谷甲州 覇者の戦塵35 新型艦攻 天山

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
 スレ参加者のレスはサイダーのように泡だっていた。だが
それも、次第に落ち着きつつあった。無数の気泡がはじけ、
スレッドの内容がましていく。その下からあらわれたのは、
顔だった。ひとつではなかった。一○をこえる顔が、半眼で
出版社サイトをみあげている。
 大津予備中尉は眼を瞬いた。見間違いかと思って、顔を
近づけてみた。駄目だった。何度やっても、顔にしかみえない。
しかも人間の顔に似ていた。どれも新刊に飢えて荒んでいる。
 果たして予告どおり8月25日に、新刊は出るのか?

谷先生の他作品・その他の話題は、程ほどに。もしくは該当スレで。

前スレ
谷甲州 覇者の戦塵34 陸上哨戒機東海
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/army/1300008777/

谷甲州 覇者の戦塵34 戦夜一夜物語
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/army/1299389319/

有志作成、『覇者の戦塵』細かすぎる年表(仮)
ttp://homepage2.nifty.com/Call50/other/hasya-history.html
SF・FT・ホラー板の、谷甲州スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1291468469/
2名無し三等兵:2011/07/27(水) 01:43:12.30 ID:???
3:2011/07/27(水) 01:44:35.99 ID:???
ミスです・・・・・

>1原案の前スレ>967さんより
過去ログで、たしか2が欠番だったと記憶します。
その分を考慮して、戦夜一夜スレも含め34で良いかと思いますが?
4名無し三等兵:2011/07/27(水) 01:51:31.75 ID:???
おお!! >>1さん 前スレ>967さん 乙です。

5名無し三等兵:2011/07/27(水) 05:52:22.26 ID:???
>>1
乙。
6名無し三等兵:2011/07/27(水) 07:07:14.37 ID:???
>>1
7名無し三等兵:2011/07/27(水) 09:18:19.62 ID:???
セブンアンドアイ予約完了。
8名無し三等兵:2011/07/27(水) 17:20:42.65 ID:???
泡泡泡
泡顔顔顔泡
  泡顔顔顔顔顔泡
  泡顔顔顔顔顔泡
   泡顔顔顔泡
    泡泡泡
9名無し三等兵:2011/07/27(水) 19:20:47.88 ID:???
10名無し三等兵:2011/07/27(水) 19:36:15.26 ID:???
>>1殿乙であります
11名無し三等兵:2011/07/27(水) 20:03:35.58 ID:???

しかしなんで今さら天山?
今更雷撃の時代でもあるまいに(インド洋の南山は置いといてw)
次の補給の表紙?
12名無し三等兵:2011/07/27(水) 22:40:24.87 ID:???
電探搭載機とか、対艦誘導弾の母機とか使い道はたくさんあると思う。>天山
13名無し三等兵:2011/07/28(木) 00:17:59.09 ID:???
>>11 >>12

連合国の諜報員発見!! 丸大に関する防諜体制を強化されたしw
14名無し三等兵:2011/07/28(木) 08:35:34.45 ID:???
1944年にもなって九七艦攻が主力でもあるまい
彗星はトラブル解決しても本質的に搭載能力低いしな
15名無し三等兵:2011/07/28(木) 11:48:03.80 ID:???
誉エンジンは順調みたいだし、そろそろ流星も出てくるのかな。
16名無し三等兵:2011/07/28(木) 12:36:58.07 ID:???
天山って撃沈艦は一隻もなかったでしょ?
17名無し三等兵:2011/07/28(木) 14:30:52.68 ID:???
>>16
そりゃ、まだ戦闘に参加したときの記述が、1行もないから分からないな。
18名無し三等兵:2011/07/28(木) 19:16:03.81 ID:???
>>15
流星は色んな意味でまだ出ないだろうと思う。
19名無し三等兵:2011/07/28(木) 20:26:29.02 ID:???
彗星が異様に健闘してるからなんか登場しにくいよなw
星を名前に冠しちゃったら艦爆ですってのも通りにくいし
20名無し三等兵:2011/07/28(木) 20:56:36.24 ID:???
彗星もプリンストン一隻撃沈したのみじゃん
どっちも大して変わらんよ
21名無し三等兵:2011/07/28(木) 21:22:27.16 ID:???
>>20
このスレで話題にしている世界では、ワスプにトドメ刺したのは彗星なんだよ。
話題の共通前提すら無視して、夏虫君は荒れさせたいの?
史実の彗星について語りたいなら、専用スレ建ててそちらへどうぞ。
22名無し三等兵:2011/07/28(木) 21:22:28.76 ID:???
>>20
史実と小説混ぜんなw
23名無し三等兵:2011/07/28(木) 22:03:02.11 ID:???
翔龍も運用できる艦爆が流星になるんじゃね?
24名無し三等兵:2011/07/29(金) 00:04:21.52 ID:???
>>23
うせろ
25名無し三等兵:2011/07/29(金) 00:29:51.02 ID:???
>>24
何に怒ってんの??
26名無し三等兵:2011/07/29(金) 00:39:08.72 ID:???
流星が艦爆ってとこじゃないか?
27名無し三等兵:2011/07/29(金) 05:43:43.48 ID:???
既に天山で翔竜を運用していて、余剰すら出始めてる可能性が示唆されてるのに。
初期エピソードならともかく現エピソードの4冊くらい、読んでから書き込めば良いのに。
やっぱり夏休みは一味違うな。
28名無し三等兵:2011/07/29(金) 05:56:47.87 ID:???
翔竜の発射手順は簡略化されたのかな
29名無し三等兵:2011/07/29(金) 07:16:17.18 ID:???
>>28
>>27 参照のこと
30名無し三等兵:2011/07/29(金) 13:42:31.80 ID:???
いちいち怒ったり皮肉言ったりしなきゃ話できないやつは書き込まないでくれ
ここ数スレの間、そういう議論以前の問題が多すぎる
31名無し三等兵:2011/07/29(金) 18:11:49.20 ID:???
>>30
自己反省ですか?
32名無し三等兵:2011/07/29(金) 19:56:40.44 ID:???
>>30
>そういう議論以前の問題が多すぎる
 確かにそうだよね。
 きちんと読みこんでいれば他人に尋ねなくてもいいネタふりが多すぎるよね。
33名無し三等兵:2011/07/29(金) 20:37:21.95 ID:???
>>32
きちんと読み込んでない人間でも議論に参加できると思うが、人格的な問題はそれ以前だろ
34名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:08:54.84 ID:???
きちんと読んでもない。挙げ句、主語述語目的語不明瞭な上に、
的外れな質問やら作中世界観すら共有しない書き込みするの

正に人格以前の問題だね。

2ちゃんねるは、板別スレ別に専門の話題をする場で、Yahoo!知恵袋じゃない。
多少スレチな脱線していたって、作中世界観は共有しているんだよ。
35名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:24:05.85 ID:???
>>16=20て、こいつ今現在次スレ建たず休止中の、艦爆スレに湧いてたアホだろ?

>>15
南山改やら彗星改やらいじるの精一杯で、流星作る暇ない希ガス。
個人的には甲州節の、流星大活躍読みたいが。
36名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:26:18.69 ID:rB+wCSxO
>>35
彗星に、信頼性が高い(こちらでは)誉を積んで活躍するんですね!
終章で!
37名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:44:47.91 ID:???
>>36
空冷彗星がどうなっているか、読み直して理解してこい!
それまで10年ROMってろ!
38名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:32:14.48 ID:???
>>30 >>33
あ〜あ〜やっちゃったよ。藪をつついた責任は・・・取る気ないだろうな、やれやれ。

艦爆と言えば、新刊では「爆装零戦」が敵機動部隊を襲うようだね。
史実じゃ体当たり以外さしたる戦果を上げていないと思うが、先生はとのように
活躍させてくれるのかな?
39名無し三等兵:2011/07/30(土) 00:15:21.92 ID:???
>>38
素直に書籍紹介読むと、禰式翔竜装備の飛龍と組んでるっぽいよね。
やはりピケットやら護衛艦艇潰しか、前衛の隼鷹などの更に囮かと思う。
40名無し三等兵:2011/07/30(土) 00:30:27.86 ID:???
>>39
そうか、飛龍の露払いね。
確かに黎明又は薄暮攻撃ならば、ピケットやら護衛艦艇に肉薄できそうだ。
対空砲火も単艦や輪形陣の外縁ならば比較的緩いだろう。
VT信管と言えども、その密度が薄ければ通常弾頭とさほど効果は変わらないと
聞いたことがある気がする。
合わせて行
41名無し三等兵:2011/07/30(土) 00:32:06.65 ID:???
>合わせて行
ミスです。無駄レスごめん
42名無し三等兵:2011/07/30(土) 00:38:28.32 ID:???
鈍重で爆撃精度の低い爆装零戦は、むしろ翔龍が食い荒らした敵艦隊のトドメや落穂ひろいの役目じゃね?
そのつもりで第一次攻撃隊の報告も待たずに出撃させてあら大変…なんていやんなオチの可能性も…

でもなあ、まともに動く液冷彗星あったらそっち使わない?って思うんだが
最高速度大差無いし、零戦は大型爆弾抱えさせるには無理のある機体だしなあ
43名無し三等兵:2011/07/30(土) 00:48:22.03 ID:???
よーし大穴で無人カミカゼ
伏線はVT信管実験の標的機
44名無し三等兵:2011/07/30(土) 01:23:40.82 ID:???
シュペール・エタンダール+エグゾセの攻撃の直後、低空を突進するスカイホークみたいな展開では?
45名無し三等兵:2011/07/30(土) 01:36:53.32 ID:???
>>42
件の爆装零戦の所属が二航戦、三航戦であれば、第1機動部隊本隊の露払い
 って線は無いかな?マリアナ2で「二航戦、三航戦を黎明前の特殊攻撃にし、
 本隊の黎明時攻撃を容易にする」て記述があるから。

 特殊攻撃の内容は不明だけど、本隊の支援ならばピケットに対する反跳爆撃
(零戦)じゃあ無いかな?彗星は輪形陣外周の巡洋艦を、天山は戦艦を翔竜で
 攻撃、血路を開いたところで本隊が本命の正規空母を屠るという計画かなと

 飛龍攻撃隊の目標は、政治的配慮でやっぱり正規空母だと夢想してみた。

 
46名無し三等兵:2011/07/30(土) 01:48:19.23 ID:???
>>44
それも有りだと思うけど、翔竜は「戦艦、空母以外に使うな」という禁則事項
があるだろ?それを満たすには、禰式ならば目標の特定が必要だし、7000m型
なら輪形陣内への肉薄する必要があると思うので、ピケット等を潰す方が先か
なと愚行してみた。

しかし、翔竜の禁則事項に「投弾出来なかった場合は持ち帰れって」のがある
けど、そのまま母艦に着艦させるのは無謀だよね。
47名無し三等兵:2011/07/30(土) 02:06:55.46 ID:???
爆装零戦は3番6番を2〜4発装備じゃないだろうか?
と思ったけど、反跳爆撃となると25番だろうな…魚住上飛曹再登場なるか
48名無し三等兵:2011/07/30(土) 03:17:39.95 ID:???
非常に安直な思いつきなのだが、墳進弾が爆装零戦の主兵装と言うことは
無いかしら?
49名無し三等兵:2011/07/30(土) 03:22:05.66 ID:???
爆装零戦は基地航空隊の壊滅による攻撃力不足を補うための苦肉の策だから
基地航空隊が健全な状況で精鋭の母艦航空隊を無駄に使う必要はないだろ
直衛バリアと対空砲火を通過して有効な打撃を与えるには逆算してこれだけの機数が
という感じだろうけど、翔龍の実用化である直衛突破に専念すればいい状況だし

戦塵的には基地航空隊や大峰航空隊あたりのゲリラ的な戦爆化の方が似合ってそうだ
50名無し三等兵:2011/07/30(土) 06:53:50.44 ID:???
紫電改と米戦闘機の対決がついに発生、その結果次第で零戦の後継に決まるか否か
そんな感じでどうでしょう
51名無し三等兵:2011/07/30(土) 07:00:17.98 ID:???
そうか!
マリアナ4で、サイパンの基地航空隊に、大した損害ないとあったもんな。
禰式積んだ飛龍でピケット潰し → 爆装零戦で外周駆逐艦潰し → 基地航空隊の陸攻と二・三航戦で巡洋艦や戦艦潰し
夜明けと同時に本命の一・五航戦突入か?
52名無し三等兵:2011/07/30(土) 07:07:55.67 ID:???
伊勢型航空戦艦がどう改装されて、何をどれぐらい搭載してるか明かされるかな?
多賀隊以外の紫電改が、伊勢や日向に搭載されてると信じたい。
53名無し三等兵:2011/07/30(土) 09:29:48.03 ID:???
>>46
飛龍隊がレーダーピケット艦の攻撃に禰式翔龍使ってるじゃん
それに、艦の識別能力が翔龍自体か少なくても発射母機になきゃそんな規制成立せんわw
54名無し三等兵:2011/07/30(土) 09:53:45.34 ID:???
>それに、艦の識別能力が翔龍自体か少なくても発射母機になきゃそんな規制
 成立せんわw

 翔龍じゃなく、翔竜な。

 国松大尉の言動から少なくとも、隼鷹の艦上攻撃機隊には「運用上の制限」
 としてお達しが届いているみたいだが?

 もっともこれは、射程7000m級の翔竜に対する物だから禰式に当てはまるか
 どうかは判らない。しかし、より機密度の高いであろう禰式に対する機密保
 持が旧型より緩いとは思えない。

 個人的には、件のピケット艦への使用が例外事例だと思っている。
55名無し三等兵:2011/07/30(土) 12:57:02.54 ID:???
>>54
禰式翔竜は射程も長く、その誘導方式も「パッシブレーダーホーミング」臭い
ので、レーダーピケット艦掃討に使用すべきではないのかな?
特に黎明時前など標的を目視できない場合の攻撃目標として、輪形陣のさらに
外周に配置されるレーダーピケット艦は、目標としての重要度並びに機密保持
の観点(本隊と距離が有るので不発弾や目撃情報の回収を妨げやすい?)から
も適当な目標だと思うのだけど?

56名無し三等兵:2011/07/30(土) 15:11:08.31 ID:???
戦訓から運用上の制限が変更されたんじゃない?
どんな戦訓かわかんないけど
57名無し三等兵:2011/07/30(土) 15:21:45.75 ID:???
>>56
時系列から言って、それは無いと思うな。
58名無し三等兵:2011/07/30(土) 21:49:58.84 ID:???
陸奥はどうなるんだろう?
やっぱり、史実通りかね?
59名無し三等兵:2011/07/30(土) 23:15:19.97 ID:???
それこそ 謎の爆発を起こした くらいですまされそうだな。
60名無し三等兵:2011/07/30(土) 23:50:19.00 ID:???
陸奥は謎の爆発で沈んで浮揚されて主砲を撤去されたんじゃなかったっけ?
で主砲は大峰に乗っかっていなかったかな
・・・・記憶があいまい・・・
61名無し三等兵:2011/07/31(日) 00:08:00.89 ID:???
おまえら、原書のバックナンバー取らずに書きこんでるのか?
悪いが、チラシの裏使った交換日記で済ましてくれ。
幾ら夏休みと言えども、達が悪すぎる。
62名無し三等兵:2011/07/31(日) 00:15:17.61 ID:???
>>58 >>59 釣りでなきゃ荒らしだな。こんな奴らに対しても低調に対応しなきゃならんのかね、
>>30 >>33 よ?
63名無し三等兵:2011/07/31(日) 00:28:39.40 ID:???
もっと古い巻の話ならそりゃあ「記憶があいまい」とか「入手できず、その話知らない」も通じるけど
陸奥や大峰の話は幾らなんでも酷すぎるだろ

出先からモバイルで雑談書き込んだとかだとしても論外
64名無し三等兵:2011/07/31(日) 00:31:36.79 ID:???
武蔵活躍、でアレだし、爆装零戦と言っても予想の斜め上行きそうだよね
3号爆弾2発積んでF6F焼いて活躍とか、3番か6番の中身をチャフに、とか

うーん、これですら予想の範疇だよなぁ
65名無し三等兵:2011/07/31(日) 00:35:15.79 ID:???
60だけど曖昧な記憶でテキトーなこと書いてゴメンね
66名無し三等兵:2011/07/31(日) 00:52:35.85 ID:???
>>65
出来れば、バックナンバーや過去ログを確認してからのレスをお勧めするけど、
記憶違いって言うのは誰にでもあることだから、あまり気にしなさんなって。

許せないのは<<64 のようなアホ。こりゃ荒らしの確信犯だわ。
67名無し三等兵:2011/07/31(日) 01:23:22.39 ID:???
>>66
それ64じゃなくて>>58>>59だろ?
68名無し三等兵:2011/07/31(日) 02:03:27.39 ID:???
>>58>>59>>64 似たり寄ったり五十歩百歩
69名無し三等兵:2011/07/31(日) 02:22:43.89 ID:???
>>66
どうでもいいがバックナンバーって雑誌とかに使う言葉だぞ
シリーズ物の単行本だったら既刊とか過去作とかだろ

無駄な態度のデカさやボキャ貧みると夏休みな厨房か?
まあ若いのが入ってくるのは悪いこっちゃないけどなあ…
7030:2011/07/31(日) 02:47:25.26 ID:???
>出先からモバイルで雑談書き込んだとかだとしても論外
えらく敷居が高くなってきたな

>62
他人と話する場合には最低限の礼儀は守るべきだと思うよ
丁寧にする必要はないと思う。普通に話ししてくれればそれで十分

で、だ。
小言ばかり言うのも申し訳ないので、ここで一度時系列と伏線を整理してみないか?
なにしろマリアナシリーズ前身ともいえる「電子兵器奪取」がでたのは6年も前の話だ

とりあえず手元にある「電子兵器奪取」から
43年1月 陸奥爆沈(史実)
43年3月 丸大兵器空中発射実験(爆発事故の約2ヶ月後との記述)
43年8月 海兵隊ワニゲラ偵察(序章)
43年8〜9月 VT信管奪取作戦
71名無し三等兵:2011/07/31(日) 03:35:50.39 ID:???
そんなにマッチポンプ荒らしって楽しいのかねぇ?
72名無し三等兵:2011/07/31(日) 03:41:33.27 ID:???
>>69
>どうでもいいがバックナンバーって雑誌とかに使う言葉だぞ
必ずしもそれに限定される訳ではないと思うがな。げんにあなたにには意味が通じたみたいだし。

バック‐ナンバー-日本国語大辞典
〔名〕({英}back number )雑誌などの旧号。定期刊行物の古いもの。
また、比喩的に、古いものを整理して順序づけたもの。

>無駄な態度のデカさやボキャ貧みると夏休みな厨房か?
いい歳して大人げないねw

>>70
折角だから「北満州油田占領」からもう少し詳しく整理してくれないか?

73名無し三等兵:2011/07/31(日) 03:57:42.89 ID:???
>>72
無茶いわないでよw
というか、角川版の部分は年表あるでしょ
74名無し三等兵:2011/07/31(日) 07:12:14.02 ID:???
>>68
>>58>>59は作品の理解不足
>>64は未発売巻の内容予想

まるで性質が違うだろ
まさか戦塵本文に書かれている内容以外語ってはいけないとかいう原理主義でも唱えるつもりか?
75名無し三等兵:2011/07/31(日) 07:18:13.90 ID:???
近刊も読まないで適当語ってる奴が居着いてるのが問題。

陸奥の描写なんかそんなに昔じゃないのにねえ。
76名無し三等兵:2011/07/31(日) 08:01:19.05 ID:???
なんだかな・・・。
どうせ、作者の無知と編集の横槍と破綻してる作品なんて、わざわざ読むかよ(w
77名無し三等兵:2011/07/31(日) 08:14:13.71 ID:???
>>76
どこが破綻してるのか具体的に詳しく
78名無し三等兵:2011/07/31(日) 08:33:19.67 ID:???
>>76
その作者者の無知と編集の横槍と破綻してる作品を、態々読んでいなければ
書き込めないレスだな。
と言うよりも、読みもしない作品のスレに顔出す時点で恥ずかしい奴なんだが?
79名無し三等兵:2011/07/31(日) 08:33:58.08 ID:???
満州油田の油質。
日華事変がないのに、陸海軍の規模装備がかわらない。
米国からの輸入がないのに、史実と同じタンカーは存在する。


まあ、ミクロな部分しか書けないよな(w


80名無し三等兵:2011/07/31(日) 08:58:08.92 ID:???
それはどうかね
満州の油田はあるといっても航空機用の揮発油の精製は少し話が違うし、満州〜内地間でも海上輸送は必要だからね
日華事変が無いといっても、対ソ戦備を陸軍の希望通り配備しようとしたら関特演クラスの80万が出てくるわけだしね




第一、破綻を言うなら「なんであれだけ大陸問題を軟着陸させているのに対米戦争が起きたか触れていない」事だけだろ、、、
81名無し三等兵:2011/07/31(日) 09:06:08.01 ID:???
>>80
満州〜内地間なら1万総トンクラスの特設給油艦に使えるようなタンカーは必要ないな。

いくら陸軍が希望しても、議会が認めるわけがないって(w

日米開戦は編集者の横槍だろ。
82名無し三等兵:2011/07/31(日) 09:11:30.21 ID:???
>>79
>満州油田の油質。 
 必要は発明の母って言葉知ってる。

>日華事変がないのに、陸海軍の規模装備がかわらない。
 どこがおかしい?その必要性があれば、戦争状態に無くとも軍拡に走ることは
 十分あり得るだろ?

>米国からの輸入がないのに、史実と同じタンカーは存在する。
 輸入が無いって言うのは開戦前からと言うこと?そんなこと記述されていたか?
 奇しくもあなたが言っているように、満州油田は超重質油だから軽質油の確保は
 不可能ではないけど困難だろうから、良質の航空用ガソリンやオイルを米国に求
 めることは不思議でもなんでもない。また、安全保障の面から複数の入手手段を
 持つことはおかしくは無いと思うけど。

>まあ、ミクロな部分しか書けないよな(w
 執筆の初期コンセプトが「技術者の視点から見た太平洋戦争」からね。
 ミクロな部分しか書けないのではなく、書かないのだと思うよ。

 仮想戦記もので大風呂敷広げて自滅する作家さんやほとんどファンタジー
 設定の読み物とは比べ物にならない良作だと思うけどね。覇者の戦塵。

 でなければ、20年も続くか無いと思うよ?

83名無し三等兵:2011/07/31(日) 09:20:04.58 ID:???
書かれていないあれやこれやを戦塵の世界観の中でいろいろ妄想するのも楽しみの一つだしね
84名無し三等兵:2011/07/31(日) 09:27:58.02 ID:???
>>82
必要は発明の母で問題が解決するなら、満州油田が発見されてるって。
ところで、特許って知ってるか?

無理だな。
戦争状態でないのに、軍拡に走ることはあるかもしれない。
日華事変特別軍事費みたいに事実上、国家財政が破綻するまで軍拡することは
議会が認めないと思うよ。


自前で油田があるのに、外国から輸入するのは安全保障上の問題を増やすだけ
でないかな? 絹と雑貨ぐらいしか輸出する製品がないから、外貨は貴重だろうし。

85名無し三等兵:2011/07/31(日) 09:28:51.99 ID:???
>>82
必要は発明の母で問題が解決するなら、満州油田が発見されてるって。
ところで、特許って知ってるか?

無理だな。
戦争状態でないのに、軍拡に走ることはあるかもしれない。
日華事変特別軍事費みたいに事実上、国家財政が破綻するまで軍拡することは
議会が認めないと思うよ。


自前で油田があるのに、外国から輸入するのは安全保障上の問題を増やすだけ
でないかな? 絹と雑貨ぐらいしか輸出する製品がないから、外貨は貴重だろうし。

86名無し三等兵:2011/07/31(日) 09:30:04.70 ID:YCr8Eclk
>>83
前スレの最後の方を見て思ったんだけど、
結局ミッドウェイってどうなったんだろ?

日本軍は撤退して、で例のごとく大佐が
がめまくって(大型航空爆弾以外w)、
まっさらな状態でアメリカに再選挙
されたのかな?

一応、FDRの功績になるのかな?
史実とは、大きく意味が違ってくるだろうけどw
87名無し三等兵:2011/07/31(日) 09:33:28.91 ID:???
アメリカとしては再占領、大勝利にしないとダメだろうな
特にハワイ準州に直接アプローチできる敵拠点を撃破したとしておかないと、FDRはともかく、海軍的には面白くないだろ
88名無し三等兵:2011/07/31(日) 09:37:12.26 ID:???
>>87
加賀沈めてるジャン。

…あ、もっと空母うしなてた
89名無し三等兵:2011/07/31(日) 09:45:29.99 ID:???
日本軍が撤退したんだから再占領してるでしょう
でも日本が支配してた所は使えないんじゃないかな?たしか大佐が爆弾埋めまくってたでしょ?
米は取り返した事実を大々的に宣伝して海兵隊丸ごと捕虜になったことをごまかしてたりして
90名無し三等兵:2011/07/31(日) 09:57:44.95 ID:???
>>89
無血占領!

大型航空爆弾Fromハスミン(はあと)で
派手にちゅど〜んされてるはずから、
無欠占領とはならんだろうけど
91名無し三等兵:2011/07/31(日) 10:29:34.11 ID:???
>>84
あんまり焦るなよw

>必要は発明の母で問題が解決するなら、満州油田が発見されてるって。
 はて、油田って発明する物だったのか?まあ、満州油田は実際発見されて
 いたって説もあるけどね。

>特許って知ってるか?
 特許といってもそれが成立する条件はいろいろあるからな。また、製造方法等
 も一つとは限らない。また、当時ならば最も過激な方法として、確信犯での特許
 侵害も選択肢の一つだしw

>日華事変特別軍事費みたいに事実上、国家財政が破綻するまで軍拡することは
 議会が認めないと思うよ。

 「戦時で無いのに、国家財政が破綻するまで軍拡することを議会が認めない」
 かも知れないが、戦塵世界の経済状況がいかようなものなのか判らない以上、
 陸海軍の規模装備も国家財政が破綻する程のレベルであると断言できる根拠や
 如何に? 
   
>自前で油田があるのに、外国から輸入するのは安全保障上の問題を増やすだけでないかな?
 どうして?現在でも米国など産油国であっても自国資源の温存のため輸入している国は存在する。 
 また、北満州油田は仮想敵国であるソ連邦に近いから、万一のことを考えれば供給ルートは複数
 あった方が良いと思うのだが?まさか最初から全世界を相手にする戦争計画があった吐けでもないだろ。
 また、自前の油田があると言っても、発見してすぐに需要を満たせる訳でもないしね。

>絹と雑貨ぐらいしか輸出する製品がないから、外貨は貴重だろうし。
 史実では、それでも輸入に頼っていた訳だが?


92名無し三等兵:2011/07/31(日) 10:46:51.89 ID:???
>>91
満鉄の調査部が油田を発見していたという話はネットで見たことがあるな。

特許に関わる法務的な問題で、米国に勝てるかな?
後先考えれば、今後の特許利用が不可能になりかねない無断使用という選択肢はない。

さあ?

それで?

そりゃ史実では油田がなかったからな8w

93名無し三等兵 :2011/07/31(日) 10:50:44.50 ID:???
>>79
>>米国からの輸入がないのに、史実と同じタンカーは存在する

満州油田の油は日本の消費量を上回って輸出にも廻されている、と
過去作品中にある。
タンカーが無ければ輸出できないだろう?
94名無し三等兵:2011/07/31(日) 11:31:48.23 ID:???
>>92
>特許に関わる法務的な問題で、米国に勝てるかな?
 作中、米国が満州油田に対して圧力をかけてきた描写は無かったと思うけど
 、日本側に 特許の使用を許す可能性は皆無なのかな?
また、満州油田で産出される超重質油の精製に関する特許は、日本や満洲国
 においても有効で、かつ唯一無二の精製方法なの?
 
 出来れば解説お願いしたいな。
95名無し三等兵:2011/07/31(日) 11:35:39.82 ID:???
>>93
どうせ、中華民国だろうから大型高速タンカーはいらんよ。



蘭印のそのまんまディーゼル燃料に使えるらしい油田と価格競争力があるのか・・・。
やっぱ、満州油田は史実とは違って、軽質油がぽこぽこ湧いてるんだな。
96名無し三等兵:2011/07/31(日) 11:41:30.62 ID:???
シリーズが完結してから、外伝でいいから連合国視点の話を書いて欲しい
97名無し三等兵:2011/07/31(日) 13:05:39.43 ID:???
>>92
自分の知る範囲では、史実の日本が持つ技術でも満州油田の超重質油を自動車
用ガソリン(80オクタン?)ぐらいまで精製出来たらしい。(量産性、採算性
はまた別もの)
唯一航空機用ハイオクタンガソリンの精製に、フードリー法を必要としていた
らしいが、アメリカの禁輸政策以前にUOP社が持つ同様な技術のパイロット
プラントの図面やら技術情報を昭和13年から14年にかけて日本揮発油が入
手しているらしいから、それ以前に日本が満州油田を発見した戦塵世界では、
禁輸政策以前に一連の技術入手していても不思議ではないと思うのだがどうだ
ろう。
98名無し三等兵:2011/07/31(日) 13:19:50.88 ID:???
>>95
>蘭印のそのまんまディーゼル燃料に使えるらしい油田と価格競争力があるのか・・・。
 ホラ、欧米人の賃金はベラボーに高いから「安かろう悪かろう」なら何とか太刀打ち出来るんだ、きっとw
99名無し三等兵:2011/07/31(日) 13:35:25.30 ID:???
満州は順調に発展しているんだよね?
日本が負けちゃったらアメリカやソ連に食い物にされちゃうのかなぁ
その場合朝鮮半島辺りはどうなるんだろ?独立するのかね?
100名無し三等兵:2011/07/31(日) 14:11:36.65 ID:???
>>97
史実では石油の供給を止める方法があったし、ハイオク燃料を輸出する可能性もない。
戦陣世界では企業がよほどうまいこと立ち回らないと、合衆国政府に止められるんでね。
101名無し三等兵:2011/07/31(日) 14:22:03.82 ID:???
>合衆国政府に止められるんでね。
 さあね、あくまでも可能性の世界だから何とも言えない。
 ただ、30年代前半に合衆国政府が日本に対して輸出禁止措置を取る口実があるのかね?
 この場合、欧米各国が足並みを揃えなければ第三国経由での入手も不可能ではないと
 思うが、それも阻止する口実を米国政府は作れるのかな?

102名無し三等兵:2011/07/31(日) 14:33:44.58 ID:???
>>101
むしろ逆で、30年代に制御不能な大国が東アジアに出来るのを歓迎する国がどこにある(w
103名無し三等兵 :2011/07/31(日) 15:01:01.32 ID:???
>>95
ぼくのかんがえたせんじんせかいのはなし、はイラナイ
過去巻のどこに書かれていたか聞いている
一般常識を持ち出すなら、大佐やマルダイ兵器も無かった事になる。
104名無し三等兵:2011/07/31(日) 15:02:41.18 ID:???
>>102
>30年代に制御不能な大国が東アジアに出来るのを歓迎する国がどこにある。
 反米、反ソ国家。比較的欧州各国は日本に寛容だったと思うぞ。
 ところで、30年代前半の民間企業同士の取引を、米国政府はどのような理由で
 妨害するのか早く教えてくれよ。
 
105名無し三等兵:2011/07/31(日) 15:07:42.55 ID:???
>>103
需要や支払い能力無視するのか?
意味ないな。
106名無し三等兵:2011/07/31(日) 15:07:53.96 ID:???
>>79
軍拡が進んでない理由ならノモンハン上巻2章の石原の会話を読めば載ってるだろう。
宇垣首相が満州五か年計画への投資を拡大して工業だけでなく、
農業改革も推進させたから師団増設計画が進んでないとか。
107名無し三等兵:2011/07/31(日) 15:13:48.53 ID:???
>>104
国名あげてみそ。
東南アジアに植民地持ってる国は、あんまり歓迎しないだろ。

経営者に対して、アンクル・サムは快く思っていない、とにこやかに笑いながら「忠告」すれ
ばいい。米国の石油業者に商売敵が増えるのは歓迎されないだろう。
108名無し三等兵:2011/07/31(日) 16:06:34.54 ID:???
>>107
だからさ、米国政府にとって正当な理由もなしに民間企業へ圧力を掛けることは政争の具とな
るんだよ。だから、さしたる理由もなく圧力はかけれないと思うよ。そんなに簡単に圧力をかけれるなら、
後の通商条約の破棄やハルノートの手交などと言った手の込んだ外交工作は必要ないだろう?

>米国の石油業者に商売敵が増えるのは歓迎されないだろう。
どうだろう?石油メジャーはもっとしたたかだからね。一種の先行投資として取引に乗るかもよw
日本、満州、中国の工業化が進めば、いずれ満州油田だけでは不足すると見越している可能性もあるよ。
そうなれば、中東を抑えている石油メジャーはぼろ儲けだからね。

>国名あげてみそ。
 30年代前半までの英国、ドイツ第三帝国(真意は判らんけど)タイ王国w
         
109名無し三等兵 :2011/07/31(日) 16:09:44.81 ID:???
>>105
>>需要や支払い能力無視するのか?
>>意味ないな。

ぼくのかんがえたせかいは、繰り返すがイラナイ
需要と供給・・・なぜそこだけ現実世界に当てはめるのか?
甲州世界の満州は史実と違うし、またその他の世界も違ってくる。
110名無し三等兵:2011/07/31(日) 17:13:57.31 ID:???
>>108
トルコを忘れてもらっちゃ困るぜ。
111名無し三等兵:2011/07/31(日) 17:33:59.78 ID:???
大和は何隻完成してるの?
112名無し三等兵:2011/07/31(日) 17:56:06.81 ID:???
>>107
>東南アジアに植民地持ってる国は、あんまり歓迎しないだろ。
歓迎してるかどうかはともかく、アメリカ、ソ連を除く東南アジアに植民地
を持たない国々。特にメキシコ等の有色系の国は、きっと友好的だろ。

>>111  多分1隻
113名無し三等兵:2011/07/31(日) 18:39:57.16 ID:???
>>108
米国は日本軍が航空機用ハイオク燃料を自給できる能力を保有することを望まない。
これで十分だろ。


満州以外にも油田があるかもしれないし、不確定要素が多すぎるな(w


英国は米国との付き合いがあるから無理だろ。
ドイツは疫病神だし、タイはあてにならん。
114名無し三等兵:2011/07/31(日) 18:41:44.08 ID:???
>>112
今すぐ黒龍江陸戦隊を読み直してこい。
初代とかいうボケなら通用しないぞ。
115名無し三等兵:2011/07/31(日) 18:44:38.36 ID:???
武蔵は活躍したのにもお大和は沈んだの?
116名無し三等兵:2011/07/31(日) 18:49:18.50 ID:???
>>115
それはギャグで言っているのか?センスないよ。
117名無し三等兵:2011/07/31(日) 18:51:59.40 ID:YCr8Eclk
一二を争うつまらなさだな。

三四は無い。
118名無し三等兵:2011/07/31(日) 18:53:35.26 ID:???
112、115が読んでないのがはっきりしたな。
なんでこのスレにいるの?
119名無し三等兵:2011/07/31(日) 18:59:59.01 ID:???
>>112>>115は夏休みに入った厨房だろ
文章もおかしいし。
120名無し三等兵:2011/07/31(日) 19:31:19.68 ID:???
レスがほしい、話の中心になりたい
そんな人なんですね>>112>>115

それはそうと仙丈はアングルドデッキにサイドエレベーターなのかな?
そうだといいな・・・いやなんとなく
121名無し三等兵:2011/07/31(日) 19:36:01.72 ID:???
>>114>>118>>119
人を誹謗中傷する前に、お題をよく読め。お題は唯の「大和」が何隻出来ているかだ。
それとも君らは、初代・葛城型の二番艦の大和は戦塵世界に存在しなかったと主張するのかね?
所詮架空戦記だから、その様に解釈するのは君の勝手だが、人を誹謗中傷する論拠にならない。
ちなみに建造中止になったのは、Aー140であってまだ艦名も決まって無い艦だ。
黒龍江陸戦隊を読み直したところで判るのは、Aー140が建造中止になった戦塵世界での事実だけ。
122名無し三等兵:2011/07/31(日) 19:47:46.00 ID:???
>お題は唯の「大和」が何隻出来ているかだ。
誰もそんな話してないぞ?
123名無し三等兵:2011/07/31(日) 20:09:58.24 ID:???
>>121
俺は>>114で言ったはずだぞ。
初代大和とかのボケは通用しないと。
124名無し三等兵:2011/07/31(日) 20:43:24.51 ID:???
原理主義者とあらすじ斜め読み学生と自称名研究家が訳分からない争いしてるな
125名無し三等兵:2011/07/31(日) 20:46:57.22 ID:???
>>113 = >>79

>米国は日本軍が航空機用ハイオク燃料を自給できる能力を保有することを望まない。
 だからと言って民間企業間での取引が出来ない理由にはならないと思うよ。
 まあ、議会がそう議決するか、日米開戦已む無しと言うくらい対日世論が悪化したなら
 話は別だけどね。

>英国は米国との付き合いがあるから無理だろ。ドイツは疫病神だし、タイはあてにならん。
 おいおい、歓迎するしないの話だろwドイツの疫病神はまだしも、バーツ借款のほとんどを
 免除してくれたタイに対して当てにならんは失礼だろw
 英国と米国って第二次大戦以前はそんなに仲良くないのよ。おもに経済的理由で。
 
>満州以外にも油田があるかもしれないし、不確定要素が多すぎるな(w
 だからといって商談に乗らない理由にはならないと思うな。

ところで、あなたは>>76>>79氏でいいんだよね?

