【XASM-3】 国産誘導弾総合スレ29【先進ASM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
既存の国産誘導弾からAAM-4改といった近い将来登場するミサイル、
そしてまだ実現していないARMやASM-1/2の後継ミサイル、ASMを
発展させた巡航ミサイルなど幅広く取り扱っています。

【関連リンク】
Missiles & Arms
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9578/
Missile.index
ttp://missile.index.ne.jp/jp/

前スレ
【XASM-3】 国産誘導弾総合スレ28【先進ASM】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1293268678/
2かわぶた大王:2011/02/25(金) 10:01:50.73 ID:aOUyiGnC
東京で、日本の伝統や文化から遠ざかって
ただ生きているだけの状態って、なんか意味あるんかね?

礼節になんの価値も見出さない傲慢で、世の中は金がすべて。
勤勉どころか楽をすることばかり考えている。
他人との結びつきは希薄。
豊かな自然や動植物とは無縁の暮らし。
命を捨てて戦うなんてありえない、我が身がすべての臆病者。
地縁なんて捨ててしまって、祖父母より前の世代がどこで何をしていたのかわからない。興味もない。

「東京人」の目指しているものが、本当の意味での「日本人」と真逆であるということ自覚してくれ。
日本にとって、東京がもっとも危険な侵略国なんだよ。

左翼思想が蔓延ったのも、民主党が政権とったのも、流れから見れば自然な成り行きに過ぎなかった。
つまり、日本国民は民主党と大差のないレベルまで落ちている。
その辺りを自覚するべき。
3かわぶた大王:2011/02/25(金) 10:06:24.98 ID:aOUyiGnC
とんでもない誤爆
4名無し三等兵:2011/02/25(金) 10:17:20.65 ID:???
スレ建ての父、>>1に敬礼!
5名無し三等兵:2011/02/26(土) 10:55:52.91 ID:???
>>273
>つい最近まで「円高で内需拡大できる。」って言ってた、民主党議員らや、各地の自治労幹部らは
>外国政府のハニートラップにかかったか、又は買収された売国奴だ。

あと朝日新聞や毎日新聞も同趣旨の記事載せてたよな。
あれも非常に怪しい。
6名無し三等兵:2011/02/26(土) 12:38:20.23 ID:???
前スレにちょろっと出てたNLOSネタ
http://togetter.com/li/84700
>常識的に考えればバトルマネージメントは上位がやるものであって、
>下位は情報を送るだけ、リクエストを送るだけ、というのが正しいあり方だろうな。

米軍のNLOS計画がKILLされたのもこういう見直しがあったんだろうか
7名無し三等兵:2011/02/26(土) 13:34:15.64 ID:???
>>1乙です
8名無し三等兵:2011/02/26(土) 13:52:10.60 ID:???
戦略伍長も、所詮は伍長でしかないということか。

唯でさえ前線での雑務が多いのに、さらに火力調整やら
情報の分析やらとてもじゃないが、やってられんからなぁ。
9名無し三等兵:2011/02/26(土) 14:47:32.42 ID:???
GR:AW2みたいにヘッドアップディスプレイに敵を表示して欲しい。
そして兵士は何も考えずに表示された的に弾を撃ち込むだけで
ミッションをクリアできるようにしてほしい。

末端にミッションの遂行を考えろとか無茶言うなヽ(`Д´)ノ
10名無し三等兵:2011/02/26(土) 15:26:31.12 ID:???
>>9
>GR:AW2みたいにヘッドアップディスプレイに敵を表示して欲しい。

敵が表示できるなら・・防衛側はロボットで大丈夫だな。
攻勢側は、狭い部屋にドア蹴破って突入とかがあるので、
ロボットはまだ無理。
11名無し三等兵:2011/02/26(土) 23:26:41.81 ID:???
96マルチは発射機以外は地下壕にでも埋めて運用するのかしら
12名無し三等兵:2011/02/26(土) 23:41:59.77 ID:???
>>11
発射機も、半分くらい隠れる壕に入れて、上面バラキューダで覆ってたり
するよ。
13名無し三等兵:2011/02/26(土) 23:45:56.90 ID:???
http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/katudou/butaikunren/5b/kenetu/26.htm

中段より少し下の画像に、陣地に入った発射機の画像があるよ。
14名無し三等兵:2011/02/27(日) 00:34:03.39 ID:???
新中距離多目的ミサイルの動画わまだか?
15名無し三等兵:2011/02/27(日) 01:40:35.85 ID:???
3年ぐらいすりゃどっかで公開されるんでね?
16名無し三等兵:2011/02/27(日) 13:00:07.23 ID:???
>新中距離多目的ミサイルの動画わまだか?

発射プラットフォームの画像なら出てたよな
17名無し三等兵:2011/02/27(日) 13:03:30.77 ID:???
http://www.defense-tech.or.jp/03/pdf/201010_1.pdf

これしか見たことない
18名無し三等兵:2011/02/27(日) 13:31:02.36 ID:???
画像なら政策評価にも出てるよ
中多ってなんかスゲー使えそうな装備だよね
同じ系列の軽MATもそのうちLOALになるとか言うし
19名無し三等兵:2011/02/27(日) 13:37:08.49 ID:???
むしろ、ただのセンサから目標抽出機能が付与されだすと見られる
次の世代の砲塔付きAFV相手だとLOAFにでもしないと攻撃のたびに
確実に死人が出るしねぇ・・・。
20名無し三等兵:2011/02/27(日) 13:42:21.26 ID:???
ミサイルは限界があって戦車は有効だって議論があるが
機甲部隊がこれほど洗練されたミサイルと
戦ったことないんだよな。戦訓がない。
抑止力として戦車・機動戦闘車より優秀だと思う。
21名無し三等兵:2011/02/27(日) 13:51:19.90 ID:???
それはない。どんなにセンサーが進化しようが煙幕張られただけで
当たらなくなってT-55すら壊せないミサイルの宿命がある以上
代替なんて出来んよ。
22名無し三等兵:2011/02/27(日) 14:21:40.83 ID:???
中多は当たってからでないと狙われていること自体に気が付かない。
レーザーも電波(あえてミリ波とか書かない)もアレだし、発射時のアレもアレだし、
サステイナーもアレだし、もちろん弾頭もアレだし、相手にすればとっても嫌な代物。


23名無し三等兵:2011/02/27(日) 14:43:37.28 ID:???
そういうのはソースつきでたのむ
24名無し三等兵:2011/02/27(日) 15:35:06.75 ID:???
ソースを書くと警務隊に捕まるわ。
退役装備ならともかく。
25名無し三等兵:2011/02/27(日) 17:14:26.23 ID:???
中多ってOH-1とかのヘリに載せられるって聞いたことあるけど本当かな?
26名無し三等兵:2011/02/27(日) 17:42:09.46 ID:???
ソース無しは妄想とも言いますw
27名無し三等兵:2011/02/27(日) 19:07:53.42 ID:???
まったく別の戦術だよね。
視認外ミサイルって

