F/A-18 HORNET総合スレ VFA-14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2011/07/11(月) 13:51:59.02 ID:???
エンジンの発達で、可変インテークは過去のものになったよ。

でも、スパホは翼変えないとマッハ2級にはならんと思うのよ。
953名無し三等兵:2011/07/11(月) 16:23:47.86 ID:???
またいつか原型をとどめてないF/A-18L/Mウルトラホーネットが出来るよ
あるいはF-35E/FスーパーライトニングIIとかになるかもしれないが
954名無し三等兵:2011/07/11(月) 17:24:30.93 ID:???
スパホは艦上型戦闘爆撃機
つまりF-2の同類
ということは、空自の狙いは、艦上機か戦闘爆撃機かにある
艦上機に狙いがあるなら、空母
戦闘爆撃機に狙いがあるなら、F-2の補完もしきは穴埋め
955名無し三等兵:2011/07/11(月) 17:26:01.19 ID:???
>>953
>ウルトラホ
結局、F-35A (A10機能はある), ハリアーII, ウルホの3機種でしたね。
956名無し三等兵:2011/07/11(月) 17:28:06.69 ID:???
今レガホ通った
957名無し三等兵:2011/07/11(月) 17:35:15.13 ID:???
今時の戦闘機でマルチロールじゃないのを探す方が難しかろう
最強の制空戦闘機を標榜するF-22ですら誘導爆弾の運用能力を持ってる
958名無し三等兵:2011/07/11(月) 20:21:47.34 ID:???
どっち向きかってだけだよね。
スパホとF-2改はバランス系、EFとF-22が戦闘機偏重、F-16EとF-15Eが攻撃機偏重。
959名無し三等兵:2011/07/11(月) 21:45:15.24 ID:???
Su-35、MiG-35「やあ^^」
960名無し三等兵:2011/07/11(月) 22:17:10.20 ID:???
中国の空母戦闘群も屠らなきゃいけないし、
殲−10も七面鳥撃ちにしなきゃいかん。

いそがしいんだよね
961名無し三等兵:2011/07/12(火) 07:42:47.22 ID:???
>>938
120億は生産減らしたからその数字だろ
962名無し三等兵:2011/07/12(火) 11:25:44.23 ID:???
120億という数字は調達機数の頭割りの数字じゃないから削減によるものではないよ。
963名無し三等兵:2011/07/12(火) 11:37:49.73 ID:???
>>958
スパホとF-2改は攻撃機寄りだと思う
ついでにF-35も
964名無し三等兵:2011/07/12(火) 12:58:29.34 ID:???
でもってF−15Eはバランス型だ罠
EFはトランシェ1までは戦闘機だが3になるとどっちかっツーと攻撃機寄り
965名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:19:32.42 ID:???
>>963
開発目的や任務考えればF-15Eは攻撃機よりだろう
966名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:20:13.94 ID:???
ごめん安価ミス
967名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:59:28.25 ID:???
原型機を考えれば戦闘機寄りの攻撃機というべきだな
攻撃機偏重と呼ぶには、低空での飛行特性があまりよくない
968名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:18:11.27 ID:???
F-15EはもともとのF-15が多用途に使うことを考えていなかったせいか、
ステーションは多くてもそのほとんどが爆弾しか積めないしな。
当初の名称どおりデュアルロールであってもマルチロールではないと思う。
969名無し三等兵:2011/07/12(火) 19:25:12.01 ID:???
>>968
馬鹿?無知?
970名無し三等兵:2011/07/12(火) 21:42:17.43 ID:???
>>968
一応アムラームとサイドワインダー積んだ状態でも爆弾それなりに積めるはずだが
971名無し三等兵:2011/07/12(火) 22:12:53.59 ID:???
>969
太公望だな
972名無し三等兵:2011/07/12(火) 22:35:34.08 ID:???
爆弾とAAMだからマルチじゃなくてデュアルということでは?
マルチというほど多様な兵装が積めない。
973名無し三等兵:2011/07/12(火) 22:45:41.79 ID:???
>>972
あれだけ積めてそれでも文句言うのは贅沢言い過ぎだろ
その条件にあうマルチロールはいったいどれだけあるんだ?
974名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:03:19.73 ID:???
975名無し三等兵:2011/07/13(水) 02:58:54.71 ID:???
>>968
ttp://f-15e.info/joomla/weapons/weapons-stores/122-external-stores
まあ25箇所搭載箇所があってもAAM積めるのは8箇所だから
間違ってわけでもないが、ほとんどってのは言い過ぎじゃね

