三菱F−1

このエントリーをはてなブックマークに追加
660名無し三等兵
まあ、T-2とか電波高度計もないしな
661名無し三等兵:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>660
後期型には付いてるよ
662名無し三等兵:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>661
確かに後期型は電波高度計取り付けのスペースがあるが、
画像で確認した限りでは実際に装着したのは極少数の模様。
663名無し三等兵:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>657
詳しい説明ありがとう。
知らない事を教えて貰えるのは、とても嬉しい。
664名無し三等兵:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>657
ブルーインパルスは交換してただろ
665名無し三等兵:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ブルーは低空での機動も行なうから交換したんだろ。
話が見えない奴だなw
666名無し三等兵:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>664って頭悪そうだね
667ミシビツエソピシ ◆F.1..EFDaCce :2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
電波高度計はT-2にはつけてないよ
668名無し三等兵:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
バードストライクといえば対艦攻撃で海上を低空侵攻するんじゃないの?
669名無し三等兵:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
確かにブルーインパルスの為に枠無しキャノピーを開発したとか無いよなw

ちなみに航空マニアの間ではブルーインパルスはブルースって呼ばれてるんだぜ
670名無し三等兵:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>669
”ブルース”って、米海軍のブルーエンジェルスの方じゃね?
671名無し三等兵:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
どっちなんだよ?
672名無し三等兵:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>667
T-2改以外でも電波高度計のアンテナが付いているT-2は何機か確認出来ますよ。

ローカル通称があるのかも知れないが、
ブルーインパルスはブルー、ブルーエンジェルスはブルー「ズ」が普通でしょ。
KF、J-W等の雑誌でもそうだし。
673名無し三等兵:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>672
”ブルース”は、どちらでもない。

という事ですね、ありがとうございます。
674名無し三等兵:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
Bluesはブルースじゃなくてブルーズが正しいのは確かではあるが
そもそもが日本では昔からブルースの読みを許容(誤用)してるんで
何を今更どうでもよいって話でもある。
675ミシビツエソピシ ◆F.1..EFDaCce :2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>672
どのアンテナのこと言ってるのかは知りませんが、
電波高度計のアンテナは機体ツライチです。
機首下面の出っ張りは、前からSSTプルーブ、TACANアンテナ、UHFアンテナ、ちょっと右斜め後ろがデリンカーです。
676ミシビツエソピシ ◆F.1..EFDaCce :2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ごめ、SIFアンテナ忘れとった。
677名無し三等兵:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
電波高度軽のアンテナはブレード状の物ではないが、
はっきり確認できるよ。馬鹿なの?
半端な知識で言わない方が良いよw
678名無し三等兵:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
コテハン君にマジレスしてもねwww
679ミシビツエソピシ ◆F.1..EFDaCce :2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ていうか、アンテナはどれ?
元T-2とF-1整備員にもわかるようにご教示願います。
680メルダ・ディッツはワシの嫁 ◆1NItiRenhw :2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Za/WzxME
記念まきこY⌒Y⌒Y⌒(。Α。)!


>>679
軍曹殿わなにをしてるんで・・・
681ミシビツエソピシ ◆F.1..EFDaCce :2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
いあ、ちょっと鼻毛が出てきてしまって出しゃばった真似を・・・
682メルダ・ディッツはワシの嫁 ◆1NItiRenhw :2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Za/WzxME
あ〜なるほろY⌒Y⌒Y⌒(。Α。)!
683名無し三等兵:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
機首下面、二箇所グレー塗られた箇所がアンテナ。
出っ張ってる訳じゃないから機首下面が写ってる写真じゃないから
「確認できる物は」って断り書きをいれたんだけど・・・
どうも自称整備士って2ちゃんには大勢いるようでw
684名無し三等兵:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
先生!レス抽出してもそんな断り書きはありませんでした!
記憶障害も起こしてるんですか!お大事に!
685メルダ・ディッツはワシの嫁 ◆1NItiRenhw :2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Za/WzxME
自称って・・・

ミツビシたんが???

するとワシを某基地で案内してくれた整備のエロイ人わ誰だったんやろ・・・
686ミシビツエソピシ ◆F.1..EFDaCce :2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
面白くなってきたな。

ほいじゃあ、そのT-2の電波高度計とやらは何のために取り付けられたの?
あと、どんな写真を見て搭載されていると判断したの?
できれば#106と#107じゃない機番もよろ。
687名無し三等兵:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
自称って・・・ミシビツは航空ファンに載ったこともある本物だぞ
688フェチ ◆kK77XB6/ug :2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
 記念カキコ^^;
689ミシビツエソピシ ◆F.1..EFDaCce :2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
http://rightwing.sakura.ne.jp/equipment/jasdf/airclaft/fighter/f-1/f1_09.jpg
この写真の右下にあるように、F-1の電波高度計アンテナは外板の中にある。
別段塗り分けられてはおらず、ただしFST-2改ではグレーである。
因みにFST-2改をT-2とは言わない。
アレはF-1の試作機。

http://rightwing.sakura.ne.jp/equipment/jasdf/airclaft/fighter/f-1/f1_25.jpg
電子機器室の床面にチラっと見えているのが電波高度計発信機。
後方に受信機が存在している。
T-2ではこの電子機器室、だいぶ搭載物が少ない。
対気諸元計算機もない。
そしてこの発信機のある場所にバッテリが搭載されている。
F-1のバッテリは、右インテーク前方の電機室内に移設されている。

このように、機内レイアウトの全く違うT-2とF-1であるがゆえ、
サミダレ式に電波高度計の有る無し混在なんて状況はありえない。
690ミシビツエソピシ ◆F.1..EFDaCce :2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ごめ。
FST-2改はT-2特別仕様機と読み替えてちょ。
691名無し三等兵:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
すいませんちょっと質問いいですか?
F-1の尾翼って色分け多いですけどあれはどういう使い分けなんでしょう
色が違うように見える前縁の銀と中央部の銀は違う素材なんですか?
また下面の白はどういった理由によるものなんでしょうか?
692ミシビツエソピシ ◆F.1..EFDaCce :2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
前縁はチタン合金で、真中は鋼製の力骨そのまま、
後部はハニカム構造で中外側はラバー製の保護シート貼付。
なお、後ろ半分は2分割されていて、外側と内側でスキマが存在する。
これはAB焚いたときにの温度上昇により、尾翼内側が熱膨張して歪みが生じるから。
693名無し三等兵:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ありがとうございます勉強になります
外側のグレーがラバーシートでその目的はASMのブラストからの保護ということでいいんでしょうか
あと下側の白はエンジン排気の熱がこもらないよう白塗装という認識であってますか?
694ミシビツエソピシ ◆F.1..EFDaCce :2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
そのとおり、外側のグレー部分がラバーシート。
ASMというより、主にLAU-3ロケットランチャーのブラストと破片による損傷を防止するもの。
ASMは確か(確か?ですよ)発射時はさほど炎が出ないはず。
映像で見た感じでは、ASM-1はロケット推進のくせに煙が殆ど発生していなかった。
下面の白は多分そのとおりだと思うです。
695名無し三等兵:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
自演
696戦務長CCD ◆1NItiRenhw :2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:fP0U97pl
ワシわ長いこと2りゃんにいるけど



ミツビシたんに自称だ自演だとレスしてるのを見るのわ初めてかもしれんのう・・・

そりゃぁハゲだ男色だちゅうのわあるけど・・・
697名無し三等兵:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
言うに事欠いて、ミシビツが自称とか自演とか、どんだけ俄なんだよ
698名無し三等兵:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
旗色が悪くなると自演自演とやりはじめるのもいるから
699名無し三等兵:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
間違いなく自演だろ。
T-2後期は内部レイアウト変更して電波高度計収納スペースを確保したって有名な話だしね。

大体本物の関係者はコテハンにそれを謳うような名前は付けないだろwww
いやだな妄想君は
700名無し三等兵:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>699
お前は何も知らない超がつく俄だな
701名無し三等兵:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
T-2に電波高度計が付いていると主張する奴は、その写真をうpすればいいじゃん
簡単に確認できるんだろ?
702名無し三等兵:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>699
検索してもヒットしないんだが電波高度計収納スペースを確保したってのは有名な話なのかい?
703名無し三等兵:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ミツビツおじさんがお楽しみと聞いて
704名無し三等兵:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
電波高度計があると主張している奴は、T-2後期型の改修点と、F-1試作機の改修点を、混同しているみたいだな
705名無し三等兵:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
俄君の俄電波高度計
706名無し三等兵:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
すだれさんも乱入すると面白そう
707ミシビツエソピシ ◆F.1..EFDaCce :2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>699
えっと、ワシが自作自演したのかどうかはどうでもいいので、とっとと質問に答えて欲しい。

@アンタが確認したT-2の電波高度計とやらは何のために取り付けられたの?
Aそれはどんな写真を見て搭載されていると判断したの?

