Mig設計局がこの先生きのこるには

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
かつてはソ連の戦闘機=MiGと言われてた時代もありましたが
でも最近はスホーイに押されまくって
頼みのMig35もインド空軍の選考から漏れてしまった
こんなMig設計局に未来はあるのか?

関連スレ

【Foxbat】Mig-25・Mig-31総合スレ【Foxhound】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1199433570/
2名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:28:14.84 ID:???
ウリと組んで世界を取らないか?
3名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:52:02.43 ID:???
まずタイトルをMiGって書け、話はそれからだ
4名無し三等兵:2011/05/03(火) 14:01:55.63 ID:???
スホホーイ
5名無し三等兵:2011/05/03(火) 15:25:16.07 ID:???


ミグ29Kが あるじゃない。


6名無し三等兵:2011/05/03(火) 18:32:58.63 ID:???
初音ミグを開発。
7名無し三等兵:2011/05/04(水) 00:54:28.12 ID:???
ダッソーに身売りする。
8名無し三等兵:2011/05/04(水) 02:12:25.35 ID:???
既にスホいの傘下なんだっけ
9名無し三等兵:2011/05/04(水) 12:57:51.27 ID:???
中国の企業と合弁会社を作る。
10名無し三等兵:2011/05/04(水) 12:59:49.22 ID:???
ミヤシシチェフとかあのへんも生き残って来てるんだから何か潰さない仕組みがあるんだろ
11名無し三等兵:2011/05/05(木) 08:38:44.17 ID:???
MigMigにしてやんよ
12名無し三等兵:2011/05/05(木) 09:25:52.05 ID:???
日本で言う東電みたいなもんでしょ
大赤字でも絶対に潰れないよ
13名無し三等兵:2011/05/05(木) 19:14:55.59 ID:???
kaki
14名無し三等兵:2011/05/06(金) 16:54:10.77 ID:???
PAK FA ってMig設計局のじゃなかったっけ?
15名無し三等兵:2011/05/06(金) 22:55:03.79 ID:???
それはMiG1.44
16名無し三等兵:2011/05/06(金) 23:29:47.02 ID:???
>>15
THX!

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/1.44_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
17名無し三等兵:2011/05/07(土) 02:15:54.88 ID:???
退役した戦闘機を買って飛ばす民間人が海外にはいるから、そういうマニア向けに無武装機を新造して売る。大戦機では他メーカーが既にやっているし。
18名無し三等兵:2011/05/08(日) 09:38:09.93 ID:RCgdEnHM
ロシア製軍用機総合スレッド 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1253109579/
19名無し三等兵:2011/05/08(日) 13:06:31.93 ID:???
スホイと合併したのか
トヨタに吸収されたスバルみたいに存在感なくなるんだろうな
20名無し三等兵:2011/05/16(月) 12:16:14.49 ID:???
先生きのこに見えた
21名無し三等兵:2011/05/17(火) 06:29:22.84 ID:???
紅茶きのこ
22名無し三等兵:2011/05/26(木) 16:51:51.13 ID:Bryj2waO
戦闘機ではインド向けに空母搭載用のMig29を作ってるぐらいか
民間の航空機でも細々と作ってるのかな
23名無し三等兵:2011/05/27(金) 13:33:53.21 ID:???
今、Migは戦闘機生産しているの?
この後一体どうなってしまうのだろう
ステルス機に速く着手していても成功させられなかったのが痛いな
24名無し三等兵:2011/05/28(土) 00:11:05.06 ID:???
Migではない、MiGだ
正しい表記ができないなら、いっそカタカナで書け
25名無し三等兵:2011/05/29(日) 21:43:58.83 ID:???
Migでもいいよ
26名無し三等兵:2011/05/29(日) 23:32:44.47 ID:???
>>25
あ?同志グレヴィッチを無視すんなよ!
27名無し三等兵:2011/05/31(火) 22:33:39.95 ID:???
溶接機メーカーに転身。
28名無し三等兵:2011/06/01(水) 13:14:24.05 ID:???
冶金技術を駆使してチタン製の鍋を作ってたような…
29名無し三等兵:2011/06/09(木) 01:26:04.30 ID:???
МиГが正しいのでは
30 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 55.1 %】 :2011/06/30(木) 07:20:09.11 ID:???
てst
31名無し三等兵:2011/07/01(金) 01:12:37.01 ID:???
migumiguにしてやんよ
はどうしたの?

