないと戦闘機定数260機に足りないのだけれど
456 :
数屋:2011/12/22(木) 19:37:59.72 ID:???
>>454 定数にも満たないよ。まあF-2のときから飛行隊あたり3機にも満たない予備機にはなったが
>>454 予備機が少ないと予想外の損失で大損害と津波とかで学んだはずのに・・・。
それに予備機に限らず毎年25機のPre機とその後のMSIPの調達ペースの差がひどすぎて、
Pre機も一部延命しないと大削減間違いなしという。調達ペース不変だと将来の戦闘機定数180機くらいか。
1個飛行隊あたり定数16〜8ならあるいは。
ガチでF-2後継頃にはMig-31並の脚力と内部にAAMを16発だとかASM8発を要求されそうな空気がひしひしと。
F-2後継がTFR-111も真っ青な機材になりそう。
数屋氏
なので、F-15の予備機を全力投入して1個飛行隊増しF-4の減勢を緩和させつつ、飛行隊定数をいじくりかねん気もしますです。
……飛行隊毎に定数違うのは嫌だなあ。。。
むう。縦積み双発ポテ腹で、あまりにも"ライトニング"な"ライトニングU"の提案は、絶賛と崇敬を以って
迎えられると、確信していたもこのに。
F-35Bは、スペインや、現"ハリアー"運用国は、潜在ユーザーとしてカウントでけるもこ。
F-35Cは、原則として、アメっちが「CTOL空母の配備を計画できる国力が有り、その保有を許諾でける
くらいに信頼のおけるクニ」に配備される機体もこ。
Tu-160は、アレもこ、。デカい方が、ナニかとツブシが効くから、もこ。ココは妄想スレもこ。ロシア製とて、
イジって、ナブって、シャブり倒せば好いのだもこ。きっと、空はキレイな蒼さで待っててくれるもこ
; ''"^ ゛`^`'ヽ まぁその、昔PB-Xネタでゲロった通り、ぱぱは
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 "高脅威環境下で任務を継続でける哨戒機"て・ゆ
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ ハナシには乗れないのんだもこ。ある程度の
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 改善には取組むべきもころうが、そらVG翼や
__\__301_____ちどり________]_ 超音速で対応でけるモノでも、ないもころうね。
……ウケないもさ……。
自分でネタを明かすもさ。
Bー2や次世代爆撃機LRSSに相当する機体てあるべきもさ。
>空海統合運用哨戒爆撃機
/^l
,―-y'"'~"゛´ |
ヽ ´ Д `
ミ . O
゛; づ⌒ ヽ_
__ミ ソ ヽ
./ ゛ー―(____/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,,、、、
ヽ γ^ー--、_
;' / ヽ_
// { ノ/| おやすみもさい。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
目覚めたら、誰かから突っ込みがありもさように。
>予算の縛りなど、テイストの1つに過ぎないもこ。
縛るのも縛られるのもオッケーと。
最終的には政治(国民)が何を求めるかに帰結してる。
そっから話が進む。
>>460 それらで空海統合哨戒爆撃機とかまさに狂気みたいな雰囲気になりそうw
より普通の見た目っぽいスーパーB-2ニカ?
中共の防空網ならガチで扉を蹴破り侵入して帰還するのかしら?
<予算の縛りなど、テイストの1つに過ぎないもこ。てけとーにサジ加減して、
<妄想話を上手に味付け
それでもさすがに『物理法則』を無視するのはさすがに駄目でしょうw
F-3(Hi運用機)開発はよせいや。
ついでにF-4(Low運用機)開発も同時進行で。
ほおずり ほおずり
/^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
ヾ ヾ. ありがとうございもさ……。
ミT Д T 彡
ッ _ ミ
_ (・∀・) .,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)
 ̄↑>463 ̄ ̄  ̄
泣きながら食べるとかまじもっさりさん……
モサは463氏を食べてないもさよ。
/^l
,―-y'"'~"~"~゙´ | シオモミ シオモミ
ヽ :::::::::::::::::::::: ;: ゴシゴシ ゴシゴシ
ミ:::::::::´-――-, `::::ミ ナデナデ ナデナデ
゙,:::::::::づ,∧::∧と:::::ミ シオモミ シオモミ
彡.:::::::::::(;´・ω・)::::;:' ゴシゴシ ゴシゴシ
'; (⌒)( >467) ⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
469 :
数屋:2011/12/23(金) 20:04:57.85 ID:???
>>459 ハリアー運用国って、個別に事情追えちゃうという話も。インドはファルクラム行き、
タイはF-35Bののらないサイズのを継続運用と考えると、F-35Bだって
米伊西の航空機という気もしてる。Cで想像できるのは日英くらいという話はわかるが
>>458 F-15はまだ偵察機の夢を見てもらわないと。
F-35A42機ってのは、教材等2として定数18、予備2を2個飛行隊感がひしひしとして嫌だね
>>469 確か今は18+3機の21機の飛行隊ですよね。
飛行隊16+2×2、飛実4、術科学校2、予備?あたりの合計42機になるのか…
ぱぱがPB-X(次期哨戒爆撃機)描いたら、B-2入り"ゴッド・フェニックス"だった、とか、もこ。
哨戒爆撃機が、相手方の航空優勢下で生残って任務を継続しろ、て・要求されたなら、コタエは
非探知性にしか、無いもこ。次が、逃げ足もこ。見付かったら、逃げる以外に無いもこからね。
一方で、哨戒機には、一定数の乗員と、一定規模の情報収集/処理能力が必要もこ。て・ゆと、
ネットワーク技術によって、哨戒機は端末として簡便軽量化し・・・なんてハナシが出て来るのんだもこが、
ネットワーク戦アテにしてなお、P-1規模の"端末"が必要なのが実際のトコロもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ F-35B。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 伊・西あたりと同列、て・ゆのんもアレなのもこが、
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ "ハリアー"運用国だって、無理なCTOL運用より、
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ F-35Bの方が(宣伝通りの性能ならば)好い選択、
__\__301_____ちどり________]_ て・判断するかももこよ?
つか、もっさりさんの哨戒機と称して爆撃機を保有ネタはもう何年続いているのやら。
そろそろ正面切ったネタをやれば良いのに。
真面目に爆撃機ネタをやろうとすると、「そもそも爆撃機とは何か」に行き当たるもさね。
同等の技術水準で考えたとき、爆撃機は戦闘機よりも生残性が低くなるもさ。
高脅威環境への適合性と、大きなペイロードレンジとはトレードオフもさ。
大きなペイロードレンジを備えた機体は、たとえば以下のどちらかを前提とするもさね。
・作戦空域の脅威を低減するなんらかの兵力(たとえば護衛戦闘機)が揃っていること
・そもそも脅威強度が高くならない空域で使う(哨戒機、戦略輸送機)
ここで、「高脅威環境へ単独で乗り込める爆撃機」を考えてみたくなるもさね。
それはとてつもなく高価なものになるもさ。
B-2やLRSS、PAKDAがそれもさね。かつてはB-29がそれだったもさ。
「同じ経費で戦闘機の増勢を図って、脅威排除環境で従来型爆撃機を使う」
「同じ経費で揃えた戦闘機に対地or対艦装備を積む」のでは
果たせない任務を考える場合に限り、B-2やLRSSやPAKDAのような機体は存在を許されるもさ。
そのような機体を航空自衛隊が保有する時代。
それは海上自衛隊が空母打撃部隊や戦略打撃護衛艦を保有する時代と同じくらい、あるいはそれ以上に過酷な時代と言う気がするもさね。
/^l
,―-y'"'~"゙´ | ポィン
ヽ ': ハ,_,ハ ポィン そしてモサはゆったりもっさりしていて可愛いもさ。平和が似合うもさ。
彡 ´ ∀ ` ミ ,: ´∀` '; 高性能爆撃機を妄想するには向いてないキャラクターもさね。
;' ミ ミ,;:. ,ッ
ミ ミ;,,.,.,) (,.,ミ ゙"'''''"゙
ミ゙゛';:, ~) :,, ~) ヽ ili /
`゙ "`'''~^"~'''゙"''" - -
海自空母打撃群構想は、このクニの、軍事をファンタジイとしか認識でけない住民達を、のっぴきならない
パワー・ゲームの最中に投げ込むコトに他ならない、なんてコト、ぱぱ、昔ホザいた記憶があるもこ。
専守防衛を謳い、周辺諸国から侮られツケ込まれようとも、この立ち位置は、このクニの住民達にとって、
居心地の好い場所だったのだもこ。
ソレが許されない時代。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 青春朱夏を当に過ぎて、白秋既に終りを迎え。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 皆の衆、玄冬を迎える覚悟や如何、もこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 立ち向かう者に、もっさり&もこもこな加護が
__\__301_____ちどり________]_ 有りますように、もこ。
まぁ、なんだかんだいって、自衛隊が自衛隊として存在できるってのは、
まだいいことかもしれないですね。
皆さまの上に、もっさりさんともこもこさんのご加護がありますように。
メリークリスマス。
しかしF-Xとしてはどう計算しても最低48機は入り用と思うのだが……
予備も考えると最初に言われてた54機は欲しいだろう
おまけにF-35が初のステルス作戦機本格導入なんだし
予期せぬ稼働率低下、喪失の危険性を考えると実戦部隊2個飛行隊分とは言え
60機あっても良さそうなのになぁ
さすがに42機は無いわぁ……
とゆかSARの増勢はしなくて大丈夫なのかしら
479 :
381:2011/12/25(日) 12:59:30.53 ID:???
P-1ではなくB-1をベースとした空中巡洋艦をお願いしたのに
サンタさんは火力戦闘車の予算さえ・・・
後最近の護衛艦がらみで出てくる情報の紆余曲折は何が要因として起こっているのだろうか…。
そりゃ民主党政権だし、地震なんて誰も想定してないし。
空自のFXに比べたら、全然紆余曲折してないって(w
欧州発の大恐慌も想定外だろうしな。
予算がらみかなあ……? それならもっと別の所で来年度以降の予算云々という情報が出てくるだろうし。
結局、コンセプトを一本化できてない、という事なのかもしれんし。
コンセプトがらみはないだろうな。
今期防の2隻は護衛艦隊に残ったきり型の更新だし。
>>485 >今期防の2隻は護衛艦隊に残ったきり型の更新だし。
普通はそう考えるよね。BMD艦も6隻になるし。
でも、25DDは地域配備用の護衛艦になるという記事が出てたなぁ
結論は来年には分かるだろうけれど。
世艦の東郷さんの記事は唐突過ぎてあそこだけ???ってなりました
488 :
数屋:2011/12/26(月) 00:55:08.22 ID:???
戦闘機定数260>250への前兆なのかね。
F-2 20x3
F-15 22x7
F-35 18x2
で250になるけど
F-2のときはXナンバー機が4機あったからあれだがF-35Aの場合は試験用も数機いるんだよな。
稼働率が下がる懸念もあるんで飛行隊小さくして欲しくないんだがいたしかたないのか
初めてのステルス機なんだし飛行隊手持ちとして22機×2=44機、術科学校向け2機、飛行開発実験団向けやその他4機、予備20機で70機位買ってくれよ
ちなみに予備は余裕を見てみました……
>>486 あたご型は新型BMDシステム載せるから、通常戦闘とBMDを同時に出来るらしい。
事実なら、あきづき型は不要。
平成27年までの5年の中期防で12機しか買わないということは、毎年4機の
発注にはならないということでもある。このペースでは一個飛行隊の定数を
満たすのに10年近くかかるし、その時期も2020年以降になる。
F-4が爺さんだ婆さんだポンコツだ堕ちる堕ちるというのはよく聞くが、古い
機体の維持に手間やコストがかかるのは事実にせよ、古いという一点にお
いてのみ事故が発生するわけではない。つか、ライセンス生産の意義には
開発国での生産ないし運用終了後であっても日本において必要な期間、
維持し続けられることを挙げていたはずだし。
F-35の装備運用研究開発訓練に1個飛行隊を割り当てて、もう1個を2020年
代前半までF-4で維持できたなら、その頃にはIOCも獲得して三菱の最終組
み立て工場もできてるだろうし、PreMSIPもF-35でやちゃいましょうかとかに
ならないかな…。
>>491 >もう1個を2020年代前半までF-4で維持できたなら、その頃にはIOCも獲得し
財務省のエロい人がなにか言いたそうに見てますよ。
22&24DDHの防空能力低下分、あきづき改級2隻で補完すると踏んでたんだが……
こりゃ今後はどうなるか。
ま、22DDHには新型イージス艦がつくでそ。問題はいつ頃になるかだけど。
COGLAGとCODLAGだとやっぱり後者が良いの?
最初COGLAGとして造ったあすかは現在ガスタービンのみ使用してるし
496 :
名無し三等兵:2011/12/27(火) 05:03:18.23 ID:f398C+bj
25DDは統合電気推進?
>>496 ディーゼル電気推進とは書いてあった。
ただ、高速も必要とか書いてあったから、
推測ではあるが、ブースト用ガスタービンは積むと思う。
その場合CODLAGって事になるなぁ
/:.:.:.:::.:/.:.:.:.:.:.:.:.:;.::..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:、:.:.ヽ、
/:.:.j:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.::/::.:/|ヽ:.:..:|::.:.:.:.:.|'i:.:|::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、:i
|:.:.:i/. ../ . . . .:.:../::/ | ∨:|::.:.:.:.:| |:.:|ヽ、:.:.::::.:.i . . .:ヽ、-、. . .`ヽ
|:.:./. .,イ . .::.:.γ⌒::ト | |:.|: : :.:| |::|⌒ヽ:.:. : :| . . . . .ヽ、\ . . .
|:/: / . . : .::::.:./ |.:| | |:i::.:.:.:j |:| ∨:.:.:.|::::..:.: : : ::i \::
/::/:|:.:i:::.:.:.:.:./__|j_.!_ |i::.:.:/ _|j____ ∨:.:.}、::::.:.:.:.:.:.:|
l:/、:}:.:|:::.:.:.:.:ハ 「 f:;::;;;::!゛` |:.::/ 'i::;::::;;;:! 7 ハ:.:|::ト、::::.:.:.:.:.|
レ'|:::.:.::/:.:ハ 、込メ:;j , |:/ 込:ィ:;j / ハ:;/.:|,ノ:|ヘ:::.:.:.j
|.:.|:.:.:/i:.::::ハ ` ̄ ´  ̄´ ・ ハ:.:.::|:::::.| }:.::/ では失礼して…
|:.:.|:/:::|:.:::::::j ゛ ,.-、_ {:::::.:.|:::.:.:| |:/
|:.:..'::.::::|:.:.:.::iヽ、 `ーl^: | `l ,.ィ:::::.:.:|::.:.:.:| ´
|:.:.:.:::::::|:.:.:i::|:::i:`>‐-i´i | | |、τ´::i:|::::.:.:.:|:.:.::..:|
|:.:.:.::::::::| : | |-‐´ {._ノ| .! ! | i`jー--|i:::.:.:.:.|、:.:.: :|
|:.:.:.::::::/|:.:.|:| ヽ-{ ,,ノ_ /:.: : : :j ト、:: :|
|:.:.:.:::::f`|:.:.||\ ヘ ヽ、 / `ハ:.:.:.::/ / |:.::|
|:.:.:.::::| |::.:i|\\ ヘ / .// ∧::/ / |:.:.|
. /.::.::.::/ :.::.::.::.::.::.:: |.::.::.::.::.::.::.|::\.::.\.::.::.:\`\∨:::::: /::::::/::`ヽ/ |::::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::: ∧
|.::.:: /.::.::.::.::.::/|⌒:j.::.::.:.:::.::.:: |.::| _\.::.ヽ.::.::. ヽ ∧//::::::/:::::::::::/ |:::l ',:::::::::::::::::ヽ::::::::::::::∨j∠|__
|.::.:/.::.:: /.::.::.::.: | .:/ \.::.::.::.::.:レチ斤| ト.::.',.::.::.::.:l //∨:::: /::::::ト、/ :|:::l ヽ:-―-:::::l::::::::::::::::Vヽ ヽ \
|.:/.:,'.::.::|.::.::.::.::/|:/__ ヽ.::.::.::|ち:::| {.::W\.::.j ,' ::::::l:::;イ レ'心 l:::| \::::::::::::|::::::: l:::::::| ∧人_, /
. Y.:/! .:: l.::.::.: / ィチ行 ヽ.::.| Vヒi ',::.l ∨ l::::::/|/::j {ヘ:::| ヾ| ヽ--\ :::::|::::::: | ::: | |::::::| ヽ/
レ.::|.::.::.|.::.::.ハfヘノ:::::ハ ∨ ・}.::.l |:: ∧!: リ Vヒj 行テ乏ア :::|::::::: |:::::,′ |::::::|_ノ
lrーゝ、∧.::.l∧ V;少'' _' イ.::.:|. W !;八 , {ヘ;;:::// ヾ|::::: ∧:/ ノ :::::|
j \ \∨.::. ヽ, -、 こ.ノ ∠l | ::.:| /::::::ヽ 、 __ ゞ少′ ⌒!::/⌒)7:l::::::l:::|
. ,'.::.::.( ̄`ヾー、_/ /、 __ ///}│ .:l 500Get! / :::::: /7\ `ー’ __ ,、__,/ ‐<:::ノ::|:::::::l::|
. /.::.::.: ( ̄ ヽノ {\ ハ /V/│.::.! ,'::::::::::/ レ'/ >ーr ( \´>'´(_, -く:::ノ|::|::::::::l:|
/.::.::.::.:r'¨`ーt' ノ.::. \ー‐'´| 川{ ∨リ ::::::: / /'//{ /ヽ ¨ (__ r‐<:八:! :::::::l|
. / :.::.::.::. `ト ー′ イ \.::ヽ\ | // ノ i:::::: ノ {V/ >'´/:::\ `ー ノシ |::::::::::|
/.::.::.::.::.::.:人ゝ、_ lノ ハ.:.:}∨ヽ!シイ |::::::,' ∧l{ /-='´:::::::::::/ヽ、_ , イヾ |::::::::::|
とりあえずF-4以外の空自戦闘機の保有数はF-15が201機(Pre-MSIP機が96機、MSIP機が105機)、F-2が81機で計282機
これにF-35が42機加わる予定だが年4機程度の調達で10年〜11年も調達に掛かる予定
仮にF-35を42機調達するまで戦闘機の退役、事故等による喪失が無かったとしても戦闘機の保有数は計324機
どうみても駄目だろう教育所要、教導向けや術科学校、飛行開発実験団向けに予備なんか考えたら足りんだろ
明らかに不当な戦闘機、防空戦力の低下が引き起こされる
現在F-4の保有数は70機〜60機らしいから可能な限り70機は早急に欲しい
おまけにF-15も予備少ない感じだし
F-2とかカツカツなんだからF-35は早めに100機位調達して
F-15飛行隊の内1個飛行隊はF-35に鞍替えして
偵察機への転用やら予備増加を図りたい気がする
寝れない状態なのでこんな妄想を思い付いた年末の深夜
でもF-15の内1個飛行隊をF-35に鞍替えってどうなんだろ?
一応F-15飛行隊6個、F-2飛行隊3個、F-35飛行隊3個でバランス取れてるかな?と思ったが……
飛行隊二個増設
>>502 飛行隊増設できれば胸熱ですが、
とりあえず定数BigSQの22+3機にしてほしい。
本当に飛行隊14個、定数22機+3機になったら最高だな
でもF-2は数的にこの定数は無理だな
F-Xとは別に20〜30機位再生産するなら知らんが
つかF-2って断固再生産すると決意してその為の手当をしたら
再生産出来るのか?
>>504 金があれば再生産できない理由はないだろう。費用に見合う効果はないだろうが。
でもアメリカ側で生産してた部位はどうすんだろ?
ラインは撤去済みらしいし
まあ、再設置は出来ない事もないんだろうが
5年前ならF-2で一〜二個飛行隊増設も防衛予算次第では悪くない選択肢だったかもしれんけど、もうじきF-35生産の準備を始めると言う現状ではなあ
>>486 遅レスだが、25DDは正直23DDみたいに一部の人の妄想でしたで立ち消える予感しかしない。
地域配備といってもそれならはつゆき級やあさぎり級でも延命したほうがはるかに良いわけで、
どんなに安く仕上げても今期で2隻しか作らないなら結局改あきづきになって終わる予感。
まあ、いきなり東郷さんの記事で出てきたし
25DDは未だに流動的なんだろうね
しかしF-Xなぁ・・・。
F-4EJ改70機が42機になってF-15Preは毎年25機の寿命が4年続くという大問題をどうするか。
C-2F-15近代化F-2近代化全て終わらせてその予算全額突っ込んでも年間8機いくかどうか。
将来定数200機ぐらい見込んだほうがいいだろうか。
そして航空優勢が怪しくなりP-1や海自水上艦に居場所がなくなりMHI・FHI案P-Xがドヤ顔すると。
さすがに今のままでは戦闘機定数は危険過ぎる領域に低下すると思う
足りない定数を補うため次期戦闘機もF-2要求時みたいに大投射量を求められ従来の倍16発搭載要求の時代が来るか。
F-35もがんばって12発内装で搭載するとか言っているのが果たして実現するか。不足する燃料?空中給油で、パイロットの疲労?
