●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 712

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
軍事に関して、ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-10あたり)を読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)

【前スレ】
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 710
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1312395596/

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨宣言願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。
2名無し三等兵:2011/08/18(木) 02:54:49.09 ID:iLPtjqom
・書籍について問い合わせたい場合は書評スレへ
軍事板書籍・書評スレ39
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1311155931/
・自衛隊関係はこちらへ。
■●スレを立てる前にここで質問を 115
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1309013723/
・映画や小説などの創作や自作設定の内容・設定については創作スレへどうぞ。
○創作関連質問&相談スレ 66○
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1311894967/
・近代史については日本近代史板 が適切な場合があります
http://kamome.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 60
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1311660063/
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います。
 派生議論スレ43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1255614577/
・政治外交を含めた問題については戦争・国防板で
http://yuzuru.2ch.net/war/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問などは雑談スレへの移動をお願いします。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2055◆◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1313575606/
3名無し三等兵:2011/08/18(木) 02:56:09.60 ID:iLPtjqom
○質問者の皆様へ。
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。
・質問者はメール欄に何も書かず空白にしておくこと。sageは論外。
 質問者がsageて書いた場合は荒らしの格好の餌食となり、まともな回答がもらえない可能性が高くなります。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問はこのスレでは回答対象外です。
・「〜って何?」という質問は、その「〜」をキーワードにネット検索をかければ答えが見つかるケースが多いです。
 「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合などはほぼ間違いなく見つかります。
 わからない場合は「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。自分で調べる意欲のある質問者に対しては概ね好意的な反応がかえってきます。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は回答の対象になりません。
 事情を知っている人がいたとしても守秘義務で答えられないからです。回答されてもそれはただの想像です。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であってもあなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます。
・もらった回答があなたの求めていたものではない場合、どんなことについてどのような疑問があるのか、できるだけ詳しく書いてください。
 同じ質問を繰り返しても意味がありません。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。
 ※ 回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われます。
4名無し三等兵:2011/08/18(木) 02:57:50.02 ID:iLPtjqom
○回答者の皆さんへ

・IDを出してない質問は、質問ではありません。回答をしないで下さい。
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。/
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないでください。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。

・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。

・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。

 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける。
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる。
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする。
 ●IDを出さずに質問を繰り返す。
 ●IDを出さずに質問をして、そのことを指摘するとテンプレなど俺は知らないと逆切れする。
5名無し三等兵:2011/08/18(木) 03:01:25.84 ID:iLPtjqom
テンプレ以上
建ってなかったので建てました
6名無し三等兵:2011/08/18(木) 03:48:33.64 ID:???
おつ
7テンプレ:2011/08/18(木) 03:52:43.85 ID:???

無知が無能に無用を教える場所。それが初心者質問スレ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初心者質問スレは低知能、低学歴者の集会場である。

質問者はネット環境が整っているにもかかわらず、
普通に検索すれば一発で分かるようなことを平気で質問する。

それに対し、回答者は生半可な知識しか有しないのに、
まるで専門家のように得意げに答える。

さらに愚かなことには、回答が明らかに間違いであっても、
それがベストアンサーになってしまうことがしばしばある。

馬鹿同士の馴れ合いは想像を絶するものがある。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

サービス名としては
「知恵遅れ質問知ったか回答スレ」もしくは「軍板専用ゴミ袋スレ」の方が相応しいだろう。
8名無し三等兵:2011/08/18(木) 04:19:50.68 ID:ZkG6zTPC
中国海軍の駆逐艦は海上自衛隊のDDGに相当し、
巡防艦はDDに相当して、
既に中国海軍の水上戦闘艦戦力は海上自衛隊を大きく上回っていますか?

日本政府や防衛省は何か対抗策を考えているのでしょうか?
9名無し三等兵:2011/08/18(木) 04:29:17.33 ID:???
>>8
>>中国海軍の駆逐艦は海上自衛隊のDDGに相当し、
>>巡防艦はDDに相当して、

最近建造された物を除けば全然相当しません。
10名無し三等兵:2011/08/18(木) 04:34:09.59 ID:???
まーた演説したいために質問する困った人がきたか。
11名無し三等兵:2011/08/18(木) 04:54:36.85 ID:pfwE4eaA
とりあえず、一つだけ聞きたいことがあるんだけど、なんで日本は全方位で戦争しようとしたの?
戦線拡げれば拡げる程、不利になるんじゃないの?
12名無し三等兵:2011/08/18(木) 04:59:47.57 ID:???
>>11
悪の枢軸国日本の国民は、たかが人間でしかない天皇を現人神と崇める狂信者集団だったからだ。
13名無し三等兵:2011/08/18(木) 05:03:26.22 ID:ZkG6zTPC
>>9
では、相当している艦は全部で何隻ありますか?
昔に建造された艦は海自の何に相当していますか?
14名無し三等兵:2011/08/18(木) 05:23:08.55 ID:???
15名無し三等兵:2011/08/18(木) 05:30:15.55 ID:???
>>11
陸軍の想定していた仮想敵国第一位のソ連とは、向こうから攻撃を仕掛けられるまで戦いませんでした。
よって全方位ではありません。
16名無し三等兵:2011/08/18(木) 05:31:06.15 ID:pfwE4eaA
>>12
朝鮮人には聞いてないんで。日本人の方、誰か答えてくれませんか?
17名無し三等兵:2011/08/18(木) 05:36:45.37 ID:pfwE4eaA
>>15
いや、こっちからだろうがあっちだろうが、戦争したのは変わらんでしょう?頭悪いの?死ぬの?
18名無し三等兵:2011/08/18(木) 06:27:27.37 ID:???
中国のJ-10戦闘機は第4世代ですか?
19名無し三等兵:2011/08/18(木) 06:40:55.07 ID:pfwE4eaA
>>18
中国人に聞けよ。
20名無し三等兵:2011/08/18(木) 07:23:09.85 ID:SIRhxZKU
航空機機関銃について質問
・アメリカはM2を航空機関銃にしてたわけですけどあれって地上用と機構的には同じ物?
陸上より比較的高速で多数の弾を撃ち出す航空機機関銃にショートリコイルクローズボルト方式を使うと
コックオフしそうだなあと

・マ弾ってM2には無い弾らしいですがなんでM2にはないものを作れたの?
機構的には同じショートリコイルだから弾の重量変化に弱いような・・・
21名無し三等兵:2011/08/18(木) 07:34:55.87 ID:pfwE4eaA
>>20
無料で教えるわけにはいかんな。
22名無し三等兵:2011/08/18(木) 07:51:23.71 ID:P7pQUIAv
ゲリラ戦術でカンナエの戦いのような「決定的」な戦闘を行うことはできますか?
23名無し三等兵:2011/08/18(木) 08:02:01.00 ID:???
>>22
ゲリラ戦は決戦を回避する戦術なので
通常は「決定的」にはなり得ないだろう
24名無し三等兵:2011/08/18(木) 08:02:36.34 ID:???
>>11は頭の悪いジャップだな。
さっさと失せろ。
25名無し三等兵:2011/08/18(木) 08:22:59.06 ID:P7pQUIAv
>>23
やっぱり待ち伏せしてたら1個師団壊滅させちゃいましたみたいな状況になったりしないですかね?
26system ◆systemVXQ2 :2011/08/18(木) 08:24:30.49 ID:7RI/b7Kh
>>1
スレ立て乙であります。

>>18
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。
4.5世代相当かと言われています。少なくとも機体形状から見ると、電波ステルス対策が徹底していないので。

>>20
基本は同じです。ただ旋回時などにGによる給弾不良が起きたため、ベルト給弾システムに
多少の工夫がなされたようです。また発射速度も少し速められています。
航空機銃は長時間連射を続けるすることがないため、地上での使用時のように、
特に発射速度と連射時間の制限を意識する必要はなかったようです。
米軍の12.7x99mmにも焼夷弾はあります。マ102に相当する形になるでしょう。
27system ◆systemVXQ2 :2011/08/18(木) 08:27:34.72 ID:7RI/b7Kh
>>25
一般論としてはゲリラ戦術では戦力の集中を行いません。
小戦力では良い機会が得られても、火力不足のため、大戦力を壊滅させることは困難です。

例外的な状況はあるでしょうが(車列の前後を潰して、迫撃砲でのんびり撃っていけるとか)、
それでさえ「決定的な」戦果と呼ぶのは言い過ぎでしょう。
28system ◆systemVXQ2 :2011/08/18(木) 08:30:56.07 ID:7RI/b7Kh
>>20
>>26 補足
弾重が軽くなる場合、発射薬を減量してバランスを取れば
排莢装填機構は作動します。調整可能な範囲に限界はありますが。
29名無し三等兵:2011/08/18(木) 08:35:46.15 ID:???
>>25
それはもう立派な正規作戦であって
分散して戦線を作らず、決戦を回避して、
正規軍に消耗を強いるという一般的なゲリラ戦とはかけ離れている
30名無し三等兵:2011/08/18(木) 08:36:38.71 ID:vZERsEby
長文になりますが、質問させていただいても宜しいでしょうか。

盆に帰った実家で聞いた話なのですが、
私の大叔父は特攻隊所属になったものの、所属していた班(?)の班長が反戦活動をしたため、
班員も片棒を担いだとみなされ、全員銃殺刑にあったとのことです。

実家では半ばタブーとされ、表向きは特攻隊員として華々しく散ったことになっています。
よって詳細な時期や所属、班の規模などは全く分からないのですが、
当時このような事例はよくあったことなのでしょうか?もしくはごくごく稀なケースなのでしょうか?
教えていただければ幸いです。

「反戦活動」のニュアンスも、軍の悪口を言った程度なのか、国家転覆を狙った程度なのか分からないのですが
些細なことであれば班一つを処刑したというのは乱暴だと思いますし、規模が大きければ記録にも残ると思います。
正直、当時の処罰の感覚が良く分からないので質問させていただきました。


31名無し三等兵:2011/08/18(木) 08:40:37.79 ID:P7pQUIAv
>>27
>>29
なるほど
ありがとうございました
32名無し三等兵:2011/08/18(木) 09:02:53.45 ID:???
>>30
特攻隊員が銃殺された、という事例は少なくとも公式記録としては残っていない
海軍の場合、反抗的な隊員は伊豆の旅館に隔離し、時期を見て死地へ強制的に送り込む処置を取った
「銃殺刑」というのが言葉のあやで、実態がこれに該当するなら調べようがあるかも知れない
そうでなかったら将来、研究者がどこかでいままで確認されていなかった史料を発見するのを待つ以外
できることは何もないのではないか
33名無し三等兵:2011/08/18(木) 09:53:22.85 ID:???
>>30
マジかよ・・・?
34名無し三等兵:2011/08/18(木) 09:59:44.26 ID:naEw8zbv
>>25
「待ち伏せしてたら敵がたくさん来て、頑張って戦ってたらなんか敵が逃げてっちゃった」
とか、逆に
「陣地に奇襲されたけど、気合いで追い払った」
的な事はあるけれど、決定的とまで言うようなゲリラ戦は滅多にない。
35名無し三等兵:2011/08/18(木) 10:02:07.63 ID:???
>>30
反戦活動的な言動が目立った為、特攻隊に懲罰的に選抜された可能性はありますが、射殺の可能性は
限りなく低いかと。そもそも貴重な特攻隊員の上に、いずれ死ぬと解ってる人間を「全員」と言う程、銃殺
にする意味がありません。

実際の所、史実家の間でも特攻隊の銃殺刑の例が確認されてない。時期も所属も判らない。ソースは実家
で聞いた話。では、明確な証拠がない限り、失礼ですヨタ話、デマの類としか判断は出来ません。

想定の話ですが、仮に集団的にサボタージュ的に破壊工作活動などを行っていれば、集団スパイと見なされ
銃殺。名誉の為に、遺族には特攻隊行きと説明・・・・位しか、状況は思い浮かびませんが、いかんせん、その
実家での話が嘘の可能性の方が高いです。
36名無し三等兵:2011/08/18(木) 10:04:43.82 ID:???
>>20
機載機銃は、機速×高空の低温で効率的に
空冷されるから、過熱によるトラブルは起きにくい。
37名無し三等兵:2011/08/18(木) 10:05:33.04 ID:???
>>22>>25
カンナエの戦いが、あそこまで軍事史でも語られ研究や参考の対象になってるのは、アレが見事な包囲殲滅のお手本だから。
少数で奇襲やアンブッシュをかけて、正面から戦う事を避けるゲリラ戦術とは、真っ向から相反するものなので、ああいう風な
事は出来ないよ。
3830:2011/08/18(木) 10:25:48.35 ID:vZERsEby
>>32>>33>>34
ご解答ありがとうございます。

私も疑わしい話だとは思ったのですが、当事者の実妹である祖母(終戦時12〜13歳)をはじめ、
親族何人かが口述していたので、即座に嘘だと決め付けるわけにもいかず、
私自身にも判断する知識が無かったため、こちらで真偽を質問させていただきました。
(もしくは親族以外には割と有名な事件であり、大叔父の情報がつかめるかもという期待がありました)

事実だとすれば切ない話と思っていたので、その可能性が低いと聞き安心しました。ありがとうございました。
39名無し三等兵:2011/08/18(木) 11:25:40.48 ID:???
>>36
「機速」と「高空の低温」なら、ふつー「高空の低温×機速」がカップリングだろ
40名無し三等兵:2011/08/18(木) 11:43:27.40 ID:wDO1Uxw8
陸軍や海軍はもういらないのでは?
戦車も軍艦も戦闘機からアウトレンジされるし。
空母部隊は空軍に入れて後は解体すべきでは?
41名無し三等兵:2011/08/18(木) 11:49:55.27 ID:JobkK6GN
>>11
>戦線拡げれば拡げる程、不利になるんじゃないの?
とりあえずここだけ回答。
先ず太平洋戦争は南方資源(石油、鉄鉱石、ボーキサイト、食料その他)の確保が目的。
なので蘭印を取れればおk、なのだが途中に米領比島があし、シンガポールにはエゲレスが頑張っているのでここも取らないといけない。
いざ蘭印を確保すると、そこへの攻撃策源地を叩かないといけない、と言う訳でニューギニアやソロモン諸島、ビルマを押さえにかかった訳。
で、ニューギニア、ソロモン、ビルマを押さえると、そこを守るにはインドやポートモレスビー、フィジー、サモアあたりも押さえないと不味いよね?となって・・・
まあ、勝っているうちはイケイケどんどんで突っ走りがちになるわな。
42名無し三等兵:2011/08/18(木) 12:04:04.47 ID:JobkK6GN
>>40
そこの場所を確保する為に陸軍は絶対必要。
湾岸戦争で最後に地上戦が行われた理由はまさにそれ。
空爆だけでイラク軍を追い払えなかったでしょ?
いずれにせよ、航空機のみで地域なり海域を支配し続ける事は不可能。
つーわけで陸軍、海軍はまだまだ必要だろうね。
43名無し三等兵:2011/08/18(木) 12:13:19.64 ID:pfwE4eaA
>>41
いやあ、ぼくが聞きたいのは中国東南アジアハワイまでそこら中で戦争しに行ったわけを
聞きたいの。短期間でそんなに侵攻して何がしたかったの?

しかも、南方資源を確保って、生産活動は日本でやってるんだから資源は日本まで運ばなきゃ
いけないじゃん。そのルートを守り続けられるとでも思ってんの?
44名無し三等兵:2011/08/18(木) 12:21:35.01 ID:???
>>43
植民地主義とブロック経済くらいはまず把握して下さいよ。
その上で様々当時の国際情勢を加味して考えれば、理由はわかるでしょ。

後、戦争状態に陥った際の破綻や帝国主義の合理性なんかを、後世の後知恵で云々議論する事はこのスレの
趣旨ではないって事も、先に書き添えておこう。
45名無し三等兵:2011/08/18(木) 12:27:22.69 ID:pfwE4eaA
>>44
ここ、初心者の質問に答えるスレなんで、答える気がないのならママのおっぱいでも
吸ってたらどうでしょうか?
46名無し三等兵:2011/08/18(木) 12:28:47.72 ID:???
>>45
ここは軍事の初心者の質問に答えるスレであって、人間の初心者相手じゃないんですよ。
47名無し三等兵:2011/08/18(木) 12:30:04.13 ID:sgjzIqwg
>>43
見通しが砂糖水並に甘かったのは、事実だが守り通すつもりだったのは事実。ドキュメント太平洋戦争の1を見ればわかる。大井参謀の遺作ともいうべき作品だから。
48名無し三等兵:2011/08/18(木) 12:30:19.22 ID:pfwE4eaA
>>46
そうやって他人を見下してきた人生を振り返って感じたことをここに書いても良いんですよ?
49名無し三等兵:2011/08/18(木) 12:31:01.21 ID:???
>>45
>>3の上2行
50名無し三等兵:2011/08/18(木) 12:33:13.43 ID:???
そもそも八方に広げる機は無くて、日ソ中立条約を結んで南方と中国戦線に絞ってるんだから、最初の質問が間違いでしょ。
51名無し三等兵:2011/08/18(木) 12:35:01.84 ID:pfwE4eaA
>>50
それじゃあハワイを空襲する必要ないじゃん?
52名無し三等兵:2011/08/18(木) 12:39:57.90 ID:???
>>51
それはアメリカが日本に対して強硬路線をとってこなかったら。の話でしょ。
物事には因果関係っつーもんがあって、その前の経緯を考えずに一つの物事だけを取り上げる事は意味が無い。
53名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:07:14.63 ID:2Qnq2psj
新疆ウイグル自治区でイスラム教徒が圧迫されてるのに
どうしてアルカイダはジハードしないんですか?
上海の摩天楼に何機突っ込まれててもおかしくない。
54名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:13:11.63 ID:???
>>53
既に東トルキスタン独立運動の一部にはアルカイダと係わりがあるとされ、いくつかの中国国内でのテロ行為
にはアルカイダの関与が疑われてるものがある。
55名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:25:19.65 ID:???
>>51
それこそ、南方の資源地帯から本土までの海上交通線を維持するにはフィリピンをどうしても
制圧しないとならない。しかしそのためにはアメリカの太平洋艦隊が増援に来るのを抑えねば
・・・ということで、絶対に必要
>ハワイ攻撃

少なくとも日本軍部の頭の中ではそうなってた。
56名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:32:13.03 ID:pfwE4eaA
何言ってんのか理解できんが、そもそも原爆二つ落とされたくらいで何降伏してんだっつうの。
昭和天皇なんか暗殺してゲリラ戦に持ち込めば絶対に勝てた。ベトナムにさえ 勝てなかった奴らだぞ?
神州日本が降伏しなければ敗戦するはずがない。
57名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:32:34.92 ID:mfnKy88n
2016年頃に中台の空軍戦力が逆転するらしいけど
台湾はまじでどうするんですか?
もう手は打ってあるの?台湾空軍もF-35買う予定なの?

中国の新型戦闘機が一気に台湾海峡を越えてくる事態は
日本も他人事じゃないと思うです!
58名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:33:21.97 ID:???
大雑把な疑問なのですが、歴史修正主義と資料批判の違いを教えてください。
59名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:34:37.64 ID:???
>>56
政府が戦争の継続を諦めたのは原爆よりもソビエトの参戦が大きい。
60名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:35:11.04 ID:???
>>56
居酒屋はとりあえず死ね
61名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:35:42.05 ID:???
>>57
「まぁアメリカが何とかしてくれんじゃない?」から「大陸が本気で攻めてなんてこないよ」までまぁ色々。

ぶっちゃけて言うと、諦めてます。
6258:2011/08/18(木) 13:35:51.65 ID:vk23PUEA
idが出ていなかったので出しました。
63名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:36:30.84 ID:???
>>57
以前から言われていることだが、中国は急成長過ぎて資本の蓄積が足りず
2016年までに財政破綻するので問題ない
まぁ中国政府がしっかり景気をコントロールできれば脅威かも知れないが
地方が中央のいうことを聞かずに勝手に成長路線を追求しているので景気
過熱を抑えることは無理だ
64名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:36:33.13 ID:???
居酒屋いつ働いてるんだよw
65名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:37:13.45 ID:???
>>57
軍事競争には常に勝てるとは限らんしどうにもならん事だってある。外交努力でカバーするしかない。
66名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:37:37.68 ID:???
>>62
何を聞きたいのか理解に苦しむので具体的事例の提示を
67名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:39:44.69 ID:???
>>62
それ軍事の質問?
68名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:39:57.53 ID:???
居酒屋の営業時間はだいたい夕方からだろう
69名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:46:07.99 ID:???
>>68
こいつ居酒屋が忙しい筈の夜にも来るんだぜ
70名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:48:21.84 ID:???
客がほとんど来ない居酒屋もある
71名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:49:49.61 ID:???
戦争中、不時着した敵軍のパイロットを一般市民がリンチした場合
罪に問われますか?
7258:2011/08/18(木) 13:50:02.79 ID:vk23PUEA
> >66
具体的というものではありませんが、例えばホロコーストについて、この資料はこの部分のクロスチェックが不十分だというのと、ホロコースト否定論はイコールでは無いと思うのですが、この資料は精度が悪いというと否定論者にされる恐れは無いのか、ということです。
73名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:54:01.05 ID:???
>>72
そりゃぁ、その人の尺度によるだろ。
そんなもんに厳密な定義や線引きなんて出来るわけ無いよ。
74名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:54:01.17 ID:???
>>71
墜落したB-29から脱出した乗員を命令で殺害して死刑になった人がいるぞ。
75名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:55:45.41 ID:1S0p1Pnu
日本の警官が携帯してる拳銃にヒモみたいなのが付いてるけど
あれを切断すると発砲不能になるんですか?安全装置の一種?
76名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:56:33.95 ID:???
>>69
中国人に任してるとか行ってなかった?
77名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:56:39.22 ID:???
>>75
ありゃ、単なる紐で拳銃を紛失したり奪われたりするのを防ぐためのものだよ。
軍隊でも一部の部隊は使用してたりする。
78名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:58:25.40 ID:???
>>75
ランヤード と言って、拳銃を紛失するのを防ぐための紐。
別に切っても銃本体の機能には影響はない。
79名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:58:51.77 ID:???
ロシアが次世代戦闘機としてT-50を公開したとヤフーニュースに書いてありましたが
どうして「T-」なのでしょう?SuやMiGではないのは何故ですか?あれは
会社の名前だからですか?だとしたら「T-」というのはどっかの会社の名前
ではないのでしょうか?
80名無し三等兵:2011/08/18(木) 14:00:44.99 ID:???
>>79
スホーイ設計局の試作機は T-** って番号になる。
81名無し三等兵:2011/08/18(木) 14:00:47.59 ID:???
>>79
ツポレフじゃね?
82名無し三等兵:2011/08/18(木) 14:01:50.48 ID:???
>>80
ではあれは最終的にはSu-50になるということでしょうか?
83名無し三等兵:2011/08/18(木) 14:03:47.01 ID:???
>>82
それは今の段階ではわからない
>Su-50になるの?
SU-27の試作型はT-10だし。
84名無し三等兵:2011/08/18(木) 14:05:56.34 ID:???
どうもです
85名無し三等兵:2011/08/18(木) 14:06:17.49 ID:???
>>82
Suナンバーに切り替わる可能性もあるけど、戦闘機は基本的に奇数ナンバーをロシアは割り振る(なんでだろうね?)
から、51とか53になるんじゃないかな。
86名無し三等兵:2011/08/18(木) 14:14:46.60 ID:???
インドとの共同開発だが、T-50のモンキーモデルをインドに
渡すのかな。インドに渡ると、欧米に情報が筒抜けになるのは
わかっているから。
87名無し三等兵:2011/08/18(木) 14:19:22.97 ID:vFq7GK/H
空挺部隊って、降下した後は部隊は近くの人員同士で再編成するんですか?
88名無し三等兵:2011/08/18(木) 14:27:17.61 ID:pfwE4eaA
今から一人でアメリカに宣戦布告したらどうアメリカは対応してくるでしょうか?
89名無し三等兵:2011/08/18(木) 14:33:26.74 ID:???
>>87
基本的に一旦集合した後、元より分けられてた組織で行動する事が一般的。
ただ、部隊の性格上、正確な再編成が出来ないまま戦闘行動に入る可能性も高いので、その手の訓練も
やってはいる。
90名無し三等兵:2011/08/18(木) 14:40:04.04 ID:hVJrFCYb
大戦時代
日本軍はアメリカ軍のM1ガーランドを拾って
喜んで使ったりしなかったんですか?
91名無し三等兵:2011/08/18(木) 14:45:11.30 ID:sgjzIqwg
>>90
喜ばれたのは、カービンのほう。
92名無し三等兵:2011/08/18(木) 14:46:11.27 ID:???
>>90
弾の補給が出来ないんで、日本軍の弾丸規格に合わせて改造して使用しよう・・・・って計画はあった。
正常に作動しにくいし、割に合わないし・・・てんで、取りやめになった。

戦争末期に一部の戦いで使用された可能性はあるけど、組織をあげて使用した記録はない。
93名無し三等兵:2011/08/18(木) 14:59:38.04 ID:trftOwdJ
(恐らく)ゼロ戦の垂直尾翼に書かれている番号で所属は特定できるものですか?
94名無し三等兵:2011/08/18(木) 15:00:19.85 ID:hVJrFCYb
>>91,92
ありがとうございます。
95名無し三等兵:2011/08/18(木) 15:06:07.10 ID:LYmaHLyf
ソ連兵の回想録だと、部隊がやられたり、人員が不足したときなどに、砲兵が装填手になったり
戦車歩兵になったりとあちこちの部隊を渡り歩いてる例が多いのですが、他の国ではあまり
みられないのはなぜですか?
96名無し三等兵:2011/08/18(木) 15:11:56.81 ID:???
>>95
今みたいに各兵器の取り扱いが高度に専門化されて無い当時では、他の国でも割とあったりする話。
むしろ砲兵が装填手とか、歩兵化する・・・・なんてのは、良くある例の方。
97名無し三等兵:2011/08/18(木) 15:16:56.53 ID:GhXiVKsh
ロシア機は安価で高性能というけど、なぜですか?
安かろう悪かろう、良いものは高い、この世の常じゃないの?
98名無し三等兵:2011/08/18(木) 15:17:55.38 ID:???
>>97
費用対効果って言葉知ってる?
99名無し三等兵:2011/08/18(木) 15:36:51.13 ID:???
スレチだったらすいません。
祖父の首というかあごの下らへんに15センチくらいの縫いあとがあるんです。
ルフィのほっぺにあるみたいな++++こんなのを大きくしたような目立つ縫い後が
小さい私は気になって、祖父にソレどうしたの?と聞いたんだと思います。
戦争でからし爆弾(?)にやられて手術したといっていた様に記憶しているのですが
曖昧で、気になって調べてみたんですが、
もしかしたらマスタードガス爆弾のことでしょうか?
また、膝のあたりのゴツゴツした痣(?)をみせてココは撃たれた跡とも言っていました。
どなたか打たれた痕の画像ありましたら、うpしていただけると嬉しいです。
また、ボコボコになった古い飯盒を見せてココに死んだ戦友の指(だったと思う)を
入れて帰ってきたと話してはいました。

続きます
 
100名無し三等兵:2011/08/18(木) 15:37:28.41 ID:???
>>99
続けなくていいから、まず>>1
101名無し三等兵:2011/08/18(木) 15:37:28.90 ID:???
102名無し三等兵:2011/08/18(木) 15:37:58.47 ID:???
祖父は自慢好きな人で、何でも話を大きくするのでどこまで事実なのか
たしか中国に行っていたと記憶しています。多分20代中ごろだったと思います。
輸送か移動中に攻撃されてたような事を言っていました。船で帰ってきたとも言ってました
私の父親は本当にダメな人で借金等色々問題があるのですが
先日祖父に会いに行くと、あいつはもうダメだ自分も先がないから
孫の私に迷惑をかけないよう、父は自分が動けなくなる前に一緒に連れて行く
申し訳ない、といったような事を話していました。
もし、祖父が激戦区などにいっていたり、過酷な戦地にいたとしたら
本当に実行しかねない?とおもって不安です。
推測でもかまいません。長文の上に文章が下手で申し訳ないのですが
当時の中国の戦況(?)やら何かあれば教えていただけませんか?




103名無し三等兵:2011/08/18(木) 15:43:46.27 ID:???
104名無し三等兵:2011/08/18(木) 15:45:45.43 ID:???
身の上相談スレじゃないんだけどここ。
105名無し三等兵:2011/08/18(木) 15:46:53.11 ID:QTA3CiP6
99&102です
すいません。
sage解除できてなかった。
106名無し三等兵:2011/08/18(木) 15:48:40.97 ID:???
>>105
ID以前に何が聞きたいんだよ。
当時の爺様の居た部隊や戦線を推察して欲しいってんなら、その情報だけじゃ不十分だよ。
107名無し三等兵:2011/08/18(木) 15:52:21.53 ID:sgjzIqwg
>>93
写真等で撮影された日が特定できれば可能
108名無し三等兵:2011/08/18(木) 15:59:13.09 ID:QTA3CiP6
長々すいませんでした。
少しだけ教えてください
マスタードガス爆弾=からし爆弾?
マスタードガス爆弾だとすると中国で使われていたのか?
マスタードガス爆弾にあたる(?)と首元(?)を手術するのか?

銃で撃たれたり、爆弾が振って来るというと事は
祖父が敵兵を殺した事がある可能性は高いと思われますか?

本当に申し訳ないんですが教えてください。
109名無し三等兵:2011/08/18(木) 16:07:48.61 ID:???
>>108
そんな兵士個人のことなんかわかるか、馬鹿。全部本人に聞け。ここは
人間の初心者はお断りだ
110名無し三等兵:2011/08/18(木) 16:16:29.14 ID:???
>>108
マスタードガスの命名の由来は、マスタードに臭気が似てるため。
でも、からし爆弾とは一般的にはあまり言わない。

ちなみに、中国戦線で使用された記録は無い。

人体への影響の一つとしては消化菅に影響が及ぶ事があるが、手術処置については例が少ないので
それだけの記述じゃ何とも。

ここじゃ、本人がそう言ってます。ってのは、よっぽど詳細で事実に合致にしない限り、ソースにはならんのよ。
111名無し三等兵:2011/08/18(木) 16:19:49.24 ID:QTA3CiP6
すいませんでした。
深い話になると忘れたの一点張りで
戦争なんて自分では想像もつかなかったので
何をどう聞いたら良いか分からなくて
申し訳ありませんでした。
112名無し三等兵:2011/08/18(木) 16:25:24.69 ID:MG/Hi0sy
軽機関銃を装備している兵士はおよそどのくらいの銃弾を所持しているのでしょうか?
またサイドアームとして拳銃などは装備しているのですか?
113名無し三等兵:2011/08/18(木) 16:28:29.94 ID:oNw/IkKg
日本にはパープルハート章に相当する章は無いんですか?
114名無し三等兵:2011/08/18(木) 16:36:03.67 ID:hVJrFCYb
太平洋の奇跡につづいて
舩坂 弘については映画化されないんですかね。
115名無し三等兵:2011/08/18(木) 16:39:50.71 ID:???
>>113
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E8%A8%98%E5%BF%B5%E7%AB%A0

自衛隊のことを聞いてるなら負傷や死亡を直接の授章理由とする防衛記念章はない。
116名無し三等兵:2011/08/18(木) 16:40:09.06 ID:???
>>112
機関銃手本人が持つのは弾薬箱一つ(100〜200発くらい)程度。
予備装備として拳銃を携行することが多い。
117名無し三等兵:2011/08/18(木) 16:41:36.05 ID:???
>>114
映画の事なら板違い。
118system ◆systemVXQ2 :2011/08/18(木) 16:43:21.00 ID:FK0or+kM
>>97
安価で高性能ではなく、安価で「比較的」高性能です。

第一級の機体が欲しければ、耐久性、信頼性、電子装備が充実した
米国機が良いでしょう。

ただ、米国機買うには、米に嫌われてるとダメだし、機嫌を損じると
部品や機載兵器を売ってくれなくなるし、うるさいんよ、高いし。

中国製なんかよりずっとましですから、色々考えると悪くない選択になることも多い、と。
119名無し三等兵:2011/08/18(木) 16:49:12.19 ID:oNw/IkKg
>>115
そうですか。有難うございます。
120名無し三等兵:2011/08/18(木) 16:49:53.06 ID:???
ロシアも機嫌を損ねると売ってくれないし、友好的な関係が続いていても部品とかは普通に届かないし
121名無し三等兵:2011/08/18(木) 16:53:07.29 ID:???
しかもロシアはイニシャルコストは下げて消耗部品とかメンテ資材で利益を上げるというキヤノンみたいな商売するしね
ライフサイクルコストを計算したら米とどっちが高いのか、よーわからん仕組みになってる
122名無し三等兵:2011/08/18(木) 16:53:46.70 ID:???
中国陸軍と陸上自衛隊はどちらの方が強いですか?
123名無し三等兵:2011/08/18(木) 16:57:31.89 ID:???
>>122

陸海空で中国軍が自衛隊を圧倒的に上回っています。
さらにNBC兵器も充実しているので本気になれば
日本を崩壊させる事も出来ます。
124名無し三等兵:2011/08/18(木) 17:01:12.39 ID:lwgE1YeY
アメリカの海軍と空軍について質問です。

アメリカは第二次大戦が始まったときは国の規模に比して大した兵力を持っていなかったそうですが、
陸軍はともかく海軍と空軍(陸海航空隊)ってどうやってあんなに急に拡張したんでしょうか?

