F4U コルセアスレ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
2名無し三等兵:2011/05/18(水) 22:17:25.54 ID:???
コルセアとは何であったのか
3名無し三等兵:2011/05/19(木) 08:29:53.28 ID:oJL8sJXm
新スレだお
4名無し三等兵:2011/05/19(木) 10:57:00.28 ID:???
新スレ立て乙ですが、消費するのに2年も掛るスレ意味あるのか?
WW2航空機関連スレにいる奴は全部同じ奴で5人ぐらいだろw
5名無し三等兵:2011/05/19(木) 11:30:02.27 ID:???
フライトシミュ板とかだと10年くらい前からのスレッドもあるよ。
6名無し三等兵:2011/05/19(木) 18:04:06.66 ID:oJL8sJXm
>>4
軍事板でWW2のアメリカ海軍機で2年で消費ならかなり速いんだけど?
7名無し三等兵:2011/05/22(日) 12:26:07.12 ID:0FBLCLml
「硫黄島からの手紙」でA-1スカイレイダー並に対地攻撃が絵になる機体だと思った
8名無し三等兵:2011/05/23(月) 15:15:37.07 ID:irlLhLZA
>>7
後年の朝鮮戦争ではそっちが本職になったからな
9名無し三等兵:2011/05/23(月) 15:33:17.73 ID:???
前スレ消費してからにしろよ。
上げ厨房。
10名無し三等兵:2011/05/28(土) 09:52:45.67 ID:elCK8TuP
取り敢えずもうこっちであっちは撃沈するにまかせようよ
11名無し三等兵:2011/05/28(土) 10:21:26.83 ID:???
もう前スレは落ちてるよ
12名無し三等兵:2011/06/01(水) 10:32:34.49 ID:???
裏山に墜落したチャンスボート(?)があるんですけど
13名無し三等兵:2011/06/01(水) 17:58:39.62 ID:???
裏山のグラマンスレの変形?
14名無し三等兵:2011/06/01(水) 17:58:50.73 ID:???
>>12
結局あれってどうなったの?
グラマンだっけ??
15名無し三等兵:2011/06/03(金) 20:57:06.75 ID:kFU54NdZ
>>14
グラマン、B29色々なパターンがあったけど廃れたネタ
WW2戦闘機スレも昔あったんだけど日本機厨が大暴れして無くなった
みんなで零戦ボコボコにしたからな
16名無し三等兵:2011/06/04(土) 16:11:53.63 ID:enezo2Ci
零戦に負けちゃうところがある意味すごい戦闘機だな…
ボイントンも撃墜されたし。

爆装の方がしっくりくるし。。。
17名無し三等兵:2011/06/04(土) 21:04:48.57 ID:G1xhvkDR
最近WW2戦闘機スレ関連が活気なくてさみしいねえ
18名無し三等兵:2011/06/05(日) 17:29:18.00 ID:1zFEbUJk
話題でつくして世傑スレでくだまいてるよ?
イタリア機出せとかP47はどうなったとか
19名無し三等兵:2011/06/06(月) 03:19:12.66 ID:???
日本機スレみたいに荒れまくるのもどうかと思うが
20名無し三等兵:2011/06/07(火) 12:30:30.10 ID:???
>>17
スレタイ違えども中に居る人は全部同じ3〜4人だけだろw
21名無し三等兵:2011/06/08(水) 06:35:29.28 ID:Q0L1yPD2
コルセアって整備員泣かせの機体だったのか。。。
22名無し三等兵:2011/06/08(水) 13:12:51.04 ID:???
いや、空母着艦時に厄介だっただけだ。
稼働率はそんなに低くない。
23 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/08(水) 13:39:15.22 ID:???
イギリス軍は横から進入して急旋回で着艦したんだっけ?
24名無し三等兵:2011/06/08(水) 16:51:33.56 ID:???
>>22
ヘルキャットに比べたらかなり低い
アメリカ製だけあって日本機よりはたかいけど
25名無し三等兵:2011/06/08(水) 17:10:12.50 ID:???
そりゃ比較が辛すぎるw

悪かったら
戦後F6Fが退役、
F4Uは朝鮮戦争まで現役…にはならないさ
26名無し三等兵:2011/06/08(水) 19:20:20.70 ID:???
でもヘルキャットって、機体規模に比較して脚がちょっと弱くない?
27名無し三等兵:2011/06/08(水) 20:12:22.82 ID:???
てかグラマン猫兄弟はなんであんな脚が変態機構ぞろいなんだっていう
28名無し三等兵:2011/06/08(水) 20:34:51.12 ID:???
あの機構は複葉機時代から変わらんなりよ・・・
29名無し三等兵:2011/06/08(水) 21:05:24.85 ID:???
胴体収納はF4Fだけだよ
F8Fのように折りたたみ脚なら、逆ガルにしなくてすんだかも>F4U
30名無し三等兵:2011/06/09(木) 09:01:13.33 ID:???
猫と復讐者は変態どころかやたら堅実な脚だと思うのだが。
31名無し三等兵:2011/06/09(木) 10:18:22.41 ID:???
普通90度曲げて格納するのを堅実とは言わないだろう。
32名無し三等兵:2011/06/09(木) 10:28:28.79 ID:???
バカだな
あれじゃないと大ホイールトラック稼ぎ 且つ
翼折りたたみがあの方式をとれない。

あれだけコンパクトに畳める艦載機は他にないだろ
(グラマン式)
33名無し三等兵:2011/06/09(木) 11:21:04.95 ID:Q/FuPY0g
零戦の脚がヴォート社のパクリなのになにいってんだか日本機厨
34名無し三等兵:2011/06/09(木) 11:34:00.17 ID:???
プロペラが前に付いてるのもパクリだなw
35名無し三等兵:2011/06/09(木) 11:39:44.44 ID:Q/FuPY0g
>>34
アホ事実言ったら茶化すとかレベル低いなやっぱ日本機厨
36名無し三等兵:2011/06/09(木) 11:55:18.21 ID:???
唐突に>>33が意味不明なこと言うから・・・
37名無し三等兵:2011/06/09(木) 13:04:36.66 ID:???
F6FとF4Uは同じ後方引き込みだけど構造は違うよ。
F6Fのはべベルギヤによって90度転換して引き込む方式。
P-40だのそれをパックた?中島キ-87と同じ。
構造上進行方向に対しての入力に強くて丈夫。部品点数が多くなって重くなる。
F4Uのは元々回転軸が傾斜していてアクチュレーターが引っ張りあげると自然に90度
回転して引っ込む。シンプルな構造だが、全体的な入力に対する耐久性はベベルギヤに劣る。
更にF4UはP-47のように収納時は油圧でダンパーが縮む。
A1Hがほぼ同じ構造。
どちらも構造が酷く凝って複雑な訳ではない。
日本機の多くが内側水平折り畳みなので違和感がある人も居ると思うが、
そもそもこの部分はヴォート143の参考にしたと思われるので、アクチュレーターの
構造などのバリエーションはあるが、ほぼ同じものが多いからと思われる。
脚は切り欠く必要がなるので、機体強度には大きな影響がある部分。
求められる優先度によって位置が変わるのは当然。
日本機は様々な理由でそういう変化に対応する事が出来なかったとも言える。

38名無し三等兵:2011/06/09(木) 13:12:42.90 ID:???
どうでもいいけど
アクチュエーターな…
39名無し三等兵:2011/06/09(木) 13:20:18.48 ID:???
日本機厨房惨め・・
40名無し三等兵:2011/06/09(木) 13:38:50.76 ID:???

×日本機厨房惨め・・
○白丁惨め・・
41名無し三等兵:2011/06/09(木) 13:50:55.09 ID:???
>>38
ご教授恐れ入ります。
アクチュレーター→アクチュエータに修正します。
42名無し三等兵:2011/06/09(木) 14:06:14.02 ID:Q/FuPY0g
>>40
逆切れってどうなん?
日本の零戦の装備のほとんどがアメリカ製のパクリで
降着装置も例外じゃなかっただけじゃん?

V143はP36に負けたけどかなりいい機体で世界恐慌じゃなきゃ日本にうってくれたかどうか
怪しいくらいだぞ?
43名無し三等兵:2011/06/09(木) 14:22:18.79 ID:???
比較的堅実なV143の後がF4Uとかヴォート社の設計者は冒険したんだなぁっとおもた
44名無し三等兵:2011/06/09(木) 14:25:37.87 ID:???
元々ノースロップ社の設計買っただけだからね…
45名無し三等兵:2011/06/09(木) 14:26:58.99 ID:???
V143はもともとノースロップの設計でそれを買い取ったヴォート社が部分的にいじっただけじゃなかった?
46名無し三等兵:2011/06/09(木) 14:31:10.15 ID:???
エンジン強化して胴体伸ばしただけかな。
V143より零戦のほうが重いってさっき知った。
零戦全然軽くないじゃん…
スウェーデンのJ22も零戦と同じくらいの性能だから1000馬力クラスの戦闘機では
零戦はそこそこやれる方。
47名無し三等兵:2011/06/09(木) 14:33:12.14 ID:Q/FuPY0g
零戦がどれだけ燃料積んでるのかかんがえろよ厨
48名無し三等兵:2011/06/09(木) 14:44:11.86 ID:???
やっぱり上げる馬鹿、言ってる事が痛い。
WW2機スレで煽りいれまくってる奴だな。
暇馬鹿www
49名無し三等兵:2011/06/09(木) 14:47:23.42 ID:???
ageるバカ
書き込むバカに
煽るバカ

世にバカの種は尽きまじ
50名無し三等兵:2011/06/09(木) 15:22:15.68 ID:???
間違い指摘されて荒らしてるお前が一番アホ
51名無し三等兵:2011/06/09(木) 15:57:53.31 ID:???
おおっと

自分への悪口はそこまでだ!
52名無し三等兵:2011/06/09(木) 17:29:04.27 ID:???
お前もなw
53名無し三等兵:2011/06/10(金) 11:14:42.85 ID:???
1000馬力クラスだと2トン程度にまとめないと性能的に厳しいんだろうな。
コルセアは2000馬力だから無茶できたわけで…
54名無し三等兵:2011/06/10(金) 11:22:10.57 ID:???
1000馬力級とか
貧乏臭いこと言ってるから負けるんだよw
55名無し三等兵:2011/06/10(金) 11:24:16.25 ID:???
>>54
誉でも実質1800馬力な日本を…
56名無し三等兵:2011/06/10(金) 12:34:55.85 ID:???
実質なら、ありゃ1600馬力じゃないか?
57名無し三等兵:2011/06/10(金) 17:11:22.66 ID:???
>>56
ガソリンの質考えても2000馬力は無理だね日本…
ドイツも同じだけど
58名無し三等兵:2011/06/10(金) 17:48:38.72 ID:???
ドイツは意地とプライドで高オクタン価ガソリン作れそうなイメージなんだけどなぁ…
59名無し三等兵:2011/06/10(金) 18:24:14.13 ID:???
>>58
無理ですけど…
ロールスロイスマーリンもハイオクが前提の高性能だしな
DB605は質が悪くても動くようにあの設計だし
60名無し三等兵:2011/06/10(金) 19:06:28.04 ID:???
オクタン価向上させるとガソリンの質(分溜性状)は悪化するんじゃないか?
エンジンも機体みたいに一方を伸ばせば一方が伸びなくなる世界。
高回転化など分かり易く馬力を稼ぐため回転数上げると、
吸排気弁の「開閉時間」が短くなって充填率は悪化する。
高回転のせいで馬力が出ないことも起こるため、燃料のせいでエンジン側に改造を要求されたも同じだ。
ただ無意味に「高オクタン」「低オクタン」にしているわけじゃなく、それぞれ意味があってやっている。
61名無し三等兵:2011/06/10(金) 19:11:02.78 ID:???
そんなドイツはレシプロに見切りをつけて灯油でも動くジェットに力を注ぐことに
62名無し三等兵:2011/06/10(金) 19:17:25.08 ID:???
R2800が偉大なエンジンだということに文句あるやついる?
戦闘機用空冷エンジンでは多分最良の物だとおもう
63名無し三等兵:2011/06/10(金) 19:32:34.63 ID:???
いやダブルワスプが単発戦闘機用空冷で最高というのに異論はない
64名無し三等兵:2011/06/10(金) 19:44:23.85 ID:???
>>60
戦闘機用(レース用でもいいが)エンジンにとって、
ハイオクより低オクタンのほうが都合がよいことってあるの?
ハイオクが入手できないから苦労していると思っていたが
65名無し三等兵:2011/06/10(金) 19:47:33.69 ID:???
車のレギュラーとハイオクみたいなもんかね?
66名無し三等兵:2011/06/10(金) 21:30:57.60 ID:???
どうしても80/87しか手に入らなければ、ミクスチャー濃くしてまわすことはできると思うけど、燃費極悪、プラグはかぶる。どの途ピストン温度上昇で整備間隔短縮って末路だろうと思う。
67名無し三等兵:2011/06/10(金) 23:35:33.95 ID:???
>>64
レース機には無い。戦闘機も無いはずだけど実質上あったということになるだろう。
エンジンの設計が変わってしまうから、低オクタン前提でデータを重ねてきた場合
すぐに高オクタン向けに転向するのは辛い。ましてやドイツや日本の場合、開発しても数(売り上げ)が出ない。
高オクタンで性能向上が僅かでいいというなら、ちょっとの改造で対応できるだろうけど。
68名無し三等兵:2011/06/11(土) 13:41:33.17 ID:???
簡単に言えばエンジンパワーって排気量を大きくすればパワーは上がるわけ。
一番単純な話。
だけど航空機の空冷エンジンはでかくなれば、前面投影面積は大きくなって
空気抵抗が大きくなって速度が落ちるのと、前方視覚が悪くなる。
更に大排気量星型エンジンは各シリンダーへの分配の均等性を保つのが難しくなるから
各シリンダー温度の均一化が難しい。
直径が小さくて馬力出せれば・・って言う理想論に落ちいったのが誉。
まあ誉の場合は栄との共通性が多くて治具の多くが流用出来るんじゃないか?
って点が生産力の低い日本にとっては一番魅力だったんじゃないかな。
69名無し三等兵:2011/06/11(土) 19:53:56.55 ID:D6HWM0Xi
>>68
金星エンジンが日本の限界

ドイツにしてもDB605シリーズから脱却できず。
70名無し三等兵:2011/06/11(土) 20:10:33.15 ID:???
排気量上げなくても回転数上げるかブースト上げればばパワーは出るけって考えが誉だろ
71名無し三等兵:2011/06/11(土) 20:18:53.94 ID:???
>>70
ブースト圧というか圧縮率を上げるためにはアンチノック性の高いハイオク必須
72名無し三等兵:2011/06/11(土) 21:59:21.31 ID:???
高パフォーマンス燃料を日本に貯めこませるほどアメリカ馬鹿じゃないし。
73名無し三等兵:2011/06/11(土) 22:28:34.34 ID:???
わが国土には豊富な水がある!
水噴射によって吸気冷却、吸気圧向上が可能!!

問題なし!
74名無し三等兵:2011/06/12(日) 06:19:23.77 ID:???
>>70-71
低オクタンで回転数上やブースト圧上げてもオーバーヒートさえしなければ回せる。
上限なしにブースト(吸入量増加)するなら混ぜものガソリンが必要だが、
レギュラーでもオーバーヒートしない程度に調整してブースト上げるのは可能だと思う。
それで離昇2000馬力出ると踏んだのが誉なんだろう(悲劇の発動機「誉」は読んでないが)。
だが問題はあって、回転数が高いと向上したブースト分を吸入してくれないときがある
…弁開閉のタイトだから。
よって上で言われてるように高回転エンジンには燃料そのものより充填率、燃料均等配分が辛い問題になる。
高オクタンガソリンも均等配分には不便だったらしい。
75名無し三等兵:2011/06/12(日) 15:33:06.15 ID:???
>>74
現実にはブースト制限がかかったわけだが…
76名無し三等兵:2011/06/12(日) 15:37:13.28 ID:???
過疎スレとはいえ、そろそろスレチだな

ミリタリーレシプロエンジン 十二基目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1286117779/
77名無し三等兵:2011/06/12(日) 18:54:07.67 ID:???
多気筒(排気量アップ)のパワーアップなら我らがF2Gが頂点ではないだろうか。
戦闘に使えた物かは微妙だがレーサーとして現役のはず。

>>75
乱暴に言えばアメリカの添加物入りgrade〜と日本の92オクタンは両方とも分溜性状の悪い燃料だったろうから
アメリカの92オクタンなら2000馬力出たかもしれない…。
78名無し三等兵:2011/06/13(月) 12:41:29.13 ID:???
>>77
怪物ぶりが魅力はあるが、同時に戦闘機エンジンってパワーがすべてじゃない・・
という好例にもなってるね。
79名無し三等兵:2011/06/13(月) 13:14:49.70 ID:???
>>77
F4U-5が最良のレシプロ機だろ
世傑にコクピットのレイアウトが乗ってるけど
フォッケ以上に自動化されてる。
F8F-2もそうらしいけど。
80名無し三等兵:2011/06/13(月) 14:05:54.76 ID:???
>>79
お前頭悪いだろ。
81名無し三等兵:2011/06/13(月) 18:46:21.39 ID:5NXwQsCY
>>80
ここコルセアスレだろw
82名無し三等兵:2011/06/13(月) 18:51:10.56 ID:???
4から5になった時自動化されたんだっけ?
空軍はジェットに行ったけど、海軍はレシプロの開発続けてたからな。
83名無し三等兵:2011/06/13(月) 18:55:48.12 ID:???
イギリスも海軍機はレシプロ機の生産してましたが
84名無し三等兵:2011/06/14(火) 00:21:22.26 ID:???
シーフューリーだねぇ。セントーラスエンジンは18気筒のまま
まるでバイクのエンジンみたいに馬力絞り出してるな

>>78-79
しかし、いま展示飛行されてる方が「F4U-4は体感パワーの上では1Dの5割増し」
なんて言われてるので操作性としてはF2Gは物凄いだろうな。
機首が長い分尾翼を増積しないといけないから空力は悪くなるんだがw
コクピットでは最初の海兵隊配備タイプと空母機のもので、キャノピーや三点姿勢の角度が随分違うね。
左前方に降着脚とフラップ、フック操作レバーが置かれてるのはどうなんだろう。
試製雷電とかもだが外形としてはキャノピーが小さく機首に何もない方がカッコイいw
85名無し三等兵:2011/06/14(火) 00:59:16.05 ID:???
ジープだとトルクが得られない場合は砂利やぬかるみに穴掘って埋まってしまうが小径プロペラにも空回りとかあんのかね
86名無し三等兵:2011/06/14(火) 02:40:11.35 ID:???
プロペラの先端の速度が音速に近ずくと効率が極端に落ちる
87名無し三等兵:2011/06/15(水) 00:10:40.84 ID:???
>近ずく

変換するときおかしいと思わなかったか?
88名無し三等兵:2011/06/15(水) 00:40:12.98 ID:???
大馬力、プロペラの大径化。

これがレシプロ機の限界であると50年代には言われた。

89名無し三等兵:2011/06/15(水) 06:12:27.76 ID:???
プロペラの振れ幅面では小直径の方がコントロールは有利。
先端と中心側の速度差がやや緩やかだから。
ヴォートだってそんなことは承知だろうから直径伸ばしたが良いんだろうけど。
水メタで馬力上げたときも減速ギアか何かでプロペラの回転は増えないようにしてるのかな。
90名無し三等兵:2011/06/15(水) 06:45:17.76 ID:???
出力の変化は回転数を変えずにプロペラピッチの調整で吸収していたと思う
91名無し三等兵:2011/06/15(水) 11:02:37.03 ID:CwVm92EB
>>84
ただでさえ操縦性が悪いのにさらに悪くなったら採用しないのも当然だな。
低空ではのろまな亀だしなコルセアシリーズ。
92名無し三等兵:2011/06/16(木) 09:16:07.95 ID:???
初心者スレより
>749 :名無し三等兵
>・F4Uってなんであんなに機首が長いんでしょう?複列エンジンとはいえ液冷エンジン並に長いような・・・
>・F4Uは初期のころ着艦が難しいということで陸上機扱いでしたが
>その後どうして艦上機として運用できるようになったの?

>758 :名無し三等兵
>>749
>まぁ簡単にいうと「機首が長い」は錯覚で、艦上機としての運用については
>初期のバードケージでも実はほぼ問題はなかった(Ex:英海軍 米空母より
>小型で狭い英空母で運用するため、バードケージの翼端を切って翼幅を縮めて
>、つまり失速速度を増大させて、格段の事故もなく運用)

93名無し三等兵:2011/06/16(木) 11:16:48.73 ID:ug3uQxUl
着艦ができないと言うなら大間違いだが
着艦、着陸が難しい飛行機なのは間違いないだろう
コルセアはただ機首が長いだけでなく操縦席が翼後端ほどの位置にあり
翼の中ほどに席が置かれ背も高いF6FやF4Fと比べれば前が見えないと言われても仕方ない。
初期F4U‐D1相当の機の場合、着陸時には左腕を伸ばして交差させるか、
操縦桿持ち替えるような体勢でないとレバーに触れないという仕様もあった
94名無し三等兵:2011/06/16(木) 14:21:07.71 ID:???
まあ、真正面が見えなくても、爺や婆が滑走路横断するような田舎飛行場よりも空母の方がよっぽど安全。
それに、見たいときにはラダーつかってチラ見することができる。(ここんところが操縦しない人にはわからないのだろう)
95名無し三等兵:2011/06/16(木) 14:46:44.90 ID:???
着陸時にラダー使って大丈夫なの?
トルクがキツいと若干踏んだりするってのは読んだけど
零戦の着艦ならラダー踏まない方が望ましいらしいが
96名無し三等兵:2011/06/16(木) 17:28:32.66 ID:???
F4UはXF4Uじゃコックピットそんな前になくてロングノーズに見えない。
着艦時の高AOAの時の視界を考えてF4U-1で下げて1Dで持ち上げたんでしょ。
F4U-5以降やFG2は文句なく超ロングノーズだがw
97名無し三等兵:2011/06/16(木) 17:47:43.88 ID:???
1D→1Aだ。
まあイギリスで使えたんだから無理すれば使えたが、F6Fがあるから
リスク犯しても運用する必要はない・・・って言うのが米海軍なんだろうね。
イギリスは贅沢言っていられないし、スピットを艦上機で使う国だから
F4Uもアプローチ方変えてどうにか対処しちゃった。
イギリスは現代の空母3種の神器の発想の親って所からわかるように、
アイデアは豊富だ。
98名無し三等兵:2011/06/16(木) 20:25:02.01 ID:???
>>97
イギリス人もグラマンの方が良かったみたいだけどね
99名無し三等兵:2011/06/17(金) 00:20:11.29 ID:???
>>95 ラダー踏んだ瞬間は、降下率が少し増すよ。だから、高めのアプローチコース取っておいて、ラダー操作で高度を落とすのを好む人も居る。グライダーはこのやり方がむしろ主流らしい(伝聞)

トルクの強い機体でラダーが必要かどうか・・・・離陸時と逆のラダーは必要です。ただ、戦闘機は大多数がラダーもトリム調整可能です(BF109みたいな固定の機体もありますが)

100名無し三等兵:2011/06/17(金) 12:44:23.74 ID:???
てか、あれ以上ノーズ短くしたら、プロペラ径の問題で
その分さらに脚を伸ばさないとイケなくなるような…

101名無し三等兵:2011/06/17(金) 14:13:08.02 ID:???
プロペラと地面のクリアランスは、機体の中心線が地面と水平となったときが基準じゃないかな
102名無し三等兵:2011/06/17(金) 15:29:21.23 ID:???
そして脚が斜めになった彩雲
103名無し三等兵:2011/06/17(金) 17:23:06.56 ID:mZmynqUf
>>102
彩雲は日本機にしてはでかいプロペラだよね?
脚が弱点ででかいプロペラ付けられないとか日本とソビエトくらいだぞ?
104名無し三等兵:2011/06/17(金) 17:33:50.96 ID:???
>>103
軽さとプロペラ効率を天秤にかけて軽さを選んだだけ
105名無し三等兵:2011/06/17(金) 17:35:39.94 ID:???
>>104
軽さを選んで防弾もないとか日本凄すぎだよな
106名無し三等兵:2011/06/17(金) 17:39:53.68 ID:mZmynqUf
>>105
零戦も後期型には防弾が装備されてるわいw
107名無し三等兵:2011/06/17(金) 23:25:24.05 ID:???
天山はプロペラの先を切ったら速度が10キロぐらい上がったそうだ。
大きければいいというものでもないんだな。
108名無し三等兵:2011/06/18(土) 14:15:38.78 ID:7qqNa66M
上昇性能は落ちてるはずだよ
雷撃機だから重要な要素ではないはずだけど

欧米の戦闘機がやたら幅広ペラを何故使ったかといえばそういうわけ
雷電も幅広に換装してたでしょ?
109名無し三等兵:2011/06/18(土) 15:58:05.50 ID:???
天山は『艦上』攻撃機だからなぁ
相方の彗星が軽空母運用不可能なんだから
天山は軽空母で運用できる離発着性能ないと困る
110名無し三等兵:2011/06/18(土) 16:11:17.42 ID:???
日本の軽空母は役立たずだったよな
111名無し三等兵:2011/06/18(土) 16:49:14.30 ID:???
軽空母の任務は輸送、防空、哨戒で十分
正規空母の立場が無くなる
112名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:06:10.27 ID:???
>>107
彩雲は艦上機故に、最高速を多少犠牲にして、離艦性能確保のため大型ペラを採用したしね。
エンジンの減速比をより小さくしてペラをゆっくり回し、その分増大するトルクに耐えられるハブを軽量に作れたら
低速時の推力と高速時の効率、双方を改善することも出来なたのかな?
113名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:40:11.46 ID:???
たとえばの話、プロペラは短めにしておけば、垂直尾翼を小さめに設計できる可能性がある。そっちの方がトップスピードに効いてきそうな気がする。