このままだと本当にMig消えてしまいそう
なんか新機種開発している話しもないし
32名無し三等兵:2011/07/17(日) 22:34:06.36 ID:???
Mig35は何で流行らないの?
33名無し三等兵:2011/07/17(日) 22:51:53.44 ID:???
みんなベンツのSクラスを買ってるのに、ウチだけCってわけにはいかないじゃん。
34名無し三等兵:2011/07/22(金) 11:02:46.71 ID:???
MIGはアフターサービスが悪いイメージ
日本で言えば…止めておこう
35名無し三等兵:2011/08/09(火) 10:20:16.60 ID:???
31の後継機ってどうなったの?
まぁ多分作らないだろうけど
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 82.3 %】 :2011/08/09(火) 20:22:30.68 ID:???
PAK FA
37名無し三等兵:2011/08/18(木) 20:17:19.78 ID:???
ミグ29は日本が開発した戦闘機
ミグ33は第4.75世代機
ミグ35はステルス機
紺碧の艦隊
38名無し三等兵:2011/08/24(水) 19:15:05.53 ID:???
人気がないスレだな
MiGの現状を示してるかのようだな
39名無し三等兵:2011/09/09(金) 08:00:41.50 ID:???
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 89.9 %】 :2011/11/03(木) 18:47:53.78 ID:???
鳴かず飛ばず
41名無し三等兵:2011/11/12(土) 16:17:31.97 ID:???
心こもったお菓子づくりの会社になる
42名無し三等兵:2011/12/05(月) 09:48:55.55 ID:cv46bze+
グミかw
43名無し三等兵:2011/12/05(月) 14:19:08.05 ID:bkseLWfk
「この先生、きのこる」とはどんな意味ですか?
44名無し三等兵:2011/12/06(火) 04:20:28.45 ID:yxk1b9bX
>>7

ダッソーもラファールがなあ。。。。(´・ω・`)
次の新型機はあるのかなあ。。。。(´・ω・`)
45緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/12/06(火) 21:22:33.92 ID:3sgzn8oi
ここはやはり、みっくみくにするしかあるまい。

新型戦闘機にアニメキャラを書いて、ネギ持たせて。
46名無し三等兵:2011/12/06(火) 21:39:39.99 ID:???
47緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/12/06(火) 21:41:29.89 ID:3sgzn8oi
>46
おー、みっくみく35なんだなこれ。
48名無し三等兵:2011/12/23(金) 18:06:02.54 ID:qbX1yh1l
MiG21だかは個人的に保有してる人がいるんだよな
49名無し三等兵:2011/12/23(金) 21:33:12.24 ID:???
>>48
MiG-29もアメリカでNナンバーつけて飛んでるのがある
50名無し三等兵:2011/12/23(金) 23:18:47.41 ID:???
この際日本向けに戦闘機を設計しF―15の後継機を狙う
51緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/12/24(土) 10:43:04.28 ID:V6Xrbsfz
>50
あー、ミグなら安そうだしなぁ。
電装品だけ国産にしてな。

みっぐみぐにしてやんよっ!
52名無し三等兵:2011/12/31(土) 12:20:26.09 ID:8DrMwAqF
>>48-49
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

53名無し三等兵:2011/12/31(土) 16:47:42.54 ID:???
オラクルのCEOのラリー・エリソンがずいぶん前にMig29買って、ビル・ゲイツの家の上で超音速だして
ソニックブームで窓を全部割ってやろうと計画してたって話してたな
54名無し三等兵:2012/01/02(月) 21:04:22.76 ID:???
Su-27のNナンバーもちも最近話題になってたな。元ウクライナのだっけか
55名無し三等兵:2012/01/03(火) 13:13:51.71 ID:???
模型屋になれば?
56名無し三等兵:2012/01/16(月) 22:30:14.72 ID:???
Mig15をスポーツ機として再生さんすれば大ヒットまちがいなし
57名無し三等兵:2012/01/16(月) 23:18:58.60 ID:???
リノのエアレースにMig-17が出場した事があってだな。
58名無し三等兵:2012/01/17(火) 13:17:46.69 ID:???
なんかとデモレースして負けそうになって禁じ手のアフターバーナー炊いて勝ったけど
失格というw
59名無し三等兵:2012/01/17(火) 20:01:29.85 ID:???
そしてデモレースから正式レースに昇格したジェット機レースでは、
レギュレーションによりL-39のワンメイクになったとさ。
60名無し三等兵:2012/01/20(金) 17:13:11.16 ID:???
ジェットのアンリミテッドクラスが出来たら
超低空マッハ2の戦いが眼前で見れるのか・・
ワクワクテカテカ
61名無し三等兵:2012/01/21(土) 16:11:16.30 ID:???
T-2使ってた頃のブルーインパルスみたいなもんで、一旦観客の目の前を
過ぎたらしばらく帰ってこなそうな。
コース設定で観客の目の前グルグルにすると、亜音速機と変わらんし。