ワシはちゃんと画像や内部レイアウトのハナシをさせてもらい、
アンタの勘違いじゃないのかい?と言っているに過ぎん。
そもそも、ハナから半端な知識と決めつけ煽られなければ元整備なんてことは書く必要もなかった。
不特定多数が匿名で書き込み、一見無秩序な2chにおいても最低限の礼儀っちゅうモンがある。


釣りだったらそろそろ終わりにしてちょ。
まさに不毛。














ダレがハゲやねん。
708名無し三等兵:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>707
ハゲは専務とすだれさんw
709名無し三等兵:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
電波高度計さんは、単に意地で自説に固執してるんじゃないの?
間違いは誰にでもあるんだから、素直にごめんなさいすればいいのに
710名無し三等兵:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:EbFLK6il
記念カキコ。

>>706
T-2/F-1のネジは回したことがないので、無理。
ただ、F-1の電波高度計は、ガチ空士の頃に概要を習ったが、T-2に電波高度計って、
聞いた記憶がない。
711名無し三等兵:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>710
電波高度計さん火消し乙!www
712名無し三等兵:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
また自称の人が増えたぞw
713ミシビツエソピシ ◆F.1..EFDaCce :2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
電波高度計の人は、↓のような写真を見て、「すわ!T-2後期型には電波高度計が付いているのもある!」となったんだと思うのです。

http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0a/d0/ktbmwm3/folder/762348/img_762348_33277738_1?1270633258

こりゃT-2特別仕様機でんがな。


後期型でグレーの塗り分け云々おっかしいなーと思ったんだけど、
特別仕様機の機首には何か所か色の違うパネルがあるので、
前期型と後期型での塗装の違いすらアヤシイ認識やもしれぬ。

あるいは、プラモデルのインストレーションでの塗り分けを誤認、記憶違いしているかだ。
714名無し三等兵:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:EbFLK6il
>>713
あー、RHAWSのアンテナもある、こんな機体もあったのか。
これは一般部隊にはないっすねえ。
715ミシビツエソピシ ◆F.1..EFDaCce :2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
一度でいいからT-2特別仕様機をさわってみたかったですが、
せめて間近で各部を拝ませてほしいと思っています。
まだ岐阜のハンガーにあるのだろうか・・・

だいぶ前に、T-2の元XT-2である#102だか#104の支援をしたことがありましたが、
ハの字脚など量産型と微妙に違う所に興味を覚えたものです。
716名無し三等兵:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
自演乙
717戦務長CCD ◆1NItiRenhw :2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:fP0U97pl
>>715
CCVわ保管してあったような記憶があるけど

#107わどうなったんやろ・・・
718ミシビツエソピシ ◆F.1..EFDaCce :2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
そうなんです。
CCVは2011の航空祭で見ることが出来ました。

岐阜のT-2は、子供の頃名古屋上空を飛んでいくのを見た記憶があります。
翼下にカラフルなモノがあった覚えがあるので、特別仕様機だったのかもと思います。
719戦務長CCD ◆1NItiRenhw :2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:fP0U97pl
720名無し三等兵:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
1日来なかったら未読40超ってw
お前ら過疎スレで何やってやがるよ
721ミシビツエソピシ ◆F.1..EFDaCce :2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>719
201号機…
何故だろう、目から汗が止まらない。
722ミシビツエソピシ ◆F.1..EFDaCce :2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
723戦務長CCD ◆1NItiRenhw :2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:fP0U97pl
>>722
CCV保存させていただきますと・・・
724ミシビツエソピシ ◆F.1..EFDaCce :2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
拙い写真でスマンコです。
今年の岐阜は行けるかな。。。
特別仕様機の行方を突き止めよう。
725名無し三等兵:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
726名無し三等兵:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>694
レスが遅くなってすみません
ロケット弾対策というのは頭になかったので勉強になりました
ご親切にありがとうございました
727名無し三等兵:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>726
世傑ぐらい買えよ
728名無し三等兵:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>716
で、電波高度計が付いている説のソースは?
729名無し三等兵:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ASMは確か(確か?ですよ)発射時はさほど炎が出ないはず。
730名無し三等兵:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>ASMは確か(確か?ですよ)発射時はさほど炎が出ないはず。

ASMはリリース(投下)してからエンジン点火でしょう。
ASM用にレールランチャーとか無いし。
731名無し三等兵:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
結局、電波高度計君は逃亡か
732名無し三等兵:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
733ミシビツエソピシ ◆F.1..EFDaCce :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>730
んだなす
734名無し三等兵:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
電波高度計で剥げた固定おっさんが居るスレはここですか?
735名無し三等兵:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???
自演じゃなくコテが世傑の内容を貧乏人に語るスレ
736名無し三等兵:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>735
悔しさが滲み出てるよ
737名無し三等兵:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???
はて?人違いをされてるようだがw
738名無し三等兵:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ミツビシへの絡み方でばれてるよw
739名無し三等兵:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>737
このスレに居るのは俺とお前だけだから自演しても直ぐバレるよ
740名無し三等兵:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???
つうかコテに批判的な書き込みをしてるのって一人だけだよねw

>>739
だからバレてるってw
741ミシビツエソピシ ◆F.1..EFDaCce :2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
この過疎っぷりなら言える

















ぬるぽ
742名無し三等兵:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>741
ガッ
743戦務長CCD ◆1NItiRenhw :2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:2KxSigGP
>>741
パゲ軍曹・・・
744名無し三等兵:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:s2ml6TXL
アドーアの推力向上型を搭載したかった
745名無し三等兵:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
そうか
746名無し三等兵:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
お前の自演がか?
747名無し三等兵:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
そうか
748名無し三等兵:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
どうせならF125にしようぜ、インドのジャギュアにも積めるというからF-1にだって
749名無し三等兵:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
そうか
750名無し三等兵:2013/09/02(月) 16:42:44.28 ID:???
支援
751名無し三等兵:2013/09/02(月) 17:16:55.47 ID:???
戦闘機
752名無し三等兵:2013/09/03(火) 15:48:59.65 ID:???
F−1戦闘攻撃機
753名無し三等兵:2013/09/03(火) 21:42:51.42 ID:QFZFfVC/
支援できてないだろ。


てか、何でアドーア積んだんだよ。
そこはアメリカ製で相性が良いエンジン積んだらどうだったんだよ。
754名無し三等兵:2013/09/03(火) 21:43:32.58 ID:???
そうか
755名無し三等兵:2013/09/03(火) 22:20:38.56 ID:???
世界の傑作機読んだらパワー不足で現場は大変だった事が良くわかりました
756名無し三等兵:2013/09/03(火) 22:34:19.64 ID:???
ダメな子ほどかわいい
757名無し三等兵:2013/09/03(火) 22:34:22.32 ID:???
っMk.821
758名無し三等兵:2013/09/03(火) 22:51:32.75 ID:???
>753
馬鹿はスレを全部読んでからレスしろ
759名無し三等兵:2013/09/03(火) 22:52:30.45 ID:???
上げ馬鹿の法則
>>753
760名無し三等兵:2013/09/04(水) 01:07:10.39 ID:???
そうか
761名無し三等兵:2013/09/04(水) 09:13:54.28 ID:???
>>753
最低世傑のF-1&T-ぐらい読んだら?
無知を晒すのがはやってるのか?
762名無し三等兵:2013/09/05(木) 21:30:39.07 ID:???
流行ってるんじゃない?
F/A-18のスレッドでも先日厨房や無知が居たしね。
763名無し三等兵:2013/09/06(金) 00:04:37.85 ID:???
今月入ってから各機体スレにキチガイ湧いてるな
764名無し三等兵:2013/09/06(金) 07:31:06.92 ID:???
厨房が居なくなったと思ったら今度はキチガイか。
いやまて、F-22とPAK FAのスレには湧いてない。
765名無し三等兵:2013/09/09(月) 11:16:27.61 ID:???
模型スレでT-2ブルーのトーチが綺麗だったって人居るんだが、
トーチなんかやったの?
てかトーチってF-111が有名だけど、ダンプした燃料にABで火付ける技でしょ?
F-1/T-2ってエンジン間の後方に燃料ダンプ口なんか無いと思うが・・・
766名無し三等兵:2013/09/09(月) 11:19:26.85 ID:???
スモーク用オイルがA/Bによって着火するみたい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=EgrMk2ATHog
767名無し三等兵:2013/09/09(月) 13:55:46.69 ID:???
スモーク用のスピンドルオイルがABで着火してか・・
成程。ありがとう勉強になった。
768名無し三等兵:2013/09/10(火) 21:51:42.14 ID:???
つかハセのヨンパチブルーに部品付いてるし
769名無し三等兵:2013/09/13(金) 11:09:24.68 ID:???
それはスピンドルオイルの噴射装置でしょ。
それでスモーク出すのは知ってるよ。T-4にもあるし。
それにAB焚くと炎になるのは初めて知ったんだって事。
770名無し三等兵:2013/09/14(土) 10:37:25.77 ID:???
T-4になってからはカラースモークをほとんど吐かなくなったのも
印象的にはT-2の方が強いのかも。
ただ今はABが無く静かだからこそ色々な所に呼ばれるって言うのもあるから
空自の広報活動的には良いのかもね。
771名無し三等兵:2013/09/14(土) 14:40:59.78 ID:???
>>770
T-4になってからはカラースモークをほとんど吐かなくなったのは別の理由だよ
772名無し三等兵:2013/09/15(日) 09:01:47.34 ID:???
洗濯物に色が付くって苦情が来たんだよ
773名無し三等兵:2013/09/15(日) 15:32:06.83 ID:???
>>770
別な理由って?吐かなくなった理由なんかいってないけどw
774名無し三等兵:2013/09/15(日) 15:37:56.52 ID:???
書かれてない物が見えるって重症2ちゃんネラーには良くあるw
775名無し三等兵:2013/09/15(日) 16:46:01.46 ID:???
白いスモークしか見たことないや
776名無し三等兵:2013/09/15(日) 17:44:41.36 ID:???
>>773
レスが遅いよw
777名無し三等兵:2013/09/16(月) 00:50:41.56 ID:???
777getooooooooo
778名無し三等兵:2013/09/16(月) 21:26:10.69 ID:???
>>776
そりゃ一日中お前みたいに監視してる訳じゃないからなw
779名無し三等兵:2013/09/16(月) 22:45:40.69 ID:???
F-1とF-104Jだったら空中戦はどっちが有利なの?
780名無し三等兵:2013/09/17(火) 09:07:51.92 ID:???
単純に機体性能から言うと4,000m〜7,000kmあたりの高度でDACTをすれば
F-104の方が速度・加速力などからF-1の頭を押えられるから少し有利かな。
このスレに居ればあらためて言うのも野暮だが、F-1はFの記号が付いているしアラートにも着いているが、、
実質的には戦闘攻撃機だから対戦闘機戦は得意ではない。
781名無し三等兵:2013/09/17(火) 17:08:37.84 ID:???
>>780
プププ
782名無し三等兵:2013/09/19(木) 21:34:42.05 ID:???
マルヨン相手では流石に分が悪すぎだろ
低空低速の状況なら可能性もあるだろうが
783名無し三等兵:2013/09/21(土) 14:01:51.92 ID:???
F-104では低空を逃げるF-1を追い回し難かったとOBから聞いた。
784名無し三等兵:2013/09/28(土) 15:10:39.63 ID:???
そうか
785名無し三等兵:2013/11/09(土) 06:32:44.74 ID:???
F−104→一気に高高度まで駆け登る迎撃機
F−1→低高度を巡航する対地/対艦攻撃機