WW2のゼロ戦乗り見習って8時間労働で(待
2020年代退役と見込まれるのかなF-15JPreMSIPは
退役を10年ぐらいかけて徐々にできないか
リンクとAAM-4対応改修で寿命をのばすんだっけか
2029年までにF-35で更新するとするとF-35の生産数は42+100で年間10機強という事になるのかな
予算が減るか横ばい前提だと無理だね戦闘機がどうしても少なくなる時期が出てくるかも
飛行時間8千時間だと初期型が2020年入ってすぐ退役始まる。米軍と同じ1万時間に延長するなら
2030年までは現役でいられるはず。ボーイングの寿命倍化で同時に近代化したほうがよさげだけど
その金でF-35買い足したほうが良いかあるいは。
いや、出るかもではなく今のままでは2020年代に入ると極端に減る
確定事項です現状ならね
>>508 同感ですね。今期の護衛艦建造数2隻が変更→増加にでもなるなら
ローコンセプト艦の意味があるんだろうけれども2隻のままならなぁ
中期防改訂はあり得ないと思うんだけれど。
もし中期防を改訂するなら25DDをどうするかなんてちんまい問題だけでなく
大改訂になるだろうけどね
後、13年晩夏までに民主党は与党を終われるだろうから
その段階で中期防大改訂かもね
麻生政権時既にと言うかやっと防衛予算増加に舵を切る気になったようだし>自民党
ただ、次の次の選挙見据えて経済は何とかしないとやばそうではある。
麻生政権も最初は選挙考えて優先順位つけてたし、その辺考えても防衛まで手が回るかどうか。
防衛で飯食える票田規模がないからなぁ・・・。
てかこれ考えるとスパホ以外じゃ導入費が高くついてどれでも大純減が待ってる疑惑。
台風は150億円提示されてたし、元の値段が60億で済むスパホ以外に導入ペースが
保有数減少を超えるペースの機体は存在しないような。ライセンスでいくらになるかは別として。
中国の軍備増強で少しは警戒心と増額への理解が深まるかな。
でも中共は予想以上に軍拡したな
正直舐めてたわw
もう少しショボいままかと思ってたw
経済というパイが増えれば、防衛費に回ってくる予算もそこそこ使いでのあるものになるだろうけど
>>517 政権奪還した途端に手のひら返して「なかったことに」するに決まっている
支那の中の人もいろいろ大変そうだが。
まあ、支那は問題山積みってレベルじゃないからな
でも人民解放軍の見掛け上の能力強化は現時点では予想以上だったかも
妄想と言えば米帝様はF-35開発で得られた成果をフィードバックした
F-22改を造れよオラ
526 :
数屋:2011/12/29(木) 22:00:14.36 ID:???
>>501 細かく見るとF-15のなかでも足りてる足りてないがあるわけで。
予算ついてるF-15J改90機で4個飛行隊を構成するという説が正しければ、
PreMSIPの単座機F-15Jに限っては3個飛行隊分にだいぶあまるという予定で、
偵察機はこれを削って転用することになってた(これも難航してるのは周知だが)。
予備機は既にF-2からごく少数しか認められなくなったのを見れば、
飛行隊数は維持されるにしても、保有機数は減っていくだろうし、
F-35の購入数は戦闘機定数のとりあえずの微減を示しているっぽい。
その次は当然PreMSIP後継分のF-35Aもその飛行隊あたり定数でしか認められなげで
まあ気は重くなるなり
>>526 その予備機を減らされるってのが気に食わないんですよね……
なんかトラブったり事故ったりすると一気に飛行隊の運用に支障がでそうだし
予算握ってる事務屋が機械の損耗なんぞ考慮しておらんのは、どこの業界も一緒なんだな
さすがに、戦闘機定数200機は割らないだろうけれど、
220〜240機位まで減る可能性もあるのか…
昔の戦闘機は安くて今のは高いから同じような予算では機数は減るな。
F-15の時点で100億コースだったけどね。
そしてこれが将来的にF-4以上に定数大削減の元凶になっている。
現状F-4の残り63機だか67機だかとか聞くから
最低60機〜70機はF-35が欲しい
5年で12機ペースでF-15やF-2も近代化はしばらく終わらない、
C-2もあるとなると2030年ちょっと前ごろにやっと約40機が完納か。
ついにタロチンに賛同者が現れた。
頭のおかしい人だけどw
>>534 どこで暴れているのやら。
F-35の採用が決まって大得意になっていることは予想できるが。
戦車不要スレです。
まぁデタラメでも10年続ければ賛同者が現れるんですな。
嘘も100回言うと本当になるのかw
>>535 彼が推していたのは、B型だけどね。
B型の現状は、彼に愛された他の兵器と同じ路線を歩みつつあるように見えるけど。
10年に一人のキチガイが10年ぶりにまた出たんだろう
220 ◆JwKmRx0RHU New! 2011/12/18(日) 20:23:06.39 ID:qcgBgDqb
『 アイドル・オブ・ザ・デッド 』の著者が、出馬して結党する政党だよ。
http://plaza.rakuten.co.jp/idoldead/ ≪ 単なる同姓同名 ≫ の登場予定キャラクター
前田 敦子 : 人類の未来を決する鍵となる少女。 駆け出しの新人アイドル。
大島 優子 : 自衛隊特殊実験部隊・隊長。 HEteRO-c1被験者。
柏木 由紀 : 人体実験医師・果心六道に母親を保護して貰っている看護婦。
篠田 麻里子 : フランス対外治安総局(DGSE)員。 レイピア(細身剣)の使い手。
渡辺 麻友 : 剣術家の妹。 セーラー服姿で日本刀を使う。
小嶋 陽菜 : プログラマー。 ハッキングやクラッキングの技能を持つ。 毒舌。
高橋 みなみ : 2匹の使役犬と共にホームセンターへ避難した使役犬訓練士。
板野 友美 : ホームセンター占拠グループから寝返って同行。
指原 莉乃 : AKB女学院の教師。船舶免許と水中銃。通学バスで生徒を保護。
松井 玲奈 :
宮澤 佐江 :
高城 亜樹 :
北原 里英 :
松井 珠理奈 : ネクロダイン社が召致したNSA局員。 HEteRO-c2被験者。
栗山 千明 : 防衛省防衛政策局の優秀なHEteRO-c1被験者。異名:黒かぐや姫
芦田 愛菜 : 小学生。 前田に同行する。
北野 武 : 剣術家。 渡辺の実父で離婚歴あり。
山本 太郎 : 防衛省防衛政策局員。 栗山の部下で元自衛官。
当サイト発表著作物(創作用語を含めて)の著作権を含む全ての権利は ヒヨコ戰艦に帰属し、
あらゆる法人・個人およびそれらの取引先(出版社・アニメ制作会社など)による ≪ 後発し
た類似の表現 ≫ を禁止する。 この警告を無視する者には、刑事告訴を含む法的手段で
賠償と責任を追求する。
明けたのでオメデトウもこですじゃ皆の衆☆
今年も皆の妄想に、冷徹な現実と悪質なジョークの祝福がありますように、もこ。
''"^ ゛`^`'ヽ 今年こそは、えろんな意味で、て・ゆか、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 あらゆる意味で、事故が無い年で
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ ありますように、なのんだもこ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
名無しですが新年明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします
543 :
数屋:2012/01/01(日) 00:39:40.35 ID:???
あけましておめでとう。今年もよろしく。
私事ながら、自営業してた実家を会社組織にするんで、
せいぜい潰さないように頑張りたいと思います
あけましておめでとうございます。
いや、本当に明けて欲しいものですいろいろと。
明けましておめでとうございます
>>540 パパおめでとうございます☆
事故のけがは完治しましたか?
今年はあきづき就役、22DDH起工、25DD概算請求(要目決定)
いろんな妄想がお待ちしております。
明けたもこので御芽出度いもこですじゃ皆の衆☆
折れた骨は、折れなかった骨より強く、太逞しく再生するもこ。・・・でも、金具抜かないと、ダメっぽい」
みたいだもこね、感知は。
しかし、ナニもこ。補償関係は、めんどっちぃもこね。普通に働いてりゃ、楽しみ満載の夏だったハズ
もこのになぁ。・・・コジれなかったハズのハナシ、コジれさせちゃって、好いのもこかな?
; ''"^ ゛`^`'ヽ 次なる妄想は、"御手玉空母<しなの>"もこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 その名が示す通り、戦略打撃護衛艦<やまと>を
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ ベースとする"スーパー・キャリア"なのもこが。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_ しかしなんだ、盃で呑む酒の旨さよ、もこね。
あけおめでげす。
F-35Cを高速哨戒機として採用してよおにいちゃ(ry
高速哨戒機ならG型に改造出来るF型を欲しいかも
>>547 "御手玉空母<しなの>"!?
先代は初期構想が中継空母構想で超甲巡の主砲連装4門を活況前後に搭載。
でも、最終的には通常の母艦運用に決定。の予定が潜水艦より沈没。
現在の"御手玉空母<しなの>"はどんな航空機を運用する予定なのだろう?
先代は銀河の搭載も考えられていたとか…
>>547 それは大変ですね。一刻も早い完治を祈っています☆
>>543 それは、おめでとうございます。
会社に支障のない範囲で今年もどんどん突っ込みレス入れてくださいね☆
対潜ぱぱ様の戦術打撃砲弾をなんとかしてMk41VLS(魔改造)から撃てないものかと最近考えている
いやもちろんそのままのMk41だと到底収まりそうにないんで、当然魔改造したのを開発。
セル間を区切る仕切りを任意に取り外しして、複数セルにまたがるサイズのミサイルを搭載できるようにするんです。
2セルつなげれば、リフトバディな横幅広いデザインのミサイルを積めるように。
高さも伸ばします。7.6m→11mくらいに。
ロシアのP-500(P-1000)対艦ミサイルをぐにゃっと押しつぶして扁平なデザインにしたものが搭載できるぐらいのを考えています。
名前は・・・・・・Mk69VLSとでもしておきましょうw
(続きます)
555 :
名無し三等兵:2012/01/03(火) 20:00:02.60 ID:WRkzuzwk
(つづき)
そして、ぱぱ様のERGM(であってますよね?)を換骨奪胎・魔改造した艦対地ミサイル。
外見は双発の無人戦闘機みたいなものをイメージしてます。
統合ラムジェットロケットエンジン二基で飛ぶ、弾頭重量4000lbの、超音速無人特攻機。
VLSから撃つ出すために、この子の後ろには初期加速用ブースターが付いてます。
SM-3ブロックIIのロケット1段目(直径21インチ)を横に二基つなげたダブルソーダアイスバーのようなものです。
流れとしては、Mk69からダブルアイスバーの力で初期加速を得て発射、つづいて統合ロケットブースターで加速。
高高度に達したらラムジェット推進に切り替えて飛翔。
そして上陸直後の敵とその橋頭堡にドカン、と。
(つづきます)
あれ、何故かsagaってないorz
(つづき)
次世代DDハイ・コンセプトver(7800t)(←こんなものが作られるとしたら)には、Mk41を32セル、Mk69を128セル積みましょう。
1隻で、アスロックを16発、ESSMを16×4=64発に加え、戦術打撃誘導弾を128×1/2=64発搭載できます。
このフネを12隻ほど整備すれば、最低でも3隻、タイミングが合えば6隻を即応させられます。64×6=384発、だいたい730tの火力量を敵様にぶち込めます!!!!!12321!!!
なんでしたら、これの代わりに、Mk69を384セル(=192発)ばかし搭載した「外見だけは空母っぽいミサイルキャリアー」を4隻建造すれば、
酷使様たちもきっと満足するに違いありません!!!
(続きます)
(ラスト)
・・・ここまで垂れ流しといてあれですが、この妄想の最大の問題は、この戦術打撃誘導弾が物理的に成立するのか否かが、
生粋の文系野郎たるわたくしではさっぱり判断できないことです。
後学のためにも、ぱぱ様や他の皆様方からのツッコミを是非とも得られたらと思います。
以上、ぱぱ様のERGMを、戦略打撃護衛艦「やまと」の21インチ三連装砲以外から投射する方法はないものかと考えた、
新年の長文妄想でした。
あと、別のお話になりますが、このMk69VLSによって搭載可能なミサイルの大きさ制限が多少緩くなるので、
将来の弾道弾迎撃ミサイル開発などもいくらかしやすくなるのではないかと考えたり。
>セル間を区切る仕切りを任意に取り外しして、複数セルにまたがるサイズのミサイルを搭載できるようにするんです。
>2セルつなげれば、リフトバディな横幅広いデザインのミサイルを積めるように。
VLSとは巨大なセルを板で仕切ってあるのではなく、Mk-158/159というミサイルランチャーの組み合わせ。
魔改造ではなく新規に開発しなきゃ無理。
おまえら、あけおめ
スレ流れを読まずに書き込むが
思ったとおり、とうとう米大統領候補の一人が在日米軍撤兵を言い出したな
中国はドンドン勃興して、アメリカは日韓台切捨ての方向に傾き
日本はムリにムリを重ねて国防してゆかざるを得なくなる
しかし、財務省や経団連は、国防予算をなかなか増やそうとはしないだろう
という悪い予感は「残念なことに」そのとおりになりそうだが
今後は、自衛隊は少ない予算で国防を組み立てざるを得ず
国民は財務省・経団連の政治影響力排除と、小さな安全軽視政府から
中くらいで安全な政府への切り替えに努力してゆかねばならん
防衛・警察官僚に期待したいことは、財務・経産より国民側について
欲しいということだな。
プーチンの成功と、民主党の失敗がそうだが全省庁に喧嘩を売っては改革はできない
震災や原発事故で国家に貢献した「国防官僚・警察官僚」は厚遇し
日銀券で給与を支払ってボーナスも増やし、予算裁量に発言権を与えるべきだろうけど
円高工場流失=ルメイの戦略爆撃のように日本を工場のない焼け野原に戻している「財務省日銀」
原発事故を起こした「経産省」などは、給料は紙屑みたいな政府紙幣で払い
財務・経産だけ天下りは完全に禁止して、自治的な人事権を解体して
米国のように局長以上は政治任用にして、予算裁量権も防衛・警察・法務から
出向した委員に任せ、財務プロパーは排除するべきだろうね(w
あけおめ
>>548 それは、かつてあった、Su-32ベース(だったと思うけど、ちと怪しい)の対潜哨戒機ネタの
焼き直しになってしまうと思うの。
/^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
ヾ ヾ.
___ ミ´ д ` 彡
\ \ ッ _ ミ
\ \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)
 ̄ ̄ ̄  ̄
>562 >534-535 >1を確認して欲しいもさ。
わざわざ貴重なリソースを無駄遣いして下さる上に、海軍内の派閥抗争をより激化して下さるという
支那竹空母は別にして、昨今の偏向教育でますます北には甘く、日本に対しては生意気な態度を取る
南朝鮮を刺激して上げる為にも長距離SSMの開発は面白いんじゃないかななどと、年始早々白昼夢・・・
北沢元防衛大臣は、地震直後、「日本のロボット開発を防衛省が引っ張ってく」
って言ってたけど、何から開発すんだろ?
高高度戦略無人偵察機? ハンターキラー無人機? UGV? UUV? パックボット系?
滞空無人機系は、本格的侵攻の前には、瞬殺で使いづらい気がするけど。
戦略打撃砲弾は、「砲の側で、弾道弾の重量の大半を占める、初期加速燃料を受け持つ」コトで
成立っているもこ。同等のペイロード・レンジを持つミサイルとなると、サイズは中距離弾道弾あたりを
参考とするコトに、なるもこね。戦術打撃砲弾にせよ、"砲(ガン・ランチャー)"て・ゆウラ技無しで、てな
ハナシになると、サイズはATACMS程度じゃ収まらないもこ。
560mm3連装砲は大掛かりな火力投射手段もこ。これを必要数(9門。これは、相手方の核弾道弾による
対抗射撃を受ける前に、主要目標の全てに戦略打撃弾頭Wはちじゅうは・・・ゲフンゲフンを送込む、て・ゆ
条件を満たす為に設定された数もこ)搭載するが故に、<やまと>もまた、巨大なフネになったもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ もこが、<やまと>が収める1000発の"弾道弾"。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 コレをVLSとロケット兵器で代えようとするなら。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ でもアレ?なんか違うかも?なのんだもこ。
__\__301_____ちどり________]_ チリも積もれば<やまと>なでしこ?なのんだもこ。
569 :
568:2012/01/04(水) 23:03:56.48 ID:???
ありゃ、せっかく距離測ってみたやつをリンクしたと思ったのに
できんかったっす。お手数ですがご自分でちょちょいとやってみてくだされ。
1ダースのWはちじゅうは()を載せたMIRV80発以上を装備する
弾道ミサイル護衛艦とか剣呑過ぎるだろ常識で考えて……
>>570 だから、いろいろ副設定があったです。
マリンコが乗りこめるようになってたり、常時艦隊の概位置を補足できるのが、
とある同盟国のみになってるとか・・・
>>571 弧状列島そのものを盾にできる太平洋上の聖域でスタンバっているんだよね
戦略打撃任務群を捕捉しうる洋上監視能力があるのは核超大国くらいで
こいつらとはやらない前提だから2隻くらいSSNが追尾していても構わないんだよね
戦略砲弾の射程は3,000km程度だからハワイ以東や北極海に入らないとどのみち届かないし
艦隊決戦用じゃないからそもそも戦艦とはいえないけど見た目だけモディファイ大和なんだよね
砲より、空気中の酸素を使用できる、スクラムジェット系の兵器の方がエコじゃあるまいか。
アメリカのPGS(Prompt global strike)兵器は今いずこ?
>>573 戦略打撃砲弾は、ガン・ランチャー方式スクランジェット推進弾道弾だった……はず
しかし、世界の艦船で対艦トマホークの話を見ると、
海自はやっぱり米国兵器のほうがいいのかねぇ……
戦略打撃砲弾の射程は.3000kmではなく、3000nmもこ。約5600kmm、もこね。スクラム・ジェット推進の
墳進砲弾で、スクラム・ジェット作動域までは、装薬を以って800m/sの初速を与え、ダクテッド・ロケットで
加速して「「インテイクを開く、なのんだもこ。
米海軍は、このフネが「日本の都合で動く」コトを牽制する為に、SSNの"護衛"を付けてくれるもこね。
日本としても、SSNの護衛て・ゆ実利を得られて、かつ最大の同盟国様に二心無きを証せるのだもこから、
いっそWellcomeな流れもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 持たざればこそ描けた夢物語を、持ったが故に
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 騙るコトさえ許されぬ。そんなハナシも、あるのもこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ ちょうど、とある政党が、政権を持たざればこそ
__\__301_____ちどり________]_ 描けた夢物語を(以下略)だったように、もこね。
>戦略打撃砲弾の射程は.3000kmではなく、3000nmもこ。約5600kmm、もこね。
3000里だったら大陸間も…。
オバマが新型戦略爆撃機の開発は進めるよと言ったらしい
やっと米帝様の新しい重爆撃機が見れるニカ?
そこにはステルス化された新型B-52が!!
例のC-130といいM1A3といいそこまでするなら素直に新型作れよ!!という
>>578 改修ってことで新規開発に比べて予算がつきやすかったはず。
だから海兵隊はAH-1ZやUH-1ヴェノムになってる。
それどころか、AH-1はUH-1を改修して攻撃ヘリ化するってことで
予算を得られたと記憶している。間違ってたらすまん。
>577
2018爆撃機→見直し→next generation 爆撃機→延期
とJSFによって撃墜されてきたもさが、
ようやく次世代の大型ステルス機の姿を見れるもさかな。
それとも、またJSFによって撃墜されてしまうもさかな?
/^l
,―-y'"'~"~"~゙´ |
ヽ ::::::::::::::::::::: ;:
ミ::::::::´-――- `::::ミ
゙,:::::::::づ湯呑みと::::ミ
彡.: : ::::::::::::::::::::: : :ミ
'; (⌒):::::::::::::::: ⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
両者ともUAVマンセーに撃墜される可能性について
そして繰り返されるハッキング
>>581 ファントム後継はどうしろと・・・
イーグル初期型も
>>580 とりあえず今回は本気で予算付けるし
立ち上がりの頃のJSFの本格的実戦配備とかち合う
一番危険な時期は越えられそうですけどね……
次世代戦略爆撃機、て・ゆと、任務はナニになるのんだもころうか。有人重爆撃機にはロマンが
あるのんだもこが、さて、ソレでなければ成らない任務ってぇと、なのんだもこ。
敵地に雨アラレと爆弾降らせる任務でもなきゃ、なのんだもこね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 一方、戦略打撃護衛艦をダウン・サイジングして、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 SDBを弾頭とする戦術打撃砲弾を大量投射、
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ みたいな戦術打撃護衛艦を妄想してみたもこ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_ とても残念なフネに終ったもこ・・・
戦術打撃護衛艦・・・仮称<いぶき>は、20サンチ砲搭載の巡洋艦もこ。満載排水量3万tあたりもこ。
残念だったのんは、斉射弾量もこ。1斉射あたり、戦爆1機分、みたいもこな。 バースト射撃で、
毎分6〜8射、持続で2〜3射程度もこ(水冷砲身に幸あれ、もこ)
これじゃ、足りないもこ。
一見(戦略打撃護衛艦に比べれば)現実的であるが故に、現実の選択肢の中で取捨選択されるもこ。
つまり、TFR-111より魅力的なストーリィを、描けないのんだもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 あれ?大艦巨砲主義って、実は正義かも?もこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
TFR-111はどの段階の技術で作られた機体だったのだろうか。
心神で実証するような新技術は使えたのだろうか。
前からあるネタだから古めの技術で組むと思うのだが…
>>589 戦闘爆撃機のが良かったのですね
>>590 確か21世紀初頭の日本が本気で造る気なら造れたんでなかった?
TFRの最近のネタで「和製アブロバルカン」というのがあったけど、これは大陸の内陸部まで狙ってるのだろうか。
TFR-111は大陸国首都や沿岸部までしか届かなかったような。
基準排水量1000t
満載排水量1500t
乗員65名(航空科員、VBSS含む)
76mm速射砲×1基
VLS16セル×1基
連装SSM発射筒×2基
RAM×1基
ヘリ×1機
RHIB×1艘
3連装短魚雷発射管×2基
こういうフリゲート欲しいなあ。
>>593 速力は36ノットで約350億円位で希望ですね。
あんまり安くならんのね
/^l ただいまもっさり。キリ番もげっとできないもさ。
,―-y'"'~"゛´ | 明後日も仕事もさ。
ヽ ´ д `
ミ . O >590 F-16CとF-16XLを脳裏に並べて思い浮かべてほしいもさ。
゛; づ⌒ ヽ_ それぞれの細部まで思い描いて欲しいもさ。
__ミ ソ ヽ おもむろに両者をどこかへ隠し、F-16Cのあった場所に
./ ゛ー―(____/| F-15Jを配置するもさ。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ すると、F-16XLを思い浮かべていた場所にTFR-111が姿を現すもさ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>592
基本的に、敵国軍隊の行動を制約する以上の装備は今も、近い未来も日本には要らないだろうと思うもさ。
でも考えてみるのは楽しいもさから考えてみているもさ。
低LO機設計の勉強をしてみるとアブロ・バルカンについても学ぶことになるもさ。そのついでのネタもさ。
/^l
,―-y'"'~"゛´ | 今日はアイスバックスが完封負けしてしまったもさ……。
ヽ ´ д `
ミ . O >586 戦闘機の搭載量が増大した現代において、
゛; づ⌒ ヽ_ 重爆撃機でないと出来ない任務は限定されているもさね。
__ミ ソ ヽ
./ ゛ー―(____/| アメリカやロシアはその任務を担当する複数手段を持っているもさ、
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ その必要がある国家もさね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本がそれを保有する未来は、かなり楽しいもさね。戦争を愛するクジン族の視点では、もさが。
スピーカー・トゥ・アナルズとか脳内にポップアップしたじゃないか
どうしてくれる
そろそろキリ番ですね。
600ならP-1改造のAEWとC-2改造のジャマーが実用化
/^l
,―-y'"'~"~"~゙´ |
ヽ ´┰ー‐┰`;:
ミ づ( 。A゚ )とミ
゙, し J| ''ミ
彡. |>598 | ;:'
'; (⌒)し ⌒J .⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/^l
,―-y'"'~"゛´ |
ヽ ´ ∀ `
ミ . O
゛; づ⌒ ヽ_
__ミ ソ ヽ
./ ゛ー―(____/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,,、、、
ヽ γ^ー--、_
;' / ヽ_
// { ノ/| おやすみもさい。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みなさんにニムロッドAEW路線のEP-1が飛ぶ、素敵な悪夢がありもさように。
>>593 三原則を撤廃して、輸出用につくったらおもしろいかもしれない。
>>595 1/4排水量のあぶくま型で確か190億くらいだったはず。
基準1000tのフネにVLSもヘリも乗せるのはつらくないか?
