61 :
名無し三等兵:
離島に前方展開は逆に有り難いんじゃないの
日本の短距離ミサイルでも届く範囲にわざわざ来てくれるんだから
62 :
名無し三等兵:2011/05/12(木) 23:46:53.46 ID:???
63 :
名無し三等兵:2011/05/12(木) 23:54:01.78 ID:???
ウクライナのヤヌコビッチ政権は親ロ政権
CIA似非革命で再選挙までやってねじ込んだユーシェンコがインチキだとバレた実例
64 :
名無し三等兵:2011/05/13(金) 00:52:17.66 ID:???
天然ガスのロシア依存を我慢できるレベルに下げれれば、風向きも変わりそうだけどね。
65 :
名無し三等兵:2011/05/13(金) 01:19:08.23 ID:???
ロシア依存?ロシアに粘着してんのはお前だけだろうが
パイプライン輸送が破格の安さだから発電、暖房は天延ガスにしてるだけ
ノルドストリーム、サウスストリーム、ブルーストリームと新規は全てウクライナ迂回であって
ロシア購入量は増える一方
66 :
名無し三等兵:2011/05/13(金) 01:25:35.13 ID:2xoheFla
67 :
名無し三等兵:2011/05/13(金) 01:28:37.98 ID:???
ウクライナの重工業地域はロシアに近い東部にあるし
エネルギー資源以外にも原料や資材はロシアから買ってるものが多い
68 :
名無し三等兵:2011/05/13(金) 01:47:20.44 ID:???
パイプラインが迂回してガス抜きができなくなったウクライナ
二酸化炭素25%削減を掲げる日本が削減枠買い取り方式を利用して原発を颯爽とODAで造る
支払いは日本の小麦消費量百年分でいいよなんてね
69 :
名無し三等兵:2011/05/13(金) 02:04:04.87 ID:???
>>66 一応軍板にスレまである、ある意味有名人w
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300607701/l50 嫌露活動体”イリノイ”を軍事的に観測
1 :名無し三等兵:2011/03/20(日) 16:55:01.01 ID:???
ロシアに何かの恨みを晴らすため、軍板にスレを乱立しまくる嫌露活動体”イリノイ”を観測し、軍事的に対応策を検討するスレです。
観測されている特徴
推定30代後半(様々な発言から推定して)
推定無職(一日中連投、もしくは深夜に埋め嵐行為)
一見言動は右翼的だが右翼を罵倒することも。(単にロシアに何らかの私怨? )
何故か同じ事を何度も言う。(病気.....)
また、以下のようなデマによる煽動活動も観測できます
70 :
名無し三等兵:2011/05/13(金) 02:06:50.46 ID:???
実現すれば朗報だ。
プーチン様が日露友好の為にロシア領である北方領土をくれるそうだ。
条件は黙って受け取り、ロシアは日本領を盗んでたんだという建て前を振りかざさすなってことらしい。
こういうの民主党得意だよな。
やっと敵がひとつ減る。…………という夢を今だけでも見せ てくれ。
71 :
名無し三等兵:2011/05/13(金) 03:11:37.23 ID:???
首相に権限がなくても夢は見れるよな
72 :
名無し三等兵:2011/05/13(金) 07:04:31.41 ID:???
プーチンとメドベージェフのタンデム、いよいよ崩壊みたいだな
支持率も7割→5割半ばまで下がってるみたいだし、
リビア問題でも両者が完全に意見が割れたし、
去年のドボルコビッチに引き続き今度はパブロフスキーが問題発言で顧問解任
統一ロシアも支持率落ちまくり
国民はメド政権でまた新興財閥との癒着が生じないか不安がってるし、
大統領任期の延長で、プーチンはメドを引きずりおろすしかなくなった
自身で出馬するかは分からないが、北方領土を訪問したイワノフあたりを立てるんでは?
ただ、国民がどっちを支持するかは分からん
73 :
名無し三等兵:2011/05/13(金) 10:10:25.15 ID:CWSu8qAT
ソ連が崩壊してロシアになったとき
ソ連国民はどうなったの?
74 :
名無し三等兵:2011/05/13(金) 10:47:41.46 ID:???
>>72 ロシアの内情にもう少し詳しくなってから書きましょう