670cc米軍ディーゼルバイクM1030M2 JAP陸自ガソリンKLX

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
670cc米軍ディーゼルバイク HDT-USA M1030 M2
http://www.hdtusa.com/vehicle-m1030-m2.php
http://www.hdtusa.com/assets/images/m2-hero.png
クランク、シリンダー、ヘッド、インジェクション、外装パーツはHDT-USA製、それ以外はタイカワサキ製。
ディーゼルの高燃費(95マイル/ガロン)と6ガロンビッグタンクで、航続距離は900kmオーバー。
http://farm5.static.flickr.com/4042/4310137205_c5b4281f27_b.jpg

アメリカ、西ヨーロッパ(NATO)軍、オーストラリア軍は、アパッチヘリや戦車やハマーから、バイクや発電機やコンプレッサーまで燃料を軽油(NATO規格JP-8)に統一している。
燃料の輸送ラインを1種類にでき、引火しやすいガソリンを前線で扱わずに済み、混乱した現場でも誤給油リスクが無いというメリットは絶大。
JAP陸自はバイクのために、ガソリンを前線に運ぶマヌケ。

JAP陸自ガソリンKLX250
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%B5%E5%AF%9F%E7%94%A8%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Reconnaissance_motorbike_Kawasaki_KLX.JPG
2名無し三等兵:2011/06/13(月) 15:23:29.36 ID:???
チビ日本人に670ccのオフロードバイクとか無理
3名無し三等兵:2011/06/13(月) 15:44:14.40 ID:???
タイカワサキ製かいな
明石のバイク工場は空洞化してスカスカやで
4名無し三等兵:2011/06/13(月) 15:53:15.25 ID:???
個人で欲しいわ
売ってくれ
5名無し三等兵:2011/06/13(月) 15:54:31.33 ID:???
<ヽ`∀´> 同胞チョンコが立てたスレがあると聞いてスッdでdスル旨いニダ
6名無し三等兵:2011/06/13(月) 15:55:54.02 ID:???
>>1
海外での使用を大前提とした米軍と日本国内での運用を前提とした陸自のバイクを
同列に語ってもねぇ。
7名無し三等兵:2011/06/13(月) 16:06:42.86 ID:X+wfYBMm
アホは
地震でガソリンスタンドが閉まって、自前の燃料補給ラインが必要になったのをもう忘れてるよ
8名無し三等兵:2011/06/13(月) 16:11:48.46 ID:???
>>1
混乱した現場じゃなくても、時々ガソリンと軽油まちがえて給油する奴いるな。
9名無し三等兵:2011/06/13(月) 16:22:30.37 ID:???
小泉改革でセルフ給油OKになる前から誤給油はあった
GSバイト店員がやらかしてた
10名無し三等兵:2011/06/13(月) 16:25:22.53 ID:???
自衛隊でガソリンなのは、バイクと軽雪だけだろ。

あっ、あと地連ジャーの業務車
11名無し三等兵:2011/06/13(月) 16:38:47.93 ID:???
そもそもガソリンじゃなく軽油で走る大型オフロードバイクなんかを
少数しか調達しない陸自が採用しても一台幾らになるのやら?

そんな無駄をするぐらいなら普通に市販の中型オフロードバイクを
ベースにした方がコスト的にも整備運用の面でも遥かに安上がり
なんだが
12名無し三等兵:2011/06/13(月) 16:50:16.91 ID:???

燃料を統一できない自衛隊は
カチカチ山になるリスクを犯して、バイクのためにガソリンを前線に運ばないといけない。
13名無し三等兵:2011/06/13(月) 17:05:24.14 ID:???
>>9
店員の誤給油とかマシなほうで、タンクローリーの運ちゃんがスタンドの地下タンクに配送する時に、ガソリンと軽油を間違えた事件があったぞ。
14名無し三等兵:2011/06/13(月) 17:11:30.05 ID:???
キムチ臭い劣等種族は輸送トラックも偵察用ジープも燃料も十分にないから
ほとんどの兵士が上官の糞を燃料に歩いて行軍するらしいな
15名無し三等兵:2011/06/13(月) 17:12:56.51 ID:???
陸自のバイクは流鏑馬ごっこをお客さんに見せるための物だから
燃料補給ラインなんか考えなくていいの
16名無し三等兵:2011/06/13(月) 17:29:56.84 ID:???
17名無し三等兵:2011/06/13(月) 19:42:23.86 ID:???
バイクの燃料をハマーや戦車と統一するなんてスマートだな。
それに比べてJap陸自は・・・
18名無し三等兵:2011/06/13(月) 19:46:16.91 ID:???
>>16
ATV もディーゼルなの?
19名無し三等兵:2011/06/13(月) 19:52:10.99 ID:???
>>3
最初は小型バイクだけだったが、今は大型までどんどんタイに生産を移してるな。
20名無し三等兵:2011/06/13(月) 20:17:01.49 ID:???
>>17
JP-8はそんなもんじゃないぞ空軍の航空機も使ってる
戦略爆撃機から偵察用バイクまで
21名無し三等兵:2011/06/13(月) 20:36:08.38 ID:???
軍隊の万能燃料だねJP-8ケロシン
テロ・ゲリラ相手の戦いが増えてるこの時代に軍隊でガソリン使うなんてアホみたいだ
22名無し三等兵:2011/06/13(月) 20:47:01.60 ID:???
前線でガソリンを使う = 引火のリスク
前線にガソリンを補給する = テロ・ゲリラに目標提供
23名無し三等兵:2011/06/13(月) 21:05:14.43 ID:???
>>20
AIR-FORCEは基地のタンクからガソリンを排除するために
必死になってP&WやGEに小型ターボプロップ/ターボシャフトを開発させたからな
24名無し三等兵:2011/06/13(月) 21:12:40.27 ID:???
たしか73式小型トラックもガソリン車じゃなかったけ?
パジェロに代わってから。
25名無し三等兵:2011/06/13(月) 21:39:34.98 ID:???
>>18
ポラリスMV800 軍用ディーゼル4X4 ATV
http://www.polarisindustries.com/en-us/RidersPortal/EscapeOnline/ATVInsider/articles/MilitaryATVs.htm

軽油(JP-8)で走る。 わざわざガソリンを補給しないと走れない、JAP陸自バイクとは違う。
http://www.polarisindustries.com/NR/rdonlyres/97224268-6FC8-4263-9D23-C1CDF2FC0FAF/15990/Closebig.jpg
26名無し三等兵:2011/06/13(月) 21:46:08.40 ID:???
やー、どっちもKAWASAKIなのがいいね。
日本で小型ディーゼルエンジンを作るのは商売的に難しいんじゃないの?
うるさそうだし。ヤンマーに頼めば出来るかも知れないけど。
27名無し三等兵:2011/06/13(月) 21:48:47.35 ID:???
こんなデカくて重いバイクじゃ日本の野山は走れない。はい終了。
28名無し三等兵:2011/06/13(月) 21:50:19.14 ID:???
>>23
そのお陰で民間の小型機も軽油で飛べるようになって、アラスカの石油基地やオーストラリアの牧場が凄く助かったとか。
29名無し三等兵:2011/06/13(月) 22:02:59.94 ID:???
燃料をバカ食いする大型車両ならまだしも、台数の限られる中型オフロードバイクの
消費するガソリンなんて自衛隊全体の兵站からすればタカが知れているんだが。
30名無し三等兵:2011/06/13(月) 22:06:29.26 ID:???
ピストンエンジンと比べるとターボフロップやターボシャフトは信頼性や性能面で
圧倒的に勝るから、小型機以外でそれらに置き換わるのは必然だったけど。
31名無し三等兵:2011/06/13(月) 22:07:42.40 ID:???
JAP陸自は、タカがそのためにガソリンを前線に運ばないといけないな。
32名無し三等兵:2011/06/13(月) 22:09:52.03 ID:???
エイブラムスの燃費は悪評高いからなぁ..
だからかあんまり良い印象が湧かない。
33名無し三等兵:2011/06/13(月) 22:13:05.35 ID:???
これはシングルフューエル・ストラテジーと言って
欧米では軍隊に限らず、自力で燃料輸送する組織なら常識なんだよ

自衛隊は頭が悪くて、まだそこまで知恵が回ってない
34名無し三等兵:2011/06/13(月) 22:43:12.32 ID:???
ちょっと保水
35名無し三等兵:2011/06/13(月) 22:45:15.04 ID:???
>>24
ジープもパジェロもトラックも軽油だよ


つか、ガソリンがバイクにしか使われてない、とか思ってないよな…?
36名無し三等兵:2011/06/13(月) 23:04:55.54 ID:???
それ以前に偵察部隊のオフロードバイクまでディーゼルエンジンに
統一している国がどれ位あるんだろうか?
37名無し三等兵:2011/06/13(月) 23:16:05.69 ID:???
Japはできてないな
38名無し三等兵:2011/06/13(月) 23:25:50.41 ID:???
マジレスすると、情報小隊の連中はタチの悪いヤンキー上がりが多いので、ガソリンは現地、、、出来る。
39名無し三等兵:2011/06/13(月) 23:27:13.90 ID:???
>>36
NATO諸国の海軍の協定でガソリンは事故の元だから今後は輸送しない
洋上や港でのお互いの融通もしないと決めたらしいよ
インド洋から逃げた海上自衛隊には関係ないかもしれないけど
40名無し三等兵:2011/06/13(月) 23:30:35.37 ID:???
>>39
じゃあ現地でガソリンが必要になったら自衛隊に頼むしかないのか…
41名無し三等兵:2011/06/13(月) 23:33:06.45 ID:???
>>33
>これはシングルフューエル・ストラテジーと言って
>欧米では軍隊に限らず、自力で燃料輸送する組織なら常識なんだよ

そりゃ欧米の軍隊は大規模な外征を前提とし、特に米英仏なんかは大量の兵站物資を
地球の反対側まで運ぶような事すらしなきゃなりませんから、バイクですらディーゼルで
動かす必然性はあるでしょう。 その為に調達コストが大幅に上がるデメリットを甘受しても。

しかし日本の自衛隊は専守防衛を旨とする狭い国土の防衛を念頭に置いた組織であり、
軽快で安価で部品調達が容易なのが取り得の偵察隊の民生品ベースのオフロードバイクを
重くて高価なディーゼルバイクとして新規開発するメリットが無さ過ぎます。

いくらシングルフューエル・ストラテジーと言えどもデメリットの大きすぎる分野まで強制適用
するのは愚行という他は無いでしょう。
42名無し三等兵:2011/06/13(月) 23:35:21.61 ID:???
>>39
インド洋にはまだ海自の護衛艦が海賊対策で任務続行中ですが
43名無し三等兵:2011/06/13(月) 23:40:35.18 ID:???
だからJapは燃料統一できずガソリン運ばないといけないのか
44名無し三等兵:2011/06/13(月) 23:59:36.37 ID:???
>>39
ガソリンを捨てれて1番喜んでるのがNAVYなのは確か
45名無し三等兵:2011/06/14(火) 01:46:59.57 ID:jFd6wTot
中退にある発電機、草刈り機、チェーンソーもガソリンなんだけど。
46名無し三等兵:2011/06/14(火) 02:02:51.18 ID:???
「では将軍様、そこの屏風から140kg未満のオフロードバイクに積める25馬力
は発揮できる単気筒ディーゼルエンジンを出してください。」
47名無し三等兵:2011/06/14(火) 06:09:04.68 ID:???
米軍は煮炊きや暖房もJP-8を使っているの?
一般の軽油や灯油が使えないのは、日常業務で支障がでそうなんだけど。
48名無し三等兵:2011/06/14(火) 06:21:53.69 ID:???
Japアホ陸自はJP-8が日常業務でk使えないと思ってます
49名無し三等兵:2011/06/14(火) 08:59:07.29 ID:???
ガソリンを運び続ける必要がある海自は
ガソリン爆発空母大鳳の伝統を引き継ぐのかもしれぬ。
50名無し三等兵:2011/06/14(火) 09:57:07.46 ID:???
燃料を統一すればストーブにガソリン給油して天幕焼くアホもいなくなるな
51名無し三等兵:2011/06/14(火) 11:29:07.86 ID:???
  ↑
それ自衛隊がやっても火傷して助けてもらえるけど
1人用の狭いテントの中でやって、キャンプ場で孤独に焼け死ぬ奴いるんだよな
52名無し三等兵:2011/06/14(火) 13:39:42.56 ID:???
どんだけ走り回れば補給圧迫するほどのガソリンを食うんだよw
ニーハンのトレイルバイクがww
53名無し三等兵:2011/06/14(火) 14:05:53.03 ID:???
陸自の師団/旅団の偵察隊が装備しているバイクって1偵察隊辺り何台ぐらいだっけ?
54名無し三等兵:2011/06/14(火) 18:39:06.39 ID:???
日本で使うのにデーゼルにする必要無いだろ
55名無し三等兵:2011/06/14(火) 19:06:02.01 ID:???
あれでドリルこなせってのは無理ッス
56名無し三等兵:2011/06/14(火) 20:17:41.85 ID:Kdyd8PrZ
まぁ漢ならカワサキに乗れって事だよ。
57名無し三等兵:2011/06/14(火) 20:55:42.51 ID:RVfPLaCJ
やっぱり原子力エンジンでしょ
58名無し三等兵:2011/06/14(火) 20:58:09.31 ID:???
航続力400キロのディーゼルターボやろ 欲しいわ これ
59名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:30:20.55 ID:???
>>56
整備に必要なのは「適当な棒」だもんな

やっぱ偵察オートもヒヨコに悩まされてんのかな?
60名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:44:56.87 ID:???
>>1
アルプスローダーでゲロアタックしろってか?
6107USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/14(火) 21:47:50.49 ID:Srm2d8KI
でかくて重いバイクじゃ日本の林道に向かないんだよ。
もそもハマーモドキのメガクルーザーなんぞが走れる林道なんてねえんだよw
90式戦車も砲塔分解しないと鉄道輸送できねえんだよwww
62名無し三等兵:2011/06/14(火) 23:32:41.83 ID:???
宝塔はずしても鉄道輸送できない件
63名無し三等兵:2011/06/14(火) 23:37:38.27 ID:???
>>41
新規開発する必要がないだろ
こんなの買えばいい
64名無し三等兵:2011/06/14(火) 23:42:08.34 ID:???
燃料統一なんて北海道の二輪プータローだって気付いてる。
ガソリンに統一だけどな。

65名無し三等兵:2011/06/14(火) 23:48:15.27 ID:???
>>63
そしてフッかけられた挙げ句、
「こんな少数の為にわざわざ高値で輸入するとは陸自はアホw」
となる訳だ…

輸入するにしても、予備部品やらは幾らでも欲しいわけだが、それも高値
しかもディーゼルバイクなんて国内じゃ生産してない(もし生産してても少数)から、
国産バイクで安くて円滑な整備・保守・運用が出来るから、輸入より国産の方がお得じゃね?
66名無し三等兵:2011/06/14(火) 23:57:36.66 ID:???
ホンダに作らせれば直ぐにできそうだな
67名無し三等兵:2011/06/14(火) 23:58:05.47 ID:???
ロビンかヤンマーのエンジンで空冷でできちゃう気がするけど。
試作5台くらいの費用で1億円ももらえればおれがやる。
68名無し三等兵:2011/06/15(水) 00:13:50.75 ID:???
どうせならロータリーエンジンでやって欲しいな
69名無し三等兵:2011/06/15(水) 00:23:46.47 ID:???
>>63
日本にこんな化け物が必要なダート延々何百キロも続く平原があるのかね?
70名無し三等兵:2011/06/15(水) 00:25:04.32 ID:???
計算したら、燃費40.4キロ/リットルなんだな。
これはうらやましい。
71名無し三等兵:2011/06/15(水) 00:45:47.75 ID:???
ちょっと欲しいなぁ
72名無し三等兵:2011/06/15(水) 01:19:08.21 ID:???
キックペダルないのか。軟弱な軍隊だな。
73名無し三等兵:2011/06/15(水) 09:32:34.01 ID:???
これ単発なのかな?
振動対策どうしてるんだろ
>>1
単純にKLX250使ってるのは市販量産車を使って調達価格と維持費下げるのが主な理由じゃないのか?


正直ある程度振動対策とエンジンの軽量化が出来るならディーゼルオフ車は欲しいかもだが
日本で売れ筋の250ccは間違い無く越えるし
DR400でさえ廃盤にした様に
大型オフを出せる程今の国産メーカーに体力あるか疑問・・
出しても海外専売になるのが目に見える
74名無し三等兵 :2011/06/15(水) 12:53:32.29 ID:???
>>73
需要があれば作るだろ
75名無し三等兵:2011/06/15(水) 13:14:43.26 ID:???
需要のある国なら民生品でもディーゼルバイクを作っているでしょうな。

実際は需要が皆無に等しいから限られた軍用向けを除くと殆どどこの
メーカーも手を出さないのですが。
76名無し三等兵:2011/06/15(水) 14:05:08.39 ID:???
需要は作り出すものだよ
それが政治の役目
77名無し三等兵:2011/06/15(水) 14:08:11.10 ID:???
>>75
軽量化・マスの集中化(小型化)・エンジンのピックアップの鋭さ(吹け上がりの良さ)と
実用回転域の広さ・・
バイクユーザーが求めてくる性能とある意味対極な位置付けだしね>ディーゼル機関
まあ最新のディーゼル技術なら分からないけど、それが車体価格に見合うかは分からない
あと日本ならマフラーにPM浄化装置も取り付ける事になりゃオフ車はより重量が大きくなりそうだ
78名無し三等兵:2011/06/15(水) 17:26:24.77 ID:???
自衛隊の使用状況を考えれば要らないな
79名無し三等兵:2011/06/15(水) 18:10:46.85 ID:???
それよりKLXは水冷が問題点とされた。
先代のXRも空冷だしね。で、カワサキ試作空冷として
後のスーパーシェルパのプロトタイプを持ち込んで
KLXと優劣を比較したと昔の軍事板で読んだ。

シェルパかFRともディスクブレーキなのはその名残とか。
80名無し三等兵:2011/06/15(水) 18:38:30.53 ID:???
メーカー側では、ほんとはシェルパを次期偵察バイクに相応しく
質実剛健に創り上げたのだけど、陸自は実用性よりも
例のドリル走行を重んじたのか入札せずあっさり蹴られたんだっけ。
81名無し三等兵:2011/06/15(水) 18:42:25.38 ID:???
>シェルパかFRともディスクブレーキなのはその名残とか。

単純にそうじゃないと日本じゃ売れないから。

XLディグリーとかSL230とか初代セローの後期型も後輪ディスクだろ?
82名無し三等兵:2011/06/15(水) 18:45:44.66 ID:???
おっとディグリーはドラムか
83名無し三等兵:2011/06/15(水) 19:31:03.34 ID:???
当時のスレでは、欧州各国の偵察バイクは125ccで、路外走行も得意。
日本の250ccは大きすぎる・重すぎるという意見が結構有った。
でも、欧州1国=日本の1地方サイズなわけで、125ccだと転地が大変。

そしたら、650ccディーゼルバイクを米軍とNATA軍が採用ですか?
こりゃ、BMWのパリダガ仕様だ。さすがアメリカン。

シェルパは乗りやすいし、便利ですよ。12年乗っています。
DOHCで粘り重視のバルブセッティングのため、
高回転域ではスッカスカでバイクのりには人気ないけど。
それと初期型は設計が悪くて、オイル漏れが結構多かった。

普通のバイクは、前スプロケットからオイル噴かないぞ。
84名無し三等兵:2011/06/15(水) 21:54:23.91 ID:???
>>83
>オイル洩れ

ああ…それはオイルがちゃんと入っている証拠です。

キー曲げ・オイル洩れ・ギア抜けはカワ車乗りに課せられた掟なのです
85名無し三等兵:2011/06/15(水) 22:20:26.96 ID:???
バイクの免許を取ってからスズキ ホンダ ヤマハ BMW
そしてまたスズキのバイクに乗っているが
なぜかカワサキだけは保有した事は無い
もしかして初めて乗ったカワサキ車が500SSだったのが良くなかったのだろうか?
カワサキ=早いけど曲がらない止まらない
直ぐにウィリーをするとインプットされてしまったので
いまだにカワサキ車を欲しいと思った事がない
86名無し三等兵:2011/06/15(水) 22:23:58.93 ID:???
今のタイ製のKLXもよろしくない
87名無し三等兵:2011/06/15(水) 22:24:41.06 ID:???
そしてNから1速へチェンジするとお約束の

ガチャンコと車体を揺らしながら轟音
確実にチェンジした事を乗る者へお知らせしてくれる。

それが、kawasakiクオリティw
88名無し三等兵:2011/06/16(木) 00:33:06.17 ID:???
カワサキってがさつ過ぎるw
89名無し三等兵:2011/06/16(木) 02:18:05.74 ID:???
20年位前、知人の250ccのベルト駆動のアメリカン。
タンクの給油口の縁からどんどん錆が広がって、半年で塗装完全に剥げた。

工場で仕掛りの錆びたタンクに強引に塗装したに決まってるし。
90名無し三等兵:2011/06/16(木) 08:08:42.16 ID:noCkdkaZ
>>25
UTVも軍用ディーゼル開発をHDT-USAがして、ディーゼルバイクといっしょにパリのExpoでデモ走行してる
http://www.youtube.com/watch?v=C6QMPxJUv80

Diesel Powered Motorcycle, ATV for Military, SpecOps
http://www.defence-update.net/wordpress/20100705_diesel-powered-motorcycle-atv-for-military-specops.html
http://defense-update.com/features/2010/july/all_terrain_vehicles_eurosatory_02072010.html
シングルフューエル化した先進国に比べて、Jap陸自はガソリン依存とは・・・・
91名無し三等兵:2011/06/16(木) 08:14:46.83 ID:???
Japの陸自はバイクのためにジェリ缶か何かでガソリン運ぶの?
アホJap
米軍やNATO軍のディーゼルバイクなら、ハマーに軽油を分けてもうだけでOKなのに
92名無し三等兵:2011/06/16(木) 08:16:28.12 ID:???
うるせーエンフィールドロビンぶつけんぞ
93名無し三等兵:2011/06/16(木) 08:23:53.92 ID:???
>>91
解ったからセローで山でも走ってこようか
出来ない?免許ないからかw
94名無し三等兵:2011/06/16(木) 09:03:45.12 ID:???
>>90
自演までしてこのスレ伸ばしたいの?
95名無し三等兵:2011/06/16(木) 10:18:20.92 ID:???
>>91
で、250cc並みの車体に収まるディーゼルエンジンはまだですか?
96名無し三等兵:2011/06/16(木) 10:29:17.65 ID:???
自衛隊で偵察オートで消費するガソリンと、草刈り機で消費するガソリンじゃ、どっちが多いんだろうな?
草刈り自衛隊は小型ディーゼル草刈り機が開発配備されるまでガソリンから離れられない
97名無し三等兵:2011/06/16(木) 10:33:40.74 ID:???
そもそも自衛隊の基地や施設には車両以外にもガソリンを使う機材はいくらでもあるし、
先の東日本大震災の様な事態が起きれば手持ちの燃料を近隣の被災者に供出しなければ
ならなくなるんだが。

もしシングルフューエル・ストラテジーとやらを日本の国情を無視してゴリ押しした挙句、また
日本国内で大災害が起きた後で基地周辺の住民からガソリンの供出を求められても
「申し訳ありませんが陸自はガソリンを一切使わなくなったのでガソリンは一滴も備蓄していません」
なんて言い訳をする羽目になったら何にもならないし。
98名無し三等兵:2011/06/16(木) 11:45:58.77 ID:???
つか、日本の場合ディーゼルバイクより電動バイクの方が現実的かもな
実用電動バイクの市販やリースをやってるメーカーもあるし

市場的にも、ディーゼルバイクより電動バイクの方が将来的に需要があるだろ
99名無し三等兵:2011/06/16(木) 12:26:34.85 ID:???
>>97
無いなら無いまでだろ
ガソリン備蓄なんて他でやればいいこと
100名無し三等兵:2011/06/16(木) 12:40:39.17 ID:???
東北はガソリンをバカ喰いする対空装備のホーク様が現役でして・・・
101名無し三等兵 :2011/06/16(木) 12:41:18.75 ID:???
半島には乗用車用のディーゼルも無いな
102名無し三等兵:2011/06/16(木) 12:43:17.08 ID:???
>>98 600ボルトでも対応可能な充電回路と、ワニ口クリップ装備しておけば、案外エネルギーは無尽蔵だったりするし。

103名無し三等兵:2011/06/16(木) 12:44:33.44 ID:???
>>100あれ固体モーターじゃないの? 知らんかった。

104名無し三等兵:2011/06/16(木) 13:00:55.66 ID:???
弾体じゃなく、構成装置(GEN、ローダー等)ですな。

方面の燃料係にとって頭痛の種だったりします。
105名無し三等兵:2011/06/16(木) 14:01:10.03 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=73T6ZRBnEcQ&NR=1
これだったら現行の陸自偵察バイクを直ぐにディーゼルバイクに改造できそう
問題は陸自の要求性能を満たせなさそな事かな
106名無し三等兵:2011/06/16(木) 14:07:22.46 ID:???
カッセリーンの呪いです。
しかも相手側もガソリンなのに、気付いてなかったりします。
107名無し三等兵:2011/06/16(木) 14:13:44.49 ID:???
FH70のスバル用1600ccを何とかするほうが先ですな。
108名無し三等兵:2011/06/16(木) 14:16:33.40 ID:???
>>90
670ccシングルのディーゼルいい音してる
いかにも低速トルクありそう
109名無し三等兵:2011/06/16(木) 15:53:11.60 ID:???
>>1
LA郊外でクランクケースとクランクシャフト作ってる。
http://www.youtube.com/watch?v=CRzP_NMIYrU
ディーゼルは高圧縮だからクランクごっついね。クランクマスが凄そうだ。
110名無し三等兵:2011/06/16(木) 17:06:35.03 ID:???
前線では全部ディーゼルかも知れんが、基地に行けばチェロキーなんかを軍用車両として使ってるぞ。
MPのパトカーもフォードのセダンだし。
特殊部隊あたりでは250のバイクを使ってると思う
111名無し三等兵:2011/06/16(木) 17:41:00.95 ID:???
>>109
ガソリンエンジンとディーゼルエンジンでは
どのようにフィーリングが違うんだか
一度ディーゼルバイクに乗ってみたいね
112名無し三等兵:2011/06/16(木) 18:24:56.35 ID:???
ジェベルとかレイドとかバハじゃなくてタンク容量7.7LのKLX
選んだということは、陸自としては偵察オートで長距離走ることは
あまり想定していないんだろ。

つまり消費するガソリンなんて全体の補給から見たら微々たる量なわけだ。
113名無し三等兵:2011/06/16(木) 19:03:10.68 ID:???
>>112
偵察オートより草刈り機や発電機、業務車等に消費するガソリン量の方が圧倒的に多いだろ

偵察オートのみディーゼルにした所でガソリン依存は無くならないよ
114名無し三等兵:2011/06/16(木) 23:47:49.52 ID:???
総合火力演習で、確か5.56mmも曳光弾撃ってるよね。
あんなので撃たれるとガソリンだと一気に引火かな。
115名無し三等兵:2011/06/17(金) 01:35:16.28 ID:???
セルフシーリングにしておけばOK
116名無し三等兵:2011/06/17(金) 04:21:03.08 ID:???
長距離の偵察なら道路や林道を走る。
自衛隊の偵察隊は、バイクで山道どころか尾根線を担いで越えるらしいぞ。

もっと酷い噂だと、訓練と称して、山岳有料道路の料金所手前から
山の中を押して進んで、気づかれずに突破するとか何とか。

さすがに冗談だと思うが、自営業はクレイジーで世界に名高い存在だから、
マジでそういう訓練もあるのかもしれん。
117名無し三等兵:2011/06/17(金) 05:42:28.16 ID:???
XLR持ってるけど、キック始動がめんどくさいのとタンクが小さくて150kmぐらいしか
連続走行出来ない以外はすごく良いな。

XTZ1200ベースならディーゼル出来そうな気もするが、あれはオフ車じゃないしなww
118名無し三等兵:2011/06/17(金) 11:01:04.50 ID:???
>>116
>尾根線を担いで

KLXより、むしろKSRの方が・・
119名無し三等兵:2011/06/17(金) 13:58:40.92 ID:???
>尾根線を担いで
軽量化したトリッカーでも難しいんじゃないの?
でも本当にバイクを担いで尾根を超えているとしたら
陸自がやっていることは戦前の銀輪部隊と変わらないんだね
120名無し三等兵:2011/06/17(金) 17:35:51.19 ID:???
本コンポ使い捨てにした方が利口
121名無し三等兵:2011/06/17(金) 18:54:58.51 ID:???
>>120
素子を使い捨てだと!?
なんてもったいない!!

