機動戦闘車の有効性を議論するスレ part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
機動戦闘車の有効性を議論するスレです
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう

宜しくお願い致します
2名無し三等兵:2011/07/19(火) 23:35:16.76 ID:???
3名無し三等兵:2011/07/19(火) 23:35:48.34 ID:???
4名無し三等兵:2011/07/19(火) 23:36:08.58 ID:???
☆航空優勢がない状態で活躍ができなかった機甲部隊一覧
・イラク戦争におけるイラク機甲部隊
・アンゴラ侵攻における南アフリカ機甲部隊
・WW2で制空権を連合軍に取られてからのドイツ第三帝国
・フォークランド紛争におけるアルゼンチン機甲部隊

☆航空優勢が手中にない状態で活躍できたテクニカルの事例
・イラク戦争(第一第二段階)における民兵のテクニカル
・ソ連のアフガン侵攻におけるゲリラ組織によって運用されたテクニカル
・チャド紛争においてリビア機甲部隊を完膚なきまでに叩き潰したチャド政府軍のテクニカル部隊
・イスラエルのレバノン侵攻(2006)でイスラエル機甲部隊を撃退して戦略的勝利を収めたヒズボラのテクニカル部隊


以上の事例から航空優勢が敵にある状態で活躍できた機甲部隊は皆無であり、逆にそれが手中にない状態で活躍できたテクニカルは多い
またテクニカルはゲリコマにも適しており、神出鬼没の攻撃はチャド紛争におけるリビア機甲部隊を苦しめ最終的にチャド政府軍は勝利を掴むことが出来た

上記の理由から自衛隊には戦車よりテクニカルのが向いてることは明らかである
証明終了(Q. E. D.)
5名無し三等兵:2011/07/19(火) 23:37:19.58 ID:???
そもそも空襲に対する生存率は装甲車のが高いことは明らかだろう
湾岸戦争後、最終的に発表された米軍がイラク軍に空襲で与えた被害は戦車1388両、装甲車929両、野砲1152門だそうなんだよ
で、空襲から生き残ったイラク軍の主要兵器は、戦車2087両、装甲車2151両、野砲1323門

上記の数値からパーセントで生存率を計算すると、戦車と野砲の生存率は約60%前後なのに対して装甲車は約70%以上の高い数値を出している
米軍は戦車を優先してタンクプリンキング(戦車叩き)したのだから当然と思うかも知れない。しかしこれには裏がある

まず上空からの戦車と装甲車の区別は非常に困難であることが上げられる
実際、戦中の米中央軍は戦域に配備されていたイラク軍戦力を、戦車4280両、装甲車2870両、野砲3110門と判断していた
だが戦後、偵察衛星からの画像を再検証した結果、実際に配備されてた戦力は戦車3475両、装甲車3080両、野砲2475と装甲車が過大に蜜もらえてることが分かる
これは上空からの偵察では戦車と装甲車の区別が付き難く、戦車を優先して叩いたと言っても実際のところはFLIRなどの赤外線を頼りに空襲を行っていたので
戦車と装甲車の区別なんか殆ど付いていなかったと言うことだろう

他にも戦車と装甲車の区別が付いていないことを裏付ける事実はある
同戦争で共和国親衛隊が空襲で被った被害は、米中央軍は戦車388両、装甲車142両と分析していた
しかしこれも戦後の調査で実際のところは、戦車166両、装甲車203両だと言うことが判明している。つまり装甲車が43%も加算されている

これらの事実から空からの識別では良く似た姿の装甲車と戦車を見分けることは困難を付き纏うということの証明に繋がる
よって米軍のF-111やF-15Eなどの対地攻撃任務を行っていた航空機は、実際のところ戦車と装甲車を分け隔てなく空襲していたと言うのが本当のところであろう
そうするとやはり湾岸戦争における装甲車の生存率70%以上という高い数値を出しており、装甲車の生存率が高いことは明らかである
6名無し三等兵:2011/07/19(火) 23:37:40.27 ID:???
MCVスレは誰でもウェルカム
7名無し三等兵:2011/07/19(火) 23:37:55.92 ID:???
ここまでテンプレ
以下、MCVスレ
8大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/19(火) 23:39:55.82 ID:???
9名無し三等兵:2011/07/19(火) 23:40:52.79 ID:???
軽いから汎用性と即応性は高そう

攻撃は敵戦車除く、上陸用舟艇と装甲車と陣地と歩兵に限定すりゃいい
歩兵の直協支援につかえばいい。
10名無し三等兵:2011/07/19(火) 23:42:20.35 ID:???
☆関連スレ

・【テクニカル】戦車不要論帝国98【COIN機】
http://c.2ch.net/test/--7.lI/army/1310965247/
※戦車不要論者の方はこちらのスレへ


・最高に頭の悪い発言をしてくださいpart3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1306566971/
※戦車至上主義者の方はこちらのスレへ



ここは機動戦闘車の有効性を議論するスレなので、各自該当する書き込みは該当スレへお願いします
このスレでは機動戦闘車の話題以外、原則として禁止します
11名無し三等兵:2011/07/19(火) 23:43:48.19 ID:???
おまんこ女学院
12名無し三等兵:2011/07/19(火) 23:45:10.23 ID:???
罵り合いだけでpart40まで達するとか・・・
13名無し三等兵:2011/07/19(火) 23:50:45.60 ID:???
          ,.-――――- 、
        / /         \
     ./  /     ,.--――┴ .、
     /    |    /: : l、: : : ;l : : : : :\
    .〈    :i  ./: : :、: :! \;/ V\ : |: :〉キリッ
     ``〒=V: : : :|\|    / |∨レ
        |: :| :.|.: :|,イ._T_i`   'rァ.、ノ: :|   <MCVスレは誰でもWelcome!でゲソ!
        |: :| :.|.: :|'弋..!ノ     i'+!l.:.:|
        |: :| :.|.: :|' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!.:.:|
        |: :| :.|.: :ト、  l  `,!   ノ.: :|
        |: :| :.|.: .|: i`,i .ヽ.. ィ <: :|.: :| 
     /: /:/ |.: .ト、\    /ハ::i.: :|
      /: /: { i.: .i. \\.  //   |.: :|
14名無し三等兵:2011/07/19(火) 23:52:19.22 ID:???
ですよねー
15名無し三等兵:2011/07/19(火) 23:57:39.19 ID:???
>>前スレ後半諸氏
もはや誰が敵か誰が味方かも分からずにターミネーターの如くガトリングガンをぶっ放す…
実に終末的で素晴らしいとは思わぬかね?(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
16名無し三等兵:2011/07/20(水) 00:34:11.66 ID:???
前スレ延びてると思ったらお前ら来たら......
17名無し三等兵:2011/07/20(水) 01:00:34.50 ID:???
アチャ太郎が暴れた結果だ。
しねとしかいえない。
18名無し三等兵:2011/07/20(水) 02:22:09.05 ID:???
>>17
まぁ、落ち着けよファビョ太
19名無し三等兵:2011/07/20(水) 02:29:37.63 ID:???
>>17
自殺教唆罪で通報した
20名無し三等兵:2011/07/20(水) 02:31:06.32 ID:???
なら俺も通報しとくか
21名無し三等兵:2011/07/20(水) 07:25:14.04 ID:???
マジかよ糞戦車売ってくる
22名無し三等兵:2011/07/20(水) 07:46:42.20 ID:???
>>17
やっぱりあちょ〜がいないとスレに活気なくてつまらないな。
もっともっと派手に光臨して暴れまわってほしいわ。
23名無し三等兵:2011/07/20(水) 07:50:00.58 ID:???
>>22
同意。
個人的にはスレの1/3があちょー位で丁度よいなww
なんにせよ活気のない糞スレは詰まらんよ。
24名無し三等兵:2011/07/20(水) 09:10:02.84 ID:???
>>17
懲りてない様だから私も通報しました。
25名無し三等兵:2011/07/20(水) 09:10:45.05 ID:???
よし!通報っと!
26名無し三等兵:2011/07/20(水) 09:53:12.62 ID:???
マジかよ通報した
27名無し三等兵:2011/07/20(水) 09:56:32.77 ID:???
>>17
なんと言う自殺教唆......
レスを見た瞬間、即座に通報してしまった
28名無し三等兵:2011/07/20(水) 10:02:26.12 ID:???
ところで、戦車不要論スレがモバイル用のアドレスになってないか?こっちじゃろ。

【テクニカル】戦車不要論帝国98【COIN機】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1310965247/
29名無し三等兵:2011/07/20(水) 10:03:37.95 ID:???
台風で停電になって電話使えなくなるかも知れないから、今のうちに通報しといた
30名無し三等兵:2011/07/20(水) 10:04:40.64 ID:???
>>29
マジかよ>>17を通報した
31名無し三等兵:2011/07/20(水) 10:58:46.94 ID:???
>>17
通報したから豚箱で罪を償ってね!
32名無し三等兵:2011/07/20(水) 11:00:23.88 ID:???
通報した
33名無し三等兵:2011/07/20(水) 12:05:29.41 ID:???
>>17
あちゃー、通報され捲りでワロタw
これは俺も通報せざる得ない
34名無し三等兵:2011/07/20(水) 12:16:06.77 ID:???
悪いことは言わないから>>17は自首して欲しいのです(>_<)
35名無し三等兵:2011/07/20(水) 12:17:53.11 ID:???
戦車厨が崩れたな
あ、>>17を通報しました
36名無し三等兵:2011/07/20(水) 12:21:05.43 ID:???
>>35

呪文を唱えるスレを間違えてるぞ?
37名無し三等兵:2011/07/20(水) 12:22:38.11 ID:???
なんという通報パラダイス、久し振りに通報してしまった
38名無し三等兵:2011/07/20(水) 12:24:22.21 ID:???
通報しますた
39名無し三等兵:2011/07/20(水) 12:25:10.06 ID:???
通報は地元の警察署に電話ですればいいの?
40名無し三等兵:2011/07/20(水) 12:25:35.46 ID:???
>>39
そうだよ
41名無し三等兵:2011/07/20(水) 12:26:31.66 ID:???
>>40
ありがと、通報するわ
42 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/20(水) 13:05:54.59 ID:???
>>19>>24-27>>29-35>>37-41
通報した通報したと書いてるが、記録は残ってる以上おまいらこそどうなるかのぉ… クックックッw
43名無し三等兵:2011/07/20(水) 14:03:44.38 ID:???
>>42
脅迫されたから通報するわ
44名無し三等兵:2011/07/20(水) 14:06:05.02 ID:???
警察は朝来るそうだよ、今の時期なら午前四時には明るくなるから自首するなら明日午前三時までにした方がいいかも知れん
45名無し三等兵:2011/07/20(水) 14:08:36.54 ID:???
>>42
なんと言う脅迫、善良な国民の義務として善意で通報したのに
これのどこにやましい要素があると?
この脅迫は通報せざる得ない
46名無し三等兵:2011/07/20(水) 14:44:21.77 ID:???
つか、このスレ終わったんじゃねーのかよ。
不毛な議論と不毛なつっこみ
47名無し三等兵:2011/07/20(水) 15:02:41.04 ID:???
>>17
少し遅れたけど俺も通報しときますね
48名無し三等兵:2011/07/20(水) 15:03:25.74 ID:???
>>46
そうでもない、まだ始まってもいない
49名無し三等兵:2011/07/20(水) 15:04:29.09 ID:???
反省の色がないので通報ですね
50名無し三等兵:2011/07/20(水) 15:06:44.96 ID:???
通報!通報!
でも謝罪するなら通報を取り消してもいいかな///
51大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/20(水) 16:59:47.57 ID:???
なにこれ東京5分?
52名無し三等兵:2011/07/20(水) 17:24:53.80 ID:???
あちゃー、ついに戦車厨は自殺教唆という犯罪をおかしちゃったかー
53名無し三等兵:2011/07/20(水) 17:25:36.21 ID:???
>>17
早く自首してくださぁい
54名無し三等兵:2011/07/20(水) 17:39:55.57 ID:???
サークルの知り合い五人に頼んで合意のもと通報してもらった
55名無し三等兵:2011/07/20(水) 17:41:32.27 ID:???
なんと言う通報の多さ、このスレは今間違いなく警察の監視下
56名無し三等兵:2011/07/20(水) 17:43:54.95 ID:???
だからあれほど無意味な罵り合いは止めろと言ったのに......(マスコミ用)
57名無し三等兵:2011/07/20(水) 17:47:49.08 ID:???
MCVスレに新たな敵、通報厨がおそってきた!
ただ機動戦闘車について語りたいだけの住人どもの命運やいかに
58名無し三等兵:2011/07/20(水) 17:49:02.74 ID:???
ミクシィーや2ちゃんで自殺教唆で捕まった人は何人かいるよね
ついにこのスレからも犯罪者が出てしまうん?
59名無し三等兵:2011/07/20(水) 17:49:49.90 ID:???
反省してないから再度通報した
60名無し三等兵:2011/07/20(水) 17:50:33.83 ID:???
>>57
犯罪者を匿うのも犯罪ですよ?
61名無し三等兵:2011/07/20(水) 17:54:47.30 ID:???
>>17
自首しなよ、例え明日警察が来なくても
明後日、明明後日とずーっと警察の影に脅えてビクビクする毎日が続くんだよ
62 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/20(水) 17:58:43.28 ID:???
通報厨が通報中ってか?w
このまま通報しますたで梅ちゃえばwww
63名無し三等兵:2011/07/20(水) 18:01:58.10 ID:???
犯罪者を見掛けたら通報するのは国民の義務
64名無し三等兵:2011/07/20(水) 18:02:54.45 ID:???
>>62
あちゃー、国民の義務を放棄ですかーw
65名無し三等兵:2011/07/20(水) 18:07:32.02 ID:???
>>62
自殺教唆を助長させる発言も自殺教唆罪に接触する可能性がありますよ?
66名無し三等兵:2011/07/20(水) 18:07:58.19 ID:???
>>65
マジかよ通報した!
67名無し三等兵:2011/07/20(水) 18:11:19.66 ID:???
通報するのを止めはせんが、過度な通報は警察に対する嫌がらせの領域に入るだろ……
68名無し三等兵:2011/07/20(水) 18:17:43.95 ID:???
>>17はシッカリ罪を償って欲しいのです( ̄▽ ̄;)
69両棲装○戦闘車太郎:2011/07/20(水) 18:18:11.87 ID:???
警察への通報及び通報の宣言も、悪質な場合は「脅迫」に含まれる訳だが。
70名無し三等兵:2011/07/20(水) 18:47:47.17 ID:???
>>69
この場合は善意の通報なので悪質な要素は何一つないのだが?
71名無し三等兵:2011/07/20(水) 18:52:45.05 ID:???
>>70

悪質か否かを判断するのは、通報する個人じゃく警察。
善意の難しいところは、相手にとって必ずしも善意とはなりえない場合が存在することだ。
72 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/20(水) 19:01:30.37 ID:???
>>70
( ´,_ゝ`)プッ
73名無し三等兵:2011/07/20(水) 19:14:39.56 ID:???
なんつーか小学校かココは
74名無し三等兵:2011/07/20(水) 19:16:59.02 ID:???
今時の小坊のイヂメはこんな具合なのか?
75名無し三等兵:2011/07/20(水) 19:54:35.78 ID:???
>>71
( ´,_ゝ`)プッ
76名無し三等兵:2011/07/20(水) 19:54:54.40 ID:???
>>72
( ´,_ゝ`)ププッ
77名無し三等兵:2011/07/20(水) 19:56:06.88 ID:???
じゃあ、いいんじゃね?
警察が善悪を判断してくれるんだから、>>17がアウトだと認定されたら>>17の元へ警察が行くだろうw
それまで震えて待っていればいいよw
78名無し三等兵:2011/07/20(水) 19:57:38.92 ID:???
なら善意で通報しときますねw
そもそも犯罪を発見したら通報するのが善良な一般市民の義務だしなw
戦車厨はちょっとその認識すらないようだけどw
79名無し三等兵:2011/07/20(水) 19:58:35.85 ID:???
もう何件くらい通報が行ったろうね
少なくても50件は行ったかな?
80名無し三等兵:2011/07/20(水) 20:00:31.01 ID:???
>>17は下手すると殺人予告だから通報は当然だけどね
下手しなくても殺人教唆は手堅いからかなりアウト気味
81名無し三等兵:2011/07/20(水) 20:02:18.10 ID:???
通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■公安9課 http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/03_/
■内閣情報調査室 http://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jyouhoutyousa.html
■国防省 http://www.defenselink.mil/
■アメリカ中央情報局(CIA) http://www.cia.gov/
■アメリカ連邦捜査局 (FBI) http://www.fbi.gov/
■国家安全保障局(NSA)http://www.nsa.gov/
■ドイツ国境警備隊第9連隊(GSG-9) http://www.gsg9.de/
■機動警察パトレイバーhttp://www.bandaivisual.co.jp/patlabor/
■創価学会http://www.sokagakkai.or.jp/
■国防省http://www.mod.gr/
■特捜戦隊デカレンジャー(SPD)http://www.toei.co.jp/tv/dekaren/index.shtml
■ドイツ国境警備隊第9連隊(GSG-9)http://www.gsg9.de/
■英国首相官邸(ダウニング街10番地)http://www.number-10.gov.uk/
82名無し三等兵:2011/07/20(水) 20:03:45.86 ID:???
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )

83名無し三等兵:2011/07/20(水) 20:04:01.83 ID:???
ですよねー
84名無し三等兵:2011/07/20(水) 20:06:14.41 ID:???
コウナゴ云々で捕まった人もいるしなぁ・・・
85大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/20(水) 20:09:57.56 ID:???
ここまでMCVと関係なし。
86名無し三等兵:2011/07/20(水) 20:12:53.76 ID:???
・23歳の男性がネットに買い込んで逮捕
http://shakediary.blog93.fc2.com/blog-entry-2519.html

この場合、脅迫罪らしいね。殺人教唆とどっちが罪が重いのかな?
87名無し三等兵:2011/07/20(水) 20:17:52.01 ID:???
今日は台風だから警察は忙しいかも知れんし
来るとしたら明々後日くらいかもよ
88名無し三等兵:2011/07/20(水) 20:22:44.48 ID:???
どちらが脅迫してるのやら
89名無し三等兵:2011/07/20(水) 20:24:26.16 ID:???
通報は国民の義務だから仕方ない
90名無し三等兵:2011/07/20(水) 20:33:54.78 ID:???
>>17
ならねーよ。タコ

それより別スレでチョンがラリって
死ね死ね10レス以上連呼

しかも具体的に殺すだのさんざ

のほうがタイーホ予定になるんだが
しかも、MIXIで知り合いに直接死ね(死ねというより氏ね)
という分には顔見知りにもなるしタイーホできるが、
他人、かつ死ねっていうかヲマエ氏んじゃうね
という分にはタイーホになりません。

どれだけ氏ね氏ねがあるとおもってんだ。

ぶっちゃけ、殺すとかの殺害予定も
具体的な殺害、予告でもないとタイーホ難しいんだよね。

実際送検、タイーホなしまででしょう。違った。タイーホするけど、送検どまりでしょう。

具体的な予告でも、本格的計画でもない
(無計画、計画書類なし、ないし計画性なし、ないし武器など器具類準備がない)
だと送検で、せいぜい精神病送り(心神喪失)までだろう。
91名無し三等兵:2011/07/20(水) 20:34:08.65 ID:???
ネット掲示板 犯行予告 事件一覧
http://netjikenbo.no.land.to/hy/

意外とネット上の失言で捕まっている人は多いね
これはもう>>17はダメかもしれん
92名無し三等兵:2011/07/20(水) 20:41:03.58 ID:???
ネットでの犯行予告の決め手は、対象と犯行方法が一緒に書かれてるとアウトだと思う
この対称と方法が不明確だと警察は動かないケースもあるけどこれを分析すると・・・

>>17
・犯行対象:アチャ太郎
・犯行手段:〇〇としか言えない

つまり対象と方法の両方が記載されている、アチャ太郎とはこのスレによく書き込んでる
「あちゃー」や「アチョー」っと言ってる人を指すことは明確なので特定の個人を指していることは明確である
また犯行手段も〇〇としかいえない明確に記されているので、対象と方法の両方を>>17のレスは逮捕の基準を満たしてると思える

よって自分の考えでは>>17が逮捕される可能性は高い
93名無し三等兵:2011/07/20(水) 20:43:15.57 ID:???
ホビロン!ってレベルじゃねーぞ
94名無し三等兵:2011/07/20(水) 20:46:15.13 ID:???
>>92
んー、ミクシーで逮捕されたケースでは
ミクシー内で使っているハンドルネーム使用でも逮捕されたので
特定の個人を指す言葉であるのなら、ハンドルネームや渾名や通称に関係なく逮捕されるってことか・・・

これはそうとうヤバイかも
95名無し三等兵:2011/07/20(水) 20:48:40.01 ID:???
ごめんね>>17さん、ぼく本当に通報しちゃったんだ(´・ω・`)
96名無し三等兵:2011/07/20(水) 20:52:17.51 ID:???
大丈夫だよ>>17、今日は台風だから警察もきっとお休みだと思うんだ
明日、朝一番で警察に行けばきっと罪も軽減されると思うんだ
97名無し三等兵:2011/07/20(水) 20:57:22.74 ID:???
ネットでの失言で前科持ちになるなんてマジかわいそう
98名無し三等兵:2011/07/20(水) 20:58:33.08 ID:???
いつもは身内が批判されると総出で擁護する戦車厨も黙っているしね
99名無し三等兵:2011/07/20(水) 20:59:01.79 ID:???
せーんせに言ってやろー
100名無し三等兵:2011/07/20(水) 21:00:47.89 ID:???
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
101名無し三等兵:2011/07/20(水) 21:05:05.33 ID:???
( ゚∀゚)o彡°逮捕!逮捕!
102名無し三等兵:2011/07/20(水) 21:07:50.65 ID:???
         _,,,,,,,,,_
      / ̄     `;''´ ̄ \
     _,/        ; へ    _j|
    /   / //../,!,,,_、,,,,,!_ヽ  !   i
    |    /| ||| || | |   .|\`ヽ ヽ !
    |    |''|ニ|-、| | ,.-ニ|~`| |    .|
    |    i/´l .i`'   ´f !`ヽ|.| |   |
    .|   |`┴┴  , ┴┴´ | |   |
    |   |.||     ┌─┐   i| ||ヽ||
    |` ^i |'i    ヽ  /    .! |  |||
.    |' ‐´ | `'-、   `´  , イ' | .|  |
     | ヽ 〆 ̄i`' - '''´ | ̄`| .|  iV
     | \i   !     i  ///
   ,   ,,...-‐''/\    /\'‐-....,,,_
 / ̄| ̄   \ ヽ  / /    |   \


・逮捕しちゃうぞ(辻本夏美)
103名無し三等兵:2011/07/20(水) 21:10:07.85 ID:???
ぼくとしては自首を勧めるよ(´・ω・`)
104名無し三等兵:2011/07/20(水) 21:15:59.64 ID:???
そしてテクニカルは戦車を越える最強の兵器であると讃えるんだ(´・ω・`)
105大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/20(水) 21:21:18.88 ID:???
>>104
戦車不要論スレでやれ。
106名無し三等兵:2011/07/20(水) 21:40:24.44 ID:???
前スレに上がっていたK松のみの着眼だと思っていた装輪装甲戦闘車のホイールハウス上(前)のクリューステーション化だが、
ふと我がPCに入っているフォルダの画像を見直していたら、MPC実証車もその可能性が極めて大、というか確実であることが判明した

↓K松案といわれる将来装輪戦闘車両研究試作車の1つの透視図
ttp://niyaniya.info/pic/img/13286.jpg
↓K松製といわれる将来装輪戦闘車両研究試作車の1つ(↑と同じかどうかは不明)
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/20/jigo/sankou/09.pdf

↓MPC実証車(Marine Personnel Carrier Demonstrator)
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f9/MarinePersonnelCarrierDemonstrator.jpg

なにやらMPC実証車はK松案以上に車高が高くなっているようだが、これは水陸両用性(外洋航行性)を重視してのものなのであろうか
(いずれにせよ、戦車砲、榴弾砲等を装備した砲搭を載せるようなバリエーション化はできなさそうである)

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
107名無し三等兵:2011/07/20(水) 21:55:56.73 ID:???
ホイールハウス上?あんなん昔から座席か物入れになっとるじゃんw
108名無し三等兵:2011/07/20(水) 21:56:41.36 ID:???
>>106
やだ、格好いい///
109名無し三等兵:2011/07/20(水) 22:16:46.43 ID:???
西側一般装輪APCも将来系は対地雷化の流れで火砲乗っけれそうもないAPC専用設計化に進みつつあるよw
そんで火砲搭載前提系の本格戦闘用装輪APCは軽量砲塔との組み合わせで本来的な装輪IFVに偏重気味
ストライカー隊的な装輪装甲車の単一共通車種で旅団規模丸ごと機械化って時代はもう終わっとる
つうかあの規模の機械化部隊を空輸機動化って発想も結局は時代錯誤でしかないんでねーの
110名無し三等兵:2011/07/20(水) 22:59:08.73 ID:???
>>107
いやいや、エンジンを車体前部中央に鎮座させるために
操縦手(+もう一人)を車体左右のホイールベース上部若しくは前方に追いやる設計というは、
おいらは>>106にあげた2例しか知らぬ
結局、既存の装輪戦闘車はホイールハウス上に体が乗ったとしても、後方エンジンでない限りは、
左右どちらかの隙間に偏ってエンジンが配置されている

>>109
空輸機動化など欠片に過ぎない
そして
>ストライカー隊的な装輪装甲車の単一共通車種で旅団規模丸ごと機械化って時代はもう終わっとる
などというのは達成できた軍隊が言える言葉であって、
達成できぬ軍隊は終わるどころかそれすらに達していない、
むしろいけしゃあしゃあと飛び越えるのではなく、
そういう制約の多い軍隊こそ、ガッチリと単一共通車種で旅団規模丸ごと機械化を達成すべきである
111名無し三等兵:2011/07/20(水) 22:59:34.59 ID:???
そして>>110に忘れた、

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
112名無し三等兵:2011/07/20(水) 23:05:04.12 ID:???
>>17が消えたから少し静かなったなw
まぁ、まだいたとしてもじきにポリスにドナドナだろうけどw
113名無し三等兵:2011/07/20(水) 23:06:19.26 ID:???
ネクセターのX2だかってやつもじゃね
114名無し三等兵:2011/07/20(水) 23:06:55.84 ID:???
>>109
終わってるのは君の妄想の方ですよ?w
115名無し三等兵:2011/07/20(水) 23:12:01.51 ID:???
>>109
ストライカー旅団が米軍で高評価な時点でそれは君の願望に過ぎんだろ
現実はストライカー旅団大活躍、OK?
116名無し三等兵:2011/07/20(水) 23:12:08.59 ID:???
>>113
うむ、その名はおいらは聞いたことないので、できれば画像plzなのである

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
117名無し三等兵:2011/07/20(水) 23:13:30.72 ID:???
>>17マジでかわいそうです^ ^
118名無し三等兵:2011/07/21(木) 00:09:10.91 ID:???
ですよねー
119名無し三等兵:2011/07/21(木) 01:00:38.42 ID:???
速く、高機に
7.62ミリ防げるクラス4以上の防護力と
15s地雷防げる地雷防御ほどこせ。

それが現場の望みだ。
200両しか買えない戦車でも
400両しか買えないIFVでも
1000両しか買えない装甲車がほしいんでもない

3000両以上こさえられる装甲高機がほしいんだ。

〜2000万弱といわれるコブラアーマーのように
120名無し三等兵:2011/07/21(木) 01:21:46.03 ID:???
ストライカー隊的な装輪装甲車の単一共通車種で旅団規模丸ごと機械化っつうのは
任務に対して性能ギャップ上等でも千単位の大量運用で合理性追求したファミリー群よりか
むしろ用途別にミニマムな専用設計車両群のほうが非対称戦と対称戦両用装備の整備を進める上では効率的っつう意味w
これからは既存系装輪AFVの後継と既存系重戦力AFVの後継と新手の規格の装輪とで
大中小の装輪AFVシリーズが乱立するんが自然な流れですよーってのw
特に日本のように装備数が十単位と極小な装軌AFVと支援AFV的な装輪装甲車の広い範囲での後継に
将来装輪ファミリーとかやらんでマジよかったね的なw
121名無し三等兵:2011/07/21(木) 01:24:34.78 ID:???
>>120
また小文字か
122名無し三等兵:2011/07/21(木) 01:26:52.78 ID:???
>>120
小文字すぎてなに言ってるか分からんが、将来装輪ファミリーは絶賛開発中だろう
123名無し三等兵:2011/07/21(木) 01:27:52.44 ID:???
あちゃー、装甲ハンヴィーはIEDに対して全く無力だったね
地雷やIEDの脅威から逃れたければ、5千万〜1億かけてコーキをMRAP化するか
VBCI並の3重底装甲車に乗るしかないねー

要するに、たかが2千万前後で乗員の安全を確保しようとかいう考えはもう成り立たないわけ
わかった?
124名無し三等兵:2011/07/21(木) 01:28:54.08 ID:???
>>17
ポリスメンには絶対に抵抗するなよ!絶対するなよ!
125名無し三等兵:2011/07/21(木) 01:33:00.94 ID:???
>>123
まったく無力でもないよ、効果があるからMRAPと同時にハンビーの装甲キットを大量発注してるんじゃないか?
いったい何を言ってるんだ小文字くんは?
126名無し三等兵:2011/07/21(木) 02:01:06.96 ID:???
>>125
ハンヴィーの装甲化はあくまで小口径弾対策
裸のまま敵弾にさらされるよりは鎧を着せたほうが良いよねということ
127名無し三等兵:2011/07/21(木) 03:15:58.46 ID:???
>>123
それができるのがコブラアーマー

そして、地雷と定義を分からずにIED、IEDもちだすな。
日本だと、ほとんど地雷だよ。

地雷レベルなら〜2000万コブラアーマーでも対処できる。
対地雷と対IEDは根幹的に別

IEDは制圧外地でもなければそうくらえない。ていうか、土の上じゃないと原則IEDなんかくらわない。
日本だと状況的にそうくらわないね。


地雷10000個あって10個IEDならいいかくらい。
128名無し三等兵:2011/07/21(木) 03:18:02.22 ID:???
てかLAV以外の多くの4WDは
00年くらい以降はほとんど
15s程度の地雷に耐えて
2000〜4000万くらいで
発注も数千両以上ある。
すでにそういう車両はある。そういう兵科はあるんだよ。

馬鹿がIEDと地雷の違いも、状況も装備と方向も分かってないだけ。

短期間でLAVそろえられたんだから、
軽量装甲対地雷高機
は十分そろえられる。
装甲車数百両以下のコストで1000両近い数そろううのは安い
129名無し三等兵:2011/07/21(木) 03:22:34.03 ID:???
日本だと
アスファルトばかり
外地制圧状況じゃないからIEDくらいにくい。


この状況でどうやってIEDくらうの?
空中誘導弾投擲地雷は簡単にくらうが、IEDなんかどうやってもくらえないんだけど。


そして、大概は
IEDより地雷って分かってないな。
そして、今、イラク、極地、かつアスファルト少ない状況だとIED、IEDいわれてるけど
IEDくらう状況ないんだよね。


IEDなんか政治用語でソレを二つ覚えにとなえるやつアホウですよ
かつ戦術的に地雷防御、IEDより地雷が重要なんだけど、
で大量に地雷防御車両が買われてるんだけど、馬鹿が分かってないな。


どうやるんだよ。どうやって日本でくらうんだよ。
畑に設置とか大変だぞ。畑じゃないアスファルトないところにおいても、うまくひっかかるかわからないぞ。
ほとんどの作戦地域だとアスファルトしかないぞ。
130名無し三等兵:2011/07/21(木) 07:41:02.27 ID:???
あちゃー
アスファルトの舗装路でIEDを食らう動画がいくらでもyoutubeにあがってるね
はい論破
131名無し三等兵:2011/07/21(木) 07:52:00.37 ID:???
>>126
だから用途によっては装甲ハンビーは使えると言うことだよ
132名無し三等兵:2011/07/21(木) 07:53:28.88 ID:???
>>17
通報し忘れてたから通報した
133名無し三等兵:2011/07/21(木) 09:00:10.46 ID:???
地雷でもIDEでも舗装道路に埋設するには同様の手間が必要だろ。
後方でゲリラ的に運用するには、日本の場合はハードルが高いよ。
交通量の極端に少ない道路でもないと埋設作業自体が発覚し易い。

結論:PKO等海外派遣に使用する車両以外は基本的にIED対策等は必要無い。
134名無し三等兵:2011/07/21(木) 09:32:06.69 ID:???
>>120
全く効率的ではないな
全体ではなく正面本位のその考えについては賛同できぬ
特に最後の2行など、効率的でないからこそ単価が跳ね上がって調達数も配備数も縮小化していき、
「装備数が十単位と極小な装軌AFVと支援AFV的な装輪装甲車」というものにならざるを得なかったわけで、
結局のところ、Aを目標にするつもりが単発開発しちゃってBになりました⇒Bにするには単発開発が効率的、みたいな勘違いになるわけである
エンジン、機器、部品を出来る限り共通化しても、車体設計上の完全共通部位が少なければ開発費と試験費が掛かり、
また非共通部分での専用機器・部品も多くなってしまい、それが量産価格や補用部品の価格に返ってくる
部隊は完全共通であれば少量で済むはずの整備用部品と故障の多い機器を、多種に渡るが故その分多く持っていかなければならなくなる
そして会社での機器オーバーホールにおいても専用機器用の修理用子部品も準備しなければならないわけで、
会社側はその入手ルートの確保と子部品継続製造の確認を常に行わないといけなくなる
これでは補給効率化の低下どころか、防衛産業のさらなる弱体化と撤退を生む

