1 :
名無し三等兵 :
2011/06/07(火) 07:19:16.32 ID:??? 古今東西問わずB級(と言ったら失礼ですが便宜的に…)軍用機について語り合うスレです。 華々しく活躍しファンも多い機体の裏で、地味ながら燻し銀の活躍している名脇役に心惹かれる方は多いはず! 専用スレを立てるまでもないちょっと地味めな機体や、主に後方支援で活躍する機体。 また、今は第一線を退きながらもまだまだ頑張っている機体について語るのも良いかもしれません。 常識を持って楽しく話しましょう。 ちなみに私はMiG-23が好きです。
2 :
名無し三等兵 :2011/06/07(火) 07:32:39.24 ID:???
いまいちよくわからん どう見てもMiG-23がB級には思えないし
3 :
名無し三等兵 :2011/06/07(火) 11:31:14.76 ID:N7mlZWyX
エアラコブラとかね。
4 :
名無し三等兵 :2011/06/07(火) 12:24:58.26 ID:???
5 :
名無し三等兵 :2011/06/07(火) 16:05:33.55 ID:???
6 :
名無し三等兵 :2011/06/07(火) 18:11:35.52 ID:???
7 :
名無し三等兵 :2011/06/07(火) 20:01:25.67 ID:???
いいね、ここでP−40の話をしますね。 一般的に言われている姿を覆す事ができると思います。ひとまず今日は寝ます・・・zzzzzz
9 :
名無し三等兵 :2011/06/08(水) 09:20:47.67 ID:???
やはりここは大英帝国を救ったB級界のスーパースター、ホーカー・ハリケーンにお出まし願おうと思うぞ。
10 :
名無し三等兵 :2011/06/08(水) 11:23:11.76 ID:???
ならばドイツからはHs123とかどうよ
11 :
名無し三等兵 :2011/06/08(水) 18:22:20.42 ID:???
ドイツ代表は"Die Tante"ことJu52/3mだと思う
12 :
名無し三等兵 :2011/06/08(水) 20:09:24.43 ID:???
窮屈なコクピット、離着陸での続発する事故、改良型が空中分解、などなどB級エピソードに事欠かないんだよな…Me109って。
P−40は確かにいい戦闘機だよ。いや、強い戦闘機だと思うよ。 実際地中海戦線の戦い調べても、結構ドイツ、イタリア戦闘機も苦戦させてるみたいだし。 梅本氏はスケールアヴィエーションで、P−40の話も取り上げるみたいだしね。
日本海軍は、ラバウルでエアコブラと交戦して報告してるが、 それはニュージーランド空軍のキティーホーク4だね。 当初はラバウル空襲で使う予定はなかったらしいが、思いのほか役にたったと評されてる。 ちなみに、43年以降に日本海軍もP−40を脅威視してるね。 もうこの段階で手遅れだけど・・・
http://www.geocities.jp/yoyuso/p40/p403.html 6月の終わりまでの6回以上のサルディニアへのミッションで、
325FGは23機のスコアを挙げた。
7月の最初の3週間はシシリー侵攻の支援に集中したが、
7月20日「チェッカーテイルズ」はサルディニアに戻った。
317FSのジョージ・ノヴォトニー少尉(2Lt George P Novotny)は、
57年後にそのミッションを回想した。
「確か、その日2回目のミッションに、我々の飛行隊から12か16機のP−40が出撃した。
我々はカリャーリの飛行場を爆撃し銃撃する予定だった。
我々は海面上50から100フィートで地中海を越え、カリャーリの港と街を越え、
飛行場に向かった。我々が接近すると多数の敵戦闘機が離陸し、いくつかは旋回していた。
ざっと見積もって8から10機だった。」
「我々は大きな輪を描くように旋回した。数機のマッキC.202が正面から向かってきた。
その中の1機に衝突しそうになり、その機銃の閃光が見えた。そいつが通り過ぎるとき、私も撃った。
煙が尾を引き、エンジンから火が出た。202は道路脇に胴体着陸しようとした。