用途が全く違うのでそも噛み合わないと思う。F−104対Tu−16とか
F−1対キエフ級とかならわかるんだが。
786名無し三等兵:2013/11/12(火) 21:57:56.10 ID:???
そうか
787名無し三等兵:2013/11/13(水) 13:58:28.49 ID:+DrvwrOl
在日米軍のF-16に、模擬空戦で一方的に落とされたF-1を語るスレッドはここですか?
788名無し三等兵:2013/11/13(水) 14:33:33.42 ID:???
なんか変なの湧いた
789名無し三等兵:2013/11/13(水) 14:38:36.99 ID:???
誰も自己紹介は頼んでいないよ。
790名無し三等兵:2013/11/13(水) 14:45:47.67 ID:???
支援戦闘機って名称なのでニワカが普通の戦闘機と間違える事はよくある
791名無し三等兵:2013/11/13(水) 14:57:05.32 ID:???
>>787>>789(w
792名無し三等兵:2013/11/13(水) 14:59:32.89 ID:???
なんか変なの湧いた
793名無し三等兵:2013/11/13(水) 14:59:59.11 ID:???
>>790
ニワカどころか乗ってる当人たちも間違えてた
794名無し三等兵:2013/11/13(水) 15:28:42.15 ID:???
にわかにわ信じがたい話だ
795名無し三等兵:2013/11/13(水) 15:54:29.34 ID:???
マツダ CX-5 雪道走行性能
http://www.youtube.com/watch?v=gdmWU9p1Nyg
スバル フォレスター 雪道走行性能
http://www.youtube.com/watch?v=rC2YjE0_hQs

マツダ CX-5 クラッシュテスト
http://www.youtube.com/watch?v=apFPVlrq4hA
スバル フォレスター クラッシュテスト
http://www.youtube.com/watch?v=ThtOh6_AvfQ
796名無し三等兵:2013/11/13(水) 20:10:56.06 ID:???
にわにカニわいたからニカウさんにカワでわかしてもらった
797名無し三等兵:2013/11/13(水) 20:48:32.40 ID:???
基地司令がこんな自分の身も守れない戦闘機じゃパイロットも犬死にだから
絶対に出撃させないと言ってた位だから相当な欠陥機だったのだろう
798名無し三等兵:2013/11/13(水) 21:11:42.46 ID:???
>>797
欠陥機ではないよ。単に戦闘機としての性能が低かっただけ。
799名無し三等兵:2013/11/13(水) 21:55:34.49 ID:???
言われたそばから戦闘機とか
800名無し三等兵:2013/11/13(水) 22:16:46.55 ID:???
F-1って三沢でスクランブルに使われてなかったっけ?気のせいか?
801名無し三等兵:2013/11/13(水) 22:31:08.80 ID:???
オーストリア空軍のSaab 105も立派なインターセプターだしな
802名無し三等兵:2013/11/14(木) 00:29:19.27 ID:???
いやどう考えてもサーブ105は練習機か軽攻撃機が精々だろw
803名無し三等兵:2013/11/14(木) 19:32:50.10 ID:???
欠陥機って・・
何を主眼に開発されたかを考えてみた事があるかな?
F-1は制空戦闘機じゃないでしょ。支援戦闘機=戦闘爆撃で
低空侵入超音速の能力を考えられた物なんだから高度の高い空域での
戦闘機として推力も低く能力が劣るのは致し方ない。
F-1だが海面付近での侵攻時には大きなアドバンテージがある。
この高度での燃費がJ79に比べて格段に良い。
同じ燃料タンク容量ではF-4よりも遥かに長い航続距離をもてるし、
同じ距離なら燃料タンクを小さく出来機体自体を小さく出来る。
小型で探知し難いって言う事は低高度侵入攻撃機にとっては
重要な能力だ。
また翼面荷重の高いF-1はガストにも強い・・って話は何度も出てるよね。
苦手な任務で能力を発揮できなくてもいたし方ないでしょ。
DACTのような訓練での成績は悪いがACMっていうのは安全性の為に
高度の制限があり本来F-1が力を発揮する、あるいは
実際にF-1のミッションで想定されるシーンとはあまり関係ないから
勝ち負けを言ってもしょうがない。

世傑でF-1をボロクソ言ってるS司令はF-86出身の「エスロク野郎」っていう
古いタイプのパイロット。
低空侵入の攻撃機の能力なんかまったく理解していない人だよ。
F-4でさえ2人乗りは違和感があるとか言ってるし。
804名無し三等兵:2013/11/15(金) 11:50:49.25 ID:???
F-15C系に対艦ミサイル携行して攻撃させるみたいなもんだなw

アラートは状況によるので必ずしも戦闘能力の高い戦闘機が必要ない場合もあるね。
F-4時代のCVW-5なんか低速の輸送機や偵察機相手だと
機関砲積んだA-7を飛ばして追い払った事もあったよ。
805名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:25:38.75 ID:???
A-7はカタパルトが全部故障したときの補助戦闘機としての運用が考慮されてるぞ。
その前の世代のA-4のほうが向いてると思うけど。
806名無し三等兵:2013/11/16(土) 00:06:17.76 ID:???
A-7ってカタパルトなしで発艦できるの?
807名無し三等兵:2013/11/16(土) 00:16:56.65 ID:???
目いっぱい滑走してサイドワインダー2発とかその程度の搭載量なんだろう
808名無し三等兵:2013/11/16(土) 12:12:46.83 ID:???
JATO
809名無し三等兵:2013/11/16(土) 20:34:47.47 ID:???
A-7って地味だけど結構見どころの多い機体だな
810名無し三等兵:2013/11/18(月) 11:16:01.56 ID:???
A-7が真に凄いのはナム戦の真っ只中だったから63年に要求書が海軍から
提出され65年に初飛行、67年末には実戦デビューしてる事。
早急に戦力化する事が最初から求められ67年中に実働状態にならなければ
ペナルティを科す契約だったからF-8ベースに作ったとは言え凄いスピードだ。
F-1は性格の違う攻撃機だけどね。
811名無し三等兵:2013/11/19(火) 21:08:28.25 ID:???
そうか
812名無し三等兵:2013/11/20(水) 07:52:16.13 ID:1xrMhdf2
うむ。
813名無し三等兵:2013/11/20(水) 08:37:48.54 ID:???
プラッツF-1はスマッシュヒット作らしいよ。
F-1/T-2好きって意外と多いのかもしれない。
814名無し三等兵:2013/11/20(水) 18:30:52.90 ID:MiXgeAWR
ジャギュアの事も思い出してあげて。w
815名無し三等兵:2013/11/20(水) 22:51:54.40 ID:nK4GiPT+
T-2の設計が「小さいF-104」というかF‐104の教習用みたいなコンセプトで
作られたんじゃなかった?
当時はデータがしっかり入手できる超音速機が外に無かったんだろうけど。
816名無し三等兵:2013/11/20(水) 22:56:49.68 ID:Tc082mNK
ちょっと待て。F-5とかあったやん・・・
817名無し三等兵:2013/11/21(木) 00:11:55.98 ID:???
もう少しでT-38採用させられるところだったんだが
818名無し三等兵:2013/11/21(木) 01:43:04.41 ID:???
「小さいF-104」ってどう見てもT-2/F-1はマルヨンと同規模程度だろ
819名無し三等兵:2013/11/21(木) 02:08:42.62 ID:???
>>817
空自のパイロットで渡米してT-38で資格を得る割合ってどのくらいだっけ?
820名無し三等兵:2013/11/21(木) 08:27:58.29 ID:???
>>813
だって、1/72はハセガワの古いキットしかなかったんだもん。
自衛隊機は絶対買うというモデラーも結構いるし、静岡での展示とか良い感じだったから、飛びつくモデラー多いよ。
いやぁ、キット自体もいい感じだけど、70年代を感じさせるチープでダサカッコイイ箱絵がまだいいんだわ。
821名無し三等兵:2013/11/21(木) 17:36:14.96 ID:???
>>787
空自アグレッサーのT2部隊は模擬戦で米軍のF15部隊を一方的に撃墜したけどな。
822名無し三等兵:2013/11/21(木) 19:22:59.45 ID:???
>>821
まだそんな与太話を信じてるのか・・・
823名無し三等兵:2013/11/21(木) 20:32:19.43 ID:???
T-2が撃墜出来る戦闘機って、Mig19ぐらいじゃないか?
824名無し三等兵:2013/11/21(木) 21:24:58.39 ID:???
>>819
その割合は知らないけど、当時高等練習機導入の時、国産で行こうとしていた時、
天皇とまで言われるくらい影響力のある政治家からT-38の導入にしろ、と横槍が
有ったのよ。
825名無し三等兵:2013/11/21(木) 22:01:15.03 ID:???
>>823
そんな風にMiG-19になめて掛かってヴェトナムで痛い目に遭った
超音速機が幾らでもあるけど、本当にT-2なら大丈夫なの?
826名無し三等兵:2013/11/21(木) 22:10:51.99 ID:???
>>824
天皇=海原天皇=海原事務次官
827名無し三等兵:2013/11/21(木) 22:27:20.75 ID:???
ああ、事務次官だったか、サンクス
正直政治家だったっけ?と思いながら書き込んだんだよな。
だから名前までは書かなかったんだけど。
828名無し三等兵:2013/11/22(金) 02:52:39.18 ID:???
Mig19相手に勝てる戦闘機って・・・
ドッグファイトになったらF-16とか持ってこないとww
829名無し三等兵:2013/11/22(金) 07:30:13.52 ID:???
F-16じゃなくてもF-5で充分だろ。