11461.202.238.253:2011/06/18(土) 21:41:26.61 ID:???
記念真紀子
115名無し三等兵:2011/06/19(日) 01:03:48.27 ID:???
コルセアは3枚ペラから4枚ペラに変更したよね
ヘルキャットはなんで3枚ペラのままだったのかな
同じR2800系のエンジンなのに
116名無し三等兵:2011/06/19(日) 01:33:38.72 ID:???
コルセアは速度命だ物。5枚ペラ試作機もあるし。
117名無し三等兵:2011/06/19(日) 02:53:32.36 ID:???
地獄ぬこも4枚ペラにしたらスピードアップできたのでは?
それによって運動性やら空母での運用性が落ちるとも思えんし
なぜ設計陣が3枚のままにしたのか疑問
スレチっぽいのでもうやめるが、、、
118名無し三等兵:2011/06/19(日) 06:21:07.72 ID:???
ペラの枚数を増やすならブリテンスレの領域だなw
冗談はさておき、ヘルキャットの場合、三枚も四枚もたいして差が出なかった
んじゃないかなぁ?
コルセアと違い、空母に着艦するのが命みたいなのがぬこシリーズだし
速度が飛躍的に上がるベアキャットだとちゃんと四枚に増えてるし、考え
なしにヘルキャットが三枚とは思えないんだけど
119名無し三等兵:2011/06/19(日) 06:26:01.90 ID:???
F7FやTa152Hは3枚ペラだし、必ずしも枚数と速度は一致しないのでは?
120名無し三等兵:2011/06/19(日) 06:45:18.49 ID:???
ペラの長さと回転数(効率)の関係では?
121名無し三等兵:2011/06/19(日) 07:14:21.48 ID:???
形状が同じならプロペラ効率が最良なのは二枚
しかし長さを伸ばすのは限界なので馬力が大きい場合は三枚にする
また枚数が増えるとプロペラが重くなるも馬鹿にできない。
重心より前の面積も増やすことになり方向安定も僅かにマイナス。
零戦みたいに二枚で振動が起きたので三枚にして止めるような場合もあるだろうけど
122名無し三等兵:2011/06/19(日) 07:55:54.06 ID:???
F6F-6が四枚四メートルペラじゃなかったかな。
スペックでF4U-4に僅差まで迫り、実質的に同等。
123名無し三等兵:2011/06/19(日) 08:11:51.98 ID:???
F6Fって速さより着艦時の安定性優先じゃなかったっけ?
124名無し三等兵:2011/06/19(日) 10:03:10.15 ID:???
>>117
ペラの枚数を増やすと、互いの干渉でだったかな?、ペラ効率が低下する様です。
直線運動なら2枚がベストで、
旋回とかの運動も加味すると、ペラ効率悪化が少なく且つ重量バランスの良い3枚がベターなようです。

一方ペラが定常回転するためには、ペラが受ける抵抗が出力と拮抗する必要があり、
ペラも一種の翼なので、立てる事で抵抗を増やす事も可能だけど、やり過ぎると揚抗比が急速に悪化するのと類似した事も起きるようです。
ペラを大型化して抵抗を稼ぐ手もあるけど、こちらは機体側の制約でペラ大型化にも制約が入ります。
またWW2の頃ペラだと、ペラ先端の回転速度と機速の合成速度がマッハ0.9を超えると、ペラ効率が急速に悪化するようで、
同じエンジンを用いた場合、大型過ぎるペラは、速度を稼ぐ上で不利に働く事もあります。

ペラ枚数増による効率低下が、他の手段より益しな場合、妥協策で選ぶのでしょうね。
125名無し三等兵:2011/06/19(日) 10:10:53.99 ID:???
超音速プロペラ技術って戦後に確立しますな
#正確には音速を超える訳じゃないが、一応それまでの技術と区別するため
#そう呼んでるらしい
旧ソ連がベアで実用化
が、その頃にはジェットエンジンがって話で・・・
極々簡単に言うと、大直径のプロペラを比較的ゆっくり回すという事らしい
まぁこれ以上はスレ違いですがw
126名無し三等兵:2011/06/19(日) 19:06:16.06 ID:???
4枚ペラF6Fが作られなかったのはハミルトンの生産能力と
米海軍の熱意が足りなかったから。
陸軍みたくカーチスやエアロに作らせりゃ良かった話。
127名無し三等兵:2011/06/19(日) 20:15:11.28 ID:???
F6Fって三枚でも四枚でもそう変わらないんじゃないか?
128名無し三等兵:2011/06/19(日) 20:51:07.88 ID:???
最大速度が60km/hくらいアップしてる。
かなり効果あったとしか。
129名無し三等兵:2011/06/19(日) 21:34:37.23 ID:???
でもエンジンがR-2800-10WからF4U-4と同じR-2800-18Wに変わってるでしょ?
プロペラだけって話と違うように思えるけど
130名無し三等兵:2011/06/19(日) 22:06:45.66 ID:???
コルセアの空母配備もできるようになり、後継F8Fの試作が進んだからという話もあるな
無理してF6Fのプロペラ変えるまでもないと
でもパイロットの命がかかってんだよなぁ
131名無し三等兵:2011/06/20(月) 15:25:25.13 ID:???
F6Fはインスタントラーメンみたいなもんだ
それでも日本軍機相手で十分戦えた。
インスタントラーメンに高級麺使ったら
もっと美味しいじゃね?って発想に近い→4枚ペラ

無駄に工場のライン切り替えたりいろいろ
やらなきゃならない手間考えたら
無駄の方が多いんでやめただけ。
132名無し三等兵:2011/06/20(月) 17:25:33.05 ID:???
するとコルセアはカップラーメンか。
133名無し三等兵:2011/06/20(月) 18:07:35.49 ID:???
どうしてそうなるんだろう?
134名無し三等兵:2011/06/20(月) 18:09:09.18 ID:???
コルセアってP51の倍だか三倍のコストがかかるんだろ?
135名無し三等兵:2011/06/21(火) 00:53:31.92 ID:???
それはP47のことではないかの
コルセアそんなに高いの?
136名無し三等兵:2011/06/21(火) 07:19:19.55 ID:???
コルセアって陸軍航空隊も一時期採用を考えたけど、高いからやめたんじゃ
なかったっけ?
137名無し三等兵:2011/06/21(火) 07:55:06.18 ID:???
艦上機に必要な装備分は高くなるしな
むしろP-51が廉価なのが凄い
138名無し三等兵:2011/06/21(火) 09:17:32.29 ID:???
F6Fに比べりゃP-51なんか廉価でも何でもない。
139名無し三等兵:2011/06/21(火) 15:43:01.67 ID:???
F6Fはそんな廉価じゃないでしょ。
と言うかF4Uの偉大なライバルF6Fをなんでけなすやつがでてくるか。
インスタントラーメンとかわけわからん事言うやつもいるし。
140名無し三等兵:2011/06/21(火) 15:53:42.44 ID:???
いや結構安いぜF6F。P-40よりも安価。
141名無し三等兵:2011/06/21(火) 15:54:01.74 ID:???
F6FはF4Uのライバルじゃないよ
出自からして勉強不足だろ?

F4U本命、F6F滑り止め。
142名無し三等兵:2011/06/21(火) 17:18:35.94 ID:???
艦上戦闘機の座を奪われたのに?
日本のパイロットにはコルセアの方がカモりやすいって評価なのに?
143名無し三等兵:2011/06/21(火) 17:23:09.27 ID:???
>>141
> 出自からして勉強不足だろ?
>
> F4U本命、F6F滑り止め。

F6F、F8Fが主力艦戦、再就職先も主力はAD-1、F4Uは常に主力となれませんでした。
勉強し直して来てください。
144名無し三等兵:2011/06/21(火) 17:38:20.30 ID:???
いいとこも悪いとこも認めてコルセアだ。
フォッケや日本機オタみたいに都合の悪い点を認められないのは本当のファンじゃない。
145名無し三等兵:2011/06/21(火) 17:53:13.99 ID:???

P-51 $50985 in 1945
P-47 about $83,000
B-17 “Flying Fortress” $187,742
P-38 $115,000

F6F initially $50,000, dropping to $35,000 by the end of the production
This was 2/3 the cost of the F4U Corsair (=$52,500)

これらにはエンジン、プロペラ、通信機などの官給品は含まれない。
146名無し三等兵:2011/06/21(火) 18:03:51.30 ID:???
>>142-143

だから「滑り止め」のF6Fが、F4Uの艦上機性能の問題で
母家取ったって話だろ?誰でも知ってることじゃんか?

それに戦後標的機に格下げなったF6Fを余所に
F4Uシリーズは生産され続けましたよ。海軍は本質的に
F4Uの能力は買っていたわけ。
147名無し三等兵:2011/06/21(火) 18:13:58.93 ID:KJDgf9W3
>>146
開発中のジェット戦闘機がことごとく駄作機という有様だったからだろ。
特に夜間戦闘機の開発難は酷くてF4U-5Nが大量生産されるわけだ。
148名無し三等兵:2011/06/21(火) 18:39:35.45 ID:???
>>146
馬鹿だねぇ、戦後のコルセアは戦闘機で残ったわけじゃないだろ。
しかもそれさえ補欠、スカイレーダーの穴埋めだ。
149名無し三等兵:2011/06/21(火) 18:40:14.14 ID:???
コルセアの逆ガル翼ってなんか悪魔の羽みたいでカッコイイね
150名無し三等兵:2011/06/21(火) 18:41:35.65 ID:???
そこがチャームポイント
151名無し三等兵:2011/06/21(火) 19:09:11.41 ID:???
湾曲部のほおずりしたくなるほどなめらかな成型はアメリカならではだな。
マスタングの層流翼もそうだがあれを実用化できたのはアメリカだからだし。
ドイツでさえ無理だったろう。
152名無し三等兵:2011/06/21(火) 19:38:35.69 ID:???
>>150
単純に翼でいえば出来のいい翼じゃないのは目を瞑るのか?
153名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:29:34.23 ID:???
>>148 タグボート代わりです
154名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:32:18.17 ID:???
戦闘機というか、高高度戦闘機としてはコルセア一択だったような?
コルセアが主力の座を占めたのは終戦直前だったけど、戦争が終わると
何が主力なんだかよく分からん状態にw
155名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:40:55.12 ID:???
朝鮮か台湾で事が起こる可能性は高かった。
それと、空母運用では滞空時間の長さが安心感につながった。
156名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:51:19.16 ID:???
>>152
良い点
飛行中の前下方視界が良好に。
ガル翼ゆえの翼幅以上に幅がとれたからロケット弾が片側一発ずつ余分に搭載できた。搭載重量に余裕があるわけではなく単に搭載スペースの問題。
ロール率が非常によくなった。

悪い点
スピンからの回復がほとんど無理に。
操縦性の悪化。
157名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:54:23.86 ID:???
主翼前縁のインテグラルタンクは無防弾で危険なため実際には使用されなかった。
F6Fと滞空時間は結局ほとんどかわらない。
158名無し三等兵:2011/06/21(火) 21:12:02.75 ID:???
ジェットよりは長い




AD-1には負けるが…
159名無し三等兵:2011/06/22(水) 04:49:56.65 ID:???
>>156
逆ガルだとスピン時に主翼が乱す気流がより酷かったりするの?
160名無し三等兵:2011/06/22(水) 04:58:10.25 ID:???
>>145
P-38高けぇ…エンジン2つだから飛行状態ではもっと高いんだろう…
161名無し三等兵:2011/06/22(水) 07:06:21.94 ID:???
P-38って排気タービンが二つだからな
ソ連にレンドリースしたのは省かれてたらしいが
とはいえ、当時陸軍航空隊の戦闘機としては、航続距離が一番長かった機体
でもあった訳だが
162名無し三等兵:2011/06/22(水) 08:43:36.80 ID:???
ソ連じゃなくてイギリス向けな
ソ連には1機も送られていない
163名無し三等兵:2011/06/22(水) 18:50:16.07 ID:3j5zIb0W
スナップスピン対策後のコルセアで、スピン回復が難しいって事実はあったの? 方向性はあり?
164名無し三等兵:2011/06/23(木) 14:10:27.96 ID:HBySOAM5
>>162
非合法でP38手に入れてる説もあるよ?
165名無し三等兵:2011/06/23(木) 14:29:58.58 ID:???
じゃ何で態々ターボ過給機なしを手に入れるんだよ
無意味ジャン
バカなの?
166名無し三等兵:2011/06/23(木) 14:59:59.42 ID:HBySOAM5
>>165
ソ連はそうは思ってなかったんじゃないの?戦前にP38は大いに宣伝されてたからね。
167名無し三等兵:2011/06/23(木) 15:11:37.69 ID:???
高性能なヤーボが欲しかったんじゃないの?
ドイツが高高度で侵入してくる戦略爆撃機を持ってなかったし
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/23(木) 15:50:14.32 ID:???
>>165
当時のソ連の戦術で高高度性能が必要だと思えないんだが
169名無し三等兵:2011/06/23(木) 15:57:54.05 ID:???
まずはソ連に送られたというソースを挙げてくれ
出典不明のほら話で話進めるのは時間の無駄なんで
イギリス向けの話ならP38関連の本にはほぼのっている位常識
lockheed P322でぐぐれば簡単に写真も拾える
170名無し三等兵:2011/06/23(木) 16:07:16.65 ID:???
>>161が間違えたって一言いえば済むのに
意味不明な食い下がりを見せてスレが荒れかけてるなw

2chならではだw
171名無し三等兵:2011/06/23(木) 18:34:35.38 ID:???
ソ連はわからんけど中国が持ってたな
172名無し三等兵:2011/06/23(木) 19:29:13.33 ID:HBySOAM5
>>169
一番手に入りやすい世界の傑作機のラグにLa-9と比較したってのってるお?
ソ連がP38を手に入れてないという方が間違いなんじゃ?
173名無し三等兵:2011/06/23(木) 19:54:58.26 ID:???
つかさー大戦中に一機二機損傷の少ない機体手に入れたって不思議じゃないだろ。
敵対国じゃないんだし。
そういうのを開き直って非合法とか言うから本質がそれる。
しかもP-38自体の話はスレ違いだし。
まあ上げ馬鹿発言なんてスルーなのはお約束だが。
174名無し三等兵:2011/06/23(木) 19:59:52.75 ID:???
>>173
自分がやらかしたからって上げ批判とかw
みんな生ぬるくお前を見てたんだよw上げさんに感謝しろw
175名無し三等兵:2011/06/23(木) 20:02:27.69 ID:???
ということで無理矢理繋げてみると、陸軍航空隊はP-38かP-47の代替として
F4Uを検討したのかな?
それともP-39とか、米軍にしては駄作機が目立つのの取り替えとか
あまり文献を見かけないからはっきりとはせんのだけど
176名無し三等兵:2011/06/23(木) 21:02:29.52 ID:???
>>172
具体的な内容をどうぞ
177名無し三等兵:2011/06/23(木) 21:44:27.78 ID:???
ソ連機って詳しくないんだが
La-9って46年初飛行じゃないのか?
178名無し三等兵:2011/06/23(木) 22:40:51.35 ID:???
>>172
何ページ辺りに載っているか、教えてもらえないでしょうか?
179名無し三等兵:2011/06/23(木) 23:04:40.17 ID:???
>>178
世傑じゃなくてwikiにのってるな
ありゃ眉唾だ。

北欧空戦史でフィンランド空軍のパイロットがP-38との交戦を報告してる。
180名無し三等兵:2011/06/23(木) 23:07:14.25 ID:???
それもLa-11の項目だよ?
181名無し三等兵:2011/06/23(木) 23:15:17.69 ID:???
>>179
ありがとう
182名無し三等兵:2011/06/24(金) 06:17:44.06 ID:???
>>172はウソツキだったの?
平気でウソつく奴が多いんだな・・・
183名無し三等兵:2011/06/24(金) 06:52:58.61 ID:???
まぁ不時着したB-29を無断でコピーした国だ
中国軍の不時着したP-38を持っていたとしても不思議はないが
184名無し三等兵:2011/06/24(金) 11:01:34.95 ID:???
>>172は何処へ行ったんだい?
185名無し三等兵:2011/06/24(金) 20:18:55.71 ID:???
>>183
アメリカのデータではP-47Dがリースされてるけど
ソビエトで使われた形跡がない。

P-38はフィンランドのパイロットが交戦したと言ってる。

この辺はどうなん?
186名無し三等兵:2011/06/24(金) 21:53:22.23 ID:???
P38に関してはソ連に渡した記録がない以上見間違いだろうな
もしくは互いに気付かず米軍のP38と誤って交戦してしまったか
187名無し三等兵:2011/06/25(土) 06:41:53.24 ID:???
>>185
えっと確かあの辺は一時期イギリス空軍が制空権確保のために派遣されてた時期
があったから、もしかしたら英軍のP-38という可能性も
ただ英軍のP-38って基本的にアフリカ戦線なんだよねぇ
ひょとして一部機体までソ連に譲渡したまま撤収したとかあるのかな?
188名無し三等兵:2011/06/25(土) 08:11:28.50 ID:???
イギリスが使用したのはテスト用の3機だけで
その3機もアメリカに返還されている。
アフリカで展開したのも全てアメリカの12AF所属機。
189名無し三等兵:2011/06/25(土) 12:01:36.14 ID:???
ここは何のスレだいw
190名無し三等兵:2011/06/25(土) 12:20:36.27 ID:???
軍板じゃ普通の光景
191名無し三等兵:2011/06/25(土) 12:47:02.35 ID:???
アチコチで嫌われてるから仕方ない
192名無し三等兵:2011/06/25(土) 12:54:10.90 ID:???
話捏造してまで
間違いをフォローする必要はないけどな
嘘放置しておくとなぜかwikiに事実のように書き込まれて迷惑だし
193名無し三等兵:2011/06/25(土) 13:16:51.73 ID:???
>>187
他の飛行機ならいざしらずP38を誤認するか・・・・
194名無し三等兵:2011/06/25(土) 13:19:37.99 ID:???
いい加減にしろよ
続けたいならしっかりとした資料を用意しろ
195名無し三等兵:2011/06/25(土) 13:22:11.95 ID:???
>>194
お前がなw
196名無し三等兵:2011/06/25(土) 13:22:52.02 ID:???
ここはいつから怪しげな証言を元に
話を作る場になったんだ?
軍板も地に落ちたな
197名無し三等兵:2011/06/25(土) 13:24:14.17 ID:???
世欠の話はどーなったんだ?
記述は存在しないようだが
198名無し三等兵:2011/06/25(土) 14:44:46.47 ID:???
その場しのぎでうそ付いたんだろう
199名無し三等兵:2011/06/25(土) 19:28:13.17 ID:???
だから、戦場の現実を見ろよw
リースされたはずのP-47は使われた形跡なしでP-38は交戦した記録あるだろ…
200名無し三等兵:2011/06/25(土) 19:45:41.46 ID:???
ここは間を取ってP-39だったという事でひとつw
201名無し三等兵:2011/06/25(土) 19:50:42.81 ID:???
「使った」という記録は無いのはどちらも同じだな。
「見た」だけでは記録として不十分だから
誰も相手にしないのだろうね。
202名無し三等兵:2011/06/25(土) 20:06:18.57 ID:???
ソ連向けP-47の内訳
P-47D-10-RE 3機(42-75201〜75203)
P-47D-22-RE 100機(42-25539〜25638)
P-47D-27-RE 100機(42-27015〜27064 42-27115〜27164)
203名無し三等兵:2011/06/25(土) 20:20:41.01 ID:oOZlCEsr
白熱してるとこすまないがここはアメリカ海軍機スレで陸軍機は論外
そこんとこ宜しく。
204名無し三等兵:2011/06/25(土) 20:34:08.84 ID:???
ID晒してるのはこの間の子かな?
205名無し三等兵:2011/06/25(土) 20:42:20.10 ID:???
>>203
引っ込んでろアホ
206名無し三等兵:2011/06/25(土) 20:43:09.16 ID:???
俺が下げチェック外してただけだから違うが
いいかげんにしろよ。
せめてアメリカ海軍機でお願いします、
207名無し三等兵:2011/06/25(土) 20:45:03.01 ID:???
>>206
お願いいたします、だろ?
208名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:04:09.41 ID:???
というか発端の161は
>>ソ連にレンドリースしたのは
とか電波飛ばしてるしのう
レンドリースってことはなんかの偶然で手に入れたってことじゃないよね
ブリ向けの物資が中も確かめずにソ連に転送されたってわけじゃあるまいしw
209名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:13:27.14 ID:???
まったりとしてたスレが伸びてると思ったらこの有様だよ。。。
210名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:20:01.11 ID:???
(´-`).。oO(要らないP-39が5000近く送られてるんだから、まぁその辺にしときや・・・)
211名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:52:16.69 ID:???
ウソツキが引っ込めば終わるっす
212名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:54:04.92 ID:???
全員コルセア叩きに戻ろうぜ!
213名無し三等兵:2011/06/25(土) 22:02:27.30 ID:???
これからは他のスレでF4Uを適当な理由作って叩くことにするよ。
214名無し三等兵:2011/06/26(日) 07:04:13.97 ID:???
F4Uの計画が上がった頃、チャンスヴォート社には グラマンみたいにR-2600搭載の戦闘機の話は持ち込まれなかったのかな?
215名無し三等兵:2011/06/26(日) 07:11:11.40 ID:???
>>214
海軍からこんなもん押しつけられてましたから・・・
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/50/Vought_XF5U.jpg/300px-Vought_XF5U.jpg
216名無し三等兵:2011/06/26(日) 13:29:51.63 ID:???
>>215 ポートのプロペラが裏返しに見える
217名無し三等兵:2011/06/26(日) 19:26:39.97 ID:127fDgsW
>>215
マンテル大尉事件の時真っ先に疑われた飛行機
218名無し三等兵:2011/06/26(日) 20:49:24.55 ID:???
>>217
マスタングスレに帰れこのオカルト野郎!
219名無し三等兵:2011/06/26(日) 21:55:03.38 ID:???
UFO事件のP51は高度4000m未満だったよね。
本当に事故が起きたのか作り話か知らないが機体の予期せぬ故障もあるし
エアスポットや横風、吹き下ろしでコントロール不能にもなるから原因不鮮明な事故に枝葉がついたのかも
220名無し三等兵:2011/06/26(日) 23:02:43.72 ID:???
大体フライング・パンケーキは一度も飛行していないw
同型試作型のV-173だって3度しか飛行していないだが・・・
間違われるほど飛行したと思ってるのか?
221名無し三等兵:2011/06/27(月) 11:16:18.43 ID:???
UFOまで米軍機だったという筋書きは知らない
パターンはあるかも知れないが
P51…編隊のうちの一機
UFO…完全に未確認
だったと思う。オチの無い話だ。
222名無し三等兵:2011/06/27(月) 11:26:41.18 ID:???
そんな話を意気揚々と語られてもなー
馬鹿としか言いようがない。
223名無し三等兵:2011/06/27(月) 11:47:03.76 ID:???
>>220
空軍の当時のメモでマンテル大尉事件の時既に海軍が計画放棄してたことが記されてるよ?
ソースはカーチス・ピープルズの人類は何故UFOと遭遇するのか
スミソニアンの人が書いた本
224名無し三等兵:2011/06/27(月) 13:20:22.04 ID:???
事件はケンタッキー州なのか…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AB%E5%A4%A7%E5%B0%89%E4%BA%8B%E4%BB%B6
日本なら領空侵犯くらいよくあることだろうけど、沿岸でもなくアメリカ内陸の方だから驚いたのかな。
しかし7000フィートって中高度くらいだよな…
機体の落下状態が分からないけど現代のジェット機でもフラッターによる分解は計算が難しいことだから
急角度で降下しっぱなしなら頑丈なP-51でもバラバラになってしまうかもね。
もちろん何らの破損がある機体が事故を起こしたのかもしれないが。
225名無し三等兵:2011/06/27(月) 16:51:18.97 ID:???
>>224
撃墜された説もあるよ?
226名無し三等兵:2011/06/27(月) 18:59:55.04 ID:???
ここ最近のレスはコルセアどころか海軍と関係ないのが多いぞ
UFOはオカルト板でやれ
227名無し三等兵:2011/06/28(火) 15:53:20.97 ID:???
>>226
スカイフック気球は海軍のものですけど、モーグル計画の気球だったら
空軍の管轄だけどね…
228名無し三等兵:2011/06/28(火) 18:52:11.18 ID:???
あんなに沢山撃墜されてるのに「シコルスキーは怖くない」って
陸・海軍ともに記述を残してる人いるんだろう?
ベテランには組み易いならどういった点がそう思わせるんだろう?
229名無し三等兵:2011/06/28(火) 20:15:43.25 ID:???
>>228
低空での運動性がアレだったから。
一撃離脱で戦えば日本機は怖くなお…
230名無し三等兵:2011/06/29(水) 00:22:53.03 ID:???
>>228
乗ってる奴が特攻機ばかり撃ってた
海兵隊のヘタクソだから
あと爆撃機上がりとか
231名無し三等兵:2011/06/29(水) 07:19:32.14 ID:???
>>230
馬鹿wwwww
本当の馬鹿wwwww
232名無し三等兵:2011/06/29(水) 10:03:43.31 ID:???
確かに海軍でもVFにはF6Fが、
レイテ以降のVBFには艦爆に代わり戦闘爆撃機として優れるF4Uが配備されていったという事はある
また同じくレイテ戦以降、空母戦闘機隊の配備数を増やした際
海兵隊戦闘機隊を空母に派遣と言うことはある

海兵隊航空隊が一般に対地支援が主な任務ということはあるが
ヘタクソと言うまではどうだろう?
233名無し三等兵:2011/06/29(水) 10:36:16.92 ID:???
それで「敗戦コンプレックス厨」の溜飲が下がるんだったら
放置しておけばいいよ。どうせリアルじゃ誰も採用しない説だからw
234名無し三等兵:2011/06/29(水) 11:14:50.96 ID:???
ま、>>230は間違いではないということだな。
馬鹿は>>231という事だ。
235名無し三等兵:2011/06/29(水) 12:33:13.34 ID:???
でもそれだとP51が一番強敵だと言う日本パイロットの評価と矛盾する。
米軍内での低空ではP51よりF4Uの方が優れていると言う評価とも矛盾する。

速度や上昇力などのスペックや型にはまった比較テストでは優秀だが、無茶な機動や手荒い操作を要求される実際の空戦では実力を発揮できないのだろう。
236名無し三等兵:2011/06/29(水) 12:46:03.94 ID:???
3機種で比べるとP-51>F6F>F4Uという序列が一般的だな
左2つは入れ替わることがあってもF4Uのポジションは変わらない
237名無し三等兵:2011/06/29(水) 13:20:52.87 ID:???
F4Uが低速域で零戦に格闘戦と挑めば、そりゃ負けるだろうけど
238名無し三等兵:2011/06/29(水) 13:31:41.93 ID:???
問題は「序列」だよ
239名無し三等兵:2011/06/29(水) 13:35:48.41 ID:???
戦闘機に長所と短所があってもいいじゃない。人間だもの。
240名無し三等兵:2011/06/29(水) 15:38:25.42 ID:???
>>236
だからって弱いってことでもない。
F6Fが上位に来るのは格闘戦ですら日本機を上回るからだろ。
241名無し三等兵:2011/06/29(水) 15:49:42.38 ID:???
妙なクセが強かったり操舵性が悪いとは言え、速度性能やロール率は超一流なんだから一撃離脱に徹すればそうそう負けるわけがないはず。
火力や防弾も強力だし。