煙と炎が多量に出てきたが、パイロットが脱出したかどうかは見えなかった。機体は地面を滑り、破壊された。」
続き 7月30日のミッションは、32機のP−40による、 サルディニア南部への通常の戦闘掃討であった。最初、25から30機のBf109に急襲され、 さらにメッサーシュミットとC.202の一群が加わった。ドッグファイトの間、 米軍はただ1機のP−40の損失で21機の撃墜を記録した。戦闘後の報告では、 敵戦闘機が通常のダイブ&ズーム戦術ではなく旋回戦を挑み、 それが通常より撃墜数が多い理由であるとされた。 ドイツの研究者が調査し、敵戦闘機はIII./JG77.とされたが、 この隊の記録では、この日はわずか5機の損失である。 しかし一方、同隊は1機のP−40の撃墜に対して5機を記録している。 多数機による広範囲な格闘戦のため、戦果が過大になったと考えられる。 このミッションで、317FSのウォルター・ウォーカー中尉(1Lt Walter B 'Bud' Walker)は、 単機で3機のBF109を相手にした。彼は2機を撃墜したが、 旋回するうち高度がどんどん下がっていった。3機目のBF109が、 彼の後方についてP−40を撃ち始めた。樹上すれすれで、彼は急旋回した。 BF109は追従しようとしたが、その劣る運動性のためスナップロールに陥り、地面に激突した。
17 :
名無し三等兵 :2011/06/09(木) 10:30:25.01 ID:???
是非P−39も取り上げてやってくれ
18 :
名無し三等兵 :2011/06/09(木) 13:16:25.95 ID:???
固定はバカばかりだなw
19 :
名無し三等兵 :2011/06/09(木) 13:18:47.47 ID:???
全角sageしてる人に言われたくない
20 :
名無し三等兵 :2011/06/09(木) 21:04:40.44 ID:???
ドボアチンD500
21 :
名無し三等兵 :2011/06/10(金) 01:12:57.55 ID:???
22 :
名無し三等兵 :2011/06/10(金) 15:18:44.83 ID:???
疾風スレが落ちたが、ここで語ってよいか?
23 :
名無し三等兵 :2011/06/10(金) 17:45:24.85 ID:???
第一次大戦のファルツは?
24 :
名無し三等兵 :2011/06/10(金) 22:47:28.86 ID:???
もはや掃き溜めとして好きなように使っていいだろ、ここ
25 :
名無し三等兵 :2011/06/11(土) 00:14:21.89 ID:???
それでは皆お勧めのB級機を挙げてみよう!!
26 :
名無し三等兵 :2011/06/11(土) 00:33:30.04 ID:???
疾風!
今度、P−40の活躍を書くね。
28 :
名無し三等兵 :2011/06/11(土) 08:57:50.94 ID:???
YaK-44
29 :
名無し三等兵 :2011/06/11(土) 09:03:25.91 ID:???
日本軍の評価だとP-40よりP-36の方が評価が高いな
30 :
名無し三等兵 :2011/06/11(土) 09:49:42.69 ID:???
P−39をよろしく
31 :
名無し三等兵 :2011/06/11(土) 11:54:18.43 ID:???
P−39はロシアの評価が高いな連合国からリースされた機体でNo1だろ
>>31 ソ連のP−39に対する評価の高さは有名だが、
次点にP−40、その後にハリケーンがくる。
P−47やスピットは評価が低い。
前者は低空での運動性の悪さ、後者は脚の弱さなどが・・・
>>29 意味がわからない。日本軍がまともにP−36と交戦したことは、
ほとんどないが?
34 :
名無し三等兵 :2011/06/11(土) 14:11:46.96 ID:???
ソ連人が機銃の機首装備大好きってのもあるだろうね>P39
35 :
名無し三等兵 :2011/06/11(土) 15:10:57.18 ID:???
36 :
名無し三等兵 :2011/06/11(土) 15:11:56.89 ID:???