MiG-19が中距離ミサイルを装備している訳じゃあるまいし。
830名無し三等兵:2013/11/22(金) 09:36:38.39 ID:???
中距離ミサイル撃てるF-5って相当珍しいと思うよ
831名無し三等兵:2013/11/22(金) 09:43:59.12 ID:???
>>823
いつしかの軍研だったと思うが当時の部隊長だった人物が思い出話しとして答えてた。
模擬戦内容はドッグファイトじゃなく、エアブレーキ内にチャフを仕込んだ機を先行させてチャフをバラ撒き、
米軍のF-15がレーダーで探知したエコーに向かって殺到したところをレーダーの死角から、
一斉にロックオンしていった・・・てな内容だったと思う。
当時の米パイロットは最新鋭のF-15のと新型レーダーに絶対の自信があったから、今回のようなギミックな作戦にひっかかっても
仕方がないだろうとも語ってた。
832名無し三等兵:2013/11/22(金) 10:43:26.22 ID:???
上げ馬鹿が上げるとお客さんが沢山来るねw
>T-2の設計が「小さいF-104」というか
機体サイズ
全長(ピトーを含まず)T-2 17,43m F-104J 17.3m
全幅 T-2 7.88m F-104 6.7m
主翼面積 T-2 21.17mf-104J 18,2u
でT-2の方が大きい。

T-2導入の一義はF-86からF-104の転換はともかく
T-33からのステップは性能性能落差が大きすぎるが、F-104DJは機数が少なく
その穴を埋める為の高等練習機だからF-104に飛行特性が似ているのは事実だが、
工法などを除くとF-104との機体デザイン上の直接的な影響はほとんどないよ。
基本コンセプトもT-2/F-104では
双発/単発・高翼クリップドデルタ/中翼短テーパー・スポイラーコントロールBLCなし/
エルロンコントロールBLCあり
で全く別物だよ。
>>825
ナム戦でMiG-19はあまり活躍してないぞ。MiG-17と混同するなよ。
833名無し三等兵:2013/11/22(金) 11:07:12.73 ID:???
だから和製ジャギュアなんだってば。
でもエンジンが同じだからってキャノピーまでなんで似てるのかは疑問w
834名無し三等兵:2013/11/22(金) 11:21:40.68 ID:???
>>824
少し違う。
F-104J導入検討時からその育成形態はF-86とT-33の運用終了時期を見越して
見直しを検討されていた。調査団を1965年に米国に派遣し
育成過程を視察し高等練習機導入を確信して検討に入りT-38Bに決定した。
特に同じF-104を運用してる西ドイツの使用しているのが影響を与えた。
三次防で110機を導入する事を計画してほぼ決定していたのを
防衛長官が国産導入の検討を提示し紆余曲折のあげく国産化が決まった。
国産T-Xに最も反対していたのは当の空自側。
未知の機体の開発で遅れが出たら育成に穴が開き戦力自体に影響が出てしまう、
安価なT-38導入の方が限り有る予算を有効に出来るというのが主な主張だ。

実際のT-2の開発・導入譲許をみると
「米国依存一点張りの状況からの脱却と悲願の国産超音速機の開発」
と言う思想や工業界の意向が勝って純粋な戦力と言う面での決定ではない事がわかる。
835名無し三等兵:2013/11/22(金) 11:29:25.30 ID:???
結局はT2−CCVがF−2のFBWとして結実したんで、
工業界の判断は正解だったって事だね^^
836名無し三等兵:2013/11/22(金) 12:43:44.75 ID:???
WikiのT-2の要求項目で将来の攻撃機への転用を・・・って書いてるが嘘だな。
要求項目はミッションプロフィール2(対地攻撃訓練)での行動範囲だけ。
攻撃機への転用を視野に入れた要求項目が含まれていたのは確かだが、
大っぴらに攻撃開発の年頭にした超音速練習機など1960年代半ばに要求できるわけ無いだろ。
本当にWikiっていい加減だな。
837名無し三等兵:2013/11/22(金) 19:46:21.49 ID:???
練習機を実戦に投入する時点で負けが決まったようなw
838名無し三等兵:2013/11/22(金) 20:39:36.35 ID:???
T-38導入の場合、支援戦闘機はどうするつもりだったの?

>>830
F-5G/F-20  
スパローの運用能力があるよ。他にもイスラエルのメーカーのアップグレード事業
にも有ったような?
839名無し三等兵:2013/11/23(土) 08:03:14.68 ID:???
>>838
シンガポール空軍のF-5Sが確かAIM-120を撃てるとか何とか。

あと、イラン空軍のF-5がR-27を撃てるようで。

英語版Wikiだから何とも言えないが。
840名無し三等兵:2013/11/23(土) 09:16:45.29 ID:???
>>838
公式的には何の表明の無いから不明。
当時の状況を考えれば支援戦闘機・戦闘爆撃機の導入をウンヌンいえない状況に
あったんだから。
推測だけどこのT-X論争は66年調査開始で69年に決定した第二次F-X:F-4EJ導入の時期
と一致している。
空自の現場では有数の戦闘爆撃機だったF-4を対地攻撃にも積極的に使用したかったんじゃないかな?
爆撃コンピューターを外されたとは言え内容を見ると核攻撃に使用する部分以外は
通常対地攻撃には大きな影響を与える物は投下コンピュターぐらいで、これは簡単に復活出来る。
(事実EJ改で復活してる)
T-38でとにかく予算を抑えて1機あたりのF-X当初予算を上回る価格のF-4を一機でも多く
導入する事しか頭になかったんじゃないかな。
事実沖縄返還に伴う防空圏の拡大によりF-4の機数追加の為、
T-X予算をF-4に回している。
69年になって防衛庁長官からT-XをベースとしたFS-X研究指示、
72年にFS-T2導入を決定してからはF-5E導入案が俄に出てきている。
その前年の71年の国会ではF-4の空中給油装置問題が浮上して
既存の機体(既に完成機として1・2号機は受領済み、ノックダウン機も組み立てに入っていた)
のレセプター加工をして使用不可にする処置と生産機の取り付け廃止が決定した。
これはFS-T2決定の為にF-4の対地攻撃能力に一層の足枷を付ける為にも見えし、
FS-T2決定後にF-5E導入論が出てきたのもその意趣返しに見える。

どうもその流れをみると防衛庁・空自野現場・国内航空産業界・米航空産業界の
虚虚実実の駆け引きがあるように見える。
841名無し三等兵:2013/11/23(土) 09:18:14.41 ID:L7CJPSD+
>839
ア・・・アムラームを運用できるF−5・・・・カッケーw

つか、アビオはどうなてんだこれ?w
842名無し三等兵:2013/11/23(土) 09:21:16.90 ID:???
age馬鹿の法則・・
843名無し三等兵:2013/11/23(土) 09:23:39.87 ID:???
>>841
思いっきりスレチガイ。
F-5/T-38スレあるからそこに池
844名無し三等兵:2013/11/23(土) 12:42:35.95 ID:???
>>838
普通にF-5Eを導入。

T-38もFCSと機関砲の搭載を要求してT-38Jとかいう名称で実質F-5Fを導入するとか。
845名無し三等兵:2013/11/23(土) 13:33:35.11 ID:???
根拠の無い想像だなw
846名無し三等兵:2013/11/23(土) 14:09:59.79 ID:???
それだと対艦攻撃手段がF-86時代のスキップボミングのままになるな
847名無し三等兵:2013/11/23(土) 14:45:42.06 ID:???
ASMなんざ概略方位でぶっ放しゃ当たるだろ
848名無し三等兵:2013/11/23(土) 15:25:12.21 ID:???
スミキンニム、チィーっす
849名無し三等兵:2013/11/23(土) 16:47:07.50 ID:???
バルカン砲弾を給弾すると途中で必ずひっかかるってマジか。三菱F−1.
850名無し三等兵:2013/11/23(土) 17:52:58.52 ID:???
設計が悪くてM61の給弾スペースに難があったとか
851名無し三等兵:2013/11/24(日) 07:58:57.39 ID:???
>>847
馬鹿wwww
852名無し三等兵:2013/11/24(日) 10:45:46.66 ID:???
具体的に
853名無し三等兵:2013/11/24(日) 15:46:59.65 ID:???
活躍していない=空戦能力が低い ではないぞ
ベトナムでMiG-19が活躍していないのは纏まった数が運用される前に
もっと新しいMiG-21の大量供与が始まって活躍の場を失ったからで、
被撃墜数や米軍の警戒振りからはその能力の高さは十分、伺える。
854名無し三等兵:2013/11/24(日) 18:57:29.18 ID:???
粘着うざ
855名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:43:32.44 ID:???
>>853
新説だねwwwww

>ベトナムでMiG-19が活躍していないのは纏まった数が運用される前に
>もっと新しいMiG-21の大量供与が始まって活躍の場を失ったからで、
笑止千万・苦しすぎ・・wwww
856名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:14:44.12 ID:???
MiG-17/21とMiG-19じゃ供与数に大きな差があるのを知らないんだw
857名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:21:23.51 ID:???
ミグ17が150機、ミグ19が100機、ミグ21が120機だから似たようなもんだがwwww
858名無し三等兵:2013/11/25(月) 09:52:24.28 ID:???
>>1
思ったんだが、F-15Cに爆弾を積ませたら平壌まで行けるのだろうか?

ネタかもしれないが突っ込みたくなる。
859名無し三等兵:2013/11/25(月) 10:08:57.06 ID:???
上げ・一行空け馬鹿の法則
F-15スレ池
860名無し三等兵:2013/11/27(水) 10:21:50.27 ID:???
そうか
861名無し三等兵:2013/11/27(水) 19:53:44.00 ID:???
J79の単発で造っておけば・・・・
862名無し三等兵:2013/11/27(水) 20:06:36.71 ID:???
>>861
なにそのマルヨンG
863名無し三等兵:2013/11/27(水) 21:41:00.78 ID:8jrMaNxz
某所ではF-1はF-104を元に設計されたと書かれている。
864名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:14:33.71 ID:???
>>863
全く違う・・
F-104スレでそう書き込んで袋になってるけどw
本人が悔しくてここ来た?
あー上げてるしねw
865名無し三等兵:2013/11/28(木) 21:22:08.14 ID:/tT8yPKF
おどろいた、某所沢でそう書いてあったのを前見て、どこをどう見たらそういうことになるんだと
思ったくらいで全くそうは思ってないんだけど、本気でそう思ってるやつがいるんだ?

