【海を】韓国次期戦車XK-2 Part28【越えて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
朝鮮統一、大陸制覇、日本撲滅の野望をもった韓国製次期主力戦車XK-2「黒豹」。
しかし2007年3月にXK-2が公開されるやいなやルクレール、90式(プロトタイプ)の
模倣説が出るなど大論争を巻き起こした。

設計上の大問題やルクレールのCATIA流用疑惑など韓国独自技術の不足、
ドイツ・ロシア・フランスなど外国製部品の寄せ集めとの批判が集中!
挙句の果てに軍板どころか本職の公務淫獣や某大御所からも酷評される始末。

だが、それらの噂や批判を闇の彼方へ葬りべく黒豹は動き出した。
と、思ったら国産パワーパックの欠陥で案の定停滞してしまった黒豹計画。

価格はウォン安の現状でも、世界一高い戦車となる恐れがあるがケンチャナヨ!
でもウォン高になると関連企業の首が絞まるギギギ!
パワーパックに不具合を抱えたままのK1A1再生産決定は吉とでるか凶とでるか!?
韓国ならきっと僕たちの期待に応えてくれるはずさ!
やっぱり韓国戦車はダテじゃない!

いや斜め上なのか!?


★日本周辺国の軍事兵器 - K2戦車「黒豹」(XK2)
http://www6.atwiki.jp/namacha/pages/23.html

前スレ
【大器】韓国次期戦車XK-2 Part27【晩成】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1305265615/

後進のトルコに設計してやったと韓国人が胸を張る、トルコのアルタイ戦車。
ttp://image.samanyoluhaber.com/Images/Resim/Images/News/2011510/tank-altay.jpg
ちなみに2011-IDEFで公開されたこの展示は、エンジン等主要コンポーネントの一切を欠く1/1ハリボテであることは言うまでもない
2初めての2:2011/05/24(火) 19:03:23.55 ID:zI0WUjiE
盛大に2GET
3名無し三等兵:2011/05/24(火) 19:36:34.53 ID:7AlmOqdj
3?
4名無し三等兵:2011/05/24(火) 21:36:44.00 ID:6KKXtZzj
いやあ、さすがだよな、1200馬力で躓いてるのに1500馬力に挑戦するとは。
5名無し三等兵:2011/05/24(火) 21:54:54.98 ID:???
>>1乙  ブラックパンティ!
6名無し三等兵:2011/05/25(水) 21:06:58.82 ID:???
最初から普通の第3世代戦車を作っとけよ……K1戦車は第2・5世代戦車という認識で正しかったよな?
7名無し三等兵:2011/05/25(水) 21:16:36.75 ID:???
世代房はスペック房よりアホ
8名無し三等兵:2011/05/25(水) 21:20:35.40 ID:???
ま、アルタイ戦車には期待してるんだ。ドイツとの共同開発がスムーズに進むと良いんだが……
9名無し三等兵:2011/05/25(水) 21:42:42.85 ID:???
自転車にもロクに乗れない韓国人が、戦車の操縦なんて出来んの!?w
10名無し三等兵:2011/05/25(水) 21:48:35.52 ID:???
最近韓国でも自転車ブームで、むしろ自転車専用道路の整備が一気に進んでて羨ましいくらいなんだが。
自転車専用道路の件では日本は後進国よ。スポーツ自転車に乗った事の無いニワカには分からんだろうけど。
11名無し三等兵:2011/05/25(水) 22:02:42.34 ID:???
中国で自転車専用道路走った事あるが、連中マジ基地
そして、その基地外の途切れることのない濁流を、何事もないようにすり抜けていく歩行者も変態レベル
そして、車を運転すると更なる地獄を見る
12名無し三等兵:2011/05/25(水) 22:19:21.49 ID:???
スポーツ自転車に乗った事の無いニワカには分からんだろうけど。(キリッ
13名無し三等兵:2011/05/25(水) 22:33:57.46 ID:???
というか、アメリカや韓国では自転車は日常の足じゃなくてスポーツ用品なんよ。文化が違うってだけ。日本のママチャリは世界的に珍しい部類。
14名無し三等兵:2011/05/25(水) 22:49:51.06 ID:???
15名無し三等兵:2011/05/25(水) 23:33:20.23 ID:???
こっちにも田代かよ……
16名無し三等兵:2011/05/26(木) 00:12:04.90 ID:???
>>13
中国入れたらたぶん日常の足の割合の方が高い
17名無し三等兵:2011/05/26(木) 01:10:00.43 ID:???
アメリカは知らんが>>14を見ると確かに韓国の自転車文化は違うと感じる。
猫車?の影響があるんじゃないか?
18名無し三等兵:2011/05/26(木) 01:35:12.46 ID:???
>>1-17
CITV,32ビットDSP弾道計算機、ハントキラー能力、120mm主砲などを搭載していて最近ではBMS(Battle field Managemant)を搭載して合同性を高めた。
反面日本はまだ正式にデビューした3世代MBTがない。
90は16ビット弾道計算機とCITV米搭載で事実上2.5世代に属する。
K1A1= 3世代.
K1,90式= 2.5世代.
19名無し三等兵:2011/05/26(木) 01:38:12.22 ID:???
>>1-17
韓国のK2はMEMS設計が適用された。 それは輸出する技術でない。 K21 IFVにも適用されたMEMS技術はコピーできる技術でない。特にK2 PIP (K2A1)は 電熱化学砲(electrothermal-chemical gun)を搭載する予定だ。
20名無し三等兵:2011/05/26(木) 01:38:33.94 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
21名無し三等兵:2011/05/26(木) 01:44:22.45 ID:???
>>19
K2は動けるようになったの?
Is K-2 can move?
22名無し三等兵:2011/05/26(木) 01:44:46.98 ID:???
32bit君キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│  │  │  │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!
23名無し三等兵:2011/05/26(木) 01:48:29.51 ID:???
前スレもあらまし調べたが日本人たちの妄想はww
実戦経験ゼロで戦術も戦略も海外活動の経験もない日本人たちが兵器輸出などを議論するとは話にならない説だ。
24名無し三等兵:2011/05/26(木) 01:53:12.31 ID:???
    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫
   ゝ .f  /      _             ≫  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
25名無し三等兵:2011/05/26(木) 01:55:21.06 ID:???
>>1-17
韓国軍の能力は海外で高い評価を受けている。
添付する映像は有名なフランスの外人部隊の映像だ。
外人部隊中の外人部隊という第2外人落下傘部隊の韓国人らだ。
特に韓国人は特殊作戦軍で活躍している。
http://tvpot.daum.net/clip/ClipView.do?clipid=31938951&q=%EC%99%B8%EC%9D%B8%EB%B6%80%EB%8C%80
26名無し三等兵:2011/05/26(木) 02:00:20.75 ID:???
>>25
ベトナム戦争でもデーモンハンターとか言われてたもんな、韓国軍。
相手は丸腰の女子供含む村民だったけど。
27名無し三等兵:2011/05/26(木) 02:03:41.53 ID:???
デーモンハンターとは言ってもこの場合ハンターが悪魔だったんだから笑えないよな
28名無し三等兵:2011/05/26(木) 02:10:58.52 ID:???
>>26-27
韓国軍がベトナムで高い評価を受けた理由はその戦闘能力が極めて高かったためだ。
あらゆることは残っている資料が証明する。 その有名な韓国軍とベトコンのkill ratioは25:1だ。 これは空前絶後な記録であり当時の米軍のKill ratioは9:1だった。 当時ベトコン指揮官は韓国軍を迂回して米軍を撃破する戦術を展開した。
29名無し三等兵:2011/05/26(木) 02:16:59.78 ID:???
そりゃ民間人も含めた全てが殺害対象なら戦闘は比較的楽だっただろうな
30名無し三等兵:2011/05/26(木) 02:27:09.75 ID:???
丸腰の民間人も含めたキルレシオに意味があるのか?
31名無し三等兵:2011/05/26(木) 02:28:28.29 ID:???
>>23
ポンコツXK2戦車のエンジンは直りましたか?
32名無し三等兵:2011/05/26(木) 02:29:34.40 ID:???
韓国兵がどれだけ民間人に恐れられてたかがわかる
33名無し三等兵:2011/05/26(木) 02:36:32.72 ID:???
ベトナム戦争での韓国人兵士による民間人への暴虐は凄惨を極めた。
民間人殺しを当然のように行い、相手が女子供でも関係なし、寧ろこれらを嬉々として拷問の上惨殺したことが生き残りの証言として語られている。
強姦なども当然のように行っており、数万人に上る「ライタイハン」と呼ばれるベトナム韓国混血児はベトナムで社会問題となっている。
また凄惨な残虐行為の例としては、妊婦の腹を軍靴で踏み砕いて悶死させるなどまさに悪魔の所業。
韓国軍のkill rateにはこうした民間人惨殺が含まれている。
34名無し三等兵:2011/05/26(木) 02:39:00.40 ID:???
>>29-33
愚かだね。民間人虐殺ならば一方的じゅうたん爆撃と枯葉剤散布と教育水準が低かった当時米軍を越える軍隊はない。
ベトナム戦で米軍の規模はものすごい。 投下した爆弾も途方もない数量だ。米軍のナパームに火傷をした少女の写真がある。米軍の残忍性を分かる歴史的な写真だ。
35名無し三等兵:2011/05/26(木) 02:42:08.78 ID:???
>>29-33
相互識別が不可能なゲリラ戦であるから民間被害が増加したのだ。
今でも米軍とNATOの誤爆による被害が続いている。 結局戦争は民間人が犠牲になる。
太平洋戦争の罪のない犠牲者らも結局民間の日本人たちだった。
36名無し三等兵:2011/05/26(木) 02:55:32.31 ID:???
>>34
まあ米軍は韓国軍ほど混血児は作らなかったけどな
37名無し三等兵:2011/05/26(木) 02:57:51.22 ID:???
そろそろコピペに飽きてきた
38名無し三等兵:2011/05/26(木) 03:02:37.02 ID:???
>>36
米軍がそのように道徳的というハリウッド的な発想は捨てろ。
世界中の米軍が駐留した国家には米軍を相手にする売春婦があって彼らとの混血児は今でも生まれている。 彼ら中には捨てられる人々もいるだろう。 日本にも米軍部隊がある。 wwwww
39名無し三等兵:2011/05/26(木) 03:05:48.47 ID:???
売春婦ならそれほど問題ではないな
40名無し三等兵:2011/05/26(木) 03:37:21.54 ID:???
それは女性蔑視だ
41名無し三等兵:2011/05/26(木) 03:40:15.83 ID:???
強姦と売春なら売春は合法。
42名無し三等兵:2011/05/26(木) 03:50:07.02 ID:???
日本人たちは愚かだね。 何十万人を虐殺して強姦した地上最大の戦争犯罪南京大虐殺は根拠がないとしながら否定しながら。 二重的な日本人の根性はww
日本人の基準ならば南京大虐殺も肯定しなければならないだろうwwwww
あらゆることが二重的な日本人たち.
43名無し三等兵:2011/05/26(木) 03:50:47.55 ID:???
何を言っているのかわからない
44名無し三等兵:2011/05/26(木) 03:52:57.80 ID:???
でも韓国軍が強姦魔で民間人を殺しまくったのは証拠があるんだよなあ
45名無し三等兵:2011/05/26(木) 03:53:47.79 ID:???

 | 32bit
 |::::∧::::::::::
 |`Д´> :::   今日は2chで米軍批判をするニダ(※韓国を滅亡から救った恩など知りません) 
⊂::::ノ::::::::::::   カンコックの特殊部隊は強いニダ!(※北朝鮮の特戦団には敵いません) 
 |::y::::::::::::::::   ベトナムのカンコック軍は強いニダ!(※非戦闘民限定ケンチャナヨ)
 |:::):::::::::::::::  
 |:::::::
46名無し三等兵:2011/05/26(木) 04:03:03.23 ID:???
1996年の江陵浸透事件で韓国の特殊部隊だったか所属は忘れたが
ヘリからラペリング中に北の工作員に狙撃され戦死したんだっけ?
47名無し三等兵:2011/05/26(木) 04:10:40.22 ID:???
いいから欠陥戦車K2について語ろう。
48名無し三等兵:2011/05/26(木) 04:15:17.36 ID:???
ならネタくれ
49名無し三等兵:2011/05/26(木) 04:35:04.87 ID:???
対海賊対策の国際連合海軍CMFでも韓国軍は戦闘部隊中の戦闘部隊で名声が高い。
米軍の人質救出作戦失敗もあったので韓国の海軍を絶賛している。
CNNも評価する韓国海軍特殊部隊
韓国海軍のソマリア海賊掃討および人質救出を大々的に報道する米国のCNN特集プログラム。
http://www.youtube.com/watch?v=2XP4EUGhWmI
50名無し三等兵:2011/05/26(木) 04:37:37.03 ID:???
XK-2のネタくれ
51名無し三等兵:2011/05/26(木) 05:23:48.62 ID:???
>>13
スポーツ用でも韓国より日本の方が台数ははるかに多いと思う。
52名無し三等兵:2011/05/26(木) 05:45:07.79 ID:???
それまで韓国では自転車に乗る習慣がなくて、スポーツバイクから普及し始めた
だけの話

「韓国はIT大国」みたいなもんだ

つか、作るほうで言えば、スポーツバイク宗主国は台湾
53名無し三等兵:2011/05/26(木) 06:07:35.37 ID:WEg+un67
IT大国とか大袈裟な表現だな
単純に趣味の域を出てないだけでしょうに
54名無し三等兵:2011/05/26(木) 06:12:31.41 ID:???
初心者?
55名無し三等兵:2011/05/26(木) 07:18:21.58 ID:???
戦車に必要な高出力エンジンの開発は、韓国の現在の技術では難しく
完全国産化は暗礁に乗り上げているようだね
どうせ複合装甲なども、日本に依存するのだろうし
完全国産化は無理だろう
56名無し三等兵:2011/05/26(木) 07:24:30.46 ID:???
しかし日本の10式もそうだけど
新型戦車ってワリには新型との印象は受けないな
第三世代戦車の90式との目に見えた変化はほとんどない
装甲も、90式で用いられていた複合式だし。砲もこれも90式で用いられていた滑空砲だ。
口径が少し大きくなっただけ

新型戦車であっても、新世代戦車とは言いがたいよね
あまり見るものはないな

>>36
アメリカ軍も士官クラスはともかく、兵は低学歴の連中が多い
給料も安くて危険でキツイ、軍役など、アメリカに限らず先進国では
他に仕事がないような奴がつく事が多いからな
そんな奴らの素行がよろしいと思う?
57 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/05/26(木) 07:39:02.81 ID:???

  ∧_,,∧ ウェーハッハッハ
 <=(´∀`)  
 (    )   
 | | |
 (__フ_フ
58名無し三等兵:2011/05/26(木) 08:00:58.43 ID:???
>>56

何を言ってるの、戦後第一世代戦車と第二世代戦車の違いもそんなもんだぞ?
59名無し三等兵:2011/05/26(木) 08:05:37.10 ID:???
>>18
他板でK1A1のBMS普及状況を公的資料を引用して示してと言われたのに逃亡しっぱなしだよね、君
60名無し三等兵:2011/05/26(木) 09:31:09.41 ID:???
10式はぱっと見は素人受けする戦車とは言えないが
玄人受けする技術的先端性が高い
K2は最先端技術の集積に見えるので素人受けする戦車だが
玄人からは技術的に疑問視される部分が多い
こんな所だろう
61名無し三等兵:2011/05/26(木) 09:42:34.72 ID:???
K2について語ろう→インドのアージュン戦車みたいな末路に
62名無し三等兵:2011/05/26(木) 10:04:29.35 ID:???
40トン級の10式戦車が、他国の50トン級の新世代戦車と比較して、装甲は大丈夫かと心配だが
もし他国の戦車と比較して充分な装甲があれば、国際競争力があり
近い将来、確実視されている三原則見直しで打って出る事ができるが。
装甲が弱ければ、日本など限られた地域でしか使えない戦車になる可能性もあるだろ
63名無し三等兵:2011/05/26(木) 10:06:08.71 ID:???
そんなことはない
黒豹戦車は韓国型EE-T1オソリオ戦車とも呼べる傑作戦車だ
64名無し三等兵:2011/05/26(木) 10:08:00.00 ID:???
>>63
装甲に用いられる複合材は日本製だものね
65名無し三等兵:2011/05/26(木) 10:11:54.51 ID:???
>>63
結局他国の技術の寄せ集めだな
66名無し三等兵:2011/05/26(木) 10:13:07.60 ID:???
アージュンとXK2か。どちらに軍配が?
67名無し三等兵:2011/05/26(木) 10:51:39.96 ID:???
最近では日本製のイメージは粗悪品・二級商品になりつつあるね、一時期は他国を騙せてたけど
逆に韓国製は世界的なブランドで高品質でスマートだと評価されている

これからの日本製品のライバルは中国製品とかベトナム製品になると思うよ
68名無し三等兵:2011/05/26(木) 10:52:21.74 ID:???
<丶`∀´>
69名無し三等兵:2011/05/26(木) 11:02:35.20 ID:???
韓国のイメージって嘘つきと粗悪品だろw
70名無し三等兵:2011/05/26(木) 11:06:00.74 ID:???
<丶´Д`>
71名無し三等兵:2011/05/26(木) 11:22:22.25 ID:???
ふむ。ドイツ製戦車用エンジンのコピーにすら失敗した韓国製品の品質か…
72名無し三等兵:2011/05/26(木) 11:32:35.60 ID:???
え?ドイツ製潜水艦のライセンス生産で欠陥製品作った韓国製品の品質が何だって?
73名無し三等兵:2011/05/26(木) 11:43:29.72 ID:???
韓国製品のクオリティとは、対空砲をこの様に作る事。

韓国軍:対空砲部品に不良、納入メーカーを捜査 - 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/news/20110520000025
 今年3月、忠清南道にある韓国軍の射撃場で、800発を射撃したエリコン砲(35ミリ対空砲)の砲身固定部品が真っ二つに破損した。
国防部(省に相当)は非常態勢を発令し、韓国機械研究院が精密試験を行い事故原因を調査した。その結果、問題の砲身固定部品は、
基本的な熱処理がなされておらず、規格品に比べ強度が大幅に劣る粗悪品だったことが判明した。
74名無し三等兵:2011/05/26(木) 11:52:35.74 ID:???
韓国兵器は32ビットだからとにかく新しくて強いニダ!
スーファミとバーチャルボーイ位違うニダ!
75名無し三等兵:2011/05/26(木) 11:52:44.32 ID:???
まあ待て
輸出用の製品はそれなりに気を使って製造してるかもだし
そこの利益損を国内向け製品でという構図かもしれん
76名無し三等兵:2011/05/26(木) 12:06:58.11 ID:???
>>71
1980年代半ばからラ国しているK1用パワーパックの欠陥が最近になって露顕して
原因が未だにわかりませんと言ってるくらいだし
77名無し三等兵:2011/05/26(木) 12:34:48.55 ID:???
もう30年たつんだぞ!?
78名無し三等兵:2011/05/26(木) 12:38:57.84 ID:???
逆に30年間部品交換してない方が怖いだろ
原因不明でも取りあえず生産続行て事は当該部品寿命が異常に短いんじゃね?
79名無し三等兵:2011/05/26(木) 12:52:26.55 ID:???
カタログスペックに固執する割に運用面を蔑ろにしてるから、北朝鮮の奇襲攻撃に海陸で出し抜かれたんじゃね。
80名無し三等兵:2011/05/26(木) 15:16:04.60 ID:???
>>63
>黒豹戦車は韓国型EE-T1オソリオ戦車とも呼べる傑作戦車だ

http://ja.wikipedia.org/wiki/オソリオ
・主砲や射撃管制装置(FCS)はイギリス・フランス製、エンジン周り、足回り等はドイツなど海外の戦車技術を組み合わせている。
・輸出には成功しなかった。結局、1993年に2両の試作車がブラジル陸軍に引き渡された時点で開発元のエンゲサ社が倒産したことから、量産型が製造されることは無かった。

ですか・・・ 
さて量産型が、試作機より弱いのはどこかの世界でして
81名無し三等兵:2011/05/26(木) 15:46:15.92 ID:???
空を飛びたい気持ちは分かるが、まずは地に足つけて、歩くことから学んで行こうよ。
今のままでは助走も出来ない。
82名無し三等兵:2011/05/26(木) 16:03:30.51 ID:9NtMK+IV
http://rd.yahoo.co.jp/media/news/related_article/from_article/headlines/*http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000015-scn-kr

スレ違いだけどこれを見た時、我が目を疑った……いやそりゃ設計自体はロッキード・マーチンだから問題無いとは思うけどね。
83名無し三等兵:2011/05/26(木) 16:22:46.40 ID:???
このURLは変更されています

このURLは、第三者によって改変、もしくはブラウザの機能やご利用のネットワーク設定によって変更されてしまった可能性があります。

Yahoo! JAPANでは、フィッシング防止の観点から、URLに期限付きの署名をつける機能を導入しています。
この署名の期限が切れたり、ネットワークの状況でURLが変わってしまった場合などにこの画面が表示されます。
84名無し三等兵:2011/05/26(木) 16:39:16.57 ID:???
>>82
T-50輸出のニュースなら別に驚くほどの事でも無いだろ
韓国が関わっていると言うだけで売れる売れないが決まる訳じゃないし
世界中が韓国ガーつってたらF-15EやAH-64だって売れんくなるわ

まして値段が高くともAT/LIFTとしての性能は十分
LM設計で信頼性はあるしアメリカ本国でもT-Xとして候補に入ってる

この機体で嘲笑されるべきはこれを韓国が国産と言っていることと
これベースに中途半端な戦闘機を作ろうとしていることだろ
85名無し三等兵:2011/05/26(木) 17:00:44.24 ID:???
T-50はお値段的に中途半端な練習機なんですが
86名無し三等兵:2011/05/26(木) 17:44:10.95 ID:???
T50の価格は25億円前後と呼ばれている
報道によっては38億に達するとも
しかしインドネシアへの売却価格は一機あたり20億前後

韓国側にしてみれば売れば売るほど損が重なる
販売実績をつくることを優先した、相当、無理のある売却にしか見えないな

ま、実際に開発したのはボーイングだし
T50の性能は確かだろうし
インドネシアとしては攻撃機としても使えるからと購入を決めたのでしょうけどね
87名無し三等兵:2011/05/26(木) 17:47:51.41 ID:???
金銭的に儲からんでも、生産基盤のシノギになるんでOKだろう
88名無し三等兵:2011/05/26(木) 18:08:34.81 ID:???
英国は製造業が事実上滅亡して軍事部分で製造業の命脈を維持しているが輸出するためには何でも甘受している。
雇用問題もあって今回もホークを輸出するためにインドネシアが運用している既存のホーク無償アップグレードと輸出保証およびユーロファイター輸出を打診したが失敗した。
英国wwwworz
89名無し三等兵:2011/05/26(木) 19:19:12.71 ID:???
インドネシアの最終選考はYak-130とT-50だっけ。で、T-50が20億円? それ売れば売るほど損してるよ。
90名無し三等兵:2011/05/26(木) 19:29:49.73 ID:???
挙句の果てにインドネシアから輸送機を買うのが条件だっけ
足元見られ過ぎじゃね?
91名無し三等兵:2011/05/26(木) 19:47:34.85 ID:???
この値段でこの性能の機体が買えるんならお買い得ではあるよね。
しかも自国(とスペインの共同開発ではあるけど)の輸送機を買ってくれて、自国の航空機産業にも利益になるとくればなあ……
所でT−50導入後のアフターサービスはロッキード・マーチンがやってくれるのだろうか?
92名無し三等兵:2011/05/26(木) 19:48:53.84 ID:???
ナイスジョーク
93名無し三等兵:2011/05/26(木) 19:50:01.32 ID:???
米国空軍の次期高等練習機の座を獲得するための布石ですよ
94名無し三等兵:2011/05/26(木) 19:51:38.15 ID:???
>>89
PS3状態だな
95名無し三等兵:2011/05/26(木) 19:58:05.24 ID:???
そういやT−50の儲けの内、どれ位をロッキード・マーチンが持って行くんだろ?
その辺りアメリカの軍需メーカーは全然優しくないと思うんだが……
96名無し三等兵:2011/05/26(木) 20:00:11.10 ID:???
http://www6.atwiki.jp/namacha/pages/167.html
>ワークシェアのうち55%はアメリカ側の取り分で、44%が韓国、残り1%はその他の第三国。

半分以上らしいw
97名無し三等兵:2011/05/26(木) 20:02:44.67 ID:???
つまりオリジナルのはずのT-50の開発は韓国が中心になって行えたわけじゃないんだな

F-2はどの程度だっけ?
98名無し三等兵:2011/05/26(木) 20:11:19.63 ID:???
F/A−18の時のノースロップに対するマクダネル・ダグラスの様な真似がKAIに出来たとも思えないしねえ
99名無し三等兵:2011/05/26(木) 21:03:57.70 ID:???
インドネシアはYak-130を買って欲しかったニダ
100名無し三等兵:2011/05/26(木) 21:36:38.35 ID:???
トルコへの原発受注でも、指摘されたけど。
韓国側は面子を重んじる傾向が強いから、少々、負担を蒙ろうが
とにかく面子を守るために成功させようとする傾向がある
トルコの原発受注でも、日本やフランスが唖然とするほどの、無理のある条件をつけて成功させているよ

T50の受注にしても、同じようなところがあつのは事実だろう。
何しろ、アレだけ政府上げて、取り組んだ訓練機の輸出だものね。

ま、冗談抜きで、インドネシアと同じ条件なら、日本も購入しても良いのではないの。
どう考えても損はないもの
101名無し三等兵:2011/05/26(木) 21:42:53.55 ID:???
売れたという実績が付けば次は
「T−50はベストセラー高等練習機」
と言っても良いですね
102名無し三等兵:2011/05/26(木) 21:49:37.59 ID:???
>>97
F-2は約40%がアメリカ側
103名無し三等兵:2011/05/26(木) 21:53:57.39 ID:???
>インドネシアと同じ条件なら

あいつらが倭奴相手にそんな条件出すとも思えないが…
104名無し三等兵:2011/05/26(木) 21:58:33.74 ID:???
K2輸出バージョンもそろそろ考えないとな
105名無し三等兵:2011/05/26(木) 22:18:06.78 ID:???
日本が今更高等練習機の導入はせんだろ。
パイロット育成課程そのものを見直すならともかく。
106名無し三等兵:2011/05/26(木) 22:23:01.99 ID:???
>パイロット育成課程そのものを見直すならともかく。
F-2が今その真っ最中だけどなw
107名無し三等兵:2011/05/26(木) 22:27:46.32 ID:???
まてまて、まず動かすこと考えないと。
108名無し三等兵:2011/05/26(木) 22:30:21.20 ID:???
>106
F-15DJの中古を買う案が出てる。
109名無し三等兵:2011/05/26(木) 22:32:53.48 ID:???
新田原でも受け入れ拡大とかアメリカへの留学制度の活用らしいな
110名無し三等兵:2011/05/27(金) 03:12:01.12 ID:???
F-2は最低数を確保&FX(F/A-18Fが有力)でカバーだから。
111名無し三等兵:2011/05/27(金) 03:36:44.89 ID:???
スパホは無い。
112名無し三等兵:2011/05/27(金) 04:14:09.46 ID:???
>>100
どうでもいいんだがそれUAEじゃないか?
トルコに関しては韓国優勢と思ってたら日本に奪われたとか
火病起こしてような?
113名無し三等兵:2011/05/27(金) 05:19:51.95 ID:???
>>108
つまらない突っ込みで悪いが、DJは無いだろ。どこにあるんだよ、日本以外で。
114名無し三等兵:2011/05/27(金) 06:28:28.93 ID:???
まあ、F2が水没して使い物にならなくなったから
F16を貸してくれ
ってアメリカに頼めば、それは貸してくれるだろ。
レンタル料はきっちり取られるけどね
州軍に回している二線級のF16でも、F2と同等のblock52・54相当にバージョンアップしているって言うから
充分にF2大量喪失の穴を埋める事ができるが

いまのところ、塩をかぶったのを改修して使う予定みたいだね
115名無し三等兵:2011/05/27(金) 06:44:51.73 ID:???
お前のつくり話はつまらなさ杉
116名無し三等兵:2011/05/27(金) 08:19:02.56 ID:???
塩被ったF-2は数機しか再生不能。アメリカの中古のF-15Dを買う話は、英フライトグローバル紙の予想だろ。
韓国のT-50? そんなものを買うくらいなら中古のF-16Dでいい。
117名無し三等兵:2011/05/27(金) 08:22:12.81 ID:???
>>112
火病起こしてたけど、その後に韓国とUAEの契約内容がとんでもないことがばれてorzしてた

【韓国】 日本が優勢「トルコ原発」受注〜結局、お金の力[12/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293544913/

【韓国】UAE原発受注、国民が全く知らない未公開の契約条件があった!
天文学的な資金をUAEに貸す契約…受注というより投資に近い [01/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1296452763/
118名無し三等兵:2011/05/27(金) 08:26:56.73 ID:???
アメリカのF15Dは、中古と言っても対地攻撃能力が付与されている分
F15Jより使い勝手がよいと思うがね
だいたいF15Jは、アメリカのそれより性能を削られているし
119名無し三等兵:2011/05/27(金) 08:54:09.09 ID:???
>>118
アメリカがそのまま売る訳無いじゃんw
中身はモンキーモデルだろ
120名無し三等兵:2011/05/27(金) 08:59:54.05 ID:???
>>119
後から足せばいい
いつも通りに
121名無し三等兵:2011/05/27(金) 09:01:16.29 ID:???
>119
中古品をモンキー化して輸出した事は無いが?