そして謎の36ノットもの速力
>>604 まあせめて基準2000tだろ。
ヴィスビュー級コルベットみたいのが欲しいんだろうけども。
>>593 28ノットぐらいでいいだろ
RAMとヘリ格納庫はいらない気が
そもそもRAMと短魚雷積んだらVLSには何入れるんだ?
VBSSもわからん 米海軍にあれば便利とか?
ぱぱ様ちゃんに衝撃走る!もこ。TFR-111がF-15XLだとしたら、F414またはEJ200クラス双発と読んだ
ぱぱ様ちゃん的には、誤った想定に至った原因と責任を、追及せねばならないもこ。
小型フリゲイト。
基準1000t、て・あたりは、ナニかチクチクされてる気が、しないでもないもこ。
まぁ"フリゲイト"て・ゆカデコライズについてはヒトそれそれもこし、クニによっては1000tのフネを
"フリゲイト"に類別するかも、もこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ しかし、我国における"フリゲイト"とは?
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ ちなみに、この<ちどり>は、推進器の総出力
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 44000馬力、最大速力35kt+を見込むもこ。
__\__301_____ちどり________]_
F-16XLを大型化してF110級エンジン双発にした機体を空目した…
我が国に1000〜1500tクラスの高速小型フリゲイト(というよりコルベットかな?)の存在意義が
あるかどうかはともかく、国外に目を向ければ、3000t以上の駆逐艦をずらりと揃えられる規模の
海軍がどれだけあるかって話で、外洋航行能力を持ったこの手の小型高速艦は、そういう海軍に
とってけっこう魅力的なんじゃないかなと妄想してみたり。
手堅い設計に定評のある日本が、その手のコルベット〜小型フリゲートを輸出できる時代が
くれば面白いなあとは思う。
>607
>608
Fー16XLはストライクイーグルとの対抗上、
搭載量を増す為に超音速巡航をあきらめたもさ。
さて、TFR-111もストライクイーグルとの比較は避けられないもさ。
F404双発で検討したら、超音速巡航を諦めるかストライクイーグルに搭載量で負けるかしないといけなかったもさ。
/^l
,―-y'"'~"~"~゙´ |
ヽ ::::::::::::::::::::: ;:
ミ::::::::´-――- `::::ミ
゙,:::::::::づ湯呑みと::::ミ
彡.: : ::::::::::::::::::::: : :ミ
'; (⌒):::::::::::::::: ⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だから大型化したもさね。
初期検討が甘かったもさ。
皆さんにお詫びするもさ。
基準排水量1000dでは、いささか各種技術が進歩しているとはいえ、かの余裕のない
ことで定評のあった『ゆうばり』にさえも及ばない小型艦になるでしょう。
そんなフネにヘリ甲板だの格納庫だのを要求されても・・・
仮に船体や上部構造物に現在の鋼板ではなく、樹脂系の複合材料を用いても、
どれぐらいの内部容積や重量配分に余裕が発生するでしょうねぇ。
特に、被弾時に熱に弱いとされるその手の材料類を採用するデメリットを
どう判断するかが問われてくると思います。
新素材に対して、(一方的に過度の)期待を寄せるのはいかがなものかと・・・
>>611 ということは、あぶくま型でようやく日本沿海域仕様FF(DE)の必要最低ラインを
得たということで、将来的には3000tクラスのFFがいわゆるあぶくま型後継ということに
なるんですかね?
”樹脂系の複合材料”がやはり火災に対して脆弱ということは、鋼材をベースにして
部分部分を樹脂系複合材料にして重量を軽減するというカタチになるのでしょうか。
防空能力とヘリ搭載能力をどう考えるか…
近海ではヘリの優先順位は低いかな?ようわからん
防空能力は、空自があてにならない場合は多いだろうけど充実させると500億コースになりそうだな
あきづきは800億だっけ
軽金属や鋼板に付き物の防錆対策が事実上不要になることから、
複合樹脂を採用することは、妄想する分には面白いですよね。
衝撃に対する同一強度を確保するのに必要な重量が鋼板と比較して
半分程度にまでなってくるってのも、これまた魅力的です。
しかし、鋼板というものは他の素材と比較して非常に低価格であり、
しかも加工性や補修に際しての優位性は他の素材の追随を許さない
素材です。
科学技術の進歩は日進月歩ですので、小生の様なそろそろ体のあちこちに
錆が発生しているリアル中年オヤジは、戦闘艦には極力手堅い素材を
採用したいと思う次第です。
>>609 輸出用カタログに1000t〜3000t位の水上戦闘艦載せて売り込みかけるとかそそるね
日本で造った3000t級までラインナップのあるシグマ型コルベット/フリゲートみたいになるのかな?
ただ上手くしないと利益あんま出ないか赤になりそう
>>610 TFR-111ってF414双発で超音速巡航するのでせうか?
確か爆弾倉付きですよね
もう少し推力は高いと思ってました
>>615 それはいいですね。シグマ級かっこいいし。
兵装そのものの価格差は別としても、ヘリ格納庫の有無と、
モジュール兵装の是非で価格が大きく増減しそう。
個人的には、小型艦にモジュール兵装はもったいない気がします。
元々低価格を狙ったフネならなおのこと、(兵装等の設備)一度選定して
しまえば、そうそう変更しないと思われますので。
対空、対艦艇、対潜と、限定的ながらもひととおりの装備を標準化しておいて、
購入時の選定で何を優先するかで装備を充実させるのが吉かな、と。
いわゆるオプション商法なんでしょうけど。
>>616 オランダもわざわざシグマ型を輸出専用艦艇として設計して
実際に発注受けたら造ってる辺り
市場調査して売れる価格帯を絞り利益が出る程度の造りで
実際に設計建造してるんだろうから
まあ、利益出ないか赤になりそうってのはさすがに俺の考え過ぎかな?
オランダも物価高いし
MEKOもA-100型系列はモジュール止めてるから
一定よりデカくないならモジュールは止めといた方が無難だろうなぁ
兵器関連ってかなりの利益率を見込めると思ってましたがそうでもないのですかね?
モジュールというよりは、インターフェースおよびフレーム規格(固定ピッチ等含む)の
統一さえしておけば、改修時の切った張ったは最小限というか想定の範囲で事済むと
思いますし、損害を受けた部分についてもアセンブリ交換可能かと。
↑これをモジュール構造と言うのであればお恥ずかしい限りですが。
>>614 複合材の製造単価に占める材料費は少ない。俺の一張羅より面積単価の高いプリプレグでさえ。
それだけ、複合材の2次加工、接着、組み立て、塗装 はめんどくさい。
いかに部品数を削減し、ワンピースで製造するかが複合材コスト削減の鍵。
DD-Xの上部構造とか、あの巨大さでワンピースを狙ってたような。
>>618 武器や電子機器はともかく、船体はさほど儲けの出るものではないと思われ。
但し、武器や電子機器はメンテで稼ぎ続けることができるはずw
>>619 そうですね。
加工に必要な工数やらなんやらをカウントしてやると、間違いなく
鋼板を採用するよりも建造費は高くなります。
>>575 スクラムジェット弾だと、飛行高度は30kmとかですかねえ。
5600km飛ぶのに対して超低伸弾道ですねえ。というか弾道じゃないや。
>兵器関連ってかなりの利益率を見込めると思ってましたがそうでもないのですかね?
役所相手に「高い収益率」を上げるのは、難しいよ。
実際、収益率が悪いから軍事部門を売っぱらったり、合併したりしているわけで。
>統一さえしておけば、改修時の切った張ったは最小限というか想定の範囲で事済むと
>思いますし、損害を受けた部分についてもアセンブリ交換可能かと。
現代の軍艦のダメコンや修繕がどうなっているのかは知らないけど、二次大戦で
副長でも分隊長でも指揮官をばらかして配置して、伝声管と高声電話で指揮した
ようなことはできないんじゃないかしらん?
データセンターみたいなとこでは火事があっても消火活動に水さえ使わないことを
考えれば、じゃんじゃか塩水ぶっかけて区画に注排水して、もしかしたら火に炙ら
れているかもしれないLANケーブルだの光ファイバーケーブルだのは怖くて使えな
いだろうし。
戦略打撃砲弾自体は、あくまで噴進砲弾であり、弾道弾ではないもこ。56サンチ戦略打撃砲システムは
あくまで"大砲"もこ。 "テポドン"たら"東風"たらゆー弾道弾とは、全く次元が異なる兵器もこので、コレを
"弾道弾"呼ばわりされるのんは、心外、て・ゆ他、無いもこね。
TFR-111は、搭載兵装を絞り込んで、あのスケールにまとめた機体と考えていたもこので、F-15Eとの
比較にモツれ込んだとは、意外な展開、なのんだもこ。
F414双発として妄想した機体には、F-4/F-2の更新(当時は、F-4後継機は選定作業中だったもこ)に、
空自ドクトリンの変革を絡ませて、えろえろと膨らませていたのんだもこが。
F-15XL規模、て・ゆなら、どうですもこか。いっそVG翼でF135双発までイってみませんか?なのだもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 日の丸コルヴェットの輸出。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 フネとしては楽しいネタなのんだもこが、さて、
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 兵器輸出は必然、カードとして外交ゲームの
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ テーブルに出てしまう、て・ゆ認識。あるいは、
__\__301_____ちどり________]_ 商売は商売と割切るツラの皮の準備は、OKもこか?
>623
搭載兵器の絞り込みには任務分担の絞り込みが必要もさが、
現有機更新を建前にする場合には
任務分担の絞り込みを行うストーリーが必要もさね。
ファントム後継とは別に妄想してみるべきだったもさ。
/^l
,―-y'"'~"~"~゙´ |
ヽ ::::::::::::::::::::: ;:
ミ::::::::´-――- `::::ミ
゙,:::::::::づ湯呑みと::::ミ
彡.: : ::::::::::::::::::::: : :ミ
'; (⌒):::::::::::::::: ⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ファントム後継にFー35」という、保有機数の減少と
国内航空産業の縮退を受け入れるかのような選択が
なされた現実の前に当惑しているもさ、記憶が混乱している気もするもさ。
「Fー22が導入できないならFー35」と主張するファイターマフィアの人たちが
同時に「ATDXの成果を活かした国産戦闘機の実現を望む」
ことには更に混乱しているもさ。
ぱぱとしては、元より、TFR-111は「今の空自が描く未来」の線上に無い機体、て・ゆ認識だったもこ。
相手方"第二砲兵"は元より、西方有事シナリオにおいて、相手方戦術空軍に対して、損害対応を強いる
コトを期待したもこ。そも、空自が描く未来に沿おうとするなら、TFR-111は、出てこなかったハズの機体と
思えるのんだもこ。
そこへ、F-15XL。
; ''"^ ゛`^`'ヽ さぁ御師様。新たなるストーリィを朗読するもこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 深夜に,ちょっとヤヴァい気分で書連ねたヤツが
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ きっと心に響くもこ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_ て・ゆか、ぱぱ、あのTFR-111のが好いのだもこが。
>624
補足
22にせよ35にせよ、「高いイニシャルコスト、運用可能になるまでの期間の長さ、低い可動率と引き換えに長い性能寿命」という買い物もさ。
つまりは、国産戦闘機なるものの必要性を下げるもさね。
航空自衛隊そのものの任務分担が増えれば別もさが、
もし近い将来にそんなことがあると航空自衛隊FXプロジェクトチームが予想しているのならば
運用可能になるまでの期間が長く可動率が低い機体を選定したことと矛盾するもさ。
/^l
,―-y'"'~"~"~゙´ |
ヽ ::::::::::::::::::::: ;:
ミ::::::::´-――- `::::ミ
゙,:::::::::づ湯呑みと::::ミ
彡.: : ::::::::::::::::::::: : :ミ
'; (⌒):::::::::::::::: ⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回の決定により、専門家が
「日本の軍事航空環境は、少なくとも急激には悪化しない」
と保証してくれたもさね。
これ自体はクジン的にはつまらない話もさ。
つまり地球人の考え方からすれば(たぶん)有り難い話もさ。
この話と「ATDXの成果を活かした国産戦闘機」とは相反するもさね。
35の戦力化までの期間が大幅に長引いてしまうことが織り込み済みならば、話は違ってくるもさかな?
モサはひたすら混乱中もさ。
>625
今の航空自衛隊の未来と妄想の中の航空自衛隊の未来とが
切り分けられないほど混乱中もさ。
この状態でこそ、ネタとして面白い話が出てくるような気もするもさが。
/^l
,―-y'"'~"~"~゙´ |
ヽ ::::::::::::::::::::: ;:
ミ::::::::´-――- `::::ミ
゙,:::::::::づ湯呑みと::::ミ
彡.: : ::::::::::::::::::::: : :ミ
'; (⌒):::::::::::::::: ⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
TFR-111というネタは、本来は「早期に手に入りうる要素技術で西方有事に対応するために、任務分担を絞り込みした機体」
だったもさ。
それは、任務分担を絞り込みせざるを得ない状況が
前提だったもさ。
週末に向けて考えをまとめてみるもさね。
そのために、湯呑みで焼酎もさ。
>>626 さらに省内でF-XXのプロジェクトチームが立ち上がっているのは、混乱に拍車をかけると。。。
FーXXがFー35よりも先に戦力化されたりして……。
モサさん、このスレに現実と自分の混乱を持ち込みすぎてないかい?
お騒がせしたもさ。
立ち位置と、見ている方向がぶれた妄想はネタとして駄目もさね。
/^l
,―-y'"'~"゛´ |
ヽ ´ ∀ `
ミ . O
゛; づ⌒ ヽ_
__ミ ソ ヽ
./ ゛ー―(____/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぱぱの戦略打撃護衛艦に対決出来るように、心静かに妄想するもさ。
__,,、、、
ヽ γ^ー--、_
;' / ヽ_
// { ノ/| おやすみもさい。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今度のF-X選定自体がいろいろな立場の人の利害を足して割った用な感じなのかね
一貫性は当初からありえないという事になるが…
これでは見てる方も混乱するのかも
外国からの買い物って時点で思うようには運ばないとはいえ
今回のF-X選定は、素人目には候補機種に面白みがなかったな
モサさんのおっしゃる通りに、市ヶ谷の人達が極東有事は当分先だと
考えていて、それが当たるというのなら、こんなに良い話もないけれど
>>623 まあ、外交カードである事の意識と面の皮の分厚さが必須なんでしょうね……
>>624 >>626-627 >>631 かと言って早い段階で国産機って選択肢は脱落して
ライノ、タイフーンはなさそうとなるとF-35を否応なしに選ばないと駄目そうだけど
どうすれば良かったのだろうか?
とっとと持てる技術だけで国産機を組み上げるべきだたのだろうか?
今回のF-Xはどうすりゃ良かったのかさっぱりわかんね
ただ2011年まで至ったらF-35しかなさそうだったけど?
まあ、釈然としない物もあるけど
>>634 >とっとと持てる技術だけで国産機を組み上げるべきだたのだろうか?
2000年代はP-X/C-X開発でマンパワーを取られてたから、これが終ってからじゃないと戦闘機には振り分けられなかったと思う
で、F-4は早い段階でF-2で更新、実証機はもっと大型化していて(F414サイズ双発か)ウエポンベイ、統合アビオニクスも実証する、
事実上の試作機にしていれば割と早く国産機が実用化出来ていただろうか?
もっと言えばXF5実証エンジンももっと大型であれば、そのまま実用機のエンジンに出来たかも…
しょうもない妄想だが
・早期戦力化が必要→ライノ→イーグル後継は国産戦闘機またはライトニング
・焦る必要なし→ライトニング→イーグル後継もライトニング
の選択肢しかなかったのかな。
結局70機位F-2買い増ししてお茶濁しておくのが無難だったのかも?
飛行隊2つ追加ね。
西側で、独自の国産戦闘機を作る国って、もう出てこないんじゃなかろうか。
日本も夢から覚めて、NATO共同戦闘機 みたいな計画に参加すんじゃね。
F-35のザマを見る限り、国際共同開発したがる国はないと思う(w
>>640 したがる、したがらない、ではなく、出来る、出来ない の問題でしょ。
大モサさんの言いたい事はなんどなくわかるが
じゃあ、F-35を選ぶ以外にどうすりゃ良かったのよ?
って言われるとわからん
>>642 F-22を選定できない、というミスを犯した時点で詰んでたってことだろ
現状4割のライセンス生産なら比較的条件は良いと思うのだが…
新聞報道を見るかぎり国産率を上げる見込みは全く無いようではないみたいだし
>>643 でも上の方読むと空自のF-22採用についても
あんまり良い事書いてない気がするが
国内産業的には良くないだろ
長期的には産業が国防を支えるしな。
ぱぱがF414双発なTFR-111を「美味い」と思ったのんは、同程度の開発規模で得られる邀撃機より、
はるかにコストのかかる、それでいて我国に対しての脅威にはなりにくい戦備を強いるコトがでける、
その点について、もこ。
逆に云うと、"邀撃戦闘機"に拘る限り、今の我々には、ほろ苦い選択しか許されてなかったのだもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
; ''"^ ゛`^`'ヽ TFR-111もまた、「悪い冗談」を騙るもこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 "専守防衛"て・ゆ、圧倒的な強者にしか
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 許されないハズの選択を強いられた我々。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ ソレを保ち続けようとするなら、今必要なのは。
__\__301_____ちどり________]_ <やまと>もTFR-111も、ソレを騙る妄想なのだもこ。
そもそも日本で有事に有効なステルス機が持てるのかなあ?
平時のスクランブルですらF-15だけでなくF-2引っ張り出してるし。東京急行はされるし。
それこそ、伝家の宝刀的に何処にも晒さない飛行隊とか財務省が許すのか?
F-35はその点、何処に晒してもOK的なハリボテステルスじゃないかと愚考したり。
TFR-111は、F-1がヤってたように、領空警戒の為にも飛べるハズもこ。まぁ御師様には、TFR-111の
最大荷重6.5Gを要求し、再設計を発注するコトになるもこが。
戦略打撃護衛艦の場合は、前段スっ飛ばしで、"我が領土に対する侵略行為"を明示する"事実"さえ
有れば好いのんだもこがね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 剣は晒されるコトはなく、ただ、ソコに在るコトを
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 示すのみ、もこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
>>649 アラスカのF-22もリフレクター積んで平時のスクランブルしてるから大丈夫なんじゃないすかねぇ?
>>650 平時のスクランブルは行けそうですね
>>651 ステルス機は相手に見せるようなものじゃないし、ステルス→非ステルス化と非ステルス→ステルスは可逆じゃないというのが最近の通説
もし大丈夫ならF-22売ってもらえた
F-22を売って貰えなかったのは別にそれだけが問題だった訳じゃ無いんでは?
それに実際米空軍のF-22ってスクランブルしてるでしょ?
/^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
ヾ ヾ.
___ ミ´ ∀ ` 彡
\ \ ッ _ ミ
\ \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)
 ̄ ̄ ̄  ̄
>653
航空自衛隊がF-22を運用することが、アメリカにもたらす利益
これが
F-22輸出リスク
よりも小さいと評価されたから、売ってもらえなかったもさね。
それはそうと、F-35のライセンス生産契約はまだこれからもさが
「生産技術を開示してもらえるから、それによって得られた技術で国産戦闘機を作ろう」
と言う意見がweb上に散見されるのが気になるもさ。
これまでのライセンス生産はものすごく単純化すると、こんな感じだったもさ。
日本側「この部品、どうやって作れば良いのだろう?」
アメリカ側「買いなさい」
日本側は頑張って製造方法を案出する。こうして自力開発した生産技術は、転用できる。
F-35でのアメリカ側提案は生産技術そのものを最初から開示としているもさ。
転用自由と言う文言は今のところないもさ。モサが知らないだけだと思いたいもさが。
/^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
ヾ ヾ.
___ ミ´ ∀ ` 彡
\ \ ッ _ ミ
\ \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)
 ̄ ̄ ̄  ̄
>627
さて。
当初、TFR-111なるネタを考えたのは、ぱぱがご指摘のように
「出来るだけ安いコストで、ロシアや中国には大きな対抗コストを強いる」が念頭にあったもさね。
この時点では「F-18XL」みたいな構想(F404双発)だったもさ。
しかしその後、混乱が生じたもさ。理由は二つもさ。
・F404双発では、既存の滑走路ではやや苦しい
搭載量を減らすかより大きなエンジンとするか
・現実世界の航空自衛隊が「F-22か、F-35」を主張しており、戦力維持にはストップギャップが必要
ここで、当初コンセプトを維持することを考えるべきだったもさね。
大型化へと考えを進めてしまったのは、当初コンセプトからもストップギャップとしての早期戦力化からも
逸脱したものだと認め、反省するもさ。
そういえば、モサは「F-22は国産困難」とは何回か(他所のスレやブログだったかもしれないもさが)
書いたもさが、ストップギャップについてはあまり書いたこと無かった気がするもさ。
/^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
ヾ ヾ.