F-140スレ見てこよっと。
866名無し三等兵:2013/11/28(木) 22:09:05.53 ID:???
設計者かなんかの回想にF-104を参考にしたことは書かれてたと思ったよ
中身見られる超音速機の実物だから、構造等は全部参考資料になっただろうね
867名無し三等兵:2013/11/28(木) 22:20:02.48 ID:/tT8yPKF
ごめん…F-104スレって、どこ?「何故F-104のスレが無いのか(怒)」のこと?
868名無し三等兵:2013/11/28(木) 22:29:09.44 ID:???
マリーネフリガーのG型とかまんまF-1の運用じゃんか
869名無し三等兵:2013/11/29(金) 09:40:37.68 ID:???
>>866
F-86で学んだ技術がF-104では劇的変化していて学ぶ物は多かったが、
T-2/F-1へのF-104の設計上の影響はほとんどないよ。
学んだ・・って解釈が全く間違ってる。
大体T-2の開発目的の一つは超音速機への転換訓練をスムーズに
行なう為;F-104の飛行特性をシミュレートさせる必要があったが、
共通なのは高翼面荷重ということだけで、そのアプローチは全く違うなんて
構造・デザインを知っていれば直ぐわかるだろ。

スレチガイのくだらない話に固執する馬鹿はどっかいけ
870名無し三等兵:2013/11/29(金) 09:52:54.50 ID:???
浦島太郎の設計者にとっては身近の新鋭機の構造を参考にするのは当然で
構造・工法的には大きな影響は受けてる。
だが、デザイン・コンセプトは全く別物。そういうのは〜を元にとは言わない。
単なる馬鹿。
871名無し三等兵:2013/11/29(金) 18:39:31.26 ID:???
外見しか気にしない形態学的な趣味だとそうなるんだろうねw
U-2がF-104の発展形とかも「フザクンナ」とかになりそうで怖い怖いwww
872名無し三等兵:2013/11/29(金) 21:21:14.46 ID:???
>>871
馬鹿ですねw
873名無し三等兵:2013/11/30(土) 12:34:34.50 ID:???
>>871
F-104スレにその件は書いておいたから読んでくれよ。
874名無し三等兵:2013/11/30(土) 13:38:58.58 ID:???
>>871
wikiの記述鵜呑みでギャフンw
かっこ良いwww
875名無し三等兵:2013/12/01(日) 10:34:26.31 ID:???
そうか
876名無し三等兵:2013/12/02(月) 23:57:12.03 ID:???
ギャフン





・・・・・・・死語だよな
877名無し三等兵:2013/12/03(火) 00:02:17.60 ID:rTrl1B7u
明らかに「大人の領域」だとわかっている場所を侵し続けると、最初は「例外があってもいいか」と寛容に受け入れた
大人たちも一気に逆方向に動くような気がするぞ。だいたいすべての酒場に子どもが入れるようになって、これは
いかんと動く人が出て…そして、元の場所より前の地点に落ち着く。要するに、前より行ける場所が減る。
個人的には、日本の「線引き」ってそうやって作られているよなーと思う。

そこへ「居食屋」だの何だのと新業態を銘打って居酒屋もどきを出す企業が出てきたわけだけど、これを「子連れを
歓迎している場所」と思うのはたぶん間違いで、「子連れで来ても例外処理をうまくやる店」だと考えたほうが常識に
かなうと思う。
878名無し三等兵:2013/12/03(火) 00:25:33.70 ID:???
あれってジャギュアをライセンス生産してるんですか?
879名無し三等兵:2013/12/03(火) 08:46:36.33 ID:???
そうだよ
880名無し三等兵:2013/12/03(火) 08:51:05.76 ID:???
んなわけない
881名無し三等兵:2013/12/03(火) 08:51:49.08 ID:???
まあここに居座ったF-104ベースのトンデモ論よりは「F-1はジュギュアのコピー」の方が
定説だよねw
882名無し三等兵:2013/12/03(火) 09:13:40.86 ID:???
「ジャギュアのコピー」は海外でも通説みたいだね。
「技術大国の日本でさえWW2の敗戦後長らく航空機の開発・生産を禁止されていた空白は
大きなハンデとなった。初の自国開発超音速戦闘機はジャギュアのコピーとなってしまった・・」
って読んだ事あるね。
同一エンジン・同一カテゴリーの機体で見た目があそこまで似ていればそう言われても
しょうがない。
開発側は認めたくはないだろうし理論的にそうなったと言いたいだろうが、
世傑にも何箇所かその部分はジャギュアは〜〜していたと参考にしたらしき事は
書かれてるね。
883名無し三等兵:2013/12/03(火) 10:04:30.11 ID:???
何でJ79エンジンを搭載しなかったんだろう。

F-1の横幅に合わなかったのかね
884名無し三等兵:2013/12/03(火) 10:14:02.72 ID:???
>>883
燃費が悪い
885名無し三等兵:2013/12/03(火) 10:18:04.54 ID:???
>>883
最低世傑ぐらい読みなさい
886名無し三等兵:2013/12/03(火) 10:20:03.12 ID:???
1960年代後期の新規開発超音速機でターボジェットエンジン搭載機
なんかあるかどうか考えてみましょうねーw
887名無し三等兵:2013/12/03(火) 10:52:23.92 ID:???
T-2開発の提案要求書には既にアドーアエンジンを使用する事は記載されていた。
当時空自・防衛庁側はT-2を将来的に対地攻撃機に転用するのでそれを念頭に
T-2を開発する・・とは一言も公言していないし文章に記載されていない。
しかし要求書に対地攻撃をシュミレートする訓練ミッションプロフィール2に
適合させる事を記してあった。したがって開発側は将来的に攻撃転用を示唆していると
見ていた点は一致していてそれを念頭にT-2の機体仕様を決めていたようだ。
エンジン選定は再検討されている。F-104でライセンス供給できるし、当時ほぼ
決定していた時期導入期F-4とも共通でもありターボジェットエンジンの完成形として
性能的には問題ない。
しかし低空高速飛行を想定するとターボジェットエンジンでは燃料消費の問題で
選定は出来ない。この時期低空高速侵攻の攻撃機はターボファンエンジンが必修と言う考えが
定着していた時期。
GEは仮称GE1と呼ばれるJ79のターボファン版を提案してきたが
まだ具体的な形では無いペーパープランだったので選択外。
ちなみにこのエンジンはGE15/J1A5として具体化してYJ101更にF404となったが、
戦力になるのはかなり先の話。時期を考えれば選択しなくて大正解だっただろう。

となると入手できるABファンエンジンは選択肢が限られていて
結局元のアドーアエンジンで行く事が決定されたのだ。
888名無し三等兵:2013/12/03(火) 23:59:33.37 ID:???
ならロールスロイス・スペイを使えばいい。
スペイならばいざとなればJ79に換装も容易。
必要ならF100系にも対応出来たろう。
889名無し三等兵:2013/12/04(水) 00:29:32.60 ID:???
当時そんな金はない
890名無し三等兵:2013/12/04(水) 00:55:26.32 ID:???
全ての始まりが練習機T-2なのに、
スペイじゃ過剰すぎる
891名無し三等兵:2013/12/04(水) 09:05:24.56 ID:???
洋上飛行が多くなる空自は双発機が適していると言う考えが始まった時期で
双発が指定されていたし、スペイの双発では高出力を支える膨大な燃料タンクが必要で
機体が大型化してしまう。
機体規模の小型化はF-104の飛行パターンをシュミレートする高等練習機としても
抵高度侵入対地攻撃機としての視認性・飛行性能などの点から必須。
892名無し三等兵:2013/12/04(水) 12:12:53.84 ID:???
スペイクラスならTF30もあった。
勿論純粋な攻撃機開発ならその両者の単発装備って言う選択肢はあった。
その両者を装備したA-7の超音速版のようなね。
893名無し三等兵:2013/12/04(水) 16:55:33.83 ID:???
A/B付TF単発とかちょっとムリ
894名無し三等兵:2013/12/04(水) 21:52:26.01 ID:???
そうか
895名無し三等兵:2013/12/04(水) 23:37:35.20 ID:???
アドーアだと2基必要なものがスペイなら1基で済む。
その場合、費用対効果はどんなもんなんだろうね。
過剰性能なら減格して使えばいいわけだし。
>>891
これもよく言われるけれど、F-4導入以前の空自は単発機ばっかりなんだよね。

とはいえスペイを使うわけないというのは分かるんだ。
AB付スペイを使った単発超音速機など無かったからな、リスクが大きすぎる。
その点アドーアはジャギュアという雛形があった。
機体配置をそのままパクれば失敗する可能性は小さい。
896名無し三等兵:2013/12/04(水) 23:45:19.81 ID:???
スペイならTF30だったんじゃないかなとは思うけど
T-2開発とF-4を次期FXに選定はたしか同時期だから
双発戦闘機の為の高等練習機として双発ってのも要素にあったんじゃないかな
897名無し三等兵:2013/12/05(木) 00:29:10.62 ID:???
単発のF-16の事故率が双発のF-15並みになったのはそんな昔ではないんで
A/B付の初期のターボファン、低空、海上に単発まで加えたくなかったんだな
898名無し三等兵:2013/12/05(木) 18:51:45.43 ID:???
>>893
何が無理?スペイだって同じだろw
初期のAB/リヒート付きターボファンエンジンがトラブル続きだったのは
皆同じだよF100だったそうだったぐらいだ。
899名無し三等兵:2013/12/05(木) 23:58:45.26 ID:???
TF30よりはスペイの方がマシってのはA-7で証明されてる。

てかT-2で欧州製エンジン使ったのはアメリカの意向を無視して国産開発を強行した関係でアメリカ製エンジンを
使い難かったって事情が多分あったと思うんだよな。
900名無し三等兵:2013/12/06(金) 08:14:56.09 ID:???
900get
901名無し三等兵:2013/12/06(金) 09:13:25.90 ID:???
今時そんな事で上げる馬鹿って居るんだなw
902名無し三等兵:2013/12/06(金) 09:41:39.70 ID:???
>>899
話はそれるが、A-7の場合はすこし事情が違う。
初期のTF30のA-7が空母発艦時にコンプレッサーストールを起こし易かったのは
確かだが、それは機首下のピトー式エアインテークがカタパルト空漏れる蒸気を
吸い込む事で起こる為と分かり対策後はほぼ解決されたとされる。
空軍はA-7採用にあたってAB付きTF30を希望していた。一方LTVでは空軍で採用されるなら
空軍型を輸出仕様として売り込む目論見があった。ところがTF30のAB付き
(P&W製なので正確にはオーグメンターだが)は輸出が禁止されていた。
そこでLTV側が空軍にスペイへの換装を提案し空軍がR&Rと契約を結んで
アリソンにライセンス生産させたわけだ。
「SLUFF IN ViETNAM WAR」にしか記述がないので真偽はわからないが、
マクナマラにF-4に続いてA-7を押し付けられた空軍としては
どうにか海軍の鼻を明かしたくて実際には特に文句の無いTF30に
クレームつけてよりパワーのあるエンジンを指定した・・ってあるね。

