中佐って中途半端でダサいよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
522名無し三等兵:2013/02/13(水) 04:18:36.43 ID:???
>>20
歩=陸士
香車=三曹
桂馬= 一曹
成金=最先任上級曹長
銀=三尉
成銀=二尉
金=一尉
角=三佐
飛車=二佐
龍馬=一佐
龍王=将補
王=将
523名無し三等兵:2013/02/13(水) 04:44:10.78 ID:???
>>115
平時に海の人が陸に見学ならわかるが平時に陸の人が船に乗る状況ってあるの?
524名無し三等兵:2013/02/13(水) 06:48:24.86 ID:???
色々交流が有るんだろう

艦長大暴れって何なんだろうw
525名無し三等兵:2013/02/13(水) 10:18:19.17 ID:???
接待に手金使ったんだよ、空気読めよ
526名無し三等兵:2013/02/13(水) 12:47:07.48 ID:???
金より成り銀の方が動けるのになんで格下なんだ?
527名無し三等兵:2013/02/15(金) 03:26:48.26 ID:???
>>526
金将は最初から金だから

将棋の構成ってリアルの編成に直すとどんな構成になるのやら
歩兵一枚は歩兵何人分になるか
528名無し三等兵:2013/02/15(金) 14:28:22.53 ID:???
中佐は前線での指揮が許される最大の階級
529uaa:2013/02/16(土) 21:29:43.30 ID:mGLjPI/g
>>523
ツッコミどころはそこじゃないと思う。
問題は、1尉が1〜2佐が指揮するところへ単身で訪問ってところだろう。
上司のお使いならともかく。
530名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:32:53.31 ID:???
実際に上司のお使いだったんじゃないの?
QEが紐育で護衛艦の鼻を削った時も、詫び入れに来たのは船長じゃなくて一等航海士(まぁ、船じゃ偉いさんだけど
531名無し三等兵:2013/02/18(月) 10:31:59.03 ID:???
一等航海士=XO
だからな
532名無し三等兵:2013/02/18(月) 21:59:34.06 ID:???
商船だと副長とか航海長って役職はなくて一等航海士がNo2なんだっけ?
533名無し三等兵:2013/02/18(月) 22:06:39.68 ID:???
ナンバー2なのにナンバーワンと呼びかけられる謎
534名無し三等兵:2013/02/19(火) 01:32:55.86 ID:JxAt/zfg
あれだ、厨二病って言葉があるだろ。
中佐と二佐はまんま中と二だから。
535名無し三等兵:2013/02/19(火) 01:37:24.53 ID:???
そうじゃなくても中佐は連隊長候補か古参大隊長。
昔の軍隊の「連隊」は組の代紋背負ってるみたいなところがあるから役立たずには任せないのが暗黙の了解になってたそうだしね。
536名無し三等兵:2013/02/19(火) 02:49:41.34 ID:???
サミュエル・コルトは従軍する時いきなり大佐の連隊長
537名無し三等兵:2013/02/19(火) 09:47:58.63 ID:???
>>532
袖章3本線=海軍だと中佐 だからね一等航海士ってのは
(旅客パイロットだとコパイとか副操縦士相当)

一人しか居なきゃ、4本線(船長・機長)の次席だからね
商船や客船、果ては旅客機でも(交代制を除いて)
2人乗ってるって話は聞いた事がない
538名無し三等兵:2013/02/20(水) 00:40:22.10 ID:???
民間のパイロットや航海士が仕事で軍隊の基地や艦内に行ったときは士官相当として
扱われるの?
539名無し三等兵:2013/02/20(水) 07:07:31.42 ID:???
士官扱いで敬礼とかされたら航海士びっくりするだろ
540名無し三等兵:2013/02/20(水) 09:35:15.64 ID:???
>>538
何でやねん
軍に所属して無きゃ文民だよただのw
541名無し三等兵:2013/02/20(水) 21:49:07.06 ID:???
>>540
だから仕事でだって。