ならばあなたの押す「作者の無知と編集の横槍と破綻しておらず、
かつミクロからマクロまで読ませる」作品と作家さんを紹介してくれよ。



126名無し三等兵:2011/07/31(日) 20:47:43.85 ID:???
新刊出るまで、こんな感じ?
127名無し三等兵:2011/07/31(日) 20:50:52.07 ID:???
>>124
>初代大和とかのボケは通用しないと。
 真正のアホか?おまえの言質に何の効力があると言うんじゃいw
 悔しかったらどう通用しないのが実践してみボケ

128名無し三等兵:2011/07/31(日) 21:31:30.18 ID:???
>>109
大深度ゆえに採掘コストが高く、重質ゆえに精製・改質コストが高く、主要消費地から遠いゆえに輸送コストも高い
こんな三重苦の満州産原油が他産地の原油と比べてどれだけの競争力があるのか
そしてその輸出量は史実の日本の輸入量よりと比べて多いのか少ないのか
上記について原作にどう記載があったのか。
あるいは、直接の言及はなかったが、他の記述よりどう推測できるのか
これが出来なければ君の言ってる事も「ボクノカンガエタセカイ」でしかない

ならば史実をベースに推測するしかないだろ
129名無し三等兵:2011/07/31(日) 21:34:16.47 ID:???
>>125
屑鉄などの民生品はともかく、航空機用ハイオク燃料は軍お抱えだろうからいくらでも「自主規制」できるだろうよ
130名無し三等兵:2011/07/31(日) 21:36:27.38 ID:???
何をどう実践しろと?何も考えなしにおのれが誹謗中傷だの抜かすから返しただけだ。
第一そこでなんで急に初代大和が出てくるの?

>>111の問いに対して、>>112-121-127?はとんちを利かせたつもりでそう答えたんだろうけど、
今の流れからして、初代大和について質問するなんてのはまずないと思う。
どう見ても>>111は、本気か釣りかは知らないけどA-140ベースの大和型について聞いたんだと思うぞ。
俺はそのつもりで見てたから、>>112の多分一隻という答えにまた適当な事書いてる奴がいるなとレスをした訳だ。

そこはせめて、初代なら1隻じゃない?とか書いておけばいらんチャチャ入れなかったと思うけど。
131名無し三等兵:2011/07/31(日) 21:58:02.15 ID:???
自分では傑作だと思ってるオヤヂギャグを満座で披露して滑った挙句逆切れしてるだけにしか見えんよ
「最近の若い奴は笑いのツボを知らん」とかね
132名無し三等兵:2011/07/31(日) 22:02:59.08 ID:???
何で、大和の話でそんなに盛り上がってるんだ?
133名無し三等兵:2011/07/31(日) 22:10:16.57 ID:???
戦塵読んでない子が無理やり引っ張ってる
付き合ってる奴も大概アレだが
134名無し三等兵:2011/07/31(日) 22:53:34.39 ID:???
>>129
>航空機用ハイオク燃料は軍お抱えだろうからいくらでも「自主規制」できるだろうよ
ハアァ?航空機用ハイオク燃料の話をしているのではなくて、精製技術の入手の話をしているのだが?
 また、いまさら軍の抱え云々なんて話をされてもねぇどこまで信憑性があるの?
 事実では、石油が輸出禁止になる前にフードリー法に準ずる技術のプラント図面と技術資料の類を米国UOP社から得ているのだが?
135名無し三等兵:2011/07/31(日) 23:33:03.62 ID:???
>>130
ケッ、>俺は>>114で言ったはずだぞ。初代大和とかのボケは通用しないと。
等と大口聞いておきながら自己弁護かよ。全く穴の穴の小さい奴だw
A-140ベースの大和型なぞ戦塵世界のどこに存在するんだ?
貴様こそ今すぐ黒龍江陸戦隊を読み直してこい。ボケ
136名無し三等兵:2011/07/31(日) 23:53:38.54 ID:???
>A-140ベースの大和型
はははっ、なかなか面白い発想だね。ところでこの場合、A-140は何型になるのかな?
137名無し三等兵:2011/08/01(月) 00:20:04.50 ID:???
>>135
もういいよ、シャレが通じなかったからってそんなにムキになるなよおっさん。
二十半ばの若造には、親父と似たような歳したお年寄りのシャレのよさが全くわかりませんw申し訳ないwww
別に自己弁護のつもりで書いたつもりは微塵もないし、おっさんがどう思おうが構わないよ。
138名無し三等兵:2011/08/01(月) 00:27:32.92 ID:???
何でこのスレでソントの練習してるんだ?
139名無し三等兵:2011/08/01(月) 00:52:09.66 ID:???
>>137
ケッ、散々粋がっておいてケツ捲る段になって人をおっさん呼ばわりかよw
二十半ばならいい大人だろうがw 
ああ、精神年齢が子供だから許してくれってことか。しゃあないなw

140名無し三等兵:2011/08/01(月) 00:54:55.76 ID:???
ソント・・・へ〜半島にはそんな文化があるんだ。
141名無し三等兵:2011/08/01(月) 00:58:12.73 ID:???
>>139って何歳だよ
142名無し三等兵:2011/08/01(月) 01:24:18.41 ID:???
ほっといて土木の話しようぜ
143名無し三等兵:2011/08/01(月) 01:37:32.70 ID:???
>>134
なんでそんなに荒れてるのかはしらんが・・・・・

その期待の精製技術で実際どれだけのハイオク燃料を生産できたのかな?

>事実では、石油が輸出禁止になる前にフードリー法に準ずる技術のプラント図面と技術資料の類を米国UOP社から得ているのだが?
図面自体は入手できたけど、実際にはプラントが立ち上がったのは19年の話
図面ではなくプラントとして輸入できればもっと早く稼動できただろうけど、ストップがかかって出来なかった

その上の140/100グレードあたりを狙うにはフードリー法だけ足りないが、結局日本では実用化できなかった
水エタに走ったのはその代償


警戒もされてたし、コントロールもされていた。その目を掻い潜って技術導入しようとしたがやはり制限を受けた
これが史実
144名無し三等兵:2011/08/01(月) 01:42:39.08 ID:???
>>142
不等沈下は少なそうだけど、掘削は大変そうだ>サイパン
・・・とかか?
145名無し三等兵:2011/08/01(月) 03:04:01.51 ID:???
>>134
史実では満州油田は発見されなかった、につきるな(w
146名無し三等兵:2011/08/01(月) 06:07:09.72 ID:???
捕虜交換なんてやっているのだろうか?
あ、いや戦塵日本軍でも捕虜になるくらいなら玉砕しちゃう……かな?
147名無し三等兵:2011/08/01(月) 06:57:08.34 ID:???
本物の大和初代なんだ。
二代目は戦争負けたから完成してないの?
二代目は宇宙戦艦?
148名無し三等兵:2011/08/01(月) 07:09:09.29 ID:???
そう、宇宙戦艦
復興成った地球連邦が復興の象徴として完成させた
でも艦首主砲を放ったら敵の防御シールドに巻き込まれて短い生涯を閉じた
で、危機を救ったのが一年前暁の大地から飛び立った宇宙航空巡洋艦オオミネ

…………………ゴメンナサイm(__)m
149名無し三等兵:2011/08/01(月) 08:27:39.76 ID:???
>>145
>史実では満州油田は発見されなかった、につきるな(w
 
 で、あなたの押す「作者の無知と編集の横槍と破綻しておらず、
 かつミクロからマクロまで読ませる」作品と作家さんは紹介してくれ無いのか?


150名無し三等兵:2011/08/01(月) 08:43:53.13 ID:???
戦塵日本でも一兵卒に対して捕虜になった場合の教育はされてないだろうなあ。
各務みたいなのが邪魔してそう。

ちなみに史実米軍がどういう形で日本兵から情報を引き出していったかは
「トレイシー 日本兵捕虜秘密尋問所」に詳しい。
151名無し三等兵:2011/08/01(月) 10:56:56.87 ID:???
捕虜になる事を受け入れるには「名誉ある降伏」の前例が無いと難しいからね
近代陸軍の歴史だと、その前例はないし、満州国での匪賊討伐じゃ降伏なんて選択肢はない(治安活動だから降伏する権限はない)

史実であたっても、それこそ樺太の様に民間人を避難させるための遅延戦闘の様な形で、部隊の栄誉と軍の面目が立つ既成事実が無いと、
目的を達成し終わっての降伏って成り立たないからなぁ
<勝手な降伏は敵前逃亡で処罰せなきゃならないから、上手い言い訳を持ってこなきゃ規律が維持できない
152名無し三等兵:2011/08/01(月) 11:34:35.16 ID:???
戊辰戦争の鶴ヶ城とか五稜郭位かね?
日本人が経験した、全力で戦い、堂々と降伏ってのは

降伏と捕虜どうこうってよりは戦国以来の武人の誉れと情けのようなものだが

153名無し三等兵:2011/08/01(月) 11:46:33.52 ID:???
>>149
うん。
154名無し三等兵:2011/08/01(月) 11:50:37.17 ID:???
戦国といっても、身内同士のローカルルールでしかやってこなかったわけだからなあ。

史実米軍曰く、日本軍は下級兵卒に教養がありすぎて
「ただの一兵士が知ってちゃいけない余計な事まで知ってる」上に
それが重要なことだと理解してないから、捕虜同士の世間話だの何だのの中から
戦略レベルで有用な情報がボロボロ出てきたんだそうだ。

現在でも変わってないけど、情報という形のないものをコントロールする、
というのが下手なんだよな日本の組織。
155名無し三等兵:2011/08/01(月) 12:14:53.15 ID:???
>>128
「ボクハヨムダケノヒト」なので、「ボクノカンガエタセカイ」とかどうでもいいんだけど、
実在の大慶油田産の原油って、現実ではどのように使用されているんだろ?
実在共産中国でも、その三重苦は変わらんような気がするんだが。

あ、輸送コストに関してだけは、鉄道&船舶による輸送コストはパイプラインの次に安いと思うけど。
156名無し三等兵:2011/08/01(月) 18:46:52.20 ID:???
>>143
>図面自体は入手できたけど、実際にはプラントが立ち上がったのは19年の話
 プラントとして輸入できればもっと早く稼動できただろうけど、ストップがかかって出来なかった

そうだね。フードリー法の工業化が36〜37年ごろだから、前倒しで導入と言う訳にはいかないね。
せいぜい史実と同時期に、同程度の資料を入手できる程度かw
戦塵世界は基礎工業力が上がっているとはいえ、早々の工業化は確かに無理っぽいね。

だからと言って、満州油田の設定が破状のしている訳ではないだろ?
油質があれでも熱分解法で重油、軽油、ガソリン(自動車用)は得られるみたいだから、「石炭飢饉」を
回避して、満州及び日本の国力が工業化により史実のそれを上回る可能性は否定できないのでは?
また、艦船や車両用燃料も確保出来るから、物資の不足も回避可能だろ?
ただ、航空燃料は水素添加法でオクタン価92程度の物は確保できるけど、量は当面足りないだろうね。
157名無し三等兵:2011/08/01(月) 19:02:19.60 ID:???
>>155
開放前なんだから、貴重な外貨を使わずに石油が手にはいるじゃないか。
158名無し三等兵:2011/08/01(月) 19:10:26.40 ID:???
昭和19年なら、ちょうど作中と時期が一致するな。
必要は発明の母と言うが、満州の油田が(あくまでも)史実と同じ重油質だとして
同時期に技術入手出来たなら、基礎工業力も重工業化も促進されている戦塵日本は
石油精製プラント建設が、可能な限り早まるのが普通なんでないの?
史実では小規模プラントが分散していた訳で、大規模プラントを
必要とする満州油田が発見されている、作中世界と同じに考えては駄目だろうな。

最悪、加鉛法で航空燃料として使える程度の、精製技術は確立していたんだとして
作品を楽しめばいいんじゃないかね?
納得いかないか嫌なら読むの止めて、このスレとサヨナラすれば良いんだよ。
159名無し三等兵:2011/08/01(月) 19:35:35.50 ID:???
何でもかんでも史実はこうだったで解決しようとしてるなぁ

バタフタイ効果で各国の技術が史実とは違った流れになってるかもしれないし
更に言えばあの世界が俺達の住んでいる地球と同じ物とも限らないんだぜ

結局作品に書かれている事がその世界の真実であって、作品中に満州油田の欠点が
ほとんど書かれていないんだから問題はある程度解決してるんだろ
160名無し三等兵:2011/08/01(月) 22:52:26.50 ID:???
谷先生がツイッターやってれば直に確認取れそうなんだけどねー
161名無し三等兵:2011/08/01(月) 23:30:51.69 ID:???
確認したいことって、他にも山ほどある気がするな…
例えばしめKil
162名無し三等兵:2011/08/01(月) 23:34:34.39 ID:H6Aabi5C
>>108
そういや開戦までバチカンは日本を支持してたな。満州も承認したし。
163名無し三等兵:2011/08/02(火) 00:08:24.18 ID:???
>>161 センセの前では 山 は禁句だ
164名無し三等兵:2011/08/02(火) 00:17:28.58 ID:???
先生、そろそろ印刷所が... ぬうっ、変わり身!

方々、お出会い召されい 山狩りじゃあ!
165名無し三等兵:2011/08/02(火) 01:15:13.35 ID:???
>>158 >>159

そこまで行くとほとんどなんでも有りのファンタジーの世界だなw
戦塵世界のファンタジーは謎の坊主とタイサー・ハスミだけでお腹いっぱい。

>史実では小規模プラントが分散していた訳で、大規模プラントを
作中の日本が、どこをどうすれば十数年程度で大規模プラントを実用化できるのかご教授願いたい。

>精製技術は確立していたんだとして作品を楽しめばいいんじゃないかね?
戦塵の主題が「技術者視点から見た太平洋戦争」だから、技術の確立過程を模索するのも楽しみの一つだと思うのだがね。

>納得いかないか嫌なら読むの止めて、このスレとサヨナラすれば良いんだよ。
少なくとも、君のようなインスタント思考の輩が言う言葉では無いね。
蛇足だけど、大々的な「加鉛法」で問題を解決しているならば、戦後補償が大変そうだね。

>バタフタイ効果で各国の技術が史実とは違った流れになってるかもしれないし
 更に言えばあの世界が俺達の住んでいる地球と同じ物とも限らないんだぜ
確かにな、欧州では魔術と錬金術が覇を競ってるかもねw

>結局作品に書かれている事がその世界の真実であって、作品中に満州油田の欠点が
 ほとんど書かれていないんだから問題はある程度解決してるんだろ
「作品に書かれている事がその世界の真実」だとしても「作品に書かれていない事は読者には判らない」が正解だと思うが?
判らないところをどのように解決するかは、各々の自由ではある。 

166名無し三等兵:2011/08/02(火) 01:52:36.46 ID:???
>>165

そこまで行くとほとんどなんでも有りのファンタジーの世界だなw
戦塵世界のファンタジーは謎の坊主とタイサー・ハスミだけでお腹いっぱい。

>史実では小規模プラントが分散していた訳で、大規模プラントを
作中の日本が、どこをどうすれば十数年程度で大規模プラントを実用化できるのかご教授願いたい。

>精製技術は確立していたんだとして作品を楽しめばいいんじゃないかね?
戦塵の主題が「技術者視点から見た太平洋戦争」だから、技術の確立過程を模索するのも楽しみの一つだと思うのだがね。

記述してないだけで、別にファンタジーにしてる訳でもあるまい
商業作品だし、先生と編集の打ち合わせで「ここまで書いても一般の読者には受けませんよ」と言われればおしまい
別に戦塵はあの世界の技術解説書ではないしね

>納得いかないか嫌なら読むの止めて、このスレとサヨナラすれば良いんだよ。
少なくとも、君のようなインスタント思考の輩が言う言葉では無いね。

理屈倒れの自称秀才にありがちな論法だね
「俺の話を理解できない周囲こそ無能、俺は悪くない」かい?w

蛇足だけど、大々的な「加鉛法」で問題を解決しているならば、戦後補償が大変そうだね。

アメリカ相手に戦争するって時に、戦後補償とか考える余裕あるとでも?
強盗に押し入られてる時に、隣の家へのおすそ分けを考える様なもんだぞ

なんか面倒になってきたなぁ
167143:2011/08/02(火) 02:04:50.96 ID:???
>>156
いろいろな人が同時に話してるからID非表示だとややこしいなw

俺は原典原理主義者でも原作破綻主義者でもなくて、隙間妄想主義者だから
君に同意。

>>158-159
その隙間をどれだけ説得力のある妄想で埋めることができるか、の問題だろ
168名無し三等兵:2011/08/02(火) 04:13:38.97 ID:???
楽しみ方は個々人の勝手と言いつつ、他人の楽しみ方は認めないって、どんだけ自分勝手なんだよw
169名無し三等兵:2011/08/02(火) 05:00:07.57 ID:???
まあ、いいじゃないか。

俺的には満州油田は重質油の油田でパイプラインに拠る大規模輸送に難あり、
帝国は油田近傍に精製プラントを建設し、ディーゼル油程度の精製は産地で可能。
帝国の燃料事情は大幅に改善されていると。
しかし、高オクタン燃料の不足は相変わらずで技術者達は燃料の精製、改質技術の向上の為、苦闘を続けている。
萌える、&燃える設定じゃないか。

満州油田の副産物として内地より高いアスファルト舗装率と高速道路建設(重戦車対応&滑走路代わり)等と言うこともあるかも

大体、重油やディーゼル燃料が満州油田で相当量賄えるなら、
油田の無い状態でディーゼルに回していた分から高オクタンガソリンを精製して使うと言うことも出来たかもしれん。

そう言う割り当ての比率なども変わってくるのを妄想するのも楽しみの一つだし。
170名無し三等兵:2011/08/02(火) 06:27:02.93 ID:???
実はリソースはあるんだな。>大規模プラント
史実で石炭液化に使われたリソース、約1億円が戦陣世界ではまるっと軽質化に転用されてるだろ。
171名無し三等兵:2011/08/02(火) 16:22:25.67 ID:???
>170
国鉄燃料の液化石炭化って斜め上の方向に向かいそうな気がしてならないw
172名無し三等兵:2011/08/02(火) 18:01:04.73 ID:???
それよか満鉄の蒸気機関車が、重油専燃缶になってそうだw
173名無し三等兵:2011/08/02(火) 18:30:08.71 ID:777/s8ko
キャブフォワードとか出てきたりしてなw
174名無し三等兵:2011/08/02(火) 21:52:03.26 ID:???
今月の立ち読みは…何日になるんだろう?
175名無し三等兵:2011/08/02(火) 22:33:28.26 ID:???
既出かもしれないけど・・・

原油産出地 大慶(中国)の油質
比重(15/4℃) 0.865 流動点(℃) +35.0 動粘度(50℃mm2/S) 24.0 発熱量(kcal/l) 9400
ガソリン留分(得率%) 10.1 灯油留分(得率%) 5.4 軽油留分(得率%) 9.8 重油留分(得率%) 74.7

開戦当時の日本の製油所の精製能力は9万バレル/日。パレンバンの原油精製能力は、8万バレル/日であった。
176名無し三等兵:2011/08/02(火) 22:38:51.25 ID:???
>>155 史実の大慶油田は、主に火力発電所の燃料に使われてた。

自分としては、戦塵世界の北満州油田近くに、火力発電所と
分溜・乾溜・熱分解プラントを併設して、単体では効率の悪いのを
なんとか採算のあうレベルで成立させたと想像してる。
177名無し三等兵:2011/08/02(火) 23:12:14.37 ID:???
>>175追加
大慶油田の1968年原油産量(発見から10年後) 約3,800万トン
178名無し三等兵:2011/08/02(火) 23:16:32.92 ID:???
きっと戦塵世界は汎銀河の何処かなんだろう。バルキリーに遭遇した大崎さんは大和の射撃管制をヒントにしてたし。作業体Kってのは上村
179名無し三等兵:2011/08/02(火) 23:29:56.39 ID:???
>>177
×約3,800万トン → ○約380万トン
資料の出どころ:いろいろの報道と政府歩もらしている増産指数などでつくった(ネタ元コピペ)
出典:地質調査所月報(第23巻第8号)中国の石油工業 陳 正祥* 本島公司**訳
*陳 正祥(1972):中国的石油工業.香港中文大学研究院地理研究中心研究報告.第52号,34P.
180名無し三等兵:2011/08/03(水) 03:45:24.56 ID:???
>>179
おお、詳細な資料ありがとう。

妄想のし甲斐もあるってもんだ。
181名無し三等兵:2011/08/03(水) 08:04:55.90 ID:???
ガソリン得率ってのは今でいうナフサ収率に相当すると思うけど、
それから得られる実際のガソリンの収率が半分として、5%はあるのか。
戦塵世界で産出量が380万の半分の160万トン/年として、
重油の改質がまったく出来なくてもガソリンが8万トン/年が得られる計算だな。
182名無し三等兵:2011/08/03(水) 10:39:39.36 ID:???
マリアナが一段落したらインターバルで満州とか内地の現状を書いてくもらえないかしらん
183名無し三等兵:2011/08/03(水) 11:15:11.20 ID:???
内地や満州なら、マリアナの中でも承前などで書かれる可能性はあるだろう?
大津中尉の判知関連話は、一応内地なんだから。
184名無し三等兵:2011/08/03(水) 21:19:25.26 ID:???
>>181
ところがさ、1941年の日本のガソリン消費量が約541万バレル=約86万KLって話があるのよ。
これを比重0.86としたばやい、約74万t。じぇんじぇん足りなくなるのさTT

また、潤滑油等を含めた総消費量が約2265万バレル=360万KL=310万tとなり、自給できるように見えるが、
油別で見ると・・・やっぱり重油を分解できなければ自給できるのは重油くらいなんだTT
185名無し三等兵:2011/08/03(水) 21:33:39.96 ID:???
だから南方の油田を確保したとゆーこと?
186名無し三等兵:2011/08/03(水) 21:42:41.74 ID:???
>>185
戦塵世界の日本が南方に進出した理由の一つだと自分は思う。
187名無し三等兵:2011/08/03(水) 22:00:16.54 ID:???
南方からはちゃんと運べているんだろうか
タンカーの数は足りているのかな
188名無し三等兵:2011/08/03(水) 22:55:25.85 ID:???
>>187
ほらぁ〜!
新刊出る前に、せめてマリアナ1〜4ぐらいは読もうよな。
189名無し三等兵:2011/08/03(水) 23:00:56.18 ID:???
燃料のせいでディーゼルが進歩したり、焼玉エンジンが大量に発生してたり
190名無し三等兵:2011/08/03(水) 23:17:05.91 ID:???
>焼玉エンジンが大量に発生してたり

 おお!!俗に言うポンポン船だね。風情があって・・・ん〜微妙かw
191名無し三等兵:2011/08/03(水) 23:24:43.82 ID:???
>>189
>焼玉エンジンが大量に

ああ、俺が前出したねたが…
実際、哨戒特務艇とかでは
使われてるんだろうね
192名無し三等兵:2011/08/04(木) 00:28:52.17 ID:???
>>187
少なくともニューギニアの部隊には燃料が行き渡っているようだ。

>>191
焼玉エンジンって単気筒かつ寒冷地の冬には向かないと思っていたが、こんなもの拾った。

 「寄贈した焼玉エンジンは、海獣ハンターで船の機関士も勤めていた故渋田一幸さんが、1995年に根室市内の鉄工所で購入したもの。
 1956年8月に製造されたこの焼玉エンジンは、シリンダーと呼ばれる金属製の筒を2本設置した複筒タイプ。2本のシリンダーを合わせると24馬力で、
 複筒24馬力はメーカーの規格にはなく特別注文で作られた珍しいものという。エンジンの大きさは長さが約240センチで、高さが約80センチ、重量は1・5トンとなっている。
 15トンクラスの船で使われたと見られている。」

 この調子で、4気筒とか8気筒と気筒数は増やせるのかしら?燃費は物凄く悪そうだけどw
193名無し三等兵:2011/08/04(木) 00:47:20.30 ID:???
ググったら出てきた。

「戦時造船計画の木造船用焼玉機関海務院型 65,75,115,200馬力」

なんか4気筒エンジンはあった見たい。焼玉エンジン侮りがたし。
194名無し三等兵:2011/08/04(木) 00:52:08.00 ID:???
4気筒だと、音も賑やかそうだな
195名無し三等兵:2011/08/04(木) 00:57:34.20 ID:???
バイクだと、シングルよりも4発の方が、一見(一聞か?)マイルドに聴こえるけどな
196名無し三等兵:2011/08/04(木) 02:20:53.87 ID:???
2スト3気筒は不必要にうるさいがw
197名無し三等兵:2011/08/04(木) 02:23:07.70 ID:???
単発 ポン・ポン・ポン

4発 ポポポポーン・ポポポポーン・ポポポポーン

こんな感じか?
198名無し三等兵:2011/08/04(木) 02:58:32.57 ID:???
普通に4サイクル4気筒等間隔だから
ポポポポポポポポポポポポポ
じゃないのか?
199名無し三等兵:2011/08/04(木) 07:19:20.62 ID:???
>>197
それだと、ふしぎな仲間がー♪


それにしても表紙絵も立ち読みも来ないね。
本当に9月7日発売か?
200名無し三等兵:2011/08/04(木) 10:58:03.96 ID:???
>192
焼玉は北洋漁業あたりで使っていた例はあるけど、エンジンの躯体自体が冷え切るとまともに使えなくなるので、始動前に炭火で温めたとか、
試運転は灯油を使って着火しやすくしたとか色々話は残っていますね

馬力的にも1000馬力クラスまでは実用化されたようですけど、そこまで本体サイズが大きくなってしまうと、船内容積的に本式のディーゼルと比べて利点がなくなるので自然消滅したみたいですね
201名無し三等兵:2011/08/04(木) 14:02:21.59 ID:???
【お知らせ】
いつもC★NOVELSをご愛読いただきありがとうございます。

8月刊ならびに9月刊C★NOVELSの刊行日につきまして、
製作・流通過程での節電対応等の事情により、
例月の25日から若干の遅れが予想されます。

書店店頭に並びますのが、8月は27日(土)前後、
9月は28日(水)前後となる見通しです。
202名無し三等兵:2011/08/04(木) 19:07:25.08 ID:x40L1IMZ
とにかく、出ることは確実。それだけで…泣ける。
203名無し三等兵:2011/08/04(木) 20:36:10.33 ID:???
>節電対応等の事情により、

なんだかな〜

文明の恩恵を享受してきた分、戦塵世界の銃後より厳しい感じがする。
204名無し三等兵:2011/08/04(木) 20:39:20.27 ID:???
欲しがりません渇っまでは!

いや、8月27日すごい遠いんですけど、来るんですよね?ね?
205名無し三等兵:2011/08/04(木) 20:40:53.44 ID:???
>>203
戦塵世界だと、19年でも「軽井沢に避暑に行きませう」というような広告が出るんだろうなあ。
206名無し三等兵:2011/08/04(木) 20:52:22.75 ID:???
>「軽井沢に避暑に行きませう」

何とも心ひかれるキャッチフレーズだ。
207名無し三等兵:2011/08/04(木) 20:59:09.55 ID:???
黒龍江で過ごす納涼船旅

じゃないか?
208名無し三等兵:2011/08/04(木) 21:29:48.85 ID:???
黒龍江も軽井沢も庶民には高嶺の花じゃないのか?
まあ、冷えた西瓜とかラムネ、麦酒で晩酌なんかを楽しんでるかもしれない。
甘党の俺は、冷えた水ようかんを・・・
209名無し三等兵:2011/08/04(木) 23:30:58.26 ID:???
戦塵世界の日本の工業製品は、1943年辺りから信頼性が大きく向上した
みたいだね。
やっぱり基礎工業力や品質管理能力の向上の効果が大きいのだろうけれど、
マリアナ2で陣内さんが「国産の土木機械は、米国製に比べて部品の損耗率
が高い」と語っていたから、材質の改良や設計技術の面で米国に及ばない点
がまだまだのだろうね?

部品の損耗率が高いと言うことは、日本が米国と同等の戦力を維持するためは、
米国より多くの労力と物資が必要と言うことになるのだろうか?
210名無し三等兵:2011/08/05(金) 18:34:09.65 ID:???
そーゆー内情をインターバルで書いてほしーなーって思う今日この頃
211名無し三等兵:2011/08/05(金) 23:16:29.47 ID:???
>>204

>いや、8月27日すごい遠いんですけど、来るんですよね?ね?

歴史がそれまでに終わってしまわなければな
212名無し三等兵:2011/08/05(金) 23:27:34.18 ID:???
100とは言わないが50ページ増しの特別版なんてことはないよな〜
213名無し三等兵:2011/08/06(土) 03:12:20.77 ID:???
>>212
いや、「物資欠乏の折、涙をふるって減ページとなりました。」とか言われそうで怖い。

マジな話、製紙業界の知り合いに聞いたんだが、今現在各工場はフル稼働で必要量を生産しているとのこと。
「これ以上何かあったらやばい」との事。
知り合いは増産のため、各工場めぐりをして生産マニュアルの段階から洗い直しで過労気味。
214名無し三等兵:2011/08/06(土) 09:07:28.41 ID:???
>>213
北陸在住の某作家「そうだったのか。そんなときに、のんきに本を出しては申し訳ない。ここはひとつ、涙をのんで出版を2〜3ヶ月遅らせて・・・」
215名無し三等兵:2011/08/06(土) 09:25:44.88 ID:???
>>214
センセイ、どうせだから安全祈願に行きたい、とのお話を聞いたのですが
…その格好は一体何?

あとリュックに色々と缶詰とかカンパンとか詰め込んでるようですが、
それって祈願に使うんですか?…………………………………
216名無し三等兵:2011/08/06(土) 10:38:24.69 ID:???
>>214
電子書籍にすれば遅らせる必要はないですよ!!


217名無し三等兵:2011/08/06(土) 11:48:15.05 ID:???
カダフィ大佐の息子死亡のニュース見て久しぶりに
覗きにきたが、補給遅延のお知らせ来てたのか・・・orz
218名無し三等兵:2011/08/06(土) 11:56:07.81 ID:???
>>217
>カダフィ大佐の息子死亡のニュース見て久しぶりに

ウサギさんなんだっけ?
意味はないけど
219名無し三等兵:2011/08/06(土) 13:10:46.61 ID:???
>>216
電力事情考慮の結果、15%の節電効果(当社調べ)相当分減頁いたします。
な〜んてね。
220名無し三等兵:2011/08/06(土) 20:12:15.47 ID:???
>>215
先生はまだハスミンと格闘しているに決まってる
マリアナ6のうわさを聞いたことがないのか?
221名無し三等兵:2011/08/06(土) 20:14:32.78 ID:???
誰も原稿が書き上がった方向に話を持って行かないな。
そんなに延期が好きなのか?
222名無し三等兵:2011/08/06(土) 20:49:37.35 ID:???
>>220
戦塵はもはや「風呂上がりの牛乳」「暑い日のカレー」「真夏のビール」とかしている。
少なくとも自分には・・・・
223名無し三等兵:2011/08/06(土) 23:00:01.58 ID:???
>>217
一応ニュース貼っとかんと
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110805-00000081-jij-int

読み間違えてウッとなるのは住人のお約束ということで
224名無し三等兵:2011/08/06(土) 23:07:44.22 ID:???
上の方で過去作品読み返しとけって話があったので読み返してて思ったんだけど
大峰の傾斜煙突って作中のイラストを見て思った疑問
・前檣直後の中心線上にあるが、それなら傾斜させずに右舷にオフセットさせればいいだけ
・そもそもアングルドデッキで傾斜煙突って意味あるのか?
225名無し三等兵:2011/08/06(土) 23:20:17.85 ID:???
七男坊は大佐じゃないんだなw
226名無し三等兵:2011/08/07(日) 01:05:17.50 ID:???
>>224
多分、戦塵世界の建艦について推察するには、佐久田さんの考え方を理解する必要があると思う。
だから、読み返すのであれば「オホーツク海戦」から始めた方が良いと思う。
佐久田さんの考えでは、「大峰」を含む「荒島型」は量産艦であるだろうから、出来る限り設計変更は避けると思う。
以上の点から、 

>・前檣直後の中心線上にあるが、それなら傾斜させずに右舷にオフセットさせればいいだけ
  Q1:建造途中からの改装であるので、煙路を大きく変更できなかった。
  Q2:もしくは、設計変更を軽減するため、船体内の煙路設計を巡洋艦型のそれを流用した。

と考えてみた。

>・そもそもアングルドデッキで傾斜煙突って意味あるのか?
どうなんでしょうかね?
実際、米国の空母は着艦時、アングルドデッキに沿う形で風を受けるので煤煙の影響は無かったと言うけど。
「大峰」は、アングルドデッキの運用経験が少ない上に、全通甲板の空母に比べ艦上構造物が占める割合も大きいから、
直立煙突では問題があるのではないか?一応、風洞実験の結果決まった形状のようだし。

  
227名無し三等兵:2011/08/07(日) 01:25:56.67 ID:???
米国通常動力空母の集大成と言えるJFケネディはキティーホーク級の直立煙突から傾斜煙突に改設計されてるし何らかの効果はあるんだろうね
228名無し三等兵:2011/08/07(日) 02:21:34.95 ID:???
>>227
それがよくわからないんだ
通常型のスーパーキャリアを8隻も作っておいて、しかも就役期間中に何度も大規模改装やっておきながら
最後の1隻だけ傾斜煙突というのがね、意味があるのかないのか
229名無し三等兵:2011/08/07(日) 02:29:45.48 ID:???
>>226
いくら改設計とはいえ、艦体後半分は全くの別物(文中に予想以上に広い格納庫という記載)だろうから
煙路の取り回しの変更ぐらいは出来そうな気がする。仙杖は当然傾斜煙突採用してるだろうし
初物づくしの実験艦としてはどうも中途半端な印象を受ける

まあ、このへんは筆者の匙加減なのでこれ以上は無駄だというのはわかってるけど
230名無し三等兵:2011/08/07(日) 02:53:53.50 ID:???
だいたい、麗々しく登場したと思ったら飛行隊分派して艦は空気状態
長年の宿案果たしたはいいけど、当の先生も扱いに困ってるんじゃねえの?
サイパンの上陸隊に艦砲射撃!とか狂った展開にでもならない限りこのまま出番なしになりそうなw
航空戦艦チックに突撃させるには、所詮重巡ベースで防御力に不安あるよね…
分派された飛行隊のメンツが大峰に着艦してひとしきりごちてそれでシリーズ〆、とか大いにありそうだがでも展開によってはそれどころじゃないよな
231名無し三等兵:2011/08/07(日) 03:46:51.52 ID:???
赤城や飛龍の左舷中央の艦橋配置が評判悪かったのは、乱流の原因になることもさることながら、着艦時に「なんかぶつけそうでやだ」ってのもあったと、なんかで読んだ気がする。
着艦時に、じゃまっけな物は、少しでも遠ざけとけってのもあるのでは?>傾斜煙突
単に心理的な問題なのか、緊急時なんかで実際に有利なのか、わからんけど。
232231:2011/08/07(日) 03:56:35.44 ID:???
あと、艦橋から見た飛行甲板の視界の確保というのもあるかも知れんね。信号のやりとりとかで。
まあいずれにせよ、戦塵世界での大峰の傾斜煙突の理由の妄想なので、現実世界に照らし合わせてどうこうってのは無しね。
連投ご容赦
233名無し三等兵:2011/08/07(日) 04:26:19.86 ID:???
>>230
そうなんだよね
今のとこ、下手したら商船改装空母と置き換えても全く問題ない存在なんだよな
それこそ光洋丸でも問題ないくらい

いっそ海兵に引き渡して爆装紫電改で着上陸作戦やってみたらどうだ
234名無し三等兵:2011/08/07(日) 04:31:52.21 ID:???
>>231
着艦時に邪魔だというならそれこそ外舷に寄せるべきじゃないか?
でもそうすると高角砲どこやるんだってなるのか

左右に連装3基づつだよな?
235名無し三等兵:2011/08/07(日) 11:33:59.51 ID:???
案外、途中まで造っちゃった防空巡洋艦に、無理やり飛行甲板乗せて
気流の関係で仙丈型用のスリムな煙突を取り付けたら、たまたまそれが
傾斜煙突だっただけとかだったりして。
建造時間を短縮するために、煙路は防空巡のときのままなんだよ。
236名無し三等兵:2011/08/07(日) 13:39:04.99 ID:???
>>235
>建造時間を短縮するために、

その辺が妥当なとこだと思う。
佐久田さんの考えが大峰にも引き継がれているのならば、搭載機を数機増やすより、
より、竣工を数カ月でも早める方を選ぶような気がするな。
伊勢、日向を同形式に改装しているのであれば、同時期に戦力化したいとも考える
だろう?