___ ミ´ ∀ ` 彡
\ \ ッ _ ミ
\ \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)
 ̄ ̄ ̄  ̄
>635
C-X/P-Xが予定より長引きつつ、部分的にオーバーラップしてATD-Xの開発が
進行したことによって、国内のエアフレーム技術者は(スケールは遥かに小さいもさが)
アメリカやロシア、ヨーロッパと同様に
・大型の、風圧で構造が決まる機体
・小型の、運動荷重で構造が決まる機体
に分化してきたもさ。
大型機技術者を転職させずに繋ぎとめるには民間機なり、防衛向け大型機の企画を立てる必要あるもさね。
MRJも開発は一段落したもさ、次の企画が要るもさ。
小型高機動航空機については、ATD-Xが一段落しつつあるもさ。
こちらは、F-35の製造契約次第ではやはり次の企画が必要もさね。
転職するがままに放置して、将来にまた人材募集と育成からやりなおすのも選択としてはありもさ。
しかし妄想ネタとしては面白くないもさね。
遥かに雇用維持効果が大きな土木系さえ切り詰められている現実を前にして楽しく妄想するのは大変ではあるもさね。
>>659 F-35が新戦術機であるなら、FIが別途必要になりますね
>>658-659 F414双発だとF-18XLでもライノXLになるのか
能力的にはどの程度になれるのだろうか?
大型機の人材繋ぎ止めは机上にあるらしいP-1Xの双発旅客機化を流用して
警戒機やらに仕立ててお茶を濁しつつ次に進めて
小型機は上記のF-18XL的な打撃任務用の機体でとかは無理かな?
F100かF110双発ではダメなんですか!!!!
いっそXF5-1 4発…
>>662 そこはF136双発だろ、ネタ的に考えて
664 :
数屋:2012/01/15(日) 22:14:48.39 ID:???
F-35のあとには第5世代的な戦闘機しか変えないわな。
PreMSIP後継もF-35Aになるとして、F-15改とF-2計7個飛行隊後継分を
国産すると言うシナリオで妄想できないものかな。140機とか作るの
MT-X作りましょう!
性格的にはATなMT-Xになるだろうって話もあるから、今度はCASやFACもこなせる
機体になるかも、かも?
>>666 少なくとも、そのうちの多くのお金が国内に落ちるはず!(血涙
668 :
666:2012/01/15(日) 22:26:01.36 ID:???
669 :
数屋:2012/01/15(日) 22:45:12.60 ID:???
>>665 MT(T-4)の機能向上でATの仕事がLIFTに純化されたという理解でいいんかな。
で、次世代MTの派生型でこれを兼ねた中高等練習機に統合を図ると。
そうだとすると空飛ぶ第5世代戦闘機シミュレータ色が強くなって
CASなんかには向かなくなるんではと思えるがどうだろうか
>>669 CASができるような機体にすると戦闘機そのものになるんじゃね?
そう、いっそF135/136双発で。諦めないでVG翼。全備36tでも推力重量比1超えだぜヒャッハァ☆
みたいな重艦上戦闘機が、<ずいほう>の甲板に居た気がするもこ。
ぱぱの解釈では、F414双発とする理由は、燃料搭載量もこね。F100/110双発とするなら、もちろん
えろえろ嬉しい能力向上は図れるもこ。もこが。
1)相手に強いる対応策にかかるコストについては、有意な差が出るわけでもない
2)それでも、TFR-111の、敢えて忍んだ性能については、有意な向上を得られるわけでもない
; ''"^ ゛`^`'ヽ ぱぱは、御師様とは違って、不誠実もこからね。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 F414双発でいてくれた方が、パロディとしては
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 解り易い、なんてなハナシもこ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
672 :
数屋:2012/01/15(日) 23:08:57.03 ID:???
最新鋭の兵装トレーニングが出来て、ペイロードまで供給ってなるもんなあ。
T-4、性能誉めるのとコストディスるの聞くわけで。わりと同意
>>672 電子機器スペースの増大は必須だよね、きっと。
あとはどのくらい積むか次第だけど、各種キャプティブ弾2発くらいは積みたいような。>ペイロード
そうするとT-4は言うに及ばず、現存するATなホークやアルファジェットよりひとまわりはスケール
アップした機体が必要になっちゃうかなぁ(´・ω・`)
>>673 もうキャプティプ弾の搭載も諦めるとかしたほうが良くない?
やっぱT-4くらいの機体規模で、電子機器スペースのみを増大。
減った燃料搭載量に関しては、空中給油で解決(本末転倒)
>>665以降の流れを読むに
>>665の人が言うような機体を
空自の飛行機として成立させるの厳しい気がするけどどうなんだろ?
イタリアのマスターさんみたいなのなら良いのか?
677 :
665:2012/01/16(月) 00:58:58.08 ID:???
>665書き込んだ本人だけど、実際厳しいと思ってる。
>669氏が書かれたように、練習機として求められるものを満たそうとすると、方向性が
合わなくなってくると思う。
そういや大モサさんが言ってた和製アヴロバルカンを今の日本が作るとどうなんのかなあ?
>678
かつて、ヨーロッパの航空産業が技術継承&開発の為にEPAを作ったように、
大型機の技術継承&開発の為に作ると面白いと思ったもさ。
しかしもさ、それだけでは実用機の企画が立たないこと、特定の産業を支援するためだけに
国費を使うことを前提にしてしまうもさね。
これでは妄想が広がらないもさ。
USー2でもCー2でもPー1でも見送ったフル複合材大型機の開発を行う必要性はあると思うもさが、
やはり何か実用機を目指して企画しないと難しいもさ。
/^l
,―-y'"'~"~"~゙´ |
ヽ ::::::::::::::::::::: ;:
ミ::::::::´-――- `::::ミ
゙,:::::::::づ湯呑みと::::ミ
彡.: : ::::::::::::::::::::: : :ミ
'; (⌒):::::::::::::::: ⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
例えば、合衆国空母に対するベアとバックファイアの役割を
中国空母に対して担当するステルス洋上爆撃機を国産する妄想をしてみたもさ。
しかし、他のスレで10年以上妄想されている「海上自衛隊空母」にインパクトで負けてる気がするもさね。
>679
タイプミスしたもさ。
/^l
,―-y'"'~"゛´ |
ヽ ´ Д `
ミ . O
゛; づ⌒ ヽ_
__ミ ソ ヽ
./ ゛ー―(____/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
×EPA
○EAP
__,,、、、
ヽ γ^ー--、_
;' / ヽ_
// { ノ/| おやすみもさい。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
妄想「海上自衛隊空母」に勝てる
妄想「ステルス洋上爆撃機」を思い付きもさように。
ステルス対艦重爆撃機ってむしろそれだけで
海自空母をインパクトで越えてる気がするから大丈夫かとw
いざとなったらチャイナ沿岸地帯にも行けるのだろうし
中華の空を越えてウイグルに侵攻する和製ステルス重爆撃機とか胸熱
総複合材製、超音速、ASM-3山盛りの機体下さい(迫真)
和製「バルカン」なら亜音速機なんでは?
もし搭載力もバルカン並みならASMー3を何発積めるかな。
F414を4発位積んだら一応音速越えそう
>>685 バルカンの最大搭載量は1000ポンド×21だから、900kgのASMー3なら10発かな?
>>679 X-37みたいな、宇宙往還機でも妄想したら、どうでしょ。
普段は低軌道を周回させつつ、有事には大気圏まで降りてきて爆撃。
宇宙なら軍事アレルギーも少ないし、ハヤブサ効果で仕分けしづらいし。
毛利さんと、ハヤブサの主任を看板にしてですねえ、、、
それ条約違反なんじゃw
>>687 ASM-3を1機につき10発とか軽く狂気だね
>>688 総複合材弾道亜宇宙飛行機でストラトクルーザー!!
マッハ10で「貨物」を地球上のどこでもジャストオンタイムでデリバリーするの
そもそも割りとよくあるネタだと思う
ゼンガープレーンだよなw
全世界にに展開する米空母を、洋上で撃破するコトを目指した旧ソ連爆撃機と、タダでさえ活動範囲を
限定している中華空母を、我国の防衛圏に入らなければ攻撃しない(て・ゆか、防衛圏の外に中華空母が
いるなら、敢えて相手にする必要がない)我が航空部隊では、求められるモノが違うもころうね。
ターゲティングには別途手段を講ずるとして、対艦重爆には、相手方航空優勢圏内に突入し、攻撃し、
そして生還するコトを期待したいもこ。
そこで求められるのは、長距離AAMとレーザーCIWSによる、鉄壁の防御火力。それも大編隊の
密集隊形による緊密かつ圧倒的な物量によるソレ、なのだもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 大規模なアヴィオニクスや、レーザーCIWSの
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 火力と門数を考えれば、電源として小型原子炉を
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 必要とするコトは、ゆうまでもないもこ!
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
撃墜すると大変なことになるから撃墜できないなんて大変ですね!!
一部を無人化してわざと撃墜される(あるいは撃墜されたことにする)とか悪魔の思考です!!
んで、対艦重爆でなければならない理由もこ。
捜索攻撃の必要があるから、て・ゆコトになるのもこかな。ターゲティングから攻撃実施までの
タイム・ラグを、どう見込むか、てなハナシもこ。攻撃時まで、リアル・タイムの標定を維持
でければ好いのんだもこが、ソレをでけない場合は、相手も機動目標である以上、最終
ターゲティング位置から、目標が移動してしまうもこ。
その範囲が、ASMのシーカーの探知範囲を超える場合は、より広範囲のセンサーを持つ
母機が見付けて、目標を指示してやんなきゃ、なのだもこね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ ターゲティング能力向上を図る。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 ASMのシーカー(あるいは本体ごと)
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 大型化を図る。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ そうじた対応策を超えて、対艦重爆は
__\__301_____ちどり________]_ シェイク・ダウンでけるのだもころうか?
「対艦」重爆撃機っうのはブラフで実態はただの対共産チャイナ用重爆撃機でよろしく
; ''"^ ゛`^`'ヽ てな、物騒なハナシが出たところで。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
───∩───
───日─── 700get☆
; ''"^ ゛`^`'ヽ
;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
; "`つ旦○'`; ~
: ,゛ ~
゛''し'""し'" ~
/
/ヽ―┐
____─/]_/ ̄ ̄ \_____
__\__301_____ちどり________]_
B-1ランサーにボーイング737AEW&Cのレーダーを乗せたのでどうかひとつ
ついでにエンジンはF135四発に換装で
>>702 ASM-3とAAM-4射程延伸型をしこたま積んで、広範囲捜索・対艦打撃、
並びに味方艦隊へのエアカバーモドキの提供(あんま無理はできないけど)。
あと文民様のオーダー次第ではチャイナタウンをフライにすることも。
空中巡洋艦だぬ
チャイナの沿岸各省位なら侵攻出来る爆撃機か……
XF-3(FS-X)が○日、初飛行しました。いわゆる「国産オタク」達はいたく喜んでいるようです。
いわく、「専守防衛からの脱却」「敵基地攻撃力の獲得」など、安っぽいナショナリズムを
刺激する文言が、そこかしこに踊っています。
しかし、Su-41やJ-20が実用化される中、この機体は色あせて見えませんか。
当然でしょう。
国産に過剰に拘った挙句の低性能機に過ぎないからです。
この機体はステルスではF-22に劣り、センサではF-35に劣り、ペイロードではJ-20に劣り、
機動性ではF-15にすら劣ります。そしてコストはいずれよりも高い。
ただひとつ、航続距離が長い(それでもB-1などのような本物の爆撃機には遠く及ばないでしょう)
ことだけが「長所」に過ぎません。
しかし、空中給油機が配備された今、機体単独での航続距離に何の意味があるのでしょうか。
これなら同じカネでF-35を増やすほうがどれだけ国防に寄与するかわかりません。
少なくともJ-20にもSu-41にも敵わない機体を今更作るよりは遥かにマシな結果になるでしょう。
こんな機体を作る理由はただ一つです。
国内の企業に仕事を与え天下り先を確保する、ただそれだけです。
その為に常識ではありえない性能を要求し、さらには専守防衛や防衛費1%枠という大方針すら歪めさせたのです。
これを文民統制の崩壊と言わずしてなんというのでしょうか。
…と、TFR-111が実現する世界に於けるとある雑誌ライターの反応を想像してみた。
多分多数のライターはもっと狡猾に国産をdisって共同開発だ完成機輸入だと言うだろうけどね。
ていうかここの妄想って防衛費大幅増額が前提が殆どね。言うまでもなく。
妄想ってか、漫画のネタなんだけど、
火の鳥未来編で、メガロポリスヤマトは、敵国中枢に水爆を仕掛けといて、宣戦布告と同時に起爆させる。
手塚治 頭いい と思ったけど、対中戦略核任務はこれでいいんじゃないの?
拝金主義の中国なら、コンテナ1つくらいは金握らせて通せそう。
たしか、海運コンテナに偽装したクラブ巡航ミサイルが商品化されてたし。
TFR-111的なツチブタさんの真の後継機的戦闘爆撃機って
今の日本が本気出したら何年位で出来るんだろ?
P-1の場合、開発開始から初飛行までで6年、量産型の予算計上までは7年、配備までは11年。
P-1エンジン含めブランニューだが、TFR-111開発の場合と比べどの程度作業量に違いがあるかはわからない。
既に開発ないし研究済みの技術を使えば早く出来るだろうか?ATD-X系の技術は全部は使えないだろう。
国産重爆撃機の話題に便乗して、B-52クローンというのを考えたことがあった
エンジンはF7を8発、超音速発揮もステルス性も期待できないため
自衛電子機器を充実させ、可能ならAAM等も搭載し、中華大陸沿岸の港湾地帯や
飛行場、地上発射巡航ミサイル部隊程度は標的にできる機体、という感じ
イメージ的には、某米国産架空戦記のEB-52っぽい感じだった
…エンジン6発程度でも大丈夫かな?この場合B-47っぽくなるけど
P-1かC-2に大型ジャマーつけた日本版BEB-52を空目した
大型のECM機器、洋上捜索レーダー、AAM-4運用能力と
多量の兵器を内蔵する能力をひとまとめにしたら、やはり8発機ぐらいになるかな…
最初にこれのネタをよそで振った時、整備に嫌がらせをするための機体と言われたものだった
確かに本当はCF6の4発辺りが良いのかもしれないが、しかしこれだとギャグとしてつまらない
>>714 B-52が多発のままなのは、エンジンによる集中荷重を可能な限り分散させた柔構造の翼だからでしょ。
そこまでやるなら、翼を作りなおして、GEnx4発にでもした方がいいんじゃない。
そういやTFR-111って離陸重量どんくらいだった?
/^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
ヾ ヾ.
___ ミ´ ∀ ` 彡
\ \ ッ _ ミ
\ \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)
 ̄ ̄ ̄  ̄
>681
やはり海上自衛隊空母と言うネタのインパクトには負けるもさね。
「海上自衛隊も空母を持つべし」と言う主張にはいろいろとあるもさが、この場合は「中国空母に対抗する手段としての空母」もさ。
だからまず、中国空母がどのように脅威なのかを考えないといけないもさ。
・日本本土に対する脅威として
太平洋戦争末期の、米海軍空母機動部隊による本土空襲が思い起こされるもさね。
わざわざ戦闘機が飛べる距離まで近づいてくれる相手に、わが方が空母や重爆撃機をもって対抗する必然性は薄いもさ。
・遠く洋上における脅威として
空母から武装漁船に至る、ありとあらゆる水上武装勢力だけが持つ能力がこれもさ。
ここで、中国空母がマトモな作戦行動を取れるかどうかはあまり関係ないもさ。
軍事力として貧弱であろうとも、姿を見せびらかして中国の商船関係者に安心感を、日本の商船関係者に不安を与えることが出来ればそれは日本にとっての脅威もさ。
ようするに「プレゼンス効果」もさね。
これに対して、日本本土配備の支援戦闘機をどれだけ増強しても南シナ海や東シナ海、インドネシア周辺の多島海、あるいは
(中国空母がそこまで行動圏を広げるのは相当先の話もさが)インド洋において以下の効果は生じにくいもさ。
・それらの海域で五星赤旗をつけた戦闘機に頭上を飛ばれたときの日本の商船関係者が覚える不安感の解消
・それらの海域で五(略)が頭上を飛ぶのを見た中国の商船関係者が得る安心感を打ち消す
・近隣諸国の国民と政府に、日中どちらの意向を尊重するか判断に影響を与える
これらに日本が対処する必要があるとした場合に、「対処しうるレンジの増大」と言う話になり、
その手段のひとつとして「中国空母へ対抗するための日本空母」と言う話が出てくるもさね。
/^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
ヾ ヾ.
___ ミ´ ∀ ` 彡
\ \ ッ _ ミ
\ \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)
 ̄ ̄ ̄  ̄
>681
続きもさ。
遠く洋上で中国空母に対処する場合「和製バルカン」が「海上自衛隊空母」に負ける要素があるもさ。
実戦になった場合の交換比率では重爆撃機の方がマシな気もするもさが、平時におけるプレゼンス効果は比較にもならないもさね。
航空機は火力においては水上艦艇に優位に対抗できるもさ。
陸上基地から運用される航空機は、大戦末期の日本軍航空隊ほどに衰退しているのでないかぎり、空母艦載機より優位な存在もさ。
重爆撃機ともなれば、今日の技術をもってすれば陸地からもっとも遠い海域でさえも火力行使において水上艦隊に対して優位を持てるもさ。
しかし「陸地を遠く離れた海域に留まる」能力には対抗しようもないもさね。それが東シナ海や南シナ海や、モルッカ海峡のような海であっても同様もさ。
この一点においてのみ「中国空母に対して日本も空母を保有して対抗」とする意見に説得力が生じるもさ。
念のために書くもさが、半世紀以上に渡る中国海軍の空母保有へ向けた努力を嘲笑しているわけではないもさよ。
もちろん海上自衛隊空母を構想する人々に対する揶揄もないもさ。
/^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
ヾ ヾ.
___ ミ´ ∀ ` 彡
\ \ ッ _ ミ
\ \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)
 ̄ ̄ ̄  ̄
>681 これで一区切りもさ。
さて。
日本本土から離れた海域における中国空母のプレゼンス効果が大きく評価され「何かこちらのプレゼンスを高める対抗手段を用意しよう」と
日本政府と有権者が判断することが、先のモサの書き込みの前提条件もさ。
対潜ぱぱの書き込みを受けた表現に書き換えると
「わざわざ好き好んで遠くの海で目に見える形で中国空母に対処しよう」と日本国が決断することが前提条件もさね。
しかしこの前提条件が成立するとき、日本国が欲しいのはまずプレゼンスの展示もさ。
軍事趣味者に過ぎないモサはついつい実戦での戦力価値ばかりを重視したくなるもさが、平時におけるプレゼンスは大事もさ。
1970年代の米海軍が、実戦での戦力価値よりもプレゼンス効果を重視した艦を構想したことがあったもさ。
実際にはさらに安上がりな手段、「各地に保存されていた戦艦を最小限度の近代化更新のみ施して現役復帰」を選んだもさが。
現役復帰したアイオワ級戦艦は湾岸戦争においてトマホーク発射母艦として、また対地射撃プラットフォームとして活用されたもさが、現役復帰の主目的ではなかったもさ。
陸上航空機でプレゼンス展示要求に応えるには、相当な数を揃えてローテーションを組んで、常に該当海域に「エンジンの音〜轟々〜と〜日の丸は行く〜」しないといけないもさ。
そんなことを維持費の高いステルス機でやるのは不合理もさ。
また、この前提においては比較対象は海上自衛隊空母だけではなくなるもさね。
言うまでもなく、対潜臼砲ぱぱの戦略打撃護衛艦とのプレゼンス効果見積もり比較が避けられないもさ。
>該当海域に「エンジンの音〜轟々〜と〜日の丸は行く〜」
飛行船に巨大な指向性スピーカーを積んで
レシプロ機の編隊の飛行音を録音したものを船々に向けて垂れ流すとかどうでしょう(棒
もぉ御師様ったらぁ☆なのだもこ。
ココで海自空母派にポンピング、もこ。ココに、昨今の事情を踏まえた新展開、もこ。
海自空母の意義、もこ。インド洋上で、中華空母を威圧すべきは、我等が信頼すべき同盟国海軍の空母達もこ。
ならバ、もこ。コトほど左様に、我が国益に彼らの空母打撃群の存在が関るのならバ。厳しい経済情勢の中、
削減が取沙汰される米空母打撃群を補うコトこそ、我々の責務ではないもころうか?
いんやぁもう、軽空母とかハイブリッド・キャリアとかで遠慮するこた無いもこ。真正堂々の攻撃空母が、ソコに
登場するのんだもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 取敢えず、戦略打撃護衛艦は、現在位置を公表せず、もこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 560mm戦略打撃砲は、既に標定を終えているとしても。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
海自空母不要論的な考えでは、米空母打撃群の確固たる存在が前提ゆえに
前提条件が変わるならば話も変わらざるをえないですよね
だがそれは国庫負担を極限し、国際紛争を見て見ぬふりできるメリットを失う諸刃の剣…w
日本人に耐えられるのでせうか
DDH4隻の更新したばっかりで新たに空母こさえるなんてマゾすぎる
空母買えと外圧掛かったらやむを得ず配備するかもしれないけど
>>722 主砲は533mmじゃなかったっけ?
いつの間にボアアップしたの?
アメちゃんの空母が当てにできない状況だと、原潜も欲しくなりそうな気がするが……
比較的揃えるのが楽で時間のかからない方法でアメリカの穴をある程度埋められるか?
従来兵力の強化と、幾つかの新任務が要るな…
10〜20年スパンではTFR-111、それ以降は機動部隊と原潜ってことにするのか
何時の間に560mmにボア・アップされたのか、て・ゆと、戦略打撃弾頭の変更があったから、もこ。つまり
元から再突入体として設計されているWはちじゅうは
おっとイケナイもこ。危うく不適切な発言をしてしまうトコロだったもこ。>725氏の疑問については、然るべき
立場のヒトを派遣して、直接回答させていただくかもしれないもこ。もし、深夜に、黒いスーツに(真夜中なのに)
サングラスな2人組が来訪したならば、丁重かつ慎重に対応して欲しいと願うばかりもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 我等が盟主たるクニの衰退を眼前にして、我等は
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 ナニを選択すべきなのもころうか?