日本機と性能差がありすぎる事に過信して山っ気を出して格闘戦挑んじゃうようなパイロットが少なからずいたのかも。
242名無し三等兵:2011/06/29(水) 20:41:24.65 ID:???
>>235
アメリカで評価されているのは一応の決定版であるF4U-4で
F4U-1や1Dはそれ程でも無いんじゃないか?4に比較して特に加速が弱いらしい
243名無し三等兵:2011/06/29(水) 20:49:07.40 ID:???
>>241
一撃離脱に徹するといっても攻撃の1回目で全滅させれないのなら旋回で食いつかれてしまうので結局、旋回する戦闘になる
ロール率も旋回の円の反対側に逃げると言えば強そうだけど相手は視認してる限り追ってくるし
大戦中ならばパイロットの視認能力の差の方が決定的な差になると思う
244名無し三等兵:2011/06/29(水) 21:25:08.67 ID:???
クリリンばっかみてると、悟空にやられるぜ。
245名無し三等兵:2011/06/29(水) 23:34:49.03 ID:???
悟空が撃って来ないようカバーする役目が必要だな。
もしくは味方のカバーがやり易い機体、やりにくい機体とかがあるのかな。
246名無し三等兵:2011/06/30(木) 07:07:02.36 ID:???
丸別冊で元343空のパイロットへのインタビューだと
P51やコルセアは、とにかく一撃離脱で、さっさと逃げちゃうんで
性能云々以前に、勝負している気にはならなかったそう。
その点F6Fは積極的に格闘戦を挑んでくるので「強敵」ってイメージ
が強いそうな。
247名無し三等兵:2011/06/30(木) 12:42:48.19 ID:???
ワイルドキャットの撃墜誤認といっしょで、急降下で離脱してくのを見て撃墜もしくは遁走と見られてるねかもしれん。
速度性能が良いのに加え急降下時の安定性が良いからグラマン系より急降下を多用してただろうし。
248名無し三等兵:2011/06/30(木) 13:28:19.79 ID:???
誤認もあるだろうが白煙や黒煙では「撃破」扱いで、燃料吹かせても不確実撃墜という判定があるから
(戦果はともかく部隊が出撃した結果として集計するため乗員の証言から整合性を取ったりする)

無傷で急降下したり着弾不確実な機体を撃墜と誤認するのは比較的少ないだろうし
それで楽勝とするのはちょっと無理がないかな。
全員が楽勝だったわけじゃないだろうが、やり易いという意見は性能的な印象だと思う。
249名無し三等兵:2011/06/30(木) 21:05:47.99 ID:???
白煙を吹いて急降下する1機があれば複数人が撃墜や撃破を報告する。
単に戦場から離脱した機も姿が見えなくなるから結果、
白煙を吐いた敵機が複数あって戦場から敵機が消えた、という状況になる。

隊長クラスでも上手くいった空戦だとほとんど敵機を落としたと報告してたりするのが普通。
250名無し三等兵:2011/07/01(金) 14:37:25.68 ID:???
急降下の頻度高いP-40やコルセアは相対的に誤認が増え、その状況を知る人が苦戦なしって評価をしていったのかな
まあ離脱したにしろ燃料タンクに被弾させたならダメージあった方だし
実質上も旋回能力で弾を避け続けるようなF6Fの方がタフなんじゃないかな
251 忍法帖【Lv=1,xxxP】   【豚】 !dama :2011/07/01(金) 17:43:58.35 ID:JBSMuSOy
7月になりました
252名無し三等兵:2011/07/01(金) 20:34:24.26 ID:???
>>249
誰も死なずに戦闘が終わったのなら
それもまたよし
253名無し三等兵:2011/07/01(金) 20:46:08.57 ID:???
F6Fは小骨が多く20mmをくらっても構造破壊までにいたらなかったケースが多々あり
日本側もあんだけ当たれば落ちるだろと思って誤認
254名無し三等兵:2011/07/01(金) 21:11:46.19 ID:???
同じエンジン同じ機体規模だとスペックが下の方が頑丈な場合が多い気がする。

P51とP40
F4UとF6F
255名無し三等兵:2011/07/02(土) 00:31:45.22 ID:???
そりゃあ同じリソースを配分してるからねぇ。
256名無し三等兵:2011/07/02(土) 04:46:13.89 ID:???
F4Uは翼の一部に羽布使ってるんだよな…金属だろうが羽布だろうが、
当時の戦闘機では破断時の応力の分散とかまで考慮のしようが無いってのはあるんだろうけど
257名無し三等兵:2011/07/02(土) 08:26:10.29 ID:???
外翼の一部が布張りなのは4/4Bまでだけどね。
258名無し三等兵:2011/07/02(土) 10:56:37.65 ID:???
それってほとんどのF4Uということじゃん
259名無し三等兵:2011/07/02(土) 14:25:38.93 ID:???
F4U歴史は長いがF6Fと空中戦で与えた印象を比較するなら多くのF4U-1系と、F4U-4系の一部になる
260名無し三等兵:2011/07/03(日) 08:49:01.08 ID:???
実際に戦闘機として使われたのは-1系と言っていいくらいだもんなあ。
F4Uの長い歴史の多くを担った-4、-5系はほとんどの場合戦闘機ではなく戦闘爆撃機だった
でも性能は-1をブッチギリなのが哀しいなあ。
まあF4Uと隔絶した空戦性能のF8Fさえジェットの前では赤子同然なんだから仕方ないっちゃあ仕方ないんだが。
261名無し三等兵:2011/07/03(日) 11:45:31.39 ID:???
F4U-5Nでガイ・P・ボーデロン大尉は朝鮮戦争で、相手がレシプロ機かつ夜間戦闘とはいえ
5機を撃墜してるから立派に戦闘機だろ。
262名無し三等兵:2011/07/03(日) 12:18:18.36 ID:???
戦闘数考えりゃそれが何か?レベルだな
もう少し考えて書き込んでよ
263名無し三等兵:2011/07/03(日) 12:20:53.18 ID:???
サッカー戦争。
つーかWW2戦以外知らない人が多いんですね。
264名無し三等兵:2011/07/03(日) 12:26:45.59 ID:???
知ってるけど大戦に間に合わなかった物の話をするのは無意味だから
口にしないだけ
2ch初心者かい?
265名無し三等兵:2011/07/03(日) 12:31:33.23 ID:???
45年8月の時点で主要メーカーはジェット機の開発量産に力を入れていたから
さいきょうのれしぷろせんとうきなんぞ作っているのは情弱
266名無し三等兵:2011/07/03(日) 12:37:09.30 ID:???
無知君の言い訳が楽しいなw
267名無し三等兵:2011/07/03(日) 12:40:24.67 ID:???
F8Fの話題が盛り上がらんのも大戦での実績が皆無なのが最大の原因だからな
268名無し三等兵:2011/07/03(日) 12:43:46.77 ID:???
ここじゃサッカー戦争知らない奴を捜す方が大変だわw
ほんと初心者だったのかw
269名無し三等兵:2011/07/03(日) 12:49:17.66 ID:???
サッカー戦争ね。
ここには10年居るけど何度もでているよなぁ…
どういう思考でみんな知らないなんて結論に至ったんだろう?
270名無し三等兵:2011/07/03(日) 12:57:37.25 ID:???
過去スレを読んでない。
つまり一見さんか初心者ですね。
271名無し三等兵:2011/07/03(日) 12:58:59.12 ID:???
数年も遅れて得意げに夏休みの宿題持ってこられても
嘲笑するしかないだろうw
272名無し三等兵:2011/07/03(日) 13:01:02.34 ID:???
今日は一見初心者の>>263を叩く流れだな
了解
273名無し三等兵:2011/07/03(日) 13:04:55.57 ID:???
登場時期を考えず語り出すのは軍板初心者。
>>263は反省しろって事です。
274名無し三等兵:2011/07/03(日) 13:38:07.33 ID:???
無知君必死wwwwwwww
275名無し三等兵:2011/07/03(日) 13:48:08.04 ID:???
>実際に戦闘機として使われたのは-1系と言っていいくらいだもんなあ。
>F4Uの長い歴史の多くを担った-4、-5系はほとんどの場合戦闘機ではなく戦闘爆撃機だった
>でも性能は-1をブッチギリなのが哀しいなあ。
>まあF4Uと隔絶した空戦性能のF8Fさえジェットの前では赤子同然なんだから仕方ないっちゃあ仕方ないんだが

>知ってるけど大戦に間に合わなかった物の話をするのは無意味だから
>口にしないだけ
>2ch初心者かい?

馬鹿だろ。

276名無し三等兵:2011/07/03(日) 13:48:26.83 ID:???
軍板の負け犬は皆そう言うなあ
その程度で刃向かったつもりかい?
長老には通用しないぞ初心者クンw
277名無し三等兵:2011/07/03(日) 13:50:29.52 ID:???
ど素人はショボい規模のサッカー戦争()で
何を語ろうとしたんだろうな
ど素人は
278名無し三等兵:2011/07/03(日) 13:52:28.28 ID:???
まぁサンプルとしてはお話にならないレベルだな
279名無し三等兵:2011/07/03(日) 13:54:28.31 ID:???
規模でいえはサッカー以下だしなwww
280名無し三等兵:2011/07/03(日) 13:58:24.22 ID:???
今日は>>263を徹底追求
281名無し三等兵:2011/07/03(日) 13:59:23.86 ID:???
生意気な初心者は叩くしかないでしょう
282名無し三等兵:2011/07/03(日) 14:02:08.63 ID:???
「必死だな」なんて古い言葉使っても
恥さらすだけやでw
283名無し三等兵:2011/07/03(日) 14:06:27.88 ID:???
逝ってよし位はずかしいだろ
そのフレーズは
284名無し三等兵:2011/07/03(日) 14:07:54.89 ID:???
ホントに何度もでてるんだけどな
マスタングも落としてるけど世代が違うのでコルセアの方が優れてる理由にもならないって事も含めて。
285名無し三等兵:2011/07/05(火) 10:50:05.36 ID:???
しかしコルセアって原型試作のXF4Uの不細工さから
最終的にあんなかっこ良くなったよね。
286名無し三等兵:2011/07/05(火) 11:04:27.87 ID:???
何だこのスレは・
>>276->>284まで同一人物が・・
無知なくせに負け惜しみだけは一人前の超痛い奴。
287名無し三等兵:2011/07/05(火) 17:08:40.99 ID:???
無知な>>263乙w
バレバレですねwww
288名無し三等兵:2011/07/05(火) 18:45:27.53 ID:???
前略
続けてもいいけど一連の流れの中
>>263がサッカー戦争を挙げて何が言いたいのか説明してもらうよ。
もちろん叩くが。
289名無し三等兵:2011/07/07(木) 12:18:25.12 ID:SbtBdolw
米軍機スレに軒並み荒らしが…
零戦スレに帰ってくれ
290名無し三等兵:2011/07/07(木) 12:27:07.44 ID:???
なーんでコルセアってうにょーんとエンジン周りが長いだ?
>>285
いや最終的にもブサイクだろ
俺は嫌いじゃないけど・・・
291名無し三等兵:2011/07/07(木) 12:35:58.52 ID:???
>>290
だからー鼻が長いというよりも、コックピットの位置が他のものよりも
後ろなんだよ。
292名無し三等兵:2011/07/07(木) 13:13:19.22 ID:???
>>291
前に活油タンクとか燃料タンクなかったっけ?
293名無し三等兵:2011/07/07(木) 13:32:24.33 ID:???
量産型でコクピットを後ろにずらして
そこに燃料タンクを置いた
294名無し三等兵:2011/07/07(木) 18:59:58.77 ID:???
ttp://file.mutag.blog.shinobi.jp/cb6f7141.jpg
見りゃ分かるが、プロトタイプはそうは長くないよ。
もともとR2800は直径はそんなに大きくないが長さは長い。

当初F6Fが積んだR2600よりもR2800は、排気量は3L大きいけど直径は約7cm小さい。
全長は70cmも長い。
R2800を積んだF6FやP-47は高さもあるので、あまりロングノーズには見えないが。
295名無し三等兵:2011/07/07(木) 21:00:39.44 ID:???
フランス海軍のコルセアがなかなかイケテル
塗装はフランス人のほうがかっこよくしてくれるよな
296名無し三等兵:2011/07/08(金) 05:43:19.92 ID:???
>>294
なんか雷電に見えるwwwwww
297名無し三等兵:2011/07/08(金) 10:17:41.88 ID:???
雷電がいつ逆ガル翼になったんだ?目が腐ってるとしか言いようがない。


てか軍板、2000年ころと比べて質の低下が凄いなw
298名無し三等兵:2011/07/08(金) 10:28:13.76 ID:???
この位置だと前下方視界はそこそこまともだったんだろうなあ。
299名無し三等兵:2011/07/08(金) 10:43:28.39 ID:???
確かに包茎手術した雷電に見える
逆ガルは見なくてよろしい
300名無し三等兵:2011/07/08(金) 10:44:24.89 ID:???
見えねぇよ
アキメクラか?
301名無し三等兵:2011/07/08(金) 10:47:27.84 ID:???
見える

逆ガルに拘って居る奴は
木を見て森を見ない池沼
302名無し三等兵:2011/07/08(金) 11:35:15.54 ID:???
風防前の胴体から後ろにかけてのラインが雷電に見えるね。
同じ角度の雷電の画像があればいいんだけど。
303名無し三等兵:2011/07/08(金) 11:36:41.07 ID:???
お前らとは編隊組みたくないなw
間違いなく誤射されるワ
304名無し三等兵:2011/07/08(金) 12:00:57.76 ID:???
これは・・・東西南北どこから見ても雷電
パイロットの顔が心なしか赤松氏にすら見える
305名無し三等兵:2011/07/08(金) 13:22:20.56 ID:???
>>298
何言ってるんだ?
悪かったからこそ下げて高くしたんだろw
306名無し三等兵:2011/07/08(金) 13:29:09.77 ID:???
すべての人が同じ物を同じように見えるわけではない。
世の中には人とはまったく違う画像として脳が認識する人も居る。
運があれば画家やイラストレーターなどで天才と呼ばれる。
同じ理屈で、違うものでも同じと認識してしまう脳を持ってる人も居る。
多少の違いを認識できない脳だと細かい区別が出来ない。
307名無し三等兵:2011/07/08(金) 13:45:31.59 ID:???
なにここF4U全然関係ねえ
308名無し三等兵:2011/07/08(金) 17:54:41.56 ID:???
309名無し三等兵:2011/07/08(金) 18:54:57.54 ID:???
下は1Aか?5から後だと更にロングノーズだね。
310名無し三等兵:2011/07/08(金) 19:21:07.45 ID:???
コルセアはむしろフォッケになんとなく似てる気がするんだけど自分だけかな?

目か頭わるいのかな?
311名無し三等兵:2011/07/08(金) 19:25:45.87 ID:???
エンジンの直径ギリギリに絞っている所はフォッケに近いね
312名無し三等兵:2011/07/08(金) 19:42:46.94 ID:???
鐘馗も雷電も疾風もFw190もスピットファイアもLa-5FNも、
みんなコクピットが後ろにあるのに、
何故にコルセアの鼻が長いと言われにゃならんのか
313名無し三等兵:2011/07/08(金) 20:12:32.86 ID:???
XF4Uってなんか日本的なのは実感する。
前下方の視界は、日本海軍の防弾思想の前にはありえなかったのかも。
日本ではキ94-Uが圧倒的後方座席ですね。
314名無し三等兵:2011/07/08(金) 20:37:48.50 ID:???
>>312
比率の問題じゃないかな
ざっと見た感じだけど通常は先頭から風防が盛り上がるまで(鼻)と
その後ろの比率が1:2位なんだけどコルセアの場合1:1.5位と鼻が長い
315名無し三等兵:2011/07/08(金) 23:17:12.21 ID:???
鼻の長さはともかく、陸上機でコクピットが後ろなのは珍しくない(というより、わりと多い)が
艦載機ではコルセアくらいしか知らないな
316名無し三等兵:2011/07/08(金) 23:37:13.44 ID:???
キ94って存在感空気も良いとこだけど次期主力戦闘機筆頭だよね。

>>308
もはや別の飛行機じゃねぇかw
逆・ガルでフィレットが無いものの、試作F4Uと14試局戦J2M1なら更にそっくりだな。
317名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:42:51.07 ID:???
こいつの異常さを
http://www.strijdbewijs.nl/top/o/F2G.jpg
318名無し三等兵:2011/07/09(土) 16:56:26.16 ID:YF9LguTh
>>317
普通にかっこいいけど?
319名無し三等兵:2011/07/10(日) 00:10:41.54 ID:???
IAR80とかどうよ
320名無し三等兵:2011/07/10(日) 10:44:45.31 ID:???
機首までインテーク伸ばしたレーサーのF2Gよりもオリジナルの方が、
エンジンの長さが分かってより悪そうだね。
321名無し三等兵:2011/07/10(日) 15:40:51.55 ID:???
>>320
レーサーとしてはライバルのベアキャットの方が素質はあるよ
コルセアが好きでもそれは認める
322名無し三等兵:2011/07/10(日) 22:25:15.39 ID:???
レーサーもかなり狭い旋回をしているけど翼小さくてもオッケーなのか
機関銃が無い分、翼面過重とか戦闘機よりも変化してるんだろうけど
323名無し三等兵:2011/07/10(日) 22:32:58.49 ID:???
リノでF4U-1D改R4360レーサーがコースレコードで優勝した年がある。
それだけで十分じゃなかろうか?
(コルセアの本格的な改造レーサーあのN31518位か)
324名無し三等兵:2011/07/11(月) 10:29:50.57 ID:???
いくら高性能だからって「来年からベアキャットにします^^」じゃファンが離れたりするんじゃない?
チームとしてはスポンサーが付くなら何でも良いんだろうけど、人気のせいで金廻り悪くなるようなら
腕の差でなんとかしろ、みたいな感じで。
325名無し三等兵:2011/07/11(月) 17:41:59.95 ID:???
エアレースってのは、そっちがいいからってホイホイ
機体を変えられるような手軽な世界じゃないよ。
326名無し三等兵:2011/07/11(月) 20:37:06.64 ID:???
ファンとか関係ないんじゃないの。
オーナーが思い入れのある機体か勝ち目のある機体を選択するだけで。
ファンは単に見物するだけなんだし。
それにレースのベース機体はマスタングやベアキャットが多いし。
普通に両方とも人気あるし。
327名無し三等兵:2011/07/12(火) 00:14:26.78 ID:???
>>324
ばかじゃねーのw
エアレース無知すぎw
328名無し三等兵:2011/07/12(火) 08:30:37.46 ID:???
>>326
> ファンとか関係ないんじゃないの。
> オーナーが思い入れのある機体か勝ち目のある機体を選択するだけで。
> ファンは単に見物するだけなんだし。
> それにレースのベース機体はマスタングやベアキャットが多いし。
> 普通に両方とも人気あるし。
329名無し三等兵:2011/07/12(火) 08:41:25.88 ID:???
なんか寝ぼけてミスったからやり直し

> それにレースのベース機体はマスタングやベアキャットが多いし。
レアベアとコンクェストI、それに若干、無理矢理だが初代スミルノフ(スミノフ)、
この他に有名処のF8Fレーサーなんて居たっけ?
330名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:09:24.64 ID:???
リノのアンリミは今やシーフューリーやヤク再生産新造機が多いよ。
331名無し三等兵:2011/07/12(火) 20:39:05.56 ID:???
もう20年も経つか、そんな時代にアリゾナのレース見たけど、レアベアなんて明らかに本気出してなかった。
適当に周回して、最終ラップ、ボロボロボロとか音出しながら浅いダイブしてトップ。

金返せレベルだったよ。

感動したのは、B-17の帰還するシーン。
332名無し三等兵:2011/07/13(水) 05:40:11.32 ID:???
サッカー戦争の話からエアレースの話に移行しました
333名無し三等兵:2011/07/13(水) 09:50:26.76 ID:???
また懐かしい話をするね。エルサルバドルとホンジュラスだっけ。
334名無し三等兵:2011/07/13(水) 20:46:05.53 ID:eZnTdPYW
マスタングに勝ってもなぁ…
335名無し三等兵:2011/07/14(木) 07:56:51.02 ID:???
サッカー戦争の面白さは結果じゃなくて1970年になろうかって時に、
WW2のレシプロ戦闘機同士の空中戦があったって言う驚きにある。
そういうマイナーな空軍じゃパイロットの技量が相当あるから、
それだけで機体の優劣を語るのはアホ。
フェルナンド・ソト一人が3機全部撃墜してるんだから、腕の差は明らかでしょ。
336名無し三等兵:2011/07/14(木) 08:15:25.30 ID:???
そうですか、サッカー戦争はエルサルとホンジュラスの戦争ですか。
エルサル行った時に話を聞いてきたら良かったなあ。
337名無し三等兵:2011/07/14(木) 18:43:14.07 ID:???
>>335
F4U-5Nは戦後型レシプロ戦闘機でマスタング相手なら捻れて当たり前だろw
338名無し三等兵:2011/07/14(木) 19:29:44.33 ID:???
>>337は頭が悪い奴決定。
339名無し三等兵:2011/07/14(木) 19:33:51.62 ID:???
>>337
それよりも、中の人の違いが大事でしょ、この場合。
全部一人で挙げてるスコアなのだから。
340名無し三等兵:2011/07/14(木) 19:37:44.40 ID:???
たった一日の数度の戦闘の結果だけで、機体の優劣を図る奴は馬鹿。
新しい機体が勝ってあたりまえとか笑止千万だ。
341名無し三等兵:2011/07/14(木) 20:49:02.04 ID:???
スペック的に負けることがあんまり考えられんが?
96式戦闘機と零戦くらい違いがあるのに…
342名無し三等兵:2011/07/14(木) 22:08:37.50 ID:???
マスタングもHならともかくDでは世代が違い過ぎて比較する事自体かわいそう
343名無し三等兵:2011/07/15(金) 10:03:08.80 ID:???
>>341
>96式戦闘機と零戦くらい違いがあるのに…

レシプロ機同士の古典的空戦だとレーダーと管制がかっちりしてる現代の空戦と違って
それくらいの性能差は余裕でひっくり返るよ。
もちろんそれはあくまで個々の戦闘レベルで、トータルでは性能差が歴然と反映されるが。
344名無し三等兵:2011/07/15(金) 10:11:37.30 ID:???
公表スペックだけで優劣を語るのは、軍オタ初心者の証。
ホンのわずかな僅かな例だけで決め付け。

次にはマスタングマンセーはスレに帰れか?w
別にマスタング擁護してるんじゃなくて、スペック厨房の馬鹿さを笑ってるだけだよ。
345名無し三等兵:2011/07/15(金) 10:27:50.95 ID:???
兵器評価なんて使い方・環境に拠ってもまるで違うのは言い尽くされてるだろ。
世代が違うぐらい性能差があっても、絶対有利じゃないって知らない奴が馬鹿。
346名無し三等兵:2011/07/15(金) 11:02:59.33 ID:???
レシプロのスカイレイダーに落とされた
ジェットのMigも…

と、さらに火に油を注いでみる
347名無し三等兵:2011/07/15(金) 12:20:37.56 ID:???
二線級のポーランド戦闘機もドイツ機相手に同程度の損害与えて奮戦してたしね。
348名無し三等兵:2011/07/15(金) 12:32:27.32 ID:???
米軍じゃ使えねーっていわれた
フィンランドのバッファロー、ソ連のP-39、
空母じゃ使えねーって言われたF4U-1を翼端切り詰めより小型の
空母で使ったイギリス海軍とか視線を変えれば評価も違う。
349名無し三等兵:2011/07/15(金) 12:40:50.34 ID:???
>>341->>342は単なる煽り?or馬鹿?
じゃさーMe262に撃墜されたP-51は何機ある?
P-51に撃墜されたMe262は?
あんたの論理じゃ後者は皆無だろ?
350名無し三等兵:2011/07/15(金) 12:44:09.89 ID:???
スペック厨撃墜
www
351名無し三等兵:2011/07/15(金) 16:15:48.03 ID:???
零戦のスペックがアレだからってムキに並んでも…
352名無し三等兵:2011/07/15(金) 18:13:23.97 ID:???
>ムキに並んでも…
www
353名無し三等兵:2011/07/17(日) 10:43:43.47 ID:???
>>351のようなデブキモオタがちんぽむいて横一列に並んでる絵を想像した
354名無し三等兵:2011/07/17(日) 20:59:12.44 ID:???
はいはい
嵐さんこんな過疎スレに来ても相手されないよw
コルセアが最強とか思ってないし
355名無し三等兵:2011/07/20(水) 12:24:30.31 ID:???
>>353
濃密な対空砲火陣というわけか
合点した
356名無し三等兵:2011/07/22(金) 10:36:23.55 ID:???
低空低速での操縦性の悪さが何とかならんのかな?
零戦に負ける原因
低空に追い込まれると下手すりゃ墜落して自爆してしまう
357名無し三等兵:2011/07/22(金) 11:17:44.43 ID:???
>ムキに並んでも…

↑に対するダジャレかよw
358名無し三等兵:2011/07/22(金) 11:48:01.40 ID:???
>>358
戦闘機はオールマイティって言うのは難しい。
何もかにも出来るって実はすべて中途半端になる可能性が高い。
欠点をカバーするとその弊害も出るでしょ。
自分の得意分野に相手を引きずりこむのが空戦の原則でしょ。
359名無し三等兵:2011/07/22(金) 12:57:36.88 ID:???
零戦だって旧式機相手には格闘戦じゃなくて速度で勝負したなりよ
360名無し三等兵:2011/07/22(金) 13:05:20.65 ID:???
>>356
逆ガルやめる。
361名無し三等兵:2011/07/22(金) 14:31:42.72 ID:???
基本的に優速な場合、格闘戦しちゃいかんでしょ?
362名無し三等兵:2011/07/22(金) 17:13:49.02 ID:???
艦載機なのに離着陸に難アリってのは問題だな
363名無し三等兵:2011/07/22(金) 21:08:46.04 ID:???
>>362
その結果カタログスペックに劣り下品な名前付けた機体に主役の座を盗られる


