【軍事】マクロス 第参拾船団【技術】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1┐< ♯ >┌ ◆MANSEY4Z8M
戦闘機から陸戦兵器まで軍事的ネタも多いマクロスの世界を
軍板住民で考察してみようと言うスレ。
引き続きご協力よろしくお願いします。

■ 重要事項
・【※実況厳禁】実況(視聴しながらの書き込み)は実況板へ。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
・過去スレ・その他は>>2-10あたり

マクロス公式HP
http://www.macross.co.jp/
http://www.macrossf.com/
MBS公式 http://www.mbs.jp/macross-f/
スタッフブログ http://macrossf.com/blog/

■ 関連サイト
シェリル・ノーム オフィシャルブログ http://ameblo.jp/sherylnome/
ランカ・リー オフィシャルブログ http://ameblo.jp/rankalee/

■ 前スレ

【軍事】マクロス 第弐拾捌船団【技術】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1296837968/
2┐< ♯ >┌ ◆MANSEY4Z8M :2011/04/29(金) 12:34:06.03 ID:ODil46m1
■ Web配信
★バンダイチャンネル
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=1274

★エムサスタイル
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/channel/index.html
Vol.59(2008/6/2) ゲスト:May'n、遠藤綾
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/channel/asx/v-01832B.asx
Vol.57(2008/4/4) ゲスト:中島愛
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/channel/asx/v-01705B.asx

■ つかえるサイズ比較表
http://www.merzo.net/index.html

■年表
ttp://itazurahaiyazula.web.fc2.com/macross/history_rev1.html (テキスト幕II関連無し)
ttp://itazurahaiyazula.web.fc2.com/macross/history_rev1a.html (テキスト幕II関連有り)
ttp://itazurahaiyazula.web.fc2.com/macross/history_rev2.html (表形式)

■その他資料保管庫
ttp://itazurahaiyazula.web.fc2.com/macross/top.html
3名無し三等兵:2011/04/29(金) 17:56:15.62 ID:???
28スレの次が30スレとはな

よほどYF-29を無きものにしておきたい新統合政府の陰謀であろうか

それよりマンセーは頭に頭髪をインプラントした方がよかろう
4名無し三等兵:2011/04/30(土) 02:29:34.56 ID:???
>>1
マンセー乙
5名無し三等兵:2011/04/30(土) 08:59:29.46 ID:???
ISCは高純度のフォールドカーボンで動いてることという設定に変更された。
結局のところ、クァドランの暫定的慣性制御装置(イナーシャ=ベクトル・コントロールシステム)と基本的に同じ仕組みらしい。
これからはクァドランの暫定的慣性制御装置もISCに名称変更される可能性が大きい。
6名無し三等兵:2011/04/30(土) 09:35:34.26 ID:???
>>5
量産出来るようになったのか?
VF-25.27が………
7名無し三等兵:2011/04/30(土) 14:03:53.76 ID:???
VF-25本によると出来るらしいぞ。
8名無し三等兵:2011/04/30(土) 14:16:41.83 ID:???
YF-29の様な試作機ではなく、VF-25は一応SMS向けに数十機単位とは言え量産してるし。
9名無し三等兵:2011/04/30(土) 15:58:32.48 ID:???
フォールドコール→不純物の多い粗鉱
フォールドカーボン→コールを精製して純度を高めた物。
フォールドクォーツ→さらに精製し高次元で結晶化した物。

オトナアニメによるとプロトカルチャーはクォーツを精製できてたようだが、そうした人工クォーツもバジュラが去った後に「休眠」したのだろうか。
また地球人が人工クォーツ精製技術を開発・入手したとして、作られたクォーツも休眠するのだろうか。
アイくんはこの銀河系に残留したのだが、将来アイくんを始祖とするバジュラの群れが形成されたら再びクォーツが活性化するのではないか。

カーボンである程度クォーツが代替できるとすると、クォーツの休眠はバジュラの不在によるものと考えられる。
としたら以上のような疑問が出てくるな。
10名無し三等兵:2011/05/01(日) 21:46:27.46 ID:???
VF-25マスターファイル買ってきた
とりあえず真っ先に印象に残ったのが100歳超えてるのに現役のいさくw
11名無し三等兵:2011/05/01(日) 22:23:24.51 ID:???
Fの時代ならインプラントでそのくらい寿命は延ばせるでしょ。

さすがにださくさんもG船団首脳部みたいに完全に肉体や脳まで捨てないだろうけど。
12名無し三等兵:2011/05/02(月) 00:08:25.95 ID:???
歯並び悪いところはクローン技術使って矯正してたり
総入れ歯はないでしょうな。100歳すぎても、全て自前の歯とか
内臓疾患もおなじように部品のごとくクローンで増殖した臓器と
交換手術ですませたり。

にしてもトライアングル計画があったとしたら、VF−26も存在し
ていた可能性がありますな
フロンティアが25、ギャラクシーが27だし

格闘戦重視の25、長距離移動、一撃離脱の27なら、26はどん
な性格のVF−24発展型になったんだろうか?
13名無し三等兵:2011/05/02(月) 01:25:00.32 ID:???
ステルス性特化(透明になる)
1412:2011/05/02(月) 03:47:47.20 ID:???
>>13
バルキリーマスター本では、マクロス・オリンピアのYF−26開発計画
は廃止、フロンティアとのYF−25共同開発に切り替えていたそうな。

しかし、なんらかの比較検討の結果、独自開発から共同開発に切り替
えただろうから、検証用のYF−26の諸元や三面図ぐらいは残っていて
もよさそうな。

ステルス性はアクティブ・ステルスなんて化け物乗っけてるから、それ
を特性とするのは弱いなぁ。VF−24計画が対バジュラ戦を意識して
いるなら、VF−17なんか比較にならないほどの重装甲とか。
中型バジュラのビームぐらいなら平気で浴びることができるくらいの
15名無し三等兵:2011/05/02(月) 07:58:13.93 ID:???
>バルキリーマスター本では、マクロス・オリンピアのYF−26開発計画
  は廃止、フロンティアとのYF−25共同開発に切り替えていたそうな。

とすると計画内容がかぶった可能性が高いのかな?
なら、インプラントを使わない格闘戦重視になる…?
たとえば…

オリンピアでは、高格闘機動性の実現に小型の重力制御を慣性制御と併用する方向で考えて申請したが
重力制御は反応速度の遅さが致命的で
その克服には開発に多大な費用と時間が掛かることが判明したため
機体そのものの検討まで至ることなく
機動性重視という同コンセプトのYF-25計画に合流した

とか妄想してみた
16名無し三等兵:2011/05/02(月) 12:03:25.80 ID:???
まずオリンピアの航路だとバジュラとの接触まで余裕があった
尚且つオリンピア自体がバジュラよりもプロトカルチャーの遺跡関連の調査を重視してたから、フロンティアやギャラクシーほど新型機を独自開発する切実性が無かったんで共同開発に移行ってことだったよ
17名無し三等兵:2011/05/02(月) 14:37:06.80 ID:???
なんだか統合軍自体も相当変わっているみたいだね。
地球の統合軍参謀本部が自由に動かせる戦力は、植民惑星駐留の防衛艦隊や各宙域防衛艦隊、特殊部隊ぐらいになって
他は、各船団に貸し出しているみたいだ。
祖の船団が植民惑星を開拓した場合にそれらの艦艇はまた統合軍参謀本部指揮下に戻ると言った形で。
後、何気にエデンの洋上空母はグローバルだけじゃなくてその同型艦?がいるみたいだね。
18名無し三等兵:2011/05/02(月) 14:38:08.26 ID:???
つうか、マクロス世界じゃ小型の重力制御装置って慣性制御の為につかっているんじゃないのか?
19名無し三等兵:2011/05/02(月) 14:38:42.88 ID:???
正確には各船団が惑星を途中で開拓しながら進むからその際に残した護衛船団がそのまま惑星駐留艦隊と成って統合軍参謀本部指揮下になる。
20名無し三等兵:2011/05/02(月) 15:27:49.33 ID:???
>>18
重力制御と慣性制御は別系統の技術という設定です。
21名無し三等兵:2011/05/02(月) 16:00:49.94 ID:???
>>11
ゼントラン化すると寿命有るんだろうか
基幹艦隊の中枢体とか百万周期単位で確実に生きているぞ
22名無し三等兵:2011/05/02(月) 16:29:29.34 ID:???
マイクローン化すると巨人の生命力もマイクローン化するので寿命が極端に短くなる(人もいる)ってプラスの設定で言ってた
どっかの市長みたいにまったく老けずに長生きしたり幼女になったりと要は個人差
参謀とか高級提督とか要塞司令みたいな高価値個体ほど長生きなんじゃね?
23名無し三等兵:2011/05/02(月) 16:42:41.61 ID:???
VF-25本はTV版Fと劇場版Fのどちらを下敷きにしているのかかなり曖昧な扱いだったな。

特に一番の差異となるYF-29デュランダルは「開発はされたけど詳細不明」という書き方なので、
どちらが今後本筋になってもいいような感じだったし。

ランカとシェリルはヴァジュラ戦役後も現役のアイドルとして活躍しているみたいだけど。
24名無し三等兵:2011/05/02(月) 17:04:15.59 ID:???
「ヴァジュラ戦役が終結後、フォールドクォーツが休眠状態になった」
という記述がありましたが、同じVF25本の記述によると、必ずしもFクォーツの全ての機能が
ヴァジュラ戦役後失われてしまった訳では無さそうです。

と言うのも、移民船団の中の環境艦の一隻が基幹艦隊の進路上に取り残され、船団は遭難者
らの救出作戦を強行しましたが、VF-25を主力とする救出隊は全遭難者の救助に成功した後、
目前に迫った基幹艦隊に環境艦が鹵獲されて人類側の情報が漏洩する事態を抑止する為に、
もぬけの殻となった環境艦をEMD弾頭で消滅させています。

もしFクォーツがヴァジュラ戦役後に起きたこの事件後にその全ての機能が失われているのなら、
EMD弾頭が作動するはずが無いので、限定的ながらもFクォーツは使用可能らしいです。

本来Fクォーツの恩恵として「F断層に阻害されない超長距離フォールド」「タイムラグ無しのF通信」
「銀河系内全域をリアルタイムでコントロール可能なF通信ネットワーク」などがありましたが、
Fクォーツの休眠化でそれらが全て利用できなくなったのか、それとも限定的ながら利用可能
なのかは判りません。

ただ、YF-29の様にFクォーツの使用を前提とした機体はFクォーツの休眠化後に意味を失ったと
書かれていたので、上記の利点の大半が失われたと見るべきでしょうが。



25名無し三等兵:2011/05/02(月) 18:09:33.19 ID:???
>>22
不老遺伝子の不完全な発現みたいに言われてたな、クランの場合
26名無し三等兵:2011/05/02(月) 19:25:51.82 ID:???
VF−25マスターファイルで個人的に印象に残ったのは
技術的には空力なんてわりとどうでもいい段階にあるってことだな。

次回作では航空機としての形状から解放されたVFが見られるんだろうか。
27名無し三等兵:2011/05/02(月) 19:37:26.54 ID:???
しかしいくら推力が上がっても、同じエンジンをつんだ航空力学的に不効率な機体と効率的な機体では後者の方が有利なんじゃないか?
より少ない推力で飛行できるんだからその分の過剰推力をエネルギー転換装甲などに回せるんだし。
28名無し三等兵:2011/05/02(月) 19:42:14.81 ID:???
というか空力どうでもいいってのは移民船団での使用がメインとして開発されたからじゃなかったか
29名無し三等兵:2011/05/02(月) 20:02:13.36 ID:???
宇宙専用の、バビロン5のスターフュリーみたいなバルキリーはみてみたい。
30名無し三等兵:2011/05/02(月) 20:02:35.12 ID:???
「よほど空力的なマイナス要因がなければ」ある意味どのような形状でも構わない
てな書き方だったでしょうが
31名無し三等兵:2011/05/02(月) 20:04:05.95 ID:???
>>26
読んだ限りで解放されることはないな。
エデンの洋上空母インディファティカブルの艦載機部隊で運用した結果をもとに大気圏内戦闘を重視したタイプの開発も実施中。
つまり、航空機としての形状から惑星防衛のために運用される以上逃れられる事は決してない。
32名無し三等兵:2011/05/02(月) 20:19:26.12 ID:???
移民船団としては大気を有する地球型惑星の制圧と防衛が出来るものが望ましいし
部隊配置がローテーション制なので宇宙専用機の部隊じゃ融通が利かない、ってとこか
33名無し三等兵:2011/05/02(月) 21:08:17.83 ID:???
そりゃ巨人は戦闘ポッドで惑星に降下してくるし、大気圏内でも空戦ポッドを使うし。
宇宙専用にはできんだろ。
34名無し三等兵:2011/05/02(月) 21:31:32.77 ID:???
ヴァジュラ戦役後もMDE弾頭が問題なく使えるのなら、この先基幹艦隊の襲来が起きても
大威力型MDE弾頭とVF-25の組み合わせで(文字通り)サクッと撃退できそうですな。

ガリア4の事例からも判る通り、MDE兵器は単独でも半径数千km単位の空間を切り取り
消滅させる事が可能なので、敵旗艦どころか艦隊中枢部を根こそぎ消し去りえます。

F船団と新統合軍がヴァジュラ戦役後もなお大量のFクォーツを保有しているのなら、
いつ来るか判らない基幹艦隊の来襲に備え続けるだけでなく、むしろ人類領域近隣の
基幹艦隊群をMDE兵器の集中使用によって片っ端から潰して回る事すら可能でしょう。

そんな積極策を新統合軍が容れるかは別の話ですが。
35名無し三等兵:2011/05/02(月) 22:26:37.17 ID:???
MDE弾頭使わずともゼントラ相手なら反応弾でええやん
36名無し三等兵:2011/05/02(月) 23:27:38.96 ID:???
そんな事したら情報ダダ漏れで
人類到達圏の各地でフルブス・バレンスに率いられた
ゴル・ボドルザー数十隻の艦隊群に攻められちゃいませんか><
37名無し三等兵:2011/05/02(月) 23:27:41.10 ID:???
戦役後もMDE弾頭が使えた理屈としては2061のロストチルドレン事件当時はクォーツがまだ休眠状態ではなかった、
製造時に活性状態のクォーツが必要なだけで休眠前に作られていた弾頭が使われたとかかな

一番ありそうなのはライター同士ですり合わせができてなかったってところだと思うがw
38名無し三等兵:2011/05/02(月) 23:36:00.35 ID:???
一応、ギャラクシー船団は最初のバジュラ戦役で壊滅したという事に表向きはなっているんだね。
さらっと残存するVF-27βが新統合軍に接収されて地球へ運ばれている事が書かれている事からギャラクシー船団が新統合軍に制圧されたのが解るけど。
39名無し三等兵:2011/05/03(火) 08:58:48.82 ID:???
>>34
>>37
その辺をもう少し好意的に解釈すると、Fクォーツは戦役終結後にヴァジュラ群の意思で
本来のゼロタイム通信機能や超長距離フォールド能力などは使えなくなったものの、
結晶体の中の重粒子を始めとする各種高エネルギー源まで失われた訳ではなかった。

その為、Fクォーツ内に通常時は安定して蓄積されている重粒子を励起させる事でDE現象が
発生し、任意の範囲で空間を切り取るMDE兵器としての運用は可能である・・

てな事にすれば一応の辻褄は合うかと。
40超時空人間名無しさん:2011/05/03(火) 16:41:03.82 ID:???
>>26
>次回作では航空機としての形状から解放されたVFが見られるんだろうか。
マクロスUのVF-2Aみたいなの?
それとも、マクロス7のザウバーゲラン(ガビル(『○○美!』)の搭乗機)みたいなの?
41名無し三等兵:2011/05/03(火) 20:08:19.24 ID:???
>>39
つまり細かい制御は出来ないが、暴走させる分には問題がないとw
42名無し三等兵:2011/05/03(火) 20:14:49.05 ID:???
大気圏内でもクァドランでVF-25と追いかけっこできるみたいだし
もう形なんて関係ないんじゃないか
43名無し三等兵:2011/05/03(火) 21:14:37.63 ID:???
そうなったらマクロスオワリな気もするが。理屈の上では形状はほぼ関係無いな
ちなみに球体が一番安定した構造・・・あれ
44名無し三等兵:2011/05/04(水) 09:12:59.78 ID:???
>>42
つーか、推力的にVF-25.27はバトロイドでも空戦出来ないか?
音速超えるとソニックブームがキツイだろうけど
45名無し三等兵:2011/05/04(水) 12:30:04.26 ID:???
すでにマクロスゼロで、フォッカー先輩が一瞬だけどVF-0のバトロイド形態で空中機動をやっていたような。
46名無し三等兵:2011/05/04(水) 13:38:13.00 ID:???
>>44
有り余るエンジン出力でバリア張っちゃえばソニックブームも解決
47名無し三等兵:2011/05/04(水) 13:52:59.68 ID:???
>>45
空中で一瞬バトロイドに変形して素早く方向転換というのは
わりと初期から(エース級パイロットにとっては)ポピュラーなテクニックじゃなかった?
48名無し三等兵:2011/05/04(水) 14:12:31.47 ID:???
>>47
時系列的には0が最初だろ
まあ所詮劇中劇の描写だから実際の戦闘とは別物なわけではあるが
49名無し三等兵:2011/05/04(水) 14:29:19.76 ID:???
VF-25本によると、
ガウォークでは推力が大幅にアップと、関節の強度がアップしたので、腕を広げた状態で亜音速が可能に
バトロイドでは旧来のVFは空中姿勢の安定性が確保できず、パイロットのコントロールが追いつかない等の問題の為に落下速度の調整程度だったのが
EX-ギアとARIEL U(姿勢制御AI)のお陰で空中での自由な姿勢での飛行が可能に
50名無し三等兵:2011/05/04(水) 15:44:22.24 ID:???
>>49
地表近くで亜音速移動とかされた日にゃ…
てか揚力とかそのへんどうなるんだ?
51名無し三等兵:2011/05/04(水) 15:44:23.19 ID:???
次回予告、VF-1P/X フレイヤ 宇宙の翼 108P通りなら VF-3000/VF-4/VF-5000 とアレクセイ・クラーキン なりそうだ
52名無し三等兵:2011/05/04(水) 19:20:53.49 ID:???
>>49
>てか揚力とかそのへんどうなるんだ?

重力制御や慣性制御が可能なオーバーテクノロジーのマクロスの世界ではそんな事は解決済みでしょう。
53名無し三等兵:2011/05/04(水) 19:54:46.29 ID:???
>>47
VF-19本によるとマックスやフォッカーたちの編み出したテクニックが伝わってきたものらしい。
54名無し三等兵:2011/05/04(水) 20:20:11.90 ID:???
そういやTV版最終話で、オズマはアーマードパック付けたまんま、ガウォークで
バジュラ本星に降下してたなぁ。

一応機体外は赤いプラズマで覆われていたけれど、まさかガンダムみたいに、
特殊な気体を噴射して機体自体に影響がでないようにしているなんてことはない
だろうけど
55名無し三等兵:2011/05/04(水) 21:24:17.18 ID:???
>>50
もう揚力に頼らなくても推力だけの力技で飛行できると思う。
整流性とか最悪だから、乗り心地は死ねるだろうけど
56名無し三等兵:2011/05/04(水) 21:47:11.94 ID:???
今のこの時期だからこそプレイステーション3で、VF-X3を開発・発売してほしいな。
7・ゼロ・Fの機体を追加で参入して、F以降の時代の別の船団を舞台にした
オリジナルストーリーでゲームをしたいよ。
57名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:25:22.66 ID:???
>>55
NASAの中の人だっけ?十分な推力があればアイロンだって飛ばせますといったのは
ここの飛ばすは投げるじゃなくて飛行するだからね
58名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:33:44.09 ID:???
グライダー以外禁止
59名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:34:35.57 ID:???
さすがにG形態の最大速度出すのはある程度の高度でじゃないの
地表じゃ使いどころ無いだろ
60名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:36:46.62 ID:???
推力で力ずくで飛ぶってのを投げるって表現するのは珍しい
61名無し三等兵:2011/05/05(木) 03:33:08.58 ID:???
アイロンじゃなくてレンガじゃなかった?
62名無し三等兵:2011/05/05(木) 03:42:59.19 ID:???
うろ覚えだけど確か十分な推力と制御装置さえあれば机でも飛ばせるとF−117を設計したチームが言ったらしい。
63名無し三等兵:2011/05/05(木) 03:43:34.18 ID:???
最近やっとイツワリ見たんだけど、トルネードってあんなでかいビーム砲塔背中にかついでて、
あれ空気抵抗の塊じゃねえの?
あれで大気圏内用装備って
64名無し三等兵:2011/05/05(木) 09:19:36.70 ID:???
>>62
究極のステルス形状であるホープレスダイヤモンドに最終的に行き着くのか?
エヴァのラミエルみたいなのが、集団でドッグファイト繰り広げるとかイヤすぎる………
65名無し三等兵:2011/05/05(木) 09:41:53.61 ID:???
VF-25本のVF-25各機体バリエーションの中に、オプションでプロペラ飛行できる代物も
あったりしましたな。

なんでそんな先祖帰りも甚だしいプランが出たのかと言うと、通常のVFのエンジンを駆動
させるとごく微量とは言えフォールド物質反応が生じてヴァジュラに感知されてしまうので、
せめて大気圏内ではフォールドエンジンを使わないプロペラ推進で飛行する事により
対ヴァジュラ用のステルス性を確保する狙いがあったようです。

さすがにこのオプションパーツは実際には使われる事は無かったようですが。
66名無し三等兵:2011/05/05(木) 09:49:08.93 ID:???
それこそ気圏内ではターボファンエンジンでよかったんじゃ
67名無し三等兵:2011/05/05(木) 10:02:08.93 ID:???
そもそも大気が各惑星で異なる(地球と火星、金星とか)のに
大気圏専用装備を開発したり空力を使用して飛ぶのを想定するのが
どれほど有効なのか疑問
下手に大気圏ようにセッティングするより
推力に頼って飛ばす方が使い出があるのではなかろうか

いや地球型惑星以外殆ど降りないから
その他の金星型や火星型の大気対応は無視とかしていそうだけど
68名無し三等兵:2011/05/05(木) 10:07:58.90 ID:???
>67
VF−25であんまり空力を重視しなくなったのもそれが理由の一つかもな
69名無し三等兵:2011/05/05(木) 11:35:55.69 ID:???
バルキリーのデザインがゴブリンやドップのようになるのか
70名無し三等兵:2011/05/05(木) 11:48:59.76 ID:???
VF-25は惑星侵攻用VFって感じだよな
VF-25本のトルネードパックの説明を読むとそう感じたんだが?
71名無し三等兵:2011/05/05(木) 18:23:18.24 ID:???
>>68
VF−29の全身翼は空力ではなく、重い翼のエンジンを前方に持っていくことで、重心を中心に移動させるのが目的だしな。
機動は翼載エンジンの回転による推力変更メインだし。
72名無し三等兵:2011/05/05(木) 18:43:12.99 ID:???
>>70
船団に先行して入植予定若しくは中間拠点として入植用の惑星に突入。
その惑星の状況を強行偵察するのも任務だから。
73名無し三等兵:2011/05/05(木) 18:58:10.36 ID:???
当たり前のこととして書かれてることがわからん…
フォールドクォーツが停止したとか、なに読めば書いてあるんだ?
74名無し三等兵:2011/05/05(木) 19:03:08.00 ID:???
>>73
先日発売されたVF-25本
75名無し三等兵:2011/05/05(木) 19:24:39.87 ID:???
>>74
100まで行って無いスレのログすら読まない奴にはそんな説明してもきっと無理じゃなかろうか
76名無し三等兵:2011/05/05(木) 22:17:40.40 ID:???
パイロットの腕が下がってるってFで言うじゃんよ
あれってスカル小隊の奴らにも適用されると思うんだよね
Gかからんとかどんだけ操縦が楽になるんだよオイ

ところで、イサムはEXギア使うのに抵抗は無かったんだろうか
77名無し三等兵:2011/05/05(木) 22:33:26.99 ID:???
>>76
Gがかからんわけじゃないだろ。ある程度軽減出来たり先送りに出来るだけで
劇中でもGに振り回される描写があるじゃん
78名無し三等兵:2011/05/05(木) 22:43:43.58 ID:???
>>77
だとしても7のぷらすの若い頃のマックス達みたいに体ごとがっくんがっくんするようなことも無く、plusみたいに苦しそうにする描写も無く、ゼロの変形限界速度みたいなのも無く、相当戦闘しやすくなってると思うんだよね
79名無し三等兵:2011/05/05(木) 22:51:30.37 ID:???
楽になったら腕がさがるのか
80名無し三等兵:2011/05/05(木) 22:58:57.74 ID:???
腕と言うか何だろ
パイロットの根性かな?
Gに耐えながら操縦するのと楽に操縦するのじゃ結構違うでしょ


まあ、実際はゴースト任せの所為だがね
81名無し三等兵:2011/05/05(木) 23:21:19.37 ID:???
錬度が下がったじゃなくて
錬殿低い兵士でも戦闘投入ができるようになった
じゃね?

多少コンジョーが下がっていたとしても
トータルで見ると前世代型+標準兵士以上の性能が出せるようになって
訓練期間の短縮になる
いいことづくめだと思うが
82名無し三等兵:2011/05/05(木) 23:52:06.16 ID:???
統合軍の錬度が下がったことでなんでSMSのスカル小隊の練度も下がることになるのかさっぱり理解できない。
83名無し三等兵:2011/05/06(金) 01:15:46.32 ID:???
そもそもSMSにせよ統合軍にせよEXギア対応の機体が回ってきたのなんてごく最近なんだから腕に影響しないよな
84名無し三等兵:2011/05/06(金) 01:15:51.65 ID:???
7やプラスやゲームのガックンガックンしてたパイロットからするとガックンガックンしなくて良くなった分他に意識配れて楽になってるよね
下位のパイロットも、マックスとかに比べては恩威低いかもしれないけど、負担が減ってるのなら楽になってるよね

それって錬度下がったって言うのか?
85名無し三等兵:2011/05/06(金) 10:14:46.14 ID:???
>76
統合軍の連中はVF−171だから普通にGがかかるぞ。
86名無し三等兵:2011/05/06(金) 11:29:44.43 ID:???
ISCの容量に限度があるからVF-24系でも普通に飛ぶ分にはGで揺さぶられるわけだが
27だと乗ってるのがサイボーグだからゴースト並みに機動出来るだけで
87名無し三等兵:2011/05/06(金) 12:35:41.16 ID:???
VF-171とかVF-11以来の大ヒット大量生産なのにチートなバジュラのおかげで活躍らしい活躍できんかったな
まあ最新鋭のVF-25でさえ追加パック込みでやっとどうにかこうにか、って話だから無理ないんだけど
VF-25本読むと完全にYF-29は幻の機体で終わりそうなのが悲しい
88名無し三等兵:2011/05/06(金) 12:50:51.30 ID:???
VF-171本でねーかな…
89名無し三等兵:2011/05/06(金) 12:51:43.74 ID:???
VF-11のほうが先だ愚か者め
90名無し三等兵:2011/05/06(金) 13:18:21.20 ID:???
プラモ…VF-171のプラモ…。ください…お願いします…。

根性が下がったから練度が減るとか何処の帝国軍人ですか。
91名無し三等兵:2011/05/06(金) 15:38:13.63 ID:???
>>86

ギャラクシー支配層の連中って脳を含めて元の肉体を完全に捨てて
ネットワーク上の意識だけの存在になってるの?
(グレイスみたいに必要な際に義体を使うことはあるにせよ)
それともどこかに脳味噌だけでも生体保存してあって意識はそこに宿ってるの?

で、ブレラの場合はどうなんだろ。やつの頭の中に生身の脳味噌はあるの?
あるんだったら、あんまり無茶なGを掛けたら体は大丈夫でも脳味噌がプチッと逝っちゃわない?
92名無し三等兵:2011/05/06(金) 16:37:21.24 ID:???
>>91
超小型の慣性制御ユニットで保護されているんじゃないの?

そう言えばサイボーグ009でも、加速装置使ったり、超音速出したりと、脳が潰れそうなことを平気でやってるな。
93名無し三等兵:2011/05/06(金) 16:48:37.44 ID:???
脳も別の構成物に置き換えたりしてるんじゃね
94名無し三等兵:2011/05/06(金) 16:55:05.36 ID:???
>>009
あいつら脳みそだけ生もので人工補助脳組み込んでる

>>脳味噌がプチッと逝っちゃわない
原理原則で言うなら高機動時に脳に血がいかなくなる
ブラックアウトやレッドアウトの類は起こらなくなるし

重力コントロールを脳ユニット限定で稼動させる、とか
生身よりかはずっと楽になるんじゃないかな、と
95名無し三等兵:2011/05/06(金) 17:07:46.61 ID:???
>>91
>それともどこかに脳味噌だけでも生体保存してあって意識はそこに宿ってるの?

劇場版Fでは正にその通りで、G船団首脳部らの脳味噌を一塊のユニットとして集積してありました。

そして映画中盤でF船団に出し抜かれたG船団首脳部らはそのユニットもろとも外部への接続を
遮断された状態で捕虜にされてしまうのですが、最終的には首脳部の脳味噌をブレラの特攻で
吹き飛ばされて全員お陀仏にされました。

ノベライズ版によると、本来G船団のメインアイランドにはバックアップ用の設備が備わっていた
のですが、ヴァジュラの襲撃でG船団を切り捨てた際にその予備施設も失われてしまったので、
どこか別にバックアップ用の設備を再構築するまでは極めて脆弱な状態にあったのです。
96名無し三等兵:2011/05/06(金) 17:13:44.91 ID:???
サイクランみたいだな。異常に素早い男とか出てきそうだ
97名無し三等兵:2011/05/06(金) 17:40:17.42 ID:???
マジで脳みそオンリーだったんかい>G船団上層部
もはや初期目的の人類の拡散も何処吹く風だな
98名無し三等兵:2011/05/06(金) 17:55:00.57 ID:???
>>97
TV版Fでは最終決戦で敗れた後もG船団のメインアイランドは脱出できたので、
船団首脳部の本来の脳味噌もバックアップ施設もそっくり無事だったようです。

だからマユゲも「グレイスは生きてます」なんて趣旨の事を言っているけど、
劇場版Fでは本物も予備も失われたのでG船団は一握りの難民を除けば
首脳部も一般市民も文字通り全滅同然となりましたが。
99名無し三等兵:2011/05/06(金) 18:07:18.18 ID:???
フォールドクォーツ独占とバジュラ奴隷化による新統合政府打倒と銀河支配って、
ギャラクシー首脳部の暴走だったのか、それともスラム住民等を除くネット化されたギャラクシー市民の総意だったのか。
まぁ、サイバーカスケードに類する効果によって、
ギャラクシー市民は自分たちはあくまで主体的に選択していると信じながら、
実際には首脳部の煽動にまんまと踊らされていたのかもしれんが。
100名無し三等兵:2011/05/06(金) 19:35:39.63 ID:???
>>63
エンジン6発の有り余る大推力に物を言わせて、空気抵抗も重量増加も問題にしてないそうだ
YF29用の技術試験機なんて設定が出る前から、元々は25に攻撃機的性質を付与する装備であって、
亜音速域での性能強化を図ってると河森も言ってたし
101名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:31:33.57 ID:???
VF25本によるとトルネードはお世辞にも扱いやすい装備ではないみたいよ
記述の通り砲塔が邪魔して空力には抵抗ばかりが強くてエンジン6発のエネルギーロスも激しい
そもそもトルネードパックはYF-29のための機能実証のため設計されたらしい

それでも大気圏内での瞬発力と攻撃力はノーマル装備以上で拠点防衛にも向くから配備を希望する移民惑星も多いとか
102名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:36:28.10 ID:???
性能スペック
YF-29(オーバードライブ)>>>次元違いの壁>>>YF-29≧VF-27(スーパーパック)>>VF-27、VF-25(スーパー、トルネード)>>VF-25
103名無し三等兵:2011/05/06(金) 23:31:57.58 ID:???
トルネードって砲塔はずして運用することなんかはあったのかな?
104名無し三等兵:2011/05/07(土) 04:39:27.04 ID:???
>>57 >>60 >>61 >>62

推力にモノいわせて劣悪な空力設計の航空機を作ることを
欧米ではレンガ理論というらしい。

http://VFB9Tread.zz.tc/BrickPrinciple

("Brick with giant engines" principle)

105名無し三等兵:2011/05/07(土) 09:37:52.43 ID:???
柿崎は自分の命がかかった戦いでレーダーも前すら見ないのは馬鹿すぎる
河森は戦争で人は簡単に死ぬと伝えたい意図があったとかなんとかぬかしていたが、
あのシーンで視聴者に伝わるのはこのフィルムを作った人は頭が悪いってことだけだろう
106名無し三等兵:2011/05/07(土) 10:23:02.13 ID:???
視聴者は軍ヲタばかりじゃないんで。
107名無し三等兵:2011/05/07(土) 10:31:05.56 ID:???
つうか、柿崎自体がそういうキャラだから
108名無し三等兵:2011/05/07(土) 10:49:24.63 ID:???
テレビだとレーダーも前も関係ないし劇場版だとレーダーの範囲外からの攻撃じゃね
109名無し三等兵:2011/05/07(土) 10:56:36.59 ID:???
>>108
一応、レーダーっつうかディスプレーに警報がでてるんだが…
110名無し三等兵:2011/05/07(土) 10:59:42.72 ID:???
哨戒飛行でずっと気を張り詰めて計器とにらめっこなんかしてられないし
なんか感がありゃアラートが鳴る設定ぐらいなってるだろ

それとしょうもない猥談で注意散漫で飛んでるのはまあ別の話だが
111名無し三等兵:2011/05/07(土) 11:48:30.84 ID:???
警報が出た→どかーん
だったような
112名無し三等兵:2011/05/07(土) 15:09:18.83 ID:???
即座に反応出来てたのは天才のマックスだけで、輝も柿崎が撃墜されてから気付いてる感じだったよな
113名無し三等兵:2011/05/07(土) 16:46:30.90 ID:???
ステーキ残すからそうなる
つまりパインサラダとステーキは危険物なので食っちゃなんねえ
114名無し三等兵:2011/05/07(土) 22:53:22.37 ID:???
>>113
パインサラダなんて、食べる前だぞ?
115名無し三等兵:2011/05/07(土) 23:07:05.93 ID:???
つまりその二つは食べ切ってから戦場に行け!と言うことだ
116名無し三等兵:2011/05/08(日) 04:58:46.42 ID:???
>ステーキ残すからそうなる

あれは脚本では「食べる前」に出撃だった。
それを演出が「哀れ」だからと「一口食べてから」の出撃に変えた、という話だ。
117名無し三等兵:2011/05/08(日) 10:44:41.56 ID:???
あの世界のVF乗りの食堂にはパインとステーキはメニューに出てこないんだろうなw
愛覚えていますかを見ている人が大半だろうからw
118名無し三等兵:2011/05/08(日) 10:51:56.19 ID:???
でもオズマは自分で妹の為にパインケーキ焼いてるぞ
119名無し三等兵:2011/05/08(日) 11:01:37.33 ID:???
>愛覚えていますかを見ている人が大半だろうからw

映画にはパインサラダもステーキのくだりも出てきませんよ、と。

>でもオズマは自分で妹の為にパインケーキ焼いてるぞ

「無印TV見た人間なら死亡フラグと思い込むのをわかって「パイン」のつくメニューにしたんだろうな…。
120名無し三等兵:2011/05/08(日) 11:12:43.93 ID:???
Fじゃ女の事で人をからかうと死亡するってのがジンクスになっている上にそれを証明したんだよね
121名無し三等兵:2011/05/08(日) 18:56:10.87 ID:???
そーいやさVF−X2に出た『超空間共振水晶体』ってこれフォールドクォーツだよな?
どうやってバジュラと接触する前に入手したんじゃろ・・・