陸軍ならとりあえず銃と装備を持たせれば「兵隊」にはなるでしょうけれど、海軍の水兵や空軍の
パイロット、整備兵は装備与えてマニュアル読ませれば明日から兵士、って訳にはいかないと思います。

でもアメリカは空母から駆逐艦まであっという間に文字通りケタ違いの数を揃えてますよね。
最低でもある程度技術と経験が必要な兵士を、どうやって短期間に大量養成したんでしょうか?
125名無し三等兵:2011/08/18(木) 17:04:26.56 ID:???
>>124
州兵が予備役として大量にいたため。その後、徴兵もしているが。
126名無し三等兵:2011/08/18(木) 17:06:57.93 ID:???
>>124
アメリカって広いからねぇ
当時から民間航空が発達してたし舟持ってる家庭も多かったし
127名無し三等兵:2011/08/18(木) 17:32:22.61 ID:???
>>121
フランス「ここはウチの出番だな」
128名無し三等兵:2011/08/18(木) 17:40:22.79 ID:???
>>124
当時の自動車というのはよく故障して、自分で整備できなければ使いものにならない機械です
そういうものが個人に普及していて、アメリカの多くの若者が自動車整備ができました。
基礎はある程度できてたので、教育機関を短縮できました
12913:2011/08/18(木) 18:18:56.97 ID:ZkG6zTPC
回答はまだですか?
そろそろ回答があってもいいですよね
130名無し三等兵:2011/08/18(木) 18:25:27.97 ID:???
>>128
今なんであんなに格差あるの?
131名無し三等兵:2011/08/18(木) 18:26:46.90 ID:???
13213:2011/08/18(木) 19:01:01.02 ID:ZkG6zTPC
>>131
>>14のどこが回答なんだよ。
死ねよ。

上の行で海上自衛隊のはつゆき型以降の甲型護衛艦に相当する中国の駆逐艦とフリゲートを質問し、
下の行でそれに満たない駆逐艦とフリゲートが海自の何に相当するのか質問しているのに、
あのリンクを貼る行為は回答とは言えない。
133名無し三等兵:2011/08/18(木) 19:05:15.40 ID:sgjzIqwg
回答を催促するからだろ。
テンプレの>>3を読み直せ。
134名無し三等兵:2011/08/18(木) 19:07:08.19 ID:???
>>132
テンプレすら読めないネットの初心者さんは死んでねw
13513:2011/08/18(木) 19:10:06.08 ID:ZkG6zTPC
>>134
テンプレぐらい読んでるよ。

カスの>>14の回答になっていないレスを最後に回答の幕引きをし、
お前らが質問者である俺様に失礼な態度を取ったから、
回答を得る為には催促をせざるを得ない。

そんな事も分からない>>134は死ね
136名無し三等兵:2011/08/18(木) 19:18:21.53 ID:???
>>132
テンプレ読んだ上で催促してるなら尚更にカスだよね?
ネットの初心者どころか人間の初心者様だね
137名無し三等兵:2011/08/18(木) 19:20:12.91 ID:KzYy0zee
現在世界各国で戦術高エネルギーレーザーというのが研究されてるそうですが
高出力レーザー砲による目標の破壊というのは大体こんな感じでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=ivKzRyw_q_8
138名無し三等兵:2011/08/18(木) 19:20:27.27 ID:sgjzIqwg
>>135
あんた、このスレでの質問向いてないよ。
139名無し三等兵:2011/08/18(木) 19:23:33.55 ID:???
>>お前らが質問者である俺様に失礼な態度を取ったから、

嵐確定なので以後無視ね。
140名無し三等兵:2011/08/18(木) 19:25:39.29 ID:sgjzIqwg
>>137
そういうのは、未来技術板あたりで聞いてくれ。
141名無し三等兵:2011/08/18(木) 19:27:00.42 ID:???
>>137
ゲームと現実は違います。
142名無し三等兵:2011/08/18(木) 19:29:33.30 ID:r5aksu6z
航空自衛隊は米空軍の影響を強く受けていますが
コール符号のFOX3だけは違い、航空特攻を意味するって聞いたけどまじ?
143名無し三等兵:2011/08/18(木) 19:31:45.82 ID:???
>>142
ttp://mmsdf.sakura.ne.jp/public/glossary/pukiwiki.php?FOX3

>>なお、航空自衛隊の場合は機関砲を発射した場合にコールする。
144名無し三等兵:2011/08/18(木) 19:34:26.37 ID:???
>>142
>>3
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
145名無し三等兵:2011/08/18(木) 19:39:15.31 ID:hVJrFCYb
大和は世界最大の軍艦らしいですけど。武蔵も世界最大の軍艦を名乗ってもいいんですか?
146名無し三等兵:2011/08/18(木) 19:44:09.68 ID:z2+jEU7Y
ミサイルに関しての質問です。

普通の飛行機に使われるエンジンですとエンジン入口圧力や温度を測って燃料流量の制御を行いますが、
空対空のラムジェット推進のミサイルにおいても同じ方法がとられているのでしょうか?
147名無し三等兵:2011/08/18(木) 19:48:09.42 ID:???
>>145
大和は排水量なら当時世界最大だが、全長ではもっと長い艦はいる。
現代まで含めれば、アメリカの空母の方が長さも重さも全然でかい。
148名無し三等兵:2011/08/18(木) 19:51:31.77 ID:???
>>147
そうですか・・夢みるのやめます
149名無し三等兵:2011/08/18(木) 19:54:05.70 ID:sgjzIqwg
>>146
空対空のラムジェット推進のミサイルは存在してないと思うが。
150名無し三等兵:2011/08/18(木) 20:01:26.49 ID:z2+jEU7Y
>>149
開発中ですがミーティアとかR-77PDとか・・・

FMRAAMはどうなったんでしょうね。
151名無し三等兵:2011/08/18(木) 20:07:44.01 ID:???
>>150
当分の戦場はAMRAAMの近代化改修で十分とされたのと、
FMRAAMは予算削減の煽りで中止になった。
152名無し三等兵:2011/08/18(木) 20:11:54.14 ID:mh47qEmO
ファランクスの発射速度がすごいですけど、弾丸消費量も半端無さそう。
標準の装弾数では、何秒間程度射撃できるんですか?
多数の対艦ミサイルが飛び交う海戦では、装填係が弾薬箱をかかえて
甲板をひっきりなしに走り回ることになるの?
153名無し三等兵:2011/08/18(木) 20:30:43.85 ID:???
>>79
いい加減なこと書いてるアホが多数だが、スホイの場合、デルタ翼の試作/実験機は(英語表記の場合)Tで始まる呼称がつく
後退翼はSで始まる
ロシアではそれぞれに対応するキリル文字表記になるのはもちろんのこと

154名無し三等兵:2011/08/18(木) 20:33:20.30 ID:???
>>152
その手の機関砲は銃身過熱の問題を抱えていて、標準の弾数を一挙に撃つことはできない
点滴射撃にならざるを得ない
だから弾切れとか、心配無用だ
155名無し三等兵:2011/08/18(木) 20:38:25.56 ID:???
>>152
>標準の装弾数では、何秒間程度射撃できるんですか?
およそ20秒ぐらいだと聞いたことがある。装弾数とM61の発射速度からしてもそれくらいだと思う。

>多数の対艦ミサイルが飛び交う海戦では
冷戦期のソ連のドクトリンがまさにこれ。で、それに対する回答がイージスシステム。つまり、対艦ミサイルが
雨あられと飛び交うっていう状況がそもそも起こり得ない。飛行機にせよミサイルにせよ大体はファランクスの
射程圏外はるか彼方で叩き落とし、その撃ち漏らしを始末するのがファランクス。
言ってしまえば最終防衛線と言うか最後の砦といったところなので、コイツが大活躍するような状況だと自軍は
既に負けているとも言える。
156名無し三等兵:2011/08/18(木) 20:39:51.88 ID:???
>>146
AAMが固体燃料なことを考えれば答えは自明だと思うけど
157名無し三等兵:2011/08/18(木) 20:47:08.70 ID:???
>>152
ファランクスが仕事できるチャンスは着弾前5秒弱くらい
ミサイル数発対応分
158名無し三等兵:2011/08/18(木) 21:21:21.64 ID:tzvzIte1
北朝鮮の海軍では、最大で一応フリゲートと呼べる戦闘艦が
やっと3隻確認できるそうです。羅津級など。
強盛大国だの先軍政治だのといった国家方針が聞いて呆れます。
北朝鮮の莫大な?軍事予算は主にどの分野に重点的に配分されているのでしょうか?
空軍は飛行時間が年4時間らしいし陸軍に至っては食料の奪い合いだし。。。
159名無し三等兵:2011/08/18(木) 21:25:15.50 ID:???
>>158
弾道ミサイルとNBC関連、特殊部隊関連に加え、国境付近に配備された膨大な数の重砲がある
160名無し三等兵:2011/08/18(木) 21:26:06.49 ID:???
>>158
核兵器開発
161名無し三等兵:2011/08/18(木) 21:43:38.89 ID:WzGfs4iI
ヘリに撃墜された戦闘機っていますか?
162名無し三等兵:2011/08/18(木) 21:55:59.73 ID:???
>>161
TVドラマならともかく実際にはありません。
163名無し三等兵:2011/08/18(木) 21:56:50.80 ID:???
>>161

http://www.aviastar.org/helicopters_eng/mi-24.php
イラン・イラク戦争の際イラン空軍のファントムIIがイラク空軍のMil-24ファントムの発射したAT-4対戦車ミサイルによって撃墜されたと言われてる。
http://www.acig.org/artman/publish/article_214.shtml
が、実際にはイラク空軍のミラージュF1戦闘機の発射したAAMに撃墜されたらしい。

ということで確実な例はない。
164名無し三等兵:2011/08/18(木) 21:58:58.57 ID:???
>>163
もしもし、Mi-24は「ハインド」ですよ。
165名無し三等兵:2011/08/18(木) 22:14:25.77 ID:1zfWvW5T
>>156
すいませんいまいち回答の意味が分からないんですが・・・

モニタリングしてないってことでしょうか?
そうなると推力調整はどういうロジックで行うんでしょうか?
166名無し三等兵:2011/08/18(木) 22:18:00.43 ID:???
>>165
空対空ミサイルって、現用だと固形燃料ロケットなので、燃料の尽きるまで
加速してあとは惰性で飛行だよ。
167system ◆systemVXQ2 :2011/08/18(木) 22:25:36.28 ID:7RI/b7Kh
168名無し三等兵:2011/08/18(木) 22:27:16.90 ID:???
てしrp
169名無し三等兵:2011/08/18(木) 22:29:57.58 ID:1zfWvW5T
>>166
いや聞きたいのはラムジェットの話なんですが・・・
170名無し三等兵:2011/08/18(木) 22:30:49.96 ID:???
「ラムジェット推進のミサイル」だけ汲んで答えてやればいいだろ
171system ◆systemVXQ2 :2011/08/18(木) 22:31:16.67 ID:7RI/b7Kh
>>146
空対空ラムジェットミサイル、典型としてMeteorを例に挙げるなら、
燃料流量の制御はありません。ノズルの絞りを変更することによって
燃焼室内圧をコントロールし、絞れば圧が上がって燃焼量が増え、加速し、
開けば逆という制御になっています。燃料も液体では複雑になり、貯蔵管理も面倒なため、
酸素不足の燃料を燃やして、取り入れた空気で不完全燃焼ガスを燃焼させる方式をとっています。
その意味で、航空機のジェット燃料によるラムエンジンとは異なるシステムです。
172名無し三等兵:2011/08/18(木) 22:32:00.51 ID:???
昔の潜水艦の水兵は風呂にも入れない顔も洗えないトイレも碌に使えないで、気がくるったりしないの?
173名無し三等兵:2011/08/18(木) 22:32:17.29 ID:???
>>165
固体燃料ロケットにそんなデリケートな技を期待してもらっちゃ困る。漢らしく燃料が尽きるまで出力最大でカッ飛びます。
で、十数秒の燃焼を終えると後は惰性で目標に向かう、と。
174system ◆systemVXQ2 :2011/08/18(木) 22:33:37.20 ID:7RI/b7Kh
端的に言えば、固体燃料に、取り入れた空気を吹き付けて燃やしている方式です。
基本は空気が十分ある状態で、燃焼室内圧の上下で燃焼速度を制御するわけです。
ハイブリッドロケットと似た感じですが、あっちは酸素(一酸化窒素)量で制御するところが逆ですね。
175system ◆systemVXQ2 :2011/08/18(木) 22:34:13.40 ID:7RI/b7Kh
>>173
ロケットオンリーの話ではないと思いますよ。
176名無し三等兵:2011/08/18(木) 22:36:30.37 ID:???
>>173
なんで遅れて同じこと書くの
177名無し三等兵:2011/08/18(木) 22:36:56.24 ID:???
>>172
今でもそうなる奴はいる。特に潜行期間が長くなりがちな原潜だと割と深刻。陽も当たらず娯楽らしい娯楽もなく、
狭っ苦しい艦内に長期間閉じ込められるんだからある程度はしょうがない。
もっとも乗員を選抜する時点でそういう環境に強い奴をじっくりみっちりテストして選ぶんだけどね。
178system ◆systemVXQ2 :2011/08/18(木) 22:40:11.63 ID:7RI/b7Kh
原潜でも「艦の外の神様が寒いと言ってるからバルブを開けて中に入れてさし上げる」といって
拘束された乗員がいたというのが伝説的に有名。
179名無し三等兵:2011/08/18(木) 22:41:30.71 ID:???
伝説じゃないよ
実話だよ
180名無し三等兵:2011/08/18(木) 22:46:02.47 ID:???
>>171
ミーティアはVFDRなので燃料流量制御しているはずですが・・・

おっしゃっているのはダクテッドロケットで言う一次燃焼室の燃焼制御の話ですが
私が聞きたいのは二次燃焼室で起こる燃焼の制御の話です。

二次燃焼室にインテークから入ってくる空気質量流量は高度や速度で当然変化するので
空気に対して燃料多すぎなのか小さすぎなのかエンジンは判断する必要があるわけですが、
そこをどうしているのかと。
181名無し三等兵:2011/08/18(木) 22:47:26.81 ID:1zfWvW5T
すいません>>180>>146です。
182名無し三等兵:2011/08/18(木) 22:48:07.34 ID:???
>>180
そこまで技術的な突っ込みがしたいなら、軍事板よりも未来技術板で聞いたほうがいいのでは?
183system ◆systemVXQ2 :2011/08/18(木) 22:53:30.50 ID:7RI/b7Kh
>>180
私が理解している範囲では、常に空気過剰な状態に置き、燃料ガス供給(固体燃料の不完全燃焼)量を
一次燃焼室圧の制御でコントロールしているはずです。燃料対空気が常に最適な混合比になるような
制御ではなく、燃料ガス対空気の割合が10倍程度変化しても問題なく燃焼できるようなシステム
(空気過剰で問題ないような)になっていたはず。

詳細な技術情報は持っていませんので、ロケット関係に詳しい所で聞かれた方がよいでしょう。
184名無し三等兵:2011/08/18(木) 22:59:15.67 ID:???
>>180
※このスレはググッてわかる程度の事しか回答出来ません
185system ◆systemVXQ2 :2011/08/18(木) 23:02:22.56 ID:7RI/b7Kh
>>180
>>183 補足

幼稚な資料ですが、防技ジャーナル編の「ミサイル技術のすべて」を見ると、
やはり一次燃焼室のガス流出ノズルで燃料供給を制御しており、
二次燃焼室は、一次燃焼室からの燃料供給と、無制御の
超音速空気取り入れ口だけで構成された、単なるドンガラのようです。
逆に、その流量調節だけの単純な構造ゆえに、軽量でタフなミサイルが作れるのかも知れません。
空対空ミサイルには数十Gの旋回Gが普通にかかりますから。

繰り返しになりますが、もっと詳しい所で聞かれた方がいいかもしれません。
186名無し三等兵:2011/08/18(木) 23:11:27.73 ID:WzGfs4iI
>>162-163
やはり根本的な能力差は埋めようがないのですかね、ありがとうございました。
187名無し三等兵:2011/08/18(木) 23:20:26.19 ID:1zfWvW5T
>>182-185
勝手な想像ですが保炎領域においては理論空燃比付近で燃やしていると思っていたんですが、
ダクテッドロケットだったら自己着火できるので極端にリーンな状態でいいってことなんですかねきっと。

液体ラムジェットはどうしてるのか謎ですがとりあえずありがとうございました。
188名無し三等兵:2011/08/18(木) 23:32:01.30 ID:5d9yg4Kn
アメリカ海兵隊が、独自の士官学校を持たず、士官教育を海軍士官学校で行っている理由は何でしょうか?

逆に、新兵教育は海兵隊独自の教育隊で行っていて、海軍とは別個です。この違いはなんでしょうか?
(新兵教育を海兵・海軍が別個にやっているのはわかるのですが、士官教育を同じなのを不思議に思いました。)

189名無し三等兵:2011/08/18(木) 23:34:12.57 ID:bshOeeWj
チャーチルって東洋艦隊壊滅がWW2最大の衝撃だったみたい。
そのとき部屋に自分一人だったことに感謝したとか。
彼はいったい何がそんなに驚きだったんですか?
地元の英独戦線や独ソ戦よりアジアの一海戦がトップ事件て。
190名無し三等兵:2011/08/18(木) 23:38:19.50 ID:???
チャーチル「アッチョンブリケ」
191名無し三等兵:2011/08/18(木) 23:40:47.14 ID:???
>>189
戦艦が蚊トンボごときに沈められるわけないだろjk
192名無し三等兵:2011/08/18(木) 23:45:50.32 ID:???
>>189
当時は航行中の戦艦を航空機で沈められるって事が常識化してない時代だったんで、新鋭戦艦があっさりと
沈められたって事は海軍関係者の間では結構な事件だった。ましてやチャーチルの立場じゃ、アジア全体の
戦略を総括して考えなきゃならん身なわけで、衝撃的だったってのは頷ける。

BOBや独ソ戦なんてのは、規模の大きさでは遥か上を行くけど、予測可能な範囲の出来事ではあったし。
193名無し三等兵:2011/08/18(木) 23:45:54.22 ID:???
>>188
海兵隊の士官は海軍兵学校より一般大出が多い
いろんなバックグラウンドを持った人が欲しいんだとか聞いたことがある
194名無し三等兵:2011/08/18(木) 23:47:21.01 ID:???
>>188
歴史的な点から見れば、海軍と海兵隊は暖簾分けした親戚みたいな物ですが
士官には兵・下士官の指揮・運営という業務の他にも、将校として戦略・戦術を学ぶ必要があり
海軍と海兵隊の場合は、ある程度共通した物を学び、共通の知識・判断基準を持った方が都合が良いのです
 
また、将来の事も考えれば、将校に相応しい紳士である為に必要なテーブルマナーや礼儀作法も学ばなければなりません
(特に海軍は平時から海外に出向く機会が多く、その為に礼儀作法にうるさい傾向があります。)
各国の大使館やホワイトハウスに護衛を受け持つ海兵隊には丁度いいでしょう
 
さらに言えば、海兵隊が独自に士官学校を作るよりは、暖簾元の海軍で教育を受けた方が合理的といって側面もあるのでしょう
195名無し三等兵:2011/08/18(木) 23:50:07.89 ID:???
>>189
それまで白人よりも劣り猿同然とされてきた有色人種(当然欧米人からすれば日本人も猿ねw)が、
イギリスの最新鋭戦艦をあっさり撃沈してしまった事が衝撃的だったんだよ。

日露戦争でロシアの戦艦が沈められているけど、
ロシア人は似非白人と見做されていたのでさほど大きな衝撃は無かった。
196189:2011/08/18(木) 23:50:26.53 ID:???
>>191
やはりそれですか。
今でいうとF-2が戦闘状態のアメリカ原子力空母を撃沈したみたいな
印象だったのかなあ。確かにオバマでなくても驚くわ。
197名無し三等兵:2011/08/18(木) 23:52:19.94 ID:uBI8dHWg
RPG7って発射されてから目視して避けることって実際可能なんですか?
198名無し三等兵:2011/08/18(木) 23:55:22.78 ID:???
>>197
距離によるけど、まず無理。
映画みたいにシューーッ!とゆっくり白煙引きながら飛んでくるってより、ブゥオン!って風切り音だけ残して
銃弾よりは遅いけど、眼で追うのは人間の動体視力じゃ難しい位のスピードで飛んでくるから。

500m位離れてて、発射される前の動きを見て近くの物陰に隠れるのが精一杯・・・ってレベルだと思うよ。
199名無し三等兵:2011/08/18(木) 23:55:54.08 ID:???
>>195
日本人は一般的に言われる黄色人種ではないよ
黄色人種(イエロー)とは中国人や韓国人を指す言葉であって
欧米では日本人はむしろ白人の仲間と考えられている
200名無し三等兵:2011/08/18(木) 23:55:55.63 ID:???
>>197
距離と角度による。
201名無し三等兵:2011/08/19(金) 00:00:51.66 ID:???
>>199
糞ウヨは現実を見ろ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15314059
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13514361

>>199みたいな低学歴はこれだから困る
202名無し三等兵:2011/08/19(金) 00:01:57.56 ID:???
>>201ここまで自演
203名無し三等兵:2011/08/19(金) 00:09:31.79 ID:YpGdjJzJ
大戦末期のナチスドイツの将兵は同じ捕虜になるなら
ソ連軍よりもアメリカ軍に拘束される道を選んだというし
日本でもシベリア抑留で6万人果てたがアラスカ抑留なんて聞かない。
沖縄や小笠原諸島は返還されたが北方領土はそのまま。

全般的にアメリカ人はなんとなく「いい人」に見えるんですけど
どうしてこのような柔和政策が採られたのですか?トルーマンの命令?
204名無し三等兵:2011/08/19(金) 00:15:00.16 ID:???
>>203
共産主義と民主主義の民度の違いとも言えるし、国家の性質が違いすぎたって事なんだろう。

ただ、沖縄等については、日本が戦後、分割統治されずに連合国側に下り、西側諸国の一員としての
地位を占めたって事も大きいし、それはソビエトの参戦のタイミングのせいともいえる。

どちらにせよ、一言で単純明快に言える回答じゃないし、それを見事に言葉にして本にでも出来たらベストセラー
だと思うよ。未だに(我々から見て)独特な共産主義国家の文化や国家性の特色の原因を見事に解説出来てる学者って
居ないから。
205名無し三等兵:2011/08/19(金) 00:18:39.51 ID:???
>>195
今でもロシアは似非白人なんですか?
206名無し三等兵:2011/08/19(金) 00:24:07.43 ID:???
>>205
スラブ人種は、西欧白人と同じコーカソイドだけど似非白人だよ。
アラブ人種、ペルシャ人種、北アフリア人種、インド人種はコーカソイドだけど有色人種。
207名無し三等兵:2011/08/19(金) 00:25:00.34 ID:???
>>206
地中海人種は?
208名無し三等兵:2011/08/19(金) 00:31:56.80 ID:???
>>204
ありがとうございました。
いまだに日本で左翼活動してる人を見ると
ある意味政治的なMとしか思えない。
209名無し三等兵:2011/08/19(金) 00:35:26.33 ID:???
>>207
イベリア半島人とかバルカン半島人とかは二等白人だね
210名無し三等兵:2011/08/19(金) 00:38:16.02 ID:???
>>209
詳しいんですね
白人の方ですか?
211名無し三等兵:2011/08/19(金) 00:51:53.56 ID:ukA8CPHY
立派な刀剣、槍や甲冑の類が国内各所の寺社などに奉納されたりしていますが
鉄砲はやはりそのカテゴリーに入れるには異質という事で無かったんでしょうか?
それとも立派な装飾などを施した上で奉納とかあったんでしょうか?
212名無し三等兵:2011/08/19(金) 00:53:19.21 ID:???
似非白人
二等白人
名誉白人

これが最新の人類学
213名無し三等兵:2011/08/19(金) 00:54:26.98 ID:C40SVOW2
各国海軍艦隊の防空範囲を示した画像がネットで出回っていたと思うのですが、
その画像が見当たりません。

誰か持っている、あるいは知っておられましたらリンクを貼るか、
あっぷろーどしていただけませんか?

確か、米海軍艦隊の防空範囲が頭一つ抜けて非常に広い円だったのを覚えています。
214名無し三等兵:2011/08/19(金) 00:55:09.06 ID:???
>>212
それぞれ誰が当てはまりますか?
215名無し三等兵:2011/08/19(金) 00:55:41.09 ID:???
偉い

白人
二等白人
似非白人
名誉白人
有色人種


216名無し三等兵:2011/08/19(金) 00:56:49.92 ID:???
有色人種と言っても、
黄色人種、青色人種、赤色人種、黒色人種、白人に分類されない白色人種といろいろあるわけだが。
217名無し三等兵:2011/08/19(金) 00:57:46.14 ID:???
>>211
その手の奉納や武具の神具がまことしやかに信じられてた時期と、銃砲が戦場で一般的になった時代に差が
あるからじゃないの?どちらにせよ、歴史研究の域だと思うけど。

神社や教会に奉納はともかく、アラブの文化圏では派手な装飾に金メッキを施した銃器が贈り物やコレクションとして
権力者や金持ちの間で人気があって、ガンメーカーも結構作ってたりする。
218名無し三等兵:2011/08/19(金) 01:03:23.46 ID:???
>>215
バルカン半島も東欧ロシアも皆スラヴなのに何故バルカンだけ二等白人なの?
219名無し三等兵:2011/08/19(金) 01:05:15.90 ID:???
火縄銃の奉納なんて全国で今でもやってるだろ
220名無し三等兵:2011/08/19(金) 01:17:48.19 ID:???
>>216
青・・・?
221名無し三等兵:2011/08/19(金) 01:24:54.38 ID:???
>>220
北北北米人種やシベリア人種やイヌイットが青色人種
222名無し三等兵:2011/08/19(金) 01:27:14.74 ID:???
ピッコロ「緑色人種の方はいらっしゃいませんか」
223名無し三等兵:2011/08/19(金) 01:28:15.74 ID:???
>>221
ねーよw
224名無し三等兵:2011/08/19(金) 01:38:55.35 ID:???
北北北米人種ってどこだよw
北極かよw
225名無し三等兵:2011/08/19(金) 02:10:58.05 ID:???
全ての現生人類の出所はアフリカ大陸のおそらく東部。
つまり黒色人種こそ全人類の原点にして頂点。
それ以外は各地域で特殊化した外れ者の集団なのだよ。
226名無し三等兵:2011/08/19(金) 03:32:15.42 ID:???
アフリカ大陸東部の原人は現在の黒人ではありません
227名無し三等兵:2011/08/19(金) 04:54:14.98 ID:CnOxs1jJ
http://blog.goo.ne.jp/naitoukonan/e/deff12dc4b77ee7ae59c279d4c4f1222
水爆という言葉が1947年時点で知られていいるかが問題になっているのですが、
一般人も水爆実験以前に水爆の実現可能性を知っていたのでしょうか?
ウラン型原爆は科学雑誌などでは戦前から知られていましたが、
水爆も理論は結構前から知られていたのでしょうか?
228名無し三等兵:2011/08/19(金) 05:01:56.00 ID:???
太陽の構造で認知されていた
229 【東電 54.0 %】 :2011/08/19(金) 05:04:33.11 ID:???
>>227
原爆マニアの方がよく張り付いてるこちらのスレでお尋ねになると
きっと親切に詳しく回答していただけると思います。
(ただし、今の時間は皆さんお休みだと思いますが)
 ↓
原爆にまつわる怖い話35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1311168629/l50
230名無し三等兵:2011/08/19(金) 06:51:03.91 ID:???
>>211
鉄砲も献納されてるぞ。
231名無し三等兵:2011/08/19(金) 06:52:16.23 ID:k1ySL8mh
なぜ、アジア人の赤ちゃんはダウン症のように見えるのでしょうか?
232名無し三等兵:2011/08/19(金) 07:11:46.20 ID:???
>>231
ダウン症候群だからです
233名無し三等兵:2011/08/19(金) 07:14:08.35 ID:k1ySL8mh
>>232
ジャップは黙ってろ。
234名無し三等兵:2011/08/19(金) 07:38:22.69 ID:???
プププ
235名無し三等兵:2011/08/19(金) 07:43:40.80 ID:mjSpLEgF
ICBMが開発される前の1950年代の核攻撃ってどのような攻撃を計画していたのでしょうか?
大量のB-52やTu-95が核爆弾を積んで飽和攻撃のように各目標都市に向かっていたのでしょうか?
236名無し三等兵:2011/08/19(金) 07:54:57.09 ID:Yl5x+7VD
>>231
逆。
ダウン症の人がモンゴロイドみたいに見える。
なおダウン症と言っても様々だから気をつける様に。
重度の精神発達遅滞の方から通常と変わらない知能水準の方もいる。
なので一括りにしてどうこう言うのは完全に間違っている。
237名無し三等兵:2011/08/19(金) 08:03:16.09 ID:k1ySL8mh
「ダウン症の人がモンゴロイドみたいに見える。 」って、じゃあジャップでダウン症の人は
どうするんだよ。ジャップはダウン症じゃなくてもダウン症に見えると言いたいの?
238名無し三等兵:2011/08/19(金) 08:08:01.50 ID:GEoU1EUG
>>235
その通り。アメリカでは、その爆撃機を揃えるために、起工式したばかりの空母まで建造中止してる。
239system ◆systemVXQ2 :2011/08/19(金) 08:14:10.73 ID:EddoLNX0
>>197
RPG-7は発射後100m地点に達するのに0.6秒、300mで1..3秒、500mで2.3秒かかります。
銃の発射炎を見てから人の身体の幅1つ分避けるには0.5秒あれば十分なので
直撃を避けるだけなら、100mでも避けることが可能です。しかし、対人榴弾の破片まで考えると
着弾点から50mは逃げたいところなので、自分の立ち位置にちょうど着弾してしまった場合、
どう走っても安全範囲には逃げられません。とりあえず、身体を地面に投げ出して幸運を祈る
ぐらいでしょう。300m離れていて、その気で発射時の白煙を待ち受けていれば、それは可能かも知れません。

>>227
>>228氏の通りですが、どうすれば太陽中心部の高温、高圧が得られるかがわかっていませんでした。
また、大半の「一般人」は太陽は核融合している、核融合とは、というレベルには達しておらず、まして
爆弾への応用は常識からはほど遠いものでした。

>>235
まあそんな感じです。当然敵の戦略空軍基地や司令部は第一の標的でした。
240名無し三等兵:2011/08/19(金) 09:21:52.47 ID:Yl5x+7VD
>>237
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/angle-3/down-s.html
ダウン症が一つの疾患概念として認知されたのが19世紀半ば過ぎの英国。
なので当時は蒙古症と呼ばれていた。
歴史的にそうだ、と言うだけの事であり、現在は参照先のサイトにもあるが差別的用語として使われなくなっている。
これ以上絡みたければ医歯薬板にでも行って暴れてろ。
241名無し三等兵:2011/08/19(金) 10:55:54.29 ID:???
初質スレが人種ネタ・・・だと・・・!?
242名無し三等兵:2011/08/19(金) 12:24:06.46 ID:???
>>229
今みたく、我々みたいな一般人まで基本原理を知ってたかは疑問だけど、少なくともロスアラモスの研究者達は
水爆式の原理での爆弾開発を視野に入れてた。(原爆が出来ないと水爆も出来ないんで、それは誤りだったのだが)

エドワード・テラーはマンハッタン計画段階で、強力な水爆の開発を主張してた。トリニティ実験で「こんなちっぽけなものか」
と有名な感想を漏らしたのは、彼自身は水爆開発を最初からゴールに設定していたため。
243名無し三等兵:2011/08/19(金) 13:20:23.73 ID:6hYDnZM4
軍隊のデジタルネットワーク(通信規格とか暗号化)って民間と全く変わらない技術を使ってるんでしょうか
それとも(基本はそうだけど)、一部に軍でしか使えない様な物も用いてるとかそんな場合もあるんでしょうか
244名無し三等兵:2011/08/19(金) 13:48:37.68 ID:???
>>243
軍隊っても、アメリカ軍とどっかのアフリカの貧国じゃ事情が違ってくるけど、基本技術は一緒でも独特の規格を
使ってたりします。高度な極秘回線の技術や機材については、一般のマニアじゃなかなか情報が入らないんで
こういうの。って提示は出来ないんだけど。
245system ◆systemVXQ2 :2011/08/19(金) 14:30:56.93 ID:YR6BDtdO
ですねえ。データストレージにしても、冗長化、暗号化などはもちろんしっかりやってありますが、
普通にHDDやらSSDやら使ってます。で、軍事情報が入った軍のUSBが、中古に混ざって
アフガニスタンの基地周辺で売られててスキャンダルになったりもしてます。
で、最近はIRONKEYとかいうUSBが登場していて、しょぼい8GB、20Mbpsなんだけど
MIL基準の防水でDoD、NATO基準のセキュリティが施されたりしています。
内臓ウィルスチェックはマカフィーだったりする・・・
246system ◆systemVXQ2 :2011/08/19(金) 14:39:17.85 ID:YR6BDtdO
>>243
で、上記のDoD、NATO基準とかは、データについては一般のANSI規格とは少し異なる、
FIPS規格が採用されているようです。ただ、軍に限らず、米政府の規格らしい。
ttp://dev.sbins.co.jp/cryptography/CMVP03.html