全角サゲがよく言うわw
37 :
名無し三等兵 :2011/06/11(土) 15:14:23.11 ID:???
Wiki オランダの東インド空軍の装備機が日本軍と交戦。 イギリス空軍もフランスに輸出が間に合わなかったものを代わりに購入、 モホーク (Mohawk) の名でビルマの日本陸軍機を相手に使用している。 改良型のP-40は速度性能こそ向上したものの重量が大きくなって運動性が低下しており、 日本軍にとってはむしろP-36のほうが手強い相手と認識されていたという。
38 :
名無し三等兵 :2011/06/11(土) 15:32:09.42 ID:???
うほっ
39 :
名無し三等兵 :2011/06/11(土) 15:45:31.02 ID:???
戦闘記録とレポートを探さなくてもWikipediaにあると
>>37 ビルマ航空戦読んだことあるが、モホークとP−40の交戦回数自体が大きく
異なるのだが?モホークとは互角の事があるが、
P−40相手には負けてばかりだよ。
41 :
名無し三等兵 :2011/06/11(土) 16:59:52.11 ID:???
>>34 ソ連の飛行機は、アルミニウム不足の為、木金混合製なので翼内銃は、強度の問題で出来なかった。
42 :
名無し三等兵 :2011/06/11(土) 17:15:09.94 ID:???
>>41 あいつらレンドリース機の翼内銃も外して使ってたよ
43 :
名無し三等兵 :2011/06/11(土) 17:30:51.07 ID:???
推測だが、翼内銃を外したのは翼を軽くして運動性を上げる為では?
>>43 エアコブラの翼中銃外したのは
「7ミリクラスではドイツ機のバルカンクロスと塗装剥がし以外に使えない」
とされてるからね。
あとハリケーンは7ミリ機関銃外されて、ソ連の20ミリと12ミリ機関銃
搭載されている。
45 :
名無し三等兵 :2011/06/11(土) 18:13:37.91 ID:???
ここまでP40が出てるんだから、F4Fも思い出してください。
46 :
名無し三等兵 :2011/06/11(土) 18:16:45.94 ID:???
F4Fは専用スレがあるからな
>>39 同じwikiでも、日本版と英語版の内容は断然違うのだが?
P−40、ハリケーン関連は出典、記述内容で海外版が圧倒的に上。
48 :
名無し三等兵 :2011/06/11(土) 23:26:31.82 ID:???
優勢と思った時は実際には互角の場合が、互角の印象の時は実は劣勢の場合が多い。 何かに日本軍の戦況分析についてこんな事が書いてあった
49 :
名無し三等兵 :2011/06/12(日) 00:08:23.70 ID:CzDAYe6B
加藤隼戦闘隊の黒江保彦の手記にはモホークの旋回性能は隼と変わらないようなことが書いてた。 それとは別にフランス空軍のH−75A3はドイツ空軍相手に短期間に大きな戦果を上げ、エースも輩出している。 隼並みの旋回性能があったらメッサーシュミット相手に善戦したことも不思議じゃない。
50 :
名無し三等兵 :2011/06/12(日) 00:15:34.70 ID:???
メッサーシュミットはエンジン以外はB級以外という気がするのだが。
51 :
名無し三等兵 :2011/06/12(日) 01:06:32.80 ID:???
設計年代を考えると96艦戦と同時期に機体だからな
52 :
名無し三等兵 :2011/06/12(日) 11:13:01.17 ID:???
ポリカルポフI−16も忘れがたきB級の一機。
53 :
名無し三等兵 :2011/06/12(日) 13:13:40.45 ID:???
54 :
名無し三等兵 :2011/06/12(日) 15:51:35.14 ID:???
ホーカー・ハンターはA級かB級か? 知名度は凄いが同時期の機体は音速超え。しかし速度が全てでもないし…。
55 :
名無し三等兵 :2011/06/12(日) 16:27:51.78 ID:???