もし同一だとするとジャミング・サウンド・システムや広域ジャミング・システム
とかも使用可能で現在も戦線に投入されてんのかねぇ?
122名無し三等兵:2011/05/08(日) 19:08:38.34 ID:???
>>121
フォールドクォーツは宇宙塵帯や小惑星で稀に発見されるとVF1本にある
プロトカルチャーの装置では唯一鳥の人がクォーツ使ってるらしいけど、
それだってバジュラの死骸から回収したものだろう
123名無し三等兵:2011/05/08(日) 19:21:45.24 ID:???
7でプロトデビルン封印してた遺跡にもフォールドクォーツ使われてたよ
124名無し三等兵:2011/05/08(日) 19:46:25.69 ID:???
マジか
チラホラ使われていた物だったのね
125名無し三等兵:2011/05/08(日) 20:32:13.79 ID:???
>>122
 あくまで小説だけど、マクロスフロンティア4巻の、「完全オリジナル」ケル・カリアには「センサーや情報処理系統にフォールドクォーツを搭載」とあります。
126名無し三等兵:2011/05/08(日) 21:00:22.90 ID:???
そういえばVF-X2のジャミングサウンドシステムってあの後どうなったのかな
さすがにチート過ぎるから封印されちゃったのかな
127名無し三等兵:2011/05/08(日) 21:28:46.25 ID:???
>>126
小説でマンフレート機に搭載してたからデータはあるんじゃない
128名無し三等兵:2011/05/08(日) 22:01:24.21 ID:???
強制的に敵軍コンピューターに異常発生だしな・・・
反応弾みたいな取り扱いなんじゃね?
異星人との全面戦争時のみ解禁みたいな
129名無し三等兵:2011/05/08(日) 23:20:45.69 ID:???
>119
 あれはあの回全体が徹底的に無印からのファン用だもの。
 あそこまでやっといてフラグへし折ったからなあ(w

※3番機は撃墜ポジション、ってフラグも潰されてる
130名無し三等兵:2011/05/10(火) 01:43:03.24 ID:???
先行第一話からあの人は死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ言われたような…。
131名無し三等兵:2011/05/10(火) 02:37:47.90 ID:???
映画ですらあれで生き残ったからな
132名無し三等兵:2011/05/10(火) 18:38:37.21 ID:???
EXギアの羽根が異常に硬いのはどういう理屈なんだろう?
小銃の弾弾いてたよな?ペラペラな羽根なのに
133名無し三等兵:2011/05/10(火) 20:32:27.72 ID:???
>>132
たぶん、複合セラミックなんでしょう

人一人の体重を支え、奮進式の推進機で飛行するんだから、軽量かつ硬度
の高いものでないと

バードストライクのような空中接触で墜落したら即死だろうし
134名無し三等兵:2011/05/10(火) 21:00:05.62 ID:???
ていうかあの世界すげぇな
あんなペラペラの羽で防弾できるんかぁ・・・
なのになぜか陸戦部隊は現実と大差ないという

パワードスーツ兵士位配備しとか無いと
135名無し三等兵:2011/05/10(火) 21:04:47.50 ID:???
>>134
EXギア部隊が配備されてたじゃん
136名無し三等兵:2011/05/10(火) 21:05:19.06 ID:???
>>134
いつの時代も軍隊の最大の敵は予算………
世知辛いのう………
137名無し三等兵:2011/05/10(火) 21:06:01.21 ID:???
サヨナラノツバサにはEXギア装備の歩兵部隊がいたけど、数は少ないんだろうな。
138名無し三等兵:2011/05/10(火) 21:30:27.72 ID:???
「貴様ら兵隊の替えは1銭5厘で何ぼでも用立てできるが、EXギアはそうはいかんのじゃあ」
139名無し三等兵:2011/05/10(火) 21:41:37.37 ID:???
5.56mmなんて豆鉄砲扱いなんだろうなきっと
歩兵小隊とか軽機関銃の配備数が減って対物ライフルが追加装備されているに違いない
140名無し三等兵:2011/05/10(火) 21:49:44.61 ID:???
EXギア用スーパーパックが必要だな
141名無し三等兵:2011/05/10(火) 23:29:02.56 ID:???
それでバグどもを倒しに行こうぜ
142名無し三等兵:2011/05/11(水) 01:27:23.56 ID:???
>>134
現実と大差ない陸戦部隊とやらは何処で出て来たんだ?
143名無し三等兵:2011/05/11(水) 05:40:51.76 ID:???
>>139
いや、火薬の性能もOTMで向上してるから小口径高威力化が更に進んでるかと
144名無し三等兵:2011/05/11(水) 07:03:53.51 ID:???
>142
劇場版でシェリルを逮捕するときとか
TV版の1話でバジュラがアイランド1に入ってきたときとか
145名無し三等兵:2011/05/11(水) 12:34:47.95 ID:???
>>144
陸戦隊が出てきたシーンじゃなくて、「現実と大差ない陸戦隊」が出てきた?
146名無し三等兵:2011/05/11(水) 14:21:40.30 ID:???
TV版Fでは番組中盤でもうグレイスを用済みと見なした三島が彼女を消す為に
グレイスのアジトに兵を差し向けていましたが、サイバーグラントであるグレイス
に対してこの部隊は装備は通常の歩兵のそれと大差の無い物だったので、
あっさり返り討ちに遭いましたが。
147名無し三等兵:2011/05/11(水) 14:28:03.58 ID:???
EXギア装備してた連中なら跳ね返してたな
なんせ凄い合金製みたいだし
148名無し三等兵:2011/05/11(水) 19:54:47.57 ID:???
映画のように陸戦部隊はグレイスとかに皆殺しにされるのかなとおもったど、圧倒してて驚いたわ
149名無し三等兵:2011/05/11(水) 20:55:59.21 ID:???
グレイス一派はそのうちどこかの惑星に巨大サーバーでも作って
現実世界に干渉しなくなる悪寒
150名無し三等兵:2011/05/12(木) 11:38:29.99 ID:Qi/CXm/W
マクロスフロンティア作品そのものが新星インダストリーと船団の戦勝記念プロパガンダ映画だとして、ギャラクシィ船団の真実は何処まで信じてよいのかな?
イタリア都市国家戦争程度?
151名無し三等兵:2011/05/12(木) 12:33:36.98 ID:???
ギャラクシー船団……ふと思ったんだけどさ。自称「IT大国」で整形当たり前って……韓国じゃねぇ?w シェリルは
K-POPアイドル? 企画時期を考えると微妙に先取りと言うか、反応早いよね。パチマネーが入ってだけはある?
 
152名無し三等兵:2011/05/12(木) 13:11:31.06 ID:???
チョンによる矮小化がなされた瞬間を見た気がする
153名無し三等兵:2011/05/12(木) 18:06:10.54 ID:???
>>151
おまえさんが韓国大好きで何を見ても韓国ネタに見えることは理解した。
154名無し三等兵:2011/05/12(木) 18:23:16.49 ID:???
>>150
強大な地球外知的生命との戦争
それを利用した一部グループによる人類支配の陰謀

星間大戦やプロトデビルンに続く人類の生存に関わる大事件だろう。
ギャラクシー船団に関しては巨大企業グループが関わってることもあってしばらくは真相が伏せられたのではないだろうか。
下手に明らかになると人類領域全体の経済が崩壊しかねないから。
155名無し三等兵:2011/05/12(木) 18:53:46.77 ID:???
ゼネラル・ギャラクシー社って別に本社をギャラクシー船団に移したわけじゃないのか。
そうなのなら、本社はギャラクシー一派の企みにどのていど関与してたんだろう。

あと、フロンティア船団が特にインプラント等について規制が厳しいということなら、
2050年代の地球やエデンはそれなりにサイボーグとかがうろうろしてるのかな。
技術が一般化していて社会的規制がないのなら、
戦闘機パイロットとか特殊部隊兵士とかは事実上サイボーグ化必須になりそうな気もするんだけど。
156155:2011/05/12(木) 18:55:43.61 ID:???
「ギャラクシー一派」じゃねえや。ごめん。正しくは

>本社はグレイス一派の企みにどのていど関与してたんだろう。

と書きたかった。文脈である程度は読み取ってくれるかもしれんが、一応訂正。
157名無し三等兵:2011/05/12(木) 21:43:25.37 ID:???
>>139
小説版でよければ対ゼントーディライフルなんつーものがあるらしいぞ。
158名無し三等兵:2011/05/12(木) 22:29:19.79 ID:???
カンチョウアラサルトライフル装備の幼稚園児の恐怖を語るゼントラ保父さんの話マダ〜
159名無し三等兵:2011/05/12(木) 22:49:27.21 ID:???
>>155
民間での義体はそこまで普及して無いんじゃない?
義肢的な使用方法としての運用が精々かと
メンテナンスのコストと信頼性の問題で

軍用でもEXギア+ゴーストが普及しているから
実は擬体化戦闘機パイロットのメリットってあんまりないんじゃね?
ゴーストには基本的に性能劣るし
160名無し三等兵:2011/05/12(木) 23:09:12.72 ID:???
サイボーグって巨人になったりマイクローンになったりできるの?
161名無し三等兵:2011/05/12(木) 23:18:16.84 ID:???
何故出来ないの?
162名無し三等兵:2011/05/12(木) 23:24:14.26 ID:???
タンパク質の巨人作るより、機械の巨人に脳味噌ぶち込んだ方が楽な気がしないでもない
163名無し三等兵:2011/05/13(金) 20:28:21.44 ID:???
生身の脳よりゴースト使った方が楽な気がしないでもない
164名無し三等兵:2011/05/13(金) 20:33:01.42 ID:???
攻殻では、脳に対してきちんと各器官からの神経信号がいかないと
不調を起こすから大変らしい

ま、機能が強化されてるとしても、ゼントランが人間と同じような器官
をもっているとすれば、機械化した部分は同じようなフィードバックを
脳に送っているということになるんだろうか?
165名無し三等兵:2011/05/13(金) 22:13:06.61 ID:???
電子化した人格をVFにインスコする事って出来ないのかな?
グレイスとか既に脳みそすら必要ないだろ。
166名無し三等兵:2011/05/13(金) 22:48:59.59 ID:???
>>電子化した人格をVFにインスコする事って出来ないのかな?
一応電子化した人格がVFを操作している前例ならあるね

“マンフレート”
マクロス・ギャラクシー船団の電脳空間でグレイス・オコナーらと意識を共有する電子生命の一人。専用にフルチューンしたVF-22Sを駆り、
ガリア4宙域でグレイスらの陰謀を探りにきたS.M.Sと交戦する。
かつてクリティカルパス・コーポレーションの社長マンフレート・ブランドであった時代には、第117大規模調査船団就航に関与していた。

ゴースト戦闘機+人間の判断能力となると相当手ごわい
倫理面を無視すれば使いでのある技術かも
167名無し三等兵:2011/05/13(金) 22:49:02.30 ID:???
小説版のマンフレートがVF-22つかっていたがそんな感じだった気がする
168名無し三等兵:2011/05/13(金) 23:59:14.99 ID:???
やっぱりさ、ガルドみたいに「覚悟」も必要だろ
ゴーストもそれを怖がって逃げたように見えるし
169名無し三等兵:2011/05/14(土) 00:19:35.41 ID:???
根性と気合をプログラムしたゴースト最強
170名無し三等兵:2011/05/14(土) 00:53:21.52 ID:???
>>169
それに挑戦と無謀と馬鹿も
171名無し三等兵:2011/05/14(土) 03:46:55.07 ID:???
最強は「天才」だな。
172名無し三等兵:2011/05/14(土) 08:27:33.99 ID:???
なんか「戦闘妖精妖精雪風」か「我はミサイル」みたい・・・
173名無し三等兵:2011/05/14(土) 10:15:28.12 ID:???
でもゴーストが暴走した経歴があるから
統合軍として正式採用はありえないと思うがねー
>>電子人格搭載型VF
174名無し三等兵:2011/05/14(土) 10:25:55.13 ID:???
>>173
 それは翻訳すると、ルカの三賢人みたいにこっそり使う奴がいると言う事だなw。
175名無し三等兵:2011/05/14(土) 12:33:46.79 ID:???
こっそり使う分には問題ないけど
何らかの問題が発生したら使っていた奴とそいつが所属していた組織は大変なことになる。
新統合軍だって黙っていないだろうしね
176┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/05/14(土) 13:08:57.32 ID:???
+のアレわAIの暴走っちゅうより、プログラマーがキ印だったのがげいいんで
有る意味AIわ設計通りの機能を発揮してるだけだからなあ。

描写が正しければという注付きだが・・・
177名無し三等兵:2011/05/14(土) 13:34:23.23 ID:???
>>155
ギャラクシーでは義務化法案もあったくらいポピュラーだが、
ギャラクシーのことを「今時珍しくインプラントに対する規制がない」
ってグレイスが言ってたし、マイクローン化装置に対する規制はあるみたいだし
ギャラクシーだけじゃない?
178名無し三等兵:2011/05/14(土) 13:59:48.13 ID:???
ゼネラル・ギャラクシーなのかギャラクシー船団なのか、一瞬混乱する
179名無し三等兵:2011/05/14(土) 21:31:05.38 ID:f5bTVYY+
軍事を語るにはいつの時代も兵糧からと思うがセブン船団は食料に困った
様子は見られない。
180名無し三等兵:2011/05/14(土) 22:17:32.40 ID:???
>>179
しかし某小隊は他所よりいい飯を食ってることを隊長がわざわざ強調して喝をいれている
181名無し三等兵:2011/05/14(土) 22:51:51.38 ID:???
F船団はTV版中盤以降いつでも物資に困っていたような記憶があるな
F船団を始めとするアイランドクラスタータイプのメリットとして

フロンティア船団を含む第5世代型移民船団の特徴は、最小限の補給で長距離の航海を可能にするため閉鎖系バイオプラント(人工生態系システム)を採用している点である。
大型都市船の後方に複数の環境艦を連結して一体の循環系を構成し、大気・水・有機物などが無駄なく完全循環するよう設計されている。

ということは以前の新マクロス級等では補給が必要だったと言うことで・・
鉱物の類なら途中で小惑星でもピックアップすればいいんだろうけど
有機物や水の類は何処で拾っていたんじゃろ
182名無し三等兵:2011/05/14(土) 22:58:28.32 ID:???
>>181
バルキリー本だと、資源惑星を確保しつつ航行していたそうな>マクロス船団
183名無し三等兵:2011/05/14(土) 23:31:00.35 ID:???
水や窒素、炭素は彗星や衛星など氷を多く含む天体にいくらでもある。
184名無し三等兵:2011/05/14(土) 23:40:33.38 ID:???
多分、宇宙航海時代だとその天体を見つけるのも難儀するんじゃないかな
185名無し三等兵:2011/05/14(土) 23:41:38.58 ID:???
>>184
星間物質じゃ需要を満たすには全く足りないだろうし
186名無し三等兵:2011/05/14(土) 23:43:34.69 ID:???
軽めの資源(水とかアルミとか鉄程度)までなら小惑星とかでもホイホイ(というほどじゃないが)
取れるのだが重金属とかの部類になると惑星とかから持ってきたほうが効率がよくなったりする。
187名無し三等兵:2011/05/14(土) 23:46:50.61 ID:???
何も無いトコに、小惑星だけぽつねんとあるってのは無いと思われるから
少なくとも、恒星系見つけないとダメだよね?
188名無し三等兵:2011/05/15(日) 00:22:26.08 ID:???
ありそうだけどな。現代の観測技術では見つけられないだけで
189名無し三等兵:2011/05/15(日) 00:35:37.04 ID:???
そらまぁ、超新星爆発や赤色巨星爆発の圧力で吹き飛ばされて、ふよふよしてるのもあるだろうけど
海でメダカ見つけるより厄介だろw
190名無し三等兵:2011/05/15(日) 00:37:43.64 ID:???
>>184
大抵の恒星は惑星系を持ってる。
フォールド出来る技術があるのに難しいも何も無い。
191名無し三等兵:2011/05/15(日) 00:42:59.21 ID:???
>>190
F時代の航行能力をよく知らんのだが、そうポコポコ恒星系に辿り着けるもんなのかえ?
192名無し三等兵:2011/05/15(日) 00:57:52.79 ID:???
>>191
船団の出航段階で恒星系の近くを通る航路を設定しておくとかかな〜
それにある程度近けりゃ分艦隊を派遣して採取するんじゃね
193名無し三等兵:2011/05/15(日) 01:01:31.71 ID:???
そらまぁ、先行艦隊組織して恒星系の位置把握した上で船団がルート辿ってればそうだろうけど
新マクロス船団ってのは新開拓地求めての船団じゃないのか?
それ自体が先行艦隊って思ってたんだが
194名無し三等兵:2011/05/15(日) 01:08:26.01 ID:???
>>191
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E3%81%84%E6%81%92%E6%98%9F%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
太陽系から15〜16光年の範囲でさえこれだけ恒星がある。
2050年代にはこのくらいの距離はフォールドパックを付けたVFでさえ安々と飛び越えられる。

船団はフォールド先の周辺恒星系の調査は当然やってるだろう。
そして水素、酸素、窒素、炭素は宇宙ではごくありふれた元素で、惑星系があれば必ずそして潤沢に見つかる。
195名無し三等兵:2011/05/15(日) 01:13:59.34 ID:???
>>194
ゴメン、表だけ見ても全然分からん(・∀・)
距離の項目だけ見て、それらは一直線にあるんじゃなくて、上下左右360度×360度なんよね?
あくまで、進行方向の選択肢の一つにしかならないんじゃね?

まぁ、地球から見て15光年くらいにこれだけあるなら、次の恒星系に着いたら、その先にも資源先見つけられるか
196名無し三等兵:2011/05/15(日) 01:14:16.74 ID:???
船団に先行して資源収集したり唾付けて交易権主張するのもSMSの仕事だったような
197名無し三等兵:2011/05/15(日) 01:18:30.77 ID:???
植民目的じゃなくて資源採取だけなら選ぶのに困るくらい天体はある。
希少金属だって古戦場を見つけられたらスクラップはいくらでもあるし。
198名無し三等兵:2011/05/15(日) 01:21:51.05 ID:???
>>197
補給としての資源先を見つける事は出来るだろうけど、選ぶのに困るほどあるかは微妙
199名無し三等兵:2011/05/15(日) 01:49:22.59 ID:???
資源量より進行速度と採取施設建設の兼ね合いなのかもな
プラント付き資源採集艦飛ばせば良いと思うが、遭遇戦の可能性もあるからやらないのかね
200名無し三等兵:2011/05/15(日) 03:34:38.60 ID:???
船団運営の為に稼がなきゃならないから、船団維持のために必要なだけじゃなく交易で利益が上げられるような希少資源のある恒星系をさがすだろうな。
201名無し三等兵:2011/05/15(日) 08:12:20.71 ID:???
>>187
つ惑星質量天体

簡単に言えば恒星から離れて宇宙をさ迷う悲しい惑星の事。
これに出くわす可能性はあるわな。
202名無し三等兵:2011/05/15(日) 18:52:37.84 ID:???
SMS部隊に予定航路を先行探査させて障害物とかの状況を調査してるってことは、
船団のレーダーでは小惑星レベルの物体の様子とかはあまり明確には判らないのか?
203名無し三等兵:2011/05/15(日) 19:31:56.67 ID:???
小惑星の影に隠れてなにかがいるかもしれないから調査してふんじゃないかな
204名無し三等兵:2011/05/15(日) 20:55:03.17 ID:???
航路開拓   メガロード級大規模調査船団
航路調査   SMS
星域精密調査 新マクロス級移民船団

っていう具合で使い分けていると思われ
205名無し三等兵:2011/05/15(日) 21:18:27.72 ID:???
開拓のが先なのかえ?
206名無し三等兵:2011/05/16(月) 09:35:36.35 ID:???
光学観測と天測という超基本的な技術をみんな忘れてるのか…?
ステルス恒星系とか器用なものがあるわけなし、基本観測すれば基本的なことはわかるだろ
行ってみたら惑星に有価な資源がなかったよショボーンとかは普通にあるだろうけど
207名無し三等兵:2011/05/16(月) 10:28:26.04 ID:???
にいちゃん、大雑把ではあっても観測もしないで適当に飛んでたどり着けるとでも思っているなら宇宙を舐めすぎだ。

>>205
個人で調査に飛んで言った奴も多いとか。
調査船団よりもさらに山師的なものになるが。
208名無し三等兵:2011/05/16(月) 17:01:20.05 ID:???
>>204
各方面へ先遣隊として派遣されているSDF-1級を旗艦にした調査船団も存在していますね。
オズマが所属していたのもその調査船団でしたし。
209名無し三等兵:2011/05/16(月) 17:08:46.35 ID:???
大航海時代だから国家プロジェクト、大中小企業の社運を賭けたものから個人のクルーザーまでピンキリらしいね
居住可能惑星ひとつ見つけてその情報を企業に売るだけで孫の代まで遊んで暮らせるんだっけ
210名無し三等兵:2011/05/16(月) 17:13:40.43 ID:???
SDFN級が先行調査して発見した植民可能な惑星にメガロード級のピストン輸送で移民を送り込むというのが基本だと思う。
マクロス(SDFN)級よりましとはいえ、狭いメガロード級の居住性は数年〜数十年かかるような長期間の航行に向いてるとは思えないから。
エデンのような近傍恒星系への植民が一段落ついたところで新マクロス級のような超長距離航行可能な船団を送り出し、さらに遠くに人類を分散させることで滅亡のリスクを減らすという計画なんだろう。
211名無し三等兵:2011/05/16(月) 17:15:45.06 ID:???
>>209
プロトカルチャーの遺跡や失われた技術製品を見つけただけでも一財産だろうから、そういうのを探すトレジャーハンターもいるだろう。
212名無し三等兵:2011/05/16(月) 17:18:53.76 ID:???
>>211
しかし運が悪いとプロトデビルンやヴァジュラの様な宇宙規模の災厄を自ら
招き寄せてしまったりするんですよな
213名無し三等兵:2011/05/16(月) 17:24:23.99 ID:???
小説やVF25本によるとフロンティア船団もその後希望者だけでまた別の惑星目指して旅立ったらしいな
214名無し三等兵:2011/05/16(月) 17:38:25.98 ID:???
ヴァジュラ本星のある銀河系中心部はそれまでゼントラーディー軍すら恐れて近寄らない
手付かずのの封鎖宙域だったけど、最終話でヴァジュラが銀河系から全て立ち去った事で
人類にとって広大な未開拓領域が一挙に転がり込んできた事になります。

今後はヴァジュラ本星を拠点として銀河中心部の開拓が進むでしょうし、ヴァジュラ消失を
知った他のゼントラーディー軍基幹艦隊が人類領域に来襲したとしても、VF-25とMDE弾頭の
組み合わせがあれば数百万隻単位の艦隊ですらごく短時間で無力化が可能ですから、
かって程基幹艦隊の脅威に怯える必要も無くなるかと。
215名無し三等兵:2011/05/16(月) 17:45:56.71 ID:???
銀河中心域占有なんてどれだけ膨大な数のバジェラがいたんだよって話だなw
広大過ぎるわ

ゼントラは中心部除く、一応銀河全域にいるのか?
216名無し三等兵:2011/05/16(月) 17:53:18.80 ID:???
ってかバジュラ恐れて近付かないというより、銀河中心域に近付くほどプロトカルチャーが
人為的に作ったと思われる次元断層が密になっていってるんじゃなかったか
217名無し三等兵:2011/05/16(月) 18:44:50.02 ID:???
そろそろ純粋プロトカルチャーとヴァルキリーパイロットの恋愛ものがでてもよさそうな

フォールド断層を突き抜けて行った正規版VF−29で突撃したが、アンコントラルブル
になり、銀河中心のとある惑星に不時着。そこで人によく似た色素の薄い美少女と出会
う。が、実はその娘こそ衰退したプロトカルチャーの生き残り

新統合軍にこのことを連絡するも、人類と接触していないゼントランやプロトデビルンが
殲滅に向かう。地球本星からの救援は間に合わない。そこで近場にいたフロンティアが
バジュラとともに救援に向かい、銀河の平和をかけた最終決戦が今始まる、とか
218名無し三等兵:2011/05/16(月) 19:01:18.39 ID:???
どちらにしろ今回の一件で新型フォールド作成用にフォールドクォーツが相当入手できたはずだから
そこまで問題ではないのでは?>次元断層

219名無し三等兵:2011/05/16(月) 19:07:05.64 ID:???
>>213
あれだけの目にあってまだ先の見えない旅をしようって連中がいるのかw
まあバジュラの星とか何につけ嫌だろうがw
220名無し三等兵:2011/05/16(月) 19:22:37.57 ID:???
>>219
手段が目的化してるしてるのかもな。船で産まれた世代も多そうだし
もしくは自然環境が逆に気持ち悪いとかw
221┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/05/16(月) 19:50:07.69 ID:???
ほんの10年前までなら酔っ払って公園で枯葉集めて寝れたのに
今じゃあ気持ち悪くて出来なくなっちゃったんだから、
自然物が怖いって気持ちもなんか判るなあノシノシ
222名無し三等兵:2011/05/16(月) 20:02:49.28 ID:???
>>220
そこまで行ったらほんとに都市宇宙船になっちゃうよね
植民が目的じゃないなら、スペースコロニーでいいじゃんとw
223名無し三等兵:2011/05/16(月) 20:05:22.96 ID:???
ギャラクシー船団とかそんな感じでね。もう定住目指して居ない感じ
224名無し三等兵:2011/05/16(月) 20:13:02.44 ID:???
>>215
いや銀河中心域って、実はかなり危険な所なんだけどね。
ガンマ線バーストがバンバン発射されてるわ、
恒星が無茶集まっているから放射線は多いは…とにかく人が移住出来る地域ではありませんよ
中心域から半径1万光年は住めないんだな。
でも鉱物資源や恒星内で精製された未知の資源があるから魅力である。
225名無し三等兵:2011/05/16(月) 20:34:40.62 ID:???
>そういうのを探すトレジャーハンターもいるだろう。

菊池秀行だなw

>手段が目的化してるしてるのかもな。船で産まれた世代も多そうだし

>そこまで行ったらほんとに都市宇宙船になっちゃうよね

>ギャラクシー船団とかそんな感じでね。もう定住目指して居ない感じ

…魔界移民船団新宿とか?
226名無し三等兵:2011/05/16(月) 21:30:15.76 ID:???
>>224
山本弘のサイバーナイトがそんな感じだったな。
星間ガスの影とか、そう言った放射線を遮るところにある恒星系に知性体が生存していたな。
放射線を物ともしない知性体も結構いたが…
タンパク質ベースじゃない生命体がそう言った領域ではメインになるかもな。
227名無し三等兵:2011/05/16(月) 21:51:00.44 ID:???
それこそフロンティア精神に人類が満ち溢れた時代ってことじゃないかね
228名無し三等兵:2011/05/16(月) 21:56:29.70 ID:???
じゃあ次はメリケンとイギリスになぞらえて
植民地と本国で戦争を・・・
ってソレはもう一回やってるか

どこかに上のほうに出てたみたいに
プロトカルチャーの生き残りでも出てくるか・・・
229名無し三等兵:2011/05/16(月) 22:27:35.55 ID:???
>>228
プロトカルチャーが人型で、大きさもマイクローン並なら、ひとつ話ができるな
230名無し三等兵:2011/05/16(月) 22:47:46.44 ID:???
物資の補給の話なんだが
自給できない物資に関しては
多分普通に後方から輸送しているんじゃないかと

フォールドに必要なエネルギーは質量に比例するから
移民船団は無駄な質量(文化維持用の人口・居住施設・生産施設)
輸送するかやあんなに時間がかかる訳で、
必要な物資のみの輸送ならもっと早く効率よく輸送できるんじゃないかと

7・F船団両方の護衛の任についていた浦賀とか
地球からホイホイ飛んできたマクロス13とかバトル7とか
必要な人員のみに絞れば結構あっさりと移動できるんじゃないでしょか
231名無し三等兵:2011/05/16(月) 23:00:51.17 ID:???
>>230
小説版では必要な物資を船団や植民星間で売買して融通しあってるという描写がある。
人口が1000万もいるような船団が人類全体の経済圏から孤立してるはずもないから当然そういう事になるだろう。
それでも一般人が食べてる食糧は成長の早いエデン竜鳥や環境船で養殖された魚のように船団内で作れるものが多いようだが。
232名無し三等兵:2011/05/16(月) 23:44:35.89 ID:???
エデンで思い出した
鳥の人の回で出てきたエデン産のヒュドラ、グレイスがいずれバジュラの本当の恐ろしさか分かるなんて意味深なこと言ってたけど、結局大した意味なかったな
233名無し三等兵:2011/05/17(火) 00:59:27.65 ID:???
>>229
監察軍とプロトカルチャーはタブーにしてるんじゃない?
素直に出せばいいのに、
マルドゥークやらプロトデビルンやらヴァジュラやら新しい相手を用意してる辺り

銀河中心域からのメロディー、文化=プロトカルチャーが生きている 
ってのは間違いなさそうだし
234名無し三等兵:2011/05/17(火) 01:21:23.13 ID:???
>>226
まさか先に出されてるとかビックリだ
2ちゃんはほんと侮れないな

あれに出てきた、知的生命体で感情もちゃんと持ってるけど、価値観が違い過ぎて取引・商売が全てって感じの
宇宙人はマクロスには居ないな
ゼントラもバジュラも価値観の違いってのは無かったよね?
235名無し三等兵:2011/05/17(火) 01:31:43.90 ID:???
7のドラマCDまで入れれば価値観違う宇宙人はいたが
236名無し三等兵:2011/05/17(火) 01:38:00.10 ID:???
あ、居たことあったのか。スマン
237名無し三等兵:2011/05/17(火) 07:26:23.80 ID:???
 デストロイドについて河森氏の「バトルテック」のカラー絵を観ながら思ったのですが。
 VAやVB、一部の人型(スパルタンの系譜)を除くと、オーガスの足メカ(ガウォーク?)みたいに人型を捨てた物に火力特化するのでは?とか思ったのですがどう思います?
238名無し三等兵:2011/05/17(火) 09:20:17.64 ID:???
そういやVF部隊も移民船団付部隊やその移民船団が植民した惑星の防衛軍はもう番号が被りだしているみたいだね。
それでも、駐留している惑星や移民船団で認識できるから構わないみたいだけど。
239名無し三等兵:2011/05/17(火) 09:23:18.25 ID:???
>>214
>>218
公式ってわけじゃないけど、河森監修のVF25本によるとバジュラ戦役後は全てのクォーツが活動停止してる
だからYF-29は幻の機体となってるしMDE弾も人道的な見地も含めて作れなくなった
VF-25くらいならはフォールドカーボン(人工クォーツ)の精製技術が向上したから量産されてるけどね

それにたとえVF-25とMDE弾で迎え撃ってもゼントラ基幹艦隊には勝てんよ
マクロスと同等以上の火力と大きさの戦艦が100万単位で徒党組んでるんだぞ
機動兵器とかその何百倍の数だろうし、いくら性能で圧倒してても数の暴力の前には無力
240名無し三等兵:2011/05/17(火) 09:37:42.29 ID:???
>>226
あれはブラックホールの影部分だったかと。

>>237
小説になるが都市制圧用の大型デストロイドだったかな?あれは非人間タイプだったような。
ただデストロイド自体が警備や作業用も兼ねられるようなコンセプトが入っているっぽいから人型を外れるかどうかは?

>>239
数の暴力ってのは事実だけれど既にVF-19あたりの時点でキルレシオが1:200くらいになっていたり…
敵中枢をぶっ叩く戦術構想は変わらずなのでかなり有利にはなってきている。
241名無し三等兵:2011/05/17(火) 10:36:02.09 ID:???
>>240
>数の暴力ってのは事実だけれど既にVF-19あたりの時点でキルレシオが1:200くらいになっていたり…
>敵中枢をぶっ叩く戦術構想は変わらずなのでかなり有利にはなってきている。

既にVF-19の時点で標準的なゼントラーディー艦艇のセンサーでは懐に飛び込まれ攻撃を受けるまで
全く感知できないほど技術格差が開いているのですから、更に一世代分進んだ技術が盛り込まれた
VF-25系となるとほぼ無敵モード同然なんじゃないかと。

それにボドルザー級の総旗艦と言えども惑星ガリア4を崩壊させたような大威力MDE弾頭の直撃を受ければ
一たまりも無いので、スピカ事件の様にありったけの反応弾を大量使用するより遥かに楽に撃退しうる
でしょう。

242名無し三等兵:2011/05/17(火) 10:46:28.70 ID:???
>>241
>>239で言われている様にMDE弾は人道的見地から製造が中止されているからその前提が成り立たない。
結局、VF-25という高性能機が出来たのだからそれを使って反応弾を旗艦に叩きつけ指揮系統を崩壊させて叩くと言う戦術は変わらないと思われる。
但し、以前に比べれば格段に楽になったことは確かだと思う。
243名無し三等兵:2011/05/17(火) 11:13:22.54 ID:???
>>242
でも同じVF-25本の短編小説内では敵基幹艦隊に鹵獲されそうになった環境艦を
取り残された人員を救出後にMDE弾頭で跡形も無く消滅させていますからな。

この事からヴァジュラ戦役が終結しフォールドクォーツが休眠状態となっても
なおMDE兵器の使用は可能な事を示唆していますし、基幹艦隊襲来の様な
非常事態であればMDE兵器の使用制限も解除される事を示しています。

とは言え、フォールドクォーツは銀河中心部に辿り着いたF船団と新統合軍以外は
殆どの船団や惑星国家は入手できていないので、大威力反応兵器以上に保有数が
限られる文字通りの最後の切り札でしょうけど。
244名無し三等兵:2011/05/17(火) 11:17:42.64 ID:???
そもそもフォールドブースターで敵中枢へ突入→反応弾で旗艦撃破→残存艦隊の遁走って戦略は
あくまで有効とされるだけで絶対の戦略じゃないんだけどね
不確定要素が多すぎるし
だからもし航海中に基幹艦隊と出くわしたら相手が気付く前だったら即フォールドで逃げる、気付かれたら上の戦略で時間稼ぎつつ船団はフォールドで逃げる、がデフォ
こちらの性能が圧倒してても正面からやり合おうなんてしない
245名無し三等兵:2011/05/17(火) 11:26:03.21 ID:???
>>243
あの船団がMDE弾を保有してたのはバジュラ戦役で残存していたのを使って実験するためだけどな
生産自体は中止されてる
246名無し三等兵:2011/05/17(火) 12:38:36.66 ID:???
>>241
しかしそれでも一線機なクァドラン系列
そのへんの位置づけが未だに理解不能w
C4Iの技術で地球側が優位にたってたことはそれこそ無印の時代からはっきり設定されてるけどね
247名無し三等兵:2011/05/17(火) 15:13:48.50 ID:???
恭順したゼントラーディ系列のインフラが流用できるからじゃねーの?
>>クァドラン系列が現役な理由

>大戦後に帰化したゼントラーディ人やその子孫達が運用している。
>マクロス・フロンティア船団の民間軍事プロバイダー「S.M.S」ピクシー小隊や惑星ガリア4駐留部隊など各地で配備されている。
ってwikiにあるし
248名無し三等兵:2011/05/17(火) 15:53:01.01 ID:???
現在新統合軍が採用してるクアドラン・レアは地球の技術で改良したタイプで男性でも搭乗可能。
動く棺桶のリガードや陸戦メインなパワードスーツでしかないヌージャデルと比べて、VFとも互角に渡り合える「手足の付いた戦闘機」であるクアドランの優位性は明らか。
新統合軍が巨人形態のままのゼントランも採用してる以上、その装備をクアドランにするのは当然だろう。
249名無し三等兵:2011/05/17(火) 16:15:40.93 ID:???
あやまれ、小説版ゼントラーディ海兵の皆さんに謝れ
艦攻リガード乗りの皆さんに謝れw
250名無し三等兵:2011/05/17(火) 17:12:31.53 ID:???
>>艦攻リガード乗りのゼントラーディ海兵
あぁそんなのいるのか・・・
Fの時代だと絶対機体変更求めてストライキ起きるなw
251名無し三等兵:2011/05/17(火) 19:12:58.60 ID:???
べつに企業体や開発者は一つってわけじゃなし、数えきれねぇ思惑の結果でクァドラン系がまだ造られてる、でいいじゃね?
話的にもバルキリー一本ってのも、それはそれで寂しいしな。
252名無し三等兵:2011/05/17(火) 19:20:17.01 ID:???
>>251
バルキリーが万能選手的兵器になっているから、そういう印象が強いんだろうね
で、機体の製造コストが高いということや、YF−29のフォールドクォーツ休眠という
足かせをつけて、マクロス世界での兵器体系を組み直していると

実態は、クァドランなんかの旧ゼントラン系や、デストロイド系が数の上では主力兵器
なのかもしれん
253┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/05/17(火) 19:36:58.26 ID:???
小説版だと19並みかそれよりチョイ上で25未満的に言われてなかったっけ?>クァドラン
254名無し三等兵:2011/05/17(火) 20:32:02.01 ID:???
よく考えると凄いな、19がたいしたことないように思えちまうW
よしイサムだ!イサムを呼んでアルトと戦わせるんだ!
255┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/05/17(火) 20:39:11.06 ID:???
そおいや小説版だと70越えても現役戦略ユニットな70過ぎのペアが出てたが、
映画のクライマックスに赤青のバルキリーって出てたっけ?ノシノシ
256名無し三等兵:2011/05/17(火) 20:43:07.02 ID:???
>>253
それは地球の運用思想を組み込んで改良したものなのかな?>クァドラン
クァドラン・ローはVF−1バルキリーに撃墜されていたような

ミリアとかエースが乗ってればバルキリーもカモになっちゃうんだろうけど
まぁ、マックスのVF−1が天下無敵なのと変わらんがw
257┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/05/17(火) 21:06:54.79 ID:???
ジェット戦がレシプロ戦に落とされる事もあるんだから、
WWIIと現用機程の差がないのかも。

朝鮮戦争くらいの感じかな?ノシノシ
258名無し三等兵:2011/05/17(火) 21:08:02.12 ID:???
>>クァドラン・ローはVF−1バルキリーに撃墜されていたような
そりゃロー型じゃあなぁ

ピクシー小隊等で運用しているのは
クアドラン・レア/56
戦後再設計が行われたレア型の最新機種で
VF-25に匹敵する性能を持つとか

個人的には戦後フォールドクォーツが使えなくなり
管制制御システム「ISC」が使用できなくなったVF-25より
結果的に高性能になるのでは、等と妄想してみたり
259名無し三等兵:2011/05/17(火) 21:10:35.65 ID:???
ゼントランは絶対数が多いから、プロトカルチャー時代の状態のハイエンド機が残っている可能性も有るだろうしな。
VF-25.27はプロトカルチャー全盛期に届いているんだろうか?