また、主に艦後部を大きく設計変更するとは言え、煙路を変えるとなると艦内に影響
する熱処理など新たな問題も発生するだろうし、舷側に寄せることで艦損傷時(傾斜時)
の浸水の可能性が増すことを嫌ったとも考えれるのでは?

237名無し三等兵:2011/08/07(日) 14:46:33.48 ID:???
>サイパンの上陸隊に艦砲射撃!とか狂った展開

あはは、戦艦と空母は翔竜の餌食だろうから、伊勢、日向等と組んで実施されたりして。
238名無し三等兵:2011/08/07(日) 14:54:19.53 ID:???
香坂大尉に主砲関連の故事来歴を教えた大峰の砲術長が、今度は語り手として再登場するかな?
239名無し三等兵:2011/08/07(日) 19:03:24.06 ID:???
>>236
伊勢・日向と比べても大規模な変更になってるんじゃないのか?
重心だけとっても対16インチ装甲を張った加賀用砲塔は対12インチ(であるだろう)荒島用砲塔よりも重いだろうし
当然揚弾設備も変わってくるだろう。一方で艦後半はむしろ荒島より軽くなっているだろう
空母化の際に装甲剥がしたらトリム狂った加賀ほど極端ではないにしろ、かなりの弊害がでてくるし、その対策も
そんなに簡単なものではないと思う

そこまでやっておいて一方で煙路はイジルの面倒くさいです、ってのは・・・・・・
それこそ仙杖の設計を流用すればいいわけだし
240名無し三等兵:2011/08/07(日) 19:29:45.80 ID:???
>>239
主砲塔の重さは同じです。
これは断言してしまいましょう。
違っていたら、荒島型は誕生していません。
なんだったら戦塵世界の、井上大佐(当時)に聞いてみてくださいなw
241名無し三等兵:2011/08/07(日) 20:40:48.37 ID:???
>>239
なんか論点がずれて無いか?
論点は、「大峰の煙突が何故中央配置の斜め煙突なのか?」だろ。
決して、「舷側配置になっていないのはおかしいではない」と思うが?
「大峰の煙突の配置は明らかになっていない」と言うのであれば話は別だが。
242名無し三等兵:2011/08/07(日) 20:43:06.74 ID:???
造船側の視点で言うなら、砲塔は各パーツに分解して艦殻が出来上がってから組み立てるものなので、
弾薬庫からバーベット、砲鞍までサイズが合えば(見かけ上は)調整が可能だよね

んで、砲身より上の前盾や砲塔そのものは新規作成、巡洋艦サイズの重量重心なり、旋回モーターの力量にあわせた軽量化にしてしまえばいいので、戦艦用のそのままにしなければならないって事はないと思いますよ
243名無し三等兵:2011/08/07(日) 21:52:52.67 ID:???
>>241
傾斜煙突の効果を最大限発揮させるならば舷側配置にすべき
MACタイプなら中央配置でもおかしくないが、特にそうはなっていない

>>242
そもそも、旧加賀由来の陸奥の「砲塔」と明確に記載されていたと思う
全くの新規設計になる軽量16インチ連想砲塔を製作するのは手間がかかりすぎる
で、そこまで手間をかけるのに一方で着艦の難易度に影響を与えると考えられていた
はずの舷側傾斜煙突を採用するのは無理だというのは矛盾している
ましてや空母転用も基礎設計の段階で織り込み済みなのだし
244名無し三等兵:2011/08/07(日) 22:02:39.47 ID:???
>>243
>241で作中記載(主にイラストだが)否定しておいて、>242で記載を盾に取るのか?
矛盾しまくりだな。
245名無し三等兵:2011/08/07(日) 22:08:31.95 ID:???
>>243
自分の思いつきを認めてもらいたいのは判るけどな、固執するのは見苦しいな。
246名無し三等兵:2011/08/08(月) 00:33:49.51 ID:???
同一人物とは限らないんじゃないか?
247名無し三等兵:2011/08/08(月) 01:21:03.51 ID:???
>>246
その可能性は否定しないよ。
248名無し三等兵:2011/08/08(月) 02:19:42.16 ID:???
>>244
記載からするとイラストはおかしくないか?って言ってるだけだけど
普通は記載を重視すべきじゃないのか?
違う方法論があるなら教えて欲しい

>>245
納得できるような妄想が欲しいわけだよ
機関を搭載してシタデル固めちゃったあとから設計変更したとでもなんとでもね
249名無し三等兵:2011/08/08(月) 07:10:05.84 ID:???
大峰で判っている事

 ・加賀用の新型連装40サンチ砲塔を2基搭載 → マリアナ1に記載
 ・連装40サンチ砲塔と、30サンチ三連装砲塔の重量、バーベット径は同じ → 書き下ろしにて、佐久田氏が明言
 ・飛行甲板はアングルドデッキと新旧2基のカタパルト装備 → マリアナ1に記載
 ・紫電改と彗星改を、格納庫内に常用20機搭載 → マリアナ1に記載
 ・傾斜煙突を、艦橋直後に装備 → イラストより
 ・速度は荒島型と同等 → マリアナ1で、大峰の砲術士官が明言


こんなとこかな?
250名無し三等兵:2011/08/08(月) 08:02:40.08 ID:???
>・傾斜煙突を、艦橋直後に装備 → イラストより

あれは本当に煙突なのかという・・・いや、なんでもないです。
251名無し三等兵:2011/08/08(月) 08:49:38.40 ID:???
>250
おい、翔竜改8型の事はまだ触れちゃだめだ
252名無し三等兵:2011/08/08(月) 09:27:15.83 ID:???
鳳翔みたいに起到式の煙突だったりして・・・などと思いながら鳳翔の写真を見ていてあらためて思ったのだが、初めて「空母」なる船が世に出たとき、みんなきっと「すげー変な船」と思ったんだろうね。
253名無し三等兵:2011/08/08(月) 14:32:52.90 ID:???
赤城や加賀を見慣れた世代だと、翔鶴型を始めてみた時「なんだかノッペリして頼りない船だなぁ」だったらしいしね
254名無し三等兵:2011/08/08(月) 17:26:48.78 ID:???
なんか荒島型ってアイデア倒れの失敗作っぽいよね。米新戦艦に比べて数で勝るならまだしもそれはないし、
マリアナ戦だと夜間に上陸地点に突入して31cm砲弾をばら撒いて、敵戦艦が出たら直ぐに逃げるってぐらいしか
使いようがないけど、上陸地点は多分旧式戦艦がガッチリ守ってるだろうし、一二回撃って即逃走って、
無様な戦い方しか出来ないと思う。
255名無し三等兵:2011/08/08(月) 17:33:14.44 ID:???
そりゃ新型戦艦を相手に見るからだよ
戦塵世界の米海軍が史実と同じくブルックリン級他が30ン隻建造するとなったら、
日本側が同級の巡洋艦建造で対抗できるかとなると非常に怪しいからね

日本全体で使用できる船台数や主機製造量を横目で見たら、超甲巡を1個戦隊揃えるの方が戦力充実の面で次善の解かもしれないよ
256名無し三等兵:2011/08/08(月) 20:19:41.51 ID:???
一二回も撃てるのなら凄いじゃないか。
大峰なら最大48発、荒島、石鎚なら各艦108発だw
257名無し三等兵:2011/08/08(月) 22:50:36.72 ID:???
>なんか荒島型ってアイデア倒れの失敗作っぽいよね。

荒島型の原案に求められた能力は航空主兵を第1としたもので、敵戦艦との艦隊決戦を意図したものではないよね?
第1に「空母機動部隊」に対して要となる防空機能と旗艦能力。
第2に航空母艦への転用が容易な優良船体(船体設計)の確保。
第3に敵水上部隊をけん制可能な砲力じゃあなかったかな?

その意味で荒島型が現段階で「成功作」なのかは判らないが、少なくとも「アイデア倒れの失敗作」とは言えない気がする。

258名無し三等兵:2011/08/09(火) 01:48:04.91 ID:???
荒島型は航空兵装と強力な砲力を兼ね備えた強襲揚陸艦だと思うが。
その思想は後年、ホワイトベースに受け継がれるのさ。
259名無し三等兵:2011/08/09(火) 05:07:29.64 ID:???
30cm砲装備のアラスカ級は使い道が悪くて不評だったのだが、荒島級もやはり不評に成るのでは?
荒島級はアイオワ級に対抗できず、重巡相手では30cm防御は過大だ、と。
260名無し三等兵:2011/08/09(火) 07:39:50.00 ID:???
>>259
アラスカ級が不評だった理由は、30cm主砲が原因じゃないよ。
極端に細長くて操艦性が劣悪だったのと、復元性が悪かったからだよ。
261名無し三等兵:2011/08/09(火) 12:50:25.95 ID:???
>>260
うんだ
アラスカが運用できるような局面だと、そもそもアイオワが運用できてしまう位運動性酷かった
空母の護衛に使うにしても排水量で半分以下のバルチモアやクリーブランドと対空火力五分じゃ意味無い

むしろ重防御のアメリカ新型巡洋艦に対抗するには荒島型の30cm砲は有効だと思われるが?
262名無し三等兵:2011/08/09(火) 20:34:58.58 ID:???
ところで、大津さんはアイオワ級に相当する米新型戦艦の情報を掴んでいたかな?

263名無し三等兵:2011/08/09(火) 21:23:56.94 ID:???
>>262
固有名詞を覚えたんだね
少しは読んでからスレに書くこと覚えたわけだ!
264名無し三等兵:2011/08/09(火) 21:55:27.95 ID:???
>>263
おまえ、真正のアホだろ?
265名無し三等兵:2011/08/09(火) 23:45:49.34 ID:???
>>261

>むしろ重防御のアメリカ新型巡洋艦に対抗するには荒島型の30cm砲は有効だと思われるが?

とすると、条約明け建造の米国の巡洋艦がどういう局面で出てくると「戦塵」世界の
帝国海軍が考えてたかだよねえ 「荒島」の想定カウンターパートが米巡ならば
つまり建造のそもそもの動機だわな
で、当初計画が変更されて結果…というならなおのこと甲州さんらしくてよい
266名無し三等兵:2011/08/10(水) 00:07:35.87 ID:???
>>264
263は誤爆じゃね?

としか思えん。
267名無し三等兵:2011/08/10(水) 00:33:21.36 ID:???
>>266
まあ、そうだろうね。語り口が他の人に似ちゃったんで気にはしてたんだけど。

>>265
荒島型の構想段階で、「水上砲撃部隊による艦隊決戦」は想定外みたいだからね。
ただ、電探の能力がまだ未知数だから「夜戦」対策にそれなりの砲力は必要と判断していたんじゃあないかな?

また、その後の第二次オホーツク海戦では、「即応戦力と成り難い戦艦より小回りのきく重巡の方が重宝する」みたいな雰囲気もあったね。たしか。
268名無し三等兵:2011/08/10(水) 08:30:56.17 ID:???
水上砲戦の比重が下がっても、艦隊旗艦として高雄型が小さいって状況は変わらないだろうしな
金剛型も代艦を作る必要もあるだろうし、荒島型ってのはそれなりに需要があるんじゃないかな
269名無し三等兵:2011/08/10(水) 15:10:20.07 ID:???
大峰は実験艦なんだから、斜め煙突も実験検証中なんでないかな
………………ス、スーパー磁力だ
270名無し三等兵:2011/08/10(水) 15:31:42.06 ID:???
荒島型の建造が決定された時点では、オホーツク海戦などの戦訓を踏まえて必要とされたんだろな。
そうじゃなきゃ6隻以上も作ろうなんて、いくらA140分の予算あっても考えないだろ?
271名無し三等兵:2011/08/10(水) 16:25:03.41 ID:???
荒島と石鎚は東太平洋のときに、機動部隊の防空指揮、通信連絡で活躍したと思っていた
272名無し三等兵:2011/08/10(水) 21:56:56.16 ID:???
荒島型の建艦に際して、帝国は「建艦通報」したのかな?
密会では「通報」による実質軍縮を画策していたようだけど。

まあ、今となっては通報の有無に関わらず荒島型の存在は公になっているのだろうけど、
米国はどう出てくるかな?事実どうりアイオワ級を建造するのか、デ・モイン級(に準じた)
重巡の前倒し量産に打って出るのか。個人的には後者の方が厄介だと思っている。
273名無し三等兵:2011/08/10(水) 21:58:26.82 ID:???
>>272
アラスカ量産、だと思うんだけど全然出てこないんだよね
274名無し三等兵:2011/08/10(水) 22:35:53.74 ID:???
>>273
上でも話題に上がっていたが、基本的に失敗作だからな、アラスカ級。
戦塵世界で同等の艦が就役したとしても、ネームシップと姉妹艦の2隻がせいぜいでは無いのかな?
アラスカ級二番艦のグァムなんて、就役後3年未満で退役だから幾ら豊かな米国と言えどもあんまりな扱いされてるから・・・
275名無し三等兵:2011/08/10(水) 23:02:45.35 ID:???
>>274
まあ史実どおり戦艦が真珠湾でやられてるから
艦砲射撃とかの需要はあると思うんだけど、
夜戦(=電測雷撃戦)得意の日本軍に
例の大混乱の海戦でやられてたりしてw

(一応、魚住上飛曹が、「他に
艦型不詳の大型巡洋艦を二隻」目撃してる)
276名無し三等兵:2011/08/10(水) 23:16:18.76 ID:???
>>275
ああ、確かにそんな記述があったような・・・あまり深く考えていなかったけど
確かにそうかもね。

だとしたら、名実ともに世界に名を残す駄艦に決定だな。敵ながら哀れと言うか
何と言うか・・・
277名無し三等兵:2011/08/10(水) 23:19:48.04 ID:???
>>276
…一行も満たせず、あっさり終了w
(1943−2 P.84)
278名無し三等兵:2011/08/11(木) 02:20:38.75 ID:???
>>275 夜戦(=電測雷撃戦)得意の日本軍に

夜戦(=電測雷撃戦)ってあの時以外にも再々あったのかな?
お家芸ってバレてなきゃ面白いかも。
サイパンに9戦隊(大井・北上)殴り込みとかさ・・・ハデすぎるかw
279名無し三等兵:2011/08/11(木) 03:04:23.68 ID:???
>>275 >>278
その際の「電測雷撃戦用の方位盤があるわけではないが」云々の記述が逆に伏線ではないか?と未だに期待してるw
280名無し三等兵:2011/08/11(木) 06:54:59.48 ID:???
>>279
>「電測雷撃戦用の方位盤があるわけではないが」云々の記述が逆に伏線ではないか?

俺もそれ思った。
その後追尾魚雷の伏線とか期待イパーイ
281名無し三等兵:2011/08/11(木) 21:24:09.01 ID:???
しかし、艦隊には魚雷ならぬ艦載型翔竜(禰式)が配備されたのであった・・・
282名無し三等兵:2011/08/11(木) 22:53:46.30 ID:???
翔竜って魚雷の置き換え、というか超長射程誘導空中魚雷あのか、ってところがあるわな

陸上攻撃機からの雷撃、ってのは史実の帝国海軍航空隊のドクトリン、それも基幹のものだったし

砲についてはアウトレンジが史実ほどの教条になっていないだろうかな? ってのが第二次
オホーツクからも察せられるような気がするんだが、スタンドオフ兵器(魚雷もこれだよな)
についてはどうなんだろうか?
283名無し三等兵:2011/08/12(金) 00:06:09.09 ID:???
>スタンドオフ兵器(魚雷もこれだよな)
 艦載砲と比較したばやい、有効射程が同程度だろうから、スタンドオフとは言えないと思うけど?
284282:2011/08/13(土) 20:48:36.52 ID:???
>>283

ああごめん ヌルい認識でいい加減過去と書いたかな
>>282の「魚雷」っていうのは帝国海軍の酸素魚雷のことを想定して書いた
(もともと魚雷は確か肉薄して放つものだったよな、確か)
20000メートル以上では等速直進していないと当たらない、とはいえ
スペックでは酸素魚雷は30000〜40000メートルの射程なので、30000メートル弱の
日米20サンチ砲の射程より長いじゃないか、という早とちりな訳だ
ということで、弁解しておきます
285名無し三等兵:2011/08/13(土) 21:35:35.25 ID:???
>>280
戦塵世界では、「禰式翔竜」(飛翔距離100Km以上?)と言うスタンドオフ兵器が
配備されだした以上、誘導魚雷は対潜用を除き早急に必要とされないだろうと言うのが
自分の私見。
幾ら高速長射程の酸素魚雷をベースにしても、音源の補足、誘導に問題が多すぎると思
う。少なくとも有線誘導や優秀な自己標的探索装置(マイコン)が使用可能となるまで、
危険を冒してまで艦隊戦に使用する兵器では無いと思うな。
もちろん、比較的防御の弱い輸送船船団等には有効な兵器だと思うが。  
286名無し三等兵:2011/08/13(土) 21:49:07.92 ID:???
水上艦は翔竜に移行するとしても、魚雷は潜水艦の対水上攻撃兵装として現役だろうなあ。
287名無し三等兵:2011/08/13(土) 22:02:40.14 ID:???
翔竜はそんなに多数を用意できないだろうから
最初に翔竜で米艦のレーダーを潰して魚雷で攻撃じゃないかなと素人なりに考えてみた
288名無し三等兵:2011/08/13(土) 22:13:37.01 ID:???
>>287
作中じゃあ、射程7000m型の翔竜でさえ「空母又は戦艦」攻撃専用だからね。
禰式でも上記に加え「レーダーピケット艦」攻撃に使用が許されている程度だろ。
水雷部隊を駆逐するのに「レーダーピケット艦」のような管制機能は必要ない。
一般の水上監視レーダーと射撃レーダーがあれば十分だろうから、電子的欺瞞に
よほど自身がない限り水雷戦を挑むのか疑問はある。   
289名無し三等兵:2011/08/13(土) 23:29:42.77 ID:???
>電子的欺瞞

実に戦塵らしい言葉だな
290名無し三等兵:2011/08/13(土) 23:44:02.07 ID:???
64重爆なり銀河なりでの米艦隊への「翔竜」飽和攻撃が実現すれば超「燃える」展開だがw

これって、冷戦期の架空戦記であったネタだけどね
バックファイアのアイオワ級戦艦への対艦ミサイル飽和攻撃ってのは

空中発射式誘導弾の射程が酸素魚雷のそれを上回ると対艦戦術はどうなる?
ってのを考えてしまうな 「戦塵」の脈絡とは外れるのかもしれんが
291名無し三等兵:2011/08/14(日) 01:39:49.71 ID:???
あと2週間もすれば、何らかのヒントが分かるさ。
292名無し三等兵:2011/08/14(日) 02:35:35.38 ID:???
お盆前の立ち読み版はやはり無理だったか
てかまだ表紙も来てないん出すけど〜w
293名無し三等兵:2011/08/14(日) 06:54:04.25 ID:???
満州油田のおかげで満州では車が普及しているのかな
本土はまず道路の整備から始めてたりして
ん〜戦時中だからそんた余裕はないか
294名無し三等兵:2011/08/14(日) 11:47:19.42 ID:???
>>292
ここまで厳格な無電封止は珍しいよな‥‥。
流石は戦塵世界の天王山マリアナっつーところか?
295名無し三等兵:2011/08/14(日) 14:04:08.82 ID:???
ほらぁ……ことあるごとに延期だの遅れるだのって書き込むから…………
296名無し三等兵:2011/08/14(日) 15:16:30.54 ID:???
>>292
表紙抜けだな
297名無し三等兵:2011/08/14(日) 15:22:39.31 ID:???
>>295
はぁ〜?そんなに落胆する新情報を掴んだのか?至急詳細を開示されたし。
と言っても、レス事態に何の責任もあるまい。
万が一にもここのレスが影響を与えたのだとしても、そもそも出し手側の
事情が逼迫していただけのことだと思うな。
そこまで逼迫した状況にあるのならば、無理して事故を起こされるより、
心おきなく延期していただいた方がお互いの為だろう。な〜んてね。
298名無し三等兵:2011/08/14(日) 18:22:27.01 ID:???
読者の期待に応えて、と返されたりして
299名無し三等兵:2011/08/14(日) 18:25:10.32 ID:???
だって言霊ってあるし………
でもスレに書き込むことも言霊の力が影響するのかな
300名無し三等兵:2011/08/14(日) 18:28:35.56 ID:???
>>298
>>299

…このスレはT.K.によって監視されてます…(AA略
301名無し三等兵:2011/08/14(日) 20:56:55.40 ID:???
>>300
・・・先生・・・流石にぶち切れますぜ。
302名無し三等兵:2011/08/14(日) 21:21:00.59 ID:???
※なお、このスレは編集によっても監視されています。
303名無し三等兵:2011/08/14(日) 22:19:03.34 ID:???
原稿が書きたくなる・・・。
原稿が書きたくなる・・・。
原稿が書きたくなる・・・。
原稿が書きたくなる・・・。
原稿が書きたくなる・・・。
原稿が書きたくなる・・・。
原稿が書きたくなる・・・。
原稿が書きたくなる・・・。
原稿が書きたくなる・・・。
原稿が書きたくなる・・・。
原稿が書きたくなる・・・。
原稿が書きたくなる・・・。
原稿が書きたくなる・・・。
原稿が書きたくなる・・・。
原稿が書きたくなる・・・。
原稿が書きたくなる・・・。
304名無し三等兵:2011/08/14(日) 22:35:20.77 ID:???
>>293
シベリア戦線下巻23〜24ページに記述があるね。
内地よりも自動車化が進んでいる模様。
民生品トラックの需要も相当ありそう。
305名無し三等兵:2011/08/14(日) 22:40:34.15 ID:???
馬車が滅法減ってる、て話だっけ。
今手元にないけど、序章だよね
306名無し三等兵:2011/08/14(日) 23:03:53.41 ID:???
こうして御大のRSB(
みたいになるのですね!

と喜んでる佐藤信者が目に浮かぶ

…あいつ等、それを分かってて色々ここで囁いてるのかな?
悪霊退散!
307名無し三等兵:2011/08/14(日) 23:13:30.61 ID:???
>>305
確認してみたら第一章だった。
農作物や雑貨を満載したトラックが何台も通り過ぎる幹線道路、胸熱だな。
308名無し三等兵:2011/08/14(日) 23:27:39.22 ID:???
>>307
>農作物や雑貨を満載したトラックが何台も通り過ぎる幹線道路、胸熱だな。

ちっともSFチックな記載が無いのに、なんでこんなにときめくんだろう…
アスファルト、土木の臭い?
309名無し三等兵:2011/08/15(月) 09:17:08.08 ID:???
あの当時の日本からしたら農作物や雑貨満載した民間トラックが舗装道路走るなんて情景は
今でいう無人EVやリニアカーがアクアライン走る様なものだからSFチックに思えて当然
310名無し三等兵:2011/08/15(月) 11:45:59.30 ID:???
そりゃ、道端に故障して止まっているトラックを見かけないなんてSFだよね
311名無し三等兵:2011/08/15(月) 12:24:57.11 ID:???
生暖かい、というか蒸し暑い現実

つ「タンクデサントさせられてる四式砲戦車」
312名無し三等兵:2011/08/15(月) 12:39:12.48 ID:???
>>309
そういう風に書かれると史実の日本がとんでもない相手と戦争してたってのが実感できる。
戦塵日本から見てもアメリカのモータリゼーションは上を行っているんだよなぁ・・・
313名無し三等兵:2011/08/15(月) 14:01:18.66 ID:???
怒りの葡萄だったと思うけど、大恐慌で一家が職を求めて西海岸へ車で移動するシーンがあるのだが、

戦後に日本で公開された時の、ある人の感想が「あの一家、車を売れば暫く生活できたんじゃないの?」だからなぁ
モーターリアリゼーションの差が知らされるよな、、、
314名無し三等兵:2011/08/15(月) 14:10:02.94 ID:???
昭和40年代の小学生は、アスファルト舗装工事の匂いを良い匂いだと嗅いで喜んでた。
戦塵世界の日本では、戦前にその光景が各地で見られる訳かね?
315名無し三等兵:2011/08/15(月) 14:21:30.83 ID:???
>>314
外地限定でしょ。

それより石油の関連製品が豊富に出回ってるなら、内地の
学生が模型に塗る塗料のシンナーでやばいことになってそう
316名無し三等兵:2011/08/15(月) 15:04:04.53 ID:???
日本の場合はアスファルト舗装よりも先に側溝や下水道の整備が先に来るんじゃないかな
滑走路あたりの舗装に使われるのが読者的には面白いのだけれども、農業用水とか埋立地の転圧用に使われる方が可能性高そう
317名無し三等兵:2011/08/15(月) 17:54:34.97 ID:???
>>316
その場合は、一応沢山あるコンクリート使うんじゃない?

まあ、沢山ある重油を有効活用できる、こんなトラクター
使ってかも知れないけど

ランツ ブルドッグ(焼き玉エンジントラクタ;先頭の丸っこいのが焼き玉部分)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4b/Lanz_Bulldog_D_8506%2C_Bj._1939%2C_35_PS_-_15.07.2006.jpg/468px-Lanz_Bulldog_D_8506%2C_Bj._1939%2C_35_PS_-_15.07.2006.jpg
http://www.interq.or.jp/sun/mm-kas/hoshitori/lanz.htm
http://en.wikipedia.org/wiki/Lanz_Bulldog

どんな燃料(再生油)でも食えるトラクタとして1960年まで22万台生産、
トラクタの代名詞になった独以外でも、戦後に独仏ポ等4カ国でコピー。

戦塵でも、佐藤氏のイラストつきで登場しないかな
318名無し三等兵:2011/08/15(月) 18:53:29.80 ID:???
焼き玉エンジントラクタが縦横に走り回る満州か……胸が熱くなるな。
319名無し三等兵:2011/08/15(月) 18:55:54.30 ID:???
凍結した路面をトラクタでドリフト
320名無し三等兵:2011/08/15(月) 19:33:53.86 ID:???
焼き玉エンジントラクタなんて物があったのか。
ディーゼルに比べて生産も容易そうだし、かなり戦塵っぽいね。

トラクタについて調べてたら見つけた。かなり誰得だが参考資料として。
http://www.farm-biz.co.jp/042classictractor/index.php?page=all
321名無し三等兵:2011/08/15(月) 21:00:08.39 ID:???
戦後でも50馬力あれば大型トラクター扱いだったみたいね
322名無し三等兵:2011/08/15(月) 21:00:30.89 ID:???
立ち読みきたか
>開始から二〇年がすぎた本シリーズも、ようやく終わりがみえてきた
>落としどころになるはずが、あらたなシリーズの開始になってしまうからだ

横山氏の「修羅の波濤」オチを危惧してるのか
323名無し三等兵:2011/08/15(月) 21:03:39.98 ID:???
戦争が終われば戦後が始まるか?
語られなかった世界が語られるのか?
324名無し三等兵:2011/08/15(月) 21:04:00.91 ID:???
>その場合は、一応沢山あるコンクリート使うんじゃない?
コンクリートは「ダム」「橋梁」「耐火及び高層構造物」や軍事施設に大量に必要だから・・・
また、当時の舗装技術を考えれば幹線道路や飛行場はコンクリート舗装の方が良いだろう。
従って、セメントは有れどもコンクリートは常に不足するんでないかな?

しかし、下記の場合はアスファルトを側溝や下水に回すって意味では無くて、地下インフラを整備した後
舗装しないと手間と費用が大変だという意味かな?
>日本の場合はアスファルト舗装よりも先に側溝や下水道の整備が先に来るんじゃないかな
ところで、
>農業用水とか埋立地の転圧用に使われる方が可能性高そう
農業用水はまだしも埋立地の転圧にアスファルトをどう使うのだ?地下水汚染しまくりそうだけど。


325名無し三等兵:2011/08/15(月) 21:08:13.10 ID:???
表紙が何気なく「天山」だね。偶然だろうか?
326名無し三等兵:2011/08/15(月) 21:10:21.54 ID:???
目次を見る限りマリアナは5巻で完結かも。
作者コメントにもある通り、戦塵世界の最大の落としどころは満州国の処理だな。
327名無し三等兵:2011/08/15(月) 21:25:00.62 ID:???
>>326
だが、米国の原爆とソ連軍の参戦は絡んでこないと言うこと?
328名無し三等兵:2011/08/15(月) 21:41:14.83 ID:???
戦塵終わってしまうん?
329名無し三等兵:2011/08/15(月) 21:44:34.34 ID:???
>>323
海兵設定隊だの陸軍設営隊だのがTVAよろしく東京新京間の新弾丸列車に挑戦するんだよ
列車の蛇行運動問題は深町さんが解決
330名無し三等兵:2011/08/15(月) 22:26:01.58 ID:???
目次見る限りだと負け臭いなー
331名無し三等兵:2011/08/15(月) 23:26:27.04 ID:???
>>327
落とし所じゃなくて腕の見せ所だった。スマン。

もちろん原爆もソ連も絡んでくると思う。
ただ、原爆はB29を自由に飛ばさせなければある程度は何とかなるし、
ソ連軍の参戦にも既に対抗策ができつつあるから、展開の方向性は考え易いと思う。

でも戦塵世界の満州国は一番自由度が高いので展開がどうなっても不思議じゃない。
史実より遥かに発展しているので日本は簡単に手放さないだろうし、
アメリカとしてはソ連にも取らせたくないだろう。
さらに国共内戦の影響も受けることに・・・

これらの要因をどうやって落としていくかが、これからの戦塵最大の見所だと思う。
332名無し三等兵:2011/08/15(月) 23:32:26.74 ID:???
>>330
どうなのかに〜。
戦塵日本と言えども、ここで大負けすれば後は無いだろうし・・・
戦術的には勝利すれども、戦略的には負けと言うところでは無いか?
どちらの側にたっても「敗者と勝者」の関係・・・
333名無し三等兵:2011/08/16(火) 00:04:18.15 ID:???
>>325
偶然です(きっぱり)
334名無し三等兵:2011/08/16(火) 00:12:28.45 ID:???
>>333
おお!!そこまできっぱり言い切るとは・・・もしかして関係者さん(先生?、先生?、編集?)ですか?
335名無し三等兵:2011/08/16(火) 00:20:16.09 ID:???
しかし、戦塵世界の「天山」は電子装備がかなり充実していそうだね。
多分、電子戦専用機だと思うけど、心強いな。
336名無し三等兵:2011/08/16(火) 00:39:10.36 ID:???
つーか表紙のタイトルが真っ赤過ぎて色々怖いわ
337名無し三等兵:2011/08/16(火) 00:50:49.39 ID:???
>>333 = 前スレ>967さんじゃね?
338名無し三等兵:2011/08/16(火) 11:30:28.88 ID:???
マリアナの負けは既定路線だからいいとして、問題はどんな負け方をするかだよね
339名無し三等兵:2011/08/16(火) 14:20:01.19 ID:???
>>338
そのようなことを、兵の居るところで口にしてはいかんぞ
340名無し三等兵:2011/08/16(火) 15:18:37.66 ID:???
「負け戦」と「勝ち戦」の中間となるんだな…


「待ち戦」或いは「賭け戦」
341名無し三等兵:2011/08/16(火) 15:20:21.24 ID:???
米軍に再起不能のダメージを与えて、負け戦。
342名無し三等兵:2011/08/16(火) 16:32:19.62 ID:???
祖父は艦爆乗り、99艦爆に乗っていました
私はひとつ選べと言われれば零戦でも彩雲でも流星でもなく、天山を選びます
日本海軍の航空機のなかでもっともスマートで美しい機体ですね
天山の開発責任者、設計責任者は誰ですか?
343名無し三等兵:2011/08/16(火) 17:27:52.92 ID:???
むしろハスミン一人勝ち・親の総取り状態
344名無し三等兵:2011/08/16(火) 17:32:40.83 ID:???
>>340
>「賭け戦」
史実じゃん
345名無し三等兵:2011/08/16(火) 17:39:32.15 ID:???
しかも相手に自分の手札は丸見えという

そろそろいい加減に暗号解読されてるって認識が前線部隊に出て来ないもんか
346名無し三等兵:2011/08/16(火) 19:32:47.62 ID:???
>>345
はぁ?
347名無し三等兵:2011/08/16(火) 20:32:37.76 ID:c7jMLRh1
>>328
強大な英米軍を相手に辛くも講話に持ち込んだ日本帝国だが、その先には
戦線の縮小と占領地のゲリラ戦が待ち受けていた。
疲弊して回復の展望が見えない大東亜経済を打開するため始まった傾斜生産方式、
そこで苦闘する復員軍人と技術者たち。

次回作「覇者の戦後史」をお楽しみに!
348名無し三等兵:2011/08/16(火) 20:57:51.21 ID:???
>強大な英米軍を相手に辛くも講話に持ち込んだ日本帝国だが、
講話の妙技について一日の長を持つ米英に翻弄される日々が続く。
果して大日本帝国は、手練下れの米英外交に屈することなく無事講和結ぶことが出来るのであろうか。
349名無し三等兵:2011/08/16(火) 20:59:39.62 ID:???
サイパンの次は硫黄島じゃなくレイテですか?
350名無し三等兵:2011/08/16(火) 21:01:02.09 ID:???
次回、覇者の戦塵19××「終わりなき外交戦」
351名無し三等兵:2011/08/16(火) 21:02:24.93 ID:???
>>325
> 表紙が何気なく「天山」だね。偶然だろうか?

彩雲じゃない?
352名無し三等兵:2011/08/16(火) 21:14:22.24 ID:???
>>347,348
伍長閣下と愉快な仲間たちが何か言いたそうに見ています!!
353名無し三等兵:2011/08/16(火) 21:15:16.31 ID:???
>>352
苦情は現地駐在の大佐人にどうぞ
354名無し三等兵:2011/08/16(火) 21:16:28.13 ID:???
やだ、やだ、同盟がないからって、単独講和なんてずるい〜〜〜。
355名無し三等兵:2011/08/16(火) 21:23:23.26 ID:???
>>351
エンジンカウルと風防の形状は明らかに天山だと思うのだが・・・
356名無し三等兵:2011/08/16(火) 21:29:39.73 ID:???
天山と彩雲間違えるとか〜
って確かに紛らわしいよねw
仮想の機体は知ってるそのままの形じゃないかもしれないし
でもこのカウリングの形状からすれば天山でないか?