>118
F-15へのJDAM運用能力付与は実験で終わってた筈。
122名無し三等兵:2011/05/27(金) 09:03:31.15 ID:???
>>119
>アメリカがそのまま売る訳無いじゃんw
>中身はモンキーモデルだろ

アメリカがモンキー化して輸出するのは最新兵器だけ。古いのはそのまま売るよ、モンキー化するにも余計な作業で金かかるし。
123名無し三等兵:2011/05/27(金) 10:44:49.60 ID:wZ1brpK3
韓国のインチキは底抜けだからね。
124名無し三等兵:2011/05/27(金) 12:23:31.87 ID:???
>>121>>122
今までもミサイルの運用制限とかレーダーのレンジは変えてるぞ情弱だな
125名無し三等兵:2011/05/27(金) 12:40:59.52 ID:???
韓国にすらAMRAAM渡してるのにアホか…
126名無し三等兵:2011/05/27(金) 12:53:37.49 ID:???
またどこの並行世界からのお客さんかい?
127名無し三等兵:2011/05/27(金) 17:29:44.13 ID:???
【原発】仏・アレバ社、原発汚染水処理費用に1トンあたり2億円を提示
「フランス側から提示されている処理費用はとんでもない金額だ。
 なんと汚染水処理に1トンあたり2億円もかかるという。
 最終的に汚染水は20万トンに達すると見られているので、それだけで40兆円。
 東電どころか日本が破綻してしまう」
http://www.news-postseven.com/archives/20110525_21234.html
128名無し三等兵:2011/05/27(金) 17:35:54.29 ID:???
>>119
中古品となれば、本国向けのそれより一世代二世代昔のものを売るのだから
モンキーにわざわざ改修する理由はないだろうが

>>121
F15Dには対地攻撃用のアビオニクスが搭載されていると聞いていたけどね。
F15Eには及ばなくても、十分に爆撃はできるはずだ
129名無し三等兵:2011/05/27(金) 17:37:42.38 ID:???
>>125
韓国に売却したAIM120は、アメリカ軍が使わなくなった旧式のものだろ
ま、それでも十分にアメリカ以外では一線級の能力があるのでしょうけど
130名無し三等兵:2011/05/27(金) 17:51:54.17 ID:???
>>128
スレチでデタラメ垂れ流すのはいい加減にしてくれ
131名無し三等兵:2011/05/27(金) 18:40:34.15 ID:???
韓国にもAIM-120C-7を売ってるでしょ
F-15K用らしいけど
132名無し三等兵:2011/05/27(金) 20:36:52.30 ID:???
>>127
スレチでデタラメ垂れ流すのはいい加減にしてくれ
133名無し三等兵:2011/05/27(金) 20:39:21.51 ID:???
>>128
>F15Dには対地攻撃用のアビオニクスが搭載されていると聞いていたけどね。

「聞いてた」じゃなくソース出して。F-15へのJADAM搭載改修は試験だけで終わった筈だよ。

>>129
>韓国に売却したAIM120は、アメリカ軍が使わなくなった旧式のものだろ

最新鋭の新品ですけど。F-15Kを買った時に売って貰えた。
134名無し三等兵:2011/05/27(金) 20:44:09.76 ID:???
>>127
>【原発】仏・アレバ社、原発汚染水処理費用に1トンあたり2億円を提示
>「フランス側から提示されている処理費用はとんでもない金額だ。
> なんと汚染水処理に1トンあたり2億円もかかるという。
> 最終的に汚染水は20万トンに達すると見られているので、それだけで40兆円。
> 東電どころか日本が破綻してしまう」
http://www.news-postseven.com/archives/20110525_21234.html

スレチで出鱈目を流すのは止めてくれ。

【原発】仏アレバ社 汚染水浄化費用は数十億円(05/27 14:55)
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210527034.html
 アレバ・ジャパン、レミー・オトベール社長:「浄化システムのすべてを合わせた費用は数十億円です。システムは固定価格で提供します」
135名無し三等兵:2011/05/27(金) 20:54:03.99 ID:???
アメは日本がAAM4開発した嫌がらせに
もといアジアの空のバランスを取るために
韓国にAMRAAMを与えた
136名無し三等兵:2011/05/27(金) 20:57:08.79 ID:???
日本としては、極東ロシア軍に対峙している以上は必要な措置だったのだが、韓国人はそんなの関係ないからな。
137名無し三等兵:2011/05/27(金) 21:10:36.85 ID:???
まあ、当時は日本にAMRAAMを供与して貰えるなんて思えなかったからねえ。
そうである以上AAM4を開発せざるを得なかった。それだけの事なんだけど。
138名無し三等兵:2011/05/27(金) 21:28:01.02 ID:???
韓国のアムって普段は米軍が管理してるとかいうあれか
まさにお子様の手に届かない感じで
139名無し三等兵:2011/05/27(金) 22:15:44.48 ID:???
もう韓国軍スレ化して見分けつかないw
140名無し三等兵:2011/05/27(金) 22:27:18.06 ID:???
電車のはなししよーよ
141名無し三等兵:2011/05/28(土) 08:22:46.35 ID:???
だって28個もスレを重ねてればさすがになあ……アルタイ戦車が着実に進展すれば生温かくない本当に暖かい目で見守る事になるんだろうけど。
そしてドヤ顔してしゃしゃり出てくるヤツを弄って大いに楽しむ、と。
142名無し三等兵:2011/05/28(土) 09:06:13.30 ID:???
>>134
だから、浄化システムの装置の価格は数十億円で、
運転に要する費用が汚染水1トン当たり2億円なんだよ。
処理すると放射性物質、主として放射性セシウムを大量に含む汚泥が出る。
セシウムは揮発性なので封じ込めの処理が大変で、それを今後100年単位で
管理せなアカン、汚泥をアレバは引き取って、完全に処理するならトン当たり2億円。
福島に置いてっていいなら不要。
トン当たり2億円は妥当な価格だよ。
143名無し三等兵:2011/05/28(土) 09:12:10.64 ID:???
>>138
>韓国のアムって普段は米軍が管理してるとかいうあれか

それ初期の話で今はもう解除されてる。
144名無し三等兵:2011/05/28(土) 09:16:28.95 ID:???
>>142
>だから、浄化システムの装置の価格は数十億円で、
>運転に要する費用が汚染水1トン当たり2億円なんだよ。

スレ違いな上に出鱈目を流すなよ。

汚染水25万トンの処理に531億円…東電試算
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110527-OYT1T00959.htm
「福島第一原子力発電所の汚染水処理費用が1トン21万円」

>トン当たり2億円は妥当な価格だよ。

バカは氏ねよ。
145名無し三等兵:2011/05/28(土) 09:40:03.59 ID:???
>>144
531億は東電の試算、当然アレバの見積りとは違う。
東電はこの手の処理をした事が無いし、技術も確立してない。
アレバは実績がある。
さて、貴方はどちらの数字を信じるのかな?
東電を信じられるんか!!!
東電信じる方がマヌケだと思うぞ。
146名無し三等兵:2011/05/28(土) 09:43:32.49 ID:???
ついでに、
処理後の放射性汚泥は何処に持ってくのかな。
東電は保管場所に目途があるなか?100年単位だぞ。
アレバはセシウム固化技術と最終処分場を持ってる、
2億は妥当。
147名無し三等兵:2011/05/28(土) 10:06:16.43 ID:???
いくら何でも原発関連はスレ違い過ぎるので以後は皆してスルーという事で
148名無し三等兵:2011/05/28(土) 10:15:09.91 ID:???
そういやK1戦車におけるロイヤル・オードナンス L7 105mmライフル砲の使用実績ってどんなもんだったんだろうね?
いや、初めて導入した120mm滑腔砲であれだけやらかしたんだから、105mmライフル砲を初めて導入した時も何かしらやらかしてるんじゃなかろうかと。
149名無し三等兵:2011/05/28(土) 10:22:40.60 ID:???
先っちょが破裂しまくったのは120ミリだけか?
150名無し三等兵:2011/05/28(土) 10:23:50.04 ID:???
日本の戦車教導が90式戦車の砲身に泥詰まらせてバーストした事件があった頃、報道されてたな。

韓国、K1戦車の砲身破裂事故が9件発生、整備不良が原因か
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0907&f=national_0907_163.shtml

結局のところ、事故があっても問題の切り分けすら出来ない状況じゃないか。
151名無し三等兵:2011/05/28(土) 10:29:06.03 ID:???
整備がテキトウすぎて何が原因なのか正確なところは不明ってわけか
152名無し三等兵:2011/05/28(土) 10:36:10.09 ID:???
整備不良ってなあ……いや、たまに起きるのは仕方ないよ?
それでも何か整備・保守に対する意識が全アジアでダントツの最下位のような気がする。
153名無し三等兵:2011/05/28(土) 10:38:10.22 ID:???
154名無し三等兵:2011/05/28(土) 10:46:07.20 ID:???
砲身が砕けるのは材質の粘りが足りない気もするな
155名無し三等兵:2011/05/28(土) 11:00:39.73 ID:???
韓国製は砲弾/信管の信頼性もありえないぐらい低いだろ。
156名無し三等兵:2011/05/28(土) 12:24:39.04 ID:???
>>145
>531億は東電の試算、当然アレバの見積りとは違う。
>東電はこの手の処理をした事が無いし、技術も確立してない。
>アレバは実績がある。
>さて、貴方はどちらの数字を信じるのかな?
>東電を信じられるんか!!!
>東電信じる方がマヌケだと思うぞ。

アホかお前。

【原発】仏アレバ社 汚染水浄化費用は数十億円(05/27 14:55)
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210527034.html
 アレバ・ジャパン、レミー・オトベール社長:「浄化システムのすべてを合わせた費用は数十億円です。システムは固定価格で提供します」
157名無し三等兵:2011/05/28(土) 12:27:18.20 ID:???
>>146
>2億は妥当。

デマと判明した根拠の無い数字を何時までも連呼してんじゃねーぞカス。
根拠があると言い張るなら「何処の誰が」1トン2億と言い出したのか言えよ。
158名無し三等兵:2011/05/28(土) 12:52:25.70 ID:???
汚染水浄化費用な、水から放射性物質を取り除く装置の費用。
実は取り除かれた放射性物質の処理の方が難題で凄く費用が掛る。
最初にアレバが出した見積りは汚染水から放射性物質取り除き、
その放射性物質を安全に保管管理する(最終処分する)までの
概算見積り。
当たり前だが、放射性汚泥野積みなんて許されんから其処まで
やらにゅならん。
東電の試算は放射性汚泥野積み迄、その先なんて考えてない、
って言うかやった事ないので幾らかかるかも分からんのだろう。
531億で終わりって方が真っ赤ウソ。その先が大変。
159名無し三等兵:2011/05/28(土) 13:16:26.53 ID:???
東電に任せておくと、セシウム固化技術もないので、
ドラム缶に詰められた放射性汚泥が何年も福島に野積みって事になりかねん。
固化してないから、ドラム缶が錆びて穴開けばセシウムが気化して大気中に出るぞ。
トン当たり2億かかってもアレバに任せて早く最終処分した方が安全だぞ。
160名無し三等兵:2011/05/28(土) 13:34:14.99 ID:???
他所でやれ、バカチョン
161名無し三等兵:2011/05/28(土) 14:15:08.33 ID:???
国際兵器市場できたえられた韓国兵器は、ある点では日本を超えていると言えよう
162名無し三等兵:2011/05/28(土) 14:34:17.98 ID:???
遥か上を行ってることは間違いない

斜め上に
163名無し三等兵:2011/05/28(土) 14:48:07.86 ID:???
極東より遥か彼方の輸出先では日本製かも?と思わせる様なセールスを展開してそうだ。
164名無し三等兵:2011/05/28(土) 14:54:45.67 ID:???
>>158-159
デマと判明した根拠の無い数字を何時までも連呼してんじゃねーぞカス。
根拠があると言い張るなら「何処の誰が」1トン2億と言い出したのか言えよ。
165名無し三等兵:2011/05/28(土) 14:56:05.79 ID:???
誰も買わないってのは鍛えられてるのか?
166名無し三等兵:2011/05/28(土) 15:31:09.36 ID:???
>>164

トン当たり2億円は最初にアレバが日本政府に伝えて値段、
今までの処理実績からの最終処分までの費用相場。
でも、騒ぎになったので口を噤んだ。

アレバが最近言い出した数10億は装置の設置費用だけ、
アレバの人が下記で言ってる。
http://www.livedooga.com/v/241154
最終処分までの費用ではない、東電の試算も来年1月までの当座の費用、
セシウムの半減期は40年、放射線レベルが1/1000に下がるのに約440年掛る。
400〜500年後まで安全に保管する処理費用はもっと膨大。
それがトン当たり2億。まあ1億でもいいが、少なくとも億単位は掛る。
トン当たり21万は来年1月までの当座の費用で放射性汚泥は野積みのまま。
今回も、東電の楽観的大本営発表だよ。
167名無し三等兵:2011/05/28(土) 15:59:18.45 ID:???
スレチうぜぇ

韓国のADD?か分からんけど国の開発機関の人員は2500人
一方TRDIは1100人と半分以下、もっと本腰入れろよ日本・・・
韓国は2500人もいるのにあんなもんしか作れないと言うより
1100人しかいないのにあれだけ幅広くやってる日本が異常
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisan/sonota/pdf/05/005.pdf
168名無し三等兵:2011/05/28(土) 16:12:53.30 ID:???
数が多ければ良いもんでもないだろ…
169名無し三等兵:2011/05/28(土) 16:22:50.68 ID:???
逆も言えるだろ。2500人もいてあれかよ。と
170名無し三等兵:2011/05/28(土) 16:52:44.06 ID:???
>>168
中身も読めよ
171名無し三等兵:2011/05/28(土) 19:55:19.52 ID:???
>>166
>トン当たり2億円は最初にアレバが日本政府に伝えて値段、
>今までの処理実績からの最終処分までの費用相場。
>でも、騒ぎになったので口を噤んだ。

妄想乙。2億円のソース出してみな。
172名無し三等兵:2011/05/28(土) 20:21:21.69 ID:???
うっぜぇ
消えろ
173名無し三等兵:2011/05/28(土) 20:41:15.99 ID:???
スレチ厨死ね
174名無し三等兵:2011/05/28(土) 20:56:08.26 ID:1AqSBJCt
韓国2500人も居て、あれかあ。

まあ、基礎工業力が圧倒的に低いせいもあるんだけど、
それにしても、その2500人は無能だ。
175名無し三等兵:2011/05/28(土) 21:09:51.90 ID:???
お前ら基礎工業力うんぬんって言うが液晶、半導体のシェア動向どうなってるよ?
あんまし慢心が過ぎるとウサギと亀状態になっちまうぞ
176名無し三等兵:2011/05/28(土) 21:17:57.67 ID:???
液晶、半導体(メモリー)は製造機器と原材料買える金があればどこでもできる。
177名無し三等兵:2011/05/28(土) 23:09:57.08 ID:???
>>175
半導体製造装置なんかのシェアみてみろよ
178名無し三等兵:2011/05/28(土) 23:45:27.16 ID:???
チョッパリが陰謀論で慌てているニダ
179名無し三等兵:2011/05/29(日) 00:28:43.17 ID:???
2億くれるなら俺の家の地下にコンクリで埋めてくれて構わない。
1tなら水でも1立方メートルで済むしな。
180名無し三等兵:2011/05/29(日) 00:47:16.05 ID:???
【原発問題】東京電力 原発汚染水処理1リットル210円 計531億円と試算
http://www.asahi.com/national/update/0527/TKY201105270431.html

東京電力は27日、福島第一原発で生じている放射能汚染水の浄化処理費用について、1リットルあたり
約210円と見込んでいることを明らかにした。総額は531億円で、25万トンの汚染水を処理するとして試算した。
現在、設備は工事中で、6月中旬に稼働する見込み。
処理施設は海外企業の技術を使い、放射性物質を吸着させ、膜を通して塩分を取り除く。あくまで現時点での
試算で、汚染水の量など状況によって変わる可能性はあるとしている。
181名無し三等兵:2011/05/29(日) 07:00:26.63 ID:???
ス レ タ イ
182名無し三等兵:2011/05/29(日) 08:09:58.12 ID:???
             K1A1マンセー!!               KSAP(Korean Special Armor Plate)
             ∧_∧                   KCPS (Korean Commander's Panoramic Sight)
            < `∀´ [二ヽ=┷    [二二==┷  KGPS (Korean Gunners Primary Sight)
            (つ  つ | ||___     /|
          __┌──[┘| |□ | |─ヘ ̄ ̄ヘ    __
        │ | . | ̄| ̄. ┐┐OOO   ヘゝ ( ̄ ̄ (  (( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ̄(○)
        └┴┼ ┴┴┘┘ OO   _/ ̄  ̄/ ̄ゝヽ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
   | ̄ ̄ ̄── ゛===──二二____ ̄ ̄ ̄ ──/「\ _____
   |                  \o   \────==\   o\
  └      レ| [ト !!       /7====7|     ゝ|○|/7====7
  / /\___________/7====7────── 7====7
  /( U |() i()i()i()i()i()i()i( 7====7 _____/ 7====7
   \ ゝ λ λλ λ.λλ 7====7          7====7
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄   '''''' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
183名無し三等兵:2011/05/29(日) 08:20:44.47 ID:???
K付け過ぎだろ・・・
そういえばKoreaじゃなくてCoreaにするって話はどうなったんだろうな
184名無し三等兵:2011/05/29(日) 09:12:10.67 ID:???
コレラ(Cholera)?
185名無し三等兵:2011/05/29(日) 09:43:57.08 ID:???
いっそColaにしちゃえよ
186名無し三等兵:2011/05/29(日) 11:10:42.04 ID:A4uODjms
Jがそばに居る時だけ、KをCに代えたくなるんだよ。
187名無し三等兵:2011/05/29(日) 11:19:19.03 ID:???
JKよりもJCか!
188名無し三等兵:2011/05/29(日) 14:14:00.02 ID:???
JSでも良い!
189名無し三等兵:2011/05/29(日) 14:30:30.99 ID:???
おれは30dhdに限る
190名無し三等兵:2011/05/29(日) 14:51:41.99 ID:A4uODjms
>>175
確かに組み立て、製品化工程を韓国に奪われてるよね。

国内アッセンブリメーカーも、まさか韓国に、という油断があったんだろね。
191名無し三等兵:2011/05/29(日) 15:17:13.49 ID:???
既に中国に奪われてるじゃん…
192名無し三等兵:2011/05/29(日) 16:20:15.97 ID:???
>>177
日本落ち目だって言われてるからヤバイんだけどな
韓国に抜かれるかどうかはともかく
昔首位だった市場も欧米に奪われて見る影もなかったりする

例えば十数年前は日本が世界シェアの75%を占めてた露光装置は今やASML1社だけで65%占めてるし
半導体製造装置で一番使われるドライエッチング装置も2001年頃は日本が世界シェアの半分近くだったのに
今やアメリカのラムリサーチとAMATで60%だし
193名無し三等兵:2011/05/29(日) 17:46:07.02 ID:???
欧米は一度日本との経済戦争に負けて、韓国はハゲタカとの経済戦争に負けて、
そこからはいあがってきてるんだから、日本も一度経済戦争に負けねえとな
194名無し三等兵:2011/05/29(日) 18:12:50.75 ID:???
K2戦車には一定の脅威があり日本も注意深く見守りつつ
対抗可能な10式戦車配備をいそぐのが唯一まともな意見だろう
195 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:50:54.16 ID:???
米国市場ではつに現代がトヨタ本田を抜いて3位になったらしいな
ただ、生産量なのか販売量なのかが今ひとつ判然としない
で、キアって誰がつかってるのよと思っていたが、アメリカでは代表的なレンタカーに
なることに成功したんだそうな
196名無し三等兵:2011/05/29(日) 19:07:37.28 ID:???
販売数らしいが・・・日本が震災で操業停止してる間の数値だからなぁ・・・
ほっといて良いと思う
197名無し三等兵:2011/05/29(日) 19:11:28.51 ID:???
米韓FTAもあるしな要注意
198名無し三等兵:2011/05/29(日) 20:23:02.60 ID:???
誰が勝利してんだい
199名無し三等兵:2011/05/29(日) 20:58:06.03 ID:???
いわゆるK - 55A1(K - 55 PIP)と呼ばれるK - 55の改良型のモデルが公開された
http://kookbang.dema.mil.kr/newspaper/news/20110526/25140.jpg

射程距離が155oK9自走砲に匹敵するほど強化されたことはもちろん、リアル
タイム探知・決定・打撃を可能にする射撃統制装置などのパフォーマンスも大幅
に改良された。
200名無し三等兵:2011/05/29(日) 20:59:51.25 ID:???
こいつは一分で何発打てるんだろうな
201名無し三等兵:2011/05/29(日) 21:28:23.09 ID:???
>射程距離が155oK9自走砲に匹敵するほど強化された
 K9って33口径のパラディン弄って同程度に仕立てられる程度のものだったんか。
202名無し三等兵:2011/05/29(日) 21:35:06.11 ID:???
どうせベースブリードだろ
203名無し三等兵:2011/05/29(日) 23:25:31.64 ID:???
お前らの好きな魔改造じゃん
204名無し三等兵:2011/05/30(月) 01:17:20.80 ID:???
日本の凋落が止まらない
205名無し三等兵:2011/05/30(月) 01:23:17.54 ID:???
故に堕落した連中を粛清し、蝕む連中を駆逐することが必要
206名無し三等兵:2011/05/30(月) 01:28:14.16 ID:???
下を見て満足する、自分じゃ何も生み出さない国のお荷物の事か。
皆殺しにしないとな。
207名無し三等兵:2011/05/30(月) 01:33:29.13 ID:???
また

家電が〜 自動車が〜 建機が〜 

の話に持って行こうとするのが出てきたね
208名無し三等兵:2011/05/30(月) 01:49:26.81 ID:0Vi7QM1S
>>197
米韓FTAって経済的に併合にされるだけだと思うが?
金融分野じゃルールを作る側の米国にゃ太刀打ちできないし
製造業・農産物での関税自主権を放棄したら

