機関銃総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
歩兵部隊の火力の中核とも言える機関銃・SAWのスレです
基本的に歩兵部隊で運用されているものとしますが
車両や部隊の自衛用として運用されている機関銃に関してもOK

※小銃に多弾倉マグをつけただけのものに関しては場によって話題にすることは可
※20mm以上の機関砲に関しては補助兵器として運用される事が多いのでスレ違いとします


関連スレ
航空機関砲/機関銃(機銃)総合スレ 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1277649067/
短機関銃総合スレ マガジン13本分
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1299118724/
アブトマット(アサルトライフル)スレッド その10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1270962730/
【機関砲】現代の対空火器【高射砲】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1259140314/
2名無し三等兵:2011/03/22(火) 08:41:28.82 ID:???
機関銃は扱いが難しいからな
言うことを聞かん銃
3名無し三等兵:2011/03/23(水) 05:17:53.96 ID:???
Mk46 Mod0にJHP装填して上手く連射できるかな?
4名無し三等兵:2011/03/23(水) 15:20:44.38 ID:???
Mk46 Mod0にM14かFAL辺りのボックスマガジン使える様に再改修できないものかな?
5名無し三等兵:2011/03/29(火) 17:01:07.65 ID:???
test
6名無し三等兵:2011/04/05(火) 23:34:00.37 ID:???
XM806とは分発250なのね。
旧日本軍の機関銃の様に狙いながら撃つのか・・・胸アツだな。
7名無し三等兵:2011/04/11(月) 21:05:13.12 ID:???
>>6
機関銃射撃のかなりの部分は狙いながら撃つもんだけど。
8名無し三等兵:2011/04/12(火) 10:58:38.31 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110412-OYT1T00331.htm
口径約9ミリ機関銃、18歳少女宅に隠し持つ

神奈川県警薬物銃器対策課は11日、住所不定、飲食店経営久生尊幸容疑者(35)
(大麻取締法違反容疑で逮捕)を銃刀法違反(加重所持など)容疑で再逮捕、
相模原市南区鵜野森、飲食店従業員古知屋直喜容疑者(28)を同容疑で逮捕した。

発表によると、2人は3月31日午後、久生容疑者が経営する
同市中央区の飲食店従業員の少女(18)(銃刀法違反容疑などで逮捕)らと共謀し、
機関銃(口径約9ミリ、全長約55センチ)と回転式小型拳銃(同6・3ミリ、同13センチ)(いずれも米国製)、
実弾74発を少女宅で所持した疑い。

(2011年4月12日10時50分 読売新聞)

9名無し三等兵:2011/04/16(土) 08:31:33.76 ID:???
このスレの本スレの銃総合スレとか
狙撃銃スレってある?
10名無し三等兵:2011/04/16(土) 13:55:28.47 ID:???
>>9
検索ぐらいしろ
11名無し三等兵:2011/04/16(土) 15:20:06.39 ID:???
>>9
狙撃銃も短機関銃もあるがどちらも過疎
12名無し三等兵:2011/04/16(土) 19:22:43.67 ID:???
http://img847.imageshack.us/img847/9462/800xu.jpg

南米の兵器ショーにて
13名無し三等兵:2011/04/30(土) 02:42:48.46 ID:???
上げ
14名無し三等兵:2011/04/30(土) 14:02:55.71 ID:???
過疎ってるなぁ
15名無し三等兵:2011/04/30(土) 16:13:45.31 ID:???
機関銃は撃ちながら目標近くに集弾するのが正しい使い方
狙って撃つと当たりません
16名無し三等兵:2011/04/30(土) 18:55:29.17 ID:???
MG42みたいなのだったらそれでもいいけどM2重機は狙って撃ったほうが当たりそう
弾幕薄めだし
17名無し三等兵:2011/04/30(土) 20:22:40.57 ID:grp6S3BD
M2は狙撃にも使えるし
例外だよな
18名無し三等兵:2011/04/30(土) 20:30:44.61 ID:???
>>15
敵の移動を妨害するのが役割なんだから別に狙撃しながらでもいいだろ
もちろん側防機銃としての役割やバラ巻いての制圧射撃も重要だけど
19名無し三等兵:2011/04/30(土) 20:46:54.73 ID:???
ここって取扱説明書を入手するためのリンクとかを
テンプレに入れないの?
20名無し三等兵:2011/04/30(土) 21:13:38.81 ID:???
>>18
フォークランド紛争でアルゼンチンがM2を狙撃銃として使ったそうだ。千数百メートル先の標的に当たる。
連合王国の部隊はM2を黙らせるだけのために対戦車ミサイルを使ったそうだ。
21名無し三等兵:2011/04/30(土) 21:54:15.83 ID:???
本物の狙撃銃で撃ち返せや
22名無し三等兵:2011/04/30(土) 22:00:44.03 ID:???
掩蔽壕を小銃弾でどうしようというのだ?
ミランを使った事は公表された報告書からは削除されていた(効果抜群な方法を他の国に知られない為に
23名無し三等兵:2011/04/30(土) 22:06:58.91 ID:???
>>21
1km以上離れた奴に届かねーよ
マークスマンでなく本物の狙撃手だって良い位置取りで1km近辺が限界だろ
24名無し三等兵:2011/04/30(土) 22:43:08.14 ID:???
Mk48燃える
25名無し三等兵:2011/05/01(日) 02:33:09.00 ID:???
最近の写真見る限りM240Bって海兵隊も使用するようになったのかな?G型はどうなったのだろうか
26名無し三等兵:2011/05/01(日) 02:57:50.74 ID:???
>>25
M240のモデル名がminimiより若い事から判るように、もともとMAG58を装備したのは海兵隊の方が早い
戦車の主砲同軸機関銃としてだがな
27名無し三等兵:2011/05/01(日) 03:33:09.57 ID:???
いやいや、歩兵用の話。元々G型を配備してた海兵隊がなんで陸軍仕様のB型を使ってるのかが疑問に思ったんだよ
ググっても英wikiにさらっと書いてあるだけだし
28名無し三等兵:2011/05/04(水) 17:45:38.17 ID:???
いっそ、銃器総合スレって作ったほうがいいんじゃねーの?
29名無し三等兵:2011/05/04(水) 18:18:08.00 ID:???
以前は歩兵用火器スレがあったな
30名無し三等兵:2011/05/11(水) 10:42:09.76 ID:???
>>29
今も国、地域ごとにあるやん
歩兵で板内検索したら出る
31名無し三等兵:2011/05/20(金) 20:43:01.41 ID:???
メタル・ストームって実用化は無理なの?
32名無し三等兵:2011/05/21(土) 00:28:40.59 ID:???
>>31
再装填がメンドクサイ。
銃身=弾倉なので一定以上の弾数になると通常型機関銃よりも重くなる。
前の弾と後ろの弾の銃身長が違うので精度が期待できない。

無理というか一般的な機関銃に対してメリットよりデメリットの方が大きい。
33名無し三等兵:2011/05/21(土) 01:21:15.22 ID:???
あれは機関銃と言うよりグレネード投射器向けだな
途中再装填も効かないから結局物にならないだろうが
34名無し三等兵:2011/05/26(木) 19:14:21.94 ID:???
>>1
軍用拳銃を語るスレ スタームルガーマーク2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1304589206/
アサルトライフルスレッド その11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1303854913/
狙撃銃 狙撃技術総合 3発目!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1294820889/


その他全般的な扱いだった(?)小火器スレは落ちたか
35名無し三等兵:2011/05/29(日) 06:25:31.39 ID:???
MINIMIって意味あるの?有効射程は600と短く(ミサイラー、機銃に競り負ける)
設置、狙う、打つ までに時間がかかりすぎて重く、30秒はかかってしまうため、狙い撃ちになる
威力がない、ゼロ距離だろうが、400メートルだろうが、決定力はない→ボディアーマーに防がれてしまう。
決定力がなくて、狙われてしまう兵器じゃないの?
36名無し三等兵:2011/05/29(日) 06:30:22.00 ID:???
そんなもんより、威力のあったり、命中率がマシなグレネード、ミサイル、ないし機関銃のほうが都合がいい と思うんだけど。
市街で即時的に射撃が必要とされる状況でも遮蔽が多いとあたらないし、的になる。広いところでもうまく使うのが難しいし、威力がない。

いっそ、ライフル小隊はミサイルとライフルだけで突撃したほうが都合がいいだろう。グレネードもあるし
37名無し三等兵:2011/05/29(日) 17:55:29.07 ID:???
>>35
三脚架運用って米軍の教範にはあるけど実際やっているんだろうかね。
300mでボディアーマー抜けないのはパラモデルの場合だから通常モデルならもう少し長い。
L86なら600mで貫通可能なことがミニミに対する優位点として挙げられているくらいだから
問題視はされているよ。
38名無し三等兵:2011/05/29(日) 18:49:03.13 ID:???
>>35
歩兵の交戦距離(300m近辺)である程度の火力を発揮できて
尚且つ立射での運用も可能なんだからあれば便利だろ

もし必要ならマークスマンなりGPMGなりを持ってくれば良いわけだし
39名無し三等兵:2011/05/29(日) 18:51:32.87 ID:???
>>36
何が言いたいか判らんが
携行ロケットなんて軽いLAWやRPGでさえ分隊に10本もないんだからそんなバカスカと撃てる訳ねーだろ
それにグレネードでの持続した制圧なんて自動擲弾銃でもない限り無理
40名無し三等兵:2011/05/29(日) 18:58:44.01 ID:???
>>35
防弾チョッキとて衝撃までは吸収できないだろう
41名無し三等兵:2011/06/06(月) 22:01:27.71 ID:???
50BMGの貫通力を防弾盾と防弾チョッキの併せ技で防げますか?
42名無し三等兵:2011/06/06(月) 22:05:00.98 ID:???
ようつべでグアムでの実銃射撃動画あるから、ソレ見て判断しろよ。
43名無し三等兵:2011/06/21(火) 19:34:57.87 ID:f3+bm49d
age
44名無し三等兵:2011/06/24(金) 08:02:19.12 ID:+f4gQbEN
Vz26シリーズ(チェコ軽機)についてお尋ねします。
チェコ軽機を左側から見ると、
銃身の後ろ、機関部との接続部にレバーのようなモノが付いています。
おそらく、それを持って右側へ回すと
銃身が抜けて交換が出来るんじゃないかと考えますが、
この解釈で間違いないでしょうか。
45名無し三等兵:2011/06/24(金) 20:47:30.41 ID:???
>>44

正しい
46名無し三等兵:2011/06/24(金) 23:11:28.42 ID:???
ありがとう。
47名無し三等兵:2011/06/25(土) 07:11:54.52 ID:AMBv/D8E
イギリスでのブレン90年代まで使われてた様だが、ブレンの後継ってMAGじゃなくてミニミなのかね?

英製FALはセミオートオンリーだしマガジンも共有だから汎用機関銃とは別に分隊にあったら確かに便利そうだが
ただFALの軽機関銃バージョンもあるんだよな
MAGの後継なら早々と退役しても良さそうなもんだがよくわからんな
48名無し三等兵:2011/06/25(土) 10:22:16.22 ID:???
L86A1ってのがあるよ
49名無し三等兵:2011/06/25(土) 13:45:36.50 ID:???
現在英軍で使われてる機関銃は以下のとおり
L86A2・・・L85A2のLSW型、主にマークスマンライフルとして運用
L108A1・・・MINIMI、軽機関銃として運用
L7A2・・・MAG、汎用機関銃として運用
50名無し三等兵:2011/06/25(土) 14:02:54.77 ID:???
ちなみにFALの機関銃型はカナダでC2A1、オーストラリアでL2A1として使用されていたが
どちらもMINIMIに更新されてる
51名無し三等兵:2011/06/25(土) 17:51:30.75 ID:AMBv/D8E
いや、MAGがブレンの後継なら少なくともブレンは60年代で退役してなきゃおかしくね?って話
実際は小銃がL85になって5.56o体制に以降してから退役してるわけでさ
小銃がFAL時代は機関銃はMAGとブレンの二本立てだったんかなと
52名無し三等兵:2011/06/25(土) 18:36:03.37 ID:???
BRENGUNは軽機関銃でMAG58は汎用機銃だから、全部置き換えてしまえる物でもないし
汎用機銃と言いながら実質軽機関銃のM-60を分隊に2挺も配備したお金持ちの米軍感覚に毒されてたりして
53名無し三等兵:2011/06/25(土) 19:32:59.55 ID:???
ブレンは箱弾倉で振動が少なく狙撃的な使い方が出来て便利なんだよ
フォークランドの時もあちこちから掻き集めて前線に送ったとかだから
MAGに置き換えた後も取って置いたと言うだけ
54名無し三等兵:2011/06/25(土) 20:35:20.40 ID:???
.308時代はMAGとブレン併用だろ
分隊軽機とGPMGだから編成自体別だし
弾薬が.223に移行して、弾が小銃と共用できないと分隊支援銃だとやっぱ不便だからようやくL86に置き換えられたが
55名無し三等兵:2011/06/26(日) 01:50:13.80 ID:???
やっぱりアメリカって歩兵からして恵まれてるんだな。
56名無し三等兵:2011/06/26(日) 01:55:19.93 ID:???
アメリカの歩兵装備のフィードバックの速さは凄い
57名無し三等兵:2011/06/26(日) 15:59:46.46 ID:+86JpsG/
ポーランド等の旧東側諸国その他で
NATO弾仕様に改修されたPK系の機関銃についてお尋ねします。
1 オリジナルPKはリム付き弾のため、
  「一旦抜いてから挿入する」という方式でしたが、
  NATO弾にすることで西側機関銃と同じバンバン挿入する方式に代わったのでしょうか。
2 弾薬変更に伴い、連結ベルトもNATO標準に代わったと考えますが、
  挿弾方向は右(ソ連)から左(NATO)に替わったのでしょうか。

3 銃架類や銃本体に取り付けられる弾薬箱類も
  西側と同じモノが使えるのでしょうか。
58名無し三等兵:2011/06/26(日) 17:27:22.92 ID:???
ポーランド軍で採用されているUKM-2000シリーズの解説(英語)
ttp://opisybroni.republika.pl/UKM-2000%20Eng.html

1 西側機関銃と同様のシステムになっているようなことが書いているが
  自分の訳に確信を持てないので保留、スマン。

2 挿弾方向は従来のPKと同じで右側のまま。
  ttp://i62.photobucket.com/albums/h90/REMOV/MSPO2008/_UKM-2000_04.jpg
  連結ベルトはアメリカのM60やM240で使われているのと同じM13
  及びポーランド製のGSM-01が使用可能になっている。

3 銃架も従来のPK(PKS)と同じでソ連の6T2及び6T5に取り付け可能。
  弾薬箱もやはりPKと同じで100連発及び200連発のものを取り付けられる。
  アメリカのM240やM2に使っているような銃架、弾薬箱には対応していないかと。

UKM-2000は劇的に西側化したものではなく、PKを7.62x51mmに対応させて
少しだけ軽量化、銃身交換がしやすい、生産しやすい、ピカティニーレールに対応
したものだと思ってもらえばいいかな。元々西側の機関銃より軽量で扱いやすかったPKを
7.62x51mmにすることで、軽量かつ信頼性の高い西側仕様の機関銃になったということだね。
ちなみにポーランド軍に納入された数はまだ少なく、殆どの部隊では未だにPKを使い続けていたりする。
59名無し三等兵:2011/06/26(日) 18:41:02.25 ID:???
2 挿弾方向は従来のPKと同じで右側のまま。
  ttp://i62.photobucket.com/albums/h90/REMOV/MSPO2008/_UKM-2000_04.jpg
  連結ベルトはアメリカのM60やM240で使われているのと同じM13
  及びポーランド製のGSM-01が使用可能になっている。

この辺が解らんな、以前写真で見た弾薬を後方へ引き抜く為に摘む部分は結構な横幅が有って、西側式の間隔の詰ったリンクじゃ対応し難そうだと見えたが
60名無し三等兵:2011/06/26(日) 19:05:20.06 ID:+86JpsG/
>>58
ありがと。
1については
ソ連オリジナルの2段階式から、MG42由来の1段階式にしたって感じですかね。
61名無し三等兵:2011/07/09(土) 12:59:20.22 ID:???
質問です。
M240汎用機関銃ですが、発射レートを百発に出来るとウィキにありました。標準は750だそうですが、
ここまで落とせるのですか? お願いします。
62名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:11:46.33 ID:???
持続射撃:100発/分って書いて有るよ?
63名無し三等兵:2011/07/09(土) 14:51:51.26 ID:???
>>62
早速有難うございます。ウィキには次のようにありまして。

>発射速度は3段階に調整できる。初期設定では750発/分となっている。
>他の二つの設定は100発/分と、850-950発/分である。
64名無し三等兵:2011/07/09(土) 15:21:36.92 ID:???
元の文章はThe two remaining settings increase the rate of fire by 100 round/min per setting (the second setting being 850 round/min, and the third setting 950 round/min).
だから、100発/分の割合で撃つ際には(予め部品交換などで調整する事によって)発射速度を上げる事も出来るよ って意味だな
65名無し三等兵:2011/07/09(土) 15:27:12.17 ID:???
中途半端に貼るんじゃなくて、全部貼らないといけなかった
The rate of fire may be controlled by three different settings. The first setting allows the weapon to cycle at 750 round/min.
The two remaining settings increase the rate of fire by 100 round/min per setting (the second setting being 850 round/min, and the third setting 950 round/min).
These settings are changed by dismounting the barrel, removing the gas regulator collar and turning the gas regulator to allow more or less gas to move through the weapon system.
It is generally performed before missions, as changing the setting is distracting at best under field or combat conditions.
66名無し三等兵:2011/07/09(土) 15:47:23.19 ID:???
もしかして、機関銃は引きがね引きっ放しで撃つ物だから、発射速度を機械的に落とす機構が付いていると思ってたのかな?
そうではなくて、機関銃手が数発の発射で止めて銃(特に銃身)が加熱するのを防ぐ目安が100発/分(これは訓練で身体に覚えさせる)
67名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:11:08.33 ID:???
あー。わかりました。
750発が初期設定。調整により850程度と950程度にあげることが出来る。ただし、継続発射数は一分あたりに百発
である、ということですね?

ウィキの、ちょっとちょっとな訳なんですね。

ご親切に有難うございました。ほんと、助かりました。
68名無し三等兵:2011/07/12(火) 00:19:37.54 ID:REz5q2zq
「ザ・パシフィック」1と2(ガダルカナル)を
試写会で鑑賞してきたけどなかなかよかった。

海兵隊の主力火器が、水冷の機関銃で、弾帯 が布製だったけど、
あれって、なんていうやつなの??
69名無し三等兵:2011/07/12(火) 00:24:27.41 ID:???
水冷がM1917
空冷がM1919
いわゆるBARはM1918
70名無し三等兵:2011/07/12(火) 10:29:18.26 ID:REz5q2zq
>>69 コメント多謝。

意外と古いの使ってるんだ。
把手が付いてなかったから、石綿の手袋が必需品みたい。

布の弾帯というのにも興味津々。
71名無し三等兵:2011/07/12(火) 13:24:16.90 ID:???
M1919もBARも銃身交換は出来ないよ
米軍はM60まで銃身交換が出来る機関銃は採用してない
72名無し三等兵:2011/07/12(火) 13:31:55.35 ID:???
BARはともかく1919は交換出来るよ
半分分解だけどな
クイックチェンジ出来ないと言うのはその通り
73名無し三等兵:2011/07/12(火) 14:04:48.12 ID:???
>>67
これはPKMの動画だけどこんな感じで指切りで射つんだよ

http://www.youtube.com/watch?v=zMr-ZRMXHqE&feature=youtube_gdata_player
74名無し三等兵:2011/07/12(火) 14:19:53.30 ID:???
それはセミオートだから
75名無し三等兵:2011/07/12(火) 14:20:15.24 ID:???
どうみてもセミオート改修のスポーツ機関銃
76名無し三等兵:2011/07/12(火) 14:22:04.25 ID:???
と言うかこれってCMだよね?
業者乙
77名無し三等兵:2011/07/12(火) 14:27:28.93 ID:???
宣伝して日本で売れんのかよ?W
78名無し三等兵:2011/07/12(火) 14:42:24.75 ID:???
>>77
まったくだw
79名無し三等兵:2011/07/12(火) 20:07:22.89 ID:???
>>71
M2は出来るだろ
あ、砲ですか
ほうでっか
80名無し三等兵:2011/07/12(火) 21:55:13.38 ID:???
>>79の耳元でMG42の全力射撃を
81名無し三等兵:2011/07/13(水) 05:57:37.98 ID:???
>>79
前線の弾が飛び交う中で銃座の前に生身の身体を晒して銃身をクルクル回して交換すんの?
82名無し三等兵:2011/07/13(水) 19:49:06.36 ID:???
>>81
M2の銃身交換で銃身クルクル回す必要なんてあったっけ?
機関銃の銃身をねじ込み式だとでも思ってんのか?
83名無し三等兵:2011/07/13(水) 20:47:35.58 ID:???
>>82
M-2重機のはクルクル捻じ込み式なんだよ
だから、銃身交換時にはヘッドスペースゲージで調整しながら行わなくてはならない
それと、フォードメカニズムとのシンクロを調整する部分もあるんだ
84名無し三等兵:2011/07/13(水) 22:28:26.08 ID:???
m2だったかのオプションで、水冷装置なかったか?
85名無し三等兵:2011/07/13(水) 23:49:02.20 ID:???
>>83
あ〜そういやそうだっけ
改良型のと記憶が混同してたわw
スマソ
86名無し三等兵:2011/07/15(金) 11:14:04.36 ID:???
M2も改修してクイックチェンジ出来る物が有るなぁ
欲しい
87名無し三等兵:2011/07/15(金) 12:02:41.66 ID:???
ところでMG42とMG34どっちが好き?
あの四角い感じや色的にMG42が好きだな
88名無し三等兵:2011/07/15(金) 13:44:40.90 ID:???
>>84
1921年に米軍が.50口径の重機関銃を採用したときは
水冷だったような。
89名無し三等兵:2011/07/16(土) 00:35:42.66 ID:???
25mm×137弾を使用した射程7kmの超々距離スナイパーライフルとか実現しないかな…
90名無し三等兵:2011/07/16(土) 11:38:44.73 ID:???
>>89
目標が見えないだろw
91名無し三等兵:2011/07/16(土) 12:04:31.69 ID:???
きっと7km先に嫌いな奴が住んでんだろうなw
92名無し三等兵:2011/07/16(土) 16:50:15.81 ID:???
81ミリ迫撃砲で5000メートル先から面制圧したほうが早いし確実出し楽だし。
93名無し三等兵:2011/07/16(土) 17:42:58.22 ID:???
M249先端のレギュレータがバージョンによって形状が違うけど
そういった細かい箇所を解説してるマニアックなサイトってないかしら
94名無し三等兵:2011/07/16(土) 23:49:53.03 ID:???
25mmブッシュマスター機関砲の射程が6.8kmだと読んだもので…
95名無し三等兵:2011/07/17(日) 00:22:15.73 ID:???
米 「JDAMぶち込めばいいじゃない」
96名無し三等兵:2011/07/23(土) 19:55:04.29 ID:???
キャリバー
の距離1000メートルの固定設置の命中精度を知りたい。参考サイトとかある?
97名無し三等兵:2011/07/23(土) 20:25:46.41 ID:???
口径がどうした? 
固定設置? 万力にでも縛り付けたのか?

あほ
98名無し三等兵:2011/07/23(土) 20:38:32.78 ID:???
知ったかは黙っていてくれませんか?
99名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:32:40.66 ID:???
そうだよ。知ったかぶりはよくない。うん。
100名無し三等兵:2011/07/24(日) 01:46:40.11 ID:???
>>96
取りあえずどのラノベに書いて有った状況かそれを説明しろ
101名無し三等兵:2011/07/24(日) 03:45:50.97 ID:???
>>96
以前は防衛庁のサイトにあったんだけどねえ・・・
102名無し三等兵:2011/07/24(日) 05:10:32.96 ID:???
あ〜、ラノベか。またはSS作者か。
103名無し三等兵:2011/07/25(月) 15:23:58.85 ID:???
親切な俺がだな…
>>96の言わんとする事を要約するに、
.50キャリバーの1000mでのMOAはどれくらいですか?と訊いとるんだよ。
104名無し三等兵:2011/07/25(月) 16:30:32.76 ID:???
>>103
それにしたって銃が何なのかわからないし、そもそも自分で調べようとしないのを
なんで調べてやらなければいけないのかわからないから、スルーでいいんじゃないか。
105名無し三等兵:2011/07/25(月) 16:44:52.70 ID:???
>>103
固定装置って?
三脚の事なのかな
106名無し三等兵:2011/07/25(月) 17:44:21.43 ID:???
固定装置なんて書いてないし知らないなら黙っといてくれ
107名無し三等兵:2011/07/25(月) 21:18:17.21 ID:???
>>106
>>96に書いてあるんだよ、固定装置ってな
中途半端な親切なのか、通りすがりの親切な人を装った本人なのかは知らんが、固定装置って何を指すの?
108名無し三等兵:2011/07/25(月) 21:30:20.71 ID:???
万力とかじゃね?
109名無し三等兵:2011/07/25(月) 21:32:30.10 ID:???
固定設置とは書いてあるが、固定装置とは書いてないな。
110名無し三等兵:2011/07/25(月) 21:49:17.32 ID:???
わかつた。マッチ・ボックスから飛び出させた(根元はコンクリの中の鉄骨になる)H鋼にさ、M2を
溶接固定してしまうんだよ。


馬鹿だ
111名無し三等兵:2011/07/26(火) 04:43:02.81 ID:???
機関砲の試射用に据え付ける台が有るけど、そういう物なのかもな。
112名無し三等兵:2011/07/26(火) 07:45:13.77 ID:???
キャリバーが何を指すか分からないけど
たぶんブローニングM2重機関銃の事じゃない?
113名無し三等兵:2011/07/26(火) 07:51:31.55 ID:???
もういいよ
114名無し三等兵:2011/07/26(火) 07:53:38.99 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC
キャリバーで検索して一番上に来たもの。
ハンドル固定して1000mまっすぐ走れるのかってことなのかな?
115名無し三等兵:2011/07/26(火) 10:57:25.96 ID:???
>固定設置

トライポッドではなく単に依託射撃って意味かも知れんぞ?
立射でなんて撃たないって…
116 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/26(火) 15:13:06.22 ID:???
神奈川県警が押収したドイツ製機関銃「MG34」。
ttp://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_mili&p=ojk428-jlp04122195

埼玉県に住む会社員が、インターネットを通じて海外から部品を購入し、
自分で組み立てた。押収されたのは2丁で、うち1丁は実弾を発射可能だった。
海外から取り寄せた弾薬が横浜税関で発見され、発砲する前に御用となった
[神奈川県警提供](2005年11 月28日) 【時事通信社】
117名無し三等兵:2011/07/26(火) 15:51:17.28 ID:???
サラリーマン・ゴルゴw
118名無し三等兵:2011/07/26(火) 17:04:21.04 ID:???
、、どうするつもりだったんだ?
つかそんなんできるんだな
119名無し三等兵:2011/07/26(火) 18:12:23.36 ID:???
バリバリに撃てるMG34だったら、それだけで貴重だろうけど、
まあ撃つ事も可能かもくらいの感じなのかな。
つか弾薬はまずいだろって
120名無し三等兵:2011/07/27(水) 21:12:38.57 ID:???
マニアの執念ですがな。
だから嫌いだ、ガンマニャー。
121名無し三等兵:2011/07/30(土) 10:10:22.25 ID:???
ガンマニアじゃなくてアニオタかもしれん
122名無し三等兵:2011/08/01(月) 03:37:45.14 ID:???
弾薬に手を出さなければばれなかったのかな
123名無し三等兵:2011/08/14(日) 01:21:12.07 ID:xYUpwX9v
age
124名無し三等兵:2011/08/17(水) 15:06:58.04 ID:???
>57
まだ見てるかな?
オリジナルPKのリム付き弾を引き抜くメカはこんなの。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/123297.png