でも戦後のF4U、F8F、A-1が並ぶ空母甲板は好き
364名無し三等兵:2011/07/22(金) 21:47:05.16 ID:???
まぁ戦後というかエセックス級以降ならば
365名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:19:26.97 ID:???
>>360
止めたら更にグラマンに美味しいところ持っていかれそうな気もするが
366名無し三等兵:2011/07/23(土) 14:15:22.25 ID:???
逆ガルって脚の都合でああなってるだけでしょ?
なんか他に理由あるの?
367名無し三等兵:2011/07/23(土) 14:29:58.29 ID:???
@馬力に見合った大きなプロペラを付けて速度を稼ぎたい。
Aでもそうすると地上でこすらない様に足を長くして高さを稼がないといけない。
B逆ガルにすれば足を短く出来るね。 ←いまココ
368名無し三等兵:2011/07/23(土) 16:03:51.96 ID:C8+qnHHp
@馬力に見合った大きなプロペラを付けて速度を稼ぎたい。
Aでもそうすると地上でこすらない様に足を長くして高さを稼がないといけない。
B逆ガルにすれば足を短く出来るね。
CFw190Aのようにすれば性能もよくなり、脚は多少の伸縮仕様で大丈夫。←熊猫
369名無し三等兵:2011/07/23(土) 16:09:15.04 ID:???
まぁヴォートって元が水上機の会社だし、日本だと川西や愛知に近いか
370名無し三等兵:2011/07/23(土) 18:42:19.14 ID:???
>>366
主翼と胴体の干渉抵抗を減らす手段として、主翼と胴体を直交するというのがあるみたい。
中翼機がフィレットを必要としないと言われるのと同根かな。
中翼機なのに、巨大フィレットを必要とした紫電が、空力的に問題があると見なされるのも、その派生。
371名無し三等兵:2011/07/24(日) 09:23:06.68 ID:???
フィレットってどの部分?
372名無し三等兵:2011/07/24(日) 10:06:52.18 ID:???
主翼と胴体の接合部の整形してる箇所
373名無し三等兵:2011/07/24(日) 10:29:41.26 ID:???
アメリカの空冷機は中翼でフィレットが無いのが多い。
374名無し三等兵:2011/07/24(日) 12:57:18.22 ID:???
>>373
艦戦はそうだが、陸戦はそうでもない
375名無し三等兵:2011/07/24(日) 16:10:13.05 ID:???
無駄なものはないほうがいい。
紫電改のフィレットはデカすぎなのはみんな認めてるよ?
376名無し三等兵:2011/07/24(日) 19:17:00.12 ID:???
紫電改は低翼機だからまだ良いけど、紫電は中翼機でアレだから。
377名無し三等兵:2011/07/25(月) 08:35:51.05 ID:???
>>363
みんなの大好きなコルセアが追い出されて、
シーファイア、シーフューリー、ファイアフライ、ファイアブランド、
シーホーネットが並ぶ英空母甲板も好き。
378名無し三等兵:2011/07/25(月) 08:42:06.59 ID:???
>>377
ただの紅茶野郎じゃねえかw
379名無し三等兵:2011/07/25(月) 09:33:01.62 ID:???
イギリスの空母はターボプロップの「戦闘雷撃機」とか、変態さん御一行だからなぁw
380名無し三等兵:2011/07/25(月) 12:14:18.01 ID:???
今のF/A-18系やF6Fみたいに空母上で主役にはなったことないコルセア

F6Fが消えてもF8Fがすぐに割り込み、戦闘機としても主役になれず、直後にA-1が入ってきて攻撃機としても主役にはなれず

開発者たちは歯痒かっただろうな
381名無し三等兵:2011/07/25(月) 12:32:52.78 ID:???
>>380
うちの方は昨日が本祇園だったよ。
382名無し三等兵:2011/07/25(月) 13:15:37.83 ID:???
終戦直前はF4Uが主力の座になったんじゃなかったっけ?
383名無し三等兵:2011/07/25(月) 15:35:46.93 ID:???
調べていないのでよくわからんが、ベアとF4U-4/5の戦後の生産機数を
比較すれば、米海軍の本音の一端は垣間見えるかも試練。
384名無し三等兵:2011/07/25(月) 16:24:18.38 ID:???
F8Fで一旦主力にしたもののF9Fまでの繋ぎにもならんかったって話じゃないのか?
んで航続距離と夜間、そして高空性能を付加したりしてF4Uは朝鮮戦争まで
使われたと
F8Fは写真偵察型が少数生き残ってたかな?
385名無し三等兵:2011/07/25(月) 17:32:20.70 ID:???
>>380
終戦のあおりでADの生産が縮小されたり配備が遅れてるし
実質コルセアが主力みたいなものですよ。
386名無し三等兵:2011/07/28(木) 22:35:36.31 ID:mqvJwqHb
>>385
A-1本命じゃw
387名無し三等兵:2011/07/29(金) 07:27:37.84 ID:SXkswtp+
WWUからベトナム戦争まで使われたあたりが名機の証
388名無し三等兵:2011/07/29(金) 16:37:21.74 ID:hmxSuCXg
>>382
航空母艦での運用にめどが立って優先的に配備されたみたいだね。
389名無し三等兵:2011/07/29(金) 18:58:04.41 ID:???
>>387
第一次インドシナ戦争(おフランスのF4U-7と海兵中古のAU-1)までだよね、止むをえず使った感が強いけど
390名無し三等兵:2011/07/30(土) 20:17:51.56 ID:???
またサッカー戦争の予感!
391名無し三等兵:2011/07/31(日) 21:46:19.53 ID:XPsmDet0
夜間戦闘機バージョンのお話とかどう?
392名無し三等兵:2011/07/31(日) 22:47:28.67 ID:???
-Nバージョンっすか?
あれって夜間哨戒とかやってたの?
393名無し三等兵:2011/08/04(木) 22:16:47.67 ID:WCBenV+O
>>392
他に何するんだ夜間戦闘機なのに…
394名無し三等兵:2011/08/06(土) 12:36:08.86 ID:q3QIg359
>>392
ジェットの夜間戦闘機がことごとく不発だったんでかなり海軍に在籍した
5N
395名無し三等兵:2011/08/07(日) 08:37:52.43 ID:F2O7mzcG
空母上じゃ何気に居心地悪そうなコルセアも敵機の質と種類にゃ困らなかった形だね

396名無し三等兵:2011/08/07(日) 19:17:41.99 ID:???
>>367プロペラを伸縮式にすれば名機になれたのに
397名無し三等兵:2011/08/11(木) 06:16:35.10 ID:zgzG7OR+
>>395
個人的には朝鮮でもう少しロシア製レシプロ機とやり合って欲しかった。

そうなったらなったでまたグラマンに美味しい所持ってかれそうだけど
398名無し三等兵:2011/08/11(木) 11:28:20.02 ID:???
>>383
戦闘機と爆撃機の生産数を比べてもなんの意味もないのでは?
399名無し三等兵:2011/08/11(木) 14:07:27.53 ID:???
>>398
ハイソすぎてウケルのに1秒かかったぜwww
400名無し三等兵:2011/08/11(木) 15:46:39.09 ID:???
ツポレフかw
401名無し三等兵:2011/08/11(木) 16:58:02.61 ID:???
戦闘機としては主役はれなかったが戦闘爆撃機としては優秀。

あ、でもこっちも主役じゃないか。
402名無し三等兵:2011/08/11(木) 20:28:56.28 ID:???
まあ、MiG-17を撃墜できなかったのは事実だが…
403名無し三等兵:2011/08/11(木) 22:30:37.21 ID:???
>MiG-17を撃墜できなかった
そんな機会があったんかよ?
404名無し三等兵:2011/08/12(金) 00:14:56.79 ID:???
>>403
これかな
ttp://www.acig.org/artman/uploads/eaf_mig-17f_8044_001_001.jpg
ttp://www.acig.org/artman/publish/printer_137.shtml
WESTERN & NORTHERN AFRICA DATABASE
Algerian, Egyptian, and Morrocan MiGs
405名無し三等兵:2011/08/16(火) 09:45:16.49 ID:/ASm20yB
未公認だけどMIG15落としてるんじゃ?
406名無し三等兵:2011/08/18(木) 12:43:41.10 ID:KheS80rN
Yak-3の後期型辺りがもっと沢山半島に送られて来たら面白かったのに
407名無し三等兵:2011/08/18(木) 21:52:39.07 ID:???
>>401

空軍の目的は何ぞや?
主役は?
戦闘機は切り込み役で派手だけど実は脇役にすぎず
408名無し三等兵:2011/08/19(金) 02:50:42.17 ID:???
>>407
そりゃ戦闘機は露払い、真の主役は爆撃・攻撃機と言うのは真理ではあるが、
戦闘機の爆撃任務は、片手間っていうか行きがけの駄賃と言うか・・
409名無し三等兵:2011/08/19(金) 18:30:51.67 ID:???
>>406
ソ連の中の人も馬鹿じゃないのでMIG-15です。
410名無し三等兵:2011/08/21(日) 11:50:21.25 ID:???
F4U自体は素行不良の成績優秀者、レシプロの同僚でまともなのはADとF8F位か
411名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:43:15.47 ID:???
プラモの世界じゃF6Fを完全に凌駕する人気者。
逆ガルの印象は強烈。
コルセアって珍しく尾部が全ラダー形式じゃないね。
WW2機だと他は堀越設計機とマッキMC202系ぐらい?
412名無し三等兵:2011/08/22(月) 00:10:47.07 ID:???
F2A、F4F、F6F、F8F、つうか艦上機には着艦フックが付くから、こちらの方が多いでしょ。
413名無し三等兵:2011/08/22(月) 10:37:56.21 ID:???
ありゃりゃグラマンの一連の戦闘機は層だった・・失礼。
ただフックはあまり関係ないと思うけど。
414名無し三等兵:2011/08/22(月) 12:42:03.06 ID:???
胴体が長い場合は関係ないね
415名無し三等兵:2011/08/22(月) 12:47:15.55 ID:???
米海軍機は尾輪より後ろにフックがあるからじゃね
と思ったらSBDやSB2Cは違ったわw
他にも例外があったりするかな?
他の国はあまり関連が無さげっぽい。
416名無し三等兵:2011/08/23(火) 20:45:42.75 ID:Q2U59MCF
でもコルセアより猫シリーズで戦争に行きたい。
低空で自爆する恐れがある戦闘機じゃ戦時促成パイロットには不向きと判断されてもしょうがない。
417名無し三等兵:2011/08/25(木) 08:28:32.25 ID:???
>>411-415
全ラダーな形式は、大迎え角な時に方向舵が水平尾翼の陰に隠れるのを防ぐ処置だから、
他の手段を採っていたら、別に必要は無いからね。
垂直尾翼を前方に配置するのも、その手段の一つみたいだし。
418名無し三等兵:2011/08/25(木) 11:05:27.58 ID:???
F4Uのほとんど全動に近い垂直尾翼
あのレイアウトは速度のみを狙った結果だよ、操縦性は二の次
真っ直ぐ飛べたらOK
419名無し三等兵:2011/08/25(木) 11:50:53.14 ID:???
垂直尾翼は後部に設けるほど小型で利きも良くなる。
速度だけ狙うなら尚更後部に小型の物をつけるだろう。
艦上機で格納庫の高さの制限もあるだろうし。
420名無し三等兵:2011/08/25(木) 12:59:33.24 ID:???
垂直尾翼の大小は方向安定だけでなく横の安定にも関わるので、
モーメントアームの話だけしても意味がない気がするが…。
421名無し三等兵:2011/08/25(木) 23:08:15.91 ID:???
F/A-18みたいなエリアルールとかどうとか以前の設計だし、はて?
422名無し三等兵:2011/08/25(木) 23:21:29.06 ID:???
>>420
方向静安定性も、モーメントアーム関係あるらしいよ。
機体重心〜垂直尾翼の空力中心 の距離に。
423名無し三等兵:2011/08/26(金) 04:42:57.98 ID:???
速度を活かして上昇!
424名無し三等兵:2011/08/26(金) 07:07:57.37 ID:???
>>422
縦じゃなく横の話じゃね
425名無し三等兵:2011/08/26(金) 09:32:02.23 ID:???
>>419
真面目に艦載機として開発したとは思えないね
海軍の注文は速度、速度、そして速度
発想は単純、干渉抵抗の最小化
426名無し三等兵:2011/08/26(金) 09:39:40.27 ID:???
当時のアメリカは戦争が非現実的だった、専守防衛を高らかに宣言していた
この背景を無視したらコルセアを理解できないよ
この状況下で設計されたのが39、40、47、コルセア
P40の設計途中で慌てて実戦用に切り替えた
39は手遅れ、47は大は小を兼ねる的に実戦でも使えた、コルセアは大幅な設計変更
実戦用に急遽開発したのがF6FとP51
427名無し三等兵:2011/08/26(金) 09:47:01.12 ID:???
なぜコルセアには爆弾倉が有ったのか?
異国の大型爆撃機が米本土に襲来するという想定からだ
専守防衛というナンセンスな考えがナンセンスな戦闘機を生み出した
専守防衛なら空母など要らないじゃないか
海軍は苦しい立場だったのさ
海軍は陸軍より優秀な戦闘機を開発できる、その一点でゴリ押しする、その為のコルセア
428名無し三等兵:2011/08/26(金) 09:48:33.66 ID:rmIn1AWW
マスタングスレ撃沈してるWW2米軍機スレここだけか・・・
429名無し三等兵:2011/08/26(金) 10:09:36.43 ID:???
襲来する爆撃機に爆弾を落として撃墜しようって考えは
何もコルセアに限った話じゃない。
F2AやF4Fも胴体下に爆撃窓があるし、同じような事は
他の国もやっている。
430名無し三等兵:2011/08/26(金) 10:49:10.66 ID:???
>F2AやF4Fも胴体下に爆撃窓があるし
あの操縦席真下の窓が爆撃照準窓?ww
431名無し三等兵:2011/08/26(金) 12:31:11.39 ID:???
>>429
あんな所から狙って飛行する爆撃機に爆弾が当たる訳ないだろwww
あれはあくまで着艦アプローチでワイヤーを確認する為だぞ
432名無し三等兵:2011/08/26(金) 15:24:43.97 ID:???
>>429はこの夏一番の馬鹿レスだな
俺が保証するわw
433名無し三等兵:2011/08/26(金) 15:33:36.05 ID:???
爆撃機に爆弾落としてってのと胴体下の窓がそれ用の照準窓ってのは世傑にも書いてあるけどね
434名無し三等兵:2011/08/26(金) 15:36:31.59 ID:???
セケツは解説書いてる奴によっては真偽が疑わしい場合があるからね…
435名無し三等兵:2011/08/26(金) 16:25:03.34 ID:???
>>429
F2AやF4Uは別に爆弾で爆撃機を撃墜しようなんて考えで作られてないだろ。
妄想が逞しすぎるぞ。
436名無し三等兵:2011/08/26(金) 17:54:47.95 ID:???
つかなんで>>429みたいニワカが軍板に書き込んだのかが不思議
世界の傑作機立ち読みしたぐらいで一端のマニア気取りなのが痛いw
437 【東電 73.0 %】 :2011/08/26(金) 18:47:32.58 ID:???
ええと、当時5.2lb anti-aircraft bombというのがあってだな…。
ttp://thanlont.blogspot.com/2008/06/antiaircraft-bombs.html
438 【東電 73.0 %】 :2011/08/26(金) 18:53:32.26 ID:???
戦闘機の爆弾で航空機の撃墜が可能と聞いて駆けつけましたw
439名無し三等兵:2011/08/26(金) 19:07:30.48 ID:???
試作機にトンデモ装備があったというだけで、どうしてこんなに沸いてくるんだろうな
夏休みの宿題は終わったのか?www
440名無し三等兵:2011/08/26(金) 20:35:03.00 ID:???
>>424
縦の安定も、方向安定(横滑り偏揺れ安定)も、極論すると重心周りの回転絡みなので、重心からの距離が大きい方が翼面積は小さくて済む筈だよ。
横安定(横滑り横揺れ安定、要するにロール方向の安定)に対するのは主翼の上反角なので、今回は無視しちゃっても良いでしょう。

ついでに記すと、(横向きの気流などによる)垂直尾翼の失速対策として、ドーサルフィンがあるけど、
垂直尾翼の失速対策としては、垂直尾翼を低アスペック比にするという手もあるみたい。
441名無し三等兵:2011/08/26(金) 20:45:09.59 ID:???
上反角効果が得られるのは主翼の上反角だけですか
442名無し三等兵:2011/08/26(金) 20:53:13.41 ID:???
>>438
日本の3号爆弾をデスってるのか?
443名無し三等兵:2011/08/26(金) 21:05:16.27 ID:???
>>441
水平尾翼でも多少効果はあるかもしれないけど、普通は主翼のみを想定していたかと。
主翼に対する胴体の影響は無視出来ない様なので、高翼機の方が低翼機よりも効果が出易く
その分、高翼機の上反角は少なく、低翼機の上反角は大きくなるみたい。
444名無し三等兵:2011/08/26(金) 21:10:13.45 ID:???
>>437
たかが駆け出しの航空機メーカーにしか過ぎないボートの、
しかも採用されなかった珍w兵器の画像を貼って、さも、
全てのメーカーが採用していたかの様に印象操作するとは、
いくら自分の思い込みを通す為とはいえ酷すぎるな。
445名無し三等兵:2011/08/26(金) 21:28:01.54 ID:???
>>443
> 水平尾翼でも多少効果はあるかもしれないけど、普通は主翼のみを想定していたかと。
上反角効果と言えば主翼の上反角や取り付け位置に並んで
垂直尾翼の面積、及び高さが挙げられる。
> 主翼に対する胴体の影響は無視出来ない様なので、高翼機の方が低翼機よりも効果が出易く
胴体の影響で上反角効果が変化する訳ではない。
主翼に対する胴体の位置=主翼に対する重心の位置 ってだけ、
つまりはやじろべえ。
446名無し三等兵:2011/08/26(金) 21:32:23.44 ID:???
>主翼に対する胴体の位置=主翼に対する重心の位置 ってだけ、
>つまりはやじろべえ。

違う。
高翼機の方が効くのは、胴体に当る気流が翼下面の圧力を高めるから。

447名無し三等兵:2011/08/26(金) 22:03:48.07 ID:???
>>445
そう言えば、横滑りしてる時に垂直尾翼は、横滑りとは逆向き(右滑りだと反時計回りに)機体をロールさせる力を生み
そのロールにより主翼の揚力も傾き、揚力の分力が横滑りの力を相殺して、横滑りを抑制するのだったね。
448yo:2011/08/27(土) 00:04:56.64 ID:2H5eo2cH
>>438極々稀にな
449名無し三等兵:2011/08/27(土) 00:09:06.57 ID:???
レシプロ機には関係ないから横道かもしれないが、
後退翼も上反角効果があるね。
450名無し三等兵:2011/08/27(土) 00:45:11.16 ID:???
>>444
英語を解さないってのは呉々も不憫だな
451名無し三等兵:2011/08/27(土) 12:12:42.93 ID:???
>>445,446
主翼位置と上反角効果の話の時、振り子効果やヨットの
キール効果の説明もされたと思うんだが。
各々高翼はキール付きの、低翼は人が立ち上がった状態の
ボートを思い浮かべると良いと思う。

>高翼機の方が効くのは、胴体に当る気流が翼下面の圧力を高めるから。
違う。
WWI頃の航空機やF-15の様な側面が平らな胴体なら兎も角、
断面が丸く流線形をした胴体が主流のWWII機ではその様な
影響は小さいので、今回は無視しちゃっても良いでしょう。
452名無し三等兵:2011/08/27(土) 15:25:47.74 ID:???
重心位置を無視して安定性や操縦性を語ることは出来ませんよね。
主翼のみで考えた場合、
重心が主翼より下だと上反角がゼロでも水平に戻る力が働きますが、
重心が上にあると傾きが大きくなる方向に力がかかります。
453名無し三等兵:2011/08/28(日) 20:18:30.15 ID:???
逆ガルって、上反角効果を内翼が部分的に相殺するのじゃないかな?
454名無し三等兵:2011/08/29(月) 08:56:24.01 ID:???
単純にモーメントアームだけ考えれば、単位面積当りの
効果は翼端の方が高いから、確かに部分的。
455名無し三等兵:2011/08/29(月) 09:27:29.55 ID:???
ヴォートをボートと書く奴は信用できんなw
456名無し三等兵:2011/08/29(月) 11:02:36.40 ID:???
(´-`).。oO(夏目漱石が全部悪い・・・)
457名無し三等兵:2011/08/29(月) 11:25:05.31 ID:7onyeyPo
>>455
意味が通ればいいのでどっちでも構わないよ?
ネットは当て字すらおkじゃん
458名無し三等兵:2011/08/29(月) 12:09:02.98 ID:???
サッチウェーブみたいな
意味間違って覚えているのは
見ていて恥ずかしいけどな
459名無し三等兵:2011/08/29(月) 12:21:55.57 ID:???
>>458
あーオレだw
軍オタとかってあまりそのネタを友人と話すとかないから、
長年間違って思い込んでる事ってあるよねw
英語のカタカナ表記に関しては意味が分かれば良いと思うな。
間違ったローマ字読みが一般に定着しちゃった物もあるしね。
パトリオットミサイルとか。
460名無し三等兵:2011/08/29(月) 12:58:55.31 ID:???
>サッチウェーブみたいな

ウェーブ?
461名無し三等兵:2011/08/29(月) 13:55:33.33 ID:???
>>460
もちろん本当はサッチ・ウィーブThach Weaveだ。
ウィーブは機織りって意味だが、ウエーブwave(波)と誤解してる人は実に多い。
サッチ・ウエーブで検索してみるといくらでもヒットするよ。
海軍機の着陸延期はウエーブ・オフwave-offだが
462名無し三等兵:2011/08/29(月) 15:23:31.74 ID:???
さらに進んだサッチ&ウェーブもあるぜ
463名無し三等兵:2011/08/29(月) 15:46:37.34 ID:???
だから意味がわかればエエねん。。。。
軍事版いつからケツの穴の小さい奴ばっかしになってんねん、、、
464名無し三等兵:2011/08/29(月) 16:09:26.26 ID:???
前世紀から居るけど
昔と変わらんよ
465名無し三等兵:2011/08/29(月) 16:12:04.40 ID:???
はうはい軍事版軍事版
466名無し三等兵:2011/08/29(月) 17:08:06.49 ID:???
>>463
アンタはそれで良くっても、それ見て間違っちゃう人がいたらまずいとか思わないか?
467名無し三等兵:2011/08/29(月) 17:37:49.50 ID:???
間違った用語をみたらさりげなく訂正してあげるべきだが、
鬼の首をとったかのような態度の奴はいらん
468名無し三等兵:2011/08/29(月) 20:06:51.58 ID:???
>>463
馬鹿だなーお前。
カタカナの英語表記・ムスタングとマスタング、ボートとヴォートの違いと
ウィーブとウエーブとまったく違う意味を誤解して使ってるのじゃまったく意味が違うだろ。
469名無し三等兵:2011/08/29(月) 20:11:07.18 ID:???
レザーバック
470名無し三等兵:2011/08/29(月) 20:12:48.00 ID:???
マガズゥィン
471名無し三等兵:2011/08/29(月) 20:25:53.75 ID:???
じゃああれだマウザーとかそこらへんの適当な和製語どうすんべ?
472名無し三等兵:2011/08/29(月) 21:00:46.22 ID:???
マックゥワァサァ元帥
473名無し三等兵:2011/08/29(月) 21:09:15.73 ID:???
>>471
それは>468のいうボート/ヴォートと同じ話だろ
474名無し三等兵:2011/08/29(月) 21:46:52.81 ID:???
ズィロスェェン
475名無し三等兵:2011/08/29(月) 21:51:48.20 ID:???
うるせーなー
もう原語で書けよw
476名無し三等兵:2011/08/29(月) 22:01:39.03 ID:???
しでんかゐ
477名無し三等兵:2011/08/29(月) 22:02:14.12 ID:???
ジャグワーとか徳大寺みたいだなw
478名無し三等兵:2011/08/29(月) 22:04:36.64 ID:???
ジョウハンカクゥ
479名無し三等兵:2011/08/29(月) 22:05:50.19 ID:???
さっきから何やってるんだろう?
今の話と関係無い行為なのは分かるが。
480名無し三等兵:2011/08/29(月) 22:08:29.50 ID:???
>>479
ケイワイィ
481名無し三等兵:2011/08/29(月) 22:18:02.02 ID:???
無知馬鹿が必死過ぎ。
482名無し三等兵:2011/08/29(月) 22:22:28.85 ID:???
ここはネタスレ扱いなんだよ
哀しいことに
483名無し三等兵:2011/08/29(月) 22:47:42.14 ID:???
それでも旧軍機スレではマシな方なのが泣ける
484名無し三等兵:2011/08/30(火) 14:43:05.21 ID:???
>>483
米海軍機スレなんだが
485名無し三等兵:2011/08/30(火) 15:10:30.59 ID:???
WW2の軍用機って意味で使ったけどそういやそうだったな>旧軍機
486名無し三等兵:2011/08/31(水) 10:23:36.08 ID:???
ここはWW2機スレではマシな方。
F4U好きはF4Uはレシプロ最強の戦闘機とか妄想を持ってないからじゃない?
逆ガルの異様な風体、アンバランスな危ういところが魅力だからね。
紫電改や疾風、P=51みたいに最強を巡って最強擁護と叩きが罵り合う
意味無いスレとは違うw
487名無し三等兵:2011/08/31(水) 22:30:38.59 ID:???
日本機びいきだが、コルセアは逆ガルがカッコイイから一番好きではある。
2番目に好きな疾風だが(非常に重い脚注の重量を軽減したいために)小直径
ペラを採用した、と各種疾風本に書かれてるが、もしも疾風を逆ガルにすれば・・
なんて思ったりもする。
488名無し三等兵:2011/09/01(木) 07:48:38.55 ID:nNA6ePd9
需要が多く息の長い機体なのに良い見せ場を尽く他の機に取られてるのも何気に魅力だな〜
489名無し三等兵:2011/09/01(木) 08:21:44.39 ID:???
昔からF6Fとの対立とかよくあったけど。
490名無し三等兵:2011/09/01(木) 10:06:31.60 ID:???
アメリカは航空会社多いから目立たないと存在価値がなくなるんだろうね。
F3F→F4F→F6F→F8F→F9F→F11Fと正当というか質実剛健な王道のグラマン
見ると
F4U→F5U→F6U→F7Uとヴォートの苦悩が分かる。
その分面白いけどね。

まあグラマンでも上記の間の機体はゲテモノけどね。
491名無し三等兵:2011/09/01(木) 10:41:13.29 ID:???
>まあグラマンでも上記の間の機体はゲテモノけどね。