データ通信については、有名なLink 16なんかは暗号化された上、周波数ホッピング
(77,800 hops/sec)して使用されていますが、ケータイや青歯でもやってたりするから、
あまり特殊とも言えないような。
247名無し三等兵:2011/08/19(金) 15:14:29.39 ID:???
韓国のイージス艦や中国の空母は役に立たないハリボテ、という話をききました。
具体的にどのあたりが駄目なのでしょうか。
248名無し三等兵:2011/08/19(金) 15:24:56.57 ID:???
>>247
テンプレより抜粋
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
249名無し三等兵:2011/08/19(金) 15:29:42.33 ID:???
右翼思想は何故馬鹿なんですか?
250名無し三等兵:2011/08/19(金) 15:37:17.41 ID:tIrtvrlw
イングラムM11はフルオートでまともに制御できるのでしょうか?
251名無し三等兵:2011/08/19(金) 15:38:38.35 ID:???
愛は死にますか?
心は死にますか?
私の故郷は逝ってしまいますか?
252名無し三等兵:2011/08/19(金) 15:40:47.12 ID:2vQPu8qo
終戦後、進駐アメリカ軍による犯罪が相次いだのに、日本人はどうして反乱やテロをおこさなかったんですか?
あまりにも情けなくはないですか?
イラク人やアフガン人ですら、侵略者には血の復讐を仕掛けているのに?
253名無し三等兵:2011/08/19(金) 15:55:16.18 ID:???
>>252
日本人がイラク人やアフガン人に劣るからです。
254名無し三等兵:2011/08/19(金) 15:57:09.07 ID:tIrtvrlw
フリゲート艦とコルベット艦の明確な違いはなんでしょうか?
255名無し三等兵:2011/08/19(金) 16:00:03.26 ID:???
>>252
反乱や革命を起こせるほどジャップは器量のある民族ではないからです。
256名無し三等兵:2011/08/19(金) 16:06:21.72 ID:???
>>254
帆船時代はサイズ、砲門数、帆柱の数などで分類されていたが
現代においては厳密な基準はない。
小型の艦をコルベットと呼び、大型(と言ってもDDよりは小さい)の艦がフリゲートと呼ばれる傾向にあるが
結局のところは運用する側の自己申告に近いものがあるので、使ってる人間がフリゲートと言い張ればフリゲートになり、
コルベットだと言い張ればコルベットになる
257名無し三等兵:2011/08/19(金) 16:22:08.85 ID:wnwAUpS8
質問
なんで潜水艦ってかんぜんな涙滴型ではなく上に艦橋的な物が付いてるんでしょうか?
258名無し三等兵:2011/08/19(金) 16:26:22.59 ID:???
>>257
航行中は水中に居る事が多いとは言え、艦船である以上、港での出港・入港は避けられないし、その他にも浮上した際に
周囲を視認確認する見張り台的な物は必要。その他通信機器等のベースも必要な事を考えると、小型とは言え艦橋を
ああいう形でつけた方が運用しやすい。
259名無し三等兵:2011/08/19(金) 16:36:15.20 ID:58Kv4IsH
掃海艇を沈められる掃海不可能な機雷は無いんですか?
260名無し三等兵:2011/08/19(金) 16:40:12.88 ID:???
>>259
掃海艇って一言で言ったって、必ず機雷被害がないわけじゃないよ。
後、短魚雷を内蔵してて、目標発射後、魚雷が発射されるタイプの機雷もあって、こいつは敵側にとっては
掃海がかなりやっかい。
261名無し三等兵:2011/08/19(金) 16:50:21.58 ID:Yl5x+7VD
>>252
米軍もバカじゃないからヤヴァげな人間を取り込んだりパージするなりして、予めそう言った事(反乱、テロ)の芽を摘んでおいてた訳よ。
またマッカーサー将軍と昭和天皇のツーショット写真も効果テキメン。
天皇の上の権力と言うものの存在を出して来たから、当時の日本人としてはどうしようもなかった。
まあ、徹底的にボコラレまくって疲弊しまくりだった上に、狡猾なまでに手を回されたから、散発的なテロすら出来なかった、と言う事もあったろう。
一方で今は我慢して力を蓄えて、と言う考えもあった。
また優れているアメリカの力を利用してやろう、と言うものあったし、それが戦後の高度成長に繋がって来た事も否定できんだろ?
血の復讐とやらもかまわんが、それをやって今の日本の繁栄があったかどうか、ちったぁ考えてみたらどうなんだい?
262名無し三等兵:2011/08/19(金) 16:54:12.77 ID:CmhHMXVF

そんなこと言ってるから、特亜に舐められるんだよ。
北のミサイルは撃ち落とす、領海領空を通過する特亜の船や飛行機は通行料をとる、くらいの気概が欲しいものだ。
目覚めよ、日本人!!
悟れ、日本人!!
263名無し三等兵:2011/08/19(金) 17:02:59.62 ID:???
>>262
居酒屋さっさと仕事行けよw
17時つったらもう仕込み始まってるだろ
264名無し三等兵:2011/08/19(金) 17:05:51.12 ID:???
>>263
このスレの仕込みに忙しいんだろ
265名無し三等兵:2011/08/19(金) 17:12:21.82 ID:Yl5x+7VD
>>262
>北のミサイルは撃ち落とす
そのためのMDですが何か?
>領海領空を通過する特亜の船や飛行機は通行料をとる
ほう、要するに日本もどこぞの無法者みたいな国になれ、と。
>目覚めよ、日本人!!
>悟れ、日本人!!
何に目覚めて何を悟るんだか。
266名無し三等兵:2011/08/19(金) 17:19:49.65 ID:???
>>265
いいように仕込まれてるんじゃありません
267名無し三等兵:2011/08/19(金) 18:18:49.51 ID:XcHLHP09
海自の88艦隊構想では哨戒ヘリを8機運用する為に、
8隻の護衛艦が必要と言われ、
そのように艦隊が整備されてきました。

しかし、哨戒ヘリが常時2機運用できる護衛艦なら、
4隻で達成できますよね。
何故そうしなかったんですか?
268名無し三等兵:2011/08/19(金) 18:22:41.82 ID:lKI07a0B
俺はちゃんと日本のしたことが書いてある戦争の本読んで勉強したが?
朝鮮人が捏造するかよバーカ
日本人は罪のない一般住民の朝鮮人に嘘の報道を伝えた基地外だったがな
天皇陛下万歳とか神風とか天皇陛下を神様って崇めている基地外な国
日本人は全員俺以下だからレイプされて死ぬか地震で死ね闇の種族が
貞操のない日本人は人間じゃないから朝鮮人に虐殺されて死にやがれや

↑これが拓殖大学の朝鮮人荒らし、栗栖諒の文章です
警察と裏取引してるからレイプをしても捕まらない醜い売国者の朝鮮人のレスです
269名無し三等兵:2011/08/19(金) 18:36:06.43 ID:???
>>267
常時2機運用する水上艦って、現実的には結構難しい。
かなり大型化するし、広い甲板が無いと運用が大変。はるな型だって、3機は積めても同時発艦は無理で
実際にはヘリ各機の運用にタイムラグが出る。次のDDHが全通甲板になった理由がそれ。

それとは別に、水上艦そのものも当然対潜能力を持っているし、対潜作戦だけが水上艦の任務でもない。
っつーわけで、無理に4隻8機体制にしたって良い事が無い。
270名無し三等兵:2011/08/19(金) 18:43:52.54 ID:???
>>267
88艦隊は8機のヘリ運用だけが前提じゃなくて、8隻の艦も対潜行動を取るって運用と組み合わせることが
シミュレートでベストと出たからだよ。とにかく8機ヘリがあれば良いわけじゃない。

自分ので勝手に解釈して間違った思い込みで、その思い込みが事実かを確認せずに質問する人が多いね。
やっぱ夏休み?
271名無し三等兵:2011/08/19(金) 18:44:00.61 ID:???
>>252
日本人は進駐軍をあえて歓迎することで
自らの自尊心を誇示しようとしたのだ

ちうのが「菊と刀」の分析だな
272名無し三等兵:2011/08/19(金) 18:46:09.38 ID:???
>常時2機運用する水上艦って、現実的には結構難しい。

いや、待て、アンドレア・ドーリア型という実例が
273名無し三等兵:2011/08/19(金) 18:51:29.76 ID:???
>>272
あれ、1機運用じゃなかったっけ?
後、書いてる通り2機を同時に離着艦・・・・となると、相当のヘリ甲板を必要とするんだよ。2機積んで
それだけでOKなら、既におおなみ型でも無理すりゃやれん事は無い。
274名無し三等兵:2011/08/19(金) 18:58:39.82 ID:???
wikiだと4機積んでるわけだが>アンドレア・ドリアン
275名無し三等兵:2011/08/19(金) 19:08:18.84 ID:???
ひゅうがとあたご二隻づつであとリストラしろ
276名無し三等兵:2011/08/19(金) 19:13:35.24 ID:???
>>275
ASWは数がいないとこなせません
ワークホースの存在価値がわからない馬鹿はしね
277名無し三等兵:2011/08/19(金) 19:13:51.83 ID:GEoU1EUG
そもそも、海自の八八艦隊って、DDG2隻は、ヘリ0、DDHが3機、DD5隻が各1機という割り振りだろ。
278名無し三等兵:2011/08/19(金) 19:16:26.19 ID:XcHLHP09
いや、護衛艦の数を減らせとか言っているのではありません。

僕が言いたいのは、たかなみ型やタイコンデロガ級みたいに、
ヘリを2機運用できる艦にした方がいいんじゃないかなと言っただけです。

2機同時発着艦能力を求めているわけではありません。
279名無し三等兵:2011/08/19(金) 19:21:37.72 ID:???
>>276
マジレスしてる馬鹿もしねよ
280名無し三等兵:2011/08/19(金) 19:43:33.68 ID:???
>>278
艦の側に運用能力があっても、予算の関係でヘリの増強が難しい
大幅な予算増でもない限り各護衛隊群に8機以上の定数は満たせない
281名無し三等兵:2011/08/19(金) 19:43:55.57 ID:GEoU1EUG
>>278
だから、なみ型以降は2機になってるが。
282名無し三等兵:2011/08/19(金) 19:46:26.95 ID:???
>>278
>各艦に2機搭載できる艦を増やす
だからそうしてますが。
各艦に1機しか積んでないのは予算や定数の都合による。
283名無し三等兵:2011/08/19(金) 19:47:28.06 ID:SuNjWC5o
某ゲームの船MOD作ってるのですが。
デフォルトで用意されてる魚雷が、国・時代問わず1種類しかないんです。
MODで魚雷の種類を増やせるんじゃないかと思うので、増やしてみたいのですが、
デフォルト魚雷にプラスで、日本の酸素魚雷、英米のトルペックス魚雷ぐらいで
いいでしょうか。

日本の酸素魚雷についてはwikipediaに詳しく載ってるので読めばすぐ調べられるのですが。
英米の艦載魚雷がいつからトルペックスになったのかがよく分かりません。
積まれる船の時代によってトルペックスにしたいのですが。
1943か1944か??いつ頃からでしょう。
284名無し三等兵:2011/08/19(金) 19:56:05.12 ID:XcHLHP09
あたご型は一機しか搭載できませんが設計ミスですか?

タイシップの大王級やバーク級は二機搭載できるのに
285名無し三等兵:2011/08/19(金) 20:01:23.02 ID:A70GY2U/
軽空母や強襲揚陸艦のAEWって普通何が載ってるの?
Ka-31やシーキングAEW、EH101AEWは知ってるけど、そういう機体が載ってない船もあるようなので
286名無し三等兵:2011/08/19(金) 20:24:44.48 ID:???
>>285
具体的にはどこの艦?
普通なんて、世界共通のAEWヘリなんて制定されてないぞ。
287名無し三等兵:2011/08/19(金) 20:31:13.21 ID:???
>>284
運用思想が違うから。
そもそもあたご型はDDGなんだから、ワークホース扱いしてるアメリカや、
一点豪華主義の韓国と違って、対潜の前面に出てくる艦じゃない。
288名無し三等兵:2011/08/19(金) 20:33:52.33 ID:???
ていうか海自は前大戦の教訓で3機積める艦でも1隻1機の運用なんじゃなかったっけ
289名無し三等兵:2011/08/19(金) 20:34:40.06 ID:???
あ。ソースはたしかコバタンね
290名無し三等兵:2011/08/19(金) 20:35:21.14 ID:???
コバタンじゃねぇや。故エバタンね
291名無し三等兵:2011/08/19(金) 20:37:01.68 ID:???
>>288
ソマリアに行ったときは、なみときりの2隻で3機積んでたぞ。
訓練時には回らないから、1隻1機で訓練してるということだろ。
292名無し三等兵:2011/08/19(金) 21:01:52.10 ID:LmZaq0Ar
ジュゼッペ・ガリバルディ級装甲巡洋艦が好きなんですけれども、
イタリアが使った分は、第一次大戦で主にオーストリア・ハンガリー相手に、
スペインが使った分は、米西戦争でアメリカ相手に、
日本が使った分は、ご存知の通り日露戦争相手に、
戦っていますけれども、

アルゼンチンが使った分については、なんらかの戦歴などあるのでしょうか?
293名無し三等兵:2011/08/19(金) 21:05:30.36 ID:XcHLHP09
>>287
なるほど

2機搭載は最初から捨てているんですね
294名無し三等兵:2011/08/19(金) 21:06:00.49 ID:XcHLHP09
回答をくださったみなさんありがとうございました
295名無し三等兵:2011/08/19(金) 22:24:55.00 ID:???
>>292
20世紀に入ってからアルゼンチンは二度の大戦でも中立国だったから、アルゼンチン海軍がまともに戦った戦争ってフォークランドしかない。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/ARA_General_Belgrano_(1896)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/ARA_Pueyrred%C3%B3n
ttp://en.wikipedia.org/wiki/ARA_San_Mart%C3%ADn
3隻のうちサンマルチンは1930年代に廃艦になってるし、残りの2隻も1920〜30年代に沿岸警備艦になったり支援艦になったりと二線級の任務にしかついてない。
296名無し三等兵:2011/08/19(金) 22:28:59.87 ID:nTFpfE3V
艦の手すりや舵に巻いてある縄みたいなものは何というのですか?
メーカー出荷時から付いてるんですか?
艦内は可燃物厳禁だと思いますが難燃素材なのですか?
297名無し三等兵:2011/08/19(金) 22:40:22.82 ID:???
>>296
それ船舶板で聞いた方がいいぞ。
軍事でなく船舶一般の話なんだから。
298名無し三等兵:2011/08/19(金) 23:06:31.33 ID:Fka90u7Y
ソ連・ロシア系列の戦車が、被弾すると、砲塔基部にある予備戦車砲弾が誘爆して、砲塔が吹っ飛ぶほど大爆発。
乗員全員爆死・・・と言う話。私は、湾岸戦争後に軍事研究とか読んで知りました。

質問ですが、湾岸戦争後も相変わらずソ連・ロシア系戦車の基本的な構造は、見た目上は余り変わっていないように
思いますが、被弾しても呼び戦車砲弾が誘爆しにくい工夫はなされたのでしょうか?

誘爆しにくい工夫を取っていないとすれば、なぜ、危険な構造を20年以上放置したままにするのでしょうか?
予算の問題化にしても、既存戦車はしょうがなくとも、戦争の教訓を得た後の新造戦車は、砲弾を砲塔後部の出っ張り
砲弾庫に収納し、砲弾庫と車内を装甲板で区切るようにすれば良さそうに思いまして。
299名無し三等兵:2011/08/19(金) 23:14:59.76 ID:???
>>296
あれなんなんだろうな…

結構ツルツル滑るから滑り止めにならないし、
手を滑らせるとトゲが刺さるし。
300名無し三等兵:2011/08/19(金) 23:15:01.45 ID:???
>>298
戦車の車内はスペース的にかなり狭い。そういう方式を取るとかなり砲弾数が減って、戦車の運用としちゃ
かなり難しくなる。
ちなみに砲塔後部なんてのは、戦車砲基部などが占めるスペースで、特にスペースが無いし設計上出来る限り
大きく余裕を取りたいスペースで、そんな事に使いたくは無い。

元々、砲弾が装甲を貫通しちゃった段階で、かなり中の人は危険に晒されるし、兵器である以上その手の
リスクを完全に無くす事は出来ないんで、出来る限り誘爆は防ぐようにしつつも、ああいう構造になってる。
301名無し三等兵:2011/08/19(金) 23:31:25.25 ID:C40SVOW2
アスロックや07式魚雷投射ロケットは、
対潜哨戒ヘリからの支援が無いと性能や効果を活かせないんでしょうか?
302名無し三等兵:2011/08/19(金) 23:31:59.89 ID:C40SVOW2
アメリカが、07式垂直発射魚雷投射ロケットの導入を日本に要求しないのは何故ですか?
303名無し三等兵:2011/08/19(金) 23:34:32.31 ID:???
>>301-302
ググれ。Wikiに答えは書いてある。
304system ◆systemVXQ2 :2011/08/19(金) 23:37:09.84 ID:EddoLNX0
>>283
Torpexはイギリス由来の爆薬で、実用は1942年後半から
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Torpex

米1943年から導入しています。
ttp://www.kbismarck.org/forum/viewtopic.php?p=360

この当時、爆薬技術は英>米でした。
305名無し三等兵:2011/08/19(金) 23:52:00.87 ID:???
>>303
回答する気が無い人はレスしないでください
306名無し三等兵:2011/08/19(金) 23:53:37.52 ID:C40SVOW2
>>303
書いてあるところを具体的に示してください
307名無し三等兵:2011/08/19(金) 23:55:03.27 ID:???
>>306
素直に読んでも判りません。って言えよw
308名無し三等兵:2011/08/19(金) 23:56:37.13 ID:C40SVOW2
>>307
>>303が言っているアスロックや対潜哨戒ヘリからの支援に関するwikiの手掛かりが無いので見つけようがなく、
読むことすらできないんですが
309名無し三等兵:2011/08/19(金) 23:57:17.58 ID:???
>>307
質問者を煽りたいだけの池沼夏厨は質問スレに来るな

回線切って死ね
310名無し三等兵:2011/08/19(金) 23:57:35.17 ID:???
>>306
07式なんて、海自護衛艦に搭載されてる。って最初に書いてあるだろ。
302の質問自体が意味不明って最初のセンテンスでわかるじゃん。

荒らし?構ってちゃん?日本語読めない朝鮮人?
311名無し三等兵:2011/08/20(土) 00:01:34.40 ID:???
>>308
アスロックってのは、読めば判るけど単なる魚雷投射システムに過ぎないんだよ。
だからFCSは本艦で行えるから、管制そのものに哨戒ヘリは必要ない。
ちなみに射撃管制について、WIKIにも言及があるね。

潜水艦察知そのものに対潜ヘリの効果があった方が望ましいかどうかは、アスロックの運用ってより
艦隊全体の対潜作戦になってくる。
312名無し三等兵:2011/08/20(土) 00:10:29.67 ID:???
>>309
2行目がそれだと、1行目が貴方の自己紹介としか思えないんですがw
313名無し三等兵:2011/08/20(土) 00:14:40.91 ID:???
何でこんなに荒れるんだよ
314名無し三等兵:2011/08/20(土) 00:23:56.63 ID:???
どうみても胡散臭い質問はID出しててもスルー推奨。
315名無し三等兵:2011/08/20(土) 00:33:16.63 ID:???
図南報国隊 赤誠隊に関する本を知ってる人いない?
詳しく知りたい
316名無し三等兵:2011/08/20(土) 00:43:12.85 ID:???
>>315
質問者はID

後、書評関連は
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1311155931/
こっちで聞いた方が良いかと。いかんせんマニアックな分野なんで回答がそっちでも得られるか怪しいが。
317名無し三等兵:2011/08/20(土) 00:48:17.48 ID:???
つうかぐぐればよくまとまったpdfファイルがすぐに見つかるんだが。
318名無し三等兵:2011/08/20(土) 00:48:52.78 ID:Vohm3eWO
カスター将軍の少将待遇中佐というのはどういう階級で、何が少将の待遇なんでしょうか?
また、なんで素直に少将に昇進させるか、中佐のままじゃないんでしょうか?
319名無し三等兵:2011/08/20(土) 00:53:02.53 ID:???
>>318
歳や軍歴の短さから言ってかなり異常な人事だったから。
有名な話だから、多分、ググれば出てくると思うよ。
320名無し三等兵:2011/08/20(土) 01:25:10.18 ID:???
>>318
20世紀以前の軍の規模は小さくあるべしという世論が強く、陸軍は規模が小さく将官の階級も少将までだった。
有事になれば軍隊の規模も拡大するし指揮官の損耗も大きくなるから、数を揃えるために指揮官が有能なら年功序列を飛ばしてでも昇進させる必要が出てくる。
しかし戦争が終われば軍隊の規模を元に戻すことになるが、そうなると昇進させた高級指揮官に充てるポストは少なくなるし階級に応じた給与を支払い続ける負担も出てくる。
そこで戦時中だけ一旦昇進させたり、階級は元のままで昇進したのと同じ給与や指揮権を与え、ことが終われば元に戻すという手段でこれを解決した。

321名無し三等兵:2011/08/20(土) 01:29:06.23 ID:???
そんなので納得するのか?
322名無し三等兵:2011/08/20(土) 02:25:09.37 ID:???
>>321
柔軟な人材運用という明確なメリットがある以上、個人単位の不満なぞ意味がない。
アイゼンハワーが大戦中に中佐から元帥まで異常な速度で昇進できたのもこの制度のおかげだし
だいたい、不満に思ってるから昇進させてご機嫌取ろうという方が不健全だ。
本来階級は能力に応じて与えられるものだしな
323名無し三等兵:2011/08/20(土) 02:35:16.40 ID:???
>>257
あれはブリッジ(艦橋)ではなくセイル(帆)という。浮上中の見張り台兼潜望鏡のカバーみたいなもの。
艦橋にあたる司令室はその下の耐圧殻の中で、セイルの中には水が入ってくる。
324名無し三等兵:2011/08/20(土) 02:50:50.89 ID:???
>>310
すまん、質問の文章が悪かった。

アメリカ「日本の07式垂直発射魚雷投射ロケットが欲しいので我がアメリカに売ってください。」の意味で質問した

>>311
ヘリで敵潜水艦の位置を探ってから、そこに向かって撃ち込むもんだと思ってた。
護衛艦や駆逐艦のソナーの探知範囲では、アスロックの射程距離を活かせないだろうし。
325名無し三等兵:2011/08/20(土) 03:27:53.60 ID:???
>>324
そんなことをするくらいなら元になったアスロックを改良するだろ。
326名無し三等兵:2011/08/20(土) 03:52:28.27 ID:???
327名無し三等兵:2011/08/20(土) 04:55:57.36 ID:???
>>326
Fカップ
328名無し三等兵:2011/08/20(土) 08:12:23.27 ID:???
>>326
ID出せ。

ドイツのG3・・・イヤ、HK33かな。
329system ◆systemVXQ2 :2011/08/20(土) 08:17:46.05 ID:tDNIWHkv
>>324
牽引アレー式アクティブソナー、例えばタレスのCAPTAS-4は
0.9〜2.1kHzの範囲で運用され、最大50kmの潜水艦探知能力を持ちます。

サイズの問題で、より周波数の高い3〜15kHzを使用したソナーでも
低周波側で20km、高周波側でも5kmのアクティブ探知距離を持つといわれています。
ヘリなどの助けがなくとも、けっこう長距離で交戦可能なわけです。
330名無し三等兵:2011/08/20(土) 10:11:01.79 ID:???
潜水艦って娯楽無くて発狂しそうなんですけど・・・?
331名無し三等兵:2011/08/20(土) 10:22:32.48 ID:???
ID出せ

なら、乗るな。

通常潜はけっこう、浮上したりばたばたするし、作戦期間も短い。
現代の戦略原潜は潜りっぱなしだが、いろいろ娯楽を積んでる。

昔の米原潜ではポーカーが流行りまくって、上手な艦長になると
みんなの懐具合と精神状態見ながら、勝ったり負けたりしてやったという。
332名無し三等兵:2011/08/20(土) 10:44:34.36 ID:8+NCBZuB
潜水艦には潜水艦をあてろ的な考え方で通常潜をもってるわけですけど
なんで潜水艦には潜水艦なの?
海上戦闘艦のソナーでは潜水艦に劣るの?
333名無し三等兵:2011/08/20(土) 11:00:48.44 ID:CM8DnZJy
何故地中に潜る兵器は無いのですか?
初心者ですみません・・・
334名無し三等兵:2011/08/20(土) 11:23:30.18 ID:???
>>332
水上艦はうるさいから。水面でバチャバチャやってる限り、音出すのは止められないし、
推進止めたら流されるわ、艦首ソナーの向きも流れしだいになるわでどうもならん。
ソナーは艦種次第だが、艦首ソナーは艦の直径全部使える潜水艦が一般に有利だし、
自己雑音も少ない。曳航ソナーは似たようなもんだが、これは水上艦のほうが少し有利かも。

>>333
推進方式、掘った土をどうするか、岩に当たったらどうする可から始まって、
進行中に方向、深度をどうやって知るのか、掘削の振動でやたら目立つんですけど、
目的地に着くまでやたら時間かかって何もかも終わってるんですけど、とかきりない
335名無し三等兵:2011/08/20(土) 11:25:06.68 ID:???
まあ、地下司令部なんかは地中に潜った兵器と呼べるかもしれんし、
それを攻撃するバンカーバスターも地中に潜る兵器と呼べるかも知れん。
その辺で我慢しとけ。
336名無し三等兵:2011/08/20(土) 11:32:40.29 ID:???
>>333
つ地雷
337名無し三等兵:2011/08/20(土) 11:34:11.51 ID:???
地雷女
338system ◆systemVXQ2 :2011/08/20(土) 11:38:17.94 ID:tb2ZtawY
トンネルモグラとトンネルベトコンも地中に潜る兵器と呼べば呼べる・・・

攻城戦、要塞戦でトンネル掘り、対トンネルトンネル掘りとかはふつーに行われてましたね。
地道な戦い・・・
339名無し三等兵:2011/08/20(土) 11:38:22.90 ID:???
ν速でよく「地雷を踏んだ」と書き込みを見るのですがどういう意味ですか?
340名無し三等兵:2011/08/20(土) 11:46:57.82 ID:???
ν速でその書き込みを見かけた時にそのスレで聞いてください
341名無し三等兵:2011/08/20(土) 11:48:43.65 ID:???
いまでも北朝鮮が韓国に向かってトンネル掘ってるべ
342名無し三等兵:2011/08/20(土) 11:58:07.66 ID:uGjVQqNy
米軍はいっそのこと海兵隊一本に絞って
陸海空軍は解散した方がいいと思うんですけど
だって海兵隊って他のどの軍種とも任務がかち合う事態が
多そうじゃないですか?
現場はそれでモメたり司令官が対立したり兵員が喧嘩したりしないの?
旧日本軍だったら絶対収拾がつかなくなると思う。
あと映画ですけど海兵隊員が米海軍を見下してるシーンがあった。
343名無し三等兵:2011/08/20(土) 12:03:56.30 ID:Tp1+//Iw
ラペリングの仕方が詳しく載ってるサイトやら書籍やらありませんかね・・・?
あまりに情報が少なく困ったです、、。
344名無し三等兵:2011/08/20(土) 12:06:53.31 ID:???
>>342
お前の論で普通の発想なら逆にマリーンを解散させたほうが
合理化に繋がるがね。
345名無し三等兵:2011/08/20(土) 12:24:09.47 ID:???
>>343
rappelling、abseiling、でぐぐれば動画でもなんでも山ほどあるが
346名無し三等兵:2011/08/20(土) 12:34:29.38 ID:Tp1+//Iw
>>345動画ややってる時の画像見ても何が必要でどこをどう繋げてるかがわからないんです、、
347名無し三等兵:2011/08/20(土) 12:35:28.51 ID:???
スポーツ板行って聞く方がいいと思うよ
348名無し三等兵:2011/08/20(土) 12:46:22.95 ID:GwZbDfxm
銃を持たない民間人を武力で従わせるには、民間人100人つき何人の兵士が必要ですか?
349system ◆systemVXQ2 :2011/08/20(土) 13:20:40.19 ID:tb2ZtawY
>>348

テンプレ >>3
> ・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

環境、装備、相手と「従わせる」の内容しだいでは1人で十分だし
内容しだいでは1万人でも無理でしょう。
350名無し三等兵:2011/08/20(土) 13:55:09.25 ID:???
占領地の治安維持任務だと勝手に想定してエスパー回答すると、人口の2%ぐらいの兵力とか言われてるな
10万人の都市なら2000人ってことか
351名無し三等兵:2011/08/20(土) 14:18:15.47 ID:???
米軍は日本統治に200万人派遣したの?
352名無し三等兵:2011/08/20(土) 14:33:53.29 ID:???
今、下関市の関門海峡にイージス艦らしき船が泊まってるのですが、詳細をご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか?
353名無し三等兵:2011/08/20(土) 14:35:24.87 ID:???
>>350
じゃあ日本を統治するには240万人の兵力が必要ってことですよね
354名無し三等兵:2011/08/20(土) 14:39:20.86 ID:???
>>353
自衛隊はもっと増強すべきだよね
355名無し三等兵:2011/08/20(土) 14:44:19.04 ID:???
356名無し三等兵:2011/08/20(土) 14:57:20.77 ID:???
押井守のアニメ(タイトル忘れた)にが銃の弾の先には丸いキャップ(風防?)があって
銃を撃つと弾の速さでこの風防が変形して先が尖ったような形になると言ってましたが本当でしょうか?
357356:2011/08/20(土) 14:57:46.68 ID:JzEKcreK
age忘れた
358名無し三等兵:2011/08/20(土) 15:03:54.72 ID:???
>>356
ホローポイント弾と言って弾頭に凹みがあり、柔らかい目標に命中すると弾頭が変形して大きなダメージを与える弾は
実際にある。けど、書いてあるような丸い弾頭が尖る形に変形するのは聞いたことが無いなぁ。
359名無し三等兵:2011/08/20(土) 15:07:26.87 ID:???
自己鍛造弾は確かに飛んでるときに形状が変形して槍のようになるけど
あれはまた違うし銃弾にはないし
360名無し三等兵:2011/08/20(土) 15:09:00.50 ID:JzEKcreK
>>358
どうも、アニメのタイトル、確かパトレイバーのミニパトだと思うんですけど
後藤隊長が「弾が尖って見える?それは風防だ」みたいなセリフを聞いたので・・・
ちょっとゲオ行ってミニパト借りて確認してみます
361名無し三等兵:2011/08/20(土) 15:13:48.56 ID:5DFj0uk1
ふと思ったんですが
WW2のレシプロ機ってエンジンを飛ぶ以外にも発電に使ってるんですか?(車もそうだし)
あれってどのくらいの発電量あるの?

いや対戦後期には単発の艦戦、艦爆、艦攻にもレーダーが搭載できたと言うので
双発機なみの発電量があるのかなあと
362名無し三等兵:2011/08/20(土) 15:17:58.09 ID:???
>>356
もしかして、ハイドラショック弾でしょうか?
弾の速さで変形する訳ではありませんが、丸い外殻の内側に尖った芯があるので、これが一番近い形状かと
ただ、変形するのは人体・ゼラチン等の軟目標の中でですが
 
マジレスすると、殆どの弾薬は銃口初速が一番早いので、弾の速さで変化するとなると
銃口から射出された直後から弾頭が尖った形状になってしまい、変型する必要性は・・・
(初っ端から貫通性能のある弾を使うのが手っ取り早いという話ですね)
363名無し三等兵:2011/08/20(土) 15:19:38.15 ID:N52wYK5d
>>360
あれはレイバー用の銃の話だから砲と銃の話がごっちゃになってる。
364名無し三等兵:2011/08/20(土) 15:33:07.67 ID:???
>>360
ならそれは台詞の意味を勘違いしている。「発射すると尖る」のではなく「先の平たい(または丸い)弾頭に尖ったキャップを被せてある」ってことだ。
戦車砲弾でいうとAP(徹甲弾)ではなくAPBC(仮帽付徹甲弾)ってこと。
365名無し三等兵:2011/08/20(土) 15:40:33.63 ID:???
ミニパト1話を見返してみた。
結論から言うと、レイバー用の拳銃でホローポイント弾に風防キャップを被せたもの。って設定らしい。
周囲への危険を考慮すると貫通力の低いホローポイントを使用、弾道を安定させるために被せた・・・って設定らしい。

ついでに言うと、実際にはその手の弾薬って無い・・・・・と思うけど、ひょっとしたらあるかも。この点については他者の
回答待ち。
366名無し三等兵:2011/08/20(土) 15:46:40.51 ID:???
>>365
多分、弾頭を丸く描いちゃった事への後付設定だろう。
HP弾は窪みが着弾時に詰まると効果が薄れるので、俗に言うジャケッテッド・ホローポイントも、弾頭全部を
スッポリ覆うような事はしない。
367system ◆systemVXQ2 :2011/08/20(土) 16:49:30.80 ID:tDNIWHkv
ちょっと意味合いが違いますが、こんな弾もありますよ。

ttp://www.gd-ots.com/2011%20Brochures/20x102%20FAP.pdf
368名無し三等兵:2011/08/20(土) 17:10:46.77 ID:wbOT3exh
今でもショートノーズのF-4を使っている国ってありますか?
やはり今時はE型だけなんでしょうか。
369名無し三等兵:2011/08/20(土) 17:17:35.78 ID:???
>>368
チョン国。
370名無し三等兵:2011/08/20(土) 17:21:21.61 ID:???
>>368
韓国が、F−4Dを使ってる。
371名無し三等兵:2011/08/20(土) 17:22:10.63 ID:???
韓国のF-4Dは退役済み。残ってるのはF-4Eだけ。

イラン空軍がF-4D持ってたはず。飛ぶかどうか知らんが。
372名無し三等兵:2011/08/20(土) 17:24:23.45 ID:???
2008年の段階で、5機は生き残ってたみたいだ >イラン空軍のF-4D
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_aircraft_of_the_Iranian_Air_Force

韓国のは1年ちょい前に退役。
ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=116208
373名無し三等兵:2011/08/20(土) 17:47:33.62 ID:???
となると実質飛んでないようなものですね。
ご回答有難う御座います。
374名無し三等兵:2011/08/20(土) 18:25:21.73 ID:5DFj0uk1
・F-15の要求仕様に「主エンジンは機内設備のみで起動できること」とあるんですが
これは当然じゃないんですか?
でなければ昔の戦闘機はエンジンが止まったらどうやって再起動していたの?