ゼントラに鳥の人モドキとか混じっていてもおかしく無いぞ。
ハイ・ロー・ミックス構想はプロトカルチャーも考えるだろうし。
260名無し三等兵:2011/05/17(火) 21:48:56.74 ID:???
まだまだ全盛期と同程度までは行ってないだろうね
遺跡から発掘した司令部偵察ポッドケルカリアのオリジナルが
新統合軍でも再現・製造できないほどの希少な機体であり「VF-Xの切り札」とまで歌われているくらいだし
261名無し三等兵:2011/05/17(火) 22:58:32.13 ID:???
>>258
先のレスではフォールドカーボンは機能するようなことが書かれていたから
ISCは生きているのかと

ただISCが死んでしまうと、クァドランのキメリコラ特殊イナーシャ=ベクトル
コントロールシステムを乗っけたVFが開発されるかも

VF−24系はISC前提だし
262名無し三等兵:2011/05/17(火) 23:36:18.26 ID:???
>ただISCが死んでしまうと、クァドランのキメリコラ特殊イナーシャ=ベクトル
>コントロールシステムを乗っけたVFが開発されるかも

YF-21「……」
263名無し三等兵:2011/05/18(水) 08:58:51.98 ID:???
>ミリアとかエースが乗ってればバルキリーもカモになっちゃうんだろうけど
>まぁ、マックスのVF−1が天下無敵なのと変わらんがw

エネルギー転換装甲がなくとも当たらなければどうということはないし。
55ミリガンポッドでもカメラが外部兵装、インテークを狙って撃つ、位の事はやるだろうし。

Gを制御してさえ、間合いに入ったら落としそうだよな…。

>ゼントランは絶対数が多いから、プロトカルチャー時代の状態のハイエンド機が残っている可能性も有るだろうしな。

デッドストックでは消耗したら終わりだからなぁ…敵に接触しなくて哨戒任務ばかりやってた
基幹艦隊が守る、稼働中の工場衛星とかがあるかもしれないねえ…。
264名無し三等兵:2011/05/18(水) 10:40:33.61 ID:???
【NASAの“VASIMR”−宇宙へ飛び出せ!−】
NASAとAd Astra社が開発中のVASIMRエンジンですが、同社ではこのエンジンを200MW(メガワット)の原子力動力と組み合わせた場合、火星に人間を最短40日で投入できると試算しました。
“VASIMR”は、有人火星旅行を目指した最新の電磁加速プラズマロケットです。
VASIMRとは“可変特殊インパルス電磁プラズマロケット”の略語。図2に示すように、ドーナツ状の3つの超電導磁石を貫通するパイプの中に、水素またはヘリウムのガスが送られる構造となっています。
超電導磁石による強力な磁界の中に加熱したプラズマを閉じ込め、そのエネルギーを後段の超電導磁石の後ろに設けた磁気ノズルからいっきに解放し、高速のプラズマ流として噴出するというのがその基本的な仕組み。
従来の電磁加速プラズマロケットと違って、パイプを取り巻くアンテナから放射される電波によってプラズマが加熱されるので、電極消耗の問題がありません。また、推力を調節できる可変型であるため、きわめて効率がよいのも特長。
VASIMRは核融合反応を実現するためのアプローチの1つである“磁場閉じ込め”の技術から生まれたものです。
化学ロケットにおける推進剤の燃焼温度は数1000Kですが、核融合の実験装置のプラズマ温度は数100万から1000万Kにも及びます。
このような高温に耐える材料はないため、磁界によって高温プラズマを宙に浮かすのが“磁場閉じ込め”方式です。
現在の化学ロケットでは火星まで、片道でも7〜8か月もかかります。
途中はエンジンを停止した慣性航行をするためです。
しかし、VASIMRは効率的な加速航行ができるため、所要期間は半分以下の40日に短縮できると計算されています。
http://www.tdk.co.jp/techmag/ninja/daa00692.gif

比推力可変型プラズマ推進機(VASIMR)
(1)比推力:3000秒 - 5万秒
(2)推力:4キログラム - 120キログラム
(3)最大速度:秒速300km
※『比推力可変型プラズマ推進機(VASIMR)』について(日本語版)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%94%E6%8E%A8%E5%8A%9B%E5%8F%AF%E5%A4%89%E5%9E%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E6%8E%A8%E9%80%B2%E6%A9%9F
265名無し三等兵:2011/05/18(水) 11:32:47.88 ID:???
>>262
>262 名無し三等兵 sage 2011/05/17(火) 23:36:18.26 ID:???
>>ただISCが死んでしまうと、クァドランのキメリコラ特殊イナーシャ=ベクトル
>>コントロールシステムを乗っけたVFが開発されるかも
>
>YF-21「……」

クァドラン型の慣性制御システムは大雑把でマイクローン乗用には使えないって明言されてるもの
21に採用されたのも重量とコストの割りにパイロット保護の効果が殆ど無かったから、結局キメリコラ慣性制御をVFに導入する試みは21と22で途絶えた
266名無し三等兵:2011/05/18(水) 14:53:48.03 ID:???
太陽系外に「生命が存在できる」惑星 仏のチーム発表
朝日新聞 2011年5月18日14時20分

 フランス国立科学技術センターは、地球から20光年離れた太陽系外惑星に、地球型の生命が存在できる可能性がある事が判った、
と発表した。
 低温の惑星と考えられていたが、大気による温室効果を計算すると、液体の水が存在できる温度になり、「第2の地球」候補に浮上する
可能性があるという。

 この惑星は、恒星の一種である赤色矮星(わいせい)グリーゼ581を公転するグリーゼ581dで、質量は地球の7倍ほど。
 2007年に発見されたが、矮星までの距離が遠すぎて寒く、生命が存在できる環境の惑星の候補には入っていなかった。

 ところが研究チームの計算では、地球や金星など岩石惑星と同様に二酸化炭素を含む大気がこの惑星にもあれば、海や雲、雨が
存在できる温度まで安定的に上がることがわかった。

 矮星が出す赤い光は、惑星の大気に邪魔されず地表まで透過して暖める特徴がある。
 チームは「生命存在に適した惑星として最初の確認例になり得る」としている。
(後略)
http://www.asahi.com/science/update/0518/TKY201105180116.html

残念ながら惑星エデンそのまんまとは行かないようで
267名無し三等兵:2011/05/18(水) 18:53:48.80 ID:???
>>263
デッドストックでは消耗したら終わりだからなぁ…敵に接触しなくて哨戒任務ばかりやってた
基幹艦隊が守る、稼働中の工場衛星とかがあるかもしれないねえ…。


ゼントラン中枢宙域の護衛基幹艦隊とか………
本気でありそうで怖いなw
オーバーテクノロジー満載の対プロトデビルン部隊とかありそうだし。
まぁ、最精鋭部隊で何とかなるような代物だったら、プロトカルチャーは滅びなかっただろうけどw
268名無し三等兵:2011/05/19(木) 10:47:37.76 ID:???
浮遊惑星とみられる天体発見
NHK 5月19日 4時8分

 恒星の周囲を回る軌道には乗らずに宇宙を漂う「浮遊惑星」とみられる天体を発見したと、日本などの研究チームが発表しました。
宇宙の実態を解明するうえで貴重な資料として注目されます。

 地球のような惑星は周回軌道に乗って恒星の周りを回っていますが、宇宙には、こうした軌道に乗らずに漂う「浮遊惑星」が存在する
のではないかと指摘されていました。

 名古屋大学や大阪大学などの国際研究チームが、ニュージーランドの天文台に設置された特殊な望遠鏡を使って観測したところ、
2006年4月から1年半の間に木星と同じ程度の質量の天体が新たに10個見つかりました。
 
 これらの天体の近くには恒星が無く、天体自身も恒星のように光を発していない事などから、研究チームでは、「浮遊惑星」の可能性が
高いとみています。
 また、研究チームが今回見つかった「浮遊惑星」の数を基に計算した所、銀河系全体では数千億個の同じような惑星が存在する事も
考えられるということです。

 研究チームの一員で、大阪大学の住貴宏准教授は「惑星がどのように生まれ、その後、どうなるのか、一歩、解明に近づいた」
と話しています。
 「浮遊惑星」については、2020年に打ち上げが計画されているNASA=アメリカ航空宇宙局の探査衛星が実際にその姿を捕らえる
事が期待されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110519/k10015976171000.html

こういう星は殖民の対象にはならないとしても、資源採取ぐらいは充分可能だろうな
269名無し三等兵:2011/05/19(木) 18:53:12.36 ID:???
>>267
にしても新統合政府にとっては脅威だわな

恭順したゼントランとかからの情報でそういった脅威の存在はある程度
知っているのかも

そしてメガロード01の失踪の原因もそのゼントラン精鋭集団との接触に
あったり。
歌兵器が効かないとか
270名無し三等兵:2011/05/19(木) 19:15:47.78 ID:???
>>268
見かけたら見かけたで採取するだろうが、そう期待出来るほどあるもんでも無いだろうしなぁ
271名無し三等兵:2011/05/19(木) 21:36:51.29 ID:???
どこにあるのかわからない放浪惑星と、恒星があればほぼ確実に存在する惑星のどっちを当てにするかといえば言うまでもない。
272名無し三等兵:2011/05/19(木) 22:18:33.14 ID:???
放浪惑星は道路でお金拾うようなもんなんだろうな

通常は進路付近の恒星系を観測、有望なら探査団派遣で資源獲得なんだろうし
273名無し三等兵:2011/05/19(木) 23:53:53.21 ID:???
フォールドクォーツの採取が難しくなる以上、VF-25も19みたくマイルドな方向に調整されていくって事なんかねぇ?
274┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/05/20(金) 00:04:11.83 ID:???
艦船サイズのバルキリーを作れば無問題ノシ

慣性制御の許容量制限も取り払われるし使用可能エネルギー量も増えるしで良い事づくめ♪
275名無し三等兵:2011/05/20(金) 00:09:19.29 ID:???
クァドランでおk
276名無し三等兵:2011/05/20(金) 00:11:40.87 ID:???
巨人しか扱えません
277名無し三等兵:2011/05/20(金) 00:30:13.76 ID:???
>>273
ISCの改良はフォールドカーボンの精製技術の向上で対応していくんじゃないの

高性能故に人的資源の損耗を防げるってんで、結果的に171より高価格でも問題にならず採用が広まってきてることになってるんだから
19みたく乗り手を選ぶ機体でもないしデチューンの必要性があまり無い
導入先の財政面からローコストを求めるなら171EXって選択肢もある
278名無し三等兵:2011/05/20(金) 00:56:54.55 ID:???
>267
大規模研究プラントに立てこもって必死になって施設護衛用ゼントラ艦隊
を強化していったらいつの間にか護衛用ゼントラ艦隊を強化する事だけが
至上目的な文化が形成されて外界の事には無頓着になったプロトカルチャーの
末裔なんかもいそうだよなあ。
279名無し三等兵:2011/05/20(金) 05:18:45.86 ID:???
>艦船サイズのバルキリーを作れば無問題ノシ

マクロスクオーターとか、SDF-1とか、もうあるじゃん?
280名無し三等兵:2011/05/20(金) 07:34:50.87 ID:???
ギャラクシーならクァドランの部品を組み込んだゼントラ海兵とか作りそうだな
サイバーゼントランとか恐すぎw
281名無し三等兵:2011/05/20(金) 15:09:26.00 ID:???
VF-25のムック買ったが、VF-25って意外とかっこいいのな……なんつーか劇中の塗装が悪いのか俺の感性が変わったのか
282名無し三等兵:2011/05/20(金) 15:18:16.18 ID:???
それにVF25本の記述によるとヴァジュラ戦役が終結した2060年以降も
VF25の生産・配備は初期のVF19よりよほどハイペースで進んでいる
ようなので、Fクォーツが休眠状態になっても特に運用に問題は無いようで。
283名無し三等兵:2011/05/20(金) 15:25:31.36 ID:???
人工でつくったフォールドカーボンの精錬技術が上がったからな
でも純正クォーツを大量に必要とするYF-29は作れなくなった
284名無し三等兵:2011/05/20(金) 17:42:04.00 ID:???
Fクォーツが休眠状態になってもFカーボンよりも高出力なんだろうか?
純度高いし。
休眠状態ってオーバードライブ状態にならないだけだったら、単純に高品質のFカーボンとして利用価値はいくらでもありそうだ。
285名無し三等兵:2011/05/20(金) 18:01:01.87 ID:???
>>VF25の生産・配備は初期のVF19よりよほどハイペースで進んでいる
VF25本を持っていないのでちょいと質問だけど
そのVF25ってF船団で開発されたVF25/MF?
それとも他の船団で開発されたVF25込み?

>>純正クォーツを大量に必要とするYF-29は作れなくなった
スタッフの方もあの性能で量産されると設定が崩壊すると判断したんだろうなぁ・・・
286名無し三等兵:2011/05/20(金) 18:55:58.47 ID:???
配備が進んでるのはMF25
というかVF24の技術情報を供与されたのはバジュラと対峙する可能性のあったフロンティア、ギャラクシー、オリンピアの3船団だけだから
他にこの手のハイスペック機を独自開発してるところはない
287名無し三等兵:2011/05/21(土) 09:30:29.62 ID:???
VF-25は新統合政府の許可をもらってYF-25としてフロンティアが開発開始、途中でYF-26開発担当のオリンピアがYF-25開発計画に合流して共同開発になっているね。
その理由は>>286氏が書いているまま。
ギャラクシーはYF-27の開発番号が割り振られていたけど新統合政府に一切の情報開示をしなかったため正式にはYF-が取れていない。
288名無し三等兵:2011/05/21(土) 09:32:11.39 ID:???
因みに情報開示をしなくても新星重工とかからYF-25計画の情報は全て新統合政府には筒抜けだったらしい。
なので同時並行でエデン?だったかで建造されている。
289名無し三等兵:2011/05/21(土) 10:21:08.20 ID:???
YF-28は欠番かな?
290名無し三等兵:2011/05/21(土) 11:26:08.17 ID:???
YF-29がフロンティア船団内の新星インダストリーで製造されたけど、基礎設計は地球圏のL.A.I社らしいから
YF-28のナンバーを割り振られた機体設計もどこかで行われてたよね?
無知な自分の妄想だけど、ゼネラル・ギャラクシー本社(地球圏?)がオーバースペックな機体を設計してそう
291名無し三等兵:2011/05/21(土) 11:39:44.78 ID:???
YF-26の様にペーパープランで終わった可能性の方が高い。
若しくは開発初期段階でVF-25採用に伴い打ち切られたか。
292名無し三等兵:2011/05/21(土) 15:11:36.53 ID:???
特殊作戦機って同時代の主力機にくらべて大型大出力の機体が採用されてるけど
四発機ゆえの大出力で攻撃、防御ともにVF−25を上回り、機内容積にも余裕があるVF−27が採用されたりはしないのかな?
エデンでテストされてるってことは統合軍も設計とかの情報は入手してるんだろうし、あのまま埋もれさせるには惜しい機体だと思う。
293名無し三等兵:2011/05/21(土) 15:34:58.04 ID:???
>>268
惑星の多くは一人ぼっち?主星を持たない系外惑星を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/05/19floating_planet/index-j.shtml
294名無し三等兵:2011/05/21(土) 16:45:56.77 ID:???
観測出来ないだけで結構な数ありそうだ
295名無し三等兵:2011/05/21(土) 16:53:20.63 ID:???
もう終わった話題をいきなり蒸し返されても。
296名無し三等兵:2011/05/21(土) 19:12:15.81 ID:???
>>292
もうVF-25がコストと性能の両立が出来ている事から正式採用され地球の部隊まで配備が始まっている。
しかもYF-27はギャラクシー船団以外では運用のしようが無いし懐事情が苦しい船団には高級機すぎる。
297名無し三等兵:2011/05/21(土) 20:10:29.65 ID:???
>>296
VF-27非サイバー仕様にしても、火力のでかいVF-15でしかないからな。
しかもVF-25の火力で大抵の敵は落ちるし………
VF-25で武装した敵のカウンターとして、中央政府が装備するぐらいじゃないか?
298名無し三等兵:2011/05/21(土) 20:11:11.44 ID:???
>>297
失礼
15ではなく25だ
299名無し三等兵:2011/05/21(土) 21:13:52.97 ID:???
>>296-297
その上TV版ではG船団は銀河のお尋ね者となり、劇場版では
メインアイランドがヴァジュラの襲撃で根こそぎアボンしちゃったので、
YF−27どう足掻いても統合軍や他の船団で大量生産される
見込みはありませんな


300名無し三等兵:2011/05/21(土) 22:22:51.93 ID:???
>>298
15すごい調べてしまった
14、16はあるが15はないんだな
301名無し三等兵:2011/05/21(土) 23:07:40.05 ID:???
マクプラ設定本だとVF-15は生体耐Gブーストとやらの初採用機だったか
302名無し三等兵:2011/05/22(日) 03:48:18.59 ID:???
しかし、有人可変戦闘機としてはVF−25が頂点になってしまうのかいな?

昔ミサイル万能論が出たころ、F−104が最後の有人戦闘機とよばれていた
けれど、その後も有人戦闘機が出続けたように、VFも発展する余地はあるん
だろうか?
303名無し三等兵:2011/05/22(日) 05:27:33.16 ID:???
>>302
>しかし、有人可変戦闘機としてはVF−25が頂点になってしまうのかいな?

慣性制御により実効質量を10分の1にする事によって、出力が10倍になり強度も10倍に上がる。
慣性制御とは、軽量化と、構造の強化と、出力の強化を同時に達成する超技術である。
304名無し三等兵:2011/05/22(日) 07:13:55.55 ID:???
>昔ミサイル万能論が出たころ、F−104が最後の有人戦闘機とよばれていた

でもそのF-104はバルカンを装備していたしねぇ…。
305名無し三等兵:2011/05/22(日) 08:00:16.82 ID:???
F-104の最後の有人機ってのは誤訳じゃなかったけ?
306名無し三等兵:2011/05/22(日) 08:50:17.59 ID:???
Ultimate Manned Fighterで検索すると日本語のページばかりになるなw

いまじゃF-22なんかを指すようだが。
307名無し三等兵:2011/05/22(日) 10:25:28.94 ID:???
ultimateには、最後(最終)のって意味もあるんだから、
単純に誤訳とは言えないのでは?
308名無し三等兵:2011/05/22(日) 11:46:40.55 ID:???
新統合政府体制も分裂の兆しがあるし
これからはVFのローカライズがもっと進んでくんじゃないの
とりあえず次作で時代が進んだら推力は更に跳ね上がるだろうな
309名無し三等兵:2011/05/22(日) 14:33:02.94 ID:???
遠い惑星に殖民とか超リスキーな手段より、太陽系ごとステルスにするような
技術の開発に全力を注いだほうがよくないか
310名無し三等兵:2011/05/22(日) 14:42:23.23 ID:???
>>297
その火力がでかいって結構大きいことじゃないか?
27のガンポッドには対艦用のモードがあるわけだけど反応弾に頼らず艦艇を落とせるのは
資源の節約って観点からからみたらありがたいし移民船団は欲しがってもいいような。
311名無し三等兵:2011/05/22(日) 16:23:26.37 ID:???
27のはエンジン4発ゆえの余裕だからスーパーパックで後付けしても実質は変わらん。
普段使わないものを常時運用すること自体に無理が出る。
25に比べ27の通常時の運用コスト増大のほうがはるかにお財布が痛いかと。

それに反応弾なら撃ちっぱなしができる分パイロットの力量に頼らずにすむ。
312名無し三等兵:2011/05/22(日) 16:39:07.25 ID:???
結局VF-27を採用して得られるメリットとデメリットを考えるとVF-25を採用した場合の方がメリットが大きい。
そしてVF-25は辺境の弱小植民惑星までの一括配備を目指したVF。
無駄にコストばかりかかる機体は必要ない。というか邪魔。

>>308
その為の長距離狙撃暗殺部隊です。
VF-25の狙撃仕様はその殆どが新統合軍の特殊部隊に配備されている。
その任務は植民惑星や船団における反新統合政府派政治家や要人の暗殺/抹殺。恐らく見せしめも兼ねている筈。
313名無し三等兵:2011/05/22(日) 16:54:48.47 ID:???
>>311
結局、VF−22以上に特殊作戦機としての性質が強いな。
実際、ギャラクシーがやったみたいに非合法任務専用機かな。
中の人込みで………

VF−25をサイバー化した方が運用性の面で良いような気がするがw
314名無し三等兵:2011/05/22(日) 17:27:43.57 ID:???
小説だとサイボーグと機体間のイメージ伝達より、経験に研ぎ澄まされた生身の反射速度が極限状態で僅かに上回る
なんて書かれてたな
そういうことが本当にあるかは知らないけど
315┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/05/22(日) 17:40:32.86 ID:???
物理的な電気信号伝達速度じゃなく、第六感とでも言うべきものを表現したかったんじゃないかな?

単車乗りの経験で戦闘機Pじゃないんだけど、
極限集中した時なんかに自車の動きのみならず廻りの状況や
これからなにが起こるか予見出切てる状態があったりしたんでなあノシノシ

そおいう機械に置き換えることの出来ない「人間」の可能性が「お話」にわ必要だあwww
316名無し三等兵:2011/05/22(日) 18:46:48.69 ID:???
>>314
エリア88でもそんなこと書かれてたな
317名無し三等兵:2011/05/22(日) 18:54:05.47 ID:???
囁くのよ、あたしのゴーストが
318名無し三等兵:2011/05/22(日) 20:26:08.07 ID:???
機械の反応速度には敵わないと思うが、それじゃ話は出来ないしな
生体サイボーグの方向性もあるとは思うけど

バジュラの体に人の心!とかw
319名無し三等兵:2011/05/22(日) 21:19:32.94 ID:???
>>315
格闘技でいうところの「ゾーン」に入るとかいうヤツですな。
320名無し三等兵:2011/05/23(月) 00:28:43.26 ID:???
VF25本でも、対バジュラ戦の初戦では、機載AIの判断よりパイロットの直感
のほうが有効だったって書いてあったな
321名無し三等兵:2011/05/23(月) 20:24:46.69 ID:???
>>320
瞬間的な対処はAIがインターセプトモードで対処する様なことが書かれていたな。
人間も条件反射は思考の外側だしな。

人間が操作するのは、おおざっぱな判断で細かいことはAI任せにしているのではないか?
322名無し三等兵:2011/05/23(月) 21:07:41.98 ID:???
>>321
姿勢制御といったものはAIだそうですな
まぁ最近の軍用機もそうですが、1秒間に数十回以上もの操舵を人間に
求めるのは不可能というもの。加えてVFの場合はバーニア・スラスター
の噴射やらVLCやらもある。

ただ、プログラム上の機体限界を固守するあまりにパイロットの操作を拒
否して撃墜されるなんてことがないように、AIになにを優先するか判断能
力を持たせているそうな。
323名無し三等兵:2011/05/23(月) 22:07:36.44 ID:???
その判断問題を教育できなくて1号機墜落、イサムを呼んだという設定がYF-19にはあったな。
324名無し三等兵:2011/05/24(火) 00:28:07.78 ID:???
つまりイサムみたいな問題児をフォロー出来るAI作ろうって魂胆だな
325名無し三等兵:2011/05/24(火) 00:33:14.23 ID:???
そのAIをグレイスのような人型擬体に入れればアラ不思議。戦術指示も出来る萌えメイドロボが
326名無し三等兵:2011/05/24(火) 16:43:28.04 ID:???
>>324
恐ろしいことにイサムが教えたほうがすんなり教育されていったんだと。
限界まで振り回すのでそこを基準にAIが自己修正を加えていったらしい。
327名無し三等兵:2011/05/24(火) 19:44:14.85 ID:???
>>325
次回作のヒロインですね、わかります
328名無し三等兵:2011/05/24(火) 21:16:01.36 ID:???
なんかマクロス・プラスに回帰してしまうような・・・
329名無し三等兵:2011/05/25(水) 08:05:50.22 ID:???
>つまりイサムみたいな問題児をフォロー出来るAI作ろうって魂胆だな

ガンダムセンチネルのSガンダムの機載AI、ALICEの教育も、問題児を呼びつけた設定だったな…。
330名無し三等兵:2011/05/25(水) 09:11:25.65 ID:???
>>325
外観は萌えメイドでも、中身はおばあちゃんなんてのは…

結構良いかもしれないニードレスのディスクみたいで
331名無し三等兵:2011/05/25(水) 23:05:25.39 ID:???
>>329
パイロットの非効率的、非合理的な操作でAIに自ら思考させようと
したものだからねぇ

自分とは違うルール(プログラム)で活動するものがいて、それを
守るのが自分のルールだと

そう考えると、撃墜されるVFが可哀想になってくる
しゃべらないタチコマなような気がして・・・
332名無し三等兵:2011/05/26(木) 00:00:09.18 ID:???
一度ハウジングの味をしめると、もう家無き子には戻れない
ログインして無くてもアイテム売れるわ、好きな時に街移動出来るわ

ふと思ったんだが、マビIDとネクソンIDが違うってのは強かったりするんだろうか?
333名無し三等兵:2011/05/26(木) 00:00:33.28 ID:???
すまん、スルーしてくれ・・・
334名無し三等兵:2011/05/26(木) 07:35:17.04 ID:???
>>331
それを嫌ってAIとの融合に走ったのだろうな。
ギャラクシーは。
結果、一般で運用できない物になってしまったけど。
335名無し三等兵:2011/05/26(木) 19:28:27.25 ID:???
一般にはサイボーグ技術ともども売り出す気だったんじゃ?

まあギャラクシーもトライアングルの一環で切羽詰っていたのだろうし。
336名無し三等兵:2011/05/26(木) 21:25:10.35 ID:???
>>335
どうだろう?

交易するならインプラントに対する抵抗を上手く抑える宣伝もしなけりゃならん
むしろ、自船団でしか運用できないことで軍事的に優位に立とうとしたのかも
337名無し三等兵:2011/05/26(木) 22:26:40.21 ID:???
>>336
VF-27がVF-25に比べて運用面で優れているところか………
ノンオプションでVF-25より高い能力持っているから環境の変化に強い点かな。
宇宙から大気圏に突入とかしても、オプション無しでVF−25より高い性能を誇るから、強襲任務とか向いているな。
後、大火力を生かした対地、対艦攻撃とか………
大気圏内での逃げ足も速い。
パイロットの能力に左右されるけど、ゴーストのナビゲーションも出来るみたいだし

アレ?
どう考えても特殊部隊向きで、数いらないような気がする………
338名無し三等兵:2011/05/26(木) 22:33:29.07 ID:???
一般用にデチューンしたやつ作ればおk
339名無し三等兵:2011/05/26(木) 22:34:17.81 ID:???
>>338
VF−25でよくないか?
無駄に機種増やすより
340名無し三等兵:2011/05/27(金) 00:49:55.86 ID:???
>>339
そこは船団の利権がでてくるんでしょう
下手にVF−25のライセンス生産にしたら、VF−27関連企業の
うまみが少なくなる。下手をすれば無くなってしまうし
341名無し三等兵:2011/05/27(金) 06:43:40.68 ID:???
>>281
劇場版でチラリと出て来た一般機カラーとかなかなか格好いいよな
プラモでて欲しいわぁ

342名無し三等兵:2011/05/27(金) 11:12:12.38 ID:???
フロンティア船団とギャラクシー船団の対立関係って、メガゾーン23とデザルグを思い出さなくもないな。
ギャラクシーももうちょっと発展するとデザルグみたいな触手うねうねのグロ系メカになったりするかも?
343名無し三等兵:2011/05/27(金) 16:46:25.71 ID:???
第23移民船団はマクロス・メガゾーンとか呼ばれてたりして?
街並みはまんま80年代東京そのまま
344名無し三等兵:2011/05/27(金) 18:18:05.04 ID:???
>>343
じゃあガーランドとかは実はVFの一派とか

むしろケーニヒというか可変デストロイドの発展系だったり
345名無し三等兵:2011/05/27(金) 18:45:25.00 ID:???
外伝によるとG船団で19を配備した際に改良に勤しむも、結局AVFの抱える問題を解決できなかったことが後の人体強化路線に進んだ要因の一つ
みたいに書かれてたよ
346名無し三等兵:2011/05/27(金) 23:30:13.87 ID:???
まぁ肉体を排して、水槽の中に脳みそ入れれば、耐G能力は生身より
格段に上がるだろうし
YF−21でBDIが確立しているから、機体のコントロールは脳みそさえ
ありゃいいわけだし

しかしこうなってくると、無人機を大量生産して前線に配置、先のような
人間(やその一部)が乗っている機体はその場その場での瞬時の判断
を求められる特殊作戦に特化してしまいそうな

現実でも、パトロールや偵察は無人兵器が台頭してきてるし
347名無し三等兵:2011/05/28(土) 01:34:23.79 ID:???
その結果が、とりあえず数の揃う171とゴーストの運用
348名無し三等兵:2011/05/28(土) 02:01:23.08 ID:???
しかし、無人戦闘機はあまり自律能力をもたせすぎると、操作側の
意図しない行動をとってしまう

ゴーストにしたって、それなりのAIが乗ってたんだろうけど

現代でも、いくら最高機密にしてあったって、ハッキングやクラッキング
で自動兵器がアンコントローラブルになったら、持ち主の人の判断で
破壊するしかないだろうしね。
349名無し三等兵:2011/05/28(土) 02:14:24.85 ID:???
まさにゼントラの事ですな
350名無し三等兵:2011/05/28(土) 03:24:21.91 ID:???
>>348
脳までインプラント化したパイロットは原理的にゴーストと同様
アンコントロールの可能性がある。しかも自爆のハードルは高い
ある意味有人機と無人機のハンデを兼ね備えた存在

まあ、フォールド回線だから絶対安全とでも思ってたんだろうけど
351名無し三等兵:2011/05/28(土) 07:28:51.48 ID:???
>>349
プロトデビルン作らなければ良しw
352名無し三等兵:2011/05/28(土) 08:28:58.75 ID:???
>>350
それ、「人間だと反乱起こす可能性がある!」って言ってるのと同じ気がするんだが…?
353名無し三等兵:2011/05/28(土) 11:08:37.86 ID:???
>>351
パイロットがハックされちゃうかもってことだろ
劇中で自分たちでやってたしなw
354名無し三等兵:2011/05/28(土) 11:58:30.85 ID:???
>>353
自分達がやってる事を他者もやる可能性を忘れたらいかんよ
355名無し三等兵:2011/05/28(土) 20:32:19.97 ID:???
25本の記述だと高性能有人機の配備によって人的資源の消耗を避ける方向にシフトしそうな感じだよな
結局ゴーストは主力になりえず補助戦力に留まって
356名無し三等兵:2011/05/28(土) 21:41:48.31 ID:???
有人機でも計器とか制御用のAI乗っ取られたら一緒じゃね
357名無し三等兵:2011/05/28(土) 22:39:03.97 ID:???
マイクローンのほうが食うメシも空間も遥かに楽だろうに
なんでゼントラは巨人形態を愛用するのか
武器が人力のリガードやクァドランしか使えないんじゃしょうがないか
358名無し三等兵:2011/05/28(土) 22:56:53.72 ID:???
>>356
それはイサムヘッドバットでコントロール回復w

>>357
ゼントランの文化なんでしょうな
自分たちが巨人形態でいることが尊厳だとか
359名無し三等兵:2011/05/28(土) 23:01:30.41 ID:???
>>357
ゼントランって生化学反応でエネルギー得ているのか?
核動力のVF−1を殴り倒せるトンデモ生物だぞ。
360名無し三等兵:2011/05/28(土) 23:08:29.64 ID:???
>>357
巨人の方が対G性や生存能力とかに優れてるとか?
361名無し三等兵:2011/05/28(土) 23:18:31.50 ID:???
>>357
だってクァドランつよいじゃん
362名無し三等兵:2011/05/28(土) 23:23:46.41 ID:???
しかもVFのバックパック生身に付けて運用出来るし。
363名無し三等兵:2011/05/28(土) 23:35:57.29 ID:???
しかし、マイクローンになったら、人間並みの体力になるのかな?と思ったら、
ガルドが超人的な体力示してましたな

ゴースト戦で、目玉つぶれ、内臓クラッシュでも意識保って特攻かましたし
364名無し三等兵:2011/05/29(日) 00:58:09.06 ID:???
>>357
宇宙服切ればそのまま作業用デストロイド的仕事が出来るのがメリットか
365名無し三等兵:2011/05/29(日) 01:21:32.78 ID:???
>>364
呼吸器系のメットだけでもいいかもしれんw

皮膚も真空やら極寒やら宇宙放射線やらへの耐性があったりして
366名無し三等兵:2011/05/29(日) 01:24:57.28 ID:???
生体レーザーやらフォールドの遺伝子をバジュラからデータ取っているだろうから
真空で生きれるゼントラ系人類つくればおkな感じもせんでも無いw
367名無し三等兵:2011/05/29(日) 01:56:06.42 ID:???
>>366
ただ、そうすると地球人類が劣等種族であることを自ら受け入れなければ
ならず、そうとう抵抗があるだろう

逆にゼントランの遺伝子を操作して人類並みにスペックダウンさせる法案を
つくるかも
で、対抗して人類をゼントラン化させる法案が新統合政府議会に提出されて
紛糾。
両者とも議案をひっこめることで一応手を打つとか
368名無し三等兵:2011/05/29(日) 01:57:37.73 ID:???
>>367って多分、自分より成績の良い奴が居ると文句言い出すタイプ
369367:2011/05/29(日) 02:40:51.15 ID:???
>>368
でしょうな。
自己の鍛錬を忘れてしまう一派でしょう

しかし、ゼントランなり人類のいいとこ取りをするとしても、遺伝子
改造でやっちゃうとなると、某アーヴになってしまうw

で、反対する船団とかも出てくるだろうから、そういった勢力と銀
河系の覇権を争うという、星界の紋章な世界がひろがるとw
370名無し三等兵:2011/05/29(日) 06:42:14.94 ID:???
>>369
ギャラクシーなら、データの蓄積があれば人間とバジュラのキメラ普通に作ると思うけど
シェリルなんかある意味そうだし、行き着くとこまで逝ったのがTV版グレイスの様な気がw
ギャラクシーから見れば、機械部品だろうが生体部品だろうが、性能高ければ気にしないような気がする。
371名無し三等兵:2011/05/29(日) 19:16:57.99 ID:???
>>370
ヤベぇ…
「50年後にバジュラ人間となって戻るアルト」てネタを思い出しちまったww
マジな話しギャラクシーのマッドテクノロジーならば、脳だけが人のバジュラ複合型パワードスーツ(クアドランとVFとバジュラのごちゃ混ぜ)程度はサクッと量産配備しかねんな
372名無し三等兵:2011/05/29(日) 19:23:11.19 ID:???
バジュラにしかハアハアしない人類の誕生であった
カエアンの聖衣に似たような話があるな
373名無し三等兵:2011/05/29(日) 19:50:53.26 ID:???
で、時は経て、とある宇宙の辺境で、人間と会話のできなくなった上、負傷したバジュラと、
VFの中古を弄る少年少女たちの熱い友情物語が映画化されるんですね
374名無し三等兵:2011/05/29(日) 20:05:00.14 ID:???
>>371
ハード的にはバジュラ人間=プロトデビルンじゃないか。
変な高次元精神体が入り込むと制御不能な危険物になるけど
375名無し三等兵:2011/05/29(日) 21:24:01.50 ID:???
プロトデビルンも鳥の人といっしょでプロトカルチャーの産物?
376名無し三等兵:2011/05/29(日) 22:15:58.97 ID:???
377名無し三等兵:2011/05/29(日) 22:30:26.94 ID:???
>>371
結局ギャラクシーはどうなったんだろう?
TVではどこかに潜伏、映画では壊滅っぽいが
378 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 22:34:31.04 ID:???
この先Fより後の時代のマクロスシリーズが作られるのなら、
TV版と劇場版のどちらが正史扱いになるのやら?