こういうどさくさ紛れに自説を
汎説にしようとする奴はニートと相場が決まってる
492名無し三等兵:2011/09/01(木) 11:18:33.10 ID:???
ボートって使い勝手を考慮しない商品が多いな
493名無し三等兵:2011/09/01(木) 11:38:14.99 ID:???
F7Fはまあゲテモノじゃないが、艦上戦闘機としては際物。
F10Fは・・・・
まあ>>491みたいに口から唾飛ばして罵倒するような事じゃない。
494名無し三等兵:2011/09/01(木) 14:15:50.43 ID:???
>>491
今日から学校だろ。精神障害で登校出来ないのか?
495名無し三等兵:2011/09/01(木) 14:21:05.24 ID:???
490=ニート、図星だったんだなw
496名無し三等兵:2011/09/01(木) 16:55:07.96 ID:???
言い出し屁って古典的な格言がありますなw
497名無し三等兵:2011/09/02(金) 09:00:00.58 ID:???
自分がニートじゃなきゃ
普通反応しないだろ?
498名無し三等兵:2011/09/02(金) 13:05:41.58 ID:???
なんの話だ?w
499名無し三等兵:2011/09/02(金) 23:10:26.60 ID:???
低空低速で自爆するだけだから、速度維持してれば問題ないだろコルセア。
運用次第ってこった。
500名無し三等兵:2011/09/03(土) 10:38:53.56 ID:???
つまりFG2が正解と。
501名無し三等兵:2011/09/08(木) 22:27:52.81 ID:jKSSs0Ft
ありゃ失敗作レーサー向きだよ
502名無し三等兵:2011/09/09(金) 09:19:05.19 ID:???
>>499
着陸の時は嫌でも低空低速になるから、その性能が無視できないんだろ。
着陸できない飛行機では使いようがない。
503名無し三等兵:2011/09/09(金) 10:05:11.18 ID:???
陸上の滑走路なら多少アプローチの速度が速くても問題ない
問題は着艦
504名無し三等兵:2011/09/09(金) 13:46:35.69 ID:???
コピペだが
ロール安定の悪さですが、一旦主翼の位置が下がるかたちになるので、揚力の発生位置が、
重心との関係において低くなるのが主な要因です(ピッチ及びヨーの安定と違って尾翼が参与せず、主翼だけで決まる。)。
内翼の下反角が外翼の上反角効果を打ち消してしまうという部分もありますが、てこの原理からしてあまり影響はありません。
失速特性が悪い、というのは、屈曲部付近で内翼上面と外翼上面の気流が干渉し(それぞれ翼面に垂直に立ち上がるので)、
しかも屈曲部が角ばっているとそれだけで乱流を発生するために、翼上面の気流が安定しないことによります。特に低速大迎角はもともと気流が剥離しやすいので、
逆ガル翼は余計なハンデを負うことになります。
また、空力ではありませんが、屈曲した構造体はそこに応力が集中しやすいという欠点があり、これをカヴァーするために重量がかさむのが頭痛の種です。
F4Uの場合、屈曲部を曲線的にすることにより、内外翼間の干渉と応力集中の問題に対処しています
505名無し三等兵:2011/09/09(金) 16:52:54.02 ID:0kHmihJU
>>504
逆ガルの欠点なんざ出尽くしてるって…
昔のスレッド見てみ厨専用機とか馬鹿にされまくってたんだからw
そういうのから生き残ってここにスレが残ってる。
506名無し三等兵:2011/09/09(金) 17:06:45.37 ID:???
そんなつまらないこと言う為にワザワザ上げたのか?
馬鹿じゃねーの
507名無し三等兵:2011/09/09(金) 17:35:49.75 ID:???
雑談板にいるから下げるの忘れてただけじゃw
定期巡回しただけだよw
508名無し三等兵:2011/09/09(金) 18:27:21.46 ID:???
>>503
いくら滑走路があっても高速で着陸なら墜落と同じだぞ
F4Uといえ揚力を失わないように速度は落とさないといけない
509名無し三等兵:2011/09/09(金) 19:45:23.60 ID:???
失速しないと着地できないよ
50cmで失速したら成功、1mで失速したら失敗、1.5mで失速したら事故の危険
いずれにせよ着陸=軽度の墜落
で、左右同時に失速してくれたら苦労しないんだけど、大抵は左右どちらかが先に失速してしまう
コルセアの場合は右が先に失速して、これが酷すぎて問題になった
着艦は失速する前にフックひっかけて強制的に甲板に叩きつけるからまだ良かった
(こっちは緩衝の悪さからバウンドして問題になったけど)
510名無し三等兵:2011/09/09(金) 19:47:11.46 ID:???
ちなみに
九六艦戦はなかなか失速せず着地できないという問題が発生
急遽フラップを付けた
511名無し三等兵:2011/09/09(金) 19:51:52.61 ID:???
空母への着艦なんて「コントロールされた墜落」って言われてるしなw
512名無し三等兵:2011/09/09(金) 20:06:55.42 ID:???
>>509
失速しないと着地できないってそれ3点着陸の場合じゃね
513名無し三等兵:2011/09/09(金) 20:36:06.22 ID:???
滑走(というより着陸)距離にもよるんじゃない?
514名無し三等兵:2011/09/10(土) 00:52:46.75 ID:???
だから失速特性が悪いって言うのは、失速速度が高くて失速が前兆なしに
起こるって事だから、アプローチ中にも起こるって事。
滑走路に着く前に不意に失速したらクラッシュだろw
その為に速度を落とせない、アプローチ速度が高くなる、滑走距離が長いって事。
空母の着艦はコントロールドクラッシュと言われるが、あくまでも「コントロールド」だ。
AOA角を一定にして速度も落とさないと単にクラッシュだよ。
515名無し三等兵:2011/09/10(土) 01:14:14.94 ID:???
とりあえず具体的な数値出してくれるとありがたいんだが
516名無し三等兵:2011/09/10(土) 08:33:44.95 ID:???
そんなの軍スレごときで出せる奴いるわけない。
妄想数字しか出ない
517名無し三等兵:2011/09/10(土) 10:54:58.33 ID:???
失速ってコントロール出来ない状態じゃん
518名無し三等兵:2011/09/10(土) 12:41:32.71 ID:???
確か失速寸前って状態は訓練で叩き込まれると思うけど
519名無し三等兵:2011/09/10(土) 13:01:54.84 ID:???
だからその失速寸前ってのは何km/hぐらいで失速までどれ位余裕があるんですかァァアッ!!
520名無し三等兵:2011/09/10(土) 13:27:41.32 ID:???
そんなもん機体によっては違うでしょ
コルセアの着陸速度が140km/hって事は、それよりちょっと遅いところが
失速限界と考えて間違いないのかな?
ただ機体によってはダイブブレーキまで備えてるのがあるよね?
ちなみにヘルキャットの着陸速度が135km/h
でも機体の状態というか位置でも違うはずだから、一概に「〜km/h以下が
失速限界」と決められるもんなんだろうか?
521名無し三等兵:2011/09/10(土) 13:35:33.47 ID:???
>>520
うん、正確には決められないよ
ただ機体の状態よって変わって来るのは着陸速度も同じ
522名無し三等兵:2011/09/10(土) 13:57:40.61 ID:???
だから失速限界なんて座学じゃなくて実地で覚えさせるんでしょ?
523名無し三等兵:2011/09/10(土) 14:35:05.51 ID:???
訓練時に計器見ないはずがないんだから自ずとどれくらいか分かりそうなもんと思うけど
524名無し三等兵:2011/09/10(土) 14:47:22.98 ID:???
自動車の教習所よろしく、複座で教官が「ほらな」と教え込むんじゃないの?
525名無し三等兵:2011/09/11(日) 06:53:24.38 ID:???
>>524
F4Uの複座型があったら教えてくれよw
526名無し三等兵:2011/09/11(日) 12:00:32.37 ID:???
別に失速特性の感覚って本機じゃなくても別の機体で習得出来るでしょ?
527名無し三等兵:2011/09/11(日) 12:37:22.10 ID:???
余裕のある高度で失速特性の慣熟をするんだよ。
528名無し三等兵:2011/09/11(日) 13:54:33.32 ID:???
>>526
失速特性は機体によってまったく違うけどそれでいいと思ってるの?
529名無し三等兵:2011/09/11(日) 14:59:45.10 ID:???
特性は違っても感覚までそう違う事もないと思うけど
530名無し三等兵:2011/09/11(日) 15:08:10.20 ID:???
感覚を掴む(失速中、前後にどうなるか)位なら別の機体でいいけど
特性を知るのに特性が違う機体じゃ不味いでしょ

P「練習機より失速が早くて事故っちゃいました(テヘッ)でも失速中の動きは練習機と同じでした(ドヤッ)」
なんて許されないでしょ
531名無し三等兵:2011/09/11(日) 15:12:35.70 ID:???
機種によって失速の兆候や失速に陥り易い飛行、操作が違うよ
532名無し三等兵:2011/09/11(日) 15:13:11.36 ID:???
違うけど、何も超音速のジェットと複葉機ほど違うって事でもないし
533名無し三等兵:2011/09/11(日) 15:21:45.13 ID:???
コルセアの登場時期の練習機って陸軍航空隊も海軍も海兵隊もT-6でしょ
534名無し三等兵:2011/09/11(日) 15:25:41.14 ID:???
T-6の次はすぐ実戦って訳でもないし
535名無し三等兵:2011/09/11(日) 15:27:28.24 ID:???
>>532
零戦とP-39の違いだけでも十分ヤバいと思う
536名無し三等兵:2011/09/11(日) 15:34:36.03 ID:???
複葉の練習機だと失速からの回復も容易だから意図的に失速させる訓練してたが
高速化が進むに連れて実戦機ではそういう訓練もしなくなった。
日本海軍だと支那事変の96式艦戦までは失速訓練してる。
537名無し三等兵:2011/09/11(日) 15:40:35.84 ID:???
不意自転起こし易い機体と、素直に概ね真っ直ぐ失速する機体とでも対処は大分違うのかな?
538名無し三等兵:2011/09/11(日) 20:23:59.50 ID:???
失速特性が良いって言うは予兆があるかどうか。
当然対処の仕方は異なる。
失速特性の悪い機体はマージンを多くとってAOA角を浅めに取る、
速度を落とさないなどするしかない。
539名無し三等兵:2011/09/12(月) 02:14:21.28 ID:???
失速特性というのは失速した後の機体の機動のことだよね。
機首がすぐに下がって失速から回復しやすい機体もあれば
水平きりもみで失速からの脱出が困難な機体もある。
540名無し三等兵:2011/09/13(火) 23:26:03.70 ID:???
翼端が最後に失速するように細工するのが一番効果的
戦闘機の場合は高速失速が厄介
高速失速も感知するのが紫電改の自動空戦フラップ
旋回性能を上げる為とされるが失速防止装置だ
ベテランには不要だけどひよっ子は相当助かったと思われる
541名無し三等兵:2011/09/15(木) 19:19:06.46 ID:???
それだと、翼根失速し易い薄翼タイプが良い、なんて事になりそう
542名無し三等兵:2011/09/16(金) 19:59:06.98 ID:???
F4Uの操縦席ってなんで床が無いんですか
物落とすと大変じゃん
それがプレッシャーになって事故が多かったんじゃ・・
543名無し三等兵:2011/09/16(金) 20:59:26.12 ID:???
背面飛行で解決
544名無し三等兵:2011/09/16(金) 22:14:54.94 ID:???
とうとう最後まで床が付かなかったF4Fを馬鹿にしちゃ駄目だよ。
545名無し三等兵:2011/09/16(金) 23:53:18.98 ID:???
アメリカは操縦席に椅子が無い戦闘機すら試作したからな・・・
546名無し三等兵:2011/09/17(土) 00:52:56.20 ID:???
漏らしても大丈夫
547名無し三等兵:2011/09/17(土) 01:14:49.00 ID:???
>>542
そりゃ過去何度も出てるが、軽量化の為とされてますね。
因みにF4U-4からは床板はあります。
まあP-51も〜Aまではなかったし、B以降も木製だったりしますから。
548名無し三等兵:2011/09/17(土) 09:22:30.03 ID:???
床がないのは下方の敵爆撃機の編隊に爆弾を当てる為だよ。
549名無し三等兵:2011/09/17(土) 11:17:25.42 ID:???
たしかスピットにもなかったはず<床
550名無し三等兵:2011/09/18(日) 14:03:36.80 ID:???
無いよ。
まあ同じ床板がないと言っても、独立した床板がなくて主翼部が事実上の
床と機能してるものと、本当に浮き上がって物を落としたら取れないような感の
ある物とある。
後者は視界を良くする為かコックピットを高めに配置してる物と考えて良いかも。
551名無し三等兵:2011/09/20(火) 00:04:02.41 ID:???
床板が無かったら緊急脱出時に失敗する危険が高くならんかな
552名無し三等兵:2011/09/20(火) 18:06:52.20 ID:???
床板が無いって足がぶらぶらする状態じゃないよw
553名無し三等兵:2011/09/22(木) 13:01:43.18 ID:???
昨日朝鮮戦争の話を読んでいたら、F4U-5Nの撃墜記録ってレシプロ機だけかと
思っていたら、MiG-15も一機だけだけど撃墜してるんだね。
知らなかった・・・
554名無し三等兵:2011/09/22(木) 15:06:06.85 ID:???
ちなみにF-51のMiG撃墜記録はない。
もちろんミッションが違うから優劣を言うつもりはないが、
ちょっと嬉しいw
555名無し三等兵:2011/09/24(土) 06:02:05.64 ID:???
>>552足の幅の2本の細い板があるだけだから
踏み外したら落ちるじゃんw
556名無し三等兵:2011/09/24(土) 17:31:53.09 ID:???
>>553
ちょっとだけ残念なのがドイツ戦闘機との交戦記録がない。
開発当初の仮想敵機はBf109辺りだったろうに
557名無し三等兵:2011/09/25(日) 02:09:58.29 ID:???
>>556
ん?英海軍分でなんかないの?
558名無し三等兵:2011/09/25(日) 02:26:39.88 ID:???
世傑読む限り対独戦では数回戦闘に参加しただけで
極東へ移動したと書いてあるくらいで交戦記録は載ってないようだな
559名無し三等兵:2011/09/26(月) 17:13:09.21 ID:???
頼りが世傑か…
560名無し三等兵:2011/09/26(月) 17:41:30.68 ID:???
何か問題でも?
データがあるならむしろ出して貰いたいんだけどな
561名無し三等兵:2011/09/26(月) 23:05:35.28 ID:???
F4Uの主翼は一部羽布張りだしF6Fのフラップ(外)も金属から羽布に変更、理由は軽量化
床板が無い理由も軽量化(パイロットには不評)
562名無し三等兵:2011/09/27(火) 00:23:59.54 ID:???
>>559
まあ世傑ならこんなもんだろうな
無いよりはマシ
563名無し三等兵:2011/09/27(火) 08:24:45.08 ID:???
>>562
てな捨て台詞なら馬鹿でも吐けるw
564名無し三等兵:2011/09/27(火) 22:17:32.89 ID:???
>>557
もっぱら対空砲火を沈黙させる戦闘爆撃機扱いで
戦闘機相手はF6Fが任務にあたった。
がドイツ空軍も弱りきってるので反撃なし。
565名無し三等兵:2011/09/29(木) 18:56:10.27 ID:QTNARLEO
>>562
世傑のコルセアは出来がいいほうだとおもうが?
566名無し三等兵:2011/09/30(金) 09:10:48.53 ID:???
今回の世傑はSPで通常よりも高価だったので買えない貧乏人が
騒いでますね。
567名無し三等兵:2011/09/30(金) 12:15:46.38 ID:???
あれが高価ってw
一体どんな暮らししてるんだよw
568名無し三等兵:2011/09/30(金) 12:41:09.32 ID:???
丸メカを持っていないと話にならない
569名無し三等兵:2011/09/30(金) 14:36:53.06 ID:???
と本当は貧乏な>>567が騒いでますw
570名無し三等兵:2011/09/30(金) 16:51:09.41 ID:???
おいおいw
また貧乏自慢合戦かい?
571名無し三等兵:2011/09/30(金) 18:31:08.64 ID:vgXvitkC
米国が供与した英海軍機で、ドイツ空軍の第一線戦闘機との交戦記録は
F6FがBf109とFW-190の混成編隊と交戦した1度きり

そのときはドイツ機を3機落としてヘルキャットが勝っている
572名無し三等兵:2011/09/30(金) 18:54:43.78 ID:???
>>そのときはドイツ機を3機落としてヘルキャットが勝っている
確認されてるのか?
573名無し三等兵:2011/09/30(金) 20:30:32.95 ID:vgXvitkC
米軍パイロットが確認している
574名無し三等兵:2011/09/30(金) 21:30:17.95 ID:???
一般論だが
1)弾が当たった事は確認できても墜落までは確認できない
2)同一機を三度撃墜した可能性
戦果誤認は不可避
575名無し三等兵:2011/09/30(金) 21:34:51.49 ID:???
ドイツ側の損害記録が無いなら、実際の戦果は三分の一程度に考えたほうがいいだろう
576名無し三等兵:2011/09/30(金) 21:40:38.18 ID:vgXvitkC
ドイツ機の損害はBf-109 2機とFW-190 1機だ
577名無し三等兵:2011/09/30(金) 21:42:25.65 ID:vgXvitkC
>574
弾が当たって損害を与えたのみ場合撃破(0.5機)と報告される
578名無し三等兵:2011/09/30(金) 23:23:15.01 ID:???
つまり
0.5×6=3
ということか。
579名無し三等兵:2011/10/01(土) 06:42:04.17 ID:???
ドイツ側の損害報告なんだけど>3機
580名無し三等兵:2011/10/01(土) 08:51:25.46 ID:???
>>572
>確認されてるのか?
>確認されてるのか?
>確認されてるのか?
>確認されてるのか?

馬鹿の一つ覚え。自分が知らなかった事を書かれて悔しがる奴のお約束の反応。


581名無し三等兵:2011/10/01(土) 11:46:03.81 ID:???
コルセア純然たる戦闘機として使ったの米軍だけじゃないの?
582名無し三等兵:2011/10/01(土) 12:27:05.86 ID:???
>>581
言ってること意味不明・・
イギリス海軍機は戦闘機として使ったってるが、ドイツ軍は海軍航空隊がないし、
空軍機も活動範囲が限られるので、空戦には遭遇しなかったって事なんだが。

つかさー初期は爆弾もロケット弾も搭載できなかったし、要求もなかった。
戦局が変わって対地攻撃も要求されて改修された後は対地攻撃もやるように
なったんだよ。
P-51だって同じだろう
583名無し三等兵:2011/10/01(土) 15:10:59.54 ID:???
戦闘機としてはF6Fの方がいいんじゃね?っていう
コルセアスレの伝統の煽りにマジレスとか…
584名無し三等兵:2011/10/01(土) 17:02:36.38 ID:9UUdKeQN
選挙区が変わったつうか海兵隊から単発の攻撃機の要望が強かったからだよね
585名無し三等兵:2011/10/01(土) 17:16:21.47 ID:???
586名無し三等兵:2011/10/01(土) 19:06:30.07 ID:???
>>585
ブラックバーン・ロック 「え?」
587名無し三等兵:2011/10/01(土) 19:58:59.91 ID:???
>>582
最初は小型爆弾の爆弾倉が設計要求に入ってたぞ
588名無し三等兵:2011/10/01(土) 21:35:08.91 ID:???
>>587
> 最初は小型爆弾の爆弾倉が設計要求に入ってたぞ
それは爆撃機攻撃用であって対地用じゃないよ
サイズも2kgかそこいらしかないし
589名無し三等兵:2011/10/01(土) 22:17:59.10 ID:???
標準じゃ吊れないので現地に合った材料で改造して
爆弾吊れるようにしたってのが面白い
それでも後発なんだけど
590名無し三等兵:2011/10/02(日) 18:38:57.52 ID:PZo8FeoR
ドイツ空軍機に勝っちゃうなんてすごいねF6F
翼折り畳み機構とか着艦フックとかの艦上機装備を無くして
軽量化したらすげえ強いんじゃないの
591名無し三等兵:2011/10/02(日) 23:24:59.80 ID:???
米陸軍主催のコンペでベストの栄冠を得たのはF6Fだよ
総合的にはP51より上
戦闘機は落とすより落とされない事の方が重要なのさ
パイロットはリアルに死に直面している
スコアより命の方が大切だ
592名無し三等兵:2011/10/02(日) 23:31:32.00 ID:???
創作スレ
593名無し三等兵:2011/10/03(月) 03:19:39.71 ID:38UJkkic
朝鮮戦争でもう少しMIGの投入が遅れてレシプロ軍団が頑張れば…

Yak9とか好敵手はあるのに…
594名無し三等兵:2011/10/04(火) 00:00:26.52 ID:???
>>590
相手のBf109も翼やらなんやらパーツごとの分解輸送が可能なインスタント戦闘機だったりする訳で
595名無し三等兵:2011/10/04(火) 04:54:15.18 ID:???
P-38でも翼は分解できる。空母で輸送しているし。
596名無し三等兵:2011/10/04(火) 05:00:50.59 ID:???
どこかのスレでF4Uには爆弾倉があったなんて言ってる椰子がいたのですが
本当ですか?探しても爆弾倉が見当たらないのですが・・
597名無し三等兵:2011/10/04(火) 06:49:26.12 ID:???
世傑No88、25ページに解説が載っている。
39ページ上にあるXF4U-1写真の
国籍マークの部分にあるのが多分それかな。
598名無し三等兵:2011/10/04(火) 07:03:40.67 ID:???
XF4U-1の外翼には対空用の小型爆弾倉があった
生産型では廃止されている

>>597
それ、絶版なんだよな(持ってるけど)
599名無し三等兵:2011/10/04(火) 07:40:13.77 ID:???
爆弾倉は言い訳なのよ
7.7mmx2では国民が納得しない
とは言え重武装では陸軍との速度競争に不利
海軍とボートはあまり重量増なく、米国民には強力な兵器であると説明する方法を考えた
爆弾倉跡には12.7mmが収まった、これはボートの計画通り
問題は翼内タンクの廃止で、機首を伸ばすしかなかった
600名無し三等兵:2011/10/04(火) 08:18:39.28 ID:???
それはソース無いだろ
601名無し三等兵:2011/10/04(火) 10:08:56.74 ID:???
つーか庶民が新型戦闘機の機銃の数なんて気にするのか?
602名無し三等兵:2011/10/04(火) 12:56:27.53 ID:???
>597にもあるように爆弾倉は機銃の更に外側なので
デマにしても出来が悪いな。
603名無し三等兵:2011/10/04(火) 14:14:29.10 ID:???
すげーなーコルセアはw
翼内に爆弾倉があるのかよw92式重爆みたいに歩けるんじゃないかwww
604名無し三等兵:2011/10/04(火) 17:18:50.02 ID:???
605名無し三等兵:2011/10/04(火) 19:27:58.68 ID:???
軍の要求は5ポンド対空爆弾x40発(左右各20発)
これは12.7mm弾薬で約800発分で丁度左右1丁分の装弾数
主翼の左右におにゃのこ1人づつ乗せてる感じ
606名無し三等兵:2011/10/05(水) 16:05:11.39 ID:???
なんかこのコルセア爆弾倉話、色々なスレで固執してる人居るな・・・
たった一人?
607名無し三等兵:2011/10/05(水) 17:29:53.04 ID:???
このスレ以外では到底受けるとは思えんが
608名無し三等兵:2011/10/08(土) 17:33:43.40 ID:???
当時のアメリカの社会的背景を象徴してるのがコルセアの爆弾倉だからさ
孤立主義から専守防衛の幻想が生まれ、幻想の中で開発された戦闘機がコルセア
609名無し三等兵:2011/10/08(土) 17:40:51.57 ID:???
F22は国民を納得させる事ができずあえなく生産打ち切りだ
陸海軍は戦闘機を開発する為に米本土に襲来する高高度重爆撃機というおとぎ話で国民を説得した
F22は?
世界最強だけでは国民は納得しなかった
610名無し三等兵:2011/10/08(土) 19:09:59.16 ID:???
またお前かw
611名無し三等兵:2011/10/08(土) 19:11:04.16 ID:???
Il-2も翼内に爆弾倉がある(しかも生産型に!)んだから、そっち行ってくんないかな
どのスレが該当するか知らんけど
612名無し三等兵:2011/10/08(土) 19:17:58.81 ID:???
事実以外の妄想はいらんね
具体的には>>608-609の事だけど
613名無し三等兵:2011/10/08(土) 23:16:56.34 ID:???
アメリカで三式弾が開発された可能性もあったわけだ
614名無し三等兵:2011/10/09(日) 10:46:20.38 ID:???
最近、コルセアに爆弾倉構想があった事知って嬉しくてしょうがなかったんだろうな。
615名無し三等兵:2011/10/09(日) 21:44:33.89 ID:1nXqcmgw
ここの人って世傑くらい読んでるのかと思った
616名無し三等兵:2011/10/09(日) 21:50:33.37 ID:???
知らなくて恥かいた奴が暴れてるのかw
617名無し三等兵:2011/10/09(日) 22:14:56.12 ID:???
暴れてるって誰のことだ?
話が分からんな
618名無し三等兵:2011/10/09(日) 22:17:04.13 ID:tboPrdx+
あ〜もきもき
619名無し三等兵:2011/10/09(日) 22:35:56.85 ID:???
単発ID
620名無し三等兵:2011/10/09(日) 23:55:41.43 ID:???
爆弾倉くんは文体がいつも同じで分かり易いなw
621名無し三等兵:2011/10/10(月) 06:16:00.61 ID:???
なんだ結局誰も暴れていなかったか
622名無し三等兵:2011/10/10(月) 07:16:23.85 ID:???
自演かw
623名無し三等兵:2011/10/10(月) 11:23:13.81 ID:???
コルセアは現実的な実戦を想定していなかったので戦力化に時間がかかった
実戦で使う事を前提に開発したF6Fはあっという間に戦力化して主役の座
ヨーロッパの空戦を分析した米軍はかろうじて使えそうなのがP40とP47だけな事に気づいて真っ青だ
米陸軍が最も機体していたP39はヘロヘロ
P38は太平洋に回す、洋上の戦闘には双発が欲しかった
624名無し三等兵:2011/10/10(月) 11:46:06.21 ID:???
えっ
625名無し三等兵:2011/10/10(月) 11:51:12.29 ID:???
>>623
支離滅裂な俺様論
626名無し三等兵:2011/10/10(月) 12:49:57.88 ID:???
>>625
馬鹿はスルーでw
627名無し三等兵:2011/10/10(月) 15:23:50.90 ID:???
なんつーか
自分に酔ってる文章が痛すぎる
628名無し三等兵:2011/10/11(火) 11:12:19.95 ID:???
>現実的な実戦を想定していなかったので
ここがまず違うな。
当時の水準を超えた野心作であった事は確かだけど。
629名無し三等兵:2011/10/13(木) 11:58:32.68 ID:mrZo2TbR
>>628
高い水準もとめなくてもウォーマシーンとしてはキャットシリーズがいいのはわかってるのがコルセア厨だとおもってた