おいらは清谷氏のように「装備のガラパゴス化だ!」などと叫ぶつもりは毛頭なく、むしろガラパゴス化でも結構である
(他国とは、いざというときの物資の融通を考え、弾薬、燃料、ゴムタイヤ、ボルト、ナット、電気部品等の規格を合わせれば良いのである)
だが、だからといってその小さなガラパゴスの中で、各専用設計の多品種少量生産で良い、という考えには納得しかねるのであるな

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
135名無し三等兵:2011/07/21(木) 10:02:42.48 ID:???
>>133
IEDの場合、道路に埋没する必要はないだろう
路肩にでも置いておけばそれで問題解決
136名無し三等兵:2011/07/21(木) 10:04:22.31 ID:???
ですよねー!
137名無し三等兵:2011/07/21(木) 12:16:15.83 ID:???
>>17は今後の身の振り方を家族と相談した方がいいかも知れないね
138名無し三等兵:2011/07/21(木) 13:48:05.62 ID:???
>>135
それですら条件厳しいと思う

装甲車がおっこってしまうような(事実上走らない)田んぼ路肩
でもないと地面がないとおもう。
ほかは全部アスファルト、路肩も全部アスファルト、路肩っていってもバリケードの向こう
139両棲装○戦闘車太郎:2011/07/21(木) 14:45:08.69 ID:???
路上駐車してる車両に爆発物を仕掛けるだけでもIEDだべ。
ガードレールのちょっと太い柱とか、84mm迫撃砲弾辺りを仕込めそうだし。
140名無し三等兵:2011/07/21(木) 14:45:09.02 ID:???
おまんこ女学院
141名無し三等兵:2011/07/21(木) 14:48:34.65 ID:???
>>138
IEDって日本語で何て言うか知ってる?
路肩爆弾だよ、その名の通り路肩にでも置いて使用するもんだよ

そもそも日本の市街地なんか物だらけでIEDの設置に非常に適してるだろ
まぁ、その前に正規軍のゲリコマはIEDなんか使わずにクレイモアとか使うと思うけどな

いや、プラスチック爆弾とかある意味でIEDか
142名無し三等兵:2011/07/21(木) 15:18:50.00 ID:???
現代の地雷には、ミサイルや無誘導のロケット弾を、センサーやトラップワイヤーで発射する物もあるよ。
自衛隊も使ってるパンツァー・ファウスト3にも、そのためのキットが販売されている。

それとIEDは路肩爆弾の意味だから、アスファルトいないなは関係ない。
空き缶など適当はゴミに仕掛けたり、マンホールに仕掛ける方法もある。

まぁ国内で使う限り、V字装甲に緊急性はないが、市内で使うことの多い、イスラエルの装甲戦闘車両は重視してるようだ。
143大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/21(木) 17:00:10.79 ID:???
そろそろ福岡あたりでIED見つかるんじゃね、手榴弾から発展して。
144名無し三等兵:2011/07/21(木) 17:17:27.90 ID:???
素人でも知識があればホームセンターや薬局で売ってるもんでIED作れるしね
145名無し三等兵:2011/07/21(木) 17:48:25.38 ID:???
圧力鍋に化学肥料の原料を詰めたIEDとかな
燃えないゴミかとおもって通り過ぎた瞬間ドカン
146名無し三等兵:2011/07/21(木) 17:56:31.66 ID:???
ばか
設置側の定義はIEDと地雷が別でも


防御では
IEDは実質HE30〜50sのMBT壊せる超大型爆弾
地雷はHE15sの爆弾

で即席地雷は大型爆弾じゃないと、防御側は
単純地雷防御以下で足りる。

簡単な即席爆弾はIEDと戦術的に全く別だ。

いわゆる大型爆弾などをベースにうめる専用防御システムでないと防げない(それでも防げない)で移動はできなくなるのが
IED

空中投擲地雷と変わらない(てかそれ以下の)
自動車壊すものとかはただの即席爆弾で

数百万の防御キットとかでも阻止できるんだよね。そういう装備はうってるし積極売買されてる。
探知側の都合は別だろうがね。


なんかIEDが即席かつ、MBT完全撃破できるものと誤解させ、嘘流し、ミスリードすんな。
即席だろうが、用語似せようが、戦術的には通常地雷以下なんだよ。

いわゆる簡単数百万防護キット(軽ければ数百sの装備)で阻止できる。
147名無し三等兵:2011/07/21(木) 18:05:17.30 ID:???
だから
MRAPは大型爆弾地雷阻止のもので

単純地雷阻止は
通常のMBTも撃破できないし、多少対策した装甲車でも阻止できる。

今IED、IEDいってるのは
大型爆弾地雷で戦術定義が全く違う
逆に即席爆弾は見地側以外は単純地雷扱いで簡単に阻止できるんだが、そんなもんもしらないのか?

IEDが簡易設置の爆弾兵器とおもってんの?
航空爆弾みたいなの使うんだよ。
しかも設置となると原則地中に埋めないといけない。

逆に地上設置できるようなものはほとんどが単純地雷 逆に地上に大型爆弾地雷おいたら、でかすぎてまたげないよ。
小型冷蔵庫サイズの大型HE爆弾のっけてその上に各種機材つけるんだぞ。
持ち運びも設置も

制圧外ようち 
でもなければゲリラなんかに設置できない。
148名無し三等兵:2011/07/21(木) 18:08:40.65 ID:???
>>146

IED=Improvised Explosive Device=簡易爆発物 by Google翻訳
別名:home made explosives(HME)=自家製の爆発物 by Google翻訳

こいつに「破壊力」という分類は存在しないから、
対装甲車だろうと対戦車だろうとどっちもIEDだ。

>>なんかIEDが即席かつ、MBT完全撃破できるものと誤解させ、嘘流し、ミスリードすんな。
>>戦術的には通常地雷以下なんだよ。

材料は砲弾や地雷だ。即席の意味を勘違いしてないか?
組み合わせによっては戦車も破壊可能だ。
149名無し三等兵:2011/07/21(木) 18:11:04.91 ID:???
即席地雷とイラクのIEDを同時扱いとか厨2病を発祥しすぎですよ。とまさかマジで即席地雷程度でMBTを簡易撃破できると思ってのか?
実際は50sでも足りないし、簡単な爆弾を組み合わせるだけだから重量50〜100sにもなってしまうのに

いかなる場所からあたってもミサイル以上の威力があり、航空兵器並でMBTを簡単に撃破できる(ゆえに地中から攻撃だろうが撃破できる)
のがIEDで場合によってはプラスチック爆弾でも使う即席爆弾
ミサイル、航空発射方式の通常地雷
と全く定義違うもん。

日本じゃ設置できないし、今の数百万のキットで阻止できる単純地雷防御とその装備
で無力化できる。

実質日本じゃIED無理

今IED、IEDいってんのは政治用語ごちゃまぜになってるだけでCARBOMBのほうがまだ近い
今IEDいってるのはVBIED
VBBとかいったほうが戦術定義には近い
全くIED別だ。
そして通常IED(ホントの即席爆弾)は対地雷防御と定義同じ
ただのIEDなんかは通常地雷より威力低いんだから
CBにしとけ、CBに

いまだと厨2がIEDとCBの定義間違えて(個人的にはIEDは基本VBIED、CBOMBをさす言葉で公議扱いされると思ったがな)
の定義、差が分からないで即席爆弾でMBT撃破できるとか発祥してるだけ。
即席爆弾防御、IED防御は地雷防御の一環です。数百万のキットでできる。10sりゅう弾ふんづけて爆破
より威力弱い。

いわゆるゲリラ程度に用意できる武器じゃなく、専用特殊部隊が大規模な数十億以上の装備と相当な金、人員でも使わないと設置できない
現実的じゃないと思うけど
150名無し三等兵:2011/07/21(木) 18:17:43.72 ID:???
>>149

なんで本物の地雷や砲弾を使ってるIEDが、本物の地雷より威力が下がるんだ?
是非とも説明してくれ。
151名無し三等兵:2011/07/21(木) 18:46:07.98 ID:???
単純地雷防御って何?
152名無し三等兵:2011/07/21(木) 19:10:57.34 ID:???
ハッタリかましてんのはわかるけど、論旨がない。

対人地雷や76o榴弾ぐらいなら対処は装輪でも余裕だけど、だからなんだだわな。
待ち伏せに必要な爆薬や地雷、ATM(および人員)の負担が過大になる、それが抑止力という価値だ。
153名無し三等兵:2011/07/21(木) 19:35:49.33 ID:???
IEDは、兵器として生産されておらず有り合わせの材料を組み立てて爆発物に
仕立てたもの、兵器そのものを使っている場合でも本来の使用法どおりに
使っているわけではないもの、を含んでいる。

対車両型のものもあるが、対人型、いわゆるブービートラップのようなもの
まである。

なお、対人型でも、車外に半身を出して周囲を警戒している兵を頭上から
襲うように設置されていれば、被害を受けてしまうことはありえる。

IEDと誘導ロケット弾は今後、ゲリラが使う兵器として重要な位置を占めると
思う。
154名無し三等兵:2011/07/21(木) 19:37:01.59 ID:???
相変わらず造語が多すぎて理解できぬ
155名無し三等兵:2011/07/21(木) 20:34:45.40 ID:???
>>147
無理、155mm砲弾を複数使ったIEDは戦車すら撃破する
156名無し三等兵:2011/07/21(木) 20:37:02.93 ID:???
>>149
また小文字がファビョってるのかw
そもそも即席地雷ってなんだよ?wそれもカテゴリーとしてはIEDだろうw
157名無し三等兵:2011/07/21(木) 20:39:25.08 ID:???
まぁ、犯罪を見逃す行為も犯罪の幇助に該当するケースの多いそうだし
取り合えずみんな>>17を通報しとけば問題ないんじゃない?
158両棲装○戦闘車太郎:2011/07/21(木) 20:51:21.87 ID:???
155mm砲弾を使った仕掛け爆弾がIEDと呼べるなら、対戦車地雷は存在そのものがIEDだな。
159名無し三等兵:2011/07/21(木) 21:03:48.46 ID:???
対戦車地雷の三段重ねもIEDと呼んでなかったっけ
160名無し三等兵:2011/07/21(木) 22:17:07.38 ID:???
>>146
>>いわゆる簡単数百万防護キット(軽ければ数百sの装備)で阻止できる。

アメリカなんて、装甲車を設計段階から作り直したぞ?
それを使わない場合でも、IEDを事前に発見したり破壊するための装置を開発したりと、結構な金額使ってるよな。
日本円で数百万円なんて金額じゃあ収まらんだろ。
161名無し三等兵:2011/07/21(木) 22:59:41.66 ID:???
>>160
ハア?何言ってんだ?
あくまで簡単な地雷防御レベルの
ハンビー対地雷改修キットレベル

までの話だぞ。数百万くらいでドイツのなんか有名なメーカーできっと(厳密にはハンビー対応ではないが、ハンビー改修できる鉄板)
とっつけて、地雷防御くらいはやるよ。

従来地雷と扱い、威力、防御
これが根幹的に変わりすぎて難しいのが自動車爆弾

だが、従来の装甲車で鉄板さえつければ基本は防御できる。
逆に自動車爆弾だと、厳密に対応してんのはMRAPくらいしか思いつかない

いわゆるタイヤ、なり底面の位置が底上げされて、かつ絶対ではないが理想としてはV字板と
地雷対応できる床
後は鉄板
これくらいあればいいが、地雷ならそこまでナイーブに対応しなくてもいい。
逆に自動車爆弾だと、それ+極めて分厚い、RPG防御用じゃないか?くらいの装甲施さないといけない。

地雷程度であれば、無限軌道でもなければ、そこそこ(いわゆる換装を必要としなくても)の追加で防御できる。大概は
162名無し三等兵:2011/07/21(木) 23:22:01.12 ID:???
地雷→HE5〜15sくらいで空中投擲 ミサイル投擲可能 〜5トンの車両ならバランス悪いとひっくり返る。
   ATMくらいの炸薬重量かつ、機動性ある車両ならば底面〜30〜pくらいは隔離して放つので熱と破片エネルギーをぶつけるだけ小さなMLRSや、りゅう弾を近接炸裂させる程度の威力で
   12.7ミリを真下からたきつけるくらいの威力しかない最短5pくらいの鉄板、最高で10pくらいの鉄板で阻止できる。

自動車爆弾→HE30〜50s以上 不明  〜10〜20トンかつバランスとれた車両でもなければひっくり返ってふきとぶ 炸エネルギーと、爆弾エネルギーがでかすぎるので
      MBT真下爆弾爆発で 前後左右に自動車おいた場合その自動車もひっくりかえって大破するレベル
      爆風範囲が広すぎるため、底面だけではなく、完全に覆うように阻止しないと横くらいからもダメージくらう。
      5〜10pくらいの鉄板じゃ防げず、20〜30p 簡単なRPGでもふせぐんか?くらいの装甲でもないと無理
      また、8輪くらいの車両でも4〜6輪もってかれる可能性があって戦術軌道無理
      基本8輪でも動けないくらいになる。


これが自動車爆弾
全く別個だ。逆に今地雷防御でやってるような車両はほとんどが自動車爆弾防御じゃない。

さらに、理屈ではいくらでも威力あげられるから、完全防御手段が少ない。目立つから事前見敵が理想


スレ的には
CBと地雷でいいと思うよ。
163名無し三等兵:2011/07/21(木) 23:34:11.35 ID:???
>>161

MRAPは既存の生産済みハンヴィーに追加装甲等を付けるのではなく、
市街戦やIED対策装を施した設計開発によって作られた装甲車両のこと。

つまり「改修キット」という後付レベルの話ではなく、
最初から対策が施された新車両だ。

ついでに通常のハンヴィーに後付装甲した車両は、
結局IEDに耐えられなかったとのこと。

ちなみに地雷程度とそっちは書いてるが、
敵(ゲリラ)は相手が装甲車だろうと遠慮なく強力なIED(それこそ対戦車地雷を使ったやつ)を
ことなげに市街地へ設置するぞ?
164名無し三等兵:2011/07/21(木) 23:35:19.98 ID:???
道路にドリルで穴を開けて500ポンド爆弾あたりを埋め込んで
偽マンホールで蓋をしたIEDとか威力が凄そうだな
LAVやWAPCあたりならイチコロだろ
設置時は路駐しているフリをして行えばいいし
165名無し三等兵:2011/07/21(木) 23:45:40.37 ID:???
>>162

対戦車地雷は1個当たりの総重量が10kg前後じゃなかったか?
30〜50kgも要らんだろ。
166名無し三等兵:2011/07/22(金) 01:45:44.16 ID:???
17ですがバカは相当俺の言葉が堪えたようです。
それが収まったと思えば小文字か。
本当に何で生きてるんだろうねこいつら。
167名無し三等兵:2011/07/22(金) 03:41:01.84 ID:???
>>164
それこそ完全な自動車爆弾だよ。
重量は200s
容量は扇風機何個か分で完全にうめるのも持ち運ぶのも穴ほるのも無理だが
何時間かかるの?
168名無し三等兵:2011/07/22(金) 04:52:10.23 ID:???
20分くらい
169 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/22(金) 07:03:59.84 ID:???
>>166
( ´,_ゝ`)プッ
170名無し三等兵:2011/07/22(金) 07:42:10.23 ID:???
>>166
何言ってる?
171名無し三等兵:2011/07/22(金) 07:44:20.47 ID:???
>>164
どんだけ手間かかるんだよ
172名無し三等兵:2011/07/22(金) 07:46:01.55 ID:???
取り合えず、自殺教唆で通報しときますね^ ^;
173名無し三等兵:2011/07/22(金) 07:51:21.29 ID:???
>>166
よく分からんが、なんで進んで警察にやっかいになるようなレスを?
ネットでも人に対する中傷や犯行予告で逮捕されてるケースも増えてるのに?
174名無し三等兵:2011/07/22(金) 10:02:40.39 ID:???
ですよねー
175名無し三等兵:2011/07/22(金) 10:49:31.16 ID:???
250キロは超重いなw埋めるのにフォークリフトでも使うのかw
つうか日本国内でどうやってそんなもん調達するかは謎杉だけどw
176名無し三等兵:2011/07/22(金) 10:50:17.84 ID:???
>>175

というか250kgって、彼はビルでも破壊するつもりなのだろうか?
177名無し三等兵:2011/07/22(金) 12:58:31.78 ID:???
脊髄反射する前に500ポンドが何キロか調べるといいよ
そんで日本国内任務で500ポンド爆弾使ったIEDに出くわす可能性ってもんがどんなんかも考えとけ
178名無し三等兵:2011/07/22(金) 13:32:01.42 ID:???
>>158
なぜこのバカが軍板にいるのか教えてくれ。
"155mm IED"がIEDじゃなかったらなんなのか。
IEDの定義さえも知らないのだろうか。
179名無し三等兵:2011/07/22(金) 14:00:38.78 ID:???
IEDの定義は威力体の種類や規模は無関係にその目的に従うもんなんでM1狙ってM1破壊した重榴収束式の大掛かりなIEDもやっぱりIED
全く同じもんをピックアップトラックに乗っけてで警察署ぶっ飛ばしたら目的は民間人含んだ無差別テロになるんでIEDでなくなる
まああくまでIEDは軍による呼称なんで戦地もしくは軍政区でしか使うのがありえない用語ではあるな
某国のセクトご利用の迫撃弾とか金属弾とかあれも警察用語であって軍事用語じゃないし
180名無し三等兵:2011/07/22(金) 15:03:12.04 ID:???
>>158
イラクで使われたのは152mm砲弾のIEDだけどな
181名無し三等兵:2011/07/22(金) 15:03:49.06 ID:???
>>178
ヒント:両棲の知識はランス仕込み
182名無し三等兵:2011/07/22(金) 15:06:46.38 ID:???
>>166
それレスからはコウナゴと同じ臭いがする
183名無し三等兵:2011/07/22(金) 15:07:18.22 ID:???
>>181

関係ないだろ
184名無し三等兵:2011/07/22(金) 17:07:46.02 ID:???
>エンジン、機器、部品を出来る限り共通化しても、車体設計上の完全共通部位が少なければ開発費と試験費が掛かり、

あの特殊な仕様のNBC車で50億で済んだがMCVばりの装輪IFVやれる本格戦闘用基本車体となると数百億単位になる件w
そんでその系統でMGSやMCV的なのを派生させようするとその完成にまた数百億かかる件w
そもそも日本の場合は従来規格の装輪AFVと道内機械化系向けの装輪AFVと絶対に二系統が必要なの忘れてるw
他の国の場合はそんな増えない予算配分で現実的な脅威に向いた装輪AFVを山で必要としている事情もあるんで
本格重戦力戦闘に使えそうもないもんでも従来戦力の更新に当てなきゃならん現実がある
そんでそういう装輪装甲車っつうか装甲自動車的なもんは民生部品多用で運用年数がアレだろ
185名無し三等兵:2011/07/22(金) 17:11:53.93 ID:???
>>183
ランスは論破されると嘘で反論するから、両棲もそれを見習ってるんだと思う
両棲は露骨な嘘があまりにも多すぎるし
186名無し三等兵:2011/07/22(金) 17:36:21.41 ID:???
>>184
MCVから派生のIFV欲しいです・・・
近接戦闘車はコマツがいやです・・・
187名無し三等兵:2011/07/22(金) 18:05:07.63 ID:???
>>185

ランスが嫌いなのはよく解ったが、
本人も来てないのにそういうコメを書き続けると、ランスのセンサー(?)に引っかかって、
本人が来るんじゃないか?

ランスは”おもしろい”という理由で、
意図的にコメをせずにスレが進むのを見ていたこともあるらしいが。
188大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/22(金) 18:11:53.99 ID:???
ビッグ ランス ウォッチング ユー と聞いて。

>>186
IFV自体がそこまでいらん。
189名無し三等兵:2011/07/22(金) 19:06:10.47 ID:???
|ω・) そこでテクニカルですよー
190名無し三等兵:2011/07/22(金) 19:07:49.18 ID:???
>>187
それを望んでるから問題ないよ、ランスを論破してファビョるランス&両棲&火力を眺めるのが好きだから
191名無し三等兵:2011/07/22(金) 19:12:47.79 ID:???
正直、ランスの得手不得手は分かってきたから
ランス自体を論破することはそんなに難しいことじゃない

ランスを論破する上で一番重要なのは、定義遊びで言い逃れをするランスを如何に追い詰めるか
重要なのはそこ、彼はまず論破されると嘘で反論するのでその嘘を如何に潰すかが焦点
192名無し三等兵:2011/07/22(金) 19:15:49.73 ID:???
面白いとかウォッチングとか言うより、論破されるのが怖くて彼は書き込まないだけだろう
193名無し三等兵:2011/07/22(金) 19:18:08.67 ID:???
>>190

そっかw
まぁ、頑張っとけ。
今のところ、個人的な基準での勝率はランスの方が高いけどな。
194名無し三等兵:2011/07/22(金) 19:21:26.68 ID:???
>>193
おや?
またヘリボーンはエアアサルトなので近接航空支援もヘリボーンとか言う人ですかw
そんなちょっとかわいそうな頭では勝率なんて理解できないだろうし、君からしたらそんなもんだろうねw
195名無し三等兵:2011/07/22(金) 19:22:31.50 ID:???
LANSが勝ったことってこのスレであったか?
196名無し三等兵:2011/07/22(金) 19:22:37.20 ID:???
>>194

個人的な基準っていっても、項目は1つだけ。

「先に相手の悪口を言った方が負け」
197名無し三等兵:2011/07/22(金) 19:22:45.59 ID:???
※注意
このスレには「Lans ◆xHvvunznRc」と言う荒らしが出現します。
彼はフォークランド紛争で英国が投入した、コンテナ船「アトランティック・コンベアー」がヘリボン母艦として使われたなど幾つもの勘違いをしています。
その上、彼は間違いを指摘されても訂正すると言うことをせず、状況を勘違いしたまま物事を言うので、主張内容の殆どは妄想と言っていいでしょう。

ちなみに「Lans ◆xHvvunznRc」は上記の反論として『準備だけでも作戦は行われたことになる』と言う様な反論を行っていますが、準備だけでは作戦は行われたことになりません。
有名どころの例として、ドイツ第三帝国の英本土上陸作戦であるアシカ作戦が有りますが、この作戦は本格的な準備を行っていますが中止しています。そして多くの公的資料で作戦は行われていないと記されています。
つまり「Lans ◆xHvvunznRc」の主張、『準備だけでも作戦は行われたことになる』は完全に間違いです。

また彼は上記の「アトランティック・コンベアー」がエクゾセに攻撃されたときの英艦隊から分離してたと確信してるなど思い込みが激しい部分があります。

「Lans ◆xHvvunznRc」を相手にすることはスレが荒れる原因ともなりますので、なるべく相手にしないよう宜しくお願いします。
198名無し三等兵:2011/07/22(金) 19:24:03.64 ID:???
>>196
なんで?悪口云々は議論とは関係ないだろ
199名無し三等兵:2011/07/22(金) 19:25:59.08 ID:???
>>198

その通り。
だから、先に議論から離れた方が負けってこと。
200名無し三等兵:2011/07/22(金) 19:29:33.04 ID:???
>>199
正直、挑発も議論のテクニックの一つだと思ってるからそれは違うと思う
201名無し三等兵:2011/07/22(金) 19:59:16.53 ID:???
>>188
IFVがだめなら大量のWAPCを・・・
一般普通科連隊1つ当たり1個中隊を装甲化したい。
202名無し三等兵:2011/07/22(金) 20:01:33.86 ID:???
ってかあれだ。
コマツは防衛産業から離れろマジで。
なんでわざわざ装輪を2系列作らなければならんのだ。
一方がよほど安くて維持が楽ならともかく、そうでもない2系列。
203名無し三等兵:2011/07/22(金) 20:13:13.52 ID:???
そうでもない2系列?NBCは駆動軸周りの整備性で82式系や96式系に比べて格段に向上し
懸架系も96式のに比べ整備性とペイロード性能で格段に向上してるらしいけどなw
そんで在来規格でない系列のは開発段階にK松の手出しするもんじゃねーだろw
204大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/22(金) 20:28:27.86 ID:???
別複数あったって融通することまずないからいいんじゃね(暴論
205名無し三等兵:2011/07/22(金) 20:29:19.77 ID:???
Kは自社改悪してくれるんだが。
余計なことすんなと。

LAVの偵察車仕様が87RCVの一部を代替する?

機動戦闘車の試作車に40mm砲塔。
ターレットリングの中にもう一つリングをはめ込んで






206名無し三等兵:2011/07/22(金) 20:45:06.96 ID:???
正直機動戦闘車に40mmを搭載するメリットが無いぞ
207名無し三等兵:2011/07/22(金) 20:48:12.14 ID:???
融通しようにも装輪IFVは11連隊専用で道内隊内でもレアもんだろw
そんなもんの派生型を新RCVで全国配置すんのはありえねんじゃねw
やっぱNBC系ファミリーで新APCと新RCVをやるべきじゃねーか?
208名無し三等兵:2011/07/22(金) 20:57:57.31 ID:???
96式戦車、99式戦車
が果てしなく大きくて、主峰旋回半径8メートルと果てしなくでかいんだが、日本で展開、旋回できるのだろうか。
また超信地旋回能力でも劣るため、路上で旋回は一切できないんじゃないか?


スペックが不明の05式戦車(配備があるかもわからないし性能が未定すぎる)は別にしても
あらためて仮想敵戦車を考察してみるのもありだと思う。
209名無し三等兵:2011/07/22(金) 21:05:15.84 ID:???
MCVはエンジン配置を運転席並列に配置直して車体高ちょい上げて
さらに後部兵員室部だけ頭一つ飛び出るようにしたら即行IFVになるぞw
210名無し三等兵:2011/07/22(金) 21:10:01.51 ID:???
>>203
いいなあ。
全部そうなればいいのに・・・
211名無し三等兵:2011/07/22(金) 21:34:41.94 ID:???
>>179 VBIED SVBIEDという分類があるから、警察署に車爆弾で自爆の場合は
suicide vehicle borne IEDになる。 

IEDとは兵器産業が兵器として作った爆発物がその使用法以外で使われた場合、
他産業の製品を転用して爆発物に仕立てた場合に使われる分類。
212名無し三等兵:2011/07/22(金) 22:02:07.02 ID:???
即席爆破装置のカテゴリーの中に自動車爆弾も含まれるのな
ただし元から自動車爆弾用に製造された兵器を使用する場合はIEDには含まれないけど、ってか?

>>208
戦車が曲がれないとかどんな超理論なんだろうなぁ・・・
普通に超信地旋回すりゃあいいじゃん
213名無し三等兵:2011/07/22(金) 22:52:06.68 ID:???
>>184
>あの特殊な仕様のNBC車で50億で済んだがMCVばりの装輪IFVやれる本格戦闘用基本車体となると数百億単位になる件w
なぜ開発費約170億円の機動戦闘車を共通基本車体方式で開発すると数百億円になるのか詳しく願おう

>そんでその系統でMGSやMCV的なのを派生させようするとその完成にまた数百億かかる件w
なぜ武器を搭載したミッションモジュール+試験費用で数百億円になるのか詳しく願おう

>そもそも日本の場合は従来規格の装輪AFVと道内機械化系向けの装輪AFVと絶対に二系統が必要なの忘れてるw
忘れているどころかそれはおぬし個人の意見であって、おいらは二系統化は必要とは全く思っていない
むしろ北海道侵攻を考慮して本土以西の部隊が北方転地する場合、本土用装輪AFVによる北海道での戦闘を許容できるのか教えてほしい
もし許容できるとすれば、この「二系統化が“必要”」というのと矛盾するのである

>そんでそういう装輪装甲車っつうか装甲自動車的なもんは民生部品多用で運用年数がアレだろ
「専用設計=COTS品が少ない」「共通車体設計=COTS品が多い」という考え方がおかしい
またCOTS品を使用した設計をする場合、約2、3年で更新される代替品を考慮して機器等を設計する
むしろCOTS品使用による最大の問題は運用年数よりも形態管理である
そもそも「運用年数が“アレ”だろ」という言い方が自信のなさをごまかしているようで気に入らないのである

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
214名無し三等兵:2011/07/22(金) 22:58:05.72 ID:???
そして、>>213
「むしろ北海道侵攻を考慮して本土以西の部隊が北方転地する場合、本土用装輪AFVによる北海道での戦闘を許容できるのか教えてほしい」
については逆もありうる

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
215名無し三等兵:2011/07/23(土) 07:50:17.54 ID:???
90式をふたつに分割して運んでる事実からして、戦車が展開できる土地は限られてるんだよ
そこでもっと計量で軽快な戦闘車両が必要だろう
216名無し三等兵:2011/07/23(土) 08:18:00.73 ID:???
だから従来のトランスポータでも運べるように10式が開発されたじゃん
何言ってんの?
217名無し三等兵:2011/07/23(土) 08:43:47.20 ID:???
MCVは今年の冬に北海道で数日掛けて走行試験をしたという未確認情報も有りましたな。
同じ運用目的の装備を同時期に2系統開発するなんて、それこそ財務省が黙ってないでしょ。
90TKと89FVが北海道に集中配備なのは諸般の事情による結果というだけで北海道専用装備じゃないし。
90TKは内地では使えないのではなく使いづらいだけだし。
218名無し三等兵:2011/07/23(土) 09:47:50.42 ID:???
90式を2分割で輸送しているのは道路保全の問題で別に戦車の戦術運用に問題があるのとは別問題ですかな

P-1とC-2で示されたように基本的にパーツを共有化すると開発費用と運用コストが下がる認識だったんだけど
逆に共同開発・技術流用することでコストアップに繋がった事例ってあるんで?正直皆目知らんが
219名無し三等兵:2011/07/23(土) 09:59:51.37 ID:???
>共同開発・技術流用することでコストアップに繋がった事例
F-2という苦々しい事例が有るな。意図してる意味とは違うかもしれんが。

90式を割輸送してるのは保有するトランスポーターの能力の問題。
http://ja.wikipedia.org/wiki/73%E5%BC%8F%E7%89%B9%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A9
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E9%81%8B%E6%90%AC%E8%BB%8A
散々既出です。
220名無し三等兵:2011/07/23(土) 10:06:05.13 ID:???
>>216
重すぎ彼処まで思い車両が通過できる場所は限られる
221名無し三等兵:2011/07/23(土) 10:16:12.84 ID:???
>>218
あちゃー、それは違うよ
それは戦車厨の願望であってソースもない妄想
技術的には当時の技術でも90式を一台丸ごと運べる車両も造れた

ふたつに分割するのは一台丸ごと運ぶと通過できる地域が限られてしまうからだよ
ソースは木元さんの、『本当の戦車の戦い方』

はい論破
222名無し三等兵:2011/07/23(土) 10:17:18.38 ID:???
>>219
ヒント:当時の技術でも90式を丸ごと運べる車両も開発可能だった
223名無し三等兵:2011/07/23(土) 10:18:02.40 ID:???
法律の壁ですねえ
MCVも法律内で作るのか
戦闘性能を求めて法律外で作るのか
224名無し三等兵:2011/07/23(土) 10:26:33.54 ID:???
90式を特大トレーラーに乗せて走ると、重量に耐えられない道路や橋梁が結構あるのさ
これは法律云々ではなく物理的限界の話
225名無し三等兵:2011/07/23(土) 10:47:43.57 ID:???
>>221
何ページ?
226名無し三等兵:2011/07/23(土) 10:55:46.99 ID:???
>>222
ヒント:特大型運搬車
ソースの斜め読み乙
227 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/07/23(土) 11:11:07.45 ID:???
>共同開発・技術流用することでコストアップに繋がった事例ってあるんで?
つF-111、F-35 w
228名無し三等兵:2011/07/23(土) 11:55:45.62 ID:???
技術流用はともかく、共同開発は開発費上がるよね。