いずれにしろAB付きファンエンジンは両エンジンとも似たりよったりの性能だw
903名無し三等兵:2013/12/06(金) 11:24:57.84 ID:???
スペイの飛行機って英ファントム以外に何かあったっけ
実績面ではTF30とは比較にならんと思うんだけど
904名無し三等兵:2013/12/06(金) 11:33:08.56 ID:???
>>903
バッカニア、ニムロッド、ガルフストリームII&III、AMX等
搭載した機種の数で言ったらTF30よりも多い。
905名無し三等兵:2013/12/06(金) 11:36:12.32 ID:???
なるほど意外とあるんだね
906名無し三等兵:2013/12/06(金) 11:40:20.92 ID:???
スペイは軍用よりは商用で成功したイメージ(ガスタービンも含めて)。
907名無し三等兵:2013/12/06(金) 12:12:23.63 ID:???
ノンリヒート版ね。
908名無し三等兵:2013/12/06(金) 12:13:47.16 ID:???
つーかアドーア=R6R→スペイって発想なんだろうが、
アドーアは純R&R製じゃないんだけどねw
909名無し三等兵:2013/12/08(日) 18:30:22.30 ID:???
そうか
910名無し三等兵:2013/12/11(水) 22:35:04.39 ID:???
そうか
911名無し三等兵:2013/12/14(土) 21:30:37.22 ID:???
そうか
912名無し三等兵:2013/12/15(日) 10:12:44.99 ID:???
>>899
>てかT-2で欧州製エンジン使ったのはアメリカの意向を無視して国産開発を強行した関係でアメリカ製エンジンを
>使い難かったって事情が多分あったと思うんだよな。

アメリカはF-1/T-2用にエンジンの供給を打診しているよ。
ただ、適当なサイズの完成品が手元になかったので何だかのコアを流用してこれから開発になるよと言って、なら現物のあるアドーアで、と断ることになるが。

>>903
中国製JH7。英語版Wikiだと関連項目にジャギュアがくる。
スペイの双発だけどブリティッシュファントムの中華版ではなく、ジャギュアのスペイ版と見なされている模様。

>>906
民間型は騒音規制に引っかかって引退しているらしい。
913名無し三等兵:2013/12/16(月) 01:38:26.00 ID:???
>アメリカはF-1/T-2用にエンジンの供給を打診しているよ。
一週間も前に>>887に書かれてるよw
914名無し三等兵:2013/12/18(水) 21:16:43.07 ID:???
>>902
>空軍としてはどうにか海軍の鼻を明かしたくて

全く同じ事を陸軍VS海兵隊でやっとりますな。その結果生まれたのストライカー旅団
ですが。
915名無し三等兵:2013/12/20(金) 19:01:15.95 ID:???
世傑のF-1パイロットの話で空軍と海軍の仲の悪さは
DACT時に痛感したってあるね。
お互いの悪口に終始するってw
916名無し三等兵:2013/12/22(日) 19:11:28.79 ID:???
>>913
へらへら笑ってないで>>899に教えてやったらどうだ?

>>915
飛行服のジッパーの上げ下げさえ逆だそうだ。
空自のパイロットがFXの選定でF-14に体験搭乗するために訓練受けた時は、何気なくジッパーを引き上げようとしただけで
「No Airforce!」と言われたのだとか。
917名無し三等兵:2013/12/22(日) 21:47:28.65 ID:???
>>916
旧日本軍に限った話じゃないんだよな。
だから防大の陸海空どれに進むにしても入学してしばらくは
同じ学生として扱うというのは良い方法なのかもしれないな。
918名無し三等兵:2013/12/24(火) 12:35:11.40 ID:???
部署の仲の悪さは軍に限らずどこでもある話だが、
旧軍レベルのはそうそうない
919名無し三等兵:2013/12/25(水) 18:19:13.80 ID:???
馴れ合いは組織を腐らせる
ゆとりは「仲良し」がいいと言うけれどw
920名無し三等兵:2013/12/26(木) 14:43:02.20 ID:???
どうせ組織の中では馴れ合っちゃて仲良し(w
921名無し三等兵:2013/12/27(金) 13:32:47.74 ID:???
仲の悪さはお互いの勢力争い、予算の分捕り合いが根っこだから
競争の原理が組織を活性化させる話と全く次元が違う話。
馬鹿なの?
922名無し三等兵:2014/01/03(金) 12:37:08.73 ID:???
そうか
923名無し三等兵:2014/01/04(土) 01:34:51.74 ID:???
おうむ
924名無し三等兵:2014/01/04(土) 01:50:04.54 ID:???
こうふくのかがく
925 ◆qg27M/SYYk :2014/01/09(木) 13:52:55.39 ID:???
隊内でも部署ごとに睨み合いがある
反対に業務が似ていれば隊が異なっても仲はよろしい
926名無し三等兵:2014/01/10(金) 13:46:04.51 ID:???
利害関係がないならね。
予算が限られる場合似たような業務の部署があるとどちらかは閉鎖なんて事態になる。
そうすれば死活問題だから骨肉の争いが起きるよ。
927名無し三等兵:2014/02/24(月) 20:05:57.09 ID:???
F-1って、ぶっちゃけ成功なの?失敗なの?
928名無し三等兵:2014/02/24(月) 20:27:22.50 ID:???
戦闘機としては失敗
攻撃機としてはまあまあ
自衛隊が使う兵器としては実戦を経験しなかったから成功かな
929名無し三等兵:2014/02/25(火) 09:02:01.64 ID:???
F-2がF-16ベースの機体ではなくオリジナルの機体であれば
その系譜のなかで評価も相当変わったと思うが、
その経験を生かせなかったけらね・・・
930名無し三等兵:2014/02/25(火) 22:31:49.54 ID:???
音速以下のジャギュアのエンジン使って無理やり音速越え、しかも、ジャギュアには無かったレーダーとそれに連動するFCSつんだら重くて無理がある。
ジャギュアにレーダー積む案があって、それいただき!!って感じだったかもしれないが。
ただ、低空高速侵攻は要求通りだっけ?いちおう要求は満たされてるのだから。
意外とレーダーの高性能ぶりは言及されないね。
この機体開発から得られたノウハウは大きいよ。計画そのものの運営とかだけど。
その後の航空機開発には生きていると思う。
ただ、実戦では対艦攻撃以外役に立たないのは残念。
931名無し三等兵:2014/02/26(水) 04:52:05.48 ID:???
ジャギュアは音速越えられるしASRAAM撃てるタイプもあるが
932名無し三等兵:2014/02/26(水) 05:44:52.23 ID:???
フランスのジャギュアには対艦ミサイルの運用のために
レーダーが付いていたはず
933名無し三等兵:2014/02/26(水) 06:24:53.84 ID:???
レーダー搭載で対艦ミサイル運用能力を有するのはインド向けに製造されたジャギュアIM
が存在する
ttp://www.bharat-rakshak.com/IAF/Images/Current/Fighters/JaguarIM/
934名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:08:02.66 ID:???
>>931-933

何と言うジェットストリームアタック
935名無し三等兵:2014/02/26(水) 11:41:33.16 ID:???
>>930
開発経過も時系列も無視した俺様論
936名無し三等兵:2014/02/26(水) 21:00:15.30 ID:???
>>932
間違えた
フランスのジャギュアAの機首の中は空っぽだった
>>933と混同した
937名無し三等兵:2014/03/01(土) 01:06:58.28 ID:???
後付なら何とでもいえる、ですなw
曲がりなりにも音速越えの航空機を作った経験、がF-1の最大の価値かな。
938名無し三等兵:2014/03/01(土) 03:02:05.88 ID:???
さすがにジャギュアに積んだアゲヴレーダーよりはマシと思いたい>J/AWG-12
939名無し三等兵:2014/03/01(土) 16:55:57.30 ID:???
>>933
一発だけとか
やっぱASM二発搭載できるF-1は当時世界最強の飛びぬけた変態対艦攻撃機だったわけだな
940名無し三等兵:2014/03/01(土) 17:36:06.70 ID:???
>>938
少しでも海が荒れたらクラッターで何も見えずMk.1アイボールにも劣るレーダー
941名無し三等兵:2014/03/01(土) 17:43:16.14 ID:???
アゲヴってそんな酷いのかあ
所詮はフランス製だなあ
942名無し三等兵:2014/03/01(土) 17:50:34.89 ID:???
>>940
インドのジャギュアIMは近代化改修によりレーダーをイスラエルのEL/M-2032に換装している
943名無し三等兵:2014/03/01(土) 18:24:27.13 ID:???
>>940はJ/AWG-12のことじゃないの?
944名無し三等兵:2014/03/02(日) 09:17:16.69 ID:???
>Mk.1アイボールにも劣るレーダー

日本製レーダーの伝統だな。F-2のレーダーも目で見えているのに映らない。
945名無し三等兵:2014/03/02(日) 16:33:15.26 ID:???
最近の若い連中と違って異常に高性能なMk.1アイボールを搭載している方もいたし。
946名無し三等兵:2014/03/02(日) 16:38:18.67 ID:???
まぁレーダーなんか無くたって概略で対艦ミサイルは撃てるし当たるからね
国産擁護のつもりはぜんぜん無いが、F-1はしょうがないよ