しかし、魚雷も翔竜も電探も吊ってないけどなにやってるんだろう?
攻撃後ってぼけはなしでw
ん?主翼の前縁よく見るとアンテナらしきものが張り出してる…
電探の内蔵化に成功したんか?
機体規模的に結構すごいことのような…
357名無し三等兵:2011/08/16(火) 21:39:38.85 ID:???
358名無し三等兵:2011/08/16(火) 21:58:49.17 ID:???
これだけいろいろと歴史を構築しておいて、オチが史実と一緒だなんて許されないよね
359名無し三等兵:2011/08/16(火) 22:25:03.01 ID:???
「空六号電探」?って機体搭載式なんだね・・・史実で「天山の電探降ろして魚雷搭載」なんて話を聞いて
いた物だから、てっきり外装式だと思っていた。
360名無し三等兵:2011/08/16(火) 22:27:54.41 ID:???
第二章 アウトレンジ攻撃

お坊さま、なぜでしょう…
嫌な予感しかしないのですが…
361名無し三等兵:2011/08/16(火) 22:29:02.07 ID:???
で、あとがきの日付はいかに?
362名無し三等兵:2011/08/16(火) 22:52:14.41 ID:???
高桑少佐って奥宮正武ポジションなのかなあ

しかし、序章途中でぶった斬りはひどいが、それにもまして第一章1Pだけってどんなおあずけプレイだよ…w
363名無し三等兵:2011/08/16(火) 23:18:38.42 ID:???
>>362

奥宮さんって、まだ存命なんだよね、確か。
364名無し三等兵:2011/08/17(水) 01:15:39.97 ID:???
>>363
07年2月22日に亡くなってるようだぞ。
365名無し三等兵:2011/08/17(水) 06:23:59.38 ID:???
空母らしき影は我が軍の空母だよね、煙突が斜めな様うな気がするし…
366名無し三等兵:2011/08/17(水) 10:23:34.11 ID:???
あと10日程でかがみんの進退がわかるかな?
367名無し三等兵:2011/08/17(水) 12:07:02.74 ID:???
>>365
目次の章立てから見て、二航戦所属の飛鷹型二隻ではないかと。

・・・機動部隊側の物語は二航戦中心で、仙丈は今回も名前しか出てこないような気がする。
368名無し三等兵:2011/08/17(水) 21:39:24.78 ID:???
>>367
第5章と終章に期待しる。
369名無し三等兵:2011/08/18(木) 06:08:56.81 ID:???
終章が、誰の視点で描かれるかで、戦闘の推移の分かり方が大幅に違うな。
陣内少佐なら、幅広く分かりそうだが大ざっぱ…。
多賀又は香坂大尉なら、詳細が分かりそうだが局地的…。
大津予備中尉だと、幅広く詳細が分かりそうだが伝聞と解析情報ばかり…。
やはりハスミンか秋津中佐に、語って欲しいな。
370名無し三等兵:2011/08/18(木) 06:10:23.22 ID:???
ここで満を持して和尚視点
371名無し三等兵:2011/08/18(木) 06:40:18.41 ID:???
和尚だと「本来サイパン島は、7月9日に玉砕していたはずだ」と、一言呟くだけで終わるだろうが!www
372名無し三等兵:2011/08/18(木) 06:41:03.42 ID:???
坊主「この世界は失敗作です」
373名無し三等兵:2011/08/18(木) 23:17:04.37 ID:???
そこで久方振りに宇垣大将と日下部記者の会話で
374名無し三等兵:2011/08/19(金) 01:32:10.47 ID:???
補給前に、マリアナ編読み返した。
3の表紙をあらためて見直すと、戦塵紫電改がベアキャットっぽく見えてきた。
375名無し三等兵:2011/08/19(金) 09:27:13.21 ID:???
むしろヘルキャット日本版。

いやヘルキャット自体真面目に凄い機体なんだけどね。
欧米戦闘機群の中で最高クラスの格闘戦性能を持ちつつ日本機が苦手な高高度でも戦える。
376名無し三等兵:2011/08/19(金) 11:19:23.90 ID:???
>>375
ひたすら大馬力なエンジン積んで性能稼ぎ出し、寸法も馬鹿デカい重い地獄猫とは違くね?
戦塵の紫電改は、初期零式艦戦と同寸と明記されてんじゃん。
377名無し三等兵:2011/08/19(金) 11:50:37.60 ID:???
熊猫はF4Fの運用環境(護衛空母)でも使えるけど機体がコンパクトな分航続距離短めだからなあ
378名無し三等兵:2011/08/19(金) 11:56:14.74 ID:???
後期の野良猫みたいに、改造空母でも運用可能
機体サイズも、コンパクトで航続距離短め
2000馬力級発動機搭載し、両主翼付け根にエアインテーク

まさに熊猫!
379名無し三等兵:2011/08/19(金) 12:13:16.98 ID:???
しかし上昇力特化番長のベアキャットに対して
戦塵紫電改は「突出した性能がない凡庸な機体」と明言されてるが。

ヘルキャット相手に圧倒できる性能差でもないし、
日本の国情と運用環境に合わせて廉価にヘルキャット相当の良バランスを得た
艦上戦闘機、という位置付けじゃないの。
380名無し三等兵:2011/08/19(金) 12:32:26.83 ID:???
廉価かどうかは別にして、地獄猫と同等かやや上な速度性能だな。
でも上昇力と旋回性が全然上みたいだから、性格的には熊猫に近いんでね?
地獄猫好きなんか知らんが、こだわり過ぐるとアンチ隼厨みたいだぞ。
381名無し三等兵:2011/08/19(金) 18:30:50.91 ID:???
勝者が大津さんで敗者が各務さんだったりして
382名無し三等兵:2011/08/19(金) 18:37:12.42 ID:???
いいかげん各務は退場して欲しいが、おそらく生き残るんだろうなあ
383名無し三等兵:2011/08/19(金) 19:47:00.40 ID:???
各務は坊主と似たような意味で史実との共通項を表現してるキャラだからな。

ヤツが無茶苦茶な横紙破りをやらかすせいで「ああ、史実ではこういう屑がのさばってたんだな」
と読者に想起させることができるとても使い勝手のいいキャラ。

ある意味で日本的価値観の(負の)権化でもあるからそうそう退場しないだろう。
384名無し三等兵:2011/08/19(金) 20:14:00.61 ID:???
>>369
神視点の無い戦塵のもやもや感は堪らない

ハスミンは人外の存在だから、ハスミン視点ってほとんど無い気がする
たいがい巻き添え食った人たちの視点で語ってるw
大局視点で語ってくれるのは秋津さんだわな
秋津さんでてくるならサブシリーズ重大局面か、終了という感じ
385名無し三等兵:2011/08/19(金) 21:17:55.26 ID:???
>>384
てか、敵視点と高級指揮官視点がないのが戦塵叙述の特長だろ
大局的な部分は、参謀による観測どまりだ
指揮官の決心の部分に踏み込まないのは、過剰な心理描写に溺れることを回避して、新しさでもあるがやっぱもどかしくはある
例外で宇垣日下部コンビってのがあるがまああれはよっぽど困ったんだろうなw
386名無し三等兵:2011/08/19(金) 21:19:44.37 ID:???
>>385
煮ても焼いても食えない、首相閣下がいるではないかね?
…いきなり空母ボカチンを聞かされて、呆然としてたけど
387名無し三等兵:2011/08/19(金) 21:32:54.83 ID:???
>>386
すぐ上に書いてあるヤン>首相閣下

それは置いといて、
石原×永田の掛け合わせってもう有りえないのかな
388名無し三等兵:2011/08/19(金) 21:56:23.95 ID:???
>石原×永田の掛け合わせ
この表現、なんか物凄くヤバい臭気を放ってないか?
389名無し三等兵:2011/08/19(金) 22:34:56.28 ID:???
週番士官、>388を連れて行け
重営牢じゃないぞ、隔離病棟だ
390名無し三等兵:2011/08/19(金) 23:21:43.97 ID:???
>>388
「腐」臭ですね
391名無し三等兵:2011/08/19(金) 23:24:14.80 ID:???
やはりここは趙兄貴と、子狐のカラミでひとつ…w
392名無し三等兵:2011/08/19(金) 23:27:54.95 ID:???
>>382
> いいかげん各務は退場して欲しいが、おそらく生き残るんだろうなあ

まぁ「北満州」以来の馴染みではある。秋津さんとの因縁つーか腐れ縁には決着が着くのかどうか…
393名無し三等兵:2011/08/19(金) 23:29:14.52 ID:???
隔離病棟にそれ程空きは無いぞ。
394名無し三等兵:2011/08/19(金) 23:32:09.23 ID:???
>>390
そういえば、かなり前のスレで戦塵女性愛読者のサイトが紹介された事もあったっけなぁ
395名無し三等兵:2011/08/19(金) 23:34:04.88 ID:???
あれは確か陣内さん×あきt
396名無し三等兵:2011/08/19(金) 23:40:53.41 ID:???
どーでもいいけど欧州に足留めされている辻さんはどーしているんだろ?
397名無し三等兵:2011/08/20(土) 02:07:44.17 ID:???
>>389-393
それはそれで嬉しいやら、嫌らしいやら・・・すまん、一瞬方向性を見誤ってしまったw
398名無し三等兵:2011/08/20(土) 03:30:55.44 ID:???
>>396
無駄に張り切って対独協力に入れ込んだあげく
満州へのソ連本格参戦のきっかけを作るとか
399名無し三等兵:2011/08/20(土) 05:01:27.57 ID:???
>>380
史実の紫電改に陣風の要素を取り入れてるというのはどういうことなんだろうね
逆に言うと、低中高度での性能はほぼ史実通りか、下手すると(余計な機能を取り込んでる分だけ)やや落ちるってとこか

F8Fには全く追いつけないだろ。>379の言うとおり日本版というか和風F6Fというのがいい線かと
400名無し三等兵:2011/08/20(土) 05:19:31.43 ID:???
史実のスペックね
うまく表に出来ないので見づらいのは我慢してくれ
    全幅 全長 自重 馬力 最高速度 翼面加重
A6M5 11.0 9.1 1876 1130 564 128
N1K2 11.9 9.3 2657 1990 594 161
F4F-4 11.6 8.8 2612 1200 515 116
F6F-5 13.0 10.2 4190 2000 612 184
F8F-1 10.9 8.6 3210 2100 678 194

やはり紫電改のライバルはF6Fだろう。F6Fに対して自重の差で上昇力では上回るだろうけどF8Fはマジで別次元
401名無し三等兵:2011/08/20(土) 05:36:10.10 ID:???
紫電改が一番遅かった時期のデータだな
米側のテストではこんな話もある

710 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2010/09/17(金) 20:05:33 ID:???
http://www.warbirdphotographs.com/NavyB&W/N1k1j.jpg
http://www.warbirdphotographs.com/NavyJB&W2/N1K-66.jpg

> さらに翌年5月の版では性能テストの結果が追加されており、
> 最大速度670q/高度5800mを記録したとある。

(イカロス出版「紫電改」完全ガイド 戦中および戦後の紫電の評価は? より)

711 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2010/09/17(金) 20:13:08 ID:???
『The Illustrated Directory of Fighters』(Mike Spick著)P.218によると、
N1K2-J(紫電改)は高度19030フィート(5800m)において最高速度416マイル(669km/h)、
海面高度において最高速度358マイル(576km/h)、上昇率は高度20014フィート(6100m)まで6分6秒と性能が記載されている。
(これらの数値は連合軍による鹵獲機での試験データに基づく数値と注釈で触れられているが、元となった試験情報の
出典など詳細は不明である。)

714 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2010/09/17(金) 21:22:52 ID:???
何回も既出だけど、手元の世傑No.2(旧)S46年再発行版220円(税なし) P18
米海軍航空諜報局報告45.11でのN1K1-Jの値
自重:2887kg 全備:3804kg 過荷:4147kg
誉21 離昇:1970(psかbhpかは不明)
   軍用:1875@1800m 1675@6980m
   戦闘:2040@920m  1830@5100m(W.E.Pと思われる)
最大速度:586km/h@S.L. 670km@5800m
上昇時間:2.8分:10000ft 6.1分:20000ft
航続距離:1860km 287km/h 720g 570km 536km/h 720g
FRNKTより戦闘緊急の全開が低いのは日本時代からおなじなのね。
402名無し三等兵:2011/08/20(土) 08:51:41.52 ID:???
ていうか、遂に零戦の後継艦戦を量産できなかった史実日本に対して
まがりなりにもF6Fと互角以上に戦える艦戦紫電改の目途が付いてる戦塵日本は
地味に凄い事やってるんだよなあ。

1939年モデルで1945年後半まで引っ張った史実が間抜けなだけともいうが。
403名無し三等兵:2011/08/20(土) 12:30:31.92 ID:???
といってもよ、新型発動機の量産にめどがつかないのと、第1線機の消耗が想定以上の中無理やり補充生産をして、なおかつ素材の代用品化を進めての中だからなぁ
<零戦の清算継続
404名無し三等兵:2011/08/20(土) 13:35:48.54 ID:???
紫電改とヘルキャットはマリアナ三巻で空戦してたね
405名無し三等兵:2011/08/20(土) 13:57:01.30 ID:???
相手はF6F-3Nだけどな。
406名無し三等兵 :2011/08/20(土) 17:26:00.88 ID:???
関東近辺の飛行隊は哨戒機を飛ばしとるんだろうな?
407名無し三等兵:2011/08/20(土) 21:56:33.35 ID:???
俺は8月24日から何日間か、文字通りドック入りorz

鎖骨骨折したあとの、金具外す手術受けるだけなんだが…。
408名無し三等兵:2011/08/20(土) 22:41:59.44 ID:???
>>407
漢ならば選ぶ道はひとつしかあるまい。健闘を祈る。
409名無し三等兵:2011/08/20(土) 22:44:14.31 ID:???
>>407
補給の手はずさえ整えておけば、痛みを忘れるくらいの数日間になるんじゃないか
410名無し三等兵:2011/08/20(土) 23:48:11.61 ID:???
尼の届け先を病室に汁
411名無し三等兵:2011/08/21(日) 02:26:21.42 ID:???
>>410
それは拙いだろ?日本のばやい
412名無し三等兵:2011/08/21(日) 10:12:33.96 ID:???
そういや補給廠にもう届いてないうか探索してみたがさすがにまだだったな
月曜でもまだだめかのう
この寸前のジリジリ感が…

今回はネタバレ解禁の話題でないな
これは補給受領からネタバレ上等ってことだな
と話題を振って自分で潰してみるw
413名無し三等兵:2011/08/21(日) 12:43:45.44 ID:???
補給受領から、あんまし間延びすると白けるんじゃね?
ネタバレ月明け解禁位で良いと思うが、みんなどうよ?
414名無し三等兵:2011/08/21(日) 12:48:10.78 ID:???
8月27日では、あまり時間はないような。
例のトラックの東北無料化騒動とか
変な影響を与えなければいいな。
その前に、東北方面にちゃんと配送
できるのかという問題もあるが…
取り合えず、該当地区の部員の意見も
聞くべきではないか?
415名無し三等兵:2011/08/21(日) 13:09:11.82 ID:???
一週間は空けとかないとブチ切れる連中が出るんでね?
416名無し三等兵:2011/08/21(日) 13:17:13.28 ID:???
小笠原の部員が、補給受領し読み終わるまで待つか?
417名無し三等兵:2011/08/21(日) 13:50:32.23 ID:???
切りよく9月1日でもいいけどな
418名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:38:09.97 ID:???
烈風って開発が続いているんだね………中止寸前みたいだけど
419名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:46:27.67 ID:???
地方への配給遅延は公式なものだが、地方補給廠での受領可能日時は不明である。
戦力の投入が間延びすると白けるとの意見もあるが、優遇された一部部隊の先行は
全体の指揮を低下させかねない物と危惧する。
現時点における諸情報と地方における実情を考慮の上、9月5日午前零時をもって
作戦開始時刻とするよう具申するもである。

また、国情を考慮し、防災の日における作戦開始は避けるべきと愚考する。

420名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:49:37.62 ID:???
額面通りで回る誉があってなんで開発難航するのか謎だけどなw
やっぱ出力足りない、でもハ43は開発失敗、ってとこなんだろうか?
海軍が細かいこと言わずにハ43使用許可、あれに合わせてさらにデブい機体になったけどエンジンポシャって誉に換装して出力不足、とかもありうるか?
421名無し三等兵:2011/08/21(日) 18:28:40.64 ID:???
>>420
逆にあれもこれもででっかくなりすぎて
誉じゃ何処をどうやっても出力足りず、MK9待ちになってるのかもよ

トラブルは解消できていてもエンジンの開発時期については殆ど前倒しできてないからなぁ
開戦がこっちの世界より半年も遅れて、その分技術や工具の輸入も半年余裕があっても
開発力そのものには影響が薄いのだろうか
422名無し三等兵:2011/08/21(日) 19:28:36.89 ID:???
>>419
却下!遅過ぎて話にならん
せいぜい長くて9月1日午前零時だ
こちらは9月1日の午前零時を希望する
423名無し三等兵:2011/08/21(日) 20:44:18.06 ID:???
25木曜が発売日だから翌週の月曜29から解禁くらいでいいんじゃね
424名無し三等兵:2011/08/21(日) 20:45:14.37 ID:???
425名無し三等兵:2011/08/21(日) 21:03:59.07 ID:???
>>423
> 25木曜が発売日だから翌週の月曜29から解禁くらいでいいんじゃね

発売日は27日前後だから地方の事を考えて9月3日辺りを…
426名無し三等兵:2011/08/21(日) 21:10:47.92 ID:???
地方でも8月中くらいには出回ってるだろうから9月1日で
427名無し三等兵:2011/08/21(日) 21:37:40.00 ID:???
>>422
まあ、血気盛んな幼年組の功を競うばかりの自己厨レスなど幾ら垂れ流されても構わん。
いっその事、実況レス解禁と言うことでいいんじゃないか?

その方が後々面白そうだw


428名無し三等兵:2011/08/21(日) 21:45:45.41 ID:???
まあ、いつの時代でもどこでもジャクってのは元気がいいもんだw
429名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:00:02.48 ID:???
唐突に幼年とかジャクとか言い出して優位をアピールしだすのは寧ろガキっぽいぞと言っておく
430名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:20:43.56 ID:???
>額面通りで回る誉があって
戦塵世界でも「誉」が繊細なエンジンであることには変わりがないのだろう。
部品を含めた品質が全体的に安定しても、部品その物の耐久性が飛躍的に向上
したとは思えない。
従って、額面どおりの性能を維持するためには従来以上に手間暇かけた整備が
必要だが、整備性を考慮した設計では無い点は史実と変わらないんじゃないかな。
だから、戦塵世界でも誉は烈風に対する発動機として力不足だったのだろうし、
作中でも触れられていたいたとおり、用兵思想の変化から烈風そのものが時代に
合わない機体なってしまって、それは計画どうりMK9を発動機としても大きく改善
されないと判断されているのでは?
後続距離以外は烈風と同等以上の性能を有していそうな紫電改が実用化されている
状況では、無駄にでかい機体はいらないだろう?
431名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:22:42.62 ID:???
>優位をアピールしだすのは寧ろガキっぽいぞと言っておく
ははは、直球ど真ん中でツボに当たったかな?
432名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:46:36.83 ID:???
>今夏の刊行日についてのお知らせ
>いつもC★NOVELSをご愛読いただきありがとうございます。
>
> 8月刊ならびに9月刊C★NOVELSの刊行日につきまして、
> 製作・流通過程での節電対応等の事情により、
> 例月の25日から若干の遅れが予想されます。
>
> 書店店頭に並びますのが、8月は27日(土)前後、
> 9月は28日(水)前後となる見通しです。

今回の新刊は9/5で良いくらいじゃねえの
都内ですら納品遅れるのに
433名無し三等兵:2011/08/21(日) 23:07:16.98 ID:???
都内で27日で地方は2日遅れくらいかな
9月解禁でも俺は構わんが
434名無し三等兵:2011/08/21(日) 23:33:40.60 ID:???
流通の段階で遅れが示唆されているなら1週間開けも仕方が無いかな
435名無し三等兵:2011/08/22(月) 00:00:43.22 ID:???
>>419の具申には妥当性があるものと本隊にても認む
補給受領と攻勢準備を万全となす為作戦発起を9月5日とすることが適当と愚考す
早期受給部隊においては期日まで英気を養われたし
436名無し三等兵:2011/08/22(月) 00:10:54.15 ID:???
遅すぎだろ
437名無し三等兵:2011/08/22(月) 00:21:17.76 ID:???
発売27なら一週間見て9月3日でどうだろう
438名無し三等兵:2011/08/22(月) 00:38:03.17 ID:???
>>437
賛成。
9/1がいい奴はSF板に行けばいい。
住民は被ってるだろうし。
439名無し三等兵:2011/08/22(月) 00:39:46.48 ID:???
いっそネタバレスレを立てるとゆーのは?
440名無し三等兵:2011/08/22(月) 00:47:45.91 ID:???
まあ一週間あれば地方でも余裕持って入ってるだろうしな
441名無し三等兵:2011/08/22(月) 06:53:50.35 ID:???
9/3に賛成
一週間くらいなら我慢できるでしょ
その間嘘バレを楽しめるし
442名無し三等兵:2011/08/22(月) 11:28:23.75 ID:???
キリも良くないし9月5日の妥当性が、全く理解出来ない。
自分的には早く話したいから入手したら即解禁でもいいぐらい。
ま、フライングネタバレと、欺瞞情報の違い見分けて楽しめるし1週間後の3日でいい。
443名無し三等兵:2011/08/22(月) 17:35:18.47 ID:jclBVA9E
開戦日の決定で紛糾する参謀本部w
444名無し三等兵:2011/08/22(月) 17:45:44.87 ID:???
降伏か、徹底抗戦かで紛糾する陸軍省にも近いなw
445名無し三等兵:2011/08/22(月) 18:49:19.68 ID:???
>>442
>自分的には早く話したいから入手したら即解禁でもいいぐらい。
好きにすれば?と言うより、どうせなら実況スレやってくれ。速い物順で。

中央でも発売日にムラが出そうな今回は、地方の実情を多少なりとも味わって
いただく良い機会だからな。

まあ、現状に甘んじている諸氏が、地方の為を思って行動を起こすとも思えないが・・・
446名無し三等兵:2011/08/22(月) 19:53:33.76 ID:???
なにこの上から目線w
447名無し三等兵:2011/08/22(月) 21:20:58.60 ID:???
>>445

>なにこの上から目線w

と感じるのは、ズバリあんたが目下だからじゃないか?色んな意味で
448名無し三等兵:2011/08/22(月) 21:24:07.23 ID:???
誤魔化せてない…
449名無し三等兵:2011/08/22(月) 21:33:45.57 ID:???
素朴な疑問なんだけど、ネタバレが怖い人は
立ち読み版もよんでないのかな?
450名無し三等兵:2011/08/22(月) 22:02:44.37 ID:???
>>449
普通に読んでいるだろ?
序章でネタばれって言うほどのこと、早々ないから。(個人の感想ですw)
451名無し三等兵:2011/08/22(月) 22:28:09.68 ID:???
しかし、小塚視点で1章は潰れて偵察から帰ったら事態が急転している展開は読めた気がするw
452名無し三等兵:2011/08/22(月) 22:33:30.31 ID:???
えっ!!
453名無し三等兵:2011/08/22(月) 23:00:16.06 ID:???
立ち読み版は最近ほぼ偽電に近いもんなぁww
454名無し三等兵:2011/08/23(火) 00:26:54.20 ID:???
>>450
俺は読んでない。
お楽しみは取っとくもんだと思っている。
ついでに、発売日の前後は時間を捻出して自分の足であっちこっちの書店をチェックすると。

これも楽しみ方の一つだと思ってくれ。
455名無し三等兵:2011/08/23(火) 00:40:41.33 ID:???
>これも楽しみ方の一つだと思ってくれ。

それ、物凄くわかるW
近年、電鍵をちょっといじるだけで手軽に書物を購入できるけど、楽しみは
間違いなく半減するね。お取り寄せしか購入の方法の無い場合には、確かに
便利だが

ところで、戦塵の新刊が古本屋に出回るのが最近早くね?
発刊されて一月もしないうちに見かける事が多くなったが、それに合わせた
ように、記憶だけのレスの多くなったのは気のせいかな?
456名無し三等兵:2011/08/23(火) 07:11:18.16 ID:???
昔は本屋通ったが
終わりなき索敵が出た時に書店のおねーさんに
「終わりなき索敵ありますか」と言っても「さ、さく……?」とそもそも
タイトルすら言語が通じなかった
今となってはセブンアンドアイで買ってる
457名無し三等兵:2011/08/23(火) 08:24:09.03 ID:???
近所のSCに入っているそこそこ大きな書店に入荷の
問い合わせをしたら、注文すれば遅くなりますが入り
ますよと返された。
どうやらマリアナ2迄で買っていたのは自分のみ、3
は出張中に入手、4はポイントで通販したら注文落ち
したらしいw
458名無し三等兵:2011/08/23(火) 20:08:06.21 ID:???
密林さん仕事してください。
459名無し三等兵:2011/08/23(火) 20:12:14.51 ID:???
>>456
ハハハ、そんなことで宣撫工作をあきらめてはいけないw

今でこそ結構メジャーとなった戦塵だけど、北満州油田占領の初版本
(もち角川)偶然手に取った時の衝撃は忘れられないw
本命だった新巻鮭がいきなりほっちゃれになっちゃったw
460名無し三等兵:2011/08/23(火) 20:33:47.95 ID:???
>>459
それ以前からヴァレリアのあとがきとかでやるぞやるぞっつってたから、ようやく出たかって感が強かったっけな
北満洲は野性時代載ったんだっけ?
上海は掲載誌見た記憶あるんだが
野性時代はまだあるのかのう…?
461名無し三等兵:2011/08/23(火) 21:22:41.47 ID:???
ヴァレリアは金が無かったから読んでないのさw(野生時代はなおさら)

で、廃刊したと思ってたら一時休刊後、復刊してるね。

そういえば、角川版のあとがきにもこのジャンルに踏み込むいきさつが書い
てあったような気がするけど、肝心の物が行方不明で並みダメなんだわさ><
462407:2011/08/24(水) 08:35:02.48 ID:???
みんなアイデアThanks!
密林に自宅宛て発注して、届き次第子供に病室まで輸送させる事にしたよ。
では、これより入渠してくる(^o^)ノシ
463名無し三等兵:2011/08/24(水) 10:20:40.66 ID:???
なぜだろう、旗といぅのがたってるような
「俺、病院で新刊を読むんだ」
勿論畑はしんk
464名無し三等兵:2011/08/24(水) 10:48:56.61 ID:???
今日辺りから索敵網に引っかかるところが出てくるかな
465名無し三等兵:2011/08/24(水) 12:26:11.02 ID:???
明日でしょ
「俺俺、予定どうり二五日発売の新刊買ったけど欲しい奴居る?」
466名無し三等兵:2011/08/24(水) 12:59:04.11 ID:???
ようやく尼で取扱始まったが、お届けが8/27-8-29。
少し悩んだがポイント余っているのでポチった。
467名無し三等兵:2011/08/24(水) 14:33:22.49 ID:???
>>463
やめれ!
いくらなんでも、その旗は可哀想杉w
468名無し三等兵:2011/08/24(水) 15:34:43.29 ID:???
「重要なのはシリーズ終了時の世界情勢を、想定することではない。
そこにいたるまでの決着を、どうつけるのか考えなければならない。
そこで最低限クリアすべき点を、以下に列記してみると――。
1.米軍の原爆。
2.ソ連の参戦。
3.中国情勢。ことに国共内戦。
4.満州国の処理と対米交渉。
 結論を先にいうと、1と2は対処方針がすでにできている。
3と4も、大雑把な道筋をみつけることができた。
あとは書くだけなのだが、それが一番の難物だったりする。
まだまだ先は長そうだ。」

どうクリアするんだろうか。
469名無し三等兵:2011/08/24(水) 15:40:48.43 ID:???
原爆は日本本土の防空システムをBoB時点の英国レベルまで引き上げられれば
「銃座すら外して単機侵入」みたいなアホな真似できないってことでは。

ソ連参戦はどうすんだろうね。火事場泥棒できない、と判断する程度に日本の戦力残した状態で終戦?
470名無し三等兵:2011/08/24(水) 16:00:20.30 ID:???
原爆に関しては、出撃拠点を、安全に使わせない状況でも大丈夫。
当時の核兵器は、空輸(搭載して着陸)不能なんだからね。

ソ連の参戦招かないには、たしかに対米戦を、停戦レベルで終えないとだよな。
あとは史実より、ドイツに粘って貰うか(他力本願)
シベリア鉄道を遮断したりしたのが、どれだけ影響してるんだろね?
471名無し三等兵:2011/08/24(水) 16:25:05.45 ID:???
補給の受領者いる?
結構大きめの本屋の在庫検索システムでも発売予定にすらなってなかったんだよな…
明日には首都圏なら受領できるかのう…
しかしランス・クエストが…
472名無し三等兵:2011/08/24(水) 16:34:44.72 ID:???
>>470
ソ連に関しては史実で侵攻して来たのがドイツが片づいてヤルタ会談やって
ほんとに勝ちが決まったあとの話で、基本的にソ連は歴史を見ると防衛戦争か
「こいつなら絶対勝てる」相手でないと戦争しない(それでも時々負ける)ので、
対米戦で丁々発止とやってる間は侵攻して来ないんじゃないかな。
そもドイツに関してもジューコフ粛清されちゃってるみたいだし。
473名無し三等兵:2011/08/24(水) 18:29:04.08 ID:???
北部方面探索情報

方面最大級の補給廠2軒の検索機に反応なし。
補給廠婦人担当員の言によれば、「正式な入荷情報(発送情報)未だなし。
早くとも26日または27日1300以降の入荷。当日再度確認願いたいと
のこと。」

いまだ発送すらされていないんかい ><
474名無し三等兵:2011/08/24(水) 18:33:34.45 ID:???
密林の補給廠が27日からだろ。
それ以前の補給確保は諦めろ。
475名無し三等兵:2011/08/24(水) 19:33:41.00 ID:???
密林は入荷しないと来ない支払メールが、電探代わりで索敵に便利。
予約のときはワンクリ使わず、ネットバンキングやコンビニ支払い選ぶのお勧め。
476名無し三等兵:2011/08/24(水) 20:34:23.67 ID:???
>>469
実際の投下候補地は北は新潟から南は小倉まで広い範囲に渡ってる。
関東・東海・阪神・瀬戸内・九州にかけての長大なライン全域をBoB並の密度で防衛するなんて不可能
>470のいうように策源地を与えない、つまりマリアナ防衛に成功するしかない
477名無し三等兵:2011/08/24(水) 21:48:59.31 ID:???
そこを地道な通信解析でエリアを絞り込み、大峰が誘導する紫電改と彗星改が往路迎撃ジャマイカ
478名無し三等兵:2011/08/24(水) 21:51:52.58 ID:???
もしくはIwoJimaでブラックキャットが迎撃
479名無し三等兵:2011/08/24(水) 22:17:35.84 ID:???
>>476
黒猫に登場した「奮竜四型」をどう評価するのか。

数機程度の編隊に対してなら、ほぼ100%有効であろう対空兵器が投下目標
防空任務ついている場合でも、数が揃っていない秘密兵器を投入するのかな?
米軍は。

「奮竜」数を揃えれるかどうか判らないけど、当面はダミーを配置するだけでも
原爆に対する有効な防御手段とならんかな?
480名無し三等兵:2011/08/24(水) 22:21:25.86 ID:???
「東太平洋…」を注文したが未だに入荷したとの連絡が無い

前世紀のことだがな
481名無し三等兵:2011/08/24(水) 22:26:00.55 ID:???
>>480
オオ!!上には上がある物だ。
自分は北太平洋を取り寄せた際、1年後に連絡があった。
482名無し三等兵:2011/08/24(水) 22:35:29.64 ID:???
「ラジヲマン」を去年予約したが未だ発送の目処も立たない
483名無し三等兵:2011/08/24(水) 22:45:46.06 ID:???
青空に遠く酒浸りは去年注文してこないだ届いたぞ?(w

で、今のところ何処の監視哨も補給船団の船影を
視認しとらんのだよね?
484名無し三等兵:2011/08/24(水) 23:00:29.80 ID:???
>>482
歴史の闇に葬られかねんからな、「ラジヲマン」
485名無し三等兵:2011/08/25(木) 08:20:14.34 ID:???
至急伝
旭屋書店哨戒網に艦影有り
486名無し三等兵:2011/08/25(木) 08:37:17.79 ID:???
「誤認・・・ではないのか」
487名無し三等兵:2011/08/25(木) 12:58:41.64 ID:???
>>485は佐々木小次郎あるいは宮本武蔵ではないのか?
488名無し三等兵:2011/08/25(木) 13:00:11.23 ID:???
どーーせ、みかん島に補給が来るのは週明けだからな・・・。
489名無し三等兵:2011/08/25(木) 13:12:37.00 ID:???
松代に補給が来るのはいつになることか・・・
490名無し三等兵:2011/08/25(木) 14:51:11.46 ID:???
横浜方面紀伊国屋ららぽーと店にて補給を受領せり
諸氏の吾に続くを信ず
天佑あれ
491名無し三等兵:2011/08/25(木) 15:37:37.20 ID:???
二子玉川にて捕獲
492名無し三等兵:2011/08/25(木) 18:12:04.86 ID:+g8UIHO3
池袋ジュンク堂にて大量補給あり
493sage:2011/08/25(木) 18:38:55.48 ID:7+q+Q4kE
中公自ら欺瞞情報を流すとは
494名無し三等兵:2011/08/25(木) 19:43:03.16 ID:???
北部方面探索情報

帝都方面隼九系列の補給廠若干にて入荷集積済みとの情報あり。
されど多方面での入荷集積については不明なり。

>>485
当方、予想外の情報に混乱し、明日以降の探索計画の破状を実感セリ
至急、位置情報の提示を乞うものなり。
495名無し三等兵:2011/08/25(木) 20:00:22.67 ID:???
>>494
関東以北に旭屋ってないし・・・
496名無し三等兵:2011/08/25(木) 21:49:57.94 ID:???
初動時については、何のことはないスレに取り付いてる部員が全員
いっぱい食わされた訳だな。まあどうでもいいが
…荒ラスカ級、大活躍してるぞ?サイパン島への艦砲射撃で。
一体誰だ!名実共の駄艦扱いした奴はwwwwwwwww…orz
497名無し三等兵:2011/08/25(木) 22:54:57.42 ID:???
都内と千葉の一部は相応の集積あるも、資材の不足故に受領を断念
明日薄暮に再攻撃を試みる由
498名無し三等兵:2011/08/26(金) 00:10:06.07 ID:???
>>496
・・・・偽電打つにしても・・・もう少し、なんだな・・・文面を捻って・・
周りに配慮してほしいな。

派手にやられると、偽電と判っていても鼻についてしまう。単にうらやましい
だけだけど、このくそ忌々しい感情を・・・抑えることが出来ない。

偽電は、出来るだけ穏やかなに流してほしい。ただそれだけ・・・
499名無し三等兵:2011/08/26(金) 02:33:52.35 ID:???
>>496
・・・・偽電打つにしても・・・もう少し、なんだな・・・文面を捻って・・
周りに配慮してほしいな。

派手にやられると、偽電と判っていても鼻についてしまう。単にうらやましい
だけだけど、このくそ忌々しい感情を・・・抑えることが出来ない。

偽電は、出来るだけ穏やかなに流してほしい。ただそれだけ・・・
500名無し三等兵:2011/08/26(金) 05:02:38.68 ID:???
復旧用意
501名無し三等兵:2011/08/26(金) 09:23:40.61 ID:???
ていうか、面白いつもりなんだろうか496は。
wの使い方といい例のアレなんだろうけどさ。
502名無し三等兵:2011/08/26(金) 11:03:43.26 ID:???
大阪
ジュンク堂アバンサ店にて補給物資入手せり
これより
無電封鎖に入る
503名無し三等兵:2011/08/26(金) 12:21:12.75 ID:???
う〜ん・・・・そうかうんうんそうか・・・そうだろうなぁ・・・うんうん
504名無し三等兵:2011/08/26(金) 13:31:56.20 ID:???
みかん島を脱出して広島に渡れば補給にありつけるんでね?
こーゆー時に限って、新世紀なアレがある・・・。


世の中、誠にままならないものである。

505名無し三等兵:2011/08/26(金) 16:20:45.38 ID:???
1250時点、東京渋谷丸善ノ残弾5以上ヲ視認
ワレ受給完了、各方面ニオケル補給ノ恙無キヲ祈リツツ、コレヨリ無電封止二入ル
506名無し三等兵:2011/08/26(金) 17:22:31.14 ID:???
1500時時点、入間市内TSUTAYAニテ中公船団ヨリ補給受ク

横山、三木原ノ確保モ完了

関東戦域ハ補給路確保サレテル模様

コレヨリ無線封止開始
507名無し三等兵:2011/08/26(金) 18:33:27.13 ID:???
ワシントンを火の海にして日の丸立てて万歳三唱でハッピーエンドだよ
508名無し三等兵:2011/08/26(金) 18:42:54.45 ID:???
明日にはマリアナの硝煙が瀬戸内海を渡り阿波の国に届くことを祈念する
509名無し三等兵:2011/08/26(金) 18:47:20.58 ID:???
衛生兵、衛生兵!
先生が、先生が…壊れた!
急げ。大至急だ!
510名無し三等兵:2011/08/26(金) 19:13:12.80 ID:???
札幌清田区の大型書店で確認
511名無し三等兵:2011/08/26(金) 20:01:41.39 ID:???
アラスカ級のサイパンへの艦砲射撃って、まあ広義でのネタバレなんだろうけど、
別の御山の話じゃない?何でそっちに流れてんだかねえ。
>荒ラスカ
補給店との邂逅に失敗して荒れてんのかな?