同じホンダならモトラでいいだろ
122名無し三等兵:2011/06/17(金) 21:32:17.20 ID:???
>>119
それは褒め言葉。
本当に担ぎ上げているかは不明だけど、あらゆる兵器・
装備は勝利生存するための物で、そこが自家用二輪と
違う点。同じ装備でも練度の差で生死を分けるなら、
苛酷な想定の訓練も有るだろうよ。
だからより不整地向けの125ccのトライアル車を推す
意見もわかる。
670cc DIESELはそこらへん良くワカラン
123名無し三等兵:2011/06/18(土) 10:50:43.70 ID:???
所詮補助的な装備である2輪に専用車を開発するなど、そこまで金をかける必要があるのか。
無装甲で第一線で戦う正面装備ではないのだから。

それにDRYで176Kg、装備重量200Kgオーバーのオフ車を林道や山岳地に持ち込むのは大変だ。
124名無し三等兵:2011/06/18(土) 10:56:08.33 ID:???
>>123
少なくとも「陸自からガソリン車を無くしたい」と言うだけの理由で莫大な予算をかけて
日本の国土や国情にそぐわない大型ディーゼルバイクを新規開発(ないし輸入)
しようとしても、民主党政権下では確実に予算の無駄遣いと見なされて仕分けされて
いたでしょうな。
125名無し三等兵:2011/06/18(土) 14:19:18.24 ID:???
アメリカみたいな外征軍なら燃料を統一するメリットは大きいがな。
陸自でそこまでする必要はあるまいよ。
126名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:14:06.06 ID:???
ディーゼルバイクの動画を見ていたら
陸自が採用をするしないに関わらず
民生用に単純に乗ってみたいと思う
できれば(゚д゚)ホスィ…
127名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:51:52.78 ID:???
2輪オフ車としては重過ぎるので、ディーゼルのジムニ-が欲しい。
128名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:48:31.57 ID:???
>>127
ああ、確かにそれなら欲しいな
でもジムニーサイズのディーゼルエンジンじゃ馬力はガソリンより低くなり、
尚且つフロントヘビーになりそうな悪寒…


でも欲しい…
129名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:20:03.23 ID:???
多燃料タービンバイクで、ゴムホース一丁の略奪部隊いいんでね?
130名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:31:43.38 ID:???
ガスタービンがバイクに応用される時代って来るのかね?
ぶっちゃけ野戦用トリウム溶解型小型原子炉と電動バイクの組みわせの方が実現性が高さそうなんだが
131名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:48:32.79 ID:???
>>130
ttp://www.goodpic.com/mt/archives/000341.html
既に過去の技術です。
132名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:57:05.47 ID:???
>>131
それ知っているけどエンジンデカすぎ
出力特性に目をつぶっても400ps以下はガスタービンにメリットないよ
100ps以下でコンパクトなエンジンがバイクには必要
133名無し三等兵:2011/06/19(日) 08:11:21.85 ID:???
なるほど人力ですね
134名無し三等兵:2011/06/19(日) 08:33:54.41 ID:???
>>132
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~tobutobu/neta/Jet_cycle.html
じゃあこっちか?

航空機でも、ピストンとタービンのメリット・デメリットが入れ替わる出力が
300-400psなんだから、ネタ以外にはありえないだろ。
135名無し三等兵:2011/06/19(日) 09:55:30.49 ID:wwrCFJ2e
そもそも
ささいな量のために前線までガソリン補給するデメリットが大きすぎる
燃料統一するメリットはそこ
136名無し三等兵:2011/06/19(日) 10:04:36.62 ID:???
日本の地形から見て、燃料を統一するために145kgのバイクを捨てて170kgのバイクを
採用するメリットは無い。
137名無し三等兵:2011/06/19(日) 10:09:20.65 ID:???
乾燥重量だから実際は200kg近くまでいくよ。
138名無し三等兵:2011/06/19(日) 10:15:52.86 ID:???
その些細な燃料補給の手間を無くす為に巨額の経費をかけるなんてのは
世間一般では無駄と言うんだが。

まだ米軍みたいに巨額の予算を与えられていたり日常的に大規模な外征を
行っている軍隊なら一からディーゼルバイクを作る意義もあるけど、その
どちらでもない陸自にそんな贅沢をやらかす余裕は無いんだが。

ましてどうしてもサイズと重量の嵩むディーゼルバイクは日本人の体格と
日本の国土での運用のどちらにもそぐわない代物なんだし。
139名無し三等兵:2011/06/19(日) 10:46:39.66 ID:???
そもそも米軍でのバイクの運用ってのはどんな事を目的としているんだ?
まさか自衛隊みたくジャンプして流鏑馬モドキしたり、山岳地機動するのか?
140名無し三等兵:2011/06/19(日) 10:55:26.31 ID:???
ハマーやLAVとともに偵察部隊を編成してダートな地形を長距離走る。
141名無し三等兵:2011/06/19(日) 11:15:08.85 ID:???
>>1のリンク先から辿って行って見つけた
"M1030-A4 250CC" という車輌に猛烈な既視感を覚えたが
(うちの会社の駐車場でほぼ毎朝見てる気がするし)要するに、
少なくとも外装パーツはカワサキKLXだということか。
142名無し三等兵:2011/06/19(日) 14:42:04.96 ID:???
市販乗用車のディーゼルエンジン搭載率が高いヨーロッパだったら
ディーゼルエンジン搭載のバイクを市販しても
それなりに需要がありそうな気がする
今年のル・マンの優勝車両だってディーゼルエンジンのアウディだしね

143名無し三等兵:2011/06/19(日) 14:59:22.82 ID:???
>>142
ディーゼルバイクはインドで市販してるし日本でも買える
144名無し三等兵:2011/06/19(日) 15:24:07.48 ID:???
インドのディーゼルバイクは趣味のバイクでしょ?
排気ガスの問題もあるし
もう少し近代的なバイクのほうが売れるでしょ
145名無し三等兵:2011/06/19(日) 15:33:54.66 ID:???
海外だとディーゼルが近代どころか未来的エンジン扱いされててワロた


どういうことなの…?
146名無し三等兵:2011/06/19(日) 15:48:20.73 ID:???
>>134
ワハハハw
147名無し三等兵:2011/06/19(日) 16:39:56.29 ID:???
ル・マンで優勝したアウディにしても
13秒差だかで2位に入ったプジョーにしてもディーゼルエンジンだよ
レギュレーションの関係でガソリンよりディーゼル有利とは謂え
ヨーロッパではハイブリット車でもディーゼルエンジン搭載車が本命視されている
ディーゼルエンジンは未来的エンジンでは無いけど先進的なエンジンだとは思う
148名無し三等兵:2011/06/19(日) 16:44:29.91 ID:???
通勤用にクリーンな高性能ターボディーゼルのジムニ-が欲しい。

リッター20km位走っちゃうといいな。
149名無し三等兵:2011/06/19(日) 16:57:27.85 ID:???
Noxが多少出てもCoxが少ない方を選択しただけでしょ
日本は逆にNox出ない事を重視した
150名無し三等兵:2011/06/19(日) 19:56:43.39 ID:???
シングルなら多少排気量が増えてもそんなに重くはならんよ
もっと重い二気筒のオフロードバイクもあったし
151名無し三等兵:2011/06/19(日) 22:05:37.61 ID:???
今から18年前、おれさまがディーゼルN/Aのジェッタで150キロ出すと、後は黒い壁になった。10分に一台くらい勇敢な奴が黒煙の中から追い越しかけてきたもんだ。これで25/Lなんだからあきれた。

152名無し三等兵:2011/06/19(日) 22:16:01.22 ID:???
日本のディーゼルがイマイチなのは日本の軽油の規格が低品質を許容しているからなんだよな
欧州並みにすれば良いんだが財界が反対してオジャンにされるんだべな
153名無し三等兵:2011/06/19(日) 22:22:23.70 ID:???
ガソリン利権でもあるんじゃないの?
154名無し三等兵:2011/06/20(月) 02:38:48.13 ID:???
燃料統一するためにディーゼルバイク買いました。でもデカすぎ重すぎで
山道走れませんってなるに決まってんだろ。つーか>>1は絶対バイク乗ったこと
ねえな。
155名無し三等兵:2011/06/20(月) 05:24:48.19 ID:???
無いな。日本国内では250cc車がどんだけ正しい選択か理解できてない。

などと、昨日バンディット1250Fの新車を納車した俺が言ってみる。
156名無し三等兵:2011/06/20(月) 13:52:20.74 ID:l638+e8I
裏話の本で隊員の自家用車がディーゼルになってる部隊があると・・・
157名無し三等兵:2011/06/20(月) 13:53:45.93 ID:???
ガソリンに比べてディーゼルが優れているのは
ガソリンエンジンに高濃度のアルコール燃料を使用するとなると
エンジン本体やフューエルラインに手を入れなければならないけど
ディーゼルエンジンは
現行エンジンのままでバイオフューエルを使えることかね?
158名無し三等兵:2011/06/20(月) 14:43:53.51 ID:???
250cc のガソリン単気筒に対応するのは 400cc のディーゼル単気筒だろ
それがそんなに重いかぁ?
159名無し三等兵:2011/06/20(月) 14:53:28.32 ID:???
サッカー:韓日と中朝、明暗分かれる=五輪2次予選(朝鮮日報)

 2012年ロンドン五輪アジア2次予選第1戦で、東アジア4カ国の明暗が分かれた。

 洪明甫監督率いる韓国は19日にホームでヨルダンと、日本も同じくホームでクウェートと対戦し、ともに3−1で勝利。
 アウェーで臨む第2戦に対する負担を小さくした。

 一方、北朝鮮と中国は同日、それぞれホームでアラブ首長国連邦(UAE)、オマーンと対戦し、ともに0−1で敗れた。
http://www.chosunonline.com/news/20110620000053

こりゃまたシナーのサカオタらが火病しまくる結果になったな。
ただでさえ中国サッカー代表と監督コーチらは公然と豚呼ばわりされてんのに。
160159:2011/06/20(月) 14:54:57.00 ID:???
すまんコレ誤爆
161名無し三等兵:2011/06/20(月) 15:02:19.37 ID:???
少なくとも400ccのガソリンエンジンと同じ重さにはならない。
エンジン本体の重量もさることながら、超高圧インジェクターや
その制御デバイスのサイズと重量も無視出来ない。
バイクという形態を維持する以上、騒音対策や十分な効果を持つ
触媒を装備する事も難しいからそもそも公道を走る事が出来ない。
あと、250cc超えると車検も必要になる
162名無し三等兵:2011/06/20(月) 15:18:05.55 ID:???
昔のバイクより今のディーゼルのほうが排気は綺麗だぜ
163名無し三等兵:2011/06/20(月) 15:51:07.24 ID:???
>>148
スペイン向けにディーゼルエンジンのジムニーでてるから逆輸入してくりゃいい
幌車で左ハンドルになるけどな
164名無し三等兵:2011/06/20(月) 16:28:24.27 ID:???
>スペイン向けにディーゼルエンジン
これって日本の新長期規制に適合してんの?
165名無し三等兵:2011/06/20(月) 16:51:53.85 ID:???
まだ適応してないんじゃないか?
Euro6 になったらほぼ同じになるから、それまで待つべし
166名無し三等兵:2011/06/20(月) 20:19:55.31 ID:???
>>161
問題はどのくらい重くなるかということで
10キロなら許容範囲20キロならダメとか

10キロ重くなるようには思えないんだけど?
167名無し三等兵:2011/06/21(火) 02:56:06.30 ID:???
アメリカだって、こんなバイク乗せたら半数は傷痍軍人になって在郷軍人センターの近くで足引きずる羽目になる。
168名無し三等兵 :2011/06/21(火) 09:56:43.10 ID:???
>>144
インドのデーゼルバイクは現地の実用車だよ
ガソリンが高騰してるから売れてる
169名無し三等兵:2011/06/21(火) 11:05:14.68 ID:???
アメリカの軍用バイクって、ODのハーレー乗って片手でグリースガン撃ってるイメージだ
あれだ、ザ・コックピットの鉄の竜騎兵のイメージ
170名無し三等兵:2011/06/21(火) 13:47:46.94 ID:???
>>166
それ位簡単に重くなる
171名無し三等兵:2011/06/21(火) 15:05:04.43 ID:???
24リットル分のガソリンと軽油で2キロくらい重さが違うし
172名無し三等兵:2011/06/21(火) 15:21:47.81 ID:???
>>170
そうかね?
ブロックは同じものだろ
ポンプとインジェクターそこからキャブの分を引いて
5キロって所だろう
173名無し三等兵:2011/06/21(火) 15:28:08.97 ID:???
>>172
同じブロックとかアホか?ディーゼルエンジンの勉強してから来いよ
174名無し三等兵:2011/06/21(火) 15:33:44.96 ID:???
ガソリンと同じブロックのディーゼルエンジンは腐るほどあるぞ
175名無し三等兵:2011/06/21(火) 15:37:40.31 ID:???
バイクのアルミブロックじゃあ共用なんて絶対無理だな。
176名無し三等兵:2011/06/21(火) 15:59:45.62 ID:???
何故だ?
トルクはさして変わらんのだぞ
畜圧式になって複数回に分けて噴くから
急激に力がかかるという事も無い
177名無し三等兵:2011/06/21(火) 16:05:04.86 ID:???
圧縮比が違い過ぎるだろうが
178名無し三等兵:2011/06/21(火) 16:11:53.38 ID:???
圧縮比の違いならベアリングの問題
そんなヤワなものは少ない
179名無し三等兵:2011/06/21(火) 16:20:44.13 ID:???
圧縮比の違いならベアリングの問題(キリッ
中学生からやり直したら?w
180名無し三等兵 :2011/06/21(火) 16:21:18.25 ID:???
>>178
お前エンジンの構造を勉強してから書け
181名無し三等兵:2011/06/21(火) 16:22:30.15 ID:???
何故圧縮比の違いがそんなに問題になるのだ?
そんなものは燃焼時の力に比べれば誤差のようなもんだ
182名無し三等兵:2011/06/21(火) 18:00:21.78 ID:???
最近のディーゼルは低圧縮が一般的だから
ガソリンエンジンとディーゼルエンジンで共通のブロックは作れるでしょ
古くは80年代のゴルフのエンジンなんて
ブロックどころかヘッドも共通だったと思う
183名無し三等兵:2011/06/21(火) 18:20:50.82 ID:???
>>181
ウケルww
じゃあ圧縮比12のワイセコピストンとFCR入れている我が愛車に
レギュラー入れてみるかww
壊れないんだろ?w
184名無し三等兵:2011/06/21(火) 22:12:57.60 ID:???
>>183
それこそ馬鹿な答えだ
レギュラーを入れて問題になるのは何だ?
185HG名無しさん:2011/06/21(火) 22:39:38.30 ID:???
>>169
小学生の時、チャリでそれをまねて思いっきりこけた。
左手でスロットル操作しながら右手でSMG発砲なんて出来るか!w
186名無し三等兵:2011/06/22(水) 09:21:37.42 ID:???
>>185 おれの場合はワイルドセブンを真似してこけて
5年後に松本零時真似してこけた
学習結果が5年はもたないらしい
187名無し三等兵:2011/06/22(水) 09:50:18.64 ID:???
>>181
分かったからエンジンの勉強してから出直して来いって
188名無し三等兵:2011/06/22(水) 18:58:58.68 ID:???
何故圧縮比が問題になるのか答えられないようだな
189名無し三等兵:2011/06/22(水) 22:27:16.61 ID:WOfdU1C1
ガソリンエンジンは衝撃的な力が加わるのは異常燃焼時だけだが
ディーゼルは常時、コンロッドをクランクに向けてハンマーで殴ってるようなものだよ。
190名無し三等兵:2011/06/22(水) 23:29:02.47 ID:sXAvB5H7
191名無し三等兵:2011/06/23(木) 06:52:54.05 ID:???
>>189
それは圧縮比の話では無いな

また、
ディーゼルエンジンの燃焼はコモンレールが導入されて
劇的に緩やかになった
192名無し三等兵 :2011/06/23(木) 08:46:06.75 ID:???
頭悪すぎwww
193名無し三等兵:2011/06/23(木) 09:28:05.15 ID:???
だから図書館にでも篭って勉強してから書けっつってんだろボケナス。
194名無し三等兵:2011/06/23(木) 11:14:55.60 ID:oYAv0UVS
195名無し三等兵:2011/06/23(木) 15:54:34.00 ID:???
マツダのエンジンって外部設計が多いって知ってる?
196名無し三等兵:2011/06/23(木) 17:22:41.44 ID:???
外部設計が多かろうと
出来上がった製品が良い物ならいいんじゃないの?
197名無し三等兵:2011/06/23(木) 18:24:55.98 ID:???
>>97
災害派遣初動の自衛隊に「乳児用紙おむつよこせ!」って言ってるようなもの。
民生用での必要度はガソリンよりも「灯油」の方が圧倒的に高いしね、、、
ガソリンは自動車以外での需要は殆どないから、道路運用面からも配給する
必要は無いよ。小型発電機や刈り払い機の燃料は、缶入りのホームセンター
仕様で配布すれば充分じゃね?
国情を勘案すればするほど「ガソリン不要」と言う結論になるはずだよ。
198名無し三等兵:2011/06/23(木) 18:38:07.96 ID:???
病院なんかの自家発電機もディーゼルだし
ディーゼルは灯油に潤滑油を100対1位?混ぜれば燃料として使えるでしょ
災害派遣のような緊急時に備えるためにも
陸自のバイクはディーゼルにすべきだ!と無理やり纏めてみる
199名無し三等兵:2011/06/23(木) 20:29:04.72 ID:WVYbuyHx
>>198 100対1くらいの末尾に?付けるなよ。チューボー。
昔の純鉱物油と今の自動車用潤滑油を区別もしないで語るなよ。チューボー。
灯油入れたって平気だっての。
200名無し三等兵:2011/06/23(木) 20:33:59.74 ID:???
>>197
今回の震災では、そのガソリンが無くて非常に困ったと記憶しているのだが?
もちろん、自衛隊がガソリンを配る必要は無いがね。
201名無し三等兵:2011/06/23(木) 21:49:36.25 ID:???
100対1も入れないだろjk
10ppmとかそれぐらいのレベルだろ
202名無し三等兵:2011/06/23(木) 22:39:43.79 ID:???
>>200
震災から一ヶ月ぐらいは被災地の燃料不足は極めて深刻であり、周辺の道路や港湾が
ある程度復旧するまで自衛隊の輸送する燃料は非常に需要が大きかったんですけどね。

特にディーゼルよりガソリン車の比率が遥かに高い乗用車はガソリンが無ければ一歩も
動けないのだから、被災地外からの最初の燃料輸送ルートが確保されるまで駐屯地に
備蓄されていたなけなしの燃料が文字通り最後の頼みの綱となったのですが。

それを考えれば、今後日本国内で同様の大規模災害への備えとしてガソリンを引き続き
備蓄しこそすれ、備蓄を無くす方向にはまずならないでしょう。
203名無し三等兵:2011/06/23(木) 23:49:32.13 ID:???
>>202
まー欲をいえばディーゼル車優遇政策をとってもらってディーゼル車が多数派になってもらったほうが
震災時の補給は楽になるんだけどね
204名無し三等兵:2011/06/24(金) 00:27:27.12 ID:???
>>202
だったら関西や沖縄の自衛隊に協力しない首長、議員、教員どもを一掃して、
予算をもっとつけろ!ってことだよな。つか、被災直後に動き回る民間人って
何なの?最近になって「直後に動き回っていたのは、車上荒らしと空き巣だけ」
って情報が漏れてきてるけど、ある程度移動の自由を制限する必要もあると
思うよ。自衛隊のなけなしの燃料貰って泥棒してた可能性まで出てきた以上、
そうするべきなんじゃないの?同規模の地震が首都圏にきたら主要幹線道路は
完全通行止め!裏道は倒壊家屋や道路自体の損傷で寸断され通行不能が確実…
「自家用車で避難汁!」って言われても不可能だから漏れは全く考えていない。
それと「民生用ガソリン備蓄・供給」って自衛隊ではなく自治体や石油会社の
責務なんじゃないの?自衛隊の基地の無い地域はあっても、ガソリンスタンドの
ない町は無いからね。民間人への備蓄ガソリン配布だけでも相当なマンパワーが
割かれるとその分助かる命も助からない可能性が出てくるしね。
205名無し三等兵:2011/06/24(金) 01:00:40.09 ID:hMNaIN0d
ちょっとスレからは離れるが、気仙沼とかの地震当夜の火災。あれの発火源を突き止めないと、防災と燃料の政策が立てにくい。


206名無し三等兵:2011/06/24(金) 02:13:36.53 ID:3kP6Yd+r
ケロシンストーブとかディーゼル車と燃料共有できて便利なんだよな
ちょっとの量だからこそ、アウトドアへ専用のボトルでガソリンを持って行くのがバカらしい
207名無し三等兵:2011/06/24(金) 12:30:36.93 ID:???
>>204
>つか、被災直後に動き回る民間人って何なの?

あれだけ大規模な震災だと危険地帯から自力で避難したり、離れた場所に居る
身内を探したり迎えに行ったり、当面必要な生活物資を自力で購入しに行くなど、
被災者自身がしなければならない事は山ほどあるんだが。

>最近になって「直後に動き回っていたのは、車上荒らしと空き巣だけ」
>って情報が漏れてきてるけど、

「荒らしと空き巣だけ」という明確な情報の出所は?
まさかニュース速報のカキコとかじゃないよね?
208名無し三等兵:2011/06/24(金) 14:40:59.87 ID:Be27vzYc
米軍は燃料統一を目指してるようだから、次はガスタービンバイクだな。
でも米軍はいつも何かを統一しようとして失敗してるケースが多いがな
マネするのも考え物
209名無し三等兵:2011/06/24(金) 21:44:09.60 ID:???
F111、F35、ハンヴィー等、出てきた時はまさしく鳴り物入りって感じだったんだが。

余談だが陸海空軍がばらばらにやってた宇宙開発を統合したのがNASAなんだが、
あれは成功例に入るんだろうな。
210名無し三等兵:2011/06/24(金) 22:49:13.92 ID:???
>>207
>危険地帯から自力で避難したり、離れた場所に居る身内を探したり迎えに行ったり、当面必要な生活物資を自力で購入しに行くなど、

それが、自衛隊の災害派遣や消防・警察・役所の救護活動の妨げになっている
ということをお忘れなく。身内が心配なのは判るが、それが某小学校の惨事の
一因となっていることもお忘れなく…最初の3-4日間は、一次、二次避難所で
動かないのが一番いいのです。
211名無し三等兵:2011/06/24(金) 23:01:20.53 ID:???
>>210
>身内が心配なのは判るが、それが某小学校の惨事の一因となっていることもお忘れなく…

あの小学校の惨劇の最大の原因は、より高い裏山に避難する充分な時間がありながら
現場の教師どもがあーでもないこーでもないと口論して貴重な時間を食い潰したから
なんだが。 逆に生徒の親が地震直後にいち早く子供を迎えに行き、速やかに学校から
連れ出したお陰で津波に飲み込まれなかった子供もその学校にはいたんだけど。
212名無し三等兵:2011/06/25(土) 03:33:24.25 ID:iBtXQoaM
自動車で迎えに来た親が居たら、高台に避難する意思を聞き取った上で、定員にはこだわらずに児童の輸送を依頼すべきだよ。
213名無し三等兵:2011/06/25(土) 06:02:21.96 ID:???
口論してる教師にそんな発想はできねーよ。だから口論してるんであって。
214名無し三等兵:2011/06/25(土) 10:26:11.64 ID:???
燃料統一ばっかで、肝心要のディーゼルバイクが使えるのか使えないのかって
話にならない辺り、やっぱお前ら生粋の日本人なんだな。
215名無し三等兵:2011/06/25(土) 13:45:34.52 ID:???
使えるだろ
使えないという理由が無い
216名無し三等兵:2011/06/25(土) 15:16:58.43 ID:vTLqR4m8
重量80KGの差は、ヘリコプターには負担だぞ。
もう一人歩兵を乗せられる。

217名無し三等兵:2011/06/25(土) 15:29:41.34 ID:???
連絡任務と、だだっ広い平地が続く北海道の部隊だったら偵察に使えるだろうけど、
別にそれだけだったらATVでよくね?って話になる。
218名無し三等兵:2011/06/25(土) 15:46:33.57 ID:Yfe9uaba
>>211
日教組教師による集団自決事件だな
219名無し三等兵:2011/06/25(土) 16:18:22.40 ID:???
>>216
80 kg も差が出るわけ無いだろ
220名無し三等兵:2011/06/25(土) 16:22:32.89 ID:???
バイクの燃料が軽油になったら、
残るは牽引砲の自走用燃料だな
221名無し三等兵:2011/06/25(土) 16:26:14.36 ID:???
いや、どちらかというと牽引砲の方が先か
222名無し三等兵:2011/06/25(土) 16:36:38.65 ID:???
それから、警務隊が若干の400cc白バイを保有しているようだが、
これもディーゼル化しなければ
こちらは重量の制限が緩いから問題は無いだろう
223名無し三等兵:2011/06/25(土) 16:45:19.34 ID:???
>>219
まぁせいぜい60から50kgだな。
224名無し三等兵:2011/06/25(土) 16:47:36.29 ID:???
一割もかわらんだろ
+10 kg 以内に納めろ
225名無し三等兵:2011/06/25(土) 16:51:14.46 ID:???
KLX250改造偵察オート 121kg
M1030-M2         176 kg
226名無し三等兵:2011/06/25(土) 16:54:03.75 ID:???
全く違うものを比べるアホ
227名無し三等兵:2011/06/25(土) 16:55:48.81 ID:???
存在しないものと比べるのもアホだな
228名無し三等兵:2011/06/25(土) 16:59:03.88 ID:???
ではトランザルプと比べよう
ほぼ同じ600ccで177kg

ガソリン車の方が重いな
229名無し三等兵:2011/06/25(土) 17:07:25.53 ID:???
二気筒と単気筒を比べてどうする
230名無し三等兵:2011/06/25(土) 17:20:05.00 ID:???
KLX 650   タンク容量21Lで乾燥重量153kg
M1030-M2  タンク容量14Lで176 kg

KLXのほうに同じようなでかいキャリアつけてもせいぜい+10kgだろうね。
231名無し三等兵:2011/06/25(土) 17:30:08.72 ID:???
>>229
同じ事だ
232名無し三等兵:2011/06/25(土) 17:35:29.83 ID:???
>>211
>親が地震直後にいち早く子供を迎えに行き、速やかに学校から 連れ出したお陰で津波に飲み込まれなかった

「最初に『全校児童』で安全な場所へ避難し、保護者への引渡しは避難先で」
という取り決めがあるのが当たり前。対処法で口論になったのも「保護者が
迎えに来ているから、ここに居た方が…」という意見もあったんじゃないか?
今の教職員は「児童の安全」よりも「保護者の苦情」の方が心配な連中ばかり
だからな。逆に言えば、迎えに来た親が一人も居なかったら、全校避難できた
可能性も出てくる。これは、危機管理をした事があれば当然の想定だよ。

>>222
ホークIIやめて、同じのにしちゃえばいいんじゃない?
233名無し三等兵:2011/06/25(土) 17:52:43.82 ID:???
>232
>対処法で口論になったのも「保護者が迎えに来ているから、ここに居た方が…」
>という意見もあったんじゃないか?

この学校の教師どもが口論していたのはそんな理由ではなく、
「学校の裏山は地震で木が倒れたりして危険じゃないか?」だったんだが。

既に大津波警報も出され、比較的低い土地にあるこの小学校も安全ではなくなっていたけど、学校の裏山で
地震による倒木が発生している事を理由に
「こんな所に児童を避難させたらかえって危険じゃないのか? もっと安全な場所に避難させるべきだ!」
と主張する教師のグループと、
「しかし間もなく津波がここにもやってくるんだ! 今から安全な場所を探して避難させる余裕は無い!」
というグループが生徒そっちのけで口論を続けている内に津波が来てしまい、生徒教師の大半を飲み込んで
しまったのですが。 結果論で言えば後者が正解でしたが。
234名無し三等兵:2011/06/25(土) 18:07:17.56 ID:???
>>230
KLR 650 は 2008 年以降重くなっているようだ
386 lb(175kg) というのがあった

M1030-M2 はエンジンガード等強化しているようだし、
殆ど変わらないと言って良いだろう
235名無し三等兵:2011/06/25(土) 18:23:50.47 ID:???
>殆ど変わらないと言って良いだろう
フロント周りがカウルのデュアルライトから小型のシングルライトになって、
タンクが23Lの金属製から14Lのプラ製になってるのに?

