1 :
名無し三等兵 :
2011/08/06(土) 18:24:36.95 ID:???
2 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 18:25:17.53 ID:???
3 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 18:26:14.65 ID:???
4 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 18:27:10.51 ID:???
5 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 18:27:50.99 ID:???
6 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 18:28:45.12 ID:???
7 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 18:29:25.61 ID:???
8 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 18:30:08.80 ID:???
9 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 18:30:49.48 ID:???
完全コピペで済まんな 最近の情勢とかは任せた
10 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 18:33:35.15 ID:???
11 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 18:33:44.12 ID:???
12 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 18:37:10.00 ID:???
南部がどうなったが気になるな。あそこ人口少ないけど伝統的に大佐支持が厚くて、 アルジェリアやチャドとか友好国と隣接して武器密輸の拠点だし、頼みの綱の油田があるしかなり重要な話だな
13 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 19:21:26.02 ID:???
別に何もなってないんじゃないの。ソースはロシアで発言者はフランスのジュペだし。 もし事実なら主要な報道社が何らかの形で言うでしょ。 せいぜい南部の一部の村が〜とかその程度の話だと思うけど。
14 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 19:22:51.87 ID:???
カスミンがカダフィ側傭兵になっているって本当?
15 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 19:39:26.68 ID:???
NATO事務局長「政権崩壊はこの2、3週間もしくは明日起きてもおかしくない」(6月8日) この程度の観測しか出来ないNATOですから……。 多分国内外からの突き上げが限界に近いんだろう。だから「もうすぐ終わる」アピールをしている。 支持基盤が厚くて、これまでほぼ一切活動が無かった南部がいきなり転換ってのは有り得ない。
16 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 19:42:18.47 ID:???
NATO「これもうわかんねえな。お前どう?(無能)」 「おいJALIL何とかしろ(他人任せ)」
17 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 19:58:16.17 ID:???
18 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 21:02:10.46 ID:???
欧米日本が不況で苦しむ中中国が好景気だったりアフガンでカルザイ政権が揺らいでタリバンが盛り返してるのを観るとやはり21世紀は全体主義が完璧有利な時代と言わざるを得ない リビア反政府派はもういい・・・ 休めっ・・・!
19 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 21:06:28.09 ID:???
中国ももうそろそろ… てか欧州大丈夫か?英仏息してる?
20 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 21:16:46.87 ID:???
>>18 >欧米日本が不況で苦しむ中中国が好景気だったり
世界大恐慌の時に青い芝生理論でやたら持ちあげられてたソ連と一緒じゃねーかw
今グローバルビジネスリーダーとヨイショされてる中国や韓国は無理に経済運営ゴリ押しして国民犠牲にしすぎて若者の就職難とか急速な少子高齢化とか年金問題とか
額面上は好景気なはずなのに日本と同じ性質の社会問題が出て色々ボロ出とるわ
21 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 21:31:04.23 ID:???
>>20 グローバル化の世界フラット化のお陰で労働力過多・人間多すぎって状態だから新興国ですら就職難とか日常化だし年金問題もブラジルとかで顕在化しつつあるからな
まさに誰得な20年だった
22 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 21:37:42.21 ID:???
>>18 バーミヤン大仏爆破したタリバンが結局勝ちそうなのを見ると仏罰が一切実在しないことだけは証明されたなw
23 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 21:56:16.85 ID:???
反政府軍がBir Ghanam(トリポリ南西80km)を攻撃中。前線に向かって数百の兵士が
Yafranの道路を移動し遠くからロケット弾の音がしている。
政府に反旗を翻したトリポリから東に約100kmの小さな村が、全ての道路を封鎖され
政府軍に包囲されていると代表者がAFP通信に語った。その後ベンガジへの衛星電話や電気が
止められて、今日中にはそこが血の海に変わるだろうとベンガジのスポークスマンは予想している
http://blogs.aljazeera.net/liveblog/libya
24 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 22:04:14.48 ID:???
>>23 小さい村の名前入れ忘れAl-Qusbat村な。一応Bir Ghanamを
制圧書いてあるけど、直ぐ後に前線向かう記事あるからまぁまだだろうと攻撃中で
25 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 22:10:53.72 ID:???
グローバリズムにどっぷり浸かった国から順番にデフォルトし 自前の供給力に不安がある国から順番に政変が起きてるよな まあだいたい米のせいだけど 各国スゲーやる気ない状況だけど 実はリビアが今後の方向性を決める分水嶺になってるような気はする
26 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 22:13:46.45 ID:???
アルジャジーラは基本的に嘘だから書かなくていいよ。 そこは反体制派の公式サイトFeb17と同レベルの記事しか書かないからな。
27 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 22:20:48.06 ID:???
嘘っていうか不確かなソースをさも眼前で見たかのように書くんだよ。アラブ紙全体の特徴だけど。 反体制派の一兵士の言葉を明確な事実のようにね。シルテ制圧とかブレガ制圧のように。 だから正確なソースが出るまでは信頼性は低い。
28 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 22:25:48.19 ID:???
そもそも鬼畜米英に洗脳されたテロリストが制圧とか不可能だからwwwww 反体制派は殲滅されて終わりだろwww
29 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 22:31:14.05 ID:???
>>23 AFP特派員が確認したと来たけど、AFPもあまり・・・
ロイターやBBC待ちだな
30 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 22:32:40.45 ID:???
インドは勝ち組なのか? まぁスレ違だが
31 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 22:33:40.83 ID:???
インドの建前は民主国家 だが実際は腐敗しまくりの社会らしいが
32 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 22:38:00.93 ID:???
必要なら貧民の権利や資産を支配層が暴力的になかったことにできるシステムにしないと 年金や社会福祉で民主国家は詰む 近代国家ほど避けられない いずれ破産する
33 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 22:56:44.69 ID:???
シルテの件は紛争初期の情報の混乱が原因だけど、直近のブレガでもやらかしてるからな。 数日経過すれば事実はハッキリするでしょ。
34 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 23:10:41.58 ID:???
ZlitenやBregaのような大都市の戦況が数日経たないと不明なのに、こっちだけ確認が取れているとは思えないけどね。
35 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 23:24:36.42 ID:???
ロイターはBregaとTijiの話ししてるけど、Bir Ghanamはガン無視
36 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 23:34:09.35 ID:???
ロイターの記事を非常に簡略化すると 東方反乱軍「ブレガを攻撃する。今回は絶対成功するよ!」 山脈反乱軍「最後通牒を発している。攻撃はそれまで待つよ!」 上は何度も繰り返されたネタ 下はこれまで散々支持派市民のいる都市を攻撃してきたのにこんな事をする訳がないから嘘 と解釈していいだろう。
37 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 23:36:28.20 ID:???
そもそも真面目に受け取る方がおかしい。 ブレガの時も都市を制圧して一部に籠る政府軍残党を掃討って話が出てたじゃない。 ところがそれは真っ赤な嘘で実際には占領すら出来ていなかった。 今回の話だってそれと同等だろ。
38 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 23:44:34.69 ID:???
しかもそれフランスも同調したんだぜ・・・ブレガからラスラヌーフに政府軍撤退ネタ
39 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 23:51:59.39 ID:???
40 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 01:48:28.95 ID:???
つか何撃墜したんだろう 40人近い乗員ってUH-53でも定員オーバーしてねぇか?
41 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 02:07:19.05 ID:???
31 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/06(土) 22:33:40.83 ID:??? インドの建前は民主国家 だが実際は腐敗しまくりの社会らしいが >>>>>>>>> インド社会には「輪廻」というファクターがあるからな 人生が一代で完結してないので 契約や因果応報が個人で完結しない よって、責任と個人を基本とするビジネスが成り立たなくなる ホテルの中に勝手に入ってきた汚いサドゥー(修行僧)にバラモン(上流階級)のオーナー が神妙に対応して。客の前でありがたく説法を拝聴し、呆然とする俺に向かってオーナーが 「お前 この人を信じてないな、それなら、この人に火をつけてみなさい、死にませんから」 といわれたときには、なんか俺の中でインドに対する色んなものが終わった
42 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 02:08:01.54 ID:???
43 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 02:16:05.31 ID:???
よしカタールを空爆しろ。 国連決議に違反する賊を討ち滅ぼせ!
44 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 02:17:33.95 ID:???
6台って
45 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 05:29:30.73 ID:???
>>39 BBCによると、SEALSの隊員が乗ったチヌークらしい
アフガンは、政府関係者が暗殺されまくってるし、どうしようもないな
46 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 07:39:06.17 ID:???
>>22 幸福の科学によると、東北大震災が仏罰らしいですな
47 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 08:06:25.00 ID:???
>>45 南部、特にパキスタン領内での地上作戦に限界があるからな
北部も不安定化してるとは言え、パシュトゥーンが少ない地域だから事件の発生はまだ少ない
あそこもサラン峠でパシュトゥニスタンと北アフガンに分割しちまえばいいのにな
48 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 09:15:39.66 ID:???
じっくりと民主主義を導入せずに部族社会を色濃く残した状態でやってるからカオスになるのよね。 何十年単位で少しずつ国民意識を付けないと無理な話さ。 教育の根づいていた日本ですら20年以上掛かったんだぜ。
49 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 09:23:48.22 ID:???
勝てば官軍理論のような結果論で行くとタリバンより大分劣等な地位になる日本軍w マジで東アジア人は中央アジアやアラブと比べて欠陥人種だな 戦w艦w大w和www
50 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 09:28:21.61 ID:???
でも現実に地を這いずるような生活送ってるのはアラブ土人ですよね?
51 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 09:30:20.30 ID:???
でも戦争は勝ち負けの結果論有りきですよね?
52 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 09:40:01.48 ID:???
でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。重要な事じゃない。
53 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 09:44:32.47 ID:???
言い訳w
54 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 09:46:22.43 ID:???
55 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 09:51:11.88 ID:???
まあ何にせよ先進国の破綻とアラブの春(笑)の末路とカルザイ政権袋小路状態を見る限り民主主義は終わコン というか近現代の政治システム自体が終わコン
56 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 10:37:11.02 ID:???
カルザイは根本的に民主主義が働いてるかどうか怪しいレベルだがな
>>46 誹謗か?
でなかったら、幸福の科学の何によったのか根拠を明示しろ!
58 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 11:02:03.25 ID:???
陰謀論者のフィルタをかけて見るならば 欧州が近くも遠くもない他所で世界大戦を引き起こす為に 粗悪な民主化デモを助長してるように見えなくもない しかし仮に欧州の陰謀だとすれば、これブーメランすんだろ
59 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 11:02:24.33 ID:???
60 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 11:17:48.79 ID:???
反乱軍の発表じゃなくて公式ソースが欲しいんだけどな。 ロイターさん行ってくださいよ。
61 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 11:30:31.44 ID:???
>>59 >1500人が3方面から攻撃をかけて
まともな戦術が出来ている。
62 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 11:36:36.64 ID:???
ブレガの時も同じような報道があって結果大嘘だったからなあ……。 CNNは「リビア東部を占領している反政府軍」にとって重要な意味を持つと書いてあるけど。 ブレガは中部じゃなくて東部だよね。
63 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 11:48:07.69 ID:???
ビルガナムについて書いているのは ・アルジャジーラ ・産経 ・CNN のような三流所ばっかだからな。事実確認をしていない。 まともなところはちゃんと確認してから記事にする。
64 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 11:52:39.37 ID:???
>>59 1500人が3方面から攻撃をかけて、5時間にわたる激闘の末
それで死者8人?
65 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 11:54:14.19 ID:???
もともとアルジャジーラとか産経は反体制側寄りの論調。 中立的なロイターや毎日と比べると反体制側有利に見えるのは当然でしょ。 「撤退させた」が「一時撤退だった」とか。 「制圧した」が「都市の一部を制圧した」とかね。 反体制側寄りの社は前者の表現を使うからそう見える。
66 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 12:35:35.55 ID:???
67 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 13:12:18.83 ID:???
>>64 >>66 たかだか1500人の規模の作戦行動なら普通そんなもんだろ、中世の合戦じゃあるまいし
場合によっては毎日続くんだぞ?
一日八人死んで一週間続いたら死者50人強、負傷者が倍だったら戦闘損失150名で10%の損害に達する
68 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 13:14:12.07 ID:???
三方向からの作戦って ハンニバルの包囲せん滅作戦だろ 皆殺しにするための戦術だよ
69 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 13:15:15.72 ID:???
ブレガの三方向ってずっと前からやってたよね。 今更攻勢を掛けているって表現はおかしい気がする。
70 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 13:22:54.75 ID:???
ブレガの話なんてどっから出てきたんだ
71 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 13:43:59.03 ID:???
>>59 電力不足、燃料の不足はロイターにも。
http://af.reuters.com/article/libyaNews/idAFL6E7J700E20110807 夏の暑さがピークの時間帯のエアコンや夕食の準備の際に冷蔵庫が使えない状況。
首都の数地区は1日4時間程度しか電気がつかず、Tajoura地区では28時間連続で停電に、
外国人ジャーナリストが止まる高級ホテルでも今週から見舞われるようになった。
多くの人が燃料不足で車を使うことが出来ず、売却したりずっと駐車したままになっている。
ジャーナリストを乗せる政府のバスすら、複数のガソリンスタンドを回っても確保できず
調理用の燃料も希少になり、リビア内戦勃発前からガスの値段は約20倍に。
政府側はNATOの空爆の影響だと非難していて、一部の市民もそれに同調しているものの
政府に対する怒りを助長させている兆候があり、生活の悪化による不満を募らせている人々の
散発的な集まりが行われているといった目撃証言がある。人口の少ないリビア南部でも例外ではなく
一部地域では1日数時間しか電気が使えず、各家庭に供給する水道ポンプが操作できない
72 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 13:45:24.10 ID:???
市民を守るための空爆w
73 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 13:51:25.68 ID:???
この調子で締め上げていけば国民の不満が体制に向かって、 再度のトリポリ蜂起が期待できるな ユーゴの時と同じでいい兆候だ
74 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 14:01:20.51 ID:???
>>67 近代戦だと一週間も人員補給なしに交戦とかあり得ないから、
普通は短期的に大被害がでるのが近代の戦い。
75 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 14:04:44.57 ID:???
無理だと思うけどな。 実際に空爆で相当な被害を出しているNATOに対する恨みは強いよ。 そもそもユーゴ蜂起は戦争後に起きたのであって戦争中は反NATOで一致団結してたじゃん。
76 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 14:33:10.44 ID:???
1500人が何人に攻撃を仕掛けたんだろう・・ 相手が30人ぐらいなら、死者8人位かもw 三方攻撃って・・半円包囲は攻撃の基本だからどうでもいいねw
77 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 15:16:35.20 ID:???
>>76 >三方攻撃って・・半円包囲は攻撃の基本だからどうでもいいねw
先日のどこかの町の攻撃は、「街の中心を制圧した〜!」
(実は防衛側の巧妙な戦術)で陣地化された家屋からの反撃、
そのまま大被害で撤退。
お馬鹿が突出しない戦術が取れたのは、進歩かな??
78 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 15:29:20.38 ID:yNI3+a1z
>>74 アフガンやソマリアのニュース見ても、1000人単位規模の衝突で死者が二桁逝くのはあまりないよ
これはユーゴ紛争の時も同じだった
短期間で大被害出るのはより兵力規模が大きく、双方若しくは一方に重火器が十分備わってる場合だろう
79 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 17:07:27.54 ID:???
仏外相、NATOはカダフィ軍の抵抗力を過小評価
http://japanese.ruvr.ru/2011/08/05/54229581.html 北大西洋条約機構(NATO)は、リビアのカダフィ軍の抵抗力を過小評価した。
フランスのジュペ外相が4日、テレビ「フランス2」からのインタビューの中で見解を表した。
外相は、同国ではすでに5ヶ月にわたって軍事介入が続いているが、それが始まった時には、
誰一人としてこれがある種の厳しい作戦になるとは認識していなかったとの考えを表した。
ジュペ外相は、現在リビア南部は事実上、同国の暫定国家評議会の管理下にあると指摘し、
同国の反政府勢力は、首都トリポリとブレガに向かって進んでおり、我々はこの軍事圧力の強化を続けていくと述べた。
80 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 19:25:47.89 ID:???
81 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 19:33:44.82 ID:???
捕虜をどのぐらい得たのか聞きたいね。実に眉唾だ
82 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 19:58:56.44 ID:???
制圧の情報から丸一日カダフィ側のコメントがないな ズリタンやブレガの時は早い時期に否定があったし、陥落自体は事実なんじゃないか
83 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 20:40:35.03 ID:???
85キロ南西首都近郊ってほどでもないような
84 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 22:29:30.39 ID:???
日本の国会議事堂から直線距離で80kmとなると 静岡から神奈川へ入ったあたりだな 首都圏というなら間違いじゃないだろう
85 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 22:37:24.83 ID:???
ちなみにゼーロウ高地がベルリンから90km 政府機関が疎開の検討を始めるころだな
86 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 23:01:58.35 ID:???
87 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 23:12:53.88 ID:???
>>71 追記には、トリポリの最高気温は40℃を超える模様。熱中症で死ぬ人いそうだな・・・
88 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 23:13:47.32 ID:???
あとあとNATOの悪行は勝っても問題になると思うよ やっていることが国連決議と乖離しすぎる
89 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 23:17:53.67 ID:???
ロイター見に行ったが、Bir Al-Ghanamの制圧どころかナフサ山脈の話自体出てないな
90 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 23:20:59.10 ID:???
>>88 問題にならんだろw
誰も追及する奴はいないよ
91 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 23:25:14.35 ID:???
>>90 NATOを批判する国はいなくても、英仏を批判する国は出るかもね。
英仏以外の欧州の国々から。
92 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 23:42:27.60 ID:???
普通ならマスコミが叩く
93 :
名無し三等兵 :2011/08/07(日) 23:47:10.23 ID:???
リベラルな報道機関ほど難しい戦争、問題じゃないかな?
94 :
名無し三等兵 :2011/08/08(月) 00:15:52.36 ID:???
>>92 カダフィはマスコミに嫌われてるから問題なしw
95 :
名無し三等兵 :2011/08/08(月) 00:20:28.83 ID:???
96 :
名無し三等兵 :2011/08/08(月) 00:27:23.50 ID:???
おまいはまず自分の健康を心配しろよとw 反欧米ならポルポトでも支持しちゃいそうだ
97 :
名無し三等兵 :2011/08/08(月) 00:42:17.44 ID:???
酒煙草を止め過剰な糖分塩分脂質を取らないよう食事はすべて自炊とか?
98 :
名無し三等兵 :2011/08/08(月) 01:49:40.20 ID:???
99 :
名無し三等兵 :2011/08/08(月) 01:59:05.11 ID:???