UKM-2000とPKMの外観を比較すると、ベルト位置が銃身後端に対して弾薬長一個分
機関部後方にずれてるのがわかると思う(左側面のベルトリンク排出口がわかりやすい)。
ボルト先端上部がベルトから弾薬を「押し出しながら下方にずらして装填する」形だね。

興味深いことに、カタログスペック上UKM-2000の全長は全てのモデルでPK系より100mm程度長いのに
バレル長はPK系よりも短くなってる。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/123299.png
スケール合ってるか知らんけど、写真を比較するとUKM-2000の機関部は
PK系よりやや長めな(その分銃身長が減ってる)ように見えるね。
125マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2011/08/22(月) 12:10:03.06 ID:yYaBVh51
( ・∀・)
>>96
どうして業界用語
>>124
興味深い
126名無し三等兵:2011/08/22(月) 22:40:51.50 ID:???
57>>124

解説ありがとうございます。
残念ながら画像は見られませんでした…
127名無し三等兵:2011/09/05(月) 19:38:20.71 ID:Z6IhCIxA
M2の後継のXM806って92式重機が甦ったようで面白いね
フルオートで制圧したいというよりアンチマテリアルライフルをバーストで射ちたいってコンセプトなのかな?
128名無し三等兵:2011/09/06(火) 19:05:24.39 ID:???
近年頻発しているアメリカの兵器開発大失敗の焼け跡の中から瓦礫を引っ張り出そうとして弄くってるだけだよ
どうせ消える
129名無し三等兵:2011/09/06(火) 20:02:30.94 ID:???
アメリカはもう兵器にかぎらずほとんどの技術がやばいことになってる印象。
130名無し三等兵:2011/09/06(火) 21:04:31.12 ID:???
結局ポシャってM2にレール付けて終わりになりそうだな
131名無し三等兵:2011/09/06(火) 22:03:08.90 ID:???
>126
まだファイルはアップローダ上に残ってるな。

なんでUKM-2000の機関部が長いかというと、たぶん元のPKの機関部では
弾薬ベルト位置が銃身後部(ちょうど薬室の上あたり)とオーバーラップしてたのを
押し出し式への改装にあたって薬室後端より後方に移したかったけど
運用上、PKとベルト配置を変えたくない(後に配置してしまうと弾薬ボックスとグリップが干渉する)から
機関部を短縮するのではなく銃身側の短縮を選んだ、ということではないかと思う。

あと弾薬ベルトをNATO標準(M13対応)にしたかった、てのが大きいんだろうね。
PKシリーズ用の非分離式メタルリンクは7.62x51に対応してないし、
仮に機関部メカニズムをPKから変更せず非分離式ベルトリンクに改装を加えてNATO弾仕様にした場合、
「弾薬はNATO仕様だけどベルトはNATOともPKとも互換がない完全独自規格」
などという事になりかねなかったろうし。
132名無し三等兵:2011/09/07(水) 18:18:25.71 ID:HqhsjjkW
これはなんていう銃ですか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1993932.jpg
133名無し三等兵:2011/09/07(水) 18:40:51.88 ID:???
ここは質問スレじゃねぇぞ。Ksp58だべ
134名無し三等兵:2011/09/07(水) 18:50:37.44 ID:HqhsjjkW
そうなの?じゃあいいや
135名無し三等兵:2011/09/07(水) 18:56:55.73 ID:2ZXU4H9x
機関銃の技術そのものが成熟技術だからね
136名無し三等兵:2011/09/07(水) 20:49:37.61 ID:???
>>132
FN MAG58をライセンス生産したKsp 58汎用機関銃
137名無し三等兵:2011/09/08(木) 00:09:23.20 ID:???
めんどくさいからマキシム機関銃と小さい車輪付き銃座復活で
いいじゃん。
138名無し三等兵:2011/09/08(木) 05:51:09.63 ID:???
めんどくさいから元祖ミトライユースみたいに銃身をいっぱい束ねて斉射するので
いいじゃん。
139名無し三等兵:2011/09/08(木) 13:46:45.54 ID:???
めんどうくさいから戦争なんか止めるんだ!
140名無し三等兵:2011/09/09(金) 20:49:15.10 ID:???
面倒くさいからバードショットのショットガンで。
141名無し三等兵:2011/09/09(金) 21:46:16.93 ID:???
めんどくさいから投石機で
142名無し三等兵:2011/09/11(日) 04:55:42.81 ID:???
めんどうくさいから、口でバンバン、あたったと思ったら退場、にすれば
いいと思うよ。
143名無し三等兵:2011/09/11(日) 10:53:24.45 ID:???
戦国時代の言葉合戦ってやつね
144関連スレ:2011/10/04(火) 02:58:26.68 ID:???
【6.5】旧日本軍の歩兵火器を語る7【7.7】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1314891336/

【英米】WWU連合国軍の歩兵火器を語る【赤軍】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1224707138/

【MG34/42】WW2ドイツ軍の歩兵火器を語る【MP40】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1286871908/
145名無し三等兵:2011/10/05(水) 17:16:49.49 ID:???
捕手
146名無し三等兵:2011/10/08(土) 15:42:21.98 ID:???
H&K版MAG58が有ったとは知らんかった
http://world.guns.ru/machine/de/machine-gun-heckler-koch-hk-221-e.html
147名無し三等兵:2011/10/22(土) 17:53:43.68 ID:???
MG4(5.56mm)の拡大版がMG121(7.62mm)で、ドイツ軍に採用されるよっと。
じゃ、MG221は一体?
148名無し三等兵:2011/10/24(月) 05:32:36.58 ID:???
H&K製50口径まだ〜〜〜〜〜?
149名無し三等兵:2011/11/15(火) 04:49:08.02 ID:???
XM806の260発/分てどうよ?
ヤンキー兵が許容できる連射速度じゃないと思うんだが
150名無し三等兵:2011/11/15(火) 05:36:09.50 ID:???
んじゃ、連装式に
151名無し三等兵:2011/11/15(火) 20:01:22.16 ID:???
それではM2でいいや、となって、なんつーかM2の不滅っぷりは凄いですな
152名無し三等兵:2011/11/15(火) 20:07:27.06 ID:???
機関銃はM2のままで、
照準器だけ新しいものを載せておけば十分だな。
153名無し三等兵:2011/11/15(火) 20:20:23.04 ID:???
10kgくらい軽くなってくれると嬉しい
154名無し三等兵:2011/11/15(火) 20:22:01.74 ID:???
M2でも遅いと言うからM3積むとか何とか言ってた気がするんだけどな
155名無し三等兵:2011/11/15(火) 20:32:54.96 ID:???
まあM2でも高橋名人に負けてるわけで
ただXM806の260発/分だと火線に無視できない漏れが発生するような……
156名無し三等兵:2011/11/16(水) 00:43:47.31 ID:???
視界不良下でかつ敵が密集突撃を繰り返すようなFPFの鉛弾の壁が必要な状況って現代戦で出現するかね?
今は暗視装置良くなってるし、見えるんなら直接狙って撃った方が早いんじゃ。
157名無し三等兵:2011/11/16(水) 02:16:47.20 ID:???
既にマシンガン不要論の域にまで達しておるw
158名無し三等兵:2011/11/22(火) 14:50:36.73 ID:???
マシンガン不要論は相手の頭を押さえる効果をどうするかだな
159名無し三等兵:2011/11/24(木) 04:11:19.74 ID:1QeVKD6G
>>156
正規戦が起こらない昨今にFPFを実施する機会がそうあるのかは別としても
やっぱ突っ込んできたり横切って移動しようとしている奴らを引っ込ませるにはMGがないと難しいと思うぞ
160名無し三等兵:2011/11/25(金) 10:22:08.97 ID:???
復活の儀式
161名無し三等兵:2011/11/25(金) 12:13:31.97 ID:???
見える敵しか撃たないと言う発想も斬新だな
162名無し三等兵:2011/12/19(月) 09:52:29.12 ID:???
PKMのベルトリンクって250連とかだと、実際どうやって運用するんだろうな
撃ちきるまでジャラジャラしてんのか?
それとも金属製だけど、邪魔になったら切り落としたりできるのかしら
163名無し三等兵:2011/12/19(月) 13:01:34.43 ID:???
あれって途中で切ることはできなかったと思うからやっぱりジャラジャラしてるんじゃね?

250発弾帯使う時は二脚立ててその場所に停止してるだろうから問題ない、という感じだと思う。
164名無し三等兵:2011/12/19(月) 13:20:38.42 ID:???
その点独逸人は進んでるな
独逸のは50連を数珠繋ぎにして使う
165名無し三等兵:2011/12/19(月) 13:35:31.36 ID:???
つか、250連ベルトは普通三脚架備え付けのPKMSとかで使うもんだぞ。
166名無し三等兵:2011/12/20(火) 01:01:22.42 ID:???
一箇所ヘシャゲたりして弾薬の保持が出来無くなっちゃったら250連発のを一本捨てる事になる
非常にMOTTAINAI
金満家のアメリカ人は一発ずつバラバラになるのを使うんだが
167名無し三等兵:2011/12/30(金) 09:03:19.47 ID:???
速報
【出版】銃の専門誌「月刊GUN」でおなじみ国際出版が事業停止・・・負債1億5千万
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325159444/
軍事雑誌総合スレ 第20号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1323916908/
168名無し三等兵:2012/01/03(火) 17:37:25.97 ID:???
2月27日、「Gun Professionals」が創刊される、らしい。
169名無し三等兵:2012/02/25(土) 02:27:08.59 ID:JzPJe6Xy
age
170名無し三等兵:2012/02/25(土) 11:53:50.63 ID:???
GPMGってどれがいいの?
171名無し三等兵:2012/02/25(土) 12:07:04.35 ID:???
MAG58かPKMの二択
172名無し三等兵:2012/02/25(土) 12:54:09.06 ID:???
>>171
M240のほうが改良されてて、いいんじゃね?
173名無し三等兵:2012/02/27(月) 20:14:11.53 ID:???
>>170
MG42
174名無し三等兵:2012/02/29(水) 21:29:01.52 ID:???
いつの間にかM27IARがM249SAWの一部ではなく完全更新になってたっぽいけど、
多弾マガジン運用はされるんだろうか
ぐぐっても30連マグ装填の写真しか見当たらない
175名無し三等兵:2012/03/02(金) 05:51:52.59 ID:???
マジで?
保守的な海兵隊らしからぬ選択だな
176名無し三等兵:2012/03/02(金) 09:24:36.43 ID:???
より軽くってのを考えると弾の重さも無視できなくなるしね
LSATみたなもあるけどまだ実験段階だし
177名無し三等兵:2012/03/02(金) 21:02:32.14 ID:???
>>174
ソースplz

M16のドラマガは微妙なのばっかだから、正直そっちは二の足踏むんでね?
マガジンはともかく、軽機的運用にはやっぱ銃身交換機能が必要と思うんだがなあ
178名無し三等兵:2012/03/02(金) 23:22:23.77 ID:???
>>174のソースだが、リンク先の記事も昨年11月の情報なんでちょっと古いかもしれん
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1321264696/18
海兵隊の小銃班では基本IAR携行になるみたい
SAWは中隊装備として保持されるが、その数が6月時点で中隊あたり9丁から11月の記事では6丁に減っている
179名無し三等兵:2012/03/03(土) 09:48:23.99 ID:???
XM806はM2を完全に代替できるのか
180名無し三等兵:2012/03/03(土) 09:51:24.77 ID:???
あんなタラタラした発射速度で待伏せ攻撃とか反撃出来るのかな?
どうせ車載なんだから重くてもM2の方が良い とXが取れても予算請求しないとかw
181名無し三等兵:2012/03/04(日) 11:12:04.72 ID:???
既存の車両の車載M2はそのままだろうなあ
これから新たに開発する車両だったら載せるかもしれんが
むしろこれはGPMG的な運用というか連射できるM82みたいな扱いなのかもしれん
182名無し三等兵:2012/03/04(日) 11:27:48.38 ID:???
昔戦車用にM85ってのがあったが(リンクも押し出し式
なんか評判悪くて消えちゃったからブローニング以外嫌じゃ症候群鴨
183名無し三等兵:2012/03/11(日) 15:14:53.19 ID:???
下手したら俺らが死ぬ時も車両の銃座にはM2が置いてありそうだな
184名無し三等兵:2012/03/11(日) 18:04:06.01 ID:???
重量が半分なのにM2と同じ発射速度だったらそれはそれで耐久性とか心配にならない?XM806
185名無し三等兵:2012/03/11(日) 18:07:49.52 ID:???
軽量化をする為に発射速度を落としてるのに、何の話だか....
186名無し三等兵:2012/03/16(金) 23:20:10.66 ID:???
軽さと発射速度で何かピコーンときた
クロアチアのRT20みたいに後方にガスぶちまけたら良いんじゃね
パルスジェットとかを参考にしてより効率的な奴がつくれるんじゃないかと妄想
どんな射撃音になるのかwktkがとまらない
187名無し三等兵:2012/03/17(土) 05:41:35.24 ID:???
発射速度落とす事でそこまで軽量化って出来るもんなの?
ていうかM2自体発射速度はそれほど高くないよな
188名無し三等兵:2012/03/17(土) 20:04:52.13 ID:???
軽量化したい→各部の負担が小さい方が良い
→サイクルも速くない方がベター。って感じじゃないかね
189名無し三等兵:2012/03/17(土) 20:37:42.14 ID:???
>>187
XM806の動作をみれば、速くしようにも速く出来ないと言うのが判る
190名無し三等兵:2012/03/18(日) 22:36:40.17 ID:???
発射速度だけが問題なのであれば装備する門数を増やせばいいだけです
191名無し三等兵:2012/03/19(月) 05:54:10.60 ID:???
XM806って日本語wikiみるとショートリコイルだけどガンプロの記事見るとロングリコイルだな。
まあロングリコイルの方が発射速度おとせるわけで、意図的にそうしてるんじゃないか。
192名無し三等兵:2012/03/19(月) 10:02:51.03 ID:???
つーか日本語wikiはデタラメだらけで参考にならん。
193名無し三等兵:2012/03/20(火) 10:35:30.28 ID:???
xm312の段階では動作原理をリコイルリデューシングアクションとしているね
射撃サイクルはバレル、ボルトバネで前進することから初まる。
ボルトとバレルがロックしたところで激発、反動は先ず銃身とボルトの前進モメンタムを
相殺してからボルトの後退に使われる。ロックの開放はガスを使うみたい。
軽量の車両に口径の大きい大砲を積むため反動を軽減する機構として研究されていると
聞いたことがあるけど、まだ実用化された製品は無い…んじゃないかな?
XM806がM806になって故障の心配はないって事になれば本来の車載砲の実用化も進むかも。
194名無し三等兵:2012/03/20(火) 11:03:55.00 ID:???
エリコンAPIのボルトを「ロックしたボルトと銃身ブロック」に置き換えたもののように思えるな。
銃身そのものが前後動することになるが、精度大丈夫なんかそれ。
195名無し三等兵:2012/03/20(火) 11:30:11.79 ID:???
基本ロングリコイルで、バレルとボルトが前進している途中に激発するということかな。
でもブリーチの解放にガスを使うというのがよくわからない。
196名無し三等兵:2012/03/20(火) 11:52:49.24 ID:???
いや、そのまんまガス圧でボルトキャリアを動かして閉鎖を解除する形態では?

バレルとボルトが双方「ロックしたまま」前進することで反動軽減してるわけだから
ロックの解除はショートリコイルのようにバレル位置だけで動作させるのではなく
ガス圧によるブロック移動(発砲後)+バレル位置で解除するようにしてるんだと思う。

五式30mmが理論上は似たようなことやってたな。
197名無し三等兵:2012/03/20(火) 12:50:48.36 ID:???
Advanced Primer Impacto blowback って言えばいいのか、
いちいち説明するのが面倒だったけどこれからはそう言おう、
問題はどれだけ言葉として浸透してるかだけど…
MG-FFやMk108で既に実用化済みだったんですね、知らなかった
198名無し三等兵:2012/03/20(火) 13:10:36.92 ID:???
>>194
30年以上前だが空挺部隊向けの105mm軽量野砲で前身砲ってのが開発されてたよ
仕組みは同じ
判るな?配備はされなかった
199名無し三等兵:2012/03/20(火) 14:08:29.72 ID:???
APIブローバックは全体は軽量に仕上がるが
反作用が大きい(≒高初速・大重量弾頭)ほど「発射レートが下がる」
という独特のトレードオフ関係がある。

……あ、今わかった。リベレイテッド薬莢じゃなく普通の12.7x99使いたいがために
「ボルトと銃身を同時に」前進させたいんだな。
200名無し三等兵:2012/03/20(火) 15:06:19.75 ID:???
普通ブローバックで済まされちゃうSMGのサイクルも実はAdvanced Primer Ignitionの応用が
隠されてたみたい
russiaのPP-90は危険な失敗作と評価されてるみたいだけどさじ加減間違えちゃった?
201名無し三等兵:2012/03/20(火) 15:21:28.29 ID:???
40mmグレネードマシンガンも仕組みは似たような物だし
202名無し三等兵:2012/03/20(火) 16:11:45.69 ID:???
ガス圧作動だけど、撃発時に反動を受けるグループ(バレルとボルト等)を前進させることで反動を軽減させる
システムということでいいのかな。
203202:2012/03/20(火) 17:21:25.64 ID:???
うーん、それとも反動利用式とガス圧作動式のハイブリッドかな。
バレルとボルトの後退は反動利用式で、ボルトとバレルのロック解除とさらなるボルト後退はガス利用。
ロック解除後のボルト後退は慣性かもしれないけど。
少なくともブローバックではないと思う。
204名無し三等兵:2012/03/20(火) 17:22:43.70 ID:???
そんなに悩み込む程ややこしい仕組みじゃない
205名無し三等兵:2012/03/20(火) 18:00:45.93 ID:???
>>204
この手のハイブリットって他にある?
206名無し三等兵:2012/03/20(火) 18:34:42.41 ID:???
それこそ五式三十粍固定機銃くらいじゃないか
他は知らん
207名無し三等兵:2012/03/20(火) 19:35:51.15 ID:???
イスパノHS.404系やラインメタルMK103など
208名無し三等兵:2012/03/20(火) 20:12:26.72 ID:???
イスパノは単なるガス圧作動機関砲だが?
209名無し三等兵:2012/03/20(火) 20:32:04.06 ID:???
イスパノの作動サイクル。
ttp://www.ibiblio.org/hyperwar/USN/ref/MG/I/img/MG-1-493-56.jpg
どこからどう見てもバレル固定でガス圧でピストンを動かしてロックを解除するメカニズム。

日本語wikiの作動サイクルに関する記述はデタラメなので注意。
210名無し三等兵:2012/03/21(水) 02:29:20.09 ID:???
>>205
ソ連の重機関銃で有った気がする
211名無し三等兵:2012/03/21(水) 17:27:03.09 ID:???
イスパノはブローバックを遅延化してガスでリリースしてるのね
212名無し三等兵:2012/03/21(水) 20:05:50.00 ID:???
>>162-166
ようつべでPKMの動画見てみ。ロシアの非分離金属リンクは30〜50発ごとに
分離するタイプもある。その部分だけ分離式にすれば良いだけのことで、
昔のRPDのも同じ。

>>211
正解。ヒスパノは遅動ブローバックだね。Wikiだけど、遅動ブローバックは
理解し難いのかね。

XM312に関しては反動低減メカニズムと閉鎖メカニズムは別だから、
分けて考えないと誤解する。
213名無し三等兵:2012/03/21(水) 21:12:46.21 ID:???
209の図を見た感じガスオペレーションで、
いわゆるティルティング・ブリーチブロック方式みたいに思うんだが
214名無し三等兵:2012/03/21(水) 22:09:27.95 ID:???
遅延式ブローバックだとしたらどのような方式なのかな
215名無し三等兵:2012/03/22(木) 00:37:36.20 ID:???
ガンマウントの反動吸収機構を何らかの動作機構と勘違いしているに一票
216名無し三等兵:2012/03/22(木) 16:22:42.56 ID:???
>>213-214
ヒスパノについては>>209にある画像の元サイトに解説がある。

http://www.ibiblio.org/hyperwar/USN/ref/MG/I/MG-5.html

↑このページに詳しい解説が書いてある。英語だから読むの大変だけどねw
真中ぐらいのChapter 14がヒスパノHS404にういての項で、
"The Method of Locking Patented by Marc Birkigt.゛のところの最後に

"The main feature was then pointed out that the gun worked from both gas and blow-back."

要するにガス圧を利用した遅動ブローバック。

エリコンのAPIは閉鎖機構がないので、前進力が補助してるとは言え、
ボルトの質量だけでガス圧に対抗するので重いボルトが必要。
重いボルトは速く動かせないので発射速度が低い。

ヒスパノは閉鎖機構をつけてガス圧がある程度下がるまでボルトの
後退を阻止しておく。ここをガス圧でやってるのがヒスパノ。
これでボルトが軽くて済む。軽いボルトは速く動かせるので
発射速度が向上する。
217名無し三等兵:2012/03/22(木) 18:05:10.06 ID:???
>>216
あんまり言って嫌われるの嫌なんだけど、閉鎖されてる状態から瞬間的に開鎖しても、
弾も(全部じゃないけど)ガスも抜けちゃっててケースがブリーチフェイスを押す力は大したことない
まだ残ってる状態なら早期解放が起きて銃が吹っ飛んじゃうから、それは考えられない

どっちかっていうと取り出したガス圧で動かされたピストンとボルトキャリア相当部品の慣性のが
運動に対して支配的に振る舞うから、それはガス圧作動式に含めちゃって良いんじゃなかろうか

同じ理屈で、例えばガスオペレーション・ロティティング・ボルトでも、同じ現象(ブローバック)は起きるし、
イスパノだけが特別なものって訳ではないと思う。まあ、ちゃんと動いてくれるなら何だって良いんだけどさ
218名無し三等兵:2012/03/22(木) 19:57:19.26 ID:???
>ボルトの質量だけでガス圧に対抗するので重いボルトが必要。
>重いボルトは速く動かせないので発射速度が低い。

つMk108
エリコンAPIの発射速度はボルトだけでなくボルトを前進させるスプリングにも左右される。
219名無し三等兵:2012/03/22(木) 21:29:05.30 ID:???
作動原理を理解して貰えないヒスパノが可哀想w

英語のページだから読めとは強要はしないけど、blow-backって書いてあるんだけどね。
http://www.ibiblio.org/hyperwar/USN/ref/MG/I/MG-5.html
"Cycle of Operation"の一部頑張って翻訳すると

"It also permits the breech lock to rise and unlock after the projectile has cleared the bore, while a high residual pressure still is present to drive the bolt rearward."

「弾頭が銃腔を出た後、閉鎖栓が上がって閉鎖が解かれるが、まだ残っている
高い圧力によってボルトが後退する。」

"The lubricated cartridge case is now floating in the chamber and when the breech lock is suddenly raised, the remaining chamber pressure is brought to bear on the face of the bolt.The latter starts to the rear ..."

「(発射後)薬莢がまだ薬室にある時に、いきなり閉鎖栓が上がり(解かれる)、
残っている薬室の圧力がボルトフェースに作用する。その後、後退が開始する・・・」

つまり、ボルトを後退させる力は腔圧ってこと。だから基本はブローバック。
てか、写真とか見る限り、ガスピストンはロックを解除するだけでボルト自体を後退させる
ような構造になってないと思う。別に独自の説を唱えてるわけじゃないので。検索しても
銃器関係のサイトでは遅動ブローバックということになってる。

http://www.bevfitchett.com/heavy-machine-guns/gasoperated-guns.html
ページ中頃のThe hybridsのとこにヒスパノについての記述あり。
220名無し三等兵:2012/03/22(木) 21:44:42.40 ID:???
>>219
とりあえず下のリンク読んできたけど、

>In fact, most modern gas-operated linear cannon could be described as gas/blowback hybrids.

ってのが印象的だった。一つ賢くなったよthx
つまりこの手の大口径カートリッジって「遅動」ブローバックに耐えるだけの強さがあるんか
221名無し三等兵:2012/03/22(木) 23:20:42.64 ID:???
いや…うん?どうなんだ?ケースのタフさは関係ないのかな?
単に並の小銃弾用とは比べものにならないくらいボルト重たいってだけかも?
逆に小銃弾でも同じようなハイブリッド?コンバインド?オペレーションでも安全に運用できるんだろうか?
訳が分からなくなってきたからもう寝るよ…。思い立ったが吉日で実験できるメリケンが羨ましい。いやメリケンでも無理か
222名無し三等兵:2012/04/12(木) 21:54:53.37 ID:OG5dT2xO
どうも最高の機関銃がFNMAGと言うことで決着は着きそうだな
223名無し三等兵:2012/04/12(木) 22:39:52.23 ID:???
>>222
0.50''口径重機関銃及び汎用機関銃ならロシアのKORD。
0.30''口径汎用機関銃ならMAG及びPKM。
0.30''口径軽機関銃(分隊支援火器)ならPKP(ペチェネグ) 。
0.22''口径軽機関銃(分隊支援火器)ならMINIMI及びRPK-74。
224名無し三等兵:2012/04/13(金) 00:31:15.07 ID:JLvMEiFZ
PKMとPKPやが別枠なのはなんでだ?
225名無し三等兵:2012/04/13(金) 01:18:35.85 ID:???
PKPは銃身放熱機能のお陰で銃身交換なしに連続射撃ができるが、
銃身交換ができないからGPMGとしての使用はできないからだろう。
226名無し三等兵:2012/04/13(金) 08:58:23.18 ID:???
PKPは「歩兵が持ち歩ける弾薬量の範疇でなら」銃身過熱を抑えられるんであって
焼けようが何だろうがひたすら数千発以上連続して撃ち続ける用途なら
素直に銃身交換できるPKM使うよ、てこと。
227名無し三等兵:2012/04/14(土) 05:11:38.48 ID:avLKz+MW
現時点での主要国の使用機関銃をランク付けすると共産圏のものも含め我が62式は最下位になることは
避けざるを得ないな。共産圏の機関銃は信頼性だけは抜群だし。下手するとM60より上かもしれない。
228名無し三等兵:2012/04/14(土) 05:12:51.81 ID:???
M60ってそんなに信頼性高かったか?
低いとは言わないが。
229名無し三等兵:2012/04/14(土) 05:37:44.32 ID:wRhh01F7
FFエリコンみたいな前進発火式で閉鎖器が無くて簡単軽量で
弾と薬莢の径が同じ分隊支援機関銃やアサルトライフルは有りですか?
230名無し三等兵:2012/04/14(土) 05:48:28.50 ID:???
PKMは世界中で売れつづけてる偉大な凡作
まさに機関銃版AK47だよ
231名無し三等兵:2012/04/14(土) 08:51:22.76 ID:???
だって、リムド弾対応の機関銃デザインとして事実上他の全てを駆逐しちまってるんだもんPKM。
232名無し三等兵:2012/04/14(土) 11:26:23.98 ID:???
ええい、ノリンコは何をしている!