まぁ日本も他人事じゃないが
209名無し三等兵:2011/05/30(月) 03:52:51.34 ID:???
米韓FTAってあれ真似しちゃいけない悪手の見本だよなぁ・・・
210名無し三等兵:2011/05/30(月) 05:56:36.26 ID:???
>>209
日本がアメリカの立場でどっかの国に押し付ける立場なら
ある意味見習うべきかもw
211名無し三等兵:2011/05/30(月) 06:12:45.22 ID:???
韓国やシンガポールのような集中開発体制なら善手だろ、弱者切捨ては。

日本みたいな図体のでかい総合デパートでは厳しいけど。
212名無し三等兵:2011/05/30(月) 06:24:41.40 ID:???
おもいきって菅が辞任して
他のだれかがtppぶっ壊して即、潔く辞任したら支持率アップするんじゃない
もし鳩山がやったら超ウケル
殺されちゃうかもしれないけど
213 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 07:12:12.33 ID:???
で、我らが黒豹の話しに戻そうか
214名無し三等兵:2011/05/30(月) 07:53:52.59 ID:???
>>211
日欧印メーカーが米国工場で生産したり、米国を経由した製品を非関税障壁のみで国内メーカーを保護出来るのなら無問題
まぁサムソンは大丈夫だろうけど、現代は?ポスコは?
市場の開放ではなく、市場の併合だから・・・

製造業や一次産業が一番ヤヴァイ、米国国内のブルーカラー保護には最適だとは思うよ>FTA
215名無し三等兵:2011/05/30(月) 08:26:05.63 ID:???
早くアルタイが見たいお
216名無し三等兵:2011/05/30(月) 12:42:55.23 ID:???
まず前提として、アルタイはモックアップしか出来ていないという認識でOK?
217名無し三等兵:2011/05/30(月) 14:03:28.96 ID:???
試作車の納期が2013年の予定・・・をとりあえず2015年に延期。
218名無し三等兵:2011/05/30(月) 14:12:30.69 ID:???
Turkish Army ASELSAN Leopard 2 Next Generation
http://www.youtube.com/watch?v=AL4XKi3i8C0

FCSのコンポーネントはレオパルド2のアップグレードでテストするそうな。
219名無し三等兵:2011/05/30(月) 14:20:19.06 ID:???
>>218
ごくごく普通の堅実な手法なのに、とてつもない名案の様に思えるのはどうしてなんだろうな……
220名無し三等兵:2011/05/30(月) 14:55:32.51 ID:???
チョッパリはウリを馬鹿にするのにターキーばかり褒めるニダ…
差別ニダ!!!
221名無し三等兵:2011/05/30(月) 14:56:45.76 ID:???
そりゃトルコのほうが親日だし・・・
222名無し三等兵:2011/05/30(月) 15:01:23.05 ID:???
ASELSANはT-155のFCS手がけた軍事電機企業なんだな。
223名無し三等兵:2011/05/30(月) 15:03:39.04 ID:???
>>219-221
どっちを贔屓するとかしないとか、そんな話はやめれ。
224名無し三等兵:2011/05/30(月) 15:13:32.56 ID:???
チョッパリはウリのことだけ見ていればいいニダ…トルコ人みたいに彫りは深くないけど、チョッパリへの思いは世界一ニダ!!!!
225名無し三等兵:2011/05/30(月) 16:01:59.02 ID:???
ヤンデレが許されるのは美少女だけだ
226名無し三等兵:2011/05/30(月) 16:04:04.41 ID:???
>>224
イシマタラはやめろ
227名無し三等兵:2011/05/30(月) 21:34:49.61 ID:zj6Mcpkk
音沙汰ないけど、もう国産諦めて、ドイツから輸入するんかね?
228名無し三等兵:2011/05/30(月) 22:37:06.77 ID:???
>>227
最新情報だと、開発期間を2年ほど延長して全部国産にする方向に決まりかけてるみたいよ
229名無し三等兵:2011/05/30(月) 22:37:29.06 ID:???
さあ、どうなんだろ? アルタイ戦車に関しては”あのw”キヨタニせんせーwがプロジェクトリーダーに取材wしてきてブログか軍事研究に記事を書くかもしれないのでしばらくチェックするのも良いかもしれない。
もっとも取材対象が実在しているかどうか大いにあやしいんだが。
230名無し三等兵:2011/05/30(月) 23:00:14.05 ID:???
そーいや、キヨスレって墜ちたのか。
231名無し三等兵:2011/05/30(月) 23:07:26.28 ID:???
ほんとだ…ついに話題にすら上らなくなって久しいからなあ
232名無し三等兵:2011/05/30(月) 23:20:13.95 ID:???
WEBRONZAへの寄稿に異様に執着している時点でキヨの現状も推して知るべし。
233名無し三等兵:2011/05/30(月) 23:46:14.80 ID:???
儲かってないのか…
234名無し三等兵:2011/05/31(火) 01:07:52.80 ID:???
儲かってるわけないやん
この商売専業で食えたのって、エバタソぐらいじゃなかろうか
235名無し三等兵:2011/05/31(火) 01:14:10.79 ID:???
まあキヨは企業経営者だし大丈夫!
236名無し三等兵:2011/05/31(火) 01:34:03.95 ID:???
キヨって経営者なの?
237名無し三等兵:2011/05/31(火) 02:05:57.23 ID:???
>>199
×改良型
〇β型
238名無し三等兵:2011/05/31(火) 02:59:19.65 ID:???
>>234
ロシアの小泉氏はどうなんだろね?
239名無し三等兵:2011/05/31(火) 03:52:49.79 ID:???
小泉氏は研究所務めだよ。雑誌記事の執筆だけでロシア嫁を養うのは無理だよ。
240名無し三等兵:2011/05/31(火) 08:15:59.91 ID:???
ロシア嫁とか羨ましいなあ
241名無し三等兵:2011/05/31(火) 12:37:13.41 ID:???
30歳あたりを境に別のナマモノになるというロシア嫁がうらやましいなんてw
242名無し三等兵:2011/05/31(火) 13:55:45.40 ID:???
食事を全面的に日本食にすれば露西亜嫁の劣化はかなり防げる。
243名無し三等兵:2011/05/31(火) 14:00:47.39 ID:???
太らせるだけ太らせてロシア嫁を別の意味でおいしく食する手もある
244名無し三等兵:2011/05/31(火) 14:22:48.33 ID:???
>>241
>別のナマモノになるというロシア嫁
インテリでバレリーナとかなら初老まで美人だぞ。

でも普通は、こうなる。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Tatu_at_VivaComet_2008_%28cropped%29.jpg
245名無し三等兵:2011/05/31(火) 14:39:25.29 ID:???
むしろイイ
246名無し三等兵:2011/05/31(火) 20:02:03.69 ID:02JFHRpF
>>228
2年延長ですか、ありがとござます。

時間かければ、なんとかなると思ってるんですね。

熱処理とか硬化の研究、ゼロからはじめるんですかね?
247名無し三等兵:2011/05/31(火) 20:02:11.69 ID:???
妊娠してるときの画像は?
あれが一番抜ける
248名無し三等兵:2011/05/31(火) 20:03:31.66 ID:???
>>246
日本から援助を受けるらしいよ
249名無し三等兵:2011/05/31(火) 20:18:06.38 ID:???
プーチン嬢にアタックした勇気だけは認める
250名無し三等兵:2011/05/31(火) 20:38:32.12 ID:02JFHRpF
さるコンドームメーカーのお力で、9cm砲が認められたそうですね。

韓国陸軍がやたらに長大砲にこだわるのは、
心理学でいうところの代償行為という奴でしょうね。
251名無し三等兵:2011/05/31(火) 21:26:49.72 ID:???
韓国の統計だと韓国の男性のペニスは平均18cmあることになってる
ただ、日本の統計も同じなんだが「ペニスのどこを計った長さか」が明らかにされていない
252名無し三等兵:2011/05/31(火) 21:36:06.73 ID:???
れいーっぷに特化した専用チンコなんだから、小さいほうが抵抗がなくっていいんだろな。
18pって、公証9pの2倍ってのが泣けるなw
253名無し三等兵:2011/05/31(火) 21:50:08.46 ID:???
確かスペインのメディカル企業の統計だろ<韓国9cm
254名無し三等兵:2011/05/31(火) 21:58:04.39 ID:???
いつもの通り韓国人が抗議の荒らしをしたら、「自称〜cm」とか並んで入れられてたなw
255名無し三等兵:2011/05/31(火) 22:09:54.12 ID:???
15mm/L6 単挿速射砲
256名無し三等兵:2011/05/31(火) 22:12:36.68 ID:???
>>255
連挿速射砲が気になるぞ!
257名無し三等兵:2011/05/31(火) 22:16:58.35 ID:???
一回入れたら出すのが単挿で、三こすり半が連挿
258名無し三等兵:2011/05/31(火) 22:21:43.73 ID:???
早打ちマックかよw
259名無し三等兵:2011/05/31(火) 22:36:55.20 ID:???
暴発が多い
260名無し三等兵:2011/06/01(水) 00:18:26.51 ID:???
いっそ爆発してしまえ
261名無し三等兵:2011/06/01(水) 06:11:21.56 ID:???
爆発は我国の専売特許アル
262名無し三等兵:2011/06/01(水) 06:43:22.37 ID:???
スイカチンコですかい
263名無し三等兵:2011/06/01(水) 06:59:39.75 ID:???
ふんどしが性器発育に良いのに日本人は大切な文化を無くした
264名無し三等兵:2011/06/01(水) 12:06:23.24 ID:baAaW5F2
>>248
まじですか?
265名無し三等兵:2011/06/01(水) 13:02:43.09 ID:???
世界中どこでも医者の計った長さと自称では数cmは違うんだよな
やっぱ見栄だろうな
上から計るか下から計るかでも大分違うらしいが
266名無し三等兵:2011/06/01(水) 14:36:56.06 ID:w3/DV6wG
>>248
武器輸出三原則に引っかかり不可能
267名無し三等兵:2011/06/01(水) 14:40:30.64 ID:???
民生用技術だから引っかかりようがないじゃん
268名無し三等兵:2011/06/01(水) 14:45:47.40 ID:???
そんな義理はないし、MTUやレンクが面倒見るのが筋。
269名無し三等兵:2011/06/01(水) 17:43:15.70 ID:???
ドイツ「もうしらんわ」
270名無し三等兵:2011/06/01(水) 17:48:24.81 ID:???
>>267
>民生用技術だから引っかかりようがないじゃん
Catch All規制で誤用は御用
271名無し三等兵:2011/06/01(水) 20:29:26.20 ID:???
韓国がCatch All規制の対象国だとでも?
272名無し三等兵:2011/06/01(水) 20:33:19.32 ID:???
韓国は日本の同盟国じゃないし。
273名無し三等兵:2011/06/01(水) 20:47:18.26 ID:???
でも1500馬力エンジンを造れたら日本を抜いちゃうのだから
そう考えると凄いレベルに挑戦しているよな
274名無し三等兵:2011/06/01(水) 20:52:27.49 ID:???
お前は何を言っているんだ
275名無し三等兵:2011/06/01(水) 21:28:52.77 ID:???
>273

日本の90式戦車は1500馬力なんだが…90式は20年前の戦車な。
276名無し三等兵:2011/06/01(水) 21:50:08.58 ID:???
>>273
多分作れないから、いらん心配するな
277名無し三等兵:2011/06/01(水) 21:52:26.90 ID:???
韓国の技術力でも2000馬力位は出せると思うよ…


…ちょっとブースト弄れば余裕ニダ
278名無し三等兵:2011/06/01(水) 21:59:17.66 ID:???
10式で1200馬力ニダ
つまり90式は1000馬力位に違いないニダ


とか思っちゃったのかな?
279名無し三等兵:2011/06/01(水) 22:17:19.76 ID:???
ヒント:4スト
280名無し三等兵:2011/06/01(水) 22:24:57.88 ID:???
4ストは2ストよりエコで分かってます
281名無し三等兵:2011/06/01(水) 22:25:32.09 ID:???
>>272
でもミンス政権は武器輸出三原則緩和の場合に、
デフォで韓国と共同開発とか言っとったな。

モロ紛争地域の国なのにw
282名無し三等兵:2011/06/01(水) 22:31:36.84 ID:???
>>281
韓国は開発の何を担当するんだ?wwwww
283名無し三等兵:2011/06/01(水) 23:00:42.59 ID:???
韓国に技術だけ持っていかれるのがオチ。
そして韓国がその技術を物に出来ないというのがオチの二つ目。
物に出来なかった技術を中国に売り払うというのがオチの三つ目。
284名無し三等兵:2011/06/01(水) 23:08:10.86 ID:???
じゃあ韓国が獲得したドイツの技術も中国に流れるの?
285名無し三等兵:2011/06/01(水) 23:22:42.55 ID:???
中国はドイツのみならず欧州先進各国から技術を直接導入しているからなあ……韓国経由の技術はいらないんじゃね?
286名無し三等兵:2011/06/02(木) 00:35:29.76 ID:???
いや、余り意識されていないがチンコムはいまだに生きていて
先進国から直接、革新技術が中国に入ることはないんだ
だからこそ中国は韓国の独立を尊重しているともいえる
287名無し三等兵:2011/06/02(木) 05:26:27.85 ID:???
最高出力がせいぜい1分しか持たないユーロパワーパック(のパチモン)は、日本の基準ではガバナー外してリミット越えてぶん回す緊急時出力だろ。

15分とは言わないまでもせめて10分は持たせろよ
288名無し三等兵:2011/06/02(木) 05:28:30.32 ID:???
ウクライナかどっかのパワーパックや、昔ドイツから供与されたエンジンのカスタムでどこまで肉薄できるかだな<中国
289名無し三等兵:2011/06/02(木) 08:45:40.93 ID:???
90式で1500馬力/2400rpm/10気筒/2ストディーゼルを20年前に実用化し
10式で1200馬力/2300rpm/8気筒/4ストディーゼルを実用化したわけだから
必要なら1500馬力/10気筒/4スト化に技術的困難は無いと断言できるだろ。

中国の1500馬力パワーユニットの仕様については大いに興味があるね。
韓国の国産1500馬力が来春に量産化できるかは・・・あまり興味が無い。
他の経緯からして量産化の時点で不具合続出の可能性が高いし。
290名無し三等兵:2011/06/02(木) 11:47:48.65 ID:j2WJXS0t
ま、エンジン的には大排気量は2ストの方が難易度が高いんだけどね。

バイクの世界でも、500cc2ストを開発できて、
レーサーレベルに仕上げることできたのは、日本のメーカーだけなんだよね。
291名無し三等兵:2011/06/02(木) 13:20:22.53 ID:???
超大排気量の船舶用は2ストが主流だよ
292名無し三等兵:2011/06/02(木) 14:07:29.56 ID:???
小型大排気量ってことじゃね?
293名無し三等兵:2011/06/02(木) 14:26:33.22 ID:???
馴染みないから仕方ないけど、戦車のディーゼル過給エンジンは単車のガソリンエンジンとは
2ストってとこ以外は全然構造違う事に注意して欲しい。
>>290
前段は合ってる。デイ式2ストロークエンジンは完全な掃気が難しく、ビッグボアは更にそれを困難させるから
たっだ、後段は違う。2ストレーサーは歴史上、気筒当たりの排気量125ccがが基本となって開発されてる。
だから125×2気筒で250cc、125×4気筒で500ccで開発されてて、大排気量ではあっても燃焼はまったく同じ。
ホンダのNS500みたいな例外はあるけど、あれは4スト捨てて勝てる2ストをすぐに造る為にモトクロッサー用の
エンジンベースで作ったから
294名無し三等兵:2011/06/02(木) 14:27:48.01 ID:???
訂正
×たっだ→○ただ
295名無し三等兵:2011/06/02(木) 16:39:49.46 ID:j2WJXS0t
でも、日本製2ストエンジンに海外メーカーは太刀打ちできなかったじゃないすか。
MVとか。その前に本田に駆逐されたけど。
296名無し三等兵:2011/06/02(木) 16:49:19.91 ID:???
設計は出来ても鍛造技術とかは経験と感の職人の世界だぞ
底が浅い韓国が出来てないのはその辺の技術
297名無し三等兵:2011/06/02(木) 16:50:58.53 ID:???
勘という漢字がまともに書けない朝鮮人並みの学力のに言われても説得力が無い
298名無し三等兵:2011/06/02(木) 17:02:48.37 ID:???
自分はホントに書けるのか紙と鉛筆で試すといい。
299名無し三等兵:2011/06/02(木) 17:23:46.87 ID:???
薔薇とかも書けるぞ
必死で練習したからなw
300名無し三等兵:2011/06/02(木) 17:28:00.82 ID:???
檸檬林檎葡萄
301名無し三等兵:2011/06/02(木) 17:30:22.04 ID:???
意外にみんな書けない蜜柑
302名無し三等兵:2011/06/02(木) 17:35:35.88 ID:???
中二病漢字講座はいいからXK-2って漢字で書けよ
303名無し三等兵:2011/06/02(木) 17:54:15.45 ID:???
黒豚電車
304名無し三等兵:2011/06/02(木) 18:03:08.35 ID:???
そうだ、今日はとんかつにしよう
305名無し三等兵:2011/06/02(木) 18:05:28.62 ID:???
世界最強 O・I・N・K!
306名無し三等兵:2011/06/02(木) 19:52:33.74 ID:???
50トンの90式が1500馬力なら44トンの10式には1320馬力は欲しいな
307名無し三等兵:2011/06/02(木) 20:06:43.61 ID:???
馬力うpすればバランスが崩れて燃費悪化とかの弊害が出ますがその辺考慮してる?
308名無し三等兵:2011/06/02(木) 20:15:39.17 ID:???
乗用車じゃねーんだからよお
309名無し三等兵:2011/06/02(木) 20:34:57.19 ID:???
>306
トランスミッションの伝達効率が上がってるから問題無い。
というかスペック厨憐れ。
310名無し三等兵:2011/06/02(木) 20:36:25.88 ID:???
韓国にスペックで抜かれるなら
ぜめてハイブリッドにするとか何か挑戦して欲しかった
311名無し三等兵:2011/06/02(木) 20:37:41.79 ID:???
ハイブリットの研究ならしてるだろ
312名無し三等兵:2011/06/02(木) 20:40:10.91 ID:???
今の所、燃料電池は立派な可燃物なので戦闘車輌には使わない方が良いという結論になってた思うけど。
313名無し三等兵:2011/06/02(木) 20:42:10.01 ID:???
TKXがまだ噂の頃にはゴムキャタになるとか夢があったのにな
314名無し三等兵:2011/06/02(木) 20:48:13.34 ID:???
ゴムスカートは燃えるからダメだろ
315名無し三等兵:2011/06/02(木) 21:41:32.12 ID:???
ゴムキャタだと地雷とかで千切れた時に全交換しないといけないから金属製の方が無難じゃない?
316名無し三等兵:2011/06/02(木) 22:08:47.63 ID:???
古臭い技術な上に出力重量比は大したことないのに<K-2
317名無し三等兵:2011/06/02(木) 23:00:13.64 ID:???
>310
幼稚園児かお前はz
318名無し三等兵:2011/06/02(木) 23:00:16.05 ID:???
1200÷44=27.2727・・
1500÷55=27.2727・・

わーい
319名無し三等兵:2011/06/02(木) 23:02:28.50 ID:???
しかも最高出力が持続しないという致命的欠陥があるし。
320名無し三等兵:2011/06/02(木) 23:17:54.32 ID:???
>>318
>1200÷44=27.2727・・
>1500÷55=27.2727・・

>わーい

うわーい
321名無し三等兵:2011/06/03(金) 11:15:46.14 ID:txyE+GiU
まさか日本に盧武鉉以下の総理が出現するとわw
322名無し三等兵:2011/06/03(金) 11:38:47.98 ID:???
鳩山のときからそうだろ
323名無し三等兵:2011/06/03(金) 13:13:00.25 ID:???
鳩山以前にもたくさんいそうな気がするなぁ
最近ではまともな総理は小泉と小渕だけだった気がする
324名無し三等兵:2011/06/03(金) 13:17:00.37 ID:???
>>273-296あたりの流れなんだが

そもそも日本には20年前に開発試験され1580ps達成した
ターボコンパウンド4サイクル多気筒ディーゼルがあるやん
325名無し三等兵:2011/06/03(金) 13:18:14.53 ID:???
燃費は?
326名無し三等兵:2011/06/03(金) 13:19:26.09 ID:???
そのエンジンは1991〜92年開発のエンジンで技本50年史や軍事研究別冊でも
諸元&画像入りで紹介されていてMT883並か若干良いくらいの燃費
同じくターボコンパウンド4サイクルの10式のエンジンの祖先にあたる

10式のエンジンだって結局は過去の技術の蓄積があるからこそだべ
327名無し三等兵:2011/06/03(金) 14:39:36.22 ID:???
>>323
ここまでひどいのはそうはいない。自民の首相だったらとっくに辞任して代わってる
328名無し三等兵:2011/06/03(金) 15:03:13.38 ID:???
歴代首相で最悪なのは?
といえば長年近衛文麿一択だった。村山も相当だったが、近衛に比べたら分が悪い。
だがしかし一昨年夏からこっち、ガチで最悪の座を争える逸材が2人も続けて現れた。
これは正直スゴイことだと思う。
329名無し三等兵:2011/06/03(金) 16:45:20.91 ID:???
>>327
おかげで海外から首相回転ドアって呼ばれてるけどな
330名無し三等兵:2011/06/03(金) 18:35:41.36 ID:???
首相が鳩山みたいな売国奴の頭足らずに出来るって事は
日本の民主主義が悪いからだろ、今一度考え直すべきだな
331名無し三等兵:2011/06/03(金) 19:41:07.03 ID:???
鳩山は民主党の国会議員だけの選挙で選ばれた
管は民主党の党員と国会議員の選挙によって選ばれた
332名無し三等兵:2011/06/04(土) 00:00:51.69 ID:???
>>310カタログスペック上の数字のデカさが上だ、ってだけだろ。
要求仕様や運用思想が違うんであって、技術力で抜かれてるワケじゃない。
333名無し三等兵:2011/06/04(土) 00:19:00.31 ID:???
鳩山は衆院で大勝
菅は参院で惨敗
334名無し三等兵:2011/06/04(土) 09:36:35.46 ID:???
         / ,ニ三―=三テ           !
         //ニ二  ‐=三   _二ニ_ ニニ !
          レ/////    ,.==== 、  , ハ
        iヒ-、__/__--≠r ̄ ̄.`Y==f ̄ ̄、
        Y⌒ヽ三 ̄ ̄ `  !    r厂`ゞ  リ  おい…
        ! ノrう,         `ー―ネ   }ーY
        { {  (           ノ{_rっ ィノ、 !  見てるか盧武鉉…
        ||ト⌒'          r{i!i{{从仆リ ,'
       _|{!、ゞ ‐ァ  \         `:::::   /   お前を超える逸材が
       / \ゝ  \  ヽ            /
   / ̄/   \   ヽ  ヽ         Y     ここにいるのだ…
 /    ヽ    \              人
   ヽ \      \\    \    イ  \   しかも、2人同時にだ……


                        _.,,,,,,.....,,,
        ノ´⌒ヽ,,         /::::::::::::::::"ヘヽ
    γ⌒´      ヽ,       /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   // ""⌒⌒\  )      /:::::;;;;...-‐'"    |::;|
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )      .|::::::/    。   |:::|
    !゙   (・ )` ´( ・) i/       ,ヘ;;|  \  / |;ノ
    |     (__人_)  | キリッ   l     -・= ‐・= i  キリッ
   >     |┬{  ∠_∩_   ヽ,,,.    (__人_) .|
  /      `ー' _____(__) (ヽ/)、     `ー' /
  | |  |  ルーピー/        _と)⌒  無能 \
335名無し三等兵:2011/06/04(土) 11:02:33.76 ID:???
国民は震災復興に全力であたるよう願っているのに
「嘘ついた」「ついていない」でヒートアップとは
336名無し三等兵:2011/06/04(土) 12:10:18.59 ID:???
チョン政党だからな
337名無し三等兵:2011/06/04(土) 13:13:16.08 ID:???
野党もだろ
こんなんだからどこも支持率低いんだよ
338名無し三等兵:2011/06/04(土) 13:45:29.71 ID:???
どこも支持率低いのは有権者が民主主義に変な夢見てるからだぞ?
悪い、より悪いの二択の内、マシな方を選択する自由がある事こそ民主主義政治のすばらしさだというのに
339名無し三等兵:2011/06/04(土) 14:04:30.63 ID:???
日本の民主主義ではいつも悪い、より悪い、最悪の3択で、日本人は最悪を選ぶ傾向が強い
340名無し三等兵:2011/06/04(土) 14:20:18.84 ID:???
極右か極左しかそんな事は思わんだろ
341名無し三等兵:2011/06/04(土) 16:51:55.78 ID:???
文句言ってる奴、そもそも選んだのは国民だろ
342名無し三等兵:2011/06/04(土) 17:01:13.83 ID:???
俺は極右でも極左でもないが、本当に選択肢がない。
民主は最悪だし、自民は屑だし。
343名無し三等兵:2011/06/04(土) 17:11:00.01 ID:???
>342
衆院選で民主に投票した口だろお前。
344名無し三等兵:2011/06/04(土) 17:20:00.81 ID:???
>>343
それ以外に投票する場所がないから仕方ないた思う
共産党が現実を見てくれれば…
345名無し三等兵:2011/06/04(土) 17:24:18.72 ID:???
・・・あーあ
346名無し三等兵:2011/06/04(土) 17:25:43.63 ID:???
>>343
いんや、自慢じゃないがあの時、俺は無所属に投票した。
民主に投票したことは一度もない。
347名無し三等兵:2011/06/04(土) 17:28:18.45 ID:???
民主が投票できる政党に見えた時点でお前の目は曇ってるだろ
あと共産党が多くの人に受け入れやすくなることはありえないだろ
もし仮にそのときが来たとしたら党の名前が共産党から別の名前に変わってるだろうな
348名無し三等兵:2011/06/04(土) 17:33:19.66 ID:???
「自民党に灸を据える」つもりで民主に投票した奴も多いそうだが、自分にフィールドバックがくることは気づかなかったらしいな。
今回の管VS鳩の政争もそうだけれど、下は我慢が効かないし、上はその不満の声を権力闘争に利用するのが日本。
政治でも大企業でもそうだ。
349名無し三等兵:2011/06/04(土) 17:44:02.45 ID:???
自民のままでも結局同じって事忘れてるな
350名無し三等兵:2011/06/04(土) 17:51:13.09 ID:???
自民が変わらないままだとじわじわと真綿で首を絞めてく感じで
民主なら劇薬を飲む感じだな
351名無し三等兵:2011/06/04(土) 17:57:39.70 ID:???
率直に言って韓国の大統領制の方が優れているな
352名無し三等兵:2011/06/04(土) 18:01:06.66 ID:???
韓国の大統領制と言うと毎回逮捕されるあれですか
353名無し三等兵:2011/06/04(土) 18:09:49.16 ID:???
北と手を切る覚悟があるだけ昭博の方がマシだろ
354名無し三等兵:2011/06/04(土) 19:06:28.58 ID:???
切れてなーい
355名無し三等兵:2011/06/04(土) 20:23:43.71 ID:???
>>337
与党が悪いに決まってるだろw
二次補正を提案せずに国会締めようとしたり、
未だに本予算の特例国債発行する法案を提案してすら無いんだぞ
356名無し三等兵:2011/06/04(土) 20:29:01.89 ID:???
>二次補正を提案せずに国会締めようとしたり、
未だに本予算の特例国債発行する法案を提案してすら無いんだぞ