かっこ良さでは断然コルセアだけど
630名無し三等兵:2011/10/14(金) 10:54:32.09 ID:???
かっこいいと言うよりコルセアのフォルムはオンリーワンだから、あれに魅せられるとコルセア一択で選択の余地がなくなる
631名無し三等兵:2011/10/14(金) 14:01:30.99 ID:???
終戦後F6Fが直ぐ退役したがF4Uは70年代まで現役だったのを見ればどちらが優秀だったか
一目瞭然
632名無し三等兵:2011/10/14(金) 15:11:32.59 ID:???
>>631
またそういう愚かな事を言うw
633名無し三等兵:2011/10/14(金) 21:30:44.99 ID:???
紙タバコに翼がくっついたようなヘンチクリンなデザインだと思うが・・・
634名無し三等兵:2011/10/14(金) 21:50:31.23 ID:???
おっと、陸攻の悪口はそこまでだ
635名無し三等兵:2011/10/14(金) 22:28:16.69 ID:???
デザイン的にはいけてるだろコルセア
低空性能がうんこだけどな
636名無し三等兵:2011/10/15(土) 06:47:34.89 ID:???
色々いらない問題増やした胴体内タンクだけど、試作の鼻面みじかい方よりこっちの方がずっとハンサムになったと思うんだけど。
637名無し三等兵:2011/10/15(土) 08:34:09.96 ID:???
逆ガルは個性的だけど
主翼や尾翼に胴体のラインが単調で
トータルで見ると微妙
638名無し三等兵:2011/10/16(日) 02:11:53.15 ID:???
アンチな事言いたいだけ。
639名無し三等兵:2011/10/16(日) 09:01:05.12 ID:BZYpUiuL
>>635
>低空性能がうんこ

具体的にはどんな性能がどううんこなの?
640名無し三等兵:2011/10/16(日) 11:43:16.71 ID:mOpqlGMa
>>639
低空低速なら自爆するおそれがあるんじゃなかったっけ
墜落するほど操縦性が悪化する。
零戦に負けてしまうことがある原因。
高速維持してればいいだけのような気がする。

朝鮮戦争でYak-3/9落としてるから弱い戦闘機ではないよ?
641名無し三等兵:2011/10/16(日) 12:11:12.35 ID:???
低空性能と低速性能を書き間違えたとか?
642名無し三等兵:2011/10/16(日) 12:15:53.22 ID:???
そもそも零戦みたいのと格闘戦するのが間違いな訳だけど
643名無し三等兵:2011/10/16(日) 12:24:40.25 ID:???
またリピートか・・・・
無知馬鹿は、脊髄反射しないでせめてスレを全部読んでから書き込めよ。
644名無し三等兵:2011/10/16(日) 12:26:14.90 ID:???
せめて安価ぐらいしよう
645名無し三等兵:2011/10/16(日) 16:52:19.38 ID:???
零戦は旋回性能が良いと言うけども170ktあたりを境にF4Uと零戦の
旋回性能は逆転してしまうのよ
それに気づいたらもう零戦など怖くない
結局は利点と欠点は表裏一体のワンセット
低速でも高速でも強い万能戦闘機などありえない
そして高速で強い戦闘機の方が支配権を握る
646名無し三等兵:2011/10/16(日) 18:30:50.65 ID:???
まあくるくる回ってりゃいずれ速度は落ちるわけだが
疾風相手には維持旋回性能でなんとか出来たけど
驚異の失速耐性を持つ零戦相手に格闘戦を続けると・・・
647名無し三等兵:2011/10/16(日) 18:33:16.83 ID:BZYpUiuL
ええと、2つあってだな、

自爆するって話はね、
コルセアはダイブからの引き起こしが緩慢なので、低空での空戦時に
その欠点を利用して海に突っ込ませた

低速の操縦性の話はね、
空母へのアプローチのさい、突然失速する悪癖がある

だぞ
648名無し三等兵:2011/10/17(月) 04:42:59.65 ID:???
上げる奴はカキコの内容如何に関わらずうんこ
649名無し三等兵:2011/10/17(月) 23:23:35.72 ID:3D7i92Zi
コルセアはヒットアンドアウェイだけだったけど、
グラマンはぴったり後ろについて機銃をバリバリ撃ってきて
それは怖かったんだとさ
650名無し三等兵:2011/10/17(月) 23:43:35.42 ID:???
評価する人の交戦時期に拠っても腕に拠っても異なるだろ。
感想の述べる事のできた人って事は要は生き残った腕の良い人だったってことだろうからね。
F4Uの戦法じゃ「おめーなんかあいてしねよー」って言えるが、日本機得意のフィールドでも
戦えるF6Fの方が手強いと感じたんだろうな。
F4Uなんか大したことない・・って言ってる人以外は沢山F4Uに落とされてるだけどねw
651名無し三等兵:2011/10/18(火) 20:18:39.14 ID:???
>>650
P51を『手強い、自分の仲間はコイツに一番良く落とされた』って評してる人が
F4Uを『問題にもならない』と言ってるんだが・・・

実際自分の仲間がF4Uに沢山落とされてたとするなら、上記のような評価にはならないだろ?
652名無し三等兵:2011/10/18(火) 20:46:01.33 ID:k1/wqG3A
大戦期に米海軍の戦闘機が落とした日本機の数は約9000
ざっと内訳はヘルキャット5000、ワイルドキャット2000、
コルセア2000だから、コルセアも落としてないわけじゃない
653名無し三等兵:2011/10/18(火) 20:49:00.71 ID:???
一撃離脱中心のF4Uは、格闘戦もこなした猫兄弟よりも撃墜誤認が多いんじゃないかねぇ
654名無し三等兵:2011/10/18(火) 21:06:41.38 ID:???
>>652
実数はその何分の一だ?
655名無し三等兵:2011/10/19(水) 10:37:30.88 ID:???
うーん俺は別に日本機厨房じゃないし、詳細に各戦場の数字の摺り合わせを
した訳じゃないが、米軍の戦闘報告って相当いい加減に思えるね。
空戦の実数は何処でも正確さ欠けるのはしょうがないと思うが、
中国戦線のような戦果が確認し易い戦場でも報告撃墜数と日本機の喪失数と
倍どころか三倍ぐらいある。
656名無し三等兵:2011/10/19(水) 11:12:33.45 ID:???
空母零戦隊の著者の戦果も梅本本と付き合わせると
殆ど誤認なんだよなぁ
657名無し三等兵:2011/10/19(水) 11:20:33.07 ID:???
まぁ日本人の心理としては
日本側の誤認や過大戦果はは見ない振りして
米軍だけを貶したいという心理は分かる
658名無し三等兵:2011/10/19(水) 11:25:18.90 ID:???
ルーデルやらハルトマンやらも、ソ連側の損害記録と照合したらどうなる事やら
659名無し三等兵:2011/10/19(水) 12:52:44.42 ID:???
日米の誤認戦果は差が無いレベル
ガンカムの意味無ぇー
660名無し三等兵:2011/10/19(水) 13:20:50.94 ID:???
そりゃガンカメラは当たった事は確認出来ても撃墜したかどうかの確認には一切役に立たないからな。
661名無し三等兵:2011/10/19(水) 13:59:03.25 ID:G8t55p4G
たかがメインカメラがやられただけだ
662名無し三等兵:2011/10/19(水) 15:00:15.12 ID:???
>>657
祖国に帰れや土人
663名無し三等兵:2011/10/19(水) 15:23:12.31 ID:???
>>657
実は日本機の方が勝っていたとかそういうつもりは毛頭ないが、
米軍の戦果報告はどの戦域でも精度がかなり甘いように感じるな。
個々の戦闘では日本側も3倍ぐらい多いのもあるが、概ね2倍程度の過多だが、
米軍報告だと10機撃墜だが、日本側損害は被弾3機のみとかザラある感じ。
だから、数字を挙げるときは出典は大事でしょ。
結果は変わらないにしても印象はかなり異なる場合がある。
664名無し三等兵:2011/10/19(水) 18:42:45.53 ID:???
感覚だけで話す人はイランw
665名無し三等兵:2011/10/19(水) 19:20:22.69 ID:???
>>658
ルーデルについては、無断で出撃したり他人に戦果を譲っていたなどで
公式以上の戦果をあげた可能性がある
666名無し三等兵:2011/10/19(水) 19:27:46.94 ID:???
誤認が空戦並に多い地上攻撃で、公式戦果がそのまま鵜呑みにされてるのは異常だと思うけどな。
667名無し三等兵:2011/10/19(水) 19:56:33.94 ID:???
ルーデルって「戦艦撃沈」まであるってかw
668名無し三等兵:2011/10/19(水) 20:27:36.14 ID:mE/MT+EV
数字出すと途端に湧いてくる誤認厨どもうざすぎる
どうせてめえらも正確な数わからねえんだから
適当に半分くらいと心の中で思ってろやカス
669名無し三等兵:2011/10/19(水) 20:28:37.04 ID:???
>>668
どうした?気でも違えたか?
670名無し三等兵:2011/10/19(水) 20:45:18.16 ID:???
そうでない奴がここにいたか??
671名無し三等兵:2011/10/19(水) 23:51:02.99 ID:???
F6Fも米軍の戦果報告だと6,000機以上に日本機撃墜だからな。
これが本当なら日本機の空戦損失の大半がF6Fだけに落とされたことになってしまう。
672名無し三等兵:2011/10/20(木) 06:00:44.42 ID:???
まぁ日本人の心理としては
日本側の誤認や過大戦果はは見ない振りして
米軍だけを貶したいという心理は分かる
673名無し三等兵:2011/10/20(木) 08:21:28.83 ID:???
キリッ
674名無し三等兵:2011/10/20(木) 09:26:43.36 ID:???
>>672
馬鹿の一つ覚え
675名無し三等兵:2011/10/20(木) 23:42:33.49 ID:UlgGXMr+
まあ、大半がヘルキャットに落とされたんだけどな
676名無し三等兵:2011/10/20(木) 23:56:04.16 ID:???
米海軍機内の報告数でさえ半分程度しか占めてないF6F
P38を始めとした陸軍機と併せれば、多いとは言え大半とは言い難い割合になるだろう事は疑う余地が無い
677名無し三等兵:2011/10/21(金) 00:25:44.68 ID:???
進攻戦は誤認するからね〜
678名無し三等兵:2011/10/21(金) 00:26:19.64 ID:???
>>676
米陸軍機の撃墜報告ってどんなもんなの?
フィリピンとニューギニアぐらいであまり戦果はあげてないイメージがあるんだけど。
679名無し三等兵:2011/10/21(金) 03:34:33.00 ID:???
米の戦果確認はガンカメラを証拠とする(パイロットの報告だけの場合却下)
ガンカメラで弾が当たっていたら撃墜認定->でもまだ撃墜していなかった->他の機が再度攻撃->当たったら撃墜認定=2機撃墜と誤認
日本でも一機のB29を寄って集って数回機撃してる
戦果厨は一撃で落ちると勘違いしてる
米側の誤認は零戦も一撃では落ちなかった事を意味する
680名無し三等兵:2011/10/21(金) 03:36:22.42 ID:???
米以外はガンカメラは訓練用だけど米は戦果確認用に使っていた
証拠が無ければ認めないというのが米
681名無し三等兵:2011/10/21(金) 03:55:11.80 ID:???
>>680
リチャードボングは日本機に撃墜されて捕虜になったが、
日本機撃墜の証言だけで撃墜される前の戦果を認められたよね。
682名無し三等兵:2011/10/21(金) 04:13:18.68 ID:???
>>681
いつボングが捕虜になったんだよw
683名無し三等兵:2011/10/21(金) 09:31:38.02 ID:???
>>681
グレゴリー・"パピー"・ボイントンだな。
著書の邦訳も出てる。
「海兵隊コルセア空戦記―零戦と戦った戦闘機隊エースの回想」
ほとんど米兵捕虜日誌だけどな!
684名無し三等兵:2011/10/21(金) 14:27:52.65 ID:???
ボイントンは捕虜収容所の飯炊きおばちゃんに気に入られてた。。
685名無し三等兵:2011/10/22(土) 15:37:15.05 ID:???
で、やったのか?
686名無し三等兵:2011/10/22(土) 19:59:25.10 ID:???
>>685
おばさんの娘さんが綺麗だったって書いてあったけどやるわけ無いだろ
捕虜それも正式な捕虜じゃなかったんだボイントン。
本国でも戦死扱いだったし。

戦時中にもかかわらず日本人が親切だったと書いてあり。
戦時下の日本をアメリカ人の視線で見れる貴重な本。
但し軍人は最低だったともあるけどね。
687名無し三等兵:2011/10/23(日) 00:57:46.85 ID:???
リール空襲で100機撃墜撃破したと言ってラジオでも大勝利放送やって実際相手の損失1機だった米軍の超過大戦果が正確だとw
688名無し三等兵:2011/10/23(日) 01:00:01.45 ID:???
つーかさ。
米軍の撃墜数信じてる奴って梅本本1冊も読んだこと無いの?
誤認だらけだよアメちゃん。
あとオージーも
689名無し三等兵:2011/10/23(日) 01:51:23.49 ID:???
戦果報告で信用できるのは変態フィンランド軍ぐらいでしょ。
690名無し三等兵:2011/10/23(日) 07:13:09.35 ID:???
米軍の過大戦果報告の原因にブローニングM2も一役買ってただろね

691名無し三等兵:2011/10/23(日) 07:56:10.92 ID:GbE1kLq6
また誤認厨が湧いてんのかよ
どうせおめえらも正確な数わからねえんだから
適当に半分くらいとか心の中で思ってろやタコ
692名無し三等兵:2011/10/23(日) 08:34:15.09 ID:???
>>691
またお前かよ。おまえひとり馬鹿だな
693名無し三等兵:2011/10/23(日) 08:59:57.73 ID:GbE1kLq6
コルセアスレは誤認厨のすくつ(←なぜか変換できない)になりました
694名無し三等兵:2011/10/23(日) 11:26:51.75 ID:???
>誤認厨のすくつ
お前みたいな馬鹿がぴったりだよwwwwwwwwwwwwばーーーーーか
巣窟だろ。
695名無し三等兵:2011/10/23(日) 11:54:34.64 ID:???
>>693
あたまわりー
696名無し三等兵:2011/10/23(日) 17:55:36.61 ID:???
一撃では落ちないし墜落するまで見ている余裕は無い
案外正確だったのがドイツで、特にエースたちのスコアは執拗に追跡調査され捏造厨たちをガッカリさせた
697名無し三等兵:2011/10/23(日) 21:45:11.92 ID:GbE1kLq6
ばーーーーーか
すくつとふいんきは2ちゃんの伝統ネタなんだよ
喜んでんじゃねえよカスども
698名無し三等兵:2011/10/23(日) 22:02:12.35 ID:???
>(←なぜか変換できない)
699名無し三等兵:2011/10/24(月) 03:16:12.91 ID:???
>>697
ネタが受けなかったからといって逆切れはよくない
700名無し三等兵:2011/10/24(月) 18:01:05.98 ID:???
学の無さを露呈してしまうと「ネタに反応乙」
と誤魔化すのも2ちゃんのお約束。
701名無し三等兵:2011/10/25(火) 20:12:45.51 ID:???
>>700
グラマン猫シリーズの方がいいんじゃね?って本当に定番の煽りなんだが?


それよりなんでF4U-7のエンジンがF4U-4の流用なんだ?
5のエンジンだと自動コントロールがつくはずなのにな?
702名無し三等兵:2011/10/25(火) 20:23:32.36 ID:???
世傑(これしか資料を持ってない)だと予算の理由としてるな
703名無し三等兵:2011/10/27(木) 10:27:24.27 ID:???
F4U-7はフランス貸与型だからハイスペックよりも
運用コストも含めてローコスト型を選んだって事だろうね。
704名無し三等兵:2011/10/30(日) 23:27:46.78 ID:???
F4U-7は低高度強化型だからだよ
F4U-5は高々度強化型
705名無し三等兵:2011/10/31(月) 00:56:16.85 ID:???
2段過給のR-2800-18Wが低高度型だと大戦中の
コルセア、ヘルキャットはどうなるんだ?
AU-1の1段過給の-83Wみたいのが低高度型だろ。
706F2G:2011/10/31(月) 02:29:54.45 ID:???
低高度型?
お呼びですか?
707名無し三等兵:2011/10/31(月) 06:31:51.81 ID:???
低高度重視なら、AU-1(F4U-6)のままで良かったんじゃね?
708名無し三等兵:2011/10/31(月) 22:30:24.52 ID:VGggBLNY
一段は低高度重視じゃなくて高高度切り捨てなんだよ
わかる?
709名無し三等兵:2011/10/31(月) 22:43:11.21 ID:???
馬鹿は必ず上げる
710名無し三等兵:2011/11/01(火) 03:00:13.84 ID:Ot9SZcgW
馬鹿はつうか育ちの良い人間はスレッドの上げ下げとか
詰まらんことは気にせんのだよ

キミはやたら細かいことが気になるようだね
711名無し三等兵:2011/11/01(火) 08:04:37.28 ID:???
sageない奴はニュース系の板出身が多いな
もしくはかまってちゃん
712名無し三等兵:2011/11/01(火) 11:33:55.89 ID:???
馬鹿の開き直りって醜いな・・
深夜のage君が痛いのはお約束
713名無し三等兵:2011/11/01(火) 21:52:41.25 ID:Ot9SZcgW
なぜか知らんが上げられるのが不快なのかね?
714名無し三等兵:2011/11/01(火) 22:27:22.28 ID:???
一人でも手に余るからです
715名無し三等兵:2011/11/02(水) 05:20:27.98 ID:???
>>705
インテークを見よう
5は高空の性能重視でダクトをカウル前面まで伸ばした
7はダクトロス優先で翼付け根
なぜそうなっているのか?、理由を考えよう
716名無し三等兵:2011/11/02(水) 08:45:23.30 ID:???
>翼付け根
それ違うよ
717名無し三等兵:2011/11/02(水) 12:19:18.99 ID:???
R-2800-83W (for AU-1)
2,300hp at take off
2,000hp at 3,000ft
1,700hp at 16,000ft
718名無し三等兵:2011/11/03(木) 18:22:45.39 ID:r8ls4oUs
>高空の性能重視でダクトをカウル前面まで伸ばした

これはどういう理屈なの?
719名無し三等兵:2011/11/03(木) 19:29:49.16 ID:???
今度は自演か
720名無し三等兵:2011/11/03(木) 20:15:37.98 ID:???
ばれた?てへ
721名無し三等兵:2011/11/03(木) 20:48:24.99 ID:r8ls4oUs
なんかふいんき(←何故か変換できない)悪いなあ
ちゃんと議論しないのか
722名無し三等兵:2011/11/03(木) 21:23:01.88 ID:???
Fw190の高高度型が見た目に分かりやすいが、なんと言ってもP51のダクトがすごい着想
ダクトロスを最小とする=ダクトを最短にするのが常識だったのにP51は長大で大容量のダクトにした
F4Uもそれに倣う
もっとも低高度では無用の長物
723名無し三等兵:2011/11/03(木) 21:56:19.76 ID:r8ls4oUs
高空性能は無いに等しいアリソン装備のA-36の時代から
インテイクは鼻先にあるぜ

ダクトの位置を鼻先につけるのは境界層流排除の考えから
であって、高高度性能とは関係ないんじゃないの?
724名無し三等兵:2011/11/04(金) 08:15:41.45 ID:???
>>721
誤)ふいんき
正)ふんいき
725名無し三等兵:2011/11/04(金) 08:31:30.05 ID:???
>>723
境界層流排除を狙って機首に移動しても、ダクトが長いとダクト内で育つのじゃないかな?
空気抵抗抑えつつラム圧(ペラ後流の分も含む)有効利用するのを狙って、な部分が大きいような気がする。
726名無し三等兵:2011/11/04(金) 15:40:46.87 ID:???
A-4/U-7、A-5/U-7のようにFw190A Tropも高々度性能は高いですか?
727名無し三等兵:2011/11/04(金) 19:45:52.06 ID:2ooG85Ph
Fw190Aは6000以上だとうんこになる
728名無し三等兵:2011/11/04(金) 19:58:28.24 ID:???
そりゃまぁそういう代物だしw
729名無し三等兵:2011/11/05(土) 06:55:30.05 ID:???
>>723
ダクトは速度->圧力変換装置なのよ
境界層をよけるだけならMe109のF以降とかスピットの9以降とか、あの程度浮かせればOK
わざわざ前に伸ばす必要はない
空気の薄い高空ではラム圧が重要になる
730名無し三等兵:2011/11/05(土) 14:36:09.36 ID:???
なんだ、ラジエターの冷却風で推力とか言っちゃう手合いかw
731名無し三等兵:2011/11/05(土) 22:12:39.10 ID:j70WAfsm
>>729
いやだからA-36のときから鼻先なんだってば
732名無し三等兵:2011/11/05(土) 22:48:18.71 ID:???
ラムならちゃんとダクトがデヒューザーを形成してるかの方が重要
733名無し三等兵:2011/11/05(土) 23:23:35.54 ID:???
>>732
ラムちゃんなら…
と誤読してしまった
734名無し三等兵:2011/11/05(土) 23:27:16.28 ID:???
>>733
よう40歳
735名無し三等兵:2011/11/06(日) 00:16:22.71 ID:???
スピットLF\が+18psi/3000rpmで最高速出したのが22,000ft
一方、P-51Dが 67inHg/3000rpmで最高速出したのが26,000ft
Merlin 66とV-1650-7が同等品のようだし、過給圧も+18psiと67inHgは同等条件のようなので
機体側要因で高度に相違が生じたと見なせるのじゃないかな。

F4Uとは関係無いと思うけど。
736名無し三等兵:2011/11/06(日) 08:37:25.32 ID:???
>>731
だからぁ、ただ鼻先にあるだけでは意味ないんだってばw
ハリケーンとP51の冷却器の配置は同じだけど理論は雲泥の差、性能も雲泥の差だ
バカの理屈では鼻先にダクト置けばそれだけでラム圧が生じるらしいw
実際は空気が溢れて抵抗源になってしまうばかりだよ
入り口は絞り中は広く(減速)出口は絞る(加速)、これが基本
・抵抗は速度の二乗に比例し、流量は速度に比例する
・速度は圧力に変換できる、圧力は速度に変換できる
速度を圧力に変換してる代表例が過給機、デュフェーサーつて知ってる?
737名無し三等兵:2011/11/06(日) 08:40:47.55 ID:???
P51も空冷フューリーも推力は出てる
それが機体を加速させるほどは無いって事だ
冷却器で生じる空気抵抗を相殺して多少プラスくらいの推力は出てる
空冷エンジンでも可能な事はフューリーが実証した
事実は事実
738名無し三等兵:2011/11/06(日) 10:37:44.33 ID:???
と本に書いてあったので浅識非才な私は無条件に信じました。
739名無し三等兵:2011/11/06(日) 10:59:27.94 ID:UEwnOGrI
>>736
それって高高度だけで有効なのか?
740名無し三等兵:2011/11/06(日) 11:03:56.77 ID:???
>>736
A-36は、全開高度の低いアリソン版P-51の派生型。

>空気の薄い高空ではラム圧が重要になる

に対する突っ込みでしょう。
741名無し三等兵:2011/11/06(日) 11:13:02.17 ID:???
>>736
>入り口は絞り中は広く(減速)出口は絞る(加速)、これが基本

出口?
742名無し三等兵:2011/11/06(日) 12:08:13.49 ID:???
>732見て慌てて夜通し勉強したんだね
ディフューザーじゃなくダイヴァージェントダクトって書きゃ
バレなかったのにw

ん?デュフェーサー!?
743名無し三等兵:2011/11/06(日) 13:40:18.01 ID:???
スレチも分からない馬鹿に難しい理屈なんて理解できる訳がないわな
744名無し三等兵:2011/11/06(日) 13:53:18.45 ID:???
ヒューザーを思い出した、F4Uは姉歯物件より頑丈だよな?
745名無し三等兵:2011/11/06(日) 14:41:30.33 ID:???
昔、流力の教科書はディヒューザだった気がする。
746名無し三等兵:2011/11/07(月) 10:54:57.26 ID:???
ラム圧取るのに出口ってwwwww
747名無し三等兵:2011/11/09(水) 02:09:44.89 ID:???
>>742
>速度を圧力に変換してる代表例が過給機、デュフェーサーつて知ってる?
代表例
F1のインダクションポッドもダイヴァージェントダクトと言うのかい?w
本質を見ず浅い知識をひけらかす

>>741
出口を絞ると推力が発生する
絞った排気管=推力排気管を発明するのにも時間がかかった
カウルは「吸いだし」が常識だったけどもうまくやれば推力が発生する
Fw190のカウルが推力を出していたかは眉唾だけどフューリーは推力を生み出している
P51の冷却器だけではないのだよ
空冷は抵抗は大きいけど平均で300度くらい、これだけの熱を無駄に捨てる事はない
748名無し三等兵:2011/11/09(水) 20:34:12.86 ID:???
本質という単語に憧れ持っている、まで読んだ
749名無し三等兵:2011/11/09(水) 23:15:24.28 ID:???
なんか流れがよくワカランが
人が読んで理解しやすい文章を書くよう
常日頃努めようと思った。
750名無し三等兵:2011/11/10(木) 08:18:09.73 ID:???
人の振り見て我が振り直せ、を実践ですか
751名無し三等兵:2011/11/11(金) 09:41:50.79 ID:???
俺空力は素人だけど、出口を絞るんじゃなくて出口の手前で絞って
出口は開放させるんじゃないの?
出口絞るだけじゃ大量の空気は加速しないと思うけどね。
752名無し三等兵:2011/11/12(土) 08:51:06.96 ID:???
冷却器ではなく、過給器の話しだよ。
753名無し三等兵:2011/11/12(土) 09:57:36.48 ID:???
> Merlin 66とV-1650-7が同等品のようだし
何言ってんだこの馬鹿w
754名無し三等兵:2011/11/12(土) 13:48:40.15 ID:???
>>751
超音速機の排気ノズルがそんな感じだと思ったが。
755名無し三等兵:2011/11/13(日) 13:03:09.77 ID:???
ラジエターの排気は音速超えないからな。
756名無し三等兵:2011/11/14(月) 18:28:08.15 ID:???
F4-U-4が38500$で売ってるから誰か買ってくれ
757名無し三等兵:2011/11/17(木) 08:57:08.16 ID:VHi2/cv3
火垂るの墓に出演してないから駄作
758名無し三等兵:2011/11/18(金) 08:10:46.82 ID:eB3IeM0h
>>757
清太さんをトマト畑に追い込んだのコルセアじゃない?
759名無し三等兵:2011/11/18(金) 20:25:21.80 ID:???
脇役ながらいい味出してたな
760名無し三等兵:2011/11/19(土) 22:55:24.34 ID:FtVAbMWh
コルセアやっぱり出てない
761名無し三等兵:2011/11/29(火) 07:37:11.46 ID:eo//MEcL
>>758
マスタングだった
態々DVDで確認したから感謝汁
762名無し三等兵:2011/11/30(水) 09:50:54.44 ID:???
ディスカバリーで伝説の空中戦見てたけど
零戦とF4Uの比較ワロタ。
コクピットが零戦旧式すぎ。
1930年代の米軍機に準拠してるから古いのは当たり前だけど…