・なるたるというまんがで飛行機雲を引いていることを注意するシーンがあるんですが引いちゃだめなんですか?
375名無し三等兵:2011/08/20(土) 18:44:28.82 ID:???
飛んでればエンジンに勝手に空気が入ってくるから、なんとか再起動できるが、
止まってると強制的にタービン回さないとどうにもならない。
その動力を地上施設(電源車とか)に頼るのは、昔はけっこう普通だった。

飛行機雲引いてたら、簡単に見つかっちゃうじゃないか。
376名無し三等兵:2011/08/20(土) 18:53:34.59 ID:7uASHy+L
1993年の世界の艦船で、フランス海軍はSSNをすべて地中海に配備して
通常のSSは大西洋に多めに配備しています(除SSBN)
SSNは広い大西洋、SSは軍港が多い地中海のほうが有効なのではないかと思うのですが
どうしてこういう配備になっていたのでしょうか。
377名無し三等兵:2011/08/20(土) 18:59:17.41 ID:???
>>374
こーゆー起動もある。
ttp://www.megavideo.com/?v=DD604JFY
378三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/08/20(土) 19:07:56.70 ID:???
>>326
ヘックラーウントコック社製のSG-1ですね
379名無し三等兵:2011/08/20(土) 19:18:53.72 ID:???
台湾がM-16を正式採用しているのは、アメリカとの関係を良好にする為ですか?
380三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/08/20(土) 19:19:37.25 ID:???
>>356
それは人型建設機械である、レイバー用の架空の火器である
40mmリボリバーカノンと呼ばれるもので使用される弾種で
弾道を安定させる被帽が装着された、低初速軟弾頭弾です。

比較的近距離で使用される本火器は、他の火砲に比較して低初速な為
目標物機能停止させる程度にしか破損しない、
と言う目的の弾頭性能を求めた軟質平頭形状と
着弾するまでの弾道を安定させる為の弾頭カバーとで構成されており
着弾時にキャップは変形し、弾頭部が所定の目的を達するように設計されている
と言う設定になっています。

これは架空の火器ではありますが、類似の設計思想である
非致死性兵器(Less Lithal Weapon)
低致死性兵器(Low Lithal Weapon)と言うものがあります。
381名無し三等兵:2011/08/20(土) 19:21:54.72 ID:5DFj0uk1
>>375
なるほど

戦闘中はともかく374のは日本上空でのはなしっぽいんですが
平時でもダメだったりするとかあるの?
382名無し三等兵:2011/08/20(土) 19:28:44.64 ID:???
>>376
今では通常型はないので、SSNが地中海のツーロンに基地を置いてる。
ただ、運用は大西洋メインで行っているはず。伝統的に基地があるだけ。
もとはフランスの喉元に合い口を突きつけられるのがイヤだったから、
という事情で始まった希ガス
383名無し三等兵:2011/08/20(土) 19:30:40.12 ID:???
>>356
つAP弾
 
実在するライフル・拳銃用弾でなく、WW2時代の戦車砲弾・艦載砲弾からネタを引っ張ってきたのかも
384名無し三等兵:2011/08/20(土) 19:31:36.55 ID:???
>>381
飛行機雲の話か?

マンガの事情まで面倒見切れんが、見つかりたくなかったとか、
飛行計画出してないから不審機として監視されるかも知れないとか、
なんかあるんだろ。

ふつーに飛ぶ分には飛行機雲禁止なんて法律はない。
てか、申請した航路、高度を飛ぶだけなので、飛行機雲が出るかどうかは運次第。
385名無し三等兵:2011/08/20(土) 19:32:30.83 ID:lFzQcrQf
迫撃砲の多くは、前装式ですが、中には大口径後装式の迫撃砲もありますよね。
この「大口径後装式迫撃砲」と「通常の後装式榴弾砲又はカノン砲」の違いはどこにあるのでしょうか?
386名無し三等兵:2011/08/20(土) 19:47:15.13 ID:???
戦国時代の日本は経済的理由で騎兵部隊がなかったそうですが
ヨーロッパや中国は騎兵部隊があります。
どうやって経済的障壁を乗り越えて騎兵部隊を作ったのでしょうか?
387system ◆systemVXQ2 :2011/08/20(土) 19:49:49.69 ID:tDNIWHkv
>>385
以前は、迫撃砲は曲射しかできないが、榴弾砲は直射もできる、という定義も存在したのですが、
AMOSのように直射可能な後装迫撃砲が登場したため、この簡単な定義は無効になってしまいました。

AMOSについては、榴弾砲と違ってライフリングがないとも言えますが、これもオブチュレーターと
ライフル付き砲身という迫撃砲も存在するので、それだけでは分類できません。
後装式でライフル付きってのもあるしなあ・・・

滑腔砲身が多い
直射できないことが多い
初速が低いことが多い
砲身が短いことが多い
単射程軽量であることが多い

砲身が短いのは必須かも。15口径以下は迫撃砲、とかいう定義もあったような
388名無し三等兵:2011/08/20(土) 19:55:11.58 ID:???
自衛隊の重迫の立場…
389名無し三等兵:2011/08/20(土) 20:04:06.54 ID:???
ドイツ軍はノルマンディーやカレーでは、どうして日本軍が硫黄島で採った用な地下陣地を設営しなかったんでしょうか?
390名無し三等兵:2011/08/20(土) 20:05:14.24 ID:???
>>389
いい加減、回答して欲しかったら、IDだせよ。
391名無し三等兵:2011/08/20(土) 20:06:22.44 ID:???
>>390
お前何様だよ。

いい加減にしろよ無能な働き者。
392名無し三等兵:2011/08/20(土) 20:09:58.78 ID:???
>>389
ID出せ

コンクリ盛り上げて偽装で隠蔽する方が簡単だから
硫黄島に物がなかっただけ
393名無し三等兵:2011/08/20(土) 20:10:47.36 ID:???
>>392
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。/
394名無し三等兵:2011/08/20(土) 20:12:22.20 ID:???
>>393
なるべくって、努力義務でしかなく必須ではないぞ。
395名無し三等兵:2011/08/20(土) 20:16:25.42 ID:???
ID基地外が出てきたらスレのふいんきが悪くなるよなあ・・・>>390さん、頼むからこのスレから出て行って下さい><
396名無し三等兵:2011/08/20(土) 20:17:48.73 ID:???
>>394
人には厳しいのに自分には甘いんだなあ・・・。
397名無し三等兵:2011/08/20(土) 20:18:40.04 ID:???
>>395
もう警備員2号とかいうのはやめたのか

850 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 09:14:58.73 ID:???
なんで自分はID出さないの?自演だから?

851 名前:初質ID警備員2号機[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 09:22:42.14 ID:???
>>850
>>1
★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★


852 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 09:30:47.71 ID:???
>>851
(※回答者の方もID出し推奨です)

853 名前:初質ID警備員2号機[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 09:32:02.43 ID:???
>>852
バーカw
398395:2011/08/20(土) 20:19:01.07 ID:???
自己解決しました。
399名無し三等兵:2011/08/20(土) 20:22:54.10 ID:???
>>397
俺は3号機ですよ><
400397:2011/08/20(土) 20:23:32.35 ID:???
自己解決しました。
401名無し三等兵:2011/08/20(土) 20:35:37.03 ID:???
>質問者がsageて書いた場合は荒らしの格好の餌食となり、まともな回答がもらえない可能性が高くなります。

つまりID出せと絡まれる
注意しましょう
402名無し三等兵:2011/08/20(土) 20:38:10.25 ID:???
○回答者の皆さんへ

・IDを出してない質問は、質問ではありません。回答をしないで下さい。
403401:2011/08/20(土) 20:38:23.75 ID:???
自己解決しました。
404名無し三等兵:2011/08/20(土) 21:02:34.98 ID:IjOMh89z
護衛艦のアクティブソナーやパッシブソナーの探知距離は、
アスロックや07式SUMの最大射程距離よりも長いですか?
405名無し三等兵:2011/08/20(土) 21:07:00.27 ID:???
>>404
その辺は機密なのでなんとも。

ただ、対潜ヘリからのデータを基に発射、とかいう方法もあるので、自艦のソナーの探知距離より
射程の長い対潜兵器ってのは普通にある。
406名無し三等兵:2011/08/20(土) 21:11:52.44 ID:J+hwPkxd
太平洋戦争の後半(サイパン戦以降)で、
アメリカの軍艦に爆弾や魚雷を命中させて
生還できたパイロットはいるのでしょうか?
407名無し三等兵:2011/08/20(土) 21:14:16.70 ID:???
>>406
数は少ないけどいることはいる。
408名無し三等兵:2011/08/20(土) 21:15:45.47 ID:???
>>406
芙蓉部隊でぐぐれ
409名無し三等兵:2011/08/20(土) 21:18:58.01 ID:7uASHy+L
>>382
回答thx
理解しますた
410404:2011/08/20(土) 21:24:59.73 ID:IjOMh89z
>>405
公証値だとどうですか?
411名無し三等兵:2011/08/20(土) 21:30:08.56 ID:???
>>404
>>329読め

条件次第だが、アスロックの射程が10km程度と考えると
412名無し三等兵:2011/08/20(土) 21:31:48.53 ID:???
413名無し三等兵:2011/08/20(土) 21:42:21.04 ID:EGD2FXTm
戦闘機って飛ぶ前ならRPGで破壊できんの?
414名無し三等兵:2011/08/20(土) 21:43:21.27 ID:???
>>413
飛ぶ前なら、手榴弾でも可能。
415名無し三等兵:2011/08/20(土) 21:43:36.27 ID:PHt/7+Vw
現代では大砲はトラックで牽引するようですがWW2のころはどうでしたか?
人力だったんですか?
国によってはすべてトラックか馬車を使えましたか?
416名無し三等兵:2011/08/20(土) 21:45:20.69 ID:???
>>415
WW2の頃。って大まかに言われても、国や大砲のサイズにもよる。
ちなみに当時でもトラック牽引式での大砲は存在はした。
417名無し三等兵:2011/08/20(土) 21:51:16.57 ID:???
>>415
大砲と言っても範囲が広すぎて、種類によるとしか・・・
山砲や歩兵砲みたいに分解して人力で運ぶものもあれば
馬匹牽引の野砲もあるし
自動車に牽引されるものもある。
車両と一体化した自走砲や列車砲もww2には存在してたわけで
418名無し三等兵:2011/08/20(土) 21:52:09.63 ID:???
>>415
移動は馬かトラックかハーフトラックかトラクターで牽引。
人力なのは対戦車砲とかの陣地移動、無反動砲や山砲や迫撃砲を分解して輸送の場合など。
419名無し三等兵:2011/08/20(土) 21:59:09.76 ID:PHt/7+Vw
>>416
>>417
>>418
どうもです皆様
420名無し三等兵:2011/08/20(土) 22:57:07.86 ID:???
>>374
F-15の前任F-4は自力始動装置はなかった。エンジン起動車で
高圧エアを送り込まないとエンジン始動しない。
したがってダイバートで運用基地ではない所に緊急着陸した場合などでは、
この起動車が配備されていないので始動できないケースもあった。
その時はワザワザ起動車を送る。
F-4が装備されていないのは、極力装備は減らしたいが、当時はコンパクトなAPUがなかったし、
元々海軍機としてはあまり必要性がなかったようだ、
空軍でF-4を採用する際には問題視され緊急時はカートリッジ火薬で始動可能な仕様に変更された。
この方式はエンジン寿命に影響するからあくまでもエマジェンシーの場合のみ使われる。
そういう経過があったのでF-15には要求項目に入れられた。

飛行機雲に関しては、聞いているケースが分からないので一般論で言えば、
軍用機にとっては飛行機雲は簡単に視認されてしまう大きな問題がある。
WW2以降飛行機雲のを出さない研究はされていてB2では排気に特殊な溶剤を混ぜ
飛行機雲を出しにくい対策を取っている。
エンジン排気から出る飛行機雲は晴天の高高度での飛行に出やすいので、
ACM訓練時などでは飛行機雲が出易い8000m以上は飛ばないのが普通。
421名無し三等兵:2011/08/20(土) 23:08:07.30 ID:tsgFnd5M
第二次大戦の頃の領海って、どれぐらいの範囲だったんでしょうか?
422名無し三等兵:2011/08/20(土) 23:10:29.21 ID:???
>>421
3海里
423名無し三等兵:2011/08/20(土) 23:45:13.26 ID:RINZV3Fr
何故、少なくとも日本では、対潜哨戒艇、対潜哨戒艦、駆潜艇は廃れたのでしょうか?
現在、海自はその種の艦艇を一隻も保有していないですし。
424名無し三等兵:2011/08/20(土) 23:52:00.02 ID:???
>>423
対潜艦が廃れたんじゃなくて対潜艦としての機能も備えた汎用艦が主流になった
あと日本近海は近海の割にかなり荒れるので沿岸用の艦艇であっても必要な航洋性を満たすとDEかDDクラスになっちゃうので哨戒艇や駆潜艇の類は廃れた
425名無し三等兵:2011/08/21(日) 00:05:15.91 ID:???
インダスやロンゴロンゴといった現在でも解読不可能な古代文字を、暗号に応用できたりはしないんでしょうか?
426名無し三等兵:2011/08/21(日) 00:09:41.55 ID:???
初心者歓迎スレの質の低下の一番の原因は何ですか?
427名無し三等兵:2011/08/21(日) 00:10:51.79 ID:???
>>425
質問者はIDを。
428名無し三等兵:2011/08/21(日) 00:13:40.82 ID:???
>>423
対潜哨戒機に取って代わられたから。

対潜哨戒艇、対潜哨戒艦、駆潜艇は、潜水艦に先に発見されてしまうと、
潜水艦の魚雷や対艦ミサイルであっさりとやられてしまうし、
運用人数がみずとり型駆潜艇一隻でも80人必要で、
非常に人件費が掛かるし、撃沈されたときの人的損失が大きい。
人命を重視する自衛隊では、その様な危険な兵器を運用する事は難しい。

一方、P-3Cなどの対潜哨戒機は飛行しているため、
潜水艦の魚雷や対艦ミサイルに対して無敵であるし、
潜水艦がP-3Cを攻撃する為には浮上してSAMを発射しなければならない。
そんな事をすれば逆に発見されてしまうので、
潜水艦がP-3Cに攻撃する事は難しい。
それと、P-3Cは運用人数が11人なので、
遥かに少ない人件費で対潜任務をこなす事ができる。
429名無し三等兵:2011/08/21(日) 00:16:08.64 ID:???
>>426
・B層にもPCやネットが普及した
・国防や軍事が一般層にも注目されてそいつらが軍事板に来た
・居酒屋社員
・コピペバカ
・IDを出さずに質問をする池沼
430初質ID警備員:2011/08/21(日) 00:21:28.62 ID:???
>>426
お前みたいな荒らしが増えたことかな。
431名無し三等兵:2011/08/21(日) 00:23:58.46 ID:???
>>430
はいはい。自演乙。
バレないとでも思ってんのかね。
432名無し三等兵:2011/08/21(日) 00:26:22.73 ID:???
軍人=愛国者ですか?
433385:2011/08/21(日) 00:26:30.77 ID:1qW5sebt
>>387 ありがとうございます。なるほど。「直射できない事が多い」と言うのは、良いですね。
直射可能なAMOS・・・。実に興味深い事です。

偶然、ロシアの大口径後装式自走迫撃砲の動画を見て、やたらと手の込んだ発射前準備だの、装填方法だの。
だったら素直に榴弾砲と名乗れば使えば良いじゃんとか、無理に迫撃砲にしなくても、既存の榴弾砲を
使えばよいじゃんとか、色々思いまして。

兵器の名称は名乗った者勝ち、命名した者勝ちな部分が多くありますね。
434初質ID警備員:2011/08/21(日) 00:27:05.00 ID:???
>>431
自演なんてしてねーよカス
435初質ID警備員:2011/08/21(日) 00:28:42.51 ID:???
>>431
バレたか・・・・・
436初質ID警備員2号機:2011/08/21(日) 00:36:14.02 ID:???
まあまあ、マターリしようぜ
437名無し三等兵:2011/08/21(日) 01:09:14.97 ID:???
>>432
打算でなるやつがいないとでも?
米軍みてみろよ、永住権ほしさの移民がいっぱいいるぞ?
まあアメリカの移民≠愛国者というわけではないけど理想だけでなるわけじゃない

あと現実で愛国者とかつかうなよ?たぶんドン引きされるぞ?
俺もちょっと引いてるが

あとID出して質問しろ
438名無し三等兵:2011/08/21(日) 01:16:52.19 ID:???
使うなら国粋主義者だよね
439名無し三等兵:2011/08/21(日) 01:20:26.56 ID:???
戦後のサヨの教育のせいで愛国=国粋主義という図式ができてしまったのが痛い。
440名無し三等兵:2011/08/21(日) 01:23:12.47 ID:TGUSOINK
津波をかぶっちゃったF-2の修理や補充って、その後、どうするんですか?
441名無し三等兵:2011/08/21(日) 01:25:03.37 ID:???
国粋主義者なんて軍人に向かないだろ

撃っちゃいけない場面で撃っちゃったり、
帰らなきゃいけない場面でバンザイしちゃったり、
危なっかしくて仕方ない。
442名無し三等兵:2011/08/21(日) 01:32:05.89 ID:BCL08EKl
予備役に編入される場合の階級の変動について教えてください
443名無し三等兵:2011/08/21(日) 01:41:09.08 ID:???
>>441
偏見だろそれ
444名無し三等兵:2011/08/21(日) 01:49:00.56 ID:???
>>443
イデオロギーがニュートラルな方がそういうアクシデントが発生する可能性は低いだろう。

国粋主義者がお国の為に一生懸命戦うから軍人には国粋主義者のが適任というのは、
ゲイカップルで編成した部隊が愛する人の為に一生懸命戦うから軍人にはゲイのが向いているというのと
同じくらい暴論なのではないか。
445名無し三等兵:2011/08/21(日) 01:49:06.80 ID:???
>>443
やる気や自己犠牲の精神がありすぎても困るって言いたいんじゃないの?
446名無し三等兵:2011/08/21(日) 01:50:22.71 ID:???
>>444
あれ、ゲイカポゥの強さは証明されてなかったっけ?
447名無し三等兵:2011/08/21(日) 01:53:45.31 ID:???
>>440
何度もニュースになってるので「F-2 修理」でぐぐってください。
448名無し三等兵:2011/08/21(日) 01:56:08.83 ID:???
>>444
ゲイだと兵士がお互いチンポしゃぶりあえるから性欲処理に困らないよね
449名無し三等兵:2011/08/21(日) 02:00:25.62 ID:???
>>442
色々
正式のものではない戦時昇進の場合は戦争が終われば予備役編入前に元の階級に戻る場合もあるし、そうでなければそのまま。
旧日本海軍のように普段は商船勤務で有事に現役復帰する海軍の予備士官の場合は商船勤務の経歴に応じて昇進させる場合もある。
450名無し三等兵:2011/08/21(日) 02:02:50.49 ID:???
>>446

古代ギリシャだっけ、ゲイカップル部隊。
現代では性病の蔓延を危惧してNGじゃないの?
451名無し三等兵:2011/08/21(日) 02:05:01.57 ID:???
「なるたる」作中の会話の話であれば、
その会話は民間アグレッサー専門会社の社員がF-15をフェリー中に
なされた会話

そいつらはロシアにMiG-31を買い付けに行ったりもしている
452名無し三等兵:2011/08/21(日) 02:05:54.44 ID:G8rycvLu
】【速報】地球終了 異星人の数千の艦隊が目撃される 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313859246/

http://www.youtube.com/watch?v=pwGk2gaGHQI&feature=player_embedded

もし宇宙人が攻めてきてもアメリカ軍の圧倒的な空海軍力があれば大丈夫でしょうか?
453440:2011/08/21(日) 02:11:21.09 ID:TGUSOINK
>>447
ぐぐっていくつかの記事を斜め読みしました
水没した18機、すべて修理中なんですね。
なかには水没前の性能を発揮できなくなる可能性を考えている記事もありましたが……

がんばれ修理屋さん。

ありがとうございました。
454名無し三等兵:2011/08/21(日) 03:00:39.60 ID:MSWyM/WD
亜音速対艦ミサイルって意味があるんですか?

ある程度そこそこの防空能力を持つ相手なら、
スタンダードSAM、ESSM、シースパロー、RAM、艦砲、ファランクスなどに撃ち落されてしまうから兵器として役に立たないのでは?
455名無し三等兵:2011/08/21(日) 03:05:33.17 ID:DJeH0p3W
真の愛国者とは?
納税するだけの人間が愛国者ならば
祖国の為働く時間を惜しんで日々工作員と電子戦を戦う人々も愛国者ですよね?
456名無し三等兵:2011/08/21(日) 03:08:31.85 ID:???
>>454
亜音速対艦ミサイルであっても全弾迎撃をほぼ確実にできる国は数ヶ国で、
十分に防空網が構築されていない艦隊や民間船舶、
その他の国にはまだまだ有効。

それと、超音速対艦ミサイルは高価、重量が嵩むと言った欠点がある。
457454:2011/08/21(日) 03:09:53.33 ID:MSWyM/WD
>>456
その亜音速対艦ミサイルを迎撃できる海軍やそれに類する組織を保有している国を全て教えてください
458名無し三等兵:2011/08/21(日) 03:12:15.00 ID:???
未回答質問です
回答できる方よろしくお願いします

213 :名無し三等兵:2011/08/19(金) 00:54:26.98 ID:C40SVOW2
各国海軍艦隊の防空範囲を示した画像がネットで出回っていたと思うのですが、
その画像が見当たりません。

誰か持っている、あるいは知っておられましたらリンクを貼るか、
あっぷろーどしていただけませんか?

確か、米海軍艦隊の防空範囲が頭一つ抜けて非常に広い円だったのを覚えています。
459名無し三等兵:2011/08/21(日) 04:44:11.03 ID:???
またいつもの全部教えろバカか。
460名無し三等兵:2011/08/21(日) 06:08:51.05 ID:Qm/YfcRU
佐世保について質問です
何故現代においても佐世保港は重要な港として位置づけられているのでしょうか?

・水深が深い
・外海との入り口が一カ所しかない
これは現代でも利点としてわかりますが
「島々に隠されて外洋から船舶群を確認しづらい」のメリットは現代では消えてしまったのでは……?
461名無し三等兵:2011/08/21(日) 06:11:15.88 ID:???
>>460
西日本で唯一の軍港だから
462名無し三等兵:2011/08/21(日) 06:17:36.93 ID:???
>>461
あ?舞鶴、呉ディスってんの?
463名無し三等兵:2011/08/21(日) 07:02:00.96 ID:8SC6+1ir
昔の戦艦?に、
赤城、榛名、妙高というのがあったそうですが、これってどれも
群馬県の山の名前ですよね。
どういう経緯でこんな名前になったんでしょうか。
山奥の群馬と戦艦?。つながりがわかりません。
464名無し三等兵:2011/08/21(日) 07:08:41.07 ID:???
>>463
当時の重巡洋艦、空母の命名基準が山岳名であったので
特に群馬を贔屓してるわけではありません
465名無し三等兵:2011/08/21(日) 07:13:29.12 ID:???
なるほど。では、
富士山、八ヶ岳、箱根、金時、高尾山という船も
あったかもですね。これは面白い。
466名無し三等兵:2011/08/21(日) 08:01:47.41 ID:???
富士なら日露戦争の戦艦

高尾は高雄と音がかぶるから無理

箱根、金時は、足柄がすでに使われているから、可能性低

「八ヶ岳」または「八ヶ」はゴロが悪いから無理
467名無し三等兵:2011/08/21(日) 08:03:34.85 ID:???
>465
富士(富士山)はあったよ
あと基本的に○○山とか○○岳の山とか岳とかは付かない
付いたのは幕末期の幕府→明治政府の富士山艦くらいか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1_(%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97)
468名無し三等兵:2011/08/21(日) 08:17:25.00 ID:0RHRx4ww
太平洋戦争での日本軍の考えで、アメリカとの講和は日本軍が一定の打撃を与えれば
可能というものがあったようですが、講和というものは双方が同意した上で行うもの
ですよね?ということは、例え、もし日本軍が太平洋で勝利してハワイまでも占領した
としても相手が講和を望まなければ戦争は続くんですが、そういうことは日本軍では
考慮されなかったのでしょうか?太平洋戦争を調べていると、なぜか日本軍の上層部は
講和はいつでも自分の望む時に結べるような考え方をしているような気がするのですが。
469名無し三等兵:2011/08/21(日) 08:30:32.90 ID:???
>>468
希望的観測は誰でも持つということ。
実際のアメリカは、ワシントンで首都決戦やっても降伏しないなんて決意を持ってたらしいけどな。
470名無し三等兵:2011/08/21(日) 09:22:17.41 ID:MOUcg9oK
http://www6.atwiki.jp/army2ch/pages/74.html#id_a214b58a
通常、軍用機にフライトレコーダーは付いてないですよね?
民間機に搭載しているようなフライトレコーダーは、戦闘機には装備していませんが
輸送機の一部(C-9Bナイチンゲールなど)は装備しています


でも、戦闘機の格闘戦訓練では、安全確保と解析のために飛行データを全部リアルタイムで
無線送信しているので、傍受すれば性能は裸同然になったりします

F-15Jのフライトレコーダーが回収されたようですがなぜ↑のような嘘をつくんですか?
471名無し三等兵:2011/08/21(日) 09:25:15.40 ID:???
選挙前                      選挙後
・子供手当てを出します       →   地方が負担(国籍不問=在日、出稼ぎ外国人が母国に残して来た子供にも支給、養子でもok)
廃案 、自民党時代の、児童手当を拡張に戻す★★★★★
・埋蔵金を発掘します         →   埋蔵金はありませんでした
・公共事業9.1兆円のムダを削減 →   削減は0.6兆円だけ
・天下りは許さない          →   郵政三役を天下りさせた
・公務員の人件費2割削減     →   法案を再来年以降に先送り★★★★★   ←←←←← 今ココ
・増税はしません           →   タバコ税と酒税を増税、相続税と内部留保課税(笑)消費税・所得税の増税も検討 復興税増設
・暫定税率を廃止します       →   維持しました(自動車取得税、自動車重量税、軽油取引税、揮発油税・地方道路税)
・赤字国債を抑制します       →   過去最大の赤字国債を発行(総額44兆円)
・クリーンな政治をします      →   鳩山小沢北教組の違法献金と脱税 現職議員逮捕 
      北朝鮮工作員に党費横流し  在日からの不正献金★★★★★←←←  
・内需拡大して景気回復をします →   デフレ進行、CO2 25%削減表明、鳩山不況に突入しました
・沖縄米軍基地を移転させます  →   国内で移転させます、それとも現状恒久化
・コンクリートから人へ       →   道路整備事業費が608億円増(民主の弱い選挙区へ)
・高速道路は無料化します     →  
土日1000円やめて値上げします
・ガソリン税廃止           →   そうでしたっけ?フフフ
・最低時給1000円          →   何それ
・農家の戸別保障          →   農協は締め上げてやる!@長崎

・マニフェスト記載なし       →   朝鮮人学校無償化 人権侵害救済法案
                         外国人住民基本法 夫婦別姓 外国人地方参政権   政治生命懸けてやります♪



はいペテン師民主党

472名無し三等兵:2011/08/21(日) 09:25:43.39 ID:???
>>470
誘導
軍事板wikiFAQ作成本部6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1245327997/
473名無し三等兵:2011/08/21(日) 09:25:52.39 ID:f3Vvy4VM
今から約1000年前(十字軍遠征が始まった頃)は今のような大隊や小隊や分隊に似たような戦闘員の構成が、
洋の東西を問わずあったのでしょうか?
474名無し三等兵:2011/08/21(日) 09:32:19.58 ID:MOUcg9oK
>>472
過疎ってて機能してないと思いますが
475名無し三等兵:2011/08/21(日) 09:56:09.20 ID:???
日本人は何故かくも優秀なのでしょうか?
皆さん日本人に生まれたことを感謝してますか?
476名無し三等兵:2011/08/21(日) 09:59:30.37 ID:???
>>432
>>455
>>475
下らない質問してねーでバイトくらいしてろ糞ニートが
477名無し三等兵:2011/08/21(日) 10:00:44.35 ID:???
>>470
その回答者の意図は本人に聞くしかないだろ。

フライトレコーダーは米軍のF-15にもF-22にも積んでる。
478名無し三等兵:2011/08/21(日) 10:03:01.42 ID:???
>>476
ID出しているんだから回答して下さい。
479名無し三等兵:2011/08/21(日) 10:03:57.13 ID:???
現代戦でも包囲殲滅戦が有効なのでしょうか?
480初質ID警備員2号機:2011/08/21(日) 10:05:39.17 ID:???
481名無し三等兵:2011/08/21(日) 10:06:14.49 ID:???
>>478
id出てないが。
482名無し三等兵:2011/08/21(日) 10:12:29.18 ID:???
483名無し三等兵:2011/08/21(日) 10:17:47.26 ID:???
>>455
国民の義務たる納税や勤労を蔑ろにしてる時点で愛国者とは言えません
国の役に立ちたいなら一杯稼いで一杯納税しようねボク
484名無し三等兵:2011/08/21(日) 10:54:04.98 ID:OD6OikKn
>>473
先ず伍とか什とか言う漢字の語源を調べてみ?
古代ローマでは百人隊長っつーのがあってだな。
いずれも1000年前どころの話じゃないんだが。
485名無し三等兵:2011/08/21(日) 11:03:12.68 ID:P4UnbWLC
AK74とM4は400mぐらいの距離ではどっちが有利なのですか?
486名無し三等兵:2011/08/21(日) 11:13:20.92 ID:???
>>468
日本首脳部は日露戦争型の決着を構想していた

局地的な緒戦に勝利し、第三国を仲介して有利な講和に持ち込む
つまりは、日本の勝手な妄想でおっ始めちまったのさ
487三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/08/21(日) 11:17:46.81 ID:???
>>485
400mと言う距離は、M4にとっては有効射程内、
AK74にとっては有効な射程ギリギリとなります。
市街地などの複雑な地形なら取り回しの良いAK74が有利ですが
見通しの良い野戦環境なら精度の良いM4が優勢になりますね。
488名無し三等兵:2011/08/21(日) 11:46:32.11 ID:kSRPUWz8
デルタ翼はクリップトデルタ翼と違って水平尾翼がありません
ということは水平尾翼の制御装置を付けるスペースが必要ないから
その分エンジンを小型化しなくてもいい→比較的低技術でも戦闘機用エンジンが開発できるという事なのでしょうか?
489名無し三等兵:2011/08/21(日) 11:52:01.23 ID:???
>>464
「空母の」じゃなくて、それら空母の前身である「巡洋戦艦の」だろ。
490名無し三等兵:2011/08/21(日) 11:54:43.85 ID:???
その後の雲龍級の途中でネタ切れなのか、山の名前も混じってくるが。
491名無し三等兵:2011/08/21(日) 12:35:40.99 ID:???
>>488
エンジン技術はまったく関係ありません。
デルタ翼機は基本的には構造的に翼剛性が高くできるので機体規模の割には
軽量に出来る事が最大のメリットです。
492名無し三等兵:2011/08/21(日) 13:00:02.97 ID:WX6saRF/
なんで猛獣狩りハンティングでは長い銃を使うの?
短銃じゃなきゃだめな理由は?