んで、小沢がその手の正論を大声で主張していれば大幅に男を上げる事が出来たと思うのに、
やらない辺り底が知れるわな…

357名無し三等兵:2011/06/04(土) 20:56:03.39 ID:???
小沢は震災直後から10日以上、どっかに雲隠れしてた臆病者なんだぜ
自分の選挙区なのに足を踏み入れたのは放射能が来ないだろうとわかってからだ
そんな男に期待する心境がわからん
358名無し三等兵:2011/06/04(土) 21:39:45.68 ID:???
膨大なパチンコ献金が左派の実力者には集まるからな
自民党同様みにくい利権争いになる
359名無し三等兵:2011/06/05(日) 00:11:01.77 ID:???
10式スレで今回の菅降ろし抗争の事言われてるけど、こればっかりは言い返せない…
360名無し三等兵:2011/06/05(日) 03:48:16.22 ID:???
情けないの一言だよな……
政局で争ったあげく小沢はシンパを煽って梯子を外すし
またしても敵前逃亡だ!
361名無し三等兵:2011/06/05(日) 07:29:35.96 ID:???
自分の地元の為に働けない代議士に存在意義はありません。
吉田茂ぐらいのもんだろ。自分の地元を完全に無視して政治出来た人って。
362名無し三等兵:2011/06/05(日) 09:04:36.64 ID:???
小泉も地元はガン無視だったな
363名無し三等兵:2011/06/05(日) 09:18:50.89 ID:???
与謝野とかね。だから集票集金力が弱いんだが。

石原慎太郎も、陳情がくると「小汚いから、追い返しちまえ」なんてゆーてた。
364名無し三等兵:2011/06/05(日) 09:20:23.43 ID:???
民主政権は当面、与謝野を総理にして時間を稼ぐしかないと思うな
365名無し三等兵:2011/06/05(日) 09:30:05.83 ID:???
与謝野なんぞ立てたら、ヘタすりゃ首班指名選挙で落選するぞ
366名無し三等兵:2011/06/05(日) 09:43:26.50 ID:???
まあ、自公も不信任案が可決されても否決されてもどっちでも損にはならないと踏んでいたんだろうけど、
ここまで愉快な事になるのは想定外だわな。
367 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 09:59:03.59 ID:???
不信任案を出しただけで自民と公明がガタガタになって民主党の支持率がアップするとは想像もしてなかったろうな。
368名無し三等兵:2011/06/05(日) 10:16:25.24 ID:???
本当にね。ただ民主の支持率アップというのもな……
369名無し三等兵:2011/06/05(日) 10:22:00.31 ID:???
しかし小沢を公然と臆病者、卑怯者と扱き下ろすヤツが出て来てくれないのは本当に残念だ。
もし出て来てくれたらたとえそれが社民、共産の人間でも次の選挙では票を入れるというのに。
370名無し三等兵:2011/06/05(日) 11:12:42.16 ID:???
なんでお前ら戦車どころか軍事と関係無い話を延々としてるわけ? 知的障害?
371名無し三等兵:2011/06/05(日) 11:14:05.84 ID:???
ここは雑談もおk
いやならネタ持って来い
372名無し三等兵:2011/06/05(日) 11:15:31.83 ID:???
韓国軍スレよりも雑談率が高いのがなあ
373名無し三等兵:2011/06/05(日) 11:25:29.42 ID:???
『別冊軍研』で十式やら現代の戦闘車両特集してたが、K2はスルーだったな。
374名無し三等兵:2011/06/05(日) 11:34:58.13 ID:???
以前の別冊で扱ったからね

今回戦車は10式しか取り上げられておらず、記事は歩兵戦闘車と自走砲
が主で、そこではK-21とK-9が取り上げられていた
375名無し三等兵:2011/06/05(日) 12:09:01.13 ID:???
清まないが以前の別冊でのK2の扱いはどんな物だったのだろうか?
376名無し三等兵:2011/06/05(日) 12:33:53.02 ID:???
>375
2007年の別冊で、この時期はXK-2の初期試作車が公開された頃

当時判明していたサイズや重量、兵装、防御面の特徴、エンジンなど
概括的に紹介したもので、掲載ページ(2頁)の分量からそれほど掘り
下げたものではなかった

(ちなみに同じく開発中だったTK-Xが4頁、T-95が2頁、米MCSが6頁。現役
第3〜3.5世代戦車は大体6頁くらいの配分)
377名無し三等兵:2011/06/05(日) 13:17:50.46 ID:???
マジレスで質問

動画とかみると、距離1500メートルでも、毎回目標2メートルはずれたところにあたるけど、あれってマジでやってるの?

1世代戦車が距離1000メートルで狙撃 2世代が距離2000メートルで狙撃、悪くてもCEP1メートル以内
が条件なんだけど
なんかグランドデザインが1世代みたいだよ。
105ミリ 120ミリ どれも精度がなくてM48とかわらないコンセプトしかないんだけど
378名無し三等兵:2011/06/05(日) 14:19:20.40 ID:???
CEPってのは「半数必中」であって、逆にいうと2発に1発は1m範囲内から外れるということ
しかし何でCEP1mだと全弾1m以内に着弾すると思ってる人がこんなに多いんだろうか
379名無し三等兵:2011/06/05(日) 16:35:04.12 ID:???
半数必中界って訳語があるわけだからそうは多くないんじゃない?
380名無し三等兵:2011/06/05(日) 16:39:28.39 ID:???
厳密には直射銃砲の場合は「散布界」なんじゃね?
SEPは爆弾や弾道ミサイル、曲射砲弾の着弾公算範囲の用語ではなかったかな。
381名無し三等兵:2011/06/05(日) 17:15:02.10 ID:???
>>377
的を打ち抜いた後に背後の盛り土に当たって立った土煙を
着弾点と見間違えてるってことはないよね?
382名無し三等兵:2011/06/05(日) 19:00:46.61 ID:???
>>381
>的を打ち抜いた後に背後の盛り土に当たって立った土煙を
http://www.youtube.com/watch?v=cNCfLhHhmO0
たぶん、これのことだろうけど。。 当たっていない気がする。
1500mも無い。
383名無し三等兵:2011/06/05(日) 19:33:57.87 ID:???
良く見たら当たってるわ
384名無し三等兵:2011/06/05(日) 20:17:55.38 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=iDmh_E7Zd7M&NR=1

なんか32bit君の出典元を発見した気がする・・・
385名無し三等兵:2011/06/05(日) 21:28:15.73 ID:???
>>384
> 2009/07/08 にアップロード

2010/01/05の32ビット君の書き込み
http://unkar.org/r/korea/1260950344/443
386名無し三等兵:2011/06/06(月) 14:02:22.12 ID:VHgMYuXo
2年延長でエンジンとミッション改良かあ、出来るんかね?
387名無し三等兵:2011/06/06(月) 14:08:12.90 ID:???
現代自動車の場合だと、発売直前の新車に会長がじきじきに走行試験して
エンジンとミッションからの異音を指摘、3ヶ月で新エンジンとミッションを
搭載して問題を解決したことがあったそうな
388名無し三等兵:2011/06/06(月) 14:11:36.63 ID:???
韓国ではずいぶん有名なエピソードらしくて、これが基礎技術をほとんど持っていないのに
2013年に普及型電気自動車を1万台以上生産するとか表明する裏づけになっているらしい
ま、13年には実際にそのぐらい生産・販売しないと、米カリフォルニア州の環境規制に
ひっかかって、事実上北米の販売に急ブレーキがかかるからやらなきゃいかんのだがw
389名無し三等兵:2011/06/06(月) 14:26:55.01 ID:???
プリウスとインサイト、ニコイチで組み合わせて、現代のエンブレムを取り付けるとあーら不思議、純韓国型電気自(りゃく
390名無し三等兵:2011/06/06(月) 15:15:22.03 ID:???
作るのは何とか出来るとしても売るのは………ああ、まあ何とかなるか。ダンピングで提訴されなきゃ良いんだが。
391名無し三等兵:2011/06/06(月) 19:44:07.47 ID:???
北朝鮮の長射程砲まったく脅威ではない、なぜ?

長射程砲は一度発射すると後方に吹く炎が大量で多くの敵にさらされる
危険性が高い。だから一度発射すると山のトンネルに隠れる。
指揮官たちが常に前方の良く見える高地に監視所を設置して
電話や無線で指示を下達する。
北朝鮮軍の長射程砲隊は必ずこの監視所からの命令で砲撃をおこなう。
したがって有事の際にはこれら監視所の正確な位置を把握し攻撃を行なう事で
長射程砲の威力を低減する事ができる。

http://www.newdaily.co.kr/news/article.html?no=81401
392名無し三等兵:2011/06/06(月) 19:53:25.77 ID:???
393名無し三等兵:2011/06/06(月) 21:16:54.58 ID:???
>>391
こないだの撃ち合い見てるとそうは思えん。
394名無し三等兵:2011/06/06(月) 21:18:22.08 ID:???
今度は監視所の近くを耕すわけか
395名無し三等兵:2011/06/06(月) 21:33:39.28 ID:???
>>392
アフガンの山岳地帯で105mm榴弾砲が有用であるという理由で自走砲化するというやつか
アフガン云々とは直接関係の無い代物に思えるな
396名無し三等兵:2011/06/06(月) 23:27:30.80 ID:???
アフガンっていや、映画のアフガン見たけど、ソ連もベトナムみたいなことやっててワロタ。
397名無し三等兵:2011/06/07(火) 00:51:47.58 ID:???
>>391
全くデータがないならともかく目標物、目標地点が決まってるなら
ちゃんと射表とか揃えてそうだし
軍事境界線近辺の目標なら最早観測とか必要なく
決められた地点、地域に砲弾を叩き込みそうだが
398名無し三等兵:2011/06/07(火) 01:37:43.64 ID:???
>>392
おとなしく装輪自走迫造れよ
399名無し三等兵:2011/06/07(火) 02:12:49.56 ID:???
>>394
ちょっとワロタ
400名無し三等兵:2011/06/07(火) 03:21:27.57 ID:???
自己イメージと現実の乖離(ギャップ)がいかにも韓国(軍/人)らしいじゃね?
401名無し三等兵:2011/06/07(火) 09:50:11.60 ID:???
大砲の数より監視所の数の方が圧倒的に多かったりして。
(偽装監視所含む。さ〜〜て本物はどれだ)
402名無し三等兵:2011/06/07(火) 18:36:04.52 ID:???
アメリカ軍「全部MLRSで耕せばよくね?」
403名無し三等兵:2011/06/08(水) 00:34:01.76 ID:???
404名無し三等兵:2011/06/08(水) 00:36:47.24 ID:???
アルタイのその他の写真はこちら
http://defense-arab.com/vb/showthread.php?p=489897

車体正面とか見る角度によってはXK-2の面影があるかな

あ、それと32bitは意見求めてないしウザイから黙っててな
405名無し三等兵:2011/06/08(水) 00:45:06.51 ID:???
>>404
>アルタイ
なんか格好良いですね。
406名無し三等兵:2011/06/08(水) 02:17:10.52 ID:???
>>404
面影というよりはルクレールとレオパルド2を足して2で割った感じに見える
407名無し三等兵:2011/06/08(水) 02:55:15.41 ID:???
アルタイなんか10TKっぽい見た目やんw
408名無し三等兵:2011/06/08(水) 03:48:45.79 ID:???
むしろルクレール+チャレンジャー2
409名無し三等兵:2011/06/08(水) 06:37:01.19 ID:???
前から見た感じだとヴィッカースMk.7っぽい
410名無し三等兵:2011/06/08(水) 07:25:55.20 ID:???
砲塔右側面後部のルーバーはエアコンの熱交換機かな
他に用途が思いつかない
411名無し三等兵:2011/06/08(水) 09:14:18.33 ID:???
韓国軍:戦車メーカーに欠陥検査を丸投げ
http://www.chosunonline.com/news/20110608000020

自然増収で使い道が決まってない税金が、日本円にして1兆5千億円もあるっていうのに
6682万円がないなんて信じられない
癒着の結果なんだろうなぁ
412名無し三等兵:2011/06/08(水) 09:49:50.11 ID:???
平和が一番ですな。
413名無し三等兵:2011/06/08(水) 16:19:11.20 ID:???
>>411
「監査院」は客観的検査のため「防衛事業庁」に対してK1A1の欠陥調査を、外部研究機関の
「韓国機械研究院」へ依頼するよう通報(?)した。

「監査院」
  ↓
「防衛事業庁」 −検査依頼→ 「韓国機械研究院」


ところが実際「韓国機械研究院」へK1A1の欠陥調査を依頼したのは、K1A1の製造メーカーの
「現代ロテム」だった。

「現代ロテム」 −検査依頼→ 「韓国機械研究院」


この検査の諸費用は全て「現代ロテム」の持ち出しで、検査報告書は「現代ロテム」を経て「防衛
事業庁」に提出される。このため公正な検査がなされていないという指摘が出ている。

「防衛事業庁」 ←検査報告書− 「現代ロテム」 ←検査報告書− 「韓国機械研究院」


「防衛事業庁」は検査料9億ウォン(約6682万円)を捻出できなかった為、メーカーに丸投げしたと
説明をしている・・・でいいのかな。
414名無し三等兵:2011/06/08(水) 17:49:42.55 ID:???
>>411,413
うわぁ、きったねえ・・・汚職皆殺しにしないと完成しないぞこの戦車
415名無し三等兵:2011/06/08(水) 19:12:15.76 ID:???
K1A1は完成してるだろ
欠陥があるだけで
416名無し三等兵:2011/06/08(水) 19:54:13.14 ID:???
K1A1の欠陥じゃなくて、K1とK1A1共通の欠陥でいいんだよな?
417名無し三等兵:2011/06/08(水) 19:57:34.18 ID:???
汚職がどうこう以前に、予算総額が少なすぎてメーカーに負担させるのが常態化してんだろ。
418名無し三等兵:2011/06/08(水) 20:19:05.91 ID:???
官民癒着構造が常態てことじゃね?
419名無し三等兵:2011/06/08(水) 20:47:01.78 ID:???
いやもーどうにもならんだろ儒教国家の伝統だし……中国の場合は予算規模その物がでかいから何とかなるけど韓国はなあ…
420名無し三等兵:2011/06/08(水) 20:51:17.27 ID:???
兵器を第三者機関で調査とかむしろ進んでるだろ
421名無し三等兵:2011/06/08(水) 21:04:07.98 ID:zRuNuFz8
いやあ、案の定、滅茶苦茶。
422名無し三等兵:2011/06/08(水) 21:06:29.42 ID:???
>>418
なんで下朝鮮軍がやたらとウリジナル兵器にこだわるのかよくわかったわ
423名無し三等兵:2011/06/08(水) 21:21:15.59 ID:???
だから1兆5000万円税金が余っていて使い道がないんだから検査費用を捻出できないなんてことはないって
補正予算を組めば       あ。もしかしたら韓国には補正予算という仕組みはないのか?
424名無し三等兵:2011/06/08(水) 21:39:58.47 ID:???
余ったカネなんて、政府関係者がポッケナイナイするに決まってるじゃん
425名無し三等兵:2011/06/08(水) 21:48:23.10 ID:???
大統領のフトコロに入って任期後にタイーホなんだろ
426名無し三等兵:2011/06/08(水) 21:48:43.94 ID:???
>>419
儒教国家つっても現実路線の中国と妄想路線の朝鮮じゃ同じとは言えないと思うんだうん
427名無し三等兵:2011/06/08(水) 21:51:14.40 ID:???
>>419
中国は新興国の中じゃ汚職は少ない方なんだけどな

2010年版世界汚職ランキングだと
香港13位、日本17位、アメリカ22位、韓国36位、南アフリカ54位、トルコ56位、ブラジル69位、中国78位、インド87位、ロシア154位
その他のNEXT11は全部98位以下
428名無し三等兵:2011/06/08(水) 21:55:49.41 ID:???
そら報道されないからだろ。全てを明らかにしたらトップ3は確実だな
429名無し三等兵:2011/06/08(水) 21:56:11.23 ID:???
>>427
摘発する方も汚染されてると摘発件数が落ちるわけで
特に多少の不正じゃそもそも調べもしなくなるし
430名無し三等兵:2011/06/08(水) 21:58:30.90 ID:???
>>428
さすがに最下位周辺にはゴロゴロ崩壊国家があるから
共産王朝崩壊寸前にならないとそこまでは・・・
431名無し三等兵:2011/06/08(水) 22:08:08.31 ID:???
>>428
それは全ての国に言える訳でw
そもそも調査してるのはトランスペアレンシー・インターナショナル自身
国によって質に大きな差があるので汚職逮捕数などのデータは全く参考にしてないと言ってる
(ついでに先進国の汚職取締りが発展途上国より進んでるとも思ってないと言ってたはず)

調査方法は10以上の国際機関(世界銀行や世界経済フォーラムなど)
によって世界各国のビジネスマンやジャーナリスト、分析家に対して行われるらしい
(汚職の対象は政治家と公務員に限られてる)

なので少なくとも俺達の勝手なイメージよりは遥かに信用できる結果なはず
432名無し三等兵:2011/06/08(水) 22:15:23.78 ID:???
中央から役人が汚職調査の類で地方に出向するとき、100人以上の武警がガードしなきゃ殺られる、それが大陸クオリティ
433名無し三等兵:2011/06/08(水) 22:23:30.43 ID:???
K1のエンジンはロテムが造ってんのか?
434名無し三等兵:2011/06/08(水) 22:24:07.42 ID:???
いい加減韓国って夢見過ぎなんだよなw
【韓国】 国防科学研究所、最先端電磁砲(レールガン)開発に挑戦〜次期駆逐艦に搭載予定[06/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307537112/
435名無し三等兵:2011/06/08(水) 22:24:22.78 ID:???
日本はいーよな、依願退職でチャラ、へたすりゃ復職。
436名無し三等兵:2011/06/08(水) 22:38:04.89 ID:???
まあ民団が献金を止めたら民主とか皆食っていけないよ by民団のエロイ人
437名無し三等兵:2011/06/08(水) 22:40:39.29 ID:???
>>432
汚職がばれても怖くないなんて国は山ほどあるからな
438名無し三等兵:2011/06/09(木) 00:11:47.26 ID:rObgatFD
レールガンかあ、こういうのスキだよなあ、絶対無理だけど。

エネルギーが高いということは、それだけ、
強度も必要だし、技術も必要だということが理解できないんだね。

化学砲もろくに作れないのに。阿呆だ。
439名無し三等兵:2011/06/09(木) 00:25:29.47 ID:???
そういえば2年ほど前に日本で実用型レールガン(口径20mm相当)の実用型開発に成功したって報道があったが
その後続報はまったく出てないな
どうしたんだろ
440名無し三等兵:2011/06/09(木) 00:48:04.12 ID:???
軍機だからだろ。
441名無し三等兵:2011/06/09(木) 00:49:24.53 ID:???
>>439
実用型なら制式化されてるだろ、少なくとも試験型じゃねーか。
それに20mmレールガンってなんに使うの??
442名無し三等兵:2011/06/09(木) 00:50:33.56 ID:???
>>441
30mm機関砲の更新じゃね?
443名無し三等兵:2011/06/09(木) 00:55:01.54 ID:???
バルカンファランクスの後継用だった記憶はある
記憶はしっかり残ってるけど記事がどこにもないぞ?
444名無し三等兵:2011/06/09(木) 01:23:06.59 ID:???
どっかの飛ばしだったんじゃない?
445名無し三等兵:2011/06/09(木) 01:54:13.60 ID:???
スペース・デブリの再現試験用なら、何年も前からJAXAで使われてるよ? 秒速数Kmなんて化け物だったはず。
446名無し三等兵:2011/06/09(木) 02:18:34.22 ID:???
>>439
技本の小口径電磁砲の話かな?
447名無し三等兵:2011/06/09(木) 06:54:43.64 ID:???
>>434
記事本文にはDDG-1000と書いてるし文脈からしても次期駆逐艦云々は米の話だろ。
DDG-1000が何物か知らないと米の開発状況と混同しそうな書き方をした記事だ。
韓国の基礎研究が現在どのレベルなのかは知らんが何れ実用化は相当先の話だな。
448名無し三等兵:2011/06/09(木) 07:26:28.31 ID:???
Wikipedia>ズムウォルト級ミサイル駆逐艦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88%E7%B4%9A%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6
>本級からレールガンの搭載も視野に入れた開発が行なわれていたとされるが、
>2006年10月段階でのレールガンの開発計画では2016年に海上試験を行い、
>実用砲の完成は2020-2025年とされていたため、(略

米でさえ海上試験まで10年、実用化まで20年以上の開発計画なんだからして。
ズムウォルト級の搭載砲は>BAEシステムズ製62口径155mm単装砲 とされてるから
件の記事は、ありがちだけど、記者の事実誤認か妄想がごっちゃになってる。
449名無し三等兵:2011/06/09(木) 07:29:36.90 ID:???
>448(訂正
×20年以上の開発計画→20年近い開発計画
450名無し三等兵:2011/06/09(木) 11:37:56.08 ID:???
韓国軍:主力戦車K1A1ピンチ、全てリコールも
機械研「変速機に重大欠陥」、防衛事業庁・監査院に既に通報
http://www.chosunonline.com/news/20110609000015

韓国軍:早期開発のワナにはまったK1A1のパワーパック
秋までに問題が解決しなければ最終的に輸入
http://www.chosunonline.com/news/20110609000016
451名無し三等兵:2011/06/09(木) 12:08:38.17 ID:???
>パワーパックとは、エンジンと変速機を一つに結合した重要部品で、
>開発に成功しているのは現在、世界でドイツだけとされている。