砲兵だろうが、(射程10kmの砲兵はいないが)
なんだろうがたたきほうだいじゃないか。

実質、対MBTよりも、対迫、対機銃で歩兵陣地たたきふせたほうが全然つかえるよね。

対装甲より、対歩兵迫感覚でつかったほうが強いしたたきやすいよ。
数さえそろえば伯いらなくなるし、

中隊くらいなら高速で簡単にたたけるぞ。
迫、機銃たたかれれば、歩兵なんて終わりなんだから。

CEPが相当細かくきくから、迫、自走砲より、全然便利だろ。
むしろ、対迫CEP調整機として使ったほうが全然使えるよ。

Tモニターなりを最大限に活用した、対迫、迫砲

マイクロミサイルの思想もそんなところにあるよね。

徹底した、トップアタックの視認外の攻撃で敵を徹底してたたくってのが戦術なんじゃないのかな?
28名無し三等兵:2011/02/27(日) 19:20:45.04 ID:???
いままで
COIN     上空からたたけるけど、限定的で、装甲しかたたけないよ   準備がいるよ
ヘリコプター 上空からたたけるけど、スティンガーあるから、陸共同事後投入じゃないと飛ばしにくいよ
自走砲    CEPクソだから、あんま確実にたたけないよ。エクスカリバーつかっても平気で10メートル以上誤差だよ(それは聖剣でわないのでわ?)
戦車     あんま積極的に動くとミサイルにたたかれるし、上から攻撃や、遮蔽内にうまく攻撃できないよ。
ほへい    たたくと時間かかるよ。上から攻撃できないよ
だから、陣地たたくには、1時間とか時間かかるよ。

だったけど、TVモニターミサイルは、上からたたきほうだいなんだよな。持続的にCEP高くてピンポイントに

だから小隊、中隊くらいなら、先にFOで5分なり偵察かますか、事前にUAV飛ばしといて、片端から、ないし逐次迫、機銃たたけばたたける

そしたら、あとはほへい、装甲車で高速相当かければいいから5分で壊滅、10分で殲滅すれすれ、30分で全掃討とかできるよ。

29名無し三等兵:2011/02/27(日) 19:22:15.18 ID:???
久しぶりに小文字が出たか
死ね
30名無し三等兵:2011/02/27(日) 21:37:11.53 ID:???
>>18
今時の陸自ミサイルはLOAL能力が無いと
まず装備化されないってさむざむさんが言ってた
31名無し三等兵:2011/02/28(月) 08:09:32.86 ID:???
戦車vsミサイルなんて盾と矛の典型じゃん。
双方が相手を駆逐しようと努力するから、結局どちらも駆逐されない。

「1番でないとダメなんですか?2番でもいいんじゃないんですか?」とか言わない限りはw
32名無し三等兵:2011/02/28(月) 16:47:59.54 ID:???
マイクロミサイルって陸自向けになるのかな?
33名無し三等兵:2011/02/28(月) 19:43:36.22 ID:???
>>32
>マイクロミサイルって陸自向けになるのかな?
いや、海自空自が、艦内戦闘用や、機内戦闘用に・・
34名無し三等兵:2011/02/28(月) 22:18:10.55 ID:???
>>30
今までも遠隔発射にはこだわってたみたいだし実戦運用上必要な機能だと思われてるってことだな
35名無し三等兵:2011/03/01(火) 00:35:57.54 ID:???
マイクロミサイルって結局どういうもんなの?
ほとんど情報ないよね
対人ミサイルみたいな解釈でいいのかな
36名無し三等兵:2011/03/01(火) 00:59:59.72 ID:???
1つの目標に対して、同時に数十発撃ち込む感じ。
目標を包み込むように誘導して、逃げ場を無くす。
37名無し三等兵:2011/03/01(火) 01:05:54.57 ID:???
ほぅ、そんな金が自衛隊にあったとは知らなかった
38名無し三等兵:2011/03/01(火) 01:34:27.10 ID:???
>>35
下のページの16Pに描かれてるけど、建物の中にいる敵とかを攻撃するのに使うみたい
ttp://www.mod.go.jp/trdi/data/pdf/setsumei.pdf
39名無し三等兵:2011/03/01(火) 01:44:58.58 ID:???
ありがとう
確か他にも運用構想図みたいなのがあるけど細かい事は分かんないんだよね
誘導方式とかどうなってんだろ
40名無し三等兵:2011/03/01(火) 08:09:48.75 ID:???
誘導方式は下のページ(29P)によると光波、セミアクティブミリ波、パッシブ電波方式らしい
ttp://www.mod.go.jp/trdi/data/pdf/chuchoki.pdf
41名無し三等兵:2011/03/01(火) 14:29:59.56 ID:???
カールグスタフの後継に軽MATを開発したけど、多目的に使ってたカールグスタフの後継にしては
軽MATは対戦車指向が強くて多目的に使い難いので、新たに非対戦車用途に特化した後継として、
マイクロミサイルを研究中って感じかな?
42名無し三等兵:2011/03/01(火) 14:33:34.78 ID:???
LAMがあるから別にいいとおもうがな
43名無し三等兵:2011/03/01(火) 15:04:01.93 ID:???
LAMも軽MATも固定目標は攻撃できるけど、重いし1人で持ち運べるのは
2〜3発ぐらいで、小銃てき弾は大量に持ち運べるけど威力はLAMとかに比べて劣るから
それを補えるようなミサイルがほしいとか?
44名無し三等兵:2011/03/01(火) 17:11:16.56 ID:???
・89mmロケット発射筒 M20改4型
・84mm無反動砲
・110mm個人携帯対戦車弾
・01式軽対戦車誘導弾

この四種類はどんな感じで使い分けてるん?
45名無し三等兵:2011/03/01(火) 18:33:52.92 ID:???
89mmから置き換わったのが84mm。これがさらに01式に置き換わりつつある。
開発中止になった66mmてき弾銃に替わって調達されたのが110mm
これが今後06式小銃てき弾に置き換わるのかはわからん。
46名無し三等兵:2011/03/01(火) 21:10:22.68 ID:???
英語wikiのBVRAAMのページにAAM-4がコンパクトで高性能と出てる・・・
ttp://en.wikipedia.org/wiki/BVRAAM

それなのにARHミサイルにはAAM-4どころか日本の項目すらないと言う
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Active_radar_homing
47名無し三等兵:2011/03/01(火) 21:41:48.33 ID:???
>>46
英語wikiってなんだよ
48名無し三等兵:2011/03/01(火) 21:51:34.61 ID:???
>>44
普通科分隊のATM手が01式誘導弾
小銃手が110mm

01式は誘導弾というだけあってミサイルなので対戦車や装甲車に用いる
110mmは無反動砲で汎用性があり、対戦車でも対陣地でも何にでも使われる
01式も陣地などに攻撃する能力があるが高価


89mmは古すぎて一線では使われていない。
84mmも一部部隊ではまだあるだろうが、最新では01式に置き換えられてる。

49名無し三等兵:2011/03/01(火) 22:02:17.91 ID:???
>それなのにARHミサイルにはAAM-4どころか日本の項目すらないと言う

wikiは気付いた人間が気分で編集する辞書であって
アカシックレコードでもなんでも無いんだよ
50名無し三等兵:2011/03/01(火) 22:26:42.56 ID:???
信じられない程書き込まれてる記事もあれば
名前と概要数行しか無い記事もあるからな
51名無し三等兵:2011/03/01(火) 22:52:04.36 ID:???
>>45>>48
レスサンクス。
89mm→84mm→01式、の系統と
110mm→06式、の系統で別カテゴリーだったのか。
52名無し三等兵:2011/03/01(火) 23:25:48.89 ID:???
06式小銃てき弾って対人用じゃなかったか?
総火演かなんかの動画で説明してた気がする
53名無し三等兵:2011/03/01(火) 23:42:08.55 ID:???
06式は基本的に対人用だろうね
ただ必要に応じて車両や固定目標にも使われるみたいだけど。
54名無し三等兵:2011/03/02(水) 00:30:32.47 ID:???
110mmはもう調達されないのか
55名無し三等兵:2011/03/02(水) 01:29:50.85 ID:Q4wJE40B
56名無し三等兵:2011/03/02(水) 01:39:25.85 ID:???
06式は110oの後継じゃないはずだから今も調達されてると思う
57名無し三等兵:2011/03/02(水) 02:46:58.82 ID:???
06式は擲弾発射機のカテゴリに入る。アメリカはM203とか使っているが
投擲手固定を嫌がった陸が出した答え