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ "復活の日"を信じて、健気にも支え仕え続けるもこか?
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ それとも見限って自立するか、主を変えるのもこか?
__\__301_____ちどり________]_ そして、その選択肢の中に、正解はあるのだもころうか?
TFR-111と言うよりバックファイアとF-111の丁度中間位の規模の打撃任務用作戦機が欲しいよ……
足の長い、ステルス戦闘爆撃機ってないのかよ。
F-15SE・・・(ボソ
爆撃機ぢゃないw
FB-22…
>>733 あれはなあ…。
低RCSはステルス機の肝だろうけど、日本の場合だと、それよりも
足の長さのほうが優先されると思うんだよね。
ロシア機のように増層無しでの長距離飛行能力を得るためには
機体の大型化が必要になるわけだし。
やっぱり21世紀の日本で作った小柄なバックファイアが必要
>>735 どういう名目というか、装備名で『小柄なバックファイア』を調達しましょう?
AAMの運用能力も持たせて、支援戦闘機(FS)ですかねぇ・・・
XF5系の技術を流用した新型エンジン4発のFS(Fighter Striker)ですね!
某国の南方進出に対応して東南方面各国に基地を置けたらいいのだが、政治的な不安定さも考えると
空母のほうがいい?損得の計算式がわからん
「日本製、小柄なバックファイア」に何をさせるかが問題よね。
ステルス性能向上型日本製B-1Bってのもいいねえ。あー、意味同じか。
やっぱ、三沢とグアムあたりに部隊を置くのが良いかと
>>736 動的防衛達成の為の長距離機動用戦術任務支援作戦機
日本製の小柄なバックファイアというのは、F-2の事か?
>>741 違うよ。
ところで、(海自が必要とする)LOWコンセプト艦というものは、
LCS化するのでしょうか? それとも哨戒・非対称戦や
島嶼防衛のための陸戦部隊の運用能力を持たせる多用途任務艦
になるのでしょうか?
どちらかは知らんがそのローコンセプト艦やらを護衛艦として造ったら
どうやっても安く収まらなさそうとこだろうね
問題はw
ローコンセプト艦のローをどこに置くのかという問題もあるが、
蟹コルベットのような「そこに存在すること自体に意味がある」レベルの船なら、
海保の人員予算を大幅に増やしてPLHを増強するという手もあるのではないだろうか
たかしとやらは
りんごを60こも
何につかうのじゃ
>>744 それなら護衛艦枠は使いたくないだろうね
艦そのものの是非は別問題として
>>746 平時の警察任務で動かしやすいと思うしね。とはいえ、自分が考えてたのは、
76mm砲と40mm機関砲各1門、20mm機関砲2門、エルマ対潜弾発射機、それに無人ヘリとかいう感じで
結構巡視船にしては武装が多目だったりする。
あと、港湾と原子力発電所周辺の警戒の為、
20mm機関砲1門、対潜弾発射機、UUVを搭載したタイプとか。
小さな"バックファイア"て・ゆコトになると、双発なんじゃないもこか。そして、F-2とは、明らかに違う機体もこ。そうね、
例えば制限荷重もことか。ソレ1つにだって、ナニを求め、そしてナニを諦めたかの、苦渋に満ちたドラマが内包される
ハズなのだもこよ。
ロー・コンセプト艦艇。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 先に、ソレは灰色のフネでヤるのんか、白いフネでヤる
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 のんかを騙るもこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ フネ自体は、白いフネを灰色に塗れば済むかも、もこよ?
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 逆に云えば、この<ちどり>を、白く塗るのも有りなのもこよ。
__\__301_____ちどり________]_
ちどりを白く塗ったら中の人が三食飯抜きじゃ済まないんでわw
潜水艦が襲ってくる脅威・可能性があるとして、
その対処・対応はやはり灰色のフネに負担してもらった方がいいのでは?
潜水艦を保有する組織は国家である可能性が高く
普段の警察行動の仕事に白いフネは専念させてあげたい。
そのうえで、ローコンセプト艦は対潜を主目的とした
はつゆき型のサイズそのままの近代化した艦になるのでは?
シースパロー→シーRAM、アスロック→07式VLA(8〜16セル)に入れ替えた艦を妄想。
予算的にLCSのような装備のモジュール化は無理でしょう。
予算上艦型縮小せざる得ないとして何かを削らないといけないでしょうが、
アスロックと決別できるのか?
アスロックなし+無人機採用できるのかも論点になると思います。
艦型の増大を招いているのは対空システムだけではないという悩み
>>751 ソナー無しなら小さく出来るぜ!
その護衛艦に何の意味があるかは分からないが。
と言うかESSMとそれを扱う為の最低限の対空システムだけならまだ軽く出来る
重量的に対潜兵装、システムが癌だけど
そこを削る事に意味を見出だす事が出来るかは謎
<ちどり>並みの対応能力を持つフネなら、<ちどり>と大略同じカネがかかるもこ。まぁ。もちっと小さい駆潜艇クラスの
フネを御望みなのかも、もこが。ちなみに、<ちどり>は<はてるま>と似たサイズのフネもこ。
海保が水中脅威に対処する必要は、ソレなりにあるのだもこ。水中浸透艇やフロッグメンの類もこね。高解像度が
必要で、しかし高度かつ大規模な(つまり高価な)システムにはテが出ない、となると、まぁ掃海艇に似たセンサーに
なるんじゃないもこか・・・って、また随分と懐かしい話題もこな。Mk-46氏は、御元気なのもころうか。
<はつゆき>サイズの次世代ワーク・ホースな護衛艦て・ゆと、これもナニなのだもこが、外洋対潜戦闘は一切考えない、
対空・対水上も限定的な自衛戦闘だけ行えれば好い、て・ゆなら、もっと小さくでけるもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ いや、600tでイケるハズだったのもこがね(苦笑)
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
>対空・対水上も限定的な自衛戦闘
これについてなんですが、
やはり22DDHのような0PS50で捜索・脅威判定を行ってシーRAM+CIWSで迎撃。
もしくはシーRAM級の小型対空ミサイルあたりがよいのでしょうか?
あと、600tやぱぱの<ちどり>非常に魅力的なフネ達だけれど
護衛艦という枠に入れるとなるとどうなんだろう?
定数48隻の枠を消費して整備するのだろうか?
外洋対潜戦闘を一切考えないフネの選択をとるんだろうか?
いや、いらないと言っているわけではないんですが、護衛艦となるとなぁ…
>>755 >やはり22DDHのような0PS50で捜索・脅威判定を行ってシーRAM+CIWSで迎撃。
CIWSはファランクスのことを言いたいんだろうが、SeaRAM/RAM自体CIWSの一種なんだが…
RAMいや特にSeaRAMに夢見杉な香具師が多いのはどういうことなんだろう…しょせん近接防御兵装なんだってば。
そもそもSeaRAMはファランクスのシステムにRAM発射機載っけたESSMと艦砲やファランクスの隙間埋めるって程度の代物だしねえ
護衛艦定数枠外で処理するなら、かつての『駆潜艇』の改良型を整備することで
どうにかこうにかお茶を濁すという方法もありますね。
名目は駆潜艇でもいいですし、ポン付けのSSM(長距離捜索には友軍からの情報
提供が不可欠ですが)を搭載して、『(大型)ミサイル艇』としてもいいでしょう。
外洋での長期哨戒、ことにガブる海では中の人に大変御苦労をおかけすることに
なりますが、シンガポール海軍が整備したヴィクトリー型か、更に対潜任務に
特化するのであるのならばフィアレス型程度まで小さく、そしてグレードを
落すことも一考かと存じます。
掃海艇用に毛が生えた程度の小型のバウorハルソナーとVDSを併用し、武器は
撃ちっ放しの短魚雷か、せいぜい奮発しても有線式長魚雷。
もちろんASROCやヘリは断念せざるを得ません。
ただ756氏も述べておられるように、SeaRAMやファランクスのようなCIWSに
頼るのでは、22DDHのように僚艦であるDDGやDDによるエリア防空の傘が
期待できぬ小型艦艇には非常にリスキーなことになってしまいますね。
RBU-6000を2基搭載してほしい・・・が無理なので、
MLRSのランチャーを艦載化し、こいつから発射できる対潜ロケット弾を開発しようず
(RBU-6000から撃つロケット弾とさほど変わらない大きさになるはず)
「株式会社沿岸警備保障」でも作って、一部任務をアウトソーシング 法改正も必要か
結局、人や金も同じ様に増やしてもらえない状況では
定数の枠内か枠外かということは、大して意味が無くなっちゃうんじゃないかな。
600tコルヴェットは、元より艦隊に集約される護衛艦に代り、地方隊総監の"手駒"たるべく妄想されたフネもこ。
限定的な自衛戦闘とは、ぶっちゃけ流れ弾では死なない程度の防御手段、相手が撃ってきたら撃ち返せはする態度の
攻撃手段、もこ。例えば600tコルヴェットだと、主たる防御手段はと云えば、ステルス性能と連携したデコイ等の欺瞞策、
それをバックアップするRAM等の近接防御兵装。対抗攻撃兵装としては、自身の対水上レーダーとESMに統制されるSSM、
その程度のモノもこ。
前者は、相手が本気で潰しに来たら対応でけない程度の火力もこ。コレを解決しようとした時点で、600tコルヴェットは、
軽量型FCS-3を装備、同時6〜8目標対処なESSM搭載艦、3000t級フリゲイト<はつはる>に進展したもこ。
後者は、相手と対等の撃ち合いなんぞ真っ平御免、て・ゆコトで、S-DASHなるメタボUAVを産んだもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 ソレ等を踏まえて、600tPCM(駆潜掃海艇)なるネタも晒したもこが。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ なんてゆか、ウリが乏しくて、もこですね。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
>>762 そうしますと600tコルベットとは、哨戒、臨検、センサー、(一定程度の)掃海、
という低強度非対称戦限定艦ということでしょうか?
海賊対策にはどうなんですかね?
個人的には600tって言う数字に拘らず、例えば新もとぶ型をベースに
陸で絶賛開発中の40mmCTAを使ってCIGS1門、Mk56を6セルとかでもいいんでね?
766 :
数屋:2012/01/29(日) 17:28:02.66 ID:???
>>764 海賊って幸いなことに現状では外海の向こう側にいるものなわけで。
ドイツ海軍が兵装スカスカの満載7200トンのF125フリゲートを当てる類の話だと思われ。
特定地域対策に長期的な拠点港を大金出して維持する気でもなければ各艦の
航洋性、居住性が問われる話ではなかろうか。
>>765 MK56=ESSM装備な時点でちょっとだけ積む案はより大型化した案にコストパフォーマンスで負けそうだと思われ
そもそもぱぱの600tコルベットって最新型だと1000t位になってたよねw
基準600t満載1000tならセーフ!セーフです!!(何がだよ
600t型と1000t型は別プランだろ
600tコルヴェットの直系の最新型は、3000t級フリゲイト、<はつはる>もこ。
600tコルヴェットから派生した局地防衛用駆潜掃海艇が、<たけしま>もこ。
<はつはる>が艦隊に去った後、600tコルヴェットを焼き直したのが、この<ちどり>もこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 元々600tコツヴェットの"600t"は、とある暗喩も含んでいたもこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 <ちどり>の名も、ソレを踏まえたモノもこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ かつての<千鳥>級水雷艇が負わされた深謀遠慮と、その現実。
__\__301_____ちどり________]_ その再来としての、600tコルヴェット。そんなハナシ、なのもこな。
>>770 たけしまって前にカキコしてた水中脅威対処艇?
ところで全裸でワセリン用意して待ってたんだが深夜に
二人のガチムチさんなんて来なかったんだが…
>>769 あるいは基準600t 水中排水量1000tなら普通のスペックだ
コルベットじゃなくて潜水艦になるが
>>766 艦砲をOTOの76mmにするかボフォースMk3を導入すりゃCIGS兼用できるし
ヘリを1機載せれれば対潜兵装に関しては大幅に余裕ができるけど
それだと対空兵装はRAM+ファランクスorCIGSぐらいしか選択肢がなくなるべ?
まぁLCSもそうだからしょせんコルベットはその程度でいいということか…?
FCS-3載せるならLCSのようにモジュール兵装にしてMk41載せてぇ〜…1000tじゃ無理か?
>>770 ちどりとたけしまって基準、満載で排水量どれ位にか?
てかはつはるがかっての600tコルベット直系なのね
>>770 <はつはる>のESSMはそういえばMK56で搭載でしたね。
ということは<はつはる>の船体規模ではMK41ストライクモジュールを搭載できない。
つまり07式VLAは厳しいんでしょうか?
確か<はつはる>の対潜兵装ははHSと誘導魚雷で対応で考えられていたと思うのですが…
>元々600tコツヴェットの"600t"は、とある暗喩も含んでいたもこ。
600t←掃海艇(掃討艇)かな?
>>776 条約外艦船≒大綱外艦船ってことじゃね?
>>777 なるほど、大綱が定義するところの護衛艦とは600t以下なのか
600tが暗喩したモノについては、>777氏の云う通りもこ。大綱別表の護衛艦枠外の護衛艦、だったもこね。
この考え方は、>761氏が指摘する通り、"枠"からは外せても、"カネとヒトの制約"からは逃れられない以上、"地方隊用
護衛艦"て・ゆ "贅沢"は望めない、というオチが着いたのんだもこね。地方隊用護衛艦は、結局、護衛艦プロバイダたる
護衛艦隊から提供してもらうしか無かったのんだもこ。
そして、護衛艦隊に配すべきは、護衛艦ユーザーである自衛艦隊と地方隊、双方のニーズに応えられる汎用護衛艦
だったのんだもこね。そして、地方隊での運用、艦隊のワークホースとしての運用を考えて、"重い"モノを倍増した
イージスDDGに背負わせた上での"軽い"護衛艦を妄想したもこ。ソレが<はつはる>もこね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ <はつはる>がMk.41VLSを装備しないのんは、物理的な理由に
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 よるモノでは無いのんだもこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ <はつはる>には、とあるテーマが仕込まれてるもこ。セル数控え目な
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ Mk.41VLSなんぞ積んじゃうと、根本的には解決されてないのに、
__\__301_____ちどり________]_ なんだか対応しちゃった気分になっちゃうから、なのんだもこな。
><はつはる>には、とあるテーマが仕込まれてるもこ
次世代艦隊スレと長文スレの過去をまさぐってみたんだけれど
<はつはる>登場前と登場後しか見つけられない(泣)
確かイージスDDG16隻構想に対するFFが<はつはる>で、
必要最小限の武装を盛り込んだ艦でしたよね。
アスロック搭載の是非など対潜について話されていて前に読んだけれど無念…
<はつはる>は、"安価な汎用護衛艦"て・ゆテーマの中で、ナニかと削りたがられるFCS-3(改)とESSMを装備する一方、
ASROCもSSMも降ろしたフネなのもこな。対潜/対水上火力は索敵手段込みでHS(ヘリコプター・システム)に丸投げ
したもこが、FCS-3とESSMはフネに積むしかないもこし、コレなくしては、フリゲイトが、その任を果たすにあたって、
まともな生残性を主張でけない。そんなネタが仕込まれているのだもこ。
実のところ、ASROCもSSMも積んじゃって好ぇのんだもこが、それぢゃテーマがボケるのもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ で、HSにも結構カネが掛かる、て・ゆオチも、もこね。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ S-DASHも、あんまし安価くはなさそうもこな。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
>>781 イージスDDGを増勢して、汎用DDをあきづき型以降の艦で更新すれば
それっぽいものが達成できてしまう気がす(ry
ちょっと前なら、そんなに高いハードルには見えなかったのに……
ソナーは、大型艦に長ーいソナー付けて分解能と低周波対応するより、
小さいソナーの小型艦複数で合成開口した方が効率いいのでは?
電波望遠鏡なんかはその方向だし。
10Gbpsとかの通信が必要だけど、近距離ならレーザー通信も可能かと。
それやると小型艦多数必要になって結局大型艦のほうが総コストで安くなるというジレンマ。
>セル数控え目なMk.41VLSなんぞ積んじゃうと、根本的には解決されてないのに、
>なんだか対応しちゃった気分になっちゃうから、なのんだもこな。
確かに「ひゅうが」のMK41VLSが搭載できればESSM16発+ASROC12発装備できるものなぁ
<はつはる>の軽量型FCS3を搭載した上にSSM発射機を載せれれば
外見は万能護衛艦の完成に見えなくもない
>>785 じゃあ結局32セルくらいは必要だってこと?
そしたらやっぱりSSMを8発は搭載しないと対艦攻撃に不満だし。
これからはヘリ運用できないとダメだべ?
ってことになるんじゃないの?
787ゲットもさ。
゚ 。 : ..:| |l ̄|
: 。 ..:| |l毛|
゜ : ..:| |l_| /^l
: ゚ ..:|;:;:.... |~'"''゙' |
゚ : ..:|;:;:.... |∀ ` ミ
゜ : ..:|;:;:.... | ,;
。 ゚ ..:|;:;:.... | と ミ
: : ..:|;:;:.... | ミ
゚ 。 : : ..:|;:;:.... | ;'
: : ..:|;:;:.... |゙''~''ヽJ
,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
>>786 「ひゅうが」のMK41VLSを16セル(ESSM16発+ASROC12発)というのは
艦内での予備弾搭載を前提に決定されたのだろうか?
もしそうならおっしゃる通り32セルは必須になるでしょうが
一定の条件下で16セル艦が成立するならそれもありかと?
でも、16セル艦は軽空母ではないけれど「帯に短し襷に長し」で
護衛艦としては成立しないのかな?
>>788 その護衛艦に、何をさせたいのかで搭載装備の是非が
決まるんでは?
個人的には、下手にサイズを小さくしてちゃちい兵装を搭載して
コストダウンするよりも、アプサロン級みたいな多目的支援艦を
配備したほうがいいと思うんだよね。
790 :
数屋:2012/02/02(木) 11:46:23.05 ID:???
>>788 同じ16セルの艦といっても、高さ7.6mあるという07VLA対応のMK41VLSと、4m台に収まるだろうESSM専用の
各種VLSでは搭載艦に要求される容積がだいぶ違うと思われ。以前考えたんだが、
結局艦が装備する大出力ソナーとVLAを要求するかぎりむらさめあたりがサイズの下限になると思うんだ。
そしてそれ抜きで有用な護衛艦というのがどういうものか、というのが問題かなと。
>>789 >アプサロン級みたいな多目的支援艦を配備したほうがいいと思うんだよね。
各地方隊に1隻づつ計5隻そのような艦が配備されたら胸熱だけれど
結局あきづき型位に取得費用が掛かりそう…
>>791 揚陸艦・輸送艦の機能を優先すれば、それほど取得費用はかからんと
思うんだよね。
戦闘艦としての機能をどれだけ割愛できるかなんだろうけどさ。
って言っておいてなんだけど、そんなことするなら素直に改おおすみ型を
建造したほうが…。なんて思ってしまった。
違うんだ! そうじゃないんだ! 欲しかったのは国際貢献等での長期任務を
可能にする居住性の高さとか、それこそ多目的に使える汎用甲板だとか、
自分で物資を運んで揚陸できて使い終わったら自分で持って帰れるとか、
もちろん警備用の装甲車両も自前で用意してきました!
それなりの武装もしてるんで、海賊対策としての輸送船団護衛もOKです!
臨検だって搭載してる高速艇でOKです!
って、そういう自己完結できる艦があればなあって思ったのよ。
もちろん、戦闘艦と揚陸艦を一緒くたにした中途半端な艦を建造するなら
別々に建造したほうがマシだわ! ってのも理解してるつもり。
でもいいよね、アプサロン級って。
>>792 気持ちわかります。僕もアプサロン級は大好きです☆
海自のうらが型にひゅうが型の武装を施して改造すれば近い艦になりそう。
でも海自で護衛艦として運用するには速力が…
って「僕が考えた最強護衛艦」になりそうなのでやめておきます(笑)
>>790の数屋さんと
>>789さんも指摘する
護衛艦に何をさせるのという話だけれど汎用性ではないでしょうか?
「はつゆき」型の機能は全て上回らないと成立しないんではないだろうか?
現代にかつての「いしかり」型を近代化したような艦は護衛艦として成立するだろうか?
アプサロン級はデンマークのように半ばサンダーバードと化した海軍だからこそ価値があると思うのじゃが……。
日本でアプサロン級作ったら22DDHになるんじゃね。
補給能力、輸送能力、最低限の自衛能力、長期派遣用の巨大な空間全部そろっている。
>>794 日本だってサンダーバード化させられてるだろうに。
>>795 単艦で考えた場合、戦闘艦としての兵装が貧弱すぎる。
図体もでかすぎ。つうかそもそも22DDHは単艦で運用するような
フネじゃないし。
その意味でなら格納庫に医療モジュールとか車両とかもつめるしヘリ整備もできるしある程度の自衛もできるひゅうが型でいいじゃないか
地球の裏までサンダーバードするには4隻しかない対潜の中枢艦では不便すぐる
数増やそう、海賊を臨検するなら砲塔も欲しい、あれもこれもと肥大化して
キエフ級みたいになり一旦流れて、正気に戻って太ったあきづき型に落ち着くと良い感じ
<アプサロン>級は、確かに多目的なのかもしれないもこが、
・ノロい
・デカい
てな批判もでけるもこね。大半の任務では、シンプルなフリゲイトの方が使い勝手が好いもこし、米LCSのように、
高速、浅吃水を、特に求められて造られたフネもあるもこ。
えろえろ嬉しい能力も持っているもこが、大半の任務では、持て余している装備と設備がある。
; ''"^ ゛`^`'ヽ それでも<アプサロン>を選んだのは、ソレなりの理由が
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 あるからなのだもこが、彼等の理由は、我等が海自にも
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 通じるのだもころうか?
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_ いや、単なる問いかけもこ。肯定も否定もしてないもこよ?
───∩───
───日─── そして朝日を浴びつつ800get☆もこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ
;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
; "`つ旦○'`; ~
: ,゛ ~
゛''し'""し'" ~
/
/ヽ―┐
____─/]_/ ̄ ̄ \_____
__\__301_____ちどり________]_
もさ……!