>>98 俺はおまえみたいな人間がこの掲示板に書き込みしてて寒気がした。
500人とか大した数じゃないな沖縄の左翼は普通に一万人超えの集会を開けるんだから
>>98 警察発表2500人もフィルター通れば500人になる事の方が問題な気が
CNNが入ってるってことは戦況は安定してるはずだから、 ビルアケムは叛乱側の保持した状況かな ナフサ山地の連中がトリポリ100km圏内に獲得した拠点としては二つ目か
>>103 それは何とも言えない。最前線で取材していた記者がそのまま入った、という可能性もあるし。
首相の言うように本当に奪還した可能性もゼロじゃないからね。
>>98 韓流よりも原賠法で税金投入されてる身分なのに未だにボーナス配給に固執してる東電に怒るべきだよなぁ
ただ見なきゃいいだけなのに 本当に平和ボケしたアホは頭が湧いているんだろうな ゆとりばかりで、そら途上国に抜かれるわ
どうでもいいけどスレ違いだから、でていってもらえませんかねえ
でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。重要な事じゃない。
まあそういう意味では リビアの戦争もどうでもいいんだけどな
今のところあまり日本関係ないしな
石油も暴落したしね 今84ドル
実のところ同じアフリカならアルシャバブのモガディシオ敗退の方が重要だよね アフリカの角の安定は海賊問題に直結するし
リビアは、政府軍も反乱軍もNATOもグダグダで誰得になってるのに なぜか情勢を見続けてしまう
ムガベが派遣したっていうジンバブエの黒人親衛隊はどうなってるの アフリカ部族の傭兵軍団なんかの話も知りたいのに カダフィ側について情報を発信する記者がいないのが残念。 写真も反乱軍ばかりだし。
NATOが空爆しだした当初はCCTVは ベンガジ、トリポリ双方に記者置いてて電話中継とかしたり 対空砲火や病院内の映像とか流してたが もう引き上げちゃったのかな
コートジボワールの内乱にかなり記者が移動したからね そっちが収束した時点でもうリビアは堂々巡りになってたし、 力点を戻すメリットが見当たらなかったんだろう
リビア政府側などを撮った動画は結構ある。 トリポリ・ブレガ・ズリテンその他各地の様子、リビア国民による、自国政府や大佐を支持する集会、 NATOによる爆撃被害、射撃訓練を受ける女性、政府軍兵士の様子とか。 カタールが反体制派に送ろうとしてリビア政府に押収された武器とか(7月4日の件)。
最近はシリアの動きが活発化して記者がそっちに割かれてるのかもね。 何カ月も続く紛争を継続取材するのも面倒だし。
どこの記者が従軍してんだ?リビア国営テレビってオチじゃないよなw
ズリテンの空爆跡の動画はCNNのものもあったが。ほとんど 国営テレビのものだろう
政府側は外国メディアの取材を原則として許可しないからね ザウィヤもズリタンもツアー取材オンリーだし
Bir Al-Ghanamの中心部にロイターの記者が月曜に入って、反体制派が制圧したことを確認
まぁラマダン中に大きく動くとは思わんかったな
そりゃNATOが直接援護すればどうにもならんわな。 鬼畜NATOとその協力者は原発が爆発して汚染されて苦しめ。
ズリタンとブレガの攻勢はずっとやって失敗してるじゃない。 まあNATOにはいい加減天誅がくだされて欲しいけどな。
まあそんなことにはなりゃしないから安心しろ(笑)
欧米の経済はいよいよヤバいし、ロンドンでは暴動が起こってるし、 シリアもえらいことになってるが、トリポリも苦しい状況だな。 予断を許さない状況だ。
ナフサ山脈以外は一向に進撃出来ていない。 つまり数ヶ月前からほとんど状況に変化が無いって事じゃないの。
もう戦闘車両への給油もひっ迫してんじゃない?政府軍は。そろそろアウトだろ
アウトならとっくにブレガぐらい抜いてるだろ。 補給がある程度出来てるから遠隔地も保持している訳で。 絶体絶命のように思っても、地図を見ると反体制派が西部で制圧しているのはごく一部だよ。
叛乱側がザウィアの精油所へのパイプラインを止めたって報道があるからな
トリポリへの製油所とブレガへの製油所は別なんじゃないの、と言ってみる。 まあ局地的にトリポリ近郊を得たとはいえ、全体としてはまだ政府軍の支配地域の方は大きいな。
前スレの
>>122 ぐらいに貼られてた、ナフサ山脈地域の地図また貼ってくれる
人いたら、お願いします。
>>138 ありがとう!
Bil-Ghanamってどの辺かなと思ってたんだ。
NATOは堂々と決議を違反しているな。 国連のチョン総長何か言えやコラww
結局NATOの力が無いと何もできないんだな。 体制派テロリストの支持率はウチのアホ首相より低いんだろw じゃなきゃ何カ月も前線で足止めされちゃいないもんな。 つまりリビア人の大多数が支持する政府に対し、マイノリティを援護して政権転覆を図っているわけだ。 まさに鬼畜NATO。頭上から核ミサイルが降って焦土になればいいのに。
別にいいじゃん。 ザヴィヤで政府軍の本気に触れて一人残らず殲滅されればいい。 NATOがいなきゃ何も出来ないクズどもなんだからさ。
反体制派がトリポリを取る可能性は非常に低い、まで読んだ
そう言えばウィキリークスってどうなったっけ? こう言う時に役立つと思ったんだけど
ウィキリークスはイギリスやフランスに不利な情報はあまり流さなかったな 相手を選んでるから今回みたいなのはそんなに意味無いかもね
そういえばirさんの職業ってなんですか?
秘密にするようなこともないだろ NATOも臆することなく、堂々と決議違反してんだし
国連は欧米の犬だから はむかえる奴はいない ロシアと中国は空気
そもそもロシアと中国どころか大半のアラブ諸国やアフリカ諸国にとっても カダフィ政権を助けても何の得もないから当たり前 国際情勢は正義ではなく利害関係で成り立ってる 資源輸出国のロシアは欧米が足止めされるのもあるしリビアの混乱が続けば続けく程好都合 中国にとっても中国のアフリカ政策に文句言ってるカダフィはいなくなった方がやりやすい だから支持はしないが中立として見守ってる方が得って訳だ つまるところカダフィ政権は5大国を始め世界中探してもチャベスとか僅かな味方しかいないって訳だな
>>151 という見込みで始まったこの戦争だが、思いのほか粘るカダフィ
>>151 民主主義を名目とした叛乱や、それを支援する名目の内政干渉が
困るまだまだ国は多いですぜ。
リビアなんてどうでもよくなってしまうほど 世界経済が崩壊している
イギリスも何が原因か知らんけど暴動が起こってるね
結局プーチン待ちだな
欧米資金的に戦争はもう無理。金融がおわっとる。
>>155 >イギリスも何が原因か知らんけど暴動が起こってるね
不景気で、夏で暑いから。政府が勝手に戦争初めて、英国民は・・
たぶん、ちょっとだけ怒っている。
英国経済は、アフガンから撤退できれば持ち直せるか。
http://www.bbc.co.uk/news/world-africa-14451981 評議会議長のアブドゥルジャリルが、実質的な内閣にあたるexecutive committeeの
全委員を解任。これは、ユニス殺害事件における対応の誤りの責任を問うものだとのこと。
首相のマフムード・ジブリールは新しい内閣の任命を要請されており、一部の
閣僚は再任されるかもしれない。
スポークスマンは、これを
「責任をしっかりとらせるもので、革命の成熟を示すものだ」と語る。
ユニス殺害をめぐる状況は依然として不明瞭で、オベイダ部族の一部は
民兵のオバイダ・イブン・ジャラー旅団の犯行であるとしているが、
カダフィ政権の仕業だとする者もいる。
はっきりしているのは、評議会のメンバーであるアリ・エサウィが
ユニスの逮捕状にサインしていた、ということだけである。
>>159 いや普通に黒人移民が暴れてるだけだが。
ここ数年は珍しくもない。
今回の暴動は数十年間で最悪のものだし、 「London Riot」で画像検索しても、暴れてるのは 白人のようだが
当初は黒人暴動だったけど白人にまで波及したらしい 白人が黒人襲撃してる話もあるから人種紛争の側面もあるかも
>>47 >南部、特にパキスタン領内での地上作戦に限界があるからな
パキ軍はNATOの手助けを借りずにTTPを制圧し南ワジリスタンに進駐したから
アホNATOよりよっぽど仕事してるよ
問題はアフガンの70〜80%の土地が既にイスラム首長国の制圧下に入っていて
各地に点在する占領軍基地に向かう補給部隊を襲うことでいくらでも武器燃料食料が調達できるってこと
大規模な輸送手段を持たないタリバンがどうやってパキスタンくんだりから武器食料を運び込めるんだよ
ちょっと考えたらわかりそうな話
プロパガンダで脳みそが白痴化すると怖いね
166 :
名無し三等兵 :2011/08/09(火) 11:49:50.32 ID:lZ6XdnfO
>>40 地上戦でタリンバンに負けて命からがら逃げ帰ろうとしたところをドカン!!だろ
>>148 敵軍に寝返ったお前らを日本国から追い出す職業
名称は適当に考えてくれ
>>165 irさん句読点つけたりつけなかったり忙しいですね^^
ピントのずれた主張を似通った単語の使い方で短時間に連投してちゃ、多少の偽装したって意味ねぇよサル野郎w
世界規模の金融危機で反乱軍の支援も滞るだろうし、勃発当初はさっさと潰されると思われてた政府軍がまさかの反乱鎮圧成功 って事になるんだろうな
偽装なんかしねえわ それにしてもだいぶんあんたらの母屋も壊れてきたみたいだな 逃げる場所なんてホントにあるのか?知らんぞ
これからは米国旗を焼くことにためらいのない人間だけが生き残る
>>163 学費大幅値上げで若年層全般が詰んだからな
やっぱこうなる
174 :
名無し三等兵 :2011/08/09(火) 12:42:57.46 ID:h1kHOqKX
反政府軍への資金援助がなくなるのでカダフィの勝ちが決まった。 欧米は海外の軍を撤退させ、無駄な消費を控える政策を取るしかない。
175 :
名無し三等兵 :2011/08/09(火) 12:44:35.62 ID:h1kHOqKX
にしてもカダフィのもってる感は半端ない。 神から愛されているとしか言いようが無い。 政治家として歴史に名を残す偉大な君主。運の良さが尋常じゃない。
そーなのかー
冷戦時代からリビアで地位を保ち続けた手腕は半端ない。 運も結局は実力者にのみ微笑むのだ。
なんか気持ち悪いのが居るな 2chはどっちかというとカダフィ側な雰囲気なのに なんでこうわかりやすい馬鹿けた発言書くのかな
いや軍事板は基本的に「どっちより」とかないんだけどね 強いていうなら、IDF好きが多いから昔からアラブに冷ややかになる傾向はない訳じゃないが
改めてカダフィたんガンバレ!!
スターリンとかトルクメンバシなんかの世界の独裁者を茶化してるのを勘違いして マジでリスペクトしてる馬鹿がいるだけだろ
ここは割と、政府側を応援気味の人も反政府側を応援気味の人も、どちらとも居るんじゃないか 俺は特にどっちを応援するつもりもないけど
フランス嫌いでロシア好きなんだ。 ぶっちゃけ大佐とかどうでもいい。 たまたま舞台がリビアだった。それだけだ。
ロンドン暴動で軍が投入されて死傷者が出たら民間人保護のためリビア軍がイギリスを空爆します。w
IRAが羨ましそうな目でこちらを
自国の暴動についてどうおもっているんだろ リビアも平和的なでもというより暴力的なデモだったと思うんだけど とくにエジプトなどは、対応するほうがつらかったろう
戒厳令敷いて武力弾圧したら頼みの綱のロンドン五輪開催が絶望的になるからそこまで強くは出れないだろうな マードックの件も合わさって一気に終わコン化したキャメロン
極東の日本には韓って首相が自分の国を売ってるってさ、大セールさ! ってジョークにされてそう
つまんね
>>188 そもそも韓をカンって読むの日本だけじゃないのか
海外で通じねえよ
せいぜい、首相のくせにカンだってよ!ぐらいが妥当だろ
なんかEUがきな臭いな NATO撤退に向けてフラグが立ちつつあるんじゃないか
リビア国営テレビは、月曜日の夜にトリポリから東に150kmのZlitan近くのMajar村で民間人を含む
85人が死亡したと報道し、子ども3人の黒焦げの遺体と治療を受ける女性や子供の映像を流した。
テレビでは85人のうち何人が民間人であるかは言わず、国営JANA通信は20の家族が空爆の巻き添えに
なったと報じたものの具体的な犠牲者の数は公表しなかったが、カダフィ大佐は3日間喪に服すと発表。
NATOの報道官は報告を受け調査をしたが、事実を確認することはできなかった。
ただ我々は、故意に民間人を対象としているカダフィ政権とは違い、犠牲を避けるために
最大限の努力をしている中で民間人の命が失われた事が本当なら後悔するでしょうと述べた
http://af.reuters.com/article/libyaNews/idAFLDE7780OO20110809 他:ロンドンの大使館に国民評議会から新しく大使が赴任、カナダがリビアの大使館員に対して
5日以内の国外退去を勧告。新たにカダフィ政権の行政機関と石油会社を追加制裁。詳細は水曜のEUの官報に
民間人を殺してはいけない。 だが軍人はオッケー。 しかし軍人にも民間人の家族がいる。 また軍人ももともと部族の民間人だった。 その辺の理屈はどうしても納得できないところがある。
>>194 >ただ我々は、故意に民間人を対象としているカダフィ政権とは違い、犠牲を避けるために
>最大限の努力をしている中で民間人の命が失われた事が本当なら後悔するでしょうと述べた
いけしゃあしゃあと、我々はカダフィ政権とは違って正義なんだぞ的な文言を付け加えるあたり
追悼の意の薄さが知れるな
ロイターは民間人の犠牲はあったと踏んでる感じの記事だな〜 しかしNATOは明確に否定しちまったけどまずいんじゃね? 前トリポリでの誤爆は、事実関係確定するまでは態度を曖昧にしてたけど
もう民間人殺そうが皆殺しにするまでやるつもりだろ どうせNATOを止める勢力がないし
アルジャジーラは戦争の黒幕のカタールの国営放送みたいなもんだし 欧米は白人がちょっと黒いのをいくら虐殺しようがどうでもいいと思っているでしょ アラブも無視 同じ黒人系のアフリカがちょっと引いてるくらいでさ
村民12家族85人を殺害 リビアは北大西洋条約機構軍の爆弾投下を「虐殺」と批判 8 月9日、リビア政府は北大西洋条約機構(NATO)の軍隊が夜23時(GMT21時)ごろに爆弾3発を投下し逃げる村民をさらに3発の爆弾で殺害した と報道した。合計85人を殺害したとリビア側は批判した。これは首都トリポリの150キロ東部のゼリテン から10キロほど南の村で起こったもので、南側から反勢力蜂起軍を村に入れようとしてNATO軍が攻撃を支援したものだと見られている。同氏は虐殺だといっている。(11/08/09/22:25) リビア政府のスポークスマンムサ・イブラハイム氏によって現場に引率さえたジャーナリストを前に説明された。33人の子度と女性32人、男性20人の計12家族が殺害されたという
カダフィは「十字軍遠征」のサルコジを「精神の遅れた戦争犯罪者」で追放すべきだと発言 14日、カダフィは録音されたテープを国営放送で流した。その中でニコラ・サルコジを戦争犯罪の汚点を フランスの歴史に落とし、リビアとアラブ世界との関係を破壊した者だとしている。リビアの指導者カダフィ大佐 は「リビア市民に対し十字軍遠征」を宣言する戦争好きなフランスの大統領を「精神の遅れた者」扱いしている。 そしてカダフィは、サルコジは「この人間はフランス人ではない」といって、負ける戦争へとフランス人を牽引 した戦争犯罪者で追放すべきだと宣言した。(JST 11/07/17/15:55) これに対しフィヨン首相はエバ・ジョリさんはスエーデン出身(20歳の時に仏に来た)でフランスの歴史 や文化を理解できてないからだと国の出自による差別的な批判をした。この首相発言はフランス共和国 の精神を理解してないものとして逆に大きな問題になっている。野党からは、サルコジの妻はイタリア人 であり二重国籍者なのにフィヨンはなぜこれを批判しないのかとの意見もでている。 カダフィは、「サルコジはフランス人ではないとして、その者がフランスを敗北する戦争へと引っ張っている。 この犯罪者を追放しなければならない」とアル・エジェラ(al Ejelat)に集会した人々の前でスピーカーから声が流された。 ロシアのミカエル・マルゲロブ氏によると、カダフィは自殺計画を準備しているのではないかと述べている。「もしも 反リビア放棄軍がトリポリを占領したのならミサイルで町を破壊する」とリビアの首相がマルゲロブ氏に語ったといっている。 フランスではベルナール・アンリー・レビィ(BHL)という哲学者がサルコジ大 統領に取り入ってリビア戦争を開始した。 この戦争は現在は泥沼の中にあり、当初の市民殺害ゼロの宣言どころか、多くの非戦闘員の婦女子や市民が殺害 されて いる。これはカダフィ側だけでなくフランスを初めとする北大西洋条約機構軍が人を殺害するという戦争犯罪 と人権違反の行為でもある。国連条約の市民擁護の 思想とはあまりにもかけ離れているわけだ。
どっから引っ張ってきた文章だこれ?
>>200 どう見ても民間人が数百人単位で死んでいます。
合法的な攻撃対象ってのは都市全体の事を指してるんだろうなw
207 :
名無し三等兵 :2011/08/10(水) 07:23:23.94 ID:T+mgVr2u
結局、Bir-Ghanam攻略もNATOのお膳立てがあってのことか。 トリポリ攻略の際は大規模虐殺が見られそうだ。
>>207 >トリポリ攻略の際は大規模虐殺が見られそうだ。
リビア民主化のためのやむ終えない犠牲だから無問題
リビア国営テレビの報道だから嘘は当然混じっているだろうが、 実際に空爆で住民に死者が出てるのは本当のようだ。ただこういう 誤爆があった翌日とかはNATOは反体制派にまたどこか攻略させて、 そのニュースで誤爆報道消させるとかあるからな。
>>206 こないだ死んだ人?