ゲリラ武器市場でロシア勢に対抗できるのはお前だけだろうに。
233名無し三等兵:2012/04/14(土) 15:25:54.42 ID:???
スーダンに武器売りまくってさんざん叩かれたじゃないか。
234名無し三等兵:2012/04/14(土) 18:46:36.07 ID:???
コロンビアにも流したし

パテントの意味なんて認めない企業だし

ガンショーでパクリまくる悪名高い企業だし


嫌いだよ、ノリンコ
235名無し三等兵:2012/04/15(日) 01:06:14.48 ID:???
>>227
一口に旧共産圏といってもチェコから中国まで含むんじゃ、性能、品質はそれこそ
ピンからキリまでだぞ。
機関銃に関してはロシア製ならどの口径のものでも優秀な部類に入ると思うぞ。
12.7mm口径でKORDに匹敵するような性能の物などどこを探しても他にはないだろう。

>下手するとM60より上かもしれない。 
M60より下のGPMGなんて世界広しといえど我が国の62式くらいしかないぞ。
62式はあれで途中で調達中止にならなかったのが不思議なくらいだよ。

236名無し三等兵:2012/04/15(日) 03:46:28.86 ID:???
62式については、機関銃なしじゃ格好つかないし余所から買うより安かったんだと思う
あの時代だと個体差が激しくて大ハズレもあったけど、それなりに動く奴も当然あった
前者は完全に見放されたが後者は概ね好評だったらしい。でも整備がヘタだとすぐヘソを曲げたとか
237名無し三等兵:2012/04/15(日) 05:13:31.40 ID:???
そんな言うこと機関銃も、しばらく武器庫で保管されるんだよね?
238名無し三等兵:2012/04/15(日) 07:52:00.04 ID:ykDkYzsN
62式の一丁200万は驚愕したな。わが人生で原発爆発に次ぐ驚愕と言えるだろう。
239名無し三等兵:2012/04/15(日) 08:21:40.47 ID:???
62の残念すぎる費用対効果は満場一致として、
minimiも200万以上するしM2は500万以上
これなら量産効果の見込める小銃を、
RPKみたいに分隊支援火器化したほうがお得に見えてしまう
まあ俺が考えるようなことはもう豊和がやっていて不採用になったらしいが
240名無し三等兵:2012/04/15(日) 12:49:10.83 ID:???
無い方がマシンガンの話?
241名無し三等兵:2012/04/15(日) 12:59:56.60 ID:???
>>239
小銃派生SAWって使い勝手良さそうなんだけど、
連射主体になるんなら小銃ベースじゃちょっと剛性が不安だし、
機関銃のが部品も少なくてがっしりしてるから長く使うんならこっちかなと
たぶん各部の耐用射撃数?みたいなも機関銃のがずっと大きいし
242名無し三等兵:2012/04/15(日) 13:12:22.51 ID:???
そのジャンルはRPK系が結局のところ理想型というか、大量生産できるが故のニッチにうまいこと収まってる。

あと日本みたいにひたすら長期間使い続ける環境だと
「必要な時間だけ保てばいい」みたいな装備は最初から考慮されない。
243名無し三等兵:2012/04/15(日) 16:43:04.16 ID:ykDkYzsN
>>241しかし今の戦闘で持続射撃能力とか必要であるのだろうか?とか考えてしまう。
以前のような集団で突撃するとかありえないとおもうし。ああ北とか中国はやりそう
だが
244名無し三等兵:2012/04/15(日) 18:09:57.30 ID:???
ガチムチのFNMAGを国内生産すればいいだけだろ。
重いんなら、軽く感じるまで体鍛えろ。
245弖十=TEN10(teto)=優多野手頭=Eleonora de' Medici:2012/04/15(日) 18:36:25.65 ID:Pp11uUIv

早く 人質を助けて下さい!

立て籠り犯、朝鮮 狆閔贐-チュォミ人
『級畜-Shinchiku』网(ami・アミ)の監禁中の人質と この2年間の犠牲者数を御確認下さい。
検索エンジンGoogleで 級畜一族のサイバーテロ被害を免れた人は
『インターネットテレビ 朝鮮総連 級畜 犯罪』で閲覧可能。
インターネットもメールも電話も 海底光ケーブルで中国のコールセンターに届いてから日本に戻って来るのも 朝鮮工作員 産業スパイ級畜の犯行の一部。
『級畜-Shinatiku』は网(ami)鈴木あゆみ(ひろし・ひろき実年齢98)。40年以上の恋人で実は実弟は『夜子-Yone』斎藤直子の実年齢は95。

弖十=TEN10(teto)=優多野手頭=桜井(横濱)えり=札幌啓北商業の野島(横濱)えり=繪帝 織田 繪璃奈(横濱・野島えり)
еёжЭЮЯабЧЦХЛθ
γδεζηθ
chocolat@湘南台 de' 闇将軍@藤沢市
Elena Oda Medici V.Y
246名無し三等兵:2012/04/15(日) 19:54:36.53 ID:???
>>243
いや耐用年数とかトータルでの費用とかそういうのの話よ
機関銃モドキが活きるのは補給が十分確保できる状況で
尚かつ銃そのものも使い捨てに出来る場合だから
247名無し三等兵:2012/04/16(月) 09:58:18.28 ID:???
>>241
小銃派生SAWの場合もバレルとレシーバーは頑丈に作り直すから問題なし。
AKM→RPKのケースを見れば分かりやすい。

>>246
機関銃の調達コストが高いから耐用年数を長くして元を取ろうとするわけで、
耐用年数を重視するあまりに頑丈に作り、コストが高くなるのは本末転倒な話。
銃身交換機能のある機関銃でも生産性を重視する為に機関部をプレス加工で
作るケースはよくあるし、そうなるとバレル交換不可の銃との耐久性の差は縮む。

日本は数十年間戦争をしていないせいか政府の人間が平和ボケしてしまって、
どうせ戦争は起こらないのだから1度調達した銃を最小限の使用で長く使おう
という思想で銃の調達をしているが、軍用銃の基本的な性格は消耗品であり、
一度戦争になればあっという間に損傷や鹵獲で失われてしまうものだ。
伝統の薬莢拾いもそうだが、防衛省は(財務省もだが)一度根本的に銃の調達
について考え方を改めた方がいいぞ。
248名無し三等兵:2012/04/16(月) 10:05:50.54 ID:???
RPKと言えばMG36ってどうなったの?
結局MG3とMG4の二本立てになったみたいだけど
249名無し三等兵:2012/04/16(月) 10:12:46.69 ID:???
>日本は数十年間戦争をしていないせいか政府の人間が平和ボケしてしまって、
>どうせ戦争は起こらないのだから1度調達した銃を最小限の使用で長く使おう
>という思想で銃の調達をしているが
旧軍もたいして変わらん。

戦争に対して有効な準備を整えるのが「浪費だと理解できる」程度に
頭が(中途半端に)回ってしまうから、ひたすら予算を絞った上で末永く使おうとするわけよ。

旧軍の精神主義が、第一次世界大戦の総力戦を目の当たりにして
「こんな大量生産&大量消費うちの国じゃできん」→「金かけずに今ある戦力を有効に使いたい」
という判断の結果生まれたものだってのは有名だよね。
250名無し三等兵:2012/04/17(火) 05:57:23.48 ID:???
>>248
英語Wikiを見る限りH&Kはディコンにしたっぽいし
画像検索かけても電動ガンやゲームの奴しか出ないし多分ポシャったのかな?

G36を採用してるところも警察とか特殊部隊だし需要もないんだろう
251名無し三等兵:2012/04/17(火) 08:44:06.16 ID:???
BARも兵士に愛されながらも
戦術的に軽機に勝てないんでお払い箱になったしな
よく考えたら国産小銃はもともと2脚ついてる簡易SAWだし
252名無し三等兵:2012/04/17(火) 20:11:18.95 ID:???
>>251
BARがお払い箱になったのは弾薬の切り替えによる更新計画が原因だよ。
そして弾薬の種類を集約するためBAR、ガーランド、M1カービン、グリースガンの4種類を
M14だけで代替するという無謀な計画を立てられ、結局M14ではSAWの役割を果たせ
なかったので、GPMGのM60が分隊に配備される顛末になった。
恐らく当時の米兵に希望を聞いたら、1個分隊に1丁のM60よりも2丁のBARがあった方が
ありがたいと言ったはず。
253名無し三等兵:2012/04/17(火) 20:53:23.10 ID:???
SAWはM-15って重銃身付きモデルが有ったじゃない
254名無し三等兵:2012/04/17(火) 20:54:58.80 ID:???
M60も分隊に二挺だし、M60はMAG58の様な本格的なGPMGと言うより軽機に近い位置に有る
255名無し:2012/04/18(水) 13:04:47.30 ID:???
[ロストウォーズ〜鋼の大戦争〜]第3サーバー「挟撃戦」が4月18日(水)15時より始動!記念イベントも同時開催

ブラウザゲーム「ロストウォーズ」(http://www.rrgame.jp/war/)の新サーバー[挟撃戦] (http://x3.war.rrgame.jp)を4月18日(水)15:00にオープンし、そしてリリースを記念して限定賞品

が獲得できるイベントも開催することを掲載します。

■新サーバー[挟撃戦]オープン、リリース記念イベント開催
リリースを記念して限定賞品が獲得できるイベントを用意しております。

イベントその1: 定番初心者ボーナス!
イベントその2:連続登録でキンバレー岩を収集、ダイヤ原石に合成しよう!
イベントその3:世界声望ランキング争奪キャンペーン
イベントその4:幻の限定ガチャガチャアイテム『戦争残骸』
イベントその5:史上最大軍団称号争奪イベントを期間限定開催!

新サーバー[挟撃戦]限定イベントその1:定番初心者ボーナス!
■イベント期間:プレイ初期
■対象者:[挟撃戦]サーバー
■イベント内容:毎日ログインするだけで、初心者限定の賞品が貰える。
■賞品内容:ゲーム開始と同時に、一定時間を過ぎると初心者ギフトパックが現れます。
■賞品配布期間:ゲーム開始した後現れます。
■賞品配布場所:ゲーム画面の左上にあるギフトバックで受け取ってください。
※オンライン時のみカウントを行い、ログアウト後は再ログイン時から再開されます。

※詳しくはサイトまで!http://www.rrgame.jp/war/

▼PC版 「ロストウォーズ 〜鋼の大戦争〜」のURL
http://www.rrgame.jp/war

▼IPAD版 「Lost Wars ?HD」のURL
http://itunes.apple.com/jp/app/lost-wars-hd/id509454308?mt=8
256名無し三等兵:2012/05/03(木) 23:53:10.27 ID:???
>>254
中機関銃を分隊に2挺って、アメリカはすげぇ・・・・・
257名無し三等兵:2012/05/04(金) 01:23:05.57 ID:???
>>254
M60を分隊に2丁も置いてる金満陸軍(?)なんて世界でもアメちゃん位だろ。
普通の国なら分隊に1丁。

>>256
中機関銃というカテゴリーは聞いたことないんだけどな…。
重機関銃……三脚に載せるか車両に搭載して使われる(火力重視)。 例:M2、M1919
軽機関銃……二脚を付けて分隊の支援などに使う(軽量化重視)。  例:ステン、ミニミ
汎用機関銃…基本的には軽量化した重機関銃で、三脚に載せれば重機関銃、
         二脚を付ければ軽機関銃になる。 例:MAG、M60、PKM
258名無し三等兵:2012/05/04(金) 01:49:10.11 ID:???
259名無し三等兵:2012/05/04(金) 02:15:10.44 ID:???
>>257
亜米利加軍の話をしているんだと思ったが....
260名無し三等兵:2012/05/04(金) 03:54:11.53 ID:???
>>258
それは中口径(0.3インチ)機関銃という意味合いだと思う。
参考写真も汎用機関銃の名銃M240(FN MAG)だしな。

>>259
文章表現が非常に不味くてすまぬ。
アメリカさんは金があって羨ましいなぁ、という意味だったんだよ。
太平洋戦時の日本陸軍なんて1丁の軽機関銃すらなくて軽迫撃砲が唯一の支援火器という
貧弱な装備の分隊まであったというのに。
261名無し三等兵:2012/05/04(金) 07:39:06.17 ID:???
重機 三脚前提なのでストックがない
軽機 ベルト給弾のライフル、基本持続射撃はしない
GPMG 持続射撃に耐えられるように銃身交換可能な軽機
262名無し三等兵:2012/05/04(金) 09:00:37.06 ID:???
重機もストックあるのあるじゃん
主対空かもしれないけど、両肩に乗せるヤツ
263名無し三等兵:2012/05/04(金) 09:16:54.00 ID:???
>>257
分隊に1挺あるのは分隊支援火器だから軽機関銃だ。

中機関銃に付いては
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Medium_machine_gun
汎用機関銃は中機関銃の一種で、現在、中機関銃の業界で汎用機関銃が流行っている。
264名無し三等兵:2012/05/04(金) 09:59:18.09 ID:???
>>261
MAG58にピントルマウント用のストック無し、反動吸収機構付きの型があるね
265名無し三等兵:2012/05/04(金) 10:24:45.07 ID:???
>>262
無意識か意図的かどうかは判らんが「ストック」に反動を受けると言う意味合いを含めているのかも?
H&Kのグレネードマシンガンの棒はストックとは呼び難いな
266名無し三等兵:2012/05/04(金) 10:44:47.17 ID:???
>>261
成熟した軽機なら銃身交換できて当然だろ
できないのはあれだ分隊支援火器
267名無し三等兵:2012/05/05(土) 00:36:58.61 ID:???
>>263
英文の「Medium_machine_gun」を翻訳サイトで処理したらそうなるだろう。
戸田奈津子じゃないんだから意味の通った翻訳をしないとな。
この場合は明らかに中口径機関銃の意味だ。

機械翻訳で軍所用語を翻訳すると色々おかしい言葉が出てくるぞ。
例えば「Second lieutenant(少尉)」を翻訳させると「第2少尉」になったりな。
268ミスった:2012/05/05(土) 00:37:56.91 ID:???
× 軍所用語
○ 軍事用語
269またまたミスった:2012/05/05(土) 00:39:28.05 ID:???
× 「第2少尉」になったりな。
○ 「第2中尉」になったりな。
270名無し三等兵:2012/05/05(土) 20:37:53.14 ID:???
>>267
>この場合は明らかに中口径機関銃の意味だ。

違う。そう言うことは書いてない。
流し読みで言いから原文のWikiを読んでみろよ。
271名無し三等兵:2012/05/06(日) 22:10:37.46 ID:???
>>267
中口径機関銃って、ブローニングオートマチックライフルは中口径機関銃だけど中機関銃じゃなくて軽機関銃だ
272名無し三等兵:2012/05/06(日) 22:49:53.89 ID:???
軽機関銃じゃなくて"オートマチックライフル"ってちゃんと名乗ってるのに
273名無し三等兵:2012/05/07(月) 02:12:21.33 ID:???
BARは分隊支援火器 
米軍の小隊機関銃はM1919の方
三脚付きの機関銃のどこが軽機関銃なんだよハゲって言うなよ
米軍の中では水冷のM1917より軽いから軽機関銃なんだ
米だって遅れを取り戻せない分野はあったんだ
274名無し三等兵:2012/05/07(月) 02:22:55.29 ID:???
米軍の場合は大隊にM2まであるからなぁ
275名無し三等兵:2012/05/07(月) 02:31:49.34 ID:???
ブローニングだって二脚付きのが有ったろうに
276名無し三等兵:2012/05/07(月) 02:35:15.30 ID:???
どのブローニングだよ!
277名無し三等兵:2012/05/07(月) 09:40:53.82 ID:???
ポケットピストルから高射砲まで何でも御座れw
1919A6ね
278名無し三等兵:2012/05/07(月) 10:13:38.75 ID:???
M1919A6なんて米軍軽機関銃開発が迷走した事の証明みたいなものだろw
279名無し三等兵:2012/05/08(火) 01:44:03.36 ID:???
7.62×51oNATO弾と5.56×45oNATO弾は糞規格。

7.62×51oNATO弾を軽機関銃、狙撃銃、小銃の共通規格として策定

突撃銃弾としては反動が過大でフルオート射撃に向かない

突撃銃弾としては外され、軽機関銃や狙撃銃弾としては火力が乏しい規格が残る

突撃銃弾の共通規格に5.56×45oNATO弾を策定

威力が過小、弾道の直進性が悪い、中〜長距離の銃撃戦では火力が不足する

7.62×51oNATO弾と5.56×45oNATO弾を規格として策定した奴はアホ。
軽機関銃と狙撃銃用には、8×60o弾を。
突撃銃と分隊支援火器用には、6.5×45o弾を策定すべきだった。

7.62×51oNATO弾と言う中途半端な規格の所為で、
本来ならば軽機関銃で済む任務や用途であっても、重機関銃を持ち出さざるを得なくなっている。
280名無し三等兵:2012/05/08(火) 08:08:08.66 ID:???
>>273
M1919は軽機関銃でも重機関銃でも無くて中機関銃ですが何か?
281名無し三等兵:2012/05/08(火) 08:39:17.47 ID:???
時代によって呼び方とか分類が変わって行くのを後世の分類法で云々するとこうなる
282名無し三等兵:2012/05/08(火) 09:10:15.54 ID:???
あと一世紀ぐらいは余裕で使われるであろう7.62x54RとPKMがドヤ顔するところでしょうかね?
283名無し三等兵:2012/05/08(火) 13:01:14.16 ID:???
SVDもあと一世紀かあ


物持ちがいいって、ス・テ・キ
284名無し三等兵:2012/05/08(火) 23:15:28.98 ID:???
中機関銃なんてオワコンだろ。
西側陸軍や海兵隊の歩兵用機関銃は、全て12.7oか7.62oのどちらかだ。
285名無し三等兵:2012/05/08(火) 23:17:11.35 ID:???
MINIMI「」
286名無し三等兵:2012/05/08(火) 23:42:18.32 ID:???
>>285
それは機関銃じゃなくて分隊支援火器
287名無し三等兵:2012/05/08(火) 23:51:57.26 ID:???
あれは機関銃じゃないと申すか
288名無し三等兵:2012/05/09(水) 00:53:53.32 ID:???
軽機関銃に近いと思うが
289名無し三等兵:2012/05/09(水) 01:02:30.51 ID:???
分隊支援火器は、一人用のモバイルマシンガンと言ったところか
290名無し三等兵:2012/05/23(水) 14:54:10.24 ID:???
・・でなくてはならぬ、なんて設計上の縛りはないんだから、微妙に区分しきれないヤツはあって当然
運用で見るか機能やスペックで見るかでも違うんだし
291名無し三等兵:2012/06/04(月) 13:43:32.75 ID:???
>>70
生産数が多いんで、映画プロップ化されたもの、博物館以外にも
民間のコレクターが実射可能な状態で保有してる
各国に供与された数も多く、自衛隊の倉庫にも眠ってる
292名無し三等兵:2012/06/04(月) 22:14:45.75 ID:???
>>284
いまどきの中機関銃は7.62mmですが何か?
293名無し三等兵:2012/06/09(土) 19:09:14.63 ID:???
そもそも戦術的に機関銃は威力も戦術もあさい。


いわゆる阻止の狙撃行動でありながら、戦術は欠落してるんだよね。
・RWSをうつ。      無反動砲でやられる
・卸てうつ。      弾薬が足りない。たった10目標も攻撃できない。
 施設作業には合計10分以上   攻撃はたった1個の小隊と相対して終了。めんどくさく足りない。

・SAW          玉が足りない。傾向できない。 あさい、射程が短い。

戦術的に銃なんかは所詮足止めでとどめには
狙撃中
無反動砲
L16 60ミリロケット
くらいのをうたないと効果がない。
294名無し三等兵:2012/06/09(土) 19:32:39.28 ID:???
まず国語から勉強し直した方がいいな。
295マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2012/06/09(土) 23:56:27.73 ID:???
( ・∀・)旦~~~
文がよくわからないけど、機関銃が現用で、新型も開発されてるのは、それなりの理由があるよ!
296名無し三等兵:2012/06/10(日) 03:28:57.60 ID:???
小文字じゃん
297名無し三等兵:2012/06/17(日) 11:33:19.61 ID:???
MINIMIを7.62ミリにしたものは軽機関銃なんだろうか?
298名無し三等兵:2012/06/17(日) 11:42:53.17 ID:???
>>297
MAXIM
299名無し三等兵:2012/06/19(火) 12:30:19.54 ID:???
このスレ的にも話題にされないHK11てやっぱり失敗作なんかな・・・
300名無し三等兵:2012/06/19(火) 13:00:55.69 ID:???
たかだか300しか書き込まれていないスレに、そんなマイナーな機関銃を期待されても。
つかHK11ってH&Kのシステムウェポンの中の一要素として存在してる様な。
でもドイツ国境警備隊で採用されているんだ。
301名無し三等兵:2012/06/19(火) 13:17:40.23 ID:???
御仏蘭西が"これはライフルだ!G3に毛の生えたものだ!" と言張ってHK11を装備していた気がする
302名無し三等兵:2012/06/19(火) 13:25:19.95 ID:???
通常のLMGに比べてクリーニングの頻度を多くしないといけないだかなんだか
303名無し三等兵:2012/06/19(火) 14:51:47.84 ID:???
>>301
みほとけらんせい、ってなにかね?
304名無し三等兵:2012/06/19(火) 16:01:19.15 ID:???
インドとオランダとスペインに決まっておろう
305名無し三等兵:2012/06/19(火) 17:02:29.60 ID:???
>>302
元々機関部汚れ放題のローラーロック式ディレードブローバックだしそれは仕方ない
306名無し三等兵:2012/06/21(木) 12:16:46.45 ID:???
前線で暇な時に非分離式弾帯に弾詰めてる姿はちょっと物悲しい
307名無し三等兵:2012/06/21(木) 23:39:13.05 ID:???
あの長い50連発リンクって、一箇所踏んづけるか何かで変形させちゃったら全部捨てるのかな
308名無し三等兵:2012/06/22(金) 18:39:40.21 ID:???
>>307
変形したところをハサミで切って使うとでも?
309名無し三等兵:2012/06/22(金) 19:10:52.06 ID:???
ピン留めだったらそこだけ抜いて繋ぎ合わせるとかできんもんかね。
310名無し三等兵:2012/06/22(金) 19:16:09.98 ID:???
そういうものだと思ってたぜ…そうじゃないのもあるのか
311名無し三等兵:2012/06/23(土) 13:25:00.97 ID:???
「Mk. 48 mod.0」ってM240に比べて評判どうなのでしょう?
312名無し三等兵:2012/06/23(土) 13:44:22.78 ID:???
そもそもサイズが違うし
使ってるのも特殊なところだし
313名無し三等兵:2012/06/23(土) 18:08:55.33 ID:???
Mk48もミニミ同様にベルト給弾のほか、マガジンによる給弾もできるのでしょうか?
314名無し三等兵:2012/06/23(土) 19:11:57.05 ID:???
軽量化のためにマガジン給弾機構は省略
315名無し三等兵:2012/06/23(土) 23:24:08.28 ID:???
M240は重いって軽量化を求められているんでしょ。

同じメーカーの同じ口径、そしてMINIMIと同じ操作感のMk48がM240に置き換わる可能性は?
316名無し三等兵:2012/06/23(土) 23:52:25.81 ID:???
ニュージーランドは採用してたっけな、7.62mmMINIMI
317名無し三等兵:2012/06/24(日) 00:20:11.53 ID:???
M240って、素人考えでヤワで寿命が短いというイメージがあるけど、どうなんだろうか?
318名無し三等兵:2012/06/24(日) 00:31:15.99 ID:???
M60よりはマシだろ
319名無し三等兵:2012/06/24(日) 00:50:11.84 ID:???
M60や62式から更新したならガナーは泣いて喜んでるだろうよ。
320名無し三等兵:2012/06/24(日) 00:51:48.54 ID:???
故障しなさすぎて更新遅くてFNが泣くレベル
321名無し三等兵:2012/06/24(日) 01:04:04.53 ID:???
>>317
そんな物が半世紀を越えて使われ続けていると言うのか?
322名無し三等兵:2012/06/24(日) 03:32:20.97 ID:???
>>317
むしろ小火器の中で一番タフって言ってもいいじゃないか
323名無し三等兵:2012/06/24(日) 04:04:22.62 ID:???
PKMは軽いけどヤワな印象はないな。
324名無し三等兵:2012/06/24(日) 09:29:31.93 ID:???
PKMってM60やMAG系、62式なんかと比べて機関部が小さく見える。
銃身も若干長いからそう見えるのかもしれんが。
325名無し三等兵:2012/06/24(日) 09:49:33.85 ID:???
機関部が短いというより弾薬ベルトの配置でそう見える。理由は>>124,131

薬室の「後ろ」にベルトが位置する押し抜き式と違って
引き抜き式で薬室の「上」に次弾(弾薬ベルト)が配置されてるから
その分だけグリップの取り付け位置を前にできる、ということ。
326名無し三等兵:2012/06/24(日) 17:31:20.90 ID:???
スリムでカコイイ機関銃っていうとセトメ・アメリとかAA52を連想するなぁ
327マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2012/06/24(日) 20:46:24.36 ID:6uI+JQa1
( ・∀・)
なんていう製品だっけ
MAG改良してチタンパーツ多用で軽くしたやつ あれもいいよね
328名無し三等兵:2012/06/24(日) 20:57:30.33 ID:???
Mk48のオプションアクセサリーに3脚を用意しておけばM240は不要になるな
これでSAWと中隊機銃を完全に統合できる理想的なGPMGが完成するぞ
329名無し三等兵:2012/06/24(日) 21:21:00.20 ID:???
>>328
Mk48の寿命って、充分長いんだろうか?
5.56mm用に設計された機関部やフレームで7.62mmを扱うから、その辺はどうよ?
330名無し三等兵:2012/06/24(日) 21:25:03.85 ID:???
米陸軍ではM240Bから、チタンを使って軽量化したM240Lにリプレイスするとのことなので、FN MAG系を当分使うみたいだよ。
331名無し三等兵:2012/06/24(日) 21:36:13.13 ID:???
>>327
バレットだかがエキゾチックマテリアルを回避して軽量化したM240発表しなかったっけ
気合でフルート入れまくったあれとか。っていうかMAGはさすがに基本設計古すぎる
あれBARの親戚やぞ
332名無し三等兵:2012/06/25(月) 01:21:16.51 ID:???
別に替える必要なんか無いだろ
古いから換えましょう って、どんなけお金持ちだよw
333名無し三等兵:2012/06/25(月) 02:36:09.06 ID:???
軽量合金つかわなきゃ計量化できない古い設計ってのが問題なんよ
素材変えたら色々と弄らなきゃならんところも出てくる可能性がある
そうなると全く新しいのにして再訓練するのと大差ない時間とお金がかかっちゃう

まあ仮定の話だから貧乏性が仇になるか功を奏するかってのは実際やってみないとわからんけどね
ケチって良いところと悪いところの見極めを誤ったら逆に貧乏になっちまう
334名無し三等兵:2012/06/25(月) 09:41:41.10 ID:???
M60「基本設計が新しければ良いというものでもない」
335名無し三等兵:2012/06/25(月) 12:06:57.59 ID:???
>>334

M2「おいおい、わしのセリフを取らんでくださいよ。」
336名無し三等兵:2012/06/25(月) 19:32:52.34 ID:???
>>331
さすがにBARとは設計者が師弟関係、ぐらいのつながりしかないだろw
M1917/1919系となら、レシーバーの構成とか基本設計に系統性があるが
337名無し三等兵:2012/06/26(火) 08:41:57.33 ID:???
それ言ったらPKPなんぞPKの機関部と
「ルイス機関銃の強制空冷バレルジャケット」のコンセプトの組み合わせだしなあ。
338名無し三等兵:2012/06/26(火) 09:50:38.21 ID:???
ここ数十年でもルイスMGとPKPしか採用例がないと聞くと信頼性とかに不安を感じるなぁ。
339名無し三等兵:2012/06/26(火) 10:24:11.93 ID:???
ルイス機銃のジャケットは吹き戻しが激しいだけで効果が無かったと言うのは風評か?
340名無し三等兵:2012/06/26(火) 17:19:20.26 ID:???
>>339
発想は間違ってなかったけどやり方を間違えていたというブリティッシュオチの可能性と
発想もやりかたも間違えていたというやっぱりブリティッシュオチの可能性
341名無し三等兵:2012/06/26(火) 17:49:03.54 ID:???
効果がないとすると、航空用ルイスのバレルジャケットなし仕様を
地上で撃ちまくっても特に問題なかったということになるが。
342名無し三等兵:2012/06/26(火) 18:06:43.73 ID:???
実はあの伝説的迷銃、ショーシャMle. 1915も同様のシステムを採用してたりする(開発にルイス氏が関わってる)。
ttp://en.valka.cz/files/fm15_496.jpg
ttp://galerie.valka.cz/showfull.php?photo=150386