゚ 。 : ..:| |l ̄|
: 。 ..:| |l毛|
゜ : ..:| |l_| /^l
: ゚ ..:|;:;:.... |~'"''゙' |
゚ : ..:|;:;:.... |Д ` ミ
゜ : ..:|;:;:.... | ,;
。 ゚ ..:|;:;:.... | と ミ
: : ..:|;:;:.... | ミ
゚ 。 : : ..:|;:;:.... | ;'
: : ..:|;:;:.... |゙''~''ヽJ
,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
順番が逆ならみんな満足したろうにな(w
>>799 確かに23ノットつうのは戦闘艦とした場合遅いですね。
ですがデカいというのはどうでしょう。満載排水量では
あきづき型やたかなみ型とそう変わらないですし。
これで30ノット出せるんなら文句ないんだよなあ。
かなりの重武装だし。
ま、ワークホースとして使うには使い勝手悪そうだけど。
>>799 >大半の任務では、シンプルなフリゲイトの方が使い勝手が好いもこし、
そのシンプルなフリゲイトというのは、どのようなものなのでしょうか?
どこかで聞いたような話の蒸し返しになってしまうのかもしれませんが、
興味があるもので。
でかくてのろいといえばアプサロン級はLCSと比べ倍以上の排水量で、フリゲートなら同等の能力を半分の排水量でしかも速度を
高速化にした上で達成できる。追加された多様な能力も揚陸やら補給能力は本来自衛能力はSSDSmk1(LCSや22DDHクラス)で
十分な安全な地域に限定される任務であって、その場合せっかくのフリゲート装備をもてあまし無駄になる。逆にフリゲートの装備が
必要となる危険な地域に投入される任務では遅すぎて艦隊行動乱したり、巨大な図体の割りにアンダーパワーで護衛時の脅威方向へ
の急行や離脱能力に欠けていると、選択肢を増やした代償として個々の任務で見れば実に器用貧乏で劣化した船であるともいえる。
>>805 >でかくてのろいといえばアプサロン級はLCSと比べ倍以上の
>排水量で、フリゲートなら同等の能力を半分の排水量でしかも
>速度を高速化にした上で達成できる。
揚陸機能は別としても、アプサロン級の兵装ってけっこう重装備だよ。
満載排水量3000t級のフイリゲートに、ほんとに同程度の兵装を搭載できるの?
よしんば出来たと仮定しても、かなり余裕の無い艦になりそうだね。
アプサロン級よりフリーダム級を小さくしたようなのがいいなぁ。
武装は前にも言った事あるがOTOの76mmか、陸で開発中の40mmCTAを転用してCIGS兼用+ファランクス1基
それとMk56を最低限の6セル(ESSM12発)、対潜はSH-60K1機載せれるようにだけしてそっちに全振り
SSM-1発射筒やHOS-303が欲しいけどぜいたくを言えばきりがないし、値ごろ感のある1000tフリゲートでそこまで必要かというと…
新もとぶ型PL辺りをベースに速力重視にすれば、比較的安く使いやすいのができると思うがなぁ…
>>805 逆に言うと、兵装をエリコンCIWS(とESSMがあればなお可)、単魚雷発射管くらいにすれば、
フリゲイト装備(ってなんだ?)を必要とする任務から外して運用できるんとちゃう?
それなら別に高速は必要ないし、ってそしたらまんま揚陸艦やね。
>>806 ベストセラーMEKO200の系譜は満載排水量3000トン前後ばかりでほぼ同装備だぞ
>>811 どのへんが”えっ”なの?
サンダーバードってとこになら、国際貢献で単に各国からの支援要請が多くなってて
「おめーもやれよクソが」って意味で”させられてる”という表現しただけだけど。
>>812 確かに3000t級フリゲートに搭載できてた。認識が甘かった。すまんかった。
ただ、wikiを読む限りかなり余裕がなさそうなイメージを受けたが、その辺
どうなんだろう?
>>803 同じ系列のアイヴァー・ヒュイトフェルトがディーゼル4つ積んで28ノット出してるから、
動力機と多少多目的スペース犠牲にすればいけるんじゃね?
個人的には多目的艦より輸送艦を充実させて欲しいがw
海保さんからしきしまと改しきしまを譲り受ければいいんじゃないかな
その代わり新PLH(みずほ級くらいのでいい)の建造費を防衛費で出すと
>>813 海外派遣なんてもはや各海軍にとって「させられている」とかのレベルを通り過ぎているのではないかと。
(各国の最新化された海軍にとって視野にいれておかねばならない分野)
デンマークなどは編制から装備からしてそれらを半ば専任化し、さらにはそれらが最重要価値艦に位置するレベルに来ているからこそ
「半ばサンダーバード化」と表現していたのであります。
まあ、誤解を招いて申し訳ない。
>>816 いえいえこちらこそ。
ただそうしますと、各国軍の”サンダーバード化”は避けては通れぬことになり、
不正規戦や哨戒を主任務とする(低コスト)専門艦をどれだけ揃えられるかに
かかってきますね。
818 :
数屋:2012/02/05(日) 15:59:20.83 ID:???
それをやっていいのはそれこそデンマークとかのポジションの国なんじゃ
>不正規戦や哨戒を主任務とする(低コスト)専門艦をどれだけ揃えられるか
金の無い中、中国などと対峙する護衛艦でどう考えても兼ねなくてはならないから
難しいんだと思われ。専門艦調達とか無理だろ?
アプサロン級を持ち出した人も、きっと正面装備に手を抜きたくないけど
インド洋で小舟浮かべて乗員消耗させるのも嫌だという悩み故だと思うから
汎用DDの居住性を良くしてローテーション組むのが無難なのかね
<アプサロン>級は、デンマーク海軍が"サンダーバード"に専従することだけを考えてないからこそ、なんぢゃないもこかな?
"サンダーバード"専従なら、対舟艇機関砲と近SAM程度で充分もこからね。彼等には、多目的支援艦を専門の"支援艦"
として保有する贅沢は、許されなかった。そんなハナシになるんじゃ、ないもこかな?
翻って、我等が海自における"多目的支援艦"とは、もこ。
その銘は、AMS<ひうち>級に打たれているもこね。あの地味でショボいフネこそは、海自には、護衛艦を"多(他)目的"に
割り振る"贅沢"を、許されなかったが故の選択もこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ しかし、時代は遷ろうのだもこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 <ひうち>の次世代型。そんな妄想は、どうもこ?
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ ソコには、600tコルヴェットが3000tフリゲイトに化けたのと
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 同じようなパラダイム・シフトが、待ってるハズもこ。
__\__301_____ちどり________]_
821 :
数屋:2012/02/05(日) 21:44:08.77 ID:???
持論であるし、ましゅう型でも引っ張れる航洋型タグボートの所要は各地方隊に一隻程度あり、
AMSとしてそれは今後も維持されるであろうと述べておくけど。
対潜氏案はどんなものだろうか
>>807 1000t級の艦船に近接防御以上の対空システムや対潜ヘリ、
過度の速度性能を詰め込んでも、調達性を下げるだけでどのみち実戦力たりえないのでは?
それなりに予算が確保できるなら、例えば
ロシアのステレグシュチィ級のような方向性も狙えるかもしれないが…
価格を削るのなら、防空能力や外洋での対潜能力、高速性能は諦めるべきだと思う。
以前
>>747で書いたフネは「白く塗る」こと前提で、
必要最小限と思われる装備だけを持たせて、速度も余り重視していない
使い道も、危険度の低い水域での警備と対ゲリコマ防御程度しか考えてなかったけど…
このコンセプトを素体に、海自に必要な二線級艦船を考えるとどうなるだろう?
主に南西諸島から日本海沿岸で、主力となる護衛艦隊と海保の間を埋めるものなんじゃないだろうか?
そこまで大きな脅威に直面しない環境で、海自・海保の哨戒網
(一応自分は、
>>747の巡視船艇の様な装備で増強されていること前提で考えてる)
を補完したり、脱出した航空機搭乗員の捜索や救難を手伝ったりするような。
というわけで、こういう艦を作るとして、欲しいものを並べてみると…
武装はとりあえず、汎用性のある装備として砲を1門。OTOの76mm辺りか。
それから、敵潜水艦や潜水艇に対処するため、対潜兵器が欲しい…
キロ級以降の東側SSや、韓国のドイツ製潜水艦へまともな距離で探知や攻撃するのを諦めれば
結構対潜システムのグレードを落として価格を下げられるかもしれない。
とりあえず、狭く浅い海域で潜水艇等を吹き飛ばすための爆雷辺りを積むとして、後は…
SS相手に自衛するには、やはり短魚雷発射管位は必要かもしれない。
相手の接近を抑止し、もしかしたらATTの類で魚雷迎撃も可能になるかもしれないし。
対空装備として、ファランクスかSeaRAMを1基。最早気休めだけど、潜水艦のUSM攻撃などが
あった場合に、76mm砲と併せて多少凌ぐぐらいはできるかもしれない。
対舟艇防御に機関砲と重機関銃。機関砲は掃海艇等でも使っていることだし、20mmの2基位で良いと思うが
もし載るなら40mm機関砲も1基位は欲しいかもしれない。
あと、機雷を多量に搭載、敷設する能力が欲しい。有事に敵潜水艦の行動を少ない戦力で束縛するには
対馬海峡や南西諸島方面を機雷堰で急速に封鎖する能力が必要だろうし、
これは爆雷関係の装備と共用化できると思う。
それから、固有のSHが持てなくても、せめてヘリに給油し、また小型の無人機程度は運用する能力。
後は予算の許す限り、出来るだけ高速を発揮可能にしたい。対潜能力が低い分、
敵潜水艦の雷撃機会を減らし、また発射された魚雷から逃げるチャンスを稼ぐため、また哨戒網に何かかかったときに急いで駆け付けるため、
それと、機雷の強行敷設の必要が生じた時のためでもある。
…という辺りで、どうだろう?何かソ連海軍のグリシャ級みたいになった気がするけど。
今の体制下では散々考え尽くされた結果の護衛艦でしょ。
概念設計段階では、ありとあらゆる船型やら規模やら武装組み合わせやらが検討済みでしょう。
米豪日で共同艦を調達して設計費割り付け分を節約するとか、
ビジネスジェットみたいに、共同保有で運用時間をリースするとか。
>>820 うぃ、なので半ばと表現しましたです、ハイ。
個人的にはF125型の初期構想が大好きなんですががが(何度目だ
安価な水上戦闘艦、例えばステレグシュチイ級みたいな艦艇は
防衛費、海保予算が純増された場合にこそ俎上に上るかと
>>822 1000t級フリゲートでもFCS-3を載せるとすればESSMも載せないとムダが大いべ?
載せないなら22DDHのようにOPS-50にするべきだし、OPS-50にすれば対空兵装をSeaRAM+ファランクスにしても艦砲の射撃管制をどうするかの問題がでてくる。
まぁ安く上げるならLCSのようにRAM+CIGSって手もあるけど、せっかくのFCS-3ならやはりESSMが欲しいべ?ESSMなら輸送艦とかのお守りもできるし。
艦体サイズ的に対潜兵装もVLA+短魚雷を載せる余裕が厳しいなら、いっそヘリに丸投げの方が汎用性も上がるべ?
対潜兵装やSSM-1を諦めて76mm1門+Mk56x6セル(12発)+ファランクス1門・搭載ヘリ1機なら、あぶくま型やステレグシュチィ級以下。これなら安くできると思うがな〜…
「海外派遣任務を、護衛艦に代わって、護衛艦より少ないリソースでこなすおフネ」と、
「護衛艦隊に入らず地方総監の手駒として使われるおフネ」は別物として語られるべきかと思うの。
(いや、両方を兼ねるというならそれでもいいのだけど。)
そして後者を語る際は、「そのフネには、どこまでの範囲の任務なら、
同じことを護衛艦にやらせるよりよりもより少ないリソースで行わせることができるか」
をライン引きしなきゃいけないかなと
てか地方隊スレを復活させたほうがいいんじゃないかな・・・
>>829 そういう水上戦闘艦が成立するとして
海自(ひょっとすると海保?)におけるそのおフネの役目は何か?
何をさせたくて保有するのか?果たしてニッチはあるか?
ってとこだね
>>820 うらが型にひゅうが型の武装を施して各地方隊へ配備・・・
アプサロン級の揚陸機能を付加すれば離島へ10式戦車も輸送できる多目的艦。
一見便利そうだけれど、いち任務あたりのコストが高くなりそう。
となると、もう少し小型な艦になるのでしょうか?
>>829 それなんだが、ESSMやFCS-3を搭載する場合、その理由って何だろう?
自分ははやぶさ型と同じくFCS-2-31でいいと思ってたが…
>>831 >役目
普通にDEとして。あとDDGは基本MDだしDDが対水上戦闘で忙しい場合の
輸送艦や22DDHのような個艦防空のできない艦に対する僚艦防空。
逆にDEにSSM-1やVLAって必須?いやVLAはともかくSSM-1は載せれれば載せた方がいいとは思うが。
速力重視なのは工作船対策があるけど、今時このクラスを造れば普通に30ktぐらいは出る物を造ると思われ。
>>833 FCS-2-31にするとしたらレーダーはどうするの?まさかはやぶさ型程度でいいと?
むらさめ型みたいにOPS-20/24/28を奢るなら、もはやFCS-3にした方がよくない?
>>834 >>823のレスで考えてたときは搭載電子機器を詳しく設定してなかったけど
基本、はやぶさ型と同等かプラスアルファ程度あれば充分だと思ってるし、それ以上を求めると
価格を押し上げて低コストの二線級艦艇というコンセプトを崩しかねないと思う
高級電子機器、防空システム、専属ヘリの搭載、過度の高速性能の追求、
これらを全部盛り込んだLCSが価格増で炎上しているという実例がある以上、
割り切る所は割り切ったほうがいいんじゃないだろうか?
だから
>>823では、最低限の(と思われる)少額の投資で、
出来るだけ仮想敵に負担を負わせることを期待できそうな構成にしたんだけどな…
836 :
835:2012/02/08(水) 11:33:17.79 ID:???
>>834 DEの任務は何よりも、沿岸と沿岸の物流航路の防御だと思う
これを戦闘機や哨戒機、陸上航空隊のヘリと共同して行うのが仕事
なので、基本的に味方航空機の支援を得られる海域で行動するものとし、
対空兵器は最低限のものを残して積まないことにした
次に対潜に関しては、固有の搭載機を持たせないようにしたのは、価格を抑えるというのもあるが
日本近海のような荒れることも多い海で、1000トン級の艦艇でヘリを充分取り回せるかどうか疑問だったというのもある
だからこれも陸上からの航空支援に多くを依存することにし、艦の固有の能力としては
最小限の自衛能力に限ることにした。哨戒機で広域を捜索して、対潜ヘリで目標位置を絞り込んで、
撃破する、というのが基本的な対潜戦術であると思われるので、陸上などからやってくる
ヘリの給油ステーションとしてとりあえず着艦甲板が使えるならよし、使えないなら滞空したまま
ホースを接続する給油方法で支援する
本当はASROCとそれを運用するシステム一式を持たせたい。
これなしに長魚雷を持つ潜水艦に直接ぶつかると、射程の差などで撃ち負けかねないと思うのだが
一応、価格を極限まで絞るというコンセプトなので省いている…
837 :
835:2012/02/08(水) 11:46:01.32 ID:???
また、機雷を一挙にまとまった量敷設する能力を持たせることで、艦の固有の能力とは無関係に、
また出来るだけ低コストに敵潜水艦の行動を妨害できるのではと考えた
例えば中華潜水艦を東シナ海に封じ込め、彼等が太平洋方面へ進出することを妨害して
間接的に内航航路の防御の層を分厚くできるのでは、と
仮に韓国などが相手なら、対馬海峡を封鎖することで彼等の戦力が日本海・黄海間を
自由に移動することを妨げ、こちらの内航航路や沿岸の安全を高め、
逆に半島南部の港湾の利用を妨害することもできる
航洋型タグボートを、海自が自前で整備する必要は?もこ。
二線級艦艇の整備。それは、けっこう贅沢なハナシなのんだもこ。
中華潜水艦を封殺でける程の大規模機雷戦を志すなら、遠慮は大敵もこ。
DEを望むヒト達に必要なのは、DEじゃないかもね、もこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ <はつはる>で示したFCS-3改とESSMの組合せは、最低限の
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 個艦防御兵装として搭載されるシステムもこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ <ちどり>は、ステルスとECMやデコイに期待を掛けたもこが、
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ ソレに頼るには、ちっとばかし図体がデカ過ぎる、と指摘されてる
__\__301_____ちどり________]_ もこな。
>>835-837 ん〜…脅威に対する優先順位の問題だと思うんだわ。空自の現状もあるし、新あきづき型の数の問題もあるし、対空が1番手薄になるんではないかな?
有事はに空自は空自で要撃と高価値目標への洋上阻止が優先になるから、航空支援を過度に期待するのは間違いと言っとくぞ。
個人的には対空>対潜>対水上だと思うんだわ。だからまず対水上を切って、対潜はヘリへ丸投げという考え方なのさ。
それとASROCは1000tクラスだとVLAでなく、今さら射程の短くなるMk16ランチャーで載せるのか?という話にもなるんだわ。
VLAなら=Mk41ということでESSMはオマケでついてくるんだろうけど、1000tフリゲートにMk56は載ってもMk41は無茶。載らん。
なら短魚雷だけでいいのか?ということになるから、いっそ汎用性が上がるヘリのほうがいいと言ってるわけ。
あとASROCを載せるならソナーのこととかも考える必要があるし、電子機器は価格に占める比重高いぞ。今時DEだから最低限でいいとか言う考え方はダメダメ。
結局、汎用DDのパッケージとしての優秀さを再確認するための儀式だったな
いやまぁ、海自の買い物がうまくいってるならそれで良いんだが
海自の戦略を前提とするなら、護衛艦が解答となるのんは、アタリマエなのんだもこ。今の護衛艦とは違う、新しいフネを
騙るには、今の護衛艦とは違う、新しいテーマが必要もこ。「海自に求めるシゴト」が変らないのであれば、海自がカネと
知恵を振り絞ってヒリ出した解答以上のモノを得るコトは、難しいのんだもこね。
次世代型<ひうち>
航続力の強化、巡航速度の向上、対舟艇火力、単発的な経空脅威への対処、そ・ゆあたりもこか。つまり、海外派遣
任務にも対応する、て・ゆコトもこ。海自のフネが、127mm砲やESSMで、寄せ来る脅威を振り払いながら救援物資担いで
強行接岸(しかも戦車込み)とか、SSMまで使っての海外での海上警備とか、想像してないもこからね。
でも、そうすると次世代<ひうち>は艦隊が取り上げちゃって、結局、地方隊向け支援艦が・・・てなオチが、なのんだもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ そう。600tコルヴェットもまた、"護衛艦の補完戦力"であったが故に
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 "護衛艦"<はつはる>へと姿を変え、艦隊へ去っていったもこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ そして、600tコルヴェットが艦隊に去ったあとに、彼女に代って
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 地方隊総監の手駒となるべく、<ちどり>が登場するのんだもこ。
__\__301_____ちどり________]_ つまり、なんだ。ぱぱ達は、どうしようもなく、偽物なのだもこ。
>>840 次世代艦隊スレで何百回と繰り返されてるんだよね
軽量型FCS-3でVLSは少なめながらESSM、VLAも積んで、76o積んでヘリも搭載して、
でも船体規模小さめでコストも少ないDEを作ればいい!この案よくね?
みたいなのが定期的に沸いてくる
で、そんなのが安くできるわけねえだろって一蹴されるが、1週間ぐらいでまた沸く
843 :
名無し三等兵:2012/02/11(土) 03:19:56.21 ID:0a9KwIaf
自衛隊?も〜〜〜〜〜久しく能天気に埋まってるこどもたち
みたいね・ま〜〜〜〜〜
言うてへん・言う〜〜〜〜〜〜〜て=====へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
まあまあネ・
>>842 VLAは載せれんと言っろうが!
支援艦はしょせん支援艦。やはり地方隊にもDEぐらいはほしい。
またDEはしょせんDEなんだから、必要なのは最低限の自衛能力と目耳と脚であり
小型艦艇に対処する以上の打撃力なんざ荷が重過ぎるし必要ない。。
FCS-3は、システム構成と規模を、比較的柔軟に変更でけるように造られているもこ。"軽量型FCS-3"がナニを
軽量化したのんかにもよるもこが、今は亡き23DDあたりで取沙汰された個艦防空型FCS-3は、<あきづき>のモノより、
確かに安価くて、ESSMも、その規模に合わせて減らせるハズもこ。
安価で、ESSMもVLAも積んでます、な小型護衛艦は、でけるコトはでけるのだもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 地方隊にDEくらいは、て・ゆっても、DE造ったところで、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 配備先は護衛艦隊もこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 直接地方隊にフネを配備するには、ナニかヒネり出す
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 必要があるもこね。
__\__301_____ちどり________]_
>>845 はぁ?あに言ってんだ?今までの話は1000tクラスだ。
物理的にMk41が載るかっ!ヴぉけ。
どのみち予算枠が現在と変わらないか微増程度なら
任務が今と同じか延長線上にあるような戦略の下にある場合
今よりより良く任務を達成する為の予算、装備配分の組み替えになるが
海幕より良い案なんてそうそう出来ないし
何かしら新しいのブチ込みたいなら戦略環境、国際関係の激変か
逆に現在の戦略環境、国際関係に対する対応策を日本の姿勢の激変から想定しないと駄目やね、結局
>>846 垂直発射システムって、弾庫と発射システムを共通化し、全方位射撃にも対応することで
スペース効率を改善するための手段でしょ?
艦が小さくなり余裕が無くなれば、なおさらVLSが必要になるんじゃないの?
849 :
数屋:2012/02/12(日) 18:09:32.82 ID:???
>>848 ただそこで、SSMがなぜVLされないかという問題もある。弾庫兼用、即応性と保存環境の向上というメリットは
あるのだが、通常の配備位置だと艦内容積の使用という問題もある。もろもろ考慮のうえサイズ的な問題で
VLS方式を選んでない例はあると思われ
>>833 >それなんだが、ESSMやFCS-3を搭載する場合、その理由って何だろう?