他国間の共同開発と自国内の共同開発と、全く意味が違うけど。
229名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:05:13.87 ID:???
>>226
あちゃー、なんで分割輸送か理解してないのかー
230名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:13:08.02 ID:???
そこでMCVとテクニカルなのですね
231名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:16:58.94 ID:???
>>229
分割は道路の保全が目的だと理解できなかったのか
お前またウソついた上に負けちゃったねw
232名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:21:07.39 ID:???
木元さんの話は特大型なら90式をそのまま運べるけど
道路の重量制限のせいで90式を二つに分割しないと通れない場所が多いって話だろ
233名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:22:08.80 ID:???
>>231
あちゃー、>>232ですぐに言い負かされちゃったねw
234名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:23:13.48 ID:???
運用年数アレってのはディンゴとかLMVとか海外やつについて言ってんだけどw
あんなん20年30年運用する前提じゃないんで短期間にモデルチェンジすんのは当然
ついでにいうと耐用年数と別に能力面のニーズの変更も多々あるでそw
んで開発お値段についてだけどバリエ展開前提で高規格汎用土台としての内容も含んだMCVが開発費で未獲得の要求額含みで200億超えてる
そのMCVが今の天順と真逆で装輪IFVから作ってそっからMGSやMCVに展開する別手順で開発してたなら
CTA砲塔と高規格IFV型車体で同じく開発費200億は超えてその後にMGS的なのかMCV的なの作りゃまた同額近くはかかるってこと
そして二系統の意味なんすけど在来規格のとIFVやれる系統ってのの意味が理解できてねーだろw
2.5m幅で統合すりゃIFVは糞になり2.8mで統合すりゃ内地全国で広範囲に運用すんのが厄介になる
内地が軽歩兵部隊という運用上問題もあるしさらには道交法もあるしそもそも指揮通信車にデカくて重装甲のヤツなんてオーバースペック杉であほらしw
235名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:25:37.81 ID:???
>>234
また根拠がない妄想か小文字くんはw
根拠を要求すると根拠の意味が理解できないのか脳内妄想を垂れ流すしw
236名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:27:30.53 ID:???
>>232
つまMCVとテクニカルが日本の防衛に必須ってことだな
237名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:28:36.81 ID:???
>>233
どこが言い負かされているのか詳しく
それとも、道路の構造を保全するために重量を制限しているのが理解できないのだろうか
238名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:32:48.68 ID:???
>>237
道路の重量制限はお前の妄想を肯定する為に存在してるんじゃないんですよー
239名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:36:43.20 ID:???
>>233

>>231 >>232
道路を保全するために重量制限を行っているのか
道路の構造を保全するために重量制限を行っているのかって結局同じじゃね
240名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:38:55.40 ID:???
小文字くんに見える時点で理解力足りてねーなw
241名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:39:52.26 ID:???
>>221は日本語も理解できない、いつものファヴョ太だったかw
こういうキチガイとは、かかわりあいにならないほうが無難だな
242名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:40:53.05 ID:???
ここで戦車の重量制限について話し合うなら不要論帝国行こうぜ
243名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:42:59.32 ID:???
>ヒント:当時の技術でも90式を丸ごと運べる車両も開発可能だった

技術ってwwwこの一文で何一つ理解できてねーのダダバレじゃねーかwww
あちゃー太郎君はそろそろスルーでいいよw
244名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:45:01.40 ID:???
要求される運用条件によって2系統に区分けするというのは合理的だけどね。
サスに絞って例えればNBC系の板ばね系制震サスとMCVのアクティブサスてな具合。
命中精度命の陸自としては砲反動抑制の必要な車両はアクティブサス必須で
機銃程度の低反動火器しか積まない車両はNBC系の制震サスてな感じ。

動力系の配置や車幅の部分まで系統ごとの共通化を行うかは微妙かなあ。
将来装輪では車体の共通化まで行うとは書いてないからね。(画は全共通ぽいが
245名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:45:53.00 ID:???
>>233
反応が意味不明すぎて怖いw
246名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:47:23.18 ID:???
>>241>>243
分かったから、重量制限で論破されたからって落ち着こうぜ?w
247名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:49:12.03 ID:???
>>240
小文字だろうw
そもそも105mmで幅2.5mの車両は存在してるしwそれが糞だという理論的な根拠もないw
ほらファビョれw
248名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:53:39.09 ID:???
存在してるし が論拠ってアホだろw陸幕の要求満たせるかどうかが大前提なはずなのにw
厨ニスペック厨って存在=性能証明済みだと思っているからほんと怖いよねーw
249名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:54:30.83 ID:???
>>244
確かにただのAPCにまでアクティブサス積む必要はないわな
どこまで共通化するのかね
250名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:55:41.50 ID:???
ヒント:当時の技術でも90式を丸ごと運べる車両も開発可能だった


マジレスのつもりがwww特大型運搬車を知らなかったというオチじゃねーのwww
251名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:56:58.11 ID:???
自作自演
252名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:59:51.25 ID:???
板ばね系?リーフスプリング?
253名無し三等兵:2011/07/23(土) 13:00:31.75 ID:???
>>250
戦車厨の自演でしょw
254大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 13:01:31.36 ID:???
これはひどい(MCVの話題がない意味で)流れでつね
255名無し三等兵:2011/07/23(土) 13:01:40.73 ID:???
そして自演扱いw基地外杉て涙出るわw
256名無し三等兵:2011/07/23(土) 13:02:15.41 ID:???
>>248
あちゃー、根拠もなく糞とか妄想垂れ流してる君のがそうだよねーw
ほらほらwいつものようにファビョれw
257名無し三等兵:2011/07/23(土) 13:03:15.85 ID:???
根拠もなく糞?具体的にw
258名無し三等兵:2011/07/23(土) 13:04:49.74 ID:???
>>255
戦車の重量制限無理してる戦車厨のが涙出過ぎて腹いてぇわw
あと差別用語を使用してるので通報しときますね^ ^

よくそんなレス一つのために人生かけれますねw
必死すぎるのか足りてないんだがw
259名無し三等兵:2011/07/23(土) 13:05:29.18 ID:???
無理してるのはお宅じゃねw
260名無し三等兵:2011/07/23(土) 13:05:39.20 ID:???
>>257
あちゃー、鳥頭すぎて忘れちゃった?w
261名無し三等兵:2011/07/23(土) 13:06:11.67 ID:???
>>259
またファビョってる?
262名無し三等兵:2011/07/23(土) 13:10:04.99 ID:???
根拠もなく糞いうたいう具体例がございませんですかwこれがいつもの抽象表現ってやつっすかw
105mmで幅2.5mの車両は存在してるし 的なボケに近い抽象表現すっかねw
263名無し三等兵:2011/07/23(土) 13:11:05.16 ID:???
>>249
私見だけど近接戦闘車のように丸ごと流用可能な車両をセットで開発するのが合理的と思う。
87RCVと89FVの後継で更新時期が近いから当然と言えば当然なんだが。
先進的技術の搭載が求められる車種でなければ5年以上の差が有っても良いのではとも思う。
そんで、将来装輪で開発した技術を共通適用していくだけでも全体としてかなりのLCC節約になるかと。
264大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 13:13:23.58 ID:???
89FVより73APC更新するのが先だろ>近接戦闘車
265名無し三等兵:2011/07/23(土) 13:31:55.72 ID:???
>>252
板ばねは思い違いですた。(スマン
>2次ばねを組合せたばね懸架>政策評価
でした。大変失礼。
266名無し三等兵:2011/07/23(土) 13:37:14.15 ID:???
近接戦闘車は装備化に向けた開発が砲塔も車体いずれも手を付けてない段階だからなー
スケジュール設定を早くしないと機甲師団APCも96式になっちゃう予感w
267名無し三等兵:2011/07/23(土) 13:52:40.74 ID:???
また>>17の自殺教唆くんがファビョってるのかw
268名無し三等兵:2011/07/23(土) 13:55:34.21 ID:???
>>262
技術的に可能だと判断したからこそ開発すんだよw
防衛省の発表したMCV関連資料とかに目を通したなら分かる筈だけどなぁw
269名無し三等兵:2011/07/23(土) 13:57:04.78 ID:???
>>263
そうでもない、ラーテルシリーズがありながらルーイカットを開発した南アのように利点はある
270名無し三等兵:2011/07/23(土) 14:06:23.98 ID:???
1次バネがWウイッシュボンインアーム式の小型油気圧サスだっけか
271名無し三等兵:2011/07/23(土) 14:09:46.61 ID:???
>>266
砲塔は砲システムが近接戦闘車研究の課題だったんで設計済みじゃないかな。
MCVはMHIがやってるんだよね。近接戦闘車はK松がやるにしてもそれがベースでは?
つまりMCVの開発データを基に近接戦闘車の車体開発(というか設計)をK松にやらせる。
時期はMCV開発終了直後。

砲塔の基本設計は出来てるし偵察センサも試験済み。
GOが掛かれば開発は早いしK松に全く自由にやらせる訳じゃないから安心感も有る。
272名無し三等兵:2011/07/23(土) 14:10:15.62 ID:???
>>268
毎度のこと反応がイミフなのは仕様ですか?
具体的に物差して意見してくれんと何言いたいか全く感じ取れませんw
技術的に可能だと判断したからこそ開発すんだよ?なんの話しかしら?
防衛省の発表したMCV関連資料とかに目を通したなら分かる筈だけどなぁ?んでなにがわかんの?
マジ日本語不自由過ぎだろw
273名無し三等兵:2011/07/23(土) 14:19:27.97 ID:???
CTAの対地砲と弾と砲塔は研究試作で対地用途に使えるという性能実証をしてみせただけ
砲と弾はともかく砲塔システムとして総合的に実戦に耐用できるもんに仕上げるにはあと数十億は必要だろ
あと偵察センサなるもんだけどあれって軽偵察警戒車のまんまを装輪IFV向けの高機能化バリエ展開でと思ってたけど
センサー装置が軽RCVの向けのK松製のでなくてM製になっとるらしいじゃんwこの辺がよくわからん
274名無し三等兵:2011/07/23(土) 14:26:17.34 ID:???
>>273
>あと数十億は必要だろ
むう、やっぱ掛かるかあ。気にしてるのは費用より開発期間なんだけどね。
偵察センサ自体は実装試験までやってるんだから一応完成なんだろうけど。
275名無し三等兵:2011/07/23(土) 15:07:16.36 ID:???
>>272
あちゃー、お前の無知さが理解できると言ってるんだよw
ここまで言わんと分からんのかwさすが無知w
276名無し三等兵:2011/07/23(土) 15:09:08.97 ID:???
ですよねー
277名無し三等兵:2011/07/23(土) 15:53:27.00 ID:???
>>275
負け犬が必死の言い訳すんなよ
278名無し三等兵:2011/07/23(土) 17:05:45.50 ID:???
正直、戦車要らんのだからMCVや将来装輪ファミリーを沢山生産して欲しい
279名無し三等兵:2011/07/23(土) 17:07:42.27 ID:???
>>277
根拠を要求されただけでファビョる人が何言ってるんでゴザルか?
280名無し三等兵:2011/07/23(土) 17:41:29.16 ID:???
>>234
>運用年数アレってのはディンゴとかLMVとか海外やつについて言ってんだけどw
おいらは機動戦闘車と将来装輪戦闘車両について書いてるんだが、言葉足らず過ぎはしないか

>ついでにいうと耐用年数と別に能力面のニーズの変更も多々あるでそw
だからこそのミッションモジュール方式
会社での定期修理の時にでも新たなミッションモジュールに載せ替えればよい
(もし車体側にも改修が必要ならその時にセットで行う)

>んで開発お値段についてだけどバリエ展開前提で高規格汎用土台としての内容も含んだMCVが開発費で未獲得の要求額含みで200億超えてる
↓とりあえず平成19年度時点では経費総額の見積りが約173億円であるから、未獲得の要求というのが何を指すのか教えてほしい
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/youshi/03.pdf

>そのMCVが今の天順と真逆で装輪IFVから作ってそっからMGSやMCVに展開する別手順で開発してたなら
>CTA砲塔と高規格IFV型車体で同じく開発費200億は超えてその後にMGS的なのかMCV的なの作りゃまた同額近くはかかるってこと
なんというか、おぬしはおいらのいう完全基本車体をベースにミッションモジュールやら各種ユニットを載せて装備とする、という方法を理解していないようだ
あくまで車体の技術流用というような考え方で物事をとらえている
忍法帖くんは理解しておいらに対しいろいろとレスをしてくるというのに…

(つづく)
281名無し三等兵:2011/07/23(土) 17:41:57.29 ID:???
>>280つづき)
>そして二系統の意味なんすけど在来規格のとIFVやれる系統ってのの意味が理解できてねーだろw
北海道云々と言い出したのはどこの誰であったか

>2.8mで統合すりゃ内地全国で広範囲に運用すんのが厄介になる
おいらは厄介になるとは考えていないとずっとレスし続けている(ちなみにおいらのは将来装輪の事後評価を参考に幅2.75m限界であるな)

>内地が軽歩兵部隊という運用上問題もあるしさらには道交法もあるしそもそも指揮通信車にデカくて重装甲のヤツなんてオーバースペック杉であほらしw
道交法は北海道にも適用されておるぞよ
また、わざわざオーバースペックということで別系統の車体もさらに開発する、ということか
そのせいで発生する補給性の悪化、種ごとの機器、部品の調達数が減ることによる装備及び補用部品調達単価の増加、開発費の増加については全く考慮していないようだな

やはり、スペックスペックと連呼するあたり、視点がおいらとは真逆である

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
282大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 17:58:44.03 ID:???
>>281
ただ、それは今の調達方式をいじってこそ真価を発揮するんじゃないかと。
同じ物なのに使用目的の違いで別発注、単価が1割レベルで変わるとか……。
283名無し三等兵:2011/07/23(土) 17:58:51.83 ID:???
自衛隊の旅団化を計る上で装輪装甲車の拡充は必須だろう
まず従来型の装軌車両での旅団化整備や訓練の問題から著しく非効率だった
しかし旅団を形成する全ての車両が共通のパッケージであるなら、整備や訓練の効率は向上し旅団化が現実的に可能となる

装輪だけで旅団を組めばコンバインドアームズ&即応性の向上で、従来型の装軌車両で形成された同規模の部隊より遥かに強力な打撃力を持つだろう
何故なら戦車等がコンバインドアームズの為に編制を行おうとすると、高射砲や野砲等の部隊と合流する為に時間がかかる

旅団化された装輪装甲車の部隊はその時間を突き決戦を強要すれば一方的に戦車を撃破できるであろう
284大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 18:01:09.50 ID:???
>>283
つ7D
285大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 18:04:18.54 ID:???
>>283
編制と編成の違いをわけような。
286大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 18:05:42.74 ID:???
後、旅団化が現実に可能も何も既に6個は旅団化しているのだが。
旅団をなにか特別な物と思ってないよね? 大丈夫だよね?
287名無し三等兵:2011/07/23(土) 18:09:31.96 ID:???
>>286
それが効率的だと言ってるのに何を積極的に勘違いしてるんだ?
288名無し三等兵:2011/07/23(土) 18:11:55.44 ID:???
>>286
そもそも近接航空支援はエアアサルトだからヘリボーンとか不思議理屈をこねくり回す人に軍事の何かが理解できるとも思えないから黙ってて欲しいんだが?
289名無し三等兵:2011/07/23(土) 18:12:39.58 ID:???
>まず従来型の装軌車両での旅団化整備や訓練の問題から著しく非効率だった
>しかし旅団を形成する全ての車両が共通のパッケージであるなら、整備や訓練の効率は向上し旅団化が現実的に可能となる

え?ばか?ストライカー的な部隊のAFV所要量と96式の年間調達数で単純計算してみろw一個旅団充足に何十年かかんだよw
ただでさえ普通科向けの装輪装甲車が不足してる現状を無視して旅団全体の装輪装甲化?ありえねw
そういう妄想進む前に現実的に任務に対してミニマム専用設計な装輪装甲車群で軽装甲率上げる方向に普通考えつかね?
まさか機甲師団の完全装輪装甲化とかTKG付き装輪装甲車で機動打撃とかくだらねーこと妄想してんじゃねーだろうなwww
290名無し三等兵:2011/07/23(土) 18:15:34.10 ID:???
>>289
あちゃー、またファビョちゃったかーw
MCVと将来装輪ファミリーをこれから大量に生産するのに何言ってるん?w

そろそろ現実を見ろよ?wな?w
291名無し三等兵:2011/07/23(土) 18:41:29.01 ID:???
Q自衛隊に一番足りないものを上げよ
A予算
292大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 18:42:01.19 ID:???
>>287
効率的? 何が? 現状これ以上旅団化する予定はないが?
293名無し三等兵:2011/07/23(土) 18:42:10.66 ID:???
そもそもLICに対応するためにも、独立混成旅団を増やすべきなのに何を言ってるんだこいつら?
294名無し三等兵:2011/07/23(土) 18:43:04.90 ID:???
>>291
予算が少ないし減るなら、今後のことも考えて装輪の割合を増やすべきだろ
295大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 18:44:45.29 ID:???
割と今回の震災でもそうだが独立旅団なぞ増やすと初動の面で混乱が増えることになりかねんが。
296名無し三等兵:2011/07/23(土) 18:47:33.42 ID:???
そもそも7Dは大規模決戦型の師団であって、これからの時代にはあまり向いてないだろ
297名無し三等兵:2011/07/23(土) 18:48:31.69 ID:???
>>295
逆だろう、むしろ速くなる
298名無し三等兵:2011/07/23(土) 18:53:23.81 ID:???
ところで大量生産する将来装輪ファミリーって何その妄想の産物w
さほど大量には作らん装輪戦闘車シリーズなら知ってるけどwww
ほんと病人は救いようがないなー
299名無し三等兵:2011/07/23(土) 18:58:14.61 ID:???
これからの時代にはあまり向いてないだろ  と中共のシンパは申しておりますw
しかしその主張になんら具体性がないのは毎度の仕様ですw何をもって向いてないのか説明くらいしてみろってのw
300名無し三等兵:2011/07/23(土) 19:04:53.15 ID:???
>>297
具体的に詳しく
301名無し三等兵:2011/07/23(土) 19:06:23.73 ID:???
低い階梯の部隊で、自己完結性を高めるってことは、これまでその上の階梯で
とりまとめてた能力を分配しちゃうってこと。

つまり、同じようなことをやる部隊がかつては方面隊やら師団ごとに
固まってたのが、あちこちの駐屯地に分散しちゃうってこと。

技能や練度の維持だけでも大変なことになるし、人事その他にまで
影響は及ぶと思うのだが。

旅団を数百キロもある広大な土地にばらまくような場合は、旅団ごとの自立性を
高めるのもやむをえないだろう。あるいは、長期にわたる戦役に旅団ごとに交代制で
部隊を送り込むようなときも、負担を公平に分散する観点からいって、ある程度合理性は
ある。
302名無し三等兵:2011/07/23(土) 19:07:51.70 ID:???
>>293
LICごときのために均整取れた体制を捨てて独立旅団増やす意味を説明してw
増やすからには減らすもんがあるだろうがそりゃ当然ながら特科とか施設の団でしょうしな
303大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 19:10:54.58 ID:???
>>297
方面隊が担当する地域にいる師団、旅団の内1つが独立し、指揮系統から外れた状態で災害等起きた場合、一度方面隊の指揮下に入るという二度手間な状態になるのですが。
他方面隊への移動に関しては陸幕⇒方面隊という命令の伝達が少なくなりますが。むしろ初動ではなく増援の際にフットワークが比較して軽いのであります。
304名無し三等兵:2011/07/23(土) 19:12:28.72 ID:???
>>302
ソ連が崩壊して大規模衝突の可能性が激減したからに決まってるだろう言わすな恥かしいw
現状での自衛隊の脅威はゲリコマと離島防衛と言った限定戦争だろう、離島防衛型の15旅団が戦車なしの現状からしてもね
305名無し三等兵:2011/07/23(土) 19:14:22.90 ID:???
>>303
それは旅団というより命令系統がシッカリしてなかった為の混乱だろう
改善する努力は既に行われているから問題ないよ
306大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 19:15:28.34 ID:???
>>305
ならば具体的な改善の努力の提示をば。
307名無し三等兵:2011/07/23(土) 19:16:31.89 ID:???
>>298
あちゃー、どんだけ将来装輪ファミリーの種類が多いから知らんのかーw
どう考えても既存の装軌車にとって変わる感じで量産されてくから安心しろよw
308名無し三等兵:2011/07/23(土) 19:17:07.59 ID:???
大規模衝突?その想定規模をまず具体的にw
309名無し三等兵:2011/07/23(土) 19:19:15.78 ID:???
>>309
だからそんなの起きないってw
310大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 19:25:11.24 ID:???
まあ、独立混成旅団なんぞ作っても他の作戦部隊のリソースを食いつぶすか、独立できてない(後方支援的意味で)旅団になるかのいづれかではあるが。
311名無し三等兵:2011/07/23(土) 19:30:51.79 ID:???
>>310
ロジスティクスはISOコンテナに対応できる様に装備を変えれば可能だろう
取り合えず、自衛隊の各種トラックの荷台をISO対応できるような代物に買い換えればよい
312名無し三等兵:2011/07/23(土) 19:32:41.71 ID:???
作戦部隊のリソースを食いつぶすの意味は分からない
他の部隊のリソースは確かに食いつぶすが、新たに新しい時代にあった部隊が増えるなら万々歳だろう
313名無し三等兵:2011/07/23(土) 19:33:33.71 ID:???
種類が多いだってさーw病人の妄想なんか知らんわって感じw
現実的に構想されてんのはRCVとFVの両機能を併せ持った装輪の装甲戦闘車だけで
そっから何作るかなんて具体的になってねーよwそもそもファミリー言うても戦闘車のファミリーだw
ありえんのは地雷原処理車とか野戦特科側弾車とかその辺りまでしかねーよw
しかもそれらは絶対的少量だというwww
314大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 19:35:27.55 ID:???
>>311
独立運用が出来る旅団を常に維持することになるということは補給やらなにやらが方面隊とはまた別系統で一本用意しないといけないということで
ISOコンテナ化とはまた別の問題なのだが。
8,9,10師団あたりの一部部隊が即応できるようにローテーション組む方が既存の枠組みから出来るのでそっちの方が有効だろう。
315名無し三等兵:2011/07/23(土) 19:35:51.61 ID:???
>>311
全く会話になってねーよ?にほんごおk?
316大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 19:38:26.87 ID:???
>>312
多種多様な事態に備えるべきであるからこそ、初動における各作戦部隊の能力低下は避けるべきだが。
中央即応集団でさえ、平時配備されている基幹部隊からの転用はしなかったが。
317大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 19:45:03.14 ID:???
現在の編制の変遷では各方面隊に方面混成団が設置され教育部隊やコア部隊を集約
もって作戦部隊の充足率をしていることから、ここからさらにリソースの配分をするとなると
喰われた側の作戦部隊が担当する地域における対処能力の低下につながるが。
重戦力に関してもいづれ各方面隊の集約か重要地域の作戦部隊への集中配備のいづれかの選択をしていくのだろうが。
この時、安易に方面隊のリソースを作戦部隊にわりふると方面隊の能力が低下し、初動〜増援の段階で支障がでてきかねないのだが。
318大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 20:19:12.06 ID:???
ああ、でも14旅団あたりなら独立化しても支障あんまりないか、四国だし(マテ
319名無し三等兵:2011/07/23(土) 20:27:59.64 ID:???
>>313
あちゃー、将来装輪ファミリーにどんな種類があるのか見て来た方がいいんじゃないんですかぁーw
320名無し三等兵:2011/07/23(土) 20:28:41.77 ID:???
>>313
おっとISOコンテナを理解できなかったかw
お前みたいな情弱に教えられる言葉はねーよw
321名無し三等兵:2011/07/23(土) 20:31:47.54 ID:???
>>314
だからそれが効率的に出来ると言う話だよ
ISOコンテナがあればコンテに積んだまま物資の備蓄が出来るので色々と効率的
しかも各部隊共通使用にしとけば、優先度が高い部隊へ優先して物資を届けられる

部隊同士で必要な荷物が異なると言うこともない
322名無し三等兵:2011/07/23(土) 20:33:08.13 ID:???
>>318
なら九州と沖縄もそうなんじゃね?
離島防衛的な見地から旅団化を推進するとしたら支障はあまりない気がする
323名無し三等兵:2011/07/23(土) 20:35:09.83 ID:???
独立混成旅団作っても他の作戦部隊のリソースを食いつぶす

ロジスティクスはISOコンテナに対応できる様に装備を変えれば可能だろう
取り合えず、自衛隊の各種トラックの荷台をISO対応できるような代物に買い換えればよい

全く会話になってねーよ?

おっとISOコンテナを理解できなかったかw



なにこの基地外展開wおもしろすぎるw
324 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 20:36:28.66 ID:???
>>280
>なんというか、おぬしはおいらのいう完全基本車体をベースにミッションモジュールやら各種ユニットを載せて装備とする、という方法を理解していないようだ
>あくまで車体の技術流用というような考え方で物事をとらえている
>忍法帖くんは理解しておいらに対しいろいろとレスをしてくるというのに…
でも実は最近はあんま言ってないけど、ベース車両をキャビン型・ハッチ型に加え砲塔型(≒リアエンジン型)の3種にすべしと言う持論は捨ててなかったりするw
325名無し三等兵:2011/07/23(土) 20:42:17.62 ID:???
なら九州と沖縄もそうなんじゃね? じゃねーよwどういう戦略視点だwww
直接侵攻の想定が難しい四国という特異な例と同じ扱いにしてんじゃねーよw
しかも九州の旅団化だ?君わ一体に何がしたいのwww
326大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 20:52:14.86 ID:???
>>322
沖縄は現状西部方面隊の管轄ですがこれを独立すると市ヶ谷が指揮することになり指揮系統がさらに後方になってしまいます。
九州に関してはわざわざ重要地域である西部方面隊から作戦部隊を取り上げる意味がありません。
327大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 20:56:04.78 ID:???
>>321
備蓄云々はわざわざ独立旅団を設ける必然性の説得に足り得ません。
どの道、部隊を派遣するならその為の補給経路を確保することになりますが、
・独立旅団の場合⇒平時から常に確保
・通常時の場合⇒派遣時に確保
の違いがあります。平時から常に確保する理由を述べてください。
328大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 20:59:55.04 ID:???
×・独立旅団の場合⇒平時から常に確保
○・独立旅団の場合⇒平時から方面隊等から分割して確保
の方に訂正。あわせて「平時から常に確保する理由を述べてください。 」は取り下げで。
329名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:02:40.08 ID:???
>>323
そりゃー、ISOコンテナが湾岸戦争やベトナム戦争でどんだけ活躍したから知らん無知にはそう感じるだろうねw
330名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:03:22.89 ID:???
>>325
あちゃー、だからこそゲリコマ強化として旅団化を進めるんだよw
331名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:07:26.55 ID:???
>>327
だから平時からISOコンテナで補完しとけば良い話だろう
で、各物資毎にコンテナに収めておけば必要なコンテナだけをチョイスして持ってけばいいだけ
他の部隊と共通して使える物資もコンテナに収めておけば別に確保する必要もない

そして有事の際は倉庫からトラックへとワザワザ積み替える手間も少なくて済むので効率的
332名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:11:01.69 ID:???
ISOコンテナって…またいつもの知ったかか
海外派兵でもするつもりなのかこいつ
333大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 21:11:58.83 ID:???
>>331
だからそれは解決になってないだろうと。既存の枠組みでも出来ることなのに何故旅団を独立化しないといけないんだ?
334名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:12:43.67 ID:???
湾岸ベトナムwwwまたしてもアメ様基準wレーザJDAMで戦車部隊壊滅wとかいう妄想の空中索敵と空襲能力と投射規模でも同じだけど
あれもこれもどれもこれもアメ様と同じという前提がそもそも狂ってるwつうか完全に基地外の発想ですw
つうか活躍したその具体例や具体的な数値が一切無しなんすけどそこんとこ説得力として大丈夫かなw
はたから見て滑稽って思われそうだよw
335名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:15:40.08 ID:???
>だからこそゲリコマ強化として旅団化を進めるんだよw

え?ゲリコマ対処力強化と旅団化が全く結びつかないんですけどwwwwwwwwwww
まさか陸自の旅団化ってゲリコマ対処能力上げるためだとか思ってる???
336名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:17:18.67 ID:???
あちゃー太郎が基地外なのはわかってます
337名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:19:54.78 ID:???
あちゃー君が居るとスレが進むな
338名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:26:04.40 ID:???
>>332
なんでISOコンテナの利便性を理解できないの?
339名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:26:26.82 ID:???
>>333
なるよ、何言ってるんだこいつ?
340名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:27:08.57 ID:???
>>334
わお!ISOコンテナは米国以外にNATO諸国でも使われて実績を上げてるのに情弱にも程があるだろw
341名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:28:09.05 ID:???
>>336-337
いや、俺はこのスレで最強だから問題ないよ
ランスもヘリボーンの件で完全にツブしたしNA!
342名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:29:33.79 ID:???
>>335
だから従来の敵機甲部隊に対処するような時代遅れの旅団ではなく
ゲリコマ用や離島防衛用に軽快な独立旅団をつくれと言ってるんだよ頭弱いなw
343名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:31:52.66 ID:???
とりあえず、このスレ常駐は
機甲が向かないのに、自衛隊が機甲メインだと思ってる機甲厨

IFVだの名前変えようが機甲厨である。


装甲軽視で装甲隊は北海道の長距離移動と軽パトロール、ゲリコマでの何らかの障害でも移動できるための即時移動手段
MBTは北海道ならともかく、ほかなら使い勝手に困ってる
陸自の装備+戦術傾向は機甲ではない。

というのに、水際防御までなら有名だが、
水際のあとは機甲以上に
トラップ、地雷、ミサイル、歩兵にかまけた部隊だね。

機甲中心だと、内陸なら、展開も戦いようもないし、復路、遮蔽が多すぎて突撃が難しいんだろう。

これからは、よりイラン、マレーで使われたような、トラップと歩兵による戦術と高速部隊移動がメインになるが
厨はそれがわからない。

開発傾向、装備の類、そして発表だとほぼそんな感じ。
344名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:32:14.77 ID:???
そして、その中で装甲は
装甲大部隊でもなく、打撃でもなく
偵察〜ネットワークの指揮、偵察、後方メインの使い方になる。これが自衛隊の要求と傾向である。
だから、MCVも単純対戦車は想定しないでもないが、メインは対MBT性以上に
どれだけ軽量で使いやすい戦車砲を作るか←これがメイン
どれだけ展開性および、互換性の高い車両システムを作るか
がメインなんだよな。

もしかしたら、軽量戦闘車に負けることも十分考えられるが
その上でMCVは対戦車も想定しながらも対戦車はチート10式が保険にあるので、サブで
メインは使いやすいMCVを作るだろう。

そして、獲得予算以上に自衛隊の傾向としては、MCVよりも地雷、ミサイル、歩兵、偵察
せいぜい新戦闘車のほうが重要になる。

MBT突撃が合理的でも戦術的でもない。

だから、厨戦車傾向主義でのMCV
打撃戦力としてのMCV
なぜかIFV混用部隊
これは全く無駄だ。てか、最初はMBTとしての性能、要求は異端で異例扱いだったよな。
345名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:33:59.68 ID:???
小文字の文章を頑張って解読しようと思うんだが今一なにを言ってるか理解できない
取り合えず、戦車に対してよい印象をあまり持ってない感触はするんだがどうよ
346名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:34:12.90 ID:???
>338−342
完全に病人なのばらしてその後はどうすんの?マゾなの?
347名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:36:52.19 ID:???
>>346
ISOコンテナが湾岸戦争でどんな活躍したかも理解できない君からしたら俺は大天才だしな
まぁ、お前が畏怖的な意味でヴィヴィるのも分かるわー
348名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:38:01.09 ID:???
ISOコンテナが湾岸戦争でどんな活躍したか天才君が説明すりゃよくね?まあこれもまた地雷なんだがwww
349名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:39:15.38 ID:???
そろそろ火力はISOコンテナの利点を知ってもいい頃だろう
おすすめの本は、マルク・レビンソンの 「コンテナ物語」かな?かな?