銃身全体をカバーで覆ってしまう代わりに
放熱フィン付きバレル付近に空いた吸入口(下の写真でフィンが見えてる部分)から
空気を取り入れバレルを冷却しよう、という目論見だったが無惨に失敗したのは周知の通り。

PKPもバレルとカバーの作りは本質的に同じはずなんだが、
実際に機能してるということはバレルの熱膨張を素材レベルで制御しきった上で
負圧を利用した流路がきちんと確保されてる、てことだと思われる。
343名無し三等兵:2012/06/26(火) 20:34:30.26 ID:???
強制対流を起こせれば自然対流に任せるよりずっと早く銃身を冷却できるんだろうけど、
機械的に対流を起こせる時間はかなり短いだろうし、それで充分な風量を得られるのかちょっと疑問だわ

MG34みたいな穴ぼこぼこ開いてるジャケットはそれ自体が冷却フィンの役割を持つし、
外から穴に吹き付ける風はジャケット内で渦を巻くから銃身の冷却効率もそれなりにある
344名無し三等兵:2012/06/27(水) 03:22:44.58 ID:???
団扇持って随伴させれば
345名無し三等兵:2012/06/27(水) 04:08:00.40 ID:???
>>340
英国面に落ちとるな...
>>341
SASのジープに乗っけてるのはまさにジャケット無しルイスガンだったっけ?(又は類似品
346名無し三等兵:2012/06/27(水) 05:13:33.63 ID:???
>345
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ea/Special_Air_Service_in_North_Africa_E_21337.jpg
この写真に写ってるのはヴィッカースKだな。

よく混同されるんだがルイスとヴィッカースKは別物。
347名無し三等兵:2012/06/27(水) 05:27:57.45 ID:???
結構良く見る写真だが、相変わらず山賊にしか見えない

これKだったのか、古いルイスガンを転用してるとばかり思ってた
348名無し三等兵:2012/06/27(水) 05:36:53.90 ID:???
RAFが航空機用7.7mmををまとめてブローニング.303に更新し始めたんで
余ったヴィッカースKを地上用としてSASが使った、という経緯だと英語wikiにあるな。
349名無し三等兵:2012/07/02(月) 11:56:48.90 ID:???
世界中ミニミだらけだけど5.56の火力で役に立つんかね
350名無し三等兵:2012/07/02(月) 12:02:52.40 ID:???
爆弾車の検問突破を阻止するには50口径居るな
351名無し三等兵:2012/07/03(火) 00:22:01.43 ID:???
>>336
屈折したリンケージグループがロッキングボルトとコンタクトする、という共通点があるよ。
そもそも、MAG自体がBARのFN製改良版であるFNモデルD(タイプD)の発展系のようなもんだし。
352名無し三等兵:2012/07/03(火) 03:09:30.47 ID:???
ラインメタルの50口径がテスト入りだっけか
353名無し三等兵:2012/07/03(火) 03:30:50.75 ID:???
55口径と44口径の中間サイズかい。
354名無し三等兵:2012/07/04(水) 20:56:10.54 ID:???
>>37
ボディーアーマーの対破片パッドはどんな距離でも余裕で貫通するんじゃなかったのか
355名無し三等兵:2012/07/05(木) 08:28:25.17 ID:???
国産小火器スレより

491 名無し三等兵 sage 2012/07/04(水) 09:44:40.20 ID:???
>>http://www.epco.mod.go.jp/supply/jisseki/rakusatu/xls/23zuikeikijunijou.xls
>>4022 車載機載機関銃(試験用)

「試験用」の段階でFMSでもなく商社経由でもなく住友重機械工業株式会社が契約者だそ
うな。此処に来て「新型国産機関銃」の可能製が出てきた車載機関銃の明日はドッチだ。



62式の汚名返上となるか?
356名無し三等兵:2012/07/05(木) 13:25:05.83 ID:???
74式車載機銃も評判悪かったっけ?
357名無し三等兵:2012/07/05(木) 14:06:12.58 ID:???
いや、重いけど堅牢に作ってあるから信頼性は高かった。
62式みたいによく外れるキャリングハンドルも付いていないしな。
62式がまずかったのは重量軽減のために銃身を肉薄に作ってしまったこと。
これが諸悪の根源だったのよ。
358名無し三等兵:2012/07/05(木) 17:49:21.39 ID:???
>>357
64式より薄いしね
64式設計の際、豊和では度重なるテストの結果7.62mm弾に最適な銃身厚を割り出し、
その結果情報を住友にも教えたにもかかわらず、住友側はこれを無視したからな
359名無し三等兵:2012/07/05(木) 18:11:59.14 ID:???
銃身は単品でいちばん重いパーツだから削れば軽くなるのはわかる。

しかし戦前に同じコンセプトの試製超軽機関銃で駄目だしくらってるんだから学べよ。
360名無し三等兵:2012/07/05(木) 20:22:36.50 ID:???
>>358
開発は住友じゃ無いじゃん、という
361名無し三等兵:2012/07/05(木) 20:34:08.27 ID:???
>>360
そうだね、当時はまだ日特だったね
362名無し三等兵:2012/07/06(金) 06:11:30.50 ID:???
>>356
74式ってGPMGというよりもう重機関銃なのがな
363名無し三等兵:2012/07/06(金) 14:39:19.82 ID:???
日特金属田無工場
364名無し三等兵:2012/07/06(金) 19:31:37.97 ID:???
>>362
単に重い機関銃だったのか
365名無し三等兵:2012/07/06(金) 20:14:40.06 ID:???
>>364
そりゃ銃本体のみで20kgありゃあねぇ…
366名無し三等兵:2012/07/06(金) 20:26:27.53 ID:???
性能を維持しつつ軽くコンパクトにするのは大変なのよ。

どんな能力なら一定サイズに収まるかとか考えず
とにかく軽く小さくとだけ考えた本末転倒な設計で作られた62式は道具として駄目駄目。
367名無し三等兵:2012/07/07(土) 01:55:33.57 ID:???
>>362
同軸機関銃に汎用もクソもあるかい
368名無し三等兵:2012/07/07(土) 02:36:48.84 ID:???
同軸にも使えるからこその汎用機関銃だろう?
74と62はもはや別物だが、バリエーションの一つとみなせないことはない
369名無し三等兵:2012/07/07(土) 02:44:46.15 ID:???
二脚を付けたら軽機関銃として1人の兵士が扱えるようでなければ
汎用機関銃とは言えんよ。
370名無し三等兵:2012/07/07(土) 02:48:10.17 ID:???
まぁ確かにな
371名無し三等兵:2012/07/07(土) 06:52:23.67 ID:???
キャンセルになった海兵隊の水陸両用戦闘装甲車の同軸機銃テスト時の映像を見たら弾が散って全然当ってなかった
30mm機関砲と違って安定化されてなかったからなんだろうな

>>366
MAG58でさえ、米海兵隊の戦車に乗せるトライアル時に耐久性に疑問が呈され機関部の肉厚を増した
主砲同軸機銃をそんなに撃ちまくるとは思えんのだが、海兵隊のする事だから脳
372名無し三等兵:2012/07/07(土) 09:49:03.78 ID:???
補充がすぐに来るとは限らない(その上同軸機銃をバラして整備なんてやってらんない)状況下で
動くであろう連中がとにかく信頼性を求めるのはわからないでもない。
373名無し三等兵:2012/07/07(土) 10:42:37.69 ID:???
>>371
同軸機銃って銃身交換はできても面倒だし
車両は振動とかもあるし、冷却もあまり期待できないし
重量制限は無いも同然だし
高初速砲弾の破片散布はいびつな範囲になるんで
銃弾届くならそっちで薙ぎ払うほうがずっと効果的なんで使うときはかなり連射するしで

歩兵用火器とはまた違った条件になるんだよ
374名無し三等兵:2012/07/08(日) 04:33:28.40 ID:???
搭載弾数が四桁単位な時点でお察しくださいということだな
375名無し三等兵:2012/07/08(日) 11:23:52.82 ID:???
インレンジでの簡易照準器具ってのが前提にあるから、通常の機関銃では考えられない長時間の薙射に対応しなきゃならんしな
376名無し三等兵:2012/07/10(火) 17:27:11.86 ID:???
銃身の薄さで思い出したのだけど、ヴィカーズとかマキシムとかの水冷式機関銃の水冷ジャケット内の銃身
図解を見る限りだけど、スゲー細い
空冷式の同モデルよりずっと細い
ホントに延々撃つ重機関銃か?と思うほどだが、回りに水があれば細くても問題は無いのかね
377名無し三等兵:2012/07/10(火) 18:10:19.85 ID:???
水は空気より格段に熱容量大きいから。
細くても銃身から適切に熱を放出できてれば問題になるほど銃身そのものは過熱しない。

空冷の場合はフィン付けて表面積を増やしてやったりしても逃がせる最大熱容量が水に比べて少ない
(かつ適切に温度の低い空気が循環してくれないと更に効率悪化)から
銃身それ自体にある程度の熱を蓄積させて凌ぐべく肉厚を増してる。
378名無し三等兵:2012/07/10(火) 19:03:46.13 ID:???
廃熱と言うより、振動とかそっちが気になるんで...
379名無し三等兵:2012/07/10(火) 23:11:40.48 ID:???
>>378
基本重機だから重量あるし、銃身の衝撃波はそれこそ水が吸収するだろ
380名無し三等兵:2012/07/11(水) 02:51:25.77 ID:???
やっぱそれで薄いんだな>水は偉大
381名無し三等兵:2012/07/11(水) 11:45:41.71 ID:???
>>376
細いっていうけどあの当時の小銃と同等くらいだったはずよ

あと熱容量での説明って要は「見かけ上の銃身肉厚が大きくなる」ってことしか言ってなくて、
排熱・冷却に関してはちょっと頓珍漢なこと言ってるからあんまドヤァしてると恥ずかしいぞ
まあかくいう俺はニートだからえらそうなことはいえないんだが
382名無し三等兵:2012/07/17(火) 00:42:00.28 ID:f984U66J
H&K社の最新汎用機関銃HK121の動画。
MG3の後継としてドイツ軍に採用予定。

この動画を見る限りMk48みたいな感じだな。

http://www.youtube.com/watch?v=IyUtUwmjlJ4
383名無し三等兵:2012/07/17(火) 10:20:28.72 ID:???
やっぱ突き詰めるとかぶんだなw
384名無し三等兵:2012/07/17(火) 15:56:35.23 ID:???
HK221じゃMAG58コピーしてるし、H&Kの技術力も低下してきているのか
385名無し三等兵:2012/07/17(火) 20:57:11.97 ID:???
>>384
技術力というか、HKの独自性って、WWU時代からのくたばり損ないの技術者が、創業からのメンバーで誰も意見できないことをいいことに、昔の宿題を果たしていっただけだけどな
まあその執念はご立派だが
ジジィのリタイアと冷戦の終結が重なって、いい加減な営業やってる余裕がなくなって方向性も見失えば、まあ恥も外聞もない状況にw
逆にそのほうが手堅くまともなもの作れてる現実は皮肉だがw
386名無し三等兵:2012/07/17(火) 23:07:01.62 ID:???
MG4はなんか普通の軽機関銃になっちゃって残念だ
387名無し三等兵:2012/07/18(水) 00:26:40.26 ID:???
いっそ光学機器への対応を最優先して
HK21をガス圧利用オープンボルトにしたみたいな奴でよかった
388名無し三等兵:2012/07/19(木) 21:05:01.72 ID:???
それならG36モドキにするんじゃまいか
389名無し三等兵:2012/07/23(月) 14:21:55.57 ID:???
ありうる
390名無し三等兵:2012/07/23(月) 14:25:28.68 ID:???
MG36ってポシャったらしいじゃん
G36のセールスとは対称的ゃね
なんで?
391名無し三等兵:2012/07/23(月) 16:39:04.01 ID:???
二脚付けただけの素のG36だったから
392名無し三等兵:2012/07/24(火) 01:59:35.48 ID:???
KORDの右から弾薬をフィードして、右前方に空薬莢を飛ばすって、どういう仕組みになってるんだろう?
393名無し三等兵:2012/07/25(水) 22:38:40.52 ID:???
NSVの頃はブリーチフェイス上で空ケースをスライドさせといて次弾ぶっこむついでにポイしてたけど
KORDはターンボルト式になったっていうしどうだべね。まあ、多分あんま変わらんと思う
394名無し三等兵:2012/07/25(水) 23:32:51.57 ID:???
XM806お亡くなりか
395名無し三等兵:2012/07/25(水) 23:50:15.57 ID:???
幾ら軽量低反動でも回転が半分じゃなぁ
396名無し三等兵:2012/07/26(木) 16:21:43.58 ID:???
だったら2連装にすればいいじゃない
397名無し三等兵:2012/07/26(木) 21:56:42.28 ID:???
そういやラインメタルRMK30ってまだ実用化してないんだっけ
398名無し三等兵:2012/07/27(金) 00:41:30.30 ID:???
>>392 >>393
マキシムのロック部を横置きにしたような感じだったね。>NSV
この画像が確かだとすれば、パーツNo.3のボルトヘッド前方にあるパーツが薬莢をシフトさせるのかも。
http://en.valka.cz/attachments/12663/Kord-part.jpg
399名無し三等兵:2012/07/27(金) 01:29:37.65 ID:???
>>397
あれは典型的な「冷戦とともに去りぬ」では?
400名無し三等兵:2012/07/27(金) 16:10:42.15 ID:???
質問なんだけど今の機関銃市場ってM240とM249の独壇場なの?
上で出てるMG4とかって全く人気なし?
401名無し三等兵:2012/07/27(金) 20:24:08.41 ID:???
50口径以下のはPKとRPKシリーズ、MAG、MINIMIで市場の半数以上はいってそう
402名無し三等兵:2012/07/27(金) 22:52:00.80 ID:???
仏もAA52/NF1やめてMAG系統になるって話だったしなぁ
信頼性が第一の機関銃だからしゃあないとは思うけど、やっぱり独自性がある方が好ましい
開口部を小さく出来る前方排莢に光が当たらないかしら
昔はマキシム系が多くてこれがスタンダードだったわけだし
403名無し三等兵:2012/07/29(日) 10:19:16.45 ID:???
今さらながらMG36の動画を見た
発射の度に筒先がブランブラン揺れまくって明後日の方を向いてる...
こらG36は当らん銃だ と言われるのも判るわ(M16比

関係ないが西側って15mm級のMGって無いね
12.7mmの次がいきなり20mm機関砲?
404名無し三等兵:2012/07/29(日) 11:02:23.58 ID:???
>>403
>関係ないが西側って15mm級のMGって無いね
あったとして多分人力では運べんぞ。車載ならその15mm級の機関銃?機関砲?の用途は?
普及してる12.7mmや20mmを押しのけるほどのメリットがあるのかい?
405名無し三等兵:2012/07/29(日) 11:08:23.70 ID:???
20mmは高射機関砲を除けば車載と言っても機関砲塔に装備されてて、戦闘車両のハッチに手動操作用で装備されたりもしてないでしょ?
西側では手動操作の機関銃は上限が12.7mmでそれ以上は無いって事になる
逆にソ連は手元に対戦車ライフルの弾薬があったからと言ってなんで12.7mm超の口径機関銃を作ったのかなぁ と
406名無し三等兵:2012/07/29(日) 11:09:11.34 ID:???
手動用でもヘリコプター搭載にはあったかも
407名無し三等兵:2012/07/29(日) 11:31:41.64 ID:???
>>405
>逆にソ連は手元に対戦車ライフルの弾薬があったからと言ってなんで12.7mm超の口径機関銃を作ったのかなぁ と
普及した弾薬にあわせて作るのと、銃と共に弾薬も新造させ流通させるのと、どちらが手間なの?
それ以上の理由を探す方が難しいかとw
408名無し三等兵:2012/07/29(日) 11:56:40.63 ID:???
14.5ミリを開発したソ連が変態なだけ
409名無し三等兵:2012/07/30(月) 21:07:43.61 ID:???
>>403
BRG-15があったじゃん
弾薬を新規に生産しないといけないとかメリットが少なかったから
試作で終わっじゃん
410名無し三等兵:2012/07/31(火) 04:35:10.42 ID:???
338マグナムの機関銃かよ....
411名無し三等兵:2012/07/31(火) 20:57:00.75 ID:???
>>410
しかも弾薬が.338ノルマという
アメリカ一体どれだけ弾薬体系複雑化させる気だ?w
412名無し三等兵:2012/07/31(火) 21:22:01.43 ID:???
.338LMより薬莢短いしオートなら.338NMのが向いてるとオモ
欲を言えば全長も7.62x51並に短くなりゃ良いな
413名無し三等兵:2012/07/31(火) 21:32:40.81 ID:???
http://en.wikipedia.org/wiki/.338_Norma_Magnum
だが全長は変わらんようだぞ
弾頭が長くて初速からの弾速低下は少なそうだが(逆に338ラプアの弾頭が短すぎるとも言える
414名無し三等兵:2012/07/31(火) 21:36:03.52 ID:???
一時、これからはテレスコピック弾薬の時代だ!全長が短くて機関部が短く作れて遊底のストロークも短く高回転化が容易!
とかやってたけど、薬莢がスゲー太くなって装填時の横方向の移動距離が大きくなってしまって と言う落ちだったようだから
極端じゃなきゃあまり気にしなくても良いのかも
415名無し三等兵:2012/07/31(火) 22:37:18.91 ID:???
ソ連系のベルトリンクみたいに間延びしてるのと大差ないっしょ
416名無し三等兵:2012/07/31(火) 22:46:54.74 ID:???
>>413
まあブレットはいくらでも好きなサイズにすげ替えられるし
なんかノルマの方は、6.5Swe以来の伝統の極端なヘビーブレットな気がすw
417名無し三等兵:2012/08/01(水) 01:36:35.91 ID:???
芬蘭と瑞典の北欧対決か
418名無し三等兵:2012/08/05(日) 14:01:39.63 ID:???
拳銃、アサルトライフル、スナイパースレの夏厨襲来が機関銃スレには無いのは、あまりにもおっさん臭い渋いスレだからか?
419名無し三等兵:2012/08/05(日) 15:20:14.35 ID:???
ゲームや漫画の主人公が使う銃とかエアガンとかは拳銃やライフルが多いからだろ
420名無し三等兵:2012/08/06(月) 12:04:00.47 ID:???
確かに、機関銃をメイン武器としている主人公って少ないしな。
(ってかいたっけ?)

タイトルに機関銃って出ていても、よく見てみたらサブマシンガンだし。
421名無し三等兵:2012/08/06(月) 12:07:13.28 ID:???
人狼
422名無し三等兵:2012/08/06(月) 12:54:13.37 ID:???
ランボーやメイトリクスみたいなガチムチなのしかいない
423名無し三等兵:2012/08/06(月) 12:59:47.73 ID:???
>>420
ジョン・ランボー
424名無し三等兵:2012/08/06(月) 15:44:35.19 ID:???
>>420
紅の豚とか皆でマシンガンだったじゃん
425名無し三等兵:2012/08/06(月) 15:52:22.11 ID:???
>>420
「狼よさらば スーパーマグナム」
426名無し三等兵:2012/08/06(月) 20:47:19.72 ID:???
M249って命中精度はどうなんだ
やっぱりM240とかM60とかPKPみたいな大型の軽機関銃や汎用機関銃には劣るのか?
427名無し三等兵:2012/08/06(月) 21:17:57.29 ID:???
>大型の軽機関銃

ワロタwww
428名無し三等兵:2012/08/06(月) 21:31:03.34 ID:???
>>426
> 命中精度
散弾銃を撃って、「弾が散らばる!」って怒る人?
429名無し三等兵:2012/08/06(月) 22:20:00.52 ID:???
>>428
精度にこだわるむきは一定数居るんだよ
日本とか英国とか
機関銃を狙撃的に運用する国は
日本がMG3を比較対象としてテストしてみたら集弾が悪すぎるって評価だったし
ミニミも採用してみたらやっぱ精度が悪いっていまいち不満なようだし
430名無し三等兵:2012/08/06(月) 22:41:24.76 ID:???
何十発撃っても弾痕が1つしかない「高精度の集弾性を有する狙撃銃のような機関銃」が理想

全ての歩兵に「狙撃機関銃」を持たせれば最強じゃね? ・・・64式「小銃」
431名無し三等兵:2012/08/06(月) 22:51:50.91 ID:???
一発必中、一発必殺。
たとえ機関銃と言えど連射などけしからん。
指切り技で連射することなく1発だけ発射でき、
かつ必中の機関銃手が「よい機関銃手」である。
432名無し三等兵:2012/08/06(月) 22:53:17.61 ID:???
H&KのG8(HK11)やイギリスのL2A1に光学スコープを付けて使用することがあるそうですね
マークスマンライフルって用法には親しみが無いんですけど
433名無し三等兵:2012/08/06(月) 22:59:09.17 ID:???
>>431
素直にマークスマンを養成した方が良くね?
434名無し三等兵:2012/08/06(月) 23:02:26.44 ID:???
>>433
機関銃ならいざというとき弾幕張れるじゃん
435名無し三等兵:2012/08/06(月) 23:13:00.43 ID:???
最近の狙撃銃は
いざという時に弾幕をはる事を要求されるのか・・・

そして最近の機関銃は
いざという時に狙撃が出来ることが要求されると・・・
436名無し三等兵:2012/08/06(月) 23:27:10.19 ID:???
名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:1918/04/01(月) 01:01:01.01 ID:???

いい事を思いついた!
小銃のように狙撃ができ、機関銃のように連射ができる火器を開発すればいい!
それを歩兵に装備させたら最強じゃね?
437名無し三等兵:2012/08/06(月) 23:32:04.72 ID:???
名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:1918/04/01(月) 02:02:02.02 ID:???

ブローニングのステマ乙
438名無し三等兵:2012/08/06(月) 23:32:38.19 ID:???
M2って狙撃できると聞いたよ
微妙なソースだけど

M73機銃を調べてるんだけど口径と運用法しかでないんだが
どっかに銃身長とか画像とか詳細なデータない?
作動方式すらもわからん
大体予想はつくけども
439名無し三等兵:2012/08/06(月) 23:36:42.79 ID:???
名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:1957/04/01(月) 01:01:01.01 ID:64shikisyoujyuu

いい事を思いついた!
小銃のように狙撃ができ、機関銃のように連射ができる火器を開発すればいい!
それを普通科隊員に装備させたら最強じゃね?
440名無し三等兵:2012/08/06(月) 23:40:52.53 ID:???
>>438

狙撃 [名] (スル) 銃で、ねらって撃つこと。 「要人が暴漢に―される」 「―兵」
441名無し三等兵:2012/08/06(月) 23:45:42.99 ID:???
>>438

調べてるとは2chで聞くことを言う、のかね。
http://en.wikipedia.org/wiki/M73_machine_gun
442名無し三等兵:2012/08/06(月) 23:47:06.63 ID:???
もういいよヘルファイアでまとめて吹き飛ばせよ
443名無し三等兵:2012/08/06(月) 23:55:55.24 ID:???
444名無し三等兵:2012/08/06(月) 23:56:32.80 ID:???
>>441
ありがとうございます
すいませんでした
スレ一覧を見てたらこのスレを見つけたので
ついカッとなって質問しまいました
弁明させてもらうとその画像と見た目が違ってたのでスルーしてました
ジャケット?に穴がなかったはずなんだけど・・・
445名無し三等兵:2012/08/07(火) 00:03:43.82 ID:???
>>443
ありがたや、ありがたや
それにしてもベルトリンクパタパタしててかわいいな
446名無し三等兵:2012/08/07(火) 00:26:20.29 ID:???
型番に73って付くのは、あとは北チョンの73式だな。
http://world.guns.ru/machine/nkor/type-73-machine-gun-e.html

あんたが持ってる「M73機銃」に関する情報を提供されたし。
447名無し三等兵:2012/08/07(火) 00:30:25.53 ID:???
陸自が欲しいLMGって
1000m先でも2点射でマンターゲットに必中できるやつなんだろ
448名無し三等兵:2012/08/07(火) 01:00:50.56 ID:???
1つのマンターゲットに2発も撃ち込むなんてもったいない。
一発必中、一発必死が絶対条件。
よって絶対に連射で無駄弾を撃つことのないよう、単発射撃専用とした機関銃。

理想は敵を貫通してなお別の敵を次々と倒す一発多死、敢闘精神にあふれる射撃が出来ること。
449名無し三等兵:2012/08/07(火) 01:24:26.06 ID:???
>>432
ソ連のドラグノフの様な火力支援としての狙撃 って、イメージし難いのは海兵隊とかの狙撃兵のイメージが強すぎるのかも
昔のエンフィールド狙撃銃のスコープは元々ブレンガン用に作られたものだったりします
450名無し三等兵:2012/08/07(火) 04:07:51.72 ID:???
そりゃ精度がよくてバリバリ連射できれば最高だろうけど
現状でそれなりの精度とバリバリ撃ちまくれるだけの強度や動作の確実性や両立しようとすると値段と重量がヤバいことになるんじゃないか
451名無し三等兵:2012/08/07(火) 09:50:06.38 ID:???
>449
日本的狙撃の理想型だよなドラグノフの運用形態って。

軽機と違って個人レベルで運用できて軽いから「発見されたらすぐ逃げ出せる」というメリットもあるし。
452名無し三等兵:2012/08/07(火) 17:06:31.15 ID:???
たしか失敗したイラン人質奪還作戦で
狙撃兵が緊急時の火力支援を行う為に
HK21にスコープつけて持ってった気がする
453名無し三等兵:2012/08/07(火) 18:11:54.48 ID:???
>>435
イラク戦で射程の取れない市街地では狙撃兵も真っ向から撃ち合う銃撃戦に参加するようになり、5連マガジンに再装填する余裕も無く横から一発一発装填してもらって撃つと言う有り様だった由

逆に安定した脚に据えて射程の長い機関銃は最近では照準器も充実しているので遠くの敵を普通に狙い撃ちするようになる と
何と言う渾沌w
454名無し三等兵:2012/08/07(火) 21:01:20.15 ID:???
>>449
古今結構いろんな軍でやられてるって事でしょうか
ブレンガン用のスコープがあったこと事態知りませんでした
455名無し三等兵:2012/08/07(火) 22:16:06.24 ID:???
>>454
というかアメリカが特異すぎるのにどっかしらアレが認識の基準になってるのが問題かと
一方のドイツも自主理論先行で独自路線爆走だしな
アメリカも戦線が膠着すればM2で狙撃したりするし、ドイツもM34や42にZb26併用しても居るんだけどね
456名無し三等兵:2012/08/08(水) 01:19:17.03 ID:???
>>453
ファルージャでの戦いとかボルトアクションとかマジ糞過ぎだったらしいしね
457名無し三等兵:2012/08/08(水) 06:32:53.92 ID:???
M4持って無かったのか
458名無し三等兵:2012/08/08(水) 14:12:32.36 ID:OSPeW8om
イスラエルのIMIが開発した軽機関銃ネゲヴ NG7はセミオート射撃が出来る。
これは分隊支援火器による簡易狙撃や近接戦闘を考慮しての機能らしい。
459名無し三等兵:2012/08/08(水) 14:45:56.80 ID:???
軽機関銃なんてセミオートで撃ったところでまともに当たるのか?
460名無し三等兵:2012/08/08(水) 15:38:39.98 ID:???
単純に重たいしロングバレルだからな、弾が同じなら銃が倍の重さになれば反動は半分になる
反動が小さければ照準しなおす事なく矢継ぎ早に射ちこめる
461名無し三等兵:2012/08/08(水) 15:45:35.96 ID:???
分隊に機関銃もたせたい > 軽機関銃(BAR、ZB26系)
ドイツのMG42は使い回しできていいなぁ > 汎用機関銃(MAG、M60・・・)
小銃の弾が小口径になってGPMGと共用できねぇ。重てぇし > 分隊支援機関銃(MINIMI・・・)
小口径弾じゃ撃ち負けるお(涙 > 7.62mmの分隊支援機関銃(Mk48、NG7) <・・・いまここ

よってこれからのブームは7.62mm弾でミニミくらいのサイズと重量の分隊支援機関銃
462名無し三等兵:2012/08/08(水) 15:51:07.50 ID:???
最近は460mm程度のバレルがロングか。。。
M4が360mmだしな・・・
463名無し三等兵:2012/08/08(水) 16:27:15.56 ID:???
妄想を語られ尽くしたとは思うけれども6.5oってやっぱし理想的だよな
パウダーの性能の向上って事なんだろうけど、6.5oグレンデルの6.5o×38で38式実包と同等の初活力って事は
6.5o×50のサイズで現代の装薬なら7.62oNATOと同等くらいには威力上がるんでないかね?
で、99式実包と92式実包みたいに同じカートリッジで小銃と機関銃を使い分けるって妄想してみた
464名無し三等兵:2012/08/08(水) 16:41:30.74 ID:???
>>463
突撃銃は弱装弾だよね、って言ってるのに7.62mm統一!って言われ、、
やっぱデカすぎるわーで5.56mmになり、弱すぎなんじゃー!って7.62mmを混ぜ、
混ぜても小銃の威力足らんわボケ!で6.5mmにするのしないの、なんだが、、、

ここでまさかの「6.5mmが2種類」かいな
465名無し三等兵:2012/08/08(水) 16:45:20.80 ID:???
6.5mmに統一しようよって話だろ。
466名無し三等兵:2012/08/08(水) 17:14:41.90 ID:???
小銃が7.62mmなら機関銃が同じ弾じゃ駄目だろ!
>>410へ戻る
467名無し三等兵:2012/08/08(水) 17:17:11.33 ID:???
>>465
ベトナム時代にも6mmSAWって弾薬に統一しようとした
6.8mmもそうだが、合理性を追求した(様に見える)新弾薬規格ってたいてい使い物にならなくて終わってる
468名無し三等兵:2012/08/08(水) 17:40:40.90 ID:kKSXc4rT
>>441 M73機銃ってのも失敗作っぽいけど、ベルト給弾式の機関銃ってのは
設計が難しいの?
469名無し三等兵:2012/08/08(水) 17:57:24.02 ID:???
>>464
2種類ちゃあ2種類だが強装弾と弱装弾って事だな。
92式重機で99式実包が使えるように小銃弾も機関銃で使えますよって
機関銃弾は弾頭重量9グラムで3200jくらい初活力あれば充分かな?