その点F-2はどうかと思うが…まあF-1スレだからね、失礼
947名無し三等兵:2014/03/07(金) 10:44:36.76 ID:???
と言うよりも対艦攻撃の時は自機のレーダーなんか使わないだろ。
何のための超低空侵攻だ?目標にレーダ―照射したら何にもならないだろ。
こういう場合は全部パッシブの状態だろ。
948名無し三等兵:2014/04/10(木) 19:54:48.91 ID:c0HYqtlu
当時のレベルとしたら
F15で制空権を取り、F-1のSAM1攻撃ってのはカナリの脅威じゃないか?
中国・韓国じゃ手も足も出なかったのは当たり前として
ソ連でもカナリの犠牲を払わないと日本に上陸は不可能だったと思う。
949名無し三等兵:2014/04/11(金) 04:02:33.40 ID:wedALCqL
>と言うよりも対艦攻撃の時は自機のレーダーなんか使わないだろ。

J/AWG-12は海上捜索モードがありますけど。探知距離は40nmでしたっけ。

>何のための超低空侵攻だ?目標にレーダ―照射したら何にもならないだろ。

第一義は発射母機が射撃レーダーに引っかからないようにするためでしょ。
水平線の下に隠れればSAMでもGFCSでも狙い様がないんだから。

その上で機載レーダー使って敵艦隊の位置を正確につかめれば、当時としては高度な航法装置を使ってレーダー
覆域下を計器飛行して発射位置につける。レーダーで敵の位置がより正確にわかれば、当然、ASM-1の発射諸元
も正確になる。敵艦隊の近くまではINSで誘導されるんだから、母機が正確な情報を入力してやらなきゃ明後日の
方向に飛ぶか、終末誘導で使うミサイルのちっさなレーダーで目標を探知できないことになる。

>こういう場合は全部パッシブの状態だろ。

相手が電波封止してたらFSの3個飛行隊は無力化される設定ですか。
950名無し三等兵:2014/04/11(金) 09:34:48.17 ID:sPlc+EHs
>>949
対艦攻撃の行程が全然分かっていないね。
性能指数の羅列されてもw
951名無し三等兵:2014/04/11(金) 15:38:39.36 ID:6oZoXTAK
>>950
> 対艦攻撃の行程が全然分かっていないね。

オマエガナー(w
952名無し三等兵:2014/04/11(金) 16:32:11.49 ID:iUiMKn7i
レーダーは当然あった方がいいし、高性能であればあるほどいいに決まってるが、おおよその位置さえあれば「明後日の方向に飛ぶ」ってほどでもなかろ
「対艦攻撃の時はレーダーなんか使わない」って断言するのはもっとアレだが
953名無し三等兵:2014/04/11(金) 20:31:36.62 ID:wIXJYLyl
ちょっと波があればシークラッターで何も見えないので。
954名無し三等兵:2014/04/16(水) 04:56:27.01 ID:zRQV5Uzc
>おおよその位置さえあれば「明後日の方向に飛ぶ」ってほどでもなかろ

これが勘違いの元だよな。
F-1が高度60メートル、ASM-1が10メートルとして、では水平線までの距離はいくらよ?
「狙って撃ったのに明後日に飛びました」ではなくて「狙ったつもりでしたが、実は明後日の方角でした」という話をしているんだけど。

出撃前に「およその位置」がわかる? ではその情報は誰がもってきて何分の遅れがあって、F-1が目標海域に着くまで鮮度を維持できる?
発射前に、母機が、ASMがINS誘導を終えた時に、ドンピシャで狭いシーカーで敵艦隊を見つけられるくらいの情報が無いと当たりゃせんぞ?
誘導の手順としてやっていることはAMRAAMと変わらない。INSで誘導するための諸元をいかに高い精度で集めるかが重要なんだから。
終末アクティブレーダーホーミングってのは、そういうもんなんだし。

>対艦攻撃の行程が全然分かっていないね。

「わかってないね」と言うだけ。そっから先がないw それで反論した気分w
955名無し三等兵:2014/04/16(水) 07:09:37.73 ID:C9pSTVvM
>>954
ASM-1の射程が何キロだと思ってるんだよ・・・
956名無し三等兵:2014/04/16(水) 14:36:10.63 ID:Y/cfmste
F-104G…
957名無し三等兵:2014/04/16(水) 16:47:28.48 ID:bPcPy2w1
>>954
とりあえず、当方のエタノール漬けな脳みその記憶によれば、ASM-1の
発射シークエンスでは、発射前にF-1は一旦高度を上げて
レーダーでスキャンして、目標に関するデーターを収集するとかいう話。
958名無し三等兵:2014/04/16(水) 20:50:13.82 ID:Y/cfmste
西ドイツはコルモラン目視でぶっ放してたんだっけ
959名無し三等兵:2014/04/16(水) 23:40:42.21 ID:zRQV5Uzc
>ASM-1の射程が何キロだと思ってるんだよ・・・

反論した「気分」になられても困る。何がどうしたと順序だてて説明してくれ。こっちはテレパスでもお前の親でもないんだ。

>西ドイツはコルモラン目視でぶっ放してたんだっけ

1960年というF-1に15年先行したF-104Gの場合、ナサールF-15は対空対地の両モードを持ち、リットン製LN-3慣性航法装置を装備。
対地マッピングモードのレンジは20、40、80海里ということになっていた。ナサールはF-105にも別バージョンが使われていたし、LN-3
はヴァルキリー用LN-1、イントルーダー用LN-2の後継ということになる。
http://i226.photobucket.com/albums/dd80/cenciotti/F104%20cockpit%20layout/104tfb.jpg

昼間軽戦闘機だったF-104Aは、F-104Gで全天候攻撃機になった、のだそうだ。主任務は核攻撃だから、そうならざる得ないけど。

コルモランはINSプラス終末アクティブレーダーホーミング。射程は25キロとかで少し短めだが、目視でどうこうできる距離ではない。
960名無し三等兵:2014/04/16(水) 23:41:13.02 ID:zRQV5Uzc
>ASM-1の射程が何キロだと思ってるんだよ・・・

反論した「気分」になられても困る。何がどうしたと順序だてて説明してくれ。こっちはテレパスでもお前の親でもないんだ。

>西ドイツはコルモラン目視でぶっ放してたんだっけ

1960年というF-1に15年先行したF-104Gの場合、ナサールF-15は対空対地の両モードを持ち、リットン製LN-3慣性航法装置を装備。
対地マッピングモードのレンジは20、40、80海里ということになっていた。ナサールはF-105にも別バージョンが使われていたし、LN-3
はヴァルキリー用LN-1、イントルーダー用LN-2の後継ということになる。
http://i226.photobucket.com/albums/dd80/cenciotti/F104%20cockpit%20layout/104tfb.jpg

昼間軽戦闘機だったF-104Aは、F-104Gで全天候攻撃機になった、のだそうだ。主任務は核攻撃だから、そうならざる得ないけど。

コルモランはINSプラス終末アクティブレーダーホーミング。射程は25キロとかで少し短めだが、目視でどうこうできる距離ではない。
961名無し三等兵:2014/04/18(金) 00:19:54.00 ID:LI4QksGu
>>960
んだからさ、コルモランもASM-1も
搭載機の電探で見つけて発射して着弾まで何分かかると思ってるの?
2〜3分だよ?
そして25〜60kmで目視や低空からの電探で見えないと?

この短距離ASMは、普通に搭載母機が発見して照準してそれで終了だよ
962名無し三等兵:2014/04/19(土) 14:55:06.48 ID:PQpgZytf
>んだからさ、コルモランもASM-1も
>搭載機の電探で見つけて発射して着弾まで何分かかると思ってるの?
>2〜3分だよ?

そーだね。で、その最大射程で撃ちたいなら、最大射程よりもさらに遠方で敵を発見して、最短距離がとれるような
針路で接近しなきゃいけないわけだ。

>そして25〜60kmで目視や低空からの電探で見えないと?

見えないね。高度60メートルでの視程は30キロを切る。水平線の向こう側をどうやって見る? 心の目か?
2〜3分にさらに発射準備や針路の調整の2〜3分をプラスするなら、敵を捕捉するには100キロとかの数字が必要に
なるけど、これを肉眼で見えるはず!!1!、で片付けるわけ?
963名無し三等兵:2014/04/19(土) 17:07:01.67 ID:Q1YaTMoC
>>962
知ってるか?船って水面より高い位置に上部構造物やマストがあるんだぞ
964軍事板強制ID制式採用選挙4/19-25:2014/04/19(土) 20:52:01.23 ID:oDJ31SLQ
4/19〜4/25までは、軍事板強制ID表示の制式採用の可否を問う選挙期間です。

投票所はコチラ。
軍事板強制ID制式採用投票スレッド
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1397822163/l50

議論スレはコチラ。
自治スレッド54(ID強制表示本採用投票4/19-25)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1396337551/

議論まとめや参考データはコチラ。
軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/

皆様からの投票、お待ちしています。
965名無し三等兵:2014/04/24(木) 23:12:50.24 ID:vpuJ7Yz7
>知ってるか?船って水面より高い位置に上部構造物やマストがあるんだぞ

でもその面積がASMのシーカーにとって十分であるかは知らないみたいだね。

つか、マストのてっぺんを100キロ先から目視で見てコルモランを撃つとは、西ドイツ海軍航空隊はずいぶん視力がいいんだなw
966名無し三等兵:2014/04/25(金) 15:19:07.01 ID:2v0vLsxH
コルモランの射程は23kmしかないのだが
967名無し三等兵:2014/04/27(日) 15:01:07.40 ID:Cdcy9biw
>コルモランの射程は23kmしかないのだが

>>962

目標として捕捉して発射体勢に持って行って最大射程で撃ちたければ、水平線以遠での捕捉は当然となる。
なのにバカは「目視してから撃つ」長距離での捕捉の必要性を説明すると「射程が短い」とくる。
968名無し三等兵:2014/04/27(日) 15:14:03.36 ID:Tenujbov
>>967
で、23kmで狙うためには何キロで見つければいいの?
高度100mの水平線は約40kmあるんだぞ?マストなら50〜60kmで見えるぞ

そして第二次大戦で観測機偵察機索敵機はその程度の距離で敵艦見つけてるだろ?
つまり肉眼ですら50〜60kmで見えてるよという事実は無視かい?
969名無し三等兵:2014/04/27(日) 20:05:47.72 ID:IohkVrq+
ていうか日常でもそれぐらい先の大規模構造物なら見えね?
都市部じゃそんなに視界通らないけど
970名無し三等兵:2014/04/29(火) 14:57:24.05 ID:6zgxTrRP
>高度100mの水平線は約40kmあるんだぞ?マストなら50〜60kmで見えるぞ

つまり高度100メートルをちんたら飛ぶバカの脳内対艦攻撃だと、距離60キロでSAMに撃たれるわけだ。

>そして第二次大戦で観測機偵察機索敵機はその程度の距離で敵艦見つけてるだろ?