情報が錯綜してるのは事実だが、さっさと飛びつかないと
次の情報が入るまで、担当地域を「迷走」し続けることに
なるだけだぞ?(ニヤリ
512名無し三等兵:2011/08/26(金) 20:15:42.00 ID:???
大峰が三式弾を撃つなんてねぇ
513名無し三等兵:2011/08/26(金) 20:22:31.73 ID:???
喜多川大尉「こんなこともあろうかと!」
514名無し三等兵:2011/08/26(金) 20:22:50.09 ID:???
密林での受給を諦め市内の書店を索敵し最終弾捕獲
帰宅後書斎に籠もり読了完了
515名無し三等兵:2011/08/26(金) 20:26:26.97 ID:???
当地区、明日輸送船入港予定

入港船舶数は1の予定を確認す。
516名無し三等兵:2011/08/26(金) 20:28:09.26 ID:???

札幌市内、紀伊国、三省、隼九にて集積確認。>>510情報から市内大型店での
集積は順調な模様。

なお、米軍の次期来襲地点はC25の可能性高し。

>>504
ナナマル破!ですね?Qはどうなるのかしら・・・

517名無し三等兵:2011/08/26(金) 20:33:17.04 ID:???
>>514
幾らなんでも「早すぎ!」と思ったが、職種によっては可能かw
どちらにしても良く咀嚼し、消化不良を起こさぬよう注意願う。
518名無し三等兵:2011/08/26(金) 20:49:53.56 ID:???
>>517
夕食を急いで腹に詰めたのでリアルに消化不良気味w
通勤時間15分なので帰りに受給し帰宅後、早めの夕食喰らって
19:00〜読み始めた。



まさか1巻に渡って総力戦の描写が見られるなんて、感激デスっ!
519名無し三等兵:2011/08/26(金) 21:05:26.71 ID:???
買ったけどねーーー
明日の東京行きの機内で読もうかと思って、まだ開いてないの
520名無し三等兵:2011/08/26(金) 21:08:01.76 ID:???
>>518
んな事はどうだってイイッ!

大佐は?!大佐は何処?!>トンネルで逃げますた
521名無し三等兵:2011/08/26(金) 21:48:03.36 ID:???
>>506
情報感謝、上福岡TSUTAYAにもあったよ
522名無し三等兵:2011/08/26(金) 23:37:01.67 ID:???
事前の悲観的な見積もりに反して、兵站部隊はかなり頑張ってくれたようだな
523名無し三等兵:2011/08/26(金) 23:47:46.22 ID:???
仙台デモ鹵獲二成功セリ
524名無し三等兵:2011/08/26(金) 23:48:26.52 ID:???
旬を過ぎているかもしれないけど
横浜ダイヤモンド地下街有鱗堂は
15:30の時点で山積みだった。
525名無し三等兵:2011/08/27(土) 00:28:36.10 ID:???
>>522
筆者に思いに反して、今回も「必勝の信念」が人知れづ動員されたようだ。
その力は兵站部隊を突き動かし、我々にうれしい誤算をもたらしたのではないか。
526名無し三等兵:2011/08/27(土) 00:30:29.40 ID:???
面白かった
以上。
527名無し三等兵:2011/08/27(土) 00:54:34.74 ID:???
マリアナ機動戦5は何処にありや?
全世界は知らんと欲す
528名無し三等兵:2011/08/27(土) 01:10:00.70 ID:???
先生は、ドヤ顔をしている!
529名無し三等兵:2011/08/27(土) 01:29:16.56 ID:???
次回補給は迅速に受け取れそうだ…

関係ないがレシプロ戦闘機って美しいな。ラングンーン侵攻下の表紙絵とか
530名無し三等兵:2011/08/27(土) 08:47:32.12 ID:???
密林さんから今送ったよーってメール入ってた
…朝五時に
密林さんの中の人も朝から大変だな
531名無し三等兵:2011/08/27(土) 09:15:42.85 ID:???
それは内地時間に合わせているからだな、密林の前線の人達には定時なんだろ
532名無し三等兵:2011/08/27(土) 09:57:01.04 ID:???
昨日近所のツタヤで見つけた。アマ予約中だったんで急いでキャンセルしようとしたが、出荷待キャンセル不可。
その後連絡なく今に至る・・・
533名無し三等兵:2011/08/27(土) 10:05:46.90 ID:???
>>530-531
日も差し込まぬ密林の奥底で働いてる人に、
敬礼!((`・ω・´)ゞ
534名無し三等兵:2011/08/27(土) 10:42:22.28 ID:???
昨日午前に、最寄りの補給所にて受給、密林からの
空挺補給は、「不要」と連絡、密林補給所からは
「諒」の連絡有り。

敵も味方も、どの部隊がどう動いて、どの時点でどうなって、
ってのが、全然判らない。
「前線にいる将兵にとってはもっと判らない状況なんだな」
と思いつつ、頭の中では、空冷星形エンジンの轟音が響き
渡った状況で読了、空中の6割頭を自宅書斎で体験。

時系列を整理しながら、海図を広げ敵味方の位置をプロット
しながら流れと動きを検証しないと、私の弱い頭では理解が
出来ない。
535名無し三等兵:2011/08/27(土) 18:52:53.65 ID:???
肝心の大海戦は終章でさらりと触れただけか
次は硫黄島かな
536名無し三等兵:2011/08/27(土) 18:55:01.91 ID:???
寄せ集めの二番手以降にスポットを当てる、てのは定番ではあったな
537名無し三等兵:2011/08/27(土) 21:28:47.12 ID:???
こちら、みかん島守備隊。
補給を受領せり。
以上。
538名無し三等兵:2011/08/27(土) 22:29:04.10 ID:???
先生、絶対何か変なもの食べたろ、これ

……おそらく葬式饅頭を
539名無し三等兵:2011/08/27(土) 23:21:15.83 ID:???
>>538
マジで笑えないな、それ。
540名無し三等兵:2011/08/27(土) 23:38:47.03 ID:???
我 本日薄暮 「紀伊国屋梅田店」 ニテ 対象物ヲ入手セリ
サレド 出遅レタル故 既二 現状ニハ 平積ミ残2冊ノミ

我改メテ 「戦塵」 ノ 売レ行キト「フアン」ノ渇望ノ強サヲ実感シアリ

取得品ノ報告ハ 追ツテ別信ニテナサントスルモノナリ
541名無し三等兵:2011/08/28(日) 00:45:47.13 ID:???
    顔顔顔
   顔顔顔顔顔
   顔顔顔顔顔
    顔顔顔
542名無し三等兵:2011/08/28(日) 00:46:23.79 ID:???
うちの近所では他の本は平積みで戦塵は棚に二冊のみだった
売れないんだろうなぁ
543名無し三等兵:2011/08/28(日) 01:20:54.32 ID:???
>>541
前回よりは状況はいいな
544名無し三等兵:2011/08/28(日) 01:43:02.90 ID:???
まだ生きてるからか?
545名無し三等兵:2011/08/28(日) 01:45:08.13 ID:???
その後の運命によっては乾きと飢えとで苦しみながら死ぬことになるからなあ
546名無し三等兵:2011/08/28(日) 03:50:50.12 ID:???
鮫に食われるというオプションもあるぞ
547名無し三等兵:2011/08/28(日) 06:08:54.54 ID:EWkCqIbn
昨日、浜松町danにて平積みで4列を確認。受給完了。


先ほど読了。

これから、さんまでも焼いて朝飯にするかね。
548名無し三等兵:2011/08/28(日) 06:35:41.34 ID:???
当方、砂漠戦線歩兵第40連隊、昨日補給を受領

史実の40連隊はサイパンで玉砕したが・・・
549名無し三等兵:2011/08/28(日) 09:08:48.11 ID:???
長距離翔竜で警戒駆逐艦をつぶして輪形陣に穴を開け
短距離翔竜で攻撃
最後に雷撃でとどめをさす
三段構えの作戦である
・・・すまない、皆の命をくれ
550名無し三等兵:2011/08/28(日) 09:42:12.10 ID:???
しかし、垂直発射型翔竜とか、潜水艦発射型翔竜とか普通に出てきそうな勢いだ
551名無し三等兵:2011/08/28(日) 09:44:40.92 ID:???
蓮実実装型翔竜とか、とてつもなく物騒な代物まで登場する
世界ですからな
552名無し三等兵:2011/08/28(日) 09:45:20.25 ID:???
米軍視点だと「なんなんだ日本軍」て感じだろうなあ
特に今回の(大佐絡みの)一件で識別表作ってる連中が大混乱しそう
553名無し三等兵:2011/08/28(日) 13:17:07.88 ID:???
東海が・・・迷走していると?
554名無し三等兵:2011/08/28(日) 13:18:14.59 ID:???
海軍機のみならず陸軍機にもgkbrしなきゃならん米軍カワイソス
555名無し三等兵:2011/08/28(日) 13:24:18.68 ID:???
邀撃型翔竜、今作でも大活躍だったな
米軍虎の子の超空の要塞、軒並み叩き落されちゃうとは・・・・

エースな蓮見大佐の専用翔竜には葬式饅頭だけじゃなくて星もつけなきゃな
556名無し三等兵:2011/08/28(日) 13:32:50.82 ID:???
>>555
いや、苦養のために落とした敵機の数だけ葬式饅頭を
…占守島沖で落としたB-25から数えて何機目?
557名無し三等兵:2011/08/28(日) 16:26:45.45 ID:???
描写されてる場面以外でも何機か落としてるだろうからカウント困難
558名無し三等兵:2011/08/28(日) 16:58:40.58 ID:88Xg6uan
本屋にて発見。
読破。
マリアナシリーズは次回以降も続くのかな・・・
559名無し三等兵:2011/08/28(日) 17:02:41.00 ID:???
>>558
買ったんだよな?


560名無し三等兵:2011/08/28(日) 17:27:05.80 ID:???
損傷での不時着やら燃料不足での緊急着陸やらでサイパンに降りた機動部隊所属機の何機かは、
ドサクサ紛れに海兵隊の員数外装備になってるんだろうなぁ…
561名無し三等兵:2011/08/28(日) 17:58:02.08 ID:???
撤退戦だからという事で根こそぎかっぱらって回収していく海兵隊の姿が見えた
ミッドウェイでもやったしな
562名無し三等兵:2011/08/28(日) 18:54:17.77 ID:???
読了 「どこで何をやってきたんですか?」 >ハスミン
563名無し三等兵:2011/08/28(日) 19:30:05.50 ID:???
やはり、最高傑作は、作者あとがきで、異論はあるまい・・・
このあとがきを見て、正直今年あと3ヶ月もあるのが、不安になってきた。
564名無し三等兵:2011/08/28(日) 20:14:57.91 ID:???
陸軍も海軍も大佐の掌で弄ばれているのね
565名無し三等兵:2011/08/28(日) 21:26:52.21 ID:???
>>559
読んだ限りだと、マリアナシリーズは一旦終了だと思うのだが、
結局のところ上陸戦なんかは書かないってことなのかな?
566名無し三等兵:2011/08/28(日) 22:36:27.73 ID:???
機動戦は終了っぽいね。続いたとしてももう1巻ぐらいかな?
でも、だからと言って上陸戦がスルーされるとは限らないと思うよ。
ただ、今後の伏線を構築するためにいったん話を内地等に持っていくかもね。
陣内さんもいったん内地に顔出すのだろうから。
567名無し三等兵:2011/08/28(日) 22:52:59.42 ID:???
欧州戦線の情報は未だ届かず・・・

568名無し三等兵:2011/08/28(日) 23:35:33.44 ID:???
甲州先生があの軽便鉄道を放置する筈は無かろう
569名無し三等兵:2011/08/29(月) 06:09:44.88 ID:???
無線封止って解除されたっけ?
570名無し三等兵:2011/08/29(月) 07:09:37.61 ID:???
微弱無線がもれ始めているね
一応月内は封止継続でいこうよ
571名無し三等兵:2011/08/29(月) 08:42:16.46 ID:???
予想外に補給が早かったからなあ。
572名無し三等兵:2011/08/29(月) 19:06:52.19 ID:???
甲州情勢は複雑怪奇
573名無し三等兵:2011/08/29(月) 20:37:23.71 ID:???
>>572
金丸亡き後覇権を握ったのは誰?
574名無し三等兵:2011/08/29(月) 23:18:55.67 ID:???
ぶっちゃけどの辺を敗戦の落としどころにするつもりなんだろ
硫黄島、沖縄、本土防空戦、原爆投下?
今の感じだとフィリピン攻防戦は45年春以降になりそうだけど書くのかな
575名無し三等兵:2011/08/29(月) 23:28:53.26 ID:???
先生が慢心なされている件について。
576名無し三等兵:2011/08/29(月) 23:40:36.56 ID:???
消化不良だぁああ

まあいつものことなんだけどさ
577名無し三等兵:2011/08/29(月) 23:48:09.53 ID:???
偽電だったのか
大本営発表は「来寇は数日遅れ、地域によってはさらに遅れる」とのことだった
しかし中公は、当初言われていた通りに配本していた

あらゆる点で読者の裏をかいていた
578名無し三等兵:2011/08/30(火) 00:12:24.32 ID:???
補給に問題があるのはいつものことだった
しかし様子がおかしいと感じさせる何かが、今回の補給にはあった

以前なら一番近い本屋から当たり、三〜四ケ所も回れば必ず入手は可能だった


急遽配本がなされたことでこの辺りの読者が一斉に書店に走ったとは考えにくかった
1942ごろであれば発売から一ヶ月程度は平積みされていても売り切れることなど無い、そんな読者密度の地区だ


ただでさえ閉店する本屋が増えている戦況なのだ
配本密度は上がりそうなものなのだが、今回は異常だった


七店を巡った結果は、売切れ二店
そして入荷予定無し五店だった


当地域の読者が消失した?…
そうとしか思えなかった
579名無し三等兵:2011/08/30(火) 00:23:18.54 ID:???
>>574
偽電だとしても面白くない。
現状では、フィリピンも沖縄も語るには早すぎるだろう。
580名無し三等兵:2011/08/30(火) 00:29:27.58 ID:???
それならいいけどね
そうなると断言できないのがかなしいところ
581名無し三等兵:2011/08/30(火) 00:36:30.90 ID:???
巡った本屋からは「取り寄せ」を打診されたが、その予定はあまりにも悠長だった

封鎖解除には到底間に合わない!
そう考えると過疎地の本屋をアテにしている場合では無かった

配本予定の前倒しから考え、人口の多い市部からは在庫が既に一掃されている…そんな計算がそもそも間違っていたのか…


ならばいっそ市部を目指していくべきだろう
そう決心しペダルを踏んだ
銀輪で数十キロを巡り明らかに限度を超えていたが、事態は切迫していた

今まさにレジに差し出されている「マリアナ5」があるのかもしれぬ、それも最後の一冊だとしたら…


週明けの体調に気遣う余裕など無かった
582名無し三等兵:2011/08/30(火) 00:39:57.38 ID:???
>>574
「製作・流通過程での節電対応等の事情により、例月の25日から若干の遅れ
が予想されます。」
この通達は一体何だったのか?「製作・流通過程での節電対応等の事情」とは
単に戦力として期待できない部隊を切り捨てる事だったのであろうか?
それともeブックスの普及を模索する中央の陰謀だったのか・・・

とりあえず、戦塵の新刊をeブックスで購入可能なことを始めて知ってしまったw



583名無し三等兵:2011/08/30(火) 01:00:22.41 ID:???
甲州ノート要約

開始から二〇年がすぎた本シリーズも、ようやく終わりがみえてきた。
そこで最低限クリアすべき点を、以下に列記してみると――。

1.米軍の原爆。
2.ソ連の参戦。
3.中国情勢。ことに国共内戦。
4.満州国の処理と対米交渉。

 結論を先にいうと、1と2は対処方針がすでにできている。
3と4も、大雑把な道筋をみつけることができた。
あとは書くだけなのだが、それが一番の難物だったりする。
まだまだ先は長そうだ。

先生が妙に吹っ切れているのはこういうことかも?

急かすならいつでも終わりに持ち込める。されども、地道に待つのであれば
まだまだ続けれれるのだ。・・・う〜ん、一種の悟りかな?

584577 578 581:2011/08/30(火) 01:14:52.42 ID:???
十万都市に進路を定め、終わり無き索敵ならぬよう思わず祈った
地方書店への配本減少は並々ならぬものがある、というのが実感だった
半径20キロ圏内に配本された総数が十冊程度である可能性さえあった

十二軒目となる老舗中規模店までくると太陽はかなり傾いていた
夜襲は無理なだけに最後の探索となることは確かだった

―明日日曜も終日の探索になるのか―
嫌な予感を背負いながら店内へ向かった

新書コーナーは縮小ぎみで、しかしそれだけにKCは見つけ易かった

桃色の帯が上にズレてはいるものの、棚に埋まった本の群れから「マリアナ起動戦」「谷甲州」の文字は即座に発見された
もらったと思った
千載一遇の好機だった

だが奇妙な既視感があった
帯の色に違和感を感じた

家を出る前に書棚あたりで同じようなものを眼にしたいたような気がした
危険な兆候だった
棚から引き抜いた本の表紙を確認した………

「せ、戦闘機?天山じゃない!?」
585584:2011/08/30(火) 01:21:15.32 ID:???
表紙のイラスト、戦闘機を思わせる尖った機首は彗星だった


「よ、4なのか……」


膝の力が抜けその場にへたりこみそうだった




―自転車と粉塵2011「銀輪山岳戦」より―
586名無し三等兵:2011/08/30(火) 01:33:54.14 ID:???
ゴクロウサン
もうeブックスでいいじゃん?
587名無し三等兵:2011/08/30(火) 02:14:22.29 ID:???
帝都から遠い戦線の兵站は確実に悪化しているな
588名無し三等兵:2011/08/30(火) 07:04:14.75 ID:???
各務さんの要塞に米軍が猛攻撃している所に後方から翔竜で飽和攻撃して米艦隊を壊滅させたけど
この攻撃を裏で操っていたのは大佐でしょ?
589名無し三等兵:2011/08/30(火) 08:36:04.36 ID:???
>>588
たぶんそうだろうな。
しかし特型は建造中止したらしいが、巡潜型の甲乙らしき潜水艦は、インド洋でも出てたし、確実に存在しているんだったな。
まだまだ水中発射や垂直発射は無理にしても、水偵代わりに禰式積むのは可能だったんだよな。
しかしこの手は、予想外だった。
あれだけの大型潜水艦に、通常弾頭の翔竜一発では、コスパ悪過ぎとは思うがさ。

大佐の命令で、密かに艦対地NBC弾頭翔竜開発してたりしてw

って、ネタバレ解禁してたっけ?
590名無し三等兵:2011/08/30(火) 08:51:12.83 ID:???
翔竜の速度に関しては明確な「解」が出たな。
敵戦闘機を振り切れると主張してた奴、今どんな気持ち?
591名無し三等兵:2011/08/30(火) 09:40:28.84 ID:???
一搭乗員の伝聞を明確と断言し、鬼の首取ったみたいに勝ち誇れるメンタリティが羨ましい。
ま、亜音速までは出ないらしいな。
592名無し三等兵:2011/08/30(火) 09:55:36.34 ID:???
890 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/03/01(火) 20:09:38.36 ID:???
>おぉー混乱してる混乱してるw
>
>翔竜改造局戦のデータを持ち帰るのが、日米どちら側なのか意見述べるのに
>明確じゃないから会話噛み合わずに錯綜しているし。
>旧作を読み込んでないのか解釈が違ってて、禰式翔竜の初期加速が遅いのを
>最高速度が遅いのと勘違いしていたりするし。
>作中で燃料を増載すれば飛距離延伸を示唆する記述があったのに、やたら
>ロケット同様に燃焼時間にこだわったりw
>俺は後退翼採用している分、>>885の書いた桜花三三型より数十km/h速いと
>禰式翔竜を考えているよ。

>>591は過去スレでこんな発言をしてた人かな?
往生際が悪すぎるw
593名無し三等兵:2011/08/30(火) 09:58:29.73 ID:???
はいはい、良かったでちゅね。
594名無し三等兵:2011/08/30(火) 10:09:11.24 ID:???
振り切れたから命中したんだと思ってた
戦闘機で迎撃できないから、米軍は一隻以外電探停めて一局集中対空射撃で
墜とそうとしたんでないのか?間宮→竹川→小塚の伝言ゲームが、「明確な解」か?
作中の現実では、迎撃戦闘機振り切って迷走でき、さらに命中できるまで機能が生きてたしw
少なくともF6Fの5Nよりは、間違いなく水平速度速いだろ。
595名無し三等兵:2011/08/30(火) 10:11:01.37 ID:???
往生際悪いより、ネチネチしつこい方がキモい。
596名無し三等兵:2011/08/30(火) 10:12:29.83 ID:???
解禁は1日ではなかったか?
597名無し三等兵:2011/08/30(火) 10:15:06.75 ID:???
あーあ、馬鹿がフライングしちゃったよ
598名無し三等兵:2011/08/30(火) 10:22:00.92 ID:???
こういうのがわかりきった偽電とか欺瞞情報に踊らされるんだろうなあ・・・
599名無し三等兵:2011/08/30(火) 12:21:46.62 ID:???
馬鹿を構うのは、もっと馬鹿・・・かw。
600名無し三等兵:2011/08/30(火) 17:29:21.68 ID:???
まさか翔竜の技術が甲標的に応用されてロケット推進の超高速潜水艇になるなんて……
しかも搭載する魚雷が誘導魚雷ってえらいことになってきたなぁ

初期不良と格闘する技術者の話が発射して命中するまでの話の3倍以上なのは甲州クオリティ全開だけどww
601名無し三等兵:2011/08/30(火) 19:23:06.56 ID:???
>>599
でも馬鹿をいじるのって楽しくね?

>>590
>翔竜の速度に関しては明確な「解」が出たな。
そもそも、短射程型を差しているのか禰式をさしているのか判らんところがキモい
敢えてぼかしているのかもしれないが、禰式(四三型)って試製だから改良の余地
は大いにある。少なくとも正式採用された兵器に対して使ってほしいな、明確な「解」
とやらは。
602名無し三等兵:2011/08/30(火) 19:47:26.14 ID:???
終章のあと米軍が拾うだろう、大佐が乗り回した有人禰式翔竜のことを考えると、笑いがこみ上げてたまらんw
603名無し三等兵:2011/08/30(火) 19:58:06.69 ID:???
国内世論がイケイケゴーゴーになっているのを新聞記者が気にしてたね
604名無し三等兵:2011/08/30(火) 20:33:13.44 ID:???
Q.唐突ですが、たった今1944年のマリアナ諸島に召還されますた。
あなたの乗ってみたい兵器は?

1.爆装零戦。爆弾捨てればグラマンと戦えるし、そのまま突っ込めば(ry
2.陸攻東海。60kgスキップボンビングでガトー級もいちころさ!…え?周りは戦艦ばっかり?
3.禰式翔竜。大口径機関銃で華麗にB公狩り!弾が切れた?そのままつ(ry
4.迎撃紫電。なぜか1個小隊分マリアナで発見されるr
5.電探天山。当然、蓮実大佐も前部座席に搭載
605名無し三等兵:2011/08/30(火) 21:15:59.26 ID:???
>>604

6.一式戦爆 蓮見大佐の嚮導機にぴったりついて離れませんw
606名無し三等兵:2011/08/30(火) 21:17:57.98 ID:???
>>604

4.迎撃紫電。なぜか1個小隊分マリアナで発見されるr

えっ!紫電!!
607名無し三等兵:2011/08/30(火) 21:29:43.87 ID:???
5だな。命が危ないが、確実に生還できる。
608名無し三等兵:2011/08/30(火) 21:31:39.81 ID:???
>>605
何後ろでチンタラ飛んでおる。
さっさと抱えてる爆弾でボーイングを落としてこんか!

>606


609名無し三等兵:2011/08/30(火) 21:35:21.90 ID:???
>>604
7.艦攻天山
ちょっといってくる…
610名無し三等兵:2011/08/30(火) 21:39:54.53 ID:???
>>604
7.軽便鉄道。今のところ、これが一番安全。
  大佐が変な改造させてなければ、だけど
611名無し三等兵:2011/08/30(火) 21:46:54.67 ID:???
>>610 えっ?軽便鉄道の終端がそのまま翔竜のランチャーに直結だろ。
612名無し三等兵:2011/08/30(火) 21:50:20.36 ID:???
>>611
先頭車両は57mmチハの砲塔が載ってるんだぜ。
…ちょっとまて、これって八九式の?
どっからそんなもの拾ってきたんだ?
613名無し三等兵:2011/08/30(火) 22:23:14.11 ID:???
男だったら
8.土木重機
だろう
614名無し三等兵:2011/08/30(火) 22:24:52.61 ID:???
仕事帰りにようやく入手、これからゆっくり読む。
このスレはしばらくは斜め読みしよう。
615名無し三等兵:2011/08/30(火) 23:26:05.54 ID:???
9.岸壁クレーン、一択だろJK
616名無し三等兵:2011/08/30(火) 23:33:39.98 ID:???
>>613
その土木重機、メイドイン・ジャパァン?
又は土木銃器、メイド・イン・チャイナ?
617名無し三等兵:2011/08/30(火) 23:46:14.69 ID:???
歩兵や百式とかが山ほど一緒に居るなら、四式砲戦車で戦がしてみたいな。
サイパンには来てないのかもしれんが。
618名無し三等兵:2011/08/31(水) 00:10:49.34 ID:???
爆戦つかえねーから次はやらんよな
619名無し三等兵:2011/08/31(水) 00:14:29.65 ID:???
>百式・・・短機関銃?

 陸軍戦車の主敵はソ連戦車だから、サイパンには三式中戦車が有れば良い方では?
 ただ、ロタと99式高射砲(徹甲弾付)は大量(?)に配備されてるかもしれん。
 
620名無し三等兵:2011/08/31(水) 00:25:31.88 ID:???
これまでの主要な登場人物がサイパンに集められて、片っ端から戦死していくなんていう展開だったらやだなあ>戦塵シリーズの終わらせ方

621名無し三等兵:2011/08/31(水) 00:35:19.19 ID:mYfUpcjU
無断で輸送船団を出した参謀からまず…
622名無し三等兵:2011/08/31(水) 00:37:13.05 ID:mYfUpcjU
いけねっアゲちまった

帝國軍の機体はなかなか高度あげらんないつうのに…
623名無し三等兵:2011/08/31(水) 00:42:17.40 ID:???
しかしやっぱ米軍の計画は壮大だな
マリアナが陽動で主攻は沖縄だったなんて…
624名無し三等兵:2011/08/31(水) 01:29:46.69 ID:???
くだらねー嘘書き込むのそんなに楽しいか?
625名無し三等兵:2011/08/31(水) 01:36:23.62 ID:???
>>624
余裕のない馬鹿の書き込みよりはよっぽど楽しいが、何か?
626名無し三等兵:2011/08/31(水) 02:02:53.49 ID:???
嘘バレは解禁日までのちょっとした楽しみだよね
627名無し三等兵:2011/08/31(水) 04:19:01.34 ID:???
爆戦に使われた零戦は、52型かな?
イラストからして、金星は積んでないよな?
628名無し三等兵:2011/08/31(水) 05:52:20.02 ID:???
夏場に刊行する時は北方の話にしてもらえたら嬉しいです、先生
アッツとかキスカとか
波飛沫がかかったと思ったら外套凍りついたみたいなヤツ


冬には出さないでくだはい
629名無し三等兵:2011/08/31(水) 07:23:57.80 ID:???
>>627
53型って可能性もあるな
戦塵世界では石川島がやらかさなかったとかで
630名無し三等兵:2011/08/31(水) 09:07:38.04 ID:???
>>628
でも今回も、さりげなく随所に低温と酸素不足の描写がちりばめられていたではないか。
第二章のラストを書く(打つ?)先生の目の輝きが見えるようだ。

(このくらいはネタバレじゃないと思うが・・・)

631名無し三等兵:2011/08/31(水) 09:15:15.44 ID:???
航空戦に酸素不足は付き物だからな
632名無し三等兵:2011/08/31(水) 11:44:30.26 ID:???
>>630
まあ某大佐の開発させた禰式局戦の話だと、誰でもすぐに気が付く事ではあるがな。
それにしても、本当に九六式二十五粍高角機銃は、機載にして使えるのかね?
633名無し三等兵:2011/08/31(水) 11:49:33.52 ID:???
>>629
2段加給機付きの栄搭載零戦ですな!
千2〜300馬力出ていれば、かなり使い物になるはず。
634名無し三等兵:2011/08/31(水) 13:14:25.21 ID:???
>>633
100馬力上乗せでそこまで変わるか?
635名無し三等兵:2011/08/31(水) 13:18:57.81 ID:???
「酸素壜」と聞いただけで・・・ああ、もう・・・
636628:2011/08/31(水) 13:51:00.03 ID:???
ヲレはハァハァしたいんじゃないよ
ゾクっとしたいんだ

そもそも戦塵読者は年がら年中酸欠じゃないか
637名無し三等兵:2011/08/31(水) 15:20:19.62 ID:???
>>634
隼二型→三型の違いと同じ
638名無し三等兵:2011/08/31(水) 17:46:51.26 ID:???
昨日密林のアカウント持ってない家族に代理注文頼まれてついでに検索したら無事発売されてるようなので注文したが。

なんで今日もう届いてるんだ?俺の記憶が数日分抜けてるのか?
639名無し三等兵:2011/08/31(水) 19:22:07.03 ID:???
在庫有りのアマの通販なんてそんなもんだろ
そんなだから既存書店の脅威なわけだ
普通の本屋で在庫聞いて取り寄せだと、今でも平気で要1〜2週間って言われるもんな
640名無し三等兵:2011/08/31(水) 20:16:16.58 ID:???
それはそうと、>>1 は一体何者なんだ?
表紙のこと(天山)といい、「顔」のことといい・・・
641名無し三等兵:2011/08/31(水) 20:36:12.59 ID:???
>>640 自称「先生」では無い人のようです。

>325 :名無し三等兵:2011/08/15(月) 21:08:13.10 ID:???
>表紙が何気なく「天山」だね。偶然だろうか?

>333 :名無し三等兵:2011/08/16(火) 00:04:18.15 ID:???
>>325
>偶然です(きっぱり)

642名無し三等兵:2011/08/31(水) 20:41:32.26 ID:???
しかし、アレだな、「新型と旧型の性能差が戦力の決定的差ではない」と
先生も考えておられるのだろうか?
643名無し三等兵:2011/08/31(水) 20:43:01.49 ID:???
>>638
こう書き込まなければ

            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げっ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・は、◎■▽▲から届けられているッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

____________
644名無し三等兵:2011/08/31(水) 20:51:05.97 ID:???
>>643
うわ!!これはまた懐かしいw
確か、つのだひろ先生の「○○××電子版」だろ?
645名無し三等兵:2011/08/31(水) 22:47:50.02 ID:???
>>638 これはSG情報化された戦塵新刊ではないのか?