これくらい熟読しないと俺には勝てないかな?
350名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:39:17.84 ID:???
ファヴョってヴィヴィってるのはどいつだいw
351名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:41:49.36 ID:???
>>348
それなら江畑謙介の『軍事とロジスティクス』でも読んどけw
説明なら過去スレで散々してるからそれでも読めw
352名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:41:52.90 ID:???
日本では見開かれた場所がなく、装甲打撃部隊は使いにくい
また、そういう場所では被エアランドバトル状況になるから使えない。

日本での装甲使用は内陸、偵察、ゲリコマ輸送、後方メインになりやすく積極的に使えなく、打撃ではなく、特殊系部隊の一環である。
だから、日本の装甲は、打撃性(防護+火力)は二次的になりやすい。これが傾向と配備の状況である。

せいぜい、このサブに見える 空輸での諸島展開性ってのがマジになって、少数で戦力の減数を埋めるため、そして諸島で道塞ぐシールド
の役目のためにMCVを投入し、わざわざ書いてるあたり、冗談じゃなく、これがメインっぽい

主力での打撃部隊は想定されない。なぜなら必要なく再三いうように、
日本の主力の戦闘は地雷、ミサイル、歩兵、偵察で
あとはせいぜい航空無力による、対空システムくらいである。
打撃以上に水揚げさせないに戦力の主観がおかれ、
また、突撃部隊もほとんど歩兵やミサイルメインに構成される。あとはヘリコプターか

MBTは遮蔽と視程の都合で使いこなせない。

現実的にMBTメインの戦術は構成されない(北海道以外で)
さらに、外国が積極的に戦車展開をするのが難しい
外国戦車は巨大すぎて、日本の展開に向かない
MBTは機動速度がおそく、高速的に展開や部隊の機動が求められる現代戦で
部隊移動まで把握され、かつ移動速度が遅すぎるMBTは不都合、MCVなどでもそれほど速くならないため合理性がない。

なんで、装甲→突撃の発想にいたるのは厨の妄想が強い。
それよりも航空超高速展開
歩兵
あとはせいぜい諸島でMCV使うか、がメインにおかれる。
353名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:42:33.72 ID:???
>>350
あちゃー、またヴィヴィって漏らしちゃった?w
354 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 21:44:35.63 ID:???
>>345
おれもあんまりまともに読んでないwが、小文字はひたすら火力投射が基本でミサイル儲だったように記憶してる。
355大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 21:45:08.31 ID:???
>>339 >>349
いや、だから既存の枠組みでもISOコンテナの導入は出来るだろう、と。
なんでISOコンテナ=独立旅団の導入をしないといけないんだ?
さっきから言っているが両者の関係性はないぞ。
356名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:45:17.53 ID:???
そもそもこのスレの住民の多くは、理解して貰うためにレスするんではなく
他の住民をバカにするためにレスするのでその変を勘違いすると・・・
357名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:45:22.24 ID:???
戦術的に以下にMCVを使うか
MBTの(空輸展開での)編成
諸島展開での編成
戦術
各種次世代的な性能要素
コンポネート性
各種空港整備状況(常識的にC-2で諸島展開できるのか)

ネットワークから他機種(兵科)の連携そしてネットワーク性能
ミサイル等各種戦術耐性
状況

などが議論されるべきであって、突撃とかぬかすのは議論の根幹を逸してるだろう。
突撃戦術は日本じゃできないし、やるとしても10式まかせだろう。
358名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:45:59.52 ID:???
>MBTは北海道ならともかく、ほかなら使い勝手に困ってる
誰も困ってないw困ってる言う連中は半島か大陸のシンパだけw
359名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:47:34.66 ID:???
>説明なら過去スレで散々してるからそれでも読めw
ナナシの分際で何おっしゃるのか意味わかりませんがw
360名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:47:48.54 ID:???
>>355
限定導入は既にしているよ
そもそもISOコンテナの利点を理解してから反論しなよ
なんか小学生のダダを構ってやってる気分だ
361名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:48:36.29 ID:???
>>359
あちゃー、ロジスティクスで過去スレ全部抽出しろw
362大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 21:49:01.13 ID:???
>>360
いや、ウリは延々独立旅団の是非しか語ってないが、何言ってるんだ?
363名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:50:12.79 ID:???
本嫁ソース厨って毎回そうだけど自分の口では何一つ説明できんか斜め読み解釈振り回すかどっちかだよなw
本当に読んで理解してんなら対論のネタになんのになんでそれが出来んのか謎でしゃあないんだがw
364名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:52:54.41 ID:???
>>362
だからそれのロジスティクスはISOコンテナの大規模導入で何とか出来ると言う話だよ
ISOコンテナ用の倉庫や荷台なんかの初期費用はかかるが、ロジスティクスが効率化できるので長い目で見れば特だよ
一つのコンテナで海空陸と中の荷物を積み替えないで済むので非常に効率的
365名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:53:39.22 ID:???
あとは内陸での偵察との連携(だろう)としての使い方など

主に伏撃で使用になると、中間以上の防御+内陸状況というのは確実だからな。
ある意味そこまでレベルでそれはこえられない。

市街〜ゲリコマでは大いに使い方に疑問があるね。
対ミサイル耐性と具体的にかかれないが、空間に余裕があり、重量的にミサイル装甲もつけやすいであろう新戦闘車のほうがまだ合理的そう。

どうもスレ全体の装甲厨が
装甲運用全般に関してが抽象的(中小的)
装甲以前に機銃や装甲に関して求められるものに関する知識がない
具体的な戦術使用を全く考えてない
脅威の具体対処を考えてない

など
装甲を具体的にどうこうできるからではなく、装甲は硬いからとその硬度、装甲いかんに関しても抽象的にとらえ
かつ、漫然印象で乗り込み、具体的な対処も脅威もわかってない厨と同じだね。

装甲40ミリ程度でミサイル陣地に乗り込むのは完全に死亡フラグなんですが、
そして、歩兵で逐次遮蔽を使い各個(他兵科もさす)連携で突撃したほうが安全なんだが

どうも戦闘全容に関してもわかってないし、
最近の議論は
PDFでの濃い議論
と抽象戦闘論→戦闘論でもなく、仮想戦記と妄想の集まりばかりだよ。

少なからず
黎明期における、装甲、装甲部隊、装甲いかんとは
歩兵小隊など歩兵の小規模部隊の最高火力を無視して叩き伏せるほどの威力があって初めて装甲といえたのだが
逆にいまとなると、ミサイル防御レベルまでないと装甲とはいいにくいが
366名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:54:28.35 ID:???
>>363
あちゃー、どーせ言ってもファビョるだけだろうw
お前みたいなの相手ではレベルが低すぎて議論にもならないw
だからこーやって、お前らの無知っぷりをせせら笑って楽しむのが正解w
367名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:55:12.01 ID:???
ただし本当に有効な反論して来たら、まともに相手にしてやるよw
368名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:00:04.75 ID:???
小文字は軍事理論以前のレベルで小学校に行って日本語ならってこいとあれほど
369名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:00:28.23 ID:???
>>364
初期費用だけでなく運用コストやコンテナ分の輸送ロスもあるんだぞ
正直、トラックで済む程度の輸送量・距離しかないなら使わないほうがマシ
370名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:00:47.80 ID:???
>装甲40ミリ程度でミサイル陣地に乗り込むのは完全に死亡フラグなんですが
74式は車体前面でさえそんな紙じゃねーよw一方の新戦闘車系はMCVでさえフロントエンジンで紙やんw
装甲性能で74式より装輪で上行かせる努力すんならその分を74に投じりゃ確実に楽勝w
だがそれをやれない前提を武器に装輪戦闘車の優位性を模造すんのはお笑いに近いw
つうか装輪の戦場機動性を度外視して装輪で陣地突破言われても困るwww
371大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 22:00:53.24 ID:???
>>364
さっきから言っているが全然独立した系統の旅団を置く意義の話になっていないじゃん。
それ、既存の枠組みでもISOコンテナ化することで効率化するぞ?
独立とは指揮の独立で戦力の独立でもあるが、決して兵站の独立のみを指す訳じゃない。
一部の実現可能性のみ述べてるだけじゃあ意義の説明になってないだろう。
372名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:01:21.16 ID:???
ISOコンテナはだれが運ぶんだ?
373名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:05:23.83 ID:???
>>369
あちゃー、イラク戦争や湾岸戦争でISOコンテナ導入とその合理化でどんだけ効率化したら知らんの?w
374名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:05:51.58 ID:???
>>373
ISOコンテナはだれが運ぶんだ?
375名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:05:58.30 ID:???
目的と手段が入れ替わった典型だなw確信犯じゃなけりゃマジ病気w
376名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:06:05.04 ID:???
>>371
そのコンテナを各部隊共通にすれば良いだろう何を言ってるんだ?w
377名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:06:31.44 ID:???
>>375
あちゃー、また情弱くんがファビョっちゃった?w
378名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:06:56.16 ID:???
>>374
トラックに決まってるだろ言わすな恥かしい
379名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:08:39.77 ID:???
>>378
だれがトラックにISOコンテナを乗せるんだ?
380名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:09:35.91 ID:???
つまりロジスティクスを空海陸で可能な限り一本化して、出来るものは統一して統合運用を計るのだよ
俺が言ってるのはロジスティクスの統合運用だよ
381名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:10:16.30 ID:???
まあ、SAWといわんでも
この装甲車両提唱時期これを初期装甲車のWWは除くとしても
その黎明を冷戦初期と見ても
その段階でSAWないし50キャリバーを無力化するあたりが初期の構想として多数引かれ、

かつその中で簡単に構築できて強力な
銃陣を無力化するくらいまで

が構想の定義いわば初期のこうぎの最大なんだけど
最低でもSAWは確実に阻止くらいまでは当たり前

まあ、いまだと存外50キャリバーは強く、またMINIGUNなど強化されたものもあるので
12.7ミリをよゆうで防ぐものでもなければ装甲扱いすらされないのだけど

これらが装甲
であって火力は具体的に
銃陣なるものを構築できるほどの射程+高威力の火力(この中で装甲撃破はしにくい5.56ミリ系統は別なのかも)
ミサイルなどの対戦車打撃力
迫などの上面火力

で構成されて、これを基礎として
戦車砲、機関砲、ヘリコプター砲
などが構成されてくんだけど
ここいらの基本もわからずに、部隊が構成されると思ってるのばかりだろ。

なんか遭遇戦で分隊がドカドカやるくらいまでの発想しかない。
であって、またかほうの火力はどんなもんか、どう飛んでくるか、どう脅威かすらわかってない。

だから、視程がなさすぎて、使いにくいMCVでもMBTでもいいと思っちゃうんだろ。
条件が同等だとIFVも使いにくいのに
382名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:11:17.13 ID:???
>>379
いい質問だな、とてもいー質問だ
383名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:12:31.83 ID:???
>>380
一本化にかかるコストが、運用の効果を上回ったらそれは非効率というんだよ
日本国内のロジがそこまで大規模だったら、顔真っ赤にしても導入したろうがな
384大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 22:13:15.55 ID:???
>>376
それがどう独立旅団を設置する意義に繋がるんだ?
385名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:15:57.29 ID:???
ISOコンテナもJRコンテナも自衛隊出入りの業者がすでに使ってると思う
んだけど。

どちらかといえば、コンテナを開いて小口に分けるところで何か
もっと工夫があればいいのかも。RFIDタグの話はこのスレでも以前に
でてきたが、誰が貼るのか、誰が物品の品目を管理するのかあたりで
かなり労力が必要だという指摘があった。
386名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:16:24.19 ID:???
どっちかってーと

自衛隊全体
MBTいらなくね?
戦車部隊
いらないと思います。まあ、小型でいいでしょうな。

戦車減らそうぜ。
戦車隊
減らすのはいいが、今まであってないと不安だから

小型戦車の開発コストくださいしかも小型戦車、従来予算より安いですよ。

てのがメインで
高価な開発コストは重要度以上に
高いMBTが安くなる+現場の要求
ってことが多いから重要度の問題じゃないね。

重要度でもないし、戦術、戦略?展開は全く違う。
ゲリコマでは役にたつのか。(てか市街ではキャリバーのほうが)
空輸などの新戦術、ウィット性
のほうが重要。

このMCVは新戦車でなく、ゲリコマ車でなく
ただの空挺戦車ですから、その上で空挺の役目のゲリコマの役目も新戦闘車にくわれつつある。
387名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:17:25.80 ID:???
そもそも陸上自衛隊はこれまで、災害救援活動に使う物資を小型のプラケースに収めていたが
これではイザと言うとき効率が悪すぎ、そこで対弾使用のISO規格コンテナでも用意しとけば戦争の際にもバッチシって寸法よ
388名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:19:11.66 ID:???
>>383
出来る範囲で徐々にしとけばいいんだよ、
既に中央即応集団には平和維持活動や海外派遣用のためのISOコンテナを導入してるよ
389名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:20:26.01 ID:???
>>384
共通化さえ達成すれば、わざわざ別個にロジを組む必要もない
390大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 22:20:44.89 ID:???
つか、これもはや補給スレでやるべき内容になっていってるな、こりゃ。
391名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:21:47.26 ID:???
>>387
どの点で効率が悪いのか説明してくれ
そしてISO規格コンテナでどうその問題点が解消されるのかも
392名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:22:30.63 ID:???
>>388
まあフネやヒコーキを介する輸送にかかる部分は、コンテナ化しておいたほうが便利かも
逆に言うと、現状の国内輸送ではコストをかけるほどの効果は出ない気がするんだよな
393名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:22:44.80 ID:???
>>385
それは専用のシステムを組む必要があるだろう
ちなみに米英はすでに行って成果をあげてるよ

そもそも敵のネットワーク侵入を許す絶望的な状況ならば、AWACSも何もかも役立たずで敗北まっしぐらだから安心しろよw
394大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 22:23:29.08 ID:???
>>389
発注する人が別で受け取る人もまた別な時点で経路はまた別に必要になってくるわい。
方面隊を利用して補給の運営するならそもそも独立させている意味がないぞ。
395名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:25:51.69 ID:???
>>391
普通のケースの場合・・・・・・・・・・・ケースをトラックに荷台に積み上げる必要がある(おそい)
ISOコンテナの場合・・・・・・・・・・・コンテナのまま荷台に置けばいいだけ、あとは現地へGO(はやい)
396名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:26:45.04 ID:???
>>393
補給物資がちょっとした違いで別の物資としてカウントされて
どんどん管理する番号が肥大していく
どの範囲まで同じものとしてどこから別のものとするか
そういったことを誰かが決めないといけない
番号を好き勝手に増やせるとどんどん増えるし
厳しくすると違うものが同じ番号に割り振られる

人間ならあいまいでいいんだけどね
397名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:30:35.56 ID:???
ここまで誰もソースなし
398名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:30:40.81 ID:???
>>394
各地にある補給廠なんかをISOコンテナ使用にすればいい
そこを使って統合化されたロジ部隊が各部隊に必要な物資を届ければいいだけ
これで送り手は統合化、受け取り手は流石に現地の部隊なので統合化は無理だけど
これでも充分に効率化できるよ
399名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:31:30.60 ID:???
>395
それは一体何の解決になってるんだwww全然会話になってねーぞw
400大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 22:32:00.73 ID:???
>>398
で、指揮の独立には何の意義が?
401名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:32:22.48 ID:???
>>396
それでも電子タグの採用でイラク戦争では湾岸戦争と比べて大幅に改善したよ
402名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:32:34.12 ID:???
対弾使用のISO規格コンテナ?
403名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:32:59.52 ID:???
>>399
さすがの俺も理解力がうんこな奴には語る舌は持たんわw
404名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:33:21.81 ID:???
>>402
そうだぜ、絶好調だZE
405名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:33:40.90 ID:???
カイゼンしたいがために方面隊改組
406名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:34:28.64 ID:???
>>401
なにが大幅に改善したの?
407大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 22:36:13.38 ID:???
>>398
後それ各部隊から輸送隊の引き上げするの? 一旦態勢が整うまで事態に対処する作戦部隊や方面隊の輸送戦力が不安定になるぞ。
一定数は各部隊の手元に置いとけよ。
408名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:36:14.28 ID:???
>>400
指揮?ロジ部隊の?
物資を送る仕事なんだから、前線部隊と指揮を分割しても大丈夫だよ
409名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:36:59.97 ID:???
>>406
何が入ってるか分からないコンテナとパレットがイパーイ
って状況を大幅に改善できた
410大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 22:37:11.96 ID:???
>>408
元々旅団の独立運用の話だっての。
411名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:39:13.56 ID:???
>>407
そんなことはないよ、戦略レベルで見れば全体として現状より遥かに効率化できる
412名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:42:34.15 ID:???
>408−409
もはや会話になってねーって何度言わせんだw
つか 何が入ってるか分からないコンテナとパレットがイパーイ
って状況を大幅に改善でき て独立旅団の補給体制の何が安定化すんのwいみわかんねw
413大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 22:43:43.87 ID:???
>>411
>>408
は同一意見の人? 違うならいいけど。
414大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 22:46:04.64 ID:???
ちなみに統合運用という点では既に今回の震災でロジの統合運用はしているのだが。
これを平時からしておく必然性って?
415名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:47:07.65 ID:???
そもそも英軍は既に三軍のロジスティクスを統合した組織、
『国防ロジスティクス機構』を創設したがな

それまで27000人の人員と90億ポンドの必要が補給・整備業務に必要だったけど
こうした改変によって3千人の人員削減と20%ほどの費用が削減できる見込みだがな
416名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:49:20.49 ID:???
で、九五式軽戦車になにを求めているんだ?




417名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:50:14.46 ID:???
斜め読みファヴョ太によるまさかの輜重スレ化
MCVを語りたいものどもの行く末やいかに
418名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:50:20.18 ID:???
ドヤ顔で場違い発言してんの見るって楽しいなw滑稽滑稽
419名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:51:08.15 ID:???
>>414
どこまでジョイオペだとするかによるけど、ある意味でそうだね
そもそも共通規格による輸送手段もまだまだなレベルなのでロジの統合化は進めて然るべきだろう
人員が少ない小規模な軍隊なら、ロジの統合化は逆に非効率かも知れないが

自衛隊レベルや英軍レベルならば、規模も割りと大きいし充分に効率化が期待できるレベル
420大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 22:52:05.67 ID:???
>>419
いや、まあ、それに関しては否定する気はあまりないのだが。
421名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:52:44.96 ID:???
>>416
ちなみにノモンハンでの日本戦車は意外と善戦したよ
キルレシオならばむしろソ連戦車に勝ってた
422名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:53:16.23 ID:???
>>418
自虐w自虐w
423大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 22:54:18.88 ID:???
即応性を強調するなれば、各駐屯地の備蓄量の拡大を促したい訳ではあるが、そうすると各部隊の輸送態勢の強化も必要なのが悩ましい所。
424名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:56:26.06 ID:???
エバタンの意見丸写しだから否定はできんただそれだけw
だが完全に筋違いな転載ではあるwだから滑稽www
425大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 22:58:11.50 ID:???
現状、輸送車両含む乙類等の予算に関してはあまり昨今の防衛費減少のあおりをここ20年はうけていない訳ではある。
ただし、今後80~90年代に取得した車両の更新が行われていく訳ではあるが、そうなると輸送態勢の充実をしようにも難しい訳ではある。
426大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 22:59:52.05 ID:???
まあ、スレ違い甚だしいからこんぐらいにしとくか。
427名無し三等兵:2011/07/23(土) 23:00:18.72 ID:???
>>423
あちゃー、エバたんだけじゃないよw
マルクとかも含まれてるよw
428名無し三等兵:2011/07/23(土) 23:01:30.19 ID:???
PLS付きトラックとか重装輪回収車系らしいが高そうだな
まずは海外任務用だろ
429名無し三等兵:2011/07/23(土) 23:01:29.91 ID:???
>>425
そこで一番の金食い虫である戦車を減らしててですね
430名無し三等兵:2011/07/23(土) 23:03:15.63 ID:???
>>428
そうだよ、だからCRFを優先してISOコンテナの整備をやってるんだ
431名無し三等兵:2011/07/23(土) 23:05:25.64 ID:???
えっと正しくは海外任務用でしか調達されないだったなwPLSトラックはwああ残念www
432名無し三等兵:2011/07/23(土) 23:06:57.90 ID:???
なんか議論が別の方向に向かっているが。
震災において後方支援部隊の一部まで理不尽な命令で駆りだされたにも関わらず、
「弾力的な運用」で破綻しなかった後方支援体制は褒められていいんじゃないか?

夜中に砲塔なしだけど公道を走るから見れる人は幸運だね。





433名無し三等兵:2011/07/23(土) 23:07:35.34 ID:???
何言ってるんだこいつ?
434名無し三等兵:2011/07/23(土) 23:08:50.58 ID:???
>>431
どこの軍隊の話だよそれw
435大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/23(土) 23:09:37.84 ID:???
>>432
M8級の余震とか来なくてほんとよかったですとか何とか。
436名無し三等兵:2011/07/23(土) 23:13:48.15 ID:???
M8 AGS
437名無し三等兵:2011/07/24(日) 00:48:22.16 ID:???
戦車厨が崩れたな
438名無し三等兵:2011/07/24(日) 00:52:25.03 ID:???
リビアの反体制派、南部のカダフィ派要衝に向け進撃
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_276955

テクニカル派大歓喜
439名無し三等兵:2011/07/24(日) 01:01:14.64 ID:???
マジかよ戦車売ってくる
440名無し三等兵:2011/07/24(日) 06:49:04.92 ID:???
ISOコンテナで効率化する事は間違いないと思うよ。
それ自体が屋外倉庫としても使えるし、民間徴用も簡単になるし、
米軍のLCSのミッションモジュールが、ISOコンテナじゃなかったけ?

つうか、自衛隊は、ピカニティレールが銃器に殆ど採用されなかったり、
汎用品化、共用化といった事にあまりにも無関心だと思う。
コストダウンにも繋がることなのに・・・。
441大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/24(日) 08:30:22.75 ID:???
>>440
民間徴用も何も平時だとそんなん採用しているよりこじんまりした方がコストがかからないのですよ……。
442名無し三等兵:2011/07/24(日) 08:50:58.59 ID:???
そうか?
443大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/24(日) 08:54:37.05 ID:???
コンテナに満載するレベルでの物資輸送する機会は通常業務だとそれほど多くない訳で。
まあ、コンテナに業務を合わせる方向でいけば出来るやもですが。
444大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/24(日) 08:57:31.77 ID:???
まあ、コンテナも使用している所は使用してますが。
445大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/24(日) 09:03:20.35 ID:???
本邦の場合、JRコンテナとISOコンテナという異なる規格に対応しないといけないというハードルが追加されますが、
まあ、これは他のハードルに比べてどうか、ってのはあります。
446名無し三等兵:2011/07/24(日) 09:18:36.15 ID:???
確かにインフラ規格をどうしていくのかて議論が先行しないと混乱を招くはな
国内での活動が基本なんだから国内事情に合わせるのがベストだろうし
海外活動で大規模な兵站が必要になる状況も今の所考え難いしね(国際災害支援は別か
いずれにしても金のかかることだから理想論だけでは進行しないわね
447大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/24(日) 09:23:50.34 ID:???
ISOコンテナの弱点として最大積載量だと特大型じゃないと運べないと言う所が。
けど、まあ、これにも対応していかないと海上輸送含む海外派遣の際に困るのではありますが……。
448大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/24(日) 09:33:10.25 ID:???
例えば人命救助システムU型は中隊規模での使用上、大型トラックへの積載を考慮しています。
同様にコンテナの大々的な導入をするなればPLS付トラックの導入等々必須ですが、今の所研究の段階ですね。
449名無し三等兵:2011/07/24(日) 10:01:55.35 ID:???
>>447
トラクターは、戦車のトランスポーターと共用でいいんじゃない。
平時は、災害派遣とかPKOとかだろうからそれで不足するとも思えない。
必要なのはトレーラからコンテナを積み下ろしする荷役用のリフト車が必要なのと、
なんといっても自衛艦の対応の方が必要じゃないかな。


450名無し三等兵:2011/07/24(日) 10:03:19.28 ID:???
>>447
そうでもないだろ、ISOコンテナにも色々と規格はある
451名無し三等兵:2011/07/24(日) 10:05:25.64 ID:???
>>445
ヒント:JRもISOコンテナを運べるし、時代の衰勢から今後ISOコンテナ対応車両の比率は間違いなく増える
452名無し三等兵:2011/07/24(日) 10:12:07.38 ID:???
国内輸送インフラのISOコンテナ適合化が主流になる状況が進んでからでも良さそうに思う。
453名無し三等兵:2011/07/24(日) 10:18:30.99 ID:???
>>451
運べるけど、ISOコンテナに最適化しているわけでないから却って効率が落ちることもある
たとえばISOコンテナ2個積載の貨車が、ほぼ同大のJRコンテナなら3つ載るなんてのはザラ
454名無し三等兵:2011/07/24(日) 12:17:18.97 ID:???
>>453
専用車両が今後も増えるのだから、その状況は改善されるよ
むしろJRコンテナの方が如何なる意味でも非効率になってく
455名無し三等兵:2011/07/24(日) 12:22:55.41 ID:???
むしろ民間でISOコンテナが主流に成りつつあるのに
自衛隊が対応しないと民間との輸送業務に齟齬を来す
456名無し三等兵:2011/07/24(日) 12:25:39.59 ID:???
ですよねー
457名無し三等兵:2011/07/24(日) 12:31:06.42 ID:???
>>454-455

日本国内の輸送に、無理やりISOコンテナを導入する意味ってあるのか?
458名無し三等兵:2011/07/24(日) 12:35:06.35 ID:???
>>457
日本国国内に限定するならあんまり無いけど
他国の標準がISO規格に統一中なのに日本だけ従来規格を使用するのは
国際競争力の観点からおススメできない
459名無し三等兵:2011/07/24(日) 12:39:09.85 ID:???
図体のでかいISOコンテナだけにこだわる必要性は全く無いしょ
JRコンテナも、現在では国際海上貨物でも扱っているくらいだし
12ft/5tコンテナのほうが国内では運用でもコストでも有利
460名無し三等兵:2011/07/24(日) 12:39:13.60 ID:???
>>457
無理矢理じゃないべ、自然に増えてるべ
461名無し三等兵:2011/07/24(日) 12:40:22.62 ID:???
>>459
それはお前が無知だからだよ、恥ずかしい思いをする前に森に帰った方がいいよ
462名無し三等兵:2011/07/24(日) 12:42:27.57 ID:???
戦車厨は本当にロジスティクスに無理解なんだなぁー
だから戦車厨なんて情弱御用達の思想に染まってるんだろうけどw
463名無し三等兵:2011/07/24(日) 12:44:13.26 ID:???
ベトナム戦争で高い輸送効率を実現したISOコンテナに向かって何言ってるんだこいつら?
464名無し三等兵:2011/07/24(日) 12:44:39.12 ID:???
>>458
>>日本国国内に限定するならあんまり無い
>>国際競争力の観点からおススメできない

国内輸送なのに国際競争力とかなんぞ?

日本の鉄道は狭軌、欧米は標準軌が主なのを考えると、
ISO規格を全てに導入するのは無理があるんじゃないか?
465名無し三等兵:2011/07/24(日) 12:47:11.73 ID:???
>>458
海外派遣も増えるだろうし、他国から補給を受ける意味でもISOコンテナに適応した方が効率いいよ
日本本土での有事の際でも米国から支援を受けるのにも効率がいい
466名無し三等兵:2011/07/24(日) 12:48:31.02 ID:???
>>464
よく分からんが、連携的な意味ではないのか?
467名無し三等兵:2011/07/24(日) 13:31:10.32 ID:???
>>国内輸送なのに国際競争力とかなんぞ?
もし仮にどこの国もISO規格のコンテナに統一したとして、日本だけが独自規格だとするとね?
国内→海外や海外→国内に輸送する際に一々コンテナを詰め替えるか、大きさが合わないまま運用しての輸送上の非効率を覚悟しないといけないのよ
コレを放置すると日本国内の企業は輸送コスト・タイムの競争力で国外の企業と比較して劣る事になる訳ですね
こんな事もあって切り替えが検討されている訳でして・・・

民間ベースのインフラ等を使用することの多い輸送面では軍隊も出来るだけ民間に合わせるとお安く上がる
勿論そもそもコンテナ輸送の出来ない規格外貨物も多いし
国内限定でのローカル輸送に限ってはそれなりに従来規格も生き残るとは思うけどね
468大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/24(日) 13:46:41.33 ID:???
>>450
基本10ftタイプまでですね。20ftだと最大積載量まで積むとギリギリオーバーしますが。
まあ、そうなることは稀でしょうから大丈夫とは思いますが。
469大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/24(日) 14:22:50.29 ID:???
小口輸送に関してはTRICONになるのでしょうが、そうするとそれに適した輸送車両というのが中々……
(オーバースペックかペイロード不足)
まあ、規格対応車両を開発するのが最良ではありますが。

さっきからものすごくスレ違いの内容話しているな、ウリ。
470名無し三等兵:2011/07/24(日) 14:29:13.05 ID:???
>>469
現状でもISO対応荷台を購入すれば行けるだろう
ISOは別に特殊なコンテナと言うわけでもないし

置場所的にもレイアウトは変える必要はあるだろうが、既存の物で対応できる
471名無し三等兵:2011/07/24(日) 14:37:40.76 ID:???
キドーセントーシャはC-2で運べますか?
472大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/24(日) 14:47:03.22 ID:???
>>470
車両に合わせるとコンテナの積載量の不満が、コンテナに合わせると重量級輸送車両の絶対数の少なさ故にローテが厳しくなります。
ので、特大中小の機種を更新し、積載量基準を変更した方がよりコンテナ化の利得が増します。
既存の枠組みでも対応できますが、将来的には変更する志向性をもたせるべきかと。
473名無し三等兵:2011/07/24(日) 14:49:08.41 ID:???
>>467

 いやいや、国外へ運ぶのなら最初からISO規格コンテナに積んで、
ISO規格コンテナで国内を輸送、あとは港なり空港なりへ持っていけばいい。

 ISO規格コンテナを国内輸送用でも使うことと、
ISO規格コンテナを運べることでは別次元の話では?
474名無し三等兵:2011/07/24(日) 14:50:40.63 ID:???
>>468
コンテナの最大積載まで荷物を入れなければ良いだけの話では?
最大積載にするには、缶詰とか機械部品とか高密度で隙間無く積めるものじゃないと難しいかと
>>471
運べるように作るはずだよ、でなきゃ意味が無い

475名無し三等兵:2011/07/24(日) 14:53:49.21 ID:???
>>474
>>コンテナの最大積載まで荷物を入れなければ良いだけの話では?