>>970
AIM120x2 AIM-9x2と増槽2はほぼ固定として
STA-3,4,6,7に1発でもAAM積むとそっち側のCTのラックには
爆弾積めなくなったはず。
たしかにそれでもセンター合わせて8発とかいけるけどな…
976名無し三等兵:2011/07/13(水) 03:03:59.22 ID:???
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20081002/1019375/?SS=trdimgview&FD=1465079168
このボーイングの妄想が実現すれば、マルチじゃないとか言わせない!
AMRAAM*10、500ポンドJDAM*6、AGM-84*3を同時搭載とか・・・・・・ゴクリ。
977名無し三等兵:2011/07/13(水) 08:26:28.45 ID:???
何でもかんでも武装満載マンセーって馬鹿にわかのお約束。
スパホ君も空母欲しい君もね。
978名無し三等兵:2011/07/13(水) 08:34:15.41 ID:???
イカスレで赤っ恥かいたにわかつべ厨ゲーム脳君ですか?
979名無し三等兵:2011/07/13(水) 09:40:44.86 ID:???
>>973
爆弾類だけだろ。
対地ミサイルに基本的に対応してないし。
980名無し三等兵:2011/07/13(水) 09:41:48.06 ID:???
つF-15K
981名無し三等兵:2011/07/13(水) 10:02:11.10 ID:???
それはオプションで追加したものだろ。
982名無し三等兵:2011/07/13(水) 10:19:24.90 ID:???
米空軍の15Eは、F15C/Dの「トークステーション」に対地ミサイル
運用能力追加した時に、合わせて能力付与されてる。
既に実戦でAGM-65と-130を撃ってるし、HARMも使える
983名無し三等兵:2011/07/13(水) 10:38:52.20 ID:???
ラプターでさえ一時期F/Aを名乗ってたくらいなんだからF-15Eもデュアルロールからマルチロールに
984名無し三等兵:2011/07/13(水) 10:41:24.87 ID:???
F-15スレが痛い奴に乗っ取られたからってここで
F-15ネタ展開するのはやめろよ。
大迷惑。
985名無し三等兵:2011/07/13(水) 10:43:39.03 ID:???
>>976
これで爆弾投下したらAAMに引っ掛かりそうで怖いね
ライノのがに股パイロンの原因の兵装投下時の干渉ってどういう組み合わせで発生するんだっけ?
986名無し三等兵:2011/07/13(水) 10:51:23.58 ID:???
>>985
内側にMk20もしくはMk83をデュアルラックで搭載して胴体脇にFLIRをつけてる場合。
987名無し三等兵:2011/07/13(水) 14:25:03.47 ID:???
サンクス
あんまり無さそうな形態だね
オーストラリアとか真っ直ぐに直せなかったんかな
988名無し三等兵:2011/07/13(水) 19:58:17.34 ID:???
ストアの搭載方法をいじくるとなると、母機適合の試験やら何やらでえらい手間かかっちゃう。
というか、簡単に変えられるものならとっくに米海軍機もそうなってる。
989名無し三等兵:2011/07/13(水) 20:47:20.67 ID:???
元々真っ直ぐだったんだから戻すのは簡単じゃね?
990名無し三等兵:2011/07/13(水) 21:10:10.38 ID:???
ぶっちゃけ電子機器以外はユーロファイターに劣っているよな。
認めろよ。
991名無し三等兵:2011/07/13(水) 21:14:26.11 ID:???
イカは一番肝心のところがまるでダメって認めちゃうんですね
992名無し三等兵:2011/07/13(水) 21:15:31.23 ID:???
>>990
スパホは開発のグダグダっぷりに関してはタイフーンに完敗だね
あそこまでグダるのはなかなかないね

まあ、そもそも機体特性を完璧に無視して優劣語られてもねぇ…
993名無し三等兵:2011/07/13(水) 21:17:45.65 ID:???
レーダーは現状では勝ってる
航続距離でも勝ってる
ドッグファイトなら互角以上だろ
音速で追いかけっこしたらタイフーンには負けるな
CAESAR完成したらまたおいで
994名無し三等兵:2011/07/13(水) 21:22:58.50 ID:???
>>993
グリーンホーネットはM1.7以上で飛んでるらしいな。
台風はM2でるっていっても常用はM1.8までだし、あんまり変わらないよ。
995名無し三等兵:2011/07/13(水) 21:23:15.95 ID:???
その無駄にRCS増やしそうなカナード取っ払って、対地攻撃能力何とかしてからまた来てね
996名無し三等兵:2011/07/13(水) 21:26:15.95 ID:???
>>987
斜めにしたことによる抵抗の増加があまり無いから金を掛けて直す意味が無い。
997名無し三等兵:2011/07/13(水) 21:52:29.27 ID:???
いいかげんスパホ対イカに意味がないことを悟れないか。
もうカピ一択に決まってるんだぞ。
まぁ、カピ様の前に純減が来るけどね。
998名無し三等兵:2011/07/13(水) 22:49:30.65 ID:???
そのあいだデビスモンサンからあの機体がレンタル?
999名無し三等兵:2011/07/13(水) 23:10:48.85 ID:???
えっ あの機体?

それってB1Bボマー?
アビオニスク載せ放題・燃料積載し放題・爆弾槽に対艦ミサイル詰め放題
ウラジオストック・ソウル・平城・北京爆撃可能な音速の貴公子!!!wwwww
1000名無し三等兵:2011/07/13(水) 23:25:05.97 ID:qckhNloJ
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。