というわけで、同行するカメラプレーンは必須だな。
グランドスタンドのでかいモニターに中継しよう。
62名無し三等兵:2012/01/21(土) 16:12:15.04 ID:???
将来的には、ソユーズ対ドラゴンとかの宇宙対決を中継してもいいかも。
63名無し三等兵:2012/01/21(土) 21:44:08.38 ID:???
超低空でマッハ2の件は置いといて、
むしろ異様に複雑なコースにしてMiG-29OVTの独壇場に。
64名無し三等兵:2012/01/22(日) 02:13:15.66 ID:???
F-35Bがホバリングを始めました。
65名無し三等兵:2012/01/26(木) 13:13:17.12 ID:???
ターボプロップでプロペラ機の限界に挑むクラスなんで無い
プロペラで1000kmオーバーとかwktkだろ?
66名無し三等兵:2012/01/26(木) 13:29:12.36 ID:???
ターボプロップは排気推力が10%ぐらいになるからそこを制限してやらないと
推力のほとんどを排気に頼る実質ただのターボジェットを作る奴が出てきそうな気がする。
67名無し三等兵:2012/01/26(木) 14:48:58.53 ID:???
Me163のプロペラ
68名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:23:08.95 ID:???
Migって旅客機作ってるのか?
69名無し三等兵:2012/02/22(水) 13:59:22.91 ID:???
名前をミク-35に変えれば有名になる
70名無し三等兵:2012/02/23(木) 00:21:36.60 ID:???
MiG-31をファイヤーフォックスにする
71名無し三等兵:2012/02/23(木) 07:59:21.77 ID:???
イマドキならノーズアートにに丸まったキツネのマークも描くんですね?!
72名無し三等兵:2012/03/04(日) 02:53:45.90 ID:???
MiG-23とMiG-27がカッコイイ
73名無し三等兵:2012/03/06(火) 19:23:45.42 ID:???
どこかMiG35を採用してくれー
74名無し三等兵:2012/03/27(火) 11:58:36.80 ID:1LAGCxwf
フォックスツー
75名無し三等兵:2012/03/27(火) 16:39:52.38 ID:???
日本の為に戦闘機を設計する
76名無し三等兵:2012/05/01(火) 06:50:15.54 ID:???
>>19
スホイが吸収ってのは嘘
ヤコブレフをトップにロシア航空業界が最組織化されてんじゃなかったか
77名無し三等兵:2012/06/14(木) 14:02:28.97 ID:k5PPMRQl
フォックススリー
78名無し三等兵:2012/06/14(木) 19:18:33.56 ID:???
今なら中国が買ってくれるよ
79名無し三等兵:2012/06/16(土) 13:07:14.95 ID:???
1機だけな

技術者の受け入れ先にはなるかも
80名無し三等兵:2012/06/22(金) 15:30:03.74 ID:97x9KH0i
ミグの処遇に注目が集まるな
ttp://www.cnn.co.jp/world/30007074.html
81名無し三等兵:2012/06/28(木) 09:41:21.49 ID:LPoKcV/0
みぐだお!
82名無し三等兵:2012/06/28(木) 09:48:27.27 ID:???
グミはきのこる
83名無し三等兵:2012/06/28(木) 19:48:20.67 ID:5Z1qtqIz
スレがいっぱい立ってるのはスホーイの仕業に違いない
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1329996439/
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1340804854/
84名無し三等兵:2012/07/02(月) 03:38:54.62 ID:???
MIG-31BMを日本に売る
85名無し三等兵:2012/07/02(月) 19:49:44.76 ID:???
定数と整備さえなんとかなれば悪い話じゃないな
86名無し三等兵:2012/07/02(月) 20:33:53.33 ID:???
いや思いっきり悪いだろ
87名無し三等兵:2012/07/02(月) 22:54:04.63 ID:???
>>84
今までアメリカの戦闘機しか採用したことのない自衛隊に採用されるには、
とりあえずアメリカに採用されて、ライセンス生産ぐらいされてないとなぁ。
キャンベラとかハリアーなんて前例は一応あるから、物凄くうまくやれば
何とかならない事もないのかもしれないかもなぁ。
88名無し三等兵:2012/07/03(火) 13:42:12.22 ID:???
>87
Yak-141の血がF-35Bに流れてるからそちらの方が近道だろうな。
89名無し三等兵:2012/07/03(火) 14:41:33.09 ID:???
方式が似てたから後でごちゃごちゃ言われないようにパテント購入しただけだろ
血なんてゼロ同然だ
90名無し三等兵:2012/07/03(火) 15:05:45.86 ID:???
ノズルの曲げ方だけだしな。
方式というならリフト+リフト/クルーズ方式とリフトファン方式で全く別。
91名無し三等兵:2012/07/03(火) 22:57:16.08 ID:Ytv/M6uS
みぐだお!
92名無し三等兵:2012/07/16(月) 19:04:49.30 ID:???
MiG-29、今年10月に初飛行から35周年を迎える
http://www.flightglobal.com/news/articles/in-focus-unified-mig-29-has-bright-future-says-korotkov-373456/
現在、ロシア海軍とインド海軍、ミャンマー空軍から合計75機以上の発注が行われ
ている。