それだと貨物の輸送代に無駄が多いし、
そもそもコンテナ内の重量バランスが悪くなりやすい。
476名無し三等兵:2011/07/24(日) 15:02:41.50 ID:???
>>472
そうですよ
477名無し三等兵:2011/07/24(日) 15:07:50.47 ID:???
>>475
いやいや、荷物にあった大きさのISOコンテナを用意すればいいだけ
そもそも、自衛隊も海外派遣が多くなって来てるし他国と連携する為にもISOコンテナは必要だろう

それに海外派遣の為に中央即応集団が既にISOコンテナへの対応を開始してるんだから
他の部隊も輸送効率を向上させるためにISOコンテナに対応すべきでしょう
478名無し三等兵:2011/07/24(日) 15:08:25.31 ID:???
どうせ運賃の都合上、コンテナ船に載せるときは40ft以上の大型コンテナに載せ換えるのだから
国内でなに使おうが効率は関係ないだろ
輸送が簡単だからといって20ft級コンテナなんか使ってたら、コストが掛かりすぎて見合わないぞ
479名無し三等兵:2011/07/24(日) 15:10:40.54 ID:???
>>478
そんなことはない
480名無し三等兵:2011/07/24(日) 15:20:55.10 ID:???
>>477

そのISO規格コンテナのサイズは?
481名無し三等兵:2011/07/24(日) 15:30:35.35 ID:???
>>475
何を積んでも重量バランスは確認するし、荷物は必ず固定する。民間だろうが当たり前の事
それに、40ftコンテナには32t(軽装甲機動車7両分の重量)積めるので、
どんなに詰め込んでも最大積載に達しない物資の方が多いよ。

482名無し三等兵:2011/07/24(日) 15:38:23.92 ID:???
>>477
海だったらもうそれに近いことはやっている。
陸も追々それに対応する予定。

しかしそれらは既存ラインの効率化に過ぎない。
あたらしく小部隊を大量に作るならそれらを細分化して新規構築しなければならない。
ライン効率化とは違う手間が掛かる。
483名無し三等兵:2011/07/24(日) 15:38:24.61 ID:???
>>481

 コンテナは重量ではなく、容積(≒コンテナの個数)で輸送代が決まります。
ゆえに「重量を使い切る」または「容積を使い切る」のどちらかを満たさない限り、
コンテナは輸送代に無駄が生じます。
484名無し三等兵:2011/07/24(日) 15:47:44.33 ID:???
>>425
乙類?
96式 300億 LAV400億 高機200億
たかがMBT100両に満たない予算を削りますか?
485両棲装○戦闘車太郎:2011/07/24(日) 15:54:44.11 ID:???
コンテナ - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%25E3%2582%25B3%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2586%25E3%2583%258A
> ISO規格コンテナ
> 海上コンテナの長さは主に20フィート (6,096mm)、40フィート (12,192mm) の2種類がある。幅は8フィート (2,438mm)、高さは8フィート6
> インチ (2,591mm) だが、9フィート6インチ (2,896mm) のハイ・キューブ・コンテナ(背高コンテナ、クンロクとも呼ばれる) も普及している。
> (中略)
> 現在の日本における鉄道コンテナの規格は、次の様に定められている。
> 1種(12フィートコンテナ):長さ 3,715mm、幅 2,450mm、高さ 2,500mm、最大総重量 6.8t
> 2種(20フィートコンテナ):長さ 6,058mm、幅 2,490mm、高さ 2,500mm、最大総重量 13.5t
> 3種(30フィートコンテナ):長さ 9,125mm、幅 2,490mm、高さ 2.500mm、最大総重量 13.5t

ISOでは規定されてない12フィートと30フィートを削除して、代わりに40フィートに対応する程度のお仕事だな。


いや、旅団戦闘団への改編とISOコンテナに決定的な関連性は見いだせないのだが。
486名無し三等兵:2011/07/24(日) 17:06:43.55 ID:???
>>483
いや、ISOコンテナなら逆に輸送費用は削減できるよ
輸送の手間が減るから人件費が削減できるからね
487名無し三等兵:2011/07/24(日) 17:08:16.52 ID:???
>>485
なんで?米英は既にISOコンテナに対応してるよ?
幾らなんでも無知すぎるんじゃね?
488名無し三等兵:2011/07/24(日) 17:12:34.60 ID:???
>>487

アメリカはISO規格とは別にアメリカ専用規格コンテナを使ってますわな。
489名無し三等兵:2011/07/24(日) 17:22:50.83 ID:???
自衛隊は民間輸送を使ってまで海外に規模の大きな兵站線を維持する案件は今の所無いでしょ。
国内が主なんだから問題が無ければ急いで欧米に右習いする必要はないんでね。
490名無し三等兵:2011/07/24(日) 17:29:06.27 ID:???
>>489
別に海外への展開うんぬんというより
国内民間がISO規格への移行を始めているから自衛隊も移行しようぜって小話じゃね

>>アメリカはISO規格とは別にアメリカ専用規格コンテナを使ってますわな。

kwsk
491名無し三等兵:2011/07/24(日) 17:30:24.77 ID:???
で、どのへんがMCVなんだよ・・・
492大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/24(日) 17:30:39.19 ID:???
>>484
その中で該当しているのは高機だけですよ。
493大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/24(日) 17:32:57.26 ID:???
>>491
うん、まあ、ぶっちゃけ話広げ過ぎたのは悪かったとは思う。
494名無し三等兵:2011/07/24(日) 17:37:07.39 ID:???
495名無し三等兵:2011/07/24(日) 17:48:56.17 ID:???
>>488
殆どISOメインだがな、そもそもその規格コンテナもISO規格に合わせてあるし
496名無し三等兵:2011/07/24(日) 17:56:28.36 ID:???
>>495

それを言ったらJR規格コンテナの「2種」だってISO規格に該当するだろ。
497名無し三等兵:2011/07/24(日) 18:40:58.82 ID:???
そもそもISOが非効率だと主張してる一派がいることが信じられない
ISOコンテナが普及してない1960年は物の輸送に掛かる費用が莫大でありすぎて
国際防衛が今ほど活発でなかったと言うのに
498名無し三等兵:2011/07/24(日) 18:42:12.64 ID:???
>>496
しないよ、国際規格でないから海外に送る場合は余計な手間が増える
499名無し三等兵:2011/07/24(日) 18:42:40.32 ID:???
国際防衛じゃないや、国際貿易
500名無し三等兵:2011/07/24(日) 18:49:40.89 ID:???
JR規格コンテナ(2種):長さ 6,058mm、幅 2,490mm、高さ 2,500mm
ISO規格コンテナ:長さ 6,096mm、幅 2,438mm、高さ 2,591mm

この違いってどうなんだ?
501名無し三等兵:2011/07/24(日) 19:01:37.50 ID:???
軍オタはコンテナリゼーションの何たるかを知らないから困る
お前らの大好きなベトナム戦争で米軍のロジスティクスの混乱を救ったのは35フィートコンテナだろう
あのバカみたいに非効率なコネックスボックスではない
502名無し三等兵:2011/07/24(日) 19:11:44.35 ID:???
>>497
ISOコンテナを導入したら独立旅団をたくさん作れるという主張に
疑問を覚えてるわけだが
503名無し三等兵:2011/07/24(日) 19:14:38.53 ID:???
>>502
独立旅団の運用が実際に効率化するだろう
旅団独自のロジスティクスを構築維持する手間と予算が大幅に削減する
これによって旅団の即応性が増し、維持費と打撃力も向上する
504名無し三等兵:2011/07/24(日) 19:19:41.65 ID:???
>>503
既にかなりの情報化は成されており、大幅に向上するわけではない。
また、既存システムの効率化と新規独立旅団設立の際の補給構築コストは全くカテゴリが異なる。

料理人にシステムキッチン与えて調理が楽に早くなるのと、料理人を養成するのの差に近い。
まあ、調理師免許は既に持っている設定でも構わんけど。
505名無し三等兵:2011/07/24(日) 19:21:07.65 ID:???
>>501
利点
・立方体を積み上げるだけなので船内容積を無駄なく活用できる(コンテナ内は別)
・積み下ろしの迅速化と省人化
・上記利点による船舶稼働率の向上
・陸上輸送とのジョイントによる積み直しの手間の排除

欠点
・コンテナ内の無駄
・配送先でのコンテナの処理

こんなもんか?
506名無し三等兵:2011/07/24(日) 19:24:10.32 ID:???
最近コンテナ物語読んだだけで嬉しそうにw
507名無し三等兵:2011/07/24(日) 19:26:40.90 ID:???
ちなみにマクリーン(運輸会社)の試算によると
ベトナム戦争でコンテナ輸送と海軍が徴発した一般商船を比べた場合、前者は後者の約半分の規模で済んだそうだ
また1970年代にベッソン(海軍大将)が行った試算によると、増派が決まった時点でコンテナ輸送を導入していたら65〜68年に8億8200万ドルのコストが削減できたと言っている
つまりコンテナリゼーションによる革命はこれだけの高効率を産むと言うことだよ
508名無し三等兵:2011/07/24(日) 19:27:21.97 ID:???
>>506
お!反論できずに早速ファビョったか!
509名無し三等兵:2011/07/24(日) 19:29:51.29 ID:???
まあ、先の大戦でコンテナを使えればどれほど荷役が楽だったかということだね
内国だけになった今さら導入しても、金食い虫にしかならないし要らんよw
510名無し三等兵:2011/07/24(日) 19:30:58.22 ID:???
>>505
イラク戦争でも確かに米軍は送られてくるコンテナの処理に困ってるそうだ
コンテナを送り返すシステムがまだ確立されてないそうで、余ったコンテナを倉庫代わりにしたり防壁代わりにしたりと
ただこれは他の輸送用の箱すべてに言えることだけどね、自衛隊だって小さなプラケースに物を詰めて補完しているし
511名無し三等兵:2011/07/24(日) 19:31:35.83 ID:???
>>509
コンテナリゼーションを理解してないのかーw
ドンマイw
512名無し三等兵:2011/07/24(日) 19:33:41.47 ID:???
>>507
コンテナ輸送は船舶輸送の時や鉄道とトラックの併用のように
通常なら詰め替えがあるって経路を通らないとかえって無駄になる事があるぞ

そして陸自は海外へいかない無い限り船舶経由での物資搬送なんてやらないし
鉄道の脆弱性を考えればトラックとの併用なんて有事はできないだろうし
結局自前のトラックだけで輸送すんのにコンテナ使ったって無駄になることが多い



>>506
あれは面白い本だからはしゃぐのも仕方が無いと思うw
513名無し三等兵:2011/07/24(日) 19:34:03.97 ID:???
またニュー即はコンテナリゼーションで大勝利しちゃったかー
敗北が知りたいわー
514名無し三等兵:2011/07/24(日) 19:36:12.94 ID:???
>>512
何も知らないんだな、何でコンテナリゼーションが発生したか理解してないのバレバレ
そしてジブチに自衛隊の拠点が建設されたことからして今後も海外派兵が続くことは明確だろうに
なにいってるの?w
515名無し三等兵:2011/07/24(日) 19:36:47.98 ID:???
>あれは面白い本だからはしゃぐのも仕方が無いと思うw

お前それ読んでないだろwハッタリ乙w
516名無し三等兵:2011/07/24(日) 19:39:52.57 ID:???
上の方でロジスティクス関連の本として、
「軍事とロジ」「コンテナ物語」が出たので取り合えずこの二つを貶す手段に出ました

まぁ、何ページの何行に何が書いてあるか聞かれただけでアウトするショボイ反論にすぎないけどね
517名無し三等兵:2011/07/24(日) 19:41:17.55 ID:???
戦車厨が総崩れになったな
518名無し三等兵:2011/07/24(日) 19:41:49.37 ID:???
ですよねー
519名無し三等兵:2011/07/24(日) 19:44:07.66 ID:???
>>514
いや陸自が自前の輸送網をコンテナ化するほどの需要はあるかって言われたら必要ないでしょ
そもそもPKO等の海外派遣なんて最悪民間の輸送業者を使ったっていいほど非日常の業務なんだから
もちろんここでいう非日常ってのは自前の輸送手段が必要な程って事な

それに結局連隊や中隊への分配を考えたら上級段列でのコンテナトレーラーの導入は冗長性を奪うだけだろうし
520名無し三等兵:2011/07/24(日) 19:47:10.07 ID:???
>>519
必要ないもなにも実際に海外派遣任務に就くこともある、中央即応集団はISOコンテナ化を進めているんだが?
521名無し三等兵:2011/07/24(日) 19:49:03.91 ID:???
独立旅団をISOコンテナで海外派兵する
522名無し三等兵:2011/07/24(日) 19:50:13.09 ID:???
>>519
あるよ、輸送費用が削減できるし
日本はけっこう長いから、転地訓練するのでも割りと大きな予算が削減できるしょ
523名無し三等兵:2011/07/24(日) 19:50:47.71 ID:???
>>520
だからISOコンテナを持っていたからといって
それは必ずしも陸自ロジスティクスのコンテナ化を意味するものではないだろ

末端の一部にそこに合わせた形態を導入するなんていくらでもあるのだから
524名無し三等兵:2011/07/24(日) 19:55:42.56 ID:???
>>523
いや、明らかに海外派遣用や平和維持活動用のISOコンテナを用意してるんだが?
たしかに全面的なコンテナ輸送が実現できてるとは言いがたいが、長距離を移動する場合、インターモーダル輸送は非常に効率的な輸送方法だろう
途中での港や空港の使用料なんかが削減できるし、海外派遣のような長距離移動をするには非常に適した方法だよ
525大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/24(日) 19:57:26.90 ID:???
寸法分からんから何ともだけど人命救助システムのコンテナはISO規格だっけ?
526名無し三等兵:2011/07/24(日) 20:01:56.82 ID:???
>>524
だから海外派遣とかそこらへのはコンテナ活用については否定していないでしょ
ただ現状の陸自の輸送隊の業務と言えば大抵がコンテナが高くつくか利点がない業務でしょって話

国内の長距離輸送だって転地訓練なりでやっているのかは判らんけど
民間からコンテナやトレーラーを借りればいいんだからさ
527名無し三等兵:2011/07/24(日) 20:03:31.73 ID:???
おおすみの甲板で運用できるやつ?
寸法が分からないから分からない
528名無し三等兵:2011/07/24(日) 20:10:40.78 ID:???
>>526
だから民間がISOコンテナを持ってきたら、それをコンテナのまま引き受けられるし
引き受けたコンテナをそのまま空なり陸なら海なりで手間かからずに輸送できるから効率的だろう
529名無し三等兵:2011/07/24(日) 20:13:28.74 ID:???
民間がJRコンテナで持ってきたら積み直し?
530両棲装○戦闘車太郎:2011/07/24(日) 20:14:41.39 ID:???
災害派遣ものしり事典_自衛隊の災害派遣について知ることのできるページ
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5761/outline7.html
> 災害派遣専用装備
> 人命救助システム
>  システム自体は陸幕が企画し、50億円以上の予算を所得して、全国の主要な連隊等に配布している。
> また、現在では海空の部隊にも配備されている模様。1個連隊約400名で運用するの装備が20フィートコンテナ2個に
> 格納され、中の器材はすべて民生品である。
「> 1個連隊約400名」ってのは非常に怪しいが、ISO規格と国鉄規格の両方に対応する20フィートコンテナなら合理的。
531大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/24(日) 20:15:21.32 ID:???
どの道、補給処から各駐屯地には積めかえせなあかん気が(量的に
532名無し三等兵:2011/07/24(日) 20:20:06.57 ID:???
>>528
うん、その通りだけど
それって現状の長距離は民間に依託って現状と何が違うんだ?
533大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/24(日) 20:22:35.64 ID:???
534名無し三等兵:2011/07/24(日) 20:38:35.76 ID:???
国内貨物の陸上輸送で、ISOコンテナがそんなに効率的なら
佐川やヤマトが使ってないのはなんでだろうねぇ?
535両棲装○戦闘車太郎:2011/07/24(日) 20:50:57.07 ID:???
>>534
国内でクローズする輸送なら、JR規格の方がキメ細かい輸送に対応するし。
20フィートコンテナなら、多少の寸法差はあれど両対応だし。
536名無し三等兵:2011/07/24(日) 20:55:27.34 ID:???
>>534

使い慣れているから、と推測。

>>ALL

ところでJR規格(2種)コンテナって、海上輸送に対応してなかったっけか?
537両棲装○戦闘車太郎:2011/07/24(日) 21:52:15.74 ID:???
ISO規格の20フィートコンテナとJR規格の2種コンテナは互換性があるんじゃぬぇ?



ところで、コンテナ云々の話は機動戦闘車の車幅2.5m以内制限に賛成する立場と理解して宜しいか?
538名無し三等兵:2011/07/24(日) 22:07:04.20 ID:???
>>534 既に運輸板の話になってるな・・・・
陸海をコンテナ単位で一貫輸送できるのが最大のメリット
宅配業者もは物流支店、支店間の輸送で鉄道や車、船を様々に乗り継ぐのなら確実にISOコンテナになる。
佐川の専用鉄道コンテナがあるが、車⇒鉄道⇒車って乗り換えるからコンテナが便利、
独自コンテナなのは、列車、トラック、荷役も含め物流システム全体を佐川で丸抱えしているから可能な事で、
自由な場所への移動となると当然汎用のISOコンテナになる。
>>537
その発想は、無かった。
539 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/24(日) 22:48:40.23 ID:???
>>537
もはやISOコンテナの話の元があやふやな希ガス。こやつらが飽きるまでほっとくべきかと。
540名無し三等兵:2011/07/25(月) 00:32:45.20 ID:???
あやふやでないよ旅団化の効率に貢献するって話じゃないか
装輪装甲車がメインの旅団をつくって、即応性や現実的な危機への対処能力を高めるって話
つまり対機甲部隊用の時代遅れの師団とか残しとかないで、ゲリコマと離島防衛にシフトしろってことだね

マジで
541名無し三等兵:2011/07/25(月) 00:38:22.01 ID:???
いや旅団の段列にくる時点ではコンテナに入っていても
そっから先は中を開けて分配して各段列に受け渡さないといけないから変わらんだろうし
そもそもこれらは装輪装甲車や機甲どうこうと何ら関係ないし
542名無し三等兵:2011/07/25(月) 00:42:14.98 ID:???
>>541
いや、船や航空機や他の倉庫や部隊に一旦渡すときなんかコンテナ毎に渡せるから輸送効率が上がるよ
それがムリならそもそもコンテナリゼーションなんて発生してないよ、今みたく中国や東南アジアに生産拠点を大量に構えることもなかった
543名無し三等兵:2011/07/25(月) 00:44:39.86 ID:???
コンテナ輸送の効率くらいそもそも理解しなよ
だから軍オタは何も分かってないと運送系の板で笑われるんだよ
544名無し三等兵:2011/07/25(月) 00:52:57.68 ID:???
>>542
だからコンテナ化が装輪装甲車旅団にどのように関係するんだ?
それにそもそも長距離輸送に関しては昔から海運なり鉄道輸送なりでやってきているし
コンテナ化による利益はそこらへんでは十二分にあるんだろう
けど中隊や小隊等に分配するにはどっかでコンテナを開けなければいかんけどそれはどこでやるんだ?
545大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/25(月) 01:02:22.69 ID:???
あー、の、だね。補給処ってそもそも方面隊の指揮下ではあるんじゃが……。
東部以外で中央直轄の独立作戦部隊作る意味あるか?
546名無し三等兵:2011/07/25(月) 01:04:12.98 ID:???
>>544
だからこそメリットがあるんじゃないか?
途中で船や鉄道に何度も載せ変えるんだからインターモーダル輸送のメリットが活きてくる

とくに離島防衛では長距離を複数の輸送手段で物資を大量に運び込む必要があるのだからな
547名無し三等兵:2011/07/25(月) 01:06:01.70 ID:???
>>545
あるよ、離島とゲリコマ用に
548大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/25(月) 01:07:53.13 ID:???
>>547
既存の方面隊から戦力抽出すればいいがな。
549名無し三等兵:2011/07/25(月) 01:08:09.37 ID:???
>>546
意味が判らん
そもそもどんな離島防衛を想定しているんだ
550名無し三等兵:2011/07/25(月) 01:11:32.52 ID:???
>>542
ISOコンテナを航空機で運ぶ?正気か?
551大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/25(月) 01:11:32.99 ID:???
何らかの事態が起きた際、初動においては当該地区の方面隊が対処するのであるが。
その際に方面隊のいづれかの部隊が独立していた場合、それを指揮下に再度編入する手間がでてくるのだが。
独立運用の可能性の余地がある所は陸上総隊が創設検討されている東部と、後は14Bぐらいだろう。
552大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/25(月) 01:13:35.95 ID:???
15Bに関しては独立運用より、南西方面隊を作るべきであろうに。
553名無し三等兵:2011/07/25(月) 01:15:18.69 ID:???
>>548
旅団化すれば効率化するよ
554名無し三等兵:2011/07/25(月) 01:16:03.63 ID:???
>>550
お前が正気か?
555名無し三等兵:2011/07/25(月) 01:17:31.09 ID:???
>>551
じゃあ、最初っから編入しとけば問題解決
556名無し三等兵:2011/07/25(月) 01:18:21.01 ID:???
最初から編入されとったらそりゃ独立部隊じゃないだろ
557名無し三等兵:2011/07/25(月) 01:19:13.62 ID:???
>>552
現状では施設が足りないし無理だろう
558名無し三等兵:2011/07/25(月) 01:19:13.52 ID:???
現状編制を前提にしてるのと旅団化すれば前提での議論じゃ噛み合うまいよ。
559大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/25(月) 01:21:12.17 ID:???
>>553
該当地域の方面隊なら意味がない。他地区方面隊についても
ゲリコマといった戦力に対応するからには迂闊に戦力の空白地を造れない以上
隣接する作戦部隊との調整を行う必要があるが、方面隊から独立している故に調整の複雑化を招く。
560名無し三等兵:2011/07/25(月) 01:22:20.56 ID:???
>>556
そもそも指揮下に入れるのは業務上の手間だけで、そんなに時間も必要ないがな
561名無し三等兵:2011/07/25(月) 01:24:24.64 ID:???
>>559
いや、少し業務上の手間が増えるだけ。事務員を少し増強すれば余裕で解決できるよ
562名無し三等兵:2011/07/25(月) 01:26:15.35 ID:???
>>560
そもそも大震災による旅団も他の部隊と比べて特に遅いなんてことはないし
これは火力のいつもの病気だろう
563大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/25(月) 01:27:33.57 ID:???
>>562
今現在独立旅団はないが何を言っているんだ?
564名無し三等兵:2011/07/25(月) 01:29:13.96 ID:???
遅れた遅れたと火力は言うが実際に何時間遅れたと思ってるん?せいぜい1〜2時間だろう
コンテナ輸送すれば余裕で挽回してお釣りが来るレヴェル
565名無し三等兵:2011/07/25(月) 01:29:46.79 ID:???
>>554
ISOコンテナを航空輸送している事例plz
566名無し三等兵:2011/07/25(月) 01:31:42.11 ID:???
>>563
つまり火力のそれは存在してないものの架空の設定?
567大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/25(月) 01:32:37.51 ID:???
本邦の作戦部隊というのは担当地域が割触れられているが故に100%の機動というのは担当地域が戦場に巻き込まれない限り困難である。
そして担当地域の防衛を任とするが故に方面隊との連接が重要なのではあるが。
故に即応近代化旅団といった方策で戦力の弾力運用を目指しつつ、地域防衛を果たそうという現状ではあるが。
>>561 業務の手間が増えている時点で効率的でないだろう。
>>564 遅れたなどと一言も言ってないが。ねつ造か?
568名無し三等兵:2011/07/25(月) 01:33:56.12 ID:???
>>567
遅れたと一言も言ってない?
これはヒドイ
569大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/25(月) 01:35:11.66 ID:???
>>566
元々>>293が言いだしたことへの疑義ですが。
>>568
該当レスこのスレからplz
570名無し三等兵:2011/07/25(月) 01:38:37.77 ID:???
>>567
なら電話一本で何とか出来るようにすれば解決だろう。入れて!おk!で済む
五秒もかからん
571大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/25(月) 01:41:08.29 ID:???
>>570
それですむならわざわざ独立化する意味ないですね。そんなんなら陸幕と方面隊の調整もそうしましょうよ。
572名無し三等兵:2011/07/25(月) 01:41:16.91 ID:???
>>569
なら旅団でも即応性的に問題ないじゃないか
573名無し三等兵:2011/07/25(月) 01:44:20.53 ID:???
旅団が独立した戦略単位として運用されることがごく普通になった現代において
単一兵科でもない諸兵科連合部隊を独立旅団という呼称にこだわるのがよくわからんのだが
要するに方面隊ごとに機動運用する専門部隊おけという意味なのかな?
574大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/25(月) 01:44:30.49 ID:???
>>572
旅団それ自体に疑義をはさんだつもりはないんですが一体何なんですか?
むしろ旅団の欠点はマンパワーの不足でしょう。連隊が軽編制故に中隊数が少ない。
575名無し三等兵:2011/07/25(月) 01:44:42.72 ID:???
>>571
いったい何が言いたいんだ?
指揮系統の問題云々なら旅団を最初っから西普連みたく方面隊直属にでもしとけばいい
576大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/25(月) 01:47:55.39 ID:???
>>575
元から旅団は方面隊直轄ですが。独立という単語を使用するからには自衛隊の現状から防衛大臣直属を指す方向になりますが。
577名無し三等兵:2011/07/25(月) 02:00:57.01 ID:???
>>574
それは問題ではないだろ、驚異に合わせて投入する部隊を調整すればいいだけ
578名無し三等兵:2011/07/25(月) 02:11:38.71 ID:???
>>576
なら西普連みたいな即応型の離島&ゲリコマ用旅団でいいわ
579名無し三等兵:2011/07/25(月) 02:59:13.06 ID:???
22DDHを多目的ロジスティクス艦として使うべし
580名無し三等兵:2011/07/25(月) 03:48:03.58 ID:???
>>576
これはヒドイ
581名無し三等兵:2011/07/25(月) 05:26:42.95 ID:???
簡単に旅団言うけど、陸は人が足りないから西普連や中即連みたいな連隊規模がせいぜいだろし
それだと師団から即応状態にあった連隊を抽出して派遣するのと、どう違うのって話になるよ
582両棲装○戦闘車太郎:2011/07/25(月) 05:45:07.93 ID:???
> 22DDHを多目的ロジスティクス艦
30ノットの戦闘機動が可能で、艦隊の統制すら担う「戦闘中枢艦」を、ロジスティクス任務に投入するのか?
583名無し三等兵:2011/07/25(月) 06:11:45.49 ID:???
ロジテクスやるなら、ハード、規格以前に
集配、分配、ストック部署(多分ちょっとした省庁くらいの規模がいる)
警備要員(現状だと、指揮、任務、権限、練習がめちゃくちゃで即応、警機動隊などあるが機能しない)の整理

などがないとまともに動かないよ。あくまで一般的なもの運ぶ分にはハードレベルの規格、区画などはいろんなところでやってるからある程度あるし
規格レベルを統合しても小金+買えばいいからすぐできるけど。

要員確保、整理は大変
584名無し三等兵:2011/07/25(月) 07:47:46.16 ID:???
>>581
編成の問題だからそうでもない
585名無し三等兵:2011/07/25(月) 07:49:59.57 ID:???
>>583
逆、むしろロジスティクスの統合運用が合理化すればイギリスみたく20%の人員を削減できる見込みが立つ
586名無し三等兵:2011/07/25(月) 07:50:44.76 ID:???
>>582
するって防衛省が言ってるじゃん
587名無し三等兵:2011/07/25(月) 08:03:55.95 ID:???
MCVを統合運用してロジを軽くするか
分散配置してロジ負担を重くするかどっちだろうねえ
588名無し三等兵:2011/07/25(月) 08:27:35.29 ID:???
編制は統合、運用は作戦要求による分散編成だろ。
589名無し三等兵:2011/07/25(月) 08:54:20.81 ID:???
>>587
MCVのジョイントオペレーションなんて誰も言ってない
590名無し三等兵:2011/07/25(月) 08:56:07.74 ID:???
>>588
その統合って意味が分からない
591名無し三等兵:2011/07/25(月) 09:49:42.05 ID:???
>>582 東日本大震災+福島第一原発事故では輸送艦のほか、ヘリ空母も
初動では投入していました。

災害の規模、現地港湾の状態、自治体ヘリを含めた航空状況などによっては
災害地に出向いて航空管制を運輸省と一緒にやれる船があるといいですね。

病院船への救急ヘリから、災害報道ヘリ、各自のヘリ、警察・消防へりまで
多数飛び交うわけですから。

ここから、機動戦闘車に結びつけるとすれば、情報ネットワークの端末として
道路状況の確認調査、とくに橋梁の状態調査なんかを偵察隊でやるのに
便利かもしれません。砲塔を外してかぶせるカバーなんか用意してあると重量あたりの
馬力が向上するけども。
592名無し三等兵:2011/07/25(月) 09:57:19.02 ID:???
>情報ネットワークの端末として道路状況の確認調査、とくに橋梁の状態調査なんかを偵察隊でやるのに便利かもしれません。
それは87RCVや近接戦闘車(偵察型)の任務。
593名無し三等兵:2011/07/25(月) 10:00:23.97 ID:???
>>590
確かに「統合」は語弊があるわね。587を受けてそう書いてしまったのだが。
ぶっちゃけ編制上は方面隊か師団指揮下の部隊で現状の戦車隊と同様てこと。
それで運用や兵站上の問題が無いならば敢て変える必要もあるまい。
594名無し三等兵:2011/07/25(月) 10:02:53.51 ID:???
>>589
ある意味ダメじゃん。スレ違いじゃん
595名無し三等兵:2011/07/25(月) 10:03:43.82 ID:???
ですよねー
596名無し三等兵:2011/07/25(月) 10:09:22.85 ID:???
>>592 偵察する車両は多いほど便利です。バイクを積んでける車両や
水トレーラーを引いていける車両はあればあるほど使い道はある。

それに87式警戒偵察車は制式化して24年も経ってて、後継の姿は
今ひとつはっきりしていない。専用の偵察型を作るよりも機動戦闘車の
車長用独立全周ペリスコープでもおごって代用したほうがよくないですか。
597名無し三等兵:2011/07/25(月) 10:19:37.00 ID:???
>>591
震災時に救急病院になった内陸の中核病院の近くに住んでいるが、
震災翌日からの記憶では、頻繁に離着陸してたヘリは全て同一コースを飛んでいた。
米軍が仙台空港の航空管制を復活させる前に何らかの管制があったのは確かだね。
598 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/25(月) 11:31:22.20 ID:???
>>582
22DDHは対潜ヘリ母艦であるともに輸送任務にも投入されるがなw
これは22DDHスレで対潜厨とも言い合いになったが、固定対潜装備を省いて船体を拡大してまで同時発艦数や輸送スペースを確保したのは
輸送任務もできる対潜ヘリ母艦と言うのはお題目で、対潜ヘリを載せて対潜任務もできる揚陸艦というのが22DDHの本音ではないかと思われ。
これ以上はスレ違なんで22DDHスレで。
>>596
>87式警戒偵察車は制式化して24年も経ってて、後継の姿は今ひとつはっきりしていない。
87RCVの後継は近接戦闘車(偵察型)ととうに決まってるがなw
599名無し三等兵:2011/07/25(月) 12:33:26.56 ID:???
>>597

 各県や市町村レベルで”拠点病院”というものが決められている。
大抵が大型の総合病院で、ドクターヘリの離着陸に対応しているも特徴。

 これについてアメリカ軍は関係なく、
日本が既に有している医療行政レベルでのお仕事だったはず。
600名無し三等兵:2011/07/25(月) 13:13:42.61 ID:???
>>599
震災当時病院に離発着してたヘリは確認できただけで各自治体、海保、空自の所属だった。
それらが全て同コースで飛行してたから何らかの管制が生きてたと言ってるだけ。

病院にゃ管制塔は無いし仙台空港の管制は津波被害で機能してなかったし。
仙台空港に降下した米軍が管制機器を設置して管制業務を再開しのは震災数日後。
松島基地の管制が生きていた可能性が有るかもだが。それに平時じゃなく有事の状態だぜ。
て、すれちですな。(失礼)
601名無し三等兵:2011/07/25(月) 14:36:50.79 ID:???
>>600
自衛隊・海保ヘリは浜松から上がったAWACSと八戸・霞目・百里が管制した。
民間は区域によって違うが埼玉の東京航空管制と秋田、青森などの各空港が管制した。

602Lans ◆xHvvunznRc :2011/07/25(月) 14:39:32.76 ID:???
私は以前から旅団化は賛成ですよ。
ただし方面隊の指揮兵站能力の強化と、直属部隊の増強も込みですが。

なお、自衛隊の師団を大規模部隊のように言う方に一言・・・


日本の師団と海外の旅団は、
ほぼ規模が近い場合も多いというのは覚えて方がよろしいかと。

※日本師団には海外師団にあるような大隊結節が抜けており、そもそも師団としては1レベル小型です。
603名無し三等兵:2011/07/25(月) 15:03:32.46 ID:???
だからこそ自衛隊にもコンテナリゼーションをですね
こう言う方面では自衛隊は民間や米軍と比べて40年は遅れている
604名無し三等兵:2011/07/25(月) 15:06:15.19 ID:???
22DDHをヘリコプター母艦としてしか使わないなんて宝の持ち腐れ
ロジスティクスを理解してない軍オタはこれだから困る
605名無し三等兵:2011/07/25(月) 15:10:13.15 ID:???
戦車厨が崩れたでゴザルよの巻き
606Lans ◆xHvvunznRc :2011/07/25(月) 15:11:16.03 ID:???
>603
そういうのはコンテナどうこう以前の問題をなんとかしてから
言うべきではないのかと?