F-105とかどうだろう?ベトナムで頑張ってたけど、どうもパッとしない感じ。
56 :
名無し三等兵 :2011/06/12(日) 18:29:48.71 ID:???
個人的にパッとしない機体は全てB級だと思うな 極端な話、晩年のF-4Gとかも大活躍しながら知名度の低さからB級と扱っていい気さえする
57 :
名無し三等兵 :2011/06/12(日) 19:32:46.80 ID:???
それではF―20を推薦しよう。高性能と言われつつ、実戦配備はされず、されどエリア88では主役の愛機を務め、プラモデルも発売。A級になり損なったB級感がたまらない。
もしF-20が採用されていたら、コンフォーマルタンクを付けたF-20が飛んでいたかもしれないのか… 胸が熱くなるな
59 :
名無し三等兵 :2011/06/12(日) 21:52:29.84 ID:CzDAYe6B
Su−15とかもいまいちパッとしない。Su−27やSu−24はどう考えてもA級だが。
60 :
名無し三等兵 :2011/06/12(日) 22:03:43.43 ID:???
偉大なるB級機は、ミグ21だろう。
61 :
名無し三等兵 :2011/06/12(日) 22:28:50.75 ID:dpApGAHU
知名度も戦闘力もひくい屠龍なんかはどうか
62 :
名無し三等兵 :2011/06/12(日) 22:30:59.29 ID:IyVcPGRq
真っ先にP-36とSB2Uが思い浮かんだぞ
63 :
名無し三等兵 :2011/06/12(日) 23:04:12.63 ID:BF8mfi8q
RAFのF.E.2bは、旧式になってもWWT終戦までがんばってるょ。
P−40は日本機相手に善戦しているよ。 第8、15、18、49、343、347戦闘航空群を調べると顕著。
65 :
名無し三等兵 :2011/06/13(月) 07:52:42.08 ID:???
それでもヤラレメカ扱いされるところがB級 w ところで、真珠湾にはB-18なる爆撃機が居たが、地上で撃破されたみたいだな。 日本でいえば九五式辺りの古い機体だが、安さが取り柄で採用されたという。 英語と意味が違うとはいえ、ボロという愛称も泣けてくる。
性能の低さから接収した日本軍も使用しなかったとか……さすがボロ。
67 :
名無し三等兵 :2011/06/13(月) 11:06:53.51 ID:???
ブリュースター・バッファローもいい味出してる。
68 :
名無し三等兵 :2011/06/13(月) 13:47:31.03 ID:A3YsgWAh
しかしフィンランドでは断然A級なんだな。
フィンランド自体がB級だろ、残念ながら おい、誰かB-1グランプリ開催してくれよ ただしロックウェルのランサー、お前はお呼びでないからな
70 :
名無し三等兵 :2011/06/13(月) 17:33:53.01 ID:8ivjSFQO
P-40とか超A級だろ ゲームコックとかゴーントレットとか使ってたとこもあんだぞ
71 :
名無し三等兵 :2011/06/13(月) 17:37:02.36 ID:???
追記、40年代に
72 :
名無し三等兵 :2011/06/13(月) 18:06:03.33 ID:???
P-40は頑丈以外の取り得が無いもんな
73 :
名無し三等兵 :2011/06/13(月) 19:39:23.12 ID:bxWMgwDa
でもソビエトではハリケーンより評価良いよ。
74 :
名無し三等兵 :2011/06/13(月) 20:06:57.71 ID:???
ロシアにはP-39のエースも居たよな。 低高度ではそれなりに使えたのかな?
75 :
名無し三等兵 :2011/06/13(月) 21:05:10.43 ID:???
極低高度ではそれなりに。 太平洋じゃ零戦にも劣る高高度性能なので 上から襲われて苦戦した。
76 :
名無し三等兵 :2011/06/14(火) 04:04:58.25 ID:???