コルセアが2000馬力四トン、零戦が1100馬力二トン。
一応勝負にはなるな。
763名無し三等兵:2011/12/03(土) 16:35:12.05 ID:???
どういう計算なんだよw
チハは15t、170馬力
M4は30t、400馬力
戦車ですらこうだ、戦闘機となればなおさら苦しい
764名無し三等兵:2011/12/03(土) 17:01:38.55 ID:???
馬力荷重が小さい方は、加速や上昇の面で有利
(馬力荷重は、[速度x加速度]に反比例な物理量)
それを踏まえての発言かと。
ただ効くのは、離昇馬力より各高度での利用馬力や余剰馬力だから、
低速で高高度性能で劣る零戦だと、何処かで逆転される事になるけど。
765名無し三等兵:2011/12/04(日) 08:25:38.14 ID:???
その番組のオチは零戦によるコルセアの撃墜やん
766名無し三等兵:2011/12/13(火) 01:23:47.65 ID:zoy3pSVh
>>765
ボイントンが撃墜されるのがオチ。
ボイントンが攻撃型のパイロットで低空にもかかわらず
見つけて先制攻撃したら、零戦が多数居たという・・・
767名無し三等兵:2011/12/13(火) 07:31:52.09 ID:???
推力重量比1に近いSu31はラジコンじみた機動を見せる、さぞかし余剰馬力は大きいだろうよw
最高速度は330km/h、制限速度は450km/h
馬力と性能の因果関係を勘違いしてるから馬力信奉
R2800はコルセアを軽々と離陸させた点で偉大である、離陸した後の戦闘緊急にたいした意味はない
768名無し三等兵:2011/12/13(火) 08:37:57.32 ID:???
最高速での余剰馬力はゼロ
769名無し三等兵:2011/12/17(土) 20:52:04.39 ID:jtq57I4l
>>768
最高速度だしてるなら追いつける飛行機はジェットくらい。
零戦なんて遠くにいる筈。あれ・・・ボイントンは水メタ噴射使っても食いつかれたっけ…
770名無し三等兵:2011/12/18(日) 00:01:40.01 ID:???
>>756
それ本物?
飛べるの?
771名無し三等兵:2011/12/20(火) 22:00:14.96 ID:Y2fMGEhf
上から被られたら、コルセアが速くても追いつかれるだろw
772名無し三等兵:2011/12/24(土) 07:53:58.99 ID:???
馬力で強引に引っ張っても徒労なのさ
馬力信奉はP51があっさり打ち砕いてくれる
たったの1400馬力で700km/h、あのクソ重い機体が700km/h
773名無し三等兵:2011/12/24(土) 08:40:42.78 ID:???
P-51の翼面積は約22平米だからそんなに大きくはないよ。
重くても抵抗小さければ速度は出る。
774名無し三等兵:2011/12/24(土) 11:10:37.68 ID:???
P-51の 抵抗面積÷ペラ効率

P-51A:668km/h /1480bhp/10400ft → 0.39u
P-51A:656km/h /1125bhp/17500ft → 0.39u

P-51B:692km/h /1618bhp/16600ft → 0.46u
P-51B:712km/h /1292bhp/29400ft → 0.53u

P-51D:671km/h /1700bhp/10000ft → 0.43u
P-51D:711km/h /1410bhp/26000ft → 0.51u

マーリンP-51は、アリソンP-51より抵抗が大きかったが、発動機の能力向上がそれ以上あり、速度向上した。
またマーリンP-51自身の比較でも、1速全開に比べ2速全開では抵抗面積÷ペラ効率が低下するが
馬力÷空気密度の値がそれを相殺して余るため、2速全開の方が高速になっている。
馬力÷空気密度ではなく馬力単独で評価すると、航空機の速度関係は判断を誤り易くなる。
775名無し三等兵:2011/12/24(土) 11:39:17.17 ID:???
誤> 1速全開に比べ2速全開では抵抗面積÷ペラ効率が低下するが
正> 1速全開に比べ2速全開では抵抗面積÷ペラ効率が悪化するが
776名無し三等兵:2011/12/25(日) 08:54:15.10 ID:???
ここはP51スレになりました
777名無し三等兵:2011/12/25(日) 11:14:58.48 ID:???
なんだよー
みなAKBAKB、じゃないP-51、P-51いいやがって!!
あんなの銃弾一発で墜落すんのに!!!
778名無し三等兵:2011/12/25(日) 15:51:34.43 ID:???
欠点ばかり気にするヤツには強い戦闘機は理解できない
欠点が少ない=何やっても中途半端なダメなヤツ
P51は重い、重いのは欠点だけど同時に位置エネルギーのポテンシャルが高いって事だ
利点を活かして戦えは勝てる、P51は強かった
P51は高速だけどエンジンで引っ張ってたんじゃない、重い身で降下すればあっという間に加速できる
コルセアも欠点だらけ、決して優等生ではない、だから強いのさ
779名無し三等兵:2011/12/25(日) 17:34:38.23 ID:???
重いだけでは余り意味は無い(重量だけなら、B29とかの爆撃機優位となっちゃう)。
急降下加速等に効くのは、重量単体ではなく、重量÷抵抗面積。
薄翼化等により、臨界マッハ数を引き上げる事が出来たらなお良い。

マーリンP51の優れている事の一つは、高高度性能の良好な発動機と空気抵抗の小さな機体の組み合わせな事。
機体だけでは駄目なことは、アリソンP51が示しているし、
多少の空気抵抗増大も、発動機の能力向上で挽回可能な事も、アリソンP51とマーリンP51の比較が示している。
780名無し三等兵:2011/12/26(月) 17:45:35.32 ID:ufYn3MdK
>>778
コルセア優等生だぞ?艦載機としては低空低速の機動がやばいから
どうなんだってことだけど。
戦闘機としても攻撃機としてもある程度やれるいい機体。
781名無し三等兵:2011/12/26(月) 20:02:12.50 ID:???
コルセアは朝鮮戦争でも使われたんだっけ?
782名無し三等兵:2011/12/26(月) 20:09:28.05 ID:???
むしろ朝鮮戦争まで使われたレシプロ機というべき
ライバルのグラマン機はジェット化したし
783名無し三等兵:2011/12/27(火) 20:00:58.97 ID:DQnqUGTZ
ブリテンコルセアが変態らしく好きなんだが
塗装のセンスはフランス海軍が上だけど
784名無し三党兵:2011/12/28(水) 09:28:27.11 ID:???
>>781
南米だと1970年代まで使ってる
785名無し三等兵:2011/12/28(水) 09:32:23.97 ID:???
サッカー戦争だとF4U系とP-51系が主体w
786名無し三等兵:2011/12/28(水) 19:57:24.48 ID:EFKQpTQ2
世傑スレみたらこんどF8Fベアキャットだよ
ライバルだけどみんな買うよね?
SEのコルセアが旧版参照だったから今度はちゃんと買いてくれると信じてる・・・
787名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:02:06.65 ID:EFKQpTQ2
書いてくれるだたお
788名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:06:48.46 ID:???
書いてくりゃれ?
789名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:21:19.50 ID:???
旧版参照でも良いけど、それなら旧版は再版するか、付録にして欲しい。
790名無し三等兵:2011/12/29(木) 00:00:06.82 ID:khKTAfgU
コルセアはベトナム戦争まで使われている
791名無し三等兵:2011/12/29(木) 07:11:33.07 ID:???
ベトナム戦争(第二次インドシナ戦争)で使われた機体があったかもしれないけど、
(第一次)インドシナ戦争までとしたほうがいいんじゃないかな
792名無し三等兵:2011/12/29(木) 09:44:31.19 ID:???
第一次インドシナ戦争(紛争?)なら、日本が遺棄した隼が飛んでるw
793名無し三等兵:2011/12/29(木) 13:06:03.40 ID:kVT6Wh0l
>>792
直ぐにスピットファイアに改変されたわい

その後F6FやF8Fとかコルセアに改変
794名無し三等兵:2011/12/29(木) 18:29:06.73 ID:???
インドシナ戦争で使われたF4U-7は新規生産だからね
他(F4U含む)は廃物とはいわないが米軍の中古を供与
795名無し三等兵:2011/12/30(金) 15:56:27.33 ID:ddaZILdn
>>794
インドシナ戦争には-7は使われてない。朝鮮戦争後の不良在庫になった海兵隊のAU-1が使われた。
796名無し三等兵:2011/12/30(金) 16:25:16.05 ID:???
日本機に勝てないような凡作機。ソロモン方面では零戦22型の好餌
797名無し三等兵:2011/12/30(金) 17:35:00.22 ID:???
>>796
巣に帰れ
798名無し三等兵:2012/01/02(月) 22:31:24.16 ID:EszMps5n
799名無し三等兵:2012/01/04(水) 13:45:17.33 ID:???
ベアキャットも南ベトナムが使ってるよな?
800名無し三等兵:2012/01/04(水) 15:15:32.42 ID:???
海軍は遅れていたから
レシプロが遅くまで残っていたのね
801名無し三等兵:2012/01/07(土) 15:45:03.63 ID:???
海軍は清太さんを直接襲撃しなかったのが失敗だったな
802名無し三等兵:2012/01/10(火) 19:22:37.05 ID:???
>>800
遅れていたというよりジェット艦載機の開発が陸上機より難しかった。
エセックス級が沢山残ってる状況でおいそれと離着艦距離が延びる
新型機に移行できなかったし。
803名無し三等兵:2012/01/11(水) 21:22:13.76 ID:EI67lDwS
>>802
一番問題だったのは木製デッキをジェットの噴煙で焼くだったような
804名無し三党兵:2012/01/12(木) 08:12:10.49 ID:???
>>803
日本海軍じゃカタパルトの開発が遅れたので天山とかをJATOで運営する必要から
飛行甲板をコンクリートで敷き詰めたらしいが
805名無し三等兵:2012/01/12(木) 09:57:27.27 ID:???
>>803
全然関係ないよ。ナム戦の頃でもハンコックやオリスカは木製甲板だが、
AB付きのF8Uでもガンガン飛ばしてる。
806名無し三等兵:2012/01/12(木) 10:56:54.72 ID:???
機体を水平に維持したまま主翼の仰角だけ上げられるからね
807名無し三等兵:2012/01/12(木) 16:43:43.10 ID:???
朝鮮戦争の映画で普通に第二次大戦型の空母からF9Fが発艦してるのがあるだろ
808名無し三党兵:2012/01/12(木) 19:52:38.12 ID:???
初期ジェット機の問題は加速性能だろ
アボートするのが困難だったハズ
809名無し三等兵:2012/01/12(木) 20:00:50.56 ID:???
応答性能
810名無し三等兵:2012/01/14(土) 01:28:03.98 ID:???
>>807
トコリの橋で使われたのはオリスカニー。
あれはエセックス級といっても「第二次大戦型」ではなくて
ジェット対応の近代化が施されて1950年に就役した「戦後型」。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/SCB-27
それでも甲板が噴炎で焼ける問題が出て再改装したり結構苦労してるよ。
811名無し三等兵:2012/01/14(土) 22:52:46.39 ID:FIE4jbvP
>>810
パッケージの飛行機がバンシーなのがあの映画
いい映画だけど

F4U-4が乗ってたはずだよね朝鮮戦争中なら。
あの映画はF9FとA-1とベル社の初期のヘリしかでてこない…
812名無し三等兵:2012/01/15(日) 00:25:58.09 ID:???
フィリピン・シーとかヴァレー・フォージみたいに
朝鮮戦争初期にジェットを運用したエセックス級は
映画や再現映像とは違って近代化改装前だから
ブラストディフレクター等がまだ装備されてなかった筈。
だから甲板が焼けるとか問題が出ても不思議ではないと思う。
813名無し三等兵:2012/01/15(日) 07:34:06.38 ID:???
焼けるというより炭化だろ
814名無し三等兵:2012/01/16(月) 12:38:31.87 ID:???
朝鮮戦争の頃のF9Fあたりじゃ木製甲板へのジェット噴流は
あまり問題視されていない。
深刻だったのはAB装備機以降の話。特にAB初装備+迎角のきついF7Uは大問題だった。
だから朝鮮の頃、レシプロ機が海軍では使い続けられたのは、ジェット噴流の問題の為と
言うのは間違え。
815名無し三等兵:2012/01/16(月) 13:11:47.42 ID:???
F6U…
816名無し三等兵:2012/01/16(月) 14:24:39.61 ID:???
817名無し三等兵:2012/01/16(月) 14:27:45.04 ID:???
XB−42よりはなんぼかまし
818名無し三等兵:2012/01/16(月) 15:29:11.18 ID:???
>>816
モスキートのような木製機なんだな(黒い部分が木製?)
819名無し三等兵:2012/01/16(月) 15:36:21.71 ID:nhfYmnH0
>>816
ファイアーボールとかF-15(イーグルじゃないよ)ジェットレシプロ混合よりは進化してるだろw
820名無し三等兵:2012/01/16(月) 17:03:51.02 ID:???
レベル低すぎ・・・
821名無し三等兵:2012/01/16(月) 17:05:33.83 ID:???
ID:nhfYmnH0
本日の馬鹿。スルーしましょう。
822名無し三等兵:2012/01/16(月) 18:01:03.69 ID:???
>>815,816
なに急に不採用の失敗機の話とか持ち出すの?
頭おかしいの?
823名無し三等兵:2012/01/16(月) 19:19:51.45 ID:???
ネタもねーんだし、同じヴォートだからかまへんやろw
824名無し三等兵:2012/01/16(月) 19:43:38.07 ID:???
ヴォートって艦上機作りに向いてなかったんじゃないのかってラインナップだよな
825名無し三等兵:2012/01/16(月) 20:09:02.92 ID:???
>>811
亀だが、空母の接岸時にA-1と一緒にアヴェンジャーがプロペラ回してる。
残念なことにカウル前面しか映ってない
826名無し三等兵:2012/01/16(月) 22:22:06.76 ID:???
>>824
まぁ元は水上機屋だ
827名無し三等兵:2012/01/17(火) 00:19:05.98 ID:???
>>822
パイレートもA/B付だってことかな
828名無し三等兵:2012/01/17(火) 10:00:57.97 ID:???
>>814
なるほど。
F9F…あまり問題ではない
F7U…大問題
F-8…ある程度改善された
みたいな感じで、>>803、805、>>810は時期と機種を考えれば矛盾してないと。
829名無し三等兵:2012/01/17(火) 16:08:27.95 ID:???
F8Uって書けばいいのにF-8ってw
830名無し三等兵:2012/01/18(水) 00:35:55.66 ID:???
え、クルーセーダーから名称規則変更じゃないの?
831名無し三等兵:2012/01/18(水) 08:46:04.87 ID:???
このスレってWW2機以外は無知な人多いな
832名無し三等兵:2012/01/18(水) 09:44:45.79 ID:???
一応F4Uスレだし…
漏れもWW2だと洋書に手をのばすけどジェットは世傑を買うかどうかってレベル
詳しいなら訂正なり指摘してけばいいんじゃね?
833名無し三等兵:2012/01/18(水) 09:54:29.90 ID:???
>>830
それ以前の機体も現役に残ってる機体(一部例外有)は変更されてる。
そこに書いてあるF9FもF-9に変更。
834名無し三等兵:2012/01/18(水) 09:59:29.34 ID:???
いささかスレ違いだが、米軍統一命名法は1962年以降なので、
機体で行くとマクダネルF-4Bまでは旧ネームがある。
クルセーダーの場合はF8U-2NE(F-8E)までは従来のネームに新ネームを振り当てた物。
したがって両方ある。改造UP-DATE機であるH/J/K/L/Mはそれ以降なので旧ネームはなし。
どっちで呼ぼうが分かれば良いのでどちらでも良いが、クルセーダーの各タイプを語るなら
新ネームの方が簡潔で分かり易いが、>>828のような場合にはボート社の各機の比較だから
F8Uと言った方がわかり易くて適切に見える・・って事だろ。
835名無し三等兵:2012/01/18(水) 10:09:06.92 ID:???
なぜFとGを飛ばす?
836名無し三等兵:2012/01/18(水) 10:25:22.87 ID:???
FはDF-8F
GはRF-8G
837名無し三等兵:2012/01/18(水) 14:10:46.84 ID:???
>>835
無知、恥の上塗り
838835:2012/01/18(水) 14:25:59.67 ID:???
>>837
いや、>>834がF/Gを飛ばしてるから書いたんだが?
839名無し三等兵:2012/01/18(水) 17:33:33.93 ID:???
>>838
>>834の書き込みはF-8A〜Eまでは変更前の旧呼称があって
H/J/K/L/Mの各タイプは旧呼称のあるタイプからの改修型で旧呼称じたいが無い

…ということで
戦闘機型じゃないFとGはとりあえず除外したんだと思うんだ
840名無し三等兵:2012/01/18(水) 22:19:50.80 ID:rSYpyIue
初期のジェット機をすべて受け持ってたMe262スレが撃沈したら
こっちにジェットの話題が波及してきた。
誰か復活させておいて…
841名無し三等兵:2012/01/20(金) 01:55:18.75 ID:klnULSg2
ちょっと気になるんだけど戦後の空母がF8F、F2H、F9F、戦後型F4U、A-1だった頃、複座や3座機の必要性は無かったの?
警戒機のTBMしかないような…
842名無し三等兵:2012/01/20(金) 02:50:40.73 ID:???
向こうにはガネットという素敵な物が
843名無し三等兵:2012/01/20(金) 06:05:28.09 ID:???
3人目の重要な役目は無線=モールス信号
肉声通信が実用化されれば要らなくなる
母艦と艦載機の音声通信が可能になったのはF6F以降
それ以前は隊内無線(20〜30km)は音声だったけど母艦との通信(100km〜)はモールス
844名無し三等兵:2012/01/20(金) 10:56:54.49 ID:???
ageってるやつの書き込みが馬鹿なのやお約束。
845名無し三等兵:2012/01/20(金) 11:14:06.25 ID:???
ほんまや
846名無し三等兵:2012/01/20(金) 14:02:32.79 ID:???
2単スレ大荒れw
なんだありゃアンチの巣窟とかしてる
コルセアスレは平和なんだなw
847名無し三等兵:2012/01/20(金) 14:52:20.67 ID:???
まぁなんだ、日本陸軍基準で言えば、本機は「失格」確実だろうなw
848名無し三等兵:2012/01/20(金) 16:35:43.43 ID:???
>>847
その失格機に鍾馗はボロ負けしてるんだ
うんこだよな
849名無し三等兵:2012/01/20(金) 17:47:29.74 ID:???
まぁ鍾馗は海軍のFというより陸軍のPマークこそふさわしい機体だからな
850名無し三等兵:2012/01/22(日) 22:20:09.10 ID:???
>>849
日本陸軍機だし。そりゃPナンバー付けてるほうがにあうだろw
851名無し三等兵:2012/01/23(月) 00:43:19.62 ID:???
疾風厨と隼厨はタチが悪いから2単スレは災難w
852名無し三等兵:2012/01/23(月) 10:42:51.49 ID:???
>>843
ニワカの軍オタはスペックから「こっちが強い」「いやこっちの方が強い」
とかの話に終始するが、そんなの戦略的にはたいして意味は無い。
WW2機なんてぶっちゃけ大した差はない。
実際には無線機とか脇役的に思えるものほど重要で、凡庸な兵器でも
勝利を手に入れる大きな要素。
853名無し三等兵:2012/01/23(月) 11:07:05.46 ID:???
無線機が脇役的って発想がすごいなw
854名無し三等兵:2012/01/23(月) 11:44:28.08 ID:???
当時の日本は総じてそんなムードでしたが?何か?
855名無し三等兵:2012/01/23(月) 11:46:31.63 ID:???
過去から書き込んでる人ですか
856名無し三等兵:2012/01/23(月) 11:53:12.50 ID:???
甲種採用→前線
乙種採用→無線兵

とか、差別がねw
857名無し三等兵:2012/01/24(火) 11:35:15.59 ID:???
実際にわか軍オタはそうだろ。
ライオンとトラのどっちが強い?的話に終始してる。
858名無し三等兵:2012/01/25(水) 08:42:40.11 ID:mpv/SSkA
>>856
甲種採用でも通信兵になるよ?筆記が高ければ。
無線兵じゃなく伝令じゃね?
859名無し三等兵:2012/01/25(水) 10:41:28.11 ID:???
>>857
いつも馬力と武装の話でループしてるよね
860名無し三等兵:2012/01/25(水) 10:51:26.16 ID:???
>>858
age馬鹿は黙ってろよ。
静かだった各スレを軒並み上げやがって・・視ね
861名無し三等兵:2012/01/25(水) 20:36:40.93 ID:mpv/SSkA
>>860
人工地震スレで池沼と煽ったら粘着くるなぁ…

やっぱ池沼か
862名無し三等兵:2012/01/26(木) 01:13:13.19 ID:???
艦上のコルセアって

/(^o^)\ナンテコッタイ

してる感じだな
863名無し三等兵:2012/01/29(日) 12:45:12.04 ID:???
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1327808416/
ジェットはこっちでやってくれ
864名無し三等兵:2012/02/04(土) 23:09:02.17 ID:6OQTp8+h
世傑で熊猫でたけど、コルセア厨的には熊猫はどうなん?
戦闘爆撃機には不向きな出来損なえとか?
865名無し三等兵:2012/02/04(土) 23:31:19.31 ID:???
インドシナ戦争では戦闘爆撃任務だったんじゃないの?
866名無し三等兵:2012/02/04(土) 23:55:51.21 ID:???
>>865
最も不向きな任務で活躍出来なかったよ
867名無し三等兵:2012/02/05(日) 05:22:11.63 ID:oUno2hLL
戦闘機なのに爆撃に不向きだと出来損ないとか頭おかしくね?
868名無し三等兵:2012/02/05(日) 06:03:15.60 ID:???
時代のニーズってやつだろ
869名無し三等兵:2012/02/05(日) 07:33:04.69 ID:???
金のない時は使い回しの利く奴が何かと都合が良い。
870名無し三等兵:2012/02/05(日) 07:42:32.46 ID:oUno2hLL
軍用機の評価は導入時期も含め発注者の意図にどれだけ応えたかで
評価すべき

F8Fは大戦時に計画され発注者の期待は制空や艦隊防空であって、
その発注意図には完璧に答えている

それを出来損ないと評するのはやはり頭がおかしいと言わざるを得ない

ご愁傷様
871名無し三等兵:2012/02/05(日) 07:48:45.13 ID:???
F4Uの方がF8Fより長生きしちゃったのは、戦後の予算縮小期にジェット化の波が重なったからだしな。
872名無し三等兵:2012/02/05(日) 07:52:57.71 ID:???
導入時期含めたら戦争に間に合わなかったF8Fは
意図に答えられなかった予算の無駄遣いだろ
873名無し三等兵:2012/02/05(日) 08:02:51.37 ID:???
だってF8Fって護衛空母のF4F/FM2のリプレイスが目的だから、そりゃ太平洋戦争
が終われば・・・まぁそれでも一瞬だけ主力になったけど
874名無し三等兵:2012/02/05(日) 08:09:25.72 ID:???
F4Uも最初は増漕も爆弾も付けられなかったが
F6Fの半年前から海兵隊で活動していたから
万能機として活躍できるまでに進化できたんだよ
875名無し三等兵:2012/02/05(日) 08:15:49.23 ID:oUno2hLL
>>872
ばーーーーーーーか

間に合わなかったのは戦争が終わったから
開発期間含め発注者の期待に応えている
876名無し三等兵:2012/02/05(日) 08:20:07.48 ID:oUno2hLL
ああそうか、お前らって重度グラマンコンプレックスだったな

気付いてやれずすまんかったなw
877名無し三等兵:2012/02/05(日) 08:34:30.24 ID:???
まぁ戦争に間に合わなかった物が評価低いのは仕方ない
878名無し三等兵:2012/02/05(日) 10:09:12.51 ID:???
F8Fはマルチロール性が足りなかった、ただのドッグファイト戦闘機にすぎない
F8Fは出る前から時代遅れの旧世代
F4Uは先をいきすぎていた、朝鮮戦争でようやく時代がF4Uに追いついた
879名無し三等兵:2012/02/05(日) 10:29:15.42 ID:???
んなこったぁ、造ったグラマン自身がよくわかってるがな
880NASAしさん:2012/02/05(日) 10:47:46.51 ID:???
飛行機会社なんて要求どうりの性能を出すのが仕事だからな
881名無し三等兵:2012/02/05(日) 11:07:20.69 ID:???
戦闘機の評価ってのは自分たちの努力以外の要素でも変わるから
会社はがんばっただけじゃどうしようもない
成功・失敗の理由の一つにはなるけどあくまで理由
882名無し三等兵:2012/02/05(日) 11:51:45.65 ID:???
F8Fは自主企画じゃなかったけ?
883名無し三等兵:2012/02/05(日) 12:57:08.19 ID:???
>>873
それ今度の世傑で否定されてる。
グラマン側の構想にはあったけど、
海軍は護衛空母での運用には拘らなかったと。
884名無し三等兵:2012/02/05(日) 13:03:17.32 ID:???
>>872
文句は期待に答えてw徹底抗戦しなかった日本に言えよ
俺もお前も生まれなかったかもしれんが…
885名無し三等兵:2012/02/05(日) 13:05:50.42 ID:???
>>883
でも、海軍側にしたって、F8Fの主力座は短期に終わった訳でしょ?
886名無し三等兵:2012/02/05(日) 13:16:46.07 ID:???
パンサーの初飛行がいつか考えればそれでも繋ぎは必要じゃね?
887名無し三等兵:2012/02/05(日) 13:33:01.61 ID:???
F4Uは範馬勇一郎を殺せなかったよね…
888名無し三等兵:2012/02/05(日) 13:42:24.35 ID:???
なぜかB-17が沖縄戦に投入されていたな
889名無し三等兵:2012/02/05(日) 14:41:48.46 ID:???
>>877
「間に合わない」は昭17年から終戦までダラダラ開発していた
某海軍機とかの形容で、クマヌコに使うには違和感あるな。
890名無し三等兵:2012/02/05(日) 14:49:04.06 ID:???
日本機いくつ落としたのか書き込んでからいいなよ
891名無し三等兵:2012/02/05(日) 14:55:47.82 ID:???
サンダーストリークとかクーガーの活躍も見たかったよねー・・・
892名無し三等兵:2012/02/05(日) 15:22:02.12 ID:???
まぁ戦闘爆撃機なら、まんまのF8Bなんてのがあったけど、採用するまでもなく没w
893名無し三等兵:2012/02/05(日) 20:21:52.12 ID:???
F8Fが一年早く戦力化していてもなんら戦局に影響なし
時代錯誤なのさ
894名無し三等兵:2012/02/05(日) 20:23:33.41 ID:???
F8Fが搭載量少なかったのはなぜ?
895名無し三等兵:2012/02/05(日) 21:41:54.47 ID:???
んなもんF4Fのリプレイスで考え出したんだし、サイズが決まってたのが大きいでしょ
896名無し三等兵:2012/02/05(日) 23:32:49.77 ID:???
>>893
コルセアスレだし贔屓はまあ仕方ないけど、考え方が逆。
戦力化に時間がかかり過ぎた割にはF4Uの戦闘機としての能力が微妙だった。
F6Fとの比較テストで「やや勝る」程度では、とても1年以上の遅れを正当化できない。
だからこそF6Fと同じくF8Fもまた保険として必要になったわけで。

時代錯誤も何も、F4Uよりも戦闘力の高い機体を確実に短期間で
(同じR-2800を使って)生み出そうとしたらああするしかないの。
897名無し三等兵:2012/02/05(日) 23:33:27.23 ID:???
>>883
補助空母に載せられれば、その分も受注出来るだろうしね。

>>894
主翼が小さいから
898名無し三等兵:2012/02/05(日) 23:50:41.06 ID:???
>>897
でも海軍が「護衛空母で使えなくてもいいよ」というのは要は
離着艦性能を重視しなくていいから、とにかくこれから出現するだろう
新型機含めて確実に圧倒出来るだけの空戦性能が最優先てことだろ?