考えていた時間はわずかだったry
646名無し三等兵:2011/08/31(水) 22:52:43.53 ID:???
さまざまな偽電、怪文書が飛び交っているようだが・・・ww

ネタバレは9月1日でいいんだっけ?
647名無し三等兵:2011/08/31(水) 23:15:47.67 ID:???
後、45分ほどか。
早かったな、いろいろと。
648名無し三等兵:2011/09/01(木) 00:00:06.23 ID:???
(´>ω<`) ウッ…… Σ(゚Д゚;)!ヴァルキリーーーーー!!!!! .・゚・(ノд`)゚・.
649名無し三等兵:2011/09/01(木) 00:15:20.47 ID:???
さて、今回は全編ド派手な展開だった訳ですが・・・
650名無し三等兵:2011/09/01(木) 00:31:45.79 ID:???
全国的に新学期の始まりか。
651名無し三等兵:2011/09/01(木) 00:36:29.50 ID:???
月刊エセックスに、あの損害でおいつけるのか
652名無し三等兵:2011/09/01(木) 00:59:56.44 ID:???
無理だろ
653名無し三等兵:2011/09/01(木) 01:07:27.29 ID:???
とりあえず、参謀少佐が可哀相すぎだった
654名無し三等兵:2011/09/01(木) 01:09:04.60 ID:???
エセックス級空母って結構沈んでない?二隻くらいは就役してすぐ沈んだような
まぁ沈んだ端から就役するんだろうけど
655名無し三等兵:2011/09/01(木) 01:11:12.90 ID:???
空母は数年で就役するけど、人間は最低20年はかかるからな。
大物よりいかに小物を多数沈めるか、だと思うが。
656名無し三等兵:2011/09/01(木) 01:11:39.27 ID:???
>>651
かの国は(建前とは言え)人命尊重の国だから、今回の戦訓を取り入れた
改設計で建造ペースが多少落ちるかも?と期待したい。
 今回の戦では物の損失より、人員の損失が痛いよね。上はパイロットから
下は水兵までそれなりに技術職だから。

 ところで、期待の「仙丈」には射出機も斜行甲板も備えていないようだね?
 紫電改も「大峰」搭載機以外登場していなかったけど、やっぱり正規空母に
配備されていないのか?だとして、次の戦いまでに機種転換可能なのかね?今
回は、まぐれで零戦が鬼のような活躍したみたいだけど。
657名無し三等兵:2011/09/01(木) 01:12:23.02 ID:???
練度が高かったからで別にまぐれでもないだろ
658名無し三等兵:2011/09/01(木) 01:14:49.25 ID:???
練度が高くて、かつ、まぐれがあったから、日本側の全力防御という米軍としては一番嫌な形になったんでね?
659名無し三等兵:2011/09/01(木) 01:24:55.09 ID:???
>>657
練度が高いのは米軍も同じだから。
戦塵世界の米軍は、日本軍の対応が予想よりかなり速かったものだから、2度に
渡る黎明攻撃と長時間に渡る飛行でお疲れだったんだろう。
F6Fが一撃離脱とサッチウェーブ?に徹して格闘戦を挑まなければ、練度か高く
とも零戦に勝ち目はないと思うけど?
660名無し三等兵:2011/09/01(木) 01:45:54.97 ID:???
軽空母2隻はやむを得ないにしろ、飛鷹喪失と翔鶴大破は痛すぎ
次は戦力回復した米機動部隊に正規空母2隻分の搭載機がなくなった状態で戦うんだから
仙丈型1隻が追加されても焼け石に水
まあエンガノ岬よりはマシだろうが
661名無し三等兵:2011/09/01(木) 02:12:54.62 ID:???
禰式翔竜のエンジンはやっぱり生産が難航しているのね
662名無し三等兵:2011/09/01(木) 02:26:38.01 ID:???
悲観的な感想が多いな、自分は逆だった

防空戦による大戦果?は
・電探による早期探知
・適切な誘導
・無線交信&誘導を前提にした(史実よりマシな)空戦術
・戦闘機搭乗員の(史実より高い)練度
・黎明&長時間飛行による米パイロットの疲労
・米軍パイロットの(史実より低い)練度

が全て組み合わさった結果に思えるから、次戦以降も一方的な敗北にはならんだろうし、

・禰式翔竜による主力艦への長距離攻撃
・短射程型翔竜を使用した艦攻による空中雷撃

の目処が立ったのも大きい
663名無し三等兵:2011/09/01(木) 02:43:23.67 ID:???
激闘東太平洋海戦と今回で米軍機を下手糞と評する描写があるから
米軍も史実ほど全体的な技量が高いワケではない様に思える
黎明攻撃に踏み切ったのも余裕の無い顕れとも取れる描写があったし


>>659
一撃離脱に徹したら攻撃隊が丸裸になったでござる
664名無し三等兵:2011/09/01(木) 03:19:07.30 ID:???
しかし、完全自立翔竜VSインディペンデンス級輪形陣は燃えた。
いきなり迷走し始める所なんざ、一筋縄ではいかんわな〜。

翔竜はヴァルキリーのご先祖様で天山は雪風のご先祖様かと思た。
665名無し三等兵:2011/09/01(木) 04:10:07.40 ID:???
もうジェット翔竜の飽和攻撃だけでええやん、の声にお応えして
「量産できましぇん」というのがなんとも。
しかしそんな生産性の悪い、しかもミサイル程度の稼働時間を想定した
ジェットエンジンにまたがってB-29につっかけてくあの人なんとかならんか
666名無し三等兵:2011/09/01(木) 06:04:51.65 ID:???
竹川技師が改造した自立誘導型翔竜のレポートは深町さんの所までまわるのだろうか?
667名無し三等兵:2011/09/01(木) 06:13:41.08 ID:???
>>660
大峰のカタパルトが大活躍してるから、大破した翔鶴の修理のついでに
カタパルト設置とかいかないかなぁ
668名無し三等兵:2011/09/01(木) 06:24:58.88 ID:???
微妙に文章荒れてたし、なんか扱いかねて投げ出した観もあるな
以降どうなるんだろう
マリアナ陥落なしで硫黄島か沖縄ってどう考えても無理な気がするんだが…
669名無し三等兵:2011/09/01(木) 07:47:49.41 ID:???
>>664 史実だと温泉宿につっこんだエロ爆弾が、戦陣世界ではこんなに立派に…ウッ
670名無し三等兵:2011/09/01(木) 07:51:43.45 ID:???
>>669
戦塵世界だと、起こってないんだろうな>エロ爆弾事件
起こってたら、絶対一冊分割いて書いてるだろうし
(で終章でえセックスを沈めたとか一行で)
671名無し三等兵:2011/09/01(木) 08:14:20.04 ID:???
>>668
そこで台湾沖ですよ
672名無し三等兵:2011/09/01(木) 08:28:14.13 ID:???
>>642
海軍は紫電改しか零戦の後継艦上戦闘機がない上に
その紫電改もまだ少数生産なんだから零戦使う以外の選択肢がないってだけの話。
673名無し三等兵:2011/09/01(木) 08:33:59.22 ID:???
なんかばたばたしてよくわからなかったが
軽空母が沈んだとこまでは描写されてたが
主力空母VSアメリカ空母の全面衝突は例によって省略されたってこと?
674名無し三等兵:2011/09/01(木) 08:40:06.78 ID:???
禰式には、やっぱりイルカの脳が・・・ってのはさておき、このところの戦塵は、作者を知らされずにあらすじだけ聞かされたら、ここの住人の誰一人として触りもしない本になってるわな。
電探誘導の対艦ミサイルでエセックス級を片っ端から沈めまくる日本軍だぜ。
(念の為に書き添えると、作者の力量をたたえているつもりですが)

675名無し三等兵:2011/09/01(木) 08:43:33.27 ID:???
>>674
現地製作のジェット戦闘機でB-29を落としまくるif戦記という段階で願い下げである
676名無し三等兵:2011/09/01(木) 08:55:04.03 ID:???
火葬式に葬式まんじゅう
677名無し三等兵:2011/09/01(木) 08:57:59.58 ID:???
>主力空母VSアメリカ空母の全面衝突は例によって省略されたってこと?
その通り。

まあ主力ったって相手方の護衛空母レベルなんですがね。
678名無し三等兵:2011/09/01(木) 09:12:20.43 ID:???
>>677
なるほど。
次の展開が楽しみですな
いつになるか知らんけど。
679名無し三等兵:2011/09/01(木) 09:14:13.50 ID:???
早くて年末…多分新年…新年度までに読めたらいいなー…
680名無し三等兵:2011/09/01(木) 09:16:56.96 ID:???
>>672
>零戦使う以外の選択肢がないってだけの話。
ちょっと意味合いが違うんだな。
選択肢がないのはその通りなんだが、旧式の零戦が米新鋭機を相手にさほどの
損失なく大戦果を得たような描写を差しているんだが。要は、某陸軍旧式戦闘
機否定派に対するあてこすりな訳よw

>>663
>一撃離脱に徹したら攻撃隊が丸裸になったでござる
??そうなのか?一撃離脱と言っても、文字道理戦域から必ずしも離脱する訳
ではないのだろ?数的に同等以下であれば、一撃離脱の反復やサッチ戦法など
の教科書的な戦は出来ないのだろうけれども、そこを数でカバーするのが米国
クォリティーではないのか?





681名無し三等兵:2011/09/01(木) 09:47:30.11 ID:???
>ではないのだろ?数的に同等以下であれば、一撃離脱の反復やサッチ戦法など
>の教科書的な戦は出来ないのだろうけれども、そこを数でカバーするのが米国
>クォリティーではないのか?

思い込みで語る前に当時の米軍の戦闘教義でも調べてみたら?
牟田口や辻じゃあるまいし、相手の何たるかも知らずに夜郎自大は褒められた態度じゃないよ。
682名無し三等兵:2011/09/01(木) 10:00:34.13 ID:???
某陸軍旧式戦闘機否定派なんてここのスレだけの話じゃないの?
こんなとこの話をもって当て擦りだなんて、ずいぶん穿った読みかだと思うがねぇ
683名無し三等兵:2011/09/01(木) 10:18:55.04 ID:???
頭がちょっと残念な人なんじゃないかな
684名無し三等兵:2011/09/01(木) 11:33:12.14 ID:???
また荒れそうな流れだなぁ

とりあえず零戦対F6Fに関して言えばマリアナの七面鳥やウェーキ戦ばかり
イメージされてるから圧倒的劣勢と思われてるが、エンガノの直援隊や
本土防空戦の様に数的劣勢にも関わらず善戦してる事も多い

ましてマリアナ5巻の状況だと史実より数は多く、錬度も戦術も洗練され
性能も幾分上回ってる可能性すらあるんだから勝ってもおかしくない

F6Fが一撃離脱に徹してたとしても、零戦が21型じゃ対抗困難だとしても
52型以降のならそれなりに対処出来ると思うがね
685名無し三等兵:2011/09/01(木) 12:07:45.77 ID:???
数や個々の性能以前にシステムが機能してない状態でズタボロにされてる事が多いからな
686名無し三等兵:2011/09/01(木) 13:01:11.57 ID:???
戦塵日本は米空母を結構沈めているよね?ベテランの下士官とか不足とまでは行かなくてもかなり減ったりしてないかな?マリアナが初陣のパイロットも結構いたかも
地味に人的損害が増えていたりしてそうな気がする
その辺が見えないところで戦力低下
687名無し三等兵:2011/09/01(木) 13:03:24.21 ID:???
戦塵日本は米空母を結構沈めているよね?ベテランの下士官とか不足とまでは行かなくてもかなり減ったりしてないかな?マリアナが初陣のパイロットも結構いたかも
地味に人的損害が増えていたりしてそうな気がする
その辺で見えないところで戦力低下してたりしたらいいなぁ
688名無し三等兵:2011/09/01(木) 17:12:05.63 ID:???
駄文でも意外と釣れるものだ。

>>682
>こんなとこの話をもって当て擦りだなんて、
あ、書き方が悪かったかな?先生がそう言う意図をもって書いたという意味
じゃあないから。先生はあくまで無関係。
>>642が、>某陸軍旧式戦闘機否定派なんてここのスレだけの話じゃないの?
に向けた「私」からのあてこすりと言うこと。誤解させてゴメンナサイ。

>>681
「夜郎自大」ねぇ・・・後から読み直して恥ずかしくならない?
 ところで、太平洋戦争当時、米海軍が掲げた「戦闘教義」に関して、ご指摘
のとおり詳しくは無いのだけれど、「零戦に格闘戦を挑め」とか「戦闘機は攻
撃機の盾となり撃たれろ」と言う「教義」あったの?
 自分は無学だから、F6Fの戦闘マニュアル?で「低空で零戦に格闘戦を挑
むな」と注意していたという話しか知らないんだ。
689名無し三等兵:2011/09/01(木) 17:21:52.89 ID:???
なんだろ、零戦がF6Fに圧勝できる世界なんだから隼だって一流でいられるとか、そゆこと?

今回のマリアナ5の戦いに関して言えば日本軍の作戦勝ちだよ

史実のマリアナみたいな状況では、例え日本の戦闘機が烈風か紫電改でも無理だし
相手の戦闘機がF4Fでも駄目なのと一緒

流石に日本の戦闘機が烈風や紫電改で、相手の戦闘機がF4Fってなら違うだろうけど
690名無し三等兵:2011/09/01(木) 17:27:56.50 ID:???
釣りとか書いてる時点でこいつまともに話する気ないんだなあ。
変なのに居着かれてしまったもんだ。
691名無し三等兵:2011/09/01(木) 17:45:26.02 ID:???
>駄文でも意外と釣れるものだ(キリッ
692名無し三等兵:2011/09/01(木) 18:06:57.25 ID:???
間抜けな質問で恐縮だけど、冒頭で陸式が攻撃したエセックス級って、木谷さんの言う「もしかすると、もう一隻沈んだのかも」しれないってやつのこと?

693名無し三等兵:2011/09/01(木) 18:55:05.65 ID:???
極秘行動中の潜水艦が金星!みたいなデウスエクスマキナでも
持ち出さない限り、他にエセックス殴った奴がいないんだから
そうとしか考えられないわな

翔竜一発当てただけなのが苦しいが、別のところで
時には一発の25番で無傷の正規空母を破壊し尽くす
って書いてるのが伏線というか補強材料なんじゃね
694名無し三等兵:2011/09/01(木) 19:17:07.79 ID:???
翔竜の弾頭重量ってどれくらいだっけ
水中爆発だからなかなかきつい打撃だと思うが
695名無し三等兵:2011/09/01(木) 19:37:32.05 ID:???
あの飛龍は軽空母×2の輪形陣に攻撃していたんじゃない?
696名無し三等兵:2011/09/01(木) 19:38:25.39 ID:???
飛龍がぶっ放したのだよな?手元にマリアナ1も2もないから不正確だが、沖合を遊弋しつつ
艦砲射撃してくる戦艦退治用の禰式は、初期丸大並みの弾頭重量なんじゃないのかね?
当たってれば、正規空母でもただ事じゃ済むまい。朽木さん凄すぎる。
1日に2度出撃して2隻も空母沈めたなんて、映画化されかねない戦果だよな。
697名無し三等兵:2011/09/01(木) 20:10:51.14 ID:???
>>689
>日本軍の作戦勝ちだよ
今回は結果的にその通りなんだよね。
旧式機が常に新型機に鎧袖一触で排除される訳ではなく、使い方次第では
十二分に戦力になると思うんだ。限界は当然あるけれどね。
>>690
>釣りとか書いてる時点でこいつまともに話する気ないんだなあ。
>変なのに居着かれてしまったもんだ。
おいおい、人に「夜郎自大」等と説教かますほどのお人が何を言うのやらw
 ところで、ご高説賜った「戦闘教義」(軍部隊の基本的な運用思想)を語
 ってくれよ。まじめに聞く気満々だからさ。
 
 >>681と別の方だったらごめんね。
 
698名無し三等兵:2011/09/01(木) 20:18:56.65 ID:???
>>694
弾頭重量は判らないけど、マリアナ5 P39下段にこう表現があるね。
「翔竜の水中爆発によって、一瞬のうちに艦体が破断したものと思われる。」
699名無し三等兵:2011/09/01(木) 20:20:36.84 ID:???
>変なのに居着かれてしまったもんだ。
あほの常套句。
700名無し三等兵:2011/09/01(木) 20:26:55.81 ID:???
新刊の話したいんだけどなにこの空気
両方首吊って死ねばいいのに
701名無し三等兵:2011/09/01(木) 20:32:54.22 ID:???
そうすると、米空母の被害は全て今回語られているから、書かれなかったその後の戦(一航戦と五航戦が実施した?)では、ほとんど米空母に損害を与えなかったってことかい?
702名無し三等兵:2011/09/01(木) 20:43:11.50 ID:???
>>698
500kg爆弾相当くらいなら、駆逐艦は一発ブクブク、空母もあたり所が悪ければ、という感じですか?
703名無し三等兵:2011/09/01(木) 20:49:22.95 ID:???
>>701
>その後の戦(一航戦と五航戦が実施した?)
アレ?一航戦と五航戦は攻撃隊出す前に襲撃されたのでは?
無事発艦させれたのは、零戦の未。そのおかげで、搭乗員の大多数が消耗されなかった。
704名無し三等兵:2011/09/01(木) 20:51:04.06 ID:???
>>701
攻撃隊が出ることすらできなかったかもしれない
705名無し三等兵:2011/09/01(木) 20:54:37.74 ID:???
>>702 エセックス級はトップヘビー気味だった史実どおりの設計なら、
水中爆発であたりどころによっては撃沈可能だったということでは。
706名無し三等兵:2011/09/01(木) 21:00:14.03 ID:???
発サイパン第一次攻撃隊:警戒駆逐艦1撃沈、エセックス級正規空母1撃破
二航戦第一次攻撃隊:インディペンデンス級軽空母1中破
発サイパン第二次攻撃隊:インディペンデンス級軽空母2撃沈(二航戦撃破分含む)
二航戦第二次攻撃隊(翌日):エセックス級正規空母1撃沈

戦果をまとめるとこんな感じか
国松大尉の違和感ってエセックス2インディ2のはずなのにエセックス1だったことかな
そうなると、最初に撃破されたエセックス級は黎明に出した攻撃隊の着艦作業中じゃなくて
第二次攻撃隊(マリアナ行き)の発艦中だったんじゃないか
史実ミッドウェイの逆で艦隊攻撃後に陸上基地攻撃を意図してて
運悪く翔竜ぶち込まれて誘爆沈没したんだろう
707名無し三等兵:2011/09/01(木) 21:03:34.93 ID:???
いや、艦隊攻撃じゃなくて最初から陸上基地攻撃だな
708名無し三等兵:2011/09/01(木) 21:13:38.41 ID:???
>>701
一航戦と五航戦は攻撃していないのでは?
>日本側搭乗員の多くは出撃の機会がえられず、艦内で待機をつづけていたため消耗せずにすんだ
709名無し三等兵:2011/09/01(木) 21:18:52.78 ID:???
日本側にまだ空母戦の余力があるし次はどうなるんだろ?
710名無し三等兵:2011/09/01(木) 21:25:29.72 ID:???
>>709
ただし保有艦全艦損傷、だけどな
まさか修理の合間に米軍が強攻してくることはあるまいが…
711名無し三等兵:2011/09/01(木) 21:27:36.56 ID:???
>>709
>日本側にまだ空母戦の余力があるし
中長期的にはそうだけど、短期的には機動部隊の運用能力を喪失しただろ、日本。
次の戦いの主導権(攻撃を仕掛けると言う意味で)は米国側にあると大津さんと
小谷さんが終章で語っていたろ?
712名無し三等兵:2011/09/01(木) 21:29:54.75 ID:???
>>710
どの空母使うねん・

…エンプラ・サラ系統は壊滅してるし、
エセックスなんて東太平洋(前)より
この方、潜水艦/翔竜に沈められ
まくってるじゃん。

インディとジープ空母で殴りこみ?
でわが帝国は紅葉/大嶺を繰り出して(wktk
713名無し三等兵:2011/09/01(木) 21:38:04.66 ID:???
>>710
まあ、当面はそうだけどね
ただ米軍も空母部隊の遣り繰り厳しいからね

>>711
いや空母戦の余力があるかないかしか言ってないが?
714名無し三等兵:2011/09/01(木) 21:46:36.43 ID:???
マリアナ攻略は護衛空母に任せて、機動部隊は硫黄島かな
それとも本土空襲を行うのか
715名無し三等兵:2011/09/01(木) 21:49:58.32 ID:???
なんにしてもハスミンが舞台裏で勝手やってて表にでてこないっていうのはどうにも肩すかしというか残尿感があっていかんな
716名無し三等兵:2011/09/01(木) 21:53:49.08 ID:OQiwrT1H
>>712
この期に及んで鳳翔とラングレーの・・・鳳翔って沈んでた?うろ覚えでごめんなさい
717名無し三等兵:2011/09/01(木) 21:54:58.65 ID:???
↑上げちゃったごめんなさい(なんで上がっちまったんだろ)
718名無し三等兵:2011/09/01(木) 21:55:23.34 ID:???
米軍マリアナ上陸→あれ?意外に抵抗弱いぜ→早々にB-29展開完了

「大変です、トンネルから沸いて出た日本兵にB-29乗り逃げされました!部隊丸ごと!」
719名無し三等兵:2011/09/01(木) 21:59:13.25 ID:???
>>716
龍譲だったらフィリピン沖で沈んでるな。

鳳翔の方だったら練習空母としてジャクの訓練に使われてるんだろうけど…
相手をするとしたらこっち?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4b/USS_Wolverine_%28IX-64%29_Lake_Michigan_1943.jpg/800px-USS_Wolverine_%28IX-64%29_Lake_Michigan_1943.jpg
720名無し三等兵:2011/09/01(木) 22:01:53.61 ID:???
>>715
主要キャラが軒並み内地に引き上げてるから(あの陣内さんですら!)、
次巻では絶望的な防衛戦闘で大活躍だろ
721名無し三等兵:2011/09/01(木) 22:02:41.49 ID:???
>>719
もう瀬戸内海から出られない体でね?>鳳翔
722名無し三等兵:2011/09/01(木) 22:05:27.86 ID:???
>>713
え、そうなの?

P206 引用 
大津「・・・米軍は次の作戦を手控えるかもしれませんね?」
木谷「いや・・・むしろ逆でしょう。・・・日本の空母群が、戦列に復帰するよりも先に行動を起こすと思います。・・・」
この流れって、C25のクロネコの時系列とも符合するからてっきり次の戦いの伏線だと思ってたよ。

しかし、回を増すごとに木谷兵曹、大津予備中尉を圧倒していくな〜
723名無し三等兵:2011/09/01(木) 22:07:27.55 ID:???
>>722
よくわからんのだけどなんか俺矛盾した事言った?
米空母部隊もそれなりに厳しい状況だよねって話だけど
724名無し三等兵:2011/09/01(木) 22:16:48.12 ID:???
>>723
矛盾と言う話じゃなくて、>>722の会話を自分は「3カ月以内に米軍の新たな侵攻があるかもしれない」と読んだの。
だから、

>>711
いや空母戦の余力があるかないかしか言ってないが?

に対して、「侵攻の可能性について語ってるやん」と言いたかったんだ。
重箱の隅をつつくような話でゴメンネ。
725名無し三等兵:2011/09/01(木) 22:20:46.55 ID:???
しばらくは米機動部隊はマリアナに張り付いて攻略支援だろう
726名無し三等兵:2011/09/01(木) 22:25:20.24 ID:???
で、電探装備の酒巻艇sに狩られると
727名無し三等兵:2011/09/01(木) 22:28:37.06 ID:???
>>722 いまCN25手元にないからうろ覚えだけど、クロネコの時点で硫黄島に上陸作戦行われてた?
マリアナでも日本の地上部隊が粘ってたと思うけど。
それとも、拙速で硫黄島に米軍が攻め込んで、撃退されたのかな?
728名無し三等兵:2011/09/01(木) 22:33:16.29 ID:???
>>727
P212もしも米軍が上陸したら

で、マリアナでは例のごとく大佐と愉快な下僕たちが粘ってるんだろうが
「テニアンやグァムでは、すでに最初の」B-29が進出してるんだと
729名無し三等兵:2011/09/01(木) 22:35:52.16 ID:???
>>723
搭載機は別にして、米軍がマリアナに繰り出した空母の総数から
今回の戦いで被害を受けた空母の数を単純に引き算してみ。
対して日本側は、現時点の稼働空母0なんだからさ。
730名無し三等兵:2011/09/01(木) 22:38:30.93 ID:???
>>727
>クロネコの時点で硫黄島に上陸作戦行われてた?
まだ行われていない。米軍の次期攻略目標と予想され、陣地構築中。
戦況に関しては「マリアナ諸島のサイパンで、米軍との激闘が数ヶ月も続いていた。」とある。
まあ、ハッキリ書いてある訳じゃないけど、マリアナ五終章の描写と符合すると言えば符合すると思ったんだ。
あくまで個人の感想だけど。
731名無し三等兵:2011/09/01(木) 22:38:31.26 ID:???
>>725
基地航空隊が健在なら張り付き支援はかなり困難だろう
空母の武器の奇襲性なくなるし、一発爆弾食らったら大被害だけんね
近海うろうろしていたら、夜討ち朝駆け喰らうの目に見えてる
そういう意味じゃ、特別な機材と訓練を受けた要員を必要とする夜間戦闘機隊を運用する能力を持った空母が海の藻屑になったって大きいんだよな
地上発射型の翔竜今回本来の運用なかったwけど、以降持ち込んで本来の使い方できるのかな?

マリアナが史実のトラック島をより始末に負えなくしたような状態で終戦まで生き残るかもな
そして跳ね回るイレギュラーキャラは孤島に放置とw
732名無し三等兵:2011/09/01(木) 22:38:50.88 ID:???
改造空母にカタパルトつけて、一線機運用するんでね?>日本軍
733名無し三等兵:2011/09/01(木) 22:41:58.75 ID:???
>>732
ワロタw
734名無し三等兵:2011/09/01(木) 22:46:55.37 ID:???
>>732
喜多川大尉の表情だけから言うと、大峰やその仲間たちが何かをやらかしそうだけどね?
水上砲撃戦は・・・アイオワ級が二隻もいるから無理か。
735名無し三等兵:2011/09/01(木) 22:48:14.95 ID:???
トラック環礁化したマリアナか
736名無し三等兵:2011/09/01(木) 22:48:25.23 ID:???
>>731
基地航空隊が健全な状況で上陸部隊放置して空母任務群が後退するようなことこそありえない
一航艦単独の戦力は二線級というのは二航戦幹部が認めてたしな
737名無し三等兵:2011/09/01(木) 22:48:52.59 ID:???
ハッ、そういえば光陽丸は今どこでどうしているのだろうか。

738名無し三等兵:2011/09/01(木) 22:51:06.46 ID:???
シンガポールとフィリピンの間で潜水艦狩りでね?
739名無し三等兵:2011/09/01(木) 22:52:12.75 ID:???
液冷雷撃機を持ってるのに、MOTTAINAI
740名無し三等兵:2011/09/01(木) 22:55:46.16 ID:???
読了。
「攻撃目標はただひとつ、エセックス級正規空母です。雑魚を相手にする気はありません」
うおお朽木中尉カッコ良すぎる(部下は「勘弁してくれ」だが)

マリアナ戦では結局、機動部隊同士の殴り合いは若干肩すかしに終わったようで。
第一機動艦隊が、致命傷ではないが戦闘続行不能にて戦場離脱、は先生ズルイなあと思ったw
(この手があったか、という意味で)

>>728
今回で黒猫話と繋がった気がするね
日本機動部隊の復帰が3か月とされているから、サイパン上陸開始から1ヶ月後〜2ヶ月後くらいに硫黄島取りに、米機動部隊が来寇するんだろうか
(で、そろそろ陸奥あたりの出番なのか?)
741名無し三等兵:2011/09/01(木) 23:00:34.99 ID:???
ところであとがきはソフトウエアの暴走ってことかい
742名無し三等兵:2011/09/01(木) 23:03:59.47 ID:???
>>736
困難だ、とは書いてもやらない、とは書いてないわいw
史実の沖縄攻略支援以上に涙目でそれでも張り付き支援やるだろ
743名無し三等兵:2011/09/01(木) 23:07:23.52 ID:???
航空支援は護衛空母の役割じゃない?
744名無し三等兵:2011/09/01(木) 23:07:34.00 ID:???
>>741
神林先生からCAWシステム貰ったのかもしれん
745名無し三等兵:2011/09/01(木) 23:08:58.37 ID:???
>>731
>そして跳ね回るイレギュラーキャラは孤島に放置とw

それが目的かw
>そこで最低限クリアすべき点を、以下に列記してみると――。
>1.米軍の原爆。
>2.ソ連の参戦。
>3.中国情勢。ことに国共内戦。
>4.満州国の処理と対米交渉。
5.蓮美大佐の処遇

シリアスな終戦までの展開にはちょっと大人しくしてもらっておこう、という先生の深謀も感じる
でも、サイパンに足止め状態だと、B29かっぱらって帰国とか、
米軍がテニアンにうっかり持ち込んでしまった原爆奪取とか
戦塵の世界のリアリティをぶち壊す危険極まりない展開ばっかりが浮かぶw
746名無し三等兵:2011/09/01(木) 23:09:31.36 ID:???
>>741
逆境ナインでいえば、これが増長だ!! ってトコか(w
747名無し三等兵:2011/09/01(木) 23:09:31.07 ID:???
つまり、こんどは硫黄島で甲標的改(史実の蛟竜の発展型みたいな感じ?)が
誘導魚雷の飽和攻撃でエセックス級を沈めまくる展開が待っているのだろうか。
748名無し三等兵:2011/09/01(木) 23:10:23.53 ID:???
>>745
丸木舟で小笠原に渡るハスミンの姿が・・・。
749名無し三等兵:2011/09/01(木) 23:10:41.49 ID:???
>>744
そこはやっぱりガルシア少尉から、ソクラテスを…
750名無し三等兵:2011/09/01(木) 23:17:21.47 ID:???
>>591
ネタバレ期間だから突っ込み入れなかったけど
運用側が速度諸元を把握してない状態で命中なんてありえんだろ
751名無し三等兵:2011/09/01(木) 23:20:45.17 ID:???
9月上旬マリアナ沖海戦
9月中旬米軍マリアナ諸島上陸
数ヵ月後サイパン陥落寸前、グアム、テニアンは既に玉砕(CN25
それから硫黄島だろ

数ヶ月ってのは最低3ヶ月はあるだろうから、少なくとも年内は頑張ってんじゃないか
ただ、マリアナ上陸部隊は45年の頭だと使えないから沖縄用の部隊を前倒しで投入だろうな
752名無し三等兵:2011/09/01(木) 23:25:47.85 ID:???
エセックス級のサンドバックっぷりが涙を誘うな(;つд`)

・大きな脅威であり、アメリカの軍事力の象徴
・戦力の要なので叩けば戦局(物語)が動く
・月刊なので代わりはいくらでも出てくる
・条件次第では一発のクリティカルヒットで沈められる

小説的に考えればあまりにも都合のいいサンドバックな訳だが
マリアナ4巻見てるとB-29にも今後似たような運命が……
753名無し三等兵:2011/09/01(木) 23:33:00.00 ID:???
これまで、不確実含め5,6隻くらい撃沈または大破してたっけ?
754名無し三等兵:2011/09/01(木) 23:37:47.27 ID:???
しかも東南海地震がくるぞう
あまりリアルに描写してもカドが立ちそうだ
ラジヲマンの二の舞じゃ目もあてられん
755名無し三等兵:2011/09/01(木) 23:37:52.86 ID:???
月刊はインディペンデンスで
エセックスは季刊じゃなかったか?
756名無し三等兵:2011/09/01(木) 23:39:53.69 ID:???
>>752
トップヘビーで水雷防御がチョロいという
事と次第によっては即座に致命傷に繋がる弱点があるからな
757名無し三等兵:2011/09/01(木) 23:41:13.72 ID:???
>>755
時期によっては月刊位の勢いで就役してたような
758名無し三等兵:2011/09/01(木) 23:41:50.89 ID:???
>>755 季刊高速戦艦 月刊正規空母 週刊護衛空母 日刊駆逐艦 朝夕護衛駆逐艦
759名無し三等兵:2011/09/01(木) 23:45:57.05 ID:???
>>755
戦争後期はほぼ月艦だな
760名無し三等兵:2011/09/01(木) 23:46:24.67 ID:???
>>756
史実の不沈艦ぶりは戦闘終結後の制海権確保という下駄を割り引いて考えなきゃいけないのはわかるけど
逆に一発の被雷で沈むほどもろい艦でもないように思うけどな
761名無し三等兵:2011/09/01(木) 23:58:04.16 ID:???
>>760
魚雷2発で転覆の可能性があるくらいやばかったと思ったけど。
762名無し三等兵:2011/09/02(金) 00:04:21.75 ID:???
当たり所が悪いと魚雷2発で相当ピンチかもみたいな指摘は比較的よく見るね
763名無し三等兵:2011/09/02(金) 00:10:09.20 ID:???
翔竜6発でフルボッコではもうどうしようもないw

エセックス級は設計の見直しと改良が頻繁に加えられたシリーズだけど、水雷防御の脆さは改良されなかったのかね?
764名無し三等兵:2011/09/02(金) 00:11:57.08 ID:???
そういう史実を踏まえての、翔竜の水中弾化でしたか
カミカゼでは沈められなかったというのは大いなる皮肉
765名無し三等兵:2011/09/02(金) 00:14:31.12 ID:???
しかしそういえば、翔竜恐れて電波制限は米軍やってるんだよな
ある程度正体は把握されてるのか
CAP機の防空網は大穴開くな、つうか開いてたな
照準用の電探まで使用制限かかればVT信管も活かし切れないか?
766名無し三等兵:2011/09/02(金) 00:19:17.37 ID:???
しかしこれだけ立て続けにバカスカ沈められたら、エセックス級の米軍での評価が「ダメ空母」になっちまうんじゃねーかな。
「アレに乗ると生きて帰れない」とか言われてそう。
767名無し三等兵:2011/09/02(金) 00:21:46.81 ID:???
>>765
今回の件で、終末誘導はレーダー波の逆探知と別物と気がついただろう。
おまけに、狙い澄ましたように手負いの方に命中したから、米国の担当者はさぞかし首をかしげていると思う。
768名無し三等兵:2011/09/02(金) 00:23:29.36 ID:???
>>742
沖縄は本土から攻撃されるという一番厳しい状況だろ
マリアナはそこの基地さえ叩いて空母が追い払われてればそこまでの脅威はないかと
769名無し三等兵:2011/09/02(金) 00:27:18.20 ID:???
>>766
ミッドウェイ級の前倒しとなるの?(ネームは変わるだろうね?)
ミッドウェイ級もアングルドデッキ導入前は、その搭載機数大杉でもてあましていたらしけどw
770名無し三等兵:2011/09/02(金) 00:27:28.01 ID:???
>>767
「実は人間が操縦して突っ込んで来てるんだ」つー噂が米軍将兵の間で……
771名無し三等兵:2011/09/02(金) 00:28:42.91 ID:???
>>765
だね。
電波出せば翔竜が飛んでくるし、停めたら爆弾が降ってくるし・・・で、かなりフラストレーションたまる状況だろうね。
でも、アメリカ版翔竜の大群が飛んでくるのも時間の問題の悪寒
772名無し三等兵:2011/09/02(金) 00:30:29.08 ID:???
>>770
その噂を裏付けるかのように謎の小型機の残骸が・・・
773名無し三等兵:2011/09/02(金) 00:33:43.57 ID:???
>>771
そこで早期警戒機の登場ですよw
とりあえず、F7F辺りを魔改造して
774名無し三等兵:2011/09/02(金) 00:47:14.39 ID:???
>>768
基地航空隊おもいっきり健在だろ
掩体大好き秘匿大好きハスミンに陣内さんの置き土産の大量の土木器機があるんだぞ
砲爆撃で滑走路潰してもよっぴいて爆弾孔埋戻して、とりあえず離着陸できる状況にしたら夜襲始めるわ
翔竜恐れてレーダー警戒も十分にできないのに…
基地航空隊が消耗して作戦不能になるまでは夜も寝られん状況が続くだろうさ

そういや4巻でハスミンが使った禰式翔竜改、あのあとどうなったんだ?
旧状復帰して、最期の翔竜として発射されたのかな?
775名無し三等兵:2011/09/02(金) 00:54:51.19 ID:???
>>766
そもそもエセックスとか太平洋に出た途端に潜水艦に雷撃されて終わりだし
呪われたクラスとか言われてんじゃね?>エセックスクラス
776名無し三等兵:2011/09/02(金) 01:03:33.98 ID:???
クルーの損失なんかは、いかなアメリカでも半端なことではないと思う。
777名無し三等兵:2011/09/02(金) 01:07:54.39 ID:???
>>776
今回翔竜喰らって沈められたのとか瞬殺だったみたいだから、2000人以上海の藻屑だろうしなあ
護衛空母の方はある程度退艦する余裕あったかな?
778名無し三等兵:2011/09/02(金) 01:18:00.72 ID:???
>>777
・・・・波波顔頭顔顔顔波顔波波顔頭波顔顔顔波波波・・・・
・・波顔波波波顔波顔顔顔頭顔波波顔波顔波顔波・・・
・・・・顔波顔頭顔頭顔波顔波頭顔波顔波顔波波波・・・・
・・重油重油重油重油重油重油重油重油重油重油重油・・

こんな感じですかのう?
779名無し三等兵:2011/09/02(金) 01:46:04.86 ID:???
それでもやっぱり、翔竜対策はECMが基本になるのかね?
780名無し三等兵:2011/09/02(金) 01:48:56.81 ID:???
>>779
つイージスシステム
781名無し三等兵:2011/09/02(金) 01:58:21.40 ID:???
>>767
正直いって個艦識別ロジックが全く理解できない
複数の電波を走査して相互の位置関係を把握などの複雑な機構は無理だろうし

もっというと、輪形陣内の航行序列が各任務群間で同じというのもね・・・・
http://obiekt.seesaa.net/article/134482842.html
結構バラバラだよ
782名無し三等兵:2011/09/02(金) 02:24:43.66 ID:???
>>781
・発射前に目標までの距離(の目安)を設定
・設定距離より大幅に近い電波源は雑魚なのでガン無視(タイマー仕掛け)
・設定距離付近で一番強い電波源が多分直衛の巡洋艦か戦艦なので、それを
 中心に機首を少し振り、電探で一番感の大きかった目標(多分空母)にGo!