例えば仕事で軍の基地に用があるとして、さぁ、お昼どうしよう、さあ風呂はどうしようといったときに
兵士用の食堂や風呂を使うのか、士官用のそれを利用するのか?ってことよ。
542名無し三等兵:2013/02/20(水) 22:25:20.10 ID:???
軍属の文官なら一応官等が決まってて士官相当官かそうでないか分かるんでないの?
543名無し三等兵:2013/02/21(木) 01:56:17.66 ID:???
>>541
戦時か平時かによる。
戦時だと>>542のように、軍属として一定の基準を作利身分を与える。
そうじゃないと万が一戦争犯罪がらみでややこしく。
平時はあくまで外から来たお客様だからその場の最高司令官でない限り上座を譲る。
544名無し三等兵:2013/02/22(金) 09:56:23.33 ID:???
新聞記者とか士官用使ってるのをTVで見た事がある。
545名無し三等兵:2013/02/22(金) 19:55:20.42 ID:???
新聞記者なんか、呼ばれもしてないのに被災者向けの入浴支援に大きな顔で入ってる図々しい生き物だし
546名無し三等兵:2013/02/28(木) 17:40:58.25 ID:???
>>533
大昔の英海軍では、
最先任のレフテナントが副長として艦を取り仕切っていたから

最先任=名簿の1番目=ナンバーワン
547名無し三等兵:2013/02/28(木) 17:42:49.80 ID:???
まぁ、ファーストフロアが二階の国やからな
548名無し三等兵:2013/03/01(金) 12:34:29.06 ID:???
XOをNumberOneって言うのは世界の常識じゃないのか?
549名無し三等兵:2013/03/24(日) 21:01:28.99 ID:JtxtN4tL
海上自衛隊の練習艦2隻に22日、初の女性艦長が誕生した。ともに呉基地(広島県呉市)所属の2等海佐の、
大谷三穂さん(41)=大阪府吹田市出身=と、東良子さん(39)=金沢市出身。
2人は初航海後の記者会見で「艦長になるのが夢だった」と喜びを語った。

 海自によると、女性隊員は現在、全国に約2400人。うち315人が艦艇の乗組員という。
これまでにも女性艦長はいたが、ミサイルなどの大型火器を搭載できる艦艇では例がなかった。

 大谷さんは「しまゆき」、東さんは「せとゆき」に着任。今後はそれぞれ約200人の部下を率いる。

ソース 福島民報
http://www.minpo.jp/globalnews/detail/2013032201002374
画像  初航海後、記者会見する「せとゆき」艦長の東良子さん(左)と「しまゆき」艦長の大谷三穂さん=22日、広島県呉市の海上自衛隊呉基地
http://www.minpo.jp/common/news/newspack/PN2013032201002412.-.-.CI0003.jpg
550名無し三等兵:2013/03/24(日) 23:56:13.17 ID:???
ゆき型護衛艦は能力的には軽巡洋艦級 しかし現実の立場は海防艦
551名無し三等兵:2013/03/25(月) 13:03:33.96 ID:???
昔で言えば軽巡だが、同時代の西側海軍の艦艇と比べるとごく標準的な汎用フリゲートだろ
552名無し三等兵:2013/03/25(月) 18:48:12.26 ID:???
>>549
この年齢で二佐なら順調に行けば将まで行くコースか。
553名無し三等兵:2013/03/26(火) 01:05:35.88 ID:???
一佐を三段階に分けたい 将を三段階に分けたい
まず今いる幕僚長とベテラン将を一将とする
今いる将と出世見込みのある将補を二将とする
今いる将補と出世見込みのある一佐(甲)を三将とする
今いる一佐(甲)と優秀な一佐(乙)を将補とする
一佐(乙)を先任一佐とする
一佐(丙)を一佐とする
一将(大将) 二将(中将) 三将(少将) 将補(准将) 先任一佐(上級大佐) 一佐(大佐)  
554名無し三等兵:2013/03/28(木) 16:24:31.98 ID:???
>>533
そうだね。
そうなればいいね。
555名無し三等兵:2013/04/24(水) 20:46:37.31 ID:6PkQH5RU
一佐は二段階(甲・乙)とし、一将・二将って何か日本酒みたいなので
上級陸(海・空)将・陸将(海・空)・陸(海・空)将補・准将の四段
階でいいんじゃね?
556名無し三等兵:2013/04/24(水) 23:01:43.18 ID:???
大型輸送艦「じゃぱゆき」
557名無し三等兵:2013/04/26(金) 12:30:07.70 ID:???
>>555
この際それでいいや
558uaa:2013/06/08(土) 21:45:46.28 ID:UZSF2XL8
>>555
一佐〜三佐はおかしいから、ほかの呼び方できないかな?
元の大佐〜少佐って明らかに誤訳だろう。
559名無し三等兵:2013/06/13(木) 10:18:00.36 ID:+0dI5Bgs
どこの軍でも中佐から大佐って壁だしな
560名無し三等兵:2013/06/13(木) 13:41:07.35 ID:???
小林という人が一佐になったら毎日俳句を読まないとならないしな
561名無し三等兵:2013/06/13(木) 14:10:39.22 ID:???
ジェイムズ・ボンド英海軍中佐
サキ・ヴァシュタール アスラン空軍中佐
562名無し三等兵:2013/06/13(木) 16:06:21.05 ID:???
僕の一番好きな階級は中佐です