VF-25本ではそのどちらになってもいいような曖昧な書き方に
なっていたけど
379名無し三等兵:2011/05/29(日) 22:43:50.86 ID:???
どっちも正史じゃないだろ
380 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 22:49:28.60 ID:???
「愛おぼ」が作られてからしばらくの間はそちらの世界観が実質正史扱いになっていたけど、
近年では無印TV版からプラス→7→Fがほぼ正史扱いになり、愛おぼはその時間軸の中での
「第一次星間大戦三十周年記念映画」という作中作なんて立ち位置にされちゃったし。
381名無し三等兵:2011/05/29(日) 23:00:06.31 ID:???
>>380
でもマクロスシティーの初代マクロスは、両腕ブロックがアームド級なんだよね
プロメテウス、ダイダロスは解体して、新たにアームド級を接続したんだろうか?
382名無し三等兵:2011/05/29(日) 23:24:58.80 ID:???
>>380
正史扱いになってるんじゃなくて、TVドラマ「マクロス」と劇場映画「マクロス 愛おぼえていますか」の続編ドラマってだけだろ
383名無し三等兵:2011/05/29(日) 23:46:33.16 ID:???
TV版と映画とどちらがより年表になってる「史実」に近いと言えばTV版の方ってことだな。
384名無し三等兵:2011/05/29(日) 23:57:48.76 ID:???
基幹艦隊の旗艦ってボドル級?それともフルブスバレンス級?
…なんかフルブスバレンスって工場衛星っぽいんだけど、もしかしてなんかウラ話とかある?
例えば……えーと…、
ボドル級がまだ解析途中だったので、奪取して移送されてくる工場衛星を撮影してボドル級の代わりとしたとか…
385名無し三等兵:2011/05/30(月) 01:24:40.16 ID:???
>>384
Fでは愛おぼのボドル機動要塞が回想シーンに出てる。
ブリタイやエキセドルのような高級指揮官の外見も7以降は愛おぼがスタンダードになってる。
でも愛おぼのワレラ、ロリー、コンダはなぜかスキンヘッドだったけど、巨人形態からそうだったのか、マイクローン化したためにそうなったかは不明。

386名無し三等兵:2011/05/30(月) 01:37:20.04 ID:???
>>385
TVでは毛が生えていたよねぇ>ワレラ、ロリー、コンダ
愛おぼでは、ミリアの髪が光ファイバー製だったような気がするから、愛おぼ基準
だと、人とは異なる体組織の組成なのかも。
387名無し三等兵:2011/05/30(月) 05:04:30.56 ID:???
小説版Fだとメルトラン(女性ゼントラン)の髪は光ファイバーってことになってる。
ただ「愛おぼ」ではスーツの胸に発光体が付いていて死ぬとそれが消えるなど、その後の作品に比べると機械に近いイメージで表現されてる。
だからマクロス世界の劇場映画としての「愛おぼ」に出てくるゼントランやメルトランは「史実」のゼントラン男女の姿そのままというわけではなく、男女の戦いという作品設定に合わせて改変されてるようだ。
388名無し三等兵:2011/05/30(月) 14:09:17.53 ID:???
>>387
メルトランの髪は光ファイバーってのは「愛おぼ」の設定
389┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/05/30(月) 14:13:25.06 ID:???
×「愛おぼ」の設定
○「愛おぼ」以降の設定

監察軍vsゼントラーディという大枠わ無印TV以降の基本設定で、
兵器類とかの細かなディティールが「愛おぼ」で補足された形というのが
基本的な見解だと思うのだが?ノシノシ
390名無し三等兵:2011/05/30(月) 14:32:27.36 ID:???
話ぶったぎってわるいが、ゼロではF14とかmig29以外の通常型戦闘機の開発とか配備ってどうなってたんだ?
391名無し三等兵:2011/05/30(月) 14:54:17.86 ID:???
メルトランって設定自体が「愛おぼ」オンリーの設定だと思うが……「女」だけの艦隊って設定はTV版からあるけど、
「観察軍」と入れ替えたのは「愛おぼ」だけ。メルトランの各種設定は基本「愛おぼ」劇中設定と考えるべきでしょ。

あの時点で(公式には出てきていない)「観察軍」のイメージをゼントランに付加したもの=メルトラン?―と考えると、
バイオ系技術主体→ゼントラン側、サイバー系技術主体→メルトラン=観察軍なわけで、ギャラクシー船団みたい
なのが進化した果てが観察軍ということなのか?

392名無し三等兵:2011/05/30(月) 15:13:43.61 ID:???
7でもFでもメルトランって言葉出てきてるぞ
393名無し三等兵:2011/05/30(月) 15:24:45.09 ID:???
>>390
普通に考えれば、従来の思想、技術でつくる機体より、OTMで作った機体のほうが
高性能になるんだから、開発中止だわな

F−14がVF−1開発のテストベットになってるくらいだもの
394名無し三等兵:2011/05/30(月) 15:38:04.64 ID:???
>>392
メルトランって設定は愛おぼだけだろ?
7やFは愛おぼが上映された後だからで
395名無し三等兵:2011/05/30(月) 15:47:59.74 ID:???
愛おぼの大ヒットで女ゼントランの事をメルトランという様になったって設定だろう
女ゼントランがメルトランの様にサイバー系技術主体の巨人なのかは設定があるんだろうか?
男ゼントランに比べて、クァドランの高機動に耐える様に対Gに特化している設定だが
396┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/05/30(月) 16:01:42.63 ID:???
高機動対応>ファイバー毛髪インターフェース>脳から髪が!!
397名無し三等兵:2011/05/30(月) 16:03:29.29 ID:???
ゼントラン→MAN→人、男性
メルトラン→WOMAN→女性
 みたいに言葉としては元々あったが、地球人側の大方の認識が「まとめてゼントラン」だったから「ドラマ」のTV版は
ゼントランで統一。その後(かはわからんが)、「女性ゼントラン=メルトラン」という認識が出てきて、「映画」『愛おぼ」
が「男性対女性」という設定を持ち込んだ関係で「メルトラン」が使われる→以後、定着……て感じかな?
398名無し三等兵:2011/05/30(月) 16:25:19.72 ID:???
7の女だけの艦隊だと、愛おぼ知らない連中もメントラン言ってなかったっけ?
399名無し三等兵:2011/05/30(月) 18:12:42.60 ID:???
>>398
あれもマクロス世界で作られた(多分史実に基づいてるけど脚色された)ドラマだからね。
400名無し三等兵:2011/05/30(月) 18:21:34.61 ID:???
実際問題のとこ、史実なんて年表にあるくらいしか正しいトコ無いだろうな
401名無し三等兵:2011/05/30(月) 21:09:19.21 ID:???
初代マクロスから既に29年
ムック本やアニメ誌、プラモ解説書に名称だけ書かれている「監察軍」
俺が爺さんになる頃には作中に出てくるんだろうか…
つーかFのバジュラや7の最強女艦隊の方がインパクトあったなぁww
402名無し三等兵:2011/05/30(月) 21:49:22.96 ID:???
軍事関係に疎いオイラに教えておくれ
教導部隊の任期ってどれ位?1か月とか月単位?
403名無し三等兵:2011/05/30(月) 22:31:20.95 ID:???
う〜ん…、劇中での「監察軍」の扱いはたぶん、某警部の「ウチのカミさん」みたいな扱いなんじゃないかと…
404名無し三等兵:2011/05/30(月) 22:59:53.02 ID:???
>>402
教導は文字通り教え導く部隊
教える側は数年
教わる側は数カ月程度
405402:2011/05/30(月) 23:19:38.33 ID:???
406名無し三等兵:2011/05/30(月) 23:47:26.62 ID:???
ってか監察軍ってプロトデビルンに洗脳支配されたプロトカルチャー+ゼントラーディってことで決着ついたんじゃなかったか
407名無し三等兵:2011/05/31(火) 00:00:23.26 ID:???
一旦決着付いたはずなんだが、もしかしたら違うかもとか言い出したんじゃないっけ?
408名無し三等兵:2011/05/31(火) 00:25:07.49 ID:???
考えて見ればプロトデビルン達はプロトカルチャーの事知っているんだな。
7船団が奴らと情報取引出来てれば面白かったのに
409 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 00:49:15.26 ID:???
マクロスシリーズの続編が登場して欲しいよねー!?♪。
410名無し三等兵:2011/05/31(火) 04:08:17.29 ID:???
監察軍の中枢がプロトデビルンだったとしたら、そのデザインはバロータ軍と類似の曲面主体のものになりそうなんだけど、
マクロス(の母体となった監察軍の砲艦)のデザインはバロータ軍とはかなり違う直線的・鋭角的なものなのがちょっと気になる。

……あれか、50万年封印されてる間にゲペルニッチ様のセンスも変わっちゃったのかw
411名無し三等兵:2011/05/31(火) 06:46:12.07 ID:???
鋭角的なデザインのやつはメルトラン設定のほうじゃないのかな?
監察軍設定の方はそうでもなかったと思うけど


…本が見つからねぇ...orz
412名無し三等兵:2011/05/31(火) 06:50:20.16 ID:???
>>410
いくらプロトカルチャーの知識を持っていても生産設備がないだろ。
だからあの当時の統合軍レベルの兵器氏か作れなかった。

つーか、いざとなったら自分で蹴散らせばいいと考えていたんじゃないか?
高性能兵器にこだわらなくても切り札有るし。
413名無し三等兵:2011/05/31(火) 14:16:40.76 ID:???
>>411
基本箱型で突起部分にゼントラとも共通する雰囲気があった感じだった希ガス

ふと思ったが、プロメテウス・ダイダロスやアームドがついている両舷の可動部分部分って、本来なんだった
んだろうねぇ。砲艦だったという話だから、艦載機運用ユニットをつける必要もないだろうし、ましてや可動す
る必要もない―人型変形のための機構だよねぇw
そういや「肩」から生えてる副砲らしきものを撃っているシーンも観たことないな。
414名無し三等兵:2011/05/31(火) 14:30:43.27 ID:???
415名無し三等兵:2011/05/31(火) 17:34:30.26 ID:???
しかし、なんど見てもASS1ってひでえ名前だなw
誰かスタッフに突っ込む奴いなかったのか?
Extraterrestial Ship Oneでもよかっただろうに。
416名無し三等兵:2011/05/31(火) 17:45:14.48 ID:???
>>415
当時のSF作品で、ウソ英語でもいいから英文が設定してあるだけマシ、という状態だったからなあ。
現代とはそのへんのスタッフに裂けるリソースが違う、というか。

そして、そのスペルだと略称がESO(エゾ)になって何か別のものになりゃあせんかw
417名無し三等兵:2011/05/31(火) 18:01:28.75 ID:???
>>416
Starが抜けてたw
418名無し三等兵:2011/05/31(火) 18:03:00.25 ID:???
ESSOって、エッソかよww
419名無し三等兵:2011/05/31(火) 18:04:47.84 ID:???

80年代初頭だと異星人といえば「エイリアン」の方がなじみぶかかったし、映画「E.T.」とほぼ同時期だから使わなったのかそもそも知らなかったのかも。

あとExtraterrestrialをEじゃなくて発音をとってXと略す場合がある。
それでいくと「XSS-1」とか「Xシップ」とかになるかな。
420名無し三等兵:2011/05/31(火) 22:49:42.30 ID:???
小説ではASS-1はゼントラーディ軍にもその女性兵部隊(メルトラン)にも、そして監察軍にも類似の艦が確認されていない正体不明の謎の船って扱いになってるな。
421名無し三等兵:2011/05/31(火) 23:44:03.25 ID:???
>>419
Xシップってミステリアスな感じがしていいな
で、改装後はSDF(Super Dimension Fortress)−1なんだよな

船ではなく、要塞と
まぁキロ単位の物体が空を浮くこと自体が常識の範疇を越えてるし
422名無し三等兵:2011/06/01(水) 02:01:20.27 ID:???
>>420
>小説ではASS-1は(中略)そして監察軍にも類似の艦が確認されていない正体不明の謎の船って扱い

またシリーズ全体の根幹を揺るがすようなことをさらっと書いてくれるw
423名無し三等兵:2011/06/01(水) 02:04:22.50 ID:???
マクロスらしいと言えなくも無いw
424名無し三等兵:2011/06/01(水) 03:10:53.83 ID:???
ASSの正体
監察軍
メガロードの行き先
プロトカルチャー

あたりは、ゼッタイに触れないんだろうな
425名無し三等兵:2011/06/01(水) 04:14:45.12 ID:???
触れない方が世界に広がり感じられて面白いわな
設定つついて遊べるし
426名無し三等兵:2011/06/01(水) 08:23:10.78 ID:???
長谷有洋が生きていたら、別の続編が作れたかもしれないというのは
死んだ子の歳を数え過ぎか?
427名無し三等兵:2011/06/01(水) 08:28:55.91 ID:???
>>426
カイフンだって、ブリタイだって、みんな死んじまったんだ
やりたいことだってたくさんあったろうに…。
428名無し三等兵:2011/06/01(水) 14:29:27.86 ID:???
>>422
主題歌の歌詞「我ら幼い人類に目覚めてくれと放たれた」にインスパイアされたアイディアだと思う。
たとえば「誰か」が意図的にブービートラップ(ASS-1)を宇宙に進出する技術を持つ文明の住む星に送り込んで強制的に巨人たちと接触させようとしてるとか。
その結果滅亡する文明もあるだろうし、地球人のようになんとか生き延び、銀河に進出する文明も出てくる。
「誰か」の目的はプロトカルチャーの後継者を選別することなのか、あるいは自分たちは安全なところにいて彼らに巨人たちを始末させるつもりなのか。
とこんな感じのシナリオを描けるわけで。

まあ今のところ小説版のは小太刀氏の俺設定かもしれなくて、「公式」かどうかもわからないわけだが。
429名無し三等兵:2011/06/01(水) 14:40:23.37 ID:???
つうか、無印の第30話ビバ・マリアではブービートラップでは?って事で調査しなかった
監察軍のASS-1っぽい大破した戦艦が出てるんだよな
430名無し三等兵:2011/06/01(水) 15:24:06.39 ID:???
>>426
むしろミンメイの中の人が変化しすぎて
431┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/06/01(水) 16:27:03.11 ID:???
触れるなよ・・・w
432名無し三等兵:2011/06/01(水) 17:15:25.56 ID:???
初代マクロスの主題歌の歌手の人もお亡くなりになり
時代を感じますなぁ
433名無し三等兵:2011/06/01(水) 18:07:37.85 ID:???
>>429
設定図を見ると似てはいるが細部が微妙に異なる。
対比するものがないしね。
そしてマクロスに相当するメルトランディの砲艦もデザインが違う。
ttp://www.mahq.net/mecha/macross/dyrl/meltrandi-gunship.htm
「愛おぼ」のメルトランディ艦艇が監察軍を元にしてるのか、ゼントラーディ軍の女性部隊艦艇がああいうデザインなのかもわからない。
「最強女の艦隊」のクロレ艦隊がどこまで「史実」に忠実に再現されてるかもよくわからんしね。

小太刀マクロスではゼントラーディ軍の男性部隊と女性部隊、そして監察軍の艦艇はそれぞれデザインが異なるという解釈のようだが。
434名無し三等兵:2011/06/01(水) 18:16:53.28 ID:???
>>433
それはいわゆるミリア艦、
1500m級の長射程中型砲艦があってそれがSDF-1マクロスの原型という設定
しかも2種類ある
435名無し三等兵:2011/06/01(水) 18:28:58.43 ID:???
小太刀小説は読んでないんだが、やっぱりふたなりとか出て来るのか?
436名無し三等兵:2011/06/01(水) 18:54:31.97 ID:???
>>434
1500mもあったらマクロスよりでかいことになるんじゃ。
437名無し三等兵:2011/06/01(水) 19:24:01.61 ID:FchXQ0/X
>>329
確かに出てきたな、監察軍の放棄された戦艦。
レス観て28年振りに思い出したよw

艦艇の絶対数とデカさはゼントラメルトラ監察軍の方がどうやっても
上だろうけど、バトル7や新型マクロス級やクォーター型みたいに
生物ぽい動きする戦闘艦を観たら連中ビックリすんだろうなw
破片に乗ってサーフィンしたりガウォークでくるくる回避する
人型戦艦w
438名無し三等兵:2011/06/01(水) 19:24:34.37 ID:???
昔どこかで拾ったメルトランver.マクロス原型艦
やっと見つけた...
ttp://www.uproda.net/down/uproda306718.jpg
439名無し三等兵:2011/06/01(水) 19:28:02.84 ID:???
うげぇ
スマンあげてしまった・・・
罰でバトルフロンティアCICの臓物掃除してくるよ・・・
440名無し三等兵:2011/06/01(水) 19:30:20.61 ID:???
>>436
オリジナル通りに修復してマクロスになった訳じゃないから…
441名無し三等兵:2011/06/01(水) 20:13:48.57 ID:???
>>438
おおうよくこんなの持ってたな

マクロスの腕は増設された空母で
原型艦にはそんなパーツは無かったんだな
442名無し三等兵:2011/06/01(水) 20:23:01.93 ID:???
そうなると>>414のASS-1は一体なんなんだってことになるな。
[愛おぼ」設定に基づいてるらしい>>438にはバラバラになって落下したとあるが、TV版では原型をとどめたまま南アタリア島に突っ込んでる。
443名無し三等兵:2011/06/01(水) 20:36:16.68 ID:???
>>442
「マクロスの原型となった宇宙船はなにか?」についても、諸説あるということに
するんでしょうね
で、監察軍艦船説、メルトランディ(ゼントラン)艦船説etc.
444名無し三等兵:2011/06/01(水) 21:36:04.44 ID:???
>>442
バラバラっつっても、モジュールのジョイントが砕けて玉突き状態で突き刺さったとかそんな感じじゃね?
アッセンブリー全部あった保障はないwが、じゃないといくらなんでも修復不能だろw
なんか438のイラストだと、艦首砲塔周りのサイズバランスがおかしいのにマクロスにある胴体周辺の部品に共通するラインが全く無いような気もするんだがw
艦首主砲のサイズが同じなら、全長900m程度しかなかったものを胴体ほとんど新造してストレッチしてそうな気がするんだがなあ
取説ないことをいいことに、マクロスは適当組み上げた感が強いよなあw
しかし、これはこれでなんか変形しそうなデザインだ
つうかMクウォーターに似てね?w
445名無し三等兵:2011/06/01(水) 21:44:14.52 ID:???
うーん元々モジュール構造だったから
地球で建造したブロックなんかも組み込んで
適当に組み上げた可能性は高いかも
446名無し三等兵:2011/06/01(水) 21:45:36.99 ID:???
>>444
>これはこれでなんか変形しそうなデザインだ
一応、変形はするらしい、『スタジオぬえ メカニックデザインブック PART.2宇宙戦艦編』だったと思う(今手元にない)
射撃時に方向転換をしやすくする為に(人型になるかは分からないが)モジュール機構を利用して変形するというのがあったはず
447名無し三等兵:2011/06/01(水) 22:01:36.48 ID:???
愛おぼ版のASS-1が「史実」だとすると、メルトランディ軍が存在しない以上これが監察軍の艦艇のデザインの典型ということになる。
そうなると「愛おぼ」でメルトランディ艦として出てきたのは実は監察軍の艦艇もしくはASS-1の原型を元に映画用にでっち上げたデザインという可能性が出てくる。
するとクロレ艦隊はホントに愛おぼ版だったのか?という疑問も出てくる。
このつじつま合わせをすると監察軍の艦艇とゼントラーディの女性部隊の艦艇は実はほとんど同じデザインということになりそう。

あるいはASS-1は実はゼントラーディの女性部隊の艦艇で、IFFの誤作動で味方のはずのブリタイ艦隊に砲撃してしまったという可能性も。

現在「愛おぼ」の設定とTV版の設定が混在して使用されてるせいで、整合性を追求するとわけがわからなくなるな。
448名無し三等兵:2011/06/01(水) 22:15:07.44 ID:???
だから映像化された史実は無いってば
TVドラマの忠臣蔵と映画の忠臣蔵見て、どっちが正史だって言ってるようなもんだろ
449名無し三等兵:2011/06/01(水) 22:28:28.39 ID:???
>>446
ああこれあれにのってたイラストか
マクロスパーフェクトメモリーにも愛おぼ版のマクロス原型艦のイラストがあったようななかったような…
あれ三冊持ってるから一冊電子化しようと思いつつ、あまりの手間に手を出していないw

なんかこれだと、推進ユニットがまるごと、独立してあっちこっち向きそうだよねw
450名無し三等兵:2011/06/01(水) 22:34:38.31 ID:???
>>449
>414上のはパーフェクトメモリーのものかと。(見た記憶がある)

後のっていたのは墜落時の残骸のイラストだったかな?
451名無し三等兵:2011/06/01(水) 22:37:10.64 ID:???
>>449
推進ユニットがらなにかを噴射して推進力を得ているとすれば、
推進軸を大胆に変更できるのは機動力が増してよさそうですな

ましてや、砲艦であり、射撃したものが直進しかしないとなれば、
射線軸を迅速に変更できるのは戦術的に有利だし
452名無し三等兵:2011/06/01(水) 22:40:10.07 ID:???
>>449
>>438は小学館刊のマクロス・ザ・ムービー8800円
『スタジオぬえ メカニックデザインブック PART.2宇宙戦艦編』のマクロスの説明に
素早く方向転換する為に変形機能があって(>>438の説明にある高機動には不向きな戦隊艦であるからか?)
トランスフォーメションはそれを応用したものだという設定があったはず
453名無し三等兵:2011/06/01(水) 22:48:29.33 ID:???
>>448
あのね、それを言い出したらこのスレで語ることがなくなるのわかってる?
みんなそれを了解した上で、とりあえず作品の設定やデザインに基づいて語ってるの。
454名無し三等兵:2011/06/01(水) 22:49:58.46 ID:???
>>453
了解してる場合「どっちが史実だ」は流石に出ない
続編はどっちの流れ汲んでるのかってなら分かるが
455名無し三等兵:2011/06/01(水) 22:53:02.69 ID:???
>>453
だからとしても>>447の考察はあまりにもヒド杉
456名無し三等兵:2011/06/01(水) 22:54:04.54 ID:???
>>453
みんなって、史実・正史合わせて否定意見も含めてもこのスレで13スレしか無いもん持ち出して
同レベル扱いされても困る
457名無し三等兵:2011/06/01(水) 22:56:25.55 ID:???
子「おかーさん、買ってよー」
母「駄目よ。こんな高いの買って上げられないわよ」
子「でもみんな持ってるもん!ねー、パーフェクトメモリー買ってよー」
母「駄目よ」
458名無し三等兵:2011/06/01(水) 22:57:55.75 ID:vGhrJ4Xv
さっきメサイア本読んだんだかいつの間にかガンポッドがコイルガンになってるのね、どうりで画面上では排莢しない訳だ、肝心の装弾数が書いて無いけど
459名無し三等兵:2011/06/01(水) 22:58:40.47 ID:???
>>450
パーメモのP204に載ってるのは大気圏突入前の損傷状態のASS-1を描いたカラーイラストで設定画と同デザインだがどちらが先に描かれたかは不明。
個人的には愛おぼ版ASS-1は形状が違いすぎるのでTV版の方を「真」としたいとこだな。
パーメモに載ってるクラッシュしたTV版監察軍戦艦も三角形がモチーフの愛おぼ版メルトランディ艦艇とデザインが異なるし。

それが真のASS-1であるかどうかはともかくとして、愛おぼ版ASS-1(1500m級メルトランディ砲艦)はあってもいいとは思うけど。
460名無し三等兵:2011/06/01(水) 23:02:38.62 ID:???
>>459
TV版ASS-1も別バージョンがあるんだが…
461名無し三等兵:2011/06/01(水) 23:04:54.43 ID:???
>>460
遠景で南アタリア島に落着したASS-1って、艦首というか、主砲部分が
欠損してなかった?
462名無し三等兵:2011/06/01(水) 23:09:53.51 ID:???
>>455
どれが正しいかわからない以上、無理に辻褄合わせをするとこんなめんどくさいことになるってだけの話だけど。
どれかが正しいなんて書いた俺だって思っちゃいない。
463名無し三等兵:2011/06/01(水) 23:10:07.73 ID:???
>>461
そもそも、マクロスの第一話で墜落中のASS-1はプロメテ、ダイダロスが付いていないマクロスその物
マクロスの原型艦の設定はいくつかあってどれが正しいのか不明
464名無し三等兵:2011/06/01(水) 23:12:00.54 ID:???
>>462
正しい、正しくないじゃなくてヒド杉るって話だろ
465名無し三等兵:2011/06/01(水) 23:15:52.23 ID:???
TV版に出てくる監察軍戦艦の残骸
ttp://www.macross2.net/m3/sdfmacross/supervisionarmy-derelict/supervisionarmy-derelict.gif

愛おぼのASS-1よりはマクロスに似てる。
466名無し三等兵:2011/06/01(水) 23:31:16.15 ID:???
やっぱりSDF-1って「造り直し」に近いよな。あれで本当に新造するより楽だったんだろうか。
467名無し三等兵:2011/06/01(水) 23:32:28.17 ID:???
残ってる部分はそのまま使うってだけの、ほぼ新造だったやもしれん
468名無し三等兵:2011/06/01(水) 23:41:18.24 ID:???
>>461
埋まってるだけに見えたけどな
その後艦首周辺の土砂取り除いていったようになってたし
469名無し三等兵:2011/06/01(水) 23:42:34.84 ID:???
ゼントラーディ艦を感知してかってに主砲を発射したくらいだから機関関係や兵装制御関係の中枢部分は無傷だったんじゃね。
470名無し三等兵:2011/06/01(水) 23:43:30.72 ID:???
しかしその割には、巨人が使うこと前提のデッドスペースが大量にw
471名無し三等兵:2011/06/01(水) 23:48:37.20 ID:???
マクロスの修復とオーバーテクノロジー情報の取得をたった10年で成し遂げてるから、船体はもちろん機器関係も多くは使用可能な状態だったと見ることもできるな。
472名無し三等兵:2011/06/01(水) 23:58:30.11 ID:???
>>470
巨人が使うからデッドスペースではないんだよねぇ
マイクローンからみてあらゆるもののサイズがでかいだけで
473名無し三等兵:2011/06/02(木) 00:05:24.84 ID:???
>>472
行間を読もうよ
474名無し三等兵:2011/06/02(木) 00:20:44.65 ID:???
>>473
ごめん、読み足りんかった
確かに巨人運用前提だから空間はあるね。

しかしバトロイドやデストロイドの艦内搬送には都合がいい
あとは天井とか壁際にマイクローン用の通路を増設するかな?
475名無し三等兵:2011/06/02(木) 03:31:15.86 ID:???
まぁほぼ新造か修復かはさておき
拾ったものを喜んで使っちゃイカンよなぁ
超ハイテクは得たが代償に宇宙戦争に巻き込まれ地球及び人類壊滅
しちまった訳だから(汗
476名無し三等兵:2011/06/02(木) 03:36:56.97 ID:???
「ほぼ新造だったりして」→「そんなら巨人サイズにしないんじゃね(>>470)」
って流れなんだよ……
477名無し三等兵:2011/06/02(木) 04:13:54.98 ID:???
TV版の監察軍艦であるASS-1は第1話では原型を留めたまま墜落し、それは修復後のマクロスとほぼ同じ艦型。
しかし愛おぼ版ASS-1はメルトランディ艦という設定なのでそのままではマクロスとデザインが違いすぎる。
だからバラバラになって墜落したってことにしたんだろうね。
同じピースでも組み立てる人が違えば違う形になるってことで。
478名無し三等兵:2011/06/02(木) 05:16:19.91 ID:???
>>477
>TV版の監察軍艦であるASS-1は第1話では原型を留めたまま墜落し、それは修復後のマクロスとほぼ同じ艦型
原型は留めていないし、修復後のマクロスとほぼ同じ艦型でもないから設定画があるんだろう?
TV版のASS-1の設定画は放送終了後の思いっきり後付けだからな…
479名無し三等兵:2011/06/02(木) 10:39:15.27 ID:???
メサイアのガンポッドがコイルガンで排莢しないっていってるけど、普通に一話で薬莢ゴロゴロ落ちてたが(笑)
480名無し三等兵:2011/06/02(木) 11:21:14.42 ID:???
SMSでの運用初期は時期によってガンポッドの形式が違う
481名無し三等兵:2011/06/02(木) 11:27:16.22 ID:???
>>479
一話より後にコイルガンになったって事だろ
482名無し三等兵:2011/06/02(木) 12:32:54.73 ID:???
宇宙空間で薬莢(火薬式)って酸素どうしているんだろ?
マガジンの後部にでも酸素パックついているのか・・・?
483名無し三等兵:2011/06/02(木) 12:33:32.08 ID:???
酸素が無くても火薬は爆発するけど?
484名無し三等兵:2011/06/02(木) 12:34:21.43 ID:???
水中で燃える花火みたいになってるんじゃね
485名無し三等兵:2011/06/02(木) 12:38:49.40 ID:???
酸化反応なんて中学の理科だろうが
486名無し三等兵:2011/06/02(木) 15:20:11.98 ID:???
>>478
第1話の冒頭でフォールドアウトしたASS-1の艦首はマクロスそのままだし、TV版の南アタリア島の設定画でも島に突っ込んでる船体後半部もそうなんだけど。
愛おぼ版ASS-1のように後半部の形状が大きく異なってるわけでもない。
島には他にいくつかクレーターがあるから一部のモジュールは分離して落下したようだけど、船体の主要部はそのまま。
487名無し三等兵:2011/06/02(木) 15:32:11.89 ID:???
撮影の際、マクロスそのままの形を使っちゃったんだろ
488名無し三等兵:2011/06/02(木) 15:51:56.48 ID:???
>第1話の冒頭でフォールドアウトしたASS-1の艦首はマクロスそのまま
そりゃそうだろう…ASS-1の設定画の方が後で書かれた物だから
プラモに付属してたか模型屋で配っていたのか忘れたが今井が配布していた情報誌用に乗ったのが最初だったはず
だから第1話の冒頭のASS-1は当てにならないし設定画のASS-1も当てにならない
愛おぼ版は小学館刊のマクロス・ザ・ムービーが初出で一応愛おぼでは公式
どれが正解なのかは宮武さんでも分からないだろうw

489名無し三等兵:2011/06/02(木) 16:07:36.06 ID:???
ホビーハンドブック1 超時空要塞マクロス (83/5 定価480円)小学館刊
にTV版のASS-1の画の下の方にあるサインには『'83 1/17 mon』とある
490名無し三等兵:2011/06/02(木) 16:09:32.85 ID:???
設定画が前だろうが後だろうがアニメになって放送されてるものがあてにならないとか意味がわからん。
491名無し三等兵:2011/06/02(木) 16:16:03.50 ID:???
設定画は後で描かれました。
でもTV版の冒頭やアタリア島の設定図に描かれてるASS-1はマクロスと大きく違ってるわけじゃありません。
じゃあASS-1はマクロスとほとんど同じ形だなと考えるのが普通じゃないの?
そもそも後付けだろうとなんだろうとメカデザイナーはこうだと決めて描いた以上それが設定になるんじゃないの。
そうでなきゃ初代以降の後付け設定をすべて否定しなきゃならなくなる。
492名無し三等兵:2011/06/02(木) 16:16:12.37 ID:???
劇中劇ですから
493名無し三等兵:2011/06/02(木) 16:17:00.99 ID:???
>>490
マクロスは設定がメインだから…w
アニメのマクロス艦内での戦闘シーンを見ると
明らかに1200mの艦とは思えないくらいデカイ(実際に5倍くらい大きい艦として描けという指示があったらしい)
494┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/06/02(木) 16:22:29.29 ID:???
この不毛な議論を見てると、
>420の小太刀小説版設定、>同型艦未確認ってのわ旨い事やったなあと♪ノシ
495名無し三等兵:2011/06/02(木) 16:37:14.61 ID:???
>>494
やってね〜よ
逆に混乱させているだけだろうが…
496名無し三等兵:2011/06/02(木) 16:41:55.67 ID:???
>>494
どこら辺に混乱の要素が?
アニメでこうだった!愛おぼでこうだった!言っても、それって劇中劇のモデルだろ?
全然似てなかったとしても問題は無いぞ?
497名無し三等兵:2011/06/02(木) 16:46:14.48 ID:???
ガンダムと違ってマクロスは設定>映像だわな
498名無し三等兵:2011/06/02(木) 16:49:28.39 ID:???
>>496
同型艦未確認という事を新たに追加
小太刀は反応弾についても本来の設定とは別のモノを作り出したろうに…
499名無し三等兵:2011/06/02(木) 16:53:37.59 ID:???
公式設定に取り入れられた場合、公式設定になる
まだ未定