きっと9つの命があるんだな
15分の間に7回死なないと絶命しないんだろう。
ユネスコ NATOのリビアテレセンター空爆を非難
http://japanese.ruvr.ru/2011/08/09/54386418.html ユネスコのイリーナ・ボコワ事務総長は、NATO(北大西洋条約機構)が7月31日、
リビアの国営テレビ局を空爆したことに関して、そのような行動を非難する声明を表した。
テレセンターの空爆では数名が死亡している。
ボコワ事務総長は、マスコミ機関が軍事攻撃の対象となるべきではない、と指摘している。
先週、国際報道安全機関(INSI)は国連のパン・ギ・ムン事務総長に対して、リビアの首都トリポリでの
テレセンター空爆でジャーナリストらが死亡した事に関して、調査を開始するよう呼びかけていた。
NATOも空爆の事実を認めてはいるものの、犠牲者についての情報は明らかにしていない。
NATO側は、リビアの国営テレビ局を空爆したことについて、カダフィ氏が自らの国民を脅迫することを
避けるためだったとして、正当化している。
リビア反政府勢力 「カダフィ退陣後」の安定化プラン作成
http://japanese.ruvr.ru/2011/08/08/54370877.html リビア反政府勢力の主要な政治機関で、同国東部のベンガジに置かれている国民評議会は
「カダフィ退陣後」の初期段階における、リビア国内状況安定化プランを作成した。
それによれば、評議会は.カダフィ大佐がジャマヒリアと名付けたこの国家のインフラ組織の大部分を維持する考えだ。
リビアの反政府勢力は、まず「トリポリ特別部隊」を作る意向で、この部隊は、首都トリポリの安全と安定の保証をその任務とし、
カダフィ大佐の側近らの捜索と逮捕を行う。 部隊の数は1万から1万5千で、現在、反政府軍部隊に入っている人々から成る見込み。
これ以外に、反政府勢力は、警官達から組織される暫定政府治安特別部隊の創設も計画中だ。
なお反政府勢力のデータによれば、現在およそ800人の旧カダフィ政権の官僚がすでに、国民評議会への
完全な支持を明らかにしており、まさにこうした人々が、新しい国家及び政府機関の核を成すと見られている。
ぼくのかんがえたせんごとうちですね、わかります。 相変わらず架空の官僚を捏造して妄想に浸るのが好きな連中だなww
>>214 トリポリに駐留してる政府軍も3000人が寝返るそうです・・・
粘ってる打ちに世界が滅ぶ勢いだな・・・
もはやギャグのネタにもならないな 誇張も過ぎれば白けるだけだ。
それ以前にロシアの声ソースじゃねえ
>>218 もうテレグラフ紙やら他も同じような報道してるよ。もうタイムズ紙がすっぱ抜いた後だし
仮に事実ならとっくにトリポリの統治が綻んでるレベルだと思うが。 一定の離反組はいても数はその何分の一くらいじゃない。
>>210 カダフィ「おお はみすよ しんでしまうとは なさけない!」
黒い子供何百人死のうが白人は興味ないんだから意味がない
黒くないけどな
アラブ系はコーカソイドやモンゴロイドがほとんどを占めてるイメージだが
リビアは黒人傭兵以外は黄色人種だろ。
白いの以外は劣等人種だからどうでもいい
>>206 ハミス、イケメンで雰囲気あるね
かっこいいわあ
官僚800人も兵士3000人も事実そんぐらいはいるんじゃね? 完全に形勢傾いた後で寝返り決めるつもりの二股掛けてる連中は内戦には付き物だし 逆に言えば局面が決定的にならないと態度を決しないどうしょうもない連中だが
>>229 官途のたたかいみたいに、カダフィが手紙を燃やすパフォーマンスしたりしてw
でも、たしかに、素直に降伏、寝返った場合の恩赦は宣言した方がいいけどな<大佐
そんなもん宣言しても信じる奴いないだろw
人間常にまともな判断能力を持っているとは限らない
イギリスで、野球用のバットと警棒が、ネット通販で売れまくってるそうだ バットの売り上げが50倍になったとか。 イギリスでは野球はマイナースポーツだから、日本みたいに そのへんにあるというもんじゃないんだよな。
__ , ‐' ´ ``‐、 / ̄:三} . /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j _,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ `‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. / `! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより野球しようぜ! . {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __ . 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、 . ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ ,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 / / / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\ . i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、 { {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \ . ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
リビア内戦と平行してEUで相次ぐ暴動やデフォルト、そのせいで買われまくる円、輸出不振で弱る日本企業 日本が弱るのを尻目に自分の利益にしか興味が無い日本のマスコミ、内輪揉めや利権でグダグダな政治 危機感を持った人たちがデモを実行する中に混じり、デモ参加者を変な方向へ持って行こうとする右翼 あやふやになるデモの目的、そうこうしているうちに遅れる災害復興、下がっていく平均株価
紳士の国らしくゴルフクラブでいいんじゃね?
あれだけ大規模な爆撃やっておいて証拠もクソも無いだろw
大佐の敵はアルカイダと負傷者は傭兵に違いが感じられない
>>238 2歳の子供が傭兵だなんて、カダフィってなんて酷い奴だな(棒)
アフガンのヘリ墜落や、リビアの誤爆も普段なら大ニュースになってもおかしくないんだが、 経済危機とロンドンの暴動でかき消されている
アフガンやリビアで何十人死のうがほとんどの日本人にとってはどうでもいい事だ
現地の情報に飢えてます
>>234 そのニュース、スコップが290倍ってことのほうが
白兵戦スコップ最強説
リビアの外務省が今回のイギリスの暴動にコメント出しているんだけど イマイチ要領を得ん どう言う事? ソースはtime out日本
ゴメン ケータイだから time out東京かも知れん 旅行情報サイトだった
キャメロンが戒厳令出して軍に武力鎮圧させたら完全にカダフィの事言えない状態になるなw 天安門やシリア並に苛烈な制圧だとロンドン五輪開催剥奪なるし詰んでる
並行世界のイギリスは相当ヤバいんだな こっちの世界のイギリスはやっと高圧放水車の使用許可が出たとこだよ
254 :
248 :2011/08/11(木) 03:10:17.14 ID:???
>>253 まさにそのページだ。
適切に誘導出来なかった自分を恥じる。ごめんなさい。
その「リビア外務省」がカダフィ側なのか反体制側なのか分かんなかったので
質問しにこのスレに来た。
冷静に読めばカダフィ側っぽいな…
今回の暴動を「イギリスの春」と名付けよう。 イギリスにもようやく春がやってきたな。
政治改革とかの主義主張がねーし
>>253 少なくともNATOの御用機関とかアルジャジーラよりはマシな文章書いてるなw
散々イラクやアフガンやレバント絡みで反欧米煽ってきたアルジャジーラがNATO御用達とかアホかw いいとこ湾岸諸国御用達だろ
イギリスにも空爆が必要だな。 と、大佐じゃなくてプーチンが揶揄のために発言してくれそう。
イギリス暴動 フランス国債格下げ どう考えても戦争やってる場合じゃない
[パリ 10日 ロイター] フランスのサルコジ大統領は10日、経済・財政関係閣僚、および中央銀行総裁を召集し、 財政赤字削減の加速に向けた対策をまとめるよう指示した。また、すべての政党に対し憲法で財政赤字を制限する案を支持するよう呼びかけた。 スタンダード&プアーズ(S&P)による米国債格下げを受け、最高位の「AAA」格付けを受けているユーロ圏加盟国 の中で最も多くの債務を抱えるフランスに対する懸念が高まり、このところ仏株式市場で株価が急落するなどしている。 イタリアやユーロ圏周辺国の国債のエクスポージャーが最大である仏銀の株価は10日午後の取引で急落した。 戦費減らしたほうがいい
ただちに戦争はやめないと国が傾く
>>261 格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)とムーディーズ、フィッチ
大手格付け会社はフランスの信用格付を「AAA」で確認。見通しはステーブル(安定的)。
アメリカリスペクトの返答かw
選挙であっさり政権が変わる体制に対してはピントのずれた皮肉でしか……
NATOが建前にしてる市民保護よりかはピントがずれてないな。 イギリスだせえw
大佐まじ大物 そこにシビれる!あこがれるゥ!
まあ非殺傷武器すら使わないイギリスの対応は神経質だな アメリカじゃ考えられない 参加者にガキが多いというのもあるんだろうが
英国失業者8%弱だからね、今までは銃不携帯、警棒が原則の国だっただけに 威嚇とか発砲慣れてない、銃出された側も対応がまさか撃たれると思ってないなど等
ただなんか暴動の逮捕者に中間層が多数含まれてて、 失業問題というより英国社会特有の不良グループによる騒攘が主体じゃね? って見方に変わってきてるみたいね
chav = DQNのクラスチェンジ後ユニットでFAぽいね 政治的主張は特に無し。 リビア反乱軍とどっちがマシなのかよくわからんが ロンドンの方は暴動で歴史ある店舗もいくつか全焼してるらしく残念だ リビアにもあったのかもしれないけどな
>>270 更にイギリスの若年層失業率は20%だった筈
日本や韓国も新卒原理主義を頑なに続けてる限り近いうちにコレみたいな不幸が来るだろうな
ろくに教育ない民工や餌吊り下げてればガス抜きしてくれる糞青の対策は余裕だった中国当局も蟻族(大卒就職浪人)の存在には結構頭抱えてるからな やっぱ全世界で労働力過多引き起こしたグローバル化は誰得だった
275 :
名無し三等兵 :2011/08/11(木) 21:55:40.87 ID:yFMJHqmp
,
今年を飾るニュースは1位リビア内戦(およびチュニジアエジプトの体制転覆) 2位福島第一原発事故(と震災) 3位アメリカ国債の格付けの引き下げなどにともなう市場の混乱 4位イギリス暴動 5位ノルウェーの大量射殺事件 の5つでFAですか?
) ( ,, ) ) ゙ミ;;;;;,_ ( ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,, i;i;i;i; '',',;^′..ヽ ゙ゞy、、;:..、) } .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′ /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、} ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
>>276 今年はまだまだ時間残ってるからこの先もっとビッグな事起きてもおかしくない
リビアはいつ終わるかわからないよな、1年かかっても収束は期待できないな
リビアは終戦してからが本当の戦いだからなw
281 :
名無し三等兵 :2011/08/12(金) 00:04:18.24 ID:ib5ra5Bm
リビア反政府軍が独裁王制とイスラム原理主義回帰ぶちあげて 中国・ロシア・イランを味方にNATOに反旗を広げてからが本番だからな
>>281 日本語になってねえよ。
反政府軍が今までさんざん世話になったNATOに、
しかも今まで民主主義面してたのをあっさり変更し
「独裁王政とイスラム原理主義」をぶち上げて
反旗を翻す?
やはり日本語になってない。
そもそも誰が王になるんだよ
まぁ、大佐を縛り首にできたとしても、そのあと良くて無政府状態、悪くて内戦だからね。
絶対王政とイスラム原理主義が敵対する概念だという常識を知らない子がいると聞いて なんでイスラミストが王制打倒を掲げると思ってんのかな
さぁ?ほっとけば
月曜まで叛乱側が攻勢をかけていたのに、週の後半になって まったく動きがなくなっている。 推測だが、NATOが誤爆で数十人を殺害したというのが事実で、 そのために活動を停止しているんじゃないだろうか?
262 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 11:03:48.36 ID:??? ただちに戦争はやめないと国が傾く >>>>>>>>>. 戦争を続けている間は戦費が確定しない やめたら 石油利権もないので 特別損失確定でフランス国債崩壊するんじゃね?
英仏が苦しんでいる姿で飯がうまい
>>288 もともとフランスにゃ石油利権を得られる見込みなんかないんだが
権益抑えてたのはイギリスのBPで、リビア原油の最大の受益者はイタリアだぞ
初めっから採算真っ赤なのは約束されてる戦争で、しかもその赤が膨らみ続けてるだけだ
なんでフランスはあんなに積極的だったんだろうね。いやマジで。
選挙とか
フランスは自国のレベルを考えずに戦争に足出したとしか思えない。 一刻も早く戦争から手を引いて国内の金融を安定させた方がよい。
サルコジが猿だった
>>293 >フランスは自国のレベルを考えず
ベトナム・アルジェ・スエズ紛争、今回。
ギャングの抗争程度の中央アフリカ諸国以外には歯が立たない。
>>296 そいつサルコジ失脚させたいんじゃね?w
支持率維持の為にはしょうがない。 さくっとやってさくっと勝つ。凱旋パレードうはうは 米帝との細かいいさかいも俺達仲間だに加えて コートジボアールでバーターで協力も得られると腹積もりと ・・まさか半年やるとは思ってなかっただろうなw
そういやキャメロンもネット規制&軍投入というどこかで見たような手段やりたい意向らしいな その後NATO軍がバーレーンのGCS軍みたいに英国に応援派遣されたら神展開すぎて笑う
それに対してチャベスあたりが ロンドンの暴徒を正統政府として承認したりしたら面白いだろうな NATO諸国の二枚舌が明らかになるぞ
またベンガジのスポークスマンがブレガの東部住宅地域を掌握して まもなく町全体を掌握するとか言ってるな。何回同じことを言うつもりだ こいつらは。実際に全体を掌握してから言えっての
東部住民向けにプロパガンダも必要なんだよ。 西部が頑張ってるのに東部は未だ最前線も抜けない有様だからなw
重武装の兵士三千人相手にどうやって攻撃を成功させる気なんだろうね。 しかし以前のブレガ撤退報道とは何だったのか……。
ブレガの反体制派は、郊外のちょっとしたエリアに侵入して、勝利宣言出しては すぐまた嘘とばれるというピンポンダッシュみたいなこと繰り返してるな。 ズリテンでも同じ。
ブレガ関連の報道は一切信用しないと前回の撤退騒動で決めた。 あれだけ詳細な報道が全部嘘だとなw
ブレガを飛びぬけてラスラヌフに向かってると抜かしとったからな。 で、アルジャジーラとかも普通にその通り報道してたし。 政府側も国営テレビで色々嘘ついてるだろうけど、アルジャジーラや 西側の報道も相当酷いな
>>304 来週にもカダフィ凍結資産を、各国が一斉に反体制派に解放するとイギリスがコメント
後はチュニジアが、リビアへの石油密輸の摘発を強化しているとのこと
>>308 法的にヤバイけどその辺は大丈夫なのかね?
米英みたいな強権国家ばかりじゃないんだから。
イギリス程度に圧力は掛けられないと思うが
>>309 法的にはなんも問題がないだろ
リビア国家の資産を接収する訳じゃなく、自国内のリビア資産を差し押さえた当該国政府が、
どの勢力を正統な統治体制と認証するかってだけの話だから、行政問題であって司法が介入する余地すらない
仮に司法が判断するケースが出るとしても、欧米の価値基準で裁くなら
カダフィ体制に正当性を見出す司法関係者なんかそうはいないかと
問題はマーケットと他の独裁国家の反応だけど、
前者は折り込み済みだろうし後者については南米数ヵ国以外は「カダフィとか死ねばいいよ」的反応してるあたり、
自分にまで類が及ぶとは考えてないくさいなあ
続けてシリア・アサド体制の資産を同様に在外反体制派に与えるとかしない限り、特に揉めないんじゃね?
ちなみに日本での類例だと、過去に中華民国の資産(不動産)を接収して 中華人民共和国に与える措置が取られてる。 これは訴訟化したが国家承認は政府の権限として民国側の訴えを棄却する形で決着した
>>312 今だったら、ネットを中心に猛烈な反対の声があがり、とてもじゃないがそんなことできなかっただろうな
西側が、自分たちの決めたルールさえ守れずに、武器を輸出し 民間人を誤爆し、インフラを破壊し、生活物資の流通を妨害し、 国家財産を選挙を経たわけでもない一部勢力に渡そうと していることが問題なんだよ
すべては利権社会 社会の仕組みは欧米の白人だけで決めている
上手くいけばいいけど
露大統領;対リビア制裁に関する大統領令に署名
http://japanese.ruvr.ru/2011/08/12/54549812.html メドヴェージェフ大統領は、3月の国連安保理事会決議の枠内でリビアに
一連の制裁を導入する事に関する大統領に署名した。
国連安保理事会決議は、リビア上空に飛行禁止ゾーンを設ける事を規定し、リビアに対する制裁を強化している。
メドヴェージェフ大統領はさらに、ロシア領空を、人道援助物資を載せたものあるいは緊急着陸の必要がある事故機を除き、
リビア機及びリビアに向かう航空機が飛行するのを禁止した。
また、リビアにおける軍事活動に関連した物資、雇い兵、制裁リストに含まれている品目を運んでいるとの情報が入った場合、
ロシア海軍艦船が、リビアに向かう、あるいはリビア発の船舶を公海上で臨検する事が許可された。
なお今回の大統領令により、カダフィ大佐の親族・側近・リビアの法人の資金及び金融資産の取り引きが禁止された他、
一部の人物のロシア入国・ロシア領内通過も禁止された。
チュニジア政府、リビアへの燃料密輸を阻止
http://japanese.ruvr.ru/2011/08/11/54499987.html チュニジア政府は、同国領内で燃料輸送車の車列を拘束し、リビアへの燃料密輸を阻止したと伝えた。
英国のマスコミが伝えた。
密輸者らは、リビアのカダフィ政権支持派へガソリンを運ぶ計画だった。
関係省庁が伝えたところによると、5台の車からなる車列は先週末、チュニジアの首都から南に約160キロの地点で止められた。
ガソリンや車の所有主に関する詳細な情報は伝えられていない。
英国のマスコミが伝えるところによると、リビアの密輸者らは、チュニジアの闇市場で燃料を購入したという。
メドベージェフは来年謎の死を遂げるな
321 :
名無し三等兵 :2011/08/13(土) 08:41:35.04 ID:ET8qDv/c
弥勒菩薩ラエルのコメント:
欧米がリビアを攻撃しているのは、リビアに負債が少しも無いからなのは明らかです。
■. 国の負債リスト
List of National Debt by Country
(ラエルサイエンス英語版8月2日配信分)
Source:
http://www.economicshelp.org/blog/economics/list-of-national-debt-by-country/ ある国においては、公営企業の負債の量で選びました。
:アメリカ合衆国の2010年の負債総計額は148675億ドル(GDPの97%)。
これは例えば社会保障計画などのアメリカ政府が所有する資金を含んだ場合です。
正味の負債はGDPの60%弱です。
日本国の負債は、2011年のGDPの228%。イタリアはGDPの115%。イギリスはGDPの115%。
他の国においては、2010年のGDPの%で、国の負債の量を表わしました。
322 :
名無し三等兵 :2011/08/13(土) 08:42:08.80 ID:ET8qDv/c
>>321 つづき
1 日本 225.80
2 セントキッツ・ネビス 185.0
3 レバノン 157.70
4 ジンバブエ 149.0
5 ギリシャ 144.0
6 アイスランド 123.80
7 ジャマイカ 123.20
8 イタリア 118.0
9 シンガポール 102.40
10 ベルギー 98.60
14 フランス 83.50
19 ドイツ 78.80
22 イスラエル 77.30
23 イギリス 76.50
31 ブラジル 60.8
37 アメリカ合衆国 58.90
45 インド 55.90
61 UAE 44.60
63 タイ 42.30
65 メキシコ 41.50
102 韓国 23.70
113 中国 17.50
123 ロシア 9.50
130 オマーン 4.40
131 赤道ギニア 4.10
132 リビア 3.30
出典:CIA 事実簿 国ごとの負債
323 :
名無し三等兵 :2011/08/13(土) 08:42:39.96 ID:ET8qDv/c
ジャスミンだかなんとかの春だか知らんが この所のエジプトを発端にする中東動乱、イスラエルに得にしかならない事が 多すぎるんだがw
ほかになにか得に成ることがあるか知らないが、 少なくともエジプトの政変はイスラエルにとって大損だと思う。 一番得したのはイランかと。
シリアの不安定化もイスラエルにとっては丸損 ぶっちゃけ一番損な役回り引き受けてるな、イスラエル
ここ一、二週間でNATOはかなりカダフィ政権に対する圧力を強めてる感じがする。 そろそろ余裕なくなってきた証なのかな
得してるのってカタールとかもそうだな アルジャジーラのはしゃぎっぷりは目も当てられんレベル
>>327 余裕はとっくに無い。
これ以上長引くと終了な国がいくつもあるから形振り構わなくなったんだろう。
EU諸国はいまそれどころじゃないからな
26日にFRBの会議があってそこで声明だすだろうけど そのあたりでイタリア破綻するんじゃなかろうか? 原発やめて、リビアの石油も失って得たものは難民だけ どするのこれから?