89mm→84mm───┬01式
        ↑         └110mm
M31→×試作66mm……96式→06式

たしか系譜はこんな感じではなかったかと思うが
58名無し三等兵:2011/03/02(水) 03:54:41.75 ID:???
>>56-57のいうとおり、小銃てき弾は手榴弾と迫撃砲のギャップをつなぐ対人兵器で、対戦車榴弾の類とは別系統だね
59名無し三等兵:2011/03/02(水) 08:24:08.05 ID:???
パンツァーファウスト3はカールグスタフの威力不足を補うために採用されたってどっかで読んだ記憶があるな
60名無し三等兵:2011/03/02(水) 11:23:12.68 ID:???
PF3はてき弾銃の代わり
バックブラスト少なめで、陣地の中から撃てるってのが
選択の理由。
61名無し三等兵:2011/03/02(水) 11:40:33.36 ID:???
>>57のうち、
>96式→06式
ここは違うんじゃない?同じ擲弾だけど、96式と06式は並立するものだと思う。
62名無し三等兵:2011/03/02(水) 11:49:37.19 ID:???
06式はわかるんだが96式って何のこと?
63名無し三等兵:2011/03/02(水) 11:56:04.96 ID:???
てき弾銃
64名無し三等兵:2011/03/02(水) 13:57:14.38 ID:???
79式ってリアクティブアーマー抜けるぐらいの弾頭の改良はなされているの?
65名無し三等兵:2011/03/02(水) 15:01:53.07 ID:???
>>62
96式40mm自動てき弾銃。96式装甲車にも載せてるけど、卸して使う事もあるそうな。
66名無し三等兵:2011/03/02(水) 18:06:00.90 ID:???
リアクティブアーマーモ一杯アッテナ
67名無し三等兵:2011/03/02(水) 19:14:25.89 ID:???
>>46
> AAM-4 is compact and has an extremely high performance.

言うほどコンパクトでもないと思う。
AMRAAMやMETEORの方がコンパクトでしょ(´・ω・`)
68名無し三等兵:2011/03/02(水) 19:15:45.95 ID:???
しかし世の中にはミドルレンジでありながら360kgもある
R-27AEみたいな代物も存在する
69名無し三等兵:2011/03/02(水) 19:39:01.44 ID:???
Su-27やSu-32/34みたいにペイロード大きい機体ならいいのに。
70名無し三等兵:2011/03/02(水) 21:55:54.82 ID:???
>>67
AAM-4ほどに凝りに凝ったシステムをシースパロー程度の弾体に
収めてるというのはコンパクトと言ってもいいのかもしれない
71名無し三等兵:2011/03/02(水) 22:54:35.61 ID:???
小型化は大和・伊400から続く日本のお家芸だな
72名無し三等兵:2011/03/02(水) 22:59:14.14 ID:???

ロケット弾の迎撃に初めて成功 イスラエル軍戦車
2011.3.2 12:06

 イスラエル軍は1日、パレスチナ自治区ガザ南部ハンユニス近郊に侵攻、
パレスチナ武装勢力が軍の戦車に対戦車ロケット弾を発射したが、戦車防衛
システム「トロフィー」が作動、迎撃することに初めて成功したと発表した。
AP通信によると、実戦配備された戦車防衛システムは世界で唯一。

 イスラエル軍の砲撃で武装勢力の1人が負傷した。軍兵士にけがはなかった。

 ロケット弾が発射されたことを同システムが感知、直ちに迎撃弾を発射し、
戦車から離れた位置で爆発させる。開発した企業によると、同時に複数のロケット弾に対応可能。

 イスラエル軍は2006年夏、レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラとの
戦闘で多数の戦車がロケット弾攻撃を受けて以来、同システムの開発を進めていた。
(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110302/mds11030212080009-n1.htm



敵の攻撃をアクティブに防御するのが第四世代戦車の必須項目だと確信するに至った。
73名無し三等兵:2011/03/02(水) 23:13:05.39 ID:???
基礎工業力が低いんだからしょうがないだろ。
74名無し三等兵:2011/03/03(木) 00:09:40.87 ID:???
ちゃんと歩兵で戦車守れって話だよな・・・
イスラエルには良くても日本の想定する戦場にはいらないわ〜w
75名無し三等兵:2011/03/03(木) 00:21:48.80 ID:???
そのトロフィーは石とか空き缶投げても反応するのか?
76名無し三等兵:2011/03/03(木) 01:47:02.30 ID:???
小さなロケット弾にぶつけるなんて田原坂レベル
77名無し三等兵:2011/03/03(木) 01:57:54.69 ID:???
>>74
戦車に歩兵を装甲のように張り付けるのかと思った…
78名無し三等兵:2011/03/03(木) 09:57:14.06 ID:???
APSに一番安上がりに対抗するにはRPGをバーストで撃てる連装砲だろうな。
トリガー1回引いたら0.1秒間の時間差で4発ぐらい撃てる使い捨ての奴。
APS側が同時複数発に対応出来るって言っても2発までが限界だろ。
79名無し三等兵:2011/03/03(木) 10:38:37.83 ID:???
APFSDSにしろよ。
80名無し三等兵:2011/03/03(木) 10:39:45.50 ID:???
81名無し三等兵:2011/03/03(木) 11:30:17.09 ID:???
とりあえずASMが何なのか理解していないことは判った
82名無し三等兵:2011/03/03(木) 13:02:41.31 ID:???
>>79

トリガー引いた途端に兵士をすごい勢いで後ろに吹っ飛ばす装置になるけどおけ?
83名無し三等兵:2011/03/03(木) 13:44:15.36 ID:???
>>82
>トリガー引いた途端に兵士をすごい勢いで後ろに吹っ飛ばす装置になるけどおけ?

夢反動方
84名無し三等兵:2011/03/03(木) 14:07:08.47 ID:???
>>83

上の例でAPSを無効化するっていう話の流れだとそのAPFSDSは120mmクラスだろ?
戦車砲と同等の発射エネルギーを無反動砲の方式で相殺したとしても砲身は腔圧に
耐えられるように戦車砲と同様の肉厚な作りになるし、砲身の跳ね上がりを防止する
ためには最低限でも数トンの重量物で固定しないとね。