マグナムなんとかなら猛獣でも殺せるだろ。
493system ◆systemVXQ2 :2011/08/21(日) 13:05:27.76 ID:LI3OVmN2
>>492
ライフル銃とピストルでは殺傷エネルギーが数倍〜十数倍違い、
有効射程も数倍〜十数倍違うからです。

つまり、マグナムなんとかピストルで猛獣を倒そうとすると、
至近距離まで近寄って、死ぬまで(どちらかが)何発も撃ち込む必要があります。

別にダメというわけではありませんから、お好みでしたらどうぞ。
494名無し三等兵:2011/08/21(日) 13:07:04.45 ID:???
>492
ハンドガンの射程まで猛獣に近づきたいか?
俺は嫌だ
495名無し三等兵:2011/08/21(日) 13:09:07.39 ID:???
>>492
君は猛獣に近づきたいのか?
496名無し三等兵:2011/08/21(日) 13:15:11.35 ID:???
極真
497名無し三等兵:2011/08/21(日) 13:19:26.71 ID:???
猛獣倒すのに銃なんか要らね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6569129
498名無し三等兵:2011/08/21(日) 13:21:59.53 ID:???
>>497
そういうジョークはvipにでも行ってやれ
499名無し三等兵:2011/08/21(日) 13:22:44.38 ID:LSkI+dMP
戦闘機って自機の機銃が付いてるけど
機銃を発泡した際に弾の速度が戦闘機の速度よりも遅く
そのまま戦闘機に当たったということはあるんでしょうか?
500system ◆systemVXQ2 :2011/08/21(日) 13:25:49.24 ID:LI3OVmN2
>>499
発射直後の弾の速度は、機の速度+銃口初速ですから、そのまま当たることはあり得ません。
ただし、機の機動によっては空気抵抗で減速した弾、山なりの弾道で落ちてきた弾が当たることがあります。
それとは別に、機銃掃射などでは、跳弾が当たることも珍しくありません。
501名無し三等兵:2011/08/21(日) 13:33:22.49 ID:???
>>492
狩猟についての問い合わせは以下の板でどうぞ。
的スポーツ
http://yuzuru.2ch.net/bullseye/
502名無し三等兵:2011/08/21(日) 13:45:06.79 ID:???
>>492
ダメというか狩猟のジャンル違い。一般的にはライフルだが、拳銃を使う場合もある。「ハンドガン・ハンティング」でググれ。
503名無し三等兵:2011/08/21(日) 14:01:50.25 ID:BCL08EKl
陸軍幼年学校の入学条件を教えてください。
504名無し三等兵:2011/08/21(日) 14:07:28.31 ID:???
旧制中学1年から旧制中学2年修了
505名無し三等兵:2011/08/21(日) 14:10:01.47 ID:???
>>503
陸軍幼年学校 入学資格でぐぐれ
506名無し三等兵:2011/08/21(日) 14:14:51.88 ID:???
他のスレから拾ってきたものですが、これ、間違ってますよね?
出来れば、どこが間違っているか詳しく教えてもらえないでしょうか。
お願いします
-------------------------------
日本軍が中国人1000〜2000万人以上を殺したというデータは信用できないという奴がいるが、
この事件からも十分有り得ると考えられる。
このキチガイ脳障害者はライフル銃だけで、たった一人で1時間半の間にウトヤ島で70人以上殺してる。
これはある意味空爆だけの攻撃ではなく、地上戦の恐ろしさを意味している。
もちろん集会参加者は銃を持っていなかった、島で隠れるところがあまりなかったなどの点はある。
しかしこの脳障害者は軍人でも何でもなく素人であり、脳障害者集団が軍隊みたいに1000人で、
街や村など襲ったら1時間半の間に70×1000=7万人以上を殺す可能性だってある。
10万人の兵隊を使えば単純計算では1時間半で700万人以上になる。
507名無し三等兵:2011/08/21(日) 14:15:37.78 ID:???
さらにライフル銃だけでなく、大砲・戦車・爆撃機・毒ガスなどの大量殺戮兵器を使えば、
たった1時間半で700万人以上よりももっと大きい数になる。
もちろんこんな単純計算は当て嵌まらないという反論は分かるが、
日本は足掛け15年間にわたり、中国を侵略してきた。
もし軍隊10万人だけで、一ヶ月にたった一度のみの、そしてこのたった1時間半だけの
ライフル銃だけによる700万人殺戮攻撃を15年間続けただけで、
700万人×12×15=12億6000万人殺すことになる。
これは当時の中国人の人口よりも多い数だ。
戦争とは条件が違うという反論もあるだろうが、
たった10万人の軍隊で、たった一ヶ月に一回のみで、たった1時間半で、たったライフル銃のみの
ブレイビク殺戮を行っただけで、12億6000万人も殺せてしまうわけだ。
この脳障害者の事件からも、日本軍が殺した中国人の数は2000万人以上、
アジア全体では日本軍は3000万人以上殺したというデータは十分有り得る数字のデータだぞ。
508名無し三等兵:2011/08/21(日) 14:20:44.95 ID:???
509名無し三等兵:2011/08/21(日) 14:43:09.60 ID:???
>>506-507
IDだせ

計算として「十分あり得る」と、事実として「十分あり得る」は違うというだけの事。

計算としては日本中の車が全部同時に火災を起こしたら日本が滅亡することは「十分あり得る」。
事実としては「十分あり得る」とは言えないだろう。二段目から三段目に行く計算が正しくても、
一段目(現実)から二段目(全部同時に火災を起こす)に行くのが無理、ということ。
510けんた ◆MNhxFoYj/U :2011/08/21(日) 14:46:08.03 ID:Eg4tsGqm
>>508
test。これでいいかな
511けんた ◆MNhxFoYj/U :2011/08/21(日) 14:48:57.08 ID:Eg4tsGqm
>>509
すみません、冒頭のテンプレの注意書き読み忘れました。
申し訳ないです。

それと、わかりやすい回答ありがとうございます。
512名無し三等兵:2011/08/21(日) 15:38:30.02 ID:???
>>489
1943年に空母の命名基準が改正されたんだが?
513名無し三等兵:2011/08/21(日) 16:10:54.02 ID:WX6saRF/
じゃもう一つ質問。
中国の処刑画像など見るとライフルで撃つと人間の顔が半分吹っ飛んでるのに、猛獣はなぜ顔がふっとばないの?
514名無し三等兵:2011/08/21(日) 16:11:45.06 ID:???
>>513
肉体の構造や強度が違うから。
515名無し三等兵:2011/08/21(日) 16:13:31.27 ID:WX6saRF/
http://www.youtube.com/watch?v=5rCy5M5Y74o&feature=player_embedded
これとか当たっても顔全然崩れねぇの
516名無し三等兵:2011/08/21(日) 16:18:21.11 ID:???
>>506-507
「それだけ殺すだけの弾薬を
どこからどうやって運んでくるんだ」
で終了
517名無し三等兵:2011/08/21(日) 16:39:10.99 ID:???
>>515
たぶん昔の歩兵銃に使われてたような30-06弾を使うライフルだと思うが、弾頭の種類と命中箇所にもよる。
なお狩猟では軍用のフルメタルジャケット弾が禁止。貫通力が高く、獲物を即死させてあげられない場合があるから。
518system ◆systemVXQ2 :2011/08/21(日) 16:53:39.05 ID:LI3OVmN2
>>517
その地の法律と対象に依ります。大型害獣(象とか)の駆除の場合には
貫通力のあるFMJ(に相当する狩猟用弾)が使用されます。
毛皮をなるべく損傷しないように狩るためにFMJを使用することもあるようです。
日本で狩猟用ライフルにFMJ禁止ってあったっけ?
519名無し三等兵:2011/08/21(日) 16:54:54.38 ID:F7zlHT7N
福井県に住んでる祖父が「グラマンが機銃掃射してきた」と言ってたんですが
機体の色は銀色だったと言ってました。銀色のグラマン機なんてあったんですか?
520名無し三等兵:2011/08/21(日) 16:57:45.42 ID:???
>>519
P-51でしょ。当時、アメリカ軍戦闘機はなんでも「グラマン」だったから。
521名無し三等兵:2011/08/21(日) 16:57:53.83 ID:Flq5UxS7
弾道ミサイルへの防衛に関して質問です。
(ものの喩えとして)百発百中を目指すうえで、
今一番遅れている分野ってなんですか?

・弾道ミサイルを見つける(目標を捕捉)
・弾道ミサイルまで当てに行く(目標に到達までの時間と精度)
・弾道ミサイルを破壊する(目標への破壊力)

とりあえずこの3つのうちのどれかなぁと思ったのですけど。
#運用するための法制度の整備ってのは別にしてくださいね
522system ◆systemVXQ2 :2011/08/21(日) 17:04:32.07 ID:LI3OVmN2
>>521
二番目です。

ただ日本単独で考えると、一番目かも。
早期警戒衛星からの「ここからなんか発射されたぞ」キューをもらえないので。

演習なら来るのがわかってますから、待ちかまえてますが、平時のつもりが不意打ちされた、なんて場合、
警戒衛星なしだと、弾道ミサイルにレーダー向けて気付くことができるかどうかが大問題。

三番目は当たりさえすれば無問題。
523名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:09:35.10 ID:???
>>521
>・弾道ミサイルまで当てに行く(目標に到達までの時間と精度)

あえて言うなら、コレ。
凄まじいスピードで弾道ミサイルは突入してくるんで、その小さな弾頭に向かってピンポイントで当てるのは
かなり技術的に難しい。また、向こうがダミー弾頭と混合させたり、複数の弾頭を使用するタイプのものだと
更に技術的ハードルは上がる事になる。

見つける事自体は技術的に目処は立ってるし、今でも実用化されてると言って良いレベル。ただし、中距離弾道
ミサイルになると、弾着までの時間が短時間って問題はあるにはあるけど、前者の問題よりハードルは低い。

破壊能力も、十分なレベルに達してはいる。

百発百中ってのは無いけど、それでも撃墜率を上げるためには、命中精度の部分がまだ足りない。
524名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:12:04.43 ID:???
>>519
銀色塗装のグラマン社製の戦闘機ってあったんですか、ならYESだが、時期的に日本本土が空襲されるような
時期にはまずその塗装であったことはありえない。

祖父殿がアメリカの陸軍機、たぶんP-51を「グラマン」と表現している(グラマン、は「アメリカの戦闘機」と
いう意味の慣用句と化していたので)か、機体が日光を反射して光っていたのを「銀色だった」と誤解しているかの
どちらかかと。
525名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:15:27.83 ID:???
>>521
極論すれば全部
・弾道ミサイルを完全に完璧に見つける為には、偵察衛星を好き勝手に使い放題できる位は欲しい
 あと偵察機もガンガン使い倒したいし、特殊部隊に隠密潜入させて偵察もしたいですが、現状の日本には・・・
 
・数段構えのMDですが、何時・どこに発射されるか分からない物なら、何時でも撃ち落とせる状態がベストなんですが
 現状では随時・全国漏れ無く実働配備ってのは、人員・装備がいくらあっても・・・
 
・弾道ミサイルが発射されている真っ最中(飛翔中)ではなく、発射されるまには破壊しておきたい所
 しかし、発射される地域に、そんな火力や人員を送り込むには・・・

そもそも、完璧・完全に弾道ミサイルから防衛したいのなら、MDなんぞシコシコ開発・配備する前に
発射地域に乗り込んで、弾道ミサイルとコンポーネント・設備を破壊・制圧できるだけの戦力を・・・

防衛予算と人員が無限に湧き出て、好き勝手に使い放題してもおk
という、夢のような状況にでもならなければ実現はしそうにないです。
526名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:18:47.18 ID:???
>>524
当時のグラマン(おそらくF6F)は無反射塗装。銀色に見間違えることは
あり得ない。ノースアメリカンP-51で決まり。
527名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:18:53.21 ID:???
>>518
狩猟の話は板違い。
528名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:23:35.30 ID:???
狩猟は戦場で生き残るために必要なサバイバルスキルだ
529名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:24:42.13 ID:???
>>528
systemは名無しで反論しないこと
530名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:26:40.95 ID:???
もう厨コテしかここにはいないのか orz

名無し軍曹さんとか眠い人さんとか
みんなどこへ行ってしまったんだ…
531名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:28:48.24 ID:gdSD8dmE
「日本は、太陽の女神の直系の子孫としての神権による絶対権力を持つ天皇に支配されてきた。
天皇が国家だった……国民の大多数は搾取され圧迫され……基本的人権および政治権利は存在せず……
生存の尊厳も認められず……極度に画一化された人間として存在してきた……」
                                            GHQ民生局次長 C・ケーディス大佐
↑この発言の内容はずばり正しいものだったのでしょうか?
532名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:31:02.54 ID:???
GHQ民生局なんてブサヨの巣だったんだから
今の民主党と同じ程度に繭につばしておけばいいと思うよ
533名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:31:05.46 ID:???
>>531
GS(民政局)は局長コート・ホイットニー以下、共産主義者またはシンパ。
534名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:33:00.76 ID:???
>>530
またいつもの奴かw

535名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:35:11.47 ID:???
>>531
まぁ、当時の進歩的アメリカ人から見たらそんなもんだろ。
536名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:36:19.64 ID:MSWyM/WD
アメリカの沿海域戦闘艦が高速なのは、
ミサイル艇や海保の対不審船用高速巡視艇などの任務を内包し、
ミサイル艇の代替艦としての調達が想定されているからですか?
537名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:36:32.47 ID:???
>>535
>進歩的アメリカ人=ニューディーラー=共産主義シンパ
538名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:41:40.84 ID:???
>>534
違います。
ただの中島みゆきです。
539名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:41:48.39 ID:???
>>536
ズムウォルト級を見れば分かるように、
駆逐艦が高価になり過ぎて数が揃えられなくなったので、
数合わせと被害担当艦として計画されただけ。

アメリカには、海自のDDや王立海軍のフリゲートを調達する発想は無い。

SSMは装備していないのでミサイル艇の代替艦にはならない。
540名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:42:47.80 ID:???
>>536
沿岸警備任務に使う艦船は、単艦である程度の広さの海域を担当することが多いため、高速性能が必要になる。

尚、「小型の高速艦艇に対艦ミサイルを積む」高速ミサイル艇というコンセプトは、アメリカ軍的には
「使い勝手が悪いしその任務に対艦ミサイルはまずいらない」ということで「よく考えるといらなかった」扱い。
541名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:46:22.87 ID:???
>>536
アメリカは日本と違い、ミサイル艇を必要とする脅威が存在しない。
ただ、日本が沿海域戦闘艦の様な兵器を保有する場合、
SSMが必須装備になる可能性はある。
542536:2011/08/21(日) 17:47:40.11 ID:MSWyM/WD
>>539-541
ありがとうございます。

東亜細亜の国で、客観的に見て、フリーダム級やインデペンデンス級が必要な国はありますか?
543名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:50:34.18 ID:O2PqdQfR
アメリカ兵とソ連兵って戦闘した事ってあるんですか?
544名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:50:34.69 ID:???
>>542
その国の防衛戦略によって決まるので、回答できません。
545名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:50:41.58 ID:???
>>542
何処の国でもあればそれなりの有用性があると思うよ。

でも、東アジアの国であれが導入、運用できるような予算の余裕がある国は既にそれなりの海軍と
沿岸警備隊持ってるので、必要性はないだろな。
それ以外の国には「金がかかりすぎて持て余す」存在だし。
546名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:52:04.21 ID:???
>>543
朝鮮戦争。F-86とMiG-15が何度も空戦している。一説には
ベトナム戦争でも、北ベトナム軍の防空を指揮したのはソ連軍
軍事顧問団と言われる。
547名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:52:41.67 ID:???
>>543
シベリア出兵(ソビエト側から言うなら、「革命干渉」)にアメリカは参加しているので、その時に交戦している。
548名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:57:13.22 ID:???
>>542
フリーダム級やインデペンデンス級は、水上戦闘艦、対艦攻撃機、潜水艦の脅威が少ない海域での運用が想定されており、
常に敵国の水上戦闘艦、対艦攻撃機、潜水艦の脅威に晒される東アジアの海では使い勝手が悪い。
549名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:59:20.98 ID:???
>>545
フィリピンにアメリカの全額援助で導入して「ラジャー・フマボン」と名付けてほしい。
550名無し三等兵:2011/08/21(日) 18:03:11.82 ID:v/v4NlFL
制海権と制空権という概念がありますが、制陸権というのは聞かないのは何ででしょうか
551名無し三等兵:2011/08/21(日) 18:03:42.68 ID:???
>>543
CIAと旧KGBなら
しょっちゅう撃ち合いしてるよ
552名無し三等兵:2011/08/21(日) 18:04:42.13 ID:???
>>549
フィリピンとしてはそんなの1隻よりもモスボールされてる、ノックス級かペリー級を
3隻ほどもらったほうが使い道あるだろ。
553名無し三等兵:2011/08/21(日) 18:04:56.46 ID:???
>>543
第二次大戦末期にもドイツ上空で空中戦をやっているが、これはP-51をBf109と、La-5や7をFw190と誤認しての同士討ち。
554名無し三等兵:2011/08/21(日) 18:06:05.72 ID:???
>>550
一応言葉としてはあるんだけどね
>制陸権

陸地は「必要とするときに安全に使いたいように使える」という概念では「支配」はできないものだから。
制*権、という概念では捉えられない。
555名無し三等兵:2011/08/21(日) 18:06:51.63 ID:???
>>550
前線・後方という概念がある上に、支配地域だとか交戦地域だとかあります。
ある意味で制海権・制空権よりもずっと細かいです。
556名無し三等兵:2011/08/21(日) 18:08:30.05 ID:???
>>552
ノックス級の在庫なんて無いと思うけど
557名無し三等兵:2011/08/21(日) 18:08:55.37 ID:???
>>551
それは軍隊同士の戦闘ではないし、映画じゃあるまいし、
ほとんど撃ち合いなんかしていない。
558名無し三等兵:2011/08/21(日) 18:09:48.33 ID:???
>>556
あ、そうだね。さすがに在庫切れか。
559名無し三等兵:2011/08/21(日) 18:12:02.95 ID:krdF/V07
質問です
http://219.94.194.39/up2/src/fu42513.jpg
の名前とか詳細とか教えてください
560名無し三等兵:2011/08/21(日) 18:13:10.10 ID:???
>>547
アメリカ軍は日本軍と共同で、ウラジオストックに進駐しているが、
規模は日本軍の10分の1だし、本格的な陸上戦闘はしないうちに
引き上げた。日本軍は居残って、ソ連赤軍とかなりの規模の
戦闘を続けた。
561名無し三等兵:2011/08/21(日) 18:16:28.86 ID:???
>>559
http://ja.wikipedia.org/wiki/P-75_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
562名無し三等兵:2011/08/21(日) 19:37:10.09 ID:ONhq6k3w
戦争のメリットはありますか?
563名無し三等兵:2011/08/21(日) 19:38:49.25 ID:???
>>562
テンプレの3
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
564名無し三等兵:2011/08/21(日) 19:41:09.56 ID:???
>>562
こればかりはテンプレ指摘に賛成だな
もうちょっと範囲絞って質問してくれ
565名無し三等兵:2011/08/21(日) 19:41:56.52 ID:???
>>562
なにが聞きたいのかわからん。いくらID出ていても、回答の
しようがない。
566名無し三等兵:2011/08/21(日) 19:45:04.02 ID:???
>>562
それ、軍事でなく、政治板でメリットを問うか、哲学板で回答のでない議論を永遠に繰り返すかしかないだろ。
567名無し三等兵:2011/08/21(日) 19:59:19.06 ID:???
>>526
嘘言うなよ。日本本土襲来時のF6Fはグロッシーブルー。
テカテカのグロスカラーだぞ。
568名無し三等兵:2011/08/21(日) 20:01:07.42 ID:???
宮崎駿の雑想ノートという本に、爆撃機は機体下部の張り出しの銃座が損傷を
受けやすいと描いていましたけど、どうしてなんでしょうか?
569名無し三等兵:2011/08/21(日) 20:07:03.32 ID:???
>>546
その言い方は適切ではない。
朝鮮戦争に参加したのは、ソビエトが供給した北朝鮮国籍をつけたMiG-15だ。
あくまでも北朝鮮軍機としての参戦。
パイロットは初期は100%ロシア人。中盤以降は中国空軍パイロット。
終盤には北朝鮮パイロットも居たというのが通説。
中期以降でも「ハンチョー」と呼ばれた凄腕はロシア軍人。しかし公式的には
ソ連は直接介入はしていないとうのが建前。
だから朝鮮戦争は公式では米ソの直接対決ではない。
570名無し三等兵:2011/08/21(日) 20:13:13.86 ID:???
>>568
記憶だから正確ではないが

爆撃機相手の空戦は真正面からか真下から突っ込むからじゃないかな
571名無し三等兵:2011/08/21(日) 20:18:42.22 ID:YibpYaW2
確か編隊を組むとき外側の機体は攻撃を受けやすいって話がありましたが
外側機は爆弾を外して重武装しようって機体があんまいないのはなんで?

どの国も試作はしてますがあまり運用をしていないような・・・
もともと1-5tの爆弾を積める機体なら防弾や武装強化はさほど大変でもないと思うんですけど
572名無し三等兵:2011/08/21(日) 20:23:01.68 ID:???
>>571
どこでもそんな機体は、試作してるが、装甲を強化して、機銃を山ほど積むとエンジンを強化しても重くて、
爆弾搭載時の爆撃機には同行できても爆弾投下後に速度を上げて帰還する爆撃機にはついていけないので、
帰りの援護ができないのなら意味が無いとどこでも試作どまりで終わってる。
573名無し三等兵:2011/08/21(日) 20:24:38.70 ID:???
>>571
陸攻やB-17で重武装の護衛戦闘機型を作ってみたが、重いので投弾後の爆撃機についていけず失敗。
574名無し三等兵:2011/08/21(日) 20:35:20.73 ID:???
>>571
YB-40でググってみなさい。

575名無し三等兵:2011/08/21(日) 20:39:20.46 ID:???
>>568
爆撃機のような大型の多発(エンジンが複数ある)機は後ろ斜め下が殆ど見えないので死角になる(当然、
攻撃する方には有利)のと、迎撃機側が爆撃機に上昇しながら追いすがるように形になったときに一番
手っ取り早く弾を叩きこみ易い場所だから。

だからこそ爆撃機側もそこに銃座をつけて防御火線を張るわけだが、やたら弾が当たりやすいことに
変わりはなかった。
576名無し三等兵:2011/08/21(日) 20:42:07.86 ID:1g71Z6qC
日本の潜水艦に関して質問ですが
取材目的以外で原子力潜水艦にて航海を体験した日本人はいますか?
日本の潜水艦にはシャワー以外にお風呂はありますか?
潜水艦には個人がゲーム機や携帯を充電できるコンセントはありますか?ある場合そのコンセントは50Hzですか?
金曜日の昼食はカレーが出ますか、潜水艦の名物料理はありますか?

そもそも、自衛隊の船は50Hzと60Hz どちらを採用しているのですか?
577名無し三等兵:2011/08/21(日) 20:43:26.97 ID:???
>>576
2 だけ。
ありません。シャワーだけです。
578名無し三等兵:2011/08/21(日) 20:45:13.52 ID:???
579名無し三等兵:2011/08/21(日) 20:54:28.33 ID:???
580system ◆systemVXQ2 :2011/08/21(日) 21:39:01.45 ID:LI3OVmN2
>>576
板違いです。それは軍事板の質問というより、自衛隊の質問です。
自衛隊板というものがありますから、そちらで聞かれると良いでしょう。
581名無し三等兵:2011/08/21(日) 21:46:46.26 ID:???
トンプソン・コンテンダーって22LR弾は使えるけれど38スーパーや
357SIGとか他の拳銃弾も使えるの?後、357マグナムとかのマグナム弾
やリボルバー用拳銃も使えるのかな?
582名無し三等兵:2011/08/21(日) 21:58:04.29 ID:???
>>581
.22LR専用
583名無し三等兵:2011/08/21(日) 21:59:20.00 ID:???
>>500
嘘を言うなよ。F11Fは自分の発射した弾丸でファンブレードを打ち抜いて
墜落したぞ。
無知な癖に回答をするなと何度言った事か。
584名無し三等兵:2011/08/21(日) 21:59:35.22 ID:???
>>582
マジでか。22LR弾からライフル弾まで色々な弾が使えるって聞いたんだがなぁ
585名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:00:10.56 ID:???
>>583
だから、systemはNGネームにしろと何度(ry
586名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:02:24.97 ID:???
>>584
ttp://www.tcarms.com/firearms/g2Contender.php
だと、.22LRか.30-30だな。
587名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:02:50.97 ID:???
>>583
それ、機の機動によってという留保事項に当たるんじゃないか?
WW1でも機銃の初速が遅く発射した弾をパイロットがつかんだという話がある。
588名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:05:09.01 ID:???
>>586
そうか、S&W社のサイト見たんだが何が何だか分からなかった。
でも、小口径弾からライフル弾まで扱えるっていう情報は一体
何で広まったんだ。
589名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:07:02.35 ID:???
>>588
Contenderにはピストル型と小銃型があるから、小銃型の
ほうであれば、もっといろいろな弾薬が使えるようだけど。
590名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:08:00.57 ID:???
第三次世界大戦はまだですか?
591名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:08:34.43 ID:???
>>589
小銃型ってアンコールの事か。ピストル型でさえでかいのに…。
592名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:15:24.90 ID:???
>>587
system、自演乙w

ちゃんとコテハン出して反論しろやww
593名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:16:13.84 ID:MwGSKHSu
ロシア機が日本領空ギリギリを飛行する事が多くあると思うのですが、
米軍を始め西側諸国も同様に、ロシアや仮想敵国に対して同じような事をしているのでしょうか?
米軍の場合はF22等のステルス機でそれをやり、相手に探知されないかどうかとかを試したりしてるのでしょうか?
594名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:19:03.78 ID:???
>>593
米の偵察機が、中国の領空近くまで飛んでって空中衝突した事件もあるし、U−2がキューバの領空で撃ち落とされタ事件もあるが。
595名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:19:44.30 ID:???
>>593
米軍はかつてはU-2やSR-71でソ連領内を飛行して情報収集
していたし、いまでも沿海州に沿って、コブラディーンとかを飛ばして
電子偵察していますがなにか。
596名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:21:23.33 ID:???
>>595
訂正

×コブラディーン
○コブラボール リベットジョイント
597名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:33:13.10 ID:???
http://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Wuhan
日本軍35万のうち死傷25万って七割以上になりますが日本軍は武漢戦で全滅したという認識であってますか?
それとwikipediaのCategory:Battles of the Second Sino-Japanese Warの項にあるほとんどの戦闘で日本軍は敗北してるんですがなんでこんなに弱いんですか?
598名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:35:02.96 ID:???
>>595
SR-71およびその前任のCIA所属のA-12もソ連領空侵犯飛行は一度も無い。
U-2が撃墜された事により有人機のソ連への領空侵犯は禁止された。
側方カメラの発達により領空侵犯のリスクを犯さないでも国境ぎりぎりの
淵に飛んでも同様の効果が得られた。
599system ◆systemVXQ2 :2011/08/21(日) 23:23:19.94 ID:LI3OVmN2
>>598
そうでしたっけ・・・?

少なくとも無人子機は領空侵犯してた気がするんですが・・・

冷戦時代には、潜水艦はどんどん領海侵犯して、海底ケーブル盗聴しまくってました。
今はさすがにしてないと思いたいですが。
600名無し三等兵:2011/08/21(日) 23:24:02.82 ID:MwGSKHSu
皆さんありがとうございます。すっきりしました。
米軍も結構やってるんですね。
601名無し三等兵:2011/08/21(日) 23:39:56.96 ID:JDb1Du6T
えーとお伺いします。
アメリカ軍でsubordinate commandersとは何ですか?
階級表には載っていないので、
階級を指す言葉ではないと思います。
司令官の下にいる人々というのは
わかるのですが・・・。

また、軍で従事している
仕事の事は職務と呼びますか?
(例えば食事係など階級ではなく職務?)

ググっても分かりませんでした・・・。


日本語名での通称はありますか?
属僚なのかなと自分は思います。
602名無し三等兵:2011/08/21(日) 23:40:52.47 ID:BCL08EKl
なんでそんなに戦争好きなんですか?
603名無し三等兵:2011/08/21(日) 23:44:30.87 ID:???
U-2を撃墜したときは追尾してたミグもろともだったんだよな
604名無し三等兵:2011/08/21(日) 23:54:29.03 ID:???
>>601
日本語だと次席指揮官になるんじゃないかな?
605名無し三等兵:2011/08/21(日) 23:59:42.11 ID:MSWyM/WD
イギリスは、イギリス連邦加盟国の国防政策に口出し干渉できますか?
606名無し三等兵:2011/08/22(月) 00:02:03.47 ID:???
>>605
できない。
607名無し三等兵:2011/08/22(月) 00:05:00.48 ID:cPlymZbN
>>604

有難う、助かった(ノД`)・゚・。
608名無し三等兵:2011/08/22(月) 00:09:40.17 ID:???
>>598
公式発表では一応そういう事になってる。
が、公式発表が全て真実なわけでもない。

超高高度を飛行する必要性は何?と言うこと。
609名無し三等兵:2011/08/22(月) 00:16:25.67 ID:sBoHoHFq
ブレゲー521の現存機はありますか?
610名無し三等兵:2011/08/22(月) 00:27:01.14 ID:uDcfmKOh
>>576
周波数とは違うが、基本的に艦船用の発電機の発電電圧は家庭用100Vとは違って240V前後で、艦載機器もその電圧で動作するようになってる。
50ヘルツ、60ヘルツを問わず、家電を使用するには家庭用とは違う特殊な変圧器やインバーターが必要になる。

要するに、何ヘルツかまでは知らないと言うことだ。スマン。
611名無し三等兵:2011/08/22(月) 00:33:11.86 ID:???
>>605
イギリス海軍の艦艇数が減少しているのでそれを補う為にカナダやオーストラリアに艦艇の増勢とイギリス海軍と艦隊を組む事を要求しているが、
相手は知らん振りなご様子なので、政治に口出しする事はできないようです。
612名無し三等兵:2011/08/22(月) 00:50:09.00 ID:???
>>470
商売敵にネガキャンかよ所沢。
最近稼げないのか?
613名無し三等兵:2011/08/22(月) 00:58:58.60 ID:???
プロペラ機やヘリコプターのプロペラが
扇風機のファンや船のスクリューみたいな幅広のブレードを装備していないのは
何故ですか。
重量の問題ですか?
それとも「軸出力の有効利用はできるけど効率が落ちる」みたいなことを聞きますが、
そういう問題なんですか?
614613:2011/08/22(月) 01:01:12.88 ID:v4MyjENj
ID出し忘れましたすみません。
615名無し三等兵:2011/08/22(月) 01:04:08.19 ID:???
616名無し三等兵:2011/08/22(月) 01:20:21.89 ID:ywVLhSWi
何故防衛庁は、はつゆき型以降のDDH、DDG、DDの最高速力を秘匿するようになったんですか?
最新のあたご型やあきづき型は本当は最高何ノット出せるんですか?
617名無し三等兵:2011/08/22(月) 01:47:55.74 ID:???
また全部教えろ君かよ
618名無し三等兵:2011/08/22(月) 01:54:58.55 ID:udCtmVbP
昔見た某ファンタジー小説で、ランス抱えた騎兵隊の一斉突撃ってシーンがあったんですが、
現実にはあり得るでしょうか?
619名無し三等兵:2011/08/22(月) 02:42:29.44 ID:???
>>618
槍騎兵の突撃例なんか古代から腐るほどある
むしろなんで有り得ないとか思ったんだ?
620名無し三等兵:2011/08/22(月) 02:56:44.46 ID:udCtmVbP
>>619
騎兵ってヨーロッパでは貴重だったんじゃないの?
621名無し三等兵:2011/08/22(月) 03:02:08.67 ID:???
>>620
あんたの言ってる「ランス抱えた騎兵隊の一斉突撃」がどういうシチュエーションなのかわからんのだから、先例からあるとしか答えようがないだろ。
その先例というのはいろんなシチュエーションがあるわけだし。

622名無し三等兵:2011/08/22(月) 03:07:19.78 ID:???
貴重=存在しないとは違うんで
養うのに金がかかるから数が少ないだけで、騎兵はいつの時代も存在してた
ローマ時代のトラキア騎兵や
中世のフランス重装騎兵
近世のポーランドフッサールみたいに精強な騎兵が売りの国もあったしね。
623名無し三等兵:2011/08/22(月) 03:08:28.70 ID:udCtmVbP
なるほど、確かに。
じゃあ質問の仕方を変えて、
現実にあったランス突撃ってどのくらいの規模でしょうか?

因みに某小説では数百人規模だった。
624名無し三等兵:2011/08/22(月) 03:15:37.69 ID:???
共和制ローマのファルサロスの戦いでラビエヌスが8000騎で突撃ってのが俺の知る限りでは1番多い。
ただ、数字の信憑性に疑問有りなんで
確実な例だとワーテルローの戦いにおけるミシェル・ネイの騎兵突撃。
ネイの独断突撃を総攻撃命令が出たと勘違いした周囲の騎兵が続いてしまい最終的に5000騎が突撃してる。
625名無し三等兵:2011/08/22(月) 03:17:36.09 ID:???
あ、>>624のワーテルローは竜騎兵やら軽騎兵も混じっての数字なんで純粋な槍騎兵だけの突撃だと数は更に減るかも
626名無し三等兵:2011/08/22(月) 03:32:54.26 ID:???
 