んで。これ、複数発の対艦ミサイルが手段として通常想定されるからだと思われ。
以前の水上艦は、同時多数目標対処という点でたいへんこころもとなかった。
>最早気休めだけど、潜水艦のUSM攻撃などが
>あった場合に、76mm砲と併せて多少凌ぐぐらいはできるかもしれない。
>>825にこうあるが、小型ミサイル艇や潜水艦、戦闘爆撃機からだとしても、2から4発程度の投射は
普通に想定しうる以上、可能な限りFCS-3系のような同時多目標対処を志向したシステムは
欲しいと思われる
>>848 なんでMk41にLengthモジュールが3つもあるか考えてみれ。
VLSに詰めるVLAのサイズを考えてみれ。
なんでMk48が開発されMod 3以降へMk56へ改修されたのか考えてみれ。
>>849 ハープーンもVL化のテストはやったけど実用化されなかった品。
>845は、小型護衛艦(1000tだろうが3000tだろうが程度問題もこ)全般の問題点もこな。
で、1000tサイズのフネにMk.41VLSが載るか、て・ゆと、「物理的には」載るもこよ?>845で書いてるのは、ESSMと
VLAを搭載しさえすれば、何となく問題点をクリアでけた気になってしまうヒトに対しての揶揄もこ。何しろココは、タームだけ
並べ立てて、タームさえドコかにヒットすれば、自説の正しさが証明されたと信じ込む御仁と、踊り続けてきたスレもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ おかげで、つい10年前のネタを穿り返しちゃったじゃないもこか。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 1800tDE。76mm砲、Nk.41VLSx8セル(ESSMx8、VLAx6)、短魚雷、
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ S-DASHx2。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 速度と航続距離、CICの規模を削れば、1000t台前半で収まるもこか?
__\__301_____ちどり________]_ いや、使えないもこが。
>>851 >1000tサイズのフネにMk.41VLSが載るか、て・ゆと、「物理的には」載るもこよ?
揶揄でもそういうことを言っちゃいかん。
「物理的に」ってのは、とーぜん搭載して艦船(戦闘艦)として成立できると言う意味だぞ。
>>852 いや、「物理的に」ってなら単に載るか載らないかって話なら、載るよ。って事だろ。
それで使えるかどうかってのはまた別の話ってオチを付ける際に使う枕詞だべや。
物理的に載るもこし、かつての1000t前後なコルヴェットよりは、かなりマシな戦闘システムを実装でけるもこ。
海自の運用には適さない。かつて1000t前後なコルヴェットを運用したクニにしろ、今や求めるモノが違う。そうした
現実はあったとしても、ソレはストーリィの変化によるモノもこ。
そして、このスレは妄想スレもこ。でなきゃ戦略打撃護衛艦もTFR-111も、"非現実的"の一言で一蹴される存在に
過ぎないのんだもこからね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 1000t"護衛艦"は、(モノとしては)いっそ成立させてしまった方が、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 "護衛艦”を騙る上で、好いパロディになれるんじゃないもこかな?
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ いや、まぁなんだ。この<ちどり>のヘリ甲板の上でソレを云うのも、
__\__301_____ちどり________]_ どうかとは思うもこが。
1000t規模では、対空自衛も困難、かと言って低被観測性能に頼った防御も困難。
いっそ、無人の鳴子にしちゃえば、意味があるかも。
それなら艦艇じゃなく碇で洋上に固定した無人ピケットブイとかでよくね
>>855 <無人の鳴子
それも某バカチンが愛好していたけど、とりあえず情報処理にやたらと手がかかる。
おまけに、攻撃・反撃する際に、敵・味方・中立国の区別がきちんとできるかという不安因子がw
>>854 >物理的に載るもこし、かつての1000t前後なコルヴェットよりは、かなりマシな戦闘システムを実装でけるもこ。
はぁ?…アフォか、もういいわ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ むう。アフォとアホの違い、とか。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 どうあれ、アノ時、今ココに在るコレが使えたならバ!
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ しかし、ソレを手にした今となっては、アレに使うつもりは無い。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_ なんて切ない現実もこか(笑)
>>857 そうすると、かつての潜水艦母艦みたいな中枢艦があり、その外周を哨戒する多数の無人艇ってのは?
あれ?22DDHと搭載ヘリの関係に似てきた、、、ファイアスカウトがあればいいのか。
>>862 1000tクラスにMk41VLS&戦闘システムの実装した戦闘艦の成立がなぜ不可能なの?
なにかデータを示してよ
その手の船の設計が出来るであろう人が「物理的に可能」だと言ってるのに
>>857 陸岸からあまり遠く離れた場所では使えないが、
陸上観測施設と、定置式海中監視センサーと、管制機雷の組み合わせで
「鳴子」自体は実現できますね。
しかし、沿岸重要施設を防備するとして、こうした施設とか、
あるいは北欧にあるような沿岸砲台の類と
沿岸警備艦艇を対比したばあい、どちらが効果的なのでしょうね…
>>864 沿岸施設にせよ海中センサーにせよ位置固定設置では、侵攻側から見て脅威度は低いかもしれませんね。(抑止力の低下)
あそこに敵が居るかもしれないし居ないかもしれない、どこにでも居る可能性がある
といった状況がもっとも脅威なわけで、敵が居ることが分かっているなら対処も可能ですから。
>>863 >>839辺りから見てて思うけど、このESSMとMk41とASROCの話題、
相手の文章読まずに噛み付いてる人がいないか?
…個人的には、1000t級艦船でもMk41と周辺システムを運用することは可能だと思う。
ここで問題になってるのは、小型艦船では船体の深みが
縦長のVLSを収容するのに不足しているということなんだろうけど、
そんなのは甲板より上側にはみ出させればいいことじゃない?
武器システムも載るには載るだろうし。ただ実際にやるとしたら
いろんな所を犠牲にした、実用上問題を孕んでいるような、いびつな船ができるだろうし
そんな船を作る意味合いがあるか?と言われたらNOだ。
というかぱぱやTFRおやびんはいつもそう言ってるんだよ?
「積むことはできる」≠「運用できる」なんてたろすけに散々言って聞かせた話じゃないか…
868 :
835:2012/02/13(月) 20:52:57.31 ID:Uipon8sb
>>839 重視すべきは、限定的にでも定点でASuWとASW能力を発揮しうるってことじゃないの?
それも、特にコマンド浸透への対処をさ。
だから、敵の航空圏内で行動しないのにESSM等を搭載してコストを上げることに疑問なんだ、
あと1000t級のフリゲートでSHは取り回せるのか?それも日本近海で。
いや、設計となると、別次元のハナシになるもこが。
定点設置ソナーや管制機雷が効果的な防護対象もあるもこし、沿岸警備艦と、どっちが効率的かなんて、一概には
云えないもこ。て・ゆか、沿岸警備艦は、そうした設備や哨戒機との連携を前提とするコトが多いもこね。さらに、管制
機雷から進んで、UUVによる局地警戒とかも、なかなかに楽しいネタになりそうもこ。
1000t護衛艦(フリゲイトだかコルヴェットだかは措いといて)で実装されるコンバット・システムは、仏海軍のA69や
デンマーク海軍の<N.ユエル>級といったコルヴェットの、直接の延長線上に在る、て・ゆハナシになるもこね。"大きな
戦争"を戦う、"システムの一部"として機能するフネ、もこ。
昨今は流行らないフネもこね。システム化そのものは、よりトータルなカタチで進歩し、大規模化しつつあるのんだもこが、
そのシステムのリソースを使って機能する手足としてのフネよりも、そのシステムのリソースを補強する耳目として使える
フネの方が、重視されるのんだもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ しかしそれは、「今流行のストーリィ」が要求するフネもこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 リヴァイヴァルでも、ニュー・トランスレイションでも好いから、
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ スポンサーに、1000t護衛艦を売り込めるストーリィが創れたら。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_ いやまぁ。軍事ムック本あたりにしか、売れないのんだもこがな。
>>ぱぱ
某ファン・カルロスの飛行甲板を無節操に前後左右に拡大し、艦橋移設に主機交換・・・
しかも、燃料・弾薬補給はなぜか格納庫で実施w
挙句の果てに車両甲板には100%浮かびそうにもなく、高速曳航なんてとんでもない
観測班も指揮班もいないのに山越え射撃の可能な和製BMP-3(笑)を並べるとか。
そういう、何かひとつのアイテム見つけると、自分の中でのみ発生する「極めて
特殊な状況下でのみ有効(?)」なウエポンシステムを、声高に主張しては、毎回
物理的な欠陥や数字的な齟齬を指摘され、火病にかかっては最終的に名無しとなり、
他スレを荒らす不届き者がいたせいで、妄想スレでも『石橋を叩いて渡る』御仁が
増えてきたことは御同慶の限りであります。
ただ、予算・人員等々の制約を考え(政治問題は敢えて無視して)れば、北朝鮮軍同様
戦略打撃護衛艦を整備する方が、真面目に地方隊用護衛艦をちまちまと検討するよりも
はるかに楽と言えば楽ですね。
少なくとも日本近海での運用を考えると、全長110m前後のあぶくま型程度の
プラットホーム船体がどうしても必要になるわけですなぁ。
すると、必然的に基準排水量にして2000d前後のフネになってしまいます。
遠隔海域でサンダーバード的な活動を期待するのであれば、このクラスではさすがに
厳しく、航続距離や居住性を勘案すると基準排水量も2倍前後となることでしょう。
しかし、「このフネに何を積むか」ということよりも、「何をさせるか」という
ことをまずは考えなくてはいかんことは大部分の諸兄もご理解されているものと
愚考します。
もう一度、そこから考え直してみませんか?
海自は「何をさせるか」や「何かをするため」の艦船を造ることよりも、
ほぼ「何でもできる」であろう大型汎用護衛艦を造ることを選んだのかな?
新型艦が増えて「あめ」型が二桁護衛隊になれば海外派遣もローテーションも楽になるし。
大綱の艦数は減るかも知れんが。
個人的には護衛艦枠外の船として「はやぶさ」を沿岸警備艦として更新するのではと妄想。
>>871 >しかし、「このフネに何を積むか」ということよりも、「何をさせるか」という
>ことをまずは考えなくてはいかんことは大部分の諸兄もご理解されているものと
>愚考します。
基準排水量2000t前後の沿岸域護衛艦に何をさせるか?
基準排水量4000t前後の遠海域護衛艦に何をさせるか?
これけっこうはてしない議論になりそうですな。
(というか”はたして何ができ得るのか”という受身な議論も必要かと)
>>872 まあDDが拡大の一途をたどってるからねえ。
それが答えなんだろうけど。
おお、(地震で)揺れてる揺れてるw
海自は「何をさせるか」
以前に、「どこまで守るか」を考える時が来るのかもしれない。
世界10位の人口の日本だが、2050年頃には人口半減し世界20位ぐらいになる。
にも関わらず世界6位のEEZの地下資源と世界有数の漁場を独占し続けるのは、贅沢すぎるんでは?と思う。
まあ、資源は偏在するもので、なかなか人類平等にならないんだろうけど。
>>874 >世界6位のEEZの地下資源と世界有数の漁場を独占し続けるのは、贅沢すぎるんでは?と思う。
ずいぶんと世界市民的な価値観だな
どこまで守るかは海自が考える事じゃねえし。
太平洋側の離島を放棄したら、US-2タンの活躍の場がなくなってしまうじゃないか。
あれの維持更新って結構大変みたいだけど。
「どこまで守らされるか」から「どこまで攻めに行かされるか」へのパラダイムシフト!!!111
原発停止によって不足するエネルギーを求めアメリカと共にあちこちで分捕ってくる外征軍を整備する羽目になる未来がそこに!!11!!!1
>>862 <どこまで守るかは海自が考える事じゃねえし。
そうですよね。
あくまでも我らが海上自衛隊は、文民内閣によるシビリアンコントロールに
従う組織ですからねw
政治屋に「やれ!」と言われれば、被曝前提で危険地区に赴き任務を果たす
サンダーバードどころじゃない文字通りの聖職者の集団であります!
逆に「やるな!」と言われれば、無抵抗のまま玉砕することも覚悟している
現代の殉教者達でもあります。
願わくば、彼ら彼女らに栄光ある死が与えられることがありませんように。
間違えちゃった。
申し訳ない。
>>876 <どこまで守るかは海自が考える事じゃねえし。
そうですよね。
あくまでも我らが海上自衛隊は、文民内閣によるシビリアンコントロールに
従う組織ですからねw
政治屋に「やれ!」と言われれば、被曝前提で危険地区に赴き任務を果たす
サンダーバードどころじゃない文字通りの聖職者の集団であります!
逆に「やるな!」と言われれば、無抵抗のまま玉砕することも覚悟している
現代の殉教者達でもあります。
願わくば、彼ら彼女らに栄光ある死が与えられることがありませんように。
<あきづき>級DDが解答であったとしても、艦隊DDの全てをコレで更新する為には、防衛予算の増額とか、あるいは
根強く繰返される陸自削減による費用捻出とか、何らかの手当が必要なコトも、確かもこ。
だから"ローコスト汎用護衛艦"なるネタは、常に出番を待っている、て・ゆワケなのだもこが、しかし。
冷戦時代に重視された、日本海側での短距離迎撃、限られた重要港湾の防護、てなマターは、海保の充実によって
(一部は)軽減され、一方で海自には新たな課題が与えられ続けてるもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 外ばかりでなく、"沿岸警備"でさえ、広大な経済水域において
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 海自が任務を果たさなければならないとしたら。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 次の"ローコスト護衛艦"は、DEではないハズなのだもこ。
__\__301_____ちどり________]_
>>881 >あるいは根強く繰返される陸自削減による費用捻出とか
はぁ? この時点で小文字並みと烙印を押させていただきますわwww
>>881 サンダーバードのお仕事がルーチンと化した・・・それどころか・・・ホルムズ海峡波高しなどという
情勢がこれから先も続き、支那竹海空軍の増強、北朝鮮のゲリコマ対処とBMDを考慮した上で、
米軍の総兵力削減という要素を組み合わせていくと、必然的に海自の活動領域はどんどん増えて
しまいますよね?
そうなると2000dのDEではなく、4000dの廉価版DDが必要とされるような気がします。
文章の一部だけ切り抜いて好きな様に解釈して鬼の首取ったかのようにはしゃぐ…
これはたろすけの臭いがする
>>883 廉価版4000tDD…今月の軍研で25DDの記事が載っていた。
予算不足で一部の装備が後日装備になってしまうかもしれないけれど
FCS3系列の電子機器は就役時より搭載すべきとの記事でした。
護衛艦に求められる仕事を考えると廉価版4000tDDは理解できますが
廉価版は成立するんでしょうか?
結局あきづき型に近い艦(費用のかかる)になってしまうのではないでしょうか?
はつゆき型のCIWSと76o砲を転用してむらさめ型をもう一度建造すれば安くつくのかなぁ
>>887 その護衛艦に何をさせるか、それで何ができるか、という事から始めたほうが
いいんじゃない?
任務が決まれば、それに見合った装備と装備を搭載するためのガワ(排水量)が
決まってくると思うんだよね。
ちなみに(海賊対策等の)非対称戦をメインにするなら、それほどの装備はいらないけど、
長期任務を見据えて居住性を上げなくてはならない。高速搭載艇も必要になる。
でも、そんな専門任務艦に近いフネははたして必要とされるのかどうか?
と、妄想はとまりません。ほんと難しいですね。
>>882 >>あるいは根強く繰返される陸自削減による費用捻出とか
>はぁ? この時点で小文字並みと烙印を押させていただきますわwww
で。「根強く繰返される陸自削減による費用捻出」は誰の主張なのかな?
ま、882がしなきゃならないのは、大蔵省の時代から陸自の削減を主張し、有能な官僚と
数字を並べてその必要性を説いてきた財務省を論破できる能力の証明だわな。
なにせ金の問題だけを見るなら、人間を減らすってのはまったく正しい解決法だから。
>>887 それほどの装備はいらない、居住性、積載容積
って条件なら、高速無料化で役目を失ったカーフェリーにCIWSでいいのでは?なっちゃんとか。
と思ってしまうけど、ダメなん?
まず軍艦と商船の違いから…いや最近は商船構造で割り切りまくったやつとかいるけどさあ…
>>893 894氏も述べておられますが、平時の事故はもちろんのこと、有事の際のダメージにも
軍艦は被害を最小限度に押さえ、戦闘能力維持>航行能力維持>乗員の被害最小化を
勘案して建造するってのがお約束ですぞ。
>>ふみ氏
>>892 お約束(第3条)をご照覧あれw
ヒノマル船隊の維持、海自輸送戦力のプールといった名目で、海自輸送司令部新設、運用の大幅な民間委託、てな
ネタは在るんだもこがね。係船されてるフェリーを引き取って使うワケだもこが、米海軍と違って、海自には
そうしたフネを使うシゴトが少ないのんが考えドコロもこ。
護衛艦の代り、て・ゆと、仮装巡洋艦なノリになるのだもころうが、居住性、滞洋性を重視するとしても、やはり
大抵のシゴトではOPV(商船構造のフネも多いもこな)や、海保の巡視船の方が効率的もこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ そうもこな。海外展開する600tコルヴェットや掃海艇の
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 母艦(宿泊支援艦、給養艦)として弄くってみるもこか。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 普通にフリゲイト派遣すれや。そもそも<うらが>級が
__\__301_____ちどり________]_ あるやんけ、てな声も聞こえてくるもこが、そこを何とか(笑)
うらが型の後継にひゅうが型を魔改造するのはどうだろうか。
そしてその代りに33000トン型護衛艦をですね(ry
そういえばうらが型の反省会はどこですればよいのだろうか。
───∩───
───日─── おやすみ前の900get☆もこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ
;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
; "`つ旦○'`; ~
: ,゛ ~
゛''し'""し'" ~
/
/ヽ―┐
____─/]_/ ̄ ̄ \_____
__\__301_____ちどり________]_
おやすみ
>>902 ししょーお久しぶり〜
拝読させていただきます。
905 :
903:2012/02/21(火) 21:09:43.44 ID:???
>>904 重ね重ね有り難うございます。
良い夜をお過ごしください。
>>902 競輪の資金でのレポートって面白いのが多い気がしますね。
VTOL(転換型)航空機でのロジスティック可能性とか見たことがある。
>>902 従来の光ファイバジャイロの性能を超える、MEMSジャイロがスマホに搭載されてるような時代ですからねえ。
素人でも巡航ミサイルぐらい製造できそう。拡散防止は困難でしょうね。
>>898 <33000トン型護衛艦をですね(ry
その33000トン型護衛艦は、日本以外ではCTOL空母と呼ばれるフネですか?
それともVSTOL空母と呼ばれるフネですか?
まあ、人員の搭載量を相応に減らして速力高めるけど。
>>909 この際、逆にその3倍くらいのフネを妄想してみませんか?
大きくすれば機関室の容積も稼げます。
航空機用格納庫を確保した上で、ウエルドックにLCACを並べることも可能なはず。
当然、車両甲板も余裕の広さ!
飛行甲板面積も稼げますから、F35Bの運用も楽々。^^
いざとなれば陸自の完全充足1個旅団を一気に輸送wwww
有事の際はもちろん、大規模災害にも対応できます。 ハァハァ・・・
>>911 アリアドネ出版の本に似たようなおフネ載ってたェ…
基準排水量33000トンの3倍じゃ、1個旅団の輸送はちょっときついかな?
>>589 ぱぱの<いぶき>をトリマラン船体にして、Mk71を魔改造した8インチ砲6門(搭載弾薬400発/門)と
各種SAMテンコ盛りで速力40ノットオーバーのフネを妄想してみましたが、いまひとつ萌えません。
仮に12発/門×6門×203_砲弾が約100`として、投射能力は約7.2d/分。
持続させようとすれば、砲身が過熱するのでパパの仰るように毎分数発に低下しちゃいます。
まさしく戦闘爆撃機1機分。
更に大型SSMを満載したところで中間誘導が可能な航空機等の支援が無ければ中華空母撃滅にも
効果は薄く、潜水艦戦力の整備にリソースを充当する方がよほど魅力的です。
又、離島防衛(奪還)用にもいまひとつ・・・orz
>>911 30000トン前後なら既存の装備体系のままで実現可能な範囲なのよん。
40000トン超えだすとLM2500系列が4基じゃ厳しいかな? と。
>>917 そうですね。
40000d超でLM2500×2では、1基で4万馬力前後出せる最新型のタイプでも・・・
そして、そうすると、平素の経済速力のときの燃費がwww
LHA-6の機関を2セット積めれば30ノットが見えてくるかな?
しかし、
LSTの枠増強で速力強化型のLHA6
DDHの枠増強でやや大きめの通常動力型ドゴール
どちらが役に立つんだろう?
>>919 やや大きめのド・ゴールの場合だと、空母航空団をどうやって工面するかという
問題が発生しますよ。
CTOL機を確保しないことには、せっかくの能力が無駄になっちゃいますからね。
どう考えても、この先、空自が海自に航空団を提供するような余裕はないでしょうし、
海自が自前で航空団を確保しようとすれば、現行の対潜哨戒機部隊を大幅に削減でも
しない限り、おそらくそんなリソースはありませんよ。
>>920 返レスありがとうございます。
となるとまだ陸自の連隊戦闘団を工面する方が可能性があるかもしれないですね。
なるほどだから
>>911のレスになるわけですね。
輸送艦も補給艦と同じ5隻体制にしてとりあえず2隻ほど建造してほしいなぁ
普天間基地の代替案として、QEUの2番艦を日本が購入して、
米国に提供してもいいんじゃないかなと、鳩山チックなことを
考えてみたり・・・
923 :
数屋:2012/03/01(木) 04:44:37.50 ID:???