って、これ歩兵の装備なん?
85名無し三等兵:2011/03/03(木) 21:39:33.77 ID:???
>>78
例えとしてはよくないが、「コマンドー」に出てた
M72を4つ束ねたようなのを言ってるの?
ようは飽和攻撃すれば?でしょ?
そこまでしなくても、3〜4人でせーのでRPG撃てば委員じゃね?
86名無し三等兵:2011/03/03(木) 22:07:03.00 ID:???
M202だろ
87名無し三等兵:2011/03/03(木) 23:03:37.21 ID:???
いずれ戦車の分野にもイージス戦車って概念が生まれてくると思う
88名無し三等兵:2011/03/04(金) 00:01:02.11 ID:???
>87
陸戦は存在を露呈しないのが一番だし船と違って地上は隠れる所沢山あるからね〜
ヘリコプターなんかに搭載されると画期的とは思う。戦車にはなじまない気がする。
89名無し三等兵:2011/03/04(金) 02:49:53.70 ID:???
RPG-30じゃだめなのか?
90名無し三等兵:2011/03/04(金) 03:09:28.03 ID:???
>>89
問題はモノが何なのか?じゃないと思うぞ。シングル弾頭だろうがタンデム弾頭だろうが届く前に破壊されりゃ同じなんだから。
トロフィが確実に動作すると過程してだけど、攻撃側はより高速化させるか飽和させるしかなかろう。
91名無し三等兵:2011/03/04(金) 18:49:16.32 ID:???
>>85
「3~4人でせーの」するだけのコストを強いることが出来たのなら上出来だと思うよ
まだまだ発展の余地のある技術分野だし。
92名無し三等兵:2011/03/04(金) 22:07:30.36 ID:???
CIWSができたころもこの板の一部の人みたいに否定的見解を言っていた人っていたんだろうかね?
93名無し三等兵:2011/03/04(金) 22:32:16.19 ID:???
一部かどうかは知らんが、CIWSとは一緒に出来ないだろ・・・
っと言うか船と戦車じゃ条件が違うだろう。
役に立たないとは思わないよ?
装甲のレベルが低く加速力の低い鈍足な戦車や一部特殊な状況での使用とか。
それとは別にステルスなどの方向性もあるって事さ。
94名無し三等兵:2011/03/04(金) 22:50:24.51 ID:???
トロフィの作動状況解らないけど、歩兵居なかったのか?いたら怖いな。
人員の損耗を恐れるイスラエルが装甲の厚い戦車だけでも市街戦をある程度制圧(いやがらせ)したいんだろうか?
それはそれで目的に合った有効な装備なんだろう。
95名無し三等兵:2011/03/04(金) 23:03:10.42 ID:???
そろそろ戦車は装甲の分厚さを自慢する時代からは脱するべきだと思う。
現代の駆逐艦がWWIIの戦艦より装甲が何倍も弱いように、
現代の戦闘機の装甲がWWIIのときのような防弾性を全く考慮していないように。
96名無し三等兵:2011/03/04(金) 23:06:32.79 ID:???
複合装甲になってからは効率重視で分厚さ自慢から脱却していると思うが
97名無し三等兵:2011/03/04(金) 23:24:21.09 ID:???
今の戦闘機が防弾を考慮していないとは初耳だな。一応構造は考えているのに。
それに駆逐艦と戦艦じゃ役割が全く違うだろう。
98名無し三等兵:2011/03/04(金) 23:34:23.93 ID:???
マジメに防弾を考えている戦闘機なんてA-10かSu-25くらいなもんだろ
99名無し三等兵:2011/03/04(金) 23:34:54.46 ID:???
まさに小型化、軽量化して行ってるよな・・・(^^;

なんかネタかと思い始めてきたけど、護衛艦や戦闘機が受ける脅威と
戦車(陸軍)が受ける脅威では多様性が全く違うよ。
100名無し三等兵:2011/03/04(金) 23:35:59.22 ID:???
>>97
> それに駆逐艦と戦艦じゃ役割が全く違うだろう。

役割が違うと言うより役立たずになったから主役が変わっただけなんだけどね。
戦車が役立たずの時代になれば必然的にストライカーに代表される軽装甲車が主役に変わる。
「戦艦」がもはや死語であるのと同様に、50年後の世界は「戦車」が死語になっているかもしれない。
101名無し三等兵:2011/03/05(土) 00:19:15.99 ID:???
そんな世になったらまた対戦車砲が主流になりそうな予感がするよ。
102名無し三等兵:2011/03/05(土) 00:20:31.12 ID:???
”簡易な”が抜けてた。
103名無し三等兵:2011/03/05(土) 01:18:04.14 ID:???
>>100
50年先の話をしてどうするんだよw
104名無し三等兵:2011/03/05(土) 01:26:30.14 ID:???
つか戦車が役立たずだとどうして軽装甲車が主役になるんだよ。その辺の論理をお聞かせ願いたい。
105名無し三等兵:2011/03/05(土) 01:32:25.56 ID:???
ちょっと前までは「軽装のゲリラを相手にするのに戦車などの重装備は不要、これからは機動力の時代」
だったのに今では「重装備無しは無駄に損害を増やすだけ。軽装甲なんて味方の人命軽視も甚だしい」
ですからねえ。
イラクで普通のハンビーなんて論外、ブラッドリーでも厳しいって証明されちゃったんだもん。
通常任務は装甲ハンビーで、危なそうな所には装甲車で、危ない所には戦車で。ヘリは安全な地域以外飛んじゃ駄目よっと。
一昔前は大人気だったストライカーも配備は進んでるのに活躍は聞かなくなっちゃったし。
106名無し三等兵:2011/03/05(土) 04:07:51.09 ID:???
>>105
そりゃ当たり前だw

イージスシステムの無い駆逐艦なんて戦艦にすら劣るからな
今のストライカーはまさにイージスシステムを積んでない駆逐艦に他ならない
107名無し三等兵:2011/03/05(土) 04:09:01.64 ID:???
>>103
今日を生きることに精一杯な人ガンガレw
108名無し三等兵:2011/03/05(土) 04:17:16.55 ID:???
>>106
お子様がもう寝ろ。
109名無し三等兵:2011/03/05(土) 04:20:16.67 ID:???
もう戦車の有用性が証明されて軽装甲車両じゃ危ないって結論になっちまったんだよ。

アメリカのGCVなんて戦車並みの重量だぞ?
110名無し三等兵:2011/03/05(土) 04:35:06.95 ID:???
まだテロリストをはじめとする野蛮人共がトップアタックの兵器に手を出してないからな
側面からのRPGの不意打ちにさえ気をつけていればいい今は
戦車にとってある意味最高に幸せな時代であることには違いない
111名無し三等兵:2011/03/05(土) 05:00:10.32 ID:???
トップアタックの対戦車ミサイルの命中率の低さも知らない情弱か…
112名無し三等兵:2011/03/05(土) 05:13:42.10 ID:???
少なくともRPGよりはいいだろ
ジャベリンや01式はトップアタックでもそこそこ命中率いいみたいだし

ただテロリストが持つには高価過ぎだけどww
113名無し三等兵:2011/03/05(土) 05:40:35.60 ID:???
>>112
>ジャベリンや01式はトップアタックでもそこそこ命中率いいみたいだし

いや、それが外しまくりで問題になったんだよ、特に01式。
114名無し三等兵:2011/03/05(土) 06:44:13.78 ID:???
>>109
その割には戦車の生産を再開したり、新型戦車の開発を始めたりした
先進国の名前をほとんど聞かない件。
イスラエルぐらいか?けどあれだって古いやつの改修でしかないしなぁ


「軽装甲車両じゃ危ない」
「けど戦車を使えば解決する問題でもないよね」

ってのが正しい理解なんでね?
115名無し三等兵:2011/03/05(土) 07:05:11.65 ID:???
>114
戦車の本来の役割である戦車戦が発生する可能性がソ連崩壊でヨーロッパは遠のいちまったからな。
逆に軍拡著しいアジアでは新型戦車の計画や新規輸入の話は多い。中国の0910工程、韓国のK2、インドのFMBT、日本の10式。
東南アジアでも最近はMBTの新規輸入の話ばかりだ。
アメリカはM1A3の計画がある。砲塔は新規設計で車体のみM1流用だと。
116名無し三等兵:2011/03/05(土) 07:08:10.84 ID:???
>>114
>イスラエルぐらいか?けどあれだって古いやつの改修でしかないしなぁ