普通そこまでやったら10kgは軽くなるぞ、ガソリンのままだったら。
236名無し三等兵:2011/06/25(土) 18:27:05.10 ID:???
差し引きゼロって所じゃね?
237名無し三等兵:2011/06/25(土) 18:31:27.26 ID:???
で、670ccのディーゼルなり650ccのガソリンバイクなりで、どうやって日本本土での偵察をやるんです?
238名無し三等兵:2011/06/25(土) 20:16:32.22 ID:HOYednHf
せっかくごついディーゼルモーターサイクルなら、120mm迫撃砲引いてみたいな。
あれ、一人で操作できたっけ?
239名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:00:59.34 ID:???
どうせディーゼルにするならこっちを改造したほうが色々使えそうじゃね?
ttp://www.yanmar.co.jp/agri/products/agrica/a/ac10v.html
240名無し三等兵:2011/06/25(土) 23:25:07.66 ID:???
アメリカ軍はATVもディーゼルなのか?
241名無し三等兵:2011/06/26(日) 00:14:08.05 ID:???
>>233
今の公務員(殊、教員)の認識を知らないの?人命よりも、保身なんだよ。
教育委員会だって、全国ネットで袋叩きにあってもしばらく謝罪しなかったろ?


>>235
>タンクが23Lの金属製から14Lのプラ製になってるのに?

アララ…じゃあ、日本では型式認定とれないじゃないですか?
並行屋さんにチマチマ登録してもらうしかないですね。
242名無し三等兵:2011/06/26(日) 02:47:13.53 ID:???
結局ディーゼルだから重いって事は無いんだよな
243名無し三等兵:2011/06/26(日) 02:59:08.84 ID:???
244名無し三等兵:2011/06/26(日) 03:47:12.13 ID:???
>>231
いや違うよ
245名無し三等兵:2011/06/26(日) 07:50:48.47 ID:???
250cc超えると車検が発生する訳だが誰も触れないのな。
それに10kg「も」違えば最早別のバイクだぞ。特にオフ車なら尚更。
何故か同クラスガソリン車のビッグオフと比較されてるが、現行のKLX250より
確実に重くなる以上、運用面で影響が出ない訳がない。
246名無し三等兵:2011/06/26(日) 08:50:30.71 ID:???
>>245
スタジアムクロスならそうだろうが、ジャンプご法度の下駄代わりなんだから
重量増加分は若干訓練時間を増やす程度で運用可能だよ。10kgで運用不可能な
ほどの特性変化が出るなら、ツーリングで荷物積んだり、燃料残量が大問題に
なってしまうぞ。車検なんて、いまのいい加減極まりない自動車行政を視れば
「先進国の登録実績」があれば問題なく通るって判りそうなものだが…
247名無し三等兵:2011/06/26(日) 09:11:53.90 ID:???
4輪の入れない悪条件の場所への偵察任務に存在価値があるので軽いに越した事はない。
燃料補給が問題ならば、逆に電動アシストチャリとかにすれば、もっと軽くて無音で偵察向き。
248名無し三等兵:2011/06/26(日) 10:30:00.97 ID:???
>>245
自衛隊車両に車検って、バカですか?
法律読み直して来いよ。
249名無し三等兵:2011/06/26(日) 11:28:21.21 ID:???
だから存在しないものと比べてどうするって
250名無し三等兵:2011/06/26(日) 11:34:39.59 ID:???
電動式はバッテリーをもっと良くしないと軍用バイクには難しいだろ
251名無し三等兵:2011/06/26(日) 11:42:31.66 ID:???
>>249
技研が何とかしてくれるんだろw
252名無し三等兵:2011/06/26(日) 12:07:28.38 ID:???
Kawasaki あたりに頼めば作ってくれるさ
253名無し三等兵:2011/06/26(日) 12:09:15.14 ID:???
>>244>>225のアホと同じだろ
いや>>225 よりずっとましだ
254名無し三等兵:2011/06/26(日) 12:11:41.92 ID:???
>>234のようなアホもいるしな
255名無し三等兵:2011/06/26(日) 12:13:23.85 ID:???
20 kg 以上重くなると思っていた無知は
図書館へ籠もって勉強すると良いよ
256名無し三等兵:2011/06/26(日) 12:16:41.85 ID:???
で、250ccクラスの偵察オートに改造できそうな市販のディーゼルバイクなり
エンジンって何処にあるんです?
257名無し三等兵:2011/06/26(日) 13:42:19.26 ID:???
ヤンマーのYDG500くらいの発電機にサドルと2輪キャスターつければ180キロで収まるかも。
電動ハイブリッドで。
258名無し三等兵:2011/06/26(日) 14:10:25.47 ID:6XlM5Z5c
軽油がカチカチ山になりにくいのに加えて
ディーゼルの特性ってすごいオフロード向きなんだよな
259名無し三等兵:2011/06/26(日) 14:22:03.50 ID:???
>>256
どんなバイクもそれが作られる前は存在してないよ
260名無し三等兵:2011/06/26(日) 14:37:24.41 ID:QCCXfbD7
>1
JAPって言うなバカGOOK
261名無し三等兵:2011/06/26(日) 14:45:55.89 ID:???
>>259
作られないってことはそれなりに理由があるんだよ
262名無し三等兵:2011/06/26(日) 14:49:42.09 ID:???
問題ないって言ってる奴には是非とも大型二輪免許取得して、車重170kg超えの
ビッグオフでゲロ林道走破にチャレンジして貰いたいな
263名無し三等兵:2011/06/26(日) 14:54:05.38 ID:???
走るだけだったらまぁ何とかなるよ

こかしたら頭抱えるけどww
264名無し三等兵:2011/06/26(日) 14:58:40.78 ID:???
水戸射爆場の耐久にはCB750出場してたよ。
265名無し三等兵:2011/06/26(日) 15:00:26.80 ID:???
あとはまぁ押して歩くと死ぬし、250の積もりで停めるとスタンドがめり込んで
崖下に落っことしそうになったし、やって出来ないことは無いけど
馬鹿しかやらんね。
266名無し三等兵:2011/06/26(日) 15:11:34.17 ID:???
>>258
低速トルク有っても伸びが無いし
振動は疲労にも影響する
そもそも、重いのがオフロード向きじゃない
267名無し三等兵:2011/06/26(日) 15:17:59.25 ID:???
勝間和代ならオフバイには乗れない
268名無し三等兵:2011/06/26(日) 15:20:34.87 ID:???
>>258
四輪のオフ車ならそうなんだろうが、それがそのまま
二輪に当てはまると思わないように。
269名無し三等兵:2011/06/26(日) 16:34:32.30 ID:???
Jap陸自はバイクのために
わざわざ前線にガソリン補給しないといけないマヌケ
270名無し三等兵:2011/06/26(日) 16:38:25.57 ID:???
いちいち燃料補給してるお前がマヌケにだ
271名無し三等兵:2011/06/26(日) 16:45:44.30 ID:???
Jap陸自は燃料補給しなくていいと思ってます
272名無し三等兵:2011/06/26(日) 16:52:40.12 ID:???
670ccをオフロードで自由自在に乗りこなすマリーンは凄いな
273名無し三等兵:2011/06/26(日) 16:55:42.89 ID:???
>>248
>自衛隊車両に車検って、バカですか?

君の居住地域は、フジTV映らない地域なのかな?タモリの「トリビア」で
「自衛隊の戦車にも車検がある」ってネタがあったの知らないの?
実際、排ガス規制もクリアしてるし、保安部品も基準に沿って装備済み。
車検標章が貼ってなくても一応車両としての登録は全車両あるんだよ。

>法律読み直して来いよ。

君の方に跳ね返ってきちゃったね。バカ呼ばわりした245に謝っておけや!



>>262、265
教習制度のなかった時代に限定解除した漏れが通りますよ。トランザルプで
林道ガチアタックは確かにきついけど、普通に走るだけなら問題無かったよ。
つか、オフでは車格に関係なくノーマルスタンドでは潜ってしまいますが…
走行の邪魔にならない限界まで石突きを大きくするか、荷台サイズの合板
持参が基本ですよ。




274名無し三等兵:2011/06/26(日) 16:56:54.00 ID:???
125 2ストの乾燥100kgくらいので原野を走り回ると、人間はともかくとして缶詰とか電池がだめになっちゃう。
缶詰は、ベビーフードになる
電池は、アルカリマンガンが×  リチウムは○

こういうことも考えると、スポーツじゃないんでこの程度の重さはあったほうが良いのかも。

XLRのバッテリーレスだって、動機はこの辺じゃないかと思ってる。

275名無し三等兵:2011/06/26(日) 16:59:41.34 ID:???
>>273 「車検と同等の制度」を用意してるだけ。
自衛隊の横長プレート付けたやつは、道路運送車両法の枠外。
276名無し三等兵:2011/06/26(日) 17:01:52.25 ID:???
>>273
ビッグオフローダーの走破性を知ってる日本人は少ないからな
腕と体格があれば低速トルクを生かして獣道走破も可能
277名無し三等兵:2011/06/26(日) 17:18:16.29 ID:???
>>273
ありゃー、ソースがタモリのテレビ番組って・・・。
公道を走るための保安部品の有無と車検制度が同じものに見えたのかね?
物事の本質を見抜けないようじゃ社会に出て苦労するよ。

戦車に車検制度義務付けてる法律って何かね?
まあ、一部例外的に一般ナンバーつけてる自衛隊車両については道路運送車両法が
適用されるが、話の流れに出てくるバイクや戦車には関係ないからねー。

>自衛隊法
>(道路運送車両法 の適用除外)
>第百十四条  道路運送車両法 (昭和二十六年法律第百八十五号)の規定は、
> 自衛隊の使用する自動車のうち、政令で定めるものについては、適用しない。
>2  道路運送車両法 の規定が適用されない自衛隊の使用する自動車については、
> 防衛大臣は、保安基準並びに整備及び検査の基準を定めなければならない。
>3  道路運送車両法 の規定が適用されない自動車は、防衛大臣の定めるところにより、
> 他の自動車と明らかに識別することができるような番号及び標識を付さなければならない。
>4  自衛隊の使用する自動車以外の自動車は、前項に規定する番号若しくは標識又は
> これらにまぎらわしい番号若しくは標識を付してはならない。
>5  第三項の自動車に付する標識の制式は、官報で告示する。
278名無し三等兵:2011/06/26(日) 17:37:42.26 ID:???
>>211
議論してたのを「教師が」って言ってるマスコミと、
「教師や住民が」って言ってるマスコミがあるな。
教育委員会の発表した原文見ないとわからんが。

文部省の発表じゃこの学校以外の場合は全校避難であらかた助かっていて、
犠牲者は親に連れだされた子供が大半(そのせいで、親が連れだした児童を
学校共済の対象にするかどうかなんて揉め事が発生した)って面を考えると、
一概にどっちの行動がいいかは言えないな。

この学校に限って言えば、連れだした方が助かる確率は確実に上った訳だが。
279名無し三等兵:2011/06/26(日) 18:00:12.59 ID:???
パリダカに初めてBMWワークスで優勝したガストン・ライエは小柄だったな
スタートする時なんかチャリンコのように走り出してからバイクに跨っていたもんな
ガストン・ライエを知ってから
デカいバイクを乗りこなすには必ずしもデカい体は必須ではないと知った
280名無し三等兵:2011/06/26(日) 18:14:41.76 ID:???
アホJapは小さいバイクじゃないとオフロード走れないと思ってるからな
281名無し三等兵:2011/06/26(日) 18:20:14.38 ID:???
知ったなら実践してみようか
282名無し三等兵:2011/06/26(日) 18:47:58.98 ID:???
みんな大事な事を忘れてないか?重いバイクでは駐屯地祭でのバイクドリルがやりにくいだろう。

670ccのディーゼルバイクでジャンプなんて悪夢だぞおい。
283名無し三等兵:2011/06/26(日) 19:47:25.71 ID:???
>>261
カブだって作られる前は存在していなかったぞ
284名無し三等兵:2011/06/26(日) 20:04:32.85 ID:???
>>279
ヌブーも小さかったな
285名無し三等兵:2011/06/26(日) 20:27:02.40 ID:???
>>283
だからどうした?
286名無し三等兵:2011/06/26(日) 20:32:01.45 ID:???
>>280
おまえ免許持って無いだろ
287名無し三等兵:2011/06/26(日) 20:54:03.92 ID:???
>>285
はっきりモノを言った方がいいぞ
それじゃなんだか判らない
288名無し三等兵:2011/06/26(日) 20:59:05.14 ID:???
タンクの重量って奴を調べている
プラスチックのタンクというのもそんなに軽くは無いんだな
箱入りで 3.0 〜 3.5 kg とかだ
梱包 1 kg としても 2 kg はある

金属製タンクもめちゃくちゃ重いってわけでもない
まあ 3 kg とかだ、少なくとも 5 kg は無い

だからここで軽量化しようとしても、2 kg くらい稼ぐのが精一杯で
どんなに頑張っても 5 kg 減らすことはできないだろう
289名無し三等兵:2011/06/26(日) 23:54:51.79 ID:???
>>277
>保安基準並びに整備及び検査の基準を定めなければならない。

道運法準拠の基準を運用して、整備・検査を実施しているんだから、
実質「車検」じゃないのか?戦車に灯火式方向指示器が付いているのも
そのせいでしょう?その辺の柔軟性がないから、幹候試験通らないんだぞ。
290名無し三等兵:2011/06/27(月) 00:01:13.72 ID:???
それは 250 cc でも同じなんじゃね?
291名無し三等兵:2011/06/27(月) 00:45:37.61 ID:???
>>289最初から実質「」を付けておけば良いんだよ。まあわかればよろしい。

292名無し三等兵:2011/06/27(月) 06:32:17.73 ID:???
>>288
樹脂製タンクは競技用。ガソリンが表面からじわじわと揮発してステッカーや塗料が落ちるので軍用や一般
用には不向き。
293名無し三等兵:2011/06/27(月) 07:30:51.63 ID:???
>>289
なんだ、その泣き言と捨て台詞は?
間違いを認める素直がないと、社会じゃ生きていけないぞ。
294名無し三等兵:2011/06/27(月) 09:11:53.80 ID:???
>>16
>>25
ATVもJP-8ディーゼル化してたのね、いつの間に・・・
295名無し三等兵:2011/06/27(月) 10:52:26.57 ID:XvzxjGJg
>>292
Jap陸自のガソリンKLXではそうだな
296名無し三等兵:2011/06/27(月) 10:55:35.44 ID:???
>>295
KLXは金属製タンクなんだが
297名無し三等兵:2011/06/27(月) 11:59:18.89 ID:XvzxjGJg
だからJap陸自は鉄タンク
298名無し三等兵:2011/06/27(月) 12:08:07.07 ID:???
ポリタンクだとこけた時に穴が空くよ。
299名無し三等兵:2011/06/27(月) 12:48:52.43 ID:???

鉄タンクはすぐ凹むし重いし、残量が見れないよ
300名無し三等兵:2011/06/27(月) 13:07:11.86 ID:???
どうせODに塗るんだから容量なんて見れないよ
301名無し三等兵:2011/06/27(月) 13:47:31.15 ID:???
二輪はどうだか知らないが
最近の四輪は樹脂タンクを使っている車両は結構あるよ
また軽油の場合はガソリンに比べて揮発性が無いに等しいから
樹脂製タンクでも問題無いと思う
302名無し三等兵:2011/06/27(月) 13:56:29.12 ID:???
二輪のは公道走れない
303名無し三等兵:2011/06/27(月) 14:33:24.57 ID:???
形成のしやすさを考えると樹脂製タンクは良いと思う
四輪で認可が下りるんだったら二輪も何とかなりそうだけどね
費用対効果で申請しないのかな?
304名無し三等兵:2011/06/27(月) 14:36:40.45 ID:???
そら4輪の場合は事故してもタンクが直接路面に接触するわけじゃないし
305名無し三等兵:2011/06/27(月) 17:04:39.79 ID:???
すごくレベルの低い話になって来たな
306名無し三等兵:2011/06/27(月) 17:07:04.48 ID:???
ついでだから総輪駆動にすればよかったのに。

307名無し三等兵:2011/06/27(月) 20:13:53.78 ID:???
樹脂タンクの周囲を金属で覆えばよくね?
308名無し三等兵:2011/06/27(月) 20:18:07.26 ID:???
んだったら最初から金属でよいじゃん
309名無し三等兵:2011/06/27(月) 20:57:34.49 ID:???
こんなのよりフライングジープが良い。ガソリン動力だけど。


310名無し三等兵:2011/06/27(月) 22:08:59.74 ID:???
それで稼げる重量は知れてるけど
樹脂タンクでも実用上は問題無い
自衛隊なら各種規制を潜り抜ける可能性はあるだろう

いずれにせよ、ディーゼル化による重量増は問題になるほどでは無く
選択肢として十分ありえるだろう

要は燃料統一する気が有るかということと、
予算が十分にあるかということ
311名無し三等兵:2011/06/27(月) 22:37:01.94 ID:???
で何処のメーカーがそんなもの作ってくれるんです?
312名無し三等兵:2011/06/27(月) 22:38:50.41 ID:???
そもそも偵察オートってそんなガソリン食うん?
313名無し三等兵:2011/06/27(月) 23:00:15.24 ID:???
カネさえあれば何でも作ってくれるぞ
カネさえあれば
314名無し三等兵:2011/06/27(月) 23:26:59.00 ID:???
場合によっては既存の車両をコンバートするエンジンを作ってもらうということも考えられるな
315名無し三等兵:2011/06/28(火) 00:44:43.04 ID:???
>>314 フレーム補強が先だと思う
316名無し三等兵:2011/06/28(火) 01:46:22.67 ID:???
フレーム補強は必要無い
317名無し三等兵:2011/06/28(火) 02:20:18.49 ID:???
そりゃ「ぼくのかんがえたりそうの250しーしーでぃーぜるえんじん」だったら
必要ないかもしれんのう
318774RR:2011/06/28(火) 06:33:30.72 ID:???
>>312
XLRならリッター30kmほどだな。ただし陸自型は防弾版やらキャリアやらで
重量が増加してるからもっと短いだろうが。偵察隊員が身につける装備や89もあるし。
319名無し三等兵:2011/06/28(火) 09:19:37.10 ID:vlDsX8PU
偵察バイク持ってるのってRcnとIntだけだろ
どうせ発発や炊事車でガソリンの需要はあるんだから、バイクだけディーゼル化しても兵站上のメリットは無いと思うぞ
320名無し三等兵:2011/06/28(火) 09:21:09.15 ID:vlDsX8PU
っていうか
バイクの主燃料枠で草刈機の燃料を取れなくなるのは困る
321名無し三等兵:2011/06/28(火) 09:39:21.81 ID:???
>>317
常識外れに重いディーゼルエンジンを想像する奴も居るからな
322名無し三等兵:2011/06/28(火) 15:26:02.26 ID:???
自衛隊は基本的に海外活動しないからガソリンで良いだろ
323名無し三等兵:2011/06/28(火) 16:43:55.04 ID:???
>>321
で、どんな技術を使えば同じパワーのディーゼルをガソリンと同程度の重量で
作れるんだい?
324名無し三等兵:2011/06/28(火) 17:33:32.55 ID:???
>>323
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/1999/03/23/super-diesel.html
排気ガスの浄化を考えなければ
このエンジンを単気筒化すれば排気量も500ccでちょうど良いと思う
325名無し三等兵:2011/06/28(火) 17:58:09.97 ID:???
車体は再設計だろうし、排ガス浄化装置付けないなら市販出来ないしで
一台幾らになるんだろうなw
326名無し三等兵:2011/06/28(火) 18:18:11.57 ID:???
>>324
どうして2気筒にしたか考えて見ろ
327名無し三等兵:2011/06/28(火) 18:45:12.68 ID:???
単純に車用だからじゃね?
328名無し三等兵:2011/06/28(火) 20:04:35.15 ID:???
カブ110のエンジンなら軽油ぶっこんでも走るんじゃない?
329名無し三等兵:2011/06/28(火) 21:47:28.34 ID:???
>>323
つまり、エンジン単体ならディーゼルの方が軽いと言いたいのだな
330名無し三等兵:2011/06/28(火) 21:56:14.68 ID:???
要するに予算とやる気の問題だな
となると、>>319>>320 のような事も解決しなきゃならない

炊事車は問題ないだろう
プリバーナーを付けるだけだから、多少の部品交換ですむ
つーかそのくらい早くやっておくべき
発電機もディーゼル化することに問題は無いな

刈払機は難しい
ディーゼルエンジンのチェーンソーというのは有ったようだから
できなくは無いと思うが
331名無し三等兵:2011/06/28(火) 22:15:04.18 ID:???
ディーゼルエンジンのチェーンソーというのはこれね
ttp://vintagechainsawcollection.blogspot.com/2011/01/digital_14.html
これで 8.5kg だそうだ

古いし
2サイクルだし
高圧噴射でも無いし
とてもそのままつかえたもんでは無いが、
まあディーゼル草刈機もありえんというわけでも無さそうだ
332名無し三等兵:2011/06/28(火) 22:35:40.28 ID:???
>>325
携行缶で運べる程度のガソリンを省くためなら幾らでも出せるんじゃねーのー?

333名無し三等兵:2011/06/28(火) 22:37:40.23 ID:???
電気チェーンソーにしてディーゼル発電機で動かせばいいじゃんよ
334名無し三等兵:2011/06/28(火) 22:43:13.81 ID:???
ディーゼル草刈機でググって、
あったー!と思ったら
まさにそういうディーゼル発電機とモーター式の組み合わせだった orz
人が乗るタイプの大きな奴にはディーゼルのがあるんだけどね

しかし、話は逸れるが、あの丸鋸タイプの刈払機は危険だと思うんだが
全く規制される様子無いね
335名無し三等兵:2011/06/28(火) 23:56:40.26 ID:???
>>332
その金で従来通り傾向缶持ってガソリン買えば、より多くガソリン買えるんじゃね?
336名無し三等兵:2011/06/29(水) 00:08:14.24 ID:???
ホワイトガソリンで動かせるようにすればライターのオイルにも使えて良くね?
337名無し三等兵:2011/06/29(水) 00:17:37.35 ID:???
問題はFH70だな
このエンジンを換装することは可能だが
何しろ砲自体が古い
砲ごと更新したいところだが
338名無し三等兵:2011/06/29(水) 02:22:46.19 ID:???
>>329
脳神経科行ってちゃんと脳みそ入ってるか診てもらった方がいいんじゃない?
339名無し三等兵:2011/06/29(水) 02:30:10.68 ID:???
本当にディーゼルエンジンがディーゼル厨の言うようなエンジンなら
今頃ガソリンエンジンなんてのはこの世に存在しないはずなんだがなあ。

何でディーゼルがトラックとかバスといった大型の車両にしか採用されてないか
疑問に思わないんだろうか
340名無し三等兵:2011/06/29(水) 02:36:23.92 ID:???
やっぱり時代はロータリーエンジンだよね
341名無し三等兵:2011/06/29(水) 02:41:13.74 ID:???
>>338
HDT-USA M1030 M2 は乾燥重量 176 kg
KLR650 は乾燥重量 175 kg

>>317 によればディーゼルエンジンではフレームに補強が必要らしいw

つまり、ディーゼルエンジンのほうが軽い
342名無し三等兵:2011/06/29(水) 08:30:40.65 ID:???
タンクが23Lの鉄製から14Lのプラ製になって。フロント周りがでかい固定カウルから
小さなシングルライトになってるのに何で重くなるんだよ・・・
343名無し三等兵:2011/06/29(水) 17:44:22.15 ID:???
>>339
東京都知事の慎太郎さんの存在が大きいと思う
Nox、PM法が施行される以前は
ほぼ全てのクロカン車にはディーゼルエンジン搭載車が存在したし
ダイハツシャレードの1000ccディーゼルエンジン搭載車なんてのも在った
344名無し三等兵:2011/06/29(水) 18:38:33.80 ID:???
もう一つは異常な規制のせいだな。
それまではザルだったのに急に現実的じゃないほど厳しくなった。

その間にEUはディーゼルが50%越えたしな。
米軍はまだUAVにガソリンエンジンが少し残っているが
それもターボプロップや航空用ディーゼルエンジンに移行することを考えている。
プレデターのエンジンをディーゼルに換装したようなやつを作ったんだが、
その肝心のエンジン屋がリーマンショックの煽りで倒産したんで滞ってるところ。
それに懲りたのか航空用ディーゼルエンジンの開発に金を出している。
もうしばらくしたら航空用レシプロエンジンのディーゼル化を再開するだろう。
345名無し三等兵:2011/06/29(水) 20:51:48.64 ID:???
航空ディーゼルが再生しそうな理由は、ガソリンが手に入らないっていう理由も大きいのね。
航続距離に応じて増える燃料の目方を考えると、片道千キロくらいの旅行なら割が合う感じもするが、プロペラ単発のパイロットはあまり遠くまで飛ぼうとしないし。
汗臭いわ爪はオイルで黒いわでは、商用旅行にも使えない。
要するに道楽ってことになる。

日本の場合も、本当に航空ガソリン入手不可能ってところまでは行ってない。
346名無し三等兵:2011/06/29(水) 21:20:38.07 ID:???
>>342
フレーム補強が必要って奴が居るからね

補強ってのは比率で効くんだよ
フレームの方がタンクよりずっと重いから
タンクの軽量化なんか消し飛んでしまうくらい重くならないとおかしい

フレーム補強が必要って言ってるのは、ディーゼルエンジンの方が軽いって言っているのと同じ
347名無し三等兵:2011/06/29(水) 21:28:01.67 ID:???
で、なんで重くなってんの?
348名無し三等兵:2011/06/29(水) 22:19:10.16 ID:???
日本の航空ガソリンって全部輸入ものだろ
メチャクチャ高価で品薄らしいぜ
そのうちホンダあたりが航空用ディーゼルをつくるかも
349名無し三等兵:2011/06/29(水) 22:20:37.87 ID:???
ホンダは、航空用ガソリンエンジン開発していたけど、未だに製品として出てきていませんよ。
何を期待しているのかね?
350名無し三等兵:2011/06/29(水) 22:48:28.86 ID:???
何をって航空用ディーゼルの製品化に決まっているジャン
どこかのメーカーが開発しているのは聞いたことがあるがどこだっけなー
351名無し三等兵:2011/06/30(木) 03:10:23.78 ID:???
ホンダはディーゼルエンジン自体の経験が殆ど無いからな
バイク作っているところならカワサキかヤマハだな

航空用ディーゼルエンジンについては、
Thielertがメルセデスのエンジンを改造したものを売ってたんだが、
これはリーマンショック後の資金難で休止し、買い手を探している
これを採用していた Diamond Aircraft は自前で似たようなのを作った
ttp://www.austroengine.at/cms/front_content.php?idart=32

その他幾つかの会社が開発しているが、
元々航空用レシプロエンジンのマーケットが小さいせいか、小さな会社が多くて
なかなか順調にはいかないようだ

空冷星形ディーゼルエンジンとか期待してたんだが
ttp://www.zoche.de/
352名無し三等兵:2011/06/30(木) 06:07:28.18 ID:???
>>350
>どこかのメーカーが開発しているのは聞いたことがあるがどこだっけなー
とっくに製品化されて飛んでるぞ・・・。
しかし、ホンダバカはどこにでも沸いてくるんだな。
353名無し三等兵:2011/06/30(木) 09:26:09.80 ID:???
>>350-352
航空機用ディーゼルエンジンって、別名「ターボプロップエンジン」って
言わない?燃料からみればそうなると思うけど・・・人間が背負える位の
ジェットエンジンがあるんだから小型機用もジェットでいいんちゃう?
354名無し三等兵:2011/06/30(木) 11:11:14.62 ID:???
>>353
言わねえよボケ。
355名無し三等兵:2011/06/30(木) 13:32:51.54 ID:fespbp2o
>>345
で何オクタンなんだ?
その入手可能な航空ガソリンは
356名無し三等兵:2011/06/30(木) 16:00:54.41 ID:???
もう面倒くさいから自転車部隊に再編しちゃえよ
357名無し三等兵:2011/06/30(木) 19:56:46.18 ID:???
なんか外国人が得意になってるけど意味がわからん。
カワサキのバイクにディーゼルエンジン積んだものでしょ。
つうかKLS650(KLR650にディーゼルエンジンを積んだもの)って昔からあるよな。