アメリカ空軍では飛行隊隊長、海軍ではデストロイヤーの艦長とか
いい感じのポジション
563名無し三等兵:2013/06/13(木) 22:44:36.18 ID:???
大佐と将軍のほうが、大きい壁って感じがするけど。
564名無し三等兵:2013/06/14(金) 15:02:33.83 ID:???
インネン中佐
565名無し三等兵:2013/06/18(火) 10:46:13.04 ID:???
中佐ってなんか策士的なイメージがある敵とも通じてそうなイメージ
大佐は大義を掲げてクーデターを起こしそうなイメージ
少佐は演説上手なイメージ
566名無し三等兵:2013/06/19(水) 00:43:13.04 ID:???
少佐・・・課長クラス。そこそこ多い。生え抜きならなれそう。
中佐・・・次長?部長代理?よくわからない
大佐・・・部長クラス。なれる人は少ない。

少尉・・・総合職/幹部候補生の新人。初々しい。主任クラスのイメージ
中尉・・・係長っぽい。
大尉・・・課長クラス

准尉・・・大ベテランお局OL。敵う人は部長くらい
曹長・・・同上
軍曹・・・OLの中堅社員。彼らを敵に回すと総合職はなにもできない。
伍長・・・???
567名無し三等兵:2013/06/20(木) 14:19:06.90 ID:???
馬鹿だな
少尉未満はアルバイトや派遣社員だろ?

今の企業は大卒しかとらない、
つまり、入社して研修終えたら少尉だ。
短大卒が下士官で現地任官アリの専門職ツーところだ
568uaa:2013/06/20(木) 16:02:11.82 ID:U3nAU+6r
幹部=本社採用の総合職
曹・士(非任期)=現地採用の専門職
士(任期)=非正規社員
ってところだろう。

外国には米軍の伍長みたいに派遣社員の店長や工場の組長みたいなのがいるけど、自衛隊にはそういう身分はないな。
569名無し三等兵:2013/06/20(木) 19:48:23.40 ID:???
士官:管理職
下士官:主任〜平社員
兵:派遣・バイト

みたいなイメージ
ハタチそこそこの少尉がいきなり小隊長やらされる軍事組織の雇用体系は民間企業から見れば特殊だろう
570名無し三等兵:2013/06/21(金) 00:15:07.90 ID:???
ナポレオン戦争時代の小説を読んでのイメージ

大佐=連隊長=社長
中佐=連隊長補佐=専務取締役
少佐=大隊長=部長

大尉=中隊長=課長

中隊の中で先任順に中尉−少尉(係長−主任)

連隊が基本組織で、自身の財産で装備などを揃えることができ、
なおかつ階級を買えばいきなり民兵(もしくは義勇軍)大佐。
こういう連隊の場合は退役少佐あたりを実務面のトップとして
中佐として据えるらしい。
571uaa
>>570
ナポレオン時代だとそんなかんじかな?
その前の軍隊だと、建設業界の構造に近いと思う。
王様=ゼネコンの社長
将官=ゼネコンの社員・・・だからジェネラル?
大佐=連隊長=一時下請けの社長
中佐=連隊長補佐=一時下請けの取締役
少佐=大隊長=一時下請けの社員
大尉=中隊長=二次下請けの社長
中尉=二次下請けの職長
少尉=二次下請けの若手
下士官・兵=下請け作業員

下請けの社長は親会社の人間が兼務することもあるし、似てると思う。

元帥=支社長付きとかで次の現場が始まるのを待ってるゼネコン社員
元帥府=ゼネコン各社にあるそういう部署
みたいな感じだし