メルカバMK4は新車で生産してるんだが。MK3とMK4は設計面でも別物だぞ?
117名無し三等兵:2011/03/05(土) 07:17:40.29 ID:???
お、トンクス。
MK3と設計上の違いはそんなにないと思ってた。
118名無し三等兵:2011/03/05(土) 07:18:34.68 ID:???
どっちにしろ、戦車復権が騒がれてる割には各国軍で
戦車開発・生産が低調であることに変わりはあるまい。
119名無し三等兵:2011/03/05(土) 07:22:54.67 ID:???
いや、M1A3は開発されてるんだったか。
騒がれてる程度には調子も上がってる……というより、テロ戦争の戦訓で
課題と目標が明らかになって方向性が定まってきたのかな?
120名無し三等兵:2011/03/05(土) 07:52:56.06 ID:???
対テロ戦争での教訓は

・戦車は対歩兵でも非常に強い。でも60〜70トンじゃ重過ぎ。使い難い。
・装甲車は軽めのやつは危険。もっと装甲を増やせ。

結果としてアメリカは戦車はM1A3で軽量化に、装甲車はGCVで重量化に方針を定めた。
121名無し三等兵:2011/03/05(土) 07:54:22.20 ID:???
>>118
アジアじゃ新型戦車の計画が目白押しだろ?
ヨーロッパはソ連が潰れたからしょうがない。
122名無し三等兵:2011/03/05(土) 11:59:31.58 ID:???
>>121
欧州ではレオパルドが普及し過ぎて新戦車に以降するのも億劫ラスィ
まあそもそも向こうは早急に必要無いし
123名無し三等兵:2011/03/05(土) 12:10:06.27 ID:???
アリエテmk2を忘れていて癇癪おこる!

最後発の3.5世代ってXK-2じゃなく、アリエテmk2じゃないのかな?
124名無し三等兵:2011/03/05(土) 12:11:26.07 ID:???
>>112
http://www.defensereview.com/1_31_2004/Intermat%20Anti-IR%20Paint%20MBT%20Application_5.jpg
http://www.defensereview.com/1_31_2004/Intermat%20Anti-IR%20Paint%20MBT%20Application_6.jpg
この映像はわずか100mと250mでIRステルス対策を施した車両をIR画像で見たもの
なんだけど、バラキューかぶせたりIR放射対策されるとまともなIR画像が得られなくなって
ロックオンできなかったり、トップアタック系のATMは当たらないのよ。
新中多でなんでIR画像だけじゃなくてミリ波評定だったりいまさらレーザー誘導が
追加されたのかというと、対策されてるとATMがマジで当たらないからだったり。

かといって非誘導な対戦車兵器だとトップアタックできないし、10式みたいに側面も
HEATに耐える時代になってきたので、現状だとかなり戦車有利に傾いてる。
125名無し三等兵:2011/03/05(土) 12:22:33.00 ID:???
>アリエテmk2

インド陸軍は犠牲になったのだ・・・
126名無し三等兵:2011/03/05(土) 12:42:56.27 ID:???
戦艦が廃れたのは航空機が発達したってのも大きいけど、結局馬鹿高かったからでしょ。
値段が駆逐艦並だったら普通に戦艦にミサイル搭載して現代の主力艦になってただろうな。
その点、戦車は装甲車と比べるとそこまで値段に開きがあるわけじゃないから戦車が廃れるとは思えない。
まあ将来的に戦車にいろいろ詰め込みすぎて戦車1両100億円、装甲車1両1億円っていう世界になってれば戦車が廃れても不思議じゃない。
127名無し三等兵:2011/03/05(土) 12:46:03.65 ID:???
>>124
落ちに和路多wwww
128名無し三等兵:2011/03/05(土) 12:48:11.24 ID:???
>>126
戦車が直面している問題はコストの削減より重量の削減の方
129名無し三等兵:2011/03/05(土) 15:12:57.37 ID:???
イタリアはアリエテ諦めてレオパルド買えよ
130名無し三等兵:2011/03/05(土) 16:06:49.19 ID:???
アリエネぇ
131名無し三等兵:2011/03/05(土) 18:43:04.65 ID:???
>>126
>値段が駆逐艦並だったら普通に戦艦にミサイル搭載して


そもそも戦艦とはなんぞや。

戦車については、他の車種・兵種の発展で相対的な重要性は低下するが
0にはならないってのがもっぱらな予想だな。
132名無し三等兵:2011/03/05(土) 18:53:15.73 ID:???
陸自の走輪装甲車案は少し先の未来を先取りしたものだと思ってる
133名無し三等兵:2011/03/05(土) 19:32:34.95 ID:???
要はこういうやつか?>>走輪装甲車
Cool crash
ttp://www.youtube.com/watch?v=VNVkFjv4bJs
134名無し三等兵:2011/03/06(日) 03:10:27.10 ID:???
高いっていうか
整備
総員人員

全部クソで投擲むずすぎるんだよ。
整備だってエライかかるし

後は原子力でもつかわんとあんなもんは重すぎてまともに動かんの
燃料が大変

そして戦艦とは戦略投擲兵器

あと、アメがドクトリンの都合でいらんとしたの

一般的には
コスト
整備
人員
でいいかと、航空〜ってのはまた別の話
そういう意味じゃなくて、ミサイルとかの新兵器とかの登場や、
DD(当時のDD)は、安くかえて、簡単に整備できてしまう

だから、DDがえらいこのまれた


あと、ドクトリンレベルだと
DDG  DD DE
って形におちついたから
135名無し三等兵:2011/03/06(日) 03:15:54.79 ID:???
>>124
10式がちーとなんじゃないのか?

RPG
サガー
PF
1世代クラスのミサイルしかあたらん

そして、直線打撃でミサイルとか無理
そして、第一世代クラスじゃまともに貫通できん

1世代だと
角にRPG要因20人くらい用意して、あらわれたら一斉にとかしないと無理だろうな
そして、それクラスなら、ばらばらに7.62ミリをファイヤーすれば十分そうだ

RWSイラナクネ?
みたいなレベルだな
136名無し三等兵:2011/03/06(日) 03:39:39.73 ID:???
マジ不快
137名無し三等兵:2011/03/06(日) 09:25:05.62 ID:???
138名無し三等兵:2011/03/06(日) 12:19:22.13 ID:???
小文字が湧いてる
139名無し三等兵:2011/03/06(日) 19:01:23.40 ID:???
>>137
ヴァーティカルランチでもないのにキャニスターにミサイルを入れことに何か意味ってあるの??
140アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2011/03/06(日) 19:57:01.40 ID:???
>139
保管が楽。ソ連式なら寿命切れるまでノーメンテで行ける、らしい
141アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2011/03/06(日) 22:58:23.82 ID:???
SA-8ゲッコーことOsaに使われてる9M33は垂直発射じゃないけどコンテナ式だな。
142名無し三等兵:2011/03/07(月) 11:24:59.97 ID:???
>ノーメンテ
それはげっこーなことだ。
143名無し三等兵:2011/03/07(月) 14:35:54.29 ID:???
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   同志>>142に任務を与える
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  至急シベリアに飛んでくれ
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
144名無し三等兵:2011/03/07(月) 21:19:15.77 ID:???
独立混成パイナップル旅団 儲分室さんのブログ
http://mouke765.militaryblog.jp/

3/3
日米共同訓練現在、饗庭野(あいばの)演習場において、
2月20日から3月6日の日程で日米共同訓練が行われています。

でATM−4と01式軽
米海兵隊は01式の命中率に驚いてるの?ATM−4は外れたの?