米軍がヒョースンの車体を採用したんなら得意になる意味がわかるんだが。
358名無し三等兵:2011/06/30(木) 20:42:06.81 ID:???
>>353
何だその半端な知識?話にならん。
359名無し三等兵:2011/07/01(金) 01:22:55.30 ID:???
ガスタービンエンジンは小さくなると効率が悪くなってくるので
400 〜 500 馬力以下はレシプロエンジンを使わざるを得ない部分がある
UAV で 100 馬力とか 40 馬力とかいうのがあるから、そこは多くがガソリンエンジンのまま
燃料を統一するのなら、そのあたりもディーゼルにしたい
50 〜 400 馬力くらいをディーゼルでカバーできれば殆ど置き換えられるんだが
それより小さい、兵士が担いでいくようなのもあるから、結構難しい
360名無し三等兵:2011/07/01(金) 01:26:48.59 ID:???
そこそこの馬力のものを小さくまとめるにはロータリーエンジンという手が有るが、
おむすびを回す型のロータリーエンジンは形状自体が高圧縮比に向かない
でどうするかと言うとローターを低圧と高圧の二段にするという方法があるようだ
ttp://img.photobucket.com/albums/v662/SamIsenhour/DieselRotary.jpg
これは高圧の部分だけ丸々重くなってしまうが、それでも三気筒にするよりは軽いかもしれない
361名無し三等兵:2011/07/01(金) 01:30:19.58 ID:???
いつの間にかマツダもロータリーやんなくなったね
何か寂しいわ
362名無し三等兵:2011/07/01(金) 05:52:30.44 ID:???
>>360
それただの過吸器付のロータリーってだけじゃね?
363名無し三等兵:2011/07/01(金) 11:18:43.77 ID:???
二次型圧縮式ロータリーエンジンとでも言うのかね?
要はレシプロ2サイクルのロータリーバージョン?
364名無し三等兵:2011/07/01(金) 16:22:38.33 ID:vHYArF6E
>>348
戦争に負けて航空ガソリンの製造も禁止されたのか。
365名無し三等兵:2011/07/01(金) 18:15:03.86 ID:???
混合潤滑アルコール燃料の2ストローク最強。
366名無し三等兵:2011/07/01(金) 23:22:52.57 ID:???
>>362>>363
さあどうだろうね?
機械式過給器は燃焼ガスからエネルギーを回収する部分をもってないし
クランクケースで圧縮するタイプのクロスフロー式2ストローク近い気もするけど、これには掃気が無い
考え方としては容積型エキスパンダーと圧縮機の組み合わせが近いかも知れないが
過給部分が本体のエンジンよりでかいという
まあ、あまり細かいことを言わずに、素直に2段ロータリーとか2ステージヴァンケルとか言うのが良いのかも
ttp://i238.photobucket.com/albums/ff105/mjkarger1/3363752372_f628cd610b_o.jpg

これをスクリュー型圧縮機とエキスパンダの組み合わせでやったら小さくなるかもと思うんだが、
大変だろうな
367名無し三等兵:2011/07/02(土) 08:30:38.52 ID:n0I30tB4
>>364
一応、昭和シェルが細々と作ってる
シェル系列以外の空港や、ラジコン用の小売は輸入物だけど
368名無し三等兵:2011/07/02(土) 08:44:33.57 ID:???
そうだよ。飛行気乗りはシェルに恩義があるから、自動車のガソリンもシェルで入れるよ。
ついでにファンヒーターのGTL灯油もだ。
369名無し三等兵:2011/07/02(土) 11:22:07.61 ID:???
>>353
ディーゼルエンジンとターボプロップエンジンでググってこんかドアホウ
370名無し三等兵:2011/07/02(土) 11:27:09.22 ID:???
えらく反応速度の遅い奴が居るな
371名無し三等兵:2011/07/02(土) 11:47:48.11 ID:???
お前の速さの方がすげーよ。
372名無し三等兵:2011/07/02(土) 11:59:57.21 ID:???
>>359
>400 〜 500 馬力以下はレシプロエンジンを使わざるを得ない部分がある
これから出てくるRR300は、300馬力だが・・・。
Allison 250でも200-300馬力前後で使ってる機体はいくらでもある。
その上、レシプロからタービンへののコンバージョンキットが多数存在する。
さて、何でだろうね〜。
373名無し三等兵:2011/07/02(土) 12:43:27.88 ID:???
用途によってはそういう事もある
速度がもう少し欲しい場合とか、
ガソリンが手に入りにくい場合とか

もちろんタービン屋も効率の良い領域を下へ広げようとしている
レシプロエンジンは長いこと進歩が止まっていたから段々適用範囲が狭まっているような状態
ディーゼルはこの状況を改善するかも知れない
374名無し三等兵:2011/07/02(土) 13:11:40.68 ID:???
小型のターボプロップと
航空機用2ストディーゼルエンジンとのコスト差は
メンテナンス費用を含めてどれ位違うんだろうね
低コストのターボプロップが出来ればディーゼルエンジンより普及するかもしれないね
375名無し三等兵:2011/07/02(土) 13:21:32.45 ID:???
速度が欲しい訳でもガソリンが手に入りにくいわけでもないんだが?
コンバージョンして速度性能が上がったわけではない。
今でもガソリンエンジン機は普通に飛んでいる。
Allisonエンジンは、開発から既に半世紀が経とうとしているエンジンなんだが・・・。
376名無し三等兵:2011/07/02(土) 13:40:00.68 ID:???
コストは状況によるからなぁ
アブガスが潤沢に使えるならガソリンエンジンで問題ないし
アブガスの供給が悪くなったり、どんどん燃料が高くなったりすればそうも言ってられない

エンジン単体でも
材料のコスト、工作のコスト、メンテのコスト、
さらにそれを受け持つ顧客の数と

数百馬力という所はガスタービンとレシプロがせめぎ合ってる部分で
多分どちらにもチャンスがある

タービンは耐熱素材が安く工作できるようになればいいのかな
ディーゼルは小型化とどれだけブーストを上げられるかが勝負だろう
いずれにせよ、電気着火のガソリンエンジンは縮小していくだろう
377名無し三等兵:2011/07/02(土) 14:27:02.56 ID:???
燃料の入手とか技術上の問題じゃなくて、「安全性」「ロジスティックス」の
面で、軽油一本で済む方がいいんじゃね?つう問題じゃないの?
378名無し三等兵:2011/07/02(土) 14:38:15.34 ID:n0I30tB4
>>377
どうせ軽油だって3種類使い分けねばならんのに?
379名無し三等兵:2011/07/02(土) 15:58:41.08 ID:???
全部C重油で賄おうぜ?
380名無し三等兵:2011/07/02(土) 17:42:34.09 ID:???
C重油を使うんだったら
先ずはC重油専用のバーナーの開発から始めないといかんな
381名無し三等兵:2011/07/02(土) 18:00:30.28 ID:???
C重油と軽油って殆んど同じ物だよな
382名無し三等兵:2011/07/02(土) 18:01:56.09 ID:???
>C重油と軽油って殆んど同じ物だよな
それはA重油じゃない?
383名無し三等兵:2011/07/02(土) 19:05:25.63 ID:???
>>377
そうなんだが、軍用だけだとエンジンの供給に不安があるから
やはり民生用のエンジンがあったほうが良い
384名無し三等兵:2011/07/02(土) 20:16:19.32 ID:???
燃料の入手問題とロジスティクスをちゃんと区別してる377が素敵な件
385名無し三等兵:2011/07/02(土) 21:44:09.11 ID:???
航空用ガソリンは有鉛だから無鉛ガソが出てこないかぎり将来的には消える燃料だよ
386名無し三等兵:2011/07/02(土) 22:24:34.16 ID:???
現実には、シェルのプレミアムなら問題なく回るんだけどね。
アイシングが起こりやすいとか、細かな言いがかりみたいな差異は指摘されてるけど、自動車用で十分。
387名無し三等兵:2011/07/02(土) 22:27:01.72 ID:???
燃料は将来的に3種類に絞る事になるのかな
JP-8 , JP-5 それにC重油

JP-5は空母と艦船用
C重油は大型輸送艦用
残りは全部JP-8
388名無し三等兵:2011/07/03(日) 08:13:55.87 ID:???
海兵隊みたいに、ハリアーからバイクまで全部「JP-8」でいいんじゃないの?
389名無し三等兵:2011/07/03(日) 09:19:27.28 ID:qyjo28jh

Jap陸自もさっさとMarineを見習って、シングルフューエルにしたほうがいいな。
390名無し三等兵:2011/07/03(日) 09:24:31.13 ID:???
>>389
現状でメリット無いけどね
391名無し三等兵:2011/07/03(日) 09:36:45.08 ID:???
>>1
> http://www.hdtusa.com/assets/images/m2-hero.png

このデザートカラーなら十分プラスチックタンクの残量確認できるな
392名無し三等兵:2011/07/03(日) 12:43:05.42 ID:???
>>388
ハリアーも揚陸艦で補給するときはJP-5を使ってるんじゃない?
揚陸艦は海軍の持ち物だから
393名無し三等兵:2011/07/03(日) 20:23:19.29 ID:???
>>392 わかんないよ。
ドラム缶でキープしてるかも知れないじゃん。【海兵隊の!】って書いて
394名無し三等兵:2011/07/03(日) 20:46:24.00 ID:???
ええーっ
少しでも揮発性を下げるために沸点の高いのを使ってるのに?
395名無し三等兵:2011/07/03(日) 20:48:17.74 ID:???
JP-5も-8もケロシン系でほとんど同じものなんだが?
396名無し三等兵:2011/07/03(日) 20:49:43.26 ID:???
その僅かな違いが沸点の違い
397名無し三等兵:2011/07/03(日) 21:03:05.00 ID:???
沸点ってなんだ?

最も重要なパラメーターである引火点は、JP-5のほうが高いが・・・。
flash point
JP-5:60℃以上
JP-8:46℃
398名無し三等兵:2011/07/04(月) 00:06:52.07 ID:???
ああごめん、それで良いよ
399名無し三等兵:2011/07/04(月) 00:22:33.68 ID:???
沸点についても、JP-5とJP-8に差はないが?
JP-5:10%:206℃,final:300℃
JP-8:10%:205℃,final:300℃
400名無し三等兵:2011/07/04(月) 00:32:22.03 ID:???
だからそれで良いよ
401名無し三等兵:2011/07/04(月) 00:46:59.87 ID:???
ずいぶん偉そうな物言いだな。
402名無し三等兵:2011/07/04(月) 01:48:08.45 ID:???
なんで?
403名無し三等兵:2011/07/06(水) 18:28:30.43 ID:???
404名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:45:49.91 ID:Szz77A/g
>>403
バットマンが乗ってそうだ
405名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:35:55.87 ID:???
>>403
スポークホイールで片持ち?
コンセプトが判らん・・・
406名無し三等兵:2011/07/10(日) 01:54:01.96 ID:???
800cc の三気筒か
さすがに重くて 215 kg
でもツーリング用のバイクならそんなもん
407名無し三等兵:2011/07/11(月) 01:11:54.35 ID:???
>>405
オフ車はスポークでないとダメって言うのは常識以前の問題だが…
リアの片持ちは確かに強度上の不安が残るなぁ…
408名無し三等兵:2011/07/11(月) 01:13:16.10 ID:???
BMW のマシンを彷彿とさせるな
409名無し三等兵:2011/07/11(月) 14:09:00.19 ID:???
リヤ周りはBMWの流用なんだろうね
410名無し三等兵:2011/07/22(金) 14:58:59.83 ID:eryKq0ET
Jap陸自が遅れ
NATO軍が進んでるだけで
いずれ軍用車両はケロシン系燃料か、ケロシン発電機で充電できる電動のどちらかに集約するよ
411名無し三等兵:2011/07/22(金) 15:29:21.87 ID:???
>>410
意味が解からん全部タービンエンジンにするって事か?
412名無し三等兵:2011/07/22(金) 16:15:06.11 ID:???
>>410
日本の事は日本人に任せてくれないかな?
あなたは自国の軍隊の事を憂いてくれればいいからね
413名無し三等兵:2011/07/22(金) 16:37:24.57 ID:???
小型ディーゼルエンジンはもっと改良・普及してもらいたいな
バイク用なんてどうでもいいから、まずは農業用で…

小型刈払い機は無理としても、乗用作業機のディーゼル化はもっと力入れてほしい
414名無し三等兵:2011/07/22(金) 17:14:25.30 ID:???
ディーゼル用バイオフューエルが普及すれば
小型ディーゼルが発展するかもしれないね
福島第一周辺の放射能汚染土壌を改良するために
菜種やひまわりを植えるらしいので
その種をバイオフューエルとして活用して欲しい
採取できる油は微々たるものだろうが
小型ディーゼルを普及するためのイメージには役立つと思う
415名無し三等兵:2011/07/22(金) 17:32:31.12 ID:???
小型ヂーゼルのメリットって無いだろ
416名無し三等兵:2011/07/22(金) 17:39:02.69 ID:???
小型ディーゼルにメリットが有るとしたら小型発電機用かな?
ホンダの小型発電機でカセットガスが使えるのが有るけど
小型ディーゼル発電機だったら灯油が使える
東日本大震災以降に小型発電機の需要が増えているけど
ガソリンやカセットガスを多量に保有している家庭は少ないけど
灯油なら暖房用に数十リッターを保有している家庭は珍しく無い
417名無し三等兵:2011/07/22(金) 17:50:44.34 ID:???
小型農耕機具のガソリンエンジンは手間がかかるので評判が良くない
使わない期間が結構あるので、その都度燃料を抜く必要がある
2ストだと混合燃料の管理までしないといけない
418名無し三等兵:2011/07/22(金) 17:54:04.88 ID:???
日本はガソリンが余ってるんだが。

輸入した原油はもちろん原油のままで貯蔵している。
その原油を精製すると、重油・軽油・ガソリンが同時にできあがり、
重油・軽油の消費に必要な分だけ精製すると一定の割合で
ガソリンが同時にできちゃうから余ってしまって、輸出もしている。
だから、できるだけガソリン需要にあわせて精製するように努力をしている。

重油・軽油を分解してガソリンを作る技術はあるが、ガソリンを合成して
軽油・重油にする技術はないんだ。というか費用に見合わない。石油を
燃やして発電するのが禁止されたことやプラスチックの生産とも関連性がある。
バランスの問題。
419名無し三等兵:2011/07/22(金) 17:54:38.29 ID:???
田植え機やコンバインなんて、一年の内動いてるのは1ヶ月程度
それ以外はずっと倉庫の中だからなぁ

管理ひどい人の田植え機のエンジンとか数年でボロボロになる
420名無し三等兵:2011/07/22(金) 18:01:53.05 ID:???
>>418
ガソリンはガスタービンで燃やせば良い
421名無し三等兵:2011/07/22(金) 18:14:24.19 ID:???
草刈機や小型発電機は
そうそう頻繁に使うもんでは無いから燃料の管理が面倒臭い
特に小型発電機は草刈機に比べて使用頻度は更に少ない
小型発電機が活躍するのは震災などの自然災害時なのだから
燃料は出来るだけ保存が効いて直ぐに使えるものが良い
今年の震災時には停電でガソリンスタンドのポンプが動かず
ガソリンを入手できなかった
平時はディーゼル燃料として軽油を使うの当然だけど
有事には灯油を使っても問題ないと思う
422名無し三等兵:2011/07/22(金) 18:31:44.32 ID:???
灯油だったら冬に暖房で使うし、それで自家発電できたら電気と熱が一緒に供給できて案外いいものかもしれん
コジェネレーションシステムをある程度復旧させていればパニックも起こりにくいだろうしね
423名無し三等兵:2011/07/22(金) 19:26:21.27 ID:???
軽油はジャップ政府が税金を取るためのジャップ独自の油種
実際は灯油、軽油、ジェット燃料、A重油を全部まとめてケロシンでOK
424名無し三等兵:2011/07/22(金) 19:55:08.69 ID:???
実は短い鎖をくっつけて長い鎖を作る技術はあるんだよね
昔はガソリンの方が儲かったからガソリンを多く取るようにプラントを作っていた
今後は軽油の方を多く取るように作り替えるかもね
425名無し三等兵:2011/07/23(土) 11:22:03.20 ID:???
>>423
頭が悪すぎwww
ケロシンって灯油の一種だぞw
426名無し三等兵:2011/07/23(土) 11:29:21.61 ID:???
>>412 平時の員数合わせだけで給料もらえれば結構って根性だとキミみたいな主張になる。まあこういうやつらは正面からの主張はしないから、キミはとても正しい人だとは思うが。
427名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:34:34.86 ID:???
>>426
412は単純に日本国内の問題は日本人が考えると言っているだけで
そんなに深い意味が隠されているようには思えんのだが?
428名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:41:19.70 ID:???
>>425
頭悪いのはあなたの方ですよ。ケロシンの方が範囲が広いんだよ。
大方の白人は、原油から「ケロシン」と「ペトロ」と「アスファルト」と
あとは「プラスチックの材料」が取れるって認識だよ。
429名無し三等兵:2011/07/23(土) 13:00:26.91 ID:???
>>428
ケロシンくだりはそのとおりで425は頭悪すぎだが、
白人とかジャップとか大して変わらん頭悪い発言はどうだろう・・・。

まあ、お前の大好きな白人様はこう思ってるようだが・・・。
Common fractions of petroleum as fuels
Fraction / Boiling Range oC
・Liquefied petroleum gas (LPG) / -40
・Butane / -12 to -1
・Gasoline (Petrol) / -1 to 180
・Jet fuel / 150 to 205
・Kerosene / 205 to 260
・Fuel oil / 205 to 290
・Diesel fuel / 260 to 315
430名無し三等兵:2011/07/23(土) 13:29:02.15 ID:???
細けぇことは良いんだよ
小型エンジンのディーゼル化の話につながれば
431名無し三等兵:2011/07/23(土) 13:45:03.41 ID:???
ヒョースンはどうなの?ん?
432名無し三等兵:2011/07/23(土) 15:40:45.51 ID:???
>>431
バイクとして?

見た目はゴージャスだがフレームがヤワすぎて高速で振れまくる
倒立サスがガチガチ
リアタイアが太すぎて旋回性がものすごく悪い
パワーなさすぎ

こんな感じ
エンジニアがレース経験がないからしょうがないんだろうけど
433名無し三等兵:2011/07/23(土) 16:15:52.22 ID:???
なんだジャップより劣ってるじゃん
434名無し三等兵:2011/07/23(土) 17:36:17.63 ID:???
最近のコモンレールディーゼルエンジンは
燃料に灯油を使っても問題無いの?
噴射ポンプを使ったディーゼルだと
灯油を長時間使い続けると噴射ポンプを傷めるので
灯油に少量のエンジンオイルを添加してから使うと
何かの本で読んだことが有るんだけど
435名無し三等兵:2011/07/23(土) 18:53:03.02 ID:???
渡河ボートの船外機もディーゼルになればいいね
あとは発電機にエンジンポンプに洗車機に刈払い機に…


日常業務で使う量に比べると、バイクに使うガソリンなんて微々たるモンだな…
436名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:26:48.56 ID:???
>>434 諸説入り混じってるけど、現実に灯油入れてディーゼルの乗り物が壊れた経験は皆無だ。
これまでに乗ったディーゼルは、ジェミニ、チェイサー、ジェッタ、ランドクルーザー40と60、パジェロ、サファリかな。もっとあるかも知れないけど。
体力が続く限りは灯油を入れて、出先とかでよっぽど余裕がないときに軽油を入れる程度の頻度。この軽油だって特3号っていう極薄だ。

一説によると、噴射ポンプを保護してるのは油脂ではなくて、金属の硫化物被膜だそうだ。都バスは、10ppm軽油の導入で一時的にトラブルが増えたとも聞く。

437名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:51:31.00 ID:aiJzX300

Jap陸自は燃料統一できないので、バイクのために前線にガソリンを運ばないといけません。
438名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:56:29.40 ID:???
米軍は草刈りはどうしてるんだろうな?
439名無し三等兵:2011/07/23(土) 23:16:42.95 ID:???
虎の威を借りる狐だぞ。
米軍を例にjapjap書き込んでないで自国のバイクを語ろうや。
440名無し三等兵:2011/07/23(土) 23:36:04.67 ID:???
バイクは問題なくディーゼルかできそうなんだよ

日本の場合問題なのは草刈りだ
441名無し三等兵:2011/07/23(土) 23:49:41.02 ID:???
>>440
まぁガソリン消費量は、
草刈り>>日常業務>>>バイク
だからな…
自衛隊ほど熱心に草刈りする国防組織は無いだろうし

乗用の草刈り機もあるが、ガソリンが主流なんだよね
飛行場みたいな場所なら、トラクター+ディスクモアで
ある程度こなせるけど、隅や角、段差のあるところはやはり手刈りだもんな
442名無し三等兵:2011/07/23(土) 23:53:57.82 ID:???
ほんとに米軍はどうしてるんだろうな?
沙漠みたいな国ばかりじゃ無いし
443名無し三等兵:2011/07/24(日) 02:16:11.72 ID:???
>>443現地業者に発注でしょ。
444名無し三等兵:2011/07/24(日) 02:31:40.40 ID:???
>>443
自衛隊も駐屯地内の一般解放地区は地元業者に草刈りやってもらえばいいのに…
北海道だったか仙台だったかで、営内の期末点検前の掃除を
地元のダ○キンに頼んだ部隊もあったそうだしさ

まぁ結局お金(それだけじゃないが)が問題なんだろうな…
445名無し三等兵:2011/07/24(日) 03:11:46.61 ID:???
念を押させていただきますけど、草刈用のガソリンを業務班長の自家用車に入れるとかは絶対にしてないんですね?
446名無し三等兵:2011/07/24(日) 07:37:18.07 ID:???
日本は国策で製油所にコーカーや分解装置の設置を行政指導している。
これで重油から軽質油を大量に生産するので、日本国内ではガソリンが不足することはまず無い。
ディーゼルのバイクとかイロモノは必要ないですね。

お題目は原油の有効利用と、エコロジー目的だが、これらの設置には巨額の費用が必要で、運転コストも必要。
そのため、世界市場で商売している石油メジャーにとっては、近年の日本は美味しくない市場となった。
戦後一貫して続いていたメジャーの支配が急速に弱まりつつある。


逆に技術革新に乗り遅れて石油化学が死にそうなのが韓国。
20年前には日本の何倍もの企業規模を誇ってスケールメリットでブイブイ言わせていたけど、
もはや倒産寸前。もうじきメジャーに完全支配されちゃうんじゃないかな?
447名無し三等兵:2011/07/24(日) 10:27:30.45 ID:???
状況は変わる
ディーゼルの方が良いとなったら
ガソリンの生産を縮小して軽油を多く作るだけだ
448名無し三等兵:2011/07/24(日) 10:38:49.32 ID:???
その状況が変わらないからどうしようも無いぞ。
449名無し三等兵:2011/07/24(日) 10:46:06.89 ID:???
変わらないという理由は?
ヨーロッパではディーゼル車が50%を越えたので状況が変わっているよ

日本でも状況が変わる可能性はあるよ
ユーロ6になったら、日本車もそれに対応しないとヨーロッパでは売れない
そのユーロ6は日本の規制とほぼ同じなので、
そう変わらないものを日本でも売ることができる
そうなったら日本でもディーゼル車が売れるようになるかも知れない
450名無し三等兵:2011/07/24(日) 10:51:59.40 ID:???
二種類の燃料を運ぶ手間の話じゃないの?
451名無し三等兵:2011/07/24(日) 10:55:54.77 ID:???
ヨーロッパが50%を超えたのにも関わらず、日本の乗用ディーゼル車は1%以下。

つまり変わらない。
変わっているならとっくの昔に変化の兆しを確認出来ている。

水素が次世代のエネルギーになる!!!と30年吠えている武蔵工大の一派が存在して、
まぁ、無駄とは判っていてもなんとなく社会実験を10年続けているのと似ているな。
452名無し三等兵:2011/07/24(日) 11:29:13.73 ID:???
何事も変わってみるまで判らんよ
ヨーロッパだってディーゼル主体じゃなかったんだ

日本の場合恣意的な規制がディーゼルを売れない主因だったが
これからはどうなるか判らん
まあもっと恣意的な規制を導入するかも知れんがね

また、こんなのはどうだ?
現在ガソリンの需要がどんどん下がっている
車自体の数が大幅に減ってるし、燃費の良い車の割合が増えているからだ
良いやつはバブル期の車の半分しか燃料を消費しない

これに対し軽油の需要は景気に左右はされはするものの、
ガソリンほどは大きく下がってない

というわけで、ガソリンはだぶつき余り
軽油は需給逼迫して高値安定している
昔はガソリンの方が高付加価値製品だったが、今やそうじゃ無い

状況というものは変わっていくものだよ
石油化学もそれに対応して行かなくてはならない
453名無し三等兵:2011/07/24(日) 11:57:23.76 ID:???
韓非子の「守株待兔」のように、切り株の前で兎を待ち続けるのもよし。

ただ待つだけの人生の無駄だけどな。
454名無し三等兵:2011/07/24(日) 12:18:33.12 ID:???
少なくとも変わらないと信じることは
ただの馬鹿だということだけは確かだ
455名無し三等兵:2011/07/24(日) 13:28:51.76 ID:???
私は、実例を出しただけ。あなたは、仮定を積み重ねただけ。

次のナンバーズで一等賞を当てる数字を予想したから、とりあえずお金貸してくれ。
と言っているようなものだ。

予想した人からすれば、そんな人にお金を貸さない奴は大馬鹿ですよね___
456名無し三等兵:2011/07/24(日) 14:18:25.57 ID:???
諸行無常という言葉を知らんのかw
今変わってないから将来も変わらないというのは何の証明にもなっていない
それで何かを主張したつもりなら阿呆といわれて当然
457名無し三等兵:2011/07/24(日) 17:13:17.52 ID:???
>>455
投資に似ているね
ナンバーズや馬券等も寿命は短いけど有価証券みたいなもんだし
458名無し三等兵:2011/07/24(日) 18:33:13.26 ID:???
>>455
「実例」なんて過去に起きたことの例でしかないよ、と史学科卒の俺が言ってみる。
459名無し三等兵:2011/07/24(日) 19:35:49.97 ID:???
何で武蔵工大の水素自動車の話が出てくるんだ。
あれは、粒状燃料のモデリングができないでぶちきれた教授の御乱行だぞ。
あそこは、いい学生は取ってるんで。ほぼ40年間に毎年10人若いエンジニアをつぶした計算になるが。
460名無し三等兵:2011/07/24(日) 21:04:25.37 ID:???
補給面での話しが出来ないなら、入ってくるなよ。
アメリカ軍が、ポケットストーブ、ランタン、クッキングヒーター等の
ガソリン使用装備を全廃した事実と併せて考えれば、一般車両の比率や
なんかを持ち出す無意味さが判るはずなんだが・・・液体燃料を二種類
移送するメリット・デメリットで語ってくれよ、ここは軍事板なんだから…
461名無し三等兵:2011/07/24(日) 22:30:40.91 ID:???
米軍の軽油は、煙点の規格をあまり考えてないらしいよ。
462名無し三等兵:2011/07/25(月) 02:43:41.44 ID:???
補給というのは軍だけで成り立つもんじゃ無いからな
その国の生産能力があって初めて軍は活動できる

そういったわけで日本が輸入している石油をどのように割り振るかという話に繋がるわけだが
まあ自衛隊がガソリンを全然使わないようになっても
石油を輸入しているところも精製している所もちゃんと対応できる
463名無し三等兵:2011/07/25(月) 17:48:53.59 ID:???
燃料の保管を考えるとガソリンより軽油や灯油のほうが楽だな
ガソリンは気化ガスが漏れると少量の火花で爆発するし
長期間の保存で燃料自体が変質しやすい
その点軽油や灯油は気化しずらいし
長期間の保存でも変質しにくい
464名無し三等兵:2011/07/25(月) 17:52:59.60 ID:???
ガソリンは民間に提供する必要も無いしな。
重油と軽油さえ提供できれば、重機もバスもトラックも動く。
自家用車の燃料まで提供してやる必要は無い。
465名無し三等兵:2011/07/25(月) 18:31:01.90 ID:???
>>464
今時2トン以下のトラックはガソリンも多いからガソリンないとどうにもならん。
発電機もうごかんぞ
466名無し三等兵:2011/07/25(月) 18:39:56.99 ID:???
>>465
2トン以下のトラックや発発なんて
自前でなんとかすれば良いんじゃない?
病院等の自家発電なんて軽油・重油なわけで
自治体や各省庁でどうにもならず、最低最悪の状況で何とか生命を繋ぐ
そういう状況でなければ自衛隊の手助けは出ないわけで
この条件を考えれば小型トラックや発発までってのは贅沢すぎるでしょ。
467名無し三等兵:2011/07/25(月) 22:00:10.29 ID:???
将来配達用の小型トラックは電気自動車になっていくんじゃ無いかな
そこは電気自動車でも対応できる数少ない分野なんで

路線バスの一部も電気自動車になる可能性があるね

軽トラにはガソリン車が残るだろうな
まあそのへんは諦めるしか無さそう
468名無し三等兵:2011/07/25(月) 22:01:59.86 ID:???
>>465
何で自衛隊が民間にガソリンを供給しなきゃいけないの?災害発生直後ならば、
民間車両の移動は、支援復旧作業の邪魔以外のなにものでないし。駐屯地内に
給油の為に民間車両が大挙押し寄せる事態も、保安面からも望ましくないしね。
469名無し三等兵:2011/07/25(月) 23:34:43.96 ID:???
>>468
保安面から望ましくないも何も、そういう状況は実際に先の東日本大震災で
起きているんだが。

