欧州の機関銃みたいに両方つかえると、状況に合わせて使い分けられる
訓練や拠点防衛にはローコストな非分離式をつかうみたいな
折衷して、例えば30発ごとに分離するようなのにしたらどうかな。
それは普通の非分離式だ。
あ、そうなの?
非分離って100発200発とずっと繋がってるのかと思ってた。
どっかアフリカの内戦かなんかの写真で、撃ったあとの長いベルトを
機関銃につけたままずるずる引きずってる黒人を見た記憶が固定されてたみたいだ。
数十発のを複数つなげて数百発にする
>>926 マグナム機関銃は止めてこれをでかくして50口径にしよう
1インチ口径にしようず
1インチだと機関銃じゃなくて機関砲かな。
誤植なのか単位間違えたのか知らないが大和の460m砲とか有ったな
ケースをポリマー化するメリットとして、形状を"上手い事して"ケース事態を直接連結し、メタルリンクを廃止出来る と言うのが上げられていた
ケースが円柱形でない場合薬室にかかる圧力がなかなか面白いことになりそうだが。
カートは断面が三角でポリマー 弾はテレスコでフレシット、リンクはポリテープなんてのが有ったな
メカはリボルバータイプで、レートはバルカン砲の10倍だったかな?
>>964 機銃じゃなくて自動小銃だが、G11は弾も薬室も四角かった
気にしない気にしない
一休み一休み
( ・∀・)旦~~~ マターリマターリ
tes
雪降らないかなー
雪が降ってもなんのメリットも有りません
>>972 昔 GUNの記事に有った、アメリカでの発明品とかで
>>974 開発中止になったXM806と比較しても意味がない。
またM2の勝利か
100年以上チャンピオンあるなこれ
コルトSAAなんて、1873年発売だぞ。
いやさすがに今でもSAA採用してる公的機関は無いだろ
M1911の100年記念モデルとか言って2丁くっつけたゲテモノがこのあいだ出てたな
自衛隊の演習風景見てるとミニミをARのように軽々と扱ってるのね
前進しながらストック肩付けで構えてた
アーマライトが何で出てくるんだ?
89式の中の人はアーマライト18
>>979 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
どうせなら77口径マグナム弾モデルを作れば。
ベルト給弾式の機関銃はハンマーを起こすためにコッキングするの?
動画とか見ても毎度毎度コッキングしているわけじゃなさそうだし
どう言う事?
>>988 交戦中のベルトにダミーが入ってるとかの話をしているのか?
ところで…誰か次スレヨロ
んじゃぼちぼち次スレ立ててくるわ
ちっと待っとって
うめ
まんげ
ちんげ
けつげ
か
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。