こんな感じじゃないかな
783名無し三等兵:2011/09/02(金) 03:20:41.49 ID:???
プログラムなのか歯車の化け物なのか
784名無し三等兵:2011/09/02(金) 03:27:48.42 ID:???
>>782
それだと艦隊の進行方向と母機の位置関係がものすごく限定されそうなんだよね
回避行動とられるとすぐに相対位置変わってくるし

まあ、一番目と2番目はなんとかなるだろうね

3番目の
>設定距離付近で一番強い電波源が多分直衛の巡洋艦か戦艦なので
空母との相対位置は輪形陣によってバラついてるんだ

>電探で一番感の大きかった目標(多分空母)にGo!
これも難しそう。数百メートル程度の距離で併走する直衛艦のエコーをどうやってキャンセルする?
一定の感度でフィルターかける? 
他の巡洋艦と区別できるだけの感度差がでるのか? インディペンデンス級だとたぶん巡洋艦と変わんないよ
785名無し三等兵:2011/09/02(金) 05:23:03.58 ID:???
>>750
貴殿の感想文では、ツッコミにはなるまい。
本文中に記載された事のみを根拠にせんと、国語の記述問題なら0点だからな。
786名無し三等兵:2011/09/02(金) 05:33:45.64 ID:???
ところで、インディペンデンス級2隻の艦隊は何物だったのか?
元はエセックス1隻がいて、空母3を擁する艦隊だったと考えるのが自然だと思うのだが。
エセックスは小塚機や銀河隊に襲われたが、日本側は戦果確認できなかったので軽空母2の中途半端な艦隊の任務に悩むこととなった。
彼らの任務は、夜間攻撃と艦隊防空で旧式機と双発機主体の基地を消耗させること。
その後は米軍主力方面に向かい、追ってくる日本艦隊を一気に仕留める。
終章でエセックス2隻沈没の可能性が示唆されているし、我ながらすばらしい推理。
読んでいる最中はそう思っていたが、痕跡も残さずエセックスが沈むのかねえ?
787名無し三等兵:2011/09/02(金) 07:08:46.58 ID:???
>>784 空母に必中しなくても、重要目標(戦艦か巡洋艦といった大型直衛艦)に当たれば悪くない、
といった程度の割り切りはしてるんじゃないか?

ほかの可能性としては、航空機との通信用無線の周波数帯レベルが最大という
条件をつけてるかもしれない。あるいは大型艦の手法射撃用レーダー周波数レベルが最小とか。

レーダーや無線を切った場合の対策として、信号が切れたらそれまでの目標の移動速度を積分して
予想進路を目指すロジックを組み込んでいると想像するが、複数の標的判定条件をいれてたせいで
「条件1が成立」→「条件1が非成立」→「条件1の目標の予想進路に進む」
→「条件2が成立」→「条件2が非成立」→「条件2の目標の予想進路に進む」
→「条件3が成立」以下繰り返し

で迷走した(ように見えた)のではないかと。
しかし、リレーや歯車の組み合わせで、よくもまあ…と思う。
788名無し三等兵:2011/09/02(金) 07:54:29.08 ID:???
我が国は風船爆弾にすら、あれだけのアナログハイテク化した国だからなぁ
一発当たりの、費用対効果がずっと高い翔竜なら、やれること何でもやるんではなかろうか?
しかもオホーツク海戦の影響から、電子化は史実戦後並に進んでる可能性高いし
戦塵日本でトランジスタの開発始まってても、びっくりしなくなってるわい
789名無し三等兵:2011/09/02(金) 08:42:22.96 ID:???
無視界探索用には、電探が発達。
なら、無視界照準用には、射撃電探だけ?
過去作の描写じゃ、中々上手く開発出来てなかったのだから、丸大が
深町チームと丹野チームで開発した様に、音波探知や赤外線探知とか
別な手段も並行開発してて不思議じゃないよ。
現に磁探が実用化されていたり、音響追尾の研究が煮詰まりそうだし。
もう何が出ても不思議じゃないわな。
たしかにここ5年間に出た戦塵の、あらすじだけ聞いたら火葬だw
790名無し三等兵:2011/09/02(金) 09:43:52.78 ID:???
不思議じゃないと思わせる分厚い背景がしっかりとあるっちゅーことやね
この辺が転生したりタイムスリップしたりする薄っぺらな仮想戦記と違う所だぁね
791名無し三等兵:2011/09/02(金) 09:47:40.02 ID:???
素直にレーダー誘導した方が楽なシステム登場させちゃった気がするなあ。
792名無し三等兵:2011/09/02(金) 10:14:54.06 ID:???
丸大兵器〜翔竜登場初期の頃にいじくりまわしてた無誘導型ってこれだったのかな。
793名無し三等兵:2011/09/02(金) 10:58:03.05 ID:???
>>792
あれは文字通りの無誘導で、照準後打ちっぱなしで、狙ったところに敵がいなければハズレ、っていう物では?
で、狙ったところに飛ばすのに苦労していたと。

今回のは、打ちっぱなしは打ちっぱなしなんだけど、(ロジックが良くわかんないけど)自己完結で誘導する全くの別物だと思う。

794名無し三等兵:2011/09/02(金) 10:59:11.34 ID:???
>>786
マリアナの地上基地夜襲した夜戦隊の母艦だろ
特殊任務隊だから編成が変則的でもまあ当然だわ

史実だと夜間戦闘機の最初の母艦になったのはネームシップのインディペンデンスだっけ?
だとすると戦塵世界のネームシップってつくづく悲惨よね…
まあ空母のスコア自体史実とは段違いではあるけど
795名無し三等兵:2011/09/02(金) 11:13:47.39 ID:???
現地で改修した(大幅な設計変更ではない)というのが実に怪しい。
796名無し三等兵:2011/09/02(金) 11:41:46.22 ID:???
最新鋭の正規空母5〜6隻も立て続けに喰われたら、(いろんな意味で)さすがのアメリカも、戦争のやり方考え直すと思うがどうだろうか?
もちろんこのまま力押しで来ても、勝てはするだろうけど、議会とかがやいのやいの言ってるはずだろうし。
史実の日本が大陸で中国を相手にしてたみたいに、圧倒的に押しまくってるはずなのに、いつのまにか敵(日本ね)はすり抜けて引いていって、味方には無視できない損害が・・・だろ?

だからといって「都市ひとつ丸ごと焼き払える爆弾」で、一気にケリを・・・ってのは勘弁して欲しいけど・・・
797名無し三等兵:2011/09/02(金) 12:05:32.83 ID:???
しかしマンハッタン計画が存在して推進されているという確定情報は未だない
ドイツの脅威が低めに見積もられていれば、あんな金喰い計画お蔵入りしていてもおかしくなくはある
798名無し三等兵:2011/09/02(金) 12:13:40.85 ID:???
日本の動向とはまったく関係ない場所で作られてるものだから存在するのでは?

メタだけど谷先生が原爆対策というポイントを出して「目途が付いた」と言ってるから
戦塵世界にも存在しているのは確定。
799名無し三等兵:2011/09/02(金) 12:19:03.26 ID:???
どんな経緯で開戦したか分からないが、有色人種国家相手に3年も戦争続けて損害多大じゃ
何らかの方法で戦争自体終結に持ち込みたいだろうしねぇ
800名無し三等兵:2011/09/02(金) 12:44:16.20 ID:???
「核分裂反応?なにそれ」な世界だったという「目途」だったりして
801名無し三等兵:2011/09/02(金) 14:09:33.73 ID:???
戦塵世界では戦後20年ほどしてから少年週刊誌で「これが秘密兵器翔竜だ!」みたいな巻頭図解が掲載されるのかな。

ミテミタイゾ
802名無し三等兵:2011/09/02(金) 14:32:21.30 ID:???
パパァ、おひげのおじさんが中にいるぅ
803名無し三等兵:2011/09/02(金) 14:41:58.99 ID:???
>>787
複数の条件を満たす目標に突入する
なるほどね。だとしたら、そもそも最初からそれを目標にすればいいんじゃないの?
そういったことができないから、位置関係をもとに(なかばあてずっぽうで)誘導してるんだろ
でも、その位置関係自体が一定じゃないだろ・・? という話
804名無し三等兵:2011/09/02(金) 14:47:50.89 ID:???
>>791
俺もそう思うよ
せっかくビームライディングの実験とか記述してるわけだし

対艦ミサイル自体への個艦識別能力搭載というのはベトナム戦でも実現できてないレベルの話だろ
805名無し三等兵:2011/09/02(金) 15:06:13.98 ID:???
もう翔竜の制御は、アナログじゃムリダロ、って次元通り越してるよな
禰式翔竜でピケ艦潰して開けた防御網に雷撃機に翔竜装備で突入、ぐらいが説得力持たせられる限界な気がするんだが…
806名無し三等兵:2011/09/02(金) 15:40:42.31 ID:???
どちらかといえば、今回の話より逆探式翔竜でピケット艦潰して、緩降下爆撃で空母
無力化して、の方が良かったような気がする。
807名無し三等兵:2011/09/02(金) 16:51:38.39 ID:???
別に今回やったことって、空母を識別して攻撃せよって話じゃなくて、「大体この辺にいる船(その設定は人間がやる)の
そばにいくまで、攻撃を行うな」って単純なプログラムを組み込んだだけでしょ。
V-1巡航ミサイルの誘導システムに似たようなもので。
まあ、あんなに高精度な誘導ができるのはさすがにどうかとは思うけど。
808名無し三等兵:2011/09/02(金) 17:48:34.91 ID:???
迷走した後目標を再認識して突入、までやってるからなあ。
誘導魚雷でもそこまで高性能なのあったっけ? 翔竜は魚雷の延長線上みたいな運用のされ方だけど。
809名無し三等兵:2011/09/02(金) 18:23:14.65 ID:???
書きたいことは書き終わった感
810名無し三等兵:2011/09/02(金) 19:37:45.45 ID:???
逆探と自前の電探の複合誘導システムなんだろうけど、輪形陣の内容を事前入力して識別、
というのがやっぱりわからんなあ。

そもそもどうやって調定するんだろう?
811名無し三等兵:2011/09/02(金) 19:56:31.90 ID:???
>>805
今巻の話の流れはそれで十分組めるんだよな。
飛龍(銀河)+電探搭載彗星+紫電改で夜間長距離攻撃で玉葱の皮剥いて空母機動部隊の昼間攻撃でトドメ
もちろん、最後の部分は終章で触れるだけ

なんのことはない、漸減作戦の焼き直しそのものだけど


わざわざ(読み物として)難易度の高い方法に挑戦して失敗しちゃいました、みたいな感があるんだわ
812名無し三等兵:2011/09/02(金) 20:25:24.97 ID:???
日本の当時の演算処理ってアナログコンピュータだよなあ・・・。

以前に落としたB-24の爆撃照準装置をバラして電子的な記録メカニズムである、
という構造把握はしてたけど、同様の記憶装置やらを作った描写は今のところないし・・・
ていうか言語規格を一から立ち上げる必要もあるだろうし。
813名無し三等兵:2011/09/02(金) 21:33:42.92 ID:???
アマチュアのあと知恵で「これもいかん、あれも出来ん」じゃあ先生も報われないわな。
814名無し三等兵:2011/09/02(金) 21:35:24.71 ID:???
つか以前の三部作みたいな感じで今回の誘導装置ネタはやりそう
それまで待ってよ
815名無し三等兵:2011/09/02(金) 21:47:42.41 ID:???
まあ、今回はうまいざるそばの店にいったら、天ぷらそばが出てきて混乱してるんだよ、みんな。
816名無し三等兵:2011/09/02(金) 21:51:50.07 ID:???
で、店主のヒゲ親父がこちらを見て
817名無し三等兵:2011/09/02(金) 21:55:44.81 ID:???
>>813
描写がやたら細かい一方で、敵情とかそれ以外の部分が略されてるから、
前者をもとに想像する余地はいっぱいある、つーか、したくなる。
818名無し三等兵:2011/09/02(金) 22:11:59.74 ID:???
>>813
それを如何にだまかすかが小説家、特にSF作家の商売だろ

そもそも後知恵というが、作者も立場は同じだろ。後知恵という言葉を使っていいのは史実の当事者だけ
819名無し三等兵:2011/09/02(金) 22:16:00.43 ID:???
>>793
初期誘導:母機による照準 中間誘導:なし 最終誘導:搭載電探
だな
820名無し三等兵:2011/09/02(金) 22:24:02.96 ID:???
母機が直撃コースに乗るように発射して、自動で直進して、一定時間経過したら逆探
を作動させて最終誘導する・・・んじゃないかな?
821名無し三等兵:2011/09/02(金) 22:36:38.01 ID:???
>>818
騙し方があまりに巧妙で気がつかなかったなんてケースもある訳で・・・
>そもそも後知恵というが、作者も立場は同じだろ。後知恵という言葉を使っていいのは史実の当事者だけ
まあ、そんなローカルルール持ち出されてもな、扱いに困っちゃう。
>>819 >>820
基本的にその方式で十分だと思うのだけど、どこがどうしてダメなのかな?

822名無し三等兵:2011/09/02(金) 22:47:23.09 ID:???
>>821
>騙し方があまりに巧妙で気がつかなかったなんてケースもある訳で・・・
それが最高の褒め言葉。

>まあ、そんなローカルルール持ち出されてもな、扱いに困っちゃう。
ん? ローカルルール? 何が?

>基本的にその方式で十分だと思うのだけど、どこがどうしてダメなのかな?
直衛艦への誤誘導、同一目標への集中などが問題なんだろ。
これは俺の指摘じゃなくて作家が自分で設定した条件だよ
それぐらい本文読んでくれよ
823名無し三等兵:2011/09/02(金) 22:50:08.92 ID:???
>>819
それ、後年の「無誘導重力ターン方式」ロケットと同じ思想じゃね?
824名無し三等兵:2011/09/02(金) 22:54:02.68 ID:???
>>821
うまくいき過ぎなような気がしないでもない。
一発か二発の翔竜で、エセックス級がほぼ沈んだんだろ?
825名無し三等兵:2011/09/02(金) 22:55:29.13 ID:???
>>815
>まあ、今回はうまいざるそばの店にいったら、天ぷらそばが出てきて混乱してるんだよ、みんな。
>>816
>で、店主のヒゲ親父がこちらを見て

口に合わないんだったらけえってくんろと、言ったとか言わないとか。

この場合、客は「そばの味」は信頼しているのだから、戸惑ってはいけないよ。
まず時間をかけて咀嚼しから、真摯に親父に感想言わなきゃ。
826名無し三等兵:2011/09/02(金) 22:57:40.43 ID:???
>>825
>口に合わないんだったらけえってくんろと、言ったとか言わないとか。

ねえキミ、タービン付きのロケットに載ってみない?みない?
827名無し三等兵:2011/09/02(金) 23:13:08.54 ID:???
>これは俺の指摘じゃなくて作家が自分で設定した条件だよ
いや、だからさ、先生はその問題をある程度「解決」したから遠距離打ちっぱなしの翔竜命中させたんだろ?
で、皆さんは先生が提示した「直衛艦への誤誘導、同一目標への集中などの問題」が、当時の技術で解決出来ないと言ってるんじゃあないの?
自分は、今回の遠距離攻撃の成功を疑問に思っていないし、先生が解決出来ていない案件を作品に乗せる訳もないと思っているので、好意的な解釈をしているのだけれどもね。
>後知恵という言葉を使っていいのは史実の当事者だけ
こんな決め事自分はしらないw。これに違反した場合、日本国内での罰則は何?

828名無し三等兵:2011/09/02(金) 23:17:22.92 ID:???
>>826
それに乗って火星にまで行って帰ってこれるのでしょうか?
829名無し三等兵:2011/09/02(金) 23:20:07.43 ID:???
別にダメだ出来ないと決め付けるつもりは無いけど「反応が最大の目標」はともかく「その後方に位置する目標に突入する」ような設定ってのが、よくわからんのよ。(P-123)
翔竜の探知・誘導装置で、複数の艦(標的)を認識して「こいつの後ろ」って、できんのかな?って。
そもそも、艦隊の前後なんて、どうやって判断するんだ?斉動かけたらどっちが前かなんてわからんだろうし。

いや、門外漢だからただ頭をひねってるだけでかもしれんが。


830名無し三等兵:2011/09/02(金) 23:26:24.22 ID:???
>>828
取り合えず、イントレピッド号にまではたどり着けるぞ?
後はそれで大気圏を突破して
831名無し三等兵:2011/09/03(土) 00:02:15.34 ID:???
>>830
んで、大気圏突破してしばらくすると、香坂大尉に撃墜されると…。
832名無し三等兵:2011/09/03(土) 00:13:09.03 ID:???
>>829
これまで翔竜の開発過程は段階を追って細かく作中で述べられていたけど、
たしかに今回はちょっと飛躍していたように思う

ただ、
「翔竜の核心部分である終末誘導装置には、十分な柔軟性があるからだ」
とあるように、裏付けに関しては先生自信があるようだから、
後日語られるんじゃないか
833名無し三等兵:2011/09/03(土) 00:42:05.37 ID:???
>>829
>翔竜の探知・誘導装置で、複数の艦(標的)を認識して「こいつの後ろ」って、できんのかな?って。
>そもそも、艦隊の前後なんて、どうやって判断するんだ?斉動かけたらどっちが前かなんてわからんだろうし。

あくまでも個人的な考えなのだけど、遠距離型翔竜(仮称)の誘導装置って「V1、V2」同様、ジャイロ、加速度計、時間で、
飛行コースを積分計算するエーコン真空管式誘導コンピユータ的なもので、基本的にA地点からB地点の座標に弾体を打ち込む感覚。

V兵器と異なり、A点B点とも移動しているが、目標が基本的に変針や変速を行わない輪形陣を組んだ大艦隊なので見越し射撃の要領
で対応し、輪形陣中央付近まで到達させる。

この場合、艦隊の進行方向も既知だから、最大反応の後方も判別できるという理屈ではないかと思う?

もちろんこの方式では、作中で語られる「空母が高速戦艦に化ける程度の錯誤」と言う予想は楽観的すぎるとは思う。
せいぜい輪形陣中央部の艦艇に当たれば大成功何だろう。それでも、米軍に与える心理的効果は大きいと思う。

なんか、既レスの焼き直しで済まない。
834名無し三等兵:2011/09/03(土) 00:45:02.80 ID:???
○○だったときの話として割り切った楽しみもあれば、知識の限り
検証しないと楽しめないってのもある。他人の楽しみ方を、ひたすら
否定だけし続けるのは、ガキって言うか文明的行為じゃないよな。
835名無し三等兵:2011/09/03(土) 00:46:28.02 ID:???
>>831
「少佐!助けてください!少佐!少佐あぁー!」
836831:2011/09/03(土) 00:51:50.04 ID:???
>>835
ゴメン、乗る気ないわ!
せっかく新刊出たんだから、話を戦塵に戻したかっただけなんだ。
837名無し三等兵:2011/09/03(土) 01:01:09.68 ID:???
香坂大尉といえば、翔竜無双に隠れて目立たないが無茶な急降下爆撃やっとったな
降下開始の具体的な高度どれぐらいだったんだろう?
いくらなんでも過速になって引き起こし失敗しそうな勢いで突っ込んでったが…
838名無し三等兵:2011/09/03(土) 01:15:14.99 ID:???
>>827
何故可能なのか、何故可能になったのかを20年かけて書き続けてきたのが戦塵シリーズだと思ってるから
いきなり詳しいことは書かないけどこれでオーケーなんだ、と言われてもね
笊蕎麦屋さんの例えがでてるのはそういう意味だろ
ま、このへんは個々人の趣向の問題だから、同意は求めないよ

>>後知恵という言葉を使っていいのは史実の当事者だけ
>こんな決め事自分はしらないw。これに違反した場合、日本国内での罰則は何?
後知恵 コトバンクより
「何か事が起こった後でその原因に言及することをいう。事前には予想できなかったことが事後には必然的であったかのように判断する心理的バイアスの一つ」
後知恵という言葉自体が当てはまらないんだよ。今の場合、何が事前で何が事後なんだ?
俺たちと作者は別の時間を生きてるのか?

罰則うんぬんに関してはね。。。。もう小学生かよとしか。。。。
839名無し三等兵:2011/09/03(土) 01:16:54.70 ID:???
>>837
P154 の記述から八千mからだと思う。
ところで、その直前に支援に現れた陸軍機って戦闘機だよな?はるか沖合の海上でF6Fを相手どる陸軍機ってどんな機体かな?
840名無し三等兵:2011/09/03(土) 01:21:58.16 ID:???
>>838
小学生云々の前に、いまさらコトバンク出した時点であんた恥ずかしい人だから・・・
最初っから出してれば話は違ったんだろうけどね?
841名無し三等兵:2011/09/03(土) 01:25:14.44 ID:???
疾風じゃないの
842名無し三等兵:2011/09/03(土) 01:27:45.79 ID:???
>>833
おいら全然詳しくないんで、わかってないだけなら申し訳ないけど、その範疇で「次位の目標(反応)にセットする」ってできるのかね?
こちらも想像でしかないけど、たとえばある程度接近してタイマーが作動すると、後方と思われる方向に回頭して、最初に現れた反応(設定した閾値以上の)に向かう・・・みたいな感じか?

オートリピートのターンテーブル(古ッ!)なんかだって「頭」は無いのにずいぶん高度な動きをするから、機械式でもこれくらいは出来る・・・かな?
843名無し三等兵:2011/09/03(土) 01:33:35.82 ID:???
>>840
言ってることがよくわかんない。俺は最初から同じ意味でしか使ってない。
俺と作者は史実に対して後知恵を出すことは出来るが、ほぼ同時代の俺と作者の間には後知恵なんて存在しようがない

ま、いいけどね


で、結局君と違った趣向の人が何人もいること自体は理解できたのかな?
844名無し三等兵:2011/09/03(土) 01:38:28.04 ID:???
「ここはおかしいんじゃないのか?」とか「ここがよくわからん」とか言っても、別に作品を貶めることにはならんと思うのだがな・・・
845名無し三等兵:2011/09/03(土) 01:46:39.52 ID:???
>844
まあ、そういうことだね
俺は今回の翔竜の設定には不満を持ってるけど、次の巻も買うだろうしね
846名無し三等兵:2011/09/03(土) 01:56:04.28 ID:???
>>818
>そもそも後知恵というが、作者も立場は同じだろ。後知恵という言葉を使っていいのは史実の当事者だけ
>>843
>俺と作者は史実に対して後知恵を出すことは出来るが、ほぼ同時代の俺と作者の間には後知恵なんて存在しようがない
まあ、小学生と脳内認知されちゃったからご期待に沿ってあげるけど、あんた>>843>>818なら思いっきり自己否定してないか?

>で、結局君と違った趣向の人が何人もいること自体は理解できたのかな?
はぁ?そりゃあんた、天に向かって唾吐いてるようなものだよ?

それ以前に、己が小学生と脳内認定している奴にネチネチ小姑のごとく実のない突っ込みを入れるのって、大人としてどうなのよw
847名無し三等兵:2011/09/03(土) 02:06:28.50 ID:???
>>846
俺と作者は同時代だから後知恵は存在しない。首尾一貫してるよ。

>>で、結局君と違った趣向の人が何人もいること自体は理解できたのかな?
>はぁ?そりゃあんた、天に向かって唾吐いてるようなものだよ?
俺はこういう点で納得がいかない。君は作者を信頼して納得した。
それだけの話。で、納得いかない人間同士はどう解釈したら納得いけるのかを話し続けてる。
君の出番はもう終わった。勝手に納得してればいい。それを俺は批判するつもりはない。ただし邪魔はしないでね。

>それ以前に、己が小学生と脳内認定している奴にネチネチ小姑のごとく実のない突っ込みを入れるのって、大人としてどうなのよw
君がそうやって絡みついてくるから反応してるだけ。俺自身は「もういいけどね」と書いてる
848名無し三等兵:2011/09/03(土) 02:18:03.55 ID:???
制御系が機械式だとしたら現地改造というのが怪しくなる
電子制御だとしたらそのためのソフトウェアをいつ作ったんだろうって話になる

風船爆弾や魚雷よりも振動厳しいだろう翔竜に
レーダー用以外の真空管載せるだけでも大変そうなのに
該当の改造は禰式だけでなく7000m級にも適用できるらしい…
正直わけがわからない
849名無し三等兵:2011/09/03(土) 02:43:50.29 ID:???
>>847
>後知恵という言葉を使っていいのは史実の当事者だけ
>俺と作者は同時代だから後知恵は存在しない。
あれぇ〜「後知恵」って言葉を使っていいのは史実の当事者だけでなかったの?
先生は別にして、あんたは史実の当事者と名乗るほどの人物なの?それにしては・・・

>君がそうやって絡みついてくるから反応してるだけ。
俺もそうなんだよねw。ただし、君みたいに
>俺自身は「もういいけどね」と書いてる
などと、脳内妄想にで納得する気は無いだけ。君の言う「もういいけどね」が本心ならば、いちいち反応しないでねw
そうすりゃあ丸く収まるんだから。それくらい理解出来るだろ、君は大人なんだから。


850名無し三等兵:2011/09/03(土) 03:12:43.30 ID:???
>>848
>現地改造というのが怪しくなる
>該当の改造は禰式だけでなく7000m級にも適用できるらしい…
スマン、自分の読み込みが甘いのか上記に該当する部分を読み取れなかった。
自分の読みとった範囲では、「禰式翔竜の新型誘導装置は空技廠で開発され、わずかな改造でレーダー波追尾型の誘導装置を新型に一新できる。
そしてそれは、地上発射型だけでなく空中発射された翔竜にも有効である。」
竹川技手は、誘導装置の整備をしていただけだから、件の翔竜は空技廠で改造されたものがマリアナに搬入されたのではないか?
出来るだけ簡略単純化した装置だと言うことだから、殆ど機械式(歯車とリレー)だと思うがどうでしょう?
851名無し三等兵:2011/09/03(土) 03:49:28.40 ID:???
手元にないのでアレなんだが、数少ない新型をハスミンが抱え込んで・・・・みたいな記述がなかったか?
852名無し三等兵:2011/09/03(土) 04:16:20.64 ID:???
あったよ。
第1航空艦隊司令部が禰式の情報に接した時には、マリアナに搬入された禰式は全て海兵隊司令のもとに集積された。
そのおかげで、暇を出されたうら若き少佐参謀のその後はまた別の話であるw
853名無し三等兵:2011/09/03(土) 08:06:50.06 ID:???
うら若きって男に使う表現か……?
854名無し三等兵:2011/09/03(土) 08:16:58.64 ID:???
まあ少佐が受けでたいs
855名無し三等兵:2011/09/03(土) 08:39:17.34 ID:???
今回の自立誘導型ぽっい禰式翔竜への改造内容は数ある戦塵の謎の一つに加わったとゆーことかな
それはそれとして深町さんはひょっとしたら地対空みさいる造っていたりして
856名無し三等兵:2011/09/03(土) 08:43:34.61 ID:???
>>855
まあ大佐が乗るかどうかは別にして、ロケットタービン版ナッターとかでいいと思うんだがね。
(C25にも出てくる近接新刊ロケット付き)
あれだったら再利用できるから貧乏な日本でも維持できるでしょ
857名無し三等兵:2011/09/03(土) 08:59:37.85 ID:???
基本的に再利用システムは使い捨てシステムより手間がかかり、その分だけ高コストに付くものでな。

そのへん史実日本は理解してなかったくさいが。
858名無し三等兵:2011/09/03(土) 09:01:42.77 ID:???
>>857
>基本的に再利用システムは使い捨てシステムより手間がかかり、その分だけ高コストに付くものでな。
>そのへん史実日本は理解してなかったくさいが。
簡易ロケランとか、そうなんだよね


859名無し三等兵:2011/09/03(土) 09:22:54.19 ID:???
>近接新刊ミサイル

入手したいものだな
860名無し三等兵:2011/09/03(土) 09:27:26.40 ID:???
>>859
誰に向けて打つんでしょうか
861名無し三等兵:2011/09/03(土) 09:35:04.28 ID:???
>>859
俺も欲しーーー

>>856の最近のキーワードがなんとなくわかってちょっと微笑ましかった。
俺、普段ビジネス文書つくるとき、「手法」が「主砲」になったり「環境」が「艦橋」になってずっこけそうになることがある。
(今も、どっちも後者が第一変換候補だった・・・)
862名無し三等兵:2011/09/03(土) 09:38:47.57 ID:???
>>861
>最近のキーワード

ここ1ヶ月くらい?
何を「検索」してるんだか…
863名無し三等兵:2011/09/03(土) 09:42:39.60 ID:???
>基本的に再利用システムは使い捨てシステムより手間がかかり、その分だけ高コストに付くものでな。
>そのへん史実日本は理解してなかったくさいが。

スペースシャトルの例を見ると、史実のアメリカも理解して居ない。
864名無し三等兵:2011/09/03(土) 09:45:04.59 ID:???
>>863
だが谷甲州の中公世界ではハスミ大佐が
…え、乗っ取られた?
865名無し三等兵:2011/09/03(土) 09:46:02.37 ID:???
零戦 冷戦
新刊 信管

単語登録してるお陰で「船渠 選挙」なんてのもw
866名無し三等兵:2011/09/03(土) 09:53:57.18 ID:???
うっせーおまえら信管がどうした!

…どうせ三ヵ月後には皆、みんな禁断症状で
大学のレポだのビジネス文書だのカルテだの日記だのチラシの裏だのに

「世界は新刊した」だの
「予定地の付近は新刊とした住居」だの
「新刊の健康状態」だの
「巫女姿の新刊もえー」だの
「新刊フジテレビの不買」だの
書いてるんだぞ?!

絶対そうに決まってる!

867名無し三等兵:2011/09/03(土) 09:54:51.18 ID:???
いや? 日本の場合は
「再利用型にすることで跳ね上がるコストすら許容できない」のに
意味もわからず再利用を指向するからより始末に悪い。

史実の死屍累々の排気タービン開発とかな。
868名無し三等兵:2011/09/03(土) 10:01:10.77 ID:???
>>857
脊髄反射的にディスポが否定される最近の状況を見ると、今の日本もあまり理解してないと思う。
869名無し三等兵:2011/09/03(土) 10:05:45.37 ID:???
艦攻バス
870名無し三等兵:2011/09/03(土) 10:06:38.79 ID:???
大佐で圧勝
871名無し三等兵:2011/09/03(土) 10:08:14.79 ID:???
>>870に関しては、あまり違和感が無い件
872名無し三等兵:2011/09/03(土) 10:09:04.53 ID:???
この前の日米最終戦、凄かったよね
873名無し三等兵:2011/09/03(土) 10:20:51.60 ID:???
禰式翔竜の誘導が、電探と逆探の組み合わせだとすると。

1.電探と逆探、両方の反応が強い場合。
2.電探が強く逆探が弱い(もしくは無い)場合。
3.電探が弱く(もしくは無い)、逆探が強い場合。
4.両方の反応が弱い(無い)場合。

この4通りが考えられる。

通常は、
「4」の時は再探知の為機首を大きく振る運動。
「3」は、逆探の反応が強い方が敵だからそこに突っ込む。
「2」は島などを探知してる可能性が強いので、再探知行動をする。
「1」の場合は、文句無しに突っ込む。

島影に潜んでいる敵の事を考え、デフォルトでこんな
回路を組んでおく、この程度なら、リレー回路でも
簡単に組めるし、真空管回路でも難しく無い。
真空管でのアナログ回路なら、電探と逆探の出力を
コンパレート回路で、強さのバランスを調整する事になる。

続く
874873:2011/09/03(土) 10:22:00.46 ID:???
続き

特に島嶼が存在する戦場を考慮すると、電探での反応が
陸地からの方が圧倒的に強いので、逆探からの出力を優先する
様な調整にする、これは予想戦場から離陸前に調整する。

今回の作戦では、外洋作戦であるので、デフォルトの調整で
良い筈だけど、輪形陣外側のピケット艦への命中を避けるため、
逆探の反応が強く、電探でも探知出来る物体はピケット艦、
逆探の反応が弱く(無く)、電探で探知出来る物は、島など陸地
では無く、敵重要目標と判断し、島嶼海域での作戦の調整を逆に
した。

このような設定は製造当初考えられて居なかったので、設定
パラメータが揃っておらず、現地で整備に従事した技手が
「えいやっ」と感で調整したため、ピケット艦をやり過ごす
までの誘導途中での姿勢の不安定に繋がったのでは無いか。








875名無し三等兵:2011/09/03(土) 10:47:33.69 ID:???
重巡な彼女、
あまり想像したくないな。

でも武装のわりに防御力が弱いのはいいか
876名無し三等兵:2011/09/03(土) 10:49:40.57 ID:???
理論武装してるのにすぐ艦上的になって泣き出すんですねわかります
877名無し三等兵:2011/09/03(土) 11:06:41.61 ID:???
で、そんな修羅場を皆で艦戦すると
878名無し三等兵:2011/09/03(土) 11:28:19.65 ID:???
中佐いするのも一苦労だなぁ、それは
879名無し三等兵:2011/09/03(土) 11:29:20.25 ID:???
少佐いはWebで!
880名無し三等兵:2011/09/03(土) 12:04:55.10 ID:???
もういいってw
881名無し三等兵:2011/09/03(土) 12:07:42.40 ID:???
で、うら若き少佐参謀のその後の件について
882名無し三等兵:2011/09/03(土) 14:45:00.65 ID:???
あのへん叙述の視点と時制がずれてて妙に違和感あるよね
登場人物視点で語られてると思ったらいきなり背後の事情や作戦終了後の人事が出てきてそれでまた突如戦闘に戻ってるし
883名無し三等兵:2011/09/03(土) 19:05:21.78 ID:???
>>881
海兵隊司令に、翔竜の提出を傲岸不遜な態度で求めたうら若き少佐参謀であったが、疲れ果てて口を閉ざすころには、それと知らずすっかり懐柔されてしまっていた。
少佐の役割は、海兵隊手から翔竜を奪い取ることにあったのだから、奪い取った機材の措置についてまで考える必要はなかった。
さらに、テニアンへの移送に無理があるのであれば、海軍航空隊の銀河をサイパンに分派すれば良かった。

しかし、暇を出された少尉にとってもうどうでもよい話だった。
終始自分を揶揄していた海兵隊司令の顔を思い浮かべながら、将来の戦いの有様を漠然と考えていた。

司令部としては、「ハスミに毒されたものは使えん」と言うことなのでしょうか?・・・どうも、お粗末さまでした。
884名無し三等兵:2011/09/03(土) 20:38:03.87 ID:???
>>839
遅レスだが、敵艦隊に対して爆撃進路をとっているので飛竜じゃないかと思う。
885名無し三等兵:2011/09/03(土) 20:44:11.70 ID:???
>>883
ちょっと気になったが

>翔竜の提出を傲岸不遜な態度で求めたうら若き少佐参謀
   ↓
>暇を出された少尉

3階級分降格!
そんなに、大佐に傷物にされたのがまずかったのかw
886名無し三等兵:2011/09/03(土) 20:56:30.52 ID:???
あの世界の軍人さんは同僚のハスミンをどう思ってんだろうな?w
887名無し三等兵:2011/09/03(土) 21:39:39.30 ID:???
そろそろ各務大佐と戦っても良い頃だと思う。
ところで、三航戦の残った空母って名前出てきてたっけ?
888名無し三等兵:2011/09/03(土) 22:02:29.36 ID:???
しかし、残存空母がみんな損傷してるにしても空母艦隊がみんな一旦戦場離脱してマリアナの守備隊救援する気全くなさ気なのはいくら何でもひどすぎないか…?
何しにきたんだお前ら、っていう
常識的には、何をおいても救援だろ…
お船が何より大事な海軍脳と言ってしまえばそれまでだが
大峰がなんか一発やらかしそうではあるけどなあ
889名無し三等兵:2011/09/03(土) 22:49:06.15 ID:???
それを語るのが次の新刊なのではないかね?
890名無し三等兵:2011/09/03(土) 22:52:17.71 ID:???
マリアナの勝敗は決したんで、ここから再攻勢でもかけない限りマリアナの続刊はないだろうと思うが。
891名無し三等兵:2011/09/03(土) 22:53:03.51 ID:???
>>888
飛行甲板が使えない航空母艦などは石のたぬき同然
892名無し三等兵:2011/09/03(土) 23:01:12.44 ID:???
エセックス級はほぼ4隻が撃沈されているようで、1944年中に戦列に加えることができる同級空母は
史実では10隻。差し引き6隻が次期作戦に投入可能。軽空母は2隻喪失で残り7隻、あとはエンプラ1隻で
合計最大14隻。日本軍の3ヶ月後に作戦可能空母は、仙丈、瑞鶴、飛龍、隼鷹、千歳、龍鳳、に加えて準空母である
大峰、伊勢、日向、仙丈の同型艦が2隻、さらに補助戦力として神鷹、光鷹の最大13隻を投入可能。搭載機数で
圧倒的に負けてるな。
893名無し三等兵:2011/09/03(土) 23:03:58.88 ID:???
米空母は食らっても復旧するけど日本空母(しかも二線級の改装)にそんな能力があるわけもなく。

規模がでかくなった英軍のMACシップみたいなもんだよな。
一発くらったら終わり。
894名無し三等兵:2011/09/03(土) 23:19:55.36 ID:???
3ヶ月で、仙丈型2隻追加は無理じゃないの
既に就役してないと3ヵ月後に投入なんかできないぞ
895名無し三等兵:2011/09/03(土) 23:39:43.45 ID:???
甲州先生は史実に即した空母戦力の投入を心がけているようだから、雲龍・天城枠を仙丈型にみなしてみました。
10月竣工の天城枠はちょっと無理があったかな。(実は大峰が信濃枠w
>>893!!
896名無し三等兵:2011/09/04(日) 00:10:03.23 ID:???
>>892
米軍のパイロットの平均技量がかなり怪しい描写が散見されるから
パイロットの補充が追いつかない可能性が
897名無し三等兵:2011/09/04(日) 00:13:22.85 ID:???
海の戦いが続いたから次シリーズは陸の戦いかな
各務さん大活躍の話だったり
898名無し三等兵:2011/09/04(日) 00:32:25.75 ID:???
いい加減海上護衛戦な小ネタで一冊やってほしい気分ではある
899名無し三等兵:2011/09/04(日) 01:37:28.69 ID:???
>>898
これ以上地味にすることは出版社が許しません!
900名無し三等兵:2011/09/04(日) 01:39:22.35 ID:???
>>896

>米軍のパイロットの平均技量がかなり怪しい
これは史実になるけど大岡昇平『レイテ戦記』の
中に、客観描写ではないが大賀の印象で似たような
ことが出てくる(レイテの聯合艦隊の空襲が
反転以後脅威が減じたことについて)
だからどうだということじゃないんだが、補充が追いつかない
というか速成のパイロットの技量定価のことだろう

俺、馬鹿だし戦史通でもないけどとりあえず今回の
「マリアナ機動戦5」での疑問がふたつ

1.史実の1943年の大量の陸海軍の(開戦以来の)パイロットの消耗を
ちょっと低く設定しすぎてないか

2.電波兵器について、識別や探知範囲について、機械の状態(たとえば真空管の
信頼率)を含め、あまりに凄すぎるのではないか

と、思った
901名無し三等兵:2011/09/04(日) 03:03:14.59 ID:???
>>888
少なくとも隼鷹は奇跡的に1発も命中弾がなかったし、修理期間1週間程度の損傷であれば応急修理で何とかなったような・・・
もっとも被害個所によって事情は異なる、米機動部隊を再攻撃する戦力としては不足なのだろうけど、上陸部隊を満載にした輸送船団や
上陸中の部隊の襲撃程度・・・日本にとっては贅沢すぎるのか?

