>>949 「替わりの業者」が無くて、在庫限りと聞いたが。
たくあんとか伝説の珍味だろ
鋼管とパイプベンダーと溶接機と捨てられた自転車があれば
リヤカーもどきは誰でも作れる
アメリカだと個人レベルで作るんだろうが
自衛隊では何も出来ん
できもしないやつが知りもしないアメリカの威を借りて言いたい放題
アメリカだとジェットエンジン付きリアカーになりそうだ
>>956 何言ってやがる、DS何てモノが出来る前は
オリジナルドラム缶レンチみたいな小さな物からAPCの偽装甲まで
自隊で何でも作ってたぞ
ジェットエンジン付き列車ってのを、米ソともに開発してたと聞いてワロタw
ガスタービンをジェットエンジンと呼ぶのは
うなぎパイをうなぎ料理と呼ぶようなものだな
962 :
名無し三等兵:2011/09/11(日) 18:00:10.79 ID:jQs7FT1J
>>960 日本も戦後に実用化に向けて研究試作してた。
>>942 普通にトヨタの4駆トラックが発展途上国で兵器として使われているよ。
たくわん漬け→×
たくあん漬け→○
空荷のリヤカーに乗って、車椅子のようにタイヤに手を添え
バランスを取りながら何メートルぐらい移動できるか、よく遊んだなぁ・・
それを見ていた人が、後年セグウェ(ry
昔は空薬莢回収袋とか笑いのネタだったのに
今はけっこう真似てる国とかあって誇らしいな
日本が輸出するならハイテク関連じゃないかね。最近は先進歩兵システムの研究が盛んだから、パッとしない国にそこそこのシステム売りゃ良くね?
>>966 自衛隊の薬莢受け →空薬莢で弾薬を消費した証拠とするから、残さず回収する必要がある
他所の国の薬莢受け→空薬莢で足元が滑って転ぶ・CQBで味方に空薬莢が飛んで鬱陶しい&危ない
空薬莢すら残したくない位の秘匿性を求められる任務
しかし誤解が誤解を呼んで、結果的に
「ジャパン ディフェンス フォースのあの部隊の奴ら、空薬莢すら落として行かないゼ、奴らニンジャーじゃね?」
とか言われたりするのかな? 面白いからそれも良いかw
しかし、89式の薬莢受け付けは、付けると即座に槓桿を引けないから何気に面倒くさい
>>968 ニンジャーワロタw
でも、イラクじゃ普通に空薬きょう飛ばして回収してなかったっぽいじゃん。
>薬莢受け
>>807の動画でも実弾訓練なのに付けてないみたいだね
どういう基準で付けたり外したりしてるんだろう?
>>970 屋内射場では、付けないでコーチについた隊員が蝉取りwで受け止めるほうが多かったな。
屋外ではいつも付けてたけど、最近はどうなってんのか知らない。
>>970 国内においては、不心得者の隊員が空薬莢だの実弾だの売っ払っちゃったのが一因じゃなかったっけ。
山口事件のせいだったような
米軍でも薬莢を回収していればほほえみデブはハートマン軍曹を射殺できなかっただろう
975 :
973:2011/09/11(日) 23:40:03.07 ID:???
あとあれだ、それを拾いに一般人が演習場忍び込むから普段の訓練では全部回収するってのもあったか。
何気に、富士の演習場で米軍が落とした実弾を拾っ(ry
977 :
名無し三等兵:2011/09/12(月) 00:57:13.70 ID:Ztm0l1Qi
自衛官は本能的に薬莢の行方を目で追ってしまうからイラク派遣の訓練では的に集中できるよう徹底的に訓練したとか。
>>977 昔のモデルガンマニアかw >薬莢を目で追う
>>974 不寝番(ジョーカー)のM14を奪取、という手段が残されている。
不寝番は夜警棒とフラッシュライトだけだから、警衛の銃を奪うか武器庫を襲う必要があるな。
∧__∧
( ・ω・) 埋めどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
埋め
グレネードランチャーって小火器?
989 :
名無し三等兵:2011/09/12(月) 18:51:16.41 ID:mz0ByfEb
歩兵が、手に持って撃てれば、軽機。
持って撃てなければ、重機。
俺の股間は超重火器だぜ!
>>990 デリンジャー君はちょっと黙っててね(笑)
日本もよい車載機関銃が作れるようになったら一人前な
高くて時代遅れな銃、89式。
埋め埋め
梅
74式車載機関銃はマウント式でリヤカーに固定
銃手が乗って取っ手を2人で押して無敵で無防備な爆走戦車だ
燃料は必要ありませんからね。これからは戦闘車両もエコですよ
MG3の方がいい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。