他の記事内容はやっぱりなという感じで驚きもしないが
上の一文で32bit君の主張が彼の国の一般的認識なのが確認できたな。
452名無し三等兵:2011/06/09(木) 12:33:44.79 ID:???
まずは『@虚心になってA現実を直視してB正しく認識する』ことから始めよう。
パワーパックはその後だ、輸入しても使えないし必ず壊すはめになる。
453名無し三等兵:2011/06/09(木) 13:09:10.30 ID:???
原発みたいにな
454名無し三等兵:2011/06/09(木) 13:18:54.72 ID:???
福島はアメリカGE輸入品なんだが。バカは分かってねーな…
455名無し三等兵 :2011/06/09(木) 13:19:59.45 ID:???
まともな冶金技術が無いのにホルホルしてるからな
456名無し三等兵:2011/06/09(木) 13:23:01.40 ID:???
チョンの兵器でまともなのってなんかある?
457名無し三等兵:2011/06/09(木) 14:08:49.75 ID:???
変速機って日本は輸入か?
458名無し三等兵:2011/06/09(木) 14:16:42.42 ID:???
3号機は東芝なんだが。バカは分かってねーな…
459名無し三等兵:2011/06/09(木) 14:17:17.58 ID:???
ジヤトコ製です
460名無し三等兵 :2011/06/09(木) 14:23:13.86 ID:???
>>457
車用はBMWとかボルボとかに輸出してる
461名無し三等兵:2011/06/09(木) 14:47:43.88 ID:???
>>450
ついにリコールか
欠陥は思ってたより深刻みたいだな
462名無し三等兵:2011/06/09(木) 15:46:55.99 ID:???
>>757
乗用車や戦車の話なら国産
スポーツカー用な特殊用途向けは輸入の例もある
463名無し三等兵:2011/06/09(木) 16:22:11.70 ID:???
K2じゃなくK1A1?いまさら?
464名無し三等兵:2011/06/09(木) 16:26:19.56 ID:???
K1A1が欠陥戦車と証明された。
465名無し三等兵:2011/06/09(木) 17:12:03.78 ID:???
その前からコンパクトな車体に120mm積んだせいで問題だらけだよ
466名無し三等兵:2011/06/09(木) 17:24:43.98 ID:???
前スレに「K1A1は現役アジア最強MBTニダ!」ってホルホルしてたニダーがいたっけなw
467名無し三等兵:2011/06/09(木) 17:30:39.36 ID:???
まともな鍛造が出来ないからな
468名無し三等兵:2011/06/09(木) 17:33:30.80 ID:???
最強の根拠は暗視付全周視察車長サイトと32bitだったがね
469名無し三等兵:2011/06/09(木) 17:40:23.83 ID:???
その暗視付全周視察車長サイトと32bitとやらは
出力重量比の悪さと装弾数の少なさと大重量とパワーパックの欠陥を補って有り余るのか?
470名無し三等兵:2011/06/09(木) 17:55:14.12 ID:???
XK-2計画遅滞の担保として、去年の冬にK1A1の生産再開を裁可した。
471名無し三等兵:2011/06/09(木) 18:08:12.54 ID:???
しかしサムスンの会長が激怒するほどの失態というのは何なんだろ?
K9欠陥発覚が原因説とテックワン社内の横領発覚説が取りざた
されてるみたいだが、社長の首を切るほどのことでもないような
472名無し三等兵:2011/06/09(木) 18:09:56.04 ID:???
全力で流れに逆らってるな。
473名無し三等兵:2011/06/09(木) 18:10:39.10 ID:???
K1A1がこの有様ならK1はどうなんだ?
474名無し三等兵:2011/06/09(木) 18:18:44.06 ID:???
>>473
アレはアメリカ製だろう
475名無し三等兵:2011/06/09(木) 18:32:11.81 ID:???
ただ韓国は時間が経つと交換部品の材質を勝手に変える慣習があるみたいだからねぇ
いくらクライスラー製といっても現状はどうなのか
476名無し三等兵:2011/06/09(木) 18:50:10.25 ID:???
>>473
終息製品
477名無し三等兵:2011/06/09(木) 19:29:22.06 ID:???
軍用兵器でリコールというのは初めて聞いた様な気がするんだが、実の所そんなに珍しい事ではないのかな?
478名無し三等兵:2011/06/09(木) 19:34:38.26 ID:???
ギリシアだってタイプ214を返したじゃん
479名無し三等兵:2011/06/09(木) 19:38:17.84 ID:???
どこでもある話だろう
480名無し三等兵:2011/06/09(木) 19:40:59.59 ID:???
むしろリコールしてどうすんだって感じなのが珍しい。
481名無し三等兵:2011/06/09(木) 19:54:16.08 ID:???
K2・K1A1のエンジンを輸入するとしたら
ドイツ製よりロシア製の方が安くていいだろう
482名無し三等兵:2011/06/09(木) 19:59:13.32 ID:???
フィットしないだろ
483名無し三等兵:2011/06/09(木) 20:02:55.39 ID:???
ドイツもK1用の古いエンジンは造ってないんじゃね?
484名無し三等兵:2011/06/09(木) 20:40:01.90 ID:???
485名無し三等兵:2011/06/09(木) 20:40:30.22 ID:???
K1A1も1500馬力にアップか
雨降って地固まるだな
486名無し三等兵:2011/06/09(木) 20:58:06.15 ID:???
K1A1まで壊れそうだな・・・
487名無し三等兵:2011/06/09(木) 21:04:22.74 ID:???
冗談みたいな斜め上っぷりだな
488名無し三等兵:2011/06/09(木) 21:14:05.23 ID:???
仮にエンジン強化するなら足回りも強化しないとな。
もちろん走行テストから何からやり直し、既存車種との交換性なしになる。
489名無し三等兵:2011/06/09(木) 21:20:37.96 ID:???
K11の場合も明らかにリコールだよな
量産化初っ端だったから何となく当然の初期不具合みたいな流れだったけど
490名無し三等兵:2011/06/09(木) 21:20:50.67 ID:???
MT 883 Ka-500にしても100kgしか増えんのか
491名無し三等兵:2011/06/09(木) 21:58:01.23 ID:???
もう韓国の国産シリーズで不具合ない奴の方が少ないだろ・・・
492名無し三等兵:2011/06/09(木) 22:04:39.84 ID:???
K21捨ててKAVF15〜40でも作ってりゃいいのに
国力的にもお似合いのレベルだし
493名無し三等兵:2011/06/09(木) 22:06:20.42 ID:???
こんなこともあろうかとT-80を買っておいてニダ
494名無し三等兵:2011/06/09(木) 22:10:58.19 ID:???
>493
お前頭良いな。
495名無し三等兵:2011/06/09(木) 22:26:19.48 ID:???
>>492
装軌APCが圧倒的に足りない日本はどのレベルなんだろうな
496名無し三等兵:2011/06/09(木) 22:27:22.04 ID:???
>>495
日本は海軍国家だから
497名無し三等兵:2011/06/09(木) 23:29:26.67 ID:???
>>450
について32bitの反応。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307578379/
788 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/06/09(木) 23:18:12.54 ID:N6GzAs7O [3/3]
そしてこの記事は信じないことが良い。
記者も人であるから失敗をする。 朝鮮日報は韓国では右派に属する新聞だが時々誤りがある情報を基盤で取材するために失敗が多い。
この記事は誤報で判明した。
韓国は軍事に対してだいぶ開放的であるから多くの誤報が乱舞する傾向がある。
防衛産業が急成長しながら発生した現象だ。 何でも輸出になれば自然に言論報道は多くなる。


なんていうかこの…何?
498名無し三等兵:2011/06/09(木) 23:42:02.78 ID:???
バカなんだよ
499名無し三等兵:2011/06/10(金) 00:34:51.66 ID:???
朝鮮日報の記事には戦車用パワーパックの開発に成功したのはドイツだけ
とか書いてあって明らかに軍事知識のレベルは低い
500名無し三等兵:2011/06/10(金) 01:19:46.30 ID:???
朝鮮日報もピンきりだからな、日本の新聞社みたいに記者の名前をメモる時期が来たかもしれん
501名無し三等兵:2011/06/10(金) 01:37:07.69 ID:???
朝鮮日報には「軍事専門記者」という肩書きの人がいるんだが
この人は軍事技術というか物理化学が苦手みたいなんだよなぁ
人事情報は得意みたいで、新聞社としちゃ、軍事技術がどうの
というよりこっちの方が社益にはつながる
502名無し三等兵:2011/06/10(金) 01:38:55.83 ID:???
あ、他の記者の書いた軍事記事もこの「軍事専門記者」がチェックする体制みたいだから
記者の名をメモっておいても無駄かも知れない
503名無し三等兵:2011/06/10(金) 06:12:37.26 ID:???
軍事専門記者つうと有用院?
504名無し三等兵:2011/06/10(金) 08:32:57.73 ID:???
有用院ってここまでアホだったっけ?
505名無し三等兵:2011/06/10(金) 10:02:23.60 ID:???
>>499
アメリカを何で忘れるんだ…?
506名無し三等兵:2011/06/10(金) 10:12:12.50 ID:???
1500馬力で純ディーゼルで量産されてて2ストじゃない
てなお約束でも有るんでしょ
507名無し三等兵:2011/06/10(金) 10:37:38.78 ID:???
いつもどおり





韓国・朝鮮は頭がおかしい
508名無し三等兵:2011/06/10(金) 12:59:57.60 ID:???
K1A1でのパワーバック開発の失敗は目標が高すぎたとか批判もあるだろうけどまあしょうがないとしよう
斜め上なのはそれを放置してK2のパワーバック開発に手を出したとこだよ

その経緯を考えればK2のパワーパック開発失敗は必然だし、それ以外の部分に問題が無いなんてとてもじゃないが思えん
509名無し三等兵:2011/06/10(金) 13:30:26.29 ID:???
開発に失敗以前に、ライセンス国産でヘマしてんだろ。
510名無し三等兵:2011/06/10(金) 13:38:28.05 ID:???
欧米の設計にウリナラの技術力を加えて致命的な欠陥をはらむことに成功した
511名無し三等兵:2011/06/10(金) 13:42:50.63 ID:???
F-16をポコポコおとしちゃってるのも、ラ国の失敗が原因かもね
512名無し三等兵:2011/06/10(金) 13:48:14.47 ID:???
>508
K1A1のパワーパックはK1と同じで MTU MB871Ka-501 のラ国ですが
開発時にパワーパック改良も計画されて失敗してたのかな?

設計寿命の半分程で逝かれるという事は材質が設計の指定通りではないか
考え難いが工作精度に問題があるかが原因と思われるけどねえ。
ギヤ部に問題が有るとの事だが、そうならば機械部品の基本なだけにお粗末。
513名無し三等兵:2011/06/10(金) 13:49:07.93 ID:???
韓国製ベアリングが脆いというだけでわ?
514名無し三等兵:2011/06/10(金) 14:01:24.39 ID:???
>>474
最近ではKTX山川(韓国産)もメーカリコールになったぜ
ついでに最近じゃ土木やポイントレールの欠陥が出まくった
515名無し三等兵:2011/06/10(金) 14:02:08.90 ID:???
ベアリングもそうだがそれだけじゃないんでね?
516名無し三等兵:2011/06/10(金) 14:04:01.94 ID:???
ギアもシャフトもなんもかんもだとぉ
517名無し三等兵:2011/06/10(金) 14:12:57.61 ID:???
下請けの部品メーカーが勝手に材質を変更するんだから仕方がない
518名無し三等兵:2011/06/10(金) 14:16:13.95 ID:???
で、その下請けは「孫受けの中国のメーカーが仕様通り作ってこなかった」といいわけ
519名無し三等兵:2011/06/10(金) 14:20:59.80 ID:???
研究費も開発費もろくに出さず、技術力が遠く及ばないのに国産にGOサイン
出してるんだ欠陥品でも仕方ない
520名無し三等兵:2011/06/10(金) 16:36:09.37 ID:???
>>512
朝鮮日報の記事なんかを見ると韓国ではライセンス生産したエンジンと国内開発のトランスミッションとの組み合わせを
「国産パワーパック」って呼んでるんだと思う。

K1のパワーパック…ライセンス生産MB871Ka-501+LSG3000(ドイツ製だけどこっちもライセンス生産してるのか?)
K1A1のパワーパック…ライセンス生産MB871Ka-501+国産トランスミッション

そんでもって今回K1A1では今さらな話だけど「国産トランスミッション」の重大な欠陥が発覚したと
521名無し三等兵:2011/06/10(金) 16:38:07.08 ID:???
ライセンス国産したら、国産化成功という国ですよ。
522名無し三等兵:2011/06/10(金) 16:40:56.39 ID:???
応急措置でM48の車体にK2の砲塔を搭載すれば良いんじゃない。
523名無し三等兵:2011/06/10(金) 17:25:47.26 ID:???
発砲したらひっくり返るぞ?! もしくはマゼラアタック。
……よもや砲腔爆発なんて、運の良い(?)斜め上はなかろうし。
524名無し三等兵:2011/06/10(金) 17:51:28.28 ID:???
十分に重量あるからそんなアホな事おきませんよ。
525名無し三等兵:2011/06/10(金) 18:02:55.70 ID:???
K1A1のトランスミッションも前段4段、後段2段みたいだな
526名無し三等兵:2011/06/10(金) 19:18:20.63 ID:???
クライスラーが設計した通りに作ったK1戦車にこういう愉快な出来事が起こった事はなかったよな?
……いくら何でも無いよな?
527名無し三等兵:2011/06/10(金) 19:20:45.84 ID:???
K1戦車用変速機の品質にこだわった双龍自動車がつぶれて
別の会社が作り出したら急におかしくなったな
528名無し三等兵:2011/06/10(金) 19:26:30.23 ID:???
砲身破裂が多発したのはニュースになってたけど、気にすんな。
529名無し三等兵:2011/06/10(金) 19:29:58.04 ID:???
笑って暮らせる平和が一番ですわ
530名無し三等兵:2011/06/10(金) 19:39:24.19 ID:???
今は世界経済崩壊前の静けさだよ
531名無し三等兵:2011/06/10(金) 19:40:58.89 ID:???
やっぱりあったのかよーっっっ!!!!w
532名無し三等兵:2011/06/10(金) 20:31:57.72 ID:???
>>450
>K1A1の変速機は、戦車の走行距離が9600キロに達するまでは故障がほとんどないことが分かった。
>しかし、軍消息筋は「韓国機械研究院が検査したところ、K1A1の『変速衝撃』により変速機の保
>証寿命は4000キロにすぎないという結果が出たと聞いている」と話す。

意味が分かんねw
533名無し三等兵:2011/06/10(金) 20:38:21.65 ID:???
>>528
原因調査するって事だったけど、どうなったんだろうね?
534名無し三等兵:2011/06/10(金) 20:44:18.78 ID:???
>K1A1の変速機は、戦車の走行距離が9600キロに達するまでは故障がほとんどないことが分かった。

意訳:K1A1の変速機は、設計上の保障寿命が走行距離9600キロであることが分かった。
535名無し三等兵:2011/06/10(金) 20:47:09.17 ID:???

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /               /ヽ__//
     /クラッチペダルを踏んで/  /   /
     /ギアチェンジして下さい /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄/   /   /
536名無し三等兵:2011/06/10(金) 20:56:40.57 ID:???
一応、k2と違い直進は出来るわけだな。
537名無し三等兵:2011/06/10(金) 20:58:56.01 ID:???
>>535
ワラタ
けどマジレス。オートマチックですから
538名無し三等兵:2011/06/10(金) 21:04:23.17 ID:???
すくなくとも4000キロまで平気なんだからk2よりよほど優秀だな
539名無し三等兵:2011/06/10(金) 21:14:49.10 ID:???
>>450
>戦車が左右に動くとき、マニュアル車のギアを間違って入れたときのような強い衝撃が発生し、
>変速機の寿命が短くなり、戦車の故障も増えるとの結論に至ったというわけだ。

「左右に動くとき」というのは、左右の履帯の回転速度が変わるとガツンと衝撃が来るってことかな?
540名無し三等兵:2011/06/10(金) 21:16:08.75 ID:???
でも、全負荷運転で何秒もつかわからんぞ。
541名無し三等兵:2011/06/10(金) 21:46:34.57 ID:???
装軌車両は左右のクロウラの速度を変えて曲がるわけだから、
操舵に問題が出るってことは、左右の履帯の速度を切替える
トランスミッションに問題があるってことだわな。
542名無し三等兵:2011/06/10(金) 21:52:25.42 ID:???
超信地旋回できんのか?そんなんで。
543名無し三等兵:2011/06/10(金) 22:02:51.45 ID:???
ていうか超信地旋回とか、見世物用以外は使い道がないだろ
544名無し三等兵:2011/06/10(金) 22:03:37.13 ID:???
お前の中では、そうなんだろうな。
545名無し三等兵:2011/06/10(金) 22:08:36.80 ID:???
じゃぁ実用面でどんな使い方があるか言ってみろよ
546名無し三等兵:2011/06/10(金) 22:12:17.64 ID:???
森とか狭い場所では役に立つかもしれない

もっとも例えば中国は輸出用のMBT-2000には超信地旋回つけたのに
自国用の99式戦車にはつけてないように
そんなに頻繁に使うような機能ではないのは確かだろうな
547名無し三等兵:2011/06/10(金) 22:12:56.75 ID:???
>>542
無理というか、やったら壊れるよね
548名無し三等兵:2011/06/10(金) 22:14:27.58 ID:???
見敵したら装甲の厚い正面を素早く指向するのが標準行動だろ、jk

ま、戦闘機動しないんなんら関係ないけどなw
549名無し三等兵:2011/06/10(金) 22:17:29.88 ID:???
中国が技術協力したパキスタンのMBT-2000の足回りはウクライナ製で中国製より高級、
こりゃいいってんで中国も0910工程で試行してる筈だが。
550名無し三等兵:2011/06/10(金) 22:18:08.29 ID:JkGr6C/W
相変わらず、人間も機械も見かけ倒しの国。
551名無し三等兵:2011/06/10(金) 23:30:06.20 ID:???
>>511
空自のF−2を妬み、エンジンに勝手に手を加えて推力を上げて、ウリナラのはF−16ファミリー中最強ニダと
ホルホルしていたら、当然のことながらエンジントラブルで墜落事故多発ということらしいな。
552名無し三等兵:2011/06/10(金) 23:36:16.74 ID:???
>>532
保障寿命は4000キロで安全係数が2.5倍
553名無し三等兵:2011/06/10(金) 23:40:40.02 ID:???
不良品だろ。
554 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/10(金) 23:57:00.85 ID:???
>>551
エンジンに勝手に手を加えたら膨大な違約金を請求されるぞ
555名無し三等兵:2011/06/11(土) 00:38:19.64 ID:???
そもそもなんでいじろうと思ったんだろう
北朝鮮相手なら素の性能で十分ボコボコに出来ると思うが
556名無し三等兵:2011/06/11(土) 00:54:46.23 ID:???
>>549
0910工程はMBT-2000の車台の設計を流用してるだけで中身は全くの別物だぞ
その車台だって1500馬力エンジン乗せるからって元の設計から変更されてる

それに99式(というか前身の98式だが)は元々ドイツ製エンジンを載せる予定で
実際試作車はウクライナ製を含めて各国のエンジンや変速機を搭載して試験してたが
結局超信地旋回能力のない国産機械式変速機を採用してる
実際99式にはフランス製装備なども採用されてるので購入できなかったとか国産じゃなきゃ駄目だった
という線も低い(試験用に購入してたんだし)
557名無し三等兵:2011/06/11(土) 01:18:00.90 ID:???
K1は今でもちゃんと動いてるよ
米韓で合同演習とかしてるし
558名無し三等兵:2011/06/11(土) 01:18:18.23 ID:???
コンダーじゃなかったっけ
559名無し三等兵:2011/06/11(土) 01:23:49.68 ID:???
>>555
KF-16を韓国が勝手にいじった事実はない
560名無し三等兵:2011/06/11(土) 01:31:01.90 ID:???
英米日独仏伊は超信地旋回が可能。

世界最先端の戦車開発国で実戦経験豊富な中国・韓国は超信地旋回不能か。

ロシア流の、躍進射撃に回避機動なしが基本ドクトリンで、安さ優先とかなら、確かに不要かもな。
561名無し三等兵:2011/06/11(土) 01:34:34.93 ID:???
補修のときの交換部品に不良品使っただけだよね<KF-16
562名無し三等兵:2011/06/11(土) 01:45:19.07 ID:???
中国の最新型は超信地できるんじゃね?
563名無し三等兵:2011/06/11(土) 02:02:35.86 ID:???
配備前だけどな・・・
よくもまぁT-72をあんなに魔改造したもんだ
564 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/11(土) 02:34:54.36 ID:???
>>559
必死だなw
565名無し三等兵:2011/06/11(土) 05:04:40.14 ID:???
ttp://imnews.imbc.com/replay/nwdesk/article/2866808_5780.html
ttp://www.yonhapnews.co.kr/economy/2011/06/11/0302000000AKR20110611000900065.HTML
検察、斗山インフラコアを国家支援金横領疑惑で捜査

仁川地検特捜部(ユン・ヒシク部長検事)は、納品単価を膨らませる手法で
国家支援金数十億ウォンの給付を受けて、これを他の用途に転用した疑惑
などで、斗山インフラコアに対する捜査に着手したことを10日、明らかにした。

検察によれば、黒豹戦車のエンジンを開発中のこの業者は、開発に対する
国家支援金70億ウォン相当を掘削機のエンジン開発など、他の用途に使っ
た疑惑を受けている。

これについて関係者は、「黒豹戦車のエンジン開発は進行中の事業であり、
納品契約もまだなのに納品費用を膨らませることなどできない」と話した。
566名無し三等兵:2011/06/11(土) 06:00:44.60 ID:???
変速時のショックが問題なら、無段変速にすればいいじゃない。
567名無し三等兵:2011/06/11(土) 06:24:22.70 ID:???
>>559
そうそう
ブラックボックスを汚い手でいじくりまくって美国から怒られたのはF-15だよな
568名無し三等兵:2011/06/11(土) 08:30:12.63 ID:???
>>566
お前マジ頭いいな。
569名無し三等兵:2011/06/11(土) 09:18:24.61 ID:???
>>566
ポルシェ博士乙
570名無し三等兵:2011/06/11(土) 09:49:23.70 ID:???
>>567
航空機関係でブラックボックスと呼ばれているのはボイスレコーダーとフライトデータレコーダーのことで
実は見つけやすいようにオレンジ色で塗られている
データ改ざんと隠蔽を防止するために、いじくったら跡が残る工夫もされていることはあまり知られていない
571名無し三等兵:2011/06/11(土) 10:24:54.68 ID:???
とりあえず百年ROMってろ
572名無し三等兵:2011/06/11(土) 10:49:22.64 ID:???
>>567
何アホな事を言ってるんだテメェ。
573名無し三等兵:2011/06/11(土) 10:54:04.68 ID:???
ワロタw
574名無し三等兵:2011/06/11(土) 11:57:40.14 ID:???
575名無し三等兵:2011/06/11(土) 12:16:35.81 ID:???
>>574
片方何も付いてない。
よく見たら車体の形状も違いませんか。
576名無し三等兵:2011/06/11(土) 12:56:07.49 ID:???
>>563
80式以降の戦車はむしろ技術的に西側に近いけどな。
元々ロシアの戦車に対抗するため西側からの技術導入を前提に開発されたもんだし、
レオパルド2を参考してるし120mm砲か125mm砲かで随分悩んでたらしい。
577名無し三等兵:2011/06/11(土) 16:05:02.95 ID:???
実際T-80系統でラインメタルを搭載した戦車もあるしな、俺なら防御力とか不安だけど。
578名無し三等兵:2011/06/11(土) 16:52:38.92 ID:???

我が偉大なる中華民族はレオ2A6すら精巧にコピー、いや製作可能アルネ
http://mar.2chan.net/may/39/src/1307712569728.jpg

旧属国だった南朝鮮の技術水準の低さは話にならないアル
579名無し三等兵:2011/06/11(土) 16:55:20.27 ID:???
映画用のプロップ?
580名無し三等兵:2011/06/11(土) 16:58:06.18 ID:???

( `ハ´;)2ch恐ろしいね・・・即答アルネ

詳しくはココ見るヨロシ
http://may.2chan.net/39/res/112155.htm
581名無し三等兵:2011/06/11(土) 22:44:20.50 ID:???
成都応明模型研制有限公司って書いてあるやないか
582名無し三等兵:2011/06/11(土) 23:22:57.28 ID:???
日本もこういうレプリカ頑張って欲しいな
ちゃっちいCGで誤魔化すと安っぽく見えてる
583名無し三等兵:2011/06/12(日) 00:18:42.51 ID:???
徳豹戦車とか言ってるのかな
584名無し三等兵:2011/06/12(日) 13:37:26.42 ID:???
日本とアメリカはたしか空気で膨らませるタイプのダミー戦車を持ってるはず
これが意外にうまく出来ていて、中に熱風入れて赤外線センサーまでごまかして
しまったりする
585名無し三等兵:2011/06/12(日) 13:57:51.08 ID:???
ロシアも中国もダミーなら作ってるし問題無い
日本で反戦団体が中国製のマジ軍用ダミーを反戦活動として展示してたな
586名無し三等兵:2011/06/12(日) 14:08:32.64 ID:???
>>584
ロシアなんて風船で陣地が作れるw
ttp://labaq.com/archives/51514090.html
587名無し三等兵:2011/06/12(日) 15:01:18.43 ID:???
>>586
離れているとマジで本物に見えるな
588名無し三等兵:2011/06/12(日) 18:53:35.96 ID:???
僕らの七日間戦争思い出した
589名無し三等兵:2011/06/13(月) 00:34:50.41 ID:???
これからはデコイと見せかけて実は本物って偽装が現れそうな予感

ていうかもうどっかがやってそうだw
590名無し三等兵:2011/06/13(月) 02:35:15.04 ID:???
>>589
>これからはデコイと見せかけて実は本物って偽装が現れそうな予感
戦車のデコイ100台の中に1台隠れている・・・ウォーリーを探せ状態
デコイ100万円ですと、100台分で1億円。北や南は知らないけど、
高価な戦車が比較的少ない陸自としては検討しても良さそう。
591名無し三等兵:2011/06/13(月) 04:19:40.16 ID:???
硫黄島にある、岩を削って作った九七式戦車はもはや芸術品と言ってもいいんじやね?
592名無し三等兵:2011/06/13(月) 09:01:30.39 ID:???
韓国軍ならこっちのほうが使い勝手がいいだろ
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hitasan/20070728/20070728232340.jpg
593名無し三等兵:2011/06/13(月) 09:21:05.34 ID:???
>>592
韓国人のセンスってぼくにはよくわかんないな
594名無し三等兵 :2011/06/14(火) 10:02:11.42 ID:???
>>583
人間もどきだからだろw
595名無し三等兵:2011/06/14(火) 12:25:51.50 ID:???
やっぱり深さ8cm位なのだろうか
596名無し三等兵:2011/06/14(火) 14:24:03.64 ID:S57sQG8E
大阪のおばちゃんに通じるものがあるね。

大阪のおばちゃんも「韓国、嫌い」な人が増えてるけどね。
実際に韓国に行って、嫌な思いしたらしい。
597名無し三等兵:2011/06/14(火) 14:26:47.53 ID:???
行った人は両極端に分かれる事が多いらしいからな
598名無し三等兵:2011/06/14(火) 14:29:15.88 ID:???
韓国人はおばちゃんが嫌いだからなぁ
599名無し三等兵:2011/06/14(火) 15:07:13.18 ID:???
>>559
いじりたくても、ムリじゃね
600名無し三等兵:2011/06/14(火) 18:44:21.61 ID:???
>>596
ウチのおかんは韓国キライなのに韓流ドラマは好き。おかんの友人が韓国からの留学生を受け入れてるんだが、そんな時は大阪見物に一緒にエスコートしに行く。
国は嫌いだけど個人や文化は別、だそうだ。
601名無し三等兵:2011/06/14(火) 20:05:26.86 ID:???
おばちゃんの方が人間として正常
602名無し三等兵:2011/06/14(火) 20:57:19.18 ID:???
おかんとかおばちゃんは韓流ドラマっていうか昭和なドラマが大好きなんだよ
603名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:23:56.63 ID:S57sQG8E
10式があの油圧モーターを併用した変態ミッションをサクサクと開発して、
量産してるのに、韓国はレガシーミッション開発に2世代続けて失敗。