生産は、第二世代MiG-29というべきMiG-29K/KUBとMiG-29M/M2に移行しており
既存のMiG-29の近代化、安価な旧タイプのMiG-29の販売など、顧客に向けて
様々な選択肢を用意しているとのこと。

このほかに、ロシア空軍には採用されなかったがMiG-AT練習機についても輸出を
目指しているとしている。
93名無し三等兵:2012/07/17(火) 07:58:03.22 ID:???
MiG-29って今でも細々と売れてるんだな
94名無し三等兵:2012/07/17(火) 14:27:12.64 ID:NxWNivT9
最強だからね
95名無し三等兵:2012/07/18(水) 13:33:30.81 ID:???
Mig29ってパーツが無いって退役させてる国が多いんだろ?
96名無し三等兵:2012/07/19(木) 13:59:09.00 ID:???
インド海軍のMig29はMig35に近いもの?
97名無し三等兵:2012/07/22(日) 18:08:03.83 ID:b078Ko3u
>>93
安くていい塩梅の性能だから。日本でもいくらか買ってもいいかもしれん。
98名無し三等兵:2012/07/22(日) 21:26:08.45 ID:???
スホーイとなぜこんなに差がついたんだ。
99名無し三等兵:2012/07/22(日) 21:40:57.21 ID:???
>>98今の政権はスホーイに肩入れしてるって何かで読んだ気がする
ミグは旧ソ時代共産党幹部と仲良かった(縁故者絡みだったような、うる覚えでごめん)
100名無し三等兵:2012/07/23(月) 18:29:31.33 ID:???
イラク、リビア、シリアと言う大規模Migユーザーが政権崩壊したからますます苦しくなるな
頼みはイランだけか
101名無し三等兵:2012/07/23(月) 18:37:34.58 ID:???
>>99
アルチョム・ミコヤンの兄貴が最高会議幹部会議長にもなったアナスタス・ミコヤンだったりもしたな

      _,,,.-―==‐、、_
    ,彡三=_ミミヾヽ''シ,,;;;ヽ
    !彡''  ̄         ヾ;;l
   l彡'           lミl
   rヾ''   _   _  lリ   弟とMiGをよろしく
   |「ll  '',, 。=、` , 。=、'' l
.   l 、     ̄フ ヽ ̄  |
    ` l    , /、_!、  l
     ,|   l ,illリlilミ、l  l
     /ヽ   ` `二´  ,/、
   ,,/:::::::::\ ー― '':::::::::::`ヽ
102名無し三等兵:2012/07/25(水) 12:56:18.70 ID:???
Mig35は宝の持ち腐れ
どこか購入してやれよ
103名無し三等兵:2012/07/25(水) 17:34:29.37 ID:???
なんかMiGからそれてきたな↓のは
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1329996439/
104名無し三等兵:2012/07/26(木) 01:29:04.46 ID:oTURYaoc
向こうのだけ上がってるのもあれだからこっちも上げとくか
105名無し三等兵:2012/07/27(金) 20:00:39.37 ID:???
>>98
ロシアの広い国土を守るには航続距離の大きい飛行機のほうが良いとかなんとか
でかいと発展性も確保しやすいし。

ということでMiG31BMにTVCとCFTつけようぜ(投げやり
106名無し三等兵:2012/07/28(土) 18:51:12.73 ID:???
MiG35は完成度高いと思うんだがなぁ
ユーロファイターよりは良さそう
107名無し三等兵:2012/07/29(日) 17:01:31.35 ID:zbXsgFBq
Mig-35はユーロファイターより売れる可能性はあるのだろうか
108名無し三等兵:2012/07/30(月) 11:25:54.83 ID:???
>106
MiG-35のデメリットとしては

・まだ開発が終了していない
・採用国が存在しない
・ロシア本国での採用が未だに未定
・有力な競争相手が皮肉なことに自国のフランカーシリーズ
・安価な機体を望む顧客には、既存のMiG-29やMiG-35と共通フレームを使用するMiG-29M2という
選択肢が存在する