で、小銃弾は38式と同じくらいの初活力だけど弾頭重量はグレンデルと同じ程度の6グラム前後に軽くする
弾頭重量が1/3軽くなれば初活力は同じでも反動も1/3くらい軽くなりまんな
470名無し三等兵:2012/08/08(水) 18:21:11.49 ID:???
>>468
ストーナーM63とは関係無いあくまで別物なのけ?
471名無し三等兵:2012/08/08(水) 18:55:46.43 ID:???
ちらっとググってみたらM1919の発展型の車載機関銃みたいだな、戦車の同軸機関銃
失敗作っていうよりジャムが多いM60じゃ不安だから作ってみたけどMAGに更新しからいらなくなっただけじゃね?
472名無し三等兵:2012/08/08(水) 19:19:05.06 ID:???
同軸重機のM85も要らない子扱いで知らないうちに消えてたな
473名無し三等兵:2012/08/08(水) 20:14:57.71 ID:???
>>446
形はまんまそのM73と同じなんだけどジャケットがかなり太かった
まさかの水冷疑惑?
もしかしたらベルトリンクは金属じゃないかも
洋書に名前と側面の写真しか載ってなくてしかもそれが今手元にないからどうにも
というか貸したまま帰ってきてない
474名無し三等兵:2012/08/08(水) 20:19:31.06 ID:???
>>469
うーん・・・ そこまでして弾薬統一しなきゃならんかなあ、という疑問が。
(あるいは弾頭重量5割増しの強装弾がMGとしてどこまでやれるのか)
どうせまともに共用できないなら(薬室には入るが作動の安定性とか弾道はかなり変わるよね)
いっそ一目で違うくらい別の弾薬大系でもイイんでないか、という気がしちまうなあ。
475名無し三等兵:2012/08/08(水) 20:21:23.79 ID:???
M63は銃床とか照準器とか全部取っ払ってでかい拳銃として使うもんだってばあちゃんが言ってた
476名無し三等兵:2012/08/08(水) 20:48:42.65 ID:???
>>474
弾頭重量9グラムは史実の38式実包と同じだよ、初活力は2600jだが
3200jまで初活力をあげれば7.62oNATO弾(弾頭重量9.15グラム、初活力3300j)とだいたい威力は同等になる
6.5oグレンデルは初活力2500j弾頭重量5.8グラム
477名無し三等兵:2012/08/08(水) 21:21:53.09 ID:???
>>476
強装バージョンが7.62mmに迫る威力を持ちそうだ、つーのはわかるが、
やっぱり「よく似た違う弾」を混用する意味はよくわからない。
最悪の場合、どっちかあれば融通できなくもない(かもしれない)、という点くらいで。
478名無し三等兵:2012/08/08(水) 21:56:58.95 ID:???
最悪の場合融通出来るってデカイんでね?
ミニミのマガジンで射てるのもそうだし
旧軍の小銃&軽機の7.7o化もそうだし
そのために11年式機関銃なんつう複雑怪奇な機関銃使ってたわけだし
479名無し三等兵:2012/08/08(水) 23:31:03.16 ID:???
>>469
>弾頭重量が1/3軽くなれば初活力は同じでも反動も1/3くらい軽くなりまんな
これおかしくね?
480名無し三等兵:2012/08/08(水) 23:45:47.75 ID:???
作用反作用の法則の理屈で言えばそうならね?
よく比較される反動が強いと言われるAK47も反動が軽いと言われるM16も初活力はたいして変わらない
弾頭重量が倍くらい違う
481名無し三等兵:2012/08/09(木) 00:02:42.17 ID:???
ならない
反動の大きさは運動量にほぼ比例する(厳密に言えばちょっと違うけど)から
弾頭重量が1/3減っても初活力が同じ(つまり初速が上がっている)なら、
反動が軽くはなるけど弾頭重量と同じ1/3くらいの減少にはならない

と思うよ
482名無し三等兵:2012/08/09(木) 00:46:37.50 ID:???
めんどくさいから他の条件は無視して弾の重量と初速だけで大雑把に計算すると
初活力が同じで重さが66%とすると、運動量はだいたい80%くらいになるのかな
483名無し三等兵:2012/08/09(木) 07:19:08.97 ID:???
質量x速度^2
反動が軽いって言うのは最大エネルギーに達するまで僅かなタイムラグの体感を言っているのだろうか?
484名無し三等兵:2012/08/09(木) 07:51:29.90 ID:???
銃口運動量による反動と火薬燃焼量に基づく反動の和が発射時の反動だろ
公式を見ればわかるが大部分は銃口運動量じゃん
485名無し三等兵:2012/08/09(木) 08:01:16.68 ID:???
初活力が同じならば
弾丸重量を1/2にすれば速度は約1.4倍となるので反動は約0.7倍
弾丸重量を1/3にすれば速度は約1.73倍となるので反動は約0.52倍となる

理屈の上では運動エネルギが同じならば必要な火薬の量とそれを収める薬きょうの容積は変わらないので
高速軽量弾の弾薬の重量は弾丸重量の分だけ減ることになる
486名無し三等兵:2012/08/09(木) 10:32:37.14 ID:???
何その初速が上がれば反動が小さくなる様な言い草w
487名無し三等兵:2012/08/09(木) 10:38:47.38 ID:???
誰もそんなことは言ってないと思うが
488名無し三等兵:2012/08/09(木) 10:46:26.72 ID:???
むしろ逆
弾が軽くなっても速度が上がってるんだから反動はそんなに小さくならないよって言ってる
489名無し三等兵:2012/08/09(木) 10:55:42.05 ID:???
反動の強弱は銃口から飛び出した時の速度はあまり関係なくて、反動は銃身内でどれだけ強く加速したってことだぜ。
同じマズルエナジーならば銃身は長い方が緩やかな加速をするし反動も弱くなる。
物理的には仕事と衝撃は別物で、ここで言う反動は衝撃の事ね。
490名無し三等兵:2012/08/09(木) 11:11:12.51 ID:???
銃身長等の諸条件は同じという前提で話しているのでは?
初速が速いってことは同じ距離でより強い加速をしてるってことでしょ?
491名無し三等兵:2012/08/09(木) 11:48:55.50 ID:???
発生したエネルギーが同じならば、
例えば、同じ重さの鉄砲を同じ距離動かす力が発生したならば、その衝撃はより短い時間で成し遂げた方が大きくなり、
より短い時間で成し遂げる弾丸とは、より強い加速を要する軽い弾出はないのだろうか?
492名無し三等兵:2012/08/09(木) 12:06:58.86 ID:???
崩壊前のソ連もクソ古い7.62x54Rを新しい6mm弾薬にリプレースしようとしてたらしいが
これが採用されてたら交換銃身の生産数が半端無いことになってたかもしれんなあ。
ttp://world.guns.ru/machine/rus/unified-caliber-machine-gun-6-mm-e.html

1100-1150m/s(3,600-3,770fps)を持続射撃とか相当いい作りの銃身じゃないと耐えられないだろう。
493名無し三等兵:2012/08/09(木) 21:58:28.63 ID:???
>>488
無反動砲の相殺原理だからな
>>492
結局5.45mmへの更新も中途半端なまま放り出したんだっけ?
494名無し三等兵:2012/08/09(木) 22:00:57.76 ID:???
495名無し三等兵:2012/08/09(木) 22:55:45.98 ID:???
                                  _____ 〆 ̄ ヽ
                                 /..::::::::::::::::::`ヽ:::::::..ヽ
                                / .::::::::::::::::::::::::::: ヽ::.:::. i
.                               ! ::/\:::::::::::::::::::彡彡:::::: }
                               〈:i| ─\\\ 彡彡:::::::l
                                〈i (●) (●)ヾ⌒):::::::(
                                 | ~" (   "~  。ソ:::)::)::)
.                                 丶\__/ イノノ:(:(((
                                   \ ___/ i__
                      ______lニニニl^lニニニl^lニl   丿
                 \゙从 .l________//__ツ~|‐-、/~~/_
━━━━━━━━━━━━━ lニ|=========fニニニニP===━_/ ̄/  /___l |
                 /wW"  ̄ ̄ ̄{]ニ{ヽ!^i!^i!^l^て⊂⌒ ̄  丿 =l|
                             ~`^(⌒)~ ̄^\\ヽ ̄i `--=ll
                                `´  /  ´ ̄   ヽ
496名無し三等兵:2012/08/09(木) 23:14:56.15 ID:???
6mm弾ってなんかエアガンみたいでイヤ
497名無し三等兵:2012/08/10(金) 01:16:39.74 ID:???
>>492
7.62x54Rと6oじゃカテゴリーがワンランク違うだろ。
6oと比較するなら5.45x39oの方だろ。

>>493
単純に5.45x39oと7.62x39oを並行使用しているだけ。
主流は5.45x39oの方だがな。
498名無し三等兵:2012/08/10(金) 09:16:39.31 ID:???
>497
リンク先読んだか?
6 mm “Unified” machine gun was developed during late 1980s and early 1990s in USSR (and later in independent Russia)
as a possible replacement for venerable Kalashnikov PKM general purpose machine gun.

とあり、明確にPKM(7.62x54R)をリプレースしようとして作られたんだ。
499名無し三等兵:2012/08/10(金) 12:28:36.35 ID:???
>>478
うーん。発射はできても弾道が違うだろうし作動にも影響しそうな・・
いや、その辺は機械的には何とかなるのかもしんないけど、混乱はしそうな。
見た目同じなのに同じじゃない、ってのが余計にややこしそうに思うのね。
リムの形状が違って装填できたりできなかったりする九二式/九七式実包よりはいいだろうが
500名無し三等兵:2012/08/10(金) 12:36:48.87 ID:???
ぶっちゃけそんな面倒くさい弾薬は装填「できない」方がマシである。
501名無し三等兵:2012/08/10(金) 13:28:54.51 ID:???
兵站屋が悪夢にうなされて、銃を乱射したくなるかも知れん>見た目同じで使う弾が違う
6.8mmも実用化されなくて良かったw
502名無し三等兵:2012/08/10(金) 22:30:45.86 ID:???
ナチスが小銃の口径を7.92mmから7.95mmに変更したりしてなかったっけ?
新しい7.95mm口径の小銃は古い弾薬も必要なら使える、精度は落ちるけど
7.92mm口径で作られた小銃は新しい弾薬は使えない無理に使えば銃は壊れる
第一次世界大戦から使ってるモーゼル小銃が老朽化してる上先の大戦に敗退した際
大量に流出しているので順次使用できないようにするための措置だったと思うんだけど
503名無し三等兵:2012/08/10(金) 23:09:37.67 ID:???
変更はしていなかったような
504名無し三等兵:2012/08/11(土) 08:59:39.90 ID:???
オリジナルの7.92x57弾の直径が8.08mmで1905年に無煙火薬化されたとき
直径8.2mmの弾頭を使うように変更されたのを間違えて覚えていたのかもしれない
失礼しました
505名無し三等兵:2012/08/11(土) 09:12:46.63 ID:???
>>504
> 1905年に無煙火薬化されたとき

尖頭弾化じゃないの?
発射薬自体も改良されただろうけど。
506名無し三等兵:2012/08/11(土) 10:07:14.88 ID:???
さすがに1888年登場時から無煙火薬。当時はシングルベースだったみたい。
1905年尖頭弾化し径も8.08mmから8.20mmに変更。この時発射薬はダブルベースのものに変更した模様。
507名無し三等兵:2012/08/11(土) 10:37:19.76 ID:???
アメリカで30-03が30-06化された経緯と同じ様なものだろうか?
まぁ、どっちにしろナチは関係なかったようだね
508名無し三等兵:2012/08/11(土) 19:51:01.72 ID:???
機関銃は弾をばら撒ければおkって銃だけど今使われてるM249とかPKPとかM240とかMG4って精度はどんなもんなんだ?
509名無し三等兵:2012/08/11(土) 20:05:47.84 ID:???
機関銃に期待されてるのは時に小銃を上回る射程での火力だし、
適当に撃ちまくってるわけでもない、てのは上の方で語られてるが
510名無し三等兵:2012/08/11(土) 20:09:00.61 ID:???
とかく精度が悪いと言われるMG42だが、その分どっさり撃つので散布密度は問題無いだろ
同じ発射速度だったら問題有る鴨ね
511名無し三等兵:2012/08/11(土) 20:36:38.33 ID:???
機関銃持ち運べたら最強じゃね?持ち運べる機関銃作ろうぜ→軽機関銃
MG42強すぎワロタwww俺らもああいうの作ろうぜ→汎用機関銃
もっと軽い機関銃欲しいから作ろうぜ→分隊支援火器

個人的にこんな認識なんだが合ってる?
512名無し三等兵:2012/08/11(土) 21:49:47.91 ID:???
陣地防御時に有用な持続射撃力や精度を削って攻撃に追随できるようにしたのが軽機関銃
銃身交換で空冷の問題を解決し、いろんな場所で使えるようにシステム化したのが汎用機関銃
歩兵の突撃銃の使用弾薬に合わせて作られたのが分隊支援火器
513名無し三等兵:2012/08/11(土) 22:53:39.20 ID:???
GPMGの始祖のMG34も
元々はベルサユ条約逃れのためにああゆう仕様になったのは常識みたいな話
514名無し三等兵:2012/08/12(日) 02:33:30.90 ID:???
>508
PKPはPKMに比べると若干集弾性が上がったらしい。
バレル固定の賜なのか、一部で言われてる「バレル振動の制御」に成功したのかはよくわからんが。
515名無し三等兵:2012/08/12(日) 08:22:20.21 ID:???
>集弾性・命中率

機関銃は戦場で使用されることがメインとして考えられている兵器であることは異論ないよね。
まさか武装強盗相手に機関銃(基本LMG)が出張ってくるという話は聞いたことがない。
ロシアあたりだとマフィア相手にRPKとかも使うそうだがこれはレアケース。
歩兵装備の自動小銃では補えない距離、威力を補ってこその機関銃。
そして車載機関銃などの場合、防弾板や車体そのものが遮蔽物になっているという大きな利点がある。
相手は脅威となる機関銃を潰しにかかりたいが防御が堅ければそうそう潰せない。
イラク戦争の報道を見た時、敵勢力に散発的に撃っていたのはハマーに積まれたブローニングM2。
歩兵のM16A2系、M4カービン系は一切発砲していなかったし、全員遮蔽物の影に隠れていた。
M2にはトレーサーが使用され、想像以上に目標の建物に命中しているのに驚いた。
射撃サイクルは一回に7〜8発程度。それを散発的に繰り返す。
そうして注意を引きつけておいて、スナイパーがバレットで、、というのが功を奏した戦いも多かったらしいね。
516名無し三等兵:2012/08/12(日) 12:50:43.81 ID:???
>>512
ありがとう
俺の認識全然違っててワロタ
517名無し三等兵:2012/08/12(日) 12:51:16.52 ID:???
>>513
水冷式が保有禁止にされたから空冷式にしたんだっけか
518名無し三等兵:2012/08/12(日) 13:09:50.52 ID:???
>>517
機関銃全般禁止で自動小銃ってことにしたんじゃなかったっけ?
519名無し三等兵:2012/08/12(日) 15:11:41.62 ID:???
ベルト給弾もダメなんで、MG34はサドルマガジンてことにしてる
三脚に載せて銃身交換しながら撃てば重機関銃になるよーん、
のても水冷式の重機禁止を誤魔化すためだったかと
520名無し三等兵:2012/08/18(土) 08:06:18.40 ID:???
ドイツ軍でMG4持たされてる奴は自衛用にMP7持たされてるって話を聞いたんだが本当か?
521名無し三等兵:2012/08/18(土) 13:15:51.91 ID:???
という話はあったねぇ。
一人で行動するわけでもなし自衛用にSMGなんて必要ないと思うんだがな。

HKというか売れないMP7救済のためだったりしてw
522名無し三等兵:2012/08/18(土) 14:57:29.70 ID:???
MG4一丁にMP7が二丁抱き合わせで納品されていたりして
523名無し三等兵:2012/08/18(土) 22:28:40.23 ID:???
抱き合わせ商法w
524名無し三等兵:2012/08/18(土) 23:28:08.09 ID:???
第一次大戦の頃の機関銃手もホルスターストック付きのルガーランゲフラウを持ってたらしいな。
525名無し三等兵:2012/08/18(土) 23:30:40.42 ID:???
いけね。ランゲラウフね。
526名無し三等兵:2012/08/19(日) 17:22:03.55 ID:???
H&K「拳銃並みのサイズ!」
米ヘリパイ「でけーよ」
527名無し三等兵:2012/08/19(日) 17:24:33.26 ID:???
MP7を装備するなら御一緒にHK46拳銃は如何ですか?
528名無し三等兵:2012/08/19(日) 17:28:13.14 ID:???
どっちも要らないんでHK416を下さい
529名無し三等兵:2012/08/19(日) 17:53:06.07 ID:???
>>527
それ、結局完成させられずに2009年に開発がキャンセルされた。
さすがに5.7mm以上の腔圧、高初速の弾で拳銃作るのは無理があったみたいだな。

4.6mmは最初ソフトスチール、スプーンノーズ弾で5.7mmに対する優位性を謳ってたけど、
結局5.7mmと同様のスチールコアの普通の弾になっちゃったし、
独自に弾を開発せずに5.7mmをそのまま採用しといた方がよかったんじゃないかな。
530名無し三等兵:2012/08/21(火) 07:42:39.31 ID:???
5.7mmって普及してないから安いわけでもなし
拳銃はオマケだから、共通化する意味は無いでしょ
まず採用されることもないし
531名無し三等兵:2012/08/21(火) 09:10:36.37 ID:???
>>530
結局似たような弾になるならわざわざ新規開発する意味も無かったと思うが。
まぁPDWの弾がどこも独自なのはそれが最適かどうかより市場でスタンダードになれば
大量のライセンス料が稼げるってのが大きいんだろうけど。

あと5.7mmはけっこう民間に流通してるので高いのはSS190だけでSS197あたりは拳銃弾より若干高い程度の値段まで下がってる。
532名無し三等兵:2012/08/23(木) 01:25:21.69 ID:???
1mm小さいというのは結構な差のような気がする
533名無し三等兵:2012/08/23(木) 01:50:09.20 ID:???
>>532
それがエッジにならないんではまあしょうがない
正直、G11の亡霊のような気もせんでもない
先行投資で買い込んだ工作機械少しでも償却しといとか
534名無し三等兵:2012/08/23(木) 01:50:40.28 ID:???
4.5mmクラスの微少口径はHK36時代からのバックボーンが有るからの
535名無し三等兵:2012/08/24(金) 22:40:25.80 ID:???
砲兵とか後方の護身用には有りだと思うけどねMP7
P90持つならAR持つし
536名無し三等兵:2012/08/25(土) 05:07:09.59 ID:???
AR・・・?
537名無し三等兵:2012/08/25(土) 05:11:30.99 ID:???
アサルトライフル?
AR-15系?
538名無し三等兵:2012/08/25(土) 05:16:54.51 ID:???
アサルトライフルのことだと分かるけど
怒られるから俺は軍板でそういう単語を使わない
539名無し三等兵:2012/08/25(土) 05:29:19.02 ID:???
照準を標準とか言っちゃうタイプの人がよく使う略し方
540名無し三等兵:2012/08/25(土) 05:51:32.43 ID:???
>>539
標準とかレクティルみたいなチョンタイトル用語を使うのは一部の最底辺だ
まともなユーザーはそいつらを馬鹿にして自分たちを区別しているが
しかし自分たちも実銃の話題でARやSRみたいなゲーム用語を使うから五十歩百歩なんだがな
541名無し三等兵:2012/08/25(土) 10:05:58.02 ID:???
TK、FV辺りは使っていても特に怒られないな
542名無し三等兵:2012/08/25(土) 12:38:40.75 ID:???
PPShも略してはいけないでしょうか?
543名無し三等兵:2012/08/25(土) 13:06:05.51 ID:???
人の多い夏休みの軍板でもARと言えば軽機なアメリカかぶれは全然見かけない不思議
544名無し三等兵:2012/08/25(土) 14:37:47.45 ID:???
もしかしたら拡張現実のことかもしれんぞw
545名無し三等兵:2012/08/25(土) 15:39:53.76 ID:???
エアーライフルだろ
546名無し三等兵:2012/08/25(土) 17:38:11.94 ID:???
アーマーライト社の製品ネームだろ
547名無し三等兵:2012/08/26(日) 03:02:28.82 ID:???
ミニミって一応STANGマガジン使えるけどミニミにSTANGマガジンを使う機会なんてあるのか?
548名無し三等兵:2012/08/26(日) 04:48:24.74 ID:???
あんまり無いから軽量化モデルはオミットしてるのばっかだよ
549名無し三等兵:2012/08/26(日) 17:11:17.15 ID:???
小銃でヘリを撃ち落とした事例ってあったりしないんですか?
550名無し三等兵:2012/08/26(日) 17:13:12.97 ID:???
つ『野生の証明』
551名無し三等兵:2012/08/26(日) 17:51:30.97 ID:???
つ『エア・アメリカ』
552名無し三等兵:2012/08/27(月) 14:04:27.13 ID:???
エアアメリカは輸送機だった
553名無し三等兵:2012/08/27(月) 19:54:07.86 ID:???
ベトナム戦争当時ヘリが着陸できる開けた地形で待ち伏せされやすい事が問題になり
装甲を増加させたり重武装ヘリで火力支援を行うようになった経緯があります
離着陸中のヘリは小回りも効かずそういった対策が施される前の状態ではパイロットは
小銃弾に対しても無防備でした
554名無し三等兵:2012/08/28(火) 16:13:23.95 ID:???
LWMMGってどうなったんだ?
555名無し三等兵:2012/08/28(火) 16:21:14.90 ID:???
今から現地へ送って評価でしょ
兵器開発が数日や数週間で出来ると思わないとそんな質問も出ないだろうけど
556名無し三等兵:2012/08/28(火) 18:13:59.97 ID:???
LSATはオワコンって聞いたけどどうなの
557名無し三等兵:2012/08/28(火) 22:00:25.61 ID:???
オワコンでしょ
558名無し三等兵:2012/08/31(金) 13:04:01.10 ID:CoM5YiJt
ガンシップで支援してたからなぁ
559名無し三等兵:2012/09/01(土) 11:51:05.95 ID:???
>>558
その湿布は効くの?
560名無し三等兵:2012/09/01(土) 21:03:37.37 ID:???
火器依存症の治療用だね
タバコやめたい人がニコチンパッチ春みたいにして使う
561名無し三等兵:2012/09/04(火) 14:56:46.80 ID:???
PKPって評判はどうなんだ
銃身交換機能がないって分隊支援火器としては致命的な気がするんだが
562名無し三等兵:2012/09/04(火) 15:01:03.45 ID:???
そもそもが「もっと長く撃てなきゃ話にならん(銃身交換なんてやってる暇ない)」
つー戦訓から作られたわけで。

それにソ連〜ロシアは分隊支援火器として銃身交換機能のないRPKシリーズ使ってるから今更。
563名無し三等兵:2012/09/04(火) 15:12:53.99 ID:???
>>562
言われてみればRPKも銃身交換できなかったな
やっぱりその分バレルが頑丈に作られてるとか?
564名無し三等兵:2012/09/04(火) 15:35:30.98 ID:???
ヘビーバレルになってる。
で、RPKはそもそもマガジン式だから撃ちきったら交換する時間でインターバルを置ける。
しょせんアサルトライフル用の弾薬だしな。

PKPはフルサイズの7.62x54Rを(銃身交換なしという条件なら)PKM以上に連続射撃できるわけだから
これはこれで立派に意味があるわけよ。
565名無し三等兵:2012/09/04(火) 15:41:11.81 ID:???
銃を使い捨てにできるならそれもありかもしれんがなあ…
なんか一回会戦するごとに銃身がオシャカになって交換必須になりそうな
後送してのメンテって結構負担出し手間だよね
566名無し三等兵:2012/09/04(火) 15:47:50.19 ID:???
まあ600発撃ち続けてもオーバーヒートしない(PKPの連射速度は650rpmだからほぼ一分近くぶっ続けで射撃できる)、
て話らしいからねえ。
567名無し三等兵:2012/09/04(火) 15:56:31.56 ID:???
あとPKPは三脚に載せて昼夜を問わず撃ち続けるような使い方じゃなく
「歩兵が背負っていって制圧に使う」ためのものだから
ぶっちゃけ強化された放熱機構をオーバーヒートさせる弾薬量なんて重くて持って行けないw

予備バレルにしろPKPの強制空冷バレルにしろしばらく放置して冷やせば再利用できるんだから
銃の側で耐えてくれるなら今まで背負ってた予備バレル分を別の装備にできる、というのも利点ではあるな。
568名無し三等兵:2012/09/04(火) 16:16:45.49 ID:???
つまりは米語でいうオートマチック・ライフル、BARの現代版ですな
569名無し三等兵:2012/09/04(火) 18:17:35.15 ID:???
PK/PKMの銃身交換も面倒そうだしな..
薬莢のリムで引っ掛けてロックを解除して とか、撃ち合いの最中にやる事か
570名無し三等兵:2012/09/04(火) 20:24:10.83 ID:CW0g2n2/
>>561