1200馬力に失敗してるのに、1500馬力がなんとかなると考える発想がおかしい。
604名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:31:38.41 ID:???
>>603
それが韓国人クオリティ。
日本人が出来るのなら韓国人に出来ないはずがない。
でも予算は日本の1/10.
605名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:35:27.31 ID:???
いや、予算の問題じゃないだろw
予算があったらあったでピンハネ横流しキックバックのオンパレードだよ多分
606名無し三等兵:2011/06/14(火) 22:04:36.12 ID:???
今回はかろうじて技術的に韓国に追い抜かれずにすんだな
607名無し三等兵:2011/06/14(火) 22:29:31.37 ID:???
燃料投下ありがとう。
最近は32bitも来なくて平和すぎた
608名無し三等兵:2011/06/14(火) 22:42:46.65 ID:Ifvf3xGe
ずいぶんと精巧にできたデコイだな
対ノドン用か?
もうk1A1はスクラップだから
一両一万円で日本に輸入して
富士の演習場で
90式の的にしようぜ

609名無し三等兵:2011/06/14(火) 22:47:22.78 ID:???
輸送費用がもったいないんじゃね?w
610名無し三等兵:2011/06/14(火) 22:59:59.70 ID:???
標的なら74TK+増加装甲の方が上じゃね?
611名無し三等兵:2011/06/14(火) 23:23:29.84 ID:???
>>610
>標的なら74TK+増加装甲の方が上じゃね?
まだ使えるのに「もったいない」。
612名無し三等兵:2011/06/14(火) 23:46:08.17 ID:???
74式はいい鉄使ってるそうだからそんなことに使うくらいなら売ったほうがいいんでね?
613名無し三等兵:2011/06/14(火) 23:52:30.65 ID:???
防衛秘密なので三菱か日本製鋼の買取でくず鉄化だろ。
614名無し三等兵:2011/06/15(水) 00:09:35.56 ID:???
工業高校あたりに無期限貸与して各都道府県に戦車部作ればいいのに。

で、春夏に大会やんの。
615名無し三等兵:2011/06/15(水) 00:16:39.90 ID:???
子供が多いスレだ
616↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2011/06/15(水) 00:34:39.73 ID:???
上から目線のオレサマチョーカッコイイ
617名無し三等兵:2011/06/15(水) 01:04:58.80 ID:???
名前欄煽りはいくらなんでも無いだろ、ガキですって自己紹介してるみたいなもんだ

616 名前:↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 00:34:39.73 ID:???
上から目線のオレサマチョーカッコイイ
618名無し三等兵:2011/06/15(水) 01:45:05.17 ID:???
煽りにマジレスカコワルイ
619名無し三等兵:2011/06/15(水) 06:39:15.68 ID:???
お子様レスかっこいいよマジで
620名無し三等兵:2011/06/15(水) 13:35:03.82 ID:zjd2k4WP
七日間戦争が現実のものに・・・
621名無し三等兵:2011/06/15(水) 13:48:50.88 ID:???
最近話題ないね、部隊配備はいつできるの?
622名無し三等兵:2011/06/15(水) 14:05:08.40 ID:???
福島の流出が止まる頃には配備始まってるよ
623名無し三等兵:2011/06/15(水) 14:13:33.12 ID:???
そいじゃ永遠に先ってことやん
624名無し三等兵:2011/06/15(水) 14:20:15.57 ID:???
ウリ、チョッパリの原発が直る頃にはK2完成させるニダ…<丶`∀´>
625名無し三等兵:2011/06/15(水) 14:23:37.19 ID:KUTDcOET
>>603
博打的開発思想をもつ国です。
「1200はだめだったニダ、次は1500でやってみるニカ。 エイヤッ!
 1500もだめポ、、、えっもち点全てぶち込んでみる、、、どうだ」
今はこんな所では
626名無し三等兵:2011/06/15(水) 14:30:00.04 ID:???
ひらめいた!
ミッション諦めてディーゼルエレクトリックにすりゃいんじゃね?
627名無し三等兵:2011/06/15(水) 14:36:28.09 ID:???
なんかCVTで出来ないか考えてるみたいよ
日産で大馬力対応のCVTを研究してた人がスカウトされたとかなんとか
628名無し三等兵:2011/06/15(水) 14:38:26.88 ID:???
ちなみに500馬力ぐらいまでは余裕で対応可能らしい
昔は60馬力で限界とかいってたのに
629名無し三等兵:2011/06/15(水) 14:41:04.88 ID:???
トロイダルCVTかな?
630名無し三等兵:2011/06/15(水) 17:18:48.57 ID:???
あの国じゃ無理だなwww
631名無し三等兵:2011/06/15(水) 17:22:33.98 ID:KUTDcOET
>>614
地方の高校で戦車クラブなんていうのを作り、競争するんだな。
朝雲新聞社後援で年一回冬に全国大会をする。
射撃部門、持久走ラリー、、、
632名無し三等兵:2011/06/15(水) 18:00:59.31 ID:???
>>627
10式の真似したいってか
わっかりやすい国だな、ほんと
633名無し三等兵:2011/06/15(水) 18:38:55.01 ID:???
韓国が戦車用DCTの宗主国になっちまえよ
635名無し三等兵:2011/06/15(水) 18:50:39.67 ID:???
凄まじい嫉妬ですね
だったら結果を出せってな
636名無し三等兵:2011/06/15(水) 18:51:51.10 ID:???
あんまり日本の技術者が奪われるようだと家電の二の舞になりそうだけどな
637名無し三等兵:2011/06/15(水) 19:03:44.61 ID:???
>>627
どう考えてもGT-Rに使われているツインクラッチの方が
CVTより有効だよ。
638名無し三等兵:2011/06/15(水) 19:10:00.98 ID:???
>>637
なぜ?
639名無し三等兵:2011/06/15(水) 19:25:49.49 ID:???
戦車はマニュアルじゃダメなんだ。今はそういう時代
ちなみにモータースポーツが一般に理解されていない韓国では日本以上にAT車比率が高い
640名無し三等兵:2011/06/15(水) 19:40:21.03 ID:???
641名無し三等兵:2011/06/15(水) 20:04:27.02 ID:???
三菱自工のコルトRAだと、アクセスべた踏みの加速するとMT仕様よりもCVT仕様のが速いらしい。
常に高トルクな状態で駆動してくれるとか何とか…。
642名無し三等兵:2011/06/15(水) 20:04:39.22 ID:???
韓国人に向くモータースポーツはデストラクション・ダービー以外にない。
643名無し三等兵:2011/06/15(水) 20:55:55.65 ID:???
>>639
モータースポーツのトップカテゴリは基本ATだろ
マニュアルミッションの場合もクラッチなんて踏まねーし

AT車比率とモータースポーツ知名度なんて全く関係ない
美国のAT車比率とモータースポーツ知名度について論じてみろ


スレ論に戻せば、K2はターボエレクトリックでいいじゃん
644名無し三等兵:2011/06/15(水) 21:08:56.47 ID:???
小排気量直噴ツインスクロールターボでキメ
645名無し三等兵:2011/06/15(水) 22:10:14.05 ID:???
>>641アクセス?
646名無し三等兵:2011/06/15(水) 22:18:31.67 ID:???
>>643
ターボ?レシプロの軸からは出力を取らないのか。斬新だな。
647名無し三等兵:2011/06/15(水) 22:33:08.09 ID:???
>645
常識的に考えてタイポミスなのでこれ以上の追及は貴官の立場を危うくしかねない
648名無し三等兵:2011/06/15(水) 22:35:12.92 ID:???
タイポがタイプミスって意味
649名無し三等兵:2011/06/15(水) 22:45:00.33 ID:???
…。
650名無し三等兵:2011/06/15(水) 22:49:47.00 ID:???
『頭痛が痛い』を思い出した
651名無し三等兵:2011/06/15(水) 22:56:39.56 ID:???
>>647
君は国を裏切ったのではないのかね!?
652名無し三等兵:2011/06/15(水) 23:05:32.72 ID:???
アメリカのAT車比率は五割前後
日本は六割ぐらい、韓国は九割を超すそうな
653名無し三等兵:2011/06/15(水) 23:06:16.75 ID:???
彼らはマニュアル車運転できないのか
654名無し三等兵:2011/06/15(水) 23:10:52.30 ID:???
>>652
トラック、バス、タクシーのMT率は結構下がってきてるし
今の比率だともっとATが多いんじゃない?
655名無し三等兵:2011/06/16(木) 07:29:53.02 ID:???
おまえらだってMTで坂道発進できねえだろ。
656名無し三等兵:2011/06/16(木) 07:35:41.23 ID:kiCf3SPe
>>643
F-1はATじゃないよ
657名無し三等兵:2011/06/16(木) 08:00:39.37 ID:???
>>655
ふつうに出来るけど普段やらないな、だって必要無いもん
少なくともここ数年やってない

>>656
セミオートマだ、とか言うのはいいから
658名無し三等兵:2011/06/16(木) 08:23:12.17 ID:???
>655
ジムカーナやってるお。
659名無し三等兵:2011/06/16(木) 08:26:11.08 ID:???
>>631
田舎だと戦車通学が許可され 女の子達が戦車で青春を・・・あれ?どっかの漫画雑誌で読んだ事あるような
660名無し三等兵:2011/06/16(木) 11:08:54.17 ID:???
昔昔、スチールベルト式CVT発明したオランダのDAFがそれ以前に
ゴムベルト式CVT でF3に挑戦したことがあったそうな。
面白いのはデフギヤなしで右後輪用CVT左後輪用CVT2つ
乗っけて走ってたらしい。
当時の出力でもベルトが耐えられずパッとした成績残せず
短期間で活動休止したらしいけど雨のレースは中々早かったとか。
この仕組み応用して右前輪、左前輪用CVT追加した軍用車両も
あったそうな。詳細は知らんが。
661名無し三等兵:2011/06/16(木) 13:19:52.09 ID:gIHRnSBH
>>652
B級戦犯国の軍人達は
軽トラも運転でけんようじゃ使い物にはならんな
662名無し三等兵:2011/06/16(木) 13:44:38.62 ID:???
むかーしむかし、東の方にそれよりはるかに酷い状況でアメリカに喧嘩売った国があったとさ
663名無し三等兵:2011/06/16(木) 14:01:04.71 ID:???
むかーしむかしw
664名無し三等兵:2011/06/16(木) 14:17:01.41 ID:???
10式スレのレス乞食が出張してきたのか
665名無し三等兵:2011/06/16(木) 16:32:22.68 ID:???
>>659
砲塔直撃しても死なない世界だったら戦争ごっこも楽しいよなあ
666名無し三等兵:2011/06/16(木) 16:35:21.56 ID:???
ペイント弾で大会を
667名無し三等兵:2011/06/16(木) 18:57:52.34 ID:mI+LjkRm
まあ、あれだ、戦車の駆動系を舐めっとったんだろな。

「チョッパリに出来て、ウリに出来ない訳ないニダ」、とか。

工学系におけるスケールアップの罠にまんまとはまってる。
668名無し三等兵:2011/06/16(木) 19:00:38.09 ID:???
>>667
そもそも日本の三菱重工って戦前から戦車作っているのだけど。
669名無し三等兵:2011/06/16(木) 20:02:52.59 ID:???
お客さんの32bit君来ないね…
その代わりハイン君があちらこちらで電波とばして
悉く論破されてるけど
670名無し三等兵:2011/06/16(木) 20:07:50.32 ID:9jUYfQTW
自分の頭を64bit化しようとして失敗したんじゃないか。
671名無し三等兵:2011/06/16(木) 20:12:36.33 ID:???
他所の板では32Bot君と呼ばれ始めてる
672名無し三等兵:2011/06/16(木) 20:14:46.66 ID:???
>>631
昔々、配属将校という制度があってなぁ
学校に野砲班とか有ったわけだが
673名無し三等兵:2011/06/16(木) 20:21:59.05 ID:???
妹尾河童が教練射撃部にいたのを思い出す
674名無し三等兵:2011/06/16(木) 20:27:26.98 ID:uIut1D8O
CVTの利点は常にパワーハンド使える所だな
675名無し三等兵:2011/06/16(木) 20:58:56.90 ID:???
>>674
>CVTの利点は常にパワーハンド使える所だな
オーパーツの秘密ばらしてはいけないぜ。
CVTは坂道なんかでは、50馬力差をものともしないからね。
追い回すどころか追い抜ける。
676名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:01:46.60 ID:???
>>674
CVT車だと、タコメーターの針が静止したままスピードだけが上がっていくからなl
677名無し三等兵:2011/06/17(金) 00:26:44.77 ID:???
時代はセラミックコートだろ
678名無し三等兵:2011/06/17(金) 01:28:14.74 ID:???
カブとスクーターの加速を比べるとCVTの利点がわかりやすい
679名無し三等兵:2011/06/17(金) 01:54:03.41 ID:???
>>655
強化ツイン入ってますが余裕です
680名無し三等兵:2011/06/17(金) 10:05:27.55 ID:???
>>678
CVTカブを作ればすでに最強のカブがさらに最強と言う事か…
681名無し三等兵:2011/06/17(金) 13:49:37.14 ID:mxWV7Vzl
いや、カブのギアをギャリギャリ鳴らしてこそ漢だろう。
682名無し三等兵:2011/06/17(金) 14:25:23.53 ID:vZ8MoRie
俺的Top10
1位ルク,2位10式,3位M1,4位レオ2,5位チャレンジャー
6位アリエテ,7位メルカバ,8位90式,9位T-84&T-90,10位99式

カタログどうりならK-2は3位に入れてもいいぞ
683名無し三等兵:2011/06/17(金) 14:55:48.26 ID:???
>>681
カブのギアはガチャガチャとしか鳴らなくねーかw
684名無し三等兵:2011/06/17(金) 15:16:56.51 ID:???
トップギア全開からニュートラ⇒ローにぶち込んでの超絶エンブレこそがカブの醍醐味
ロータリーミッション以外は認めない
685名無し三等兵:2011/06/17(金) 15:19:37.97 ID:???
>>680
カブの凄さは「ノンメンテナイス」で動く所なのだよ。
CVTはベルトの定期交換が必要なの。
ベトナムでは「カブ神話」も有る。
686名無し三等兵:2011/06/17(金) 16:48:30.03 ID:???
マジメな話1930年代にそこに到達できてりゃなあ
687名無し三等兵:2011/06/17(金) 16:48:59.15 ID:mxWV7Vzl
>>683
いやガチャガチャなんだが気分的にギャリン!と。
実際近所のオッサンのカブはギャギャギャ!だったが、
単に壊れてたのかもしれん。
だとしたらカブすら壊すオッサンが最強だ。
688名無し三等兵:2011/06/17(金) 17:35:01.52 ID:???
>>685
カブだって消耗品の交換も必要だし、結構色々壊れるぞ
689名無し三等兵:2011/06/17(金) 18:52:31.29 ID:???
>>688
カブの部品は中古ばらして豊富に有るからメーカーから
取り寄せしなくても直ぐ修理出来る。
690名無し三等兵:2011/06/17(金) 18:59:37.63 ID:???
>>689
メンテフリーじゃないというツッコミにその反論じゃ意味が通らない
691名無し三等兵:2011/06/17(金) 19:03:08.96 ID:???
カブの変速機の話をしているわけだが、「結構色々壊れるぞ」に、変速機ユニットの頻繁な故障あるいは定期整備が含まれているのか?
692名無し三等兵:2011/06/17(金) 19:07:20.43 ID:???
>>691
>カブの凄さは「ノンメンテナイス」で動く所なのだよ。
どう見ても全体の話だけども・・・別にどうでもいいが
693名無し三等兵:2011/06/17(金) 19:22:23.00 ID:???
>カブの凄さは「ノンメンテナイス」で動く所なのだよ。
>CVTはベルトの定期交換が必要なの。

二行目も>>680からの話の流れもアーアー聞こえないか?
・・・別にどうでもいいが
694名無し三等兵:2011/06/17(金) 19:24:12.52 ID:???
OHVのころは、僅かなオイル追加程度で10万キロ走ったけどな。
エンジン開けると、クランクケースの底にオイルの痕跡とスラッジだけが・・・
もちろん圧縮抜けるんで、パワーも燃費もひでーことになってたけどねぇ
695名無し三等兵:2011/06/17(金) 20:03:00.73 ID:???
まあメンテナンス無しで動くったって伝説みたいなもんだからな。
せいぜい「オイルが無くなっても動いてた」「ビルの五階から落としてもなんとか走れる」くらいなもんだよ
696名無し三等兵:2011/06/17(金) 20:03:34.47 ID:???
>>693
何を興奮してるんだお前さんは?
とりあえず俺のカブの使用済みオイルでも飲んで落ち着け。

国語の問題だが二行目が変速機の話だろうと、一行目と三行目もそうだとは限らない。
俺は一行目がさもカブ全体(駆動系に限定したとしても)が全く壊れない様な言い方をしている点に突っ込んだだけだ。
興奮して煽る様な所はどこにも無いだろ。
697名無し三等兵:2011/06/17(金) 20:48:36.79 ID:???
ここはカブのスレか
698名無し三等兵:2011/06/17(金) 21:11:04.10 ID:???
戦前にカブがあったならば・・・




大してかわらんか・・・
699名無し三等兵:2011/06/17(金) 21:16:54.27 ID:???
当時カブ作れる技術力がありゃ、戦争やってないわな
700名無し三等兵:2011/06/17(金) 21:19:41.12 ID:???
カブの輸出で儲かってただろうしな
701名無し三等兵:2011/06/17(金) 21:19:48.07 ID:???
カブを制する者は世界を制す
702名無し三等兵:2011/06/17(金) 21:40:01.38 ID:???
ホンダじゃん
703名無し三等兵:2011/06/17(金) 22:23:21.96 ID:???
戦前にカブがあって兵1人に1台与えることができてたなら、日本軍の大弱点だった
機動性の低さと補給の貧弱さが大幅に改善されて、戦争の結果は変わっていたかも
704名無し三等兵:2011/06/17(金) 22:35:19.14 ID:???
「頑丈だろw壊れないだろw」って車やバイクを
面白半分に荒っぽく扱う奴はぶっ飛ばしたくなる
705名無し三等兵:2011/06/17(金) 22:36:31.03 ID:???
カブ部隊がマレーを突っ走るんですね
706名無し三等兵:2011/06/17(金) 22:55:55.10 ID:???
>>703
陛下からいただいた菊のご紋の入ったガス欠のカブを背負って
ジャングルを踏破するんですね、わかります。(・∀・)
707名無し三等兵:2011/06/17(金) 23:11:33.03 ID:???
2人乗りして後ろのヤツが対戦車ミサイルぶっ放して逃げる
708名無し三等兵:2011/06/17(金) 23:30:20.92 ID:???
>>703
インパールでガス欠になり押し歩きバタバタ死んでいく兵士達…
709名無し三等兵:2011/06/18(土) 00:43:22.49 ID:???
カブは食えないじゃないか
そんな金があったら兵一人に牛一頭与えたほうがいい

夜襲をかけるときは、牛の角に松明をつけて突撃すれば必勝間違いなし
710名無し三等兵:2011/06/18(土) 02:23:57.25 ID:???
早雲さん、時代を間違えてますよ?
711名無し三等兵:2011/06/18(土) 07:24:47.76 ID:???
そもそも牛の角に松明つけても暴れるだけで突撃なんかしないだろ
712名無し三等兵:2011/06/18(土) 08:47:26.24 ID:???
ハンニバル、木曾義仲、北条早雲は角に松明
田単は尻尾に松明
713名無し三等兵:2011/06/18(土) 11:51:27.86 ID:???
アラカン山系で牛に乗った日本兵が鵯越えの逆落し
714名無し三等兵:2011/06/18(土) 11:52:54.20 ID:???
>>712
>ハンニバル、木曾義仲
この人達は、天才か。。まあ、そうだな。
早雲は義仲の戦史を勉強したのだろうけど。
715名無し三等兵:2011/06/18(土) 12:15:04.90 ID:???
http://d.hatena.ne.jp/images/diary/j/joho1960/2006-07-14.jpg
軍事用の開発できる分、ウリナラが先行しそうだな
716名無し三等兵:2011/06/18(土) 17:55:45.74 ID:???
カブ化歩兵大隊
近衛カブ師団
対戦車カブ中隊
対空カブ中隊
空挺カブ中隊
装甲カブ師団
山岳カブ大隊
717名無し三等兵:2011/06/18(土) 17:58:24.71 ID:???
トルコの新型戦車アルタイ
http://twitpic.com/4vxs9r

K−2ライセンス生産ではなく、自主開発。
韓国とは技術協力関係。
MTU製ユーロパワーパック搭載。

微妙なデザイン。転輪が7個ある!
718名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:03:14.64 ID:???
正面装甲がほとんど傾斜してないのは流石に酷いな
おそらくカブのレッグシールドの方が装甲が厚いだろう
719名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:47:33.97 ID:???
K2に売って金に成るようなライセンスってあるのか?

自前の。
720名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:51:49.50 ID:???
無ければトルコは金を払わんわ
721名無し三等兵:2011/06/18(土) 19:27:27.86 ID:???
自前の。
722名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:19:28.83 ID:???
自前のはないだろ
723名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:23:55.50 ID:???
強ければパクリでもいい
724名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:02:21.38 ID:???
アップルの次はGMから訴えられるのか
725名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:29:11.26 ID:???
ジネリック医薬品ならぬジェネリック兵器ってことで
726名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:35:10.15 ID:???
AKの事かぁー
727名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:42:27.66 ID:???
マニュアルとか韓国語からの翻訳だったりすると危険な気がする。
元の本国マニュアルをチェックしないと何か重要な事をはしょっていそう。
728名無し三等兵:2011/06/18(土) 23:04:31.48 ID:???
マニュアルを心配する以前の問題な気が
729名無し三等兵:2011/06/18(土) 23:35:37.35 ID:???
>>727
撥水が吸水になってたりするんですね
730名無し三等兵:2011/06/18(土) 23:50:34.73 ID:???
こないだ朝鮮日報を読んでいて初めて知ったんだが、韓国の製薬メーカーは全社ジェネリック専門なんだそうな
自分で新薬を開発する力が無いんで、最近海外メーカーを盛んに買収しようとしてるらしい
731名無し三等兵:2011/06/19(日) 00:44:44.95 ID:???
>>730
へぇーすっげー状況だな。でも、すっげー納得できる。
732名無し三等兵:2011/06/19(日) 01:09:07.14 ID:???
>730
市場の規模と性質を考えたら必然

一握りの超富裕層は韓国製医薬品など使わない>輸入
---資本主義の壁---
中産階級以下は可処分所得が少なく、自社で新薬開発をしても元がとれない>ジェネリック

結局、韓国の中産階級が十分な可処分所得を持たないのが根本にあるわけで
安く調達できる型落ちを、安く売るのでなければ商売が成立しないんだよ
これは医薬品に限らず自動車やITなど韓国の製造業全てに共通する傾向。
733名無し三等兵:2011/06/19(日) 01:17:39.56 ID:???
自動車や家電は海外のフォーマットに合わせりゃすぐ輸出できるが、医薬品は各国で承認を待たないといけない。
それまでに会社を維持できるほどの市場が国内にないといけない。どうせ欧米が独占してるし、どだい小国には無理。

ま、いうて我が国の医薬品メーカーもたいしたことないですけどね、最近は買収しまくってるけど。
734名無し三等兵:2011/06/19(日) 02:27:01.37 ID:???
市販されてる薬なんか弱いよ
病院が出す薬はレベルの高いものが多い
735名無し三等兵:2011/06/19(日) 04:48:46.69 ID:???
>734
そんな話はしてない。
736名無し三等兵:2011/06/19(日) 05:19:50.85 ID:???
>病院が出す薬はレベルの高いものが多い
勘違い乙
病院が出す薬は効果が高い反面副作用も強くなるから扱いにくいってだけの話
737名無し三等兵:2011/06/19(日) 05:34:21.16 ID:???
おそらく言いたいことは同じ事だろ
どうでもいいレスを一々叩くな面倒だから
738名無し三等兵:2011/06/19(日) 12:49:18.48 ID:???
不作とか関係なく食品全般が上がってるしインフレ酷いな
K-2も量産されても予定より大幅に暴騰したりしてw

韓国で消費者物価が急騰
http://www.chosunonline.com/news/20110619000020
http://image.news.livedoor.com/newsimage/6/2/62b87_49_CHO20110619000000211.jpg
739名無し三等兵:2011/06/19(日) 13:27:03.20 ID:???
成長率マイナスの日本は自分の心配してろよ
740名無し三等兵:2011/06/19(日) 13:35:16.10 ID:???
いや韓国の場合、長年ジェネリックに新薬の80%の価格を保証するという政府のわけわからん政策のために
製薬会社が新薬開発の動機を失ったらしい
今はさすがに64%に引き下げたが、日本などは40%以下なので、それでも2倍以上の価格で売れることになる
おれが韓国の製薬会社の経営トップなら、この制度がある間は、リスクが高い新薬開発なんに手は出さない

ま、あれなんだろうな。マーキングだったかなんとか、先進国のやることを後で真似すれば簡単に儲かるという
方針が国家レベルで染み付いているとしか
741名無し三等兵:2011/06/19(日) 14:19:57.34 ID:???
まぁ長年中国様の模倣してたからな。DNAにまで模倣が染み付いてるんだろう。
旧大日本帝国領時代が最後の自立のチャンスだったのかもしれん
742 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/19(日) 14:49:58.09 ID:???
新薬開発?あの民族にどの分野でも開発と言う地味な努力ができた事があったのか?
きれい事をいくら並べてもあの民族には開発など一切無理でパクリしかできないのは明らか。
薬に関しては国を挙げてパクリ優遇政策を行っていたと言うことにすぎん。
743名無し三等兵:2011/06/19(日) 14:55:12.76 ID:JkGr6C/W
>>730
全社、ジェネリック専門。