それなら反論も鳩山のときの流用ですんじゃうよね。空母航空団は陸上基地を必要とするし、
空母は基地滑走路定常運用の代替にはならない。まして米CVNじゃなくてQEならさらにだめなわけで。
>>揚陸艦
小型輸送艦、2012年で代艦なく退役だそうだから、その辺の名目で艦型はともかくおおすみぐらいの
能力のあるフネの追加は正直期待したいところではある。現在の半個連隊戦闘団の揚陸という前提に
全艦稼動した場合とつくのは正直厳しすぎで、実質1/3個になってないかと思われ。
どうも、こう。引っ張った挙句に、肝腎なトコで、浮世のイザコザにかまけて放置、て・ゆアレになっちって。
上、御求めのフネについて、ぱぱ誤解してるのかもしれないのもこが、単なる輸送船、運搬船でないのなら、まして
DDHだのLPDだのが引合いに出される性格のフネならバ。
輸送効率と共に、ソレを一定の時間内に荷揚げする能力が重要になるのんだもこ。
排水量3倍したとして、飛行甲板やドックの面積は、どの程度"効果的"に増えるのもころうか。あるいは、積荷量は
どの程度(以下略)
もちろん、「思い切って排水量3倍にしてみたら、容積と面積がベスト・ヴァランス!画期的なハイブリッド・キャリアが
出来ました!!」なんてな素敵な未来が待ってる可能性については、このスレ的には否定しなくても好ぇんじゃないもころうか。
; ''"^ ゛`^`'ヽ そ・いや、蟹様が7万tLHDとか、提案してたもこなぁ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
震災の時も3隻体制で1隻が海外の災害演習に派遣されていましたからね。
本来任務の連隊戦闘団の半分も十分に輸送できないのでは…
30000tのLHAとは言わなくてもせめて、おおすみ型級を2〜3隻増やしたいですよね。
強襲揚陸能力はともかくそれなりの兵力の配置転換する上で輸送力はいるのになぜ整備されないんだろう?
22DDHのサイドランプで10式戦車を運ぶつもりなのだろうか…
よし、おおすみ級を横に3隻つなげて、それを3隻建造しようぜ!
こうすれば LCAC も同時に9隻使えるように(ry
>>924 実は7万dLHAの2番煎じなんですよ、小生の話はw
そうそう今日、軍事研究を読んでいたところ、米軍で155_砲の軽量砲塔を検討しているようですね。
バーク級DDGにも搭載可能になる代わりに、発射速度は毎分6発まで低下するそうですが。
おフランスの155_砲も泣かず飛ばずのようですし・・・
そういえば今月のコンマガのキヨ記事にぱぱウィーゼルを彷彿させるようなネタがあったよね。
<おおすみ>級LSTの搭載量については、実はウラがあって、短距離/短期の輸送なら、人員だけなら倍、重装備も
少しはオマケして積める・・・なんてハナシはあるもこね。
要するに3席で1個連隊戦闘団を運べるワケなのだもこが、なんせ基本"輸送艦"もこので、揚がった部隊は、現地の
インフラをアテにしないと動けないもこ。つまり、揚陸艦とは、また違った基準で所要搭載量が想定されてるのもこな。
まぁ昨今、軽普連とか西方普連とか、空挺大隊とか、"軽い"連隊戦闘団も組める状況もこので、<おおすみ>も
"揚陸艦"的な運用も可能かも、もこが。
; ''"^ ゛`^`'ヽ >キヨ記事にぱぱウィーゼルを彷彿させるようなネタがあったよね
;ミ ,, ̄д ̄,,彡
; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・ や──────め──────て──────
;, ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【===(:::◎
/ """゛│ ノ_ノ △\  ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) //// ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>928 rontgen kunst?@marman_band 閉じる
TLで見かけた気がするんだけど、めっかんないから、リプじゃなくここで。
KでRWSが付く車両は軽装甲車のストレッチ版以外無い。
かなり前に言及したけど。そもそも今頃そんな情報。
しかも、不正確で願望入りまくりの記事はゴミ意外のなにもんでもないわ。
概算要求の一枚紙にふつーに買いとるわ…
・・・ということらしい
>>927 あれは確か、EFVとヘリで機動する連隊戦闘団1、
施設大隊1、支援航空部隊を運用する奴でしたか。
キヨタニ氏の記事は未確認もこので、てけとーに、つらつらと。
RWS、多分Remote Weapon Systemなんだろうもこが、まぁピンキリで。Kはコマツを意味するとして、96WAPCにだって
載るコトは載ると思うもこ。(強度の関係で、MINIMI装備型になったりとかするかも、もこが)
RWSは、基本的には自衛戦闘システムもこ。乗員を危険に晒すコトなく、パトロールや輸送、連絡といったシゴトを
邪魔する連中に対抗する為のモノもこね。
"洞爺湖号"は、歩兵直協戦闘車もこ。最初25mm機関砲による直射火力支援を目指したクルマだったのんだもこが、
SBCTの実証演習や、対テロ戦の戦訓から、搭載センサーによる情報支援に重きを置くようになっていったもこ。
実際のとこ、"ストライカーMGS"、あるいはLRAS3もしくは”Knight"センサー・システムを搭載するHMMWV、果ては
"アヴェンジャー"近SAM車のセンサーまで投入しての戦場監視と目標取得は、カオスな現代の戦場においては、
とっても重要なモノになったもこね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 我国における、その最良のプラットフォームが"ヒトマル"ではあるのんだもこが、
;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 rr=r===・ 絶対1000輌とか、買ってくれないもころうな。
_ ; . ,,つ旦○ `;,,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
.|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
.||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-"
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|-------菊一■■文字-------}、oo、二_ __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
\_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
戦車の定数なんて妙な枠作らないで
予算の枠内で好きに買い物させればいいのに
国民の安保観が劇的な変化を見ないことには…
今の中国も力不足らしい。
>>931 基幹になるのは軽歩兵4個連隊(?)で、ヘリボーンで2個、EFVで1個、
LCACで1個を輸送するんじゃなかったですか?
EFVはゲーツにキルされたんだよなあ。
技術面では開発終了してたらしいが、コスパの問題で。
>>937 <EFV
アレはゴールドライタンやゲッターロボ並の変形メカでしたからねぇ。
このスレでは、以前それ以上の変形メカを妄想されてた方が・・・w
みんな、よく相手してあげてたよなぁ。あんなの。
>>939 久しぶりにこのスレ見るからよくわからんけどけどダブルウィッシュボーンで車幅縮める人?
あの人電波浴には面白かった。
過去スレの当人のレス引用してくるだけで、「コテハンつけろ」ていわれたよ。
PCのマザボ死んだから頑張らないと引用できないけど。
今月の軍事研究では、EFVよりむしろ、浮遊埠頭と浮橋で急造港を作れば、
ナッチャンでも揚陸可能 ってのが書いてあったなあ。
上陸地点の事前掃討は必要だけれども。
>>932 わずか3機のUAVを運用する23名編制のUAV小隊だけで、連隊以上の部隊が充分な
情報を収集・分析できるんだったら、誰も苦労はしませんよねw
ましてや、専守防衛の我が自衛隊が国土防衛作戦において、最小の誤爆誤射で
済ませるとともに最大の戦果を挙げる為には、その手の兵力はいくらいてくれても
足りないというのが現状でしょう。
湾岸戦争で、圧倒的な優位に立っていた多国籍軍がどれほどの誤爆誤射をしたかと
いうことを考えれば、尚更・・・
>>939 >>940 駄目ですよ。
馬鹿の相手は銃殺刑www
×変形メカ
○合体変形メカ
まぁ要求がアレだし、合体するとか変形するとかしないと、まぁムリではあるもこな>EFV
まぁネットワーク中心戦とかゆわれて久しいもこが、現状、実際の直接戦闘局面では、歩兵達は容易にネットワークから
切離されてしまうもこ。敵の存在を警告/指示する為に怒号と銃声が交錯する戦場において、装甲の庇護の下、
歩兵達が携行でけない、高性能なセンサーで戦場を監視し、歩兵達が携行でけない、充実した通信機材で情報を
取得/処理して歩兵達に提供し、歩兵達が携行でけない、強力な火力で脅威を排除し、排除でけないまでも、その存在を
警告でける直協戦闘車輌は、未だ有効な存在もこ。
で、まぁ。
歩兵を機甲化して、IFVが配置されてれば、自動的に解決されるハナシもこ。
自動車化するとして、兵員輸送車に充分なセンサーが搭載されれば、火力については、工夫と我慢で頑張れるもこ。
そもそも戦車があれば、もこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ で、この"洞爺湖号"
;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 ぱぱの妄想である以上、ぱぱなコンセプトの中で淘汰されるもこ。
; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・ ぱぱが愛する軽歩兵中隊は、「必要とあれば必要な装備は、前部背負って歩く」を
;, ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【===(:::◎ モットーとしてるもこ。
/ """゛│ ノ_ノ △\  ̄ 背負って歩けない分は、連隊なり師団なりから配属してもらうもこ。
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) //// ) 三) じゃあ背負って歩けない"洞爺湖号"は?
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ 連隊/師団配置なら、もっとマトモなクルマにしようぜ、なのだもこ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>944 <まぁネットワーク中心戦とかゆわれて久しいもこが、現状、実際の直接戦闘局面では、歩兵達は容易にネットワークから
<切離されてしまうもこ
イラクでアフガンで、どれほどの被害を払えば米軍はそれに気がつくのでしょうね?
米軍は、とっくに気付いてるもこ。"ヴィーゼルJ"の歩兵直協戦闘車としての主兵装が、機関砲から搭載センサーと
通信機材による情報支援にシフトしていったのんは、他でもない米陸軍SBCTの実証演習レポートから取材したものもこし、
現実の戦場で"アヴェンジャー"まで投入して"ネットワーク"の恩恵を歩兵達に提供しようと努力したのも、米陸軍もこ。
彼等は夢想的な未来戦を指向する。そんな性癖を有するとしても、彼等は現実論を忘れてはいないもこ。なのに、それでも
現実論で夢物語を淘汰しない、て・ゆ彼等の在り様は、やはり"強い"のだな、と、ぱぱは評価するもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ そして、ぱぱは>946氏を、ぱぱの前部で背負うのに忙しいもこ。
;ミ ,, ̄▽( ゜д゜)
; . つ し J
`: UωU
゛''し'""し'゛
>>945 74式戦車のセンサやら通信機やらは、更新されてるんですか?
74式改(G型)ではセンサーにも多少の手は入ったもこが、基本的にはネットワーク中心戦などというコトバが産れる前の
車輌もこから、車載機器の更新も制約があるもこ。90式の調達も、本来なら倍近いペース(年間30輌程度)で進むハズだった
コトもあって、抜本的な更新はでけてないもこ。
まぁ一方で携帯端末的なモノも進歩しているもこので、現場でゴニョゴニョな工夫がムニャムニャしてる、てなハナシは
仄聞してるもこね。ホントのハナシか、どこまでのハナシなのかは、ぱぱは知らないもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ
;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 そんなハナシされると、この2人乗りのミニ戦闘車が、必要な機器を
`、 - 、_ ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・ _,. マ 搭載でけるのんか、でけたとして、2名の乗員でその情報量をコナせる
`ヽ、~` - 、_ , -──、._,. - ' / のんかは、悩ましいモノがあるもこな。
\ i' l´l l⌒l l`i /
\ |⊂⊃~⊂⊃|_ /
⊂) ). ロ l⌒l ロ|)⊃
/ ̄ ヽ.iコ `-´ ri/|
, '⌒ ヽ_,. -/ヽ._,.旦,_ン. .| , - 、
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) //// ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昭和61年度 56両 中期防(61-65)調達予定246両
昭和62年度 52両
昭和63年度 52両
平成元年度 56両
平成 2年度 30両 調達実績246両
平成 3年度 26両 中期防調達予定108両
平成 4年度 20両
平成 5年度 20両
平成 6年度 20両
平成 7年度 20両 調達実績106両
平成 8年度 18両 中期防(8-12)調達予定96両
平成 9年度 18両 中期防見直し 調達予定90両
平成10年度 17両
平成11年度 17両
平成12年度 18両 調達実績88両
平成13年度 18両 中期防(13-17)調達予定91両
平成14年度 18両
平成15年度 17両
平成16年度 15両 調達実績68両
平成17年度 12両 中期防(17-21)調達予定49両
平成18年度 11両
平成19年度 9両
平成20年度 9両
平成21年度 8両 調達実績49両
平成22年度 13両 中期防調達予定68両
平成23年度 13両
柔銀、有事の際にどう動くんじゃろう
自営業のはGPS情報垂れ流しの発信機に早代わりしたりして
>>954 祖国のために全力で働くんだろう(w>ソフトバンク
自営業は禿電使ってないだろ
保安云々以前にエリアと安定性が論外
LAVの軽偵察タイプが配備されるには、まだ時間がかかるんだろうなあ
高機動車にReCS端末のタフブックが積まれてる写真は出てるけど
第2師団の96WAPCとかも基本同じ程度の端末しか積んでないのかね。
第2師団もどんどん部隊引っこ抜かれてってるしなぁ
元北朝鮮スパイの現ソウル大教授、日本への工作活動を証言「ほぼ自由に潜入できた」
北朝鮮の指令で韓国の国家機密や政治情勢を報告するなどし、
国家保安法違反の容疑で韓国地下党組織「旺載山」の男性幹部5人が昨年、
逮捕・起訴された事件で、地下党発足前の1993年に当時20代だった韓国女性が
石川県金沢市の海岸から半潜水艇で北朝鮮に渡り、最高指導者の金日成主席から
直接指令される「接見教示」を受けていたことが2012年3月5日分かった。
関係者によると、女性は大学生だった80年代後半、主体思想研究会で主犯格の
金徳龍容疑者(49)らと知り合い、「旺載山」の前身組織を結成。その後、金容疑者の
指示で93年8月21日、出迎えた北朝鮮工作員が準備した半潜水艇に乗り込み、日本海の
公海上に停泊していた「母船」に乗り換え、そのまま北朝鮮北東部の清津に上陸。
26日には平壌で金主席と面談し、地下党組織立ち上げに関する指令を受け、翌日にはまた半潜水艇で日本に戻ったという。
北朝鮮では80年代前半、朝鮮労働党作戦部(現偵察総局)が日韓潜入のため東ドイツ製の
潜水艇をモデルに半潜水艇を開発する方針を固め、90年代に入って本格的に導入。
ソナーによる探知には限界があり、特に日本の場合は「半潜水艇の接近を防ぐような
海上警戒態勢が手薄で、ほぼ自由に出入りできた」(元北朝鮮工作員)という。
女性はすでに組織を離れ、現在、ソウル大学の教授。昨年12月に捜査当局に逮捕され、
今年1月までに事件の概要を自供し、法廷でも証言した。
一方、女性が金主席と面談した場には、組織メンバーと活動について協議を
重ねたとみられている在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の償ム真求現中央本部副議長が同席。
償ム副議長は日本でこの女性にアドバイスなどもしたという。
ttp://www.worldtimes.co.jp/w/korea/korea2/ku120306.html 海上警戒態勢が手薄らしいけど哨戒艇とか必要ないかな
まぁ件の記事の信憑性は、さて措くもこが、コレが事実とするなら、対策は陸上で行われるべきもこし、そして
結構上手くいってるんだな、て。ゆのんが、ぱぱの感想もこな。
技術的には、そうした浸透工作への対応は困難もこし、対応するにしても、哨戒艇での対応が正解か、て・ゆと、
ちっくら考えてしまうもこ。
海保巡視船艇の充実なら、他にえろえろあるもこし、賛成もこがね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ あ、しまった。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,, ここは、この哨戒艇を売り込むとこだったのもこに。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
現代の砲艦の復活案としてむらさめサイズに155mm砲とSSMとSM-6のせられないですかね(眠い
>>961 SM-6を運用できるFCS載せちゃうと砲艦とは言えないような…
むらさめサイズにAGSとFCS-3搭載でついでにSM-2も?と言われていた
頃の先進プラン19DDを思い出した。アレみたいな艦がご所望か?
SM-6なら中SAMを艦載したほうが良いんでね?
965 :
数屋:2012/03/25(日) 19:54:26.57 ID:???
>>961 それどうみても新BMDイージスDDGの諸元、アーレイバークのサイズ
あきづきをさらに拡大してLバンドレーダー乗っけて弾道弾探知もやっちゃおうぜ
まあ、自分で書いておきながらなんだけどSM-6いらねえな。
陸上に展開する部隊に防空網を提供する目的で書いたけど、その長射程は生かしづらいだろうし。
長射程よりは打ちっぱなし能力の方が活かしやすいんでは
基準排水量3000t、155mmAGSx3基、SeaRAMx1基、が、短魚雷x4門、S-DASHx2機、CODAD2万馬力、25kt。
でけんコトはないもこね。詳細はがっかりもこが、意外と誰か使い途を思いつくかも、もこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ ただ、有事の運用では、護衛つけるの前提もこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 それぢゃダメ、て言い出したら、いずれ<あきづき改>に
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 化けるのんは、必定もこな。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
て・ゆか、「<むらさめ>サイズ」を、ちっくら拡大解釈すれば、<あきづき改>は範疇じゃないのもこかな?
あきづき型は最終的に基準排水量5050tなんですよね。何気にはるなより大きくひえいと同じ。
今月の世艦の記事で被雷時の生存性を考えると理想は満載8000tの大きさが必要とありました。
むらさめサイズでも小さいくらいらしいですね
そりゃあ初代むらさめと比べても搭載してる装備の重量が激増してるしねえ・・・。
あきづきでだいぶ船体も太くなって5インチ砲、VLSをMk41に統合、FCS-3乗っける
上部構造物面積大幅増加でむらさめの余裕使い切った感じだし。
そのうち護衛艦はみんなズムウォルトみたいな排水量になったりして。
逆に言えばむらさめ型って拡張性に富んだ傑作だったんだなあと
その後2代のベースになってるんだから
というかあきづき型つくろうとしたらFCS-3が間に合わなかった&お金なかったからああなっただけで…
たかなみ型はフロントに重量が寄り過ぎて凌波性下がった結果弾薬庫浸水なんてこともあったし
あきづき型はたかなみ型みたく16セル増やせるかな?
むしろ予定してたFCS-3にXバンド部分とそれらを統合する戦闘マネージメントを
突っ込んだら予定より肥大化してむらさめの船体でも収まらずあふれた感じがするが。
たかなみまでは太さは変わらなかったけどあきづきでだいぶ太くなったし。
まあ次の型ではXバンドもマルチバンドアレイに組み込まれて軽量化する予定だし
まぁMk.48級の艦底起爆喰って、まともな生残性を主張でけるのんは、米空母か戦略打撃護衛艦くらいなモノもこ。
それでも、1発か2発レヴェルじゃ、ないもこかね。
<むらさめ>の頃に考えられていたFCS-3と、<あきづき>に載ってるFCS-3は、えろえろ違ってしまったのだもこ。よくぞ
<あきづき>の船体に収めたものもこな。
; ''"^ ゛`^`'ヽ FCS-3の高機能化、て・ゆ夢には、常に"イージス"という
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 影が落ちているもこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 陰謀論や政治論を排してなお、その影から逃れられないもこ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_ ぱぱは、個艦防御システムへの特化を謳っているのだもこが・・・
長期的に見たら、いつまでも外国産のシステムが中核にあるってのは不味いから国産化を進めるしかないだろう
その意気や好し、なのんだもこが。
先ずもって、"イージス"に匹敵する戦闘マネジメント・システムを産出すのは、我が国の兵器開発規模では至難もこ。
その次は、そも"イージス"の改修や"次世代イージス"開発に対して、いくらかなりともコミットでけてる現状、これを
さらに進めた方が、より大きな果実が得られるんじゃないか、て・ゆ皮算用もこ。
で、最後には、そも海自が"イージス"の方を信頼している、て・ゆ切ないハナシもあるのんだもこ。
だから現状に甘んじるべきだ、とは云わないもこし、ヒノマル・イージスを目指したくないワケでもないもこが、しかし、
それはクニのカタチを変える程の大仕事になる、て・ゆハナシは、せざるを得ないのんだもこね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ などと云いつつ、FCS-3のXバンドレーダーをMFR化したヤツを、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 " イージス"のSPQ-9BとSPG-62の代りに搭載する和魂洋才な
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ "イージス"も仕込んでたのんだもこが、"イージス"の次世代は
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ AMDR採用ってコトで、早晩意味を失うもこな。
__\__301_____ちどり________]_
>長期的に見たら、いつまでも外国産のシステムが中核にあるってのは不味いから国産化を進めるしかないだろう
昔読んだ世界の艦船の記事だと、メーカーサポートがはなはだアテにならない
欧州製を導入してでも国産に走ったきっかけは、日本がくれ、といったFCSをア
メリカがよこさなかったから、らしい。連中の胸先三寸は嫌だ、と。
逆に言えば、安定供給が確約される、さらに突っ込んで共同開発で一蓮托生で
あるならば、アメリカべったりと言われようと最新最強のシステムを導入し続ける
こともできるわけで、そうなると「外国産のシステムが中核にある」という不利益
はどのように判断すべきなんだろうか。
日本って、こう、開発能力が微妙なんだよな…手が届かないわけではないが、
そこはやはり気合を入れた背伸びが必要で、力を入れようとすると財務に止め
られてしまう…。
んじゃあ、欧州製なら国産同様に買い放題弄り放題なのか、て・ゆと、もこね。まぁ欧州製兵器の需要の逼迫は、
米国製程には起こらないと想定されるとはいえ・・・なのんだもこ。弄くり加減については、例えばOTOの76mmとかね。
合同演習の際、<O.H.ペリー>級フリゲイトにも、同じような"補修グッズ"が積まれていて、ヴィジットしてた海自退院が
思わずニンマリ、日米交流の一助になった、なんてな、云うに云えないハナシがあったり。それは、米国でさえ、
パテントの侵害については遠慮せざるを得ない、て・ゆ、オトナの事情を感じさせるハナシもこよね
欧州製導入は、乏しい自力開発能力の節約、てな意味合いが濃いもこ。(モノにもよるもこが)
米国製も、同じ理由で導入される場合もあるもこが、時の大目玉商品については、米国にしか欲しい商品が作れない。
そんな現実が、あるのんだもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ F-35が、何故に選ばれたのんか、てなハナシでも、あるもこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
>>982 中SAMにブースターつけて長射程化してやったSAM-6相当品を自力開発する場合、
XーBANDレーダーで長時間目標を照射していては、同時交戦能力が不足します。
そうかと言って、超長射程SAMである以上、遠距離の目標の情報をミサイルに
的確に与える為にはなんらかの手段が必要になってきます。
いくらなんでも、長距離捜索レーダーで入手した情報を基に、概略方向に発射する
なんていう馬鹿げたこともできないでしょう?
ぱぱなら、どうします?