勝手にブログ貼ってスンマセン
145名無し三等兵:2011/03/07(月) 22:07:36.71 ID:???
01式ってジャベリンと比べるとすごい華奢にみえるけど、少々乱暴に扱っても壊れないぐらい丈夫なのかな
146名無し三等兵:2011/03/07(月) 22:10:17.59 ID:???
ATM-4じゃなくてAT-4でしょ
ATM-4では96式MPMSになる
147名無し三等兵:2011/03/07(月) 22:33:39.74 ID:???
AT-4なら対になるのは84。開発元と弾も一緒だな。
誘導弾じゃないからスレ違いだな。
148名無し三等兵:2011/03/07(月) 22:47:10.81 ID:???
01式
149名無し三等兵:2011/03/07(月) 23:02:05.30 ID:???
>>145
壊れやすいと言う話も聞いたことないし、多分丈夫なんだろう
150名無し三等兵:2011/03/08(火) 21:48:34.67 ID:???
そういや、最近発泡スチロールのカバーつけてんの見ないな
151名無し三等兵:2011/03/09(水) 13:44:03.24 ID:???
>>139
>ヴァーティカルランチでもないのにキャニスターにミサイルを入れことに何か意味ってあるの??

たとえば陸自でも79式重MATあたりからそうなっている。
基本的に、保障期間中はメンテナンスフリー(外部端子から電子的、電気的な点検は出来る)
保障期間が過ぎたら、工場に送り返して点検、再整備してまと戻すとか。
保障期間=寿命のやつなら、そのまま廃棄だな。



152名無し三等兵:2011/03/09(水) 15:05:20.25 ID:???
従来短SAMのあの複雑な装填メカにするよりはいいんでないかね>キャニスタ
153名無し三等兵:2011/03/09(水) 20:16:03.87 ID:???
>>152
ユーザーに言わしたら念願のキャニスター
154名無し三等兵:2011/03/09(水) 22:04:53.17 ID:???
弾があるけどメカが壊れて撃てません。とか聞いたことあるな
で、あの機構考えた奴は誰だ
155名無し三等兵:2011/03/10(木) 02:38:27.04 ID:???
開発者にギミックフェチがいたんだろう
156名無し三等兵:2011/03/10(木) 03:33:00.10 ID:???
11年式軽機関銃にも通じるギミックフェチの血か
157名無し三等兵:2011/03/10(木) 16:31:04.27 ID:???
あの時代だと装填はROLAND方式がベター。弾は車内収納でコンテナだし
パテント対策だと思うがこりすぎ
158名無し三等兵:2011/03/10(木) 18:29:55.29 ID:???
基地防は81式かローランドだったんだよね
同時複数対処およびECCM性で81式に!
ドイツが基地防空ローランド退役したの考えると良かったのかな?
基地防SAM配置まであと3年.......
159名無し三等兵:2011/03/10(木) 18:39:54.41 ID:???
ローランドはすべての機材が一体化してるからSEAD食らうと死ぬ。
81式は分離してるからこそパッシブセンサーで継続交戦可能だから
って面もある>基地防空
160名無し三等兵:2011/03/10(木) 19:41:13.32 ID:???
いかにもドイツらしいミスだな

161名無し三等兵:2011/03/10(木) 20:22:16.25 ID:???
81式の構成で装填発射機をROLAND方式がベストか

基地防の81式の定数は2セットでよかったよな?
携SAMとVADSは知らんけど
162名無し三等兵:2011/03/10(木) 20:47:58.41 ID:???
現在は航空団4セット
163名無し三等兵:2011/03/10(木) 20:52:03.46 ID:???
>162乙
最低限の基地防空は可能なレベル可能な訳ね
164名無し三等兵:2011/03/10(木) 21:04:52.41 ID:???
本当のベストはVLS化すること。重量が許せばだけど。
165名無し三等兵:2011/03/10(木) 21:58:11.12 ID:???
自衛隊の感覚は
MBT−下車重装歩兵 重装歩兵をのせるLAV
みたいな感覚なのかな?

APCレベルでの乗車戦闘はかなりけいししてるよね

イラクでも、相当APC,IFVがやくたたずでIFVでも薄いってなったもんね。


ヘリコプター、LAVみたいにとにかく乗り物はタクシーで
後はMBTでたたく、重装はMBTじゃないとだめ

って感覚だよね

LAVはタクシーだからあれでいいんでしょう
166名無し三等兵:2011/03/10(木) 22:03:50.47 ID:???
>164
車高と重量考えると03式みたな形でもいいかと
167名無し三等兵:2011/03/11(金) 07:47:38.92 ID:???
黙れ小文字
168名無し三等兵:2011/03/11(金) 09:52:30.02 ID:???
もうここが誘導弾スレであることも理解できなくなっている小文字
169名無し三等兵:2011/03/11(金) 11:53:13.99 ID:???
小文字は知的障害だから仕方ない。
170名無し三等兵:2011/03/11(金) 12:21:11.96 ID:???
>>169
>小文字は
HARM

害, 損害, 危害;害悪(▼物質的精神的肉体的な害について広く用いる)
なので誘導弾スレが被害担当なのも・・ ちょっと無理か
171名無し三等兵:2011/03/11(金) 13:55:46.02 ID:???
だったらここじゃなくてレーダーの関連スレにでも飛んでいって欲しい
172名無し三等兵:2011/03/12(土) 10:53:06.10 ID:YKVCgBXN
11式は(あるとして)今年の下志津で見れますか?
173名無し三等兵:2011/03/13(日) 12:12:05.80 ID:???
試作品しかないのに出せと?
174名無し三等兵:2011/03/13(日) 19:42:13.13 ID:???
質問ですが改良ホークの改善T・U・V型の違いはなんですか?
また、アメリカ等での改良と同じ内容(その場合、何型に相当する?)なのでしょうか?
それとも自衛隊独自の改良なのでしょうか?
175名無し三等兵:2011/03/16(水) 08:09:41.74 ID:???
MPMSを被災地に発射して、状況把握させ、誘導弾本体を落下させた後、
光ファイバーを通信に使用とかできないのかね?
176名無し三等兵:2011/03/16(水) 09:35:22.61 ID:???
普通に無人ヘリあたりで持ってったほうがよくね?
打ち込まれる側としては信管殺してあっても生きた気がしないだろう
177名無し三等兵:2011/03/17(木) 09:57:39.69 ID:???
すまない

改後継型じゃないと無理だ
178名無し三等兵:2011/03/19(土) 19:30:16.02 ID:???
スレのびねーな

対戦車中隊の87と、79ってどっちが使いやすい?
射程がいらないから、87は射程2kmになったのか?


これからは、ペリスコープかなんか使って4kmでアウトレンジとかできそうだけどな
179名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:00:44.08 ID:???
小文字が消えればスレも伸びるよ
180名無し三等兵:2011/03/20(日) 13:43:47.82 ID:???
死んでくれればもっと伸びるよ
181名無し三等兵:2011/03/23(水) 21:31:09.75 ID:???
巡航ミサイル開発しないのかね
技術持ってても許可が下りないって虚しいわ
182名無し三等兵:2011/03/24(木) 02:45:24.71 ID:???
>>181
>技術持ってても許可が下りないって虚しいわ
取りあえず、超低空を亜音速で往復2000km飛べる、
無人小型偵察用飛翔体を、ASM-2ベースで開発しよう。
偵察ペイロードは、??? kg。
183名無し三等兵:2011/03/25(金) 15:28:34.00 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=0D3d5so5Q9o