F―101はB級かC級か悩ましいところだ。
>>75 おまけに過給機付けて出直したときには最早時代遅れという。
P-40もQ型が出たときは…
78 :
名無し三等兵 :2011/06/14(火) 07:35:12.41 ID:pxJSSYkL
しかしカフカスやクバン川ではアレクサンドラ・・ポクルイーシキンに率いられて、 無線機使った編隊空戦でドイツ機をバッタバッタと落としまくったんだよな。
79 :
名無し三等兵 :2011/06/14(火) 08:54:12.90 ID:???
ソ連は限られた状況での運用しかしなかったのと あくまで防衛戦でしかなかっただけなんで アメリカのような戦争に勝つための機材ではない
80 :
名無し三等兵 :2011/06/14(火) 09:00:22.48 ID:???
アメリカ製の水冷エンジンってロクな奴が無いな
81 :
名無し三等兵 :2011/06/14(火) 09:52:10.89 ID:???
限られた状況でも確かに役に立った。戦勝国が開発し、使った機材という事実は揺るがない。
82 :
名無し三等兵 :2011/06/14(火) 10:27:25.62 ID:???
B級戦闘機と呼ばれるためには! @登場時点で既に時代遅れ A設計に起因する故障や事故が頻発して戦力外 B輸出向けでダウングレードしすぎ C練習機を改造してみました 異論は受け付けます
83 :
名無し三等兵 :2011/06/14(火) 11:22:10.29 ID:???
P-39はアメリカが我慢して使い続けても 悪評が増えただけだろうな
84 :
名無し三等兵 :2011/06/14(火) 11:28:44.89 ID:???
改良してP-63になっても、やっぱりソ連に送られちまった。 はなから使う気無しか w
85 :
名無し三等兵 :2011/06/14(火) 11:51:09.57 ID:???
>>82 D活躍してない訳じゃない、でも大活躍もしていない
E大活躍した!けどあまり知られていない!
Fそもそも機体自体が地味であまり知られていない
86 :
名無し三等兵 :2011/06/14(火) 12:52:46.41 ID:???
しかしP39は、1944年3月の時点で2000機余り、米軍で使われてる。
87 :
名無し三等兵 :2011/06/14(火) 13:26:19.86 ID:pxJSSYkL
ぶっちゃけ雷電や紫電改よりソ連のP−39やフィンランドのバッファローの方がずっとキルスコア多い。 そういえば紫電や強風は完全にB級だな。
88 :
名無し三等兵 :2011/06/14(火) 13:44:05.35 ID:???
米軍のP-40はP-39などよりもずっと活躍している。地中海、太平洋を見れば一目瞭然。 但し、何故かエアコブラやバッファローみたいに邦訳本が発売されない
89 :
名無し三等兵 :2011/06/14(火) 13:48:32.39 ID:???
P39の地味に凄い所、延長軸+大口径砲を普通に稼働してるところ。 それも初飛行が1938年 それに引き換え雷電は…
90 :
名無し三等兵 :2011/06/14(火) 13:51:19.22 ID:???
2発目が出ればいいほう、なんて言われる37mmが不通に稼動?
91 :
名無し三等兵 :2011/06/14(火) 14:11:08.16 ID:???
92 :
名無し三等兵 :2011/06/14(火) 14:22:13.92 ID:???
>>86 のソースに書いてあるんでない?
捏造でなければ
93 :
名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:11:27.95 ID:???
オスプレイの「エアラコブラのエース」とかに書いてある。 地中海やらパナマ運河やらアリューシャン海域やらニューギニアやら 要するにP38,P47,P51が余り必要とされてない地域 言いかえれば制空権が確立されている地域でのパトロールや対地攻撃。
94 :
名無し三等兵 :2011/06/14(火) 15:45:15.25 ID:???
まるでいるいる詐欺じゃん 危うく騙される所だった
95 :
名無し三等兵 :2011/06/14(火) 16:21:15.60 ID:???
P38、P47、P51があるんだから、そういうもんじゃん。しかしP40やP39って対地攻撃には向かないだろう。液冷エンジンだし
96 :
名無し三等兵 :2011/06/14(火) 17:07:17.44 ID:???