ポルトガルとギリシャより先になるこたぁない>イタリア フランスがよりによってこの時期に市場統制を強めようとしてるから、 その成り行き次第で嫌気した投資家がEUから中印に脱出して欧州アボンヌの可能性は捨てきれないが
ミスラタ南方の黒人系が多く住むタワルガ地区を反体制派が支配下に 置いたみたいだが、今日になって近隣のバニワリドというところの部族達に よって反体制派はミスラタに押し返された、と政府側が話してるようだ。 タワルガを反体制派が取ったときの動画見たが、住民のおばちゃんが 反体制派兵士達見て恐れまくって泣いてたぞ。
まあぶっちゃけ部族抗争って側面が強いからな 米欧で反政府側を支援してる連中は見ない振りしてるが
>>332 イタリアは規模が大きいので助けられんのよw
そういう意味ではポルトガルやギリシャより先に逝く可能性がある。
株価見りゃわかると思う。お一人様滑落中。
>>333 ツィッターの情報を流し読みした感じだと、反体制派支配下の都市でも民兵に対して恐怖感を抱いている人は多いらしい。
ベンガジでも民兵が市民を脅迫する事例が後を絶たないとか。
自称フリーダムファイター達は、カダフィが倒れたらどうなるんだろ。 国軍になるのかな?何かリビアてカダフィ倒してからの方が欧米にとって 無理ゲーになりそうじゃないか。
338 :
名無し三等兵 :2011/08/13(土) 19:50:37.91 ID:ikmR/NoX
ことブレガに関しては政府軍のコメントに同意しようw
ブレガ命
反乱軍メディアに嘘ばかり言って引き篭もってないで玉砕しろ。
344 :
名無し三等兵 :2011/08/14(日) 01:12:46.61 ID:Gf4l9ECq
今回の戦争の発端は資源目的というより 平和ボケした欧米大衆のゆがんだ正義感だよな。 サルコジはその大衆感情に迎合して人気を取ろうとした。 マスコミの偏見に満ちた報道は怖いな。 大衆の思想を簡単に操れる。
>>338 スペインはともかくイタリアは焼け石に何とか
反体制派がザウィヤとGaryan攻略したという報道がされてるが、 事実ならNATOはよほど急いでるんだなという印象。早いとこ 終わらせたいんだろうが、トリポリに近づくほど一筋縄ではいかなく なってくるような。
部隊を動かさずに掌握とか斬新だな
反体制派発表を鵜呑みにした一部報道がバカを晒しただけでしょ
NATOが露払いというか、ほとんどやってくれるからね。反乱軍は 残党とちょこっと戦えば良い程度なんだろう。それでもブレガとかで 苦戦してるんだから、トリポリ攻略とか絶対無理だな。自壊を待つしかない
それでもブレガを攻略出来ないのに要衝をあっさり2箇所同時攻略ってギャグだな
352 :
名無し三等兵 :2011/08/14(日) 07:29:14.44 ID:b5t7y5hq
このスレカダフィ擁護派が必死すぎて笑えるw
リビア 首都包囲網狭まる 8月14日 5時34分
戦闘の続くリビアで、反政府勢力が新たに首都トリポリ周辺の2つの町を掌握し首都の包囲網を
狭めており、カダフィ政権との間の緊張は一段と高まっています。
リビアでは、カダフィ政権と反政府勢力が激しい戦闘を続ける一方、NATO=北大西洋条約機構が
主導する多国籍軍も政権の中枢を狙って空爆を続けていますが、戦況はこう着した状態となってきました。
こうしたなか、反政府勢力によりますと、首都トリポリの西およそ60キロにある町と、トリポリの南およそ
80キロにある町の2つの町を13日までに掌握したとしています。
反政府勢力は、トリポリの東側でもNATOの支援を受けながらカダフィ政権側と戦闘を続けており、
三方向から首都の包囲網を狭めています。
反政府勢力は、トリポリの周辺の町を掌握することで首都を孤立させ、確保することを目指していますが、
トリポリにはカダフィ政権に忠誠を誓い、徹底抗戦を訴える精鋭部隊が多く残っているとみられ、
カダフィ政権との間の緊張は一段と高まっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110814/k10014896971000.html
CNNが直前の記事でザヴィヤの遥か後方にいると書いているしね。 平穏だったGaryanが突然攻略されていたりと、普通に考えれば無理がある。
>>352 カダフィ擁護とかどうでも良いが、お前は反体制派や西側報道の
デタラメさをもう少し知るべき。疑ってかかるのは当然
>>352 リビア関連でNHKは反体制派とNATO報道官のコメントを丸呑みしかしていない。
独自取材もしてないからソースとしては鼻くそ以下なんだよw
>>355 一番信頼のあるのは、意外にも毎日なんだよな
>>356 元々海外報道には定評があったしね。
あの騒動で悪い意味で有名になっていたけどw
歓呼して迎えて、攻撃を受けて撃退されたんだろ
爆撃に乗じて侵入して現地の反体制派と合流したけど撃退された、って事か。
反体制派を出迎える内通者は住民で、カダフィ支持の住民は 民兵や傭兵扱い。割とマジでそうなんじゃないかと思う。 西側メディアはカダフィを支持する住民に対する報道を意図的に しないようにしているが、トリポリに近づくほどそういう報道は 難しくなるぞ。更に滑稽な報道が見られそうだ
ザウィアはl、叛乱側になったのが鎮圧されたところだし、 もともと政府に対する感情がよくないんだろ
>>363 そのうち「誤爆で死んだといわれる民間人は実はカダフィの傭兵なんです!」なんて報道しだすに
10,000ジンバブエドル
トリポリみたいな大都市に対してこの糞暑い中、電気燃料食糧を 締め上げていってこれからどういうことが起こるのか。すんなり カダフィに対する蜂起が起こらなかったら人道危機問題になるな。
>戦況はこう着した状態となって いるが >トリポリの南およそ80キロにある町の2つの町を13日までに掌握した 占拠して >首都の包囲網を狭めています 包囲して >カダフィ政権との間の緊張は一段と高まっています。 結論はまったく分からないニュースになっている 「包囲して占領頑張ってるけど→膠着状態」が 本来の結論だけどネガティブに捕えて欲しくなーいを感じるニュースだね
そういえば日中はさっさとどっちがリビアの正当な政府か表明しろ! って反体制派が言ってたけど結局どうなったの?
>>369 小池百合子さんが合いに行って
反政府側内閣総辞職だっけ
日本もやっぱりアジア的曖昧さの国だよな かつての南アフリカやミャンマーに対する態度とおんなじ
アジャねえ
日本に金だし以外期待しないで欲しい
>>371 全土掌握してからまたおいでって言い返すべきだ
アジアひとくくりというより 深入り無用:日本(商社利権的にややカダフィより、とにかくどっちが勝とうが油値上がり勘) 表立ってカダフィ頑張れと言えない(革命の輸出とか洒落にならん):中国 両者に武器売りたいロシア(ついでに油と資源も売りたい) それぞれお国柄かな
英仏、戦費で飛んじゃうんじゃないの・・・?
どっかの記事に、リビアの戦費はイラクやアフガンに比べれば 安上がりとあったが、そんな当たり前のこと書いてリビア攻撃 支援するとか、欧米のメディアも酷いもんだと思った
>>377 内政の不満を外征で晴らすと言うのは古典的手法
俺の国つえーい代。国民不満度を抑えてと団結度を上昇させる 国がつえーいなら、その国の通貨は価値を高められる (借金解決にプリンターから紙幣をじゃんじゃん刷っても、価値を減らさずに刷れる) 後、消費による需給で軍事企業の生産も回ると、軍産複合体思考
ま、たんにリビアは中央銀行がなかったから攻めただけなんだけどな。
>>375 だから中国もカダフィ嫌いだっつうの
カダフィは中国のアフリカ進出を新植民地主義だと批判してた
>>334 >部族抗争って側面
デタラメだな。黒人弾圧、黒人殲滅に乗せられたヤクザ者が起した動乱だ。
>>381 >カダフィは中国のアフリカ進出を新植民地主義だと批判してた
なんか、カダフィって、正義派かも。
ブラックアフリカでちょっと評判が良いわけだ。
宝が眠る土地ならば かける命もあるでしょう
>>383 カダフィは西側に比べれば正義の味方だよw
国家が繁栄すると何食わぬ顔で中央銀行を作らせ、それを支配し、
政治家と資本家を買収し、国を管理する方法を拒否したからな。
カダフィを悪党として書く国はすべからく中央銀行に国家を支配
された奴隷国家みたいなもんだ。
386 :
名無し三等兵 :2011/08/14(日) 23:51:01.32 ID:Rme90PM3
リビアの反政府勢力の武器についてですが、政府軍から奪取する以外に 周辺国からの武器援助などはあるのですか?(空爆などによる直接攻撃を除く)
>>386 エジプト経由で英米仏から貰ってんじゃなかったっけ
訓練要員付きで
旗を掲げただけなんだろ文字通り。まあザウィヤはNATOの支援で このまま反体制派が落とすんだろうが。誤爆で市内の反体制派の戦車と兵士が 死んだって話もあるし、相当空爆頑張ってるようだなNATOさんは
>>383 は支那を批判してくれれば誰でもいいんじゃ…
つか前にも一回、叛乱派の突入を受けてたしな>ザウィヤ もう安定支配が困難になってたのはあの時点で判ってた しかし、ザウィヤを奪回できないとトリポリは直接叛乱派の圧力受けることになってほぼ詰むな 事実上終末段階に入るから、今んとこ体制側に従ってる軍や官僚の動揺は避けられん
まず記事のタイトルに "(Reuters) - Libyan rebels hoisted their flag in the center of a strategic town near Tripoli on Sunday after the most dramatic advance in months cut off Muammar Gaddafi's capital from its main link to the outside world." とある。"hoist their flag"で旗を掲げたと言う意味になる。 しかし、記事の中で旗("flag")と言う単語が出てくるのは次の一カ所のみ。 "The red, black and green rebel flag was flying from a shop, said a Reuters reporter in the center of the town." それ以外に"flag"と言う英単語が出てくる箇所は見つからなかった。 俺はそんなに英語得意じゃないから、記事の文章を"flag"で検索して確認した。 (旗という意味の英単語が他にもあればチェックできていないけど。)
街の中心部云々はズリテンやブレガの戦闘でもよく出てきた話。 反体制派がザウィヤ落とすのは手こずるか落としても一時的じゃないか
リビア女性27
最大の問題はザヴィア落ちたり混乱すると、チュニジアからトリポリへの輸送が相当困難になることだな 反政府軍が自力でトリポリが落とせるとは思えんが、市内で呼応した反乱か困窮して降伏せざるを得ないかもしれん
全て願望通りに行くとは限らないからなNATOや反体制派の。 特に生活を圧迫することでカダフィに対する反乱が起きるかどうかなんて まさにやってみないと分からん。で、駄目だったらNATO涙目と
内部にいた反体制派が中心部に行って旗掲げただけだろ。 直後には皆殺しに逢ってジエンドだ。
都市の一部を制圧しただけなんだけどな。 それを誇張して広報しているだけ。欧米の常とう手段だよ。
首都の隣と言っていい距離の都市の一部を占拠されたら「だけ」とは言えんぞ 内部からの蜂起で周辺から隔絶してるならまだしも、今回は恐らくナフサ山地の連中だろ さっさと叩き出さないとズリタンの兵力抽出してトリポリ西部防衛に回す羽目になる
リビア反政府勢力とカダフィ政権が今夜交渉=アラビーヤ 中東のテレビ局アルアラビーヤによると、リビア反政府勢力とカダフィ政権が今夜交渉を行なう見通しとなった。 MW24ニュース
反政府軍の恩赦・免責と指導層の国外退去黙認、ロシアの選挙監視団を受け入れた上での段階的な選挙の実施でどうだろう。
>>399 中心部占拠を大々的に報道しているけど、町の大半はまだ政府軍の支配下にあるらしいよ。
東京を占拠した!と言いつつ実際は23区の一部しか占拠していないような感じ。
規模的にも全然違う。
明日には「反撃を受けて一時撤退した」でしょ?
反政府軍への支援金は打ち切りでカダフィ政権大勝利で終わる。
>>402 そこは多摩とかの23区外扱いのほうが近いのでは?<郊外なので>
カダフィ勝利とかまずなくね?反体制派NATO勝利も、まだ 見えてこないが。
町田の一部を占領したぐらいか
どっちにしても環七のラインを固めにゃなるまい
ザウィアが叛乱軍側に占領されたらしいが、 どうなんだろうな?
恐らく占領とはまだ言わないレベルかと。いつも反体制派や その発表を鵜呑みにする西側報道は早漏に過ぎるから。
普通に考えたら政府軍の大多数が離反したか、反体制派の住民が一斉蜂起したと考えられるが その場合、カダフィ詰んだとしか・・・
政府軍が戦略的に一時的に撤退しただけのような。 制圧しても物資が残ってなかったら、長期的に制圧維持は不可能のような。
確認したわけではないのにこういう断定記事、相変わらずだな。
政府側スポークスマンは、チュニジアとトリポリを結ぶ幹線道路は通常通り 通行可能であると語ったが、外国人の住人の話では危険なので封鎖されているらしい とりあえず反乱軍のコメントでも、高層ビルの上の狙撃手など政府軍は市内におり 大砲や銃声が聞こえていて、海岸沿いの石油製油所を支配下に置いているとのこと ただ現在もチュニジア国境のリビアの税関や出入国管理所は、通常通り運営されている
陥空城の計だよ。敵兵力を城内で殲滅するために引き込んだのさ、きっと
・政府軍は市内にいる ・幹線道路は維持 ・国境は運営中 これはひどい
反乱軍は何を制圧したのか
チュニジアからの報道では,リビアからは通常の交通量より大幅に減少している.
カダフィ側のハートを制圧しちゃうぞ。
>>417 の中にはとりあえず・・・
1、トリポリから逃げた人はザヴィアとトリポリの間の、Harshaと呼ばれる場所で戦闘が起こったと聞いた
2、匿名希望の男は、日曜の夜にトリポリ市内で治安部隊と反体制派が衝突したと語った
3、トリポリから逃げた別の男は、友人からSiya Heya地区の地方自治本部に誰かが爆発物を投げ込んだと聞いた
確定ソースかわからんが、反乱軍50人が日曜の朝にザヴィアの中央広場に到達したとのこと。
後は戦闘はザヴィアからチュニジア国境のRas Jdirまで伸びる海岸道路に沿って広がっていて、
スポークスマンはザヴィアの西隣のSurmanと呼ばれる町を制圧したと述べたが ・国境は運営中
>>421 まぁ幹線道路が封鎖されていて、ザヴィアが動揺してれば普通行けないでしょう
・・・って久しぶりにドット、ピリオドの人か?
カダフィ政権の内務大臣が、家族と共にカイロ空港に到着。離反したらしいな
しかし政府軍も反乱側も弾薬が結構持つもんだな。毎日ドンパチしてたらああいう国だから 在庫無くなって輸入するしかないはずだけど。さしずめ反乱側はエジプトから政府側はアルジェリアか 南西国境から入手してるのかな?
リビアとは関係ないが、パキスタンが中国に、ビン・ラディン殺害作戦のときに 墜落した最新鋭ステルスヘリを、CIAがやめろって言ってんのに調べさせてるそうだ
武器工場押さえれば粗悪品でよければ作れるしね。 コピーAK47弾別で2万円位だっけ。日本で言う正露丸位生活に密着してる感じで
ステルスヘリなんて簡単につくれんの つーかレーダーにうつらなくても目視されるだろ
>>427 残骸からどの程度の事まで調べられるん?
432 :
名無し三等兵 :2011/08/15(月) 23:15:17.78 ID:LU+7aYlX
ステルスで大事なのはガワと部品の位置関係だな 素材なんかは二の次だろう
ヘリだとローター周りの雑音と廃熱と風きりがおもっくそ各種レーダーに反応するから 低空飛ばないと駄目ね。(それでも映りにくい位 でも低空とんでると今度はアサルトライフル程度の臨機射撃でも被弾する恐れがでる そもそも制空権とれないなら、出すなという兵器だし 完全ステルスは、滑空に切り替えれるOspreyを改良して下さいって感じ。
ザウィヤまで本当に進出されたなら大佐ももう長くないな
今にはじまった事では無いが、情報が錯綜しすぎておるな ザウィヤ方面で優勢なのはどっちなんだろう 反政府軍が抑えたのか、政権軍が撃退したのか
戦線拡大しすぎて弾薬が2日で不足するんじゃ、トリポリからの 圧力を受け続ける沿岸部を長期間抑えているのはどのみち厳しい気が…
弾薬不足で後退とか、ブレガやTijiでも言ってたしただの 言い訳かと。要は攻める時は空爆支援あるから何とかなるが、 維持する側になると弱いということでしょ
442 :
名無し三等兵 :2011/08/16(火) 07:46:27.21 ID:J6cv1IMP
リビア公安相が家族でエジプトに逃げたっぽい byNHK リビア政府は「休暇を過ごすための旅行」と言っているが、そんな場合じゃないだろw
大佐と言うからには、師団ぐらいは指揮できるんだろうな
>>444 tijiやZawiyaっつーとリビアの西端近くだな。
反政府側の本拠地はリビア東部だろうに、西部で押され始めちゃ
カダフィもやばいぜえ。
>>445 反体制側の本部は西部だろ。
東部ではじゃれ合いしかしてないじゃんw
>>447 お前さん、北が上になってる地図の右側は東か西か言ってみ
>>448 間違いなくジョークだからマジレスしてやるなw
>>447 >反体制側の本部は西部だろ。
反体制側の主力部隊はSEIBUだろ。 ならok?