627名無し三等兵:2011/08/22(月) 03:33:07.45 ID:udCtmVbP
>>624
( ゜Д゜)ポカーン

5000という数字もだが、ナポレオン時代に槍騎兵っていたんだ。
その頃にはもうみんな銃を持ってると決めつけていたよ。
ありがとう。


628名無し三等兵:2011/08/22(月) 03:49:58.15 ID:???
>>627
19世紀初頭の火器は大砲も銃も先込め式で弾と火薬の装填と発射に時間がかかるから、多少の犠牲を覚悟すれば騎兵の突撃で敵を蹂躙することは可能。
629名無し三等兵:2011/08/22(月) 04:53:06.30 ID:???
騎兵が銃に屈服したのはWW1からだろ?
630名無し三等兵:2011/08/22(月) 05:20:20.60 ID:???
>>629
歩兵が整列してマスケット銃で射撃→銃剣つけて白兵戦って時代までは、騎兵の突撃もタイミング次第で有効だったのですよ
 
どの時点で屈服したかと言われると、マスケット銃の部隊と優秀な指揮官が揃ったあたりで膝を屈しだして
装填速度の跳ね上がったライフルが揃った時点で、完全に屈服して
機関銃+塹壕戦という時点で騎兵戦闘の終焉かと。
 
そんな騎兵が戦車や航空機に文字通り鞍替えするのはまた別のお話。
631名無し三等兵:2011/08/22(月) 06:12:43.63 ID:???
有名な話だが
騎兵部隊のチャージvs機甲部隊
の図がWW2でも実現してる。
結果についてはお察し下さい。
632名無し三等兵:2011/08/22(月) 06:27:26.96 ID:???
>>613
トルクと回転速度の都合。
扇風機のペラは直径の制限と比較的遅い回転速度から計算されて設計されてる。
同じ事を航空機に要求される領域のレイノルズ数でやるとペラが失速しかねない。
だから航空機で幅広のペラは限界があって、高いトルクを実現したいときは直径か枚数を増やすのが普通。
633名無し三等兵:2011/08/22(月) 08:33:32.65 ID:rE1ZeCbJ
昨日に放送された映画、エネミー・ラインでジャージを着ていた傭兵が
装備していた狙撃銃は何だったのでしょうか?
634名無し三等兵:2011/08/22(月) 08:42:23.78 ID:???
>>599
そういう気がするじゃなくてはっきりした事例を示せよ。
A-12も当初は、ソ連領土強行偵察の為に開発開始したが、開発早々U-2が撃墜された
為に有人機の領空侵犯は禁止された。しかし当時の技術では侵入偵察の必要性はあったので
無人機D-21を開発したが、A-12からの運用は失敗。その後母機をB-52に変更したが、
結局失敗。そのテスト運用の際には中国領土には侵入しているが、ソ連には侵入していない。
そのうちSR-71では能力が上がったのと軍事衛星の技術が上がったのでソ連領土内の強行偵察という
大きなリスクを犯す必要性が薄くなった。
同時に、北ベトナムや北朝鮮・中国への偵察の方が緊急性を要したので、
その三つには何度か侵入をしている。
お前本当にいい加減だな。
635名無し三等兵:2011/08/22(月) 08:45:06.32 ID:???
>>629
WW2でもソ連のコサック騎兵がナチ公の後方部隊を荒らしまわったというけどね
636名無し三等兵:2011/08/22(月) 08:47:35.46 ID:???
>>633
SVD
637名無し三等兵:2011/08/22(月) 09:30:33.48 ID:rE1ZeCbJ
>>636
ボルトアクション式の狙撃銃だったんだからSVDなわけがないだろ。
エネミーライン観てなかったのか?
638名無し三等兵:2011/08/22(月) 09:53:38.98 ID:HEi0piSV
軍オタは何故愛国者が多いのでしょうか?
639名無し三等兵:2011/08/22(月) 10:17:01.55 ID:???
>>635
コサックはナチに協力してただr
ソース出せよ
640名無し三等兵:2011/08/22(月) 10:20:33.45 ID:???
>>638
日本は戦後長らく「軍事ダメ。絶対ダメ」的な社会風潮だったので、”そうじゃない”方向に興味持つと
いわゆる「右寄りの思想の人」にブレ易かったし何より社会がそういうふうに偏見持って見るので、なお
”そういう人”になり易かったってのがある。

でもどういう意味でも「愛国者」の概念に当てはまらない軍ヲタもいっぱいいるぞ。
社会主義者で共産主義世界を理想とする軍オタだっていはするしな。
641名無し三等兵:2011/08/22(月) 10:29:34.09 ID:???
>>640
誰だよ?
642名無し三等兵:2011/08/22(月) 10:32:51.60 ID:???
>>641
パヤオのことだろ
>社会主義者で共産主義世界を理想とする軍オタ
643三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/08/22(月) 10:38:22.37 ID:???
>>633
銃床の形状を見る限りは、L96系のボルトアクション式狙撃銃のようです。
ちなみにレミントンM700系にも、同形状の銃床を装備したものが
バリエーションとして存在します。
644名無し三等兵:2011/08/22(月) 10:42:56.68 ID:???
>>642
押井守もそうだねえ
>社会主義者で共産主義世界を理想とする軍オタ
もっとも押井守は最近は「あれは若気の至り」みたいな言い方してるけど。
645名無し三等兵:2011/08/22(月) 11:08:27.64 ID:???
つかさー反右翼的な考えの人は愛国者じゃないのか?
大体右翼で愛国者気取りの奴何って本当の愛国者じゃないだろ。
646名無し三等兵:2011/08/22(月) 11:19:00.39 ID:i8Nl2XEo
「愛国心は卑怯者の最後の隠れ家」
by Samuel Johnson
647名無し三等兵:2011/08/22(月) 11:29:14.02 ID:???
左翼も愛国者なんだけどね。
現政府に愛がないだけで、国そのものには愛情がある。
648名無し三等兵:2011/08/22(月) 11:32:42.28 ID:???
>>645-647
まあ、何を持って「国」とするかだよな。
「国家」なのか「国民」なのか「郷土」なのかあるいは「伝統」なのか。

宮崎駿は語源的な意味でのパトリオット(パトリオ=郷土 を愛する人)ではあるだろう。
649名無し三等兵:2011/08/22(月) 11:37:34.24 ID:???
宮崎駿は左翼ナショナリスト
650名無し三等兵:2011/08/22(月) 11:55:36.88 ID:???
>>649
つまり、日共シンパということだろ?
651名無し三等兵:2011/08/22(月) 12:04:00.71 ID:???
日共党員じゃないの?
652名無し三等兵:2011/08/22(月) 12:13:59.69 ID:???
パトリオットwwwww
和製英語。
653名無し三等兵:2011/08/22(月) 12:18:31.05 ID:???
まあ右翼とか愛国者と名乗る奴は、低学歴のIQが低い奴って決まってるけどな。
ここの居酒屋が好例だろ。
654名無し三等兵:2011/08/22(月) 12:22:49.71 ID:0rzJFx3q
どっちにしろ、軍事じゃなく思想の話は、板違い。
655名無し三等兵:2011/08/22(月) 12:36:43.73 ID:5L/2pgih
薬学部学生です
自衛隊だと薬剤師とか余ってそうですが…需要とかありますか?
656system ◆systemVXQ2 :2011/08/22(月) 13:08:03.16 ID:oorC75Hz
>>655
ちょっと板違い。求人事情などは自衛隊板で聞かれる方がいいでしょう。
657名無し三等兵:2011/08/22(月) 13:12:37.48 ID:???
>>653
居酒屋は特別に低能なんだけどね。あれほどの大馬鹿は2ちゃんねる
広しといえども、そうはいないぞ。
658名無し三等兵:2011/08/22(月) 13:17:48.61 ID:???
>>653
右翼=低学歴・ニート
左翼=高学歴・一流企業
こんなの偏見だろ

>>647
9条ネットも?w君が代症候群の教師も?w
659名無し三等兵:2011/08/22(月) 13:56:27.02 ID:HEi0piSV
自衛隊に入れば私を似非右翼だという声はなくなりますか?
660名無し三等兵:2011/08/22(月) 13:59:15.87 ID:???
>>659
よほどひどいこと言ってたら自衛隊にも入れんがな
661名無し三等兵:2011/08/22(月) 14:10:03.30 ID:v9dNgzqu
じいちゃんが
米軍の進駐軍が来る前に中国兵が上陸してきて「自転車を5台くらい貸せ」と言ってきたらしいのですが、
本当に中国兵が来た記録なんてあるのでしょうか?ネットで検索しても出てきません。
ちなみに福井県敦賀市です。
朝鮮進駐軍と見まちがえたとか?
662名無し三等兵:2011/08/22(月) 14:34:57.43 ID:2ZoDNYFx
戦闘中に生物兵器が散布されても即退却はしないのですか?
すぐに発症するわけではないし、どうせ退却しても全員隔離処置だから、「今さっき生物兵器が散布されたから退却」とはならないですか?
663名無し三等兵:2011/08/22(月) 14:37:26.29 ID:???
>>612
ニートは常見問題みて稼ぎ方勉強しろ
664名無し三等兵:2011/08/22(月) 14:50:45.30 ID:???
>>662
即退却しますよ
665system ◆systemVXQ2 :2011/08/22(月) 14:59:53.99 ID:oorC75Hz
>>662
生物兵器が使用されたことに気付くかどうかから始まって、状況次第でしょう。
車両などはNBC対策済みのことが多いから、仮に使用がわかっても退却する必要はないし、
そもそも生物兵器のように即効性のない武器を前線で使用すること自体、あまり現実的では
ありません。敵に対抗装備を強いて足を止める目的ならあり得ますが、それなら化学兵器を
使用する方が即効性も期待できるし、味方に対するバックファイアの危険も少なくて済みます。

それやこれやで現実からかなり離れた質問ですよ、という事になってしまいますが、
その上で回答するなら、現代の先進国の軍隊で、対生物兵器防御がされておらず、
生物兵器の使用を発見した場合は、退却するのが基本でしょう。兵の使い捨ては
全軍の戦意喪失につながりますから。
666名無し三等兵:2011/08/22(月) 15:39:38.24 ID:???
>>639
対独協力していたコサックもいたし、ソ連側で闘ったコサックもいたぞ。
例えばクバーニ・コサックはドイツ軍に二個軍団が参加するが、一方でソ連側も赤クバーニ・コサック軍団を編成している。
667名無し三等兵:2011/08/22(月) 15:57:06.29 ID:???
潰しあったんですか?
668名無し三等兵:2011/08/22(月) 16:34:26.24 ID:0agmEeBg
他の島ではこういう事起こらないんですか?

【3:228】硫黄島で英霊の幽霊が自衛官襲うって言うけど何かおかしくね?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313988597/

1 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/08/22(月) 13:49:57.22 ID:BhgXVQQv0 PLT(12689) ポイント特典
戦場の怪談
そんな硫黄島は、夜になると霊の支配する島となると言う。昼夜を問わずに聞こえる行軍の音は有名で
あり、戦死した日本兵が集団となっては自衛隊兵士が眠る宿舎の窓の外に立っているのだそうだ。
中には体の一部がない兵士や、黒焦げな状態の兵士などの姿も見られるとのことである。
 自衛隊員は慰霊碑の水を毎日取り替え、更に宿舎ではコップに水を入れて毎晩置くそうである。
そうしないと「水をくれ、水をくれ」と言いながら、日本軍の霊が宿舎内に入って来てしまうのだと言う。

また、硫黄島からは一粒の砂すら内地に持ち帰ることを禁止していると言われている。以前、小石を
記念に持ち帰った自衛官が変死したり、病気になるなどの事件が相次いだそうである。それから硫黄島の砂には、
生きて帰れなかった日本兵の血が染み込んでいると信じられる様になり、内地に戻る自衛官はズボンに付いた
砂すら、全て払い落とす習慣がついたのだと言う。 
それでも、内地に帰りたい兵士の霊が自衛官に憑いて来るのだという。そんな場合、内地に向かう途中に
自衛官は激しい頭痛や肩こりなどが続くが、内地に着いたとたんに痛みは消えてしまうのだと言う。

http://npn.co.jp/article/detail/51186836/
669名無し三等兵:2011/08/22(月) 16:48:08.65 ID:0rzJFx3q
>>668
オカ板にどうぞ。
それは軍事板初心者スレでは回答対象外。
どうしても軍事板で回答が欲しいなら雑談スレへ。
670名無し三等兵:2011/08/22(月) 16:57:53.19 ID:sBoHoHFq
英のサウサンプトン級軽巡って、第一グループと第二グループで艦橋のデザインがまったく違うようですが
どうしてでしょうか。

ちなみに私が見た写真は
第一グループのサウサンプトン
第二グループのリヴァプールの写真です
671名無し三等兵:2011/08/22(月) 17:37:37.66 ID:???
>>670
サウサンプトンとリヴァプールは厳密に言うと別のクラスになる。
672名無し三等兵:2011/08/22(月) 17:48:09.44 ID:???
国後島に上陸して捕まった日本人が出たそうですが、今のあの島々って殆ど軍隊は駐留してないんでしょうか?
海軍の艦艇がパトロールとかしてないんですかね?

国境警備隊がいるにしても、大した部隊はいないんでしょうか?
673名無し三等兵:2011/08/22(月) 18:02:27.06 ID:HEi0piSV
軍オタって何で軍隊に行かないの?
674名無し三等兵:2011/08/22(月) 18:05:45.36 ID:???
>>673
自分は軍ヲタで自衛隊に行ったけど。
675名無し三等兵:2011/08/22(月) 18:07:15.77 ID:???
>>674
「軍隊」には行っていないなw
676名無し三等兵:2011/08/22(月) 18:08:02.96 ID:???
戦前の話ですが、勇ましいことばかり言ってた右翼が軍隊を嫌うことはまるで反戦主義者の
ようだったと記録にあります。
677名無し三等兵:2011/08/22(月) 18:19:12.02 ID:???
>>674
マジ?
678名無し三等兵:2011/08/22(月) 18:19:25.02 ID:???
>>676
俺みたいに反戦平和主義の軍ヲタもいるぜw
戦争なんかしたら兵器が壊れちゃうだろ
一度も実戦を経験することなく朽ちていき、スクラップや博物館送りになる兵器こそ美しい
そういう退役兵器を愛でるのが趣味だから軍隊に入る必要ないわ
679名無し三等兵:2011/08/22(月) 18:20:51.28 ID:???
>>661
終戦前の日本分割統治案では中華民国は四国を単独で、近畿圏をアメリカと共同で占領統治することになってたけど、現実に獲得したのは台湾のみ。
いわゆる「朝鮮進駐軍」に関しては扱ってるサイトがどういう傾向かで信ぴょう性を判断しろ。
680名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2011/08/22(月) 18:24:39.49 ID:???
>>678
>反戦平和主義

他に何がいるというのかね
681名無し三等兵:2011/08/22(月) 18:24:58.00 ID:sBoHoHFq
>>678
たぶん質問の趣旨違うと思うぞ?
682名無し三等兵:2011/08/22(月) 18:30:44.24 ID:???
スレ立てできないので、誰か代理お願いしますわ。


最近、原発関係のwikiよみまくってるうちに、原爆の仕組みに興味をもって
wikiをいろいろ読んでいるのですが、読むと同時に被爆地域に関する情報も
ぼろぼろとでてきます。

セミパラチンスクや、マーシャル諸島、ネバダ実験場、ウイグル地区の実験
場とか そういう地域のwikiに載ってない、もしくは載せたくても書けないよ
うなネタとか写真とかのスレとかお願いします。
683名無し三等兵:2011/08/22(月) 18:37:36.34 ID:???
>>663
宣伝乙
アフィ乞食は回線切って残飯あさってろ
684名無し三等兵:2011/08/22(月) 18:46:53.61 ID:yfiSvLjZ
旧日本海軍では機動部隊をkbと言ってたみたい。
他にはどんなのがあるんですか?
遊撃部隊をybというのを見た覚えがあります。
主力部隊はsbとか?支援部隊はsb。哨戒部隊もsb。
そういう略号をまとめたサイトとかありますか?
685名無し三等兵:2011/08/22(月) 18:58:35.23 ID:q/x8rRJN
F-35が嘉手納に配備されるというのはホントですか?
686名無し三等兵:2011/08/22(月) 18:59:06.46 ID:???
>>684
「海軍 略号」でぐぐれば一発で見つかるんだが。
687名無し三等兵:2011/08/22(月) 19:01:58.14 ID:???
688名無し三等兵:2011/08/22(月) 19:20:18.27 ID:???
>>663
アフィリ乞食と言われる常犬問題管理人
消○所○のアフィリエイト収入状況(アクセス数から推定)

Kojii.net  月5万円(月極契約)
amazon  月2万円(成果報酬)
bk1    月3万円相当のポイント(成果報酬)

このスレで珍説だらけの自分のサイトを宣伝して生活してます。
689名無し三等兵:2011/08/22(月) 19:24:12.27 ID:???
「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF-18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしやがったため
7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。
曳航弾をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがアヴェンジャーを知らないオカマの海軍機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではA-10訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――A-10に乗るためだ!!
何のためにA-10に乗るんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
A-10は何故飛ぶんだ!?
――アヴェンジャーを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――機首と同軸アヴェンジャー!!!
アヴェンジャーは何故30_なんだ!?
――F-16のオカマ野郎が20_だからだ!!
アヴェンジャーとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
A-10とは何だ!?
――アパッチより強く!F-16より強く!F-111より強く!どれよりも安い!!
A-10乗りが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏F-16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ベトコン殺しのスカイレイダー!!音速機とは気合いが違うッ!!

我等空軍攻撃機!機銃上等!ミサイル上等!被弾が怖くて空が飛べるか!!(×3回)

コレの元ネタ教えてください
690system ◆systemVXQ2 :2011/08/22(月) 19:34:23.55 ID:oorC75Hz
>>682
ttp://www.youtube.com/watch?v=NiyUSv2Z07A

の最後のとこに50メガトン爆弾の爆心地が映ってます。
691system ◆systemVXQ2 :2011/08/22(月) 19:40:07.62 ID:oorC75Hz
>>689
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

あんさいくろぺでぃあですな。
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/A-10_%28%E6%94%BB%E6%92%83%E6%A9%9F%29

さらにその元ネタがあるかどうかは知らないが。
692名無し三等兵:2011/08/22(月) 21:09:00.96 ID:???
>>689
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/A-10_(%E6%94%BB%E6%92%83%E6%A9%9F)
693名無し三等兵:2011/08/22(月) 22:02:26.49 ID:NhDe007K
アメリカ陸軍において
レンジャーやらデルタではないごくごく普通の歩兵部隊はフルオートのM4A1を使っていますか?
それともそいつらは3バーストのM4だけですか?
実際の動画見てても兵士が指切りするし、飛んでく薬莢がよく見えないからわからない
694名無し三等兵:2011/08/22(月) 22:21:23.33 ID:???
イスラエル・ロビーに対するウォルトやミアシャイマーの視点から考察するに
国家なんて内部からも崩壊するパターンってのは珍しいの?
例えば当該の敵対国が諜報機関や何らかの"種"を埋められることで瓦解するのではなく
敢えて強国を手足とすることで当該国が籠絡されることなんて現実にあり得るの?
もしそうなら日本側のカウンタパートは台湾ということ?
695名無し三等兵:2011/08/22(月) 22:30:00.98 ID:???
>>693
一般兵士は海兵隊も含めてM4、フルオートなし。
696名無し三等兵:2011/08/22(月) 22:45:01.97 ID:???
自衛隊は在外日本人に危機が迫った時
例え地球の裏側でも駆け付ける用意はありますか?
697名無し三等兵:2011/08/22(月) 22:48:19.83 ID:19ixf4Wa
この飛行時間の計算方法は合ってるんですか?
ttp://blog.livedoor.jp/shura_ikenishi/archives/51720539.html
698名無し三等兵:2011/08/22(月) 22:48:29.83 ID:NhDe007K
>>695
やっぱり新兵の撃ち過ぎ防止目的?

サバゲでリアル感を極限まで出すためには
マルイのM4A1使ってるんだたら肩にレンジャー縫いつけんといかんくなるか
699名無し三等兵:2011/08/22(月) 22:55:13.97 ID:6kACo90k
ここで質問して良い話題なのか・・・

エクセル・サーガ14巻の戦艦って原型は長門ですか?
700名無し三等兵:2011/08/22(月) 22:55:18.23 ID:???
>>697
自衛隊内部の計算方式のことなら、自衛隊板で訊け。
701名無し三等兵:2011/08/22(月) 23:11:16.54 ID:19ixf4Wa
>>700
ではこの計算方法は世界に通用しない日本だけのものなんですか?
702名無し三等兵:2011/08/22(月) 23:20:28.90 ID:???
>>701
自衛隊板で聞けって答えられてるのが理解できないの?
703名無し三等兵:2011/08/22(月) 23:27:54.74 ID:eRhKLLyd
日露戦争の借金のかたに日本の労働者が東南アジアでただ働きさせられたってのは本当ですか?
704名無し三等兵:2011/08/22(月) 23:31:30.01 ID:19ixf4Wa
>>702
自衛隊板には後で聞こうと思います。
空自は米空軍に範をとってますよね?
米軍パイロットの正しい5000時間と
空自の5000時間が別物だとしたら見方を改め無ければならないので
米軍はじめ諸外国の飛行時間の計算について聞きたいのです。
705名無し三等兵:2011/08/22(月) 23:31:46.61 ID:???
>>703
テンプレの3
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
706名無し三等兵:2011/08/22(月) 23:33:47.32 ID:???
>>704
だったらこんなところで聞かずに、フライトシム系の板で聞いたほうが詳しいぞ。
707名無し三等兵:2011/08/22(月) 23:35:04.51 ID:MKdXBO/r
編集合戦ってどんな戦いだったんですか?
708名無し三等兵:2011/08/22(月) 23:35:19.97 ID:???
>>704
ブログにコメント欄があるのになんで書いた本人に聞かない?
709616:2011/08/22(月) 23:40:08.05 ID:ywVLhSWi
回答はまだですか?
何で僕の質問にだけ回答が付かないんですか?

質問者に対する差別ですか?
710名無し三等兵:2011/08/22(月) 23:41:06.23 ID:???
はい
711名無し三等兵:2011/08/22(月) 23:41:27.84 ID:19ixf4Wa
>>708
検証するには掲示板で多くに聞いたほうがいいでしょう?
712名無し三等兵:2011/08/22(月) 23:44:14.94 ID:oJ7cLK1k
軍艦ってドック入りする時↓のような図にするの?
───────┐
┌──────┘
│(艦尾)(艦首)
└──────┐
───────┘
この場合だとタグボートかドックまで引っ張って
ドックに入ったらクレーンとか人力(船を紐で引っ張る)で位置を固定して
ドック内の海水を抜くの?
もしくは
───────┐
┌──────┘
│(艦首)(艦尾)
└──────┐
───────┘
の図のまま艦尾からドックの中に入るの?
713名無し三等兵:2011/08/22(月) 23:47:18.60 ID:???
>>711
検証以前に人との対話方法を間違えてるよお前。
普通、相手の話に疑問を持ったら当人に直接聞くのが筋
相手の説明に納得がいかず、自力では検証が出来ない段階になって第三者の知恵を借りるもの。
714名無し三等兵:2011/08/22(月) 23:49:05.64 ID:???
>>711
なんで自衛隊板やフライトシム板や書いた本人にまず聞けというアドバイスを無視する人の検証とやらに付き合わなきゃならんの?
なんで最初は自衛隊のことを聞いてたのに自衛隊板で聞けと言われたら外国のが知りたいとか質問をいきなり変えるような人の質問に付き合わなきゃならんわけ?
715名無し三等兵:2011/08/22(月) 23:50:31.21 ID:19ixf4Wa
答えられる識者の方の回答をお待ちして居ます。
716名無し三等兵:2011/08/22(月) 23:53:46.57 ID:???
ソース元に問い質す度胸もなく、誘導レスにも従えない馬鹿の検証に付き合う義理はない

人間の初心者はお断りだ
717名無し三等兵:2011/08/22(月) 23:54:53.59 ID:???
結局これは質問ではなく、自分の意見を演説するための前ふりでしかないから。
718名無し三等兵:2011/08/22(月) 23:58:28.98 ID:19ixf4Wa
パイロットの飛行時間について純粋に疑問に思っただけなんですが
719名無し三等兵:2011/08/22(月) 23:59:48.59 ID:???
>>712
たいてい、頭から入ると思うよ。
横浜のIHIのドックに入ってるのもそうなってるから。
ttp://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=35.44744584&lon=139.64542194&ac=14104&az=92&z=18
720名無し三等兵:2011/08/23(火) 00:10:48.31 ID:???
>>712
グーグルマップで横須賀や佐世保のドックを見ればわかるが、多くは奥の方がやや窄まっていて艦種からドックに入るような形状になっている。
ただ横須賀のドックに入っている米海軍の輸送艦?のように艦尾から入っているものもある。
721名無し三等兵:2011/08/23(火) 00:14:11.01 ID:???
愛国者なら東京大空襲を忘れませんよね?反米ですよね?
722名無し三等兵:2011/08/23(火) 00:17:50.11 ID:???
>>712
ttp://www.youtube.com/watch?v=xYWt676eiKo

エセックス級空母イントレピッドのドック入渠作業の早回し動画。
これを見れば一目瞭然。
723名無し三等兵:2011/08/23(火) 00:36:46.31 ID:???
>>712
ドライドックの事だと思うが、ドックの形状と立地条件による。
横須賀のことしか知らないが、>>720の言うように小型のドライドックは
船首から入れる。
大型の6号ドックはスクエアで基本船尾から入れて船首を入り口に向ける。
空母キティホークなどもそうだった。
この写真でも分かると思う。
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/yokosuka/110626heiwasendan.html
724名無し三等兵:2011/08/23(火) 00:37:48.51 ID:l78LlpfF
重巡や戦艦にも魚雷が付いてたりするのはなんで?主砲は?
確かに射程は長いだろうけど弾速は遅いし砲撃確認のために艦載機積んだり艦橋が大きくなったのを見ると
あんま長くてもしょうがない様な気がしますが
725名無し三等兵:2011/08/23(火) 00:44:22.18 ID:BNgDqkXN
ライフルグレネードとアドオングレネードランチャーってどっちが優れて要るんでしょうか?
726名無し三等兵:2011/08/23(火) 00:44:54.39 ID:???
>>722
そのイントレピッドは自力航行できない状態の奴でしょう?
通常の物とは少し過程は違うと思うけどね。
727名無し三等兵:2011/08/23(火) 00:55:38.77 ID:???
>>724
>>重巡や戦艦にも魚雷が付いてたりするのはなんで?主砲は?

戦艦が魚雷を搭載してたのは第一次大戦までだし重巡も第二次大戦までには搭載しなくなってるが。
728名無し三等兵:2011/08/23(火) 00:58:23.97 ID:???
>>724
つうか質問が日本語の文章の体をなしていないので、何を聞きたいのか自分以外にもわかるように推敲してから再質問してくれ。
729名無し三等兵:2011/08/23(火) 01:08:16.84 ID:???
730名無し三等兵:2011/08/23(火) 02:03:21.32 ID:???
>>724
初期の戦艦に魚雷が付いてたのは敵戦艦を砲戦でボコボコにした後に止めを刺すため
一部の重巡が雷装を搭載してるのはその国の戦艦戦力が不十分で巡洋艦以下にも対戦艦火力を持たせたかったため
731名無し三等兵:2011/08/23(火) 02:36:12.27 ID:jjV+SlnJ
ザ・パシフィックというドラマの沖縄戦にて海兵隊は捕虜を捕らないと言っているシーンがあったのですが、明確な理由などはあったのでしょうか?
732名無し三等兵:2011/08/23(火) 02:40:53.44 ID:u9YrdjEy
アメリカ軍は、日本軍捕虜を取らず、
降伏したり戦闘不能になった日本軍兵士を全てその場で銃殺刑に処すると聞きましたが、
降伏した日本軍兵士の何割がその場で銃殺刑にされたんですか?

硫黄島からの手紙でも銃殺刑に処されてますし。
733名無し三等兵:2011/08/23(火) 02:46:22.66 ID:???
>>731
日本兵は投降しようとせず場合によっては投降したふりをして近づいた米兵に攻撃するなどということがあったので、取り合えす撃っちゃえということもあった。
734名無し三等兵:2011/08/23(火) 02:47:08.09 ID:???
>>732
そんなもんいちいち統計とってるわけがないだろ。
735名無し三等兵:2011/08/23(火) 06:37:59.58 ID:3COS8Ez5
イタリア軍ってなんであんなにネタになってるんでしょうか

ちょっと調べたら陸海空軍頑張ってたんですが。
736名無し三等兵:2011/08/23(火) 07:07:54.01 ID:???
>>735
社会の底辺である軍ヲタは何かを上から目線で見下して悦に入りたいんです
737名無し三等兵:2011/08/23(火) 07:16:06.23 ID:???
その通り>>736が良い実例。
738名無し三等兵:2011/08/23(火) 07:53:16.03 ID:???
>>735
イタリアは本来参戦しちゃいけない国だったのさ
石油無い・金ない・ドーチェの政治力はアヤフヤ

慾目で火事場泥棒をやっちまった報い
739system ◆systemVXQ2 :2011/08/23(火) 08:13:56.45 ID:WcAeQ0h7
>>725
>>729氏のリンク先記述に付け加えると、一般に小銃擲弾はグレネードランチャーに比べると
精度が低くなります。これは銃身がないという構造から来る基本的な欠点で、
銃身がないゆえ直径に制限がないという利点と裏腹になります。

また、小銃擲弾を装着すると、擲弾を外すか、ムダ撃ちしないとライフルを射撃できないだけでなく、
銃の全長が増え、重心も変化するため、常時装着した状態での携行は好まれません。

結果、必要になった場合は、あわてて装着する必要があります。全員に少数持たせ、
普通のアサルトライフルから撃てるのは利点ですが、擲弾としての使い勝手は
銃に付加するグレネードランチャーの方が上ということになります。
740名無し三等兵:2011/08/23(火) 09:03:08.07 ID:Zq4ymebo
愛国者ほど尊敬に値するものはありますか?
741名無し三等兵:2011/08/23(火) 09:16:12.00 ID:???
他者から「愛国者」と称賛されるなら然り。先に自称して評価を求めるのは只の馬鹿。
742名無し三等兵:2011/08/23(火) 09:32:15.72 ID:zOyqqsWq
自衛隊の会計課では普通科みたいな訓練はしますか?

それとPCを起動するごとに忍法帖が作り直されてますが、何でですか?
743名無し三等兵:2011/08/23(火) 10:02:42.25 ID:???
>>738
日本は?
744名無し三等兵:2011/08/23(火) 10:39:41.53 ID:???
>>742
cookieが毎回毎回変わってるからじゃね?
745名無し三等兵:2011/08/23(火) 11:04:26.06 ID:zOyqqsWq
なんで変わるんですか?
クッキーは確かログインなどの情報を残すシステム
746名無し三等兵:2011/08/23(火) 11:08:15.89 ID:pkHqhGtM
退役した自衛隊兵器って海外に捌かれるのですか?
747名無し三等兵:2011/08/23(火) 11:12:23.15 ID:???
>>740
「愛国心はろくでなしの最後の避難場所である」 サミュエル・ジョンソン」

伍長閣下もそうだったように愛国者と称するのはほとんの場合、
自分の不安を紛らわすために、他国をおとしめ愛国心に頼る無職のダメ人間です
748名無し三等兵:2011/08/23(火) 11:19:47.24 ID:???
>>740
自分自身になんの取り柄もなく、社会的に底辺な人間ほど現実から目を逸らすために国家や民族といった共同体にアイデンティティを求め、それに属する自分を誇るために愛国者を気取る傾向にあります。
毎日「愛国者」関係の質問をしてる君みたいな人のことだね
749名無し三等兵:2011/08/23(火) 11:20:13.20 ID:???
>>746
それは不可。
750名無し三等兵:2011/08/23(火) 11:21:28.69 ID:???
>>746
全部解体されます
751名無し三等兵:2011/08/23(火) 11:30:40.80 ID:???
>>746
廃棄される
武器輸出については、原則として共産圏や国連により武器輸出規制がかかっている国へのみ禁止されてるが、実際は全く行われてない(ODAで非武装の巡視船の提供のみ)
752名無し三等兵:2011/08/23(火) 12:28:42.56 ID:c7ZN3T6/
>>742
自衛隊の会計課の話は、自衛隊板でどうぞ。
忍法帳のことは、運営カテゴリーの板でどうぞ。
753名無し三等兵:2011/08/23(火) 13:17:44.20 ID:???
>>740
とりあえずかび臭い部屋でさびしくキーボドをカタカタ鳴らしてないで
部屋から出てきて街頭演説してから言ってみれば?