そういうもんなのは別に構わんが 敵と戦ってどれだけの性能を発揮したのか? という今の話の流れには不適切な話題だな
97 :
名無し三等兵 :2011/06/14(火) 17:10:23.59 ID:???
そういやハリケーンやタイフーンも液冷だ。結局当時の対空砲火は余り有効ではなかったということか。 P―39の凄いところの一つは、機体中央部にエンジンを搭載し前輪式降着装置を採用するというデザイン。結構冒険的なものだった筈。
ただ、そのレイアウトで重量物が重心近くに集まって 機動性が高まったかというと… どうもそういう話聞かないんだよな。
99 :
名無し三等兵 :2011/06/14(火) 18:41:46.04 ID:???
P39やP40の問題は一段一速の過給器ではないの 旋回性や運動性は、米軍機内でもP40が一番で二番がP39なはず。 P39と捕獲ゼロ戦の比較レポートにも 3000m以下なら上昇力と加速力は上とある。
100 :
名無し三等兵 :2011/06/14(火) 18:53:30.12 ID:pxJSSYkL
米軍機内での旋回力一番はP−36だろう。ビルマの隼と対抗できるくらい。
航続性能と引き換えということを忘れてはいけない。 活躍できなかった理由の一つは遠くへ飛べなかったという事。 この辺はスピットにも通じる物がある。
鍾馗もそうだな
おやおや、最近「愛国者=ネトウヨ」でご活躍の右巻きハインフェッツ君が湧いてるね。件のスレで袋叩きになっているのに耐えられず逃げてきたのかな?
とりあえず改行出来るようになってから出直してくれたまえ。
断る。俺は一生改行はしない。
あの程度の長さの分を改行しないと読めないのかよ? 小学校の国語の時間は寝てたのか?
>分 >小学校の国語の時間は寝てたのか?
一人右に伸びてる奴が居て笑えますなw
ミラージュVとかも実戦経験は豊富だけど、B級臭がプンプンする
俺としたことが、ウエストランド・ワイバーンの名をあげるのを忘れていた。
111 :
名無し三等兵 :2011/06/15(水) 09:13:15.67 ID:LFOwaprg
ミラージュVは第三次中東戦争の一方的スコアを見れば超A級だろう。 F−4より上。
中の人が超A級だっただけ 機体はB級
113 :
名無し三等兵 :2011/06/15(水) 11:33:36.24 ID:???
>>112 君の様な超A級な人はこんなB級スレに来ないでくれw
ミラージュVがB級なら、ミグ21、F104 あるいはセンチュリーシリーズは皆B級だろう。
私が自信をもってオススメする二機 ブーメラン ミルスキ
MiG―3の名はまだ挙がってないよな?
ミグ3が挙がった所で、ヤク1、ラグ3。
An12はステルスらしいなw
ボーイングY1B-9 間違いなくビーキュウだよ!
誰か
>>119 のことを、同志スターリンに報告してくれたまえ
さすが総統 相当冗談がお上手
ぽちっとな。
書記長は何処だ?
俺の好きなブーメラン戦闘機の華々しいエピソード頼む
125 :
名無し三等兵 :2011/06/17(金) 09:09:22.20 ID:BBC9mQNR
♪エンジンの音、轟々と ブーメランは往く、パンダ海 翼に輝くカンガルー、胸に描きし南十字星 われらは豪軍、戦闘隊
126 :
名無し三等兵 :2011/06/17(金) 10:24:23.14 ID:djzWYhqJ
キ-109
モスキートB.\ エゲレスからもビーキュウがこのスレにトドメをさしに参上!
カットラスはいかがですかぁ〜!?