Zawiyaを攻めている連中は、西部の命令なんて受けてないし
絶対に聞かないはず。ベルベル民族政権の樹立が目的に違いない。
(と独断妄想)
つーかこれほどの戦線を維持できるほど、補給がしっかりしとるとは思えんのだが>反乱軍
>>450 まぁ確かにナフサ山脈のヤツラがトリポリを仮に落としたとしたら
イギリスとベンガジ側が戦後処理計画作ってたけど絶対ムダになるな
>>442 休暇って言ったのは内相本人。エジプト当局に亡命の申請などコンタクトは全くないらしい
ただ離反の情報があってすぐのエジプト入りで、リビア大使館に連絡を取らず誰にも行き先を告げず去ったようだ
反乱軍はナフサ山脈の西側にある都市のガリヤンを完全制圧したとも言っとるが
ザヴィアとそれなりに人口のある都市を同時に攻略出来るほどの兵力も武器もあるとは思えんだが
スカッド打つならフランスに向けて打てよ イタリアでもいいけど。 もう敗北確定したらヤケクソでやってくれないかな
お前が行って自爆テロでも何でもしろ カス
どうせ壊されるんだからその前にフランスに撃て、というのは同感。
>>453 >ナフサ山脈の
この辺りの連中は、民族集団が異なるから、他の地区とは行動原則が
違うのでは? それこそ独立に近い自治政府を要求すると想像。
どこの長距離弾道弾だよ スカッドにそんな射程ねーよw
カダフィ「こんなこともあろうかと、北朝鮮からテポドンを買っといた」
>>459 いや、リビアが持ってるスカッドが何なのかはわからないが
スカッドDなら射程700kmなのでトリポリからメッシーナまで650kmなので十分イタリア本土を攻撃できる
スカッドCでも射程600kmなのでシチリアは余裕
スカッドBだとギリギリマルタまで届かないしスカッドAだと流石に無理だが
ミサイル部隊を任されるような有能な士官が、今海外に発射命令を受けたら白旗あげるでしょ 国民のための軍隊であって私兵じゃないんだし。
Zliten抜いてないのに首都包囲が完了とはこれ如何に。 そもそもザヴィヤの中央広場も奪還されたんだろw
単なる妄想だろ。 味方のメディアを使った情報戦を仕掛けているだけ。 実態は各所で殲滅されている。
包囲⇒首都の近くに兵士がいる 占拠⇒兵士が内部に入る 基本これですから
ザヴィヤの東部ってつまり半分じゃないの?
仮に射程ローマ位迄OKのミサイルがあったとして 撃てと言われたら俺は撃つがな。 元々同胞にスカッド撃つより、躊躇いは無いわ。 まぁ10倍どころか10000倍位返しになりそうだが
トリポリには数万単位の兵力と大量の支持者が残ってるからな。 それこそ動揺する要素が無い。
北陸の連中に関東地方を包囲されても痛くも痒くも無いようなもんか
>>476 いや、大分痛いと思うぞ
食料も燃料も手に入らなくなるだろw
海は包囲されてないんならまだなんとかなるが
食料と燃料の入手困難といえば,Tripoli は水の供給は大丈夫かな?
NATOて基本国民の誇りとか尊厳とかいう要素ガン無視するよな。 食糧や電力ガソリン締め上げれば民衆は離反するだろ的な安易な 考えというか願望がハッキリと見える。大変なのはこれからだろう
>>479 それ,Misrata 包囲で過去にカダフィ部隊がしたことじゃないか.
Nafusa 山地の連中もやられたことだし.
>>480 ナフサ山脈でそういうことやってたのかは知らんが、どっちも
失敗したんだろ。だから今度のNATOと反体制派による締め上げも
群集放棄には繋がらないだろなと
>>481 ただミスラタとかは港やら、ナフサ山脈はチュニジアから密輸とか抜け道はあったからな
チュニジア国境まで取られて、正規ルートまで締めあげられたらどうしようもないと思うが
>>481 Nafusa 山地にたいして,カダフィ側は電力の供給を停止させたことがあった.
これで水道ポンプが使えなくなって人道的危機になりかけたがな.
6月の Shakshak 奪還で電力危機は何とか乗りきったが.
ところで Tripoli の人道的危機云々は,さすがに先走りすぎじゃないかね.
政府部隊による Tripoli-Tunisia 間の輸送路回復の望みが希薄になっている
ところまではまだ事態は進んでないと思うが.
反政府側の中堅以上の指導部の発言からも,まだカダフィ側からの大規模な反撃を
強く警戒しているようだが.
包囲側が、砂漠地形を蟻の這い出る隙間もなく完全封鎖って難しいんだよ 何しろ人が立っていられない土地に 水食料通信住居移動手段、全部一切合財外部から物資かつぎ込んで テント張って見張り塔立ててって感じなので、点で歩哨立てざるを得ない NATOが空中補給なんざしてくれそうも無いし・・補給が辛いのは反乱軍側の方だろうなぁ
Tripoli-Tunisia 間の輸送路回復のためには,カダフィ側の反撃は大規模なものでなくとも 迅速かつ的確なものであればよい. カダフィ政府側によるZawiya の各地区を巡る市街戦とか,一つ覚えの Grad 砲撃は論外,無駄に時間がかかる. Zawiya と Nafusa 山地の間の連絡路を断てば,Zawiya-Sabrata の反政府部隊は そのうち戦闘能力をなくす. それも早いほうがよい.8月13日時点では威力偵察程度だったので,小部隊でも訓練積んだ部隊の 迅速な(連絡路に対する)反撃で,撃退できたのではないか. 時間が経てば経つほど,Nafusa 山地からの増強や,地元民からの支援で Zawiya-Sabrata の 反政府部隊は増強され,反撃がやりにくくなる.
やはり少しずつだがカダフィ側が不利になりつつあるような… 占領してないにせよ、反政府側がザウィヤまで達したって事は、 何だかんだで反政府側がじわじわとトリポリに肉薄しつつあるって事だし やっぱりトリポリが落ちたらカダフィ政権は事実上崩壊だろうなぁ まだシルテは健在みたいだけど
カダフィ政府スポークスマン Mussa Ibrahim, Nafusa 山地の Garyan 失陥を(間接的に)認める.
「Garyan に反政府側が入って恐怖をまき散らしているが,心配はない,
政府側部隊が数時間以内に町を取り戻すだろうから」
http://www.thenational.ae/news/worldwide/middle-east/rebels-say-they-are-just-50km-from-tripoli?pageCount=0 Rows of seaside apartment blocks that once housed the workforce in
Brega were under total rebel control. The government spokesman Mussa
Ibrahim, meanwhile, said the regime's armed forces were capable of
retaking rebel-held towns and districts. "Our mujahideen forces are
capable of exterminating these gangs," he told a news conference in
Tripoli.
Mr Ibrahim acknowledged problems in Sorman, 60km west of Tripoli, but
"hundreds of volunteers" backed by the army were "handling the case",
he said.
He said that the rebels had entered Garyan in the Nefusa mountains "to
spread terror ... but there is no need for concern" since government
troops would retake the town "in the next few hours".
他に Brega の住宅地帯をいずれ取り戻す(現在反政府側ということ),
Sorman の問題にも触れている.
そろそろアフリカ人傭兵に払う給料が底をついてきたか?
ザウィヤに関しては事実2割プロパガンダ8割ぐらいの感じかね 例によって伏兵を反政府側に潜り込ませて一握りの錬度の高い部隊を壊滅させれば 自己崩壊するでしょ
反政府テロリストはどうせアルカイダだから1週間も滞在すれば 中立的な現地民の猛反発を食らう それまでは町のどこかに潜んでおけばよい カダフィさんもなかなかアイデア豊富だね
>>403 > 明日には「反撃を受けて一時撤退した」でしょ?
>>492 > 反政府テロリストはどうせアルカイダだから1週間も滞在すれば
> 中立的な現地民の猛反発を食らう
> それまでは町のどこかに潜んでおけばよい
>
> カダフィさんもなかなかアイデア豊富だね
だんだん伸びていく
494 :
名無し三等兵 :2011/08/17(水) 11:52:30.00 ID:FKAZZrM1
スカッドの存在にすら気づいてなかったNATOってどれだけ無能なんだよ 今後何が出てきても不思議じゃないな
今後アジダビヤとベンガジにスカッドが連続発射される可能性あるな 今回のは試し射ちかなと もしかしたらカダフィ側の空爆が再開されるかも 巨大なトレーラーすら検知出来てないならミグ21ぐらい余裕で隠せるっしょ
>今後何が出てきても不思議じゃないな パイパー・カンプグルッペが 森の中から出てきます
納豆軍。 これ豆な。
宇宙開発
誤爆
ロイターもZawiyahの大半が反体制派の支配下のようだと言ってるな
政府軍ももっと調子乗れよ めちゃくちゃになる政府軍が見たいんだよ・・・・・ それにはもう少し動いてくれなきゃ かだふぃーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがに終わりが見えてきたかな
フラグだろう。 まだ東部〜中部・南部と首都が健在なのに強気が過ぎるw
そもそもパネッタの発言は全て希望的観測だからな。 首都に駐屯する政府軍の大軍と住居を追われた政府支持の民衆が大量に残っているのを忘れている。 反撃を開始すればあっさりザヴィヤは奪還されるレベルだろ。
>>495 いや気づいてたけど。
空爆の最初期からスカッドは優先目標の一つなんだが。
まあ湾岸戦争どころかユーゴ空爆の時に比べても遙かに
航空戦力の密度が薄いのでゲリラ的に発射されればどーしようもない。
もっとも通常弾頭の弾道ミサイルなんて実質、ただの花火だが。
>>508 ザヴィアはおそらく反体制派支持の方が多いだろうし、結局今なお
市域の大部分を保持されている時点で難しいだろう。ただこれから反乱軍が
トリポリへ進撃して自力で取り返すのはどう考えてもムリだろうから
燃料や食料を締め上げて、住民に蜂起させるか降伏するのを待つしかないだろう
旗を掲げるだけなら簡単だからなw
>>508 大軍でも練度が低く,指揮官が凡庸なら足手まとい,空爆の目標,下手をすれば補給品の穀潰し.
(政府軍に限ったことじゃないけど)
政府軍でも練度の高く,指揮官も有能な部隊がいるのは確かだが,多くは Zliten, Brega 周辺.
Nafusa 山地周辺の政府軍部隊も結構有力だったはずだが,地理的に広い範囲に広がっていたことあって,
反政府軍側が連絡線を確保した後は主導権取られている.
反政府軍の Garyan 攻略は西の Asaaba 方面からはダメだったが,北西方向の Bir Al Ghanam から
進行すると案外あっさりいった.
Nafusa 山地周辺の政府軍部隊のうち,首都周辺に撤退できたものの割合はどれくらいだろう?
Zawiya 奪還のための有能な政府軍部隊となると,Zliten 方面から抽出するしかないんじゃ?
結果がどうなるかはわからんが、ザウィヤで一進一退の攻防してるのは 間違いないっぽいな。あの地勢でどっからそんな兵力が沸いてくるのやら。 ナフサ山脈軍>>>ミスラタ軍>>>>>>>>>>>>>ベンガジ軍 くらいの印象を受ける。
>>514 政府軍側が優秀なのを基本、
>>513 の言う通り
ベンガジやミスラタに投入したせいかも知れんがな。
でもなんか東部の反乱軍と比べたらやってることは、結構まともかもw
>>516 まぁ政府中枢の重要人物には間違いないけどね・・・
>>514 進撃路が一つだと,攻撃が隘路での防御で停滞しやすい.Zliten はまさにそのような地形の典型.
これにたいし 8月13日以降の Nafusa 山地から Zawiya へは,複数の進撃路を使っている.
(Surman への進撃).またこれらは相互の連携も可能.
もう一つ,Garyan 周辺での戦闘は,Nafusa 山地の有力部隊を拘束する
(首都に撤退できないようにする)という意味があったのかも.
Garyan 攻略は進撃路一つだけの場合は停滞していたが,
Bir Al Ghanam 攻略後,これまでとは別の進撃路を使えるようになって進展した.
なんか,分進合撃の例のよう.
================================
逆に言えば, Nafusa 山地から Zawiya,Surman 結ぶ連絡線が反乱軍の弱点
約 50km の連絡線で地形に守られてないとそれを防御するのは大変.
首都周辺の政府軍がこの弱点を狙わないのは,兵士レベルでの練度はともかく,
中堅指揮官がダメ,もしくはトップの権限が強すぎて(通信連絡も過剰で)
迅速かつ適切な作戦が実施できないのか.
>>518 Tiji, Badr と進むと,Nafusa 山地からリビア地中海方面へのもう一つの
進撃路の可能性(Zwara 攻略)が浮上するね.
リビアのカダフィを生贄にしてイエメンのサレハ、シリアのアサドは生き延びそうだな。 イエメンではサレハ派が盛り返し、反サレハ派は分裂し弱体化。 アルカイダの進展を恐れたアメリカが消極的に支持する方針に切り替えたことも理由の一つだろうが。 サレハは辞めない方針で固まり、帰国が近づいている。将来は息子に継がせる心づもりらしい。 シリアは反乱の起きた街を一つずつ虱潰しに徹底弾圧する方式で反乱の火は徐々に沈静化しつつあるし、 国軍に大規模な離反の兆候は皆無。離反者はその場で処刑だからな。 サレハ、アサドはカダフィが処刑されたら枕元に写真でも置いて毎日拝むんだな。w
ロイターに、政府軍がBadrを放棄と出てるね
もうやる気ねぇのか、戦略があるのか・・・いやないだろうけど
そろそろ政府軍側に武器・弾薬が足りなくなってきたんじゃねぇの?
ペトロチャイナがリビアの利権喪失4000億円以上の損失ってマジか?
さすがに制空権制海権握られてるなら長期戦になるほど政府軍が不利だろうな 当面の問題は中露が動くまで粘ることが出来るかどうかか
>>526 トリポリに立てこもってプーチン閣下が出てくるまで耐えればいい。
ガンガレカダフィさん。
まぁ国際的に完全に締めあげられてここまで良く持ったなとは思うけど(反政府側がダメすぎとも言うがw)
ようやく反政府側が押し返して来た感じかな? それにしても、衰退したら円高になりそうな国が軒並み関わってるのが怖いな 中国あたりはそろそろブレーキ掛かった方がいいとは思うけど
>>523 もう Tiji と Badr を維持することに戦略的意義はなくなった.
部隊を転進して,Nafusa 山地とリビア地中海方面の連絡線を西側から襲撃するとか.
でも,Tripoli の部隊と協調しないと意味ないだろうが,あちらは
Zawiya での近視眼な市街戦しかしてないし.
>>530 こっち?
Rebels say Gaddafi troops abandon towns in west | Reuters
http://af.reuters.com/article/topNews/idAFJOE77G08O20110817 "Gaddafi's forces this morning withdrew from the towns of Tiji and Badr because they felt surrounded from all sides,"
>>527 >
>>526 >トリポリに立てこもってプーチン閣下が出てくるまで耐えればいい。
出るわきゃねーよ。
>ガンガレカダフィさん。
くすくす。
>>525 マジな訳ないだろ株価もそんなに変わってないみたいだし
そもそも中国はあまりにリビアの石油には依存してない
開戦でリビアから中国の石油企業は社員を全て引き上げたが
サウジからの代行輸出を断ってる
リビアからの輸入分程度なら精油施設の調整で十分だそうだ
いちばん涙目なのはイタリアだな 輸入量も多かったし、移民地獄になってるし まあ自業自得だからまったく同情しないが、 フランスが背負うべきものまで負担してる
そろそろトリポリ決戦か
537 :
名無し三等兵 :2011/08/18(木) 09:46:15.20 ID:5G5NFapi
>サレハは辞めない方針で固まり、帰国が近づいている 無理すぎ
>>509 場所がわかってたら空爆してただろ
無理な説明すんなよ
>>539 え……お前、スカッドが固定発射台から撃たれると思ってんの……?
早いうちにゲリラ戦に持ち込むことはむしろ賢明なこと 戦線張ると動けない住民の面倒を見ないといけないが 非対称のゲリラ戦ならそういう責任を負わなくて済む
>>542 だからどーやってそれを探知すんだよw
お前、湾岸のスカッド狩りの戦訓も知らんの?
カダフィ支持者ってこんなんばっかりかよww
ニュー速から居着いた汚客さんだから仕方ない
>>543 それすら探知できないのならトレーラー式のスカッドはほとんど残ってることになるな
単細胞のフセインとは違うよ
ミグ21すら半分ぐらい残ってるんじゃねえの?
戦訓つってもPAC3もねえのに撃たれたら命中するまで指くわえて見とくしかねーじゃん どうやって防ぐのか教えてくれよ
547 :
名無し三等兵 :2011/08/18(木) 11:03:36.11 ID:ACjP56N2
独裁者が好きなら、北朝鮮の豚ちゃんをマンセーしていれば 喜び組の女を1晩貸してくれるかもしれんぞw それにしても東部よりも西部の反政府軍のほうが健闘してるな
本物のアルカイダ(AQIM)だからな バレた途端に住民パニック確実
独裁者言うけどこの戦いに負けたら海の向こうの異教徒に全部牛耳られることになるんだよ 一個人としての尊厳のためには近くの独裁者の方がよっぽどマシ 勝ち抜けば独裁者から感謝もされるし権限も与えられる 独裁者をリビアの父として次の政府がきちっと政治をやればよいだけのこと
民主主義の次は王者たちの時代か
反体制派公式は要らん
つーかZliten抜いてないのにBeni Walidに到着するとか意味分からん。
むしろどんな嘘をついたのかのログになるな
ザウィアの精油所とブレガをめぐる戦闘は、まだ続いているようだな。 ロイターが報じた反政府側の発表によると、タワルガで150人が埋められた 集団墓地が見つかったとのこと。犠牲者はミスラタから連れ去られた民間人で、 喉を掻き切られてるそうだ。例によってまったく信用できないが
>>551 > その先には(首都につながる) Beni Walid (Misrata から64 km)
修正
Misrata - Beni Walid 約 120 km
Bir Durfan - Beni Walid 64 km
砂漠の中を進軍するだけなら,数時間ですむ.
Beni Walid 付近に到着してからが問題.
>>555 Brega の戦闘,8月9日からだから10日間近く続けているね.
消耗戦だが,Sirte 方面の政府軍を拘束する意義もあるんだろう.
NATO の空爆の援護があるとはいえ,Sirte 方面の政府軍が Misrata - Tripoli
方面へ転進する可能性はあるからね.
Zawiya の戦闘については,Tripoli からの政府軍増援は?
どうせまた勝ってる勝ってるって報道しつつ実は全然勝ってないんでしょ どこの報道も戦前から何も変わっちゃいない
558 :
名無し三等兵 :2011/08/18(木) 19:14:34.13 ID:yUJhSQpQ
3.11までは、一番気になるニュースだった。
Bir-Ghanamを反体制派が取ったあたりから急に戦況が動き出した 感じだな。反体制派というよりNATOが急に力入れ始めた印象がある。 やはり早く終わらせないとNATOもマズいんだろう
取らぬ狸のなんとやら
スカッド防御はどうすんのかな? ベンガジにPAC3は置けないし、かといってSM3では低い高度を飛ぶスカッドは迎撃無理だし。 NCADEは試験中だしな。
する必要ねえだろ 部隊に当たりっこ無い
>>565 Reuters のソースはこっち
反政府軍からの伝聞ではなく,Reuters のレポーターが製油所から伝えている.
http://af.reuters.com/article/energyOilNews/idAFLDE77H0BZ20110818 Aug 18 (Reuters) - ZAWIYAH Aug 18 (Reuters) - Libyan rebels were in
control of the coastal oil refinery in Zawiyah on Thursday following
fighting with forces loyal to Muammar Gaddafi, a Reuters reporter at
the refinery said.