これだけじゃないの?
500名無し三等兵:2011/06/02(木) 17:53:13.01 ID:???
ガンダムでもゴジラでも実物以上にでかく書かれている話って結構あるよな
501名無し三等兵:2011/06/02(木) 17:54:57.11 ID:???
後付設定は混乱の元と言いたいのかもしれんが、世の中大抵は
後付優先の法則があるしなぁ
502名無し三等兵:2011/06/02(木) 18:07:24.05 ID:???
大戦後の生存者人口にしてから
地球人100万+ゼントラーディ1000万でした。

その後クローンで増やしました。

実は大戦時に思ってたより(1億人以上?)生き残ってたかも。

と7以降は大量の移民船団を送り出せるだけの人口増を説明するために設定が変わってるからな。

503名無し三等兵:2011/06/02(木) 19:14:19.04 ID:???
鳥人のことを伏せていたのと同様に人口についても隠さなきゃいけない理由でもあったのかな?
504名無し三等兵:2011/06/02(木) 20:15:46.78 ID:???
統合軍政府が人手の問題などである程度落ち着くまで正確な人口の確認が出来ませんでした・・・

だめだ
一億人を見過ごしておける状況説明が思いつかない
505名無し三等兵:2011/06/02(木) 20:37:55.36 ID:???
小説版では
「当初100万人と思われてたけど、その後各国のシェルターと連絡とれてどうやら1億人以上が生き残ったらしい」
という内容の会話を戦闘終結一ヶ月後に地球に降りた輝達が交わしてる。
監督もFの終了後にアニメ誌でこれを認める「思ってたより生き残ってました」という発言をしてる。

生存者100万人と明記されてるのは「空白の2年間」だけど、この文章の内容も現在の設定とは違うところもある。
たとえばマイクローン装置は「2年間」では原子レベルで肉体を再構成してるけど、最近の設定では細胞レベルで再構成してることになってる。
これまでの作品内で生存者数が明言されてたわけじゃないから「2年間」の記述が決定版ってことにもならないしね。

あとクローンで人口を増やした件はDr千葉の設定のようだけど、クロニクルでは移民船に乗り込ませるために有用な人材をクローン化したってことになってる。
各作品ごとに微妙に違う設定に整合性を持たせようとしたらこんな感じになるんだろうね。
506 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/02(木) 21:03:34.46 ID:???
あと無印TV版は実は第一次星間大戦からかなり後になって作られた考証のいい加減な
低予算TVドラマでしかなく、役者は大根揃いでセットも安っぽく、後に広まった俗説や
脚本家の不勉強による事実誤認が山ほどあるので、あれをそのまま史実として鵜呑みに
すると恥かくぞ・・

なんてマクロス世界での位置づけの物だったりして。 無印TV版も結局は作中作なんだし。
507名無し三等兵:2011/06/02(木) 21:26:19.55 ID:???
作中作なんてのは初めて聞いたな
508名無し三等兵:2011/06/02(木) 22:04:20.28 ID:???
たしかに、「すべては劇中劇ですよ」としたら前作とのつじつま合わせとか
深く考えなくていいから、ストーリー組み立てるの楽なんだろうけどね

我らのように経路立てて考察しようとすると、一つのことに複数の設定が
見つかって韜晦することになる。

まぁ送り手側からすれば、それぞれの作品で楽しんでもらえればそれで
成功なんだろうけど。いやらしいのは、時折別シリーズのエピソードを混
ぜてくること。さらに混乱に拍車がかかるってのに。
長年のファンからすれば、嬉しい半面、困る
509名無し三等兵:2011/06/02(木) 22:07:20.76 ID:???
510名無し三等兵:2011/06/03(金) 02:03:47.39 ID:???
複数の設定が混在してる場合、それをどう辻褄合わせるのかが面白いんじゃないのか?
繋がらないなんて文句言う奴には最新の情報だけで繋げとけって話しにしかならんと思うんだが
511名無し三等兵:2011/06/03(金) 23:36:09.69 ID:???
なんか違うなぁ

たしかに与えられた情報を組み合わせて遊ぶのはいいんだけど、
情報を与えられ過ぎて、時には一つの事象に2つも3つも出してくる

先のマクロス原型艦がそう。作り手側の正解がいくつもあるから混乱する

それで自分なりの正解を出して満足できるんなら何も言わん
512名無し三等兵:2011/06/04(土) 00:45:55.20 ID:???
まあASS-1の場合は、同型艦が確認されてないのなら、どれも原型想像図ってことでいいじゃないかw
513名無し三等兵:2011/06/04(土) 01:27:43.47 ID:???
>>511みたいなのとは、一緒に仕事したくないなぁとは思った
514名無し三等兵:2011/06/04(土) 04:23:22.26 ID:???
>>511
だから正解は無いって

>>512
同型艦が確認されてないのは小太刀の小説の中の話だけだろ
515名無し三等兵:2011/06/04(土) 14:40:35.27 ID:???
そーいや初代マクロスで何でまた空母を砲艦(艦種変更で戦艦?)
にくっつけようなんて考えたんだろうな?
この手の兵器は戦艦空母の例を出すまでも無く長所が足を引っ張り合うモノなんだけど・・・

ガンダムだとミノ粉のお陰で艦艇間の連携が取れなくなる事があるから
一隻に空母と戦艦の要素を詰め込む必要があるからなんだけど・・・

特に運用に問題があるわけでもないのにマクロス級や新マクロス級はあんな戦艦空母な設計なんじゃろね?
516名無し三等兵:2011/06/04(土) 15:32:41.01 ID:???
>>515
マクロス竣工の時点で他にフォールド能力を持つ艦はないので太陽系外で作戦行動を取る場合単独行動が必然になる。
そうなると艦を守るための航空戦力が必要。
じゃあ艦を改造するよりARMDをそのままくっつければ手っ取り早くて便利じゃん。
必要に応じて切り離して艦載機の回収や先行哨戒にも使えるし。
ってことでしょ。

まさか敵が何百万隻もいるなんて思わないから、同等レベル(十数隻?)の戦力しか想定してないだろうし。
これなら十分対応できると思ってたんじゃね。

そして新マクロス級では船団防空の要として空母としての性格が強くなり、クォーター級は単独でかつトランスフォームして戦うことが前提なので艦載機数を削って火力を増強した。
ってとこだろう。
517名無し三等兵:2011/06/04(土) 17:58:09.29 ID:???
マクロスはゼントラからしたら砲艦ですが、地球からしたら超時空要塞だからです
518名無し三等兵:2011/06/04(土) 19:37:21.49 ID:???
>>513
そんなんじゃ、どんな職場でも働けないよ?
いろんな考え方の人間がいるんだから

まぁ個人経営なら問題はないんだけどね

しかし、第117次大規模調査船団の旗艦がオリジナルのマクロス級に外観が
そっくりなのはフラッグシップとしての意味からかね?
519名無し三等兵:2011/06/04(土) 19:58:02.26 ID:???
>>518
第117次大規模調査船団は、マクロスの図面そのままの同型艦のはず。
新マクロス級も一番艦から十二番艦までは基本設計は一緒のはず。
マクロス5の様に艤装は各船団ごとに違うみたいだけど。
マクロス13が次世代新マクロス級の試験艦で、そのデータを素に以後の新マクロス級が設計されていると聞いたが。
520名無し三等兵:2011/06/04(土) 20:03:01.04 ID:???
>>518
一緒に働きたくないってのと一緒に働かないってのは別なんじゃね?
職場に嫌いな奴が居る事あってもおかしいもんでも無かろう
521名無し三等兵:2011/06/04(土) 20:06:07.20 ID:???
>>513
>>518
>>520
ここ、マクロススレ
522名無し三等兵:2011/06/04(土) 20:17:41.33 ID:???
>>515
>この手の兵器は戦艦空母の例を出すまでも無く長所が足を引っ張り合うモノ
マクロス世界での艦船は火力があってさらに艦載機も多数搭載しているのが当たり前だろう?
ゼントラの中型砲艦にしろ、メルトラのミリア艦にしろアームドに当たる部分がついてないが戦闘ポッドは多数搭載している
523名無し三等兵:2011/06/04(土) 20:54:23.32 ID:???
新マクロス級はちゃんと常に護衛空母が随伴しているんだから
空母としての機能はいらないんじゃね?

ゼントラーディ系艦艇に空母機能が標準搭載されているのは
単独での運用を重視した結果のような気がする
一部の艦隊指令や参謀クラスでしか連携戦闘を行わない
戦闘種族の行動パターン的な問題で
524名無し三等兵:2011/06/04(土) 20:55:30.45 ID:???
>>523
だよな
護衛艦隊があるんだから、バトル艦要らないよな
525名無し三等兵:2011/06/04(土) 21:42:37.45 ID:???
まぁ初代が上手く行ったから縁起を担いでる部分はあるんだろうな。
526名無し三等兵:2011/06/04(土) 22:12:57.01 ID:???
新マクロス級はシティ艦護衛に直結することが前提のようだから空母機能も必要なのでは?
どうもあの世界、空母が艦隊運用の要になっているのか管制機能持ちなので。
527┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/06/04(土) 22:14:57.16 ID:???
んでも、ゼントラサイズから考えればバルキリーって接舷海兵だしノシ
528名無し三等兵:2011/06/04(土) 22:23:01.17 ID:???
バトル級って実はメインランドに戦闘空母がくっついてるんじゃなくて
メインランド用の大型反応炉を武装して分離できるようにしたものなんだって解釈はできないかな?
529名無し三等兵:2011/06/04(土) 22:23:15.84 ID:???
>>527
現用兵器と比較すると、VFは歩兵で戦闘機に当たるのが戦艦。
空母というか基地に当たるのがシティ艦なのか。

バトル級は強襲揚陸艇に当たるのかな。
火力と機動性に物を言わせて敵陣に突っ込んでVFをばらまく
居住区画とかをシティに依存する代わりに戦闘能力を他の航宙艦よりも上げることが出来そうだし
530名無し三等兵:2011/06/04(土) 22:25:37.36 ID:???
対機・対艦装備の接舷海兵…
それは、かなりの脅威だな
531名無し三等兵:2011/06/04(土) 22:30:55.87 ID:???
>>529
まんま都市でいいんじゃない>シティ艦
攻撃力があるわけでなし

バトル級こそ基地なり空母じゃなかろうか?
532┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/06/04(土) 22:30:56.47 ID:???
まあVF-1の戦闘力が
VF-1>〜>>ゼントラ歩兵
VF-1>>>リガート
VF-1≧グラーヂ
VF-1≧ヌージャテル
クァドラン>>〜>VF-1
的な感じだしねノシノシ
533名無し三等兵:2011/06/04(土) 22:43:47.12 ID:???
アイランドクラスター級以前は各環境艦に護衛空母がくっ付いてたんだし
居住艦単体での生残性を上げる為のトレンドだったんじゃないの
534名無し三等兵:2011/06/05(日) 00:14:11.43 ID:???
>>518
メガロード01の就航と前後してSDF-1マクロスの設計を流用した順同型艦としてSDFN級が12隻建造されて先遣調査隊として出航してる。
SDFN級は擱座したゼントラーディ艦の機関や兵装を一部流用しているので艦ごとに細部が異なる。
2030年の新マクロス級就航に伴って任務を終了し、乗員は後発の船団に合流した。
というのがクロニクル掲載の設定。

その後艦自体は地球に帰還し、整備の上117のような調査船団の旗艦などとして再就役したんだろう。
年代的に合うので、「愛おぼ」のマクロスは地球に帰還したSDFN級をチャーターして撮影に使用したものという説が過去スレに出てる。
535名無し三等兵:2011/06/05(日) 00:19:29.06 ID:???
>>529
軍には「ミンメイアタック」の信奉者は多いってセリフもあるしね。
それこそ「カンナエの戦い」みたいにボドルザー戦は統合軍士官学校の教育の基本にして理想になっていて、それに基づいた戦術や兵器体系が作られてるのかも。
536 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/05(日) 00:33:00.39 ID:???
その発想をとことん突き詰めたのがマクロス・クォーター級なんだろうな

あれは可変型宇宙戦闘艦というより超大型バトロイドみたいな物だし
537名無し三等兵:2011/06/05(日) 00:47:21.69 ID:???
ということは、マクロス・クォーターが突貫して敵中枢艦にマクロス・アタック
をかけてはぐれゼントラン艦隊を無力化しようということなのかな?
538名無し三等兵:2011/06/05(日) 07:10:08.69 ID:???
>>532
VF本を見ると、性能(コスト)は兎も角、実践での強さはクァドラン>>〜>VF-1 ではなく
VF-1=クァドランぐらいだろう?

逆に、映像を見るとVF-1>〜>>ゼントラ歩兵ではなくてゼントラ歩兵>>VF-1の様な気もするが…w
ブリタイ&カムジン
539名無し三等兵:2011/06/05(日) 07:24:50.16 ID:???
巨人共の戦闘能力って生身の方が高くないかw
それはともかく、体術でガチンコやるほどの性能はVF1には持たせられてないからな
540名無し三等兵:2011/06/05(日) 07:41:46.68 ID:???
クォーターは何でも屋のSMSの見たいな小数部隊の万能運用母艦
として空母と戦艦機能向上を突き詰めたらああなりました、だと思うな

後バジュラ大型母艦やプロトデビルンみたいな対化け物用決戦兵器。
バトルは基本的にシティ艦の直営任務から外せない訳で
小回りがきいて少数であの手の規格外に打撃を与えるのが建造目的の一つ、みたいな

はぐれゼントラーディ?数にもよるけどミンメイ攻撃とゴーストでいけるでしょ
541名無し三等兵:2011/06/05(日) 07:48:39.85 ID:???
ミンメイアタックの映像は今でもミンメイ使用してるのだろーか
捕獲したゼントラを実験台にして、一番衝撃与える映像と歌の研究とかしてそうだが
542名無し三等兵:2011/06/05(日) 08:46:35.07 ID:???
ミンメイアタックが成功したのは第一次星間戦争のみ
それ以後は効果が無くて実力行使で対処してたと7で語られてたし、VF本でも歌作戦の記録はないだろう
543名無し三等兵:2011/06/05(日) 10:29:50.41 ID:???
>>542
Uの立場が…
544名無し三等兵:2011/06/05(日) 10:48:12.95 ID:???
7は2045年、パラレル設定でないとするならUは2090年
7以降成果が出せるようになったんだろう
VF-X1はダイナマイト7と同時期だし
545名無し三等兵:2011/06/05(日) 10:49:47.69 ID:???
スピカ事件だったかな?反乱起こしたゼントラーディ市民が基幹艦隊を呼び寄せて合流してしまったというのは。
こういった場合だとミンメイアタックはほぼ効かないしねえ。
546名無し三等兵:2011/06/05(日) 11:20:53.63 ID:???
反乱民以外には効きそうだが、ゼントラは無線封鎖みたいな事したんかね
547名無し三等兵:2011/06/05(日) 11:31:08.18 ID:???
>>544
しかし、30年うまくいかなかった作戦を、
防衛計画の中枢に置いた2090年の新統合政府はどうなんだろう

それだけミンメイアタックはデカルチャーって事なんだろうけど
548名無し三等兵:2011/06/05(日) 15:01:49.32 ID:???
弁護ができんw
以前みたいにパラレルワールド扱いならわかりやすいのに
Uまで組み込んでいる年表が存在するからたちが悪いw
549名無し三等兵:2011/06/05(日) 15:25:51.59 ID:???
「ミンメイアタック」が(歌による撹乱の有無を問わない)敵中枢への奇襲攻撃を指してるとすれば、戦果はあったと言える。
バサラが歌によってプロトデビルンとの相互理解を成功させたという事実もあるし。
550名無し三等兵:2011/06/05(日) 15:43:49.14 ID:???
>ブリタイ&カムジン

艦の外というか、地面に足がついていない状況であれば、戦闘ポッドの性能差になるわけで。
551名無し三等兵:2011/06/05(日) 16:15:43.44 ID:???
>>550
Fのクランみたいにスーパーパック付ければそのままやれるんじゃね…w
552名無し三等兵:2011/06/05(日) 17:42:39.63 ID:???
IIの立ち位置
「移民せずに地球にしがみついてると、近い将来、
 こんなことになっちゃいますよー」的な
移民促進のための政府広報ドラマだったと考えれば納得できそうなんだがな
どう考えても性能的に VF-25S>VF-2SSだし
553名無し三等兵:2011/06/05(日) 17:50:48.23 ID:???
>>552
II世界でも一応移民船団は送り出してるみたいだが。
554名無し三等兵:2011/06/05(日) 20:07:16.95 ID:???
>Fのクランみたいにスーパーパック付ければそのままやれるんじゃね…w

つまりリアルMS少女みたいなことができるわけか…。
555名無し三等兵:2011/06/05(日) 20:41:33.79 ID:???
リアル・・・・?
556名無し三等兵:2011/06/05(日) 20:47:44.03 ID:???
クラン大尉はナイスバディ過ぎる

MS少女は少女であって美女ではない(フンス!
557名無し三等兵:2011/06/05(日) 21:05:08.79 ID:???
おまわりさん、こっちです!
558 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/05(日) 21:57:08.12 ID:???
>>552
>IIの立ち位置

あるいは、最初期の恒星間移民計画が立ち上がったばかりでそれが成功する保障などまるで無かった頃
(惑星エデンすら未発見)の第一次星間大戦直後に製作された中篇TVドラマの様な物だったりして。

当時は他星系への大規模殖民どころか、壊滅した地球の復興すらロクに目処が立っていなかったから、
「70〜80年後でもあの位しか復興が進まず、統合軍のほぼ全戦力を太陽系内に集中しないと防ぎきれない」
という感覚で、その後の爆発的な移民計画の進捗やVFシリーズの飛躍的な進歩を予想していなかった
からああいう世界観として作られたのかも。
559名無し三等兵:2011/06/05(日) 21:59:31.09 ID:???
作りがチープなのも納得だな
560名無し三等兵:2011/06/05(日) 22:19:43.32 ID:???
IIは「愛おぼ」の延長線上の世界らしいので、(初代〜F時間線の)マクロス世界の映画「愛おぼ」のスピンアウト作品として2030年代以降に製作されたということになる。
この系列の作品(愛おぼ・2036・永遠のラブソング・II)はどれも地球に基幹艦隊規模の敵が侵攻してくるという内容になってる。
2030年代から新マクロス級による大規模移民が始まったことを考慮すると、地球は狙われているという危機感を醸成して移民への参加を促そうという統合政府の宣伝工作の一環かも。
561名無し三等兵:2011/06/05(日) 22:48:26.76 ID:???
もしくは事実誇張型の映画だったとかどうだろう
大河ドラマみたいに7割フィックションみたいな感じで

2090頃に脱走ゼントラーディに率いられたゼントラーディ艦隊(当然文化攻撃聞かず)が
地球を攻撃、被害多数
民間人が脱走ゼントラーディ人の一人と恋仲に。
恋仲になったゼントラーディ人を通じて説得、一件落着

みたいな
場所も実は地球じゃなくてエデン20とかその位の生存権端の方で
562名無し三等兵:2011/06/06(月) 03:55:57.82 ID:???
>>552 >558-560
「劇中劇」が必ず劇中の史実に基づいている必然性はない。
実はIIは劇中においてもSFとして制作された、という可能性か。
563名無し三等兵:2011/06/06(月) 04:06:21.27 ID:???
僕の名はマクロス

地球は狙われている
564名無し三等兵:2011/06/06(月) 06:20:09.28 ID:???
「明日からの勇者たち」というモンスターを主役にした映画があるらしいから
それと同類だったりして…
565名無し三等兵:2011/06/06(月) 06:36:19.83 ID:???
>>560
ちょっと逆に考えてみた
実はUの方が先に創られてて、愛おぼはUの設定でTをリメイクした物
…愛おぼの製作年代的に無理があるか
566名無し三等兵:2011/06/06(月) 06:55:40.78 ID:???
もしも第1次星間大戦がなかったら、という架空戦記が流行するマクロス世界。
567名無し三等兵:2011/06/06(月) 07:48:29.99 ID:???
第1次星間大戦自体が架空戦記の世界かもしれんぞw
だから無印と愛おぼがあるとか…
568┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/06/06(月) 08:19:20.40 ID:tPJV9RWL
ウヒョーッ!
http://mainichi.jp/select/science/news/20110606k0000m040142000c.html
反物質:16分超閉じ込めに成功 日本参加の国際チーム


      ∩
< ゚♯゚>彡 反応弾♪反応弾♪♪
 ⊂彡

      ∩
< ゚♯゚>彡 キラッ!ミ★キラッ!!ミ★★
 ⊂彡
569┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/06/06(月) 08:22:36.46 ID:???
>567
確定公式設定ってのわ、

何かが地球に落ちてきた後に可変戦闘機が実用化された世界で創られた物語

でしかないからなあwww
570名無し三等兵:2011/06/06(月) 08:47:00.89 ID:???
あとはリン・ミンメイという歌手がいた、ってとこかね?
571名無し三等兵:2011/06/06(月) 12:11:00.96 ID:???
>>566
Fの小説にはマクロスが落ちて来なかった世界?という設定の映画があるそうだが
月に行くのも大変な世界になってるらしい
572名無し三等兵:2011/06/06(月) 12:23:12.08 ID:???
重力制御もフォールド航法もなけりゃ太陽系の外にすら出てないよな
573名無し三等兵:2011/06/06(月) 12:31:21.99 ID:???
でも軌道エレベータ作りやがった連中もいたしなあ
574名無し三等兵:2011/06/06(月) 12:49:50.75 ID:???
でもOTMなしで核融合に成功したり、月面基地作ろうとしたり、現実よりも少し科学が進んでたみたいではある。冷戦が続いていたおかげだろうけど。
575名無し三等兵:2011/06/06(月) 13:00:35.56 ID:???
軌道エレベーター作った連中は2062年にディメンションイーターのようなものや
大気圏突入できガウォーク化する戦闘機を実戦投入してるトンデモな連中だがな
576名無し三等兵:2011/06/06(月) 13:34:33.72 ID:???
でも高度150m以上高くは飛べないんだべ?
577名無し三等兵:2011/06/06(月) 15:17:40.49 ID:???
オーガスは1999年にマクロスが落ちなかった平行世界というのは裏設定みたいだな。
578名無し三等兵:2011/06/06(月) 17:42:08.78 ID:???
>>571
アレは俺たちの世界の現代を舞台にしているんだろう。
マクロス世界ではマクロスが落ちて来る前にはもう火星に行ける位に科学が発展してるからオズマにとってはリアリティのない映画だったと
579 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/06(月) 18:03:23.63 ID:???
>>578
時間潰しにその映画を見ていたオズマは
「マクロス落着以前にソ連が崩壊して東西冷戦も終わっていたのなら、
人類はそのエネルギーを宇宙に向ける事で更に宇宙開発が進んで
いたはずなのに、なんでここまで宇宙開発が遅れまくるんだよ?」
と納得行かない様子でしたしな。

ちなみにこの映画の主人公は日本の町工場で無人衛星の製作に関わる
サラリーマンでしたが、やっている事はFの時代の人間の目から見て
無茶苦茶ショボくとも宇宙開発に打ち込む男の心意気はオズマも認めて
くれていたようです。
580名無し三等兵:2011/06/06(月) 18:12:07.52 ID:???
実際に冷戦が現代まで続いてたら科学技術は実際よりも少し進んでたのかな?
581名無し三等兵:2011/06/06(月) 18:19:38.33 ID:???
東西で情報が分断されているかだろうから、今見たいにネットで世界中が繋がる世界じゃないかもしれないな
未だにパソコン通信止まりだったりして…
582名無し三等兵:2011/06/06(月) 18:56:09.95 ID:???
技術発展の方向性が変わるだろうから、一概に言えないと思う。
583名無し三等兵:2011/06/06(月) 19:38:14.41 ID:???
>技術発展の方向性が変わるだろうから
変わった結果がインターネットだろう?
考え方としては冷戦時代の核戦争時に於ける通信網だったのが全世界を繋ぐ通信網になった
冷戦前のSFにはTV電話はあっても、携帯電話やネットによる通信はほとんどない

小型の電話や通信機は個人の物というよりも政府等の組織から支給される物だろう
ユビキタスの「 いつでも、どこでも、だれでも」の「だれでも」がない
584名無し三等兵:2011/06/06(月) 19:59:57.27 ID:???
世界中で繋がらない代わりに東西で利便性や堅牢性の向上が競争で行われてたり
585名無し三等兵:2011/06/06(月) 22:03:57.50 ID:???
冷戦続いてても大して変らないと思うけどな。現在の技術は、ほぼ西側技術だし
586名無し三等兵:2011/06/06(月) 22:30:07.86 ID:???
宇宙に上がることがもうちょい利益に直結すれば
もっとペース上がるんだけどナァ・・・
スペースコロニー作るくらいなら砂漠に都市作るほうが安上がりだし
月に鉱山作るなら未開発の山買い取った方が儲かるという・・・

格子欠陥が無い超金属とか核融合用のヘリウムとか利益直結する産業が無いとねぇ・・・
587名無し三等兵:2011/06/06(月) 23:01:27.59 ID:???
バクスターの「軍用機」っていう短編ではある事件をきっかけにアメリカが宇宙の軍事利用を推し進め、軌道上から敵国に核攻撃をしまくる平行世界が出てくる。
588名無し三等兵:2011/06/07(火) 00:05:26.58 ID:???
そういや、冷戦華やかなりしころは、西側の偵察衛星なんかは、ソ連の
キラー衛星(突撃型や自爆巻き添え型)で駆逐されるなんて話があった
なぁ。

VF−1やアームド級といった、初期の宇宙作戦機材は、スペースデブリ
の対策をどうしてたんだろう?

OTMの神通力で、強靭な装甲をもって跳ね返していたんだろうか?
にしたって強度の限界はあるだろうから、とんでもない速度で飛んでくる
破片に当たって撃墜されちゃうVFとかいたりして
589名無し三等兵:2011/06/07(火) 00:54:23.88 ID:???
>>588
ステルスデプリwとか得体のしれないものでもない限り、隠すもののない宇宙空間ではレーダーでまるわかりだろ
レーダーの分解能の勝負な部分多そうだけど
軍事作戦中で電波の発振が制限される状況だとまた事情が変わってくるかもしれないが
だいいち、軌道を周回する物質とか軌道要素はある程度共通するわけだし、あれだけの機動能力があれば装甲防御以外での対策が不可能とは思えん
重力に引かれて突っ込んでくる微小宇宙塵のほうが厄介そうな

日本でデプリの問題が広く知られるようになったのはプラネタスのおかげだが、あれの作者の幸村、時代遅れの平和主義者の死にぞこないみたいなところあるからなあ
正直後半はアタマの半分逝った政治思想押し出しすぎて気持ち悪かったわ
今度はずいぶん原始な世界と連中だなと思ったら、千年王国運動と奴隷解放とかなあ…
590名無し三等兵:2011/06/07(火) 00:59:48.01 ID:???
>>589
いや、航空宇宙軍史からだったんだが>デブリ
591名無し三等兵:2011/06/07(火) 01:11:13.37 ID:???
あなたが元ネタだと思ったものが元ネタでゴザる
592名無し三等兵:2011/06/07(火) 02:14:02.45 ID:???
>>590
航空宇宙軍史とか超マイナーシリーズやん
コアなSFマニアしか知らんわw
だから>>広く知られるようになったのは、って言い方してるんじゃないか

あれで機動爆雷の爆雷片による相対速度による破壊とかレーザー砲戦の射撃管制の限界とかが打ち出されたし、
のちの軌道傭兵では、マルチチャンバーのビックキャノンでの軌道上への砲弾打ち上げで微細破片で衛星破壊テロ、とか興味深いアイディア出してるけどな
でも、それやったと思ったらシリーズ打ち切りで路線変更して迷走、挙句主人公は別シリーズで疫病神扱いされてるというw

そういやガンダム世界での浮遊物質対策は、目視警戒、だったなw
ミノ粉のせいでレーダー利かないからしゃあないとはいえ、衝突して問題が発生する相対速度もってたら対応できるわけ無いじゃん、というw
593名無し三等兵:2011/06/07(火) 09:01:03.31 ID:???
ビームシールド実用後の世界だと進行方向に張っているシーンがある。
594 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/07(火) 10:18:05.52 ID:???
>>589
ある程度大きなデブリだと艦砲のレーザー砲やビーム砲なんかで
進路上の物を蒸発させてしまうんじゃないかと。

2009年辺りになるとVFサイズの機体にも連射の効くレーザー砲が
搭載できるぐらいには機材も小型化されているんだし。
595名無し三等兵:2011/06/07(火) 12:07:41.30 ID:???
>>584
整備が遅くなるだろうけど、そのうちネットが電話や手紙と同じように一般的インフラと見なされるようになったら世界中で接続せざるを得ないと思うけどな。
596名無し三等兵:2011/06/07(火) 12:28:13.31 ID:???
日本じゃかなり忘れられがちだけど、インターネットの爆発的な普及とか90年代以降の通信技術の大革新は、
冷戦が終結してアメリカの軍事に投入されてた資本と人材がそっちに投入されたおかげでもあるんだぜ
冷戦の終結がなきゃ、インターネットの民間開放なんて当分なくて、当初の高抗靭性秘匿通信ネットワークのままだったろうしな
597名無し三等兵:2011/06/07(火) 12:58:11.23 ID:???
より上位になるような秘匿通信手段が生まれれば、民間解放もありえなくな無いだろ
598名無し三等兵:2011/06/07(火) 13:19:19.79 ID:???
>より上位になるような秘匿通信手段が生まれれば、民間解放もありえなくな無いだろ
ゼントランと戦うよりもハッカーと戦う世界ですね
599名無し三等兵:2011/06/07(火) 13:22:06.87 ID:???
そういやマクロスで電子戦ってあんま見ないな
敵艦をハッキングしたりとか
600名無し三等兵:2011/06/07(火) 13:29:57.18 ID:???
ケルカリアさんが泣いているじゃないか
キャッツアイ投げつけるぞ
601名無し三等兵:2011/06/07(火) 13:37:18.93 ID:???
>>599
シャロン…
602名無し三等兵:2011/06/07(火) 15:15:45.63 ID:???
バジュラのジャミングにフォールド通信で対抗するのも電子戦だろう
603名無し三等兵:2011/06/07(火) 16:10:09.01 ID:???
Fの歌合戦はある種の電子戦だよな
604名無し三等兵:2011/06/07(火) 18:19:10.88 ID:???
>>599
小説版マクロスFで、YF-29シャヘルがマイクロミサイルをハッキングして、撃った相手にお返ししていたような。
605名無し三等兵:2011/06/07(火) 21:51:58.76 ID:???
サウンドジャミングシステムで敵コンピューターを強制停止とか
モロ電子戦だな
606名無し三等兵:2011/06/07(火) 22:01:19.85 ID:???
歌もAKB48みたいに多人数で。とかやり始めないよう祈ろう
歌で闘い収めるっつーのは匙加減間違うとマジギャグになるしな〜。俺の歌を…
607名無し三等兵:2011/06/07(火) 22:10:00.66 ID:???
>>606
プレステのマクロス]だったかな?
4人のアイドルグループ救出に行くの

全員ボーカルだった気がする
608名無し三等兵:2011/06/07(火) 23:08:23.66 ID:???
マルドゥークは歌姫が多かった気が。
ジャミングバーズも一応全員歌っていた気が
609名無し三等兵:2011/06/08(水) 08:21:44.88 ID:???
>>596
ARPANETが対核攻撃用なのは間違い。別の研究と混ざって生まれた誤解です。
まぁ予算は軍が出してたけど。
610 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/08(水) 10:56:50.31 ID:???
本当の意味で戦局を左右しえる歌い手というのはマクロス世界においても
ごく限られていますからな。

バサラやランカ&シェリルの様に物理的に敵性異生物に効果のある歌を
歌える人材はそう簡単には見つける事も育てる事も出来なかったし、「7」で
バロータ軍に対抗する為に編成されたジャミングバーズもまるで役に立たず、
最終決戦でようやく限られた援護を行えたに過ぎなかったし。

元祖のミンメイにしても、ゼントラーディー人らが地球の文化に慣れると、
ほんの数年でただの歌手になってしまいましたが。
611名無し三等兵:2011/06/08(水) 11:54:54.14 ID:???
>>566
>もしも第1次星間大戦がなかったら

ASS-1の地球近傍デフォールドがゼントラ側に観測されずに終わる可能性ってのはどれくらいあったのかねえ。
これはつまるところ、ブリタイ艦隊のような哨戒部隊が銀河内にどの程度の密度で存在しているかという問題になるか?
ブリタイ艦隊は10光年離れた場所で(つまり10年後に)デフォールドの閃光を観測したわけだけど、
その閃光は最大でどの程度の距離まで観測可能だったんだろうか。

ただ、ひとつ不思議なのは、ブリタイ艦隊は、デフォールドに伴う時空の変動等を
超光速で(つまりほぼリアルタイムで)検知する装置は持ってなかったの?
少なくとも2050年代の地球文明は持ってるよね。反応弾と同様のロストテクノロジー?
まぁASS-1落下直後にゼントラ艦隊がやってきてブービートラップが発動してたら、
人類はほぼ何もできずに巻き添えで滅亡するしかなかったから、
ブリタイ艦隊の観測にタイムラグがあるのは作劇上仕方がないんだけどw
612超時空人間名無しさん:2011/06/08(水) 12:02:42.66 ID:???
>>607
『マクロスデジタルミッションVF-X』ね。
5人組のアイドルグループ「ミルキードールズ」を救出&
その裏に隠された陰謀を阻止するお話。
613名無し三等兵:2011/06/08(水) 15:50:58.18 ID:???
>>611
太陽光と識別できるぐらいの衝突光があったってことだよな
どれだけすごい光だったんだ、っていうw
東北どころじゃない大津波が太平洋域全面を襲っても不思議じゃないわけだが0でも案外たいしたことなかったような
マヤン島とかあんな太平楽な状況だったし

銀河中心域方面からASS-1が突っ込んできて、当然進行方向に面した側に衝突するわけだから、そっちで展開して作戦行動執ってる宇宙人に観測されるのはまあ避けられないわな
運よく間に太陽か大型惑星が入って影にでもなってくれれば話は別だがまあそう都合よくいかんよなw
614名無し三等兵:2011/06/08(水) 15:57:23.42 ID:???
というか発光現象を観測したのは地球側で、ブリタイ艦隊はマクロスのデフォールドを探知しただけなんだが
615名無し三等兵:2011/06/08(水) 17:37:34.87 ID:???
>>612
それです

テーマ曲に乗って敵中枢へファイターモードで突入するのは、愛おぼが
思い出されて好きだった

あと最後の敵はバトロイドモードでひたすら後退しつつガンポットを連射で
撃墜できた、ウンチなわたしにも解けたありがたいゲームだった
616名無し三等兵:2011/06/09(木) 02:53:01.13 ID:???
>日本じゃかなり忘れられがちだけど、インターネットの爆発的な普及とか90年代以降の通信技術の大革新は、
>冷戦が終結してアメリカの軍事に投入されてた資本と人材がそっちに投入されたおかげでもあるんだぜ

別に冷戦が終結しなくても、企業のデータ通信量ってのは増大し続けていたんだが。
回線高速化の技術競争の先頭グループであるNTTも富士通も、人材の供給を軍に
頼っているわけでもないし、ネットワークを繋ぐネットワーク、という発想の実証は、ひ
たすら民間だの大学だのがやっていたわけで。軍なら専用線引いて終わりだからな。