なんというコリアン・クオリティ丸出し。

しかし、兵器部門でラ国にかなり失敗しているところを見ると、
ジェネリック専門というより、実態はプラシーボ専門なのかも知れん。
744名無し三等兵:2011/06/19(日) 14:57:36.23 ID:???
半島に新規で薬を作れる化学者が居るのか?w
745名無し三等兵:2011/06/19(日) 15:11:31.64 ID:???
スレチだな
746名無し三等兵:2011/06/19(日) 15:11:41.70 ID:???
居ないから黄禹錫みたいなのが出てくるんだろう。
あれは生物学分野だが
747名無し三等兵:2011/06/19(日) 17:31:35.72 ID:???
韓国経済崩壊話は毎年出てくるけど毎回外れてるから
748名無し三等兵:2011/06/19(日) 18:20:31.97 ID:???
>>747
今どんな話題が流れてるのか理解出来ないのか?
もしかして別々の話題をちゃんと分けて考えることの出来ない人?w
749名無し三等兵:2011/06/19(日) 18:38:40.52 ID:???
>>743
きょうの朝鮮日報によるとジェネリックだからと試験を省略したあげく、ほとんど効果がなかったり害があったりする薬が多数あるらしい
そのため大病院の権威ある医者は韓国製ジェネリックを信用しないとかなんとか
750名無し三等兵:2011/06/19(日) 18:46:35.42 ID:???
試験を省略ってw
なんでそんなに頭悪いんだw
751名無し三等兵:2011/06/19(日) 18:54:07.78 ID:???
試験やったら販売できなくなるんだからある意味頭いいだろ
752名無し三等兵:2011/06/19(日) 19:01:27.51 ID:???
>>738
まあ給料変わらず物価高騰する現象の兆しは去年から起こってたし
スタグフレーションでしょ。経済ダメージになるかは知らんけど。

森永卓郎も一部企業が外需を寡占している状態を危惧してたな。
753名無し三等兵:2011/06/19(日) 21:24:15.07 ID:???
森永が心配してるってことは、韓国経済は安泰だな
754名無し三等兵:2011/06/19(日) 21:26:39.44 ID:???
お前ら大ニュース

なんと韓国の国歌には著作権があるらしいw
試合前にこの曲を演奏したKリーグの2チームが告訴されてるらしいww

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E5%9B%BD%E6%AD%8C_(%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD)
755名無し三等兵:2011/06/19(日) 21:35:33.28 ID:???
国歌に著作権なんて聞いたことねえwwww
756名無し三等兵:2011/06/19(日) 21:42:27.84 ID:???
以前の韓国国歌なら、作曲者不詳のスコットランド民謡で著作権的には無問題だったのに
757名無し三等兵:2011/06/19(日) 21:43:48.06 ID:???
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21769620110618
韓国軍海兵隊員が民間機にライフルで誤認射撃
758名無し三等兵:2011/06/19(日) 22:49:07.83 ID:???
国歌に著作権ってアホか・・・w
759名無し三等兵:2011/06/19(日) 23:06:48.48 ID:???
国賓がくるとその国の国歌で迎えるのが普通だけど
各国政府はそのたびに著作権料を要求されるの?
760名無し三等兵:2011/06/19(日) 23:10:20.71 ID:???
意外と著作権の意識が高いんだな
761名無し三等兵:2011/06/19(日) 23:10:38.07 ID:???
新興国が最近制定した国歌なんだから、著作権が切れていなくとも不思議はない。
ただ普通は制定時に著作権を国歌が収納するんだが・・・・
762名無し三等兵:2011/06/19(日) 23:20:41.46 ID:???
海自のラッパ演奏用君が代には著作料を支払いたい
763名無し三等兵:2011/06/19(日) 23:39:32.74 ID:???
過去の著作権料は受け取っていたのかな?
それとも著作権が意識されだした近年になって分捕ろうとしたのだろうか
764名無し三等兵:2011/06/19(日) 23:41:43.66 ID:???
まぁ普通の国の国歌はとっくに著作権なんて切れてて当然だからな
歴史の浅い国ならではの問題なんだろうけど・・・・韓国以下の歴史しかない国でも聞いたことねーぞw
765名無し三等兵:2011/06/20(月) 00:17:12.32 ID:???
歴史の浅い国がつくったわりにはK2戦車は最強だよね
766名無し三等兵:2011/06/20(月) 00:22:23.26 ID:???
「作った割には」最強って日本語としておかしいな。
767名無し三等兵:2011/06/20(月) 00:22:30.78 ID:???
うむ
あれほどの傑作は、いくら韓国と言えどもう無いかもな
正直侮ってた
斜め上ってのは、それを想定した上で更に上回ってくるものだと痛感させられたわ
768名無し三等兵:2011/06/20(月) 00:23:05.84 ID:???
笑いをとることに関しては他の追随を許さんな。
769名無し三等兵:2011/06/20(月) 00:23:32.09 ID:???
中国軍の99式と戦って勝てるの?
770名無し三等兵:2011/06/20(月) 00:25:15.54 ID:???
今時1500馬力級どころか1200馬力すら満足に変速機が作れないのはちょっとな。
771名無し三等兵:2011/06/20(月) 00:49:13.57 ID:???
中華は情報が漏れにくいのもあってネタ度では追随を許さないな
772名無し三等兵:2011/06/20(月) 01:53:37.72 ID:???
TKXの正面装甲がXK2のL55砲で貫通できるならXK2の脅威レベルはかなり高い
773名無し三等兵:2011/06/20(月) 02:04:04.24 ID:???
1980年代末に中国が120mm滑腔砲の開発を通じて得た教訓
@上部機関の一貫した開発方針の指示が必要。
 120mm砲の開発は方針が二転三転し、開発の難航を招いた
Aまず、武器装備の要目を決め、開始後は一人の設計主任をおくべき、
 120mm砲の開発では、主任技師が何度も代わり、其のつどスタッフも
 変動し、開発の挫折の一要因となった

128 :名無し三等兵:2009/03/29(日) 10:34:08 ID:???
B武器の開発方針は明確に示されねばならず、決定後は容易に変更しない
 120mm砲の開発では何度も開発目標が変更され、混乱を招いた
C兵器開発には科学・技術面での支持が不可欠
 それまでの製図→試作の流れから、
 必要な技術の開発、科学技術理論の作成、それに基づく試作とフィード
 バックといった合理的な研究開発の体制が中国で構築される端緒となる。

D国外からの技術導入と自国技術の育成のバランス。
 1979年、ラインメタル社会長が訪中、120mm滑腔砲と105mmライフル砲と
 砲弾に関する技術提供を申し出る。105mm砲については導入したが、120
 mm砲については開発中ということもあり購入せず。結果的には、120mm砲
 は開発失敗し、105mm砲が主力戦車砲となる。教訓としては、国外からの
 技術導入と自国技術の育成のバランスが必要。

中国が20年以上前に気づいたことをいまだに気付けないのが今の韓国
774名無し三等兵:2011/06/20(月) 02:23:33.55 ID:???
>>772
まず無理だろ
775名無し三等兵:2011/06/20(月) 02:31:12.89 ID:???
>>772
それでもまずは自車装甲を貫けるかどうかだな
776名無し三等兵:2011/06/20(月) 08:10:49.77 ID:???
>>774
>まず無理だろ
10式スレで指摘されている断片情報からはそうなりますね。
・120mm以上の試作砲と比較実験から、強化120mm砲が10式で採用
・90式では、同一箇所に90式120mmのピンポイント連射でも装甲は持った。
・10式の防御力は全ての面で90式以上、と表現されている。

導かれる10式装甲の能力はこんな感じ?
・10式の正面装甲は、想定上限の140mm戦車砲のゼロ距離ピンポイント直撃2発
では抜けない。
777名無し三等兵:2011/06/20(月) 08:30:28.54 ID:???
というかL55にしたくらいでそんな威力が増加するなんて報告あったっけ
778名無し三等兵:2011/06/20(月) 09:08:24.15 ID:???
>>777
>というかL55にしたくらいでそんな威力が増加するなんて報告
無い。10式の砲の方が威力大 & 精度上
779名無し三等兵:2011/06/20(月) 09:16:06.11 ID:???
XK2の120ミリ砲は装甲を溶かして破壊してしまう液体金属砲弾をつかって破壊力は10倍になったらしい
ソースはエンコリ
780名無し三等兵:2011/06/20(月) 09:51:34.28 ID:???
自衛隊がXK2の威力に緊張している
781名無し三等兵:2011/06/20(月) 10:40:01.85 ID:???
液体金属とかT1000かよ
782名無し三等兵:2011/06/20(月) 11:07:22.82 ID:???
>>779
APFSDSを色々と勘違いっぽい印象を受けるなw
783名無し三等兵:2011/06/20(月) 11:16:10.47 ID:???
つまり90式を20台並べて貫通できるんですね!
784名無し三等兵:2011/06/20(月) 11:33:53.88 ID:???
>>781
敵戦車に着弾すると相手をコピーできるのか
785名無し三等兵:2011/06/20(月) 14:40:11.68 ID:???
>>784
コピーされた戦車「ジョンを呼べ・・・・、ジョンを呼ぶんだ・・・」
786名無し三等兵:2011/06/20(月) 17:46:55.54 ID:???
「おかしいなあ。32ビットどうしたの?ひどくコピペしてるみたいだけど病気なの?」
「32ビットは元気でK-2を乗り回してるわ。 い ま ど こ ?」
787名無し三等兵:2011/06/20(月) 19:47:36.44 ID:???
庭先に異音のするK2が止まってるけどあれなに?
788名無し三等兵:2011/06/20(月) 19:52:45.21 ID:???
異臭にみえた
789名無し三等兵:2011/06/20(月) 20:01:17.63 ID:???
もうさ、自動クラッチのMTにして、終わりでいいんじゃない?
790名無し三等兵:2011/06/20(月) 20:08:58.23 ID:???
それ、戦車の世界だと20年ぐらい、いや、もっと前から常識
791名無し三等兵:2011/06/20(月) 20:27:03.67 ID:ljDnEwlk
もうさ、自動遠心クラッチのロータリーシフトにして、終わりでいいんじゃない?
792名無し三等兵:2011/06/20(月) 20:44:01.32 ID:???
もうさ、そんな難しいこと考えなくてさ
カブにRPGかついだおっさん乗っけて突進させればいいよ
どうせ全滅するんだったら安上がりのほうがいい
793名無し三等兵:2011/06/20(月) 21:19:32.20 ID:???
おまえそれボールで出撃しろってのよりヒデーよw
794名無し三等兵:2011/06/20(月) 21:36:08.04 ID:???
昼間っからレスしてる暇人とかでなくって
もうちょっとエロイ人にK2は脅威でないって言ってもらえれば
信用するんだが・・
795名無し三等兵:2011/06/20(月) 21:37:06.92 ID:???
>>779
水銀弾頭は凄い威力があると信じてた、十五の夏
796名無し三等兵:2011/06/20(月) 21:53:21.06 ID:???
ルパンだっけ?
797名無し三等兵:2011/06/20(月) 22:21:57.37 ID:9Xn/Jvmd
うーん、液体金属弾かあ。

多分、高速領域では液体のようにふるまうというのを
そう理解したんだろなあ。

まあ、ノーベス賞は当分、無理だな、この国民には。
798名無し三等兵:2011/06/20(月) 22:25:18.85 ID:???
液体ナトリウム弾なら相当な威力があるぞ
ちなみに元素に弱い人のために補足しておくと純粋なナトリウムは金属の仲間由紀江
799名無し三等兵:2011/06/20(月) 22:28:56.99 ID:???
>>798
液体ナトリウム弾をSPDFS程度の速度であててもほとんど効果ないぞ。
800名無し三等兵:2011/06/20(月) 22:29:53.83 ID:???
ナトリウムじゃ、比重低すぎじゃね?
801名無し三等兵:2011/06/20(月) 22:33:06.36 ID:???
ナトリウムは炸薬の代わりじゃね?
どの道徹甲弾の替りにはならないけど
802名無し三等兵:2011/06/20(月) 22:33:09.24 ID:???
APFSDSですた失礼
803名無し三等兵:2011/06/20(月) 22:34:20.23 ID:???
>>801
炸薬の代わりになるかな・・
それならテルミット反応使うんでは
804名無し三等兵:2011/06/20(月) 22:37:28.55 ID:???
液体ナトリウムは高度の腐食性があるからぶつけられたらたまったもんじゃない
805名無し三等兵:2011/06/20(月) 22:48:28.28 ID:???
ナトリウムなんて大した意味無い。
806名無し三等兵:2011/06/20(月) 22:49:56.60 ID:???
つもんじゅ
被害死者予想最大3000万人
807名無し三等兵:2011/06/20(月) 22:52:48.33 ID:???
まぁどんなもん見せられたっておれが発明したニュートリノ砲にかなうもんはない
地球の裏側の奴だってピンポイントで狙えるからな
808名無し三等兵:2011/06/20(月) 22:53:25.79 ID:???
砲弾に詰められる程の微量の金属ナトリウムがどうしたって?
809名無し三等兵:2011/06/20(月) 23:14:54.18 ID:???
>>806
>つもんじゅ
>被害死者予想最大3000万人

馬鹿だろお前、装填燃料たかだか1トンちょいの実験炉ごときで死者数3000万とかw
大気圏内核実験で10トンくらいプルトニウムがばら撒かれたけど地球は終わったのか?
810名無し三等兵:2011/06/20(月) 23:25:13.85 ID:???
>>809
我々の知っている文明は20世紀の終盤に滅びたよ。
今我々が生きているのはAIが作り出した仮想現実の中だ。
811名無し三等兵:2011/06/20(月) 23:27:07.14 ID:???
>>810
だったら家がもっと裕福になるよう設定を変えてくれ
812名無し三等兵:2011/06/20(月) 23:34:21.74 ID:???
>>810
じゃあ人生の難易度をイージーに変更してくれ
813名無し三等兵:2011/06/20(月) 23:42:52.22 ID:???
>>810
モーフィアスはガチムチとピザがあるけどどっちが現実の姿なの?
814名無し三等兵:2011/06/20(月) 23:46:28.77 ID:???
>>810
ウリの電車をガチムチにするニダ<丶`∀´>
815名無し三等兵:2011/06/20(月) 23:48:18.11 ID:???
>809
地球全域で十数年にわたってばらまかれるのと
近畿圏が短時間に集中的に汚染されるのでは影響が異なる

っても死者三千万は多すぎだな
816名無し三等兵:2011/06/20(月) 23:53:17.26 ID:???
>>309
おめー、もんじゅさん嘗めんな
成人被曝者の100年以内の致死率が、ほぼ100%なんだぞ
817名無し三等兵:2011/06/21(火) 00:00:59.74 ID:???
つかだな、1トン如きの核物質で3000万死ぬなら北朝鮮は必死こいて核実験なんかしないよw
ノドンにダーティボム詰めて戦略兵器完成じゃん。なんでしないの?
常識で考えろよ・・・もんじゅが爆発したって福島の千分の一なんだよ、核燃料の量は。
818名無し三等兵:2011/06/21(火) 00:09:49.08 ID:???
ニュー速あたりから来たんじゃね。

819名無し三等兵:2011/06/21(火) 00:10:56.03 ID:???
もんじゅ=1トンのダーティボム、で考えると途端にショボく見える。
820名無し三等兵:2011/06/21(火) 00:13:53.36 ID:???
菅内閣なら死者3千万も夢ではない!
821名無し三等兵:2011/06/21(火) 00:23:36.67 ID:???
むしろ余裕。1億すら目指せる
822名無し三等兵:2011/06/21(火) 00:27:35.25 ID:???
イギリスの智将 牟田口 廉也
特アの英雄   菅 直人
823名無し三等兵:2011/06/21(火) 00:49:08.55 ID:???
いや死者3000万人は国会に提出されたもんじゅの説明資料から来てるらしいぞ
どっかの週刊誌がそれを入手して暴露した
824名無し三等兵:2011/06/21(火) 01:10:29.41 ID:???
またゲスな情報源を
825名無し三等兵:2011/06/21(火) 01:14:46.24 ID:???
週刊誌が入手した情報ってのはどうも怪しい
「東京電力が揚水発電所1050万キロワット分を隠蔽している」って話も
「国の資料」と言う触れ込みだった
「死者3000万人」の3000万人ってのは
「もんじゅから半径300キロ圏内に住んでる人口」とか
そういうところから取ってるんだろうよ
826名無し三等兵:2011/06/21(火) 01:16:43.12 ID:???
たしかフラッシュかフライデーだったと思うが、関西圏は全滅する想定だったような記憶がある
827名無し三等兵:2011/06/21(火) 01:17:37.04 ID:???
まー、関西圏の人間が確実に死ぬ計算なら3000万ぐらい死ぬだろうよ、
さすがにそりゃねーと思うけど
828名無し三等兵:2011/06/21(火) 01:22:52.35 ID:???
同じ号で福島の記事では同心円の避難指示は間違ってると書いて
もんじゅの方では平気で同心円の想定していて、しかも片方で
プルトニウムの急性毒性を否定、こなた強調という、とても楽しい
編集だったような

でもあの辺はいろんな週刊誌の原発事故関連記事を読みまくって
いたから記憶が混乱してる可能性が相当にあるな
829名無し三等兵:2011/06/21(火) 01:25:28.46 ID:???
ただ今回の事故で、日本の原発技術者どもは原発のことは何も知らなかったのだということだけはよくわかった
830名無し三等兵:2011/06/21(火) 01:40:27.95 ID:???
原発事故に対応できるのなんてアメリカかフランスくらいでしょ
ロシアは事故ってもそのままデータ収集を優先するだろうしw
831名無し三等兵:2011/06/21(火) 01:42:58.05 ID:???
もんじゅ爆発で関西滅亡とか言ってる馬鹿は装填燃料の総量を知らない愚か者。1トンのダーティボムで3000万も死ぬものか。
832名無し三等兵:2011/06/21(火) 01:53:53.05 ID:???
汚染された構造物が燃焼した後、塵になって艦載を覆い、寿命を20年縮めるというところまで含めているならあるいは
833名無し三等兵:2011/06/21(火) 03:18:37.27 ID:???
もんじゅの装填燃料はチェルノブイリの150分の1程度だ、全部吹き飛んでも3000万死亡とかあり得ん、50年経とうと。
834名無し三等兵:2011/06/21(火) 03:33:04.43 ID:???
スレタイも読めない池沼が騙っちゃってるよw
835名無し三等兵:2011/06/21(火) 05:53:39.04 ID:???
こうして悪は滅びた…
836名無し三等兵:2011/06/21(火) 05:58:02.01 ID:???
もんじゅの燃料の量なら3000万人に(彼らの言う)致死量のプルトニウムを
公平に分配できるとかそんな主張じゃなかったかい。
837名無し三等兵:2011/06/21(火) 07:50:09.38 ID:???
>>929
>ロッキード・マーチン、インドの次期中型多用途戦闘(MMRCA)にF-35の提案を検討
ttp://www.bloomberg.com/news/2011-06-20/lockheed-may-pitch-f-35-to-rejoin-11-billion-india-jet-contest.html
>ロッキード・マーチンはMMRCAにF-16INを提案していたが、MMRCAの最終候補に
>は選定されなかった(選定されたのはタイフーンとラファール)。

>この状況に対して、ロッキード・マーチンと米議会の一部ではMMRCAにF-35を再
>提案することを検討していることが明らかになった

>このほか、T-38高等練習機の後継機を米印共同開発する可能性が模索されている

・・・え
「T-38高等練習機の後継機を米印共同開発する可能性」
なにこれ・・・

ウリナラT-50ゴールデンイーグルがあるのに…
838名無し三等兵:2011/06/21(火) 08:05:55.53 ID:???
>837
これはT-50に留まらず、米空軍のT-X計画に立候補しているメーカー全部が
驚く内容だな

ただし、F-35の提案とは別のパラグラフの記事なので、どこの企業がインドと
共同開発するかは記されていないので注意
839名無し三等兵:2011/06/21(火) 08:31:32.13 ID:???
これは韓国ショックですよ。
840名無し三等兵 :2011/06/21(火) 09:54:22.74 ID:???
韓国と組んでもアメリカにメリットは無い
インドと組んで量産が見込めるなら単価も安く成るし政治的にも有利だろ
841名無し三等兵:2011/06/21(火) 11:09:00.40 ID:???
>777
理論上は8%ぐらいの威力向上が見込める、という話だったような。
842名無し三等兵:2011/06/21(火) 11:48:00.45 ID:???
8%だね。
しかも最新のDM63が出たから、今は90式でも同程度の貫通力を出せるようになった。
843名無し三等兵:2011/06/21(火) 12:00:43.62 ID:???
無い袖は振れない。
844名無し三等兵:2011/06/21(火) 16:18:05.05 ID:???
ライセンス生産するのをJM33から63に切り替えないのかな
845名無し三等兵:2011/06/21(火) 17:48:37.06 ID:???
換えりゃアッサリとK-2同等の火力だったりする。

だいたい最新のラインメタル105mmが、120mmL44+DM33相当なんだから、120mmL44に、120mmL55+DM53相当が出るのは時間の問題だった。
846名無し三等兵:2011/06/21(火) 18:15:20.81 ID:???
そしてその次のL55はL44では追い付けなくなる。ちゃんちゃん。
847名無し三等兵:2011/06/21(火) 19:56:46.25 ID:???
 砲身長で威力が決まる訳じゃない、10式やレオパルド2A5以降は、まず薬室が強化されてるんだよ。拳銃に例えるならば普通の銃と
マグナム銃の違いみたいなもので、重要なのはマグナム弾が撃てるかどうかだ。その銃身が8inだろうと6inだろうと、マグナムには
変わりなく、違いは僅か8%しかない。

 「追い付けなくなる」のは、現在90式に搭載している、44口径ラインメタル120mmの場合であって、10式に搭載されている44口径
120mmには当てはまらない。それと砲身寿命が来たら、90式に10式戦車のそれを換装する案もあるそうだ。ラインメタルの砲身を
ライセンス生産するより、その方が安くなるらしい。薬室まで丸ごと交換できるかは知らないけどね。

 それと10式戦車も、必要とあればより長砲身に交換できるのは、みな知ってると思うが、こちらは55口径とは決まってないらしい。
ルクレールのように52口径に抑える案もあるそうな。55口径では長すぎる? たった36cmの違いじゃないか!
848名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:07:16.42 ID:???
予定は未定を体現するようなレスだね^^
849名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:07:36.81 ID:???
長砲身の欠点
砲身寿命が短く手間がかかる
砲身が地形に引っかかりやすい

威力も大して違わないし日本では長砲身はクソだよ
850名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:19:00.87 ID:???
DM63をL55で撃てば最強なんじゃね
851名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:36:55.62 ID:???
>>849
ブレて命中率が落ちる、なんて話も聞いたが、そんなだと夏と冬で命中率が変わるんじゃないかと思うんだが。
砲身に使われるような材料だと熱膨張なんて気にしなくて良いのかな。
852名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:45:08.45 ID:???
砲の威力が相手の装甲を貫けばいいんだろ?
砲同士比べてどうしろってんだ。
853名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:45:50.90 ID:???
そういえばK2戦車砲弾の推進剤にはDM63同様に温度依存の少ない
surface-coated double-base (SCDB) が使われるって聞いたな
”XK2 SCDB”で検索すればいくつか韓国語のページがひっかかる
854名無し三等兵:2011/06/21(火) 21:06:06.69 ID:???
>>851
気温による熱膨張なんてほとんど影響ない
少なくとも発射時の高熱に比べれば誤差
855名無し三等兵:2011/06/21(火) 21:38:02.86 ID:???
歪み測定用の鏡が砲身についてるジャマイカ
856名無し三等兵:2011/06/21(火) 21:38:25.47 ID:CJ9mozlc
長砲身の高性能砲を作りたいならそれに見合った技術を備えろとしかいえない。
857名無し三等兵:2011/06/21(火) 22:01:01.37 ID:???
>>853
其れも管理&保管の問題で韓国軍は弾薬の管理が悪いから
劣化が酷いのだよね。
858名無し三等兵:2011/06/21(火) 22:13:19.29 ID:???
やっぱ32bitもこんな感じなの?朝鮮有事に協力しても背後から刺されそう
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/851028.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00002214.jpg
859名無し三等兵:2011/06/21(火) 22:20:45.51 ID:???
韓国のいる陣営に入ると負けが決まる
足並みが揃わないから
860名無し三等兵:2011/06/21(火) 22:39:37.82 ID:???
そういえばスパコンも返り咲いたな
861名無し三等兵:2011/06/21(火) 23:03:14.88 ID:???
>>858
日本人も韓国人の勝利に対するハングリーさを見習うべき
評価されるのは常に勝った奴だ
862名無し三等兵:2011/06/21(火) 23:04:52.00 ID:???
じゃあ問題ないな。優勝は日本だから
863名無し三等兵:2011/06/21(火) 23:10:31.90 ID:???
  ( ´∀`) < 人の嫌がる事を進んでやります


 <丶`∀´> < 人の嫌がる事を進んでやります
864名無し三等兵:2011/06/21(火) 23:17:04.99 ID:???
<♯`Д´>イルボンオは難しすぎるニタ!
865名無し三等兵:2011/06/21(火) 23:32:37.75 ID:???
デザートの恨みをK2に向けられてもな・・
866名無し三等兵:2011/06/21(火) 23:36:39.80 ID:???
日本人は食い物の恨みは怖いんだぜ
それが美味いものなら尚更・・・
867名無し三等兵:2011/06/21(火) 23:42:37.68 ID:???
戦車の話だと分が悪いのかな
868名無し三等兵:2011/06/21(火) 23:45:37.50 ID:???
電車の間違いでは?
869名無し三等兵:2011/06/21(火) 23:49:55.69 ID:???
まあ嫌韓学の権威ばかりいらっしゃるようだからしばらくK2の話は自重するよ
870名無し三等兵:2011/06/21(火) 23:54:55.96 ID:???
>>860
京がまだ未完成なのともうすぐ抜かれる予定なのが惜しいな
871名無し三等兵:2011/06/22(水) 00:11:48.17 ID:???
最近黒豹の話題がない件
872名無し三等兵:2011/06/22(水) 00:41:31.58 ID:???
>>869
嫌韓学の権威とやらをねじ伏せるようなK2の話題はないのですか?w
873名無し三等兵:2011/06/22(水) 00:49:35.51 ID:???
ユーロパックのK2がお披露目とかそういうニュースでもあればいいんだけどな
874名無し三等兵:2011/06/22(水) 00:49:38.20 ID:???
キムチいじりなら軍事板でなくてもできるのに
どうしてわざわざ軍事板でいじるんだろう
キムチ臭いよ君たち
顔にはエラが張り始めてるし
875名無し三等兵:2011/06/22(水) 01:03:50.16 ID:???
嫌韓厨は身の程弁えろよ!
日本がK2に敵うわけないだろ!