>銃身交換機能がないって分隊支援火器としては致命的な気がするんだが

http://www.youtube.com/watch?v=uZ2SWWDt8Wg&feature=relmfu

この動画のSAWガンナーはM249を使用しわずか数分の間に400発近くの弾を撃ちまくってる。
しかも短いバースト射撃ではなく連続フルオートで100発ベルトリンクをあっとゆう間に撃ち
尽くしその間に銃身交換はしていない。
この動画も観る限り軽機関銃の銃身交換はそれほど頻繁にやる必要はないんじゃないかな。
571名無し三等兵:2012/09/04(火) 20:26:21.38 ID:???
FN MAGみたいなGPMGって交換用銃身を何本かもって運用らしいけど
標準的な運用で本体と交換用銃身込みの重さはどのくらいなんだろう。
572名無し三等兵:2012/09/04(火) 21:18:18.73 ID:???
>>570
途中何度も射撃止めてるし、ARでも撃つ分には1000発位は撃てる。(赤熱するけど
573名無し三等兵:2012/09/04(火) 22:04:06.42 ID:???
PKPは何だかんだ優秀な機関銃って認識で良いのか
574名無し三等兵:2012/09/04(火) 22:09:16.02 ID:CW0g2n2/
>>572

普通は3〜5発のバースト射撃で200発撃ったら銃身交換するように訓練されてるから
この動画の射手は結構無茶な撃ち方してる。
まぁ状況的に教本通りの撃ち方してる余裕がないってのもあるだろうけど。
575名無し三等兵:2012/09/05(水) 00:32:02.06 ID:???
天気が良いとライフルの音なんてパンパン言うだけなんだね
どうやら彼ら撃ってきてる相手が見えてない
着弾も殆ど写ってないし後ろでライフル撃ってる奴は石垣の上に銃だけ出して撃ってるし…でもこれが実際の戦闘なんだろうね
誰かが敵がいる方向を叫んで一生懸命その辺に撃ち込んでるけど反撃が止まないからいらだってきてる
めちゃくちゃ撃ちまくってるようだけど5発ずつ切ってるように聞こえたけどね俺には俺には
余裕こいて銃身交換したりする状況ではないようだけどリロード中にはちゃんと銃を日陰に持ってきてる
ちゃんと訓練された兵隊さんに見えるよ
最後の方には弾が尽きてきて一生懸命増援を呼んでる
ライフルの男はもうマガジン一個しか残ってないとかSAW手は俺だってもう300発しかねえよとか
300発しかって所が機関銃の感覚なのかな
576名無し三等兵:2012/09/05(水) 03:32:33.69 ID:???
SAW手が色々指示を出していて、お前分隊長か? と思ったり
577名無し三等兵:2012/09/06(木) 06:44:07.49 ID:???
>>575
最近は実戦の戦闘映像が動画サイトにアップされて見る機会多いけど、
ほとんどが敵影を捉えてないよね
アレ見て実際の戦闘では敵を視認できるケースって稀なのかなと思った
相手が撃ってきた方向へ適当に弾をバラ撒くみたいな対応が普通なのかなと
578名無し三等兵:2012/09/06(木) 08:33:52.17 ID:???
狙撃手が矢鱈と観察眼磨けと言われているの、そして十分に戦果を上げているのも納得だな。
579名無し三等兵:2012/09/06(木) 11:28:02.13 ID:???
>>577
体を低くする、乗り出さない、シルエットを浮き出させない、てのはやっぱり鉄則なんだろうねえ
その上で何となくでも迷彩になってりゃ見えないんだろうな
(まして撃ち合いではじっくり観察してると自分が撃たれそうだし)
580名無し三等兵:2012/09/07(金) 11:04:22.21 ID:???
>>578
スナイパー自身敵に発見されにくいのもあるしな
581名無し三等兵:2012/09/07(金) 13:39:29.60 ID:???
機関銃って分隊火力の要だから分隊長の次に偉いのが普通だと思ってたが
582名無し三等兵:2012/09/07(金) 13:43:09.01 ID:???
ていうかいくらプロでも実戦経験がないんだからしかたない
大戦中でもしっかり相手をみて撃てるのは古参兵
制圧射撃で必要以上にビビらなくなるのは熟練兵
占領軍の場合、弾薬補給が潤沢にあるし
国内世論上まず犠牲を出さないことが任務みたいなものなので、
とにかく撃ちまくって制圧したくなるのは無理もない
相手がゲリラや民兵ならけっこうあっさり逃げてくれるだろう
583名無し三等兵:2012/09/08(土) 00:16:10.00 ID:???
経験がないと、銃声が続いてるだけでどんどん不安になって、
メクラ撃ちでもとにかく撃ち返して追っ払いたくなるんだろうなあ。
俺だったらそうなる自信100%だな。
584名無し三等兵:2012/09/08(土) 08:29:44.43 ID:???
少なくとも接敵してる部隊が敵の規模と位置を把握できないと援護の依頼もし様が無いってもんだと思うけど
突然出てきてなかなか姿は見せないゲリラ相手だと敵の頭を下げさせて他の銃手に状況をコントロールしやすい位置に
移動しやすくする分隊支援火器の使い道もなかなか無い?
585名無し三等兵:2012/09/08(土) 09:33:11.45 ID:???
歩兵部隊がとりあえず撃って相手を威嚇
どちらにも死傷者がでてる気配なし
突然、飛行機が飛んできて爆煙が上がる

これがこの手のVTRの様式美
586名無し三等兵:2012/09/08(土) 19:59:40.99 ID:???
山賊に囲まれて絶体絶命って時に騎兵隊が駆けつけないと納得しないのが観客ってもんですよね
587名無し三等兵:2012/09/09(日) 11:34:33.29 ID:???
>>583
闇雲にでも撃ち返すならまだマシ
大半の兵隊は伏せてうずくまって震えてる
そういう臆病者をとりあえず戦闘に参加させるには、こっちもSAWで撃ち返して相手を沈黙させるしかない、という…
てのがWW2での米軍での戦訓
588名無し三等兵:2012/09/12(水) 23:02:02.66 ID:???
FN-FALやG3の、分隊支援火器版ってどれぐらい役に立ったのかな
589名無し三等兵:2012/09/13(木) 03:12:53.87 ID:???
>>588
使用実績以前に販売実績がほとんどあるまいw
FALは英国系はブレン採用でH-BARは採用されてないし
G3のウェポングループって、MP5以外はカタログに載ってるだけの画餅だし
話を聞かないって事実が全てじゃないの
590名無し三等兵:2012/09/14(金) 00:51:44.10 ID:???
HK11とかHK21とか採用してるとこはあるから
カタログに載ってるだけって事はないと思うけどなぁ
591名無し三等兵:2012/09/14(金) 05:47:15.86 ID:???
HK21って只の軽機関銃じゃね
592名無し三等兵:2012/09/14(金) 09:19:27.34 ID:???
機関銃を装備したいけど、あまり重火器を買うと世間様が五月蝿いからこれはG3の派生型です!これはと小銃です!と買うには都合が良いみたいだし
G8とか
593名無し三等兵:2012/09/14(金) 21:58:27.38 ID:???
ライフルと共通のコンポーネンツを多く使っているのでメンテナンスが容易ですね
あまり予算のない軍隊ではSAWとして使われる事もあるようですが本格的なSAW
を装備している場合強化された構造や重い銃身はマークスマンライフルとしての
使用にも耐えるようです
594名無し三等兵:2012/09/15(土) 00:32:57.42 ID:???
H-BAR採用国てーと、NATOではベルギー・オランダぐらいか
ギリシャも使ってたっけ?

その手の小銃ベースのSAWは、分隊に軽機2丁が定数だけどGPMGが足りないからそれで、
みたいなケースが多いような
ソ連とかWPO諸国もカテゴリの低い部隊ではそうだよね
595名無し三等兵:2012/09/15(土) 03:35:58.85 ID:???
HK21は瑞典辺りで使ってた気もしなくない
ちゃんとラフェッテに載せて
596名無し三等兵:2012/09/15(土) 14:51:14.53 ID:gGC3oYxN
7.62ミリNATO弾を小銃ベースのSAWでフルオート射撃してもコントロールは容易じゃないし
英軍のL1A1を除けばFALやG3には元々フルオート機能がついてる。
あと7.62ミリを使用するバトルライフル自体がアサルトライフルの出現によって
進化する間もなく短命に終わったのも大きいと思う。
597名無し三等兵:2012/09/15(土) 15:43:25.78 ID:LyAYePcR
今のような平和な時代にはアイデア兵器がよく開発されるよな
598名無し三等兵:2012/09/15(土) 16:28:42.81 ID:???
アサルトライフルの基本的な構成はStg43の時点でほぼそろってますよ
戦後各国はその路線を継承する小銃を企画していたのにSMG,M-1カービン
M-1ガランド、BARを統合できるプラットフォームを強行したのが今日
バトルライフルと言われるもの。BARの役目をするために作った物が
ブローニング1919やMG42の役目に足りないと言うのはお門違い。
599名無し三等兵:2012/09/26(水) 09:37:55.48 ID:???
ロシア帝国の6.5mm自動小銃でよかったのに7.62mmNATOでフルオートとか脳筋には困ったもんだ
600名無し三等兵:2012/09/26(水) 09:45:41.51 ID:???
7.62mmラッシャンショートってNATO弾に比べりゃ反動少な目だけどしっかり7.5mmフレンチ並なんだよな
7.62mmモシンナガンにいたっては7.62mmNATOの三割り増しの威力だとか・・・脳筋にかけちゃアメちゃんといい勝負だ
ところが次に出た5.56mmNATOや5.45mmラッシャンはションベン弾だし・・・
普通に6.5mmアリサカつかってりゃ良かったんじゃねえのって思う
601名無し三等兵:2012/09/26(水) 20:20:58.06 ID:???
でも6.5mmアリサカってセミリムドよ。
まあ未だにリムドカートリッジ使ってる軍隊だけど、ボックスマガジンに不利だし、
もし6.5mmクラスにこだわるなら新設計すると思うよ。
602名無し三等兵:2012/09/27(木) 21:42:42.27 ID:???
まフェディロフくんは戦時下の兵器開発で適当な有りものとして同盟国の同盟国の戦時売却で国内で入手容易な弾薬を選択しただけだしな
603名無し三等兵:2012/09/28(金) 00:31:27.47 ID:???
6.8mmがでたけどやっぱり6.5〜7mmクラスが小銃や軽機関銃には最善なんだろうな
アメ公がバカを言い出さなきゃ280口径で何事もなかったんだろうが・・・
604名無し三等兵:2012/09/28(金) 06:42:57.83 ID:???
でも現状5.56mmと7.62mmの併用で困って無くね

アメリカの横槍が無ければもっと上手くいったと言うのか?
605名無し三等兵:2012/09/28(金) 09:15:01.56 ID:???
まぁ各国にゴリ押しできる程の強い発言力があったから今の統一された規格になったんだと思うが
それが無かったら同じ西側諸国でも馬鹿みたいに違う規格の弾丸で溢れてただろうな
606名無し三等兵:2012/09/28(金) 09:21:55.27 ID:???
それはありそうだよね。
各国好き勝手な口径の弾使ってそう。
607名無し三等兵:2012/09/29(土) 00:23:08.88 ID:???
国というか運用者によって鉄砲に求めるものが変わってくるから
銃も弾も他と違うってのは充分ありえると思う
けどいつかはどうでも良い弾が姿消して似たような弾を使うようになり、
最終的には最低限の互換がある弾になるとも思う
608名無し三等兵:2012/09/29(土) 05:32:11.61 ID:???
冷戦時は東西でそれぞれ規格を統一し、きたるべき大戦争に備えた。
冷戦終結後は、グローバルスタンダードがもてはやされ、市場で認められた規格だけが生き残る状況になった。
まあ何が市場で認められるかは難しいところだけどね。先行して普及してるものが有利だし。
609名無し三等兵:2012/10/01(月) 15:58:47.71 ID:???
LSATは何でこけたんだ
610名無し三等兵:2012/10/01(月) 19:11:21.22 ID:???
SAWの意味が敵の固定と弱体化なら
今ある電子レンジ砲や音響兵器、旧ソの目潰しレーザー戦車(携行型を米軍が使ってるが)とかを
小型化した指向性エネルギー兵器をSAW的に使うかもしれない
611名無し三等兵:2012/10/01(月) 21:26:00.26 ID:???
分隊支援用に電子レンジがあれば前線の兵達に喜ばれるぞ。
612名無し三等兵:2012/10/01(月) 22:38:45.69 ID:???
>>610
その類いは音が出ないんじゃないか?
唸る電子音だけじゃ敵はひるんで頭を下げたままにしてくれまい
613名無し三等兵:2012/10/01(月) 23:05:42.43 ID:???
>>611
やはり紅茶ポットだろ
614名無し三等兵:2012/10/02(火) 04:23:58.78 ID:???
ポットより先にメイドさんが必要だな
615名無し三等兵:2012/10/02(火) 09:21:28.44 ID:???
>>612
レーザー光や超短波を利用した兵器ならアンテナの見通し外に逃れれば効果は減る筈

敵もいないのに頭痛を訴えだしたりちょっとした眩暈で目が見えないと騒ぎ出す兵士が
続出すると傷口調べてかすり傷だと言うわけにもいかないだけ厄介な兵器
616名無し三等兵:2012/10/02(火) 11:50:46.92 ID:???
SAWと言うより定置式の防衛兵器向けだの
617名無し三等兵:2012/10/02(火) 13:11:34.19 ID:???
>>614
異星人に作られた戦闘メイドさんですか、南米から来た必殺メイドさんですか?
618名無し三等兵:2012/10/02(火) 21:39:03.24 ID:???
猫耳メイドならOKだろjk
でお茶の時間になると給仕しに来て希望者には
にゃんぱ〜いのサービスをすればわが帝国陸軍は無敵になること必定
619名無し三等兵:2012/10/02(火) 23:04:39.86 ID:???
なんかこう、いろんな意味で「日本軍だからな」って言われそうだ
620名無し三等兵:2012/10/03(水) 02:27:30.69 ID:ZT0ojOOy
LMGってずっと連射速度が速いのが売りなのかと思ってたら実際はアサルトライフルとかより低くて要は装弾数が多いから重要視されてんの?
アサルトライフルとかのが連射速度速いらしいけどなんで反動が大きいの?
アサルトライフルをベルト式のマガジンにして連射速度下げただけじゃないの?
621名無し三等兵:2012/10/03(水) 03:06:57.68 ID:???
LMGの任務は小隊や分隊の支援
そこで必要となると持続した射撃能力と小銃より長い射程
そのためLMGは機関部や銃身が重厚、欠点はそこからくる重量

レートの高低は運用思想によるもの
初のGPMGであるMG34や42は対空射撃を意識したからか末期には毎分1000発を越えるモデルもあるし
622名無し三等兵:2012/10/03(水) 03:14:01.36 ID:???
アサルトライフルは制圧射撃するにゃ持続射撃能力が低い
1分間に100発も撃ったら故障したりするからな

623名無し三等兵:2012/10/03(水) 03:28:54.14 ID:???
アサルトライフルよりLMGのが射程長いのか
重量があるのは連射に耐えられるようにするためだとして反動は?
重量があるほど反動小さいんでしょ?
銃弾が大きいから反動でかくなんの?
624名無し三等兵:2012/10/03(水) 04:27:21.39 ID:???
その"LMGは反動が大きい"と言うのはどこから出て来たんだ?
625名無し三等兵:2012/10/03(水) 04:44:27.39 ID:???
つうか見た目で判断つかんのかね。
LMGの方が相当ごっついだろ。
機構も複雑だし、部品の精度も高くしなきゃならん。
お値段も相当高価になるよ。
626名無し三等兵:2012/10/03(水) 06:07:17.63 ID:???
連射すると反動強い気がするだけじゃないのか

どの銃の事か言って貰わんと解らんな
627名無し三等兵:2012/10/03(水) 06:07:31.12 ID:???
必要とあらば丸一日でも撃ち続けなければならないし。断続的にとはいえ。
628名無し三等兵:2012/10/03(水) 08:14:34.12 ID:???
その為のベルトリンクであり、銃身交換だしな。
629名無し三等兵:2012/10/03(水) 12:44:09.98 ID:???
ザ・クリードだっけ
そんな映画見たけどミニガンみたいな回転式のアサルトライフルくらいの小銃持ってたけどあれは実在しないよね
630名無し三等兵:2012/10/03(水) 13:47:35.73 ID:???
噂のM1L1三銃身突撃銃(中国製)か
あれはキャリコを改造した架空銃で
名前と矛盾してなぜか銃身が5本ある(tripple plusの誤訳だと思うが、そもそもtripple plusがなんなのかわからない)

実在するガトリング銃でもっとも軽いものは多分、本体重量16キロ程のマイクロガンだと思う
http://joludi3.at.ua/FORUM/xm214-6pak.jpg
軽機関銃MAGが12キロほどで、ガトリング銃としては異様な軽さ
631名無し三等兵:2012/10/03(水) 13:52:24.48 ID:???
個人が携行できるガトリングガンってないの?
重量的には12kgならいけそうだけど反動が大きいから使えないの?
そもそも18kgのミニガンだってかぁちゃんがガキ抱っこしてること考えたら重量的には余裕な気がするんだけど
632名無し三等兵:2012/10/03(水) 13:55:23.56 ID:???
18sって本体重量であってシステム重量じゃないだろ。
本体とは別にバッテリー、弾薬(モーターも別?)が必要なわけで。
633名無し三等兵:2012/10/03(水) 14:04:51.61 ID:???
>>631
空砲だけで良いならプレデターで使ってたのが実際あるじゃん。
634名無し三等兵:2012/10/03(水) 14:05:41.49 ID:???
そもそもミニガンをうてないって軍として実用的じゃないから使えないって意味と撃つことすらできないってどっちの意味なの?
すげぇマッチョな人なら撃つことくらいはできそう
635名無し三等兵:2012/10/03(水) 14:06:52.04 ID:???
>>933
ごめんプレデター見たことないから名前教えて
636名無し三等兵:2012/10/03(水) 14:10:37.57 ID:???
637名無し三等兵:2012/10/03(水) 14:21:09.25 ID:???
>>631
歩兵銃やSAWのように、個人が常に手に携えて機動的に使うにはガトリング銃は重すぎる
最軽量のマイクロガンでも16キロあって
反動が強い上に銃身が回転するから、三脚(7キロ)がなければまともに撃てないし
バッテリーが要るし
ガトリングガンは大量の弾を消費する
マイクロガンなら、やろうと思えば弾10キロ分700発を十数秒で撃ち切る事もできる

SAWや歩兵銃のように使うには無理があるけど、軽機関銃や汎用機関銃のように
銃、三脚、弾を二人以上で分担して運び、味方の歩兵にある程度随伴することはできる
だけど結局マイクロガンは試作止まりに終わった
M60の倍ほどの重量があるくせに5.56mm弾しか撃てないマイクロガンもまた現実的な武器じゃなかったんだろう
638名無し三等兵:2012/10/03(水) 14:26:47.46 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=d84r8gMGxFQ#t=2m20s
これも空砲かね
音的に発射速度は落としてるみたいだけど
639名無し三等兵:2012/10/03(水) 14:45:30.00 ID:???
>>634
個人の荷物に加えて16kgの銃本体にバッテリー(まともに作動させようとしたらこれも10kgやそこらいるわな)、
そして弾薬を一万発ばかり持って歩いてくれ

そこまでやって手に入るのは一瞬で同じ場所に弾薬を撃ち込む能力だけだ
相手がものすごく高速な航空機ならそれもいいが、陸上で何に使う?
640名無し三等兵:2012/10/03(水) 14:51:38.03 ID:???
>>638
もし俺がコレで実弾撃つなら、曳光弾と的を用意するがね。
641名無し三等兵:2012/10/03(水) 19:27:01.51 ID:???
個人的にはバッテリーが必要な時点で携帯火器としては不合格な気がする
使ってない間も自然に放電してるからね僅かだけど、家庭用の交流電源から
コンバーター使って充電するのか?野外じゃ車両から充電する方が手軽だけど
だったらそのまま車両に積んどけよって思うよ
642名無し三等兵:2012/10/03(水) 20:07:56.84 ID:???
じゃあロシア式にスターターカートリッジを使い、後はガス圧利用で回転させるように
643名無し三等兵:2012/10/03(水) 23:27:23.97 ID:???
弾幕張りたいならMG42を使えばいいんじゃね?
644名無し三等兵:2012/10/03(水) 23:37:06.03 ID:???
645名無し三等兵:2012/10/03(水) 23:54:32.96 ID:???
ブルパップスキーだけどブルパPKPって聞いてもピコンってならない
「割と真面目に造ったつもりだけど気が付けば変態だった」度ならこっちのが高い気がする
ttp://davestopher.com/images/Small%20arms/AN-M2/AN-M2-STINGER%20mod.jpg
646名無し三等兵:2012/10/04(木) 05:29:59.47 ID:???
言う事聞かん銃、無い方がマシんがんか?
647名無し三等兵:2012/10/04(木) 08:15:40.77 ID:???
>644
なんつー無理矢理なマガジン位置……。
こんなんでもしっかり作動するあたりすげえなPK系列は。
648名無し三等兵:2012/10/04(木) 10:52:16.89 ID:???
あんなに遅い92式重機の発射速度が遅いてクレーム聞いた事ないな
649名無し三等兵:2012/10/04(木) 23:01:39.33 ID:???
92式?んな旧式装備なんて不要
650名無し三等兵:2012/10/05(金) 05:46:46.75 ID:???
>>647
頑丈さだけで言うなら本当にトップクラスだと思うわ
651名無し三等兵:2012/10/06(土) 00:32:27.68 ID:???
>>645
アメリカ版マキシム・トカレフ軽機といった趣だなぁ…。
曲銃床を工夫無しにつけている以外はMG.08/18辺りの黎明期の空冷軽機みたいな物かと。

>>647
無理矢理と言ってもベルト給弾なら弾薬箱の配置がちょっと変な位なら他のでも変わらんと思うけどね
別に給弾ベルトが捻れるとか、ベルトに無理な抵抗が掛かるとか、そういった配置には見えないし。
652名無し三等兵:2012/10/06(土) 01:22:23.90 ID:???
>>651
アサルトライフルならそう深刻でもないが、機関銃だと熱の問題がな
相当にアチチになると思うぞ
ちょっと連射したらチークパッドがあっても頬付けできなくなりそう
653名無し三等兵:2012/10/08(月) 09:51:41.08 ID:???
マイクロガンを、バイクのサイドカーに載せれば簡単に火力…

M2載せるわ。
654名無し三等兵:2012/10/08(月) 13:27:07.12 ID:???
手回しのマイクロガンは無理なのかな
655名無し三等兵:2012/10/08(月) 16:52:02.76 ID:???
>>654
節子、それガトリングガンや
棺桶開けてみい
656名無し三等兵:2012/10/10(水) 15:39:42.77 ID:???
>>652
それ以前に耳がおかしくなりそうだ
657名無し三等兵:2012/10/14(日) 13:38:26.51 ID:???
ロシア製のミニガンGShGは車載などにはまるで使われないようだが
なにか向かない理由でもあるのかね
振動が酷いとか
658名無し三等兵:2012/10/14(日) 14:56:19.94 ID:???
使い道がないからじゃね?
659名無し三等兵:2012/10/14(日) 15:07:24.95 ID:???
>>657
従来の機関銃で十分って判断されたんじゃないか
660名無し三等兵:2012/10/14(日) 17:14:24.81 ID:???
>>657
機構がややこしそうだな
ガス圧式で発射を止める際の最後の二発で次の起動用動力源にパワーを溜める とか見るからに鬱陶しそう
不発とか出たらその力を蓄えられない希ガス
航空機搭載型機関砲と同じ仕組みなら、スターター用の空包も搭載している筈なんだけど
661名無し三等兵:2012/10/14(日) 17:16:27.00 ID:???
追記
航空機搭載型機関砲なら発射回数が限られても問題にはならないんだろうが(スターター弾薬マガジン容量=発射可能回数)
連続2発不発が出ると再度スターターを利用する仕組み
662名無し三等兵:2012/10/14(日) 18:58:01.83 ID:???
ミニガンなんてPKなんかとはまるで逆の位置に存在する
複雑で性能重視・信頼性及び価格度外視の武器だからな。
ロシアの国情に合わなかったんだろう。
陸上自衛隊にも合わないと思う(予算的な意味で)
663名無し三等兵:2012/10/14(日) 20:07:12.81 ID:???
そもそもミニガンを車両にもヘリにもボートにもくっつけて
バカスカ撃てるだけの予算がある国なんてアメリカくらいじゃねーの
664名無し三等兵:2012/10/14(日) 20:10:03.53 ID:???
7.62mm を毎秒50発で撃つより、12.7mm毎秒5発くらいで発射した方が潰しが利くんじゃね
665名無し三等兵:2012/10/14(日) 20:17:22.14 ID:???
つーかGShGがガスオペで軽いつっても本体だけで20kg弱あんだから
車載機載以外の選択肢はない。
666名無し三等兵:2012/10/14(日) 20:48:11.15 ID:???
その重さ+大量消費する弾薬を積み込んで、
地上でものすげー弾幕張るお仕事ってあんまりなさそうだよね…
667名無し三等兵:2012/10/14(日) 22:25:02.75 ID:???
でも対空用にM2を四本積んだ車が、地上攻撃に愛用されたりもしたよ
668名無し三等兵:2012/10/14(日) 22:40:24.06 ID:???
>>667
何年前の話だよ
669名無し三等兵:2012/10/14(日) 23:55:20.72 ID:???
>>667
そこまで溯らなくてもM113にM61バルカンを積んだ対空車両があるだろ
670名無し三等兵:2012/10/15(月) 00:00:05.61 ID:???
米軍はM163を前に出す位ならM1やM2使うと思う。
ソ連戦車程、仰角に制限ないし
671名無し三等兵:2012/10/15(月) 15:54:58.04 ID:???
ロシアは対空機関砲たくさん持ってるから
それをつかうんだってば 
672名無し三等兵:2012/10/15(月) 19:04:04.42 ID:???
GshGは7.62mmだろ?
対空用としてもちょっと
673名無し三等兵:2012/10/16(火) 14:25:31.71 ID:???
>>667
30口径級の機銃積んだ対空車両ならもっと前から愛用されてるよ
674名無し三等兵:2012/10/16(火) 15:04:36.14 ID:???
PKPってまだ特殊部隊にしか配備されてないの?
675名無し三等兵:2012/10/16(火) 15:35:20.82 ID:???
>>668
ジャスミン革命でもピックアップトラックの荷台に対空機関砲積んでる映像結構見たよ
676名無し三等兵:2012/10/16(火) 20:50:03.44 ID:???
装甲貫通力は大口径単銃身のほうが小口径多銃身よりも有利だろう
677名無し三等兵:2012/10/17(水) 08:45:11.94 ID:???
射程もだな
反動キツイけど
678名無し三等兵:2012/10/17(水) 22:17:36.18 ID:???
>>657
ロシア人には発射数の多い機関銃なんて必要ないんだよ
そういうときにはロケット弾ブチ込む国民性だから
679名無し三等兵:2012/10/17(水) 23:40:41.12 ID:???
ロシア軍は歩兵連隊内に戦車大隊が含まれているからなぁ
680名無し三等兵:2012/10/18(木) 11:03:54.45 ID:???
そもそもミニガンを車載してる例ってあったか?
681名無し三等兵:2012/10/18(木) 11:27:30.47 ID:???
ディロンのデモ映像を除けば見た事はないの
682名無し三等兵:2012/10/20(土) 22:13:48.23 ID:???
アメリカがミニガンを車両に積んでる動画なら見たことあるがロシアはないな
683名無し三等兵:2012/10/23(火) 13:18:17.78 ID:???
話は大分逸れるが、5.56mmのミニミみたいにMK48,Mod0もM14かHK417あたりの
マガジンが使えるとか互換性が考慮されてるんすかね
684名無し三等兵:2012/10/23(火) 21:18:56.63 ID:???
>>683
ベルト給弾だけだけど
685名無し三等兵:2012/10/24(水) 13:16:07.93 ID:???
686名無し三等兵:2012/10/24(水) 13:46:32.09 ID:???
687名無し三等兵:2012/10/24(水) 15:12:01.25 ID:???
>>686
スレ違い
688名無し三等兵:2012/10/24(水) 23:48:28.03 ID:???
>>687
いちおうSAWであるM27をスレ違と言い切れるか?
689名無し三等兵:2012/10/25(木) 00:24:51.52 ID:???
M27IAR
IAR:インフィニティー・オートマチック・ライフル

機関銃じゃなくてライフルですね。
690名無し三等兵:2012/10/25(木) 00:52:32.48 ID:???
>>689
でも、紛れもなく米海兵隊のSAWだよ?ここはSAWも扱うスレではないのかい?