これの後ろに並んでる短SAMって水没した奴なんかな、結構数多いけど
松島を復活させるにあたって基地防空用SAMも調達されるんだろうか
184名無し三等兵:2011/03/26(土) 08:12:16.88 ID:???
基地防SAMは8セットしか調達しないので松島の配備は難しいだろう....
185名無し三等兵:2011/03/26(土) 23:15:07.00 ID:???
>184
今の時点で調達数が判るとはすごいなお前
それでも、基地防空隊は8個編成されているから数は合うな、試作品は教導でいいし
186名無し三等兵:2011/03/27(日) 08:19:25.10 ID:???
教育用を入れたら足りない.....
187名無し三等兵:2011/03/27(日) 08:25:19.15 ID:???
>>185
6セットでした
以下の47ページに書いてある

http://www.epco.mod.go.jp/about/pdf/22lifecyclecost_houkokusyo.pdf
188名無し三等兵:2011/03/28(月) 15:50:47.97 ID:???
あくまでも「平成30年代までに6式を取得」であって総取得数が6式ではないと読めるんだが
189名無し三等兵:2011/03/29(火) 19:39:06.75 ID:???
中隊何両編成?81と同じ?81知らないけど
190名無し三等兵:2011/03/29(火) 20:22:53.42 ID:???
ステルスの普及が始まりつつあるんだけど
新型SAMはステルス機体に対応しているといいねぇ・・・

いや、対ステルス無くっても非ステルス機体・ミサイルには十分使えるから
配備する価値があるのはわかっているけど
191名無し三等兵:2011/03/29(火) 21:23:10.16 ID:???
空自
81式 4set配備 1set 射撃統制装置×1 発射装置×2

基地防SAM 1式  射撃統制装置×2 発射装置×4
192名無し三等兵:2011/03/29(火) 21:33:12.69 ID:???
中隊編成16発?陸も同じかな?1中隊で30億くらいはえらい安いね。
>>190
ステルスじゃなくてもアップグレードすればいいしね。個人的には射程が気になった
193名無し三等兵:2011/03/29(火) 23:06:37.60 ID:???
トラックに4発は少ないよな
垂直発射8発じゃ駄目だったんだろか
野戦での生存性考えたら垂直発射がいいだろうに
194名無し三等兵:2011/03/29(火) 23:50:53.99 ID:???
垂直発射の利点は全方位への即応性でしょ
というか近SAMならわざわざ垂直に打ち上げてから方向変換するのは無駄でしょ
195名無し三等兵:2011/03/30(水) 00:12:25.95 ID:???
古い81式の弾はそのまま使えるのかな
196名無し三等兵:2011/03/30(水) 00:23:24.06 ID:???
輸送性のつごうでして大トラックに詰んだんでしょう。
でも、輸送性とかいって大トラックとかおかしくね?
大トラックでも8発詰めるのでは(こうきでも詰めるのでは?)
とか思った

羽は違うけど、口径はMPMSと同じだから、大きくなってるのかな?
197名無し三等兵:2011/03/30(水) 12:46:00.68 ID:???
>>196
っていうかトラックならトラックでいいけど陸自と空自で統合しろよな。
わざわざ高機とトラックで分けるならどっちかに統一しろよ。
輸送性とか言うなら全部高機にしてヘリ空輸出来るようにしろよ。
198名無し三等兵:2011/03/30(水) 13:49:22.30 ID:???
この人、なんで怒ってんだろ?
199名無し三等兵:2011/03/30(水) 15:07:05.81 ID:???
>>198
>この人、なんで怒ってんだろ?
担当さんの下っ端(系列メーカー)で、昨日がブツの納期だったんじゃ?
200名無し三等兵:2011/03/30(水) 15:57:57.90 ID:???
怒れる人前スレにも出てたよね
201名無し三等兵:2011/03/30(水) 17:13:45.92 ID:???
>>197
現81式の発射機搭載の大型トラックを改造して11式にするから、とかかな。
202名無し三等兵:2011/03/30(水) 18:10:51.68 ID:???
東芝に受注させることを目的にしてるんだろうなこれ。
203名無し三等兵:2011/03/30(水) 19:28:58.85 ID:???
元が東芝だし改Uと言われてたんだから当然かと
204 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/30(水) 19:32:49.20 ID:???
てst
205名無し三等兵:2011/03/31(木) 15:09:29.57 ID:???
東芝で開発して、三菱が量産とか
日本じゃあまりないよ。
東芝が誘導弾部門を三菱に売り払うとかでもないと。
206名無し三等兵:2011/04/01(金) 03:46:59.40 ID:???
購入と81アップグレード


かな?ほとんど再利用できる部品はないだろうけど
81最利用してもかえって高くなるんじゃないか?ベース車体なんか5000万とかくらいだよね?
207名無し三等兵:2011/04/01(金) 14:54:13.17 ID:???
何言ってるのこの子
208名無し三等兵:2011/04/01(金) 15:28:23.59 ID:???
23中期防の地対艦誘導弾って88式(改)?
209名無し三等兵:2011/04/01(金) 22:12:53.90 ID:???
時期的にそうなんじゃない?>88式
短SAMみたいに年式変わらないかな
210名無し三等兵:2011/04/01(金) 22:29:09.88 ID:???
12式だとしまらないな。
もっと小さくできないのかな?SSM部隊を空中機動するとかいってたけど、空中機動するには
大きすぎるよね
211名無し三等兵:2011/04/01(金) 22:53:49.23 ID:???
C-2で運べる。
212名無し三等兵:2011/04/02(土) 01:37:34.43 ID:???
全部で
SSM 16 装填装置16 指揮車両他LAVサイズが10個くらい
総勢20機近くないと運べない。現実的じゃない。
213名無し三等兵:2011/04/02(土) 12:28:04.23 ID:???
使い捨て運用でもするつもりか。
214名無し三等兵:2011/04/02(土) 13:14:06.98 ID:???
>>212
連隊全部を運ぶ必要はないだろ。
215名無し三等兵:2011/04/02(土) 18:08:51.41 ID:???
>>214
運ぶまでの時間が大変だろう。
どうも連隊全部を運ぶ構想みたい。

長なのか短なのかしらないが、SAMをはこぶ構想もある。
でも、SAMも大きいから大変だとおもう。


おとなしくMRLSでも運んどけよ
216名無し三等兵:2011/04/02(土) 19:05:56.01 ID:???
SSMを直接飛行機に吊して、管制機材も飛行機に作り付けてしまえば運びやすくなるんじゃない?
217名無し三等兵:2011/04/02(土) 19:22:54.69 ID:???
>>208
23中期防で88式改は調達するけど23年度は無印88式
218名無し三等兵:2011/04/02(土) 20:17:54.89 ID:???
>>215
>どうも連隊全部を運ぶ構想みたい

連隊全部を機動させる構想ってのが妄想じゃないとしたら、
先遣隊は輸送機、本隊は輸送艦で、みたいに時間差で運ぶんだろう。
219名無し三等兵:2011/04/02(土) 21:41:24.32 ID:???
何で小文字に触れるかな
病人には触れちゃ駄目よ
220名無し三等兵:2011/04/02(土) 22:10:02.46 ID:???
>MRLS