いくら保安面で望ましくないからと言って、食料や燃料を求めて自衛隊を頼り
駐屯地に来る近隣の住民を全て門前払いしていたら、それこそ自衛隊は
国民の敵としてマスコミや野党に袋叩きにされかねないんだが。

百歩譲って北朝鮮辺りのスパイが後方撹乱工作をしまくっている戦時なら
まだしも、地震や津波などの大規模天災時にまで避難民を追い返していては
自衛隊がこれまで培ってきた国民への信頼を根こそぎ失いかねないので、
政治的な意味からも益々駐屯地は災害時の救援拠点としての重要性が
増したのですが。
470名無し三等兵:2011/07/26(火) 03:51:59.76 ID:???
>>467
いや、軽や小型トラックは最後までガソリンが残ると思うよ
大手の広告を兼ねた小規模の車両が電気になるだけで。
今のバッテリーの性能と価格ではどうにもならない。

三百万円の軽トラってなんだよ、しかも停電したらアウト。

>>468
現地で輸送全てを自衛隊所有の車でやるのは無理だろ。
民間の小回りの効く車両を使わないと話にならない。
小型のエンジンはガソリンなんだしね。

エンジンポンプだってディーゼルの奴は珍しいだろ
471名無し三等兵:2011/07/26(火) 05:24:15.78 ID:???
大原則として、緊急性、非代替性が担保されないといけない。
自衛隊でないと燃料が提供できないのか、自衛隊じゃ無いと輸送できないのか
他の車両では不可能なのか、そして今すぐそれをしなければならないのか。

民間車両にガソリンを提供するって行為はこれらに該当しない。
472名無し三等兵:2011/07/26(火) 07:45:43.16 ID:???
米海兵隊みたいな侵略軍なら可能な限り燃料を共通化するべきだろうが、陸自で
そこまでする必要は無いだろ。
473名無し三等兵:2011/07/26(火) 10:29:46.68 ID:???
海兵隊を侵略部隊とは
サラリと凄い事を書きますね
474名無し三等兵:2011/07/26(火) 11:32:50.77 ID:???
侵略軍→×
上陸軍→○
すまぬ寝ぼけていた
475名無し三等兵:2011/07/26(火) 11:39:53.49 ID:???
>>470
電池みたいなのは量産すれば安くなるよ
電気自動車の車体の方は部品点数が少なくコストダウンには向いている
476名無し三等兵:2011/07/26(火) 15:32:18.00 ID:???
電気自動車は電池だけでコスト300万円だからな。

基本的に電池はスケールメリットが無いから、必要な電力に比例して費用が掛かる。
エンジンやガスタービンなどとは違う。
477名無し三等兵:2011/07/26(火) 16:49:51.83 ID:???
ちゃんと電池のコストは下がっていくよ
478名無し三等兵:2011/07/26(火) 17:04:56.80 ID:???
たとえばこんな感じ
ttp://e2a.jp/review/110707.shtml
479名無し三等兵:2011/07/26(火) 17:20:40.48 ID:???
それは電池の単価であって、スケールメリットではないぞ。

例えば、同じセルを使うと仮定して、(今はノートパソコン用Li-ionの方が安い)
  ノートパソコン 6セル
  電気自動車 600セル (実際には3倍大きな容量で200セル等になる)

ならば、電池単価が下がっても価格比100倍は変わらない。
480名無し三等兵:2011/07/26(火) 22:07:38.11 ID:???
何を言ってるんだおまえはw
481名無し三等兵:2011/07/26(火) 22:22:59.77 ID:???
電池駆動は規模に比例して負担が大きくなるという話。
太陽電池・燃料電池・Li-ion蓄電池・潜水艦の鉛蓄電池等々。

量産するほど安くなるなんて思っている子は材料費を考慮していない。
482名無し三等兵:2011/07/27(水) 00:08:30.72 ID:???
外征軍とか遠征軍とか、もう少しボキャブラリーを貯えてくれんかのう。
483名無し三等兵:2011/07/27(水) 00:59:57.79 ID:???
>>481
材料費はいかほどかね?
ちゃんと考慮してないだろw
484名無し三等兵:2011/07/27(水) 12:59:08.80 ID:???
有事の事を考えると電気自動車よりハイブリット車だろうな
震災の時もエスティマハイブリットで米を炊いたりお湯を沸かしたらしい
考えようによってはハイブリット車は電源車でも有るからな
問題は有事にはガソリンの入手が難しくなる事だね
そこでディーゼルハイブリットを発売すれば今なら売れる
485名無し三等兵:2011/07/27(水) 13:34:39.91 ID:???
ハイブリッド車じゃなくても電源になるぞ。
エスティマの場合は100V電源を打得るようになってたからであって
車用100Vインバータなんて1万円もしない価格で売ってる。
486名無し三等兵:2011/07/27(水) 13:40:15.22 ID:???
スレの趣旨から行くと
ディーゼルハイブリットバイクの必要性を語らなければならんかな?
487名無し三等兵:2011/07/27(水) 14:16:39.34 ID:???
燃料→エンジン→バッテリ→インバーター→炊飯器仕様
燃料→コンロで鍋使用

どう考えても燃料が少なくて済むのは下です。
手元のメモだと、白米3合を炊くのにガソリン70mlで炊けている。
自動車のアイドリング4-5分に相当する燃料だな。

カートリッジガス・ガソリン・灯油・軽油・場合によれば廃材も使える。
1週間もすれば送電の復旧が見込めるから、ニクロムコンロやIHヒータも熱源になる。

まぁ、鍋で炊飯するのは基本スキルとして持っておいて損は無い。
炊飯のためにエスティマを揃えるのは損だと思うが。
488名無し三等兵:2011/07/27(水) 17:09:11.04 ID:???
停車時にアイドリングをしない車が増えてくると、
そのうち補助電源装置が付くんじゃねーかな
燃料電池とかで

停車時にもエアコンつける必要があるし、
ハイブリッド車の充電にも便利

多分それは1kw〜2kwくらいあるだろうから
大抵の家電を動かせるかも
489名無し三等兵:2011/07/27(水) 17:46:55.53 ID:???
震災は何時起きるか分からんから
サバイバルキットを持っているときに震災被害に合うとも限らないだよな
となると身近にある物を利用しなければならないので
電源車の代わりになるハイブリット車は便利だと思う
でも、だからと言ってその時に備えてハイブリット車を買おうとは思わないけどね
490名無し三等兵:2011/07/28(木) 00:39:28.31 ID:???
交流取り出すインバーターの容量を理解してない書き込みがあるね。
電気釜使えるインバーターはカーショップくらいじゃ置いてないよ。

491名無し三等兵:2011/07/28(木) 07:04:31.40 ID:???
12V用インバータを置いてる店がカーショップ以外にあるのか?

ま、通販で普通に売ってるけどさ
492名無し三等兵:2011/07/28(木) 15:57:02.69 ID:???
炊飯器や湯沸かし器だと100Vだと500W位かな?
12Vだと40A以上になっちゃうけど
通販でそんな大電流に耐えられる変換器が売ってるの?
売ってるとしてもかなり高価なんでしょ?
493名無し三等兵:2011/07/28(木) 16:19:31.10 ID:???
ハイブリッドカーのインバータはそれよりずっと高出力
494名無し三等兵:2011/07/28(木) 17:17:59.55 ID:???
>>492
売ってるよ。
100Vインバータって家電製品使うのが目的だからね。
http://item.rakuten.co.jp/creer/c/0000000154/
ざっとみて300〜500Wで5000円ぐらいから
さすがにkw級なら2万円クラスになるけど。

ちなみにエスティマハイブリッドで最大1500Wだそうな。
495名無し三等兵:2011/07/28(木) 17:32:18.16 ID:???
>>494
エンジンを動かしていないと
ご飯が炊ける前にバッテリーが上がってしまいそうだな
496名無し三等兵:2011/07/28(木) 17:40:51.53 ID:???
ハイブリッドカーのバッテリーでは足りないかもな
エンジン回せば十分な発電能力があるが

プラグインハイブリッドや電気自動車のバッテリーなら
一回飯を炊くくらいは大丈夫だが
しかしそれでは何をやっているのか判らんな
497名無し三等兵:2011/07/28(木) 17:56:54.78 ID:???
GMの電気自動車は発電機付きだからバッテリーの容量も大きいし
バッテリーが上がりそうになったら発電機を回せるから
飯炊きには向いていそうだ
とここまで書いてから気がついたが
スレタイからどんどん離れていってしまったな・・・。
498名無し三等兵:2011/07/28(木) 23:44:22.95 ID:???
結論を言うと、炊飯ってアウトドア暮らしではかなり贅沢な行為。
バイクの燃料抜いては細々と暮らしてた経験から言うと、最終的に小麦粉かってナンのようなお好み焼きのような、わけのわからんものを焼いて食うようになった。
499名無し三等兵:2011/07/29(金) 03:59:25.25 ID:???
いっそロータリーエンジンにしてガソリンでも灯油でも走るよ!ってのがいいんじゃないか?
500名無し三等兵:2011/07/29(金) 09:10:08.77 ID:???
ロータリーは灯油でも動くと聞くけど実際に試した人いる?
501名無し三等兵:2011/07/29(金) 13:24:29.25 ID:???
灯油の割合が増えても動くけど、100%だと点火しなくなる。
502名無し三等兵:2011/07/30(土) 18:05:01.92 ID:???
ロータリーに灯油系燃料を長時間使うと
カーボンでアペックスシール等が破損してしまうらしい
503名無し三等兵:2011/07/31(日) 03:05:10.77 ID:???
大丈夫、何の燃料使ってもそのうちカーボン堆積してアペックスシール折れるから。
カーボン対策はとにかくエンジンんぶん回すしかない、だらだら1500回転で巡行ばかりしてると5万キロで折れる。
ぶん回してカーボンたまらないようにすれば10万キロ大丈夫、その頃にはシールが磨耗して圧縮抜けてパワーダウン、そのうちシールが抜けて落っこちてブローする。
504名無し三等兵:2011/07/31(日) 12:28:15.71 ID:???
そこでエキセントリックシャフトと共にアペックスシール強化ですよ
まずは雨宮さんにお任せしてみればry
505名無し三等兵:2011/07/31(日) 17:15:16.79 ID:???
ディーゼル化で問題となる刈り払い機だが、
今は電動の奴が増えているんだな
ちょっとお高くなるが、まあこれはそのうち低価格化されていくだろうし、
始終草刈りやっているような所ではガソリン代よりお得

これで自衛隊もシングルフューエル化できるぞ
506名無し三等兵:2011/08/01(月) 00:08:22.29 ID:???
>>503それは逆で、灯油の清浄作用が強すぎて、せっかくカーボンやらデポジットで持ってる圧縮が(以下略)なんだって聞いたことあるよ。
507名無し三等兵:2011/08/01(月) 14:51:24.45 ID:???
>>506
それが事実だとすると
新品のロータリーエンジンより
古いロータリーエンジンのほうが圧縮漏れが少ないの?
508名無し三等兵:2011/08/02(火) 02:13:34.16 ID:???
>>507
んなわきゃないw
509名無し三等兵:2011/08/02(火) 18:06:56.36 ID:???
だよね
506のレスを読んでフッと思ったもので
510506:2011/08/02(火) 21:10:52.74 ID:???
なわきゃないだろ

新品から2千キロくらいまではいくら松田バンケルだってピュンピュン回るよ。
悲惨な人生はその先に待ってる。
511名無し三等兵:2011/08/03(水) 12:28:20.02 ID:HajJk31u
NATO、オーストラリア軍 = バイクの予備燃料は、引火しない軽油をハマーのタンクから分けてもらえる

Jap陸自 = バイクの予備燃料は、引火するガソリンを、わざわざジェリ缶でメガクルーザーに積まないといけない
512名無し三等兵:2011/08/03(水) 15:45:32.08 ID:???
それでこのバイクは日本に輸入できるのか?
513名無し三等兵:2011/08/03(水) 15:48:51.48 ID:NmDAKch0
日本では電動バイクの配備を検討すべきだな
514名無し三等兵:2011/08/03(水) 15:58:17.64 ID:oUooDiYj
670ccのオフ車は日本人には乗りこなせる人少ないでそ

それより日本国内たぶん免許取れないんじゃないかなぁ.....
515名無し三等兵:2011/08/03(水) 16:39:22.58 ID:???
カワサキあたりに400cc以下のディーゼルバイクを作ってもらえば良い
516名無し三等兵:2011/08/03(水) 16:52:39.70 ID:???
>>514
大型二輪免許は、よっぽどの短足でもない限り教習所で取れますよ。
車検(登録)のことを言っているとしたら、欧米で登録出来る車両なら大丈夫ですよ。
確かに乗りこなすには「185cm90kg」くらいのマッチョ体形でないとダメそうだけど。。。
517名無し三等兵:2011/08/03(水) 21:07:50.30 ID:???
そのよっぽどの短足で、シート低めなゼファー750ですらケツずらし
片足バレリーナだった。お陰でえらい苦労したぞ。で、散々青タンこさえて
免許取っても中型アメリカンぐらいしか乗れるバイクがない絶望感。
518名無し三等兵:2011/08/03(水) 22:35:02.41 ID:???
アラビアのローレンスみたいに、コソーリ小さなリムに組み替えたり、
ショックを一番短くしたり、アンコ抜きとかすれば大丈夫のでは・・・
150cm有るかどうかの女の子でナナハン乗ってるような子は三点セットで
やってるよ。
519名無し三等兵:2011/08/03(水) 23:01:50.26 ID:???
>>1はバイクに乗ったことないんだな
520名無し三等兵:2011/08/03(水) 23:55:44.14 ID:???
>>511 ガソリンがなければ掠奪すればいいじゃない
521名無し三等兵:2011/08/04(木) 02:59:17.02 ID:???
ライエもオリオールもヌブーも身長は165cmくらいだった
ああいう大きなバイクはむしろ体の小さい方が向いているのかも知れん
522名無し三等兵:2011/08/04(木) 16:18:45.56 ID:???
NATOの糞重いバイクだと、山岳有料道路の料金所突破は無理だろ。

嘘か真か知らないけど、自衛隊の訓練では、料金所のかなり手前で
道路から外れて登山道をバイクを手押しで進み、料金所を通過して
有料道路に戻る訓練が有るとか無いとか。
※別に迂回地点は料金所じゃなくても良いんでしょうけど。

実に敵地偵察に即した面白い訓練だと思うけど、
普通の単車乗りにとっちゃ金貰っても絶対にやりたくない訓練だ。
523名無し三等兵:2011/08/04(木) 18:06:06.56 ID:???
音のしないバイクを開発する方が有意義かもしれん
524名無し三等兵:2011/08/04(木) 22:01:03.82 ID:???
つまり銀輪部隊か
525名無し三等兵:2011/08/05(金) 04:04:09.24 ID:???
そういう手も有る
526名無し三等兵:2011/08/05(金) 04:30:23.07 ID:???
電動アシスト付けてくれる?
527名無し三等兵:2011/08/05(金) 08:31:49.56 ID:???
>>522
それって、陸自の裏金の作り方ですか?「旅費」として通行料金の実費を給付されているはずですから
…不正通行って、バレたら中さんどころか連隊長クラスまで処分される位の重罪だよ。
528名無し三等兵:2011/08/05(金) 11:17:03.24 ID:???
>>527
違います
敵の哨戒網や検問を隠密に突破する為の訓練です(`・ω・´)
529名無し三等兵:2011/08/05(金) 12:17:41.20 ID:???
地の利が無いと出来ないな
専守防衛ならでは
530名無し三等兵:2011/08/05(金) 14:20:19.82 ID:???
>>522トレール主体のツーリング集団がそれやったので、高速道路のバス停はがっちがちにガードするようになった。ついでに身障者も阻止。
531名無し三等兵:2011/08/05(金) 15:01:58.00 ID:???
>>526
それは良いかもしれんな
自衛隊のみ電動だけで走ることを許し、
大容量電池を積むんだ
多少頑丈にして 30kg くらいに収めればかなり使えるぞ
532名無し三等兵:2011/08/05(金) 17:32:17.34 ID:???
>>524
今更ですか?
確かスイス陸軍ですら銀輪部隊は廃止していなかったけ?
533名無し三等兵:2011/08/05(金) 18:50:18.68 ID:???
>>527
522は2ちゃん初期の軍事板に書かれたDQNっぽい話題だから信憑性は殆ど無い。
10年前なら格好のマスコミネタにされるだろうから、訓練を実施したとしても
管理者と打ち合わせてやったと思うぞ。

というか、自衛官士官から政治家になった中谷元が、防衛庁長官のインタブーで、
陸自の移動費には高速代が入っておらず、国道に道の駅も無かった時代だったので、
一般道を移動すると休憩もままならない。
仕方ないから部隊指揮官がポケットマネーで高速代を出す状況を何とかしないととボヤいていたぐらい。
     ..,,,,;;;iill|||||Illllia,,_
   : .,iiilllllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、    「原子爆弾が投下された事に対しては、
  、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
 .:ll感l″   戦 犯    ..,゙lL   やむを得ない事と私は思っております。」
 ;ll|巛゙l,!:      、 i、    法
. i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永  日本記者クラブ 昭和天皇 公式記者会見
. `;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″  http://www.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI
  ;lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥  1975年10月31日
广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i
ヒ'::;,il|      _.:::::::  .=@  || ←昭和天皇ヒロヒトも、久間大臣と同じこと言ってた。
.'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |
  ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  ,/
   .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l゙
    ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,/
   ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°   「原爆投下しょうがない」/久間防衛相が講演
 ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】    http://news.shikoku-np.co.jp/national/political/200706/20070630000222.htm
535名無し三等兵:2011/08/07(日) 01:08:37.22 ID:???
>>533
昭和50年代は、ちゃんと公費から高速代出てたよ。73式1/4トン小型トラックの
運転席側のドアに通行券の受け渡しや料金支払い用のファスナーまで付いてた
くらいだからね。つか、その時代は、街道筋でも大きなドライブインがあって
一般客に混じって、灰色がかった作業服んぽ自衛官がトイレ休憩していたが…
536名無し三等兵:2011/08/10(水) 13:32:35.83 ID:???
>>157
バイオディーゼルでもフューエルラインに手を入れる必要がある場合が多い。
アルコールでも食用油脂でもBDFでもゴムが駄目になる。
537名無し三等兵:2011/08/10(水) 14:26:24.98 ID:???
>>536
米軍の場合、それらまで使用可能なエンジンを導入済みなので、全く問題ありません。
538名無し三等兵:2011/08/10(水) 17:39:32.49 ID:???
ブラジルで販売されているガソリン車は
ガソリンでもアルコール100%でも走れるように作られているから
ディーゼルも同じように軽油でもバイオフューエル100%で走れるように作れば(・∀・)オッケー!
539名無し三等兵:2011/08/11(木) 22:40:09.82 ID:f1kUe1QH
バイクも四駆や戦車と燃料共有できたほうが絶対良いよな
それに比べてJap陸自は・・・
540名無し三等兵:2011/08/12(金) 02:03:25.29 ID:???
>>539
japjap連呼しても君は白人にはなれないからね、白人の真似しても白人にはなれないよ?
541名無し三等兵:2011/08/12(金) 02:25:16.83 ID:???
>>535 出る場合もあるし出ない場合もあったんだけど、災害出動の際に料金所で現金を要求するって状況は今も変わってないのではないかな。
駐留米軍は、公務の通行の・・・・あ、宣言書みたいなやつ出せば現金不要だから、やっぱり間違ってるよ。

一般道の食事休憩は、往年の北方機動演習だと現地師団の警務隊が、ドライブインの出入りの誘導に出てたね。
そういう受け入れ態勢まで含めた演習ってことなんだろうね。  まだまだ、自衛隊御用達のドライブインが商売成り立ってた時代だ。足寄の坂の上のドライブインまだあるんだろうか。
542名無し三等兵:2011/08/12(金) 15:37:24.68 ID:???
>>541
最近の自衛隊車両にはETCが付いているんじゃないの?
543名無し三等兵:2011/08/12(金) 17:25:43.55 ID:???
東北じゃ、有人レーン通ってるけど?
(おながいしますよー。高機動車は中型ってことにしてくれませんかあ? とかやってるのかも知れない)
544名無し三等兵:2011/08/12(金) 17:46:39.93 ID:???
>>542
着いてるね、六年程前だが、中隊の車両全てにETC取り付けをやった
ボンネットかフロントガラス隅に、黒又はODの端末がくっついているはずだから、
SA等で自衛隊車両見つけたら見てみるといい
545名無し三等兵:2011/08/13(土) 01:00:14.92 ID:???
>>544
で、高速乗る前に「誰のETCカード挿すか」で一悶着するわけですね?
546名無し三等兵:2011/08/13(土) 02:57:06.61 ID:???
>>538
アルコールを混ぜると不完全燃焼で蟻酸が発生するのでアルミのエンジンが痛むぞ。
中古車のリセール価格(価値)が大幅に低下する。
547名無し三等兵:2011/08/13(土) 04:10:34.97 ID:???
>>545
そんなん車両運用計画で高速道路使う時点で、
専用カード渡されるから、そんな心配は全くない

むしろ、自分達で付けたETCがちゃんと作動してくれるかが心配だった
取り付け後初ETC突入前のパジェロ内の緊張感は以上だった
548名無し三等兵:2011/08/13(土) 10:30:29.55 ID:???
ゲートが開いた瞬間皆謎の盛り上りをしたわけだな
549名無し三等兵:2011/08/13(土) 15:09:21.02 ID:???
>>546
それは理論的には有りうるが、現実的にはほぼ問題ないよ
550名無し三等兵:2011/08/23(火) 14:51:08.28 ID:b36jsvEI
Jap陸自は電チャリMTBでも乗ってろ
551名無し三等兵:2011/08/23(火) 15:25:43.58 ID:???
FH-70のAPUと道路工事用路面カッターは同系エンジン
552名無し三等兵:2011/08/23(火) 15:29:01.78 ID:lHD4JgpN
>>550
平成銀輪部隊とは胸熱
ソーラー充電器と予備バッテリーあれば
無補給でかなりいけるんでない
553名無し三等兵:2011/08/23(火) 16:31:23.35 ID:???
>>530
ヒョースン自転車はどうなの?
554名無し三等兵:2011/08/23(火) 23:48:08.96 ID:???
>>550
うるせえエベンキ糞食い犬野郎
555名無し三等兵:2011/08/24(水) 10:00:05.77 ID:???
>>550 道路カッターは150ccの空冷だろ。
556名無し三等兵:2011/08/24(水) 11:11:01.95 ID:???
>>555
路面カッターって、一種類しかないのか?
557名無し三等兵:2011/08/24(水) 19:44:49.15 ID:???
はいはいわかりました。ロビンとスバルですから同系ですね。
558名無し三等兵:2011/08/25(木) 21:01:24.68 ID:HaBytp/g
富士ロビンのエンジンが、飛び抜けて安いから産業用の汎用エンジンとして売れてるだけ。FHのエンジンは、オリジナルだとフォルクスワーゲンのゴルフディーゼルのエンジンベースが搭載されていた。
後に、イタリアのVMのディーゼルに変わったはず。だけど、どちらも自動車用のエンジンだか、耐久性も信頼性も申し分ない。
揚水やら排水用のポンプには、ディーゼルで、かなり高いけど、ヤンマーかいすゞを
使う。
ホンダも産業用のガソリンエンジンをだしてるよ。
559名無し三等兵:2011/08/25(木) 22:24:06.04 ID:???
FH70のエンジンがスバルのガソリンだって知らないの?
560名無し三等兵:2011/08/28(日) 16:45:55.77 ID:???
550らしき奴のレスを偶に見かけるが
小奴は日本人に対して何かコンプレックスを持っているのか?
561名無し三等兵:2011/08/29(月) 01:23:18.34 ID:???
なんかパリダカのスレとかそんな感じだったな。
japでもnipでも蔑称なんだろけど、言われても別になんとも思わんわな、根本的にコミュニケーションとれてない感じ。
562名無し三等兵:2011/08/31(水) 16:36:33.62 ID:???
Japが略称でいいよな、別になんとも思わんし。
563名無し三等兵:2011/08/31(水) 16:54:41.18 ID:???
>Japが略称でいいよな
ホントにそう思っている?
そのうち小日本鬼子も良いんじゃないかと言いだす輩が現れそう
564名無し三等兵:2011/09/01(木) 02:06:42.18 ID:???
>>563
>>Japが略称でいいよな
>ホントにそう思っている?
>そのうち小日本鬼子も良いんじゃないかと言いだす輩が現れそう

別にいいんじゃね?どうでもいい。
565名無し三等兵:2011/09/01(木) 08:56:16.19 ID:???
俺が英語ネイティブなら
普通にJapと略すわJapaneseと打つのが面倒な時は
566名無し三等兵:2011/09/01(木) 13:32:15.78 ID:???
CULやKKとか普通に使う感覚だったらJPでいいんでね
567名無し三等兵:2011/09/02(金) 09:43:54.68 ID:9OxqSNkw
JAPでも気にしない
568名無し三等兵:2011/09/02(金) 12:03:10.60 ID:???
Japは蔑称
ドイツ人に向かってナチ野郎と言えば怒るわな
日本人はJap呼ばわりされても怒らない
569名無し三等兵:2011/09/02(金) 12:30:21.34 ID:???
JPNにしろjk
570名無し三等兵:2011/09/02(金) 13:12:37.61 ID:L/XzW7ys
オフロードは250ccが一番早いって聞いたけど違うの?
571名無し三等兵:2011/09/02(金) 14:47:30.86 ID:???
Japと言われて顔真っ赤にして怒る方がマヌケな気がするわ
572名無し三等兵:2011/09/02(金) 14:54:12.91 ID:???
何ともない人は逆に国際交流の機会がないんだろうね
573名無し三等兵:2011/09/02(金) 17:51:03.47 ID:???
結局のところ国家観が欠如してるのさ
一億総市民、世界は友達なお花畑
媚中の民主と同類のクズ野郎、日本人としての誇りは無い
574名無し三等兵:2011/09/02(金) 18:39:04.22 ID:???
日本人でない人ならJapと言われても気にならんだろうな
つまり気にならんと書いた人達は(ry
575名無し三等兵:2011/09/02(金) 20:47:10.26 ID:???
japは蔑称だという事は奴らは知ってます
マトモな教育を受けた奴なら絶対に使わない言葉です

チョンやチャンと言ってるのに等しいです
576名無し三等兵:2011/09/02(金) 20:48:58.50 ID:???
Jap!と呼ばれたら、「ハンクス(白人)」「ニガー(黒人)」と返しましょう。
怒り出したら「ファーストストライクはお前だろ!」とね。多くは「Jap」が、
蔑称であることすら知らない無知で無学な人達なのです。
それ以上に、無知で無学なのが今の日本人。「歴史と伝統」=「悪」という
バカ教員が居る限りこの国はダメですね。
577名無し三等兵:2011/09/03(土) 08:05:13.30 ID:xrNDK4gB
Japと言われてもしょうがないのは、チョンとか言ってるJapだな
578名無し三等兵:2011/09/03(土) 08:06:47.30 ID:???
チョン乙
579名無し三等兵:2011/09/03(土) 08:38:56.41 ID:xrNDK4gB
Jap乙
580名無し三等兵:2011/09/03(土) 10:08:30.93 ID:???
ここでも日韓ワールドカップが行われているんですね
581名無し三等兵:2011/09/03(土) 11:09:02.00 ID:???
韓日ワールドカップだろうがJAP
582名無し三等兵:2011/09/03(土) 13:40:22.36 ID:???
ヤッパリ気にならないと言っていた人は韓チャンだったんですね?
583名無し三等兵:2011/09/03(土) 15:16:36.80 ID:???
まぁまぁ皆さん仲良くここは一つシャンパンの代わりに
伝統酒であるトンスルでry
584名無し三等兵:2011/09/12(月) 00:49:46.06 ID:???
んで、>>1の米軍のバイクは日本の登山道や獣道や沢筋を登れるのか?