いや、別にいいんだが、そんなに頑なにスレ違と言わなくても…w
691名無し三等兵:2012/10/25(木) 06:41:21.50 ID:???
BARの昔から米のAutomatic Rifleは軽機よ…
どうでもいいけど無限ワロタ
692名無し三等兵:2012/10/25(木) 07:43:23.59 ID:???
インフィニティーじゃなくてインファントリーねw
693名無し三等兵:2012/10/25(木) 08:09:34.80 ID:???
米軍の言うオートマチックライフルってのは日本語で何を指すの?
694名無し三等兵:2012/10/25(木) 10:59:10.68 ID:???
小軽機関銃
695名無し三等兵:2012/10/25(木) 11:04:17.53 ID:???
軽機関銃の一種、てことになるかね。今風にいえば分隊支援火器みたいなもん
ベルト給弾の機関銃とアサルトライフルの間を埋めるものだけど
696名無し三等兵:2012/10/25(木) 11:15:40.06 ID:???
米軍におけるオートマチックライフルとは伝統的な呼称で
ドイツの小銃兵なのに擲弾兵みたいなものだろう
697名無し三等兵:2012/10/25(木) 21:23:09.85 ID:???
つかもともとオートマチック=全自動で
半自動はセミオートマチック。
ただ混乱するので全自動の場合は「フル」を付けて区別しやすくするようになった。
698名無し三等兵:2012/10/26(金) 00:03:15.31 ID:???
普通に自動小銃でええやないか
699名無し三等兵:2012/10/26(金) 12:25:36.94 ID:???
直訳して無限自動小銃でいいよなw
日本語だとイミワカランけど
700名無し三等兵:2012/10/26(金) 12:50:37.34 ID:1r+7iDdW
M27は位置づけ的にはSAWだけどセミオートで使うことのが
多そうな気がする。
701名無し三等兵:2012/10/26(金) 13:33:22.57 ID:???
バレル交換も容易でないらしいし、ミニミ並みのフルでバリバリは最初から期待されてないだろうね
どこかで命中精度は良いというのを見かけたけどフル撃ちでの評判はどんなもんだろう
702名無し三等兵:2012/10/26(金) 17:59:35.14 ID:???
機関銃の銃口をアナルに突っ込んだら気持ちいいだろうなぁ…俺のアナルに機関銃の銃口を挿入してほしいなぁ!
703名無し三等兵:2012/10/26(金) 23:41:16.04 ID:???
ドイツ語版ウィキペディアだと、M27 IARは突撃銃扱いだ。
http://de.wikipedia.org/wiki/M27_Infantry_Automatic_Rifle
704名無し三等兵:2012/10/27(土) 00:03:16.01 ID:???
>>700-701
IAR手は30連マガジン22個=M249同等の弾薬が支給される(ソース:英ウィキペ)
ってことは1回の任務ではミニミ並の弾薬消費が期待されてるわけで
普通にバリバリ連射するんだろう
単射ならそれこそM16/M4だけでよい話だしな
705名無し三等兵:2012/10/27(土) 00:14:27.90 ID:???
706名無し三等兵:2012/10/27(土) 00:51:26.58 ID:lGVL3R8J
銃身交換も出来ずオープンボルトでもないアサルトライフルにミニミと同じ
連射性能を期待するのは無理だと思うわ。
多分基本セミオートで制圧射撃や援護の時のみバースト射撃って使い方
するんじゃないの。

707名無し三等兵:2012/10/27(土) 02:13:33.40 ID:???
ここは陸自もこの流れに乗って、かつてSAW選定の際に蹴った豊和の89式改を再評価する可能性は…






うん、絶対に無いなw
708名無し三等兵:2012/10/27(土) 02:30:46.65 ID:???
陸自と米海兵隊じゃ事情も組織としての性質も違いすぎて同列にゃできないべ
709名無し三等兵:2012/10/27(土) 02:52:52.36 ID:???
撃ちまくりたくても弾が無いかもなぁ
710名無し三等兵:2012/10/27(土) 06:45:33.73 ID:???
アサルトライフル改造LMGだからって連射しない・できないってのも偏見だ
後生大事に単射なんぞしてたらロシアが笑うわ(それこそ同列には語れんが)
算数の話だが発射速度が落ちて同じ弾数を消費するならなおさらオート重視の運用になるな
711名無し三等兵:2012/10/27(土) 10:57:37.07 ID:???
M27のバレルがM4よりも肉厚なら
RPKやL86みたいなヘビーライフル、つまりSAWと見做せるんだがどうなのかね
712名無し三等兵:2012/10/27(土) 11:28:12.11 ID:???
>>711
肉厚なバレルを俺のアナルに突っ込んでほしいぜ!アッーって気持ちよくなりたいぜ!
713名無し三等兵:2012/10/27(土) 11:41:02.78 ID:???
>>712
あのバレルの先端のギザギザが刺激して気持ちいいんだよ
714名無し三等兵:2012/10/27(土) 11:44:50.46 ID:???
う〜む・・
AR派生銃では連射しない・できないとまでは言わんけど、HK21も当たり前と言えばそうなんだがやっぱり
MG3ほどのバリバリは性能的に期待されてないと思うんだよねぇ
だが>>704の指摘にも一理あるから海兵隊員の証言待ち
715名無し三等兵:2012/10/27(土) 12:23:42.60 ID:???
64式か89式小銃でいいからアナルに銃口を突っ込まれてみたいぜぇ!
716名無し三等兵:2012/10/27(土) 16:03:51.53 ID:???
結局はM2がバランス的に一番いいんだよな
717名無し三等兵:2012/10/27(土) 17:23:50.49 ID:???
>>714
比較対象がおかしいw
718名無し三等兵:2012/10/27(土) 19:22:34.28 ID:???
>>706
フルオートの時はオープンボルト
719名無し三等兵:2012/10/27(土) 22:14:09.63 ID:???
>>716
おまえ突っ込んで欲しいのか
720名無し三等兵:2012/10/28(日) 00:42:16.75 ID:???
>>719
突っ込んでほしいです!
721名無し三等兵:2012/10/28(日) 02:05:00.92 ID:???
>>718
それはFNとLWRCのだったような。
722名無し三等兵:2012/10/28(日) 04:24:35.23 ID:???
M63A1は画期的な発明だったな
723名無し三等兵:2012/10/28(日) 04:44:00.01 ID:???
>>722
ウィキペディアの英語版と中国語版によれば、M63は三脚を付けると中機関銃扱いだw
724名無し三等兵:2012/10/28(日) 06:03:31.20 ID:???
223を三脚に据えて撃つと言うのも物悲しいものだな...
725名無し三等兵:2012/10/28(日) 06:50:29.01 ID:???
>>721
オープンボルトだよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=OukIvPxdakw
726名無し三等兵:2012/10/28(日) 07:53:14.95 ID:???
FG42みたいだの
727名無し三等兵:2012/10/28(日) 10:19:00.41 ID:???
もはや只のマガジン給弾軽機関銃だね。
728名無し三等兵:2012/10/28(日) 10:30:35.31 ID:???
>>724
サマワの陸自でも軽装甲機動車のマウントベースにミニミ搭載してたぐらいだから今はそういう時代なのさ・・・
729名無し三等兵:2012/10/28(日) 10:45:08.10 ID:???
Кордは二脚を付けたら中機関銃だろうか?
730名無し三等兵:2012/10/28(日) 11:02:02.21 ID:6xTl2rWz
>>725

その動画はLWRCのやつだよ。
http://img152.imageshack.us/img152/2839/lwrcinfantryautomaticrinb3.jpg


海兵隊に採用されたHK M27はクローズボルトだと思う。

この動画だとフルでもオープンボルト状態にはなっていない。
http://www.youtube.com/watch?v=ZprRHsui1Z0&feature=related
731名無し三等兵:2012/10/28(日) 11:16:45.31 ID:???
>>728
今はスチールコアの入ったSS109系だけど、当時は本当に223Remingtonだったんだから悲しさも尚更
732名無し三等兵:2012/10/28(日) 12:00:10.28 ID:???
>>728
ドイツの新歩兵戦闘車プーマでも旋回砲塔の同軸機銃がMG4だったりと7.62mm機関銃が
担ってきたポジションが5.56mmに置き換わる流れが続きそうだね
733名無し三等兵:2012/10/28(日) 14:46:03.59 ID:???
同軸機銃って主砲と弾道特性が似てる奴つかうもんだと思ってたわ
734名無し三等兵:2012/10/28(日) 17:03:46.51 ID:???
車等に乗せるなら大口径でもいいんじゃねーの
735名無し三等兵:2012/10/28(日) 17:43:30.57 ID:???
ヘリのドアガンが5.56mmとかだったら泣ける
736名無し三等兵:2012/10/28(日) 19:44:39.34 ID:???
>>730
ゴメン勘違いしてた
ここにクローズドボルトって書いたあるね
ttp://sadefensejournal.com/wp/?p=1322
737名無し三等兵:2012/10/28(日) 21:09:31.11 ID:???
オープンボルトは熱が機関部に隠らないからうってつけ
738名無し三等兵:2012/10/28(日) 21:27:54.31 ID:???
いわずもがな
739名無し三等兵:2012/10/29(月) 13:17:00.78 ID:???
H&Kのはボルトの中をガスが通り抜けないから、しこたま撃った後ボルトを引っこ抜き触らせて「熱くないでしょ?」とのデモを良くやってるね
740名無し三等兵:2012/10/30(火) 00:43:39.67 ID:???
鉄は熱いうちに、とは言うけど
ブレークフリーとかぶち込むなら多少ぬるくなったあたりだろうし
射撃後即座にボルトグループを取り出す意味って無いんじゃなかろうか
741名無し三等兵:2012/10/30(火) 07:15:47.20 ID:???
戦闘中にボルト引き抜く必要のあるトラブルにあった時はどうしろと
742名無し三等兵:2012/10/30(火) 14:07:29.32 ID:???
>>740
熱く無いでしょ? には、発射ガスによってボルトや機関部が汚れ放題に汚れる事は有りませんよ、と言う意味が入ってるんじゃないか?
743名無し三等兵:2012/10/30(火) 19:47:18.85 ID:???
あとはコックオフかな?
744名無し三等兵:2012/10/30(火) 20:18:14.85 ID:???
でも薬室は熱くなってるでしょ
745名無し三等兵:2012/10/30(火) 20:19:16.74 ID:???
だから?
746名無し三等兵:2012/10/30(火) 20:27:08.77 ID:???
コックオフは関係無くね
747名無し三等兵:2012/10/31(水) 02:32:57.97 ID:???
熱いバレルを俺のケツの穴に挿入してほしいな

アッー!気持ちイイ!
748名無し三等兵:2012/10/31(水) 11:33:35.53 ID:???
ガスピストン式ならどれでもボルトは熱くならないんじゃ?
749名無し三等兵:2012/11/01(木) 06:36:40.87 ID:???
民間向けガバってなんかダサいよね

オープンボルトは漢のロマン LWRC
750名無し三等兵:2012/11/06(火) 19:32:00.07 ID:???
ミニミに非ずばLMGに非ず
751名無し三等兵:2012/11/07(水) 22:09:21.32 ID:???
MINIMIなんてSAWじゃねーか
752名無し三等兵:2012/11/08(木) 16:20:46.42 ID:???
PKPって分類的には軽機関銃なのか?
弾デカいし
753名無し三等兵:2012/11/08(木) 21:42:41.37 ID:???
汎用機関重じゃないのか
754名無し三等兵:2012/11/08(木) 21:51:19.05 ID:???
三脚には据えられるけどあれ銃身交換できないから。
SAWにしちゃでかくて重いし、やっぱり軽機カテゴリなんじゃないかなあ。
755名無し三等兵:2012/11/08(木) 22:35:56.26 ID:???
SAWも軽機関銃カテなんじゃないんかと
756名無し三等兵:2012/11/08(木) 22:45:04.55 ID:???
アサルトライフル弾薬を使うSAWは射程がしょぼい。
757名無し三等兵:2012/11/08(木) 22:56:22.62 ID:???
アサルトライフルを持った味方と一緒に動き回って使うん銃だし
アサルトライフルと同じくらいの射程があれば問題ないと思うのだが
758名無し三等兵:2012/11/08(木) 23:03:17.00 ID:???
と油断してるとSVDみたいなのに一方的に撃たれて伏せる羽目になる。
759名無し三等兵:2012/11/08(木) 23:05:50.80 ID:???
同じぐらいの射程でいいならアサルトライフルで良いじゃんってなるべ
分隊の切り札である以上は射程も威力も欲しいよね
でも弾薬は共通で有って欲しい・・・困ったもんだ
760名無し三等兵:2012/11/08(木) 23:07:26.27 ID:???
アサルトライフルベースのSAW(ヘビーライフル)とマークスマンライフルって統合できないの?
761名無し三等兵:2012/11/08(木) 23:09:43.75 ID:???
射程はSAWの方があるだろ
762名無し三等兵:2012/11/09(金) 06:03:22.32 ID:???
米軍のマークスマンライフルだと7.62mmだぞ

SAWは5.56mmじゃん
763名無し三等兵:2012/11/09(金) 06:58:54.69 ID:???
米軍のマークスマンライフルはM16ベースの5.56mmのもあるでしょ
しかも複数
764名無し三等兵:2012/11/09(金) 07:09:54.98 ID:???
>>759
5.56mmのボルトアクションライフルでいいと思うんだ
765名無し三等兵:2012/11/09(金) 07:12:06.17 ID:???
車載等々で安定した長距離火力として7.62mm級の装備が広まりきってる以上、
結局歩兵装備も遠距離をカバーできる.30口径弾薬と
アサルトライフル弾薬の併存、て形にならざるをえない。
766マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2012/11/11(日) 16:29:06.70 ID:aptQf7bX
( ・∀・)旦~~~
>>764
それ、なんだか狩猟銃みたい
767名無し三等兵:2012/11/11(日) 17:00:49.52 ID:SPmZtspC
最近採用されたM27とかはどうなのよ
768名無し三等兵:2012/11/11(日) 22:52:42.62 ID:???
車載機銃も5.56mmになりつつあるんよね
769名無し三等兵:2012/11/12(月) 00:39:04.63 ID:???
重弾頭の強装5.56mmでどうにかならんのかね
770名無し三等兵:2012/11/12(月) 06:34:22.13 ID:???
車載は7.62mmくらいじゃないと不安じゃね

対空は12.7mmの射程じゃないと使い物にならない気がするがドイツはどういう考えなんだろう
771名無し三等兵:2012/11/12(月) 09:01:04.40 ID:???
ドイツ軍は昔から20mm以上の対空機関砲をたくさん持ってる
から戦車自身の対空能力に多くを期待してないんじゃね。
12.7mmなんて中途半端な弾薬を導入して
補給体系を複雑にしたくないんだろう
772名無し三等兵:2012/11/12(月) 09:54:00.62 ID:???
12.7mmはラインメタルが開発中じゃなかったか?
773名無し三等兵:2012/11/12(月) 12:00:58.97 ID:???
輸出用じゃね
774名無し三等兵:2012/11/12(月) 16:07:43.01 ID:???
現代の対空戦闘では砲塔上の12.7mmなど気安めにすぎないからだろう
気安めなら7.62mmでもよかろう
破片等で車長が負傷するのも馬鹿らしいだろうし
775名無し三等兵:2012/11/12(月) 17:02:49.13 ID:???
対空メインではなくて「場合によっては対空も出来る」が砲塔上の機銃だべ
776名無し三等兵:2012/11/12(月) 21:24:45.68 ID:???
低速のヘリとか相手だったら12.7mmもそれなりに有効じゃね?
777名無し三等兵:2012/11/12(月) 23:07:06.83 ID:???
抜けなくてもあんまりガツガツ当てられたら気が気じゃないしな

重量制限ないなら弾道の素直さから7.62mmを選ぶもよし、
割り切って5.56mmでもよし、長射程と幾ばくかの対甲性を期待して12.7mmでもよし
個人的には14.5mmも捨てがたい。20mm以上は専用の車両が欲しいな
778マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2012/11/13(火) 00:19:03.02 ID:MCJq/OHa
( ・∀・)旦
夜間に曳光弾がバリバリ飛んでくると、
小銃か機関銃か機関砲か判別しにくいから、ヘリパイは避けたくなる、とも聞いたことあるよ
779名無し三等兵:2012/11/13(火) 00:56:20.47 ID:???
そりゃ当たるまでは何から撃たれてるか良くわからんもんだろうな
威嚇でいいなら7.62でも十分そうだけど
届くかどうかは大事だから12.7欲しくなるのも判る
780名無し三等兵:2012/11/13(火) 01:11:34.22 ID:???
781名無し三等兵:2012/11/13(火) 01:15:19.33 ID:???
12.7mmの価値は対空戦闘では無い
真価は民家の壁をズボズボぶち抜ける貫通力にある

つまりガレキに隠れて待ち伏せしている対戦車ロケット兵や自爆テロ隊を
ガレキ越しに一掃できるのである
782名無し三等兵:2012/11/13(火) 01:17:17.01 ID:???
>>781
だからイスラエルは主砲同軸に12.7mm積んでるんだよな
場合によっては砲身の上に積んでる
783名無し三等兵:2012/11/13(火) 01:23:05.07 ID:???
車両相手のチェックポイントだって、50口径据えたいよな
784名無し三等兵:2012/11/13(火) 03:22:15.55 ID:???
同軸に12.7ミリ積んで、対ヘリには主砲からミサイルでも発射できるようにしたらええのでわ
785名無し三等兵:2012/11/13(火) 03:51:45.71 ID:???
>>784 ロシアっぽい
786名無し三等兵:2012/11/13(火) 11:20:46.16 ID:???
ロシアっぽいというか、第3世代戦車は主砲でヘリを攻撃できる奴が多いぞ
787名無し三等兵:2012/11/13(火) 12:04:39.66 ID:???
>>777
あまり口径がデカイと弾切れの時に時間掛かりすぎるだろ、弾薬箱だって腰痛の元になるくらい重い
788名無し三等兵:2012/11/14(水) 21:51:04.96 ID:???
>>786
そんなに仰角を沢山取れるのか
789名無し三等兵:2012/11/14(水) 21:55:12.67 ID:???
どういう状況を想像してるの?
真上飛んでるヘリコプターへの攻撃?
790名無し三等兵:2012/11/14(水) 22:39:39.55 ID:???
>>788
ソ連(当時)の戦車なんだから、対戦車ミサイル積んだ西側の攻撃ヘリが稜線から顔を出した時に撃つと判るだろうに
仰角はそんなに必要ない
791名無し三等兵:2012/11/15(木) 09:20:47.95 ID:???
>>789

真上にヘリが来ている時点で詰んでるだろ・・・。
>>790に書いてあるとおり、射程ギリギリからATMを発射しようとしたり、
ラペリング中のヘリを攻撃するためのものだよ。
(空挺対処は昔から機械化部隊の重要な仕事)
ttp://sus3041.sakura.ne.jp/contents/shell_db/120_M830A1_MPAT.htm
792名無し三等兵:2012/11/16(金) 02:40:16.15 ID:???
イスラエル軍の装甲車両は機関銃沢山搭載してる
793名無し三等兵:2012/11/16(金) 02:43:37.12 ID:???
挽肉製造用ですね
794名無し三等兵:2012/11/16(金) 19:01:09.00 ID:???
仰角12度も取れれば
射程2000mで高度400mぐらいの目標が狙える
795名無し三等兵:2012/11/16(金) 21:32:58.49 ID:???
50口径なら射程長くて軽装甲相手にも使える
796名無し三等兵:2012/11/16(金) 21:49:30.05 ID:???
>>793
WikipediaのM4の項に
ソ連軍では砲塔上の12.7mmが
近接攻撃してくる歩兵を遮蔽物ごとふっ飛ばすのに便利だったんで
戦後の戦車でも砲塔上12.7を積むようになったって説が出てる
797名無し三等兵:2012/11/16(金) 22:49:29.53 ID:???
そうだ、砲身を90度上まで上がるようにして対空戦車兼用にしよう
798名無し三等兵:2012/11/16(金) 23:16:24.12 ID:???
メルカバは防盾上にM2付けてるね
それにならって市街戦様エイブラムスも付けてる

ルクレールは始めから同軸機関銃が50口径だ
799名無し三等兵:2012/11/17(土) 03:51:23.47 ID:???
御仏蘭西は昔は主砲同軸に20mm積んでたから退化してるな
800名無し三等兵:2012/11/17(土) 12:48:00.48 ID:???
フランスは兵器開発のセンスがちょっとおかしい
801名無し三等兵:2012/11/17(土) 16:20:15.87 ID:???
>>798
話は違うが、メルカバとゲパルトをよく取り違えてしまう。
802名無し三等兵:2012/11/17(土) 16:27:03.07 ID:???
落ち着け、35mm機関砲装備でエンジンが前にあって後方区画から弾薬補給できるのが… あれ?
803名無し三等兵:2012/11/19(月) 01:39:20.56 ID:???
ゲパルトカッコイイ!!
804名無し三等兵:2012/11/19(月) 14:22:13.30 ID:???
ゲパルトとゲバルトを間違えてしまうw
805名無し三等兵:2012/11/20(火) 18:08:57.39 ID:???
ゲパルト好きは右翼、ゲバルト好きは左翼
806名無し三等兵:2012/11/23(金) 01:38:45.12 ID:???
>>799
対空射撃はスティンガーに任せての運用に至ったのかもしれん
807名無し三等兵:2012/11/23(金) 03:51:42.45 ID:???
ミストラルが有るのになんでスティンガー?
808名無し三等兵:2012/11/23(金) 06:19:21.59 ID:???
戦車にミストラル積んでも違和感あんまり無いなフランスだし
809名無し三等兵:2012/11/23(金) 08:45:32.30 ID:???
おフランス最高
何よりも飯がうまい
810名無し三等兵:2012/11/23(金) 12:48:03.69 ID:???
平民が喰ってるのは一冬通して同じシチューだったりするがな
811名無し三等兵:2012/11/26(月) 18:46:57.37 ID:???
俺のフランスのイメージとしては、
自分で勝手にゴールを決め、自分で勝手にレースを始め、一人で優勝気分に浸ってる
確かにそこに至る技術等は凄いが、周りがちょっと付いていけない雰囲気と言うか独創性というか…

実力十分、でもちょっとズレてるイメージだな
812名無し三等兵:2012/11/27(火) 20:15:16.27 ID:F/N2fqaM
LWMMGっていう機関銃がかっこいいな
自衛隊に使ってほしい
813名無し三等兵:2012/11/28(水) 11:11:22.59 ID:???
日本も素直にFM MAG導入した方がいいよ。
814名無し三等兵:2012/11/28(水) 12:00:14.15 ID:???
>>813
FM東京か?
815名無し三等兵:2012/11/28(水) 12:10:20.87 ID:???
不具合が噂される和製ミニミで充分
816名無し三等兵:2012/11/28(水) 13:30:24.82 ID:???
ミニミの不具合云々って本当に国産だけの問題なのかな?
最近でもアパッチやらマーリンやら実物を買ってみたら微妙だったの多いし、元から微妙だったって事はないの?
817名無し三等兵:2012/11/28(水) 15:29:19.65 ID:???
>>816
ていうか空砲の問題だと思うんだけどね
818名無し三等兵:2012/11/28(水) 22:31:56.40 ID:???
なぜここまで意固地にMAGを避けるのか
819名無し三等兵:2012/11/28(水) 22:42:32.58 ID:???
62式と比べちゃうとものすごく悲しくなるから
820名無し三等兵:2012/11/28(水) 23:48:39.57 ID:???
言うこと機関銃
821名無し三等兵:2012/11/29(木) 01:20:13.75 ID:???
でもL85A1と62式どっち持って行く?って聞かれたら62式選ぶよね
822名無し三等兵:2012/11/29(木) 04:22:40.20 ID:???
無い方がマシんガン
823名無し三等兵:2012/11/29(木) 05:18:24.04 ID:???
つ ショーシャ軽機関銃
824名無し三等兵:2012/11/29(木) 19:35:11.05 ID:???
62式も部品が新品(又はそれに近い部品)に交換され、銃身その他の摩耗が少なく、
しっかり整備されていればちゃんと動く

問題は、設計段階で軽量化や素早い銃身交換の為タイトに作ったせいで、
摩耗に弱く少しのガタですぐ不調をきたすヘボ設計だった事だ

機関銃なのに小銃より銃身厚が薄く、連射すると銃身加熱によりすぐ不具合を起こす
825名無し三等兵:2012/11/30(金) 07:45:04.85 ID:???
FNMAGを車両に搭載すれば良いのに

M2かMINIMIか機関銃無しかの3択はバランス悪いと思う
826名無し三等兵:2012/11/30(金) 09:03:31.07 ID:???
74式でええやん
827名無し三等兵:2012/11/30(金) 10:01:52.61 ID:???
津野瀬光男「幻の自動小銃」に64式小銃の銃身を厚くして大容量マガジンを付けて分隊支援火器に改造する案が載っていたけど銃身交換できないしな
やはり7.62ミリ機関銃だとFN MAG導入がいちばん無難だな
828名無し三等兵:2012/11/30(金) 10:18:13.13 ID:???
MG3でいいのに
829名無し三等兵:2012/11/30(金) 13:12:45.28 ID:???
>>824
設計段階で64式の主任開発者だった津野瀬氏が、
銃身の肉厚を上げるようアドバイスしたのに
62式の開発者の何とか博士はスルーしたんだっけw
幻の自動小銃に載ってた
830名無し三等兵:2012/11/30(金) 13:48:47.19 ID:???
フツーは62式A1、A2と改善するものだろう
831名無し三等兵:2012/11/30(金) 18:59:26.58 ID:???
>829
河村某は戦前にも同じ事やって駄目出しされてる。

ttp://www.jacar.go.jp/DAS/meta/listPhoto?IS_STYLE=default&ID=M2006090102525450541
実に昭和十三年にボロっかすに言われてからのリベンジがあの62式。
832名無し三等兵:2012/12/01(土) 13:40:01.28 ID:???
FN MAGを買うべきだな。まだ遅くない。
833名無し三等兵:2012/12/01(土) 16:34:27.46 ID:???
>>830
ところが我が国では改良するのは元々が欠陥品だったからだ! と喚き回る人が出るから出来んの
834名無し三等兵:2012/12/01(土) 17:18:48.11 ID:???
戦車等は改良してるし、ガセネタじゃないかなぁ・・・
多分、現場でどうにかなってるなら要らないって判断じゃない?
64式だってテープ巻いとけば十分使えるわけだし
835名無し三等兵:2012/12/01(土) 17:21:47.40 ID:???
>>833
まぁ64式も89式も目立たない程度には改良はしてるんだがな
あまりに小規模すぎて一般人にはほぼ区別はつかないが