Small groups of rebels were inside the complex and there was no sign
of pro-Gaddafi forces, the reporter said. (Reporting by Yvonne Bell;
editing by Richard Valdmanis)
567 :
名無し三等兵 :2011/08/18(木) 21:30:12.88 ID:q2JpkPNJ
AP電発 20110818 リビア政府軍の発射したスカッドミサイルがザウィアに進行した反政府軍の 宿営地中央に着弾した模様! 死傷者多数が発生している模様!
たのしいの
(´・∀・`)
>>564 >する必要ねえだろ
>部隊に当たりっこ無い
スカッドでも街に向けて撃てば市民は殺せる。心理的な嫌がらせにしかならないが「毒ガスが入ってるぞ」と宣言すると政治的に厄介だわな。
irはわざわざageてくれるから判別が楽でいいなw
>567 キチガイ乙。
大佐、ガンバレ!勝利は目前だ!!
NATOはトリポリ市民に反乱に加わるか、家捨てて逃げ出すか、 さもなくば死ねと言ってるようなもんだな。さあどうなることやら
>>571 >「毒ガスが入ってるぞ」と宣言すると
大日本帝国もフセイン・イラクもビビってできなかった毒ガス宣言とかマジキチガイの所業……
フセインはクルド人相手にやったぜ。
>>576 産経の記事は基本ガン無視していい(記者が無知過ぎて話にならんから)
砂漠を完全監視するのは不可能だし、まだブレガ〜シルテも南部も健在だからね。
少なくともこの記事に関しては何言ってんだお前?レベルのもの。
忘れがちだけどトリポリには数万の兵士と民兵が残っている。 加えて故郷を追われた支持派の民衆が大量に流入しているオマケ付き。 トリポリに向けて進撃したら、支持派が蜂起して逆包囲ってのも普通に有り得る話。 反体制派も相当恨みを買ってるからね。
膠着してたつっても、延々、一方的に何ヶ月も爆撃され続けてたわけだしなぁ。
まぁ製油所だけ取ってても、パイプライン止められれば意味ないし どのみち食糧・弾薬なくなって落ちるのは時間の問題だしな。 つーかZawiyaとかGaryan辺りにいた政府軍部隊はどこ行ったのかしら Zawiya取り返そうとしてたのも、少数の狙撃兵と砲兵だけだったみたいだし
http://www.reuters.com/article/2011/08/18/us-libya-idUSTRE77A2Y920110818 1. Zawiyah の精油施設は反政府軍が支配下に
2. Zawiyah の精油施設を巡る戦闘は2日間であった.最も激しかったのは昨晩(17日夜)
3. 反政府軍が戦った精油施設の政府軍は約150名で,彼らは戦闘後
海辺の精油施設を Zodiac ボート(複数)で逃走した.
4. Zawiyah の精油施設には戦闘による大きな損傷は見られない.
戦闘が小火器で行われたため.
5. 反政府軍は(17日午後) Garyan 北方数 km に進出,戦闘
6. 東部の Brega 周辺では反政府側の掌握が強まっているが,消耗戦が続いている.
反政府側は Brega 南方の 6km の地域 Alargop を占領したよう.
これは Brega から南方への補給路上にある.
>>583 Garyan辺りの政府軍はこの数週間戦闘続けた事情があるわけで,消耗しているのは分かる.
Zawiya の政府軍はうーん.
Tripoli の予備軍が練度が低い民兵の大軍としても,人海戦術の投入くらいはできそうだが.
実は下手に攻撃(反撃)に投入すると反乱がおきかねないのか?
Zliten から政府軍部隊を転進させるしかないかね.
日本の新聞でリビア情勢に強いのは毎日新聞やね、前にもBBCやら出し抜いてスクープ流してるし。 産経はダメ、現地派遣記者無いもん。
587 :
名無し三等兵 :2011/08/18(木) 23:54:47.71 ID:ofDh32j4
これは例のカダフィの作戦で数日後には大反撃来るよ。まあ、見てなさいってこった。
>>587 その記事ちょい前のだな。エジプト来たの結局副内相だったみたいだし
内相と副内相を間違えるってのも何だかな〜という感じだな。 日本みたいに頻繁に内閣変わってれば頷くけど。
>588 どうやろ? リビアが終わりそうなんでシリアがビビってるし。
>>586 毎日は海外報道に強いからね
でも全体的に興味ないせいもあって全然取材してないと思うけど
Zawiyah・Garyanの部隊が無事にトリポリまで撤退できてるんであれば 何かしら大規模な反撃を行ってもおかしくはないだろうが、どれくらい残ってるんだろうか
しかしずっと膠着状態だったのに なんでここに来て一気に政府軍押されてるんだろう
>>581 職業軍人は数千がいいとこだろ
三月時点で三万まで減少してた上に、そこから全土に展開させたんだから
>>585 現時点でトリポリの手元に置いてるような部隊は、
1.政治的に特に信頼が出来ないので前線に出せない
2.政治的に特に信頼が出来るので1みたいな連中を抑えるために手元に置いてる
のどっちかじゃなかろうか
どっちにしてもほいほい正面に投入できる部隊は残ってないと思う
まあ三月にユスフがベンガジに逃げて、
その後ユスフに近いヤツは排除して大佐に忠誠誓う人間で固めたはずの内務省から
高官がまたぞろ寝返るようじゃ大佐の統治体制内部の政治的信頼性も相当あやしいが
え?てことは、ほぼ全員ザヴィアに配置してんのかい 中間のBir Al Ghanamとかとっても手薄っぽい気がする
攻勢のために展開したのが5,500名で、後方には残置部隊がいたり……しないか
ナフサ山脈には今誰もいませんでもオレは驚かないぜw
>>596 日和見気取ってた部族出身の消えた国軍兵士が反体制派についたとか
Zintan、Nalut以外の他の町の兵士がどの程度参加してるか不明だけど 警備兵割く余裕はなさそうな、Bir Al Ghanamの1km四方程の街区とか100人ぐらいになってそう 前に平野部にナフサ山脈軍が進出したばかりの頃も、Wazin〜Zintan間の補給道路沿いの詰所から 警備兵の姿がほとんど消えたという記事を読んだ気がする
次に起きるのは, 反政府側の Aziziya 攻略か,Zwara か, Bani Walid か,あるいは長い消耗戦の努力が実って Brega か 政府側の反撃もありえるけど,戦線縮小して予備兵力を作らないとどうしようもない気がする. ヒットラーの撤退禁止命令の類が出ていたり...
空爆されるから町から出れないだろ
>>603 ていうかもう縮小するほどの余裕がないと思う>戦線
BregaからSirteの長駆撤退は空爆に晒される危険が付きまとう上に、
Sirteは絶対に捨てられないんだからTripoliへの兵力抽出は不可能だし
Zliten放棄したら次は事実上首都決戦だし
Zwaraとかは中間点のZawiyah取られた今となっては、撤退するにももう手遅れだし
>>599 Gharyan 戦域もあるので,兵力配置は例えば
Zawiya 戦域に5割,Gharyan戦域に3割,残り予備かな.
そういえば Tiji-Badr にも兵力割いていたな.
ただ今回の攻撃はNATOの大規模な援護あっての成果だからね。 政府軍がやけにアッサリ撤退したのを見ても、何らかの策はあるだろう。
反体制派がZwaraを制圧したのが事実なら、ますますトリポリ決戦が近づくな。 ニュース見てて思ったけど、東部勢力(国民評議会)とナフサ勢力とミスラタ勢力って、きちんと連携取れてるのかね。
Zuwarahは、2月時点では反乱都市の一つだったんだね
http://blogs.aljazeera.net/africa/2011/02/23/live-blog-libya-feb-24 Live Blog - Libya Feb 24
11:34am Eyewitnesses confirm to Al Jazeera that demonstrators have taken control of Zuwarah city,
120km west of Tripoli.
11:19am Egyptian workers fleeing Libya say anti-Gaddafi militia control the town of Zuwarah,
120km west of Tripoli, Reuters reports.
>>611 なるほどな。
NTCが各地域の反体制勢力への支援仲介やってるのか。
アメリカとかカダフィ資産を反体制派へ使うって話もあるし、そういうのは政府承認貰ってる勢力があるとスムーズに進むってことか。
トリポリが落ちたら終わりかな? それともシルテとかに本拠移して継戦すんのかな?
トリポリ戦はベルリン戦みたいな展開になるだろ。
レニングラードだな
それを言うならキロホグラードだろ
大佐もそろそろ終わりか 結局NATOは小国相手には強いんだな
で、叛乱軍側の有利な情報の信憑性はどの程度?
次はシリアの石油や
>>619 「大本営発表」及び「ソースは2ch」と同じ信頼性のレベル
まさに虐殺だな。 鬼畜米英の指導者をジェノサイドの罪で処刑しろ!
624 :
名無し三等兵 :2011/08/19(金) 12:29:48.06 ID:MEXEPxch
AP電発 20110818 リビア政府軍の発射したスカッドミサイルと黄燐弾がザウィアに進行した反政府軍の 宿営地中央に着弾した模様! 死傷者多数が発生している模様! ザウィア市内の病院は火傷を負った反乱軍兵士で生き地獄との報道。
悪いけど、ネタだとしても面白くないから
病気なんだ
そういうすぐ分かる嘘いいから 内容も趣味悪いし
いちいち反応しないでほっとけよ
>>622 そこに颯爽と中華J-20が現れアパッチを葬らないかな……
現代のフライイングタイガース
中国もカダフィの味方じゃないと何度(ry
>629
黄燐弾なんて何処の国でも作ってるが。
それ以前に
>>624 は頭の悪いデマだろ。
黄燐を何か凄い兵器だとでも思ってるのか?
>>630 >そこに颯爽と中華J-20が現れアパッチを葬らないかな……
>現代のフライイングタイガース
中国は既にベンガジ側に付いてるじゃん。アホ?
欧州金融危機が起きてるのによく戦争やってるな。 むしろ金融危機だから戦争か?
経済が上手く回ってるなら戦争する必要ないもの。
戦争なんてカネがかかるだけ
次はシリア叩くかもしれないが流石にイラン刺激するし 制裁だけかな?
もう軍事的な行動はきつい。金がなさ過ぎる。 アメリカは就職氷河期過ぎて大学卒業して家に帰るブーメランキッズが 増えまくってるし、もう外で戦争する体力がない。 オバマ政権が終わったら沖縄米軍も撤退させたほうがいいって世の中に なってきてる。リーマンショックきつすぎた。
在日米軍よりは在韓米軍の方が先だろうな。 在韓米軍は元々撤退する予定だし、沖縄から米軍いなくなったら沖縄の経済回らないし国防的にもきつい しかし在韓米軍いなくなったら朝鮮半島が一気にきな臭くなるぞ
欧州金融もうもたn 欧州大手銀が勢い余って倒産するレベル。
国内がヤバイから、国民の不満をそらすためにあえて戦争かもよ
中国もバブりすぎてアメリカ倒れたら連鎖的に今までのツケ一気に来て破綻するかもな 東アジアの懸案は中朝から極東ロシアに移りそうだ
確かにここ数年ロシアが低ダメージな感じが気になるな アメリカは金が回ってないし中国はバベルの塔っぷりが怖いし 下手したらロシアの巻き返し来るで
リビア南西部のフェザーンでの動きが
Sabha 周辺地域にある交通の要所 Murzuq を反政府側が占領
http://www.heraldsun.com.au/news/breaking-news/libya-regime-calls-for-ceasefire/story-e6frf7jx-1226117824292 And insurgent fighters claimed to have captured Murzuq, a key
communications hub in the desert region of Sabha province, 500
kilometres south of the capital.
Mohammed Wardugu, speaking in Benghazi, said that after an hour of
heavy fighting on Wednesday, "we took control of Murzuq and its
military garrison".
A dozen Gaddafi troops and one rebel were killed and five officers
captured, with one rebel dead, Wardugu said, adding that heavy weapons
and ammunition were seized.
三流マイナーソースじゃなくてメジャー紙ソースもってこい
646 :
名無し三等兵 :2011/08/19(金) 19:07:52.09 ID:jeW112Jh
中国はあぐら牧場みたいに最初にコケた奴に便乗して国内の不満をうっちゃる可能性が高い では最初にどこがこけるかとなるとやっぱり中国の可能性が高いwww しかし、リビア情勢によっては欧州の大転倒ありえるんだよね
いや、無いから
リビアみたいな小規模な軍事展開で欧州がしんどいんなら まず先にアフガンから手を引くだろうよ。
カブールの英国の文化交流施設「ブリティッシュ・カウンシル」のオフィスがあるビルに タリバンが自爆攻撃をかけて、少なくとも10人が死亡だそうだ。 まず警備の警官を襲撃し、次に車爆弾がつっこんで防護壁を除去、 特攻部隊が突入して銃撃戦になったとのこと。
スレ違い
なんで反政府軍に有利な情報はソース元が微妙なの?
Zlitenなら、即大手が記事書くわな
単純にジャーナリストの密度の違いだろうね. この1週間ほど,Zawiya - Sabratha の現地を訪れるジャーナリストは, まだ戦闘の余塵があるという割に多い.おかげで現在この地域の情報の信頼度は高い. 当然他の地域を訪れるジャーナリストは少なくなる.とくに恒常的にフェザーン地域の 情報などはジャーナリストの確認がえらく少ない. もうひとつ,このスレでカダフィ側のサポーターをしている連中はソース探しには熱心ではないという事情がある.
>>655 数週間前なら,あちらが主戦場だったからね.
今はジャーナリズムの関心は
Zawiya >> Gharyan >>>> Brega > Zliten
じゃないかね.
Zawiya, Gharyan は首都に近い.
でも,Brega, Zliten での消耗戦で政府軍主力が拘束されたので,
Zawiya, Gharyan のこの数日の戦果が成立している面もある.
またトリポリとその周辺以外を取られてから、巻き返すんですか?たまんないっすなw まぁ何ヶ月も戦闘で消耗して、NATOの空爆や反乱軍側も経験積んで来てるからムリとは思うけどな
>>659 文字通りの消耗戦だね.Brega 戦線での最近の消耗レート上回るくらい.
これだけ損害をものともせずに攻撃かければ,それなりの戦果は出てもおかしくない.
部隊の統率がかなり出来てきたということか.
とはいえ,Zliten - Al Khums は地形的に遅滞戦術向き.
Zlitenを反体制派に制圧されたら、もう後はトリポリ決戦まっしぐらだからな。 政府軍も必死だろう。シルト方面の部隊はBregaの連中抑えるために応援行けないっぽいし。
ここまでの状況を3行でまとめてくれ
>>662 ・反政府軍マジ弱すぎ、NATOの支援がなけりゃすぐ殲滅できる
・反政府軍マジ弱すぎ、NATOの支援がなけりゃすぐ撃退できる
・反政府軍マジ弱すぎ、NATOの支援がなけりゃすぐ挽回できる
>>662 二行で大丈夫だよ
政府軍が巻き返したら、コンマピリオドが消えた
反政府軍が巻き返したら、コンマピリオドが現れた
>>662 すげーな俺の予想通りになってる
このまま旧政府軍壊滅まで行くだろうな
散々俺のことを逆神irとレッテル張りしてた連中はどう思ってるのだろうか?
えー、また反乱軍撤退しちゃうん? かわいそうだろぉ 自重しろよ、665
よもやリビアとNATOもこんな場所で代理戦争が行われてるとは思わんだろうなw
トリポリとシルテどっちが先に落ちるのかねトリポリが先に落ちたとしてカダフィはシルテに脱出できるのか
トリポリが落ちるわけないだろ。 住民に武器を持たせて正規軍は督戦、非戦闘員には爆弾持たせて自爆攻撃させる、阿鼻叫喚の地獄バトルになるだろ
はいはい、妄想乙
アルジャジーラの記者なんかアテにならんわw
まあ一概にはねつけるのもなんだが、これまで散々デマ書きまくってきた経緯があるから、簡単には信じられないよなw しかしコンマピリオドは解りやすい奴だなw旗色が悪くなったらしばらく消えてたのに、調子が良くなるとまた沸いてきた
Zlitanが完全に反政府軍の手に落ちたとしたら、 ミスラタはだいぶ安全になったな
ツイッターから転載 リビア人留学生とスカイプ「トリポリの家族に電話すると”水も食べ物も電気も十分。 平和。何も心配いらない。じゃあね”とすぐ切られる。盗聴に加え、検問とかで携帯の 着信暦がチェックされて、どこの国の誰からの電話だとか聞かれることもあるらしい。 家族はもちろん言わないけど」 (続き)「カダフィは恐らくトリポリにいない。彼はクレイジーだけどバカではない。黙っ て殺されるのを待ったりしない。南部の支持部族に守られて、砂漠方面にいるので は。よほど土地勘がないと砂漠で人間一人見つけるのは無理。まだ全てを捨てて 国外に逃げるタイミングでもない。」 Hadzuki_desertHadzuki (続き)「場合によってはチャドあたりに逃げるかもしれないけど、権力をあきらめる筈 ないから、もしそうなるとすれば、チャドで支持者を集めて、というか金で買って、戻っ てくるチャンスをうかがうためだろうね。そういう可能性を含めて、潜伏するとしたら南 部じゃないかな」
コピペミスった……
ツイッター
反政府側が Brega の工業地区で含め完全に解放 ソースは反政府側テレビ放送 Ahrar TV これこそ大手ジャーナリズムの確認まち
逆神irの逆予言通りの展開だな。
泣くなよir、そのうちいいこと無いから
ようやく決着がつくのか 終わってみれば、 NATO大勝利!サルコジはこの戦果をもとに再選かな
>>24 なお素材型が多すぎる日ハムはローテが安定していない模様
誤爆
1日2時間2ちゃんすると1年で730時間(30日)2ちゃんをしたことになる 1日4時間2ちゃんすると1年で1460時間(60日)2ちゃんをしたことになる 1日6時間2ちゃんすると1年で2190時間(91日)2ちゃんをしたことになる 1日8時間2ちゃんすると1年で2920時間(121日)2ちゃんをしたことになる 1日10時間2ちゃんすると1年で3650時間(152日)2ちゃんをしたことになる 基本情報技術者 250時間(プログラマーの入門資格) 気象予報士 300時間 (大学の般教レベルの問題。) マンション管理士 300時間 海事代理士 350時間(問題が激しくパタン化されている) システム監査技術者 350時間 上級システムアドミニストレータ 400時間(大企業のIT部門管理職の人が受けるもの) ファイナンシャルプランニング1級技能士 400時間(受験資格要) TOEICスコア860 450時間 (ETS認定 Non-Native最上位クラス) 情報セキュリティアドミニストレータ 450時間(シスアド上級と被る) 行政書士 500時間 (合格率8%前後、合格者の9割は登録せず) 日商簿記1級 800時間 (税理士・会計士への登竜門) 社会保険労務士 1000時間 (中小企業の保険関係書類の作成。仕事少。) 中小企業診断士 1300時間 (経営コンサル。自己啓発系。独占業務はない。) テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間 1級建築士 1500時間 (製図試験がある。2級までなら独学可。) 米国公認会計士(USCPA) 2000時間 (日本の公認会計士JCPAよりも遥かに簡単。要英語力。) 海外MBA(経営学修士) 3000時間 (数学的素養が要る。要留学費用数百万。) 司法書士 4000時間 (不動産登記等を行う。司法試験を諦めた人が少なくない。) 税理士 5000時間 (科目合格制あり。5科目合格を目指すより税務署に勤めたほうが割がいい。) 公認会計士 5000時間 (2018年までに4倍増で既得者との差別化の努力必至。) 弁理士 5000時間 (知的財産権を司る技術系の弁護士。合格者の8割が理系。) 新司法試験 8000時間 (要ロースクール修了。トップ・オブ・ザ・トップは渉外弁護士。)
資格は業務に必要だから取る物であって
687 :
名無し三等兵 :2011/08/20(土) 13:10:25.68 ID:A3dd+rWP
そもそも反政府勢力は、どこから武器を手に入れて、どういう補給経路 を使って戦線を維持しているのだぁ???