などが挙げられるので、ユーロファイターより売れる可能性は残念ながら殆どないだろう
109名無し三等兵:2012/07/30(月) 12:52:14.63 ID:???
なんで>>じゃなくて>なんだ?
110名無し三等兵:2012/07/30(月) 17:56:23.84 ID:???
>の方がサーバーにかかる負荷が僅かに少なくなるらしい

IEだと>はリンクにならないが、専ブラだと>でも>>でもどちらでもリンクになる
111名無し三等兵:2012/07/30(月) 18:54:02.42 ID:???
>>110
鯖の負荷が僅かに少なくなるのか
へぇ〜へぇ〜
112名無し三等兵:2012/08/03(金) 07:26:52.78 ID:???
>>110
俺の専ブラはリンクにならんぞ
113名無し三等兵:2012/08/04(土) 13:03:23.94 ID:???
一般のブラウザでリンクになる→2ch鯖のデータではタグでリンク先のURLが記述されている。
専ブラで初めてリンクになる→2ch鯖のデータではタグ無し。見た目どおりの文字列。

って事だろう。でもそんな事いうならAA貼った奴はシベリア送りにしないとな!
114名無し三等兵:2012/08/04(土) 13:12:03.15 ID:???
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
  |  ー' | ` -     ト'{
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   よろしい>>113はAA長編送りだ
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'
   |    ='"     |
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
115名無し三等兵:2012/08/05(日) 00:59:03.95 ID:???
ペルー空軍のミグ29SMPとミグ29UBPの写真
http://www.militaryparitet.com/perevodnie/data/ic_perevodnie/3307/
116名無し三等兵:2012/08/07(火) 21:41:56.26 ID:???
マレーシアのMiG-29はそろそろ退役なんだろ
90年代に購入したばかりなのにえらく早いな
117名無し三等兵:2012/08/09(木) 14:15:17.26 ID:???
MiG-29はエンジンの耐用時間が短い
この辺がロシア機のウイークポイントだからな
118名無し三等兵:2012/08/12(日) 09:45:37.37 ID:???
【ジュコフスキー(ロシア西部)=緒方賢一】ロシアのプーチン大統領は11日、モスクワ郊外のジュコフスキー基地で演説し、
2020年までに軍用機600機以上と、ヘリコプター1000機以上を空軍に新たに導入すると宣言した。

 経済成長が続くロシアは軍への予算配分を拡大しており、大統領の発言は空軍の装備更新に優先的に取り組む方針を示したものだ。
演説は帝政ロシアによる空軍創設から今年で100年を迎えたのを祝う式典で行われた。

 式典に続いて大規模な航空ショーが開かれ、第2次大戦に投入されたプロペラ式の戦闘機や、
最新の軍用機による編隊飛行などが公開された。

読売新聞 8月11日(土)21時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120811-00000881-yom-int

やっとMiG-35にもチャンスが?
119名無し三等兵:2012/08/12(日) 12:36:58.88 ID:???
元の35と言われていた1.44はどこに行った?
120名無し三等兵:2012/08/13(月) 22:40:58.35 ID:???
79 :名無し三等兵:2012/08/13(月) 22:05:52.89 ID:???
シリアでミグが撃墜されてます
http://www.youtube.com/watch?v=VSyTcvkvD_o&feature=plcp
地上からの機関銃射撃によるものか?
戦闘機は、尾部にて胴体下方にも尾翼があるので、ミグ23型と推定。
機首がカモノハシ型のようなので、ミグ23の地上攻撃型であるミグ27と推定したが、
しかしミグ27はシリアには輸出されていないようなので、MiG-23BNということでよろしいか?
121名無し三等兵:2012/08/22(水) 22:42:55.67 ID:nsTL6vBE
MiG…
122名無し三等兵:2012/08/22(水) 23:21:22.12 ID:???
攻撃機が現行ラインナップにないのが痛いな。
何やかんや言って23BN/27系列は重宝されているし。
AT魔改造で軽攻撃機化すればいけると思うんだけど。
123名無し三等兵:2012/08/25(土) 06:45:48.32 ID:???
可変翼とアフターバーナー廃止でもそんなに需要はないだろうな
Su-25以下の生存性能だろうし。
124名無し三等兵:2012/08/26(日) 12:02:01.03 ID:PoBAg/Fk
日本での格安ライセンス生産
ブラックボックスも開示
125名無し三等兵
ソビエト戦闘機 米軍機を1000機以上撃墜

http://japanese.ruvr.ru/2012_08_23/sobieto-sentouki-beigunki-gekitsui/