その結果としての軽量コンパクト、高翼面荷重じゃないの?
899名無し三等兵:2012/02/06(月) 13:10:08.40 ID:E7vTLRmc
>>896
>戦力化に時間がかかり過ぎた割には

エンジンがまだ初期トラブル引きずってた時期に就役してるし機体側の問題がなくても史実通りの戦力化だろうね。
空母に使える時期は早まっただろうけど
900名無し三等兵:2012/02/06(月) 13:59:31.74 ID:GFZFLswU
>>899
なんてったってR-2800搭載機のトップバッターだから、責めるのは酷だけどね。
ライバル関係だけどグラマンの開発陣がヴォート側と交流して
F6Fの熟成にコルセアの経験をフィードバックした側面もあるし。
901名無し三等兵:2012/02/06(月) 18:32:10.31 ID:???
実際に戦った人の話でシコルスキー呼ばわりされてたな
ヘリかよwって思ってたら、そういう呼び方もあると知った時の衝撃
902名無し三等兵:2012/02/06(月) 19:17:30.58 ID:???
関連会社だったこともあってヴォートがエンジン開発にも協力したとか
古い世傑に書いてあったような気がする
903名無し三等兵:2012/02/06(月) 20:34:05.58 ID:???
確か海軍は、シューティング・スターとベアキャットの
模擬空戦の結果
ベアキャットがボロ負けしジェット化を推し進めた。
904名無し三等兵:2012/02/06(月) 20:51:54.61 ID:???
シューティングスターの上昇性能がイマイチなのは何でだろう
905名無し三等兵:2012/02/06(月) 20:58:41.78 ID:???
急造戦闘機だから、空力的にあまり詰めてないと思うけど
にしてはつい最近まで飛んでた罠w
906名無し三等兵:2012/02/06(月) 21:08:34.91 ID:???
初期のジェット機はどれも上昇力はいまいちだろ
他の要素で圧倒してるからトータルでは話にならんけど
907名無し三等兵:2012/02/07(火) 12:56:53.69 ID:???
>>903
もっと前から海軍はジェットに関心を持ってるし開発にも積極的だって。
保守的だからジェットの導入や後退翼機の導入が遅れた的な見方は一面的で
それだけジェット艦戦が難しかったということ。
F8Uの登場まで、要求性能をほぼ満たした単座機はなかったとすら言える。
908名無し三等兵:2012/02/07(火) 14:35:34.42 ID:???
>>907
FR1ファイヤボールは?
909名無し三等兵:2012/02/07(火) 14:42:38.21 ID:???
>>905
でも納得できない話だよ。初期シューティングスターは自衛隊T-33より非力ながら推力重量比は0.25kgくらいあったはず。
ジェットなので高度上昇で苦しくなることもないはず。
910名無し三等兵:2012/02/07(火) 14:47:47.69 ID:???
>>908
初期のジェットエンジンの欠点をレシプロとの混在で解決しようとしたけど、
目的が「カミカゼキラー」だったので、戦争が終わってお終い
但し、FR1は、レシプロエンジンの故障が原因で、ジェットエンジンのみで
空母に着艦した最初の航空機としての栄誉(?)を冠している
>>909
初期のジェットエンジンはおしなべて加速性能は悪いよ
911名無し三等兵:2012/02/07(火) 16:14:50.23 ID:???
>>910
そういう話聞くとFR-1も双発機の利点あるんだな…
912名無し三等兵:2012/02/07(火) 18:15:32.73 ID:???
>>909
海面高度での上昇率はそんなに悪く無くない?
ざっとぐぐっただけだから数字間違ってるかもだけど

ゼロ戦21型:1376m/min
F8F:4600f/min=1402m/min
F-80:2094m/min
FJ-1:1005m/min
F9F-2:1570m/min
F-86:2840m/min
913名無し三等兵:2012/02/07(火) 18:25:56.10 ID:???
>ゼロ戦21型:1376m/min

どっからこんな数字出て来た?
914名無し三等兵:2012/02/07(火) 18:28:13.80 ID:???
夢見がちなアホの脳内
915名無し三等兵:2012/02/07(火) 18:30:40.26 ID:???
>>913
わーお、例のサイトだった。
いやほんと「ゼロ戦 海面上昇率」でぐぐって数字拾っただけなんで。
916名無し三等兵:2012/02/08(水) 01:03:29.25 ID:???
海面上昇率は、
http://www.wwiiaircraftperformance.org/japan/japfighters-comp.jpg だと

・零戦32型:3580ft/min
・零戦52型:2800ft/min
・雷電11型:4600ft/min
・一式戦U:3290ft/min
・二式戦U:3940ft/min
・三式戦T:2440ft/min
・四式戦T:3780ft/min

と記されているように見える。
917名無し三等兵:2012/02/08(水) 01:44:59.76 ID:???
そのなかで実測値はどれで推定値はどれか
918名無し三等兵:2012/02/08(水) 01:57:52.83 ID:???
雷電11凄いな
戦闘機相手にクソの役にも立たんけどな
919名無し三等兵:2012/02/08(水) 02:20:07.93 ID:???
>>918
MiG-25にも同じこと言えよw
920名無し三等兵:2012/02/08(水) 02:23:28.73 ID:???
Probably とか May be って書いてあるのに・・・
921名無し三等兵:2012/02/08(水) 06:19:29.55 ID:???
アメリカ版雷電がF8Fなわけで
雷電は南方の基地防空、F8Fは艦隊防空
インターセプターに何より必要なのは上昇力
F2Gなんてのも作ってみた

>>917
どっちにせよ妥当な数字
922名無し三等兵:2012/02/09(木) 08:44:46.38 ID:???
>アメリカ版雷電がF8Fなわけで
>アメリカ版雷電がF8Fなわけで
>アメリカ版雷電がF8Fなわけで
>アメリカ版雷電がF8Fなわけで
>アメリカ版雷電がF8Fなわけで
>アメリカ版雷電がF8Fなわけで
>アメリカ版雷電がF8Fなわけで
>アメリカ版雷電がF8Fなわけで
wwwwww
923名無し三等兵:2012/02/09(木) 09:27:10.68 ID:???
じゃあ日本版F8Fが雷電(ゲス顔)
視界や翼面積を考慮すれば紫電改が近いと思うけど
924名無し三等兵:2012/02/09(木) 12:21:33.73 ID:???
F8Fはあんな延長シャフトでブルブル震えたりしないよw
925名無し三等兵:2012/02/09(木) 12:29:40.92 ID:???
振動は延長シャフトじゃなくてエンジンとプロペラ
926名無し三等兵:2012/02/09(木) 12:51:12.90 ID:???
だから

延長シャフトで
      ↑

と書いてある

お前の指摘は

延長シャフトが
      ↑

でないと成立せん
お前が朝鮮人なら仕方が無いが…
927名無し三等兵:2012/02/09(木) 16:55:49.59 ID:???
F8Fって、アレ、サイズから言ったら零戦並なんだぜ?w
928名無し三等兵:2012/02/09(木) 17:26:16.27 ID:???
そんな誰でも知ってることを
何で書き込むの?

929名無し三等兵:2012/02/09(木) 17:35:25.17 ID:???
だって「雷電」とか言ってるから
930名無し三等兵:2012/02/09(木) 17:42:38.84 ID:???
雷電の主翼面積は20m^2。
F4Uは約30m^2。
931名無し三等兵:2012/02/09(木) 18:25:41.93 ID:???
>>926
延長シャフト自体関係ないんだって。
エンジンが振動している限りプロペラも前後に振動する。
これを止めるにはR2800のようにエンジンの振動を改善するか
雷電のようにプロペラ側の振動を改善するかしかない。
932名無し三等兵:2012/02/09(木) 18:30:50.07 ID:???
F4Uの主翼付け根の下反角エリアはほとんど揚力を発生してないのではという話が
933名無し三等兵:2012/02/09(木) 18:34:49.28 ID:???
>>927-930
馬力荷重(離昇〜6000mほどまで)が近いのは雷電か紫電改か疾風だろ。
零戦はさすがに出る幕がない。
934名無し三等兵:2012/02/09(木) 19:01:38.46 ID:???
>>928
>そんな誰でも知ってることを

艦戦と局戦を一緒くたにしちゃうのに?w
935名無し三等兵:2012/02/09(木) 19:24:26.66 ID:???
>>932
外翼の影に入って風が当たらないとか?
936名無し三等兵:2012/02/09(木) 22:33:47.51 ID:???
ここまでバカでは何も理解できないよw
F8Fはアメリカ版雷電、これを理解できないとはね
937名無し三等兵:2012/02/09(木) 22:53:55.15 ID:???
ここまでバカでは何も理解できないよw
「神様は存在する」、これを理解できないとはね

「神様」の部分には何でも入れられますね。
「F8Fはアメリカ版雷電」とか「>>936は宇宙人」とか
これ何かのテンプレですか?議論を放棄したいわゆる敗北宣言ですよね。
938名無し三等兵:2012/02/10(金) 01:42:27.85 ID:???
スゲェ。
小沢反転閣下や水雷太郎に匹敵する逸材じゃね?
939名無し三等兵:2012/02/10(金) 08:59:24.57 ID:???
巨大なエンジンを積んだ追撃機なら、雷電に匹敵するのってP-47じゃないの?
940名無し三等兵:2012/02/10(金) 09:53:19.06 ID:???
馬鹿どもスレタイ嫁
941名無し三等兵:2012/02/10(金) 11:07:13.96 ID:???
>>939
P47も機構全体はデカいがエンジンの径だけならF4U、F6Fと変わらん。
P47の日本版は立川キ94などだろう。
942名無し三等兵:2012/02/11(土) 06:36:31.71 ID:XHcHjlGD
まあ極論すればコルセアもヘルダイバーも無くても全然無問題

ヘルキャットとアベンジャーだけで十分戦えた
943名無し三等兵:2012/02/11(土) 06:38:58.83 ID:???
F4U無いと海兵隊はF4Fでずっと戦わないといかんのですが
944名無し三等兵:2012/02/11(土) 06:40:14.96 ID:???
大戦後半になるとF6Fでも機動部隊ではなく、基地部隊に配備されたのがあったよ。
945名無し三等兵:2012/02/11(土) 06:40:34.58 ID:XHcHjlGD
海兵隊にもじごくぬこを回してやるから無問題
946名無し三等兵:2012/02/11(土) 07:21:31.55 ID:???
空母で補給を考えなけば、海兵隊は陸軍機を使えば良いと思うが
降爆はドーントレスを使い続けるの?
947名無し三等兵:2012/02/11(土) 07:33:33.29 ID:XHcHjlGD
じごくぬこも急降下やってるし
ヘルダイバーとか一時期急降下禁止になってたへなちょこだぜ
948名無し三等兵:2012/02/11(土) 08:06:42.97 ID:???
いや戦闘爆撃機、今で言うマルチロールファイターだから、なきゃないで困る
949名無し三等兵:2012/02/11(土) 08:16:41.71 ID:XHcHjlGD
マルチロールの戦爆てF6F-5そのものやん

-5があればコルセアいらんやん
950名無し三等兵:2012/02/11(土) 08:17:25.99 ID:???
>>943
F4Uシリーズ完全不採用だとソロモン方面の作戦が史実より遅れるだろうね。
F4Fは航続距離が足りないしグラマン/GMも需要に応じ切れなくなってF6Fの計画も遅れる可能性も出てくるでしょう。
戦後はF6F退役後の隙間を埋める機種にも困ると思う。
更に陸軍航空隊に対する面子もあるだろうからカイツブリは無くてもF4Uは必要かと。
951名無し三等兵:2012/02/11(土) 08:17:32.89 ID:???
ダイブブレーキがないのに急降下とな
952名無し三等兵:2012/02/11(土) 08:27:32.19 ID:???
そうだ、グラマンとGMのラインを合わせても不足が出るからF4U生産しないと
数が揃わなくなる
A-20とB-25なんてのもそんな感じ
953名無し三等兵:2012/02/11(土) 09:01:58.32 ID:???
>>951
朝鮮戦争じゃ脚をダイブブレーキ代わりに使ってた
954名無し三等兵:2012/02/11(土) 09:30:31.79 ID:XHcHjlGD
朝鮮だと攻撃機扱いだし、ここでもスカイレーダーの数があれば
いらなかったよなコルセア
955名無し三等兵:2012/02/11(土) 10:19:50.91 ID:???
夜戦と長距離護衛にF4Uが必要だったから50年代まで使われたんだけど
956名無し三等兵:2012/02/11(土) 10:59:53.35 ID:Z1Q/Td8+
>>954
大戦中も空母に載っけてからはそんな感じじゃね?
957名無し三等兵:2012/02/11(土) 12:10:56.77 ID:???
大戦が続いてADが間に合ってもインディペンデンス級での運用が面倒だったと思う。
ちなみにミッチャー提督はCVLのF6Fを全機F4Uに転換するよう主張していたとか。
F4Uの方が露天繋止数を増やせるけど、パイロット側は着艦の難しいコルセアを
軽空母で運用するのは乗り気でなかったと。
958名無し三等兵:2012/02/11(土) 12:31:17.36 ID:???
戦後はF4U=戦闘爆撃機で正しいけど、戦争末期にはF6Fが
制空戦闘機としては速度性能と上昇力が不足してるという認識があって
その意味でもF8FまでのつなぎにF4Uが必要と米側は考えていた。

この辺、F6F>F4Uという日本側の見方とはだいぶ違うし、
マルチロールのF4UあればF8Fイラネという意見ともまた違うかと。
959名無し三等兵:2012/02/11(土) 12:37:18.39 ID:???
てか、結局どう転んでもF4Uって生き残るでしょ
960名無し三等兵:2012/02/11(土) 13:07:43.83 ID:???
残るね。逆にどう転んでもF4F、F6F系は早期退役する。
F6F-6はF4U-4と被るんで中止されたし、GM生産の護衛空母用も
F2M-1(1500馬力版FM2)はやめて、F3M(F8F)に集中する筈だったから。
961名無し三等兵:2012/02/11(土) 16:54:05.94 ID:XHcHjlGD
F6F-6はF8Fがあるからやめたんだよ
その時点での構想は艦戦はF4U-4とF8Fの二本立て
962名無し三等兵:2012/02/11(土) 18:17:59.67 ID:XHcHjlGD
>>951
じごくぬこは1000ポンド爆弾2発まで運用可能だが、たいていは
500ポンド1発装備

高度15000フィートから50°で降下し3500フィートで投弾するのが
じごくぬこの一般的な爆撃法なんだって
963名無し三等兵:2012/02/11(土) 18:35:34.84 ID:???
爆撃能力は優れていないそうなので
964名無し三等兵:2012/02/11(土) 18:39:46.23 ID:???
防空戦闘機と制空戦闘機の共用は無理があり防空戦闘機のF8Fを開発
日本でいう局地戦闘機
F8FがあるならF4Uはもっと攻めに踏み込める、ドッグファイトよりも攻撃力
もっとも朝鮮戦争では昼間に堂々と攻撃してくるバカはいなかったので防空は夜のお仕事になった
F8Fはレーダーポッド載せるには小さすぎてF4Uの出番
965名無し三等兵:2012/02/11(土) 18:40:18.94 ID:???
そこでHVARですよ

なんか腹立ってきた、日本人的にw
966名無し三等兵:2012/02/11(土) 18:42:36.36 ID:???
特攻機対策ならF4U一本でもよかったような
967名無し三等兵:2012/02/11(土) 18:42:48.34 ID:???
急降下爆撃は速度が上がると投下高度を上げるか降下角を浅くするしかなく命中精度は悪化する
なのでロケット砲の方がマシになる
968名無し三等兵:2012/02/11(土) 18:47:59.11 ID:???
>>996
F4Uでは間に合わないからF2Gを作ろうとしたわけで
敵速500km/h、高度4000m、距離200kmで空襲警報として、F4UもF6Fも間に合わない
日本もアメリカも考える事は同じ=上昇力の高い高速な迎撃専用戦闘機を作れ
日本は南方の島にある基地、米軍は空母を守る
969名無し三等兵:2012/02/11(土) 18:49:01.11 ID:XHcHjlGD
日本の局戦は対爆撃機邀撃用で陸上基地運用

F8Fは対戦闘機の空戦性能重視で艦上運用
970名無し三等兵:2012/02/11(土) 18:52:55.06 ID:???
飛行中の航空機と艦載レーダーの間には水平線がある
低空を侵攻してくるカミカゼが水平線上に敵空母を発見するのと米のレーダーに
カミカゼが映るのはほぼ同時
低空で侵攻されると米側はまったく余裕がなくなる
どうしても専用の迎撃機が欲しくなる
971名無し三等兵:2012/02/11(土) 18:53:02.91 ID:XHcHjlGD
HVARだけだと重装甲艦の装甲破れないんだよ

だからHVARで先に対空火器制圧してそのあとで
急降下爆撃とスキップボミングすれば戦闘機だけで
大和・武蔵沈められるだろ
972名無し三等兵:2012/02/11(土) 18:54:37.26 ID:???
F4UやF6Fより短いとはいえファイタースイープに使えるくらいの
航続距離はあるしな
973名無し三等兵:2012/02/11(土) 18:55:04.15 ID:???
>F8Fは対戦闘機の空戦性能重視で艦上運用
冗談かい?
爆装ゼロや艦攻、艦爆、陸攻が相手だから空戦性能など不要
974名無し三等兵:2012/02/11(土) 18:59:07.44 ID:???
>>973
お前は何を(ry
あと最近の説ではF2Gは特攻機対策というより
普通にコルセアの性能向上案の一つ、らしいぞ
975名無し三等兵:2012/02/11(土) 19:02:38.01 ID:XHcHjlGD
>>973
計画・設計時点では徹底して機動性が重視されている
あくまで仮想敵はゼロ戦後継機だからね
976名無し三等兵:2012/02/11(土) 19:05:23.87 ID:???
でなきゃ12.7mm四丁で十分とは考えないよなあ
977名無し三等兵:2012/02/11(土) 19:09:36.59 ID:???
いい加減、F8F=雷電 説はあきらめろよw
978名無し三等兵:2012/02/11(土) 19:24:32.83 ID:???
俺、脳内パイロットだけど、F8Fみたいな翼の小さい戦闘機で海面高度の
敵機と戦うのはイヤだなあ。
F6Fの翼端丸くして単排気管にしておくれよ。
979名無し三等兵:2012/02/11(土) 19:36:48.74 ID:XHcHjlGD
単排気管にはなってるよ 4か所に数本づつ
カウリング径より外側に出す日本のやり方が不可解
980名無し三等兵:2012/02/11(土) 19:49:11.44 ID:2/K5yEvf
次スレは?
981名無し三等兵:2012/02/11(土) 21:52:32.60 ID:???
カミカゼ対策は、色々な事情でこういう変態機まで造るハメになったw
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e8/FR-1_Fireball.jpg
982名無し三等兵:2012/02/11(土) 22:16:42.99 ID:???
>>981
ライアンFRは初期のジェットで問題だった
エンジンの信頼性、航続距離と離着艦性能の確保を狙った機体です。
インターセプターじゃありません。
発注も特攻が始まる以前の1943年です。

妄想説垂れ流すの止めたら?
983名無し三等兵:2012/02/11(土) 23:41:23.60 ID:???
>>981
編成時、何に期待されたかが重要に思う。ベアキャットも着想段階では特攻キラーじゃなかったろ。
984名無し三等兵:2012/02/12(日) 06:57:32.61 ID:nMk2ljPk
航空母艦への着艦が難しいとの評価が下されると、初期生産機はすべて
海兵隊に引き渡され、陸上機として運用された。この機体は主に太平洋
戦線に現れ、初陣で零戦に「セントバレンタインデーの虐殺」と呼ばれる
敗北を喫する。日本側搭乗員からF6Fは手強かったという証言が多かった
のに対し本機はそれほど苦手意識は持たれていない。 本機は加速性能は
いいが上昇率は高くなく最適上昇速度も232km/hと低い。 運動性は高速時
のエルロンの利きはいいが低速時は悪く、ラダーも重くてスピンからの回復が
困難など問題を抱えていた。 このような問題があるためベテランの乗る零戦
なら十分互角以上に戦うことが出来た。 アメリカ側でも運動性のいい日本機
相手ならF6Fの方がいいというパイロットが多かった。

戦闘機としては出来損ないだが、当初の期待以外のところでなんだかんだ
需要があってよかったな
985名無し三等兵:2012/02/12(日) 07:04:05.83 ID:???
>>984
大塚あたりの受け売りか?
986名無し三等兵:2012/02/12(日) 07:26:00.22 ID:???
ここにいる奴は結局どこかの受け売りだろ
F4Uの搭乗員やF4Uと戦った日本のパイロットが自分の経験を書き込んでるって言うなら話は別だがw
987名無し三等兵:2012/02/12(日) 07:53:40.08 ID:???
メーカー側と運用する海軍の思惑が違うってケースでごたごたしてる機体が
多いって話だと思うけど
XF8Bくらいじゃないの、一致してた機体って
988名無し三等兵:2012/02/12(日) 08:54:53.10 ID:???
開発開始当初と実用化時の戦局や用兵思想のの変化とか。
よくあること。
989名無し三等兵:2012/02/12(日) 08:55:39.33 ID:???
>>986
開発の経緯とか用兵側の構想なんてむしろ現場は知らないだろ、アホか。
990名無し三等兵:2012/02/12(日) 11:56:19.04 ID:BXVALudC
日本側の書籍なんかで「大馬力で強引に引っ張り上げ」の対象に上げられるF4Uだけど、
当時のチャンスボートの開発室でこんなこと言ったら殴られるだろうな…
グラマン以上に海軍側からウザい事言われてただろうし
991名無し三等兵:2012/02/12(日) 12:10:22.16 ID:???
艦上機につきものの諸問題って全部グラマンで受け持ってたし、そうでもないんじゃない?
むしろXF5Uなんてのが・・・
992名無し三等兵:2012/02/12(日) 12:35:20.03 ID:???
>>986
こういうスレで話についてこれない無知君の常套句だなw
自分ですべて経験しないと分からないのか?
たった一人の経験者の回想よりも、何人もの操縦者・運用者・開発、設計者
からの話を聞き、総合的に判断出来る人なら実際に体験した人でなくても信頼度は高いだろ?
993名無し三等兵:2012/02/12(日) 12:36:44.30 ID:???
競争試作だから技術的冒険と堅実路線、どちらもアリだろうし
そんなに割を食ったとはヴォートもグラマンも思ってないんじゃね?
994名無し三等兵:2012/02/12(日) 12:44:47.43 ID:???
割を食ったというかハズレはXF5FとXF5Uのゲテモノw
995名無し三等兵:2012/02/12(日) 13:19:12.93 ID:???
>>993
ヴォート社の場合主力商品が完成してからがちょっと…なんだけどね
996名無し三等兵:2012/02/12(日) 15:11:46.87 ID:???
F4Uを実用化してしまったのが驚きだよ
元々実戦など考えていなかった
X付きのまま終わってもおかしくない代物

>競争試作だから技術的冒険と堅実路線、どちらもアリだろうし
F4Uは冒険を要求されF6Fは堅実を要求された
F6FがF4Uの保険として発注されたのは有名な話、保険が怪しくては話にならない
997名無し三等兵:2012/02/12(日) 15:54:35.67 ID:???
試作発注が3年も違ってて競争試作?
998名無し三等兵:2012/02/12(日) 16:15:16.30 ID:???
F4Uは艦上機化するのに空母のサイズもって話なってるから、何かと競合したって
話はないはずだけど
999名無し三等兵:2012/02/12(日) 16:37:04.88 ID:???
>>989
なら開発側や用兵の担当者が書きこんでるのかそりゃすごいw

>>992
オメーも結局なんかの本かググって出てきたサイトの受け売りだろW
1000名無し三等兵:2012/02/12(日) 19:12:24.31 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。