ネット眺めてただけでで頭でっかちになっちゃったカワイソウな子乙
754名無し三等兵:2011/08/23(火) 13:21:44.58 ID:???
>>747
伍長はWW1で普通に勲章授与されるくらい活躍してたじゃん
しかもその言葉はサミュエル・ジョンソンじゃないって以前言われなかったか?w
755system ◆systemVXQ2 :2011/08/23(火) 13:32:15.74 ID:iUKnH8aQ
>>747ではありませんが、サミュエル・ジョンソンは間違いないと思いますよ。
ttp://www.samueljohnson.com/refuge.html
756名無し三等兵:2011/08/23(火) 13:41:58.74 ID:???
>>754
サミュエル・ジョンソンって、ジョンソン自動小銃の発明者か?
757system ◆systemVXQ2 :2011/08/23(火) 13:57:44.11 ID:RN9S7ir8
それはメルヴィン・ジョンソン
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Melvin_Johnson
758名無し三等兵:2011/08/23(火) 14:43:01.00 ID:???
サミュエル・ジョンソンって文明の衝突云々の人だっけ?
759名無し三等兵:2011/08/23(火) 14:43:14.80 ID:Zq4ymebo
お前らの愛国者=ニートって偏見は何処から来るの?
760名無し三等兵:2011/08/23(火) 14:45:06.04 ID:???
愛国者=ニートではなく、自分が愛国者であることをやたら強調してる奴(=他に誇る物が無い)=ニートだろ
761名無し三等兵:2011/08/23(火) 15:17:40.80 ID:sCsbJ89b
>>758
それはサミュエル・ハンチントン(Samuel Phillips Huntington)
The Clash of Civilizations and the Remaking of World Order
762名無し三等兵:2011/08/23(火) 15:35:26.04 ID:/QgiI/CG
戦闘機隊のエース要件は敵機を五機以上撃墜らしいですが
攻撃機隊のエース要件は敵車両を五両以上撃破すればいいのですか?
763名無し三等兵:2011/08/23(火) 15:37:32.58 ID:4flLgY3u
東南アジアの貧乏国軍はマラリアやテング熱に苦しんでいないのですか?
764名無し三等兵:2011/08/23(火) 15:38:50.27 ID:???
>>763
まず、お前の誤りを訂正しておこう。

×テング熱
○デング熱
765名無し三等兵:2011/08/23(火) 15:46:38.47 ID:???
>>762
エースパイロットと言うのは元々メインである地上戦力に対して、
マイナーな存在だった航空機部隊の士気を鼓舞する為設けられた制度。
始めたフランスでは10機だった。その後参戦した米軍が5機にしたために
5機になった。
以上の経過から対地上戦攻撃の実績は公式にはなにもない。
だから何両以上何って言う物はない。
空中戦成果にならって便宜上「戦車バスターエース」と呼んだり自称してるに過ぎない。
766名無し三等兵:2011/08/23(火) 16:03:59.15 ID:t1VhoayY
パンター戦車の非常発射スイッチは射手座席の下との事ですが
ティーガーI 型のは何処についていますでしょうか?

翻訳されたティーガーフィーベルを見ても判り辛かったので質問させて頂きます。
よろしくお願いします。
767名無し三等兵:2011/08/23(火) 16:29:00.70 ID:/QgiI/CG
>>765
d。いくら攻撃機隊 エースでググってもルーデルくらいしか出てこないのはそのためか
768名無し三等兵:2011/08/23(火) 16:41:38.74 ID:???
>>767
アレクサンドル・イェイモフ大尉=戦車126両破壊
769名無し三等兵:2011/08/23(火) 16:45:29.21 ID:???
(イェイ)
770名無し三等兵:2011/08/23(火) 16:58:48.41 ID:???
空対空戦でも7機落としたエースだぞ(対地攻撃機で)
771名無し三等兵:2011/08/23(火) 17:09:52.74 ID:???
>>768
ググったらソ連軍か
さすがは東部戦線。西部戦線をスポーツだと言わせるほどの貫録
772名無し三等兵:2011/08/23(火) 17:35:46.57 ID:???
>>762
お互いが3次元的に動きまわる空戦で、ミサイルもレーダーもFCSもない時代に
機銃で戦闘機を撃ち落とすのは、相当の実力が必要となり
それを複数機も撃墜するパイロットを「切り札」という意味でエースとして称えたのが原点
 
その名誉をパイロットのニンジンとして使ってみたり、プロパガンダに使ったのは、それはまた別のお話ですが
少なくとも地上の戦車を撃破するのは戦闘機よりは簡単でしょう。 (対空火器が有る場合を除いて)
773名無し三等兵:2011/08/23(火) 17:52:14.24 ID:???
>>772
地上攻撃そのものは簡単だけど、上空から戦車を発見することが難しいんじゃね?
聞いた話じゃイラク戦争であるイラク軍戦車部隊の27輌のうち、空襲で失ったのは4輌くらいらしいし
(残った戦車はエイブラムスとの戦いで一瞬で消滅した)
774名無し三等兵:2011/08/23(火) 17:52:30.84 ID:???
プロパン?
775名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:04:25.60 ID:cloyat36
ドイツ軍は全兵力と全工業力をソ連に向けていれば勝てていましたか?
お互い同盟国やレンドリースは無しとして
776名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:08:14.59 ID:???
>>775
ここは結論の出ないものを議論しあう場ではない。
馬鹿はどこか別の場所へ行け
777名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:09:21.13 ID:???
>>775
ソ連全土を占領するのは不可能なので無理と考えて良い
778名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:21:21.54 ID:cloyat36
>>777
モスクワ落としたら終わりでしょ?
779名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:24:21.83 ID:???
>>778
ナポレオンはモスクワ落してもロシア倒せなかったよ
780名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:25:27.79 ID:cloyat36
>>779
ドイツの話です
781名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:28:57.42 ID:???
>>780
そもそも、バルバロッサ作戦の失敗した原因はドイツ軍の兵站能力の貧弱さとロシアの交通事情の悪さがあるんで
史実以上の兵力を注ぎ込めば状況はより悪化します
ただでさえ低い勝ち目を下げるだけ
782名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:29:33.80 ID:???
>>780
いや、だからドイツがモスクワ占領してもナポレオンと同じように撤退する。
ソ連はウラル山脈の向こうに政府と工場移して抗戦するから。
783名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:31:19.39 ID:???
ほら意味の無い無知同士の議論になった。
>>775の思う壺だろ
784名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:31:27.69 ID:cloyat36
>>781
忠実以上の補給物資も補給部隊も送り込むわけですが?

>>782
ナポレオンの時代と違い航空機があります
山脈なんて容易に越えられるでしょ?
785名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:33:16.76 ID:???
>>784
お前はインパール作戦も飛行機は土地の占領が出来ないってことも知らないのか
勉強して出直せ
786名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:33:43.16 ID:???
>>775
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません

ぼくのかんがえたどくそせんがやりたいならチラシの裏に書いてろガキ
787名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:36:50.96 ID:???
素朴な疑問なんだけど、なぜ日本はアメリカに戦争を仕掛けたの?

当時の情勢を考えたら、当時世界最強で無傷のアメリカとの交戦はできるだけ避けて先延ばしして、
まずはドイツとの戦争で忙しいヨーロッパ諸国にだけ宣戦布告して、
東南アジアの植民地(特にインドネシア)を楽にいただいて国力の増強と資源の確保と考えるのが普通なんじゃないかな?
香港、マカオなどの中国南部をしっかりとおさえて台湾⇔ベトナムのルートを完全に掌握していれば、
フィリピンを避けても問題ないように思えるのですが
788名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:37:31.30 ID:???
>>775
クレフェルトの補給戦でも読め
質問以前に、独ソ戦に関する根本的な知識が足りてないわ
789名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:37:48.66 ID:???
>>787
ググレカス
790名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:41:19.62 ID:???
>>780
で、しかもモスクワ落としても冬将軍とシベリアからの兵隊は来るわけで…
そして人的資源もドイツはかわらんわけで。

つまり最初っから詰んでます。巷ではなぜかドイツ=最強陸軍ってなってますが
奴らは普通に負けたからな?
資源がなくて負けたんだっていうなら、資源用意するのもその軍の強さの一部だからな?
791名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:45:38.40 ID:???
忠実w
792名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:47:01.03 ID:???
>>789
どんな『検索ワード』を使えばいいかを教えてください
793名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:47:55.23 ID:???
ち…史実…
794名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:47:57.26 ID:???
>>792
それくらい自分で考えろ
考えられなかったら歴史の教科書でも読め
795名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:48:08.80 ID:P55jXQjr
旧日本軍にもアメリカ軍みたいなエースの基準ってあったの?
空戦で5機以上撃墜みたいな
796名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:49:43.84 ID:???
>>795
ググレカス
797名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:50:06.09 ID:???
>>787
フランスとエゲレスとオランダを敵に回した時点で、ドイツの様に
アメリカが参戦してきますがな
798名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:51:38.87 ID:???
今日、東富士演習場が半端なくうるさかったんだけど。連続砲撃、戦車砲。

もっと、人口密度の低いとこで演習できないのか?
799名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:52:36.36 ID:???
>>798
自衛隊に言ってください
一般市民に言っても無駄です
800名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:53:36.01 ID:???
>>798
つヤキマ演習場
801名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:55:20.96 ID:???
>>798
総合火力演習を、各地の演習場で持ち回りにすれば、我慢できるんだけど。
なんで、毎年富士に集結するんだよ。陸自は。

富士学校があるせい?
802名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:57:11.38 ID:???
>>801
お前が引っ越せば良いだろ。都会に出てこいよ。
特にスレルールに沿って具体的に質問する気も無いなら、ここで愚痴るのは止めてくれ。
803名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:58:13.05 ID:???
>>795
ありません
なにせ日中戦争のころは中隊単位で戦果報告してたくらいです
途中で個人の撃墜数に切り替えましたが特にエースという基準はありませんでした、全体主義ですから。
ただ、やはりベテランや戦果の大きい人は尊敬されていますね。
804名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:59:31.58 ID:???
>>801
本州で1番広い演習場だから
あと、各国武官や国民へのお披露目と宣伝も兼ねた行事なんで首都圏から離れた糞田舎でやる意味がない
805名無し三等兵:2011/08/23(火) 19:00:29.16 ID:???
ニコ生 富士総合火力演習 夜間総合予?行
ttp://com.nicovideo.jp/community/co120935
806名無し三等兵:2011/08/23(火) 19:06:35.50 ID:sCsbJ89b
>>787
明治以降の歴史をトレースするしか、としか言いようが無い。
まあ、手軽に追いたければ、加藤陽子東大教授の書いた、それでも日本人は戦争を選んだ、でも読んでみれば?
アレだけで全部わかる訳でもないけど、まあ粗筋くらいは何とか。
それに加えて自分でも歴史をなぞって行けば、何となくわかった様な、わからん様な。
そもそもあの戦争が何故始まったか、は初質で納まる様な代物でもないよ。
807名無し三等兵:2011/08/23(火) 19:07:11.48 ID:???
>>796
ドリームキャストからネットにつないでるので
ぐぐれないし、
IDも出せません。
808名無し三等兵:2011/08/23(火) 19:09:33.69 ID:c7ZN3T6/
どきゃだと普通にIDだせるが。
809名無し三等兵:2011/08/23(火) 19:10:21.18 ID:???
>>807
あと、大空のサムライ読んどけばちょっとは航空兵の概要つかめるかも
読みやすいのでたいていこれ勧めてます
810名無し三等兵:2011/08/23(火) 19:18:17.06 ID:3COS8Ez5
ソ連軍人をあえて載せてない英雄紹介本があったと思うのですがご存じないですか?
たしか作者いわく、兵を消耗させない努力をしなかったから云々という理由だったはず
811名無し三等兵:2011/08/23(火) 19:57:20.70 ID:ZCPjquco
夕方のニュースでアメリカからフィリピンに軍艦が援助された、とあったのですが、なんという軍艦なのかわかった方はいますでしょうか?
812名無し三等兵:2011/08/23(火) 20:01:57.69 ID:c7ZN3T6/
>>811
そういうのは、速報&雑談スレのほうが詳しいぞ。
813名無し三等兵:2011/08/23(火) 20:10:13.01 ID:???
>>811
アメリカ沿岸警備隊のハミルトン級カッター。
814名無し三等兵:2011/08/23(火) 20:27:25.74 ID:???
>>795
日本には「多数機撃墜者」という通称があり、
日本軍航空部隊が本格的に参戦した日中戦争以降は上級部隊からの感状(部隊感状/個人感状)・賞詞・叙勲・祝品授与などで表彰され、
隷下の各飛行部隊は個人の功績を記録した。
陸軍では将兵の士気高揚の面からも太平洋戦争時も奨励されたが、敗戦により記録文書の多くは焼却されており、
海軍では1943年後半以降軍令部の指示で多くの部隊は個人撃墜数の記録を廃止している。
・・・がWikiに書いてある公式的な話。
つまりエースと言う概念はなかった。当然何機と言うのも無い。

海軍ではエースと言う言葉は仲間内の称号はあったようだが、
一般的な語彙「巨人軍のエースピッチャー」て感じ使われるように、
部隊ナンバーワンとか最も凄腕と言う意味で使うだけで、
5機落としたらエースと言うような概念やはりなかったようだ。
815名無し三等兵:2011/08/23(火) 20:43:14.93 ID:u9YrdjEy
甲型警備艦とか乙型警備艦って何ですか?
816名無し三等兵:2011/08/23(火) 20:44:33.02 ID:???
>>815
そのままその単語で検索しろ。
817名無し三等兵:2011/08/23(火) 20:46:45.80 ID:???
>>815
質問するまえにググれ
818名無し三等兵:2011/08/23(火) 21:07:14.66 ID:3COS8Ez5
オランダ海軍は規模が小さいのになんで元帥位があるのでしょうか
伝統?
819名無し三等兵:2011/08/23(火) 21:09:31.64 ID:u9YrdjEy
>>816-817
・甲型警備艦

5インチ砲、ESSM、スタンダートSAM、アスロック、CIWS、短魚雷などで武装し、
哨戒ヘリの運用能力も備え、インド洋などの海外派遣を視野に入れた、
外洋戦闘用の警備艦。

・乙型警備艦

安く作って数合わせをする為の護衛艦。
機能や性能が甲型警備艦に比べて劣る。
適切な仕様と用途が見つからず、
紆余曲折の末、あぶくま型を最後に廃止された。
820名無し三等兵:2011/08/23(火) 21:14:22.84 ID:???
>>818
相撲取りでいう横綱のように名誉称号みたいなもんだし、軍隊の規模は関係ないと思う。同じような小国で更に上の「大元帥」なんて階級がある軍もあるし。
821名無し三等兵:2011/08/23(火) 21:25:42.78 ID:???
国家元帥もあったでよ
822名無し三等兵:2011/08/23(火) 21:32:55.06 ID:???
戦争中ロンブーで出来た子供はどちらの国籍ですか?
823名無し三等兵:2011/08/23(火) 21:37:43.99 ID:???
>>819
そのレスから酷使様臭がするんだが

何が言いたいの?
824名無し三等兵:2011/08/23(火) 22:04:08.52 ID:???
>>821
それって近代ではヘルマン・ゲーリングただ一人じゃね?
825名無し三等兵:2011/08/23(火) 22:25:14.91 ID:???
なんか最近国士様が多いな
826名無し三等兵:2011/08/23(火) 22:32:29.14 ID:???
>>825
相手をする奴が多くなったからだろ。
あんなのほっとけばいいのに
827名無し三等兵:2011/08/23(火) 23:07:48.83 ID:???
>>815
端的にいえば、甲型には外宇宙航行能力がない。
乙型には二次元航法装置が装備されていない。
828名無し三等兵:2011/08/23(火) 23:34:13.05 ID:???
>>819
はいはい、こっちのスレに帰りまちょうね
日本は勝てる戦争になぜ負けたのか
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1286539804/l50
大日本帝国復活へ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1295682703/l50
829名無し三等兵:2011/08/23(火) 23:37:48.62 ID:???
>>825
政治や社会に不満があるが、自分の意見を述べる場も無ければ、
自分の意見を政治に反映させる手段も無いので、
「僕の考えた正しい日本の内政外交。」をここで披露する事で不満の捌け口としているのだろう。
830名無し三等兵:2011/08/23(火) 23:50:43.56 ID:u9YrdjEy
甲乙丙ですから、
はやぶさ型などのミサイル艇は丙型警備艦ですか?

艦じゃなくて艇だけど
831名無し三等兵:2011/08/23(火) 23:53:49.93 ID:???
今の厨二は、相手してもらえるかは別にしてもお手軽に不特定多数に発信する事はできるインフラがあるからいいよな。
832名無し三等兵:2011/08/24(水) 00:04:01.45 ID:???
>>830
ミサイル艇は護衛艦(警備艦)とは別カテゴリー
833名無し三等兵:2011/08/24(水) 00:10:38.95 ID:W/PuWUM5
単眼式の暗視装置を使用した状態で
ドットサイトとかACOGって使えるんでしょうか?
スコープとかちゃんと遠く見えますか?
834名無し三等兵:2011/08/24(水) 00:14:17.13 ID:???
>>830
海上自衛隊に丙型警備艦は無い
835名無し三等兵:2011/08/24(水) 00:23:54.13 ID:JvJbo+0B
クレー射撃の質問ってここで合ってます?
たぶん合ってないけど
836名無し三等兵:2011/08/24(水) 00:24:54.23 ID:???
>>835
合ってませんので他所でお願いします。
837名無し三等兵:2011/08/24(水) 00:25:51.98 ID:???
838名無し三等兵:2011/08/24(水) 00:37:35.94 ID:JvJbo+0B
>>837
ありがとう
839名無し三等兵:2011/08/24(水) 00:53:27.63 ID:???
>>833
使えるものあるし(現用・最新型)、使えないもの(旧型)あります。
そういった時の為に、暗視装置を銃のアッパーレイルに装着して使用したり
不可視レーザー光装置で照準を補助します。
840名無し三等兵:2011/08/24(水) 00:59:18.05 ID:W/PuWUM5
>>839
ありがとうございます
841名無し三等兵:2011/08/24(水) 00:59:40.80 ID:???
>>831
甘いぞ。
ネオ麦茶もノルウェーの乱射野郎も、
お手軽に不特定多数に発信できるインフラを積極活用していたが、
結局あのザマだぞ。
842名無し三等兵:2011/08/24(水) 01:11:11.32 ID:hEtxLF6D
「『ワルシャワ条約機構』の正式名称は『東欧相互防衛援助条約機構』である」という記述を見たのですが、
これは本当に正しいのでしょうか?
直訳の ''Eastern European Mutual Defense Assistance Treaty Organization'' ではピッタリと一致した検索結果は見つかりませんし、
''Warsaw Treaty Organization of Friendship, Cooperation, and Mutual Assistance'' の日本語訳では「友情と協力と相互援助のワルシャワ条約機構」になってしまいます
843名無し三等兵:2011/08/24(水) 01:23:16.99 ID:tN0rjU6h
何故イギリスは、ドイツ本土に、
維持費も整備費用も掛かる一個機甲師団を態々配備しているんでしょうか?

イギリスは海軍国であるし、財政状況も厳しいから、
機甲師団を本土に引き上げ、陸軍を縮小し、
海軍力の維持に努めた方が賢明では?

イギリスが機甲師団をドイツに駐留させる意図は?
844名無し三等兵:2011/08/24(水) 01:24:54.34 ID:???
>>842
>>3
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
845名無し三等兵:2011/08/24(水) 01:26:55.52 ID:???
>>842
正式名称は
「Договор о дружбе, сотрудничестве и взаимной помощи」
だけど?
846名無し三等兵:2011/08/24(水) 01:28:23.47 ID:???
>>843
ドイツ軍国主義、ドイツ帝国主義の復活を防ぐ為。
イギリスは、過去二度の世界大戦でドイツと戦った為に没落した。
なのであらかじめドイツに機甲師団を置いて、第二のヒトラーが現れたら迅速に片付ける必要がある。

イギリスも好きでドイツに機甲師団を置いているわけじゃない。
847名無し三等兵:2011/08/24(水) 01:31:12.93 ID:???
>>843
NATOによるヨーロッパ共同防衛の一環としてだけど?
あんたが気に入らなくてもそれがイギリスの現在の政策なんだから仕方がない。
「ぼくのかんがえたいぎりすぼうえいせんりゃく」の演説がしたいならここじゃなくて自分の部屋でやってくれ。
848名無し三等兵:2011/08/24(水) 01:31:16.08 ID:???
>>843
・欧州ですぐに行動のとれる実働部隊を置いておきたいから
・欧州で何かあった時の為、アフガン・西ヨーロッパで何かあった時の為の前進基地としておきたい
・エゲレスを敵対視するドイツ系ネオナチのバイオテロ集団の調査・殲滅の為 (ネタ分かる人いるかなぁ)
849843:2011/08/24(水) 01:36:09.29 ID:tN0rjU6h
>>846
なるほど。
イギリスも大変ですなw

でもそう簡単に戦争なんて起きないから、わざわざ駐留させる必要あるのかな?
日本だって、別に、米中露韓に機甲師団を駐留させてないでしょ。

>>847
ランドパワーは大陸の国に任せて、シーパワーで欧州最強を目指した方がいいのでは?
適材適所ってやつで。

>>848
・欧州ですぐに行動のとれる実働部隊を置いておきたいから
・欧州で何かあった時の為、アフガン・西ヨーロッパで何かあった時の為の前進基地としておきたい

なら機甲師団じゃなくても、一個機械歩兵旅団程度で十分では?
850名無し三等兵:2011/08/24(水) 01:43:37.04 ID:???
WW2の空母から発進する攻撃隊についてですが、
第一波、第二波、と攻撃隊を分けて出撃させていますが、何故分ける必要があるんでしょうか?
一度にかなりの数で攻撃を仕掛けれた方が、敵戦闘機の迎撃にも数で押し込んだり
対空砲火も対応出来なくなりそうなんで生存率があがりそうなんですが
851850:2011/08/24(水) 01:45:00.92 ID:ynwqR5Zi
すみません、ID出し忘れてました
852名無し三等兵:2011/08/24(水) 01:52:56.93 ID:???
>>849
つまり、オマイはイギリス機甲科師団がドイツに駐留させる事が嫌いなのか。

何かあってから機甲科師団とその物資を纏めてを派遣するのに手間と時間がかかるから
平時から駐留させておこうって腹づもりなんだろうし
駐留ついでに、部隊規模で現地の地理・地形・その他モロモロを知っておきたいんじゃないのかもしれないが
とりあえず、軍板でイギリスの海外駐留を文句行ってもしょうがないと思うが?
853名無し三等兵:2011/08/24(水) 01:58:11.02 ID:???
>>851
発艦させるのに時間がかかるし、全機集合するのを待ってる間にも先に発艦した飛行機の燃料はどんどん減っていくわけだが。
854名無し三等兵:2011/08/24(水) 02:00:30.11 ID:???
>>851
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2%E7%8A%B6%E6%94%BB%E6%92%83
例えば相手に休む暇を与えないことで体制を立て直されるのを防ぐ事。
あるいは先に攻撃した様子から後に攻撃するための情報を得る事。
さらには一度に投入できる戦力が限られている事など。
855名無し三等兵:2011/08/24(水) 02:00:38.10 ID:hEtxLF6D
>>844
すみませんでした
ソース元は http://mainichi.jp/select/wadai/newsbox/box/etc/2010/05/20100513org00m040014000c.html です

>>845
そういった意味での正式名称が知りたかったわけではありませんが
どっちにしろ「東欧」を指す単語はありませんね
856名無し三等兵:2011/08/24(水) 02:05:30.33 ID:R3pQ0r6Z
リムドカートリッジのメリット・デメリットを教えて下さい。
857名無し三等兵:2011/08/24(水) 02:25:23.00 ID:???
>>855
「ワルシャワ条約機構」というのは1955年にワルシャワで締結された「友好相互援助条約」
(Договор о дружбе, сотрудничестве и взаимной помощи)
に基づく軍事同盟の「通称」。
Political Consultative Committee (PCC)という協議機関とThe Unified Command of Armed Forces (OKVS)という司令部はあるけど、NATOのように明確な組織があるわけじゃない
だから「正式な名称」などというものもない。
wikiなんかに載ってるのは意訳。
858名無し三等兵:2011/08/24(水) 02:30:39.37 ID:GHe2zhCW
海兵隊の兵器が旧式機の改修が多いのは何で?
UH-1YとかAH-1Zとかを使ってUH-60やAH-64を使わないのはなぜなの?
859名無し三等兵:2011/08/24(水) 02:35:19.53 ID:???
>>858
AH-64は、西ヨーロッパの平原でワルシャワ条約機構軍の機甲師団を迎え撃つ為のヘリで、
アメリカ海兵隊が求めている装備じゃないから。
860名無し三等兵:2011/08/24(水) 02:39:59.40 ID:???
>>858
オスプレイを正式採用するのに脚の短いブラックホークはいらんだろ。
861名無し三等兵:2011/08/24(水) 02:44:46.36 ID:???
>>856
リムレスに比べ機関銃の機関部が複雑になる。箱形弾倉の曲がりが大きくならざるをえない。
メリットは・・・リボルバーに最適なくらいか。古くからある規格が生き残っている。
862名無し三等兵:2011/08/24(水) 02:45:25.92 ID:???
>>858
・陸・海・空軍に比べて予算が少ない
・保守的な人間が多く、あえて信頼性の高く(トラブルの出尽くした、知り尽くした)、使い慣れた旧式を好む
・身軽をもって良しとするとする野戦部隊なので、無駄に場所をとったり、整備に手間が掛かったりする物を嫌う
863名無し三等兵:2011/08/24(水) 02:48:38.95 ID:???
>>860
用途が違うじゃん。

オスプレイでは、ブラックホークみたいに近接航空支援できないし、
サイズがデカイから小回りが利かないだろ。
864843:2011/08/24(水) 02:50:25.03 ID:tN0rjU6h
>>852
なるほど。

ドイツを拠点とし、
東ヨーロッパやバルカン半島の紛争に介入する為なのね。

部隊規模を縮小すると、ドイツに対する無言の圧力になれないから、
師団規模を維持しているのかな?
865名無し三等兵:2011/08/24(水) 03:17:45.00 ID:???
戦争中レイプで出来た子供はどちらの国籍ですか?
866名無し三等兵:2011/08/24(水) 03:23:07.59 ID:???
愛国者のすべきことは納税以外に何がありますか?
867i国者:2011/08/24(水) 03:29:44.50 ID:???
>>866
まず妹か姉が綺麗で可愛かったら2〜3日ほど俺にくれ
あと貯金と金目の物も俺にくれ
ついでに俺の仕事も代わりにやっておいてくれ

これで少子化問題と国内の消費拡大とワークシェアリングに協力する事になるから、っな?っな?
868名無し三等兵:2011/08/24(水) 03:33:36.15 ID:???
愛国心はどのような面で大切ですか?
869名無し三等兵:2011/08/24(水) 03:36:30.41 ID:???
現実逃避して愛国者ごっこをしてる暇があったらさっさと夏休みの宿題をやれバカ。
870名無し三等兵:2011/08/24(水) 03:39:36.19 ID:???
初心者でいることは大切ですか?
871名無し三等兵:2011/08/24(水) 04:16:08.86 ID:???
具体的に国の役に立ったと他者から評価されるのが愛国者であって、他者から求められることをやってもいないのに愛国者を自称するのが愚者
872名無し三等兵:2011/08/24(水) 04:46:40.66 ID:GUZs2+oK
ステアーACRとかのフレシェット弾の利点ってなんなの?
873名無し三等兵:2011/08/24(水) 05:05:09.70 ID:???
>>872
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%BE%E4%B8%B8

「フレシェット弾」でぐぐれば一瞬で答えが出てくるのになぜそうしないのか不思議でならない。
874名無し三等兵:2011/08/24(水) 06:49:23.00 ID:???
>>851
根本的には、甲板の広さにより同時に発艦できる機数に制限があるから。
発艦にはある程度の滑走距離が必要なため、事前にパンパン上に並べることができるのはだいたい、
搭載機の半分というのがめやす。
875名無し三等兵:2011/08/24(水) 07:09:27.58 ID:r1BVgA3a
>>870
いつまでも若葉マークじゃ困るだろ。
ただし、初心者の様な謙虚さを持ち続ける事は悪い事ではない。
876名無し三等兵:2011/08/24(水) 07:53:56.21 ID:jyojaaHv
チハ改とスチュアート軽戦車ではどちらが強いですか?
一式チヘ中戦車とスチュアート軽戦車ではどちらが強いですか?
877system ◆systemVXQ2 :2011/08/24(水) 08:05:45.96 ID:12JbPAmC
>>833
>>839氏に蛇足するなら。

暗視装置といっても、Image IntensifierとThermal Visionがあります。
IIの場合、自己発光型の照準装置は照準線、点がまぶしくなりすぎるため、使用できません。
調光できるタイプのものであれば使用可能になります。Thermal Visionの場合、
暗視装置側の性能、設定しだいでは、照準装置に赤外域の発光が必要なことがあります。
また、いずれの場合も、暗視装置と照準装置が機械的に干渉しないことも必要です。

上記の条件を満たしていれば、照準装置の望遠などの性能は発揮され、暗視装置の
分解能が許す範囲で使用することができます。
878system ◆systemVXQ2 :2011/08/24(水) 08:12:38.64 ID:12JbPAmC
>>856
>>861氏に蛇足するなら、リムドには弾倉内でジャムりやすいという欠点があります。

逆に、リムによってヘッドスペース(遊底前端から弾の固定位置(この場合はリム前端)までの距離)
が確定するので、薬室の作りが粗雑でも問題なく作動するという利点があります。

リムレスの場合、薬室の形状と薬莢のテーパーが一致しないと、正しい位置で薬莢が固定できず、
雷管の位置が前後するため、撃発不良や薬莢の破損を起こすことになります。
つまり工作精度が低い状態で、リムレス弾を使用する銃を作ると、問題が起きやすいのです。
879名無し三等兵:2011/08/24(水) 08:14:47.41 ID:1kJXSw/4
>>876
最強比べは回答対象外。
880system ◆systemVXQ2 :2011/08/24(水) 08:15:04.60 ID:12JbPAmC
>>856
>>878 補足
ヘッドスペースとリムレス、リムドの関係、問題点の解説
ttp://www.surplusrifle.com/shooting/headspace/index.asp
881system ◆systemVXQ2 :2011/08/24(水) 08:16:14.59 ID:12JbPAmC
>>876

テンプレ >>3
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。

ID:jyojaaHv


882名無し三等兵:2011/08/24(水) 09:37:04.27 ID:nLxXApvf
アメリカのF-15イーグル戦闘機とF-4ファントム戦闘機は同じミサイルを同じ数ずつ積んでいますが、
イーグルが一人乗りでファントムが二人乗りなのは何故ですか?

あと、イーグルは機関銃を翼の付け根に内臓しているのに、ファントムは機種につけているのは
何故なんですか?
883名無し三等兵:2011/08/24(水) 10:14:02.44 ID:???
>>882
時代
884名無し三等兵:2011/08/24(水) 10:14:14.17 ID:???
>>882
登場員数はミサイルの数には関係ない。

機関砲の位置が機首から変更されたのは、戦訓で空戦に砲使用のために2度程上角度をつけた方が良いと判明したため。
機首の位置では、角度をつける事が出来ない。
885名無し三等兵:2011/08/24(水) 10:21:01.40 ID:RiKxPe1Q
現代の空戦ってボタン押せばミサイルが勝手にやってくれる分楽ですか?
886名無し三等兵:2011/08/24(水) 10:23:54.45 ID:???
>>885
何時の時代とどう比べてですか?
しかもミサイルは勝手に飛んでいって勝手に撃墜してくれる訳じゃありません。
887名無し三等兵:2011/08/24(水) 10:43:06.30 ID:???
>>885
パイロットは文楽なんかやっていません
888system ◆systemVXQ2 :2011/08/24(水) 10:44:09.58 ID:dlIqOaO8
>>885
敵より先に敵を見つけ、敵に撃たれずに敵を撃てる位置に付き、
すべてを正しく操作して正しい時に正しいボタンを押す。
そして、目の前の敵以外から撃たれず、味方を誤射せず、
自己位置と残燃料を把握しつづけると生きて帰れることがある。
この点はまったく変わっていません。

機体、ミサイルの性能が上がった分だけ、要求も増えた上、
敵の性能も上がっているので、命のやり取りが簡単に楽になるはずありません。

UCVを遠隔地から操作して空戦するようになれば、
少なくとも身の安全が確保される分、楽になるとは言えるでしょう。
889882:2011/08/24(水) 10:44:41.41 ID:nLxXApvf
>>883−884
レスありがとうございます。
ファントムはあそこ以外に機関銃を積む場所がなかったんですかね…。

>登場員数はミサイルの数には関係ない
だとすると、ファントムってなんで二人乗りなんでしょうか?