今、無理やりやっても確実に中途半端に終って
かえって効率落ちると思いますよ。

こと兵站の問題なので、中途半端で終られては非常に困ると思います。
607名無し三等兵:2011/07/25(月) 16:23:41.45 ID:???
>>598
>対潜ヘリを載せて対潜任務もできる揚陸艦というのが22DDHの本音
揚陸艇も積まない揚陸艦とか、ちゃんちゃらおかしいわ。

輸送任務にも確かに対応出来るが、艦隊の中枢艦が戦時に輸送任務に就けるわけねぇだろ。
PKOとか災害派遣時には輸送も請け負う程度だろ。
608名無し三等兵:2011/07/25(月) 16:34:56.11 ID:???
>>603
正直国内での運送については、入れ物の海上コンテナ化なんて無駄な話なんだよね
JR.コンテナで輸送してもいいし、別にトラックの荷台でも十分事足りる
むしろ中身の貨物をISO規格パレットに収容する、パレチゼーションの方がより重要
609 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/25(月) 16:42:03.07 ID:???
>>607
つイオージマ級ヘリコプター揚陸艦 w
610名無し三等兵:2011/07/25(月) 16:54:35.33 ID:???
>>609
上陸用舟艇を積んでないのが問題になって、イオージマ級7番艦のインチョンには2隻の上陸用舟艇が搭載されるようになったよ。
後継艦が全てウェルドックを備えてることからも、航空機のみによる上陸を目的とした揚陸艦が廃れたのは明らかだしな。
611名無し三等兵:2011/07/25(月) 16:59:15.48 ID:???
>>606
いや、既に中央即応集団はISOコンテナを仕入れてるがな
612名無し三等兵:2011/07/25(月) 17:00:32.73 ID:???
っすよねー
613名無し三等兵:2011/07/25(月) 17:12:47.50 ID:???
戦闘旗艦
あたご あしがら ひゅうが いせ
MDV
22DDH 24?DDH
でしょう。

そろそろ、次期概算請求?
614名無し三等兵:2011/07/25(月) 17:16:33.88 ID:???
>>611
中央即応集団のISOコンテナてこれのことかい?
http://www.kamiura.com/new8_2k7.html
>陸自・中央即応集団に各種コンテナを常備し、派遣時にはそのまま輸送機にコンテナを搭載して、
>準備時間を短縮するのが目的だ。
>コンテナは@大型洗濯機6台を備えた洗濯室A生活排水を浄化する汚水処理システム 
>B砲撃に備える緊急避難シェルターC真水貯水タンクなどのコンテナ型か、
>コンテナに収納した形で保管する。部隊の規模としては1500人程度の対応を目安にしている。
615名無し三等兵:2011/07/25(月) 17:21:54.24 ID:???
>>609
上陸用舟艇を積まない予定だったアメリカ級強襲揚陸艦は、
海兵隊の猛反対にあって、3番艦以降からウェルデッキを復活させる事になったよね。
元々、アメリカ級は2〜3隻のLPDかLSDの組み合わせとセットのARGで運用される事が前提になってたから、
こう言う思い切った準空母的な強襲揚陸艦にしたわけだけど、
それですら現場からNOを突き付けられたわけだ。

で、海自の場合は、そもそも揚陸艦グループをARGと同等の運用が出来るかすらわからんのに、
航空機専用揚陸艦と言われてもな。
616名無し三等兵:2011/07/25(月) 17:28:15.49 ID:???
617名無し三等兵:2011/07/25(月) 17:35:40.24 ID:???
>>616
コンテナ自体に油圧ジャッキが付いてるのか…
重機を使わずに中型トラックに載せられるって、便利でいいな。
618名無し三等兵:2011/07/25(月) 17:53:48.99 ID:???
>>607
カブールって、上陸用舟艇積んでないけど、強襲揚陸艦的な運用が出来るってふれこみがあるよね。
619名無し三等兵:2011/07/25(月) 17:55:41.31 ID:???
>>618
上陸用舟艇積んでないけど、海兵隊のAAV-7を水上展開出来るランプドアがあるからな。
620名無し三等兵:2011/07/25(月) 17:55:47.73 ID:???
牽引式拡張式コンテナセットは油圧で持ち上げてそのまま牽引輸送できるのか。
考えてるねえ。
ていうか、これらは輸送用コンテナじゃなくてコンテナ型の装備品だよな。
621大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/25(月) 18:10:22.85 ID:???
>>617
2型コンテナ載せているトラックは大型(3トン半)だでよ。
622名無し三等兵:2011/07/25(月) 18:20:30.48 ID:???
マジかよ師団解体してくる!
623名無し三等兵:2011/07/25(月) 19:09:48.90 ID:???
クソみたいな話で流されると、飛ばす過程でMCVの話を見逃すからやめてほしいんですがね。
624名無し三等兵:2011/07/25(月) 20:07:39.14 ID:???
独立旅団補給問題の解決のためのコンテナどうのと海外任務用装備のコンテナ化となんで並べてんの?
誰も突っ込んでないけどぶっちゃけすっごくアホらしいんだが?
625両棲装○戦闘車太郎:2011/07/25(月) 20:15:43.73 ID:???
コンテナサイズを陸自ロジスティクスの一つの基準に据えるなら。


そのコンテナ機器と同等の展開能力を機動戦闘車に与えるには、全幅2.5m以下に収めることが必要だ。
626名無し三等兵:2011/07/25(月) 20:16:08.86 ID:???
独立旅団てRCTとどう違うの
627名無し三等兵:2011/07/25(月) 20:24:11.05 ID:???
機動戦闘車の試作車は車幅2.68でスカート付きで2.72(M)
近接戦闘車・偵察警戒車は車幅2.48(K)

機動戦闘車の40mm機関砲版も検討されています。
628 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/25(月) 20:28:57.51 ID:???
>>627
んんっ!?新しい情報だけど、この時節柄ソースが欲しいでヤンス…
629名無し三等兵:2011/07/25(月) 20:34:56.79 ID:???
工程表から見て試作車両が全部完成するのは早くて来年末ですか。
再来年春には10式戦車のようなお披露目があるんですかね?
630名無し三等兵:2011/07/25(月) 20:35:01.43 ID:???
スカート付きでってw操向輪どうなってんだよw
631名無し三等兵:2011/07/25(月) 20:37:58.63 ID:???
普通にタイヤから離して装着しているだけじゃね?
ストライカー装甲車だって増加スカートつけてるべ
632名無し三等兵:2011/07/25(月) 20:42:49.64 ID:???
はあ?ストライカーと同じだあ?車幅2.68でスカート付きで2.72 の説明になってねーしw
たったの4cmで操向輪を覆える装甲とかどんなんか絵で書いてくれね?>631
633名無し三等兵:2011/07/25(月) 20:47:40.45 ID:???
参考 http://niyaniya.info/pic/img/13359.jpg
つうかスラット装甲はそれなりの空間ねーとそもそも意味ねーだろというw
634名無し三等兵:2011/07/25(月) 20:51:13.28 ID:???
MCVは戦車と同じように片側の車輪の回転数を変える事で
曲がるってことになるな
635名無し三等兵:2011/07/25(月) 20:54:44.21 ID:???
>>632
車幅いっぱいに車輪が出張っているともかぎらないだろ
スカート装着部の出っ張りが最大幅とかいうオチなんじゃね?
636名無し三等兵:2011/07/25(月) 21:01:07.49 ID:???
こういう時だけは日頃は熱心に崇める完成イメージ図をガン無視するんだなwww
いつもならあんなどうでもいい画のルーバーらしきものでMCVはリアエンジン式だ言ったりするくせにw
637名無し三等兵:2011/07/25(月) 21:02:50.52 ID:???
いったい誰と戦ってるんだ?
638名無し三等兵:2011/07/25(月) 21:05:06.09 ID:???
>>627
結局2.5m越えたか・・・
3mにするわけにいかないとは言え難しい・・・
639名無し三等兵:2011/07/25(月) 21:08:07.28 ID:???
>>632
外付けで厚さ1センチクリアランス1センチの両側ってことだろう。
蝶番的に着ければ邪魔にもならんだろうしな。
あるいは操舵しない後ろ2輪にだけつけるのかもしれん。
640名無し三等兵:2011/07/25(月) 21:11:46.26 ID:???
いくら何でもソースがないものは信用できない
641名無し三等兵:2011/07/25(月) 21:11:53.57 ID:???
将来装輪戦闘車両の透視図を拡大してにらめっこしてみたが
走向機構がどうなってるのか図かは判らん。
4輪共同じ画のように見えるが本当に走向するのだろうか。
案外スキッドステアは当りだったりして・・・
642名無し三等兵:2011/07/25(月) 21:20:15.28 ID:???
左右逆転で信地旋回とかもやってしまうのだろうか
狭所での移動を考えればそっちのが有利ではあるな
643名無し三等兵:2011/07/25(月) 21:20:40.06 ID:???
変態にもほどがあるだろう。
644名無し三等兵:2011/07/25(月) 21:24:21.08 ID:???
33人乗り中国漁船沈没か 「南鳥島の北300キロ」?
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE1E0EAE7E4E3E7E2E0E7E2E5E0E2E3E39191E2E2E2E2;at=ALL

ついに事故と見せ掛けた侵略きたか・・・
中央即応集団のISOコンテナが遂に唸るときが来たか
645名無し三等兵:2011/07/25(月) 21:25:36.69 ID:???
>>639
正解です。
646名無し三等兵:2011/07/25(月) 21:36:05.18 ID:???
>>機動戦闘車の40mm機関砲版も検討されています。
MCVに40mm乗っけるメリットについてだれか教えてプリーズ
647名無し三等兵:2011/07/25(月) 21:38:46.40 ID:???
CTAの40mmじゃね
648名無し三等兵:2011/07/25(月) 21:46:34.00 ID:???
>後ろ2輪にだけつけるのかもしれん
は?兵員運ぶんでねえのになんで後部側面なんだよwあほかw
適当言ってんのもろバレだっつうの
649名無し三等兵:2011/07/25(月) 21:49:20.64 ID:???
後部駆動輪を守るためじゃねえの
650名無し三等兵:2011/07/25(月) 21:54:16.00 ID:???
前部はエンジン区画で後部は人員区画だからとも考えられる。
操縦士の配置はどうなのという点はあるが。
ま、確認できるソースは今の所無いわけだが。
651名無し三等兵:2011/07/25(月) 21:54:28.06 ID:???
前方2軸は車体から垂れ下がるスカートではなく実は走行装置装着型スカートで、
操舵と同時に前方2軸はタイヤと同期してスカートがくにゃくにゃ動くのである






とか言って

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
652両棲装○戦闘車太郎:2011/07/25(月) 21:58:57.37 ID:???
貴様等、そんなにスキッドステアを想像するのが嫌か(´・ω・`)
653名無し三等兵:2011/07/25(月) 22:03:22.01 ID:???
>>627
しかしながら、そのレスが本当だとすると予想どおり機動戦闘車と近接戦闘車で会社を変えるのだな
陸自か技本かは知らぬが、所詮OBに仕事を振り分けるだけの目的にしか思えぬ(まあ、そのために会社もOBを雇うわけであるが)
最大の国賊は、どうやら防衛省内にいるみたいであるな

おいらに設計と経営の学があるのであれば、「( ゚∀゚)o彡°設計事務所」でも立ち上げて参戦したいところだ
そうすれば設計は一本でありながら製造については既存メーカーに振り分けられるから誰も不利益を被らぬのである

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
654名無し三等兵:2011/07/25(月) 22:04:42.30 ID:???
俺はそんなでもないけどな。スキッドステアのほうが面白い。
655名無し三等兵:2011/07/25(月) 22:10:36.73 ID:???
>>652
別に嫌いではないぞ
しかし陸自というか、頭の固い日本人で構成されるお役所軍隊と堅実に実績をあげようとするメーカーが
そのような実証車も作ったことのない冒険をするのか疑問なだけである
(民生品だとジョブサンブルドーザとか、そこらあたりしかないだろう)

堅実なM菱に対し、DCNSのような冒険設計をするK松というのを期待しているのであるが、
結局K松が噂どおりであるなら、開発時だけ社内寄せ集めチームで設計する、というのが、
DCNSではなく装備設計の技術的継承のないただの一発狙い設計会社にしかならないのでは、と危惧しているのである

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
656両棲装○戦闘車太郎:2011/07/25(月) 22:30:22.49 ID:???
今回の車体開発自体が、実証車の開発に該当するんでぬぇなが?
模型車両やシミュレーションレベルの研究なら、技本やら某大学やらで実施済みっぽいし。
657名無し三等兵:2011/07/25(月) 22:47:29.73 ID:???
>>656
>今回の車体開発自体が、実証車の開発に該当するんでぬぇなが?

それが失敗したら、機動戦闘車自体がコケるぞ。
技術的に難しく無いとは言え、特許回避だ何だかんだってやってたら、
要求性能に達しませんでしたってなったら笑えんわ。

普通、実証と開発は別にやるだろ。
658名無し三等兵:2011/07/25(月) 23:00:32.22 ID:???
将来装輪装甲車の試作車がスキッドステアだったというのでなければ無いな。
車輪が走向してる公開画像は無いが、まあ、違うだろうな、恐らく。
659名無し三等兵:2011/07/25(月) 23:37:13.03 ID:???
なにか機動戦闘車の進展あったのー?
660名無し三等兵:2011/07/26(火) 00:07:40.20 ID:???
ないよ
661名無し三等兵:2011/07/26(火) 00:53:05.98 ID:???
このスレは妄想と憶測と虚像とホンのちょっと真実で構成されています。
662 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/26(火) 01:17:40.84 ID:???
>>636
だれもMCVがリアエンジンだなんて言っとりゃせん。リアエンジンにするべきだと主張してただけだ。

>>646
もしかしてもしかすると、MCVの試作車に40mmCTAってのは
将来装輪の対空機関砲搭載車は同じ40mmCTAを載せる近接戦闘車ベースではなくMCVベースなんではないかい?

>>652
スキッドステアがダメとは一言も言わんが、なら前輪側内部に余裕ができるから
ならホイールハウス上をクリューステーション化する必要はないんでないかい?
663名無し三等兵:2011/07/26(火) 01:39:50.34 ID:???
そもそも近接戦闘車の車体なんぞ現時点で存在してない件w
そんで96式の車格で兵員と火力を両立しつつ装甲もあり96式と同等の戦場運動性もあるIFVってのは物理的に無理w
陸自でも今や将来系は長期運用前提で能力向上化の余力と発展性を求められる時代なわけでw
初っ端から性能カツカツでしかもIFVとして最低限の内容さえ不達成なもんとか制式化させるわけないじゃないw
664名無し三等兵:2011/07/26(火) 01:42:59.58 ID:???
えー、それどこ情報?どこ情報よー?
665名無し三等兵:2011/07/26(火) 02:01:08.40 ID:???
>>663
相変わらず全部妄想で根拠がないなw
それを指摘すると根拠を出さずにファビョるしwいつもお前はそうだなw

そもそも幅2.5m前後で火力と装甲をそれなりに兼ね備えた車輌はあるじゃないか?w
カナダのLAV−25、南アフリカのラテール、オーストリアのパンデュールI、フランスのVAB装甲車とか他にも色々w

中には90mm砲を搭載して戦車を撃破したのもあるしなw
ってか、前提条件が曖昧な上に、変な思い込みで決め事が多すぎてキチキチレベルw
666名無し三等兵:2011/07/26(火) 02:32:37.67 ID:???
つか、96ですらかなり小せー。
あれより小さいIFVとか無理






やるんだろうけど
667名無し三等兵:2011/07/26(火) 02:51:34.11 ID:???
>>666
え、96式より小さいIFVって一杯あるじゃん?
コブラ装甲車とかM3装甲車とか
668名無し三等兵:2011/07/26(火) 02:56:44.12 ID:???
MCVをIFV化して欲しい・・・
容積を考えても。
669名無し三等兵:2011/07/26(火) 03:00:00.84 ID:???
車幅的に派生型は考えない方がいいと思うが
670名無し三等兵:2011/07/26(火) 03:10:54.75 ID:???
だが96の派生で作るよりはまだ希望が持てる・・・
フレシアIFV見たいのでいいから欲しい・・・
671両棲装○戦闘車太郎:2011/07/26(火) 06:46:55.34 ID:???
>>662
エンジン区画や駆動軸、懸架機構なんかの兼ね合いもあるし、スキッドステアだからって
車輪内側部に座席を作れる程度の空間的余裕があるとは限らない。
672名無し三等兵:2011/07/26(火) 09:09:15.17 ID:???
>そもそも幅2.5m前後で火力と装甲をそれなりに兼ね備えた車輌はあるじゃないか?w
>カナダのLAV−25、南アフリカのラテール、オーストリアのパンデュールI、フランスのVAB装甲車とか他にも色々w

意味不明に国名付けてる時点で末期だろwしかもそれらはどれも世代古いやつでHMG対応が限界の階級w
今既に性能が足らなくて四苦八苦してる奴らばっかですねwそんなもんで将来のIFVですかwまぬけですねw
そもそもカナダはLAV3で南アはAMVでオーストリアはパンドール2でフランスはVBCIって今から将来系の装備はどれも2.5m幅のじゃねーしw
くだらない妄想語りでスレ埋めんなよ基地外さんw
673名無し三等兵:2011/07/26(火) 10:58:31.73 ID:???
ところでコイツを見てくれ

http://www.youtube.com/watch?v=0vk2bm8WPno

全長7メートル、全幅2.7メートル
対RPG装甲のウホ、イイ男
なんだが。2.7メートルで内部小さいがRPG装甲ほどこせるらしい。他だと幅2.5メートルM117ガーディアンくらいしか対RPGないと思う。
674名無し三等兵:2011/07/26(火) 11:02:18.49 ID:???
グスタフ、PF3って、RPG?
普通、RPGってのは無誘導ロケット全般をさすのかな?
グスタフ、PF3は誘導ロケットと思ってたけど、弾頭の形、シーカーなし、動画とかだと毎回ずれるで絶対ミサイルじゃないよね。
射程500メートルで当たらないロケットだよね?
675名無し三等兵:2011/07/26(火) 11:45:13.86 ID:ollsKOzd
>>674

グスタフがカールグスタフM2のことなら、自衛隊が使っている84mm無反動砲。
PF3はPanzerfaust 3で、自衛隊が使っている110mm個人携帯対戦車弾。

グスタフは無反動砲で、PF3はロケットブースター付きの弾頭を使った無反動砲。
そしてRPGは対戦車ロケット擲弾。

構造に違いこそあるけれど、やりたいことは一緒だから同類の兵器として扱ってもいいんじゃないかな。
676名無し三等兵:2011/07/26(火) 12:03:39.52 ID:???
>>675

sageを入れ忘れてる前に書き込んでしまった orz

それとその3つは使用する弾によって射程も変わるし、それぞれ兵器特有の射程も違う。
グスタフとPF3はロケットではないし、当てるかどうかは射手次第。
677名無し三等兵:2011/07/26(火) 12:11:29.84 ID:???
>>673
映像を見て思ったが、そいつの最大の特徴はモジュラー構造ってところで
派生型や発展型を開発するのに冗長性が高いてことじゃないかな。
MCVを含む今後の装輪装甲車に同様の手法を検討したかは分からないが
ここまでの共通化は求められなかったのかな。
678名無し三等兵:2011/07/26(火) 13:52:40.83 ID:???
>>672
あちゃー、またファビョっちゃった?
それにキチ〇〇とかそんな間違いだらけの妄想レスで差別用語を使えるなw
先日もニコニコで暴言を吐き捲くった奴が逮捕さえたって言うのにwあ、通報しときましたよ^^

そんなレスで人生かけるとかないわーwレス一つで人生かけるとか必死っぷりが手に取るように分かるわーw
それに性能が足りなくて四苦八苦してるとかないわーw南アとかの周辺の国は装備の更新が遅いし今でもラーテルで充分戦車を撃破できるわーw

しかも後付の設定でしか反論できないとか本当に頭がアレなんですねwwww
679名無し三等兵:2011/07/26(火) 13:56:09.50 ID:???
>>675
つまり、
9M14「マリュートカ」、9M111「ファゴット」、9M113「コンクールス」、トウサン
ドラゴン、ジャベリン、01、87、79、FGM-172「スロー」、スパイク、01式軽対戦車誘導弾
ミラン、ERYX9M14

見にくくてごめんよ。
あたりのミサイル以外は全部ミサイルじゃなくて、スコープ付きRPGでゴミってこと?
射程は100〜200メートルで、多分スコープだから(FCSなどがない)時間が非常にかかって、反動も強すぎるから、屋内発射できないで

屋内発射、市街での長距離砲撃、いわゆる伏撃などがほぼ無理でほぼあたらない兵器かな?動画とかだとはずしまくってヘタクソだなと思ってたけど
ほぼあたらない兵器なのかな?
RPG対策、RPG対策とかいいながら、完全極地でもなければ必至にRPG対策しないのはそのせいですか?




全歩兵分隊対戦車ミサイル¢部の日本が強すぎるの?
680名無し三等兵:2011/07/26(火) 13:57:54.97 ID:???
>>672
>そんで96式の車格で兵員と火力を両立しつつ装甲もあり96式と同等の戦場運動性もあるIFVってのは物理的に無理

これに対する反論なんだから時代の新旧は関係ないねw後付設定で反論とかw
いいから早く『96式の車格で兵員と火力を両立しつつ装甲もあり96式と同等の戦場運動性もあるIFVってのは物理的に無理』
を反論してみてくだしゃぁいw

それともぉファビョりますぅ?w
681名無し三等兵:2011/07/26(火) 14:12:49.83 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=fNpkt-x3hL4

FGM-172はプレデターのことか。シュローっていう感じで発音してますね。
682名無し三等兵:2011/07/26(火) 15:08:27.57 ID:???
まぁ、どんな兵器も使い方だからな
ドイツだってレオパルド2みたいな戦車を保有する一方、ヴィーゼルみたいな小型戦闘車を保有しているし
空輸できて即応可能な兵器は国同士の戦争への危機が減り、LICへの対処能力が求められる今では重要な地位を占めると思うよ
683名無し三等兵:2011/07/26(火) 15:17:23.30 ID:???
オランダはかって400両ほどのレオ2戦車を保有しながらも全廃しちゃったしね
684名無し三等兵:2011/07/26(火) 15:30:04.64 ID:???
>>681
ごめん、とりあえず、WIKIにあった対戦車ミサイル一覧からまとめてだした。
スローというらしいよ。シュローという音から
685名無し三等兵:2011/07/26(火) 15:53:41.75 ID:???
>>683
オランダの戦車全廃はEU内での承認有ってのことでしょ。
冷戦後の今、EUがオランダに求める軍事的役割が戦車無しで良いということ。
EU全体で軍事的戦力構成のバランスは現状なりにとれているのでは。

日本は現状に合った軍備を日本独自に構築しなければならないわけで、
戦車戦力をMCVに一部置き換えるような選択は現状有りなのだろう。
限定的運用範囲ならMCVが戦車より高効率であろうことは間違い無いと思うし。
686名無し三等兵:2011/07/26(火) 16:36:23.94 ID:???
>>679

 確かにATMと比べたら命中率は劣るかもしれませんが、
それは訓練次第だと思いますし、当たれば脅威なのは間違いありません。
では、RPGとの違いを簡単に紹介します。

【軍事】 陸上自衛隊 84mm無反動砲 射撃訓練
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1825510

 グスタフは旧式ということで対戦車戦では軽MATへの更新が進んでいますが、
対戦車榴弾以外にも榴弾、照明弾、発煙弾が使えるため、まだまだ現役です。
687名無し三等兵:2011/07/26(火) 16:38:25.00 ID:???
>>686続き

【軍事】 陸上自衛隊 110mm 個人携帯対戦車弾 射撃訓練(1)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1825584

 PF3は屋内からでも撃てるそうです。
またこちらもグスタフのように多種の弾頭が使えるため、
同様に対戦車戦以外での使い道も残っています。
688名無し三等兵:2011/07/26(火) 16:53:10.51 ID:???
うん、だからグスタフ→PF3という更新をやてるんでは。
689Lans ◆xHvvunznRc :2011/07/26(火) 17:04:32.77 ID:???
ATMには最小交戦距離というのがあってですね・・・げふんげふん
690名無し三等兵:2011/07/26(火) 17:07:09.62 ID:???
>>683
EU全体では、6000両以上のMBTがあるから、EUの一員である限りは問題ない。
691名無し三等兵:2011/07/26(火) 17:11:57.99 ID:???
>>689

そこでげふんげふんは聞き手にとっては生殺しですよぅ……
692名無し三等兵:2011/07/26(火) 17:17:01.29 ID:???
>>687続き

 「全歩兵分隊対戦車ミサイル¢部」は強いとはいえ、
機甲部隊の本気には到底立ち向かえないかと。

 それが手持ちの武器がRPGとなるとなお厳しい上にスラットアーマーや空間装甲で対処可能なので、
RPG対策を大声で叫ぶ必要がないのでは。
693Lans ◆xHvvunznRc :2011/07/26(火) 17:18:16.75 ID:???
>691
ん?
単純に、なぜATMと無誘導のロケットが現在も混在し運用されているか?
についての簡単な解答にすぎません。

米ジャベリンがダイレクトモードで65m、トップアタックモードで150m
つまり、それ以下の交戦距離使える対戦車火器が必要ってことです。
(最小交戦距離はATMによって違う、01式は当然非公開w)

カール君なり、PF3なり、各種RPGなり、AT-4なり。
694大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/26(火) 17:29:39.69 ID:???
>え、96式より小さいIFVって一杯あるじゃん?
>コブラ装甲車とかM3装甲車とか

コブラIFVって、無理すんな感がすごいよね……。
695名無し三等兵:2011/07/26(火) 17:33:39.97 ID:???
>>693

ありがとうございますm(_ _)m
696名無し三等兵:2011/07/26(火) 17:35:14.25 ID:???
65mに150mて、誘爆の仕方によっては自分も危ない気がしてならないなw
697名無し三等兵:2011/07/26(火) 17:36:42.41 ID:QbNNv8Ho
M3装甲車ってこいつか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/M3%E8%A3%85%E7%94%B2%E8%BB%8A

いやこんな骨董品を引き合いに出すバカは流石にいないかうん
698Lans ◆xHvvunznRc :2011/07/26(火) 17:58:47.78 ID:???
>696
大体、500〜300m以下が無誘導ロケットの戦闘領域って言われてたりします。
(必中を狙うなら100m以下)

ATMも最近のは300m以下でも使えますが、誘導の効きも距離が短いと鈍いんで・・・
実質、無誘導でぶっ放してるのと大差ないらしいです。


なので、錯雑地形の場合、無誘導ロケットもまだ活躍の余地がある訳です。
699名無し三等兵:2011/07/26(火) 18:11:38.86 ID:???
>>692
そらそうだ。白兵(平原)なら、穴あっても断りたいわ。
市街なら機甲阻止できるだろうけどな。

ところで、ヒズボラ、4次中東戦争見ると
どうも、主力の火器はRPGじゃなく、ミサイルみたいだね。
ロケット頻繁に使ったのは、チェチェンのみで、完全奇襲なら決まるみたいだが、対抗策とられると全く対処できないみたいだね。
初戦で、短期間で見えないところから真上から打つ分にはいいらしいが、以降は全く損害がでてない。

ロケットはあんま使えないみたい。
これは、RPGのロケットが、かなり限定的で決まりにくいこと意味してる。ミサイルなら決まるようだが


RPGは
自力改造で無人発射機にも変更可能→ぶれまくるだろ。
RPGはワイヤーなどの装置でトラップ形式で発射可能
くらいに思ってたんだけど、全く違うみたい。

対戦車兵器ではミサイル>>>>>ロケットで全く並んだりしない兵器みたいだね。
WW2?以降でもミサイルは戦果事例が多々あるが、ロケットはほとんど事例ないね。
数万以上製作されて、数万以上投入されただろうけど、奇襲、戦闘状態にない部隊の攻撃
以外では全く成果がないよ。対MBT撃破もほとんど数量で大半はミサイルみたい
700名無し三等兵:2011/07/26(火) 18:26:12.85 ID:???
元々

WW2の製造能力と
低価格製造と
ゲリラでも自力で作れる
くらいのロケットはまともな命中力、威力、命中後の撃破能力もないような希ガス。希ガスというより、実戦だとあまり戦果例がない。小隊が撃破に成功した。
までの事例はあっても、集中運用で成功した例はあまりない。ヒズボラではおとりロケット程度ではなかったのかと

くらいに見えていいような形状
アレって確実に試験なりしてるんですか?あんなんがまともに作動すると思えないんだけど。
向かいが多少斜めになれば一気に変な方向にHEATジェルが飛んでしまうようにしか見えない。ほんとにうまく作動するんでしょうか。
訓練などでもメタルジェットの実用、試験訓練などは詰んでない。
試験でも衝突試験までで、メタルジェット試験(目標撃破〜信管作動試験)はスゴク少ない気がする


低コスト、携行性のみが売りで
実戦ではうまく使えた話が少ない。むしろ対歩兵グレネードとして使おう。と予測
701名無し三等兵:2011/07/26(火) 18:28:16.10 ID:???
>>697
あちゃー、今でもそれ現役だねw
そんなことも知らないとかw負け惜しみ感ヒドスw
702名無し三等兵:2011/07/26(火) 18:29:40.90 ID:???
>>694
用途的に別に普通だろ、自衛隊のLAVみたいなもんだ
703Lans ◆xHvvunznRc :2011/07/26(火) 18:34:51.10 ID:???
>701
なあ、その話ってIFVの話じゃなかたっけか?
M3スカウトカーがIFVなのか?
704大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/26(火) 18:56:49.13 ID:???
>>702
IFVを称しているあたりが無理すんな感がひどい
705大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/26(火) 18:58:04.78 ID:???
例えるなら40代女子とかレベルの無理すんな感
706名無し三等兵:2011/07/26(火) 19:44:36.17 ID:???
>これに対する反論なんだから時代の新旧は関係ないねw
世代差がそのまんま用途差にも性能差にも連動する件w
かつての装輪AFVは補助APC的なのが大半でIFVなんて階級はありえんかったが
今や新式8輪装輪装甲で売り出すんなら必ずIFVもやれる規模にまでデブ化してるw
それらの真似は96式的な階級のもんじゃ絶対に無理w諸外国の実例が反証そのものだろw
707名無し三等兵:2011/07/26(火) 19:50:05.42 ID:???
機関砲に耐えることは必須条件じゃない。なぜならそんなIFV少ない。
機関砲搭載も必須じゃない。



多分、高脅威対処歩兵戦闘車がIFV


BMPなんて豆装甲だし(LAVと変わらん)
機関砲だって物によってはキャリバーより弱い
機関砲程度をつけたものだと、最悪豆戦車にされて
歩兵輸送をつけなければIFVにならない。






まあ、誰かがいうように、
IFV、IFV
とAPCと大きく異なる、独自の戦闘システムもった装甲車があるわけでもない。
IFVといっても戦闘能力もかわらない

で強い戦闘能力を持った車両にはならないよ、特別な装甲車だろうけど
708名無し三等兵:2011/07/26(火) 19:50:25.86 ID:???
>それに性能が足りなくて四苦八苦してるとかないわーw南アとかの周辺の国は装備の更新が遅いし今でもラーテルで充分戦車を撃破できるわーw

じゃあ日本と南アとでは周辺環境に差あるんでラーテルじゃ役足らずってことですね^^自爆ですね^^
709名無し三等兵:2011/07/26(火) 19:57:26.00 ID:???
BMPディスリ杉wLAVと変わらんってwww
IFVの意味はAFVを撃破できる車載火力の存在そのもので
それなけりゃどんなに重装甲のでもAPCでしかねーぞw
710名無し三等兵:2011/07/26(火) 20:00:56.58 ID:???
戦地適正車→IFV
APC→輸送車、物資、人員を運ぶのがメインで、乗車戦闘は二の次

ストライカーはBMP-1、LAV-25
旧式IFVより遥かに残存性、戦地適正があり。ダメージ受けても対応しながら戦ってるから
IFVといってもいいと思う。

装甲隊を編成し、装甲打撃(乗車戦闘や車載のシステムを使った戦闘、簡易すぎるものや、ガンポート、銃盾は除く)可能な物がIFV
出来ないのが旧式装甲車ないし、輸送車→APC
711名無し三等兵:2011/07/26(火) 20:03:19.91 ID:???
APCでも別に機動打撃に参加できる件w
あとLAV25はIFVじゃねーしwww
712名無し三等兵:2011/07/26(火) 20:14:09.93 ID:???
だから
ブラッドレー ダルド フレシア パンドール ストライカー 
はIFV
LAV-25 BMP-1
は旧式
ボクサー MRAP
は装甲輸送車という変わったカテゴリー
96 ピラーニャ
はただの輸送車

機関砲があるかではなく

[その車載システムは内装している歩兵を直接支援可能か]
[そのシステムは歩兵に出来ない何らかのサポートシステムを持ってるか] (ネットワーク、センサー、RWS等)
がIFVであり

射程400メートルでとても歩兵なんかしようがない機関砲なんかはとてもIFVにならないと思う
また、単純な機関砲搭載くらいだと、IFVとして機能するか疑問。逐次機関砲の火力支援がほしい状況(ミサイルで足りる)
はなかなか生まれないよね。最悪ただの機関砲持ちで、防護などにも特筆ないと、ただの無意味機関砲搭載になってしまう。

IFVではなく
[IB(BATTLE)S(SUPPORT)FV]  支援火力ではなく、支援戦闘が求められるんだと思う
機関砲直近支援火力はそんな逐次ほしいわけではないよね。対装甲でもミサイル、機銃で対処できるし
そんなものより、センサー、RWS(即時反撃手段)
のほうがはるかに重要と

遭遇戦がメインの戦闘で、機関砲とかゲームじゃないんだから、逐次必要としないし
対壕でもわざわざMBTに出来るものをなぜヘタクソなIFVに?となるし
713名無し三等兵:2011/07/26(火) 20:16:47.54 ID:???
MBTは戦車隊の持ち物でIFVは歩兵隊の持ち物なんですけど何か勘違いしてませんか?
714名無し三等兵:2011/07/26(火) 20:23:02.70 ID:???
別にMBTでもないんだから
輸送車、ただの装甲車と違う各個の独自の任務ができるわけでもないし
C(CANON)FVがほしいわけでもない。
だから今では(昔でも?)BMPみたいな、機関砲タイプはあんま求められないで
ボクサー、AMV、ストライカー、CM32(非機関砲型が大半です)が求められるよね。

ガチガチのIFVを買う動きはあまりないね。

あくまで
乗車打撃〜下車歩兵支援が可能な支援戦闘車タイプがほしいのであって
戦車砲より信頼性がなく、ミサイルより威力と命中精度が弱く、命中精度も機銃、戦車砲よりも劣る
機関砲をわざわざ使うってのがない。

冷戦時代の
平原戦争と、具体的な各地資料、地形情報が少なく、ガチガチの二次戦争論(二次元見下ろし戦略型マップ)
の理論だよね。


直線攻撃で機銃よりも大概は対歩兵能力が劣り、ミサイルリスクがあるから装甲撃破が成功しても
ミサイルカウンターがあり、ミサイル使えば機関砲以上の威力(対壕、対装甲)がだせるから、わざわざ機関砲を買うひつようないんだよな。

実戦だと大量投入されたが、明確に撃破できた事例は少なく、大概はミサイルに競り負けてるんだよね。
MBTは防護いかしてギリギリなんとかなったとかあるけど。
715名無し三等兵:2011/07/26(火) 21:07:59.39 ID:???
ガチガチのIFVって言い方はよくわからんがNATO圏に限れば国の役割分担でIFVが絶対必要な国とそうでない国と
任される任務の違いが反映されてるがそれでも今まで本格的IFVがなかった国が装輪IFV導入した例はNATO圏でよくある
むしろ保有国は装輪IFVの登場でどんどん増えてる
716名無し三等兵:2011/07/26(火) 21:14:55.40 ID:???
装輪IFVより装輪APCのほうがドンドン増えて開発されてる気がする。
最近はMRAP、ボクサータイプ車両
金あったら+C4I

IFVはIFV更新分だけで1000〜2000両くらいで
世界でも2000〜両も買われていない気がする
717名無し三等兵:2011/07/26(火) 21:18:30.45 ID:???
装甲車スレに行くと新規開発のオンパレード

4WD、8輪装甲車
ばかり買われる。

IFVはチョット前は新規開発などがあったが、今は
少数ダルド系IFV、VBCI、アスコード、GCV、プーマ、CV90
のみくらいで、購入額は8輪より少ないと思う。開発量も少ない。

BMPバブル以降、IFVなんてあんま買われていないと思うけどね。
718名無し三等兵:2011/07/26(火) 22:24:36.99 ID:???
小文字よ、お前ほど不勉強と妄想という言葉が似合う奴はいない。
719名無し三等兵:2011/07/27(水) 00:39:19.87 ID:???
何言ってるか分からないから俺には小文字が不勉強かどうかさえ分からない
720名無し三等兵:2011/07/27(水) 00:41:09.76 ID:???
>>705
いや、IFVがあるかどうかの話だから別に問題ないだろ
721名無し三等兵:2011/07/27(水) 03:24:32.61 ID:???
>>4>>5
なるほど、戦車不要だったか
722名無し三等兵:2011/07/27(水) 17:41:40.60 ID:???
じゃあ、戦車枠すべてがMCVでOK?
723名無し三等兵:2011/07/27(水) 17:58:44.98 ID:???
木元さんも90式戦車は二つに分割しないと運べる場所が限られすぎると言ってるし
主要幹線道路の一部でしか使えない戦車なんて使いどころが悪すぎるだろう