>>900
1. A1:史実より搭乗員を大量に損耗する戦が少なかった。(記憶)
  A2:搭乗員の育成が史実より洗練され、大量育成されている。(妄想)

2. A1:>識別や探知範囲 翔竜の誘導部を除けば史実の米軍の機材と同程度みたいなので、電探を重要視して研究開発に陸海軍とも力を入れている
            戦塵戦塵世界の機材としては妥当な性能では?(感想)

A2:>機械の状態 設計仕様に基づいた材料を使い、正規の行員が設計道理製造した製品を、品質管理が生き届いた部品を使い整備している
            のだから別におかしくは無い。(感想)
            ただ、翔竜の描写に見られるように、不具合そのものは結構頻繁に発生しているが、その描写が少ないので凄いように見
            えるのでは?実際には、米軍と同等か若干少ないくらいの故障はあると思う。(感想)  

902名無し三等兵:2011/09/04(日) 04:06:00.75 ID:???
>>901
ラジオなどの民生品の量産という背景があるからこそ米軍の電子機材の充実があるわけで
最後の>「実際には、米軍と同等か若干少ないくらいの故障はあると思う。」ここは言いすぎだろ

紫電改が2年遅れでF6Fに追いついた、でも米軍にはF8Fが待っている
こんなレベルでいいんじゃね。

これでも十分に夢のような世界だろ
903名無し三等兵:2011/09/04(日) 04:56:28.80 ID:???
陸海軍の一部の人達が品質管理を真空管はもとよりボルトナットにいたるまで頑張っているもんね
日本帝国工業規格導入まであとなん百歩?
904名無し三等兵:2011/09/04(日) 05:29:24.45 ID:???
>>903
JESは史実でも太平洋戦争以前に制定されてる
905名無し三等兵:2011/09/04(日) 05:44:06.09 ID:???
ありゃ、調べもせんとてきとーなこと書いてごめんなさい
906名無し三等兵:2011/09/04(日) 05:47:52.24 ID:???
>>900
翔竜については翔竜の数が少なく、機付整備員が付きっ切りで整備しているから故障しなかったためで、
大量生産すると稼働率ががた落ちになると脳内で補完した。
907名無し三等兵:2011/09/04(日) 07:47:07.04 ID:???
魚雷よりちょっと大きいサイズにジェットエンジン+レーダー+誘導システム積んでるからなあ。
どこを取ってもハイテクの塊。
908名無し三等兵:2011/09/04(日) 08:18:51.58 ID:???
>>904
でも陸海軍でネジの規格が別々なのに気にも止めなかったよね
909名無し三等兵:2011/09/04(日) 08:46:22.32 ID:???
>>908
PCみたいに、インチネジとミリネジ?
910名無し三等兵:2011/09/04(日) 09:52:29.60 ID:???
>>1さん、そろそろ次スレの準備を!
911名無し三等兵:2011/09/04(日) 10:25:38.06 ID:???
>904
「工業規格が存在する」と「顧客がその規格で発注する」の間にはな(ry
海軍だけでも船体建造用の造船の規格、兵器関係での航空機の規格や砲弾の規格や水雷規格があり、潜水艦なんかは水圧に耐えるように別の規格があってな、、、
912名無し三等兵:2011/09/04(日) 13:13:35.94 ID:???
>>900
>速成のパイロットの技量定価のことだろう

補充パイロットの技量低下については
・技量は低下したが補充要員は足りている
・技量不足の面子まで掻き集めて定数確保
と二通りの考え方ができるんだけど、終章の描写から後者ではないかと推測
913名無し三等兵:2011/09/04(日) 13:30:54.06 ID:???
>>901
上陸支援のためいまだに500機以上の搭載機を持つ有力な機動部隊が
近海にいるのに上陸船団襲撃のために1、2隻の空母を残してどうすんの
上陸船団にだって護衛空母がはりついてんだから、返り討ちにあうのが関の山
914名無し三等兵:2011/09/04(日) 13:47:49.07 ID:???
>>912
マリアナに至る過程で島嶼に対するヒットエンドランの繰り返しとマーシャル諸島攻略で技量を高めていたから、
対艦対戦に対する経験がない搭乗員が多いだけで、技量不足の面子を集めたとまでは言えないんじゃあないかな?
国松大尉が言う「下手糞な爆撃」をした搭乗員も、これまでとは違う濃密な対空砲火に腰が引けただけで、生き
残っていれば次回からはベテランだと思う。
もっとも、新たに補充される搭乗員を技量不足の面子まで掻き集めて定数確保する可能性はあるよね。
915名無し三等兵:2011/09/04(日) 14:10:20.85 ID:???
>上陸支援のためいまだに500機以上の搭載機を持つ有力な機動部隊が
これって、先の海戦の生き残りでしょ。上陸支援の為に居残っている描写あった?俺の読み込みが足りないだけかもしれないけど。
>>901 は上陸船団襲撃のためと書いているから、米機動部隊は引き揚げたと思ってるんだろ?
米機動部隊からの襲撃を考慮しなくても良いのなら、日本の基地航空隊戦力が生き残っている時点では有効な戦力で無いの、日本の残存空母。
米軍の護衛空母の戦力と言っても、艦隊に攻撃隊を向ければ基地航空隊の襲撃を懸念しなければならないし、その逆も有り。
また、そもそも米護衛空母の戦力って空母同士の航空戦に対してどの程度有効なのかな?よくわからないけど、さほど技量が高いとも思えないのだけれど
もっとも、米潜水艦の脅威や戦力の回復を早急に謀る(史実でもサイパンは半年?は持ちこたえる予定だった)ために回航する方が賢明なんだろうけど
>上陸船団にだって護衛空母がはりついてんだから、返り討ちにあうのが関の山
少なくともこの可能性は少ないと思うな。わかんないけど

916名無し三等兵:2011/09/04(日) 14:19:52.76 ID:???
戦塵米軍が制空権も取れてないのに機動部隊を後方に下げて
上陸船団を出港させる馬鹿ぞろいならばお前の言うとおりだよ
917名無し三等兵:2011/09/04(日) 14:37:33.87 ID:???
>>916
何をそんなにカリカリしているの?
>制空権も取れてないのに機動部隊を後方に下げて上陸船団を出港させる
終章で「制空権は、事実上アメリカに奪われたと言っていい」「米軍上陸部隊は集結地を出港し、引き返し可能点を超えて航行中であるという。」
と書いているじゃん。指摘するならこれらの間に記述されている事項だよね。
始めからわざわざ荒れるような文言使わなくとも、それで丸く収まるんじゃあないかな?
918名無し三等兵:2011/09/04(日) 15:26:09.74 ID:UA9cwXWv
>>903
>日本帝国工業規格導入まであとなん百歩?

そして戦後はJISと陸軍規格と海軍規格、それに国鉄規格の4つで産業界が苦しむわけか
「覇社の戦塵1955 激突!三省合同規格統一化会議」
919名無し三等兵:2011/09/04(日) 16:06:24.93 ID:???
マリアナの制空権が米軍の手に落ちたのならば、残存航空兵力は可能な限り撤収させるべきなのかな?
敵の制空権下であっても、現地に残るよりは戦力の温存が可能だと思うのだけれども?
920名無し三等兵:2011/09/04(日) 16:40:44.10 ID:???
しかし、紫電改のタカに国松さまか…。
これで矢吹とか力石でも出たら、ちばてつやワールドだねぇ。
921名無し三等兵:2011/09/04(日) 18:40:26.18 ID:???
ジェットエンジンは難航しているのか……
やっぱり橘花や火龍やジェット震電なんかの登場は望み薄なのね
922名無し三等兵:2011/09/04(日) 18:47:35.65 ID:???
なんか親しみを感じる名字だと思ったら「ハリスの旋風」か。
923名無し三等兵:2011/09/04(日) 19:04:14.94 ID:???
>>921
禰式のエンジン生産が困難で、量産体制が整わないと言うのはどういった状況なのだろうか?
多分にタービン周りの工作かな?と思うのだけど、史実でも量産の目途は立っていなかったのかな?
ブレードの耐久性については、溶接方式ではダメと言う話はよく聞くけど、まさか全体を削り出している訳でもないと思うのだけど?
924名無し三等兵:2011/09/04(日) 19:09:50.18 ID:???
まさかも何も、ジェットのタービンまわりは削り出し以外選択肢ねえんだけど。
排気タービンも同上。

タービンブレードを別パーツ化して組み付ける工程は
「根元をクリスマスツリー状にして填め込み」の発想がなかったから溶接して見事に飛散。

史実の栄ターボコンパウンドが放棄された理由は絶望的に工数が多すぎるからだったかな?
925名無し三等兵:2011/09/04(日) 19:20:35.02 ID:???
>>924
>まさかも何も、ジェットのタービンまわりは削り出し以外選択肢ねえんだけど。
え〜本当なの?どこぞの漫画に「削り出し」ネタがあったのでまさかとは思ったが・・・
そりゃ、戦塵世界と言えども「削り出し」に頼る限り、量産のめど立たないわな。
926名無し三等兵:2011/09/04(日) 19:25:38.06 ID:???
過去スレで既出だが、蒸気タービンの分野では
ブレード基部のクリスマスツリー構造がそれこそ明治時代から知られていた、というオチが付く。
927名無し三等兵:2011/09/04(日) 19:32:16.04 ID:???
久々にお坊様がふらっと現れて解決のヒントを呟いて消えるとか
928名無し三等兵:2011/09/04(日) 19:34:43.35 ID:???
それは1930年代にやっとかないと。
929名無し三等兵:2011/09/04(日) 21:41:48.66 ID:???
削りだし加工の為のマニシングセンタの開発話で、2巻とか・・・・

谷先生の場合、工作機械話しは出ないだろうな。
930名無し三等兵:2011/09/04(日) 21:46:17.53 ID:???
>蒸気タービンの分野ではブレード基部のクリスマスツリー構造がそれこそ明治時代から知られていた、というオチが付く。
だとすれば、禰式は水上艦への搭載も考慮されているから、艦本辺りからその辺の情報が流れる可能性は無いのかな?
例えば、艦艇に対する改造指示が来る。でも、禰式の現物がいつ手元に来るかわからない。「一体どうなってんねん!!」と担当者がブチ切れる。
「どうやら発動機、特にタービン周りの量産化に手間取ってるようですよ」との情報が耳に入る。
「タービン技術ならうちの十八番やないか。ちょっと様子見に言ってんか。」と話は進み・・・

931名無し三等兵:2011/09/04(日) 22:46:27.80 ID:???
蒸気タービンとは温度が文字通り桁違いだしね
ホイットルも適正のよい耐熱合金が開発されるまでクリスマスツリーから4,5年足踏みしてる
932名無し三等兵:2011/09/04(日) 23:08:26.73 ID:???
>>931
>ホイットルも適正のよい耐熱合金が開発されるまでクリスマスツリーから4,5年足踏みしてる
なるほど。
トントン拍子に話が進んでも、生産性が改善されるまで数年以上かかる可能性がある訳だ。

933名無し三等兵:2011/09/05(月) 00:22:38.73 ID:???
>>932
いや、生産性じゃなくて実用化の問題
実証用小型エンジンから実用エンジンへの発展に4,5年かかってる

もっとも翔竜用と割り切れば出力・寿命ともに大幅に妥協できるけどね
934名無し三等兵:2011/09/05(月) 00:33:09.15 ID:???
>>933
何回もすみません。
翔竜用と割り切れば、蒸気タービンのモミの木形状を参考にブレードを差しこみ構造として、タービンを削り出しで造るより量産性を向上できるかもしれないと解釈していいのかな?
935名無し三等兵:2011/09/05(月) 01:08:56.68 ID:???
>>934
詳しい人じゃないので断言できないけど、それでいいと思います


というか、機体規模とか速度とか見てると、航続距離の短いV1って感じなんですね>翔竜
空中発射or地上カタパルト発射なら、ますますパルスジェットで十分だろ、みたいなw
936名無し三等兵:2011/09/05(月) 01:39:27.93 ID:???
>>935
ありがとうございました。
>パルスジェットで十分
はは、そうですね。でも日本人って変なところで妙なこだわり見せますからw
937名無し三等兵:2011/09/05(月) 03:04:10.43 ID:???
帝国が金属加工(特に冶金)に関して後進国だったことを理解してんのかな
938名無し三等兵:2011/09/05(月) 04:10:46.79 ID:???
有人戦闘機用じゃなくて対艦ミサイル用なんだから
推力300kg、連続運転時間15分 とかそんなレベルで十分だということを理解してんのかな
939名無し三等兵:2011/09/05(月) 08:26:25.90 ID:???
>>938
誰が?
作中の技術者?それとも、ここの住人?
ジェットは完全燃焼始めた瞬間に、タービンには最も負荷が掛かるの知ってるのかな?
加工が悪けりゃ15分はおろか、最初の1分が保たないんだよ。
最大速度700km/hとしたって、加速時間考えても5分燃焼すれば十分なのに開発難航だろ?
少なくともセンセは、分かってて書いてるね。
940名無し三等兵:2011/09/05(月) 09:02:01.12 ID:???
ぶっちゃけ溶接用のガスバーナーでタービン回すのがジェットエンジンだしなぁ。
941名無し三等兵:2011/09/05(月) 09:02:45.63 ID:???
パルスジェットならタービン要らないよね
942名無し三等兵:2011/09/05(月) 09:10:49.95 ID:???
でもまぁ翔竜に使える物は作れるのよね
問題は量産と性能向上なをだろうけど、それがとても高いハードルってことかな
943名無し三等兵:2011/09/05(月) 09:38:19.34 ID:???
高温下での金属の振る舞いに関する基礎研究が米英独露よりも遙かに遅れてたからねえ。
安易に耐熱金属用意したから大丈夫、という問題でもない。
944名無し三等兵:2011/09/05(月) 10:11:25.63 ID:???
何とかしてネ-20につながってほしい…
945名無し三等兵:2011/09/05(月) 14:56:49.00 ID:???
消耗品である翔龍にタービンジェットなんか使う理由があるの?
946名無し三等兵:2011/09/05(月) 15:28:50.30 ID:???
当時のジェットは寿命が短いから問題ないかと
947名無し三等兵:2011/09/05(月) 15:53:59.16 ID:???
>>939
で、結局開発成功したんだろ?
それでいいじゃないか
948名無し三等兵:2011/09/05(月) 17:37:51.09 ID:???
やはりパルスジェットでは不味い理由があるのか?
949名無し三等兵:2011/09/05(月) 18:13:44.92 ID:???
マリアナも一段落ついたことだし、箸休めにネ-20開発苦労話を一冊ってどーかな?
950名無し三等兵:2011/09/05(月) 18:27:46.95 ID:???
>>949
それって、十数ページならまだしも1冊ならノンフィクションの分厚く高い壁にぶち当てると思うのだが・・・
ノンフィクションと言えば、ネ−20のタービンって、結局ステンレス+溶接だったんだね。それでよくもまあ、
11間もの耐久時間を得られたものだわな
951名無し三等兵:2011/09/05(月) 18:48:00.90 ID:???
ネ20はドイツ情報が開発の重要トリガーだから
ドイツと同盟組んでない戦塵日本で開発されるかどうか
952名無し三等兵:2011/09/05(月) 18:55:59.23 ID:???
そこはそれ、深町さんみたいな人が引っかき回すとか竹川さんみたいな人が貧乏くじ引くとか・・・・
953名無し三等兵:2011/09/05(月) 18:57:00.00 ID:???
で、結局ハスミンのおもちゃになるんですね
954名無し三等兵:2011/09/05(月) 18:58:43.05 ID:???
>945
造兵側ではなく、航空主兵の用兵者なら航空魚雷と同程度の生産コストと思ってるかもな
冶金材料の条件も、航空魚雷の酸素魚雷化とか構想した事思えば手間は変わらないかも新米
955名無し三等兵:2011/09/05(月) 19:21:14.39 ID:???
本質的にはロタ砲と同じく「撃破対象より安ければ収支が合う」代物だしな対艦ミサイルって。

ハスミンが有人型なんてオモチャにできるあたり
翔竜はまだまだエンジンが過剰品質なんじゃねえのと思ったり。
寿命の見切りが技術的にも運用方針的にもできてないんだろうね。
956名無し三等兵:2011/09/05(月) 19:49:59.34 ID:???
しかし米軍が同タイプの兵器を投入してきた時に戦塵日本は対応できるのかね
BATはともかくAZONが来たらどうしようもないと思うんだけど
957名無し三等兵:2011/09/05(月) 20:09:21.91 ID:???
AZONならまだなんとかなるんでね?
958名無し三等兵:2011/09/05(月) 20:40:49.46 ID:???
VB-1アゾン・・・目視無線誘導?フリッツXやHs 293程度の性能?
目視誘導なら、母機を叩けば良いのではないの?戦塵日本はそれだけの機材持っているし
959名無し三等兵:2011/09/05(月) 20:40:54.80 ID:???
>>945,955
そもそも翔竜開発開始の時点からあわててそれ用のタービン開発しても
このタイミングで動かせるものができるとは思えないし、
将来技術として、あるいは何か他の思惑で開発中だったエンジンを
翔竜に組み合わせて作ったのが禰式なんじゃないかな
過剰品質も生産性の問題も分かった上で、とりあえず長射程の翔竜を
作ってそして使ってみた、って段階なんだと思う

現状の禰式は多分本格的には量産されず(できず)、おそらく
パルスジェットと初期加速用の小型ロケットを組み合わせた
一回り小さな機体が開発されるんじゃないかと予想
960名無し三等兵:2011/09/05(月) 20:52:51.56 ID:???
さまざまな誘導方式を自分たちが検討していた分、「母機から誘導してる」のは早々に気づくだろう。
「発射母機を狙え」「誘導電波へのジャミング」という対抗策ならすぐ思いつくのでは。
ただ後者は史実Hs293やフリッツXに対する米軍の電波妨害が示すように、
単に周波数帯がわかっただけでは効果は低いと思われるが。
961名無し三等兵:2011/09/05(月) 21:22:33.57 ID:???
>>959
パルスジェットを搭載した翔竜って、最大速度はどのくらいになるのだろう?
V1が約600 km/hだけど、迎撃機の幅寄せ攻撃で結構落とされているから、やっぱし800km/h強ほしいよね
>>960
Hs293て、誘導派数が18チャンネルもあるんだね。それに対して、アゾンは8チャンネルらしい。
意外と電波妨害に弱いかも(その辺は米軍も織り込み済みか)
962名無し三等兵:2011/09/05(月) 22:58:02.83 ID:???
>>961
シャッターで抵抗が大きくなる、燃費の割に低推力、って
問題はあっても作動原理的な速度制限ないから、機体に比して
大きめのエンジン積めば高速化の余地はあるよね
対艦ミサイルだからペイロードも射程(つまり燃料や翼)も
V-1よりずっと小さくていいので、なんとかなるんじゃないかな
禰式での戦訓を元に多分初期加速にSRBも併用するだろうし
963名無し三等兵:2011/09/05(月) 23:19:40.04 ID:???
辻正信「そう思ってV1の設計図をもって凱旋したぞ」
964名無し三等兵:2011/09/05(月) 23:20:25.49 ID:???
>>962
あまりでかく、重くすると母機が撃墜されやすくならない
965名無し三等兵:2011/09/05(月) 23:59:16.04 ID:???
>>964
お主、なかなかの技師ですのぉ~

さて、毎度毎度すみません。>>1氏、今回も次レ立てお願いいたします。<(_ _)>
966名無し三等兵:2011/09/06(火) 00:28:47.89 ID:???
>>964
マリアナ2巻でさらに小型化して艦攻に積む設計案もあり、って書かれてたし、小型化されるのは既定路線だろう。
>>962も機体に比して大きなエンジン、つってるだけで、V-1よりあれこれがずっと小さい云々も併せて読めば
やっぱし小型化考えてると思われ。
967名無し三等兵:2011/09/06(火) 01:06:57.19 ID:???
ぜんぜん詳しい人間でないので単純な疑問なんだけど、パルスジェットの推力って燃料が同じなら、エンジンの大きさには限界があるような気がする。(推進力上昇の限界)
タービンジェットって空気を圧縮する事で燃焼力を高めるから推進力が上がるんでしょ。(それだけじゃあないかもしれないが)
空気を圧縮できないパルスジェットでは、燃料自体の燃焼力を高めなければ、エンジン自体を大きくし続けても意味無いような気がする。
968名無し三等兵:2011/09/06(火) 04:04:55.66 ID:???
>>967
なにも推力1tとか狙ってるわけじゃないし。重量2,5t、巡航速度600km/hのV1で推力300kg
航続距離はV1の1/10以下だから燃料積まないし翼面積も必要ない、機載だから初期加速もそんなに必要ない

弾頭破壊力自体に余裕があるから、無理に高速化狙うよりは数打ってどれか当たればって世界だと思う

>>961
敵機のいないところで時間的にも余裕あるなかのんびりひっくり返すのとはわけが違うでしょ
969名無し三等兵:2011/09/06(火) 04:21:11.98 ID:???
まあ、文字通り空中魚雷みたいな代物だしホイホイ引っくり返す余裕はなさそうだな
970名無し三等兵:2011/09/06(火) 04:29:31.10 ID:???
>>955
有人着陸前提だと失速速度は200キロ以下に抑えたいよな
だとすると無駄にでかい翼つけてるってことになる。
971前スレ>>967:2011/09/06(火) 06:59:58.50 ID:???
まだ忍法帳とやらで、スレ建てできません。
またどなたか代理で建てて下さるなら、駄文だけは考えます。
以下でよろしければ、ご利用下さい。

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

谷甲州 覇者の戦塵36 軍令部特務班

 今回も「補強はいつ頃」と入力しかけたのだが、そこで唐突に先へ進めなくなって
しまった。難儀なことに、渇望するべき理由を何ひとつ思いつかない。八月の新刊は予定
どおり出たし、一年に新刊を三冊という希望もいまのところ潰えてはいない。読むのが
早くてネタバレするのが居るのは毎度のことだが、この場を借りて非難するのも妙な気がす
る。そもそも今回は「入荷の日程」を心配する必要もなかった。ありがたいものだ。
 果たして予告どおり今年中に、新刊が3冊出るのか?

谷先生の他作品・その他の話題は、程ほどに。もしくは該当スレで。

前スレ
谷甲州 覇者の戦塵35 新型艦攻 天山
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1311698572/

有志作成、『覇者の戦塵』細かすぎる年表(仮)
ttp://homepage2.nifty.com/Call50/other/hasya-history.html
SF・FT・ホラー板の、谷甲州スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1291468469/
972971:2011/09/06(火) 07:09:45.57 ID:???
補強じゃなくて、補給ですね。失礼しました。
973名無し三等兵:2011/09/06(火) 07:10:07.82 ID:???
あとがきw
974名無し三等兵:2011/09/06(火) 07:14:32.04 ID:???
補強=調子に乗り杉ちゃって4冊目も構想>史実ミッドウェイ的なふらg
975名無し三等兵:2011/09/06(火) 07:58:27.63 ID:???
あとがき改編は新しいパターンだなぁw
でも面白いから採用したいです、はい
976名無し三等兵:2011/09/06(火) 09:07:50.42 ID:???
この数ヶ月後には、地対空誘導弾が実戦配備されるわけだけど
空対空誘導弾の開発は、いつ頃になるのかな?
全然詳しくないからわからないんだけど
技術的に空対空誘導弾の開発が一番難しいんだよね?
977名無し三等兵:2011/09/06(火) 18:38:42.54 ID:???
・発売スケジュール
91.02 北満州油田占領
92.02 激突上海市街戦
92.08 オホーツク海戦
93.04 第二次オホーツク海戦
94.07 謀略熱河戦線
95.05 黒竜江陸戦隊
96.11 殲滅ノモンハン機動戦(上下)
97.04 撃滅北太平洋航空戦(上下)
97.10 急進真珠湾の蹉跌
98.01 反攻ミッドウェイ上陸戦(上下)
98.10 激突シベリア戦線(上下)
99.12 激闘東太平洋海戦(1〜4)
01.09 ダンピール海峡航空戦(上下)
02.10 ニューギニア攻防戦(上下)
03.09 インド洋航空戦(上下)
04.09 ラングーン侵攻(上下)
05.05 電子兵器奪取
07.09 空中雷撃
08.09 翔竜雷撃隊
09.08 マリアナ機動戦(1〜5)
978名無し三等兵:2011/09/06(火) 18:40:41.87 ID:???
・年表
1931(11月頃) 北満州油田占領
1932(1月頃) 北満州油田占領
1932(1-2月頃) 激突上海市街戦
1932(10月頃) 謀略熱河戦線
1933(3月頃) 謀略熱河戦線
1934 ?
1935(5月頃) オホーツク海戦
1935(9-10月頃) オホーツク海戦
1936(1-2月頃) 第二次オホーツク海戦
1937(5-6月頃) 黒竜江陸戦隊
1938 ?
1939(7-8月頃) 殲滅ノモンハン機動戦
1940 ?
1941 ?
1942(1-2月頃) 撃滅北太平洋航空戦
1942(4月頃) 急進真珠湾の蹉跌
1942(4月頃) 反攻ミッドウェイ上陸戦
1942(11-12月頃) 激突シベリア戦線
1943(1-2月頃) 激突シベリア戦線
1943(3月頃) 激闘東太平洋海戦
1943(5月頃) ダンピール海峡航空戦
1943(5-6月頃?) ニューギニア攻防戦
1943(8月頃) 電子兵器奪取
1943(10月頃) 空中雷撃
1943(12月頃) 翔竜雷撃隊
1944(1月頃) 翔竜雷撃隊
1944(1月頃) インド洋航空戦
1944(2月頃) ラングーン侵攻
1944(8月頃) マリアナ機動戦
979名無し三等兵:2011/09/06(火) 18:45:44.84 ID:???
「重要なのはシリーズ終了時の世界情勢を、想定することではない。
そこにいたるまでの決着を、どうつけるのか考えなければならない。
そこで最低限クリアすべき点を、以下に列記してみると――。
1.米軍の原爆。
2.ソ連の参戦。
3.中国情勢。ことに国共内戦。
4.満州国の処理と対米交渉。
 結論を先にいうと、1と2は対処方針がすでにできている。
3と4も、大雑把な道筋をみつけることができた。
あとは書くだけなのだが、それが一番の難物だったりする。
まだまだ先は長そうだ。」

5つのQ&A
Q1 搭乗してみたい兵器は?
A1 禰式翔竜(ただし有人型。弾頭のかわりに、大口径機銃搭載)。
Q2 おすすめの映画は?
A2 Uボート
Q3 自分を兵器に喩えると? その理由は??
A3 陸上哨戒機東海 すごく遅いが、いつかかならず目的地に到着する。
Q4 執筆はどこで? どんな風に??
A4 書庫と化した仕事場の山積みになった資料の隙間で。パソコンと向き合いながら。
Q5 このシリーズ、今後はここに期待!
A5 シリーズ全体の落としどころ。
980名無し三等兵:2011/09/06(火) 19:19:12.01 ID:???
>A1 禰式翔竜(ただし有人型。弾頭のかわりに、大口径機銃搭載)。

大佐だ!大佐が出たぞ!
…アレ?
981名無し三等兵:2011/09/06(火) 19:47:53.57 ID:???
パルスジェットにはパルスの利点があるとは思うのだけど、禰式がほぼ実用化している時点で対艦兵器として成り立つのかちょっと疑問。
V1のように、地上の発射機から敵軍の橋頭保や基地を目標に投射し続けるのは有効だと思うけど(米軍もV1のコピーを対日戦に投入する計画だったし)

>航続距離はV1の1/10以下だから
いや、禰式の射程は標準状態で5万、確実な命中を期すなら2万5千程度と言ってたよ?新型誘導装置を積んだ禰式は標準状態ギリで発射したのでは?
>弾頭破壊力自体に余裕があるから、無理に高速化狙うよりは数打ってどれか当たればって世界だと思う
数頼みの戦が出来るのかな〜、戦塵日本海軍。弾体はともかく母機を揃えるのが大変そうだ。
>敵機のいないところで時間的にも余裕あるなかのんびりひっくり返すのとはわけが違うでしょ
そこに食いつかれますかwそこはアレでしょう、最高飛行速度が600km弱だと、コルセアやF8Fさらにシーフューリー辺りの迎撃を許さないかって意味じゃない?
速度が高い方が対空砲火の突破にも有利だろうし。

迎撃による弾頭の爆発も懸念されるけど、V1に比べて精密誘導が必要な翔竜は、翼関係の破損でも致命傷(外れる)になりかねない。
警戒レーダーを切るから管制出来ない件に対しても、対処できない訳ではないだろうから、高速戦闘機の存在って厄介だと思う。
戦闘機に対する優速性と禰式(新型)並みの自立性を得られないなら、禰式を排してまでパルスジェットに走るものなのかな?対艦兵器として。

個人の感想なので、真剣になられても困ります。お察しください。
982名無し三等兵:2011/09/06(火) 19:49:45.21 ID:???
そもそも論で出てるかもしれないけど、
パルスジェットって振動が激しくない?

中のジャク電とか、飛んでるだけで
壊れてしまいそうだけど。
983名無し三等兵:2011/09/06(火) 22:49:07.40 ID:???
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1315316823/
>971以下参照で建てました
984名無し三等兵:2011/09/06(火) 22:51:09.28 ID:???
>>983
乙!!
985名無し三等兵:2011/09/06(火) 23:00:57.54 ID:???
>>981
なんとか少数の試作弾作りました、使ってみたらまだまだ未熟なところはあれど
いい仕事はしてくれました。でも実はエンジン量産の目処立ってないんです……
って状態の禰式を「ほぼ実用化」とは感じない人が多いからパルスジェットの話が
出てきたんじゃね

あと各人がイメージするパルスジェット翔竜のスペックがバラバラなままで
議論してるせいで、不必要に話が混乱してる感じがする

>>982
現時点でも離着艦の衝撃に耐えられるんだから、連続的な振動はまた別の話
とは言っても対策が不可能ってことはないと思う
986名無し三等兵:2011/09/06(火) 23:16:39.00 ID:???
>>985
試作品ゆえの過剰品質というよりは、必要とされる要求に最適化されていない、という感じを受けるんだよね
設計の見切りが甘すぎるというか
987名無し三等兵:2011/09/06(火) 23:36:11.35 ID:???
>>986
大佐を搭載してB-29に一撃くらわすという要求に最適化されているので
対艦ミサイルとして少々アレなのはやむを得ないことです >禰式
988名無し三等兵:2011/09/06(火) 23:38:50.54 ID:???
そういやアレどうやって上昇していったのかは未だに語られてないんだったな。

速度の記述から推力もそんなに高くなさそうだし、
カタパルトの初速程度で稼げる高度は微々たるものだから
やっぱり空中発射でもしたのか?
989名無し三等兵:2011/09/07(水) 00:03:07.90 ID:???
俺は着陸のほうが怖い
機首がガラスキャノピーで腹ばいというパターンか、桜花みたいなバブルキャノピーが機首につくパターンだと
妄想してるんだけど、目線が地上30センチとか50センチとかそういうレベルで200キロ以上の速度で着陸だろ

俺には無理だわ
990名無し三等兵:2011/09/07(水) 00:13:50.14 ID:???
>技術的に空対空誘導弾の開発が一番難しいんだよね?
射程7000メートル級の翔竜をB−29に向けて空中発射したらどうかね?

991名無し三等兵:2011/09/07(水) 00:19:18.78 ID:???
>>988
独力での上昇も強力なブースターの調達も無理でしょうから消去法で考えて空中発進でしょうな
ほら、ちょうど禰式の発射実績のある大型機が配備されてたじゃないですかー

>>989
大佐にできればそれでいいので、人間には無理でも構わないのじゃないかな
今のところ、大佐以外の人間が操縦した記述って、ないですよねー
992名無し三等兵:2011/09/07(水) 00:21:14.60 ID:???
人間には無理でも構わないの
993名無し三等兵:2011/09/07(水) 00:34:06.27 ID:???
一回こっきり使い捨てで作る方がむしろ難易度高い
ジェットエンジンの初期テストを想定しての有人型なんだろうけど
「飛行プロファイルの限定」という後退翼まわりの記述とは相反する運用のされ方になってるっぽい。

まさか訓練時は後退翼ではなく直線翼並みに翼を開いてる、なんて事はないだろうし。
994名無し三等兵:2011/09/07(水) 00:47:04.51 ID:???
可変後退翼フラグ、だと……
995名無し三等兵:2011/09/07(水) 00:50:44.15 ID:???
有人型って発射訓練で打ち出された翔竜を回収するために操縦席があるんじゃなかったっけ
996名無し三等兵:2011/09/07(水) 00:57:41.46 ID:???
大佐を量産できれば無敵の火葬なんだがなあ。
997名無し三等兵:2011/09/07(水) 00:58:40.54 ID:???
>>995
だったはず。なので>>991の理屈は成り立たない、のだけど、ちょっと待て
ということはそれ以外の禰式は実戦発射一回こっきりの使い捨て( ̄□ ̄;) !?
998名無し三等兵:2011/09/07(水) 00:59:08.29 ID:???
それって普通に人類の危機では

999名無し三等兵:2011/09/07(水) 01:00:47.49 ID:???
飛躍かもしれんぞ?
1000名無し三等兵:2011/09/07(水) 01:02:04.51 ID:???
1000なら懸案のアレの量産に目処が立つ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。