>冷戦の終結がなきゃ、インターネットの民間開放なんて当分なくて、当初の高抗靭性秘匿通信ネットワークのままだったろうしな

冷戦が終結しようが、回線が高速化しようが、個人が持てる端末と、それで閲覧すべ
きコンテンツが存在しないのであれば「爆発的普及」なんてものはない。その意味で
は日本の電卓メーカーがインテルに石を大量発注したことが、世の中に「個人がっ持
つコンピュータ」というものを具現化したとも言える。

>冷戦の終結がなきゃ、インターネットの民間開放なんて当分なくて、当初の高抗靭性秘匿通信ネットワークのままだったろうしな

少なくとも当時のIPTO責任者であったテイラーは、1994年7月にアメリカ・タイム誌で、
「インターネットは核攻撃下でのコミュニケーションの生き残りを想定して開発された」
という記事が掲載されたときに事実とは異なる旨、正式な抗議をタイム誌に対して行っ
ている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ARPANET
617名無し三等兵:2011/06/09(木) 07:52:04.98 ID:???
何か変にこだわってるのがいるけど、>>596には対核攻撃用だの核攻撃下でコミュニケーションの生き残りを想定して開発しただの全く書いてないぞ
618名無し三等兵:2011/06/09(木) 17:33:46.73 ID:???
軍用の秘匿回線じゃないから民間への開放もありうるって話じゃないの?
619名無し三等兵:2011/06/09(木) 19:15:12.10 ID:???
どちらにせよマクロスに関係ないどうでもいい論争だね。
620┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/06/09(木) 19:46:18.25 ID:???
なっしんぐまくろすっ!!
621名無し三等兵:2011/06/09(木) 20:35:48.58 ID:???
しかし、マクロス世界の新統合政府は、どこまで版図を広げたら安心するんだろう?
とりあえずプロトカルチャーが畏怖したバジュラとは休戦みたいなことになったし。

ああ、スピカ事件のようにはぐれゼントラン(基幹艦隊規模)がマイクロン殲滅にこ
られても、第一撃を受けた移民宙域がやられても、他の勢力を集結させて撃退で
きるぐらいか
622名無し三等兵:2011/06/09(木) 20:59:47.28 ID:???
レボリューション計画が達成できたらゼントラの脅威は去ったろうな
なんたって単機のVFで基幹艦隊を殲滅出来るんだから
623名無し三等兵:2011/06/09(木) 21:03:26.12 ID:???
>>621
版図を広げれば広げるほど、ゼントラ本隊との接触率が上がるわけで、安心なんてない。
かといって地球に引きこもっていると、一発滅亡というリスクは上がるばかり。人類という種の生存率を上げるために、
移民・開拓のの形でバックアップをひたすらバラ撒いているのが現状だから、その後を考えるのはとりあえずゼントラ
の脅威がある程度低下してからでしょ。
少なくとも、今のところ将来も含め人類版図すべてを統合政府で統治しようと言う意思は薄れつつあるようだ。
ゼントラに滅ぼされる前に人類同士の戦争でしちゃいかんから、統合政府がある程度、移民団、植民星を統制しているが。

624名無し三等兵:2011/06/09(木) 21:12:02.79 ID:???
>>623
しかし、いくら新統合政府がコントロールしようとしても、物理的距離
がある移民船団の中には、独立運動が芽生えてもおかしくはない
個人のそれぞれに意思があるとランカもいっとったしねぇ

音信不通になった船団の中には、そうして新統合政府と縁を切った
勢力もいるだろうし

しかし、バジュラは他の銀河の個体と交配するってんだから、人類
の中にも、他の銀河系へ出立してもいいかもしれん
ゼントランが全くいないかもしれんし、他の脅威がいるかもしれんし、
幻の監察軍の拠点かもしれんというリスクの方が多いけど
625 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/09(木) 21:38:24.76 ID:???
>>622
新統合軍がヴァジュラとFクォーツの力を完全に手に入れていれば、もはや基幹艦隊と言えど
無敵モードで楽々と叩き潰せる様になったでしょうな。

それに基幹艦隊だけでなく、銀河全域で無尽蔵に兵器の量産を続ける工場衛星群も殲滅ないし
制圧すればより確実に銀河全体を制圧できたでしょう。

自前で生産活動の出来ないゼントラーディー軍が工場衛星群を失えば、遅かれ早かれ艦隊の
手持ちの兵站物資を食い潰して作戦能力を失うのですから、強大な戦力を持ち常に動き回る
基幹艦隊だけを追い回すよりずっと効率が良さそうです。

とは言えVF-25本の記述によると、ヴァジュラ戦役後にFクォーツは休眠状態に入ったとの事
なので、それを当てにしていた統合軍の目算は根本的に狂ったでしょうが。
626名無し三等兵:2011/06/09(木) 23:45:45.40 ID:???
数十年で、半端無く性能に開き出てるし、マクロス世界の工業力なら1000年経てば
ゼントラなんか遊びで狩るようになるだろ。リョコウバトみたいになるさそのうち
627名無し三等兵:2011/06/09(木) 23:57:13.33 ID:???
>>617
>>596には対核攻撃用だの核攻撃下でコミュニケーションの生き残りを想定して開発しただの全く書いてないぞ

そりゃ「高抗靭性秘匿通信ネットワーク」などという誤字混じりの空想の産物は現実とは無縁だからな。
冷戦の真っ最中から存在したインターネットを捕まえて「冷戦終結のおかげです」と言われても、そりゃ
どこの世界の話なんだかわからんぞ、と。
628名無し三等兵:2011/06/10(金) 00:08:26.85 ID:???
しつこいってよく言われるだろ
629名無し三等兵:2011/06/10(金) 00:53:08.97 ID:???
>>628
当事者のひとりが違うって抗議したってだけで通説を否定するとか、
恣意的な情報の扱いや歪曲がお好きみたいだしね
ついでにある種の事大主義者で権威主義者か
でもある、っつってるだけのことをなんか的はずれなそれなりの事実言い立てて必死に否定するしなあ
ま、議論の出来ないタイプなんだろうな
なんでこんなところでこんなことでムキになるのかわからんがw

630名無し三等兵:2011/06/10(金) 01:02:42.86 ID:???
スレと無関係な当事者以外は全然興味のない口論を延々やってるウザいお馬鹿さんたちがいると聞いて飛んできました。
631名無し三等兵:2011/06/10(金) 01:35:10.29 ID:???
>>630
さぁ、よく来てくれました
どうにかして下さい
632名無し三等兵:2011/06/10(金) 01:51:17.09 ID:???
インターネットの知識自慢をしたい人が口をつぐめば済む話なのでお断りします。
633名無し三等兵:2011/06/10(金) 02:41:51.20 ID:???
・・・何しにきたんだよ
634名無し三等兵:2011/06/10(金) 03:34:44.88 ID:???
まあさすがに恥ずかしくてこれ以上「どやがおでぼくのしってるいんたーねっとのはじまりのおはなし」はできないだろうから。

>>625
高度な技術力があっても「数百万隻からなる基幹艦隊が千以上」というゼントラーディや監察軍とは戦力が絶望的に違うから。
重機関銃一丁でジンギスカンの軍勢全部と戦うようなもので、相手を100人単位でなぎ倒せてもいつかは蹂躙される。
まだしばらくは巨人たちとの接触を避けつつ銀河に拡散していくという方針なんだろう。
将来十分に戦力が増えたところで巨人たちに戦いを挑むかもしれないが、その時点で人類が統一を保っていられるかはわからないが。
635名無し三等兵:2011/06/10(金) 08:32:18.32 ID:???
それこそドヤ顔で「インターネットの普及は冷戦終結による軍事技術者の民間への拡散のおかげ」なんていう
脳内設定に基づいて反論なんざ続けられないだろうけどさ。

自分でスレ違いを引き合いに出したくせに前提がとち狂っている、さらに指摘されりゃ「スレ違い」と。
636┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/06/10(金) 11:21:04.24 ID:???
なんか攻撃的な人が居ついてるのお。
カドゥンの呪いでも喰らったのか?
637名無し三等兵:2011/06/10(金) 12:12:18.64 ID:???
俺の意見を叩く奴は全部一人(キリッ
638名無し三等兵:2011/06/10(金) 12:30:08.05 ID:???
俺が始めた話じゃないからスレチな話を続けても俺は悪くない(キリッ
639名無し三等兵:2011/06/10(金) 12:37:59.83 ID:???
例え正しい事を言ったとしてもコミュ障は邪魔にしかならないって見本でしょ
640名無し三等兵:2011/06/10(金) 15:11:15.29 ID:???
>>634
ドラえもん級の超超技術が開発されれば、あるいは……。
641名無し三等兵:2011/06/10(金) 15:39:38.62 ID:???
>>640
つ『鉄人兵団』
ドラえもんがいても、数の不利は覆せない例。結局は「戦いは数だよ、兄貴」と。
642名無し三等兵:2011/06/10(金) 15:42:35.32 ID:???
>>640
失われたプロトカルチャー(PC)攻撃禁止命令を復活させることができ、地球人を含めたPC系人類がPC人と同じであるとゼントラーディに認識させることができれば。
ただこの命令が監察軍にも通じるかどうかはわからんが。
643名無し三等兵:2011/06/10(金) 15:45:43.36 ID:???
>>641
それこそ[トップをねらえ」みたいに銀河系を壊滅できるレベルの兵器でもないと。
ジンギスカンのたとえでいえば、軍団の頭上でツァーリ・ボンバを爆発させるくらいの。
644名無し三等兵:2011/06/10(金) 16:02:31.01 ID:???
>>642
通じなくても脅威対象を半減できるし、ゼントラ本隊+地球勢力で制圧は可能だろう。愛おぼの拡大版のごとく
645名無し三等兵:2011/06/10(金) 17:33:09.58 ID:???
ミもフタもないことを言えば、ドラえもんが劇場版でやたら弱いのは話の都合なんだけどね。
「ソノウソホント」があったら戦わずして敵をすべて消滅させることも可能だし。

まーそんなもん、いったいどんだけの技術があれば作れるやらわかったもんじゃないがw
646名無し三等兵:2011/06/10(金) 17:51:54.50 ID:???
>>643
プロトデビルン説得した方が早くないか?
それ
それ出来る奴が困ったことに存在しているし………
647┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/06/10(金) 18:54:42.62 ID:AJ+8bWEO
>641
ゼロ戦が100機あれば1機のF-22なんて屁でもない、的な?ノシノシ
648名無し三等兵:2011/06/10(金) 20:10:26.76 ID:???
>>647
匿名希望 「敵の弾薬より多くの兵で攻めれば勝てる!」
649名無し三等兵:2011/06/10(金) 20:17:17.40 ID:???
>>648
いいか、撤退はゆるされない
銃は二人に一丁だ

戦友が斃れれば、その銃を手に撮れ
貴様たちに負傷兵を助けることを求めていない
一兵でも多くの敵兵を斃すことだ!
650名無し三等兵:2011/06/10(金) 21:00:26.60 ID:???
>>646
プロトデビルンはもうこの銀河から去ってしまったからな。
651名無し三等兵:2011/06/10(金) 21:12:39.07 ID:???
>>843
>ジンギスカンのたとえでいえば、軍団の頭上でツァーリ・ボンバを爆発させるくらいの。

MDE弾頭の効果範囲ってどの位まで拡大できたのかなぁ?。

ガリア4の使用例からすれば効果半径が軽く数千km単位に及ぶ事は確認されているけど、
更なる大型化や高出力化で効果半径を数百万kmや数千万kmのオーダーまで押し広げる
事が可能ならば、1〜2発の大威力MDE弾頭で基幹艦隊旗艦どころか艦隊丸ごとをそっくり
消滅させる事も可能だけど。

もっとも、そこまで効果範囲が広がるとMDE弾頭ミサイルの発射母機も発射後の退避が
間に合わずに巻き込まれる可能性が高いから、ゴーストの様な無人機に片道フォールド
アウト後肉薄攻撃させる使い捨て前提の運用の方が効率的とは思いますが。
652名無し三等兵:2011/06/10(金) 21:40:32.84 ID:???
んー現実の核兵器も運用面を無視すれば幾らでも強力に出来る

艦船丸ごとフォールド爆弾とかにすればその手の
超広域型MDEの作成は可能かも
でもゼントラーディに鹵獲されると凄く困るから
最終決戦まで据え置きになると思われ
653名無し三等兵:2011/06/10(金) 21:45:42.79 ID:???
退役近くの艦船に超大型MDE爆弾乗っけて無人で特攻させたり

これ、どこの「トップをねらえ!」?
654名無し三等兵:2011/06/10(金) 21:51:28.20 ID:???
>>651
ゼントラーディや監察軍の脅威を短期で激減もしくは消滅させようとしたら1コ基幹艦隊単位ではなく、艦隊が集中している星域そのものを消去するくらいじゃないと。
ツァーリ・ボンバ云々はそういう意味ね。
ただそんな兵器があったとしても、そこにいるかもしれない知的・非知的ひっくるめた生命を根絶やしにすることになるので、よほど追い詰められでもしない限り使えない。
交戦を避けながら地道に人類の生存圏を拡大させて遠い未来に優位に立つか、上にあるようになんとかしてプロトカルチャーの基本命令を復活させるかということしかないんだろうな。
655名無し三等兵:2011/06/10(金) 22:27:38.80 ID:???
MDEでふっ飛ばしてもどこか別の空間に出現するだけじゃないの?
656名無し三等兵:2011/06/10(金) 23:33:21.43 ID:???
意図していないフォールドは大変危険です
石の中にいる!とか断層にボッシュートとか
そもそも体の四肢が別々の場所にフォールドアウト!とか
657名無し三等兵:2011/06/11(土) 00:50:21.87 ID:???
>>656
銀河中央の巨大ブラックホールだったり・・・
>>564
658名無し三等兵:2011/06/11(土) 01:13:41.51 ID:???
ゼントラの数が多いとはいっても一点に戦力終結させなければ良い、
超巨大戦力を集中する事自体がほぼ無理or仮に戦力集中したらMDEでまるごと
消す、もしくは人類側は闘わず逃げるで良い気がする。

惑星に居住せず、船団単位であれば、捕捉される前に逃げれば良いし、人類は圧倒的に有利。
性能差が圧倒的過ぎる
659名無し三等兵:2011/06/11(土) 06:02:49.27 ID:???
VF=25本の2061年マクロス・ヴァリエント船団(第46次長距離移民船団)の事件

船団護衛の先行偵察隊がゼントラーディ基幹艦隊の島艦隊を発見。更なるVF-171の隠密偵察により数百万規模のものがいると推測。
距離にして400万km船団と約18度で並行して移動中。10日後には危険ゾーンに入ると判断。
大統領、船団のフォールドを決断、約900隻がフォールド(開発中のフォールド波ジャミング装置によりマスキング)
ヴァリエント所属環境艦セントーサ(乗員1200名)が基幹艦隊中に誤フォールド(原因不明)

基幹艦隊の観測のため統合軍参謀本部より派遣されたウラガ級2段空母特務艦バルバロッサ(次世代艦用の機材テスト中だった。おかげでLAI技術者と護衛のSMS所属VF-25F3機含む)
艦載のVF-25部隊先任飛行隊長スタンリー・コーベック少佐迷子の救出を進言。12時50分単艦で突入。
660名無し三等兵:2011/06/11(土) 06:25:42.64 ID:???
バルバロッサは可能な限り気づかれないようにセントーサに接近接舷して民間人を移乗させて救出フォールドにて脱出を計画、作戦を実行に移す。
極短距離フォールドを実行、即座にECMによるジャミングとVF-25部隊による防衛網形成。接舷しての民間人避難開始。完了までの数時間の戦いが始まる。
情報収集中だったゼントラーディの斥候艦2隻から100機のリガード部隊が襲来。長期戦用にスーパーパック装備の護衛部隊40機応戦開始。
作戦開始から約3時間経過、斥候艦2隻から威嚇の艦砲射撃が始まる。反応弾による攻撃進言を艦長却下。SMSのVF-25小隊に制圧を要請。
内部に突入した2機により敵艦長を捕虜に。このことにより2時間の余裕を確保。
状況を窺っていた基幹艦隊より戦闘艦部隊が差し向けられる。残り時間30分程度と見積もられたが移乗はほぼ終了、最後に出撃するVF-25は殿を担当、4機にはスーパーパック、フォールドブースター装着。
661名無し三等兵:2011/06/11(土) 06:41:52.32 ID:???
実際に逃げようとしたらトラブルでえらい事になったでござる
って話か
マクロスクラスや環境艦みたいな大型設備の建造には
ゼントラーディの自動生産衛星か大型建造ドックが必要な訳で
新マクロス級と言えども物資はある程度安定して補給しないといけない
となると拠点全て捨てて人類丸ごと放浪プランはちょいと無理じゃないかと
662名無し三等兵:2011/06/11(土) 06:42:23.46 ID:???
ここでセントーサに救出された観光客の愛犬が取り残されたことが判明、誰もがあきらめかけたときに補給を終えたイーニアス・サトー中尉が救助に向かう。
5分後防空任務に当たっていたVF-25Gから位置データを受け取り彼を無事収容。サトー中尉、バルバロッサがセントールより離岸。
人類の情報を与えないためにセントーサに対し2発のMDE弾頭使用。同艦消滅。
マイクローンの存在及びMDE発動によりゼントラーディに動揺、侵攻が停止する。バルバロッサ、フォールドにより宙域を離脱。6時間に及ぶ作戦が終了した。

リガード撃墜数は482、損害は2機が主翼や頭部脚部に被弾(ユニット交換により40分で再出撃)
出撃したパイロット約70%の27名は実戦経験がなかった。
663名無し三等兵:2011/06/11(土) 06:49:36.13 ID:???
>>リガード撃墜数は482、損害は2機が主翼や頭部脚部に被弾
すげぇ交換比率だな
基幹艦隊が本格戦力を投入する前に逃げたとはいえコレは強い
664名無し三等兵:2011/06/11(土) 07:50:41.38 ID:???
撃墜されて無いのかよw 事実上損害無しやん
665名無し三等兵:2011/06/11(土) 09:11:25.69 ID:???
性能で言えば、クアドランくらいしか警戒する戦力ないし無双だわな…
666名無し三等兵:2011/06/11(土) 09:12:52.07 ID:???
弾薬誰だけ積めるんだろな?
つーか、どんな命中率してんだw
667名無し三等兵:2011/06/11(土) 09:25:10.44 ID:???
VF-25ってスーパーパック装備時には200発以上ミサイルを積んでいるんだっけ
668名無し三等兵:2011/06/11(土) 09:58:53.88 ID:???
標準的なスーパーパック・ウィングブースターで片方に3連装ミサイルランチャーと最大で90発のマイクロミサイル。
翼下胴体下パイロン6箇所に各3発の短/長距離ミサイル。
ガンポッド最大で3基。
これらに標準装備の頭部ターレット装着対空レーザー、インテーク上のレーザー/25mm実体弾機関砲2基。
669名無し三等兵:2011/06/11(土) 09:59:22.45 ID:???
リガードカワイソス・・・。
670名無し三等兵:2011/06/11(土) 10:26:12.36 ID:???
よくMDE使ってるけど、MDE自体のデータ取られる って心配はないのかね?

不発なら大ピンチ、成功しても現象を観測されて…とか
671名無し三等兵:2011/06/11(土) 10:33:01.34 ID:???
反応弾のレベルならまだしも、開発能力を持たない普通のゼントラーディー軍にとっては
MDE兵器なんかオーバーテクノロジーに等しいですからな。

不発のMED弾や未使用の物を鹵獲された場合はある程度解析も出来るでしょうが、
フォールドクォーツの入手方法がヴァジュラの死骸から収集精製する以外に無いのでは
既存の工場衛星のレベルでは新規生産は極めて困難かと。
672名無し三等兵:2011/06/11(土) 12:14:53.95 ID:???
自分たちの船を修理出来ないし、技術将校自体いないんじゃ
船乗りやパイロットの集団みたいなもんだろアレ
673名無し三等兵:2011/06/11(土) 14:53:34.16 ID:???
愛犬の救助への突っ込みは無いのかw
674名無し三等兵:2011/06/11(土) 15:07:50.76 ID:???
猫だったら救助出来なかったな
675名無し三等兵:2011/06/11(土) 15:32:53.25 ID:???
地球産の生物は今以上に価値が高いのかもしれん
676名無し三等兵:2011/06/11(土) 16:23:49.31 ID:???
救助されたのはハスキー犬<ビリー>♂

後日救助したサトー大尉のところに子供が1匹送られた。
<リッピー>と名づけられたその犬の肖像はサトー大尉の部隊マークに採用されたという。
677名無し三等兵:2011/06/11(土) 18:22:37.02 ID:???
それから3ヶ月後、そこには元気に駆け回る愛犬の姿が!
犬「もうご主人様にとり残されたりしないワン」
678名無し三等兵:2011/06/11(土) 18:59:13.79 ID:???
キルレシオが出せんw

しかし、ゼントラン側にクァドランがいたら、また戦局も違ったかも
679名無し三等兵:2011/06/11(土) 20:31:42.69 ID:???
>>659
「島艦隊」という新しい部隊単位があるわけだが。
基幹艦隊→島艦隊→分岐艦隊という編制なのかな。
しかし数百万(隻?)規模の敵がわずか400万kmに近づくまで発見できなかったとか地球もゼントラーディも索敵がザル状態では。
680名無し三等兵:2011/06/11(土) 21:07:57.97 ID:???
基幹艦隊の中心から400万kmって訳でも無いだろうし、外輪にある艦隊から400万kmだったんだろ
その艦隊に気付いて偵察出したら数百万隻規模だったと
681名無し三等兵:2011/06/11(土) 21:43:05.57 ID:???
>>680
400万kmって地球〜月間の10倍ちょっとだよ?
しかも艦艇数が数百万だとしたらよほども密集隊形でもない限り艦隊全体の広がりはそれ以上あるはず。

せめて数天文単位というなら気がつかなかったというのも納得もできるんだが、これでは移民船団もゼントラーディも目隠しして航行してるようなもんじゃないかと。
682名無し三等兵:2011/06/11(土) 22:09:22.16 ID:???
実はマクロス世界でガン○ムが謎の粉をばら撒いていたり
683名無し三等兵:2011/06/12(日) 00:04:50.53 ID:???
熱やら放射線やらで1天文単位離れていても位置がバレバレのような。
機動要塞などはちょっとした小惑星クラスの大きさだし。
684名無し三等兵:2011/06/12(日) 00:27:50.08 ID:???
移動してればまた違うんじゃね?
685名無し三等兵:2011/06/12(日) 01:28:19.87 ID:???
エンジンふかして盛大に熱を放出しながら加速してたらもっとバレバレだな。
686名無し三等兵:2011/06/12(日) 03:37:07.73 ID:???
基幹艦隊拠点宙域の最外縁部では?
だから哨戒艦しかいなかった
687名無し三等兵:2011/06/12(日) 03:47:36.94 ID:???
>>686
>>659はそういう風には読めないな。
688名無し三等兵:2011/06/12(日) 03:52:42.98 ID:???
ゼントラーディからはアクティブステルス搭載の艦艇他が探知出来ないんだろうけど
逆はまずいよなあ
689名無し三等兵:2011/06/12(日) 04:31:55.08 ID:???
あの文章では「400万km」という数字がゼントラーディ島艦隊と先行偵察隊との距離なのかマクロス・ヴァリエント船団との距離なのかわからんな。
前者ならまあそうかもねと納得もできるんだが。
690名無し三等兵:2011/06/12(日) 07:54:35.55 ID:???
現在の技術ですら1500万km離れた位置で噴射された姿勢制御スラスターを観測できるんだよなあ。
691名無し三等兵:2011/06/12(日) 10:10:24.99 ID:???
というかRVF-25単機で半径1光日をリアルタイムで索敵できるんだから、ただのミスでしょ>400万キロ
692名無し三等兵:2011/06/12(日) 12:39:49.46 ID:???
補給が大変とか言って居たが、採掘系はバルキリーみたいに技術進化していないのかね
まあ、その辺余裕だと色々話作れなくなっちゃうけどさ
693名無し三等兵:2011/06/12(日) 16:59:11.44 ID:???
軌道はほぼ18度で並進しており、危険ゾーンまで10日というのも、船
団との距離を感覚で感じる指標になるかも

>>691
該当部分を読んでみると、まず島艦隊を船団の先方偵察艦隊が発見
、次に護衛艦隊司令がVF−171による隠密偵察を実施とある

400万キロが斥候のVF−171からなのか、護衛艦隊(のピケット艦)
からなのか、船団からなのかは明記されていないね
694名無し三等兵:2011/06/12(日) 17:15:10.97 ID:???
>>692
地球上に比べれば格段楽にしても、採掘作業ってのは簡単なもんじゃないだろう。
上手く行けば鉱石の塊も見つかるだろうけど、大部分はただの岩だろうしね。その辺の手間は技術が進歩しようと
どないにもならん。
695名無し三等兵:2011/06/12(日) 18:20:46.53 ID:???
水素や炭素、鉄といった元素は宇宙ではありふれているので、彗星や氷衛星、小惑星などを見つければ採取するのはそれほど難しいことではない。
これが金とか希土類といった稀有元素になるとただでさえ量が少ない上に、宇宙空間では地球型惑星のように水やマグマの熱で濃縮された鉱脈にならない。
でかい小惑星一つを採掘して数kgといったレベルでは採算に合わないし、地球型惑星を見つけてもそこに降りて鉱脈を探すだけでも手間がかかる。
696名無し三等兵:2011/06/12(日) 18:21:55.23 ID:???
恒星間移民船団なら資源のリサイクルは極限まで追求してるだろうけど、
戦争をやったら損失が出るのは如何ともし難いよなあ。

あと、あの世界の反応動力炉って、一般的な核融合炉と同様に水素が燃料ということでいいの?
こっちはさすがに平時でも使った分は補給しないといけないよね。
697名無し三等兵:2011/06/12(日) 18:57:47.25 ID:???
>>696
艦船の反応炉は質量に重量子をぶつけて、陽子崩壊しているとどっかで見たような気が。
反応炉の中でマクロスキャノン撃って、エネルギーに変換しているようなモノらしい。
698名無し三等兵:2011/06/12(日) 20:19:13.24 ID:???
マクロスの動力源
OTMヒートパイルシステム・クラスター
反応炉?

新マクロス級動力源
巡航時のドッキング状態ではバトル級の主反応炉を起動動力(キックモーター)にして
接合部分のエネルギープラントで船全体の推力を生成する。

反応炉=核動力だからどこかで燃料は補充しないといけないのか
699名無し三等兵:2011/06/12(日) 20:28:45.96 ID:???
戦闘機用だとVF25のエンジンは反応材に重水素を使ってるな
船団では航行先で見つかった惑星、小惑星、彗星等から天然資源の水を調達するとある
700名無し三等兵:2011/06/13(月) 21:18:16.42 ID:???
てぇことはアレか
水が見つからなかったら後方から水なり重水素なり輸送してもらうのか
リゾート艦の水も結構重要な戦闘資源なんだな・・・
701名無し三等兵:2011/06/13(月) 21:55:52.35 ID:???
水素と酸素という宇宙で最もありふれた元素でできた水が確保できないってのはよほどの失態か非常事態でもなければまずありえない話。
近所に何件もコンビニがあるのに実家からミネラルウォーターを送ってもらったりしないのと同じ。
702名無し三等兵:2011/06/13(月) 23:28:54.07 ID:???
>実家からミネラルウォーターを送ってもらったり
なるほど、まさに大震災レベルの事態だったわけだな、ヴァジュラ戦役って
703名無し三等兵:2011/06/14(火) 00:32:08.35 ID:???
ぼこぼこアイランドに穴が開いてたからなあ
704名無し三等兵:2011/06/14(火) 02:04:30.62 ID:???
>>701
太陽系から遠く離れて見たら、素粒子レベルで全然別モンで成り立ってて
水素なんか全然無かったりして
705名無し三等兵:2011/06/14(火) 02:12:16.79 ID:???
>>704
あっそ
706名無し三等兵:2011/06/14(火) 02:20:21.92 ID:???
水とか、恒星からの反射光で、惑星表面にあるかどうかスペクトル分析で
候補地を絞り込めると思うんだが

1.航路上の恒星系に片道フォールドで無人ブローブをとにかく放出する
2.いくつかの惑星上に水なり氷なりが見つかったら、フォールド通信で報告
3、本格的な調査部隊が該当宙域に進出し、埋蔵量等を計測
4.有望なら、補給艦隊を派遣して水資源を調達

とか
707名無し三等兵:2011/06/14(火) 02:25:49.98 ID:???
補給が問題になるような貧弱な工業力、輸送力では無いんだよな。
バジュラの時はその補給艦その他、生産施設が破壊されたという事でまあ納得

708名無し三等兵:2011/06/14(火) 02:44:45.98 ID:???
水や有機物の合成に不可欠な元素(HCNO)は惑星のある恒星系さえ見つかれば惑星の重力井戸に降りるまでもなく彗星や衛星の形で膨大な量が手に入る。
709名無し三等兵:2011/06/14(火) 02:46:41.06 ID:???
未知の小惑星で採取した水に謎のウィルスが!
まあ採取してそのまま利用したりはしないだろうが
710名無し三等兵:2011/06/14(火) 04:48:54.03 ID:???
普通に危険度桁違いの、異なる生態系の惑星に入植してますからのう
711名無し三等兵:2011/06/14(火) 04:52:27.39 ID:???
クローンとかしちゃうくらいだし、生化学も凄い発達して免疫も付き易いんだろう
712名無し三等兵:2011/06/14(火) 07:09:54.03 ID:???
DNAマップの解析や、テロメア問題の解決もしてるかもしれん

マイクローンでも、100歳を越える人が多々でてきたり
しかし、若い世代を増産して移民船団に老人と一緒につめこんで
送り出すから、人工ピラミッドは比較的良好な状態を保っている
713名無し三等兵:2011/06/14(火) 08:04:35.29 ID:???
>>712
>マイクローンでも、100歳を越える人が多々でてきたり
VF本じゃいさく先生はまだまだ現役じゃん
714名無し三等兵:2011/06/14(火) 08:53:18.82 ID:???
>>713
いさくきゅんも遺伝子治療受けてるのかも

その前に、歯の矯正をやってるかも
いざとなったら、未分化細胞から歯を造り出して、前の歯を抜いて
配置転換とか。

臓器不全とかも、自分の遺伝子を元にした人造臓器で、拒絶反応
なしの世界になってるのかもね
ただ、肉体を機械の部品と一緒にするなという一派がいたりして。
715名無し三等兵:2011/06/14(火) 16:11:44.73 ID:gi0J2Hxf
無知、無学話ぶった切りお許しください。超長距離移民船団で百万人規模の宇宙の航行って水どうやって確保するんでしょうか?軍関係の事じゃないからスレチですが。
716名無し三等兵:2011/06/14(火) 17:09:20.65 ID:???
>>715
60億を超える人間が日々水を消費している地球ではどのように確保されているかを考えましょう。
717名無し三等兵:2011/06/14(火) 17:31:59.39 ID:???
それは意味が違うんじゃ…
ってか過去ログ読め、取り敢えずは700付近から
でいいんじゃね
718名無し三等兵:2011/06/14(火) 17:50:10.24 ID:???
>>715
アイランド級はあの閉鎖空間の中で循環系が出来上がっている。
719名無し三等兵:2011/06/14(火) 17:54:56.56 ID:???
フロンティア船団は埋葬された遺体すら化学分解して再利用してるからねえ。
下水に流した水を浄化リサイクルしてまた上水として使用するのは当然だろう。
少なくとも通常状態で船内の水が大量に宇宙に放出・投棄される状況というのはありえないと思うんだけど。

まぁ、エネルギー源として水素が消費されているのなら、その原料としての水も定期的補給は必要だろうけど。
720名無し三等兵:2011/06/14(火) 18:07:07.65 ID:???
フロンティアの序盤に死体の処理に触れてたのが良かったな
アレがそのまま終盤の船団の危機的状況の理由につながっていくし
721名無し三等兵:2011/06/14(火) 18:11:23.85 ID:???
>>719
水素はそれこそ木星型惑星(ガスジャイアント)から取り出すんじゃね?
水は天王星型惑星(アイスジャイアント)や地球型惑星から取り出すんだろうけど
722名無し三等兵:2011/06/14(火) 18:21:23.50 ID:???
>>721
土星の様に氷塊の輪を持つ惑星ならなお氷の大規模採集は容易でしょうな。
723名無し三等兵:2011/06/14(火) 18:44:07.65 ID:???
木星型惑星の衛星はほとんどが氷でできてるし恒星から遠い小惑星や彗星も大量の氷(とついでにメタンとかアンモニアとかも)をふくんでる。
わざわざ重力井戸の底に降りるまでもなく、簡単に手に入る氷が転がってるわけだが。
水素は水を分解すれば済む話なのでなおのこと。
724名無し三等兵:2011/06/14(火) 19:57:50.73 ID:???
>いさくきゅんも遺伝子治療受けてるのかも

遺伝子治療受けると、こんなふうに顔が変わるのかな…。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9534382
725名無し三等兵:2011/06/14(火) 20:22:32.66 ID:???
純粋な地球人でも一度マイクローン装置でゼントラ化したら寿命が伸びるんだよ
70近いのにVF-25でデートに出かける某天災艦長と市長みたいに
726名無し三等兵:2011/06/14(火) 20:40:39.40 ID:???
寿命なんてものは凡人の発想
天才には関係ないことだろう
727名無し三等兵:2011/06/14(火) 20:49:37.06 ID:???
>>724
なつかしいな。
自衛隊展示館見学には本人出てたなぁ
無免許とは知らんかった

>>726
定年制とかもないかもしれん
あと外見年齢も個人の趣味で決められるかもしれん
728名無し三等兵:2011/06/14(火) 22:43:11.06 ID:???
>>722
土星の輪から水を取るのは小惑星とかから取るのと労力的に大差ない
やたら分厚くて密度の高いマクロス世界の土星なら判らんが。
729名無し三等兵:2011/06/15(水) 01:01:48.86 ID:???
超長距離移民船団が出航するときは、やっぱり母星からごっそり資源を持ち出すんだよね?
730名無し三等兵:2011/06/15(水) 01:13:48.96 ID:???
物資はエロ本ぐらいは持ち出すだろうが、資源は小惑星でも破壊して採取とかの方が楽だろ
731名無し三等兵:2011/06/15(水) 01:52:58.82 ID:???
地球やエデンの工業は大戦直後に奪取した工場衛星群のある宇宙に移転してるだろうな。
エネルギーはふんだんにあるし環境汚染の心配もない。
資源に関してもかなりの部分はまかなえる。
特に地球は生態系が再建途上だから余計な環境負荷を掛けるわけに行かないし。
7の登場人物もその多くが地球上じゃなくて太陽系の外惑星に置かれたコロニーの出身者だから、地球の生存者のなかにはそうした地球外工業地帯に移住してる者が多いのかも。
そういう人々なら宇宙空間に慣れてるから長い航行にも耐えられるということで移民に選ばれたのかも
732名無し三等兵:2011/06/15(水) 02:28:32.61 ID:???
733名無し三等兵:2011/06/15(水) 03:04:36.41 ID:???
けっこうマクロスシティのSDF-1も、レストアは他の宙域からの補充物資に
よるかもしれん。
初代マクロスではほとんど沈黙しとった副砲ほかが、マクロスプラスでは
立派に対空射撃しとったから、中身はほとんど違うのかも
734名無し三等兵:2011/06/15(水) 03:07:12.85 ID:???
対空砲が火噴いてた記憶はあるが、副砲って火噴いてたっけ?
735名無し三等兵:2011/06/15(水) 04:01:07.46 ID:???
>>734
ごめん、副砲ウソ
対空砲に訂正します
736名無し三等兵:2011/06/15(水) 05:43:58.55 ID:UAvrHYTV
715で質問した者です。皆さんありがとうございました。ここは他のマクロス板より濃ゆ〜いメカの話題とか多いのでいいっすね!
737名無し三等兵:2011/06/15(水) 11:08:38.21 ID:???
25本でアイランド内でのVFの運用において大気をプロペラントにすることは禁止事項になってたりしたな
色々不自由な温室なんだなと
738名無し三等兵:2011/06/15(水) 14:48:46.01 ID:???
密閉型循環生態系だからな。極わずかな変動でも勢いよくバランスが揺らぐしねえ。
ガンダムのコロニーのような派手なことはとても出来ないしw。
739名無し三等兵:2011/06/15(水) 17:21:11.03 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A22
90年代に行われたバイオスフィアII実験で小さな閉鎖環境系は非常に不安定なことが判明しちゃったからな。
あさりよしとおの「アステロイド・マイナーズ」には居住区よりもでかい閉鎖環境維持システムを持つ小惑星コロニーが出てくる。
植物を植えて生態系型の閉鎖環境に見せかけてるなんていうオニール型への皮肉みたいなコロニーも出てくるし。
実際のところは不安定な生物に頼るよりもギャラクシーみたいにエネルギーをガンガン使って化学的に環境を維持するシステムの方が安全なんだろな。
740名無し三等兵:2011/06/15(水) 17:26:11.29 ID:???
人工の海でもとっても貴重ね
741名無し三等兵:2011/06/15(水) 17:29:37.48 ID:???
>>739
実際、TV版FのG船団メインアイランドは他の船団と違って多数の環境艦や大型支援艦なしで
長期間の単独逃避行が可能でしたからな。 しかもG船団と違って他の惑星や船団との交易を
殆どしていなかったはずですから、F船団のそれより遥かに少ない物資の補給でメインアイランド
内の生活や環境を維持できるようになっているでしょう。
742名無し三等兵:2011/06/15(水) 20:35:35.34 ID:???
G船団が長期単独航行に耐えられたのは
構成人員の大半が機械化されていたからじゃね?
あいつら無味乾燥なペレットでもご馳走に仮想現実を使用して書き換えるんだぜ?