イーグルにも二人乗りのがあったような気はしましたが…。
890名無し三等兵:2011/08/24(水) 11:02:02.97 ID:???
>>889
つーかね、ファントムには元々機関銃は搭載されていなかったのよ。
それがベトナム戦争の教訓で急遽機関砲が必要ということになった。
当初はガンポッド式として機体中央下部に搭載したが、パイロン1個つぶすし
恒久的な装備とはなりえなかった。
ちょうどレーダー関連の改良が進行して機首の電子装備の整理と
小型化が可能になったので、それに便乗して機首を改設計して搭載を行ったの。

ついでだが、イーグルが1人乗りとなったのは電子装備の改良の効果が大きい。
セミアクティブミサイルのスパローは発射と誘導にとてつもなく手間がかかったし
レーダーも操作が複雑でこれが2人乗りを必要とした根拠。
それらの信頼性と操作性が向上し、一人で操作が可能になったことから
バックシーターを減らせた。
891名無し三等兵:2011/08/24(水) 11:02:21.39 ID:???
>>889
ファントムの場合、後席に乗っている者がレーダーなどのウエポンシステムを操作する。前席が操縦担当。
イーグルになると、オートメ化が進んだおかげで全部一人で操作可能とされ単座に。複座タイプは訓練などに用いられる。
もっとも、ストライクイーグルになると操作が複雑化して二人乗らなければならなくなったが。
892system ◆systemVXQ2 :2011/08/24(水) 11:19:14.54 ID:dlIqOaO8
フランカー・バリエーションでも、ロシアでは単座だが、輸出先では複座というパターンが良くありますね。
オートメ化が進んでも、使いこなせないと意味がないので、練度が低い空軍では複座を好むことになるかと。

イスラエルも複座が大好きで、F-35を複座にしてくれ、とだいぶがんばったのは有名。
豊富な経験が、実戦においては単座より複座に分があると言わせているのかも知れません。
893882:2011/08/24(水) 11:19:31.57 ID:nLxXApvf
>>890-891
レスありがとうございます。

なるほど…。
ファントムの方は誰か作ってる時に「機関銃がないと不便じゃないの?」っていう人は
いなかったんですかね。

ということはファントムにイーグルのウェポンシステムというやつを乗っければファントムも
一人乗りにできたということなんでしょうか。
あまり意味はなさそうですが。
894名無し三等兵:2011/08/24(水) 11:26:08.77 ID:???
>>893
ファントムIIが開発された頃は「オールミサイルドクトリン」が主流。
895名無し三等兵:2011/08/24(水) 11:30:55.19 ID:???
>>892
F-35ってどうやっても複座にはできない気が・・・。
ライトニングだけに並列複座にするんだろか?
896名無し三等兵:2011/08/24(水) 11:33:53.05 ID:???
>>895
systemの言うことを信用してはいけません
897system ◆systemVXQ2 :2011/08/24(水) 11:37:39.53 ID:dlIqOaO8
898system ◆systemVXQ2 :2011/08/24(水) 11:44:15.63 ID:dlIqOaO8
>>895
F-35の複座化は、コクピットを後に延長することで(F-35Bのリフトファンを外すような感じ)
可能ではないかとAW&STで議論されていました。だいぶ前。
899名無し三等兵:2011/08/24(水) 11:50:36.59 ID:???
>>893
F-4の開発史は長いので紆余曲折はあったが、直接的には米海軍の空母防空戦闘機
として発注された。
本命はセミアクティヴ・レーダーホーミング・ミサイルのAIM-7による全天候長距離迎撃。
その為に大口径のレーダーとそれを操作するレーダー操作員が必要になった為に二人乗りになった。
遠距離での迎撃が本命だし超音速機同士の空中戦では機銃は不要と言う考えが一般的だった。
同時期の物とも言える防空空軍のF-102/106、YF-12などはすべて機銃は装備していない。
それがベトナムに実戦ではミサイルの信頼性の低さ、操縦者のシステムの不慣れ等に拠って
思うように行かなかった。ガンPODをつけて対処したが・・ハ>>890を参照。
積む位置としては、RFのカメラを外して積むのが一番簡単と言うことであの場所になった。
ただ、付け刃のF-4Eのガンは、ガンの切り替えスイッチがフットペダルに近い場所にあって、
高G下では操作不能であったりとか、海軍型の発展型がレーダー能力を向上させて
ルックダウン能力を得たのに対し、ガン搭載の為に小型化した結果この能力を捨てたので
撃墜実績をみるとガンを積む必要性があったのかは評価は分かれる。
その後は機体は全部搭載していたが、ステルス時代になってウエポン類をすべて
機内搭載する時代になると「あったほうが良いが、苦労してまで搭載するほどの事があるか?」
と言う議論がある。
900名無し三等兵:2011/08/24(水) 12:15:48.13 ID:???
>>893
実際当時の西ドイツは、F-4採用にあたりAIM-7の運用能力をオミットしたので、
後席を廃したシングルシーター化も検討している。
それは対地攻撃を主任務としたF-104Gの後継機だったので、高い空戦能力
は問われず、軽量簡素化を望んだ為。しかし対地攻撃には二人乗りの方が
適してると判断されてそのままにした。
現在でも専門的な対地攻撃はリアにWSOがいる方が、操縦者のワークロードを減らし
攻撃精度は高いとされてる。
F-15CやJは爆弾搭載能力はあるが、現実は攻撃機としての能力はほとんど無いと言って良い。
だから専門の攻撃型F-15Eはツインシーターだし、米海軍のスーパーホーネットも
ツインシーターのFはより困難な目標攻撃に適してるとされてる。
ただ時代は軍事費削減の方向へ向かっている。経費削減→人件費削減→無人化の方向。
優秀な人間は最も優れた兵器だが、最も高価であるので能力的には充分ではないかもしれないが、
最低限の人間で運用するって言うのが先進国では一般的考えになってる。
901名無し三等兵:2011/08/24(水) 12:17:29.36 ID:???
映画「沈黙の戦艦」でのスティーブン・セガールvsトミー・リー・ジョーンズのラストバトルについてなんですけど
実際のナイフ戦術も、ああいう感じでやるんですか?
902名無し三等兵:2011/08/24(水) 12:18:57.19 ID:JI/mOeRG
WW2のアメリカとソ連ではどちらが強かったのですか?
903system ◆systemVXQ2 :2011/08/24(水) 12:20:45.16 ID:dlIqOaO8
>>902
テンプレ >>3
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。
904名無し三等兵:2011/08/24(水) 12:48:22.07 ID:???
>>902みたいな馬鹿は放置だろ。
システムって馬鹿だな。
905名無し三等兵:2011/08/24(水) 13:07:52.36 ID:???
>>901
ナイフや手足を使った個人格闘は個人のクセや流儀もあるので「あれが標準」みたいな言い方はできません。
一撃目で致命傷を負わせるために実際に斬りかかるギリギリまでナイフを見せない──とは、よく言われていますが。
906名無し三等兵:2011/08/24(水) 13:14:42.22 ID:???
>>892
お前やっぱり馬鹿だなー
>オートメ化が進んでも、使いこなせないと意味がないので、練度が低い空軍では複座を好むことになるかと。
錬度が低いからじゃなくて、輸出型のアヴィオニクスはグレードダウンされるから、
高度に自動化された複雑なシステムは積んでいない事が多いって事だろ。

907名無し三等兵:2011/08/24(水) 13:34:12.95 ID:???
一番信用できるコテって誰なの?
908名無し三等兵:2011/08/24(水) 13:40:42.10 ID:???
>>907
お前人からこいつが信用できるって言われたら鵜呑みにする馬鹿なの?
誰が信用できるかなんて自分自身で判断するもんだろうが
909system ◆systemVXQ2 :2011/08/24(水) 13:49:31.73 ID:dlIqOaO8
>>906
少なくともインド空軍のMKIは、エルビットのシステムによって同時期のロシア機より優れていたとか。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Sukhoi_Su-30MKI

AWSTの記事なんかにもあったはず。

別にかまわないですが、他人の発言を批判する際は、ソース付けないと
>>896さんみたいに恥かきます。
910system ◆systemVXQ2 :2011/08/24(水) 13:51:46.43 ID:dlIqOaO8
>>907
「眠い人 ◆gQikaJHtf2」です。

いまや、10スレに1回登場するかのレアキャラですが、ほとんど崇拝しています。
911名無し三等兵:2011/08/24(水) 13:52:59.64 ID:???
>>893
ファントムはもともと艦隊防空用ミサイルキャリアとして設計された。攻撃対象は遠距離から
核搭載対艦巡航ミサイルを撃ってくるソ連の爆撃機と巡航ミサイルであって、対戦闘機戦は
要求性能にはなく、またミサイルは一発でも撃ち漏らせば艦隊は壊滅するため、ちんたら機銃で戦ってる
暇はないので、デッドウェイトでしかない機銃は必要とされなかった。
ベトナムでの苦戦は、そんな飛行機をBVRを禁止して目視してからの戦闘を強要したから。
対戦闘機用はF8クルセイダーがあったし、アメリカ海軍パイロットもクルセイダー以外は戦闘機じゃないと
言ってたが、マクナマラがそういう現場の声を無視して前線まで介入したからであって機銃が
ないのがどうこうではない
912名無し三等兵:2011/08/24(水) 14:07:12.82 ID:???
>>909
それでインド空軍は二人じゃないと使いこなせない程錬度が低いので、
二人乗りにしたんですねww
913名無し三等兵:2011/08/24(水) 14:24:24.74 ID:???
2003年のデータでは、インド空軍パイロットの年刊平均飛行時間は180時間、台湾やイスラエル並み。空自は当時150時間。
914名無し三等兵:2011/08/24(水) 14:33:07.96 ID:???
>>901
蛇足ですが、ハリウッドのアクション映画の大半は「カッコイイ」とか「強く見えそう」
という観点から撮影しているので、必ずしも実際に行われている物とは違います。
 
元軍人が軍事アドバイザーとして演技指導を行う場合もありますが
それはリアリティの追求というよりは、フィクションにリアリティを添加して、物語や設定に肉付けをしている場合が多いのです。
 
だって、最後の最後に、あっさり銃で仕留めたり、隠し持っていたナイフで敵の親玉をざっくり刺して
さらに倒れこんだ相手に最期の一言も言わせずに止めを刺して、無力化(死亡)を確認するなんて
盛り上がらないじゃないですか
915名無し三等兵:2011/08/24(水) 14:55:28.73 ID:???
>>913
それってインド空軍機が訓練中落ちまくってた時期じゃない?
916名無し三等兵:2011/08/24(水) 15:01:45.11 ID:JI/mOeRG
軍知識なんか付けて何か得あるの?
917名無し三等兵:2011/08/24(水) 15:02:21.66 ID:???
>>916
2ちゃんで回答者気取りができるw
918名無し三等兵:2011/08/24(水) 15:04:22.05 ID:XfvDCkpK
各兵科の隊員の一日の訓練メニューを教えてください
919名無し三等兵:2011/08/24(水) 15:09:31.14 ID:???
>>918
質問がいつどこの軍隊の事かを限定してないので答えは「色々」です。
自衛隊のことを聞きたいならここではなく自衛隊板へ行ってください。
920名無し三等兵:2011/08/24(水) 15:18:02.43 ID:???
>>910
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問はこのスレでは回答対象外です。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

コテつけて毎日常駐して、重鎮気取りなら、せめて迂闊に変なレスつけずにスレルールぐらい守ってくんない?
ソースがある回答だけはまともなのと、最低限のスレルールを守ろうとするのだけは、いい人だと思ってたんだけど。
921名無し三等兵:2011/08/24(水) 15:32:36.21 ID:???
フラムというのはどういう意味でしょうか?
922名無し三等兵:2011/08/24(水) 15:34:59.75 ID:???
923名無し三等兵:2011/08/24(水) 15:36:52.00 ID:???
>>922
ありがとうございます
924名無し三等兵:2011/08/24(水) 15:42:14.48 ID:???
>>918
平時・後方なら、訓練と整備とミーティングとメシと休憩、後は警備とか事務作業とか日常業務とか色々
戦時・戦地なら、ミーティングとか待機とか移動とか警戒とか戦闘とか補給とか他に命令された事とか自分らの任務とかメシとか休憩とか色々

大雑把すぎる質問なので、列挙してみました。
925名無し三等兵:2011/08/24(水) 15:47:17.43 ID:cPu4NfV/
軽装甲車って、エンジングリルとかは防護性はほかの部分より低いものなんでしょうか?
926名無し三等兵:2011/08/24(水) 15:48:47.77 ID:NmqJ6KrO
NAM戦の時に北ベトナムが見慣れない戦車を使ってると思ったらWWIIのころにソヴィエトが独逸から鹵獲した戦車を供与されたものだった、
といった話を聞いたことがあるのですが、本当であれば運用や保守に難がありそうな鹵獲した戦車をこんなに保管しておくものなのでしょうか?
927名無し三等兵:2011/08/24(水) 16:15:25.89 ID:05MynaCf
厳密な意味において
発射薬を使って撃ち出すRPG7やAT4、Pzf3などを「無反動砲」として
最初からロケットモーターのみで撃ち出すタイプを「ロケットランチャー」とすると
バズーカ、パンツァーシュレック、M72以外で個人用のロケットランチャー(できれば現代のもの)をいくつか教えてくれ
後装式やチューブの強度が低そうなタイプはみなロケットランチャーじゃないかと考えてる
だからSMAWやRPG29、ロシアのいくつかある使い捨て式はロケットランチャーだよね?
928名無し三等兵:2011/08/24(水) 16:18:14.17 ID:???
>>926
ソヴィエトがドイツ戦車を北ベトナム軍に供与したって話は聞いた事が無い。
似たような話だと、第一次インドシナ戦争時代に、中国経由でベトナム側にIS-2が供与されたと疑って、フランス軍が鹵獲パンターを一両
配備したって話は有名。多分、その話が廻って誤解を生んだんじゃないかと。

ただ、精密な機器も多く保守整備も大変な戦闘機等に比べると、それらが楽で堅牢な戦車が時代を超えて運用される例は割と多い。
ロシアのT-34なんて、ボスニア紛争でも使われたし、現在リビアで張り切ってる連中も前線で動かしてる・・・って噂もチラホラ。
929名無し三等兵:2011/08/24(水) 16:34:17.53 ID:???
>>925
軽装甲車の場合、全周対小銃弾程度の防御力しか要求されないので、エンジングリルでもそのぐらいの防御力はあると思われる
でも火炎瓶とかぶち込まれたらエンジンがオーバーヒートするかも
930system ◆systemVXQ2 :2011/08/24(水) 16:50:26.46 ID:dlIqOaO8
>>927
おっしゃるとおり、RPG-18, 22, 26, 27, 28, 29, 30, 32、RMG、RPO-M、MRO-Aは
無反動砲式撃ち出しなしに、発射筒内でロケットモーターのみを燃やして発射されます。
いずれも発射筒は単なる筒、ロケットランチャーですね。SMAWも同様です。
RPG-2, 7, 16、RPO-Aなどはロケット補助のついた無反動砲です。
931名無し三等兵:2011/08/24(水) 17:31:34.09 ID:mrqAQLPf
潜水艦の魚雷発射管からゴミを捨てて撃沈されたフリって手は
今でも通用するんですか?
932名無し三等兵:2011/08/24(水) 17:34:51.17 ID:???
今はソナーの技術や音響解析が進んでるから、明らかな圧壊音とか魚雷・爆雷命中直前の状況とかで推し量れるから、そういう
やり方しても無理。
933名無し三等兵:2011/08/24(水) 17:47:39.23 ID:XfvDCkpK
魚雷って爆薬詰め過ぎじゃないの?
1000kgでしょ?
934system ◆systemVXQ2 :2011/08/24(水) 18:00:21.81 ID:dlIqOaO8
>>933
重(長)魚雷で300kg程度でしょ。全重で1.5tとかかな。
相手がデカイから、たくさん詰めて当然。
1.0tの炸薬量ってのは見たことないな・・・
935名無し三等兵:2011/08/24(水) 18:02:01.76 ID:???
>>910
jsf一派のコテなんてどれも信用しちゃダメだろ
つか誤訳大王のお前自身の信用をなんとかしろよw
936system ◆systemVXQ2 :2011/08/24(水) 18:02:36.25 ID:dlIqOaO8
937名無し三等兵:2011/08/24(水) 18:17:13.29 ID:???
>>935
誤訳大王?
938名無し三等兵:2011/08/24(水) 18:19:16.79 ID:???
眠い人は基本、海専門だろ
JSFについてカキコしたのなんか見たことない
引用する文献も日本のが主だな
939名無し三等兵:2011/08/24(水) 18:20:26.01 ID:u7fJFXb3
世界唯一の一人乗りヘリって
一機750万円で安価なので
潜入や観測目的に使えそうですが
ソフトスキンなので軍事的にダメでしょうか
ttp://www.gen-corp.jp/
940名無し三等兵:2011/08/24(水) 18:26:24.24 ID:???
何でこんな糞スレに・・・
941system ◆systemVXQ2 :2011/08/24(水) 18:27:09.54 ID:dlIqOaO8
>>939
昔からありますが、
ttp://www.damninteresting.com/hovering-in-history/

ペイロードが少なくて航続距離が短い
騒音で目立つ
悪天候では飛べない
短時間しか行動できない  ため、徒歩や車両の方が

機材を持って長時間滞在、行動でき、
悪天候や夜間に紛れて潜入でき、
ひそかに作戦を遂行できる

ということになりました。現在なら、UAVにセンサーとミサイル積んで
替わりに使えばOK。
942名無し三等兵:2011/08/24(水) 18:28:58.04 ID:tN0rjU6h
駆逐艦、フリゲート、護衛艦、巡洋艦などの水上戦闘艦に、
艦の手足となる哨戒ヘリコプターを搭載する事が標準化したのはいつ頃からでしょうか?

また、ヘリコプター格納庫を持たない駆逐艦、フリゲート、護衛艦、巡洋艦などの水上戦闘艦が、
新規に作られる事はあるのでしょうか?
943名無し三等兵:2011/08/24(水) 18:47:03.85 ID:???
>>942
1960年代はじめ頃
格納庫無しのコルベットやミサイル艇なら作られてるよ
944名無し三等兵:2011/08/24(水) 18:48:32.82 ID:???
>>938
jsf一派の所沢とつるんでるってだけで大罪だ
945system ◆systemVXQ2 :2011/08/24(水) 18:55:32.59 ID:dlIqOaO8
>>942
新造艦だと、コルベットでもたいていヘリ甲板持ってますから、
フリゲート以上で、わざわざ新造するのにヘリ無しはないのでは。
下検索してみてください。

ttp://www.naval-technology.com/projects/category/corvettes-and-patrol-craft/
ttp://www.naval-technology.com/projects/category/destroyers-and-frigates/
946名無し三等兵:2011/08/24(水) 19:06:52.51 ID:???
>>942
米海軍が格納庫とヘリパッドを持つ駆逐艦を建造したのは1970年代半ばに就役が始まったスプルーアンス級から。
離着陸するためのヘリパッドだけならかなり小さな艦でもつけられるが、整備まで行う格納庫まで持つ艦はそれなりの大きさが必要になる。
たとえばスプルーアンス級は満載排水量で8000tだが、その前のヘリが運用できないチャールズ・アダムス級は4500t。
947名無し三等兵:2011/08/24(水) 19:20:31.82 ID:???
8月14日夕方、北海道のオホーツク海側紋別市より50km内陸に入った
滝上町で38歳女性が行方不明になっております。私はもしかしたら
北朝鮮の仕業ではないかと思っていますが、紋別-宗谷岬間、または留萌-
稚内間に工作船、潜水艦で日本領海に近づいて、自衛隊や海上保安庁
に気づかれずに拉致することは可能でしょうか。
948856:2011/08/24(水) 19:20:53.35 ID:R3pQ0r6Z
>>861,878,880
回答ありがとうございます。
リムドはリムドなりに利点もあるのですね。
949名無し三等兵:2011/08/24(水) 19:24:44.70 ID:4wKcVL5P
Wikipediaを見ると、四式戦は1944年中頃から終戦までの1年間で3500機生産されたと
書いてあるのですが、たった1年間でほぼ消耗し尽くしてしまったのでしょうか?
それとも、終戦時にはかなりの機数が残っていたのでしょうか?
950名無し三等兵:2011/08/24(水) 19:33:09.75 ID:???
本土決戦に備えて
かなりの数を温存してた
951名無し三等兵:2011/08/24(水) 19:39:32.98 ID:???
>>949
ttp://en.wikipedia.org/wiki/File:Ki-43s_and_Ki-84s.jpg
終戦後に朝鮮の飛行場で野ざらしになってる四式ほか日本の軍用機。

生き残った飛行機は終戦後には極少数が評価試験用として連合軍が持ち去ったほかはほとんどが埋められたりスクラップになったり。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Nakajima_Ki-84#Operators
外地の飛行場にあったもの四式の中には中華人民共和国、中華民国、インドネシアなどが取得して運用したり予備として保管していたものもあるとのこと。
952名無し三等兵:2011/08/24(水) 19:41:38.74 ID:???
>>947
「モルダー、あなた疲れてるのよ」
953名無し三等兵:2011/08/24(水) 19:42:41.79 ID:???
>>946
アダムズ級はミサイルにリソース割いてるだけだろ
同程度のFFにヘリ格納庫付いてるだろ
954942:2011/08/24(水) 19:46:04.68 ID:tN0rjU6h
>>943
コルベットやミサイル艇は、駆逐艦、フリゲート、護衛艦、巡洋艦と全く種類や装備体系が違うじゃん。

>>945
ヘリ甲板の有無じゃなくて、ヘリを運用する為の格納庫。

>>946
米ではスプルーアンス級からですか。
それまでは、ヘリは空母で一元管理ですね。
955名無し三等兵:2011/08/24(水) 19:51:48.67 ID:???
>>954
>などの水上戦闘艦
とあるが
956名無し三等兵:2011/08/24(水) 19:53:04.27 ID:???
>>954
>駆逐艦、フリゲート、護衛艦、巡洋艦などの水上戦闘艦に、
>艦の手足となる哨戒ヘリコプターを搭載する事が標準化したのはいつ頃からでしょうか?

ヘリ甲板の有無だけじゃ運用とは言わないって前提なら、今だって上記の方法が標準化されたわけじゃないから質問自体が間違い。
あたご型だって常時搭載じゃないし。その次の質問も、現にそういう艦が一番身近な海自に存在するって事で回答は導かれるな。
957942:2011/08/24(水) 19:57:15.99 ID:tN0rjU6h
回答は得られました

ありがとうございまし
958名無し三等兵:2011/08/24(水) 20:09:12.57 ID:05MynaCf
>>930
どうも
詳しく書いてる本とかサイトがあれば教えてもらえますか
959system ◆systemVXQ2 :2011/08/24(水) 20:35:28.75 ID:12JbPAmC
>>958
ttp://85.10.199.166/grenade-e.html

親サイトも頭から読んでいくと大変楽しいですよ。
ttp://world.guns.ru/main-e.htm
960名無し三等兵:2011/08/24(水) 20:57:12.64 ID:???
>>959
あざすあざす
961テンプレの>>2更新版:2011/08/24(水) 21:02:49.48 ID:kxizBsQT
・書籍について問い合わせたい場合は書評スレへ
軍事板書籍・書評スレ40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1313947912/
・自衛隊関係はこちらへ。
■●スレを立てる前にここで質問を 115
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1309013723/
・映画や小説などの創作や自作設定の内容・設定については創作スレへどうぞ。
○創作関連質問&相談スレ 66○
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1311894967/
・近代史については日本近代史板 が適切な場合があります
http://kamome.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 60
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1311660063/
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います。
 派生議論スレ43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1255614577/
・政治外交を含めた問題については戦争・国防板で
http://yuzuru.2ch.net/war/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問などは雑談スレへの移動をお願いします。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2058◆◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1314176624/
962名無し三等兵:2011/08/24(水) 21:25:27.09 ID:???
失礼します。
既出でしたら申し訳ありません。

先日産経新聞にFA-18のステルス付与の発展型なるものが計画されて実機が飛行したとあるのですが
これはインド空軍向けのF/A-18INのことなのでしょうか?

ネットで検索しても英語不肖なので……WikiではE/Fの『発展型』ということで少し語られてます。

この『発展型』なるものについての詳細が知りたいです。
よろしくお願いします。
963224 ◆otG9KZTbuo :2011/08/24(水) 21:28:26.15 ID:BWO3vAGz
ID出していませんでした。
申し訳ありません。
964名無し三等兵:2011/08/24(水) 21:51:56.61 ID:???
>>944
つるんでたのは昔の話だろ。
mixやめて自分でブログ作ってからは疎遠になってるはず。
965名無し三等兵:2011/08/24(水) 21:53:25.37 ID:h6Qyty9P
拳銃についての質問なんですが、警察官やら軍人やらの拳銃を使用する可能性のある方々は常に発射出来る状態で腰につけてるんでしょうか?
緊急時に抜いて装填してって遅くなりそうだけど、どうなんでしょう?
そういえば日本の警察官はリボルバーでしたっけ?それなら抜いてすぐ撃てるのかな…?
966名無し三等兵:2011/08/24(水) 21:55:14.70 ID:???
>>963
産経はたまにとんでもない事が書いてあったりするので
できれば元記事へのリンクが欲しい所だと思うが

『軍事研究 2011年5月号』に
ボーイングのF/A-18能力向上プランについて記事があるが、
「コンフォーマルタンク」や「密閉型兵器ポッド」というものは紹介されている
要するにポッドで兵装を包むことで、増槽やミサイル等を外装する事による
ステルス性の悪化を避けようというオプション
967名無し三等兵:2011/08/24(水) 21:57:02.12 ID:???
>>965
当然、事前に装填して携行する。
式典とかの時はその限りではないけれどね。

なので、「いかに実弾を装填した状態で安全に携行できるようにするか」という安全対策が
拳銃設計の肝で、リボルバーが長らく使われたのも、その面が大きい。
968名無し三等兵:2011/08/24(水) 22:00:30.76 ID:h6Qyty9P
>>967
ありがとうございます
事前に装填してるんですねぇ
そして安全対策ですか…ゲームやら映画やらでは全く気にならない部分ではありますが、使う人にしたら一番大事なとこですよね
重要なのは威力や弾数ばっかじゃないんですねぇ
969224 ◆otG9KZTbuo :2011/08/24(水) 22:40:35.86 ID:BWO3vAGz
>>966
ああ、なるほど!
『軍事研究 2011年5月号』ですか……捜してきます。

>元記事
はい。
これからそうします。
970名無し三等兵:2011/08/24(水) 23:35:05.79 ID:KEukReIG
俺の主砲の威力はどれくらいですか
971名無し三等兵:2011/08/24(水) 23:44:18.43 ID:???
>>970
炸薬は入ってないでしょうから弾丸重量と初速からマズルエナジーを計算できます
0.5×弾丸重量(kg)×初速(m/s)^2=マズルエナジー(J)
ちなみに9mmパラベラム弾は500Jぐらいです
972名無し三等兵:2011/08/25(木) 00:36:05.77 ID:qv6amYkB
質問させてください。
米軍は戦艦大和の主砲によるアウトレンジ攻撃を警戒したとされています。
実際それだけの遠距離射撃は当たるのでしょうか?
また目視の範囲外の敵艦にどのように照準を合わせるのですか?
973名無し三等兵:2011/08/25(木) 00:43:21.67 ID:???
>>972
そもそも米軍が大和の正確なスペックを掴んだのは戦後のことで、大戦末期に大和の航空写真を得るまでは主砲は16インチだと思ってたらしい
あと大和の測距儀の基線長は他の戦艦より長いほうではあるが30km以上で当てるのは困難だし、日本軍も別に長距離射撃を期待してたわけではない
ましてや水平線の向こうの敵に命中させるなんて不可能
974名無し三等兵:2011/08/25(木) 00:46:20.90 ID:???
高いマストで照準をつけるから目視は可能。
当てるために照準装置がちゃんとある。
目視外の敵艦に照準は大和では不可能。
スペースバトルシップタクヤなら可能。
975名無し三等兵:2011/08/25(木) 00:46:23.79 ID:???
>>972
最大射程距離と交戦想定距離は違うよ。
だから、大和だって常に最大射程で砲撃戦を続ける想定の元では設計されてない。

ちなみに遠距離砲戦の場合は搭載機を敵艦上空に飛ばして、弾着を確認した機体が修正データ等を通信で知らせる事で射撃修正を
していく想定だった。
976名無し三等兵:2011/08/25(木) 00:48:10.13 ID:H0SWOXwy
>>857
ありがとうございました
977名無し三等兵:2011/08/25(木) 00:49:27.10 ID:???
>>972
サマール沖37kmから打ち始めて計104発撃ちましたが、一発もあたりませんでした。
大和搭載の15m測距儀の距離35kmでの測距誤差は1600mなので、当たるほうが不思議です
978名無し三等兵:2011/08/25(木) 03:59:12.58 ID:7z4n3Rew
日本ほどかくも人々が自由に生きる国を貴方は他に見たことがありますか?
979名無し三等兵:2011/08/25(木) 06:46:08.75 ID:???
>>978
軍事と無関係なアンケートは雑談スレでどうぞ。
980名無し三等兵:2011/08/25(木) 06:47:32.40 ID:4lIlLwD4
次スレ立てます
981名無し三等兵:2011/08/25(木) 06:49:20.79 ID:???
次スレ立てました
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 713
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1314222490/
982名無し三等兵:2011/08/25(木) 09:17:47.49 ID:3Jx3W9Mr
戦前の軍が強制した日本馬に西洋馬をかけ合わせて、日本馬を減らそうとした
改良馬は、実際の農民からは体は大きいけど、すぐ疲れて働かなくなる、坂道を日本馬みたいに
登らない、飼葉を食い過ぎとか悪評だらけでしたけど、なぜそんなものを強制したんですか?
983名無し三等兵:2011/08/25(木) 09:31:55.82 ID:???
>>982
西洋化の一環
984system ◆systemVXQ2 :2011/08/25(木) 10:20:10.08 ID:Teefw1Dq
>962
F/A-18の本格的なステルス賦与発展型は、一般にはBlock IIIを指すと考えられます。

インドに提案された「Silent Hornet」と
ttp://paper-wasp.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/fa-18e-silent-h.html
ttp://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?193637-Silent-Hornet-to-be-unveiled-at-Aero-India-2011/page3

Block IIIの関係が明らかではありませんが、少なくとも売り文句は似ています。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Boeing_F/A-18E/F_Super_Hornet#Future

ただ、実飛行したという記事は、まだ見ていません。時期的にも早過ぎそう。
産経がSilent Eagleと混同している??
985system ◆systemVXQ2 :2011/08/25(木) 10:36:12.78 ID:Teefw1Dq
それともこのデモ機のことなのだろうか・・・
ttp://www.airliners.net/photo/Boeing-F-A-18F-Super/1866845/L/

ぶら下げてるのが「内蔵ウェポン(ボム)ベイ」ということなのか・・・

識者のご意見を待ちます。
986名無し三等兵:2011/08/25(木) 10:52:01.46 ID:???
>>985
単なるモックアップに見えるな。

サイレントイーグルは内蔵ベイからのミサイル実射まで行ったが、
>>985は飛べる(?)張りぼてなんじゃないか?
987system ◆systemVXQ2 :2011/08/25(木) 11:17:24.62 ID:Teefw1Dq
これに相当するようですね
ttp://img19.imageshack.us/img19/6403/boeing1.jpg

AW&STの記事を見ても、モックアップ以上のものは存在しないようですが、
ttp://tinyurl.com/3jhnfwm

ゆっくりまっすぐ飛ばせるだけなら飛ぶのかも。
988名無し三等兵:2011/08/25(木) 13:01:11.28 ID:???
ボ社が提案してる外付けウェポンベイ
今のところ本国とインド商戦で提案している
外見上はでかい増槽みたいなもん
各国FXスレで何度か話題になったから詳しく知りたきゃそっちへ
989名無し三等兵:2011/08/25(木) 13:26:04.02 ID:???
>>988
外付けウェポンベイじゃ、ますますRCSが大きくなる。
990system ◆systemVXQ2 :2011/08/25(木) 13:38:59.75 ID:Teefw1Dq
>>989
ミサイルや爆弾の翼や取り付け分は直角だらけですから、RCS対策に
ウェポンベイでくるむのは有効だと思います。劇的に減少するとは思えませんが・・・

Silent Eagleでもいいかげん、こじつけ仕事な感じがあるけど、
Silent Hornetは思い切りいい加減な印象ですね。
991名無し三等兵:2011/08/25(木) 18:04:06.15 ID:wohGVotk
セールス的にF35の対抗馬ださなきゃならないボーイングは、辛いとこだよね。
992名無し三等兵:2011/08/25(木) 19:44:32.17 ID:???
大和の主砲について質問した者です。
皆様、初心者にもわかりやすく教えていただきましてありがとうございました。
993名無し三等兵:2011/08/25(木) 20:00:34.82 ID:???
>>991
F-32は今だにあれの海軍型が想像つかん。
994名無し三等兵:2011/08/25(木) 20:10:19.34 ID:???
>>993
そもそもJSFという構想が間違ってるから、YF-32やF-35みたいな
変態戦闘攻撃機が生まれることになる。
995名無し三等兵:2011/08/25(木) 20:25:28.08 ID:???
>>993
タイフーンがイカなら、F-32はガマガエルだなw
996名無し三等兵:2011/08/25(木) 20:34:42.71 ID:???
>>995
ガマガエルっていうか、あれこそ「ヨタカ(ナイトホーク)」って感じ
>X-32
997名無し三等兵:2011/08/25(木) 21:03:38.19 ID:???
さあ埋めるぞ!
突撃は各自判断に任せる!
天皇陛下バンザーイ!!
998名無し三等兵:2011/08/25(木) 21:04:57.92 ID:???
天皇陛下バンザーイ!!!
999名無し三等兵:2011/08/25(木) 21:06:01.55 ID:???
天皇陛下バンザーイ!!!!
1000system ◆systemVXQ2 :2011/08/25(木) 21:09:29.48 ID:GfQ7H7KH
1000なら空自のF-Xはイカ娘!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。