>>570
地形や地質や路面状態やら植生で何が有利かは変わるから何とも言えない。

オフロードは匍匐前進する人がラリー車に勝ったり、
ハマーやゲレンデヴァーゲンやランドローバーやランクルに廃車寸前のオンボロジムニーやポンコツアルトが勝ったり、
オフロードバイクが諦めて引き返す道を原付スクーターが走破したりなんて事も起こるカオス空間です。

更に言うと人によって「オフロード」の定義は違うから余計にカオス。
585名無し三等兵:2011/09/12(月) 02:29:03.01 ID:???
>>584
まあこのスレは在日が日本人をJAP呼ばわりして見下すのが目的のスレだから。
米軍を持ち上げても在日が尊敬されるわけないんだけど、アメリカ=韓国というキモチワルイ事大心理の発露でしょう。
586名無し三等兵:2011/09/15(木) 21:15:31.97 ID:???
>>584 あんたが言うアルトは、無茶苦茶な改造車の上にアルトのボディが乗ってただけじゃないかと思うんだが・・・
587名無し三等兵:2011/10/02(日) 00:46:21.22 ID:LrDMKEyF
燃料を軽油に統一 → かしこい
JAP陸自はガソリンと経由が混在させてる → アホ
588名無し三等兵:2011/10/02(日) 15:05:40.26 ID:???
酒にウンコ混ぜる→最高にアホ
589名無し三等兵:2011/10/02(日) 15:11:49.28 ID:???
>>587
もうじき強制帰国になるのはどんな気分w
590名無し三等兵:2011/10/02(日) 16:13:00.16 ID:???
>>587
御国は自国通貨安で大そうなインフレだそうですね
人の国の悪口より自国の事を心配した方がいいんじゃないですか?
591名無し三等兵:2011/10/02(日) 20:06:00.54 ID:???
>>587
バカだなぁ
原油からどれくらい軽油が取れる?
有事の際に軽油は無いけどもガソリンは余っている自事態になるよ
592名無し三等兵:2011/10/02(日) 20:47:00.93 ID:???
繰り返しになるが、

単に蒸留するだけなら原油の種類によるし
改質で割合は変えることができる
それでもガソリンが余るならガスタービンで燃やせば良い
593名無し三等兵:2011/10/04(火) 08:44:23.09 ID:???
>>591
バカだなぁ…揮発性が高いガソリンを使うメリットって「コスト」だけなの?
「安全は全てに優先する」だよ。危ないガソリンは民間人がRVで使ってれば
いいんだよ。
594名無し三等兵:2011/10/09(日) 16:35:01.33 ID:???
実戦経験があれば
前線でガソリンを扱わなくて済むメリットを重視するだろう
戦争ごっこで遊んでりゃOKな陸自には関係ない話か
595名無し三等兵:2011/10/10(月) 16:57:02.40 ID:???
では将軍様、そこの屏風からKLX並みのサイズのディーゼルバイクを出してください
596名無し三等兵:2011/10/10(月) 18:35:03.42 ID:???
トリウム溶解炉で野戦原子力発電車をつくってその電気で電動草刈機を動かせばいいよ
597名無し三等兵:2011/10/11(火) 19:03:13.15 ID:???
>>1は免許は持っているのかい?
598名無し三等兵:2011/10/12(水) 07:43:01.31 ID:???
>>594
調達の都合も考えろよ、戦争ごっこじゃないんたからw
599名無し三等兵:2011/10/12(水) 11:48:39.46 ID:???
>>597
絶対持ってない。自転車にすら乗れるかどうか怪しい
600名無し三等兵:2011/10/14(金) 17:50:07.75 ID:VGxJaJGq
Jap陸自は補給の重要性を分かってないので
軽油とガソリンをを混在させるんだろ
601名無し三等兵:2011/10/14(金) 18:54:15.23 ID:???
陸自の軽油車両の多くが灯油でも走行可能なのは軍事機密ですか?
602名無し三等兵:2011/10/14(金) 18:57:54.10 ID:???
山がちな日本で軽油車両だとスタックしないか?
603 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/14(金) 22:56:18.06 ID:md6hcY4O
野外炊具1号もガソリンを使用するので、そう簡単にJPー8に統一は出来無いと思うよ。
604名無し三等兵:2011/10/14(金) 23:38:16.67 ID:???
飯炊きにはプリバーナーを装備すれば良い
それくらい早くやっておくべきだ
605名無し三等兵:2011/10/15(土) 00:37:19.68 ID:???
日本は、原油から石油製品を精製できる施設を複数保有しているし、
備蓄設備もあるので、ガソリンだろうが軽油だろうがたいした問題じゃないな。

自国でまともに生産できない国は、大変だろうけど。
606名無し三等兵:2011/10/15(土) 00:45:13.87 ID:???
日本国内でディーゼルのバイクを使う意味がわからん
活躍するのって敵に上陸されてもはやどうにもならん状況だろ?
それに狭い日本で前線に燃料輸送がどうのとか意味あるの?
607名無し三等兵:2011/10/15(土) 00:51:44.65 ID:???
そうは言っても、自衛隊も外へ出て行く時代じゃないか
608名無し三等兵:2011/10/15(土) 01:57:59.51 ID:???
統一にどれだけ金かかるのやら・・・
たしかに燃料統一のメリットは大きいが日本の防衛予算じゃ無理
609名無し三等兵:2011/10/15(土) 02:16:56.74 ID:???
元々ガソリンの使用量は大したこと無いから
カネもそれ程かからないよ
610名無し三等兵:2011/10/15(土) 02:34:59.19 ID:???
燃料の使用量はともかく機材の数が・・・
611名無し三等兵:2011/10/15(土) 03:13:43.29 ID:???
たいしたこと無いんだったらそもそも統一する必要も無いな
612名無し三等兵:2011/10/15(土) 03:24:52.79 ID:???
機材の価格より、
燃料の調達管理の手間の方がコストがかかるから統一するわけで
613名無し三等兵:2011/10/15(土) 03:29:54.74 ID:???
ガソリンと軽油を調達管理するのってそんなに費用かかるか?
燃料統一のためだけにディーゼルバイクなどというイロモノを多数調達して部隊の芝刈り機やら発電機、業務車やらも全部更新
あとFH-70の補助動力装置もガソリンだからディーゼルに改修
恐ろしく金かかりそうだが
614名無し三等兵:2011/10/15(土) 06:11:53.89 ID:???
今後ガソリンエンジンは減っていく
ディーゼルバイクも決してイロモノでは無い
615名無し三等兵:2011/10/15(土) 12:37:37.56 ID:???
ディーゼルバイクを態々作るのなら
ディーゼル小型バギーを作ったほうがいいんじゃない?
四輪バギーならケッテンクラートのように牽引も出来るだろうしね
616名無し三等兵:2011/10/15(土) 13:09:23.66 ID:???
そういうのももちろん採用例がある
617名無し三等兵:2011/10/15(土) 13:22:01.56 ID:???
618名無し三等兵:2011/10/15(土) 16:05:16.49 ID:???
>>617
今年の夏に行った米軍の横須賀基地の中をこんなのが走っていたな
619名無し三等兵:2011/10/15(土) 16:57:59.06 ID:???
ディーゼルエンジンに点火プラグが無いことも知らない奴がドヤ顔してるスレはここか?
620名無し三等兵:2011/10/15(土) 17:53:11.70 ID:???
車用のディーゼルエンジンとかならプラグ有るよ
621名無し三等兵:2011/10/15(土) 19:25:51.47 ID:???
点火プラグとグロープラグを一緒にしてんじゃねえ。
バカが勘違いするだろ。
622名無し三等兵:2011/10/15(土) 21:34:35.78 ID:???
グロープラグは点火しないとでも?
623名無し三等兵:2011/10/16(日) 17:58:23.53 ID:???
グロープラグは点火しませんよ
グロープラグは燃焼室内温度急速に高めて
寒冷時のエンジン始動をし易くするために有るんですよ
グロープラグがダメになると始動性は急激に悪化します
624名無し三等兵:2011/10/16(日) 19:10:33.51 ID:???
こりゃまた微妙なのが来たなw
625名無し三等兵:2011/10/16(日) 19:56:03.37 ID:???
点火栓と余熱栓の両方があるからね・・・。
626名無し三等兵:2011/10/16(日) 22:01:51.99 ID:???
wikipedia で勉強してるんだなw
627名無し三等兵:2011/10/16(日) 23:30:27.61 ID:???
そうか、俺の手元ある教科書はwikipediaだったんだー。
628名無し三等兵:2011/10/17(月) 00:03:15.82 ID:???
余熱栓とやらが何度になるか調べてみると良い
629名無し三等兵:2011/10/17(月) 17:53:44.23 ID:???
自動車用ディーゼルエンジンのグロープラグで点火するものなんて有るのか?
630名無し三等兵:2011/10/21(金) 04:11:10.19 ID:???
始動後数分はグロープラグで点火、失火防止の保険みたいなものだけど
631名無し三等兵:2011/10/21(金) 16:55:10.69 ID:???
将来、陸自的に、燃料をJP-8に統一する事のデメリットよりも、メリットが上回れば、統一も有り得るのかな?
多分ものすごくお金が掛かる、偵察用オートバイとかのガソリン系どうするのかと、問題山積なんだろうけど。
632名無し三等兵:2011/10/21(金) 17:40:28.77 ID:???
>>630
グロープラグが点火?
そもそもディーゼルは点火などせずに
空気の圧縮熱で燃料自体が発火するんじゃ無いのか?
633名無し三等兵:2011/10/21(金) 18:11:31.82 ID:???
>>632
そりゃ知ってるようで知らないな
634名無し三等兵:2011/10/21(金) 18:13:03.40 ID:???
ディーゼルだと排ガス規制には通るのだろうか。
635名無し三等兵:2011/10/22(土) 07:16:02.53 ID:???
原油=ガソリン25%、軽油25%、その他の重油50%
この比率で消費するしかないし、単一燃料に依存する軍隊は脆弱
636名無し三等兵:2011/10/22(土) 09:31:46.74 ID:???
単一燃料じゃない自衛隊だって量で見たら大半は軽油だろうから似たようなもんでは?
637名無し三等兵:2011/10/22(土) 11:45:08.28 ID:???
軍で沢山のガソリンを使用していたら単一燃料にするという話は出てこなかっただろうな
638名無し三等兵:2011/10/22(土) 18:23:43.69 ID:???
ドイツは軽油を海軍に回すので戦車のディーゼル化は見送り
ろくな海軍を持たないソ連は戦車をディーゼルとした
ガソリンは航空機に使う
後年、米陸軍はヘリと戦車の燃料を共用化する為にガスタービンの戦車を使う
639名無し三等兵:2011/10/22(土) 18:28:11.07 ID:???
もしドイツが戦車をディーゼルにしていたならドイツ空軍はもっと飛べたろう
ドイツに入った連合軍が見たのは一度も飛んでいない大量の新品戦闘機
640名無し三等兵:2011/10/22(土) 19:08:37.95 ID:???
もしドイツの戦車がディーゼルだったら
アメリカからガソリンをかっぱらうような作戦はやらなかった?
641名無し三等兵:2011/10/22(土) 19:47:03.04 ID:???
当時と今とでは燃料の使用量が全く違う
当時の石油は軍需物資だったが
今は民生用の方が遙かに多い
642名無し三等兵:2011/10/22(土) 20:18:58.22 ID:???
>>638
>後年、米陸軍はヘリと戦車の燃料を共用化する為にガスタービンの戦車を使う
戦車「だけ」共用にしても意味ねーだろ。
いつもでこんな事言ってんだ?
643名無し三等兵:2011/10/22(土) 21:58:23.60 ID:???
ディーゼルでも同じ燃料燃やせるから共用できたはずだし
644名無し三等兵:2011/10/23(日) 12:35:14.81 ID:ZG7kg1TD
バイクも戦車もハマーも戦闘ヘリも、同じケロシン(JP-8)で動かすのが
補給を考えたら当たり前な気がする

Jap陸自がガソリンでバイク走らせてるのがマヌケすぎるだけで
645名無し三等兵:2011/10/23(日) 12:42:55.10 ID:???
>>644
同じ煽りしかできない奴だな
646名無し三等兵:2011/10/23(日) 12:53:01.36 ID:???
>>644
では、将軍様。そこの屏風から(ry
647名無し三等兵:2011/10/23(日) 13:39:43.08 ID:???
有事に国内のガソリンスタンドで徴発することを考えると すいませんウチ軽
油おいてませんねん ていうこともありがちなのでガソリンエンジンでぉk
648名無し三等兵:2011/10/23(日) 14:16:51.90 ID:???
さすがにガソリンより軽油が入手しにくいって事は無いだろう
649名無し三等兵:2011/10/23(日) 16:09:49.28 ID:???
>>645
免許持ってないからしょうがない
バイクについて何も知らないから燃料ぐらいしかネタがなんだろ
650名無し三等兵:2011/10/23(日) 16:46:52.03 ID:???
軽油が無いなら灯油で動かせばいいだけじゃん
651名無し三等兵:2011/10/23(日) 16:57:56.44 ID:???
>>643
であれば、戦車をタービン化した目的は燃料の共用化では無いと言うことだな。
652名無し三等兵:2011/10/23(日) 17:04:30.08 ID:???
アメリカが戦車エンジンをタービンにしたのはアメ産ディーゼルに良いものが無かったというのと
企業との政治的癒着が原因じゃん
653名無し三等兵:2011/10/23(日) 17:36:19.77 ID:???
アメリカさんが本気になれば
バスのエンジンだろうが飛行機のエンジンだろうが
何でも戦車に載っけちゃうからね
654名無し三等兵:2011/10/23(日) 18:12:13.96 ID:???
アメちゃんも、良いディーゼルエンジンが用意できたなら、
M1 はディーゼルエンジンにしただろうよ

戦車に積むには、やっぱりガスタービンはちょっと燃費が悪いんでね
エンジンが小型なのを差し引いても燃料タンクが大きくなって良くない
655名無し三等兵:2011/10/23(日) 21:52:54.19 ID:???
GM製XM1が、可変圧縮比ディーゼルエンジンだっけ?
656名無し三等兵:2011/10/26(水) 01:02:04.91 ID:OeMGQb17
でも戦車のガスタービンは暖機運転無しでも走れるのが大きな利点だと何十年も前に某国の某企業でタービンブレードの開発技術者をしていた父親に聞いた
657名無し三等兵:2011/10/26(水) 01:21:56.79 ID:???
タービンにも長所はあるけど
トルク特性が車両用動力源としては悪すぎるんだよな
タービンで発電機まわしてその電気で戦車を動かすなら良いけど嵩張りそうだよね
658名無し三等兵:2011/10/26(水) 01:47:47.79 ID:???
エンジン本体は軽量コンパクト、シンプルで高出力と良い事づくめだけど特に吸気系統が大掛かりになるのと
アイドルでもかなりのスピードでブン回ってるから燃費が→燃料タンク大型化とシステムをトータルで見ると
さほどメリットが…
659名無し三等兵:2011/10/26(水) 03:22:21.36 ID:???
昔のガスタービンエンジンは部分負荷時の燃費が致命的
最近になってようやく改善されつつあるが、
それでもまだ、加減速の多いものには向いてない
660名無し三等兵:2011/10/26(水) 17:26:43.00 ID:???
>>657
ハイブリット戦車と言うより
発電所付き戦車と言った感じだな
661名無し三等兵:2011/10/26(水) 18:08:24.03 ID:???
自家発電・・・///
662名無し三等兵:2011/10/26(水) 19:38:25.39 ID:???
電磁パルス兵器が実用化されてるから戦車とかロボット兵器は今後使えなくなるかもしれないらしいけど?
ソースがディスカバリーで悪いけど。
結局歩兵が銃撃ちあうのが戦争になりそう。

ロシア軍の電磁パルス兵器は缶ビールくらいの大きさで戦場一帯の
電子機器使い物にならなくできるんだってさ。
核の電磁パルス兵器はアメリカ上空で一発炸裂させたら
アメリカ銃の電子機器がOUT。
やたら接近戦用の兵器ばっかし開発してるとおもたら。。。
663名無し三等兵:2011/10/26(水) 20:52:52.05 ID:???
電子機器が使えなくなったら昔みたいに電子機器を搭載してない装甲車輌や火砲を使うんでね?
それでも裸の歩兵だけで戦うよりよほどマシだろう
664名無し三等兵:2011/10/26(水) 21:03:27.21 ID:???
最終的には銃剣とスコップだ!
665名無し三等兵:2011/10/26(水) 21:04:39.50 ID:???
ボルトアクションライフルの時代ならともかく今は近接戦闘にも対応できるアサルトカービンとかあるんだからさぁ・・・
666名無し三等兵:2011/10/26(水) 22:04:02.90 ID:???
>>662
あらたな盾と矛のシーソーゲームになるだけ
667名無し三等兵:2011/10/27(木) 09:18:14.99 ID:???
ガスタービンの戦車って、スターターはどうなってるんだ?
エンジンを掛ける時だけターボをレシプロエンジンかなんかで回すんだろうか?
668名無し三等兵:2011/10/27(木) 15:30:34.38 ID:???
>>667
レシプロエンジン積んでるよM1発電用。

ガンダムが時代の先行ってるとは思わなかったよw
光学照準器と車は電子制御じゃなくてスロットルワイヤー方式の方がいいんじゃね。

通信機が使えないから伝令に頼る戦争に逆戻り。
669名無し三等兵:2011/10/27(木) 19:47:02.19 ID:???
>>667
エンジンに電動スターター(ジェネレーター兼用かも)がくっ付いてる。
670名無し三等兵:2011/11/06(日) 22:35:18.05 ID:WxMRIgJl
         ,,-――-ヘ    敗戦 記念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
        | |    . | |  マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
        | |━- -━| |  http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓|
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /| ̄ ̄ ̄|\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| ̄▼ ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   |\▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 |  ▼  | ヒロヒト |
      /            | . |      ̄~|~ ̄      |
      |      i      | . |  |    | o  . |   |
      |      |      |  |  |   . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
671名無し三等兵:2011/11/06(日) 23:11:12.57 ID:???

日本が朝鮮半島にした恐ろしいこと?
http://www.youtube.com/watch?v=x6TCjtv8Z20
672名無し三等兵:2011/11/07(月) 09:33:52.81 ID:???
思い出すダニ「感謝しなければならない恐ろしく素晴らしい施政」って意味ニダ!
673名無し三等兵:2011/11/07(月) 13:10:09.82 ID:???
半島の嫌われ猿が何処にでも沸くなwww
674名無し三等兵:2011/11/07(月) 17:44:09.98 ID:???
韓国は日本が嫌いなんだから日本を頼ならければいいのにな
日本も韓国の独り立ちを促すためにもウォンの買い支え何か止めるべきだな
韓国が余りフザケた事を抜かし続けていたら
日本が持っているウォンを大量に放出しちゃえばいいのにな
675名無し三等兵:2011/11/07(月) 18:22:28.78 ID:???
>>674
紙くず(ウォン)をばら撒くのは、地球環境上好ましくないんじゃないの?
多額の無償有償の円借款と戦前のインフラ整備で国の基礎を作ったという
事実を否定することでしかプライドを保てない民族みたいだからなぁ…
676名無し三等兵:2011/11/08(火) 01:24:44.44 ID:???
ここはバイクスレだぜ
お前等ほんとに韓国が好きなのなー
677名無し三等兵:2011/11/08(火) 23:04:08.52 ID:???
どうでもいいその他大勢の国から、目ざわり且つ明らかな半日国家(敵国)にレベルアップしたからね。
冷戦時代に明確な敵国だったソ連が没落したせいでより目立つようになったってのもあるしね。

まあ、好き嫌いじゃなくて目障りで迷惑な国になっただけ。
678名無し三等兵:2011/11/10(木) 01:35:52.32 ID:???
>>677
スレタイを100回読め池沼
679名無し三等兵:2011/11/10(木) 16:12:48.54 ID:???
よくいる良い子ちゃんってスルー出来ないのが多いな。
spれとも、何か都合でも悪いのかい?
680名無し三等兵:2011/11/10(木) 22:49:07.19 ID:???
>>672 
〜ダニじゃ浜松あたりの方言だに。
681名無し三等兵:2011/11/13(日) 02:46:51.42 ID:???
>>679
嵐を擁護するお前もキチガイでFA
682名無し三等兵:2011/11/13(日) 11:27:01.36 ID:???
>>671,681
お約束ですねー。
683名無し三等兵:2011/11/13(日) 15:05:45.55 ID:YGyh/Yes
かっこいい
http://farm5.static.flickr.com/4042/4310137205_c5b4281f27_b.jpg
Japの自衛隊とは格が違うわ
684名無し三等兵:2011/11/13(日) 15:18:59.34 ID:???
デブい上にフロントマスクがだせえwwww
685名無し三等兵:2011/11/13(日) 15:59:11.17 ID:???
>>683
旧宗主国の日本が旧植民地の朝鮮のウォンを助けてやると言っているのに
当の植民地人は竹島の件と言い日本大使館前に銅像を建てる話と言い
本当に恩知らずな人達ばかりですね
そんなに日本が嫌いなら自分達だけで御国を守ればいいのに。
686名無し三等兵:2011/11/13(日) 16:29:23.50 ID:???
>>683
それ元はそのJapのバイクなんだがww

論破されすぎて支離滅裂になってきたなwww
687名無し三等兵:2011/11/13(日) 21:18:31.27 ID:???
>>683
それ、ガソリンモデルじゃね?
ガソリンモデルも米軍で採用されてるってメーカーHPに出てるけど・・・。
688名無し三等兵:2011/11/14(月) 17:40:26.90 ID:???
半島の猿は相手にしない方が…
689名無し三等兵:2011/12/02(金) 11:20:20.95 ID:???
>>687
わざわざガソリンを用意しないとバイクに乗れない、JAP陸自と一緒にするな
690名無し三等兵:2011/12/02(金) 11:38:37.45 ID:???
>>689
お前はNATOその他を怒らせた
691名無し三等兵:2011/12/02(金) 11:40:38.70 ID:???
>>689
カメな上にナニ言ってんだ?
メーカーHPにガソリンモデルも米軍に採用されていると記載されている。

しかし、業とは言え可哀想だな、半島人は・・・。
692名無し三等兵:2011/12/02(金) 12:28:08.49 ID:???
ガソリンが必要な陸上装備って、バイクだけじゃないぞ?

例えば、海兵隊が使うような、小型無人機もガソリンが多い。
693名無し三等兵 :2011/12/02(金) 14:53:52.45 ID:???
半島人は馬鹿だから相手にするな
694名無し三等兵:2011/12/02(金) 15:35:46.31 ID:???
米軍による半島人の扱いマニュアル
http://www.youtube.com/watch?v=CqF1jQwt-28
695名無し三等兵:2011/12/02(金) 18:59:47.01 ID:???
>>693
犬畜生に躾は必要だろ。
甘やかすと付け上がる。
696名無し三等兵:2011/12/03(土) 00:11:40.39 ID:???
>>691
半島のバイクは人糞で走るぞ
697名無し三等兵:2011/12/03(土) 00:49:15.59 ID:???
バルカン半島?
698名無し三等兵:2011/12/03(土) 10:42:08.90 ID:???
>>689
こ奴は忘れた頃に現れるな
もしかして>>1なのか?
699名無し三等兵:2011/12/06(火) 13:30:59.07 ID:???
市販されてないの?
700名無し三等兵:2011/12/07(水) 16:06:15.39 ID:???
700get!
701名無し三等兵:2011/12/11(日) 10:34:35.55 ID:???
     ..,,,,;;;iill|||||Illllia,,_
   : .,iiilllllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、    「原子爆弾が投下された事に対しては、
  、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
 .:ll感l″   戦 犯    ..,゙lL   やむを得ない事と私は思っております。」
 ;ll|巛゙l,!:      、 i、    法
. i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永  日本記者クラブ 昭和天皇 公式記者会見
. `;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″  http://www.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI
  ;lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥  1975年10月31日
广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i
ヒ'::;,il|      _.:::::::  .=@  || ←昭和天皇ヒロヒトも、久間大臣と同じこと言ってた。
.'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |
  ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  ,/
   .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l゙
    ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,/
   ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°   「原爆投下しょうがない」/久間防衛相が講演
 ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】    http://news.shikoku-np.co.jp/national/political/200706/20070630000222.htm
702名無し三等兵:2011/12/16(金) 23:16:49.83 ID:???
軍用バイクほしいです!
カスタムスレで質問はしづらい、。
703名無し三等兵:2011/12/18(日) 10:57:43.53 ID:pzUYGQ5u

Jap陸自みたいな外装を変えただけのKLXは欲しくないが
米軍ディーゼルバイクM1030のような、本物の軍用バイクは欲しいな
704名無し三等兵:2011/12/18(日) 13:48:58.29 ID:???
お前、ツマンネーヤツだな。
705名無し三等兵:2011/12/18(日) 14:07:47.05 ID:???
燃料の統一は重要だよね
俺の所属してる消防団は燃料トラブル起こしたよ

大型ポンプ車ー軽油
小型ポンプ車ーガソリン
可搬ポンプー混合
発電機ーガソリン

訓練の後に大型ポンプにガソリン入れた馬鹿がいて
全部抜いて入れなおした
706名無し三等兵:2011/12/18(日) 14:41:15.31 ID:???
実質2種類だな。
まあ、まずは常識を教えることから始めろよ。
707名無し三等兵:2011/12/18(日) 14:44:59.91 ID:???
このようにミスが起きたときミスを起こさないように注意することで対処するのか
米英みたいに部品弾薬は現場で統一してミスが起きる可能性そのものを減らす対策を取るのかの違いがあるというわけか
708名無し三等兵:2011/12/18(日) 15:56:31.96 ID:???
>このようにミスが起きたときミスを起こさないように注意することで対処するのか
起きる前に常識を教えておけよ。

実現不可能な理想論語ってもクソの役にも立たない。
教育と訓練で対処するしかない。
709名無し三等兵:2011/12/18(日) 16:25:46.99 ID:???
次に装備を入れ替えるときに考える必要は有るだろう
>>705は今なら全部ディーゼル化できるのではないか?
710名無し三等兵:2011/12/18(日) 16:31:13.91 ID:???
>>1は大自二取ってヴェルシスあたりでゲロ林道行って来てみればいいと思う
711名無し三等兵:2011/12/19(月) 10:41:22.40 ID:???
可搬式と発電機をディーゼルにしたら、どんだけ重くなるんだよ
山火事なんかで、ディーゼル可搬ポンプ二人で担いで山登りとかキツいだろ
発電機にしても、どうせ投光器位しか使わないし、給油は平時に行えば
一回の出動分の稼働時間は動かせる
712名無し三等兵:2011/12/20(火) 06:31:19.13 ID:???
山火事では可搬ポンプは役にたたんだろう
投光器にしか使わないなら、その発動機は必要無いということ
713名無し三等兵:2011/12/20(火) 10:17:37.67 ID:???
>>712
つまり、山火事では人がやっと通れるような狭い場所や水利まで、
ポンプ車をスタック覚悟で無理やり通し
夜間の火事や停電時には暗闇の中で作業しろ、って事だな?

ではまずお前は近所の消防署に行って、その旨を話してこい
714名無し三等兵:2011/12/20(火) 21:53:03.88 ID:???
まあ、妄想レベルの脳内知識だけで語ってるヤツにあまり無理を言っちゃだめでしょ。
部屋に引きこもってるんだから、実際の現場のことなんて一切知らないんだろ。
715名無し三等兵:2011/12/21(水) 12:42:16.50 ID:???
>>713
よく考えるんだ
その主張はおかしいと言うことがわかるだろう
716名無し三等兵:2011/12/21(水) 23:30:43.46 ID:???
お前はいったいナニを言いたいんだ?
717名無し三等兵:2011/12/23(金) 02:16:51.72 ID:???
>>715
では、消火栓及び防火水槽が近くにない山火事や原野火災、
消火栓及び防火水槽のみでは水量が足りない、又は近くにない場合等、
上記のような車両の通行・運用が制限される、又は不可能な場所での火災状況を考慮した上で、
可搬ポンプが役に立たないという考えの根拠は?

それに夜間の火災現場、災害等で停電になった場合等を考慮した上で、
投光器や発電機が不要という根拠も出してくれ
718名無し三等兵:2011/12/23(金) 10:58:19.88 ID:???
ディーゼルバイクからドンドン離れていくな
719名無し三等兵:2011/12/23(金) 11:21:14.49 ID:???
>>1の自宅ではキャンプ用のガソリン使えるコンロで料理して、
ストーブにガソリン入れて使ってるらしいぜ。風呂は沸かせないから入ってない
720名無し三等兵:2011/12/23(金) 13:05:33.51 ID:???
>>717
お前さんさぁ…
一生懸命消防について語るのはいいが、それがディーゼル化と何の関係があるんだ?
721名無し三等兵:2011/12/23(金) 16:54:27.89 ID:???
>>720
話の流れが読めないお馬鹿さん?
722名無し三等兵:2011/12/24(土) 14:45:20.08 ID:???
で、>>715の回答はまだ?
723名無し三等兵:2011/12/24(土) 14:53:37.34 ID:???
715に対する回答が何か必要なのか?
724名無し三等兵:2011/12/24(土) 15:40:47.85 ID:???
>>723
俺の書き方が悪かったな
>>717の質問に対する、>>715の回答はまだか?