カタールからもらっている 情報は あるジャジーラからもらってる
>>682 時間がかかった時点で大勝利では無いですな。
まだまだ時間はかかるし
>>685 幾つかどうでも良い資格が、情報処理系はベンダー資格の方がまだましだぞ。
まぁそんなにIT土方になりたいかっていう気もするが
>>689 こらもう話がついてて、もはやカダフィ政権と反体制派でヤオしてるかもな
カダフィとしては果敢に抵抗したという国内向け、反乱軍としては自力でトリポリまで攻め上がれたという
国外向けのパフォーマンスで、双方がトリポリでの甚大な被害を人道的見地から回避し、
カダフィと家族は身柄を第3国(南アやベネズエラ辺り)に守られて国外脱出、国民評議会は政権奪取という形で
「カダフィ、最後の聖戦」 2012年春公開 全中東が泣いた…
カダフィは中東じゃ嫌われ者だからな泣くのはムガベとチャベスくらいだろ 緑の書がイスラム教徒から顰蹙を買ってるし
心配なのでトリポリに電話。今現在はまだ、市内ではNTC側の目立った動きはない様子。だがミスラタ・ザウィア・ガリアンの三方を封鎖されたことについての明確な言及があり。みな家に籠っているが、とにかく停電・プロパン枯渇・空爆の衝撃波などで疲弊し切っている様子。
追加。先日来、チュニジアとの間では固定も携帯も、電話が一切つながらなくなっている。こちらからの電話が通じたように他の国はOKだがチュニジアだけは駄目になっているらしい
http://twitter.com/#!/fajr_2011
このまま決着がつきそうだな・・・ なんとか来年まで粘ればアメリカ、フランス、ロシアは大統領選で中国も主席交代と 5大国はゴタゴタが続くからNATO撤退なんて可能性もあったのに流石に無理だったか
>>696 だからクソマイナーソースをもってくるなと
実際には現時点でもザウィヤは反乱軍に完全占領されてないように 考えられるのだが...
粘れなかったのか・・・。 やっぱり初動でメドヴェージェフのお花畑を許したのが失策だったな。 ラブロフは「シリアへのいかなる決議も通さない」と言っているが、リビアの決議の時もそうしてれば今頃地中海へ進出できてたのに
特に状況変わってないっしょ。
逆に、今まで粘れたのが驚異的である。
704 :
名無し三等兵 :2011/08/20(土) 22:16:01.07 ID:nH4RRP3S
反政府兵死にすぎじゃん!
>>697 こんなんで「トリポリ解放しに来ました〜」って反体制派が来ても受け入れられっこないだろ…
トリポリはデカイ
>>689 AFP通信でも元首相がトリポリ脱出しZlitanに逃れたと来たようです
やっぱZlitan陥落は本当か?
>>676 軍板じゃ情弱専用ツールなんか誰も相手しねーよ
ツイッター(笑)君は巣に帰れ
>>707 > AFP通信でも元首相がトリポリ脱出しZlitanに逃れたと来たようです
Zlitan -->
Zintan
では?
以前見た記事でもAl Zintanだった気が。
ワシントンポストは伝聞と推測が多過ぎて困る。
ザウィヤの方は外信の記者が入ったり、現地映像も出てきてるな。
714 :
名無し三等兵 :2011/08/20(土) 23:21:53.15 ID:dnDzEvo0
>>714 そこは中東紙の翻訳してるだけだから鵜呑みにされても・・・
西部のナフサ勢とミスラタ勢は着々と進撃してるようだな。 Bregaはいつ制圧できるんだか・・・
717 :
名無し三等兵 :2011/08/21(日) 00:01:17.98 ID:Ndds2CuY
>>715 ただ新聞が取り上げるってことは、噂は広まってるでしょ。
自分とこの大将がいつ尻尾巻いて逃げ出すのかわからんのじゃ、士気は上がらんわさ。
ここのとこの相次ぐ敗退&側近の離反は、何か理由がると思えるわな。
Tripoli の防衛ラインの用意,どうなっているのかな? 塹壕掘るとかバリケードとか鉄条網,地雷源設置とか. まさかなーんもしてないとか?
沈みかけの船からネズミがという事か
>>717 戦時における報道の役割は世論を反映させる事ではなく
世論を操作する事でっせ
亡命説なんてハナから何度も出てるからな
>>722 東部の戦況も動いたか。
こりゃ本当にカダフィやばいかもな。政府幹部の離脱者も相次いでるし。
どうして急に戦況が動いたんだろう
お盆おわったから
なんだ、お盆休みだったのか(納得)
ICCにだけは身柄を押さえられないで欲しい。あんなインチキ機関で喜劇裁判にかけられるのだけは勘弁。 ベネズエラに逃げても引き渡し要求が来るから、お願いだから自殺してくれ。つーかシリアに逃げるのが今一番安全か?
急に数ヶ月前にあったようなレスが増えたなw ニュー速住人の流入が原因?w
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082101000054.html 反体制派と首都で銃撃戦か リビア政権、侵入認める
【カイロ共同】中東の衛星テレビ、アルジャジーラなどによると、反体制派の包囲網が狭まり
つつあるリビアの首都トリポリ中心部や東部タジュラ地区で20日夜、複数の爆発音や銃撃音
が響いた。反体制派の一部がトリポリ市内で政府軍と銃撃戦を交わした可能性がある。
ロイター通信によると、カダフィ政権のムーサ・イブラヒム報道官は同日の国営テレビで「少数
の武装した反逆者がトリポリに忍び込んだ」と反体制派の侵入を認めた。報道官は侵入者に「
対処した」として反体制派の拘束や撃退を示唆。その上で「トリポリは安全だ」と強調した。
首都決戦始まった
>>729 カダフィの命運が尽きそうだからだろ。
カダフィ応援は数がそもそも少ないし。
カダフィ 最後の12日間
トリポリ決戦始まったな
736 :
名無し三等兵 :2011/08/21(日) 09:33:04.91 ID:so8KChlq
>>732 少し前は軍事板のスレもカダフィ有利とかそんなのばっかだったじゃんw
首都に反政府側部隊に侵入されるようじゃ、
カダフィの最後も近いな
>>736 >少し前は軍事板のスレもカダフィ有利とかそんなのばっかだったじゃんw
irの自作自演だもの。
>>736 >首都に反政府側部隊に侵入されるようじゃ、カダフィの最後も近いな
5ヶ月前はベンガジが侵入されてたけど、NATOの空爆で逆転だしな。そしてカダフィには逆転する手札が無い。
739 :
名無し三等兵 :2011/08/21(日) 09:45:09.76 ID:gNixaGym
反政府軍がたくさん死んでるね!(笑)
>>739 反政府軍は補給が効くから別に問題ないんじゃない?
カダフィ側のがその点はヤバいと思う。武器も人員ももう集められないでしょう?
一時期は「航空戦力に圧倒的に劣る側が勝利する稀有な事例」になるかとまで 言われたが、結局はこうなるのね
>>736 NATOが本格介入する前まではな
まあ、カダフィもNATO相手にがんばったほうじゃない?
大佐はどうなるんだろうな? 自決するのか、何処かへ亡命するのか、ゲリラ戦に突入するのか、 それとも裁判で処刑かな?
>>741 「航空戦力に圧倒的に劣る側が勝利する稀有な事例」
ベトナムとかアフガニスタンとかいくつか例はあるじゃないか
元々疎遠だった連中が離反しただけで歓喜しているとか馬鹿みたいだなw 日本に例えれば前原が自民党に移るようなもんだぞ。
侵入じゃ無くて内部の反体制派が蜂起して殲滅されただけだしな。 何を喜んでいるのか理解出来んわ。
内部と連絡とって蜂起したんだから計画的だろう。 逆に言えばそれが短時間で制圧される程度には規模が少なかった訳だが。
なにげに必死かもなIR
753 :
名無し三等兵 :2011/08/21(日) 10:22:45.36 ID:WHpKVduF
個人財産は、自分で守れってか。過剰防衛になるんだろうなあ
754 :
名無し三等兵 :2011/08/21(日) 10:30:31.45 ID:/AQ+Wk5s
Operation Mermaid
>>750 Tripoli 複数の地域の蜂起のうち一部が鎮圧されたが,全部鎮圧されたかは不明.
一方,Zawiya の部隊は戦闘しながら首都に近づいているとの報道あり
Garyan,Zliten の部隊は?
カダフィが倒れたら次はシリアイランだな。
>>756 反体制派の大言壮語もここまでくるとキチガイの域だな。
BBCが連絡したって事は反体制派の情報員ってこと。 情報戦の一環をマジに受け取るのは愚の骨頂だ。
760 :
名無し三等兵 :2011/08/21(日) 11:53:26.89 ID:sBiwlfUq
トリポリの蜂起者は殲滅されてザヴィヤからの部隊も撃退されて終了。
irはコテ付けて、どうぞ
カダフィ終わったな…
トリポリで今までじっと息を潜めていた反体制派シンパの人々は、首都に響く銃声を 聞いただろうか?空爆とは違う乾いた音がかすかに近づいて来るのを感じただろうか ?歴史の大きな転換点に立ち会えることは滅多に無いことで、まさに今リビアの人々 は革命時代を生きている。 こういうのも無責任な言動だよな、当人たちには死の危険が迫っているというのに、 完全に外野目線
どうせカダフィが倒れたらその後の体制で醜い主導権争い始めるんだから 楽しみは尽きないよ
まず飢えとインフラの破壊が迫ってるねw 次は略奪と暴行の音
ir脱糞
RT @kamiura_jp: リビアの首都トリポリでは、夜陰に乗じて反政府勢力の市内に突入。カダフィ軍の傭兵部隊は海からトリポリ脱出を図っている。 ついにカダフィ政権は崩壊のカウントダウンを開始。今は反政府勢力に勝利の快感を経験させる時である。 そして部族主義ではなく、部族を統合したリビア国家を自覚させる。
ゴミ貼るなよ
2ちゃんのチカラでなんとか出来ないのか? こんな結末許せない
) ( ,, ) ) ゙ミ;;;;;,_ ( ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,, i;i;i;i; '',',;^′..ヽ ゙ゞy、、;:..、) } .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′ /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、} ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
2ちゃんになんの力があると思ってんだ……
ほもほむなら・・
どんな結末だったらいいんだよ
もはや関心は大佐がどの様な最期を迎えるのか、という一点のみ。 自ら銃を取り敵に立ちはだかれば最高。 次点は自決。 最悪でもゲリラ化しての抗戦継続。 亡命だの逃亡だの投降だのすれば未来永劫笑いもの。
>>770 2ちゃんのチカラw
イスラムにすら見捨てられた残虐な独裁者カダフィを救おうってかw
それぞれが手柄を主張して自分の部族に利益誘導しようとしてgdgdになるのが目に見えてる
こっから後半年もちこたえたら凄いんだが。
>>777 毛沢東尊敬してるからゲリラやりそうだけど
年齢的にもうそんな体力ないだろ
じゃあ砂漠に隠れるか
もうすぐ冬将軍がやってくる。 そうすれば叛乱軍なぞ押し返し、全滅だわw
2ちゃんのチカラ ごめん、悪いけど盛大に笑っちゃった。 どこぞのサイトの「リビア内戦、どちらが勝つ!?」アンケートに 懐かしの田代砲でも打ち込むかい?(クスクス)
>>770 ネラーは強い者の味方w
負け犬カダフィに興味なしw
このスレで散々けなされてるフランスは最弱なんですねわかります
待て、逆神様のツィートだぞ むしろカダフィ政権は未来永劫栄えるという誤宣託ではないか
______ |_||____||_| |*##########| i=g?======- |:::::::| ,,,,,_、 ,,,,,,| |:::::/ " ( 。) |( 。) ( ヽ :::,,,_),.: } ,____/ヽ :: ー=三- ; それよりF-Xにラファールはどうかね? r'"ヽヽ tヽ、 ヽ、___ノ / 、、i゙゙゙ \ ヽ_,,/ ̄ / ヽノノ <\◇j |ヽ | `'、_[ 。 ] \ハ/r | {  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ゝ-,,,__|__(_)--、j / \__) / | "'ー‐‐---''
トリポリは後しばらく持つから安心しろ
リビアのFXはラファールだったのに、
>>733 チュニジアが国民評議会承認したってことは
政府軍への補給はもう絶望的になったってことでいいのかな。
まだアルジェリアやチャドがおるがな つかベンアリ追い出して以降リビアとはほぼ敵対してたし今更な話だろ
トリポリで戦闘が始まった時点で絶望。 死ぬほどフランスが嫌いだから大佐に勝って欲しかったけど、ブラジルの「勝ち組」みたいな妄想にとらわれるわけにはいかない。 お願いだから大佐がICCにだけは送られませんように!
カダフィも隠居ジジイとして大人しくしとけばよかったものを…
アルジェリアは欧米とケンカしたくないだろうから、逃げるとしたらチャドだなあ とはいえチャドもカダフィが金くれるから尻尾振ってたんであって、 落ち武者状態で来られても迷惑なだけだろ
>>792 ベンアリ追い出して、リビアで蜂起始まった後はずっと中立だったような。
反体制派承認したのは今さらかも知れんが、これでナフサ勢はチュニジアから堂々と武器を入手できるようになるな。
アルジェリアやチャド経由だと手間だし。
797 :
名無し三等兵 :2011/08/21(日) 16:43:07.54 ID:Z3VYQXQN
これが大佐奇跡の大反撃、反体制テロリスト殲滅の前触れだとは知るよしもないことであった。
今日明日にストロスカーン事件がサルコジの陰謀と発覚!オバマとメドヴェージェフが突然死!とかなければさすがに無理。
>>798 二番目、三番目はともかく一番目は案外あり得るかな
800 :
名無し三等兵 :2011/08/21(日) 17:33:23.41 ID:3HXSvTQG
今回のトリポリ攻撃は威力偵察とカダフィ政権中枢への心理的打撃のためだろう カダフィ政権は「首都に侵入したのは少数で、簡単に撃退した」と発表したが、 死傷者や捕虜については言わなかった 反政府軍が大挙して攻め込んだとは聞かないので、少数なのは間違いないが、 簡単に撃退したというより首都を圧迫したという既成事実を作るために ちょっと攻撃してすぐに引き揚げた戦略だろう ただ首都がおびやかされたということでカダフィ政権内部の影響は大きいだろうね
>>795 外交関係もそうだが、物理的に亡命可能な国が限定されていってるなぁ。
トリポリから南部へ抜けられるのかどうか。
シリアのデモが勢いづく
ザウィアの精油所が政府軍の燃料供給を担っていたから、かなり苦しいな。 政権が倒れても、評議会と西部の部族で主導権争いが起きるだろうが。
大佐という敵がいなくなったら、アブドルジャリル以下反体制側はリビアをまとめ上げることはできんのかねえ
>>804 リビアは建国以来、一度も民主主義を経験したことがないし
大統領も首相もいないからな。制度設計からいって混乱は避けられないだろう。
部族対立を抑えられるかどうかだな。
806 :
名無し三等兵 :2011/08/21(日) 19:37:17.25 ID:mo4UtHID
リビア向けのラファールを福島のアレバ社の浄水器のお礼に日本で買わせていただこう。
高い金ふんだくられてるのに、なんでこっちが礼をするんだよ
大佐の息子何人いるんだよw
マジレスすると息子が7人娘が一人いる
>>804 ぶっちゃけ無理w
ユニスみたいに暗殺されるんじゃない?
大佐はもう逃げられないとしても家族って国外脱出成功した奴っている?
http://blog.goo.ne.jp/babinchom/e/fb096fb68b696d01fde67987c921a355 >彼は、その都市の主要な部分を押さえるにはあと数時間必要だと述べている。そしてガリヤンからカダフィ軍を
>いっそうするのに数日かかると話している。 あまりにも早いカダフィ軍の崩壊は反政府軍にとっても驚きであった。
>なぜなら、ガリヤンの主要な軍事基地は西側山岳地域の中でも最も恐れられていた基地の一つであったからだ。
>マボロウク・サーバンという司令官がこの地を何年も支配してきた。その旅団は彼の名前を冠し、彼はリビア全土で
>最も強力な司令官として鳴り響いていた。今や彼のオフィスは焼失している。
反体制派はGheryan攻略に時間がかかると思っていたようだ。
しかし、こんな重要拠点を簡単に放棄するなんて、政府軍はもう余裕がないのかね。
反体制派が予想してなかったってのは真実味があるな ザウィヤ〜サブラタ間の海岸道路への反攻を政府側が発起できなかった事と言い、 長期間抵抗を続けていたズリタンからの突然の壊走と言い、 この一週間の壊滅的な動きはあんまりにも予想外だ
814 :
名無し三等兵 :2011/08/21(日) 20:47:09.67 ID:DYpDHXXe
もう、大佐が亡命したんじゃないかというくらいの、壊走状態。 ザウィヤもズリテンも都市区画が延々と続く地形だけに、 攻略するには時間がかかると思ったが。 原因なんだろ? かつての英雄とやらのNO2の亡命もそんなインパクトあったとも思えんし
もう弾がないんだろアルジェリアからの武器の供給があるというのは嘘だったということ
ちょっと前にトリポリ行きの石油タンカーが捕まって、ベンガジに 連れてかれたなんて記事もあったような……油も切れたかな。
ブレガ行く余裕あるならミスラタ方面を攻めろよズリテンまで迫ってんだから
NATOほこららしい( ・ω・)
現地人と特殊部隊だけでひっくりかえせるのかあ すげえなあ 地上部隊入れないとだめ思ってたよ
NATOここまで損失なし?
824 :
ななしさん :2011/08/21(日) 21:37:24.77 ID:IigWpUp8
トーネイドが堕とされたとか言ってなかったか。
サルコジがにやついて勝利宣言するのか あ〜いやだいやだ
そういや空母ジャンヌたんはどこ?
NATOの艦船がミサイル攻撃されたから慌てて引き籠もりになったんじゃなかったっけ
マボロウク・サーバン作ったクセーな。ホントにそんな人物いたの?
>>818 トリポリなんか広いから、ちょっとの戦闘があってもそれがゲリラか、本格戦闘かは分からないんだよな。
何師団いるかしらないが、特殊部隊程度では破壊工作できても、決定打撃にはならないんじゃない?