>>エネルギーをガンガン使って化学的に環境を維持するシステムの方が安全なんだろな。
って言うのには同意だけどF船団も普通に行っているんじゃね?

クラスターアイランド級が従来型よりも効率がいいのは各構成艦を何らかの目的に特化させ
リンクさせているからで別に植物植えまくって高効率って訳でも無いと思うんだが
743┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/06/15(水) 22:47:07.02 ID:2fboArJU
自然生物循環系より必要物資のみ生産貯蔵するほうが設備的にも容積的にも
手間かからないんじゃね?
744名無し三等兵:2011/06/15(水) 23:33:30.23 ID:???
ゼントラーディ艦なんかはメンテフリーで何世紀も使える生命維持システムを積んでるから、多くの移民船はその技術を使ってるんだろう。
最初期のメガロード級なんか設定では船体上部に植物園らしいのがあるけど、あれで艦内の空気の浄化ができるとはとても思えない狭さだし。
745名無し三等兵:2011/06/16(木) 00:10:14.61 ID:???
案外メガロード級移民船は空気が微妙に臭ったりして
746名無し三等兵:2011/06/16(木) 00:34:19.78 ID:???
>>742
懐かしのマトリックス世界ですなw
747名無し三等兵:2011/06/16(木) 01:34:27.07 ID:???
>>739

バイオスフィアか…ガンダム本で紹介されていたけど、バナナが収穫できる!と
手にとったら、もぞもぞ動いている。剥いたら中身を食べたゴキブリがみっちり…。

俺のトラウマだw
748名無し三等兵:2011/06/16(木) 05:44:02.98 ID:???
>>747
あれって結構隙間だらけで、外の環境との隔離に失敗したんじゃなかったっけ
>バイオスフィア

土壌から検出されるはずのない地球産の微生物が見つかったり、天上から雨
水が漏れたりとか。
それでもなんとか環境を整えなおして実権は続行したらしいけど。

ただ、マクロスのシティ級や新マクロス級とは比べ物にならないほどちっちゃい
からねぇ。ISSなんかのような施設での長期滞在が精神面に与える影響とか、
月や外惑星の観測基地の模擬環境だったのかな?
749名無し三等兵:2011/06/16(木) 14:55:59.53 ID:???
>>748
たった8人を生存させるために巨大な施設と生態系を必要として、しかもそれに失敗してるってことだよ。
ましてや初期の新マクロス級でも数十万、後期だと1千万以上の人口を抱えるシティ艦を生態系に依存した閉鎖環境系で維持するにはその数倍の施設が必要てことになる。
だからこそフロンティアや人口が増えたらしいマクロス11は環境艦をぞろぞろ引き連れてるんだろうけど、防衛という点では脆弱なものになってる。
小説版では環境艦のほとんどを失ったためにシティ艦の環境は急速に悪化してるし。

ただ、マクロス7の都市艦内部はほとんど市街で埋め尽くされてたから、環境維持は化学プラントに依存してたと思われる。
フロンティアも生命維持は完全に生態系に依存してるわけではなく、廃棄物のリサイクルなどはプラントでやってたんだろうが。
750名無し三等兵:2011/06/16(木) 15:20:21.33 ID:???
マクロスの原型となったASS-1を始めとする監察軍の艦艇やゼントラーディー軍の艦艇には、
いずれもOTMを使用した空気や水や食物/排泄物の循環浄化プラントは常備していたと
思われます。

そして統合政府は墜落したASS-1から他のOTMと共に循環プラントの技術も獲得し、それが
マクロス再建の際に地球人向けの閉鎖系循環システムとして新たに盛り込まれたのでしょう。

そうでなければ殆ど無補給で5万人を超える人員を数ヶ月も養えないでしょうし。
751名無し三等兵:2011/06/16(木) 15:32:08.77 ID:???
メンテフリーなんて生体素材ででも出来てんのかね?
植物主体の素材で自己修復機能付きだ
光に当てればエネルギーも回復しちゃうぞ
752名無し三等兵:2011/06/16(木) 15:51:59.01 ID:???
違う
とことん頑丈に出来てるだけ
例えば俺らなら修理部品ひとつとっても需要と供給を計算に入れて設計するけど、
ゼントラにはそんな概念ないからひたすら何百年何千年も持つマシーンを使ってる
もし損壊、耐久年数を迎えたら無人プラントが半永久的に作り続けてるのから調達すればいい
753名無し三等兵:2011/06/16(木) 16:43:17.75 ID:???
>空気や水や食物/排泄物の循環浄化プラントは常備していた

大気はともかく、食料を閉鎖系でやる必要があるか?
ググったら機械化されていない兵士の消費量が日に6.7キロだそうだ。
マクロスで暮らす市民は弾薬も燃料も必要ないだろうけど、とりあえず7キロとして。
5万人なら1日350トン。100日3万5000トン。1年10万トン見当。
横浜市水道局によるとひとりあたりの水道使用量が2ヶ月で15立方メートル。
半年で50立方として、1万人で50万、5万人で250万立方メートル。

マクロスの重量ってTV版で1800万トン、劇場版で2200万トンだっけ。

冥王星軌道に南アタリア島も付いてきているし、消費量の大きな水は凍った海水が積みきれないくらいあるし。
地球帰還に向けて可能なかぎり物資も回収したそうだし、食料や水の冷凍保存に困らない環境だし。

>そうでなければ殆ど無補給で5万人を超える人員を数ヶ月も養えないでしょうし。

半年や1年なら、使い捨てのお大尽でも余裕じゃない? 風呂と水洗トイレさえなんとかできれば。
754名無し三等兵:2011/06/16(木) 17:49:11.64 ID:???
「はぐれゼントラーディー」なんて上級司令部の撃破によって本隊からはぐれて長期間宇宙を
さ迷う比較的小規模な部隊もいるし、そんな連中が継続的な補給を受けているとは思えんけど。

そう考えると水や空気だけでなく食物のリサイクルもある程度艦内で完結できるシステムが
構築されていたと考える方が辻褄が合うかと。
755名無し三等兵:2011/06/16(木) 18:21:28.11 ID:???
初代は一緒に飛ばされて海ごと氷りついた魚とか回収した後、喰っちまって
あとで遺伝子資源消滅に気づくとかあったんだろうなw
756名無し三等兵:2011/06/16(木) 18:55:45.80 ID:???
>>755
流石に取り残しとか有るだろうから地球が焼き尽くされた後、取りこぼしを回収に来たりしてw
757名無し三等兵:2011/06/16(木) 18:59:46.76 ID:???
冥王星軌道に残ってるだろ
758名無し三等兵:2011/06/16(木) 19:12:49.29 ID:???
大体、プロメテウスやダイダロスに乗ってた人間をラーメンにして食った(かも)
という裏話もあるのに遺伝子資源消滅云々どころの話じゃないだろうw
759名無し三等兵:2011/06/16(木) 20:09:56.75 ID:???
画面には出てなかった(と思う)けど
非機密区画の掃除して使用可能にするのは大変だったろうなぁ・・・

空気と水と有機物は確かにエネルギーがあれば何ぼでも再生できるけど
有機物の再生はやりたくないナァ・・・還元飯は正直食べたくない
760名無し三等兵:2011/06/16(木) 20:42:24.23 ID:???
>そう考えると水や空気だけでなく食物のリサイクルもある程度艦内で完結できるシステムが
>構築されていたと考える方が辻褄が合うかと。

それが人類の口に合うかどうかでないかい?

栄養学的に全く同じものを食っているのか、とか。
人類の食生活、あるいはレパートリーを満たすだけの食材のバリエーションがあるのか、とか。

閉鎖系があったにせよ、調理済み保存食をカートンで吐き出すような気がする。

>「はぐれゼントラーディー」なんて上級司令部の撃破によって本隊からはぐれて長期間宇宙を
>さ迷う比較的小規模な部隊もいるし、そんな連中が継続的な補給を受けているとは思えんけど。

はぐれゼントラーディが存在することと、はぐれゼントラーディが無補給で恒常的に活動するの
とは別だろ。基本、はぐれたら別の基幹艦隊の指揮下に入るのだから、はぐれゼントラーディそ
のものがイレギュラーな存在だし、戦闘種族が戦闘をする以上、工場衛星との兵站は必須なわ
けだし。その根無し草が過恒常的に活動できるように完璧な閉鎖系を整えましょう、なんて親心
がプロトカルチャーにあるとも思えないけどね。閉鎖系が必須にせよね。
761名無し三等兵:2011/06/16(木) 20:43:34.31 ID:???
>>745
 出航から時間が経つに連れどんどん空気がかび臭くなっていくのかw
762名無し三等兵:2011/06/16(木) 20:56:15.80 ID:???
芳香剤船団特有臭シリーズ!!
『メガロード1のかほり』『マクロス7アクショ地区』『エデンの大気』
とかあるのかw

統合暦****年*/*
新規発見惑星に下りたら健康に影響のない範囲でアミン臭(魚介系の腐った香り)がするので
移住しようか移動しようか揉めた。結局採掘基地だけ作って移動することになったが
大気を船団に補給する際にも揉めた。マトモな匂いのない空気が吸いたい。
                       マクロス**航海日誌

とかなったりしてなw
763名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:46:49.26 ID:???
某Zガンダムの工業コロニーみたいですな>大気の悪臭化
764名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:51:08.84 ID:???
メガロード1はこれに飲み込まれたか

宇宙最初期の巨大ブラックホールを発見
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110616-00000002-natiogeo-int
765名無し三等兵:2011/06/17(金) 00:32:04.41 ID:???
宇宙ステーションミールも最後の方はかなり臭かったらしいな。
小規模な移民船団だとせまくて臭い船内で長期間暮らさなきゃならないから、広くて空気が臭くなきゃどこでもいいって感じで多少条件の悪い惑星でも移民したのかも。
766名無し三等兵:2011/06/17(金) 02:21:42.91 ID:???

767名無し三等兵:2011/06/17(金) 02:45:27.43 ID:???
↑は多分俺の誤爆。
匂いといえば、外からの訪問者は一歩足を踏み入れた途端に匂いでその船団での民族構成がわかるんだろうな。
醤油の匂いが漂ってたら日本人メインで、ニンニクならイタリアなどラテン系。
いろんなスパイスの混ざったあの香りならインドとか。
768名無し三等兵:2011/06/17(金) 08:48:26.90 ID:???
ガンダム関係の漫画とか小説でたまにかかれるネタだが、
地球に来たスペースノイドが匂いのある地球大気に「フィルターが壊れているんじゃないか?」と言い出すものが。

逆に高性能フィルターや循環システムで臭いのほとんどない世界だったりして。
769名無し三等兵:2011/06/17(金) 09:17:42.96 ID:???
>>768
というよりも、UC世界じゃ地球にコロニー落としで大気には大量の塵が舞っているはずだから
アースノイドにすれば『お前らの所為だ!!』って言われるのがオチだろ
770名無し三等兵:2011/06/17(金) 12:28:05.05 ID:???
確かに俺たち地球暮らしでも
海の近くに行くとなれない塩の香りに圧倒されるんだ
コロニーや移民船団育ちに地球の香りはきつかろうw
771名無し三等兵:2011/06/17(金) 13:05:06.78 ID:???
リゾート艦なら潮の香りぐらい嗅げそうだけどな。
772名無し三等兵:2011/06/17(金) 14:38:25.54 ID:???
リゾート艦は特別協力な空気清浄機使ってるんだよきっと
773┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/06/17(金) 16:52:00.69 ID:ThXVyBPl
磯の香りって腐敗臭を薄めたものだろ?w
774名無し三等兵:2011/06/17(金) 17:32:15.36 ID:???
誕生の順番からして逆じゃないかね?
腐敗臭が潮の香りを濃縮したもの、と
775名無し三等兵:2011/06/17(金) 18:24:41.68 ID:???
>>760
元々ゼントラーディーや監察軍の艦艇は巨人兵らが何ら整備補修をしなくても、戦闘による
甚大な破損が無ければ数万年単位で稼動し続けられる程自動化が進んでいましたから、
水や空気だけでなく食物の大半を艦内の循環プラントでリサイクルできる技術が存在しても
特に不自然ではないでしょう。

もちろん、水や空気と同様に食物も艦内で循環し続ける間に少しづつ減っていくので、
きちんとした艦隊指揮系統に組み込まれている艦や部隊なら各根拠地や補給艦から
損耗分の補充を随時受けていたでしょうが。

それに地球人のそれと違って生活文化に乏しい巨人兵らが食生活の面でも豊かであったとは
思えませんから、循環プラントから作り出される単調で味気ない食物であっても巨人兵らに
とってはそれが日常であり当たり前の生活なのだから、殆どのゼントラーディー人や監察軍の
将兵らにとっては違和感を感じなかったでしょう。

そして墜落したASS-1から得られた食物循環プラントから作り出される食物がそのままでは
普通の地球人らには食えた代物ではない合成蛋白の塊の様な物であったとしても、マクロス
建造の際にサブシステムを追加し何とか人間の食える物に再加工してマクロス乗員や民間人
数万人の胃袋を支えうる食材にしていたかも知れませんし、それでも足りない分は冥王星に
飛ばされた南アタリア島の基地やシェルターから回収した保存食を計画的にやり繰りする事で
何とか火星軌道まで持ちこたえたんじゃないかと。
776名無し三等兵:2011/06/17(金) 18:32:43.98 ID:???
実は巨人は電気と光合成で生存できたとか無いのかw
777┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/06/17(金) 18:38:11.86 ID:ThXVyBPl
艦内で密造酒パーチーとかヤらかしてたんだがw
778名無し三等兵:2011/06/17(金) 18:49:48.49 ID:???
>>777
小説版Fのテムジンがそんな事を言ってましたな。
「地球人どもは俺たちが文化を持たなかったなんて言ってやがるが、
昔の俺達にだって酒やバクチとかの独自の文化があったんだ!」
なんて感じで。
779名無し三等兵:2011/06/17(金) 19:22:19.15 ID:???
次のマクロスは
 「 俺の飯を食らいやがれえぇぇぇっっ!! 」
だな
780┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/06/17(金) 19:29:29.05 ID:ThXVyBPl
俺の酒を飲め〜〜〜っ!



・・・これじゃ性質の悪い酔っ払いだw
781名無し三等兵:2011/06/17(金) 19:36:42.18 ID:???
マイクローンシステムの応用でクローンが出来るんだからエネルギーがあれば
幾らでも食物は生産できるんだろうな 多分
どちらかというのゼントラーディの補給が問題
主に(というか唯一)反応炉の燃料的な問題
782名無し三等兵:2011/06/17(金) 19:50:06.75 ID:???
つうか、愛おぼ版のマクロスには農業プラントはあったから
ゼントラの戦艦の中に農業プラントがあってもいいんでは?
もっとも農作物生産衛星なんてものがあって配給してますって可能性大だろうが…
783名無し三等兵:2011/06/17(金) 20:39:13.07 ID:???
そういや、ゼントラーディって、主計科とか給養員みたいな部署はあるのかね。
784名無し三等兵:2011/06/17(金) 21:03:53.67 ID:???
日本人が人糞で肉を合成、韓国ネット上「大統領官邸が購入せよ」
サーチナ 6月17日(金)20時20分配信

 韓国「ノーカットニュース」によると、ある日本人科学者がこのほど人間の大便を利用して食用の「糞肉」を発明し、
その栄養価値は非常に高いと伝えた。
 このニュースは韓国のインターネット上で話題になり、多くのネットユーザーはこれを用いて韓国政府を皮肉った。
中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

 報道によると、日本人科学者の池田光行氏はこのほど、人間の糞の再利用実験で糞便に豊富なたんぱく質が存在
することを発見し、食用の「糞肉」の合成に成功した。
 池田氏は、「この糞肉は、人間の糞に含まれるたんぱく質を分離した後、豆類や牛肉などの物質と合成したもので、
味は牛肉と同じ」と話す。

 この種の「肉」に含まれるたんぱく質は63%に達し、そのほかに25%の炭水化物も含まれ、栄養価値が非常に高く、
販売価格は普通の肉類より10―20倍高い。
(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110617-00000078-scn-kr

食物の循環が必要な閉鎖環境である長期の宇宙旅行ならまだしも、まだ地球上でこれを食う気は起こらないなぁ。
785名無し三等兵:2011/06/17(金) 21:21:12.99 ID:???
移民船団内で日常的に食されている合成肉の正体がこれだったら引くわぁ・・・
786名無し三等兵:2011/06/18(土) 01:35:36.24 ID:???
>>784
時代がやっと俺に追いついて来たか
787名無し三等兵:2011/06/18(土) 03:57:35.58 ID:???
>>783
その辺の管理や記録に関する業務は参謀型ゼントランの仕事じゃないかな。
あるいはSMSオーナーのビルラーが指揮官型と参謀型の中間みたいな形態だから、ああいうゼントランが管理や兵站業務に従事してたとか。
それならビルラーが戦後輸送業で成功したのも頷けるし。
788名無し三等兵:2011/06/18(土) 07:21:36.31 ID:???
21世紀現在の技術水準で実現可能な恒星間宇宙船

【スーパーオライオン級有人恒星間航行用宇宙船『スーパー・ノヴァ(超新星)』】
重量 800万t
全長 1385m
全幅 532m
全高 383m

推進システム:核分裂パルス推進ロケット駆動(ドライブ)
(1)比推力:6000 - 10万秒
(2)推力:12万トン - 1億2000万トン
(3)最終到達速度:秒速1万km
※『オライオン計画』について(英語版)
http://en.wikipedia.org/wiki/Project_Orion_(nuclear_propulsion)
※『オライオン:ギャラリー』(英語)
http://bisbos.com/space_n_orion_gall.html
789名無し三等兵:2011/06/18(土) 08:32:07.57 ID:???
また湧いたか
790名無し三等兵:2011/06/18(土) 09:06:02.49 ID:???
>>783
>>787
ゼントラーディー軍は兵器や艦艇の整備や補修を自前で行う概念が存在しなかったので、
補給や兵站の管理なんかも殆どは艦艇内の自動機械やコンピューターが自動でやっていた
のではないかと。

大型の輸送艦(強襲揚陸艦)や大型降下ポッドなんかもあるから物資輸送を行う部門の
兵士や部隊は存在していたようですが、地球の軍隊ほどの細々とした兵站管理を巨人兵
が自分の頭で考えて自分で采配するような事は基本していなかったでしょう。
791名無し三等兵:2011/06/18(土) 09:14:25.15 ID:???
技術的な差が圧倒的にあったり防御無視の殴り合いをする前提の軍では補給は限定的になるんじゃね?
792名無し三等兵:2011/06/18(土) 09:21:08.14 ID:???
>>790
前線での消耗や武器弾薬の消耗補充関係もあるから参謀クラスが担当していたと考えたほうがいいんじゃね?
兵站もある程度までは自分達で割り振れないと艦隊運用で支障が出てくるし。
793名無し三等兵:2011/06/18(土) 09:30:23.10 ID:z32jZq15
クローン技術や規格外の耐久力で食料や修理をスルーしても
エネルギー・燃料の補給はどこかでやらないといけないから補給が必要なのは変わりないんだよな・・・
794名無し三等兵:2011/06/18(土) 09:44:44.74 ID:???
無印でブリタイがカムジンを招集している所から見て
補給なり兵站なりの権限や考え方は艦隊司令や記録参謀当たりにあるんだろう
795名無し三等兵:2011/06/18(土) 10:04:34.66 ID:???
水等々ならそこらへんの恒星系にいくらでもあるから完全な閉鎖系と考えるより
各艦ごとにいくらかの生産設備を装備してると考える方が妥当だけど
補給と考えるより呼吸じゃないかな?
796名無し三等兵:2011/06/18(土) 10:06:26.52 ID:???
資源採取も自動化してれば、余り補給を考えなくても動けるんでない
燃料減ったら、小惑星の側で少し留まれば回復程度の認識でおk
797名無し三等兵:2011/06/18(土) 10:15:22.26 ID:???
ゼントラーディ軍の階級って明らかにされてたっけ?
798名無し三等兵:2011/06/18(土) 10:25:09.20 ID:???
>>792
ただ艦隊規模の割には参謀の数が少な過ぎますからな。

ブリタイ艦隊にしてもエキセドル以外の参謀スタッフは見当たらなかったし、
エキセドルの作中の言動を見ても作戦レベルの助言や情報検索は行っても
兵站や物資輸送に関する細々とした仕事をしていた様には見えなかったので、
司令部は大まかな物資の把握に留め、実際の細かな配分や輸送の計画は
艦の兵站管理自動システムが取り仕切り、その指示を受けて輸送部門の艦艇や
兵員が物資輸送に従事していたんじゃないかと。

799名無し三等兵:2011/06/18(土) 13:00:01.74 ID:???
>>765.766
破損した武器や損耗した人員の補給位は後方から送らにゃなるめ?
自動補給システムみたいなのがあって必要な物資数を入力すると
後方から自動でパッケージされた物資が届く、ぐらいじゃないかなぁ多分
800名無し三等兵:2011/06/18(土) 17:38:41.17 ID:???
カムジンのグラージ3機所有ってのがあるからなあ
ある程度融通が利きそうな
801名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:10:20.75 ID:???
そういや純正ゼントラって記憶とか人格とかある程度オリジナルからコピーされた状態で培養槽から産まれて来るのか
802名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:18:52.49 ID:???
>>801
名前の下に数字が付いている奴はそうでしょうな。

F世界準拠だと。
803名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:36:42.21 ID:???
>>736
ここはマクロススレの良心だと思う
804名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:40:36.10 ID:???
他はそんな酷いのか
805名無し三等兵:2011/06/18(土) 19:10:09.37 ID:???
>>802
だとすると他人の体に記憶、人格上書きとか、記憶操作辺りも出来そうではあるんだな
100年生きて死んだ時に記憶をクローンの体に移して擬似的な不死も可能なのか
806名無し三等兵:2011/06/18(土) 19:34:42.85 ID:???
また区別の作品の設定だがクローンの脳に記憶の転写は出来るものの、
データ収集時の年齢のクローン体でなければ転写できないというモノがあるな。
脳は年齢に連れ変化していくためだという設定で。
807名無し三等兵:2011/06/18(土) 19:44:07.13 ID:???
星界の紋章では、脳だけは基本的に弄ってなかったね

下手に細胞に再生能力をつけると、記憶が混乱してしまうとか
ゼントランとかはどうやってんのかな?

相当脳や神経細胞を強化して、耐用年数を長くしてるのかな?
808名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:38:44.36 ID:???
>>806
サイバーナイトか! なっつかしいな!
809名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:52:39.87 ID:???
>>805
似たような事はG船団がやってたな。

小太刀の小説版Fの短編で、一度戦死した女兵士の死体をサイボーグ化し
偽りの記憶を上書きしてG船団の私兵に仕立て上げていたけど。
810名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:01:25.59 ID:???
名前の下に番号ということは名前のタイプのゼントランが番号分いることになるな
811名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:04:19.65 ID:???
>>809
模型誌に連載中のやつならエースパイロットの経験を全くの素人に転写する計画をやってたな
812名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:59:53.27 ID:???
>>811
>エースパイロットの経験を全くの素人に転写する

それなんてジョー90?
813名無し三等兵:2011/06/18(土) 23:19:52.97 ID:???
素人の小娘さらってきて義体化、エースの経験をコピーして試作機のパイロットとしてウェットワークに投入という感じ>プロジェクト・ステラ
814名無し三等兵:2011/06/19(日) 00:33:18.64 ID:???
グラージってどれぐらい強いの?VF-25とまともにやり合えるの?
815名無し三等兵:2011/06/19(日) 00:41:43.49 ID:???
ダムにたとえると
リガード〜ザク
グラージ〜ドム
VF−1〜ジム改
VF−11〜ネモ
VF19VF22〜ジェガン
VF25〜Vガンダム
VF29〜V2ガンダム

人類側で再設計したヴァリアブルグラージとかネオグラージでもなけりゃ無理無理
816名無し三等兵:2011/06/19(日) 00:49:02.35 ID:???
それならリガードはボールのほうがしっくり来るなぁ
817名無し三等兵:2011/06/19(日) 07:10:40.78 ID:???
ゼントラをジオン製に喩えてるんだから、それでいえばリガードはオッゴだろう。
生産数は全然違うけど。
ttp://www.msigloo.net/ms/zeon14.html
818名無し三等兵:2011/06/19(日) 09:20:41.15 ID:???
>>814
小説版FでテムジンがアルトのVF-25とやりあった時にはアニメ版のクアドラン・レアじゃなくて
バリアブル・グラージに乗ってたな。

こちらも結局はアルトに負けたけど、何とか一命を取りとめヴァジュラ本星決戦の際には
第33海兵連隊の生き残りと共にF船団の援軍として駆けつけていたけど。
819名無し三等兵:2011/06/19(日) 10:36:16.41 ID:???
>>815
クアドラン・ローとかヌージャデル・ガーはどの辺りの強さになるのかな?
820名無し三等兵:2011/06/19(日) 10:59:30.41 ID:???
VF19,22と25の差がありすぎる気が。
821名無し三等兵:2011/06/19(日) 12:19:35.59 ID:???
AVFとレボリューション計画機では戦闘機として格が違う感じだからな
ISC採用は勿論、EXギアの操縦感覚は既存機とは全くの別物だとか
飛行中はパイロットの心臓に機体の重心を合わせてるとかだっけ
822名無し三等兵:2011/06/19(日) 12:24:13.59 ID:???
>>819
F船団以外のSMSが運用してる主なVFが171又は11で、
はぐれゼントラについてはそれで十分対応可能という千葉の発言で察してくれ
823名無し三等兵:2011/06/19(日) 12:54:17.01 ID:???
リガード〜オッゴ
グラージ〜ドム
クアドランロー/ヌージャデル・ガー〜ゲルググ
VF−1〜ジム改
VF−11〜ネモ
VF19VF22〜ジェガン
VF25〜ジャベリン
VF29〜V2ガンダム
位か?
運用も年代も違いすぎるからざっとした目安にしかならんね

ゼントラーディの兵士ってクローン装置で成人相当まで成長させるのかね?
マクロスM3で子供のゼントラーディ人出てきたけどどこぞに保育園でもあるんじゃろか
824名無し三等兵:2011/06/19(日) 14:16:52.38 ID:???
>>823
Fでも普通にゼントラの子供出てたじゃないっすかー

出産時は血の海だなw
825名無し三等兵:2011/06/19(日) 16:36:01.22 ID:???
>>824

文化を知らないゼントラーディの話だろう

ミリアは14才くらいだっけ?
826名無し三等兵:2011/06/19(日) 16:45:59.15 ID:???
未文化なゼントラでも、男女でどこかに漂着とかしたら、ふとしたことで盛っちまいそうな気はするな。
827名無し三等兵:2011/06/19(日) 17:38:18.95 ID:???
ストリートファイターだったビヒーダは、盛るどころかぬっ頃し合いをしていたな。
828名無し三等兵:2011/06/19(日) 17:45:12.28 ID:???
>>825
文化を知らないほうなら最初から成人相当の戦える体で生産されるんじゃね
別にマイクローン装置の中で成長するわけじゃないと思うけど
829名無し三等兵:2011/06/19(日) 17:57:32.34 ID:???
つうか、無印のビバマリアでコミリア見たゼントランがビビってたじゃん
子供という概念がないって事だろ
830名無し三等兵:2011/06/19(日) 19:47:05.60 ID:???
マイクローンのマイクローンとか言ってたなw
831名無し三等兵:2011/06/19(日) 20:04:57.77 ID:???
ちょっと話はズレるが、ブリタイとワレラロリコンダのような一般兵士とのサイズ差の方が俺からするとデカルチャーだぜ
832名無し三等兵:2011/06/19(日) 22:32:54.14 ID:???
そういや谷甲州の航空宇宙軍戦史でも高級指揮官は皮膚の強化で真空でもある程度生存できたり補助記憶装置を付けてたりと、ゼントランの指揮官みたいな改造されてたな。
833名無し三等兵:2011/06/19(日) 22:46:31.18 ID:???
まぁ、指揮系統の維持を考えれば、指揮官が丈夫なほうがいいわな
ゼントランとかでも、指揮官死亡の場合は次席指揮官とかいるんだろうか?
それとも、別の部隊の指揮官に、即指揮権が移譲されるんだろうか?

C4Iが発達していそうだから、その場に指揮官がいなくても、作戦行動は
可能に思えるしなぁ
834名無し三等兵:2011/06/19(日) 23:30:29.01 ID:???
でもF劇場版みたいに旗艦と上級提督が全滅すると集合や他艦隊への合流すらできなくなって分艦隊以下の規模ではぐれと化すみたいだから
各階級の指揮官の情報と権限にはだいぶ制限がかけられてそう
初代でも分艦隊司令のブリタイや他の指揮官が持ってない情報がかなりあったし
835名無し三等兵:2011/06/20(月) 00:51:38.83 ID:???
>水や空気だけでなく食物の大半を艦内の循環プラントでリサイクルできる技術が存在しても
>特に不自然ではないでしょう。

それが「壊れやすい」だろうな、と。だったら保存食を高く積み上げたほうが「簡単」だな、と。
閉鎖系の「どっか」が壊れたらガラクタ、修理もできないくせに艦の中枢まで組み込まれてる、なんて
一番ゼントラーディに合わないシステムじゃん? 戦艦でさえ使い捨てなのに。

>ゼントラの戦艦の中に農業プラントがあってもいいんでは?