と、書けば良かったな
725名無し三等兵:2011/12/25(日) 11:22:10.04 ID:???
また、無理な注文を・・・。
ディーゼル厨にまともなレスを求めるなんて不可能だろ。
そのうち、また単発で言い逃げするだけ。
726名無し三等兵:2011/12/28(水) 14:04:40.84 ID:qDLr7CfU
>>705
全くその通り
燃料の統一は大事なのに、Jap陸自はマヌケでそれができない
727名無し三等兵:2011/12/28(水) 17:02:58.30 ID:???
>>725
つか>>1
>ディーゼルの高燃費
と書いてるあたり、かなりのアホだろう。
車体重量の問題も頭に無いっぽいし。

>>726
ディーゼルエンジンの軽トラが発売されてから出直してこい。
728名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:13:51.43 ID:???
お約束の単発言い逃げのパターンですね。
中身もまったく無い。
729名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:59:34.12 ID:???
バカは掘ればガソリンが出てくると思ってるのさ、だから統一できちゃう
原油の何パーセントがガソリン?、残りは捨てるの?
730名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:01:31.42 ID:???
統一するならもちろんストーブもガソリンだよねw
731名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:32:16.94 ID:???
>>728
> 中身もまったく無い。

>>726書いてる馬鹿の頭がその程度なんだろうなw
だからディーゼル厨は>>717の根拠も出せないw
多分ディーゼル厨の頭の中は、脳みその代わりに軽油が詰まってるんだろww
732名無し三等兵:2011/12/29(木) 01:37:15.18 ID:???
山火事なら自衛隊にやらせろ
消防車はどうせ役に立たん逃げろ
733名無し三等兵:2011/12/29(木) 01:48:38.15 ID:???
>>732
チヌークでの放水は圧巻
最後はみんな横一線に並びジェットシューターでシコシコしながら消火

でも、あくまで火災現場の指揮系統では消防が自衛隊より上
餅は餅屋、火消しは消防の管轄だ

それに、林野火災の度に自衛隊呼んで待ってたら、消せる火も消せないし、
規模が小さけりゃ消防の初期消火で鎮圧出来るかもしれんし
734名無し三等兵:2011/12/29(木) 05:58:39.88 ID:???
>>732
ヘリからの放水能力と消防ポンプ車の放水能力比較したことある?
735名無し三等兵:2011/12/29(木) 19:14:02.14 ID:???
山では車は満足に移動できん
736名無し三等兵:2011/12/29(木) 22:03:19.52 ID:???
ヘリからの放水能力なんて、火災鎮火に必要な放水量に比較して
無いに等しいんだが・・・。
737名無し三等兵:2011/12/30(金) 01:52:33.13 ID:???
流れ切るが、ディーゼルの乗用管理機をもっと開発・普及させて欲しいな
イセキは田植え機で8条植えのディーゼル機出してるんだし、
もっと小型・軽量化して6条植えの田植え機も出ないかなぁ

田植えの時期にいちいちガソリン買いに行くのマンドクセ
軽油なら家に常時1000L近く備蓄があるのに…
738名無し三等兵:2011/12/30(金) 08:18:43.25 ID:???
同様にガソリンも備蓄しろよ。
739名無し三等兵:2011/12/30(金) 14:31:53.77 ID:???
>>738
消防法がねぇ…
一応消防団員だから、その辺チェック厳しいのよ
団員から違反者出ると他の団員や団長に迷惑が掛かるし

まぁ200Lまでは何とかなりそうだが、保管容器がまた問題
ガソリン用にスタンドからドラム缶を手配はしたが、入れるガソリン買う金がないw
740名無し三等兵:2011/12/30(金) 15:51:38.48 ID:???
ガソリンは長期保存に向かないからね
741名無し三等兵:2011/12/30(金) 20:32:12.75 ID:???
>>736
どっちにしろ山火事に対しては大して役に立たん
日本は雨が多いから、大規模な森林火災が少ないだけ
742名無し三等兵:2011/12/30(金) 20:53:23.24 ID:???
降雨量が多く山火事が少ないのはイイ事なのだが
その分土砂崩れが多いのが難点
743名無し三等兵:2011/12/30(金) 21:38:02.15 ID:???
>>741
ヘリは全くと言ってイイくらい役に立たんが、
地上から放水ラインが入れば消火への効果は十分にある。
大規模になったら役に立つかは微妙だが・・・。

まあ、元々自然災害に対する人間の力なんて高が知れているから・・・。
744名無し三等兵:2011/12/31(土) 01:20:27.00 ID:???
地上から行けるところは僅かしか無い
山の方は燃えるにまかせるだけだ

民家に近いところまで来たら車が入っていけるから、そこで火を止める効果はある
そこはディーゼルで問題無い
745名無し三等兵:2011/12/31(土) 06:32:55.56 ID:???
>>744
お前、山火事の現場テレビ以外で見たこと無いだろ。
746名無し三等兵:2011/12/31(土) 13:36:23.11 ID:???
山火事災害派遣も何度かあったが、教育や臨時勤務で一回も行った事無いなぁ…
消防車の運転と整備はやってたけど
747名無し三等兵:2011/12/31(土) 23:42:12.07 ID:???
山火事の現場では足の生えたポンプが跳び回っているらしい
748名無し三等兵:2012/01/01(日) 20:46:47.54 ID:???
可搬型の消防ポンプなんて、2サイクルガソリンエンジンが主流なのにね。
これが、このポンプに求められているスペックの全てを語っている。
現実は、厳しいな。
749名無し三等兵:2012/01/02(月) 05:46:04.32 ID:???
それは是非ともディーゼル化しなければ
混合燃料を使う2サイクルなんて時代遅れも甚だしい
750名無し三等兵:2012/01/02(月) 07:06:09.09 ID:???
そうだね。
無いと思うけど製品化されれば、もしかしたら売れるかもね。
751名無し三等兵:2012/01/02(月) 20:31:21.24 ID:???
ググれよ
ちゃんとディーゼルの可搬消防ポンプも有るぞ
中華だけど
752名無し三等兵:2012/01/02(月) 20:59:26.64 ID:???
>>751
日本語でOKなページしか引っかからない。
で、その時代遅れじゃないディーゼル・ポンプは、売れてるのかね?
753名無し三等兵:2012/01/03(火) 01:13:59.75 ID:???
fire fighting diesel pump とかで検索すれば引っかかるぜ
売れてんじゃネーの?えらい数で作ってるぜ
日本製エンジンがくっついてたりするけど
754名無し三等兵:2012/01/03(火) 09:50:47.08 ID:CwHaogJE
>>747
足の生えたポンプ
うまいこと言わはるw
755名無し三等兵:2012/01/03(火) 10:45:32.03 ID:???
>ディーゼルの可般式消化ポンプ
数年前、海自で導入されたけど散々だったらしい。
756名無し三等兵:2012/01/03(火) 10:50:07.59 ID:x1UD3B/P
>>717
その状況でポンプ回したとして、
肝心の消火水はどうするんですか?
757名無し三等兵:2012/01/03(火) 12:42:25.77 ID:???
>>756
延長放水とか中継って分かるか?
要は川だろうが沼だろうがため池だろうが、とにかく水利を見つける
山だからポンプ車も入れないような所も多いから、可搬ポンプで汲んでそこからポンプ車に中継する
あとは火点付近までポンプ車で繋ぎ、火点付近でまた近づけなければ可搬ポンプで繋ぐ

この方法で1km弱先まで水を送る事は可能
758名無し三等兵:2012/01/03(火) 12:53:01.01 ID:CwHaogJE
すげえなあ、ポンプ車
それって、どこが作ってるんですか?
国産?
759名無し三等兵:2012/01/03(火) 13:12:23.25 ID:x1UD3B/P
水→可般ポンプ→ポンプ車→可般ポンプ→放水
これでどんだけ放水できんの?
760名無し三等兵:2012/01/03(火) 13:12:32.53 ID:???
>>758
車体は自動車メーカー各車両だが、ポンプ部分はほぼ株式会社モリタで造ってる
確か国内シェアほぼトップ、消防車見たらモリタの製品とみて良い位
俺の市の消防団のポンプ車も全てモリタの製品
761名無し三等兵:2012/01/04(水) 02:58:02.00 ID:???
要するにモリタがサボっているのだな
762名無し三等兵:2012/01/04(水) 05:50:47.78 ID:???
?
763名無し三等兵:2012/01/04(水) 10:07:53.11 ID:???
納品が遅れてんのか?
震災で消防車も屯所ごと流されてる所も多いと聞くし
製造が追いつかんのだろう
764名無し三等兵:2012/01/04(水) 15:53:17.96 ID:???
>>757
スレ的には
可搬ポンプをディーゼルバイクに積んで移動して貰いたいところだな
765名無し三等兵:2012/01/04(水) 17:02:04.01 ID:???
>>759
送水距離という意味なら、間にポンプ車挟まないでも結構長く届く
少し調べてみたんだが、阪神大震災での初期消火に、可搬ポンプが活躍したそうで、

平成9年に自然水利を利用した可搬消防ポンプで、2km以上の中継送水が出来る、
所謂「自然水利活用型小型動力消防ポンプ連結送水システム」

なる物が開発、配備されてるそうだ

また、可搬ポンプにはちゃんと消防による規格があり、
各種類ごとに、サイズ・重量・操作方法・排気量・使用エンジンや燃料も統一されてる
積載車に搭載されてる可搬ポンプは90kg位あるんじゃないか?
俺は屯所にある小さい奴(それでも60kg位ありそう)しか持った事無いけど
766名無し三等兵:2012/01/04(水) 17:35:14.66 ID:???
>可搬ポンプは90kg位あるんじゃないか?
バイクに載せて移動できるようにしようよ
767名無し三等兵:2012/01/04(水) 18:22:36.39 ID:???
始動方法結構違わないか?
新しいのだとスタートスイッチ押すだけ。
スターター引かなくても良い。ちょっと大きいけど。
768名無し三等兵:2012/01/04(水) 18:57:08.85 ID:???
>>766
ジェットシューターで我慢してくれ…
本体重量1.1kg、タンク容量18L、手動式のポンプ付いたキャメルバックみたいな奴
実際に、オフロードバイクとセットでバイク消火隊(?)みたいな部隊も編成されてる
769名無し三等兵:2012/01/05(木) 15:39:48.03 ID:???
>タンク容量18L
10台いても180リットルかぁ
ドラム缶1本分にも満たないんだな
770名無し三等兵:2012/01/06(金) 00:41:11.98 ID:???
>>769
とはいえ、満タンに水入れたポリタンク背負って、バイク乗ったり山の中歩き回ると考えると
これぐらいの重さが限界なんじゃねーかな
771名無し三等兵:2012/01/06(金) 03:43:36.65 ID:???
ポンプをバイクに内蔵してしまえばいい
エンジンはバイクのものを使い、もう一つクラッチをつけてポンプへつなげる
多少幅が広がってしまうが 200 kg 以下には抑えることができるだろう
これにホースを持って走る随伴車をつければ使えないこともない

これ以上となると、それこそ Big Dog にポンプを乗せたものを作った方が良い
772名無し三等兵:2012/01/06(金) 17:32:43.54 ID:???
トラックのPTOみたいにエンジン出力でポンプを動かせる物をバイクに装備すれば
自走式移動小型ポンプ車なるものが出来るかもしれないな
773名無し三等兵:2012/01/17(火) 04:05:07.51 ID:VKqeQZg+
Army670ccディーゼルバイク一般にも売ってくれないかなあ・・・サープラスとか無いの?
陸自の250ccはショボすぎていらんけど
774名無し三等兵:2012/01/17(火) 04:50:35.59 ID:???
Aug.2010 予価:$18,500 (KLR650が$6,300程度)
つかシート高890mmだぞ
775名無し三等兵:2012/01/17(火) 14:15:18.36 ID:???
何処で乗る気かは知らんが、少なくとも日本で乗る気で250オフがショボいとかほざく奴は間違いなくにわか
776名無し三等兵:2012/01/17(火) 15:45:56.26 ID:???
ガソリン・ディーゼル・・・・・
LPGの選択はw?

燃料安いよ〜w 3割安で、ほぼガソリンと同じエンジンでいける。
ガソリンとのバイフュエルも可能。燃料噴射改造キットもある
1割の走行距離減

防衛費の節約で正面装備に回すために、また多種燃料対応のためいかがですかw?
777名無し三等兵:2012/01/17(火) 15:53:34.30 ID:???
>>776
別途タンクを積まないといかんから・・・
778名無し三等兵:2012/01/17(火) 16:25:09.11 ID:???
ちなみに、石油情報センター?公表の価格では
ガソリン 130円L
軽油   110円L
LPG    90円L
779名無し三等兵:2012/01/18(水) 16:44:47.49 ID:NEolJz6x
LPGは燃料タンクでかくて燃費悪そう
780名無し三等兵:2012/01/18(水) 17:48:13.49 ID:???
>モトLPG
燃タンって外すとわかるけど結構重いんだよな。
それが2mmとか板厚うpするんだから、パリダカタンク付けたような
トップヘビーなハンドリングになるんだろうな。
781名無し三等兵:2012/01/20(金) 07:50:04.19 ID:???
>>776
ガソリンの代わりにLPG入れても走るの?
782名無し三等兵:2012/01/20(金) 21:28:23.44 ID:???
773は、スレ主じゃ無いのか?
783名無し三等兵:2012/01/21(土) 13:34:10.64 ID:???
>>779
従来のキャブにガスを混合するのはそうだったけど、
電子制御マニ直接噴射式(液体・気体式両方ある)は燃費はほぼ同等

>>781
エンジンの大幅な改造は無くて、吸気マニ直接噴射キットをつけるだけで、走る。
特に液体直接噴射だと、揮発冷却効果でLPGの高温燃焼に伴うバルブシートの損傷を軽減できる

ガソリン・軽油・灯油(JP-5・7?)等だと原油相場やらに左右されるけど、LPGだと
マルチソースなので、それが軽減できる
784名無し三等兵:2012/01/21(土) 16:46:38.85 ID:???
電動バイクにしようぜ。充電してもいいし、電池ごと交換してもいいし。
785名無し三等兵:2012/01/21(土) 16:54:01.96 ID:???
電動自転車はそこそこ使えるだろう
786名無し三等兵:2012/01/21(土) 19:08:03.21 ID:???
なにその銀輪部隊
787名無し三等兵:2012/01/22(日) 11:13:38.03 ID:???
自衛隊はガソリン/ディーゼル/LPG仕様を揃えてあらゆる状況に対応できるようにすべきなのさ
日本ほど軍備と資源がアンバランスな国は無い、特殊な事情
788名無し三等兵:2012/01/22(日) 12:01:39.87 ID:???
LPGボンベは6年に一度交換しなければならないので軍用向きでは無いな
789名無し三等兵:2012/01/22(日) 13:01:39.60 ID:???
大戦中のドイツは都市ガスのタンクを戦車等にくっつけていたようだが、
前線では使わなかったらしい
790名無し三等兵:2012/01/22(日) 13:13:58.12 ID:???
>>788
http://pickupcamperdoityourself.naturum.ne.jp/e291538.html
では、
「製造から20年未満の場合、
6年毎に「検査を更新」する必要があり、
検査済みの場合は、ガスの充填期限を大きく赤ペンキで
ボンベ胴体に記載します。」となっているが?

戦時は10年に一回もない、平時のほうが長いのだし防衛予算も
増える可能性は昨今の経済情勢を見れば低い

非戦闘車両は考慮すべきだと思う
791名無し三等兵:2012/01/22(日) 13:34:27.77 ID:???
http://www.yanagi-toseki.com/yanagi/lpg_car/index.html

LPG車の燃料タンクは、「LPガス容器」といいます。この容器は高圧ガス保安法により6年毎に容器検査を受ける必要があります。
1年車検(タクシー・トラック等貨物車・バス)の車両は、LPガススタンドで「容器確認」を受けると車検期間に合わせて容器検査を受けることができます。
792名無し三等兵:2012/01/22(日) 14:29:25.71 ID:???
そんなにLPGにメリットがあるなら、放っといてもその内
LPGバイクが市販されるだろ。
それをKLX250の様に陸自が採用すれば良い。
793名無し三等兵:2012/01/22(日) 14:56:00.37 ID:???
陸自だったら、車検を独自にやっているようにLPGガススタンドを
駐屯地内に作れるし、ボンベ検も法規を改正すれば可能だろう。
改造だって数が揃えば安くなる。

将来の需給を考えれば安い投資になる
794名無し三等兵:2012/01/22(日) 15:04:12.34 ID:???
Jap陸自はマヌケ
NATO軍やオーストラリア軍はバイク燃料をハマーや戦車と共有できるのにJap陸自はできない
795名無し三等兵:2012/01/22(日) 16:55:08.29 ID:???
非戦闘車両からならやりやすいだろうな
黒塗りから業務隊や地本の業務車各種とか

市販車両そのままのもあるし、プリウスも採用してるんだし
796名無し三等兵:2012/01/22(日) 18:26:08.43 ID:???
>>790
通常の自動車用LPGボンベの定期検査は
予め検査を終えているLPGボンベと載せ替えるのが一般的だよ
797名無し三等兵:2012/01/23(月) 00:06:39.95 ID:???
自衛隊は日本の特殊性に鑑み多種燃料対応を進めるべき
アメリカに心酔しアメリカの猿真似をしろとバカがわめいているけどもw
798名無し三等兵:2012/01/23(月) 00:35:03.77 ID:???
ハイオク指定の軍用車ってないの?
799名無し三等兵:2012/01/23(月) 00:55:37.08 ID:???
>>798
そもそも軍用車両(二輪・小型特殊除く)で、ガソリン仕様の車両自体が少なくなってるからなぁ
800名無し三等兵:2012/01/23(月) 14:29:20.60 ID:???
だからバイクも燃料統一してるNATO軍はかしこく
JAP陸自はバカなんだよ

これをシングル・フューエル・ストラテジーと呼ぶ
801名無し三等兵:2012/01/23(月) 15:46:40.87 ID:???
802名無し三等兵:2012/01/23(月) 16:46:45.57 ID:???
電動は音が小さいという大きな利点があるからな
803名無し三等兵:2012/01/23(月) 17:42:38.03 ID:???
この手の電動チャリンコなら日本に沢山在るな
ただ日本だとどのような状況で使うのかは分からない
804名無し三等兵:2012/01/23(月) 20:06:56.18 ID:???
>>800
お前の書いたバカレス以外、グーグル先生は教えてくれねーぞ。
805名無し三等兵:2012/01/23(月) 21:08:48.55 ID:???
>>800
それって保管・補給コストが良いように思えるけど、変動に弱いだろ

例えば湾岸国同士が戦争を始めたりね
多種燃料対応にしておくのが、一番良い。
806名無し三等兵:2012/01/23(月) 21:21:47.20 ID:???
同じ事しか言えない猿真似インコにいちいち反応するなよ…
807名無し三等兵:2012/01/23(月) 22:37:30.17 ID:???
イヤイヤ、この手のヤツはその都度キチンと潰すのが正解。
日本人の美徳的な対応が通じない亜人類相手は、徹底抗戦のみが唯一の解決策。
甘やかした結果が今の日本の惨状を招いている。
808名無し三等兵:2012/01/23(月) 23:14:15.37 ID:???
>パラトルーパ
もう、バックスで買えないのかよ…トホホ
809名無し三等兵:2012/01/24(火) 01:48:45.71 ID:???
日本だと長距離を走るばかりじゃ無いから
電動でも結構使えるところは有るだろう
街中の移動とかには手軽で便利だ
アシスト自転車のカテゴリだとあまり速度は出せないが
自動二輪にしてしまえばそういう制限は無い
810名無し三等兵:2012/01/24(火) 21:30:56.38 ID:???
電動偵察バイクが実用化されたとしても、
バッテリーの容量やサイズ•重量も課題だけど
充電インフラが最大の課題?
811名無し三等兵:2012/01/24(火) 22:40:18.20 ID:???
発電機を積めばいいじゃない
内燃機関で発電機を回して、できた電気でモーターを回せばいいじゃんw
812名無し三等兵:2012/01/24(火) 22:44:39.09 ID:???
バイクに搭載可能なサイズの容量なら100Vからで大丈夫。
813名無し三等兵:2012/01/25(水) 12:03:02.83 ID:???
給油にもインフラが必要な事は変わらん
どうせ燃料は補給しなければならんのだから、
補給車に発電機が有れば良い
軍用ではその手の制限は緩い
814名無し三等兵:2012/01/25(水) 16:54:37.08 ID:???
>発電機を積めばいいじゃない
モペットのほうが効率がいいんじゃない?
815名無し三等兵:2012/01/25(水) 18:04:23.47 ID:???
銀輪部隊でも・・・馬力が足らん
816名無し三等兵:2012/01/25(水) 19:39:15.10 ID:???
電気じゃオフを走るのに出力たらんだろ
航続距離も短すぎるし。

やはり内燃機関程度は必要。
817名無し三等兵:2012/01/25(水) 21:06:44.66 ID:???
そう言えば、騎兵隊用のM3の兵員室内に、
偵察用バイクを、搭載する計画が有ったけど、
もう復活は有り得ないか。
818名無し三等兵:2012/01/25(水) 21:28:15.34 ID:???
>>817
じゃあ自衛隊は対抗してモトコンポ積もう
819名無し三等兵:2012/01/26(木) 17:54:39.66 ID:???
偵察銀輪部隊だったら日本の山岳地帯で活躍の場が有るかもしれんな
ダウンヒル用のチャリンコ何て笑ちゃうほど早い
820名無し三等兵:2012/01/27(金) 19:55:06.20 ID:???
好き者集めて、チャリンコ立ち漕ぎしながら、89式かまえて射撃デモするのか。
821名無し三等兵:2012/01/27(金) 22:01:05.03 ID:???
別に漕ぐ必要はない
アシスト自転車が漕がなければ進まないのは、
あれが免許なしで乗れる自転車のカテゴリに入れられているからだ
822名無し三等兵:2012/01/27(金) 23:57:51.02 ID:???
アシストの意味解ってます?
823名無し三等兵:2012/01/28(土) 02:06:19.64 ID:???
足がストライキを起こして漕がなくても走るってことだろ
824名無し三等兵:2012/01/28(土) 11:07:33.97 ID:???
自衛隊なら専用の法整備が可能
電動二輪車で何の問題もない
漕ぐ必要は無い
825名無し三等兵:2012/01/28(土) 14:25:41.38 ID:???
実はモーターがアシストしてくれるのではなく足がモーターをアシストしているのよ
パワー面でも航続距離の面でも
純電動二輪の実用はまだ厳しい
四輪ならデカいバッテリー積めるけど
826名無し三等兵:2012/01/28(土) 19:34:53.25 ID:???
>>824
航続距離数十kmで何をしろと(笑)
827名無し三等兵:2012/01/28(土) 21:29:27.98 ID:???
ヤマハのやつは航続距離 43 km だがバッテリー込み 56 kg しかない
まだ十分に余裕があり、使えるモノを作ることは可能
828名無し三等兵:2012/01/28(土) 21:48:37.97 ID:???
んな事、根拠なしで断言されてもなあw
829名無し三等兵:2012/01/28(土) 22:16:52.69 ID:???
根拠?重量は根拠じゃ無いのか?w
830名無し三等兵:2012/01/28(土) 22:37:56.45 ID:???
>>827
で、ガソリンで動く現行車両をリプレース出来る性能を手に入れられるのは何年先になるの?
831名無し三等兵:2012/01/28(土) 22:50:43.10 ID:???
>>830
何時でも
自衛隊が必要だと思うかどうかだ
832名無し三等兵:2012/01/28(土) 23:15:33.00 ID:???
>>831
ガソリンエンジン並みの出力と航続距離、重量で収まる電動バイク、またはそれを実現する技術が何処の世界にあるって?
833名無し三等兵:2012/01/28(土) 23:21:50.34 ID:???
舗装路の航続距離で、軍用バイクを語るのはいささか無理がある様な。
834名無し三等兵:2012/01/29(日) 00:30:41.88 ID:???
重量、航続距離を語る前に先ず最高速度、登坂能力、加速を
原付バイク並みにしないと駄目(出来れば昔の2ストレベル)
今の電動バイクの評価はあくまで法定速度30km/hを遵守した
場合であって、実際の使用状況とは大きな解離がある。
835名無し三等兵:2012/01/29(日) 01:16:06.33 ID:???
http://www.motoczysz.com/motorcycles/e1pc_2010
電池式のレーサーのレベルはこんなもん
こいつで125馬力もあるそうだから
速度とか登坂力とかは与えようと思えばどうとでもなる
結局はその馬力を継続できる電池容量がどんだけなのかってことだよ
836名無し三等兵:2012/01/29(日) 04:25:21.14 ID:???
なんで何でもアリのレーサーと汎用電動バイクの出力に関連があるのか
ワカラン。
自衛隊で1台、数100万する電動バイクを開発、採用しろって事か?