日本には開けた土地が殆どないし朝鮮戦争のときみたいに、戦車は狭い道路や山道で移動トーチカ的な使われ方をするしかない
ただ朝鮮戦争ではそれでも対戦車兵器があまり役に立たなかったのと、制空権が両軍共に互角的なところも多かったから戦車も役に立ったが

今では対戦車兵器は進歩してるし、日本に上陸されるのなら航空優勢は敵にあるだろうし
ちょっと戦車が本当に使えるのか可也疑問だ。朝鮮戦争でも相当の数の戦車が航空機に食われてるし
現実的には上陸されて短期間で自衛隊機甲部隊はほぼ壊滅してしまって。ゲリコマで遅延するしかないのではないか

つまり自衛隊機甲部隊の有り方としては、国同士の全面対決というよりLICくらいにしか使いどころがない
LIC対処的な能力で勘案すると戦車は明らかにオーバースペックに費用対効果が悪いと思われる
ゲリラやゲリコマの場合、位置も数も規模も分からない小数部隊に対処する必要があるので、広範囲をカバーする能力が求められる

ただそーゆー能力はちょっと戦車では足りんとです
724名無し三等兵:2011/07/27(水) 18:11:18.09 ID:OC3m3C1b
>723 <br> 木元さんの発言捏造してんじゃねーの?ソレ <br> 発言の文献名とページは?
725名無し三等兵:2011/07/27(水) 18:14:23.35 ID:???
あんま難しく考える必要ないと思うよ
物陰に隠れて一発お見舞いして、後は道路に乗ってとっとと逃げるための装輪
砲塔なのは後ろ向き運転席よりましだから

機動部隊に配属されるって言うんで議論が紛糾したけど、今はそれも無くなって戦闘部隊に、でしょ?
普通科直属の支援火力として見れば、そんなに不自然な感じはしないと思う
726名無し三等兵:2011/07/27(水) 18:24:25.06 ID:???
まあ、防衛技術ジャーナルで木元が
これから従来型MBT(10式も含む)はあんまり役に立たん
といってたのは確かだが
727名無し三等兵:2011/07/27(水) 19:13:51.23 ID:OC3m3C1b
ちなみにページは?
728名無し三等兵:2011/07/27(水) 19:21:53.99 ID:???
マジかよ戦車売ってくる
729大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/27(水) 19:41:20.95 ID:???
戦車不要論スレでやってろ
730名無し三等兵:2011/07/27(水) 20:13:11.33 ID:???
>機動部隊に配属されるって言うんで議論が紛糾したけど、今はそれも無くなって戦闘部隊に、でしょ?
戦闘部隊は機動部隊じゃないんすかw
731名無し三等兵:2011/07/27(水) 20:25:52.75 ID:???
>>戦闘部隊は機動部隊じゃないんすかw

ここは初めてかな?
そういった意味じゃなくて機動部隊(要するに戦車を始めとする重車両を装備した部隊)にだけ配備するのではなく
通常の歩兵部隊なども含めて多種多様な部隊に配備する様に目的が変化したっていうことなんだよー?
732名無し三等兵:2011/07/27(水) 21:00:49.45 ID:???
ここまで意味不明だとどっからつっこんだらいいかよくわからん
733名無し三等兵:2011/07/27(水) 21:19:43.45 ID:???
戦略戦術的な優位を得るべく移動に用いられる軽装甲機動車を装備した普通科がこっちを見ていますw
734名無し三等兵:2011/07/27(水) 21:28:48.85 ID:???
財務省とのやり取りから説明するのも阿保らしい。
735名無し三等兵:2011/07/27(水) 21:28:59.64 ID:???
簡単だよつまり戦車不要
736 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/27(水) 21:30:13.65 ID:???
簡単だよつまり戦車不要厨が不要
737名無し三等兵:2011/07/27(水) 21:32:04.38 ID:???
え?財務省?財務省が何か関係あるんですか?
738名無し三等兵:2011/07/27(水) 21:35:03.31 ID:???
>機動部隊(要するに戦車を始めとする重車両を装備した部隊)
普通科部隊の96式APCも重車両ですけど?
739名無し三等兵:2011/07/27(水) 21:36:45.21 ID:???
>通常の歩兵部隊なども含めて多種多様な部隊に配備する様に目的が変化したっていうことなんだよー?
多種多用な部隊?普通科と機甲科以外のどこに装輪戦闘車を配備するって言うんですか?
740名無し三等兵:2011/07/27(水) 21:37:28.41 ID:???
>>734
一見さんのための今までの流れ


防衛省「あー、MCVって装輪装甲車を開発したいんだけど?」

財務省「あぁー、なにコレ戦車砲ついてるじゃん?戦車なので戦車枠に入れときますね」

防衛省「ちげーよwよく見ろよ対応防御してないしwそもそもタイヤじゃんw」

財務省「えーだってー、対応防御してないのは74式も一緒だしぃー、ググったら装輪戦車って言うのもあるしぃー」

防衛省「いやいやいや、違うって違うって!」

財務省「まぁ、冗談はここまでにして。要するに国の財源が厳しいから防衛費を削減したいんだよ」

防衛省「!!」

財務省「交渉は受け付けるけど、他の分野をどうにかして予算を削減してね」

防衛省「人は減らしたくないし装備か・・・、厳しいなぁ」

財務省「がんばってね」

防衛省「ほら地震とかで活躍するし、ある程度の力を保持し続ける必要も」

財務省「災害対策を強化するなら戦車必要ねーじゃん、福島に投入した戦車も役立たずだったし」

防衛省「ぐぬぬ・・・」
741名無し三等兵:2011/07/27(水) 21:48:28.45 ID:???
震災ネタとか後付け設定にも度が過ぎるな
つか程度が低すぎてまともに相手しなくない
742名無し三等兵:2011/07/27(水) 21:59:45.70 ID:???
>>741
そりゃー、お前みたく政治も知らない軍オタからするとそうだろうね
レベルが低すぎてキチ入ってるレベル
743名無し三等兵:2011/07/27(水) 22:06:06.07 ID:???
>>742

民主党の存在を忘れてる時点で>>740は低レベルだろ。
744名無し三等兵:2011/07/27(水) 22:10:35.94 ID:???
え?政治?定数ネタは行政問題だろ?上でお宅さん自信が財務省言ってるのに・・・どんだけミラクルアホなんだ・・・
745名無し三等兵:2011/07/27(水) 22:15:27.03 ID:???
あちゃー太郎がミラクルアフォなのはわかってます
746名無し三等兵:2011/07/27(水) 22:23:02.25 ID:???
>>744

それじゃあ、戦車枠の定数削減を決定したのは誰だ?
それと自分は>>741とは別人なのでそこんとこよろしく。
747名無し三等兵:2011/07/27(水) 22:25:07.87 ID:???
戦車枠の定数削減?そこでの定数ネタってのはMCVを戦車定数に含むかどうかの話しだぞ?現に財務省って連呼してるし・・・何言ってんだ・・・
748名無し三等兵:2011/07/27(水) 22:45:17.23 ID:???
>>747

1.財務省は同枠扱いを狙っている
2.防衛省は別枠を狙っている

この2つはそちらも解っていると思う。
では、財務省にMBT削減(注:戦車枠削減ではない)を迫れと指示しているのは誰?

この指示がなければ、財務省は1を実行する必要はない。
749名無し三等兵:2011/07/27(水) 22:56:15.98 ID:???
>では、財務省にMBT削減(注:戦車枠削減ではない)を迫れと指示しているのは誰?
え?だから戦車定数削減とMCVの戦車定数含むネタを混合すんなっていってんでそ?
まさか政治家が防衛予算圧縮を求めてる=政治がMCVを戦車定数含め指示してるって論法ですか?
財務サイドは実績として数値積み上げたいだけでその中で戦車枠にMCV詰め込めれば
点が結構取れるくらいの感覚なんでつまりはとんだ被害妄想乙ってことですかね
750名無し三等兵:2011/07/27(水) 23:02:46.13 ID:???
つうか大幅に戦車火砲減らしてまでマンパワー維持しつつ普通科充足率上げたがってるのは誰ですかって話しなんすけどね
参考 http://niyaniya.info/pic/img/13380.jpg
751名無し三等兵:2011/07/27(水) 23:35:18.03 ID:???
>>745
理屈で反論できないって時点で負け惜しみ確定ですねw
752名無し三等兵:2011/07/27(水) 23:36:52.00 ID:???
>>750
それは防衛省だろう、予備役が殆どない自衛隊にとって人員の確保は死活問題
753名無し三等兵:2011/07/27(水) 23:46:20.29 ID:???
日本の道路は狭くても
1般道路2.5メートル分離帯、端などが狭いが2.5メートル
田舎のたんぼ道路が1本で2.5メートル 以下2.1〜2.5メートルくらい


なんで、戦略機動で国道レベルを走るんであれば2.7〜2.9メートルくらいまで走れる。
2.5メートルは戦術機動もとめるなら問題あっても
2.9メートルは戦略機動なら問題ない。
逆に3.3〜メートルは高速でもないと確実に2線潰すことになる。
トレーラーなどもほぼ高速とかでもないとまともに走れない
754名無し三等兵:2011/07/27(水) 23:46:28.32 ID:???
自衛隊が本土で戦うにしても戦車の場合、その多くが道路上で戦うことになるだろう
そうするとイラク戦車みたく塹壕に隠れると言う訳にもいかんので空襲で殲滅されそう

まさか道路に穴を掘って砲塔だけ出すのも難しいでしょう
74式戦車でも車体部分で高さ1m以上あるので穴に入って出てこれないし
755名無し三等兵:2011/07/27(水) 23:50:03.00 ID:???
>>754
制空権を完全に失ってたら何しても負けるがなw
地上部隊が空襲で殲滅されないようにするために空自と高射特科があるんだろうがw
756名無し三等兵:2011/07/27(水) 23:52:08.29 ID:???
>>755
だからテクニカル最強論が出てきたのか......
757名無し三等兵:2011/07/27(水) 23:59:54.36 ID:???
>>754

なんで道路上なん?
道路じゃない場所に穴掘ってもいいじゃん。

穴掘る場所がなかったら、戦車の前に障害物を並べてもええんよ?
758名無し三等兵:2011/07/28(木) 00:06:46.71 ID:???
大戦末期の西部戦線でも決号作戦でも敵制空権下では夜間の移動がデフォだよね
まあ今の日本で相手に制空権を完全に相手に奪われる状況があるのかという問題もあるが
759名無し三等兵:2011/07/28(木) 00:08:18.41 ID:???
日本で
幅2.9メートルまでなら戦略機動で移動できる。

けどそれ以上に戦術機動性を求めるなら
日本の道路3本が分離帯、端考慮で差点で13×13メートル相当 端歩道なし

を旋回できる小さな車両じゃないと戦いにくい。戦術機動できない。ぶっちゃけこれクラスでもどこでもあるわけじゃないのでシビアでいる条件
もっといえば、幅以上に旋回半径を気にしないといけない。

推定ではあるが、だいたい旋回半径6メートル代 10式クラスかそれ以下の旋回半径で
それ以上に主峰旋回半径が大きく狭くないと電柱などに引っかかるから
口径+2メートルが主峰の旋回半径としたら口径4メートル
120ミリ 35口径 105ミリ39口径以下じゃないとまともに戦いにくい。
交差点で曲がりながら打つのは必須だとおもう。
760名無し三等兵:2011/07/28(木) 00:16:11.66 ID:???
確実に
小さな道路で旋回して、かつヘリコプターにものせるなら
幅2.2メートル代  旋回半径2.5〜3メートル代の無限軌道並みの機動力持つ車両
空挺戦車のようなもの

一般道路で旋回して戦いたいなら旋回半径6メートルクラス以内、口径4メートル以下

基本大型道路で事実上戦略機動のみで戦術機動無視するなら
幅3.3メートル相当、長さ11?メートルくらいまでの法定最大限車両

MBT等になると、移動してある程度戦えるが、戦術機動、および即反撃ができなくなるため
どこで使えるか、せいぜい国道クラスなどで使うくらいまでで
畑、公園、北海道でもないとうまく使うのが疑問 基地、公園、ゴルフ場などに隠さないといけなくて
市街戦では使えない。

23区でもものすごい大変だと思うよ。狭い道路も多いし

幅のことは分からないが
低コストで戦略、戦術機動にすぐれるものがMCVならば、まず旋回半径、主峰長さ
を気にしないといけない 
だから、どういうコンセプトデザインでも、超信地旋回できるほどの機動性をもって
主峰旋回半径も小さくないと疑問
761名無し三等兵:2011/07/28(木) 00:28:49.72 ID:???
小文字よ、「道路構造令」ぐらい調べとけ
762名無し三等兵:2011/07/28(木) 00:34:15.27 ID:???
>>751
それはお互い様じゃないのか?
763名無し三等兵:2011/07/28(木) 02:05:38.57 ID:???
>>757
障害物?土嚢での防御は限界があるっしょ
そこら辺にある自動車や廃材なんかでは破片が飛び散るから危険だし
764名無し三等兵:2011/07/28(木) 02:09:29.30 ID:???
>>762
理屈

反論

煽り←ここで論戦終了

煽り

煽り

俺が理屈で返しても煽りで返されたら煽り以外では返せんよ
理論性皆無の煽りに理屈での反論なんて出来んしな
765名無し三等兵:2011/07/28(木) 02:12:23.82 ID:???
坂道を利用した稜線射撃とかは?
まぁ、これなら姿勢制御機能を付ければMCVでも可能か
766名無し三等兵:2011/07/28(木) 04:15:23.76 ID:???
確かに現在の日本で戦車が役立つか疑問かも
道路に展開した機甲部隊は逃げ道ないし、空からの爆撃に無力かも知れない
しかも広域に分散するから対空兵器でカバーしきれない

更に道路だと塹壕を掘るのが厳しいから一方的にやられるだけかも
767名無し三等兵:2011/07/28(木) 04:21:59.15 ID:???
確かに現在の日本で機動戦闘車が役立つか疑問かも
道路に展開した機動戦闘車部隊は逃げ道ないし、空からの爆撃に無力かも知れない
しかも広域に分散するから対空兵器でカバーしきれない

更に道路だと塹壕を掘るのが厳しいから一方的にやられるだけかも
768名無し三等兵:2011/07/28(木) 04:23:55.45 ID:???
>>766-767
どっちも間違いw
769名無し三等兵:2011/07/28(木) 04:27:24.19 ID:???
>>768
なんで?
まぁ、お前は訳も分からずファビョってるだけだろうけどw

ほら理論で反論できるぅ?w
770名無し三等兵:2011/07/28(木) 04:29:14.77 ID:???
>>768
あちゃー、また論破されちゃったねw
771名無し三等兵:2011/07/28(木) 04:30:22.90 ID:???
「論」でないものに反「論」はできなければ「論」破されることも不可能だな
772名無し三等兵:2011/07/28(木) 04:36:01.09 ID:???
>>771
>>767は正論の塊だろう、道路では逃げ道ないので空襲の被害を受けやすいこと
これは湾岸戦争の死のハイウェイで証明可能
また機甲部隊が空襲によって大被害を被ることは>>5で証明済み

更に塹壕に入ってない戦車が被害を受けやすいことは常識
実際、イラクでも塹壕に多くの戦車を隠すことに成功したイラク部隊は比較的損害が少なかったし

はい論破^^
773名無し三等兵:2011/07/28(木) 04:37:42.55 ID:???
>>771
そろそろお前はファビョるしか芸がないんだからファビョりなよw
774名無し三等兵:2011/07/28(木) 04:38:42.19 ID:???
制空権をとられた上に塹壕にも入ってなければどんな兵器でも撃破されるのは当たり前なんだが
戦車が陣地に入っちゃいけないルールも無いし

まあ完全に制空権を取られたら普通はその時点で負けに等しいんだが日本と対抗部隊の戦力比を考えるにそこまで航空戦力の差は無い
775名無し三等兵:2011/07/28(木) 04:39:11.63 ID:???
>>772
つまり機動戦闘車も戦車もオワコンって事か
776名無し三等兵:2011/07/28(木) 04:44:21.50 ID:???
>>774-775
それは違うな、航空優勢が敵にあってもモノによっては活発に動けることが可能
それはゲリコマとテクニカルだ

つまり自衛隊の必要なのはこの二つだ
まぁ、LICなんかで敵のゲリコマ狩りにMCVを中核とした機甲部隊も便利だと思うけどさw
777名無し三等兵:2011/07/28(木) 04:46:07.81 ID:???
敵制空権下での移動なんて何使ったって損害出るだろうよ
プレデターがミサイルでタリバンのトラックを撃破する時代だ
778名無し三等兵:2011/07/28(木) 04:48:45.79 ID:???
まあWWIIでもそれこそ徒歩で移動してた人が戦闘機の機銃掃射で殺されまくってたがな
779名無し三等兵:2011/07/28(木) 04:50:22.47 ID:???
>>777
いや、イスラエルが空襲だけでヒズボラを潰せなかった様にゲリラやゲリコマなら活発に動けるよ
そもそも歩兵のような小型目標は空からでは潰しにくい

またテクニカルなら民間車両と区別がつかない
780名無し三等兵:2011/07/28(木) 04:51:11.82 ID:???
>>778
つまり航空機あれば戦車不要ってことだな
781名無し三等兵:2011/07/28(木) 04:54:29.13 ID:???
空襲だけで殲滅できないのは地上部隊全般に言えることだね
独軍は西部戦線で完全に制空権を失っていながらベルリンが敵地上部隊により陥落するまで降伏しなかったし、一次・二次湾岸でも結局地上戦を行わなければイラクを屈服させられなかった

民間車輌と区別つかないなんて便衣兵と同じなんだがそんなんで日本の防衛が可能だと思ってるのかね?
782名無し三等兵:2011/07/28(木) 04:57:56.16 ID:???
>>780
実はWWIIの独軍ですらAFVの調達予算より航空機の調達予算の方がずっと大きかったりする
それでもなぜドイツはAFVにかける予算を全部航空機に振らなかったと思う?航空機で全部済むなら予算も全部そっちに割るべきなのに?
まあ完璧な答案書いても名前書かなきゃ零点になるのと同じでどんなに火力で相手を圧倒しても近接戦闘を行わなきゃ戦略目的を達せられないんだな
783名無し三等兵:2011/07/28(木) 05:00:34.51 ID:???
>>780
戦車と機動戦闘車な
784名無し三等兵:2011/07/28(木) 05:21:46.39 ID:???
>>781
いいや、湾岸戦争では戦車が1300両以上空襲でやられてるね
1300両と言ったら自衛隊の戦車定数400両が三度は消滅するレベル
785名無し三等兵:2011/07/28(木) 05:22:23.59 ID:???
>>784
アメリカと戦争したら日本もそうなるだろう、それで日本はアメリカと戦争する予定なのか?
786名無し三等兵:2011/07/28(木) 05:25:05.94 ID:???
>>782
当時は航空機の精度が悪かったからルーデルさんを使っても敵を半減すら出来なかったからだよ
まぁ、湾岸戦争でやっと空襲だけで敵を半減できるレベルになったが
これはイラク軍の数が多かったからで自衛隊レベルなら壊滅してるレベル
787名無し三等兵:2011/07/28(木) 05:25:46.91 ID:???
>>785
可能性は普通にあるだろう
788名無し三等兵:2011/07/28(木) 05:26:35.64 ID:???
そもそも精密誘導爆弾は中国も大量に持ってますよ?
789名無し三等兵:2011/07/28(木) 05:27:07.74 ID:???
>>787
アメリカを仮想敵国とした防衛計画を立てるとなると防衛予算の額から何から引っくり返るんだが
お前はそうしろと主張してるのか?
790名無し三等兵:2011/07/28(木) 05:28:14.49 ID:???
>>788
中国空軍は日本上空でWWII末期や湾岸のような絶対的な制空権を握る実力は無い
791名無し三等兵:2011/07/28(木) 05:47:19.03 ID:???
>>789
それは中国が日本本土へ上陸した時点であんまり変わらんだろ
792名無し三等兵:2011/07/28(木) 05:48:42.71 ID:???
>>791
いつから中国軍は米軍並みの航空戦力を持ったんだ?
793名無し三等兵:2011/07/28(木) 05:49:26.53 ID:???
>>790
なら国同士の戦争は起きないからゲリコマなんかに防衛費を割くべきだね
そしてゲリコマを始めとした低強度紛争には装輪装甲車が有効だね
794名無し三等兵:2011/07/28(木) 05:50:44.60 ID:???
>>793
・WWII末期や湾岸戦争並の絶対制空権を一方が握れなければ戦争は起きないのかと
・対ゲリコマ戦でもMBTは使わないのかと(もちろん装輪AFVも有効ではある)
795名無し三等兵:2011/07/28(木) 06:40:39.57 ID:???
>>794
航空優勢を確保しなければ正規軍の日本本土上陸は不可能
またMBTもゲリラやゲリコマ狩りには有効だが、作戦展開能力が低いので装輪と比べて使い勝手が悪い
実際に西側諸国の多くでは戦車は減少しつつある
796名無し三等兵:2011/07/28(木) 06:45:58.51 ID:???
このスレは装輪装甲車と言ってAPCもAFVも一緒くたにするが両者は別物だし
きちんと言い分けるべきじゃないかな
797名無し三等兵:2011/07/28(木) 06:51:52.39 ID:???
西欧は、冷戦に備える必要から人口や国土面積に比して戦車がかなり多い状態だったし
依然として冷戦構造もどきが残る極東とは比較できないよ
798名無し三等兵:2011/07/28(木) 07:03:15.63 ID:???
>>797
戦争は発生しないとか言ったり冷戦だと言ったりコロコロ主張が変わるね
799名無し三等兵:2011/07/28(木) 07:04:46.11 ID:???
>>796
将来装輪ファミリーもあるし、その辺は問題ないだろう
800名無し三等兵:2011/07/28(木) 07:05:02.13 ID:???
誰かと間違えてると思うヨ
801名無し三等兵:2011/07/28(木) 07:06:59.62 ID:???
>>799
運用の話をしているときはきちんと言い分けるべきだと思うヨ
89IFVと、その車体をストレッチした99HSPを同じには語れないでしょw
802名無し三等兵:2011/07/28(木) 07:08:07.49 ID:???
そもそも中国が日本本土へ上陸する能力はないだろ
あった場合、航空優勢は中国にあるから戦車役立たず
803名無し三等兵:2011/07/28(木) 07:09:41.33 ID:???
>>801
だから将来装輪ファミリーはバリエーション沢山あるでしょ
804名無し三等兵:2011/07/28(木) 07:13:34.40 ID:???
>>803
だから開発の話をするのは問題ないわけさ、でも運用は同じではないでしょ
805名無し三等兵:2011/07/28(木) 08:16:16.98 ID:???
>>802
だからその対航空対策したのが10式でしょう。


そしてシナに日本上陸能力はある。上陸だけなら
しかし99戦車は巨大すぎるため(容積だけなら世界最大)日本じゃ戦えない
806名無し三等兵:2011/07/28(木) 08:50:10.87 ID:???
オランダ「マジかよ戦車全廃してよかったぜ」
807名無し三等兵:2011/07/28(木) 08:50:51.67 ID:???
>>805
ならMCVで充分じゃね?
808名無し三等兵:2011/07/28(木) 11:16:32.66 ID:???
上陸されたら航空優勢が敵方にあるから戦車が役立たずだとか、
その理屈ならMCV含む戦闘車両全てが役立たずになっちまう。
日本本土に対して絶対的航空優勢を確立する能力があるのは米だけ。
一時的航空優勢を得られるなら本土への上陸作戦は可能。

以下は戦車不要論スレにてどうぞ。
809名無し三等兵:2011/07/28(木) 12:50:53.79 ID:???
>>802
こちらでどうぞ

【テクニカル】戦車不要論帝国98【COIN機】
http://c.2ch.net/test/-/army/1310965247/i#b
810名無し三等兵:2011/07/28(木) 13:17:39.84 ID:???
>>805

対空対策と呼べるものはIRステルスしかないんじゃ……
それより地対空といえば11式短距離地対空誘導弾じゃないか?
811名無し三等兵:2011/07/28(木) 13:24:40.04 ID:???
制空権と航空優勢の区別のついてないアホがまだいたのか・・・
812名無し三等兵:2011/07/28(木) 17:13:29.99 ID:???
>>808
だから一つの脅威だけを想定するなよ
国同士の大規模戦争から少数のゲリラやゲリコマによる低強度紛争も考えられるだろう
大規模災害や海外派遣も考えなきゃならんし、自衛隊の任務は多様化しているんだよ

このスレの趣旨はその多様化する任務の中でのMCVの立ち位置だろう
つまり海外派遣での治安維持任務やゲリコマ対策であるならばMCVは利用価値が大きい
広範囲の地域の何処に潜むか分からない敵に対しては、装輪装甲車は非常に有効だからね

実際、低強度紛争ではAMX−10RCやERC90を装備したフランス外人部隊が世界各地で活躍してるし
813名無し三等兵:2011/07/28(木) 17:14:22.49 ID:???
>>811
正直、面倒臭いから制空権でもいいと思うんだ
航空優勢だと打つのに少し時間が必要だから面倒臭い
814名無し三等兵:2011/07/28(木) 17:30:11.43 ID:???
現状の防衛予算じゃ海外で戦闘するなんて無理ぽ
815名無し三等兵:2011/07/28(木) 17:33:38.14 ID:???
>>810
どっちみち短距離ミサイルではKh-59辺りにアウトレンジされちゃうと思う
しかもKh-59を搭載できるsu-30mkkはデーターリンク出来るから直接探知する必要もないし
送られてきたデーターを元に攻撃すればいいだけ
816名無し三等兵:2011/07/28(木) 17:35:30.93 ID:???
>>814
でも既にジブチに自衛隊基地が存在してる
817名無し三等兵:2011/07/28(木) 17:43:02.52 ID:???
>>812
単独レスを思い込みで判断せんといてね。
上陸されたら戦車役立たずと言ってるレス全般に反論してスレチを誘導しただけ。
俺は戦車・MCV併用派。
818名無し三等兵:2011/07/28(木) 17:44:09.84 ID:???
おっと、うっかりageてしまった。失礼
819名無し三等兵:2011/07/28(木) 18:29:14.81 ID:???
>>815

詳しい性能はよく解りませんが、
Kh-59は11式短距離地対空誘導弾に撃ち落とされる可能性があるのでは?
820名無し三等兵:2011/07/28(木) 18:32:52.89 ID:???
地上の移動目標を必要に応じて即座に見つけだし攻撃するのがどれだけ大変か分かってないな
821名無し三等兵:2011/07/28(木) 18:32:54.29 ID:???
>>784
テメェは厨だな。10式は爆撃無理なんですけど

せめて、今の時代に滑空無誘導w無誘導弾を目視でうつくらいだよ。
あるいは目視+GPSかな。でも、そんな目視〜低空接近すると、半径10q以内に
SAMがいれば、ステルス機だろうが、絶対落とせるわ。




いわば10式のステルスなんかF22こえる
しかも地形迷彩がある。
現実手段として、爆撃無理

TV対地上捜査モニターとか、ミリ破レーダーとかでてきたら、対策考えないといけないけどな
でも、自衛隊だと、ミリ波レーダ−は使えないって話だぜ。
TVモニター(96のような)でも、光波パネル使わんでも
低IR薄型モニターでも張ってしまえばいいと思うよ。


発展途上国の技術ではMBTはミサイルでこわれて、RPGでもこわれるらしいが
日本だとミサイルは聞かないわ、IRSTで見えない
822名無し三等兵:2011/07/28(木) 18:35:03.51 ID:???
いわゆる10式技術が
気休めでもごまかしでもなくて

低シグネチャ
対ミサイル
機動性−市街性

に気を使った次世代技術って事
気休めでも冗談でもなくて、マジで信頼できる次世代レベルだと。

なんでわざわざ90式C4Tでも足りるのに、わざわざステルスまで持って言ったのかと

823名無し三等兵:2011/07/28(木) 18:37:25.42 ID:???
>>822

赤外線画像認識技術が脅威だったから。
装甲車(戦車を含む)のFCSやATM、機械による索敵では赤外線画像認識技術がずいぶん研究されてたし。
824名無し三等兵:2011/07/28(木) 18:37:51.99 ID:???
レベル1
装甲でRPGがききません。
レベル2
ステルスでミサイルがききません。誘導できません。 てか、日本以外で、赤外線じゃないミサイルなんて配備してましたっけw 
レベル3
IRST、航空が聞きません。

までいったんだぞ。
次世代といわずして


気休めじゃなくて、ホントの次世代
ほかは出来ないけど達成してしまった。だから配備すれば負けない
825名無し三等兵:2011/07/28(木) 19:35:26.14 ID:???
【テクニカル】戦車不要論帝国98【COIN機】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1310965247/

ここでやれクズども
826名無し三等兵:2011/07/28(木) 19:59:45.69 ID:???
テクニカルなら無誘導ロケットどころかそれこそ機銃でも瞬殺できるが
MBT相手となると超高性能かつ高価格な大型誘導弾でないと無理って認めてる時点で結論でてんじゃね
827名無し三等兵:2011/07/28(木) 20:10:03.24 ID:???
>>821
爆撃無理?どんなテクノロジー?
思い込みが激しい上にSFがマジっていて言ってることが理解不能
そもそも根拠あるの?ないだろうけど
828名無し三等兵:2011/07/28(木) 20:12:47.67 ID:???
>>826
チャド紛争でもレバノン侵攻でもそうならなかったのでそうでもない
むしろチャド紛争では戦車に一方的に勝ってるからそうでもない

イラク戦争でテクニカルは大被害?それは有志連合が絶対的航空優勢を握ってたからだよ
逆に絶対的航空優勢がイラク側にあったら敗退してたのは有志連合の方だったろう、テクニカルが戦車を撃破してたさ
829名無し三等兵:2011/07/28(木) 20:13:38.55 ID:???
>>827
ヒント:小文字
830名無し三等兵:2011/07/28(木) 20:33:12.93 ID:???
>>826
>>828
【テクニカル】戦車不要論帝国98【COIN機】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1310965247/
でやれ。
831名無し三等兵:2011/07/28(木) 20:45:15.21 ID:???
むしろ空襲で陸自戦車撃滅できる根拠あんの?
832名無し三等兵:2011/07/28(木) 20:46:11.81 ID:???
>>831
いや、ないんだろ
833名無し三等兵:2011/07/28(木) 20:47:14.48 ID:???
834名無し三等兵:2011/07/28(木) 20:48:05.41 ID:???
>>832
あるよ、湾岸戦争で1300両の戦車が空襲で潰された
835名無し三等兵:2011/07/28(木) 20:48:32.87 ID:???
マジかよ戦車いらねーじゃん
836名無し三等兵:2011/07/28(木) 20:57:32.70 ID:???
そもそも小文字が主張するような強力なIRステルス技術があるなら、MCVで99式戦車を撃破できるだろ
837名無し三等兵:2011/07/28(木) 21:00:43.87 ID:???
【テクニカル】戦車不要論帝国98【COIN機】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1310965247/
でやれ。
838名無し三等兵:2011/07/28(木) 21:30:54.17 ID:???
>>833-835
ほう、クウェート・イラクの地形でのイラク軍と日本の地形での陸自が同じと申すか。
不要論スレに行こうか?
839名無し三等兵:2011/07/28(木) 21:35:15.46 ID:???
>>5
内容が無いようーなグダグダ駄文並べられてもだから何としか言えない
840名無し三等兵:2011/07/28(木) 21:42:40.80 ID:???
>強力なIRステルス技術があるなら、MCVで99式戦車を撃破できるだろ

その強力なIRステルス技術でなんで戦車が倒せるの?
841名無し三等兵:2011/07/28(木) 21:47:16.76 ID:???
>>840
それ以上に展開できないって、
でかすぎるんだよ。99式は

主峰旋回半径が13メートルだぞ。でかすぎる。胴体旋回はもっとひろいんじゃないかくらいだ。
10式の1.5倍

対戦車自走砲だよ

マジレスで、目視でもないと、主峰発射できないんじゃないの?
842名無し三等兵:2011/07/28(木) 21:52:23.93 ID:???
主峰ってなんだろうかと「主峰旋回半径」でぐぐったら
>>208がヒット
843名無し三等兵:2011/07/28(木) 21:52:51.95 ID:???
【テクニカル】戦車不要論帝国98【COIN機】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1310965247/
でやれ。
844 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/28(木) 23:39:11.34 ID:???
流れを変えるために…
>>627のスカート付きで車幅2.68でスカート付きで2.72(M)てのは、実は足回り(=トレッド幅)は近接戦闘車と同じで
たんに操舵角を最大にしてもタイヤがスカートに干渉しないようにしてるだけなのかも…?やっぱ違うかな?
845名無し三等兵:2011/07/28(木) 23:43:28.49 ID:???
>>838
そうだね、日本は地形的に朝鮮戦争みたいに道路で戦うことが多いから塹壕に入れなくて戦車の被害が大きくなるだろうね
846名無し三等兵:2011/07/28(木) 23:48:36.11 ID:???
>>845