「高度60メートルを亜音速で飛びながら60キロ先の敵艦のマストの先端だけ見つけた」とは初耳だ。誰が言った? たと
えば本日の網走沖の天候は「晴時々曇 所により霧」なわけだが、視程は10海里所により0.3海里以下となっている。
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/01kanku/rumoi/keihou_kaijou.html
昼でも夜でもどんな天気でも一人で操縦して目の前の計器盤と無限遠の水平線とで焦点変えながら60キロ先のマスト
を確実に発見したという観測機と偵察機と索敵機の複数事例、よろしく。

>つまり肉眼ですら50〜60kmで見えてるよという事実は無視かい?

お前の「つまり」の使い方は理屈も何もないという点でこれと同じ。

「つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です」

>ていうか日常でもそれぐらい先の大規模構造物なら見えね?

マストの先端、あるいは水上艦の喫水線上40メートルの高さに、どんな「大規模構造物」があるのか、説明してみたら?

つか、ナサールの対地モードなんか使わない、肉眼で捕捉してコルモランを撃った、というソースを出せばいいだけの話。
それもできずにちょっと湿度が上がって大気中の水蒸気が増えただけで視程はガタ落ちするのに肉眼捜索肉眼発射とい
う脳内設定に拘泥し続け、そもそもなんでF-104Gが全天候攻撃機であったのかがすぽーんと抜け落ちて「快晴の真っ昼
間」しか想定しないキチガイだって自覚したら?
971名無し三等兵:2014/04/29(火) 23:00:50.15 ID:oZQLfeGY
>>970
普通に高度上げたり落としたりするだけよ?
フォークランドのアルゼンチン軍哨戒機はそれやって
SAM搭載艦が狙うに狙えない状態で断続的な観測やって攻撃機呼び寄せたわけで
972名無し三等兵:2014/04/29(火) 23:07:58.26 ID:oZQLfeGY
>>971
もひとつ、なんで喫水線から40メートルになるの?
高度100mの機体から見える距離は約40kmだから
50〜60kmで見つけるには相手の高さが約6.5〜25mあれば見えるのよ?
つまり50kmなら普通の駆逐艦サイズですら水平線の上に相当量の構造物が見えるし
なんだったら100mではなく300mまで上昇したって良い(水平線まで約70kmだ)
ジェット機ならこの程度の高度差なんて数秒だから100mに拘る理由もない
973名無し三等兵:2014/04/30(水) 14:01:30.22 ID:MC/fhuq7
ume
974名無し三等兵:2014/05/01(木) 01:36:41.14 ID:ONyj1i3O
>フォークランドのアルゼンチン軍哨戒機はそれやって
>SAM搭載艦が狙うに狙えない状態で断続的な観測やって攻撃機呼び寄せたわけで

アルゼンチンが保有したP-2ネプチューンでもS-2トラッカーでもレーダーを装備。
エグゾゼを使うシュペール・エタンダールはレーダー情報と航法情報とをUAT-40セントラルコンピュータで処理して統合表示する
当時としては先進的な機能を持つ。ああ、ミラージュもIIIEだから戦闘攻撃型で対空対地のデュアルモードレーダーを装備。
ミサイルなくて無誘導爆弾で突っ込んだA-4もAN/APG-53を積んでいたな。

>もひとつ、なんで喫水線から40メートルになるの?

10万トンのスーパーキャリアでもなければ、マストのてっぺんとはそのあたりが限界だからだが?

>高度100mの機体から見える距離は約40kmだから

自分でアルゼンチンを引き合いにだしてそれか。連中は高度50フィートで襲撃したのだが。

>つまり50kmなら普通の駆逐艦サイズですら水平線の上に相当量の構造物が見えるし

単座の戦闘機で1秒で海面に突っ込める高度で、目の前の計器盤と水平線の際の目視捜索ができると思っているお前がバカ。

>なんだったら100mではなく300mまで上昇したって良い(水平線まで約70kmだ)

レーダーで察知して来襲方囲に舳先でも船尾でも向けたら、目で探す水上艦は150メートルではなく船幅の十数メートルとなるな。
それを「ジェット機ならこの程度の高度差なんて数秒」で見つけるわけか。パイロットというよりビックリ人間大集合だろ、それ。

なんで「既にレーダーを積んでいる」飛行機をとっ捕まえて「レーダー使わずに目視する」とか言い出すんだ、このキチガイは。
975名無し三等兵:2014/05/01(木) 09:51:54.61 ID:fUjvukpw
ドシロートな質問ですまんけど、レーダーって水平線の下まで見えるの?
976not974:2014/05/01(木) 16:46:46.24 ID:Ef+P3eBJ
>>975
普通のレーダーじゃ、水平線の下までは見えないよ。

OTHレーダーなんて、水平線の下まで見えるレーダーもあるけど、
これは飛行機に持ち込めるような代物じゃない。
977名無し三等兵:2014/05/02(金) 08:52:44.32 ID:8bMPNxMy
>>975
波長の関係で可視光の水平線よりも多少遠くまで見える。
978名無し三等兵:2014/05/03(土) 03:10:36.54 ID:hzhWw3aa
>>974
つまりレーダ積んだ索敵機があれば良いわけだ
そして100mからまっすぐ垂直に降りるわけじゃ無えぞw
略水平で飛ぶだけだし、その程度の操縦と見張りが出来ないと低空侵攻とかできんよ

そして船の長さ全部にわたるような巨大な構造物なんて備えた艦は空母ぐらいだから
艦の向きが違っても煙突とかマストとかどっちから見ても大差ないよ?

それとAN/APG-53は測距モードしか無いレーダー照準器だからね
979名無し三等兵:2014/05/03(土) 09:34:26.98 ID:WmcJSD4t
>電波は光波より遠くへ届く
△波長の関係 ○電波の屈折率のアヤ
大括りだと波長だけど、電波の波長でみると、電離層で反射する短波以上の波長じゃなければそれほど挙動は変わらない。
考え方が、地球の半径がおっきくなった(等価地球半径)、だから、電波の見通し距離は。
980名無し三等兵:2014/05/04(日) 02:05:45.76 ID:Nxpl5ZSF
>そして100mからまっすぐ垂直に降りるわけじゃ無えぞw

快晴ドピーカンで双眼鏡持って索敵するなんて与太しか飛ばさないバカが、何を言っているのか。

>それとAN/APG-53は測距モードしか無いレーダー照準器だからね

A-4C (A4D-2N): Night/adverse weather version of A4D-2, with AN/APG-53A radar, autopilot, LABS low-altitude
bombing system. Wright J65-W-20 engine with 8,200 lbf (36.5 kN) takeoff thrust, 638 built.

大戦略でさえ夜間や天候の設定があるのに、ひたすら「見えるもん」しか言わないのは、なぜ?
レスさせるためにひたすらバカを書き込む構ってちゃん?
981名無し三等兵:2014/05/04(日) 03:46:54.59 ID:zLmQVzaw
>>980
それの何処を読めば捜索機能があると読めるんだ?
982名無し三等兵:2014/05/04(日) 18:30:02.88 ID:Nxpl5ZSF
>>981
>それの何処を読めば捜索機能があると読めるんだ?

「そういやA-4Cにもレーダーがあったな」
「捜索レーダーじゃない!」

だからなんなの? F-104Gもシュペルエタンダールも対潜哨戒機も無視して目視目視いうだけのバカなのに。
で、バカは夜間や雨天で目視で60キロをどう探すのかの説明は何時始めるの?

バカはドピーカンの昼間しか対艦攻撃はしないと言いはる。
しかしAN/APG-53を積んだスカイホークはNight/adverse weather version つまり夜間や悪天候でも攻撃できる。

>それの何処を読めば捜索機能があると読めるんだ?

アルゼンチンでもドイツ海軍航空隊でも空自でもフランス海軍でも、ASM搭載攻撃機の捜索用装備に、双眼鏡が入っているというソースでも持ってこい。
自分で引き合いに出した二次大戦では双眼鏡で探していたんだから。

お前の言う目視ってのは、夜でも雨でも60キロでマストを見つけられるのかw
順序だててモノを考えられないお前は、構ってちゃんどころか既に糖質だな。病院いけよ。
983名無し三等兵:2014/05/05(月) 02:26:44.86 ID:SvU6rf3w
>>982
支離滅裂になってるぞ
何が言いたいのか簡潔にまとめてみたら?
984名無し三等兵:2014/05/05(月) 06:42:14.54 ID:uYiWVSVy
対艦ミサイル発射前に敵艦を母機のレーダーで捉えないと当たらないよ派と他機の情報だけで撃てるよ派の争いだよな?
ASM-1のアクティブレーダーの性能が分からんとなあ

フォークランドではレーダー切って近距離まで接近して発射して逃げたのでは
エグゾセに慣性誘導させたっけ?
985名無し三等兵
>支離滅裂になってるぞ
>何が言いたいのか簡潔にまとめてみたら?

翻訳すると「言葉尻に食いつくしかできません、時間稼ぎさせてください」だな。

>>984
>対艦ミサイル発射前に敵艦を母機のレーダーで捉えないと当たらないよ派と他機の情報だけで撃てるよ派の争いだよな?

違う違う。「レーダーを使わないで目視で見つけて当てる、二次大戦で60キロ先の船を見つけたから( ー`дー´)キリッ」というバカ。

目視できるということは電波も通る。目標の船のレーダーからも見える。機載のレーダーで短時間で捜索すればいいのに、でも
目視できるからレーダー使わないという。単座の攻撃機で肉眼で60キロ先を捜索するのだそうだ。だから。

>フォークランドではレーダー切って近距離まで接近して発射して逃げたのでは
>エグゾセに慣性誘導させたっけ?

こういう戦術上の話ですらないわけ。