[軍事]陸上戦考察スレッド「戦略」「作戦」「戦術」その14
原発に戦車が行ったり……
>>936 どこまでを「物理的」と捉えるかによるが、態勢面まで考慮すると
今現在の7Dの内地への戦略機動は困難と考えられる。
まず、海自の態勢。これほど大きな演習なのに協力せず。震災時の
2Dの初動の輸送でも姿を見せず、米海軍のトーテュガが派遣部隊を
ピストン輸送したのは記憶に新しい。
次に部外の船舶。大平洋の定期便は今回使わず、津軽海峡の連絡便を
チャーターした。上手く交渉したとは思うが、このやり方だとこれ以上
の所要には耐えられない。ナッチャンは僚船合わせて二隻みたいだし。
戦闘団以上を送るならさらなる検討が必要でしょ。
さらに今回、回避したトレーラー輸送も、自走時の故障回収を考慮すると
部隊規模が拡大に伴い不可避になる。その際、砲搭分離をどうするか。
一般道路で戦車をバラすと武等法に抵触する。
このあたりを検証するために、今回、90式はとりあえず4両に抑えたと
考えられる。本来は中隊以上の規模でやりたかったハズだが、まだ目処
が立っていない公算大。来年までの宿題でしょ。
7Dの90式が10式に換送されると砲搭分離の問題が軽くなり、戦略機動の
ハードルが下がる。この為に作ったんで当たり前だけど。
だから、もっと買うてくりゃれ。
>>953 もともと陸自は戦略機動で海空を頼るつもりがないんでない?
陸自が輸送船と輸送機を持ちそれを護衛するための護衛艦潜水艦や戦闘機早期警戒機も持つ
胸熱
それどこの旧軍
海自は米第七艦隊、空自は米第五空軍に作戦機能を握られて
独自に作戦を立案する能力がないと言われる。全てにおいて
初動は陸自で何とかするしかない。
日米安保が機能しはじめて、米軍(海自、空自)が戦闘加入
するまでの時間的にギャップ(数日〜来援せず)に対応する
のが統合作戦面での陸自の真の存在意義でしょ。
だから、独自に地対艦ミサイル連隊があったりするw。
もはや伝統としてパラメーターに入れていた方がいいな<三軍は基本的には同期まで時間が掛かる
作戦のタイムスパンが違いますからね
そりゃそうだが……しかし、自衛隊もやるじゃないか、
流石自衛隊という件は随所で口にこそ出さないが結構みんな思っている。
だからこそ襟を正していただきたい。
原発行くのが怖くて部隊のトラック盗んで脱走した隊員のニュース聞いてやっぱり自衛隊は駄目だと思ったけれどな
自衛隊員も人間だもの
君が原発爆発直後の放射線舞い跳ぶ危険地帯へ行くことを考えてみるがいい
・・・その擁護はちょっと・・・
軍法会議がほしいところ
士気というものがあってだな
絶対服従全滅するまで戦うコンピューターゲームばかりしてたら判らんだろうな
当時の作業に当たった自衛隊員さ
障害受けた後の国の補償も報酬に当たる十分な金もなんにもなしで決死隊が組織されたんだよね
マスコミは美談ということでお茶を濁した訳だけど、将来の保障が確約されてない中
死地に向かう隊員達には相当な負担があったわけだよ
>>966 コアなゲームの中にはいろいろ再現してるのがあるよ
まぁゲームには違いないけど良作戦争ゲームスレとかオススメ
>>962 ありゃどんな精鋭でもメンタル崩壊しておかしくない。特殊武器防護隊本部の通信班員だぞ、確か?
つまり、原発事故の(当時一般には報道されなかった)ムチャクチャな実態を無線機越しに聞かされっぱなしで、
ロクな対策を立てようがない実情を周りで目にしてる。よく自分の頭をぶち抜かなかったもんだよ、本気で。
>>966 士気の理由から故松村氏は死守命令を否定していましたね。
それでも2Dは音威子府を事実上死守する予定だったよな
その話は、戦時にどこでどう守るか平時に全て準備できる部隊は強い。北海道で守るならば
2D並みの手当てをすべきではないかという訴えかけみたいなものでしょう。
防御は全て準備済みで、あとは本土部隊の出動タイミングさえ誤らなければ
2Dを憤死させずにすむということでもあるし。
>防御は全て準備済みで、あとは本土部隊の出動タイミングさえ誤らなければ
2Dを憤死させずにすむということでもあるし。
原発爆発した後、対原発用の無人機さえ用意できてないのはたまげたなあ
風評被害と言い張るのを政府の対策マニュアルで決められていたというのもなあ
974 :
名無し三等兵:2011/12/30(金) 08:45:09.97 ID:HS25pTkC
原子力防災訓練に参加するのさえ自衛隊は敬遠されていたんだがね。そんな状態で予算取って装備も買えと??