>そういや、ゼントラーディって、主計科とか給養員みたいな部署はあるのかね。

食い物を作るとか味に拘るとかは、文化の発生に繋がるから排除されるような気がする。
836名無し三等兵:2011/06/20(月) 04:59:34.62 ID:???
>文化の発生に繋がるから排除されるような気がする。
別にゼントラは文化がないだけであって否定はしてないだろう
837名無し三等兵:2011/06/20(月) 07:30:22.59 ID:Q6MConoj
>ブリタイと一般兵士との身長差に…
ゼントランは基本的に死ぬまで身長が伸び続ける、と初代の設定本に載っていた。
838名無し三等兵:2011/06/20(月) 07:34:34.17 ID:???
>>837
そのうちバトル級と殴り愛が出来るようになるのか
839名無し三等兵:2011/06/20(月) 08:18:42.33 ID:???
>>820
VF-1 …ガンダム
VF-11…ガンダムMk2
VF-19…Zガンダム
VF-22…ZZガンダム
VF-25…νガンダム
VF-27…シナンジュ
YF-29…ユニコーン

性能差はガンダムで例えるならこんなもんじゃないか
ユニコーンはデストロイモード込みでw
840名無し三等兵:2011/06/20(月) 08:19:49.08 ID:???
>>836
でも、マイクローンに関わっちゃダメってのは文化に「汚染」されるのを防ぐ意味もあるのでは?
841名無し三等兵:2011/06/20(月) 11:51:49.99 ID:???
>>837
そんな設定どこにあった?
全然意味が無いけど。
842名無し三等兵:2011/06/20(月) 12:44:45.89 ID:???
グレメカで千葉が19の最終型がE型と言ってたけど、F型以降の存在はどうなってんのかね
2050年代まで生産されてたって意味で最終型なのかな
843名無し三等兵:2011/06/20(月) 12:48:13.04 ID:???
フロンティアのLAIが作ったモンキーモデルのEFカリバーン等のローカルメイドは数に入ってないのでは?
844名無し三等兵:2011/06/20(月) 13:30:18.29 ID:???
外伝読んで気づいたけど、25の正式名称のVF25/MF25って/の後が製造元を表してたんだね
G船団でライセンス生産した19CがVF19C/MG21だし
今までMF25がマクロスフロンティア船団のVF25って意味かと思ってた
845名無し三等兵:2011/06/20(月) 14:47:01.43 ID:???
ライドや角川小説は河森チェックは受けてても、千葉は噛んでないみたいなんで、相互の設定に矛盾があるんでないの?
846名無し三等兵:2011/06/20(月) 15:09:53.84 ID:???
「星間大戦での生存者は実は初期設定よりも多かった」という談話や設定は河森・小太刀両氏からは出てるけど、Dr千葉はグレメカで「クローンで増やした」って言ってるしね。
847名無し三等兵:2011/06/20(月) 15:26:41.58 ID:???
でも千葉もカリバーンについては触れてるんだよな
SMSのイサムが入手できるのが19Eってことだったし、まさかブレイザーバルを千葉が忘れてるわけでもないと思うけど
848名無し三等兵:2011/06/20(月) 19:27:31.42 ID:???
>>838
ブリタイもそのうちボドルザー級になるんだなw
849名無し三等兵:2011/06/20(月) 19:47:13.63 ID:???
>>848
両腕で前ならえすると、ブリタイキャノンが発射されます
850名無し三等兵:2011/06/20(月) 20:18:49.92 ID:???
最終的には天元突破ブリタイに

ゼントラ兵士は工場で量産されているんだろう
で、輸送艦(確かTV版にあったような・・・)で工場衛星から輸送されてくる、と

そういやTV版でゼントラ人の帰化政策やってたけど(例ワレラロリコンダ)
無理に文明化させる必要も無いような・・・文化になじめない兵士の反乱も起きてたし
851名無し三等兵:2011/06/20(月) 20:53:47.25 ID:???
文化したくないヤツは辺境警備だろ
852名無し三等兵:2011/06/20(月) 22:50:13.66 ID:???
こき使った上での反乱もいくつかあるらしい
Fのあれもそうだしスピカ事件も…
853名無し三等兵:2011/06/21(火) 01:21:43.42 ID:JmXPJtSH
エスコンに河森オリ機だと
854名無し三等兵:2011/06/21(火) 01:24:26.04 ID:???
こき使うというよりは、戦えずずっと警備という状況にストレスが溜まるって感じと予想
855名無し三等兵:2011/06/21(火) 07:39:32.48 ID:???
>>850
天元突破用の鉄パイプ作らないといけないな
856名無し三等兵:2011/06/21(火) 09:39:06.26 ID:???
ブリタイの息子がいたけど、それはつまり
ブリタイが結婚している!ということになるのか
857名無し三等兵:2011/06/21(火) 10:08:52.41 ID:???
ヤック、デカルチャー
858名無し三等兵:2011/06/21(火) 10:41:44.00 ID:???
50万周期の時を越えて童貞卒業か
ゼントランのちんこってでかいだろうなあ
859名無し三等兵:2011/06/21(火) 15:42:21.92 ID:???
>>858
マイクローン装置で好きに弄れそうだけどな
860名無し三等兵:2011/06/21(火) 15:51:16.18 ID:???
膜再生余裕
861名無し三等兵:2011/06/21(火) 17:13:20.55 ID:???
>>853
こいつは可変戦闘機ではなさそうな。

 『エースコンバット AH』架空機体のデザインは河森正治さん担当
 ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/375/375051/img.html

しかし、アクティブステルスとかで相手のミサイルがロックオンされないと
楽に敵艦や地上施設を撃破できそうだね

まぁPS3もX箱も持っていないおいらにゃ関係ないが(泣

しかし、やっぱり前進翼はロマンだねぇ
YF−29も、カナードさえカッコ良ければいい機体なんだが
862名無し三等兵:2011/06/21(火) 17:57:28.92 ID:???
使い回しみたいなデザインだな、好きだけど。
863名無し三等兵:2011/06/21(火) 18:06:29.34 ID:???
>>861-862
アクエリオンとかキスダムとかのやられ役戦闘機もこんな感じだったような。
864名無し三等兵:2011/06/21(火) 18:23:43.08 ID:???
前進翼! カナード! ステルス(っぽい)形状! ―「流行要素でまとめました」といういかにもな機体だなw
865名無し三等兵:2011/06/21(火) 18:25:59.52 ID:???
>>864
まぁあんまり素っ頓狂な機体も出せんしなぁ

しかし隠しモードでバトロイドやらガウォークに変形したら笑うけどねぇ
866名無し三等兵:2011/06/21(火) 18:31:31.20 ID:???
そう言えば懐かしのスーパー大戦略や大戦略U辺りで
隠しユニットとして陸上戦艦と共にバルキリーもあったような
867名無し三等兵:2011/06/21(火) 18:59:36.65 ID:???
>>861
マクロスのゲームが出る伏線だと思ってる
868名無し三等兵:2011/06/21(火) 19:13:11.15 ID:???
F劇場版後編が入った同梱版とか出しそう
869名無し三等兵:2011/06/21(火) 21:20:44.54 ID:???
>>868
さて、どっちが付録扱いになることやら・・・
870名無し三等兵:2011/06/21(火) 21:25:36.90 ID:???
映画そんな酷い出来だったのか
871名無し三等兵:2011/06/21(火) 21:37:44.27 ID:???
ばーか
872名無し三等兵:2011/06/21(火) 23:25:21.93 ID:???
>870
映像的には神レベル。
ストーリー的には終盤の展開で賛否両論というのが
個人的な評価。
とはいえライブシーンだけでも十分元が取れる作品でストーリーも
それほど悪くはないのでお勧めできる。
873名無し三等兵:2011/06/22(水) 03:47:03.43 ID:???
>>872
俺としてはテレビの構成要素を組み替えただけって印象で、そんなに新味は感じなかったなあ。
まぁ根本的に違う話にすると、それはもうマクロスFではなくなるってのはわかるけどさ。

映像と音楽だけでお釣りが来るってのは認める。
874名無し三等兵:2011/06/22(水) 06:14:24.61 ID:9n5Kdn3B
「SMSと統合軍の連合艦隊です!」
このシーンにシビれて、3回も映画館に行ってしまった。
875名無し三等兵:2011/06/22(水) 09:59:02.97 ID:???
>>777-778

そーいや元祖カムジンも無印TV版で初登場時にいきなり博打と酒をやらかしてましたな。

火星での戦闘でブリタイが増援として呼んだ部隊がよりによってカムジンの師団だったのですが、
到着早々にブリタイ艦隊の至近距離に艦隊をフォールドアウトして何隻ぶつかるか? 
なんて賭けをカムジンはやらかしていました。

そして衝突した艦が4隻だった為、部下から「今度の酒の配給はイタダキですね♪」なんて言われて
賭けに負けているので、後にテムジンが言っていた「俺達には酒や博打という独自の文化もあった」
という言い草は本当であった事になります。
876名無し三等兵:2011/06/22(水) 11:34:30.20 ID:???
テムジンの親父か祖父がカムジンだったりして
877名無し三等兵:2011/06/22(水) 16:13:36.67 ID:???
クィーン・ラプラミス一家として今日も海賊稼業してんのか
878名無し三等兵:2011/06/22(水) 18:28:37.58 ID:???
>>876
カが名前でムジンが名字ということか

ムジン一族はトラブルメーカー・・・
879名無し三等兵:2011/06/22(水) 23:40:07.01 ID:???
配給で酒が出るのか
っていうか配給品で存在するのか酒
880名無し三等兵:2011/06/22(水) 23:46:54.06 ID:???
帝國海軍の配給所の名前は酒保・・・
881名無し三等兵:2011/06/23(木) 00:12:28.93 ID:???
イギリス海軍は1970年までラム酒を配給してたし。

しかしゼントランは化学兵器対策で内臓も強化されてただろうから、彼らが酔えるような「酒」ならば地球人が飲んだら即死するような強烈な代物だったのかも。
882名無し三等兵:2011/06/23(木) 00:31:48.84 ID:???
無印TV版のカムジンが飲む酒ならエチルアルコール99%なんて
代物でも納得だよな
883名無し三等兵:2011/06/23(木) 00:35:55.15 ID:???
ゼントランの代謝はすざまじい能力なんだろうな

しかし、そういった娯楽は文化ではないんだろうか?
生活パターンのひとつとしての飲酒であって、娯楽ではないのかも?
884名無し三等兵:2011/06/23(木) 03:07:08.42 ID:???
精神的ストレス緩和剤や肉体疲労回復剤を「酒」と呼んでたのかもしれん
生物である以上ストレスや疲労からは逃れられないし

それ酒じゃなくてメタアンフェタミンとかヒロポンって呼ばれるやつだろとかいうのは却下
885名無し三等兵:2011/06/23(木) 03:09:12.22 ID:???
ロシア人「ジュースみたいなもんかもしれん」
886名無し三等兵:2011/06/23(木) 06:32:07.13 ID:???
酒と地球側に翻訳されてるだけで、何かしらの薬物の線が濃厚だよな
887名無し三等兵:2011/06/23(木) 06:58:37.27 ID:???
娯楽としてのせっ○くるが必要無いくらいでおすし
888名無し三等兵:2011/06/23(木) 13:01:04.04 ID:???
…推進剤を呑んでたんだったりして
889名無し三等兵:2011/06/23(木) 14:54:15.39 ID:???
反応推進だと高確率でただの水じゃねーか!!
890名無し三等兵:2011/06/23(木) 15:05:42.19 ID:???
カムジンだとメチルアルコールのストレートを呑んでもほろ酔いぐらいで済みそう
891名無し三等兵:2011/06/23(木) 16:23:42.28 ID:???
つまみは炙ったバジュラでいい
892名無し三等兵:2011/06/23(木) 17:33:43.70 ID:???
ビームで炙られるのはむしろゼントラ…
バジュラはお肉も喰うのだろうか
893名無し三等兵:2011/06/23(木) 19:22:26.65 ID:EqXUygtC
そういえばヴァジュラって何食ってるんだろ?
894名無し三等兵:2011/06/23(木) 19:36:28.41 ID:???
反応炉でエネルギー賄ってるんじゃないの
895名無し三等兵:2011/06/23(木) 21:04:43.29 ID:???
>>894
どういう構造になっているか分からんが、反応炉にしてもなんらかの反応剤は必要
なんじゃない?

ただエネルギー転換率が非常に高くて、水1g程度で、大型バジュラが1年以上活
動できるかもしれんけれど。
ひょっとすると、星間物質を電磁ネットのようなもので収集してるのかも。
896名無し三等兵:2011/06/23(木) 21:20:01.68 ID:???
バジュラ達は蜜蜂みたいに、フォールドエネルギーを集める(それが発生する場所に惹かれる)習性がある
胎内からフォールドクォーツが抽出されるのも集めたエネルギーを結晶化しているため
あとバジュラたちは空気も水も熱も必要ないらしい
劇中で人間にバジュラ本星を譲ったのもバジュラ達からしたら電車で他人に席を譲る程度の気安さ

まあ確かにプロトカルチャーが神格化するのも無理ないね
ほぼ理想的な究極の生物だし
897名無し三等兵:2011/06/23(木) 21:55:28.00 ID:???
ていうか進化の産物とは思えないw
898名無し三等兵:2011/06/23(木) 22:20:59.29 ID:???
そもそも億年単位の寿命と繁殖期の度に島銀河を渡り歩く超生物なんだから、
多分銀河系由来の生物ですら無いだろうし。
899名無し三等兵:2011/06/23(木) 22:29:39.16 ID:???
スレ違いだが
http://imepic.jp/20110623/808020
我が家の玩具VF格納庫を整理する時が来た様だ
900名無し三等兵:2011/06/23(木) 22:49:18.63 ID:???
改修版が出るなら我が家の25はオリンピア船団製ということで脳内補完するわ
901名無し三等兵:2011/06/24(金) 00:09:28.65 ID:???
一般機仕ry出ないですよねそうですよね
902名無し三等兵:2011/06/24(金) 04:39:15.36 ID:???
1/100トルネードのファイターモード固定プラモが欲しいわ
903名無し三等兵:2011/06/24(金) 16:06:37.07 ID:???
>>896
171なんかは小うるさいエサ(の匂いがする何か)くらいなのか
904名無し三等兵:2011/06/24(金) 17:59:23.84 ID:???
VF本見てるとマクロスのバスターキャノンとか荷電粒子砲から重量子反応砲に設定変わったのか
というかVF27のビームグレネード=重量子反応砲=171EXのMDE重量子反応ビーム砲ってことでいいのかね
25本ではVFに搭載可能なフォールド兵器の総称がMDEになってるし
905名無し三等兵:2011/06/24(金) 20:23:43.72 ID:???
つうか統合軍が新型バルキリー(VF-24)に求めたスペックが異常
・フォールドブースター無しで無制限長距離フォールド航行能力
・VF-19の2倍以上の推力、瞬間最大加速100G以上、これらの急激なGを相殺可能なISC以上の重力制御デバイス
・ファイター形態でも常時バトロイド形態並のエネルギー転換装甲の展開
・マクロスキャノン級の出力の重量子ビーム(または構想中の防御不能なフォールド兵器)を無制限に連射可能

正直ふざけんな!って技術者たちは怒っていいレベル
ちなみにもし仮にこの性能が実現したら単機でゼントラ基幹艦隊500万隻と正面から(VF-19みたいに中枢のみを狙うのでなく)やりあうことが出来るらしい
効果範囲10万キロメートルクラスのMDE弾頭ミサイルをぶち込んで艦隊まるごと消滅させる
906名無し三等兵:2011/06/24(金) 20:44:38.52 ID:???
>>905
まぁ予測不能な遭遇戦になったとき、小規模な機動艦隊で撃退可能
になっていれば、移民船団の負担も少なくなる

ゼントランについては、艦隊規模が分かれば、ほぼそれに必要な戦力
は予測できるだろうし。
加えてバジュラの存在も発覚し、エボリューション計画は変化した

その上での新統合軍が出したVF-24への要求性能だからねぇ
907名無し三等兵:2011/06/24(金) 21:33:54.67 ID:???
イサム達エデン軍が意地と根性で量産化が進むゴーストへの対抗馬として開発した側面もあるしねぇ
>・VF-19の2倍以上の推力、瞬間最大加速100G以上、これらの急激なGを相殺可能なISC以上の重力制御デバイス
>・ファイター形態でも常時バトロイド形態並のエネルギー転換装甲の展開
これ位は確かに欲しい所

火力に関しては流石にアドバルーンにしても過ぎると思うけどw
908名無し三等兵:2011/06/24(金) 22:17:09.06 ID:???
でもYF-29デュランダルでその要求に近い物をでっち上げていたりしますからな。

全ては4個搭載する大型Fクォーツ様のお陰ですが。
909名無し三等兵:2011/06/25(土) 02:38:51.45 ID:???
統合軍が求めたスペック並みのVF-24がコスト度外視で作られれて
地球、エデン付近の統合軍特殊部隊のみに配備されてたりして…

どうやっても、通常のVFサイズじゃ無理だよな。
クォーターより小さく、VFより大きい中途半端な機体になりそうだ
910名無し三等兵:2011/06/25(土) 02:54:33.77 ID:???
>>909
やはり、待機時間はコールドスリープになるんかな?

それだけの機体規模になったら、長時間、意識のある状態で待機するために
1LDKぐらいの生活空間があったりして
911名無し三等兵:2011/06/25(土) 04:51:57.28 ID:???
>905
縮退炉さえあれば…
912名無し三等兵:2011/06/25(土) 09:00:57.27 ID:???
銀河中心部に殴りこみでも掛ける気か
913名無し三等兵:2011/06/25(土) 09:27:21.29 ID:???
>>905
そんなもん実用化して、カムジンみたいなのに乗っ取られたら人類終わるぞ。
914名無し三等兵:2011/06/25(土) 09:33:29.97 ID:???
トップ世界は自力で縮退炉まで完成させて地球防衛してるんだよな
915名無し三等兵:2011/06/25(土) 09:44:26.11 ID:???
他の銀河泡を目指すぐらいの話はまだか。其処までいくとスケール大きすぎて全く実感出来ないんだけどね
916名無し三等兵:2011/06/25(土) 09:50:45.72 ID:???
宇宙の大きさからすると大海洋のなかの砂粒の中のような範囲で喧嘩してるんだよな。
917名無し三等兵:2011/06/25(土) 10:49:33.33 ID:???
>>905
鳥の人ですらVFよりでかいのに、VFサイズでこの性能は無理がありすぎる。
プロトデビルンでも作る気かw
918名無し三等兵:2011/06/25(土) 10:59:52.14 ID:???
VF-25本の記述によると、作中ではあまり見せ場の無かったVF-117もセールス的には
かなりの成果を収め、2065年の時点で製造機数は2万機を超えていると書かれていました。

VF-11サンダーボルト系列は2040年代の時点で3万機を超えていたので、さすがにこの壁は
超えていませんが、ヴァジュラの脅威が文字通り銀河から去った以上、当面はVF-117の
生産運用が継続しそうです。
919名無し三等兵:2011/06/25(土) 11:30:31.87 ID:???
Fのさらに数十年後には
ヴァジュラを捕食する上位生物でも出るのだろうか…
920名無し三等兵:2011/06/25(土) 11:57:59.97 ID:???
あそこまで進化した理由を考えればまあ、居てもおかしく無い
ゴキが3億年、宇宙の始まりは150億年。進化しすぎの感はあるがw
921名無し三等兵:2011/06/25(土) 13:58:16.71 ID:???
ごめん、F-117って171って認識でオッケー?
それともマジであったりするん?
922918:2011/06/25(土) 14:03:03.30 ID:???
ごめん171の間違い
923名無し三等兵:2011/06/25(土) 15:19:57.11 ID:???
主力機でもVF-4が生産数8000機台だったことを思えば
それだけ人口が増えて文明圏も広がったということか
924名無し三等兵:2011/06/25(土) 15:22:52.36 ID:???
星間戦争前の地球が急ピッチでVF-1を数百機製造していたのを考えると、数万機ではむしろ少ない気が。
925名無し三等兵:2011/06/25(土) 15:32:18.94 ID:???
たぶんヴァジュラじたいがなかった事になるんじゃね?
926名無し三等兵:2011/06/25(土) 15:43:05.43 ID:???
バジュラをヴァジュラって言っちゃう男の人って…
927┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/06/25(土) 15:46:05.27 ID:ki3AX4GA
ばぢゅらタソ、と書くとチョトわカワイイか?
928名無し三等兵:2011/06/25(土) 15:49:36.78 ID:???
>>925
シャロン・アップル事件とは事情が全然違うだろ
つーか何故急にそんな話が出て来たんだ?
929┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/06/25(土) 16:01:53.71 ID:ki3AX4GA
バジュラ
鳥の人
フォールドクォーツ=超空間共振水晶体
高性能VF(他のFC兵器・技術群)
etcetc


劇中劇という逃げ設定を差し引いてもこれらの設定がリンクしてるんだから、
形態わ置いといても「バジュラ」という超存在わ無かった事に出来ないわな。
まあプロトデビルンもそうだが、後々都合の悪くなりそうな存在に
天の川銀河からご退去願うっていう最低限の処理わしてるわけで・・・www
930名無し三等兵:2011/06/25(土) 16:15:28.18 ID:???
プロトデビルンの轍を踏まないように退場クォーク休眠だろ
931名無し三等兵:2011/06/25(土) 17:38:27.25 ID:???
>>923
変形させない運用が主体のVF-4はほとんど失敗作のレベルだと思うんだ。
VF-1の後継機は実質VF-11だし。
932名無し三等兵:2011/06/25(土) 17:49:54.07 ID:???
>>931
SF-3A ランサーIIの思想を反応炉搭載機で構築できたらという考え
だったのかもしれんね。

基本、大気圏内での戦闘はVF-4シリーズでは二の次だったようだし
933名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:46:07.49 ID:???
>>924
いくら人類の生存圏をカバーする軍の主力機と言っても、採用する側の経済状況もあるわけで
貧乏な船団は旧型を使い続けてるとは前から言われてたし
最近だって他所属SMSの使用機材としてVF-11が現役とされてる
934名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:48:12.79 ID:???
>>842
発売日に入院して、退院後の今日グレメカを入手
P.104、105
「阿寒艦型」て(´・ω・`)
935名無し三等兵:2011/06/25(土) 22:47:21.64 ID:???
>>932
極端に短い胴体(つうか相当部分がない…)に極端にオフセットした双発エンジンだからなあ
CCV制御駆使しても真っ直ぐ飛ばすのにも難儀しそうだわw
変態機動は得意そうだがw
936名無し三等兵:2011/06/25(土) 23:13:30.61 ID:???
>>924
第一次星間大戦で旧統合軍がVF-1の本格生産に使えた時間は2年にも満たなかったし、
この時点ではOTMの解析や生産分野に於ける応用も充分では無かったので、後のVF-11や
171やゴースト系に比べると生産数が限られるのは仕方の無い事かと。
937名無し三等兵:2011/06/26(日) 00:14:03.67 ID:???
>>913
VF19ですでにヤバい
19系列は移民船団には配備されてないらしいし
938名無し三等兵:2011/06/26(日) 00:43:46.39 ID:???
ちとゼントランにやんちゃ坊主が多すぎる

すぐ反乱おこしたがるし
それも目的が戦闘のための反乱だから、交渉の余地はないし
939名無し三等兵:2011/06/26(日) 00:55:25.32 ID:???
その場でついカッとなって暴れるだけの散発的な物ならまだ対処が容易だけど、
一番始末に終えないのが集団で正規のゼントラーディー軍に逆亡命し、余計な
知恵を付けさせて大軍で人類領域に攻め寄せてくるケースでしょうな。

いくら人類の技術と軍事力が星間大戦から半世紀で飛躍的な進歩を遂げた
とは言え、基幹艦隊級の圧倒的な物量と高度な戦術戦略が組み合わせれば、
どれだけ多数の反応弾と高度なステルスVFを揃えても人類領域は甚大な被害を
被ってしまいます。
940名無し三等兵:2011/06/26(日) 01:00:38.57 ID:???
>>938
元々戦闘用とかは兎も角として、そんなにやんちゃ坊主多い?
帰化ゼントラの総人口からどれくらいの割合?
941名無し三等兵:2011/06/26(日) 01:21:41.95 ID:???
何気に普通に人類からも反乱出てるわなぁ
942名無し三等兵:2011/06/26(日) 06:14:06.47 ID:???
>>939
基幹艦隊とのガチバトルみたいなぁ
943名無し三等兵:2011/06/26(日) 06:55:52.88 ID:???
>>942
スピカ事件やロジェ事件をOVAで見たい
944名無し三等兵:2011/06/26(日) 07:25:47.10 ID:???
見たいけど先の話をどんどんやって欲しい。
行方不明の最初の船団が別銀河に飛ばされて数百年後とかなら割と設定に縛られず
話作れそう
945名無し三等兵:2011/06/26(日) 07:37:07.16 ID:???
ゼントラは被害甚大と認識すると避ける知恵はもってるだろ
ヴァジュラをさけてたし
946名無し三等兵:2011/06/26(日) 07:42:07.95 ID:???
>>936
いや、逆にそんな状態の旧統合軍でも二年で数百機は作れたのに、自動工場衛星が複数ある新統合軍が数万機しか製造してないのは少ないって言いたかった。
947名無し三等兵:2011/06/26(日) 07:49:31.43 ID:???
ゴーストだったら船団単位で数万機は保有してそうだが
948名無し三等兵:2011/06/26(日) 07:54:50.77 ID:???
自動工場じゃつくれない部品でもあるんだろ
ドンガラだけならいくらでもつくれるが中身が追いつかないと
949名無し三等兵:2011/06/26(日) 07:58:05.51 ID:???
>>946
パイロットや運用人員の育成が追いつかんw
950名無し三等兵:2011/06/26(日) 07:59:41.72 ID:???
>>948
パイロットは自動工場では作れないよな。
泥沼な戦争にはまって戦闘員が欠乏し、倫理観が何処かへ吹っ飛んでしまってたら
ゼントラ並みに戦闘員の製造を始めるかもしれないが
951名無し三等兵:2011/06/26(日) 08:03:30.98 ID:???
それやる位なら無人機を使うだろ
簡単な奴ならそんなに難しくはない
952名無し三等兵:2011/06/26(日) 08:21:40.91 ID:???
ゼントラはジャミング使えないから自動生産型ゴースト銀河に放てば十分
953名無し三等兵:2011/06/26(日) 08:38:56.69 ID:???
殲滅が目的ならやりようはあるだろうが
マクロスは解放を主眼としてるだろ
最優先は自分等の生存だけどね
954名無し三等兵:2011/06/26(日) 09:16:10.01 ID:???
F時点での人類の総人口って出てたっけ?戦前以上に回復してるんだろうか
955名無し三等兵:2011/06/26(日) 10:45:31.12 ID:???
ゼントラン製造装置はまだ人類は持ってないんだっけ?
956名無し三等兵:2011/06/26(日) 10:48:40.59 ID:???
手に入れたとしてもG船団みたいな「人権なにそれおいしいの?」

・・な連中しか使わんでしょうな人倫的に
957名無し三等兵:2011/06/26(日) 11:02:44.95 ID:???
クローン技術はあってそれで実際人口増やしたんだから製造装置かそれに準じたものあるだろ
958名無し三等兵:2011/06/26(日) 11:12:42.46 ID:???
>>952
それどこのバーサーカー
959名無し三等兵:2011/06/26(日) 11:47:29.85 ID:???
マイクローン装置に解体→巨人化時のデータ保存しておいて、材料ぶち込んで同一人物を量産は魂が
無いから出来ないんだっけ
960名無し三等兵:2011/06/26(日) 12:15:17.57 ID:???
小太刀外伝とかではギャラクシーがやろうとしてたようではある
メリディアンとかステラとかで。
ベテランの知識や経験をサイボーグにコピーしてエース級パイロットの量産とか。


G船団は攻殻世界のようだ
961名無し三等兵:2011/06/26(日) 13:42:38.97 ID:???
>>942
TVなら、前兆・接触から終結までの「基幹艦隊との戦い」を背景ストーリーにしてシリーズやらんかな。
ミンメイアタック、反応弾、中枢強襲……なんでもやってなお、一進一退ひたすら数に押しつぶされそうって感じで。
まあ、バジュラと基幹艦隊置き換えただけになりそうだが。
962名無し三等兵:2011/06/26(日) 14:10:06.60 ID:???
榊ガンパレでそんなのがあったような
963名無し三等兵:2011/06/26(日) 14:34:16.29 ID:???
>>960
アレも戦死したパイロットの脳使ったんじゃなかったか
964名無し三等兵:2011/06/26(日) 15:19:39.16 ID:???
>>939
物量は分かるけど、戦術戦略はゼントラーディってそんなに高度なのか?
それにVFが通常のゼントラ艦では攻撃されるまで探知不能なステルス性あるなら
ゼントラ側はめくら撃ちしか出来なくね?
965名無し三等兵:2011/06/26(日) 15:49:51.08 ID:???
>>964
奇しくも述べている通り、なんらかの形でVFの侵入を探知できた
としたら、とにかく弾幕で排除を試みるんじゃないかな?

物量”だけ”は不自由してないんだし
966名無し三等兵:2011/06/26(日) 15:51:07.44 ID:???
少なくとも発見されたら各種探知機材のレンジを絞ってくるので。
攻撃する前でも発見されたらそれまでなんだが(ジャミングとか掛けているので即落とされるわけじゃないが)


戦術戦略自体はつたないはずだ、がもともと場慣れしているし命令系統はしっかりしているしで対処とかは早くできるはず。
967名無し三等兵:2011/06/26(日) 16:07:49.19 ID:???
>>954
最近では「大戦直後の生存者は1億以上いたかも」ということになってるので、2059年には地球人系だけでも億単位の人口がいるのは確実だろう。
でないと1000万人近くいたことになってるゼントラン生存者に対して地球人が少数派になってしまうし。
加えてゾラ人のような地球人やゼントランと交配可能な(プロトカルチャーが進化に干渉した?)異星人も含めればさらに多くなるだろう。
968名無し三等兵:2011/06/26(日) 16:29:52.29 ID:???
今夜はパインサラダ作ったから早く帰ってきてね?
969名無し三等兵:2011/06/26(日) 16:47:55.58 ID:???
文化汚染されたゼントラは消去が絶対だったよね
それ覚えてれば逆亡命はしないんじゃね?
970名無し三等兵:2011/06/26(日) 19:38:22.91 ID:???
絶対じゃない節もありますが。
あれはボドルザーの独自判断ぽい
971名無し三等兵:2011/06/26(日) 21:56:43.87 ID:EIx4tW8i
フォールド航法って自分(とその周り)を行きたい先と入れ替えるんだよね?
なら、MDE弾をゼントラ旗艦周囲(いっそのこと内部)にフォールドさせれば楽勝じゃね?

周囲に物体がある状態でのフォールドは何が起きるか、分からないとはいえ
フォールド成功→MDE弾で破壊
フォールド失敗→空間が入り交じる→破壊されることには変わりない

正確な座標が分からないと無理だが、そこは高性能ゴーストでも送り込めばおk
972名無し三等兵:2011/06/26(日) 22:38:50.54 ID:???
>>971
MDE弾ていどの小さな質量でフォールドで影響が出るとは思えないが。
でなきゃ新マクロス級のような大船団は密集隊形でフォールドできないし。
973名無し三等兵:2011/06/26(日) 22:58:16.46 ID:???
惑星上などの付近に大規模重力が存在する状況ではフォールドすると何処へフォールドするのか怪しい設定だから
大規模艦隊などの様な空間に質量や重力場の乱数が非常に多いような環境へのフォールドも使用できないんだろう。多分
974名無し三等兵:2011/06/27(月) 00:27:00.85 ID:ix4/hiSr
>>972,973
フォールドしても明後日のとこ(無印の初フォールドみたい)に出ちゃうのか

となるとギリギリのとこにフォールドして、VFで突破+反応弾なりMDE弾で旗艦潰し
になるのか

975名無し三等兵:2011/06/27(月) 01:45:52.80 ID:???
劇場版もデフォールドしてすぐマクロスキャノン撃ってるけどクォーターから情報が行ってたのか?
ありがちな技とはいえ効果的そうだなぁ
デフォールドしてマクロスキャノン
976名無し三等兵:2011/06/27(月) 02:57:45.30 ID:???
というか惑星地表近くにデフォールドしてなかったっけ?
引力の影響云々の初期設定はどうなった?
977名無し三等兵:2011/06/27(月) 03:55:01.81 ID:ix4/hiSr
技術の進化…じゃね?
978名無し三等兵:2011/06/27(月) 08:40:08.27 ID:???
大戦時のVF-1配備実数て何機程度?
TVじゃ第1話〜中盤までにかなり撃墜されてるし、劇場版でも同様ぼいし
新鋭艦のマクロスに優先配備される分、アラスカ本部や各基地への分、海軍空母や宇宙艦隊への分…グレメカ読んでないから既出ならごめん。
979名無し三等兵:2011/06/27(月) 10:29:40.56 ID:???
>944
「敵」の正体が地球人、というオチが待ってそうな。
980名無し三等兵:2011/06/27(月) 12:14:03.29 ID:???
ソマリアとか治安が極度に悪い地域も統合政府は武力で制圧したんかね?
981名無し三等兵:2011/06/27(月) 12:31:24.82 ID:???
結局解決できず取り敢えず棚上げしてたところに、地球総攻撃で問題消滅ってところだな
きっと
982名無し三等兵:2011/06/27(月) 13:48:58.11 ID:???
もうすこしゼントラーディが来るのが遅れたらガンダム00、2期の様に…
983名無し三等兵:2011/06/27(月) 14:18:27.65 ID:???
もしもブリタイさん御一行の到着がASS-1墜落の20〜30年後だったら。

いちおうマクロス進宙までに反統合同盟の組織的抵抗は全て鎮圧されてるんだっけ?
とりあえず統合政府の統治自体は揺るぎなく続くとしても、
まだ誰も実際には見たことのない「巨人族」に対する防備について政治的合意は得られるのか。
やっと終わった統合戦争の後も軍備拡張路線を続けられるのかどうか。

同じ理由で、宇宙移民計画の方も順調に行くのかどうか。
確実ならざる外宇宙の脅威に対処するための生存圏拡大よりも、
まずは地球を統合戦争の戦禍から復興させるのが先ではないか、との主張が大勢を占めたりはしないか。
984名無し三等兵:2011/06/27(月) 14:46:26.63 ID:???
>>983
ブリタイ艦隊の来襲が史実より20〜30年遅かったら、アラスカのGキャノンT以外にも
各地のGキャノン複数が完全に完成し、大威力反応弾の大量配備も進んでいただろうから、
数百隻程度の艦隊では最終的にGキャノンの餌食になったていたかと。

それに30年余計に時間があれば、当初のGキャノン五基体制に加えて更にGキャノンを
増設する事も充分可能だったでしょうから、実働状態のGキャノンが二桁に達していれば
数百万の艦艇を擁するボドル級基幹艦隊ですら撃退可能だったでしょう。
985名無し三等兵:2011/06/27(月) 15:14:00.58 ID:???
>>984
ブリタイ艦隊来襲はASS-1墜落の10年後ですから、
もしそれが20〜30年後になるとしたら、「史実」から10〜20年遅れという事ですよ。

>各地のGキャノン複数が完全に完成し、大威力反応弾の大量配備も進んでいただろう

そのように計画通り理想的には進展しなかった可能性はないだろうか、というのが、

>>983
>やっと終わった統合戦争の後も軍備拡張路線を続けられるのかどうか。

という指摘なんだと思いますが。
986名無し三等兵:2011/06/27(月) 15:41:36.42 ID:???
まぁ無印第一話にも「マクロス推進派」なる統合政府の大物政治家が登場しましたが、
逆に言えば統合政府内にも巨額の予算を食い潰すマクロスの再建や対異星人への
軍備拡張に批判的な勢力も存在する事を示唆していました。

もし史実と異なり2009年になって数年間はブリタイ艦隊が襲来しなかったら、政府内の
「大砲よりバター」を求める勢力が主導権を握る事で統合軍の軍備拡張にブレーキが
かかっていた事も充分考えられます。
987名無し三等兵:2011/06/27(月) 15:53:09.41 ID:???
マクロスや戦艦バージョンのメガロード級が何隻か就役して近くの星系の探査や偵察に出てただろうから、そこでゼントラーディと接触してたかもね。
988名無し三等兵:2011/06/27(月) 18:05:48.32 ID:???
>>987
しかし、その場合の遭遇戦からの全面戦争になったら、ミンメイアタックが
発見される間もなく、消滅させられたかもしれない。

まぁ、「マイクローンには手を出すな」という判定がボドルザー艦隊から為
されたら、太陽系近辺を閉鎖空間として包囲するかな?
なにか地球人がことを起こすたびに、艦隊の一部を割いて偵察行動や妨
害行動にでるとか。
人類が殴りかかってきたら揉みつぶす。

そういったことが面倒だと思ったら即太陽系の人類を消滅させるんでしょう
989名無し三等兵:2011/06/27(月) 18:25:18.27 ID:???
つーか、落ちて来なかったら落ちて来なかったで時空振動弾なるとんでもないモン作り出してるんだよな
あの世界の人類頑張りすぎ
990名無し三等兵:2011/06/27(月) 18:28:11.04 ID:???
ミンメイアタックで基幹艦隊を撃退できたのは、基幹艦隊のほぼ総数が地球軌道に結集していたからというのも大きいよな。
もし最初に中途半端な分艦隊相手にミンメイアタックを使ってしまい、敵に分析対処する余裕を与えてしまっていたら……
991名無し三等兵:2011/06/27(月) 18:30:25.89 ID:???
次スレ立て頼む
992名無し三等兵:2011/06/27(月) 22:42:25.12 ID:???
初めてこのスレ見たけど面白いわ。

以前から気になっていたのだけどバルキリー(主にVF25)って派手に噴射炎吹かしてるし
単独で大気圏脱出能力があったりするけど増槽は積んでないし
燃料は機体のどこに搭載されてるんだろうなぁっていつも思う。

青白い噴射炎見てると燃費の良いイオンエンジンを超高出力化したような
エンジンでも積んでるのかねぇとか思ったり。

その辺バルキリー本とかに書いてないですか?
993名無し三等兵:2011/06/27(月) 23:03:05.85 ID:???
バルキリーのエンジンは熱核タービンエンジン (小型核融合炉)ですね
推進剤を高熱で膨張、プラズマにした上で超高速で放出。推力を得る構造になってます

特に大気圏内だと周辺の空気を取り込んで膨張して放出できるので、大気圏内は航続距離無限って代物だとか
宇宙空間だと積んでいる水素を加熱放出するんだと

・・・ちなみに現実にも原子炉航空機って存在したり
994名無し三等兵:2011/06/28(火) 01:31:00.22 ID:pcUI/bWH
>>993
大気汚染しまくるあれか
原子炉積んだ試験機あったなあ
原子力推進はしてないけどなー
995名無し三等兵:2011/06/28(火) 02:09:59.66 ID:???
原子炉と核融合炉をごっちゃにしてんのか?
996名無し三等兵:2011/06/28(火) 02:11:38.34 ID:???
すまん、俺がレスごっちゃにしてたようだ
優しくしてくれ
997┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/06/28(火) 14:47:01.03 ID:EWbpoMQR
次!
【軍事】マクロス 第参拾船団【技術】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1309239909/
998名無し三等兵:2011/06/28(火) 15:00:14.19 ID:???
>>997
乙VF27βは俺の嫁!!
999┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/06/28(火) 15:03:47.96 ID:j7BIAXJI
そおいえば、劇場前編でシェリルの傷舐めてたアルトわV型感染症保菌者だなやノシノシ
1000┐< ♯ >┌ ◆MANSEY5L0w :2011/06/28(火) 15:06:02.46 ID:Eu6zMsrm
次!
【軍事】マクロス 第参拾船団【技術】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1309239909/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。