62式はありゃ元が駄目なんだからいくら弄っても改善するとは思えない
836名無し三等兵:2012/12/01(土) 20:17:47.08 ID:???
いくらでも弄っていいならM60の如く蘇るさ
徹底的に設計見直して形がよく似てるだけの別物になったしな
837名無し三等兵:2012/12/01(土) 20:34:11.87 ID:???
FN MAGを更新するとしたらどんな機関銃があるのかしら
M2を使い続けるみたいに、革新的な機関銃が開発されるまで使われ続けるのかな
838名無し三等兵:2012/12/01(土) 23:18:01.02 ID:???
PKMもな
839名無し三等兵:2012/12/02(日) 09:27:43.21 ID:???
グレネード弾が機関銃の弾みたいにベルトで繋がってるやつあるけど
グレネード弾なんてボンボン連射して大丈夫なのか?
敵と一緒に金がぶっ飛びそうなんだが
840名無し三等兵:2012/12/02(日) 09:55:47.56 ID:???
軍隊が煙にしてる物の中では一番安いものの部類
841名無し三等兵:2012/12/02(日) 10:21:30.30 ID:???
薬きょうは捨てているが銅資源は枯渇の危険性があるんじゃないのか
842マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2012/12/02(日) 10:49:58.65 ID:???
( ・∀・)旦~~~
>>835
64式小銃の銃口の近くのスプリングが改良されたというのはたまに聞くけど
旧型は写真さえ見る機会がないしねw
843名無し三等兵:2012/12/02(日) 12:03:40.02 ID:???
>>842
旧型の64式の部品展開図と改良点については幻の自動小銃に載ってる
つか、旧型の64式なんてもう使ってる所は無いだろ
あるとすれば資料館的な所に教材として展示してる程度だろ
844名無し三等兵:2012/12/02(日) 13:15:59.86 ID:???
>>641
通信関係が全て光ファイバーになると通信会社の持ってる電線が注目されてる。
845名無し三等兵:2012/12/03(月) 03:47:12.29 ID:???
>>841
旧共産圏は鉄薬莢だし
846名無し三等兵:2012/12/07(金) 20:36:59.88 ID:???
初めてここに書き込みます。
日本でのマキシム機関銃について調べているのですが、陸軍についてはある程度書籍にかかれているが
海軍については全くと言っていい程、書かれてはいない。そこで独自に調べてみた結果
明治18年1丁試験導入
明治30年代、河川砲艦、砲艦に積載
明治37年装甲巡洋艦日進、春日に水雷艇撃退用に2丁ずつ積載
明治38年30丁ビッカースより購入、戦艦以下の艦艇に積載
と、こんなところで日露戦争で砲艦宇治(初代)が鴨緑江会戦の支援で実戦使用しているのが
公式に記録されているのだが、導入したマキシム機関銃の口径がはっきりしない。
ある記録には8粍、別には七粍五六,二次資料だが正式名称「麻式六粍五機砲」ということは30年式実包?
ということで一体いくつなんでしょう。どなたかご存知ありませんか?
847名無し三等兵:2012/12/10(月) 09:21:23.16 ID:???
>>839
歩兵が使ってる40mmグレネードと弾の互換性がないし、なんか無粋だよな
男は黙ってミニミ!男は黙ってミニミ!とゆいたい
848名無し三等兵:2012/12/14(金) 09:02:08.16 ID:iKMXjdho
M27にM203でも付けとけ
849名無し三等兵:2012/12/14(金) 10:26:19.20 ID:???
XM25のチップ内蔵25×40mmエアバースト弾は1発千ドル
850名無し三等兵:2012/12/14(金) 18:41:40.26 ID:???
背に腹は変えられない
851名無し三等兵:2012/12/14(金) 19:04:34.31 ID:???
852名無し三等兵:2012/12/15(土) 04:21:40.84 ID:???
>>849
低量生産な事実上試作品の値段なんか出してきてもなぁ
853名無し三等兵:2012/12/16(日) 11:42:03.48 ID:???
92式重機でええやん
854名無し三等兵:2012/12/16(日) 15:57:27.42 ID:???
12.7ミリは今後もずっとM2で行くのかな
855名無し三等兵:2012/12/16(日) 19:39:16.99 ID:???
まさかのホッパー式
856名無し三等兵:2012/12/17(月) 05:35:48.75 ID:???
>>854
小型軽量化したところで暴れちゃって使えないから結局は今のままな気がする
857名無し三等兵:2012/12/18(火) 03:03:40.05 ID:???
重量半分だけどただでさえ遅い発射速度が更に半分とか、撃ち合いの経験の無い奴が銃を作るなよ とw
M2じゃ遅いからハンヴィーにはM3積むか って算段しているくらいなのに
858名無し三等兵:2012/12/18(火) 03:06:21.26 ID:???
それかM2をベースに簡単に分解,組み立てが出来る構造に改良して
山砲のように歩兵たちが高台に運んで高所銃座を設けて運用するとかw
アフガンなんかで需要がありそ
859名無し三等兵:2012/12/18(火) 03:09:51.77 ID:???
そう言う要望には338の機関銃が絶賛開発中でしょ
860名無し三等兵:2012/12/19(水) 23:59:42.57 ID:???
>>857
重量半分なら軽機代わりの需要もあるんじゃね
861名無し三等兵:2012/12/20(木) 00:55:06.19 ID:???
>>860
母体の25mmグレネードマシんガンは全部置き換える気満々だったんだけどね
ポシャった
862名無し三等兵:2012/12/21(金) 14:58:38.99 ID:???
FN MAGはいつ採用されるの?
863名無し三等兵:2012/12/21(金) 20:37:00.31 ID:???
うーんいつ採用されるんだろうね、ってその前にどの国のはなしだよw
864名無し三等兵:2012/12/25(火) 01:33:31.14 ID:???
>>861
ヤンキーんとこの新兵器がポシャるのはいつものことだから
865名無し三等兵:2012/12/27(木) 23:12:01.43 ID:???
重い重機が嫌ならMG131の復刻版を作ればいい
866名無し三等兵:2012/12/31(月) 17:09:36.54 ID:???
>>859
あれって見た目M240にそっくりだよな
同じところが作ってるのかな
867名無し三等兵:2012/12/31(月) 17:19:51.17 ID:???
>>866
成功した基本設計を真似るのは当然と言えるでしょう>昨今のアメリカの新兵器開発大失敗続きの惨状を鑑みるにw
868名無し三等兵:2013/01/03(木) 20:58:33.80 ID:???
あのドイツ人ですら冒険はせずにミニミチックなMG4にするぐらいだからね
869名無し三等兵:2013/01/04(金) 00:28:08.62 ID:???
冒険はロシア人に任せろ
870名無し三等兵:2013/01/04(金) 00:31:58.79 ID:???
ガスト式軽機関銃ですね!
871名無し三等兵:2013/01/04(金) 12:05:01.38 ID:???
変態はイギリス人にまかせろ
872名無し三等兵:2013/01/04(金) 16:41:09.28 ID:???
>>870
ガストはまずい。やっぱりデニーズだろう。
873名無し三等兵:2013/01/06(日) 00:33:56.24 ID:???
えーとM27IARはここでいいんですかね?
質問なんですがM27と普通のHK416はどこが違うのでしょうか
ヘビーバレルに換えてあるとか?
874名無し三等兵:2013/01/06(日) 06:36:54.68 ID:???
フルオートに特化した(笑)パーツ等の工夫がなされてるらしいよ
尤もバレル交換等のLMG必須の条件はおざなりになってるけど
875名無し三等兵:2013/01/06(日) 13:14:08.13 ID:???
CIS ウルティマックス100のほうがバレル交換可能で低反動だしなんで採用されないんだろう
発射速度が低めなのが良くないんかな
876名無し三等兵:2013/01/06(日) 14:21:53.35 ID:???
着剣もできるのにな
877名無し三等兵:2013/01/06(日) 16:18:26.21 ID:???
シンガポールは機関銃で儲ける気も無いだろうけどね。
878名無し三等兵:2013/01/06(日) 17:07:57.77 ID:???
ウルティマックスって大ベストセラーにはならんかったけど
Mk5まで続いてる所を見るとそれなりに売れてるんじゃないかね
879名無し三等兵:2013/01/06(日) 18:05:06.67 ID:???
決定版が出ないというか完成度が低いから延々といじり続けてるだけじゃね?
880873:2013/01/06(日) 18:13:02.53 ID:???
>>874
どうも
見た目は一緒に見えたんですが内部が色々といじられてるんですね
881名無し三等兵:2013/01/06(日) 20:07:19.07 ID:???
>>874
LMGつーかSAWで、MINIMIよりRPK寄りのSAWが欲しかったんだろ?
M4ヘビーバレルにCマグでも差しときゃいい気もするけど
882名無し三等兵:2013/01/06(日) 20:38:54.98 ID:???
30発STANAGオンリーの現運用でも意外なほど不評が少ないし、
予算難もあるしでこのまま大容量マグ採用しなかったりして>M27
883名無し三等兵:2013/01/06(日) 21:34:51.81 ID:???
MINIMIと選べるよって言われりゃ不評も出ないだろ
884名無し三等兵:2013/01/06(日) 22:00:32.45 ID:???
MINIMIとアサルトライフルの中間的なもの作ろうぜって事で作られたもんだし
不評が出ないのは米軍も元からそこまで多くを期待してないって事なんじゃないか?
885名無し三等兵:2013/01/06(日) 23:35:22.53 ID:???
そもそもMINIMI持ってると真っ先に狙撃されるからなんか無いかって言うのが
発端じゃなかったっけ?
886名無し三等兵:2013/01/06(日) 23:43:03.17 ID:???
発端はアフガンの山岳地帯で活動するにはより軽量なSAWが欲しいということ
887名無し三等兵:2013/01/07(月) 00:05:13.34 ID:???
あと市街地の掃討やるときとかだとミニミはかさばって邪魔そうだし
888名無し三等兵:2013/01/07(月) 09:30:03.54 ID:???
888
889名無し三等兵:2013/01/09(水) 07:55:43.67 ID:???
ボクたちもRPK-74みたいのが欲しい!って思っちゃった子がいたのかもね
890名無し三等兵:2013/01/09(水) 20:16:47.93 ID:???
西側でもMG36とかAR派生のSAW多いしね
891名無し三等兵:2013/01/09(水) 21:03:52.97 ID:???
ARってアサルトライフルの事を言ってるのか。
オートマチックライフルと紛らわしいな。
892名無し三等兵:2013/01/10(木) 00:26:36.77 ID:???
MG36って結構前におなくなりになっただろ
893名無し三等兵:2013/01/11(金) 13:35:55.48 ID:???
さんざ回り道して結局落ち着く所は米版RPKかよ
894名無し三等兵:2013/01/11(金) 14:01:20.51 ID:???
BARに戻せ!
895名無し三等兵:2013/01/11(金) 19:54:48.94 ID:???
戻りすぎだろw
896名無し三等兵:2013/01/11(金) 21:05:29.62 ID:???
???「それなら96式軽機を……」
897名無し三等兵:2013/01/11(金) 21:13:53.75 ID:???
BARを5.56mmNATO弾用に再設計するとどうなるんだろう。
898名無し三等兵:2013/01/11(金) 21:25:29.79 ID:???
ミニ14ぽくなる
899名無し三等兵:2013/01/11(金) 21:35:45.02 ID:???
MAGの閉鎖機構はBARの影響にあるそうだからミニMAGということで、、
、、、
900名無し三等兵:2013/01/11(金) 21:37:03.71 ID:???
安心のFN社に作ってもらうのが一番。

MINIMIカービン
901名無し三等兵:2013/01/12(土) 11:09:49.08 ID:???
ミニミの銃口を俺のアナルに挿入してくれ!アッー!
902名無し三等兵:2013/01/14(月) 00:28:58.71 ID:???
>>892
903名無し三等兵:2013/01/14(月) 01:52:03.44 ID:???
採用したとこ無いんじゃなかったか?>MG36
実際、現在のHKのサイトのラインナップには載ってないな
904名無し三等兵:2013/01/14(月) 02:10:45.70 ID:???
MG36の動画を観たら、銃身がブルンブルン触れ回ってて"小銃の細い銃身そのままか?"と呆れた事が有るのう
905名無し三等兵:2013/01/14(月) 02:12:07.88 ID:???
分隊支援火器はMG4になったしなぁ
906名無し三等兵:2013/01/14(月) 02:50:07.22 ID:???
>>905
アフガンでM-4風テレスコピックストック付きG3を持った連邦軍兵士と供にMG4を持った兵士の写真を見た事が有るが...
火力支援用の軽機の方が射程短いんじゃないか?と思ったりした
907名無し三等兵:2013/01/14(月) 05:51:43.52 ID:???
MG4持たされてる兵士は自衛用にMP7も持たされてるって話は本当だろうか
908名無し三等兵:2013/01/14(月) 06:27:29.14 ID:eqDbglOE
皆さんから見てLWMMGっていう機関銃はて有効な武器だと思いますか?
909名無し三等兵:2013/01/14(月) 14:52:05.50 ID:???
>>906
海兵隊のM27IARにも同じ問題あるが、その格差はちょっとひどいなw
910名無し三等兵:2013/01/14(月) 16:44:29.53 ID:???
>>908
マグナム機関銃はポシャるに清き一票
911名無し三等兵:2013/01/14(月) 20:42:13.14 ID:???
>>906
マークスマンライフルとして使ってるんなら別にいいんじゃね>G3とMG4の射程
912名無し三等兵:2013/01/17(木) 21:16:15.25 ID:???
>>897
ミニバーになる
913名無し三等兵:2013/01/19(土) 08:21:19.65 ID:???
昨日日テレでやってた映画で米兵1人がM2担いで易々と移動してるシーンがあった
914名無し三等兵:2013/01/19(土) 12:16:18.70 ID:???
>>913
戦車を担ぐとはなかなか剛の者だな
915名無し三等兵:2013/01/19(土) 12:38:42.67 ID:???
surefire M2じゃないの
916名無し三等兵:2013/01/22(火) 21:15:49.65 ID:???
>>915
たかが懐中電灯に26,000円は高いな
917名無し三等兵:2013/01/23(水) 05:42:41.21 ID:???
納入価格は違うから....
それは○○向け価格w
918名無し三等兵:2013/01/26(土) 01:05:32.93 ID:???
機関銃ってこれ以上進歩しそうにないな
重さ必須だから技術革新のわかりやすい指標である軽量化が効かないし
919名無し三等兵:2013/01/26(土) 06:30:47.08 ID:???
XM806はなぜ中止した色々勝ってたのに
920名無し三等兵:2013/01/26(土) 09:42:27.83 ID:???
>>919
カッコ悪いから
921名無し三等兵:2013/01/26(土) 13:20:58.10 ID:???
>>918
次の進歩はケースレス弾とか弾のCTA化くらいかなあ
922名無し三等兵:2013/01/26(土) 13:29:30.99 ID:???
ケースレス化は「持続射撃」が信条な機関銃と熱設計的に相性が悪いんだよなあ。

ぶっちゃけ薬莢ってほんとに優秀なパッケージングだし。
ガスは密封してくれるし、発生した熱の大部分をきちんと保持してくれた上で排出できるから。
923名無し三等兵:2013/01/26(土) 13:44:18.94 ID:???
確かにケースレスは弾丸の加速方法が変わらんことにはなぁ
ポリマーケースはもうちょい進めばちらほら見れるようになると思う
924名無し三等兵:2013/01/26(土) 16:33:06.39 ID:???
G11の大口径バージョンか
925名無し三等兵:2013/01/26(土) 17:35:53.67 ID:???
ポリマーケースでもそんなに変化はしないだろうな
まあ、電磁砲だのレールガンだのいうモンが小火器にまで使われてから、か?
926名無し三等兵:2013/01/26(土) 19:33:06.24 ID:???
火薬の燃焼に何百発ぶん晒されようと温度が上がらない銃身(薬室)、
みたいなものがあればケースレスでも安心。

ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=WlM8IHij6Hs#!
ポリマーケースのこれなんかだと銃身と薬室が分離(発射時以外は非接触)してるから
銃身から熱が伝わることはなくコックオフしづらいですよ、みたいなシステムだが。
927名無し三等兵:2013/01/26(土) 19:58:35.55 ID:???
もうちょっと頑張ってリボルバー式にして欲しいね
928名無し三等兵:2013/01/26(土) 20:09:45.85 ID:???
リボルバーだと重量とスペースが肥大するから、「銃身と分離するだけ」が目的なら
このスイング薬室でもいいんじゃないかな。

薬室自体に熱が蓄積した場合、どこにも逃せなさそうかつ熱容量が大きくなさそうなのが難か。
929名無し三等兵:2013/01/26(土) 20:41:55.67 ID:???
銃身はクイックチェンジ出来ても薬室はそのままなんだな
930名無し三等兵:2013/01/26(土) 21:26:44.41 ID:???
あとこの装填メカは旧ソ連の航空機関砲UB、B-20、VYa-23と同様に
「挿入される次弾が空薬莢を押し出す」わけだから
ベルトの最終弾は次のベルトを装着して装填動作を行わないと排出されない。

確率的にはまずないだろうけど、最終弾が不発だったら非常に困ったことになるかな。
ベルトを再装着するために機関部カバーを開放した時の薬室は射撃位置じゃないんだろうし。
931名無し三等兵:2013/01/26(土) 21:47:50.16 ID:???
確かにチャンバーチェックとかやりにくそうな形してるしな
遅発で押し出してる最中に暴発なんかしたら部品やられそう
ただ銃身無い状態だから弾の危険度とか
早期開放の恐怖は通常のと比べたら桁違いに低いんでない?
932名無し三等兵:2013/01/26(土) 22:01:16.25 ID:???
基本構造の軽量化に成功して、でも制動のために最低限の重量が欲しい
というような状況になると変態的なアイデアを盛り込む余地もでてくるな
933名無し三等兵:2013/01/26(土) 22:26:17.60 ID:???
そして変態的なアイディアの実現に無駄な重量を食ってしまって
肝心の軽量化があぼーん、と
934名無し三等兵:2013/01/26(土) 22:29:55.12 ID:???
イギリスのことかー!
935名無し三等兵:2013/01/26(土) 23:49:53.28 ID:???
変態銃には二種類ある
愛すべき変態と、愛されるべき変態だ

変態たちは物理的問題や幾多の不具合、そして予算的問題を乗り越え、
携わった者たちの溢れ出る情熱に後押しされてこの世に生まれ出でた
設計当初から見れば大小さまざまな妥協を経たものも多いだろう
しかしそれでもなお輝く変態さをもつものだけがこう呼ばれる

人の情熱をあざ笑う輩に何をか生み育てられよう。否である
彼らへの愛を忘れてはいけない。彼らが生み出したものもまた同様だ
936名無し三等兵:2013/01/27(日) 13:22:46.19 ID:???
L85は(´・ω・`)
937名無し三等兵:2013/01/27(日) 16:21:00.31 ID:???
俺にはこれしか無いんだ!だからこれが最高なんだ!(色々略)
938名無し三等兵:2013/01/27(日) 16:41:21.96 ID:???
こんな薄っぺらい薬室で間に合うと言うのは余程プレッシャーが低いのか? と思っちゃう
939名無し三等兵:2013/01/27(日) 17:03:11.07 ID:???
>>935
ショーシャとウェブリー・オートマチックリボルバーが涙をこらえてるぞw
940名無し三等兵:2013/01/29(火) 09:17:44.21 ID:???
>>926
LSATってクローズドボルト式だったのか
941名無し三等兵:2013/01/29(火) 09:54:04.22 ID:???
あちがうLSATはオープンボルト式か
でも>>930の意味がよく分からん
再装填したあと撃たない場合、不発の弾薬がチャンバーに残り続けるから良くないってこと?
942名無し三等兵:2013/01/29(火) 10:06:20.86 ID:???
>>918
10式戦車やAEK971みたいに反動を機構的に軽減する
技術を導入できれば軽量化もいけるんじゃね?
現状大掛かりなものになりそうだが
943名無し三等兵:2013/01/29(火) 12:58:31.50 ID:???
費用に見合わなそうだな
944名無し三等兵:2013/01/29(火) 13:31:16.37 ID:???
機関銃じゃないが、バーレットは莫迦デカイ銃口制退器のおかげてかなりの軽量化に成功したって聞くけど
945名無し三等兵:2013/01/29(火) 15:52:08.51 ID:???
>941
装填された弾薬の排出に「次弾が必須」な動作プロセスはどうなのかなってこと。

なんらかの別メカ(ベルトから弾薬を押し込むラマーを弾薬長二個分まで前進させるとか)を付けても
最終弾とそれ以外で排出操作が異なることになるわけでしょ?
946名無し三等兵:2013/01/29(火) 17:34:37.35 ID:???
>>942
AEK971のギミックは反動軽減目的じゃないよ。
重いボルトキャリアーが前後することによる振動を抑制するのが主目的。
947名無し三等兵:2013/01/30(水) 21:05:58.23 ID:???
>>944
バレルの肉減らしたの?
948名無し三等兵:2013/01/30(水) 21:47:56.72 ID:???
>>942
前進砲のXM312は19kgだったけど
949名無し三等兵:2013/01/30(水) 23:01:33.65 ID:???
NSVが25kgだから軽い方よ
950名無し三等兵:2013/02/03(日) 14:16:26.66 ID:???
給弾は分離式の弾帯と非分離式の弾帯で結局どっちがいいんだろ?
951名無し三等兵:2013/02/03(日) 14:44:46.44 ID:???
>>945
その頃ロシアではマシンガナーツールキットに鉛筆を一本追加した
952名無し三等兵:2013/02/03(日) 15:35:29.70 ID:???
>>950
どっちも一長一短
953名無し三等兵:2013/02/03(日) 17:31:32.03 ID:???
欧州の機関銃みたいに両方つかえると、状況に合わせて使い分けられる
訓練や拠点防衛にはローコストな非分離式をつかうみたいな
954名無し三等兵:2013/02/04(月) 00:44:35.27 ID:???
折衷して、例えば30発ごとに分離するようなのにしたらどうかな。
955名無し三等兵:2013/02/04(月) 02:18:55.36 ID:???
それは普通の非分離式だ。
956名無し三等兵:2013/02/04(月) 02:32:41.59 ID:???
あ、そうなの?
非分離って100発200発とずっと繋がってるのかと思ってた。
どっかアフリカの内戦かなんかの写真で、撃ったあとの長いベルトを
機関銃につけたままずるずる引きずってる黒人を見た記憶が固定されてたみたいだ。
957名無し三等兵:2013/02/04(月) 03:43:16.88 ID:???
>>956
MG42とか独逸ので50連
958名無し三等兵:2013/02/04(月) 04:47:29.65 ID:???
数十発のを複数つなげて数百発にする
959名無し三等兵:2013/02/04(月) 13:07:43.71 ID:???
>>926
マグナム機関銃は止めてこれをでかくして50口径にしよう
960名無し三等兵:2013/02/05(火) 08:22:54.97 ID:???
1インチ口径にしようず
961名無し三等兵:2013/02/05(火) 13:40:39.65 ID:???
1インチだと機関銃じゃなくて機関砲かな。
962 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/02/05(火) 15:43:01.36 ID:???
誤植なのか単位間違えたのか知らないが大和の460m砲とか有ったな
963名無し三等兵:2013/02/07(木) 04:42:16.39 ID:???
ケースをポリマー化するメリットとして、形状を"上手い事して"ケース事態を直接連結し、メタルリンクを廃止出来る と言うのが上げられていた
964名無し三等兵:2013/02/07(木) 23:42:48.33 ID:???
ケースが円柱形でない場合薬室にかかる圧力がなかなか面白いことになりそうだが。
965名無し三等兵:2013/02/08(金) 00:36:16.80 ID:???
カートは断面が三角でポリマー 弾はテレスコでフレシット、リンクはポリテープなんてのが有ったな
メカはリボルバータイプで、レートはバルカン砲の10倍だったかな?
966名無し三等兵:2013/02/08(金) 01:10:34.53 ID:???
>>964
機銃じゃなくて自動小銃だが、G11は弾も薬室も四角かった
気にしない気にしない
967 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/02/08(金) 08:33:59.50 ID:???
一休み一休み
968マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2013/02/08(金) 18:56:20.30 ID:???
( ・∀・)旦~~~ マターリマターリ
969大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2013/02/08(金) 21:50:35.20 ID:???
tes
970名無し三等兵:2013/02/09(土) 00:06:08.33 ID:???
雪降らないかなー
971名無し三等兵:2013/02/11(月) 08:29:52.30 ID:???
雪が降ってもなんのメリットも有りません
972名無し三等兵:2013/02/11(月) 09:08:25.48 ID:???
>>965
夢を見たのか。眠り直せ。
973名無し三等兵:2013/02/11(月) 21:34:08.27 ID:???
>>972
昔 GUNの記事に有った、アメリカでの発明品とかで
974名無し三等兵:2013/02/15(金) 20:22:26.51 ID:???
重機関銃対決 「XM806 vs. M2A1」
ttp://news.militaryblog.jp/e407498.html
975名無し三等兵:2013/02/17(日) 21:19:05.95 ID:???
>>974
開発中止になったXM806と比較しても意味がない。
976名無し三等兵:2013/02/17(日) 21:28:13.39 ID:???
またM2の勝利か
100年以上チャンピオンあるなこれ
977名無し三等兵:2013/02/17(日) 21:30:09.10 ID:???
コルトSAAなんて、1873年発売だぞ。
978名無し三等兵:2013/02/18(月) 08:47:22.23 ID:???
いやさすがに今でもSAA採用してる公的機関は無いだろ
979名無し三等兵:2013/02/18(月) 18:22:17.56 ID:???
M1911の100年記念モデルとか言って2丁くっつけたゲテモノがこのあいだ出てたな
980名無し三等兵:2013/02/21(木) 00:10:27.51 ID:???
>>930>>945
最終弾の後にダミー薬莢をつければ良いんじゃね?
981名無し三等兵:2013/02/21(木) 03:35:36.71 ID:???
>>980
不発弾の話なので....
982名無し三等兵:2013/02/21(木) 08:56:29.33 ID:???
自衛隊の演習風景見てるとミニミをARのように軽々と扱ってるのね
前進しながらストック肩付けで構えてた
983名無し三等兵:2013/02/21(木) 16:04:52.29 ID:???
アーマライトが何で出てくるんだ?
984名無し三等兵:2013/02/21(木) 16:07:19.80 ID:???
89式の中の人はアーマライト18
985 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/02/21(木) 16:17:08.23 ID:???
>>979
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


どうせなら77口径マグナム弾モデルを作れば。
986名無し三等兵:2013/02/21(木) 17:11:11.35 ID:???
ベルト給弾式の機関銃はハンマーを起こすためにコッキングするの?
動画とか見ても毎度毎度コッキングしているわけじゃなさそうだし
987名無し三等兵:2013/02/21(木) 23:04:50.78 ID:???
どう言う事?
988名無し三等兵:2013/02/21(木) 23:15:46.26 ID:???
>>981
ダミーは不発弾にならないよ
989名無し三等兵:2013/02/21(木) 23:17:10.22 ID:???
>>988
交戦中のベルトにダミーが入ってるとかの話をしているのか?
990名無し三等兵:2013/02/21(木) 23:28:52.63 ID:???
ところで…誰か次スレヨロ
991名無し三等兵:2013/02/21(木) 23:49:20.08 ID:???
んじゃぼちぼち次スレ立ててくるわ
ちっと待っとって
992名無し三等兵:2013/02/21(木) 23:54:00.04 ID:???
ほいほいほー。スレ番わかんなかったからとりあえず2にしといた
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361458304/
993名無し三等兵:2013/02/21(木) 23:57:01.58 ID:???
うめ
994名無し三等兵:2013/02/22(金) 00:25:37.51 ID:???
>>992おつ
995名無し三等兵:2013/02/22(金) 01:07:48.94 ID:???
まんげ
996名無し三等兵:2013/02/22(金) 01:08:06.84 ID:???
ちんげ
997名無し三等兵:2013/02/22(金) 01:08:45.95 ID:???
 
998名無し三等兵:2013/02/22(金) 01:09:10.93 ID:???
 
999名無し三等兵:2013/02/22(金) 01:09:35.90 ID:???
けつげ
1000名無し三等兵:2013/02/22(金) 01:16:09.23 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。