975 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/12/30(金) 09:00:29.14 ID:PCCTRwxy
>953
んー・・・
震災対処と訓練は、まず分けて考えようか。
震災対処のための輸送手段の確保という観点から、陸自の輸送よりも救援物資や民間の特殊な輸送
例えば陸自の3トン半送るくらいなら、警察と消防送ったほうが役にたつという判断があれば、それを
優先するだろうし、政府からもきっと矢のように「あれ輸送しろ、これ輸送しろ」とオーダーが来てたと思う。
それは、輸送艦や輸送機を増やしたところで変わりないと思う・・・
7Dに関して言えば、対着上陸作戦は事実上ないと思うので、九州で7Dが機動打撃なんてする場面は
考慮する必要はないと思う。
離島奪回だって、先島に7Dを全力で投入なんてするわけないしなあ。
上陸したって、戦車の駐車場にも事欠きそうだし(笑)
せいぜい、ゲリコマ対応にFVあれば十分だろうし、4Dだって8Dだって玖珠に戦車あるしね。
しかし、砲塔分離を有事にもやるのかねぇ。
50トントレーラーなんて、民間にもあるから・・・
>>975 自衛隊をせめているのではなくて、今まで予算割いてくれなかったことを避難しているだけだから
978 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/12/30(金) 09:27:52.50 ID:PCCTRwxy
>977
てか、今の自衛隊は民間活用にシフトしてるからねぇ。
野戦軍として全て自前でどうにかせんと、ちう発想は捨ててる。
なので、民間輸送のほうを充実するような政策とってもらって、陸自はそれにのっかれるように
してくほうが賢明だと思うの。
>>民間活用
EUはその辺すすんでるのう
ある意味ではアメリカよりも出来ているかもしれない
軍民共用のRFIDを実用化せんとね。
大事業だけど、さすがに今回の震災で必要性は猿でも分かる
ようになったろ。コンテナやパレット単位で軍民間をシーム
レスに物と情報が流れるようにしないと。
逆に民生分野でICダグが今一つ普及しないのを後ろ支えする
意味もあると思う。かつてのインターネットやGPS技術
みたいに。
気がかりは、TPPだね。国内の物流までFedexあたりに押さえ
られたらほんとしゃれにならん。日通が無くなったら戦争
できんわ。
>>980 ドイツのフォードみたいに接収すればおk
>>981 TPPのモデルとなってるNAFTAには、国内法を超越した裁定機関
があって、カナダは訴訟ラッシュで酷い目にあってる。
防衛産業の契約制度も根本的に変わる可能性がある。
英語で陸ものの仕様書なんてよう書けんわ。
983 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/12/31(土) 11:22:07.87 ID:ZpECANEe
>980
大丈夫だぁ。
アメ公と戦争せんから(笑)
むしろFedexに押さえてもらったほうが自衛隊的には楽かもw
大規模着上陸侵攻対処時のFSAって、師団段列から一行程くらいの至近で
戦場そのものといっていい。外資系だとそこまで弾を運んでくれるのか疑問。
日通なら、まあやってくれるわ。ズブズブに癒着してきた積み重ねるがある。
日頃も演習場の中でまで運んでくれるし。
>>987 あのロジスティック能力は既に軍組織並み?
>>988 しかも命知らずw
こっちのほうが大きい?w
メンタリティが軍人並み。旧陸軍方向だけどw
992 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/12/31(土) 21:54:20.16 ID:ZpECANEe
そら元自ばっかだもんなぁ・・・運転手とか。
夜中東名走ってると煽りまくってくるあいつも元自衛官か
994 :
俄将軍:2011/12/31(土) 23:00:15.66 ID:???
高速道路交通警察隊と、トラック運転手の間で、「ゴーストップ事件」なスレッドは、此
処、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。
来年こそは良き最高指令官を迎えたい。
ぶれず逃げないアダルトな人格を希望する。
コミュニケーションを避けるような餓鬼はもう勘弁して。
次スレ誰か立てて
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
うめ
次ヌレは?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。