P-40のR型のことを知ってから益々こいつが好きになったぜ 「エンジンがもったいないから換装しろ」ってw
666:1945年1月〜5月の間 06/12(日) 16:42 O6wiOJopO 米海軍艦艇、船舶を恐怖に陥れたのは 特攻機による空からの攻撃だけではなかった。 実動約300隻ほどの日本海軍の震洋と陸軍のマルレは 普通車サイズ僅か1500kgのモーターボートであったが ルソン島と沖縄の戦闘で思わぬ善戦をしていた。 約30回の出撃により、約50隻の米水上目標に対して損害を与えており、 米海軍艦艇は夜間も厳戒態勢を余儀なくされ、近海に投錨して休む事さえもできなかった。 (・o・)日本海軍の魚雷艇や甲標的より活躍いたしました。
131 :
名無し三等兵 :2011/06/18(土) 08:20:21.11 ID:kj1C9OKW
Me163。 A級かB級かZ級か意見が分かれることだろう。
ミグ、ラグ、ヤクの初期型は 全て、フランスのドボアチーヌD-500〜520という サンプルの派生型だからね 実はフランス空軍大臣が人民戦線側で コミンテルンのスパイだったという史実がある。
ブーメランは、敵機に撃墜されたこともなく、 敵機を撃墜したこともないとある。
ブーメランの仕事って機銃掃射だろ。
試作倒れに終わったミラージュVNGはB級に入れても構わないだろーか?
136 :
名無し三等兵 :2011/06/18(土) 10:46:36.69 ID:KEdA+8ia
中国戦から終戦まで日本軍は6万機の航空機を生産し、5万機を損失した。うち戦闘損失は自殺攻撃機を合わせて2万機だった 41年において日本軍には1万人以上のパイロットが存在、熟練パイロットは2000人いた。平均飛行時間は650時間で世界一だった。 アメリカ軍は太平洋で27000機を失い、戦闘損失は8700機だった。この数字は訓練中の事故は含まない。 45年のアメリカ軍パイロットは大量養成パイロットを加えても平均飛行時間は600時間を維持した
(T_T)英霊を顕彰しよう! 「昭和20年6月5日」ハルゼー第3艦隊は沖縄東方海域で「バイパー台風」に遭遇し 戦艦4隻、空母8隻、巡洋艦7隻、駆逐艦14隻 給油艦2隻が損傷し 航空機142機が損害を受けていた。 つ06/05 知られざる大戦果
シュペルエタンダールってどうよ?
ブーメランは「太平洋で唯一零戦に負けなかった戦闘機」として祖国で絶賛されているらしい
判断基準になる零戦はA級なんだなあ。
141 :
名無し三等兵 :2011/06/19(日) 11:24:17.54 ID:a9rSzpF6
ブーメランって、零戦に勝ったことあるの?
142 :
名無し三等兵 :2011/06/19(日) 11:33:22.78 ID:CzDAYe6B
シュペルエタンダールはA級だろう。イギリス海軍をフルボッコにしてマジでガクブルさせたんだから。
飛行機としてはB級だよなあシュペルエタンタールって
ならばシュペル・ミステールはどうだろう?
145 :
名無し三等兵 :2011/06/19(日) 17:27:45.56 ID:CzDAYe6B
まあイスラエルでは地上攻撃で活躍したがブーメランと同じ扱いでも仕方がない気が。 シュペルエタンダールはカダフィ爆撃でも使われたらしい。
その年代へんの攻撃機ならブラックバーンバッカニアとか好きだなあ。 尻尾が割れる所とか。エリアルールの曲線ボディとか。
実戦機としては短い配備のB級だったが、アクロ機としては A級だったF11Fタイガーを推す。
Su-9とかSu-11のフィッシュポット一族もB級に推す
そんな大国の有名機をB級だなんてとんでもない 私が自信をもってオススメするのはこれ マルート
BというよりCでは…
俺がガキの時買った本では名設計家タンク博士の手になるインド空軍期待の星みたいな書き方だったが
名設計家がアルゼンチンとかインドとか ドサまわりすると思うかね?