もっとも、そういう状況を含めて戦車の有利不利になるのって
敵味方共通事項だというのを忘れてる不要厨が多いな。
847名無し三等兵:2011/07/28(木) 23:50:39.28 ID:???
>>844

そこまで考えたことはないけれど……ありえそうだ。
増えた幅分だけは空間装甲ができるわけだし。
848名無し三等兵:2011/07/28(木) 23:51:33.67 ID:???
>>846
え?敵に上陸されるってことは航空優勢は敵にあるよね?
849名無し三等兵:2011/07/28(木) 23:54:11.33 ID:???
>>848
【テクニカル】戦車不要論帝国98【COIN機】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1310965247/
でやれ。
850名無し三等兵:2011/07/28(木) 23:54:50.87 ID:???
>>844
その為だけに法的な不利益まで甘受するとは考えにくい。
横方向の安定狙いもあるんじゃなかろうか。
851名無し三等兵:2011/07/29(金) 00:56:06.98 ID:???
>>844
見方を変えて砲塔側から考察してみると、
イメージ図では74式戦車と同じ乗員配置(砲手:右前、車長:右後、装填手:左)と思われます。
同じ105mmですし砲塔リング径とバスケット径はおおよそ同サイズになるんじゃないでしょうか。

MCVが車幅2.68mなら74式戦車より0.5m狭いだけです。左右振り分けで25cmになります。
74式の履帯幅が55cmですから履帯部を除いた74式の車体幅はおおよそ2m弱程度ではないかと。
砲塔バスケットの関係でMCVも同等の幅が必要とすれば2.5mには収まらないと思えるのですが。
852名無し三等兵:2011/07/29(金) 02:15:33.14 ID:???
>>849
もともとこのスレは機動戦闘車VS戦車的なスレじゃなかった?
853名無し三等兵:2011/07/29(金) 02:25:56.67 ID:???
>>852
スレが破綻してる。
MBT対戦略機動中戦車

じゃ成立しない。あくまで74〜61みたいにハイローミックスしようぜ
ってだけ
854名無し三等兵:2011/07/29(金) 04:11:41.82 ID:???
そもそもは戦車が必要であるという前提でやってたからな
これに疑問があるなら戦車不要論スレへどうぞ、ということだ

戦車が不要だと思う連中には不満だろうが、そこを線引きしないと
戦車不要論スレと実質で差が無くなり、このスレの存在意義も消滅するし
スレが残ったとしても無限ループの向こうと同じ隔離スレになるだけよ
855名無し三等兵:2011/07/29(金) 04:26:09.49 ID:???
>>854
やってたか?
part1とか見返すとMCV対MBT的な内容じゃないか?
856名無し三等兵:2011/07/29(金) 04:33:32.00 ID:???
つまり最初から隔離スレだったと
857名無し三等兵:2011/07/29(金) 04:41:35.65 ID:???
隔離スレ認定は負け犬の遠吠えと同じ意味ですよ
858名無し三等兵:2011/07/29(金) 04:50:22.28 ID:???
つーか、マジレスると戦車の価値が変わりつつあるのは事実だし
戦車不要であるとの前提も考慮しつつスレを進行するのが正しい在り方だろ
859名無し三等兵:2011/07/29(金) 05:23:14.06 ID:???
>>857
勝ち負けなんて最初から存在しないし、せいぜい各々が勝手に思い込むだけ
戦車不要スレと同様に大同小異のレスが延々と繰り返されるだけだから隔離スレと言っただけだな
860名無し三等兵:2011/07/29(金) 07:06:48.10 ID:???
ですよねー
861名無し三等兵:2011/07/29(金) 07:11:05.26 ID:???
>>859
それはお前の根拠のない主観だろう、あまりにも自分勝手な言い分すぎて突っ込みすら面倒くさい
862大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/29(金) 07:56:56.25 ID:???
もう直近のレス内容の無さがクソスレっぽくなっているのは(ry

>>858
MCVの有効性の検討が一義であって戦車不要など枝葉でしかない。
そもそもMCVは戦車の代替物という前提ではない。
それをことさらに言いたいなら戦車不要スレでやれ。
863名無し三等兵:2011/07/29(金) 08:29:53.95 ID:???
歩兵6人ぐらい後ろ乗れればなぁ
864 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 08:56:36.66 ID:???
>>851
そうかもね。自動装填しない以上砲塔バスケット74TKとあまり変わらない可能性があるなら、それが車幅決定の基準であるかも?
そしてクリューステーションはホイールハウス上に設けるなら、ホイールハウスが異様に入り込んだ形でも問題ないため足回りを将来装輪からそっくり持ってこれ
なら最大操舵角になってもホイールアーチからタイヤが出ないからスカートで覆えるじゃん…
だったらヤダなぁ…w
865名無し三等兵:2011/07/29(金) 09:54:21.66 ID:???
公式には実車が存在しない近接戦闘車の車幅が2.5m以内という話は
乗っかる砲塔の寸法的縛りの違いと考えれば納得できる点もあるのでは。
MCVもオーバーヘッド無人砲塔なら2.5m以内に収めるのは十分に可能なんだろうけど。
866名無し三等兵:2011/07/29(金) 10:37:43.78 ID:???
>>863
ヒント:タンクデサント
867名無し三等兵:2011/07/29(金) 14:14:25.37 ID:???
わざわざ新規開発しなくても、96式に無反動砲を3門ぐらい載せときゃいいんじゃね?
868名無し三等兵:2011/07/29(金) 14:45:35.74 ID:???
>>867

MCVは単なる対戦車自走砲じゃなくて、
戦車と同じような旋回砲塔が付いてこそ価値が出てくると思う。
欲しいのは60式じゃあないんだから。
869名無し三等兵:2011/07/29(金) 14:48:37.43 ID:???
>>868
だったら10式の短期量産でいいじゃん

だいたい日本にMCVの必要性ある?
870名無し三等兵:2011/07/29(金) 14:57:07.57 ID:???
>>869

 MBTの量を減らさないという前提なら、あった方がいい。
装輪装甲車でも防御が堅いのは存在するから、そういう脅威相手に対戦車部隊だけでは部隊の防護力面が心許無い。
だからといって機甲科のMBTを逐次出動させるのは手間がかかる。

 そこでMCVという種の車両を普通科が持つことによって脅威に対応する能力を得て、
装輪装甲車という戦略機動面のメリットを活かした運用をすればいい。
871名無し三等兵:2011/07/29(金) 15:12:23.04 ID:???
>>866

そこはAPCかIFVを使おうよ……
872名無し三等兵:2011/07/29(金) 15:56:10.51 ID:???
>>867
うん
873名無し三等兵:2011/07/29(金) 17:15:53.32 ID:???
>>870
したら120mm砲搭載のAFV(軽戦車等)だって存在するんだから、
MCVの105mm砲では射程距離的に不利にならない?
それとも、元々120mm砲搭載AFVとかは想定の範囲外なんだろうか?
874大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/29(金) 17:19:41.73 ID:???
>>873
交戦距離からしてMBTでない限り口径の優位差がでま千円>105mmと120mm
875名無し三等兵:2011/07/29(金) 17:26:29.55 ID:???
というか・・・120mm搭載の軽戦車って日本と戦えそうな国になかったと思うが。
装輪なら中国にあるけど
876名無し三等兵:2011/07/29(金) 17:35:54.74 ID:???
>>874-875
そうなの?

それなら逆に、105mmじゃなくて、優位差が出ない範囲でもっと小口径の砲塔を搭載したほうが
いいんじゃないの?
例えば76mm砲とか。軽戦車クラスの正面装甲なら撃ち抜けるんでは?

877名無し三等兵:2011/07/29(金) 17:43:50.91 ID:???
>>876
105mm砲と弾が余ってるから載せただけで76mmは余ってないだろ
大体MBTに対する効果は見込めないし榴弾威力も落ちる76mmクラスを今さら載せて何するんだ
878名無し三等兵:2011/07/29(金) 17:48:13.26 ID:???
>>877
え? MCVをMBTとガチンコさせる気かよ?
879大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/29(金) 17:53:09.18 ID:???
>>876
あんまり融通の利かない砲を載せる意味合いが(ry
880名無し三等兵:2011/07/29(金) 17:53:13.77 ID:???
・MBTと戦える
・MBTと対等に戦える
この2つは別の事象な。
2chは部分的な話と全体の区別がつけられない奴が多すぎる。
881名無し三等兵:2011/07/29(金) 17:56:46.69 ID:???
>>878
なんでガチンコなんだよw
フイに遭遇した時の保険だって少しは考えにあるだろさ。
まあぶっちゃけ105mm砲と弾が余ってるせいのが大きいだろうけどな。
882名無し三等兵:2011/07/29(金) 18:00:22.02 ID:???
どこにでもMBTがいるわけじゃないしなぁ
対戦車能力の話になると必ずこのあたりの区別がつかないMBT厨が湧いてトンチンカンな事抜かしてたが
883名無し三等兵:2011/07/29(金) 18:06:34.16 ID:???
>>882

まぁそいつは初心者だったんでは?
少なくとも戦車厨ではないな。

そもそもMCVの想定される交戦相手の戦車って、MBTではなく軽戦車の方なんだよな……
防衛省資料の挿絵だと空挺戦車だし。
884名無し三等兵:2011/07/29(金) 18:08:23.24 ID:???
>>881
MBTにフイに遭遇したとしても逃げるしかないじゃん。
対抗手段としての砲威力ってんなら、側面・後面装甲であれば抜けるんじゃないの?
885名無し三等兵:2011/07/29(金) 18:19:50.19 ID:???
まだ気付かれてないと思ったら撃って逃げる
同時に気付いたら即全力で逃げる
先に気付かれたと分かったら念仏を唱えながら一応逃げる
886名無し三等兵:2011/07/29(金) 18:21:46.94 ID:???
>>885
戦車を主体とした威力偵察部隊が来たらどうすんの
887名無し三等兵:2011/07/29(金) 18:21:54.84 ID:???
>>884

逃げる以前に、対処可能か否かの迅速な判断くらいはするでしょ。
敵MBTの側面や後面にこちら側の部隊を送り込むのは苦労するだろうから、
やっぱり最初から側面や後面をあてにするのはアウト。

となるとやっぱり一定レベルの火力は欲しい。
それに最近は側面も増加装甲でガチガチに堅めてるしねぇ……
888名無し三等兵:2011/07/29(金) 18:25:53.15 ID:???
>>886

敵威力偵察部隊にMBTが混じってるのは脅威だけど、
あくまでも偵察部隊という部隊編成なんだよね?

だったらそれは自軍が撤退するほどの脅威なのか、
それとも撃退可能な脅威なのか……後者の方が可能性高いと思う。

塹壕からATMとかを撃ってもいいんだし、
MCVだって障害物(塹壕でもいい)の陰から攻撃してもいいんだし。
889名無し三等兵:2011/07/29(金) 18:29:01.14 ID:???
>>888書き忘れ

敵偵察部隊がいるということは敵主力部隊もいる可能性が高いということだから、
当然ながら味方に敵主力と交戦するのに十分な部隊が揃えられなければ撤退も考えないといけないけどね。
890名無し三等兵:2011/07/29(金) 18:32:23.15 ID:???
陣を張ってるところに敵部隊が来襲するのは不意遭遇戦とは言わねんじゃね?
891名無し三等兵:2011/07/29(金) 19:24:25.30 ID:???
>>883
だいぶ昔の話だけども
某キモコテもやらかしてるw
892名無し三等兵:2011/07/29(金) 19:28:44.33 ID:???
>>891

とはいえ、別途にATMを用意しなくても砲弾を変えるだけで対戦車戦も可能なのはいいと思う。
ガチでは戦えないけれど、89FVの外付けATMよりは使い勝手いいだろうし。
893名無し三等兵:2011/07/29(金) 19:34:22.70 ID:???
安いしね
いっそのこと89式の補助も兼ねて歩兵載せたほうが良かった気もしないでもない。
そうすると開発が難航して結局コスト高になる可能性高いけど
894名無し三等兵:2011/07/29(金) 20:48:42.45 ID:???
防衛通信新聞版では、機動戦闘車の整備数を300輌程度と予想しているようだ
おいらがpart36の>>255〜257で出した案にかなり近いところに驚きを隠せない
まあ、おいらの陸上総隊/方面隊構想とは異なるであろうが、各地域ごとの配備数は近いものがあるのかもしれぬ

そして次の話題

同新聞ではFH-70後継として、以前技本が試作した先進軽量155o榴弾砲を車載化したものを配備し、
機動力を向上させるのではという予想を立てている
そしてこの記事でポイントなのが、「装輪車両への搭載(砲塔方式)」としているところで、
↓のようなものを想定しているのであろうか
ttp://operatorchan.org/v/src/v52074_SHushpancer_Italiya.png
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/ground/images/fcs_nlos_image1.jpg

(ちなみに関係ないけど、以下、チェンタウロファミリー一覧)
チェンタウロ
ttp://makettinfo.hu/forum/image.php?img_id=247034&size=full#image_247034
フレシア
ttp://makettinfo.hu/forum/image.php?img_id=247035&size=full#image_247035
ドラコ76o
ttp://makettinfo.hu/forum/image.php?img_id=247031&size=full#image_247031
チェンタウロ155
ttp://makettinfo.hu/forum/image.php?img_id=247037&size=full#image_247037
(↓似てるけどたぶん違う)
ヒットファースト30o
ttp://makettinfo.hu/forum/image.php?img_id=247036&size=full#image_247036

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
895名無し三等兵:2011/07/29(金) 21:35:12.59 ID:???
そもそもサーマルイメージゃーの性能差でMCVの105mmでも共産圏の第三世代戦車に勝てるだろう
センサー類の性能差で比較的小口径の砲でも大口径砲のMBTに勝てることはメルカバmk2やラーテルで証明済み

むしろMCVが負ける理由がない
896名無し三等兵:2011/07/29(金) 21:36:43.15 ID:???
鯖落ちてた?
897 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 21:40:22.52 ID:???
久しぶりに砲の話になってるな
>>874
交戦距離での優位性はないけど侵徹力が違う罠。もしMCVがお題目どおりでなく74TKの代替で戦車戦闘もさせられるなら120mmが欲しいさ。93式APFSDSでもいいけど…
>>876
昔76mmを言い張ってた人wとして言わせてもらえれば、76mmはMCVがお題目どおりに使われるのなら対軽装甲は問題ないが対構造物で火力に不安がある。
まぁほんとは今でも現仕様よりサイズダウンした車体に76mmってのは悪くないと思ってるが。
>>877
何を言ってる?お題目ではMCVは対MBTには使われんぞ。
>>894
15榴の砲塔型って普通アーチャーとかでしょ。そんなキテレツなもん持ってこなくても…w
>>895
日本語でおk
>>896
落ちてた。toki鯖いろいろ詰め込み杉なんだよ…
898名無し三等兵:2011/07/29(金) 21:40:26.06 ID:???
チェンタウロ155はいくらなんでも無理しすぎだな
899名無し三等兵:2011/07/29(金) 21:40:42.64 ID:???
>>895
そもそも競わせる対象じゃありません。
900名無し三等兵:2011/07/29(金) 21:45:39.44 ID:???
書き込みテスト
901名無し三等兵:2011/07/29(金) 21:50:28.20 ID:???
>>897
正直76mm砲に魅力は感じないわ
40mmなら待ち伏せで軽装甲車両もいけるし対陣地でも手数で補えるから
76mmは2GMBTの正面を抜けるかも知れんけど結局不利な事は変らないし(これは105mmも同じ)
対陣地でも微妙な感じがするし、壁に穴を空けるなら105mmはいるだろうしで

危ない地域の警察用とかなら76mmとかは売れそうだけどさ
902名無し三等兵:2011/07/29(金) 21:50:30.15 ID:???
>>899
逆にセンサー類が低性能な側のMBTが勝った例ってないだろ
だから過去の教訓的にMCVでも99式に対抗できる
903名無し三等兵:2011/07/29(金) 21:55:51.51 ID:???
>>896-897

やっぱり落ちてたのか。
急に繋がらなくなったから焦った焦ったw

>>895

所詮は装輪戦車。
戦車並みの防護力は持てないし、戦術機動性も装軌に比べたら不安が残る。
なんたってMCVの強みは戦略機動性なんだし運用する部隊も違うから>>899の言うとおりだね。
904名無し三等兵:2011/07/29(金) 21:57:58.96 ID:???
>>902

MCVの敵は敵MBTだけじゃないです、はい。
905名無し三等兵:2011/07/29(金) 21:58:15.73 ID:???
しかし贅沢が可能であれば、89式IFVに105mm砲を載せた、歩兵戦車が少数あっても良かないか? MCVより頼りがいがあるし。
もちろん装輪戦闘車両だって、今後も増えるだろう海外派遣などで役立つし、初動の速さや規制の少なさで使い勝手は良かろうが。

贅沢品と言う意味ではどっちも同じだよな? けど目先で考えれば装輪戦闘車両の方が活躍する機会が多そうだ。
だからMCVなんだよ。
906名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:00:01.68 ID:???
>>903
反論になってねーよ
いいからセンサー類が劣悪な方のMBTが勝った例を出せよ
こっちは既に根拠となる実例を出してるんだから
907名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:00:15.42 ID:???
>>905
IFVならBMPのような100mmクラスの低圧砲に対戦車ミサイル装備でいいような気がする
同軸の30mmはいらんとは思うけど
908 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 22:00:46.74 ID:???
>>901
言うとおり76mmでは対構造物(壁・陣地)に不安がある。先に書いたしな。しかし対構造物は軽量戦闘車が控えてる。
キモは車体サイズダウンしてってこと。理想は87RCVクラスの車体に載せて、C-2で2両ずつ運べるぐらい。
909大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/29(金) 22:01:12.81 ID:???
>先進軽量155o榴弾砲
これが復活すること自体が割と驚きではある。
910大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/29(金) 22:03:24.12 ID:???
>>906
そもそも105mmだとMBT相手に優位に立てんだろう。
911名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:05:28.50 ID:???
>>905
89式に105mmなんて時点で夢物語
912名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:06:18.87 ID:???
>>910
ヒント:メルカバmk2&ルーイカット
913 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 22:07:01.43 ID:???
個人的には先進軽量15榴を国産で開発するならM777でいいじゃんと思うんだな…
それに合わせて将来装輪キャビンタイプでPorteeのようなのを作ればいいと思うんだがなぁ…
914大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/29(金) 22:08:41.44 ID:???
>>912
>>895からするに件の者が想定している仮想敵は3GMBTだが。
915名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:11:05.08 ID:???
>>914
だからサーマルイメージゃーが高性能なら105mmでも125mm砲搭載MBTにも勝てるってことだよ
916名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:11:24.68 ID:???
>>906

時間差で>>902を見落としてから>>903を書き足した。
無理に第3世代MBTと戦わせなくても99A2型戦車なら3.5世代扱いだろうから旧式とは言い難いし、
05式水陸両用戦車もある。

そういするとセンサー類が旧式云々の理由は通用しなくなるよ。
旧式で戦うのではなく、新型のセンサー類を搭載した兵器が存在するって意味でね。
917大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/29(金) 22:12:56.33 ID:???
>>915
>125mm砲搭載MBT
まずこいつらの中には105mm砲に耐えられる奴がおるが。そしてそれを仮想敵は保有しておるでな。
918 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 22:14:23.11 ID:???
>>915
センサーの質が上がれば侵徹力が上がるのか?ワケワカメwww
919名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:17:02.16 ID:???
>>917
93式APFSDSには耐えられないだろう
920名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:18:20.39 ID:???
>>918
ヒント:93式と91式

はい論破
921 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 22:20:46.25 ID:???
>>920
どこが論破なんだ?基地外にもほどがあるわwww
922名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:21:53.04 ID:???
>>916
共産圏のセンサー類は遅れてるよ
未だにフランスの旧式の暗視装着を有難がって購入するレベルだからね
923名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:24:34.02 ID:???
>>921
わお!差別用語とか人生かけてるね!
顔真っ赤で必死すぎwそんなレスで人生かけるとかw

93式で充分に共産圏の第三世代戦車の装甲を抜けるよw
924大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/29(金) 22:24:40.99 ID:???
93式も91式も正面から貫通するには足りんが。
925名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:25:31.89 ID:???
>>924
足りてるよ
926名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:26:10.86 ID:???
暗視装置なんて
相手が99式ってことは日中戦争だろ?

日中なんだから暗視装置関係ないしw
927名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:27:35.82 ID:???
>>922

99A2型戦車や05式水陸両用戦車のセンサー類が遅れているという根拠になるソースは?

>>923

93式の貫通力っていくらだったっけ?
928大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/29(金) 22:29:28.97 ID:???
>>925
T-90が正面の厚さがRHA500mmクラスだが93式にはそれだけの貫徹力があるとは推定されていない。
91式に関しては重ERAの壁がある。
929名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:29:29.07 ID:???
そもそも仮に装甲を貫けなくても高初速な93式が命中したら戦闘力を維持できんだろう
イスラエルのメルカバもそんな事例が多いしな
930 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 22:30:19.42 ID:???
>>923
で、91式HEAT-MPと93式APFSDSとの差と、センサーであるサーマルイメージャーの関係は?
サーマルイメージャーがあれば百発百中ってか?www
931名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:44:44.58 ID:???
>>925
旧世代ならともかく、第三世代クラスは無理。
そもそも想定外。
932名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:46:24.29 ID:???
>>930
遠距離からの砲撃の命中率も向上させられるから有利に戦えるよw
933名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:47:50.82 ID:???
>>932
だからさ、MCVを戦車相手にやらそうとするな。
それは中MATや戦闘ヘリの役目だ。
934名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:48:11.15 ID:???
>>931
その理由がない、より遠方から発見できる有効射程もそんなに変わらないのだから
MCVでも充分に第三世代を撃破できるだろう、ブラッドレーでT−72戦車を撃破した事例も多いしな
935名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:52:22.91 ID:???
>>933
中MATは高価で数も限られる、戦闘ヘリは損害が多い
イラク戦争でもアパッチの第11攻撃ヘリ連隊が、イラク軍のZPU−1などを搭載したテクニカルの対空砲火などを受けた結果
30機あまりのアパッチが大損害を受けて、30日間も戦闘不能になる事態が発生している

つまりこれはテクニカルの優位性とMCVの戦車砲の経済効果の高さを立証している
936大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/29(金) 22:52:36.26 ID:???
そもそもそんなに見通しよくないが>日本の地形
937名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:55:25.16 ID:???
マジかよ戦車売ってくるよ
938名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:55:26.03 ID:???
>>934
むしろその理由が無い。
ヘリのほうが遠方から発見できるし射程も長い。
そもそもMCVは歩兵支援砲なのだから戦車なんぞはそのあたりの専門部隊に任せればよいのだ。
939名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:56:05.15 ID:???
MBTの主砲をガンダム張りに交わせるならありかもね
940名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:56:16.95 ID:???
>>938
その攻撃ヘリとやらはイラク戦争で大損害を被っているのだが?
941 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 22:57:17.41 ID:???
>>935
結論がテクニカルってか?論破ールームにでも行ってこいw
ばっちぃものに触って、まともに相手してしまったおれが悪かったwww
942名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:57:50.07 ID:???
>>927への返答はマダー?
943名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:58:06.10 ID:???
>>935
中MATは大量調達している、戦闘ヘリはこちらはホームなのでイラクとは状況が違う。
何より300両以上ある90式とこれから来る10式が充分以上に対戦車をしてくれる。
テキ戦車は彼らに任せて、MCVは大事な歩兵を支援するのが最高なのだ!
944名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:58:46.10 ID:???
MCVだと大損害どころか全滅あるで
945名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:59:07.00 ID:???
>>937
【テクニカル】戦車不要論帝国98【COIN機】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1310965247/
でやれよ、戦車要らないならそっちがにあいだ。

ここは戦車とMCVで使い分けるスレ。
戦車否定じゃありません。
946名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:00:30.70 ID:???
>>940
ここは日本。
いーから
【テクニカル】戦車不要論帝国98【COIN機】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1310965247/
にいけ。
947大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/29(金) 23:00:36.04 ID:???
>>945
いや、そもそも使い分けという意味合いならば他の近接戦闘車両の大半は比較対象に入るのではあるが。
948名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:02:02.13 ID:???
>>947
そうだな、こう訂正しよう。
ここは戦車に反するスレではありません、MCVのスレです、とキッチリ明言。

戦車不要テクニカル大好き厨は↓へゴーゴー。
【テクニカル】戦車不要論帝国98【COIN機】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1310965247/
949名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:02:19.32 ID:???
っつか、最大有効高度5000mのZPUシリーズは割りと米国製の攻撃ヘリに損害を与えてるから
10式戦車やMCVの戦車砲にヘリを攻撃できる能力を付加させるってのは悪くないアイディアだと思うんだよ

10式のIRセンサーではヘリを5000m手前で探知できるそうだから、けっこう対ヘリ防空火器としては使いかっては良いのだろう
まぁ、10式やMCVは数がそんなにないし。テクニカルで代用するのも悪くないと思うが
950名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:02:47.68 ID:???
>>941
あちゃー、また論破されてファビョっちゃった?w
951名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:04:40.36 ID:???
>>943
ホームって意味が分からんw
イラク軍もホームで戦っているんだがw

そもそも中MATの数自体そんなにないよ
952名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:05:31.98 ID:???
>>944
あちゃー、装甲薄い=大損害だとかw
ならブラッドレーはイラク戦争とかで全滅してないとおかしいねw
953名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:05:53.68 ID:???
>>951
こっちでやれ。
【テクニカル】戦車不要論帝国98【COIN機】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1310965247/
954名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:07:42.86 ID:???
むしろ戦車厨が戦車不要スレに行け
955名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:08:30.89 ID:???
>>954
戦車厨などいない。
↓でやれ。
【テクニカル】戦車不要論帝国98【COIN機】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1310965247/
956名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:08:33.62 ID:???
>>952
まさにMBTがいるからこそ、戦闘車は損害を免れてるんだよ
957名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:08:34.59 ID:???
>>949
>>10式のIRセンサーではヘリを5000m手前で探知

どっからそんなネタ仕入れてきた?
どっちにしろヘルファイアの方が射程長いからあんあり意味ないがな……
958大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/29(金) 23:08:43.80 ID:???
>>949
自衛以上は難しいかと。
現状DICSを通じてのデータリンクになるのでDADSやADCCSとの直接のリンクは追加で装備しないといけません。
また、指揮統制の面で他職種の為に統制が難しいので。
959名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:10:54.12 ID:???
>>957
木元さんがそう言ってたしぃー
960名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:12:42.47 ID:???
>>959

どこで?
961名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:13:03.76 ID:???
>>958
いやいや、データーリンクしてない防空火器でもアパッチを落とせるのですよ?
ピクアップトラックの荷台に乗っけた機関銃でもアパッチに損害を与えているのだから
962名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:13:44.10 ID:???
>>960
著者の「本当の戦車の戦い方」
963名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:14:10.31 ID:???
戦車厨が崩れたな
964大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/29(金) 23:16:30.32 ID:???
>>961
あれは事前にヘリ部隊が偵察していたりと、兆候があった為に用意周到に待ち伏せした例ですから。
遭遇戦においては自衛程度、待ち伏せするならまあ、それなりでしょうが。
965名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:16:51.61 ID:???
>>961

だからヘルファイア(ry

>>962

ども。
966名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:17:29.48 ID:???
俺はもう寝るし、このスレ直に終わるかもだから新スレ立てといた
ちょっと速かったかな

機動戦闘車の有効性を議論するスレ par41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1311948972/
967名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:19:24.57 ID:???
>>964
レーダーシステムはイラクより自衛隊のが優秀なんだから、事前の体制を整えるのは自衛隊のが有利でしょう
968名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:19:31.57 ID:???
>>966

乙!
969名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:19:52.82 ID:???
うるせぇな、コイン機に減るファイヤでも搭載してろ
970名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:20:03.40 ID:???
うむ
971名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:20:29.00 ID:???
>>966
おつちゅー!
972大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/29(金) 23:21:17.80 ID:???
>>966
973 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 23:21:51.61 ID:???
>>950
はいはい、ろんぱでちゅかぁ〜、よかったでちゅねぇ〜
こんどはこっちであそびましょうねぇ〜
【テクニカル】戦車不要論帝国98【COIN機】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1310965247/
974 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 23:22:27.67 ID:???
>>966
975大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/29(金) 23:33:52.34 ID:???
>>967
NOEされるとレーダーの利点が殺されるが。
そしてイラクの場合は市街地を利用した迎撃態勢を整えていたが自衛隊が真似するにはハードルが高すぎる。
後、イラクの例は偵察じゃなく準備攻撃でした。記憶違い。
976名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:47:24.89 ID:???
>>975
車載用のIRセンサーはグランドクラッターに惑わされることはないんだが?
977名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:52:20.67 ID:???
つまり赤外線による防空網を構築すれば......!
978名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:58:47.52 ID:???
そもそもNOEしようが何だろうがヘリの損害が多いことは事実だしね
979大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/29(金) 23:59:45.63 ID:???
>>976
探知距離が短くなるという話なんだが。
980大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/30(土) 00:02:20.37 ID:???
>>978
対ヘリ陣地にほいほい入りこめばそら大被害にあうだろうに。
981名無し三等兵:2011/07/30(土) 00:10:49.88 ID:???
そもそも戦闘ヘリがほいほい飛べる状況担ってる時点で負けだろ
そこまで出来る軍隊なんぞ米軍以外存在しないし
982 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 00:15:28.76 ID:???
梅ついでにpart31 464の( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!のひとのレスをほじくり返してみた

105mmの93式APFSDSについては、軍事研究別冊「10式戦車と次世代大型戦闘車」においてRHA換算で414oという試算がされている
ちなみに90式戦車のJM33はRHA換算460oという試算が出ているので、93式APFSDSを用いれば、90式戦車のJM33と貫徹力では4.6cmの差ということになる

ちなみにうろ覚えで76mmのAPFSDS侵徹力はRHA換算で250mm程度だったと記憶している。
参考までに91式HEAT-MPとJM12A1の侵徹力もご存知ならお教え願いたい m(_ _)m
983名無し三等兵:2011/07/30(土) 00:17:44.66 ID:???
>>981
飛行特性ゆえにヘリの運用は固定翼機による航空戦の推移と直結しないよ
だから陸軍でも装備してるわけであり
984名無し三等兵:2011/07/30(土) 00:26:07.58 ID:???
直結しなくても敵の制空圏内(航空優勢って言い方嫌い)で使える代物じゃない
985名無し三等兵:2011/07/30(土) 01:37:25.89 ID:???
>>982
あと120o砲と105o砲に関係ありそうなのはこのあたりであろうか
恐らくライセンス生産を考慮すればDM12A1はそのままJM12A1と考えてもよろしかろう
91式HEATは見つけられなかったのだ

・120o DM12A1HEAT-MP:600〜700o
・105o M900APFSDS(劣化ウラン弾):420o(距離2000m、傾斜60°)

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
986名無し三等兵:2011/07/30(土) 01:39:10.16 ID:???
制空権の確立が非常に困難だから航空優勢という言葉が使われるようになったわけで
好き嫌いの問題じゃなかろう

実際に、空自に対して制空権を確立できそうなのは米軍だけやし
他には時間を遡っても往年の極東ソ連軍くらいしかない
987名無し三等兵:2011/07/30(土) 01:44:20.61 ID:???
それにしてもチェンタウロ155の人気のなさにはびっくりである
あの一品ものになりかけている機動戦闘車に、機動榴弾砲が加えられるかもしれぬというに
おいらのイメージには、射撃反動を車体制振システムによって封じ込め、
駐鋤なしで射撃、陣地転換を行う先進的で画期的な新時代の機動榴弾砲の姿が映っているのだ

あと40oCTA砲を載せた対空戦闘車も、AMS方式の機動迫撃砲も車高は低くても構わぬから、
機動戦闘車バリエーションに加えることも可能であろう

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
988名無し三等兵:2011/07/30(土) 01:54:19.69 ID:???
駐鋤ナシて…先進国の装軌SPH並の値段になりそうだがや
989名無し三等兵:2011/07/30(土) 04:07:01.46 ID:???
>>980
だからヘリ使えねぇっつってんだろ
990名無し三等兵:2011/07/30(土) 04:13:16.00 ID:???
>>987
正直、チェンタウロ155は、ふたばちゃんねるの軍裏辺りで作られたコラに見える
991名無し三等兵:2011/07/30(土) 04:15:11.09 ID:???
また落ちてた?
992名無し三等兵:2011/07/30(土) 05:42:37.63 ID:???
うん
993名無し三等兵:2011/07/30(土) 06:02:12.40 ID:???
膿め
994名無し三等兵:2011/07/30(土) 07:04:21.54 ID:???
2ちゃんのレスポンスの悪さは異常
995名無し三等兵:2011/07/30(土) 07:07:04.47 ID:???
あー、らめなのですー、MCVの話をして下さいのですー
996名無し三等兵:2011/07/30(土) 07:22:02.27 ID:???
卯女
997名無し三等兵:2011/07/30(土) 07:24:12.76 ID:???
usi
998名無し三等兵:2011/07/30(土) 07:24:41.94 ID:???
敗北が知りたいわー
999名無し三等兵:2011/07/30(土) 07:25:19.50 ID:???
1000なら排ガス規制に引っ掛かって戦車全廃
1000名無し三等兵:2011/07/30(土) 07:25:40.11 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。