しっかし、カーボンまで使って乾燥重量238kgのクソ重さにも驚くが、高が
125PSのモーターの単体重量が35kgとか、走行距離60km余り、走行時
間20数分のレースに必要なバッテリーの重量が、最新のリポ使ってさえ
90kg近くある事にもっと驚いた。
837名無し三等兵:2012/01/29(日) 08:39:37.81 ID:???
こりゃ暫くは電動機関が内燃機関に採って代わる事は無さそうだな
838名無し三等兵:2012/01/29(日) 09:42:02.77 ID:???
>>837
よくいる電動厨は、モーターとかの単体での性能だけ語るからね。
動力源システムとしての総合的な性能を語らないから、話にならない。
839名無し三等兵:2012/01/29(日) 19:50:55.28 ID:???
普通のひとが買えない事はない市販リッタースパスポで
十分勝てそうなんだがw
ttp://kozilla.blog54.fc2.com/blog-entry-357.html
840名無し三等兵:2012/01/29(日) 21:10:33.55 ID:???
>>839
そりゃ市販バイクの圧勝で終わるよ
電池バイクが勝つには電池半減以下で軽量化するしかない
電気車輌の性能は電池で決まるって事さ
841名無し三等兵:2012/01/29(日) 21:59:54.80 ID:???
そんな夢のバッテリーの話はここですべきじゃないな
842名無し三等兵:2012/01/29(日) 23:18:24.73 ID:???
見た目は自転車で実は小型エンジン付き
バイクの世界の次のブームになりそう
843名無し三等兵:2012/01/30(月) 02:28:20.41 ID:???
>>840
しかもその電池の進歩がここんとこ止まってるし
844名無し三等兵:2012/01/30(月) 15:46:46.17 ID:???
>見た目は自転車で実は小型エンジン付き
名前を忘れたけどヤマハがモーターショーに
チャリンコみたいなレトロタッチのバイクを出品していたな
845名無し三等兵:2012/01/30(月) 16:02:00.75 ID:???
バタバタか。昔のはまさに原動機付き自転車だったな
846名無し三等兵:2012/01/30(月) 22:10:05.05 ID:???
>>840
電動マンセーさんは、燃費とか効率で鉄道(電車)をよく引き合いに出すけど、
あれは、架線から電気が供給されるんで、エネルギー供給源を外部におけるし、
エネルギー供給が事実上の無限という反則技だからね。

スタンドアローンで動く必要がある機器には意味が無いし、性能を語る上では比較対象にならない。
一部のおもちゃではそこそこのレベルに到達しているが、実用品での電動はまだまだ話にならない。
847名無し三等兵:2012/01/31(火) 17:28:06.84 ID:0m2EaR97
でもエヴァ方式はちょっとロマン
848名無し三等兵:2012/01/31(火) 17:59:13.34 ID:???
>>832
それは使い方による
十分役に立つ物を作るのは可能
849名無し三等兵:2012/01/31(火) 18:21:37.56 ID:???
スレ的には軍用で使えることが条件だろう
850名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:08:40.57 ID:???
>>848
一般向けですら役に立たん代物だというのはお前自身が証明して見せただろうが
この期に及んで何アホな事ほざいてんの?大体、「使い方による」ってのは
使い方をこっちで限定してやらないと内燃機関と同じフィールドにすら
立てないって事の裏返しだろうが。違うか?
851名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:38:27.90 ID:???
いやいや、最近の市販品の電動おもちゃは結構すごいぞ。
あの値段であれだけの物が出来るとは、スゲーよ。
十分役に立ってるよ、おもちゃとしては・・・。
852名無し三等兵:2012/02/01(水) 01:08:53.44 ID:???
そう言や、TVでもよく紹介される介護ロボットや介護パワード
スーツの会社の看板しょった車が、昼間からラジコン専門店に
停まってて、何やら荷物を運び出して積み込んだ後、スーツが
店主に大金払っとったなあ。
漏れ聞いた話から察するに荷物の中身はバッテリーとモーター
らしい。
853名無し三等兵:2012/02/01(水) 06:58:12.83 ID:???
大量購入するなら、割高な小売店店頭で買わずに
取扱代理店とか問屋などから直接買うんじゃねーの?
854名無し三等兵:2012/02/01(水) 08:43:23.27 ID:???
たかがオモチャに爆発物ねえ
キチガイ趣味だなラジコンは
855名無し三等兵:2012/02/02(木) 00:09:45.39 ID:???
リチウムイオンにリポバッテリーまで、燃やしまくりですよ初期のころは!
良くも悪くも趣味のおもちゃで金持ちの道楽。
しかし、進化のスピードは速くて、
今じゃトイラジまでリチウムバッテリー採用だから恐ろしい。

趣味なんて極めれば、なんでもキチガイの世界なんだから仕方が無い。
半島人には無理な世界だろうねー。
856名無し三等兵:2012/02/02(木) 01:25:47.67 ID:???
いやいやガキのオモチャに爆発物積む方が半島人の所業だろw
857名無し三等兵:2012/02/02(木) 23:01:42.94 ID:???
自衛隊の偵察・警務隊のバイクで、スズキ車を採用していない件について
858名無し三等兵:2012/02/03(金) 07:13:10.90 ID:???
ホンダも逃げたろうに
自衛隊は好き勝手に欲しいバイクを買えるわけじゃない
自衛隊で使えばバイクも兵器
メーカーはイメージダウンを心配する
普通の国なら軍の採用はイメージアップだが日本は逆
「米軍も採用したXX」は日本でも宣伝文句になるのにね
859名無し三等兵:2012/02/03(金) 18:56:57.86 ID:???
ヒダリに振り切れたノイジーマイノリティ以外には、十分売りになる。
足を引っ張ることしか出来ない、こいつらがガンなだけです。
860名無し三等兵:2012/02/03(金) 21:06:33.28 ID:???
小学校で愛国心は悪と教えられた世代がやっと50代
あと30年は生きる
861名無し三等兵:2012/02/04(土) 05:06:22.27 ID:???
自衛隊じゃホンダの発電機も使ってないのか?
862名無し三等兵:2012/02/04(土) 08:21:09.75 ID:???
>>861
さすがにそこまではないだろ
でも、もしホンダが抗議するなら使えないわな
自衛隊は客なのにメーカーに頭さげて売っていただく立場
沖縄防衛局長が「選挙いくように」と講話した件で大騒ぎだけど
日教組がいままでやってきた活動は不問
日本は狂ってる
863名無し三等兵:2012/02/04(土) 08:25:56.24 ID:???
教師ってのはヒステリー、戦前は徹底して軍国主義を教え戦後は徹底して反戦を教える
向きが違うだけでやっている事は同じなのに自覚はない
なんで普通にできないかな
狂信的という点でアルカイダやタリバンと日教組は同類
864名無し三等兵:2012/02/04(土) 10:46:30.19 ID:???
>日教組がいままでやってきた活動は不問
最近は北教組や山教組の事も世間に知れ渡ってきたので
マスゴミは知らん顔を決め込んでも国民は騙されなくなってきたんじゃない?
何と言っても日教組の組織率は下がる一方だしね
865名無し三等兵:2012/02/04(土) 16:23:06.24 ID:???
皇族・王族とかの末裔を、現在の民主社会で崇めるのも滑稽。

彼らの先祖は、マザーテレサみたいに徳で評価された訳でもなく、
ただ暴力で民や対抗勢力を征服して君臨しただけ。

まともな正当性など無いから、
「俺は神の血筋だ」「俺は神に認められたんだ」とか痛い正当化も目立つ。

日本書紀とかで神話の権威付けしたり。天皇の初代あたりは創作説が主流。
866名無し三等兵:2012/02/04(土) 16:24:23.59 ID:???
天皇は御所(自宅)は166億円で当然家賃を払っていない。
東宮一家は83億の家に住んでいる
次に秋篠宮家。手取り5185万だそうだ。
紀宮の黒田家は1億2500万円のマンションに2人で住んでるから1人あたりでは庶民のおよそ7倍だ。

えらい大昔に支配者だったから今も子孫が偉いとか無理がある
867名無し三等兵:2012/02/04(土) 16:38:29.19 ID:???
スレチな上に的外れで笑えるな。
868名無し三等兵:2012/02/04(土) 16:42:36.28 ID:???
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
869名無し三等兵:2012/02/04(土) 17:07:27.62 ID:???
それが、ディーゼルとどんな関係があるんだ?
しかし、書いてあることがそのまま宗教に当てはまってるのが笑えるな。
870名無し三等兵:2012/02/04(土) 19:07:01.56 ID:???
悔しいからコピペ爆撃しただけ
頭にきて一晩寝られなくなるには十分な量を投下したの今日はこれ位で勘弁してやる。
今後は私を怒らせないよう書き込みの中身に気を付けるんだなwwwww
871名無し三等兵:2012/02/04(土) 19:21:17.74 ID:???
>皇族・王族とかの末裔を、現在の民主社会で崇めるのも滑稽。
だれも崇めてはいないさ、敬うだけだ
国の象徴にすぎずそれ以上でもそれ以下でもない
極左はなんでも歪んで見えるようだね、ともかく日本が憎くてたまらない
なら日本人やめればいいのに粘着して嫌がらせを続ける
872名無し三等兵:2012/02/04(土) 19:29:41.43 ID:???
天皇の存在が精神的支柱だったなんて明治時代につくられた捏造
室町時代の応仁の乱では南朝北朝方に分かれて双方で殺し合い
その前の鎌倉時代では反乱を起こした後鳥羽上皇を隠岐の島に流罪
戦国時代にいたっては誰からもかえりみられなくなって貧乏暮らし
もし、天皇の権威のもとに日本人が心を一つにしていたというならこれをどう説明するのか

そもそも
さんざん天皇は神だの日本は神国だのとふきこんでおいて、負けたら実は違いますとかさw

国民だって今さらそんなこと言われたって困るだろ
つまり天皇が私は人間です日本も神国ではありません、私の名前で戦争するのはやめましょうと言えば
戦争も終わってみんなハッピーだったじゃん

日本は普通の国であり、天皇も神の子孫ではなくただの人間 
こんなの当たり前のこと
それを皇国だの神だのとイッっちゃった思想で国をまとめあげようとしたのが間違い
自分たちが神の側の人間であるという傲慢な思想のせいで他の民族や国に対しても根拠のない優越感を抱くようになった
873名無し三等兵:2012/02/04(土) 19:31:35.04 ID:???
>日本人やめればいいのに
何%くらいが日本人なんだろうね?

ヒダリのクソどももせめて愛国ならまだ主義主張の相違ととれなくもないが、
売国だから目も当てられないただの害悪になっている。
874名無し三等兵:2012/02/04(土) 19:32:04.91 ID:???
万世一系なんてインチキ。
都合良く系図書いてるだけ。遺伝子は父親母親半々づつ。
先祖は母親側にも繋がっていく。
桓武天皇の母親は朝鮮人。天皇の先祖は朝鮮人にも繋がっていく。
要は先祖なんて何万何十万もいるってこと。
都合のよい先祖だけ取り上げて、自分は○○の子孫ですってナンセンス。
血なんて一代ごとに2分の1づつになる。何十代も続けば最初の先祖の
血などほとんど入っていないことになる。
要は血筋など馬鹿げたもの。
いずれにしても、天皇制などというバカな制度は即廃止すべきだ。
875名無し三等兵:2012/02/04(土) 20:17:16.05 ID:???
>>872
ならば信長の行動を説明してくれw
天皇は国の象徴であり権力者は天皇の威光を利用する

>さんざん天皇は神だの日本は神国だのとふきこんでおいて
これも大笑い
たんに神話の時代から続く家系というだけなのに「神」話から天皇は神と言い出す
876名無し三等兵:2012/02/04(土) 20:18:46.23 ID:???
ま、極左がいかに歪んだ世界を見ているかを存分に晒してくれ
はっきり言っちゃえよ、日本が憎い、日本をぶっ壊すとさ
877名無し三等兵:2012/02/04(土) 21:13:48.37 ID:???
天皇の存在が精神的支柱だったなんて明治時代につくられた捏造
室町時代の応仁の乱では南朝北朝方に分かれて双方で殺し合い
その前の鎌倉時代では反乱を起こした後鳥羽上皇を隠岐の島に流罪
戦国時代にいたっては誰からもかえりみられなくなって貧乏暮らし
もし、天皇の権威のもとに日本人が心を一つにしていたというならこれをどう説明するのか

そもそも
さんざん天皇は神だの日本は神国だのとふきこんでおいて、負けたら実は違いますとかさw

国民だって今さらそんなこと言われたって困るだろ
つまり天皇が私は人間です日本も神国ではありません、私の名前で戦争するのはやめましょうと言えば
戦争も終わってみんなハッピーだったじゃん

日本は普通の国であり、天皇も神の子孫ではなくただの人間 
こんなの当たり前のこと
それを皇国だの神だのとイッっちゃった思想で国をまとめあげようとしたのが間違い
自分たちが神の側の人間であるという傲慢な思想のせいで他の民族や国に対しても根拠のない優越感を抱くようになった
878名無し三等兵:2012/02/04(土) 21:18:51.28 ID:???
日本の歴史の真の国賊、本居宣長ねえ

魏に知られてしまっている邪馬台国の王統や血統と皇室との
関連を庶民にまで疑問視される事態を怖れて、「やまと」とから
「やまたい」と読むように仕向け、おまけに当時の中国に
朝貢していた事実までも認めたくないという、学者とは掛離れた
下衆の我の強さ故に、邪馬台を神夏磯姫の国に無理やり比定する
低脳国賊ぶり。

こうい奴らの過ぎた真似が、その後日本玉砕への直接間接の原因に
なってるんだからな。
そろそろ、A級ばかりじゃなくて、このあたりを総括しろよ。
879名無し三等兵:2012/02/04(土) 22:13:18.08 ID:???
ここバイクスレなのになんで天皇の話になってんの?
880名無し三等兵:2012/02/04(土) 22:28:29.23 ID:???
>>879
まぁここはバイクスレと見せかけた単なる糞スレだからな
適当に書き込んで投げっぱなしばっかだ

バイクの話したけりゃバイクスレに行けば良い
881名無し三等兵:2012/02/05(日) 15:20:12.20 ID:???
ここ最近のぶっ壊れたスレを書き込んでいるのは
定期的に沸いてくる>>1なんじゃないか?
スレが過疎って来ると陸自の悪口を書いて気を引こうとしていたが
近頃では誰にも相手にされなくなって趣旨代えしたんじゃないかな
882名無し三等兵:2012/02/12(日) 16:34:41.41 ID:???
>>850
内燃機関にも向き不向きがある
条件次第だ
883名無し三等兵:2012/02/12(日) 22:42:33.47 ID:???
では、具体的な条件をどうぞ。
884名無し三等兵:2012/02/12(日) 23:39:10.20 ID:???
>>882
だから条件次第でしか内燃機関とタメ張れないって時点でダメなんだって言ってるんだが
せめて小学校レベルの国語力身につけてからまた来いよ。その頃には電動バイクも実用になってるかもな
ンフレ期とデフレ期の””一人当たり”” (人口要因を除いた) 購買力平価での増加率を
各国間で比較してみた

日本のインフレ期(80〜97年)
一人当たり購買力平価でのUSドル換算GDP

      アメリカ  イギリス  ドイツ   フランス   韓国    中国   日本
1980年 12249.04  8601.38  9846.05  9958.06   2301.15  251.04  8377.77
1997年  30541.33  22252.15 23447.02 22623.45  14168.87  1849.26 24173.95
80年=100とした変化率
      249.34%  258.70%  238.14%  227.19%   615.73%  736.64%  288.55%(先進国中1位)

日本は先進国対比で””一位””である。


デフレ期(98〜11年)
     アメリカ  イギリス    ドイツ   フランス    韓国   中国    日本
1998年 31857.84  23251.01  24129.72  23613.87  13413.03  1997.69  23882.16
2011年 48665.81  35645.8   37428.52  34858.09  31410.47  8288.82  34645.99
98年=100とした変化率
     152.76%  153.31%    155.11%   147.62%  234.18%   414.92%  145.07%(先進国中最下位)

米英欧も下がってはいるが、日本は””最下位””。
インフレ期で先進国中一位だったものが、先進国最下位になっている。
これがデフレの経済抑制効果。

デフレは日本経済を停滞させている!!!

デフレや円高を容認する人間の動機は、おそらく自己利益最大化と思われる。
なぜなら、円高やデフレを継続すれば基本的に財政改善が起こることは少ないので、
財政破綻予想を煽り続けることができる。
それによって、国債の金利が上がったり、金の価格が高騰したりする。それが目的と思われる。
886名無し三等兵:2012/02/14(火) 00:03:37.68 ID:???
>>884
それは、永遠にこないことを予言したととってよろしいですかな?
887名無し三等兵:2012/02/14(火) 00:12:09.65 ID:???
>>886
あと4-5回ブレイクスルーを経験しないとって意味で
888名無し三等兵:2012/02/14(火) 01:48:09.81 ID:???
トランスミッションを電気モーターに
つまりポルシュ・ティーガーやディーゼル機関車みたいな方向なら
可能性は零ではないんだろうけど、バイクじゃ意味無さそうだしなあw
889名無し三等兵:2012/02/14(火) 22:36:01.84 ID:???
>>887
>>882の脳みそには、
>せめて小学校レベルの国語力身につけてからまた来いよ。
については、永遠にありえないという意味でしょ。
巻き込まれる電池・モーターが可哀想だ。
890名無し三等兵:2012/02/15(水) 00:41:01.35 ID:???
>>889
俺そこまで言ってないんだけど、お前酷い奴だなw
891名無し三等兵:2012/02/20(月) 14:51:20.00 ID:???
モーターなら内燃機関より遙かに騒音が小さいという利点があるぞ
それを生かせる条件はあるだろう
892名無し三等兵:2012/02/20(月) 16:39:18.98 ID:???
近所のプリウスの音量はけっこうあるよ
今までは聞きなれない音だったから
自動車が来てるという認識がなくてビックリだっただけで慣れれば普通に気が付く
高級車のほうが音では気づかんぐらい

内燃機関でもモーターでも同程度の音量に押さえられないわけじゃないよ
893名無し三等兵:2012/02/20(月) 18:59:49.51 ID:???
プリウスも電気モータだけで動くわけでは無いからな
894名無し三等兵:2012/02/20(月) 19:23:34.46 ID:???
モーターだけの時でもインバータの駆動音が出てる
高周波のは歳と共に聴こえなくなるんだろうけど
895名無し三等兵:2012/02/20(月) 19:59:20.24 ID:???
そういうのは自然界では分散するから問題ない
896名無し三等兵:2012/02/20(月) 20:03:06.46 ID:???
'92ヤマハOU70ウィスパーダンサーとか
897名無し三等兵:2012/02/20(月) 22:01:57.17 ID:???
>>891
モーターだとバッテリーを充電しなければならないので
戦場で使うのは難しいだろう
898名無し三等兵:2012/02/20(月) 22:35:51.89 ID:???
えっ?
899名無し三等兵:2012/02/21(火) 08:50:42.95 ID:???
プリウスは止まるときも音がするよね、何とも言えない音色の。
恐らく回生ブレーキだと思うけど…。
基本、ハイブリット車やEVって音が電車っぽくて萎える。
900名無し三等兵:2012/02/21(火) 12:05:49.96 ID:???
でもプリウスは低速だと無音に近いよな。いつの間にか近くにいるんで驚くわ。
疑似走行音発生装置とか車両接近通報装置なんてオプションじゃなくて標準でつけないと
901名無し三等兵:2012/02/21(火) 21:01:59.20 ID:???
まあ、そうは言ってもロードノイズとか他にも色々あるんで、
ある程度近づけばまったく気が付かないってことはない。
ただ、動力に起因する音がほとんどしないんで、
初めての時は何が来たのか不思議に感じた。
902名無し三等兵:2012/02/23(木) 00:08:02.24 ID:???
>>891
5日考えて出たのがそれか?
903名無し三等兵:2012/03/04(日) 08:47:15.56 ID:???
Japの衰退が止まらない
Japの工員がクビ切られ、中国人の工員が雇われる

HONDA小型バイクの日本生産から撤退し、中国から輸入
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1327227244/
904名無し三等兵:2012/03/04(日) 09:13:52.85 ID:???
クソな政府の無策のせいだな。

で、ディーゼルはどうした?
905名無し三等兵:2012/03/04(日) 09:33:57.93 ID:???
906名無し三等兵:2012/03/04(日) 10:41:25.63 ID:???
プリウスにドレミファ・インバータ実装すれば問題解決
シーメンスに技術供与してもらえばOK
907名無し三等兵:2012/03/04(日) 15:31:16.17 ID:???
ドレミファなんて何時の話だと思ったらまだ残ってるのか?
まあこう不景気が続いたら更新が進まなくても仕方ないが。
908名無し三等兵:2012/03/04(日) 16:49:19.25 ID:???
なんで日本法人や輸入代理店ってのは必ずシーメンスみたいな
事をやらかすんだろう
科学、工学ではジーメンスのままなのに
909名無し三等兵:2012/03/04(日) 16:58:14.44 ID:???
ジーメンスはドイツ読み、シーメンスは英語風。
グローバル企業戦略でネッスル→ネスレー
BMW→ビー・エム・ダブリュになったみたいなもんか。
910名無し三等兵:2012/03/04(日) 17:55:30.00 ID:???
ロートシルト → ロスチャイルド
911名無し三等兵:2012/03/05(月) 01:21:53.38 ID:???
>>910
そういう名前のワインあったよな
シャトームートン・ロートシルトだったっけ
912名無し三等兵:2012/03/05(月) 02:48:53.09 ID:???
日本が衰退しているのは紛れもない事実
まあ20年もデフレが続けば出来ることも出来ないようになるさ
913名無し三等兵:2012/03/05(月) 09:02:10.99 ID:UhSajOkt
デフレの最中にインフレ対策をやっちゃうようなバカを選んだのは国民だ。
国民が衰退したがっているのだから仕方ない。
914名無し三等兵:2012/03/05(月) 16:44:05.98 ID:???
更に全ての原発を停止させて
国内企業を海外に追い出そうとしているしな
915名無し三等兵:2012/03/09(金) 19:42:07.29 ID:???
このバイク買いたいのだがいくらぐらい?
公式消えてるからもう生産終了??
916名無し三等兵:2012/03/09(金) 20:20:39.22 ID:???
HDT - Hayes Diversified Technologies
ttp://guerrantwebworks.com/hdt/home.htm
917名無し三等兵:2012/03/09(金) 22:35:57.88 ID:???
M1030M1で一台5500ドルもするの!?
918名無し三等兵:2012/03/09(金) 22:46:00.42 ID:???
バギーの方欲しかったけど販売しなくなったのか?
WEBからも抹殺されてるよね?
919名無し三等兵:2012/03/24(土) 14:05:40.68 ID:wjLAMAB+
age
920名無し三等兵:2012/04/12(木) 08:44:13.58 ID:N5fh5fat
KLR650とそんなに車重変わってないんですね。
ほしいな
921名無し三等兵:2012/04/12(木) 09:25:40.89 ID:???
>>917
ビッグスクーターどころか、250ccオフ車より安いじゃん!
漏れが以前照会した時は「US$7000」だったよ。
922名無し三等兵:2012/04/21(土) 14:42:12.83 ID:Jb8icVHK
         ,,-――-ヘ   JAP 敗戦 記念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
        | |    . | |  マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
        | |━- -━| |  http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓|
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /| ̄ ̄ ̄|\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| ̄▼ ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   |\▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 |  ▼  | ヒロヒト |
      /            | . |      ̄~|~ ̄      |
      |      i      | . |  |    | o  . |   |
      |      |      |  |  |   . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
923名無し三等兵:2012/04/23(月) 15:37:51.06 ID:bXmCImCG
あげ
924名無し三等兵:2012/04/25(水) 13:23:08.31 ID:???
925名無し三等兵:2012/04/25(水) 14:13:32.34 ID:???
>>924
何処にでもアホは居るもんだと教えてくれたアナタに乾杯!
926名無し三等兵:2012/05/13(日) 13:08:38.42 ID:xPOrScqE
(´∀`∩)↑age↑
927名無し三等兵:2012/06/08(金) 06:34:20.11 ID:???
>>1 の公式サイトってドメイン逝ってない?

あと少し聞きたいのだが、M1030M2のMT仕様ってないのだろうか?
928名無し三等兵:2012/06/08(金) 07:45:32.25 ID:???
MT仕様って何?
Mud Terrain?
929名無し三等兵:2012/06/08(金) 16:51:03.46 ID:???
ミッションのバイクって事じゃないの?
930名無し三等兵:2012/06/08(金) 18:13:41.28 ID:???
ミッション系JKが乗るM2だと!
931名無し三等兵:2012/06/08(金) 20:51:19.06 ID:???
へえ、ディーゼルバイクって変速機が要らない程トルクがあるんだ(bo
932名無し三等兵:2012/06/08(金) 22:35:58.08 ID:???
久しぶりに新車出てないか探そうとしてたら
公式サイト逝ってるじゃん
どうなったんだ?倒産?
933名無し三等兵:2012/06/08(金) 22:59:16.22 ID:???
どうせ公式にはM2どころかBulldogの続報すらないので
お前は見なくてもいい
934名無し三等兵:2012/06/10(日) 10:47:16.86 ID:oonBkCeJ
>>924
自己責任少年BOYか
935名無し三等兵:2012/06/10(日) 12:48:47.32 ID:???
やだ カッコイイ 北海道で乗りたい
936名無し三等兵:2012/06/10(日) 13:40:26.31 ID:???
ホンマに公式ないやんwww
ぐぐっても出てこないぞ?
937名無し三等兵:2012/06/10(日) 21:58:16.62 ID:???
ttp://dieselmotorcycles.com/
出てきたが、これじゃないのか?
938名無し三等兵:2012/06/10(日) 23:25:32.60 ID:???
サイトの名前自体変わってたのか・・・道理でわからんわけだ
939名無し三等兵:2012/06/11(月) 00:09:07.28 ID:???
Note:
We are not in current production of our diesel fueled motorcycles
and cannot project a production date at this time.
Please check back with us as we will post regular updates.
940名無し三等兵:2012/06/11(月) 00:29:27.22 ID:???
私たちは、ディーゼル燃料のオートバイの現在の生産ではありませんそしてこの時点で製造日を投影することはできません。我々は定期的なアップデートを掲載する予定と一緒に戻って確認してください。
941名無し三等兵:2012/06/11(月) 00:34:27.18 ID:???
この程度を機械翻訳w
942名無し三等兵:2012/06/11(月) 07:33:03.67 ID:???
そこに突っ込むか!
943名無し三等兵:2012/06/11(月) 07:43:41.50 ID:???
見れば見るほど欲しくなる
944名無し三等兵:2012/06/11(月) 08:18:43.53 ID:???
945名無し三等兵:2012/06/11(月) 08:27:24.05 ID:???
それって市販されてるのか?
ディーゼルモデルなら欲しい。
946名無し三等兵:2012/06/11(月) 08:37:20.59 ID:???
>>94
US$3360 to $3920
ずいぶん安いな、輸入したとしたらコミコミ60万円くらいか?
947名無し三等兵:2012/06/11(月) 08:44:49.55 ID:???
5速ミッション??
948名無し三等兵:2012/06/11(月) 08:58:08.53 ID:???
>>944
え?どうゆう事
マジでまさか・・・

>>945,946
もっと良く見て!
949名無し三等兵:2012/06/11(月) 13:01:20.95 ID:???
>>948
>>937(ヘイズ社)とアティウス社のパートナーシップにより
インドで作ったのが>>947ってこと?

機械翻訳と併せて見たが英語力無いんで、なんとなくしか分かりません。
950名無し三等兵:2012/06/11(月) 16:48:46.59 ID:???
俺も機械翻訳なんであんまりわからん。
インドで生産したバージョンは5MTですってぐらいに読める
951名無し三等兵:2012/06/11(月) 16:52:00.56 ID:???
昔の機械翻訳よりマシになってるけど
イミフだなぁ
952名無し三等兵:2012/06/11(月) 19:06:17.08 ID:???
全備重量 176 kg というのは軽すぎないか?
953名無し三等兵:2012/06/11(月) 21:49:31.34 ID:???
954名無し三等兵:2012/06/12(火) 08:34:35.78 ID:???
>>953
俺は良いと思う、リアキャリアとシートがフラットで荷物を載せやすそう。
よーく見てるとだんだんかっこよく思えてくるw

>>952
ベース車のKLR650と数キロしか変わってないから軽すぎるということはないと思います。
955名無し三等兵:2012/06/12(火) 15:01:35.68 ID:???
956名無し三等兵:2012/06/13(水) 08:48:19.48 ID:???
青いカラーリングのもカッコイイね
販売は何種類のバリエーションになるんだろ?
957名無し三等兵:2012/06/13(水) 11:05:48.16 ID:???
R850GSとか1200GSじゃダメなんだろうか
958名無し三等兵:2012/06/13(水) 13:54:13.58 ID:???
>>954
ベース車は乾燥重量でそのくらいあるぞ
959名無し三等兵:2012/06/13(水) 15:13:08.77 ID:???
>>958
どう見てもベースはDry ウソェイト 337lbの前型じゃんw

>>956
ラジエターシュラウドにKawasakiって書いてるがw
960名無し三等兵:2012/06/13(水) 16:15:46.09 ID:???
>>959
2008年以降の重い方じゃね?
961名無し三等兵:2012/06/13(水) 21:23:39.16 ID:???
主語を省くからイケナイ
M1030M1/M2が旧型、アルティウス シミターが現行ベースでしょ
因みにKLX650Rは灯火付で乾燥280wとかなんで要は装備次第
962名無し三等兵:2012/06/14(木) 15:00:07.04 ID:???
現行なら乾燥重量で 175 kg くらい
装備そんなに変わってないように見えるので、
全備重量で 176 kg というのはやはり変
タンクをプラスチックにしても何十キロも稼げるわけじゃ無い
多分乾燥重量で 176 kg とか、資料が間違ってるんだろう
963名無し三等兵:2012/06/17(日) 13:05:29.11 ID:B8ypmD/4
japは馬鹿ばっかに決まてる
この黄猿の歴史をみてみろよwwwww
それでもこいつらか賢くみえるなら
てめらの頭ヤバイぜ。
964名無し三等兵:2012/06/17(日) 13:35:54.85 ID:???
赤男爵やったら輸入してくれるかな?
965名無し三等兵:2012/06/17(日) 15:32:15.90 ID:???
輸入してくれたら買う、トコトコまったり下道ツーリングに行きたい。
966名無し三等兵:2012/07/15(日) 16:25:50.82 ID:x5Aa0kD5
age
967名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:42:53.15 ID:???
この路線で行けば俺なんかは楽しいが、僅かにグンカの足音がするかな?
ttp://www.enfield-japan.jp/ViewImg.php?img=webman_motorcycle_data/14-1.jpg

そんな余裕も無いか。

968名無し三等兵:2012/07/19(木) 17:29:05.94 ID:???
CD125を改造すれば似たようなのが出来そう
969名無し三等兵:2012/07/23(月) 14:02:19.62 ID:???
てst
970名無し三等兵:2012/07/24(火) 09:47:19.99 ID:???
クローム付きの戦後型のバイクで軍靴の音ってw
それっぽけりゃいいんならエストレアでも弄っとけよ
971名無し三等兵:2012/08/04(土) 08:07:34.41 ID:4t2mqVTm
age
972名無し三等兵:2012/08/04(土) 14:44:32.51 ID:???
いくらするんだろうね
973名無し三等兵:2012/08/07(火) 00:16:04.09 ID:???
80万だったら買わない
60万なら多分買う

いいじゃない軍靴の音で
>>967がどうゆう意図で言ったのかは知らんけどね
ミリタリーっぽいのは需要あると思う
三菱ジープと同じ路線でGO
974名無し三等兵:2012/08/18(土) 21:10:38.07 ID:8/KuvOyJ
age
975名無し三等兵:2012/08/18(土) 21:21:38.34 ID:???
国内法規で騒音も排ガスもHTDでは通過できないだろ。
個人的には欲しいがガススタンドの兄ちゃんが驚くだろうなあ。
976名無し三等兵:2012/09/05(水) 08:42:20.67 ID:kF3aX8uU
ho
977名無し三等兵:2012/09/22(土) 14:47:47.14 ID:???
ume
978名無し三等兵:2012/09/22(土) 14:54:07.65 ID:???
bury
979名無し三等兵:2012/09/22(土) 15:04:00.71 ID:???
enterrez
980名無し三等兵:2012/09/22(土) 15:05:41.45 ID:???
後は24h放置で
981名無し三等兵
>>980から24時間以上たつが何も起きないな