153 :
名無し三等兵 :2011/06/22(水) 11:59:48.65 ID:+sIKXtJg
グラマンF-11。 外観がいいから、自衛隊に使ってほしかった。ブルーインパルスにも。。
ちなみに今日のオススメ機はこれ! ヴァルティーヴァンガード 一応成り行き上P-66なんて識別名もついてるけど 輸出仕様のひどい劣化機、スウェーデン、米国、英国と たらい回しにされた挙句、国民党へ、まともに戦闘してないです。
中国国民党と言えば リバプリックP43ランサー
リパブリックといえば、サンダーストリークとサンダーフラッシュを忘れていた。
名前もB級くさくていいな
スーパーマリンアタッカーとかスイフトとかもB級では こんなもん作ってたらそら名門も没落するだろうなと
159 :
名無し三等兵 :2011/06/23(木) 14:57:34.00 ID:4rhkGFbI
英のブリストル・ボーファイターが出てなかった
ボーファイターは一線級だろう
161 :
名無し三等兵 :2011/06/23(木) 17:28:19.19 ID:EPrT6xwL
精液みたいな戦闘機作る国には勝てない
みんなB10を忘れてないかい?
163 :
名無し三等兵 :2011/06/23(木) 19:43:21.06 ID:HBySOAM5
敢えて言おう零戦はかなりB級
Bf109に比べれば日本戦闘機はA級な気がする。
165 :
名無し三等兵 :2011/06/23(木) 19:53:21.83 ID:HBySOAM5
>>164 マウザーの20ミリと99式比べて悲しくなれ
Bf109の自慢は機銃とエンジンだけ?
>>166 機銃もエンジンもダメダメで燃料たくさん積んでるポリタンクな零戦の現実見て悲しくなれ
見ようと思ったらBf109は燃料切れでとっくに堕ちてました
Bf109はドーバーでの海水浴一番乗り用機♪
170 :
名無し三等兵 :2011/06/23(木) 21:18:08.63 ID:EPrT6xwL
アメリカは対独戦で爆撃機の戦闘損失は中盤まで多いが戦闘機の戦闘損失は少ない。 44年からは虐殺に近いキルレシオになってる。
紫電って実はB級じゃないのかな。 ムダな機体構造だし誉の持ちぐされというか。
これからの世代のB級機として、俺はJF-17を推したい
本来ならハイ・ロー・ミックスのロー、つまりB級だったのに、気がついたらA級になっていたF―16
キャンベラ、でもベトナム初期では活躍したか
175 :
名無し三等兵 :2011/06/26(日) 12:31:15.29 ID:ezK5YIvp
B級映画といえばエドウッド御大だが、 「プランナイン・フロムアウタースペース」 に登場するUFOのトホホ感は凄かった。。
176 :
名無し三等兵 :2011/06/26(日) 15:23:39.48 ID:TxC2jHe7
F/A−18もB級として生まれたが、いまや堂々たるA級。むしろトータルではトム猫の方がB級か・・。
177 :
名無し三等兵 :2011/06/26(日) 15:39:14.13 ID:B3d2vBOA
呑龍は間違いなくB級
178 :
名無し三等兵 :2011/06/26(日) 15:42:00.71 ID:ezK5YIvp
アメリカの爆撃機は、もれなくB級…
B級の米爆撃機はボロくらいでしょ
ああネタだったか すまんかった
(^_^;)イヤハヤ 空軍が出来たら、戦闘機はFランク入り
FならPより前だ
お前ら、"B級を挙げるスレ"になってるぞ! 語れよ!B級をよ!
P―39、P―40、バッファロー、ハリケーンと、しっかり役に立ったB級機は多い。 性能は最上ではないが、見るべきものがある(必ずしも実戦での活躍でなくとも)のが真のB級だろうと思う。
東海はどうだ
186 :
名無し三等兵 :2011/06/27(月) 19:46:00.56 ID:nlSMRBQi
彗星はB級だよな
カーチスC-46
>>151 その本買ったかも知れない、月島の文雅堂という古本屋で50円くらい。
>>152 知ってるじゃねーか、池。
標的曳航機として広く浅く使われたブラックバーン・ロックも B級機に入りますか?
入れてよいと思う