標高も難易度も世界で5本の指にはいるぞ
876名無し三等兵:2011/06/22(水) 01:08:56.34 ID:sXAvB5H7
>>872ねじ伏せてやるよ
問題のシーンは5:33〜
http://www.youtube.com/watch?v=ipLv2YVm7aM
877名無し三等兵:2011/06/22(水) 01:27:18.35 ID:???
XK−2のFCSって何処が作ってるの?
878名無し三等兵:2011/06/22(水) 01:35:34.64 ID:???
32ビットだから・・・・セガ?
879名無し三等兵:2011/06/22(水) 08:28:18.77 ID:???
セガに無礼ニダ!セガのファンのハッカーに2chが攻撃されるニダ!
880名無し三等兵:2011/06/22(水) 10:45:57.12 ID:???
>>878
N32ことスーファミじゃね?


惜しいなぁ。
16ビットなら「バーチャルボー(ry」と、的確な比喩が出来るのに。
881名無し三等兵:2011/06/22(水) 12:35:47.36 ID:???
ところでいつ完成するの?

 K1A1は



そう言えばK2も絶賛炎上中だけれど、IFVも絶賛水没中のようだね。
882名無し三等兵:2011/06/22(水) 12:38:40.89 ID:???
あまりグズグズしてると天馬号に負けちゃうぞ
883名無し三等兵:2011/06/22(水) 13:01:29.34 ID:eBxGU5dZ
>>875
熱処理、表面硬化、侵炭、歯車切削、熱解析、潤滑
884名無し三等兵:2011/06/22(水) 13:03:48.77 ID:???
自分と関係無い豆知識とか持ち合わせていない視野の狭い奴程
嫌○○になりやすいという好例だな>>883
885名無し三等兵:2011/06/22(水) 13:18:14.89 ID:???
>>883って嫌韓なの?
886名無し三等兵:2011/06/22(水) 14:23:51.31 ID:???
>>875はカラコルム山脈のK2についてだよね
887名無し三等兵:2011/06/22(水) 17:42:19.29 ID:???
しっ

多分書きこんでから気がついて顔を赤くしてるから知らんぷりしてやって!
888名無し三等兵:2011/06/22(水) 20:01:56.48 ID:???
今月の航空情報にトルコでの軍事見本市に行った自称軍事ジャーナリストが記事書いてたけど、
所詮は自称軍事ジャーナリスト。アルタイのプロジェクトリーダーとも話をしたというのにアルタイについての何かを書けるハズもなかった……っ 
まあモックアップしか無いんだから仕方ないけど。
889名無し三等兵:2011/06/22(水) 20:08:01.41 ID:???
お前が行ってレポート書いてみたらどうだ?
小銭稼げるようになるかも知れんぞ
890名無し三等兵:2011/06/22(水) 20:13:37.49 ID:???
小銭……記事一本二千円は確かに小銭だ……
891名無し三等兵:2011/06/22(水) 20:15:31.74 ID:???
ま、本番は来月の軍事研究で、と。まあいつも通りの見本市の記事でしか無いんだろうが……
892名無し三等兵:2011/06/22(水) 20:26:36.09 ID:???
なんかキモい奴だ
893名無し三等兵:2011/06/22(水) 21:14:08.76 ID:???
>>889
確かに…ゴーストライターでもやるかな
894名無し三等兵:2011/06/22(水) 21:28:39.53 ID:???
K1やK2の話題がなくて暇だ……
895名無し三等兵:2011/06/22(水) 22:22:30.95 ID:???
数時間かけて2千円とかバカバカしすぎるだろ
30分で一本かける程筆が速いなら別だが
896名無し三等兵:2011/06/22(水) 22:25:05.18 ID:???
数時間ではなくて数日とか数ヶ月だ
もっともこの取材で得た知識を10年ぐらい手を変え品を変え記事にするから
1本2000円でも十分に元は回収できるのがこの世界
897名無し三等兵:2011/06/22(水) 23:35:07.70 ID:???
ここ一ヶ月分まとめ
5月20日 エリコン35mm砲の砲身固定部品破損で輸入部品を国内で偽造した納入企業を捜査
5月23日 ロシアより経済借款の償還により入手した対戦車誘導弾METIS−Mの6割が劣化により使用不可能に
5月30日 昇進を巡る派閥争いから上官を中傷した海兵隊少将2名に逮捕状
5月31日 韓国将校、兵士70人が親北コミュニティーに参加
5月31日 韓国軍退役士官、将校に対して電子メールを通したサイバー攻撃
6月03日 首都防衛司令部 元憲兵団長4700万ウォン横領発覚
6月08日 監査院の指摘を無視し韓国軍、兵器の欠陥検査を製造メーカーに丸投げ
6月09日 K1A1パワーパックリコール問題
6月10日 韓国軍内で脳髄膜炎患者が多数発生と公表、年12名民間の3〜4倍の罹患率
6月15日 ペンニョン島で巡察中の海兵隊員がk2ライフルで自殺
6月17日 佐官級の軍人の703名が退役前に就職してたのが発覚
6月17日 体力測定中に現役軍人2名が突然死
6月18日 韓国海兵隊員がアシアナ航空旅客機にむけK2ライフルで60発射撃
6月22日 韓国空軍練習機墜落

ソース:朝鮮日報
898名無し三等兵:2011/06/22(水) 23:48:08.69 ID:???
韓国ウォチャー
899名無し三等兵:2011/06/23(木) 02:29:07.42 ID:???
韓国わちゃー
900名無し三等兵:2011/06/23(木) 02:48:18.22 ID:???
まぁ色々あるけど退役前に就職とか丸投げとか横領は官僚組織の一角としては一番まずいな
901名無し三等兵:2011/06/23(木) 03:50:39.50 ID:???
やはり何かの間違いで隣の国に生まれなくてよかったとつくづく思うな。
902名無し三等兵:2011/06/23(木) 07:58:44.52 ID:???
でも家電とか造船とか振ったらオマエらくるったようにスレチだって怒るよね
903名無し三等兵:2011/06/23(木) 08:11:02.20 ID:???
やっと完全にスレ違いの韓国叩きが一段落したとおもったら
今度はなんか可哀相な子が来たな
904名無し三等兵:2011/06/23(木) 09:02:18.71 ID:EyCoMY6Y
まあ初心に帰って思い返してみようよ。
皆がK2戦車にどんな期待を抱いていたかを。
905名無し三等兵:2011/06/23(木) 10:55:25.96 ID:???
中国東北部を蹂躙疾駆する勇姿
906名無し三等兵 :2011/06/23(木) 11:33:31.47 ID:???
ウリに不可能は無いニダ!
907名無し三等兵:2011/06/23(木) 11:46:38.36 ID:???
満州を解放するK-2大戦車軍団
908名無し三等兵:2011/06/23(木) 11:55:19.50 ID:ykAdmUsb
Kー2 VS 10式
909名無し三等兵:2011/06/23(木) 12:24:59.75 ID:???
セーラー服を着た年増ババア
910 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/23(木) 13:51:50.02 ID:???
零戦に冷線砲を積もう
911 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/23(木) 14:23:18.32 ID:???
【審議凍結】
    ______________
   /|//              / / /|
 //|/ /         // / /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
 |/ |   .∧,,∧.  ∧,,∧./// │   .|
 |  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧.  .|   .|
 | (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
 | | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| .   |
 |  u-u (l    ) (    ノ u-u / .|/// |
 |       `u./ '/u-u'       |  /
 |//    //    //    .|/
912名無し三等兵:2011/06/23(木) 17:06:55.28 ID:???
北京で誇らしげに入城式を行う無敵K2軍団
913名無し三等兵:2011/06/23(木) 17:10:14.87 ID:???
鹵獲品としてトレーラーに載ってるんですね、わかります
914名無し三等兵:2011/06/23(木) 22:34:53.76 ID:???
まあ最悪にも日本で見る機会があるとしたら0910工程辺りと一緒の様な気もするな……進んで中国様の走狗を務めてね。
915名無し三等兵:2011/06/23(木) 23:55:58.33 ID:???
いや韓国では日本に輸出する気満々なんだが(中央日報)
916名無し三等兵:2011/06/24(金) 00:00:22.80 ID:???
何考えてるんだろう?日本は北朝鮮より米軍より優先すべき敵なんだろ?w
917名無し三等兵:2011/06/24(金) 00:06:17.57 ID:???
あの国の輸出第一主義を甘く見てるのがいるな…
あの国では「輸出額はいくらか」だけが唯一の正義の尺度なんだぜ
918名無し三等兵:2011/06/24(金) 05:39:37.51 ID:???
>916
財閥があってこそ国がある、それが韓国
919名無し三等兵:2011/06/24(金) 06:07:33.08 ID:???
サムスングループだけで韓国GDPの1/3叩き出してるんだっけ
920名無し三等兵:2011/06/24(金) 07:08:40.98 ID:???
中央日報とやらは最低でも一応の脳内マーケティング・リサーチをした上でそんな妄言を吐いたの?w
921名無し三等兵:2011/06/24(金) 07:18:42.62 ID:???
仮設住宅と同じ根拠は脳内の飛ばし記事だろ
922名無し三等兵:2011/06/24(金) 07:37:52.19 ID:???
仮説受託受注とか戦車輸出とかの記事が出ると
建設会社や兵器会社etcの株価が上がる・・・・・・あとは判るな?
923名無し三等兵:2011/06/24(金) 09:18:12.81 ID:???
…(゚A゚;)ゴクリ
924名無し三等兵:2011/06/24(金) 11:48:19.35 ID:???
カタログスペック通りの性能だとしても日本に要らん<<K-2
925名無し三等兵:2011/06/24(金) 12:05:15.96 ID:???
>>924
>カタログスペック通りの性能だとしても日本に要らん<<K-2
米陸軍が、M1A1の4000両の内、1000両ぐらいを中古で売り出すだろう(勝手に想像)
国際戦車市場は、もう一度崩壊するよ。
独露米の中古戦車ばかりで、新型戦車を外国から買う国はなくなる。
926名無し三等兵:2011/06/24(金) 12:21:53.69 ID:???
総火演の標的用なら
有償で引き取ってやっても良いかな。
927名無し三等兵:2011/06/24(金) 12:37:34.03 ID:???
マレーシア陸軍やタイ陸軍みたいに「どうしても軽い主力戦車が欲しい」という場合はロシア系ウクライナ系中国系を選ばざるを得ないがな。
928名無し三等兵:2011/06/24(金) 14:30:45.22 ID:Be27vzYc
M1A1の装甲に劣化ウラン使ってなかったか?
そのな汚染戦車売れるのか?
福島原発のガラを再生した砂利を使って鉄筋コンクリートの家を作るような
感じだぞ
929名無し三等兵:2011/06/24(金) 14:34:31.14 ID:???
船舶用DUバラストも汚染されている可能性が微粒子レベルで存在している…?
930名無し三等兵:2011/06/24(金) 14:36:25.46 ID:???
劣化ウランそのものの放射線量は低いしアルファ線なので何も問題ない。
931名無し三等兵:2011/06/24(金) 14:49:13.10 ID:???
科学的正確さがいつも人を納得させられるかといえば、全然そんなことはないわけで
932名無し三等兵:2011/06/24(金) 14:52:18.01 ID:???
実際輸出もされてるし劣化ウラン装甲なんて今更
933名無し三等兵:2011/06/24(金) 15:50:49.33 ID:Be27vzYc
なら福島第一の廃材で作った鋼材も売れるな
M1K1買った国に売ればだけど
934名無し三等兵:2011/06/24(金) 15:55:57.16 ID:???
何もこんな粗悪な餌>>928に食い付かんでも…
935名無し三等兵:2011/06/24(金) 17:24:21.53 ID:???
現実にサウジが導入してる
以上
936名無し三等兵:2011/06/24(金) 17:32:27.86 ID:???
>>933
>なら福島第一の廃材で作った鋼材も売れるな
ガンマ線は駄目よ。
937名無し三等兵:2011/06/24(金) 17:41:11.94 ID:???
>>936
台湾に廃原子炉の鋼材が出回って問題になったろ
938名無し三等兵:2011/06/24(金) 17:42:23.44 ID:???
お前ら人形峠のレンガでも買っとけ。
939名無し三等兵:2011/06/24(金) 20:53:58.72 ID:???
だから劣化ウランとか鉛と同じで重金属中毒の元
低レベルな放射線による障害は10年20年経って現れるが重金属中毒症状は1年2年で発症し
しかも治療方法はほぼない
940名無し三等兵:2011/06/24(金) 21:14:46.94 ID:???
941名無し三等兵:2011/06/24(金) 21:30:27.15 ID:???
しかし劣化ウランの放射線障害って誰が言い出したんだろうな?
症状からして重金属中毒だろうに
放射線の方がインパクトがあるとか思ってんのかな
てか通常のタングステン徹甲弾でも似たような被害は出ると思うんだが
942名無し三等兵:2011/06/24(金) 21:31:41.27 ID:???
だれって、・・・・・・左巻きな人たち
943名無し三等兵:2011/06/24(金) 21:43:48.12 ID:???
劣化ウランはそもそも代謝されるから人体が受ける放射線量はたいしたことないけど、
劣化ウラン弾として消費されると酸化ウランになって代謝されづらくなるんよな、塵になった
酸化ウランを肺に貯めると、重金属中毒以外にも長い時間をかけて放射線の障害を生む。
944名無し三等兵:2011/06/24(金) 21:45:00.07 ID:???
まぁでもそれの影響がでるのはもうしばらく後だよね
945名無し三等兵:2011/06/24(金) 21:46:58.43 ID:???
ウランは焼夷効果が期待されるくらいよく燃えるんで
色々問題物質が空気中に飛散するですはい

一方タングステンは沸点も融点も極めて高く
簡単に燃えたりもしないので中毒になりにくいようです
946名無し三等兵:2011/06/24(金) 22:47:35.27 ID:???
>928
エイブラムズの輸出型には劣化ウラン装甲は搭載されていない
M1A1HA以前のセラミック装甲が搭載されている
947名無し三等兵:2011/06/24(金) 22:48:29.61 ID:???
>946 は正しくは>935 へのリンク
948名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:25:20.13 ID:???
>>946
ソースある?
イラク向けとオーストラリア向けに劣化ウラン装甲が使われてないって話はあったがそれ以外は見つからん。
949名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:30:40.24 ID:???
とりあえず英語Wikipediaとか見とけばいいんでね?
日本語版とは違って翻訳の必要ないからマトモだ。
950名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:43:07.75 ID:???
>948
それならあとはエジプト、サウジ、クウェートの記述があればOKだな


エジプト
http://www.military-today.com/tanks/m1a1_abrams.htm
951名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:59:34.17 ID:???
>949
ttp://en.wikipedia.org/wiki/M1_Abrams
アメリカ以外のエイブラムズユーザーの記述の全てに

> (without depleted uranium layers in armor)

とあるな。
952名無し三等兵:2011/06/25(土) 01:16:40.69 ID:???
ってことはエジプトやらのM1はA1に毛が生えたくらいの防御力しかないのか
953名無し三等兵:2011/06/25(土) 02:03:05.79 ID:???
第2世代戦車ですね>輸出型M1
954名無し三等兵:2011/06/25(土) 09:33:25.58 ID:???
・・・頭大丈夫だろうか
955名無し三等兵:2011/06/25(土) 10:04:49.14 ID:???
>第2世代戦車ですね>輸出型M1

何をどの様にして>>953がこの様な結論に至ったのか皆目分からない。
956名無し三等兵:2011/06/25(土) 13:16:51.48 ID:???
まずは結論ありきで無くてはw
957名無し三等兵:2011/06/25(土) 14:05:58.63 ID:???
つまり最新電車のK2のが強いと主張したいんです
958名無し三等兵:2011/06/25(土) 14:22:55.96 ID:???
少々痛い思考が過ぎるとしても、戦力化が完了した最新兵器を強い!と主張するのはまあ分からなくはないんだが。
ところでK2の戦力化はいつだろうね?
959名無し三等兵:2011/06/25(土) 14:51:21.21 ID:???
仮にK2を日本でライセンス生産したら、まともになるのかね。
960名無し三等兵:2011/06/25(土) 14:56:16.78 ID:???
>>959
日本側で再設計したらマトモな戦車になるかも。
961 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/25(土) 15:04:34.64 ID:???
>>960
1から作り直すことになるがw
962名無し三等兵:2011/06/25(土) 15:50:04.00 ID:???
UP-Armed Type90でおk
963名無し三等兵:2011/06/25(土) 16:18:55.09 ID:???
韓国人はチャジョンコ乗ってりゃいいだろ
964名無し三等兵:2011/06/25(土) 16:47:49.79 ID:???
>>960
なにその、90式の試作車両
965名無し三等兵:2011/06/25(土) 19:32:18.36 ID:???
モンキー90式戦車で輸出とか超良さげ
966名無し三等兵:2011/06/25(土) 19:56:58.01 ID:???
表向きは韓国からの輸出で三原則クリア、ウハウハだな。
967名無し三等兵:2011/06/25(土) 22:22:02.31 ID:???
日本の10式同様、この戦車も最近情報全然聞かんな<<K-2
968名無し三等兵:2011/06/25(土) 22:30:09.26 ID:???
日本の隠蔽体質が移ったか
969名無し三等兵:2011/06/26(日) 01:38:29.65 ID:???
隠蔽がない国なんざ存在しない
970名無し三等兵:2011/06/26(日) 12:33:02.64 ID:???
>>969
>隠蔽がない国なんざ存在しない
しかし、国によって組織によって、何を隠蔽しているかは大違いかも。
日本では、各電力会社が酷かったことが最近明らかになったなぁ。
971名無し三等兵:2011/06/26(日) 16:07:41.82 ID:???
M菱が飛行機部品の仕上げケチっていた事が明るみに出て
問題になってるのは忘れたのかしら
もともと軍事には興味がなさそうだしどうでもいいんだろうな
972名無し三等兵:2011/06/26(日) 16:13:57.55 ID:???
32bitさんならまるで鬼の首を取ったかのように見下すニュースなはずなのにどうしたんだろうね?
973名無し三等兵:2011/06/26(日) 16:57:00.52 ID:???
>>972
>32bit
彼は、本日は東アの「信仰潜水艦強国」スレで八面六臂の大活躍だ。
就役済みAIP潜水艦が日本より1隻多いことに、民族の埃が紅葉しているらしい。
全艦、製造欠陥で運用停止中と言うニュースはネトウヨのねつ造のはずとして
気にならないらしい。
974名無し三等兵:2011/06/26(日) 17:09:36.32 ID:???
 日本のメディアが国際製菓技能大会に出場した韓国チームが日本チームを故意に
邪魔したと主張して、国内ネチズンたちの怒りをかもし出している。
 日本のテレビ朝日は去る21日「トリハダ秘スクープ映像100科ジテン」で昨年
開催された『世界製菓チームチャンピオンシップ2010』(WTPC:World Pastry Team Championship)の
大会途中、韓国チームが故意に日本の邪魔をして主宰者側から警告を受けたと放送した。
2チームが同じ冷蔵庫を使用する規則上、韓国と日本はこの大会で一緒に冷蔵庫を使用した。この時、
日本チームが作ったチョコレートアイスケーキが冷蔵庫の中でちゃんと固まらなかったが、
該当放送は審査委員長の話をかりて「実は韓国チームが必要以上に冷蔵庫を開けていたんだ」と伝えた。
引き続き、韓国チーム主将のキム・ドクギュ技能長の「我々は日本にだけは負けたくないんだよ」と
明るく笑う場面を放送し、あたかも韓国が故意に冷蔵庫を開けて日本を邪魔したという印象を与えた。
また審査委員が韓国チームを呼んで「冷蔵庫のドアをわざと開けて作業している。ちゃんと閉めないで
作業すれば、日本への妨害とみて減点する」という警告も放送し、韓国チームの妨害が主宰者側も
認知した事実のように伝えた。
当時大会に参加した日本製菓製パン師は、放送スタジオに登場して「国際大会ではよくあることだ。
かえって団結力が強くなった」と話した。
すると日本ネチズンは、韓国に向かって荒々しい非難を吐き出した。インターネットには『韓国人の
妨害』として該当放送を編集した映像が登場した。
中国系日本メディアも該当放送を引用して韓国を非難した。
該当映像が論議になるとすぐにネチズン「mygreenapple00」はキム・ドクキュ技能長と直接通話して
日本側の主張が事実なのか事実かどうか確認した。
キム技能長は「日本チームが途方もなく誤った話をしている」と反論した。
>>2に続きます)
ソース:DC NEWS 日本「製菓大会で韓国が日本を故意妨害」…韓国の主張「話にならない」 2011-06-23 17:38:15
http://www.dcnews.in/news_list.php?code=ahh&id=624204
前スレ(★4スレ)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/13090678
975名無し三等兵:2011/06/26(日) 18:48:50.42 ID:???
こういうバトル料理漫画みたいな事をリアルでやるとは思わなんだ……そもそも無意味だし。
976名無し三等兵:2011/06/26(日) 19:13:42.21 ID:???
三菱の件は内部告発で隠しきれなくなって露出したそうだな
977名無し三等兵:2011/06/26(日) 20:12:07.04 ID:???
>>974
容疑者に聞いてどうすんだよ 聞くなら裁定を出した審査員達だろ
978名無し三等兵:2011/06/26(日) 20:22:46.50 ID:???
>>974
犯罪者はみんな「俺はやってない」と言うんだなあ…
979名無し三等兵:2011/06/26(日) 22:24:57.97 ID:???
>>970ロシアが隠してる原潜事故なんか、フクシマのそれの比じゃない。
980名無し三等兵:2011/06/26(日) 22:33:12.20 ID:???
>979

ウラジオストクで大規模な事故があってな…
981名無し三等兵:2011/06/26(日) 22:35:07.11 ID:???
日本のAIP艦って3隻で さらに改あさしおAIP練習艦があるじゃん
982名無し三等兵:2011/06/27(月) 00:10:35.12 ID:???
三菱重工の手抜きの件も第三者機関で手抜きの影響が本当に無いのか調べるべきだろうな
三菱重工が自社で調査して問題無いと言ってもなぁって感じだな
983名無し三等兵:2011/06/27(月) 00:19:20.16 ID:???
現場が勝手に(製造管理部門も関わってることもあるが)工数削減のために工程を省いちゃう事がままあるから今回もその一環だろう。
三菱の製造管理部門がちゃんと働くなら社外調査は特に必要ない。
984名無し三等兵:2011/06/27(月) 00:24:37.87 ID:???
>工数削減のために工程を省いちゃう
韓国企業かよ
985名無し三等兵:2011/06/27(月) 00:26:48.66 ID:???
そんな事本来許される訳ねーから内部告発に至ったんだろうが。
986名無し三等兵:2011/06/27(月) 00:30:10.07 ID:???
手抜きがひどいから見るに見かねた善良社員が告発したんだろうな
よく調べないと同じような事が他の部品・他の工程でも行なわれているかもしれん
987名無し三等兵:2011/06/27(月) 00:32:23.42 ID:???
>>984
日本企業でも結構有るぞ。
ガチガチに工程管理してる会社以外だとままある。特に検査関連は、統計的に大丈夫という理由で良くサボられる。
流石に砲身の焼入れを省いちゃいましたクラスは無いが。
988名無し三等兵:2011/06/27(月) 00:44:35.93 ID:???
三菱ならやりかねん
配線切断魔とかもまだいそうだし
989名無し三等兵:2011/06/27(月) 01:09:04.04 ID:???
三菱だろうが、川重だろうが小松だろうが起きてると思われ
990名無し三等兵:2011/06/27(月) 06:57:28.67 ID:???
三菱は創立からしてやばい会社
日本企業とは言えない部分がある
991名無し三等兵:2011/06/27(月) 07:23:45.39 ID:???
>990
どこの日狂組からいらっしゃいました?
992名無し三等兵:2011/06/27(月) 08:09:30.24 ID:???
ウェーハッハッハ
993名無し三等兵:2011/06/27(月) 09:10:14.98 ID:???
帝国主義の手先である三菱は取り合えず叩かなければならないニダ
994名無し三等兵:2011/06/27(月) 09:13:10.77 ID:???
でも車用のエンジンは欲しいニダ
重工ではないがね
995名無し三等兵:2011/06/27(月) 10:53:00.23 ID:???
日教組とか左翼の人はスバルの車とかには絶対乗らなかったりするんだろうか
996名無し三等兵:2011/06/27(月) 12:25:52.97 ID:???
日産自動車もアウトジャマイカ
997名無し三等兵:2011/06/27(月) 12:37:45.21 ID:???
ブルジョワであるトヨタは断固として叩かねばならないにニダ
998名無し三等兵:2011/06/27(月) 17:48:37.85 ID:???
三菱もアウトだな
残るはホンダとマツダか
999優しいマオおじさん:2011/06/27(月) 17:58:02.41 ID:???
技術者とはインテリであり、インテリは特権階級を生むので農村で強制労働させなければならない。
設計の詰が甘いというサボタージュは人民に対する罪であり、農村で強制労働させなければならない。
1000名無し三等兵:2011/06/27(月) 19:25:50.48 ID:???
>>1

失敗作

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。