物資的には半年は粘れそうだ。これで反乱軍の不祥事など露呈するといいんだが。
>>824 これまでに出た損害はF-15Eが故障で墜落乗員は無事回収だけ
国内経済が失敗している フランスとアメリカは政権交代だろうな
トリポリは400平方kmで札幌の三分の一 人口は倍人口密度は非常にあり、日本の都市並だと思うので、粘ろうとおもえばすすめないのでは? 入り口バリケードなどでもかなり防げる。 本格的に、市街でバリケードとか潰して戦えるのは米軍装備だけだと思うので 反乱軍、EU程度では苦戦するはず。とても小さな特殊部隊では制圧も無理。 漏れはリビア、トリポリなんかじゃ水が続かないんじゃないか?と思うけど。制圧行動は無理なはず。
トリポリ住民と軍がなにがなんでもカダフィにつけば守れるけど もういいやと思えばあっさり終わる カダフィはもうトリポリにはいないだろ
戦車とか重装備が使いにくくなる市街戦はカダフィ側に取って不利そうだけど 爆撃されにくいし練度しだいかな
>>831 フランスはこの戦勝を糧にサルコジが選挙に勝利しますよ
無理だ リビアでころしまくってフランス経済になんの影響もないもん 基本的に外交では選挙に勝てない 失業率を下げるような景気策をやらないと 投票するのは国内の市民なのだから おそらくイギリス、フランス、アメリカ 全部政権交代する
>>835 それは200%ないw
戦争がどうなろうが、社会党候補を全員逮捕しない限り絶対再選されないw
シラクまで、サルコジが出るなら社会党候補を支持するって明言してるからな
>>836 アメリカの政権交代も200パーセントない
共和党が茶会とか宗教右派のキチガイばかり出てきて、まともな保守本流が勝ちあがれなくなってる
あいつら何とかしない限り、共和党の復活はない
水と食料しだいだな。兵糧尽きない限りかつるが、食料つきるとアウト トリポリは備蓄性も、自給性もなさそうだがいつまでもつのだろう。 EUは中途半端だから、食料ぜめやってなそう
400 MILAN および620 + AT - 3 、 AT - 4 、AT - 5 あとRPG - 2 、 RPG - 7 、 9K32ストリーラ- 2 かなり多目の対戦車武器
>>838 アメリカの大統領って普通は2期目を迎えるけど、
戦後初めて2期目を迎えられなかった大統領って民主党だったっけ?
>>841 >戦後初めて2期目を迎えられなかった大統領って民主党だったっけ?
ジョンソン 最初はケネディ暗殺なので
フォード(共和) ニクソン辞任で服から昇格も一期のみ
カーター(民主) 一期のみ
さて、フォードさんをカウントするか・・
>>837 >戦争がどうなろうが、社会党候補を全員逮捕しない限り絶対再選されないw
それなら全員強姦罪で逮捕だ!
ついでにシラクも公然わいせつ罪で逮捕w
byサル○ジ
ジョンソンは予備選の途中で撤退
と、トリポリが… どうやって侵入したんだろう?
なんでサルコジ人気ないんだろうね 経済悪いからか
陽動の一種だろう。 そこまで進行してないし、そうでも見せないとやばいんじゃないの? 事実上本格部隊が展開してないから、総勢5師団のリビアは倒せまい?
850 :
名無し三等兵 :2011/08/21(日) 23:16:27.45 ID:gNixaGym
AP電 110821 チャド政府軍が国境をこえてリビア侵入! リビア南部のリビア反政府軍総崩れになる。 捕虜は全て処刑されているとの情報!
そう・・・(無関心)
フランスの経済大丈夫かねえ なんだかんだでまだ両サイドとも決定打がなさそうだし
部隊展開でもわかればいいが。
実際のところトリポリは堅守だし、内部蜂起はほぼ鎮圧されている状態(周到な計画なのに政府庁舎の一つも占拠してないから) 反体制派を憎悪する支持派の民衆が大勢いるトリポリは容易には陥ちないよ。
もし本当に武器を取って戦うカダフィ支持派の民衆が大勢いるならトリポリは落ちないだろうね いればね
トリポリ市内の反体制派が、今回蜂起したので全部だったらまだ落ちなそう。
こりゃ、カダフィヤバイな 1週間持つかどうか
タジューラ地区って前も反体制派が占拠した場所だな これでNATO空爆開始前の、反政府側の最大勢力範囲に並んだかね
>>861 今回、zawiaを制圧したのが組織的な武装勢力っていうのが違うかな。
前回は市民蜂起。これでミスラタ勢が東からきたらさすがに政府軍もきついだろう。
カダフィがどうにかなってもオバマにはポイント入らないだろうな
>>862 反政府側は、カダフィ側近のMukhtar Ali al-Qannasを拘束
陸軍副参謀総長Lt-Gen al-Khuwayldi al-Humaydiの自宅を包囲し引き渡し交渉中
本当だったら、かなり事態が動いてんだけど
さっさと海外脱出のベンアリルートか、とっとと捕まるムバラクルートか 国内潜伏で結局捕まるフセインルートか、自殺するヒトラールートか…大佐はどれだ? まぁベンアリと違って、カダフィは生きていればもしかしたら戦後リビアが大混乱で 再評価→復権の可能性も全くない話でもない(欧米が全力阻止だろうが)から生きてれば面白いけどな
逮捕即処刑のムッソリーニルートだな
ソマリはあイスラムだけあってエイズは少ないんだな しかし今はコレラ大流行
誤爆
チリのアジェンデはクーデターで死亡だったっけ?自殺だったか? ネパールの王族殺害事件とかの政権内部者に殺害されるルートとか チェチェンのドゥダエフみたく、戦死ルートもあるな
>>862 反政府側がトリポリ西端の軍施設を占拠し、南東80kmのTarhunaを制圧
反政府軍がトリポリで完全に支配したとする地区
Tajoraa、 Suq al-Jumaa、Arada 、al-Sabaa
反政府軍がトリポリで戦闘中としている地区
Ben Ashhour、 Fashlom、 Zawiyat al-Dahmani
携帯電話会社の本社ビルを占拠し、官営ラジオ放送施設へ向けて進んでいると
http://blogs.aljazeera.net/liveblog/Libya これだけ進行が早いでデマもたくさん入っているんだろうけど
えらい進展が早いな
>>875 軍施設は市中心部から西25kmの地点で、ハミス旅団の司令部だった模様@AP通信
ずいぶん攻め込まれてるみたいだけど軍がカダフィに見切りをつけたとかなにかあったの?
>>846 市内の反政府派が反乱を起こしたと考えるのが妥当
ワルシャワ蜂起みたいなもんか
>>874 最新の調査だと自殺だったと思う
>>875 Tarhunaが制圧されたのが本当なら、トリポリへの幹線道路は全て遮断されたことになるな。
制圧したのはミスラタ勢かね。
>>879 大佐がもうトリポリ脱出して、政権内部が大混乱してるとかじゃねぇの?
不謹慎だけどベルリン攻防戦をライブで見ているような面白さがあるな
>>862 政府軍が郊外へ砲撃開始@AFP
もしかして反政府側が支配下に置いたトリポリ市内の地域へなのか?
これは今月中に決着の可能性すらあるぞ・・・ NATOは本気で終わらせる気なんだろ
>>886 まぁイギリス軍は9月が限界だっつてたし、
基本NATOはみんなそうでしょうし国内の経済や内政的にもはや待ったなしだしな
政権崩壊はカウントダウンの状況で、今はもう大佐の生死が焦点だね
そのわりにNATO影薄い
>>878 反乱軍が軍基地で大量の武器・弾薬を押収。もうどんどんトリポリで補給出来るだろうなw
大佐とかセイフイスラムとかってまだトリポリにいんのかなぁ そもそもまだ生きてんのかなぁ
>>862 反政府勢力がトリポリ市内の陸軍基地を占拠して、大量の武器弾薬を押収したとかって書いてるな。
カダフィ・ガールズって何人くらいいるんだろ そろそろ出番かな
>>884 トリポリ陥落後に反体制派による強姦事件が多発すると言いたいんだな
>>862 基地を占拠して、弾薬を運んでいる兵士曰く「これがカダフィが我々リビア人に使ってきた豊かさです。」
「これからはリビア人に対する独裁者に対して使います。」
トリポリ市内のMitiga空港で戦闘中 by BBC
反政府軍は海岸沿いに侵攻してるのか 海からの脱出を阻止するため?
ミスラタの200人の反乱軍が海からトリポリ市内に到着し、Mitigia空軍基地で激しい戦闘
そんな入り乱れて戦闘行われてて、市民の被害どれだけ出てんのかしら
>>896 ミスラタから海路を通じて、200人の反体制派援軍がきたみたいだね。
これらが本当なら今日明日にも陥落しそうな勢いだな次スレも用意すべきか
↑の地図で見るとMitiga基地って完全に孤立してるな 周囲がすべて反政府側に抑えられてる
トリポリの内部からどんどん造反や蜂起が起こるから、ベルリン市街戦よりよっぽど早く終わりそうだ
BBCとかの情報はあくまで反体制派ソースだからな。 実際には殲滅されている。
外国人記者の泊まる市中心部の高級ホテルからでも自動小銃の音が聞こえる@ロイター いやー、もうそろそろ終わりそうだな・・・
Rixos Hotel周辺まで銃声が聞こえてきたらしい@ロイター
少なくとも正確な情報では反体制派有利なものはない。 トリポリの地区制圧云々は全て反体制派orアルジャジーラが目撃したもの。
少なくともカダフィはトリポリをすでに離れ 国外に脱出している可能性のほうが高い
Rixos HotelってGoogleMapでみると市中心のTarabulus Zoo Park近くにあるんだな
懐かしのサハフさんを思い出したw
銃声が聞こえただけだと何とも言えないね。 トリポリ内部の反体制派が陽動を起こしただけかもしれないし。 少なくともザヴィヤから侵攻している部隊はまだ到着していないのは確か。 反体制派が様々な場所で奇襲を仕掛けているってのが現状じゃない?
陸軍基地占拠されて、記者の取材が入ってるのに陽動とは。
全部ガセとは言わないまでも、大分混戦状態のようだから、 かなりデマも混じってるのは確実だろう まあ明朝になれば正確な情勢もわかってくるのでは?
常識的に考えれば内部蜂起が主軍 あとは航空機の空爆とかアパッチがでてきているんじゃないの
現実逃避か
まあ今までの反体制派の進軍ペースを考えると、 流石にもうトリポリに大規模な主力が到達してるとも思えないんだよな… 幾ら何でもペースが上がり過ぎでは 大規模な内部蜂起がトリポリであったのではないか
膠着してた戦線がいよいよ動き出してきたな 欧米にとって吉と出るか凶と出るか
ブレガ占拠(工業地帯に残存兵がいて投降を〜のやつ)のような凄まじい誤報もあるから疑うのは分かる。
>>918 統制の執れた蜂起なら中心部とかを麻痺させる気がするんだよね。
報道が錯綜しているけど、実際には離反兵やら散発的な蜂起で混乱中なんじゃないかと。
中心部は守りが固いからまず弱いところから占拠していくのもアリでしょ 蜂起なら火力、兵力に不安があるだろうし ただもう終わりは近いだろうね
>>920 ブレガ占拠の報道はひどかったなあ
政府軍4000人規模の機甲師団?が堂々と存在してるのに
どこのマスコミも口をそろえて占領だ勝ったとか言って
A government source here told the BBC that there are 65,000 professional soldiers loyal to Col Gaddafi ready to defend this city. ワロタw そんな兵力があるんなら(略
65,000人!
トリポリは百万超の人間がいる大都市で都市自体もかなりデカイからね。 今起こってるのも局地戦規模でしょ。
6万5千人のぷろふぇっしょなるそるじゃーずとな 兵糧大丈夫なのかね
たしか6万5千人かつてのリビア正規軍の数がそれぐらいじゃなかったか?
忠誠心高い民兵込みならあながちウソでもないだろうけど、職業軍人はそんなにいないだろうw
大半の部隊は出動命令が出ても渋ってるんじゃねーの? もしくは裏で反政府勢力と交渉中とか
トリポリの政府軍3000人が寝返ってると話してたけどな
CS257chでもリビア情勢やってる
政府軍の幹部がZawiyaで拘束されたとか
反政府側、Tripoli国際空港を午後に占領 リビア軍の副参謀長al-Mahdi al-ArabiをZawiyaで逮捕
キモいirの事だからマジで号泣してそうだなw
今黒人の捕虜がピックアップでドナドナされてたけど傭兵かな?
反乱軍がトリポリから西12kmまで進出、見物人が歓喜の中で祝砲を上げる 現在約100台の車両が進行中。それとリビア国営放送が土曜から放送していない
パリ開放みたいだ
>>936 本格的なトリポリ進撃までもう目の前だな。
政府軍は65000人いるんじゃなかったのか。
>>935 ヒャッハーもいるだろうけど無理やり連れてこられた人もいそうだな
国営放送でカダフィ大佐の音声メッセージ・・・どこいるんだ?大佐は
敗走と見せかけて後退させて首都に伏せれるだけ伏せておいて 意気揚々と大挙してゾロゾロやってくる反政府軍を ロケット砲撃ちまくりでなぎ払うという戦法かもしれん
遂にカダフィも終わりか。ir涙目だな。
BBC Live 政府筋によると 土曜夜〜日曜朝にかけてトリポリでの戦闘による双方の死者376人、負傷者約1000人
数千名の反乱軍兵士が首都西25キロに到達 @ロイター
376人の死者って激戦だな。
大佐のコメントがますます悲壮感ただよってきたな…
イランは基本反乱軍支持だけどな
>>945 これでZawiyaからの数千人の反政府軍が到達したら、どれだけの被害が出るって言うのか…
テープは事前に録音していたの流して時間稼いでいるだけ
BBC Live Zawiyaからの反政府軍に同行するAFP記者、トリポリ市内に入る
つかシルテ方面はどうなってんの? 大佐が最後の籠城すんならトリポリよりシルテの方が良いのでは? あそこは大佐の地元だし、支持部族もいるだろう まあ、地形や防衛設備の問題もあるから一概には言えんけどさ ブレガもヤバいみたいだし、反政府軍がシルテに達するのも時間の問題ではあるだろうが
なあに、6万5千の精鋭が撃退してくれるさ たぶん中身は平服に腕章付けただけの一般人だけど
BBC Live Rixos Hotel付近で激しい銃撃戦が行なわれている
中心部で激しいドンパチやってんのか
しかし、いよいよ首都決戦か・・・
>>900 だけど、今日はまだ書き込み続きそうだから、次スレ立てていい?
Tripoliへ向かう反乱軍は歓呼と音楽で迎えられている @AFP
AFP通信の特派員より、トリポリ西端に到着した反政府軍と政府軍が衝突
irに言わせればソレは平服に着替えたカダフィ軍だそうだ
>>962 AFPもさらっとウソ吐くから本当か分からんなw
カダフィ応援派が急に消えたな。
2ちゃんはただの負け犬の集まりだから勝っているほうに自己投影して仮想の世界で勝ち組に属したいと考えるだけ
反政府側が不利な状況の頃から反政府側を応援してたんだが?
BBC、反乱軍がKhamis旅団(リビア軍のエリート部隊)の兵舎を制圧していることを確認
トリポリ西郊外のJanzour地区に反政府軍到着。一般人が反体制派の旗を持って出迎えられた@AFP
同行記者の中では、AFPが一番先頭を進んでるのか
別にカダフィを応援している訳ではないが、 反政府派やNATOはカダフィ以上にアレなので応援する気になれん
最初から最後までカダフィは負け濃厚だったろ ただ反政府のグダグダぶりで粘っただけ
NATOの空爆がなきゃカダフィ大勝利だったからなぁ
明日仕事だから早く寝たいけど、歴史的な瞬間に立ち会えると思うと気になって寝れん・・・・ 実況の片お疲れ様です。
BBC Live Rixos Hotelの外国人記者達が、防弾チョッキを着て安全そうな部屋に避難
>>978 まぁトリポリに詰めてた記者もまさかいきなり危険な状況になるとは思ってなかっただろうな。
死なないように気をつけてくれ。で現地情報ヨロ
基本AKとかだろうしボディアーマーも気休めだな
チュニジアの焼身自殺した青年は、まさかこんな事態になるとは想像もしなかったろうな。
982 :
ななしさん :2011/08/22(月) 03:30:31.85 ID:xdIQfBuX
今回の中東の革命騒ぎ、それが全ての発端だったっけな。
サラエボ事件のセルビア人青年みたいに教科書に名前が載ったりしてな
カダフィ政権が終わったら、シリアの反体制運動も武装化しそう。
精鋭を名乗ってたKhamis旅団だけど、基地防衛戦では銃撃戦のあとであっさり潰走したそうな @NYT これはだめかもわからんね
986 :
ななしさん :2011/08/22(月) 03:57:57.74 ID:xdIQfBuX
>>985 NATOの空襲、しこたま喰らってたんだろうな。
>>981 でかい戦争の発端をたどると、えっこんな個人的な事がきっかけなの?って事けっこうあるよね
Rebei Dehan, a spokesman for the Red Saraya rebel brigade - currently about 60km (37 miles) south of Tripoli - tells the BBC the city is surrounded and the rebel troops are strong, so it is "only a matter of hours" before Tripoli is captured."In fact, the liberation of Tripoli has not only begun it is almost 90% done, because the job being done by people inside Tripoli is even bigger than the people coming from outside." なんて言ってるんだこれは?
>>988 トリポリ市民が蜂起したことで市街の9割は既に反政府勢力の手中にあり、陥落はもう時間の問題ってことだろ。
市街の9割じゃなくてトリポリの陥落までの道のりはすでに9割が完了してるってことだな。 チェックメイトの宣言か。
反政府軍はハミス旅団の兵舎で50の対戦車ロケットを押収した BBCのプロデューサーの話:トリポリ西17kmにある高速道路橋で彼らは大きな戦いがあると予想しているが、 彼らの勢いと新しい武器を手に入れたことで、明日にも郊外に達することができるでしょう
イラクもそうだったが、いったん崩れ始めると正規軍で死を賭して踏みとどまろうとする 部隊の見当たらないことw
ナチスドイツ軍を見習え・・・まぁ相手があの赤軍だからだったからだけど アメリカ軍だったら即終わってたかもしれんしな。みんな降伏して
っつても、ビルガナム制圧したら一気に崩壊言うのも何か変なの。本当何があったんだろ
ホント一気に崩れたよなぁ 今まで完全に膠着状態だったのにw 弾薬や燃料が尽きたのか、内部で大規模な離反でもあったのか、 NATOの空爆が激化したのか… 案外カダフィとその一族・高官連中がトリポリに見切りをつけて、 シルテか南部辺りへ脱出したのかも知れんな カダフィ政権はもうトリポリ維持を諦めたんじゃなかろうか だからトリポリ方面だけ戦線が崩れたのでは? まだ南部やシルテ周辺はカダフィ側が握ってるんだろう?
マジで一両日中に制圧されそうな勢いだなあ
埋め
梅
膿め
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。