?
221名無し三等兵:2011/04/02(土) 22:12:33.01 ID:???
222名無し三等兵:2011/04/02(土) 22:29:31.41 ID:???
ユーゴー乙
223名無し三等兵:2011/04/02(土) 22:45:48.30 ID:???
>220
MRLS:繁殖牝馬流産症候群
224名無し三等兵:2011/04/02(土) 23:11:03.98 ID:???
>>220-222の流れに吹いた
225名無し三等兵:2011/04/03(日) 00:56:12.98 ID:???
>>223
あるのかw
226名無し三等兵:2011/04/03(日) 02:43:43.44 ID:???
DDHのRIM−116は誘導どうするの?OPS−50にはイルミネーターないよ。
ファランクスのものを間接利用するの?
227名無し三等兵:2011/04/03(日) 02:47:48.20 ID:???
Sea RAMならイルミネータいらないだろ
何言ってんだ?
228名無し三等兵:2011/04/03(日) 02:56:38.85 ID:???
Sea RAMなら複合シーカー付きだろう。
229名無し三等兵:2011/04/04(月) 10:51:29.16 ID:???
RIM-116はパッシブレーダー(パッシブフェイズドアレイレーダーではない)と
赤外線誘導の組み合わせ
230名無し三等兵:2011/04/10(日) 14:43:59.08 ID:???
中華空母の対抗策なんだからASM3の開発と潜水艦増強は急がないとな。
231名無し三等兵:2011/04/10(日) 14:49:57.68 ID:???
潜水艦増強は急いでどうなるもんでもないよな、退役までが伸びるだけだし
XASM-3の射程はASM-2に比べてそこまで伸びないみたいだけど
超音速なぶん威力は上がってるんかね
232名無し三等兵:2011/04/10(日) 15:49:35.58 ID:???
てす
233名無し三等兵:2011/04/10(日) 21:20:09.77 ID:???
>>231
>超音速なぶん威力は上がってるんかね
超音速だから威力が上がるって…
もうおねんねする時間じゃないのかい?w
234名無し三等兵:2011/04/10(日) 21:44:38.45 ID:???
いやSSMは徹甲榴弾だから、衝突時の速度が榴弾破片の速度に乗るから破壊力は上がるよ。
235名無し三等兵:2011/04/10(日) 21:47:52.76 ID:???
乗らないし艦内で起爆するものに破片効果はそもそも期待されてない
236名無し三等兵:2011/04/10(日) 21:49:31.74 ID:???
乗らないわけないと思うけど。じゃあ、衝突時の速度エネルギーはどこに消えたの?
237名無し三等兵:2011/04/10(日) 22:10:55.29 ID:???
>236
つ 誤差
炸薬のエネルギー量と弾体の運動エネルギー量の差を比較してみ?

運動エネルギーは舷側装甲を打ち抜ければ十分、超音速化のメリットは迎撃側の
対応時間減少にある。

ただし
超音速化による射程距離減少や炸薬量減少、摩擦熱によるシーカーの精度低下、
単価上昇etcといったデメリットを無視できない罠。
238名無し三等兵:2011/04/10(日) 22:12:06.00 ID:???
同じ遅延信管を使った起爆タイミングならより奥に侵入して爆発する。
しかし外板の近いところをふっ飛ばして船体に大穴開けたほうがいい場合もある。
239名無し三等兵:2011/04/10(日) 22:16:48.48 ID:???
対艦ミサイルの弾頭はそもそも弾片効果を狙ったものになってないんじゃないの
ガス圧力と焼夷効果だろ
弾頭の貫通力には効くだろうけどさ
240名無し三等兵:2011/04/10(日) 22:27:19.50 ID:???
マッハ3=1020.87 m / s
参考に、3インチ野砲の榴弾破片の初期速度が約1000m/s
誤差にして大きいな。
241名無し三等兵:2011/04/10(日) 22:37:16.40 ID:???
速度は進行方向にしか加算されないから、被害を拡大させたいなら、
あんま意味ない希ガス
242名無し三等兵:2011/04/10(日) 22:54:33.51 ID:???
というか船体に突入するのに消費するんじゃ
243名無し三等兵:2011/04/10(日) 23:08:03.69 ID:???
>240
やり直し
(超音速ASMの運動エネルギー)-(従来の亜音速ASMの運動エネルギー) を計算しなさい。
244名無し三等兵:2011/04/10(日) 23:10:35.92 ID:???
ASMの場合、HEの加害範囲が高速になればなるほど楕円になるのは問題あるかな?
245名無し三等兵:2011/04/10(日) 23:18:24.05 ID:???
>>242
だよね。
246名無し三等兵:2011/04/10(日) 23:23:31.63 ID:???
榴弾の破片って開けたところで散らばらせて広く殺傷効果をばら撒くためのものだろう
構造物内部での爆発ではあまり関係なさそう
247名無し三等兵:2011/04/10(日) 23:30:55.76 ID:???
構造物内部の方がエネルギーが拡散しない分悲惨な事になりやすい
248名無し三等兵:2011/04/11(月) 00:25:34.91 ID:???
榴弾破片は構造材や外板をぶち抜いて
強度低下、機材破壊、浸水させるのに用いる。
ジュトランドでは弾片が主砲バーベット抉ったりと、中々エグイ。
破片が船底方向に勢い良く突き進むと、複数箇所から浸水なんてことになる。

だもんだから着弾箇所、存速、そして落角等次第で色々と起こりうる。
249名無し三等兵:2011/04/11(月) 00:36:32.79 ID:???
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/pdf/05/01.pdf
これの185ページにXASM-3の弾頭の図があるね
250名無し三等兵:2011/04/11(月) 03:00:47.92 ID:???
それよりも、新SAMの運動エネルギーがやばい。
対施設
対艦

なんでもやるんじゃないのか?
SM-6みたいに対艦やるみたいだぞ。
251名無し三等兵:2011/04/11(月) 03:02:50.57 ID:???
やばい、やばい マジやばい

これ米軍情報
252名無し三等兵:2011/04/11(月) 06:02:35.69 ID:???
小文字やばい
253名無し三等兵:2011/04/11(月) 10:16:48.20 ID:???
突き抜けるキモさ
254名無し三等兵:2011/04/11(月) 10:30:39.71 ID:???
米空母が演習中の誤射でトルコのフリゲートにシースパローを食らわせたとき
命中は艦橋付近だったが、艦底をを貫いた弾片もあったという。
255名無し三等兵:2011/04/11(月) 19:20:15.72 ID:???
スパローでかいからね
256名無し三等兵:2011/04/11(月) 19:28:57.48 ID:???
発射重量231kgで速度がマッハ4だから1300m/sぐらいか。
30センチ砲弾の直撃よりヤバイ運動エネルギーになるね。
弾殻強度的に自壊して、そこまで無茶苦茶ではないけど、おっそろしいな。
257名無し三等兵:2011/04/11(月) 21:36:39.05 ID:???
>>243
XASM-3:重量900kg マッハ3(1020.87 m/s)
ASM-2:重量530kg マッハ0.9(306m/s)

XASM-3の速度エネルギー=1/2×重量×速度の2乗 =約4.7億J
ASM-2の速度エネルギー=約2500万J

その差約18.8倍。

速度エネルギーは速度の2乗に比例するから、速度向上によって破壊力は劇的に向上する。
258名無し三等兵:2011/04/11(月) 21:46:42.11 ID:???
運動エネルギーを換算するとどうなる?
http://ja.wikipedia.org/wiki/TNT換算
1 TNTトン = 4.2 E9 J
257をそのまま使うと・・
ASM-2の運動エネルギー ~0.005 TNT換算トン
ASM-3の運動エネルギー ~0.1 TNT換算トン
259名無し三等兵:2011/04/11(月) 21:50:23.66 ID:???
参考にTNT火薬1t分の爆発エネルギーが、約4億J。
XASM-3の速度エネルギーが全て爆発に向かったと仮定(あくまで仮定ね)したら、TNT火薬1tが爆発したのと同じ被害がでる。
260名無し三等兵:2011/04/11(月) 21:55:29.87 ID:???
命中時は大気の濃密な低空でトップスピードから速度落ちてるだろうし
燃料の消費やブースターの燃焼でもっと軽くなってるよな
261名無し三等兵:2011/04/11(月) 21:55:58.98 ID:???
運動エネルギーを目標の中で消費しないと意味茄子。
262名無し三等兵:2011/04/11(月) 21:57:14.68 ID:???
弾頭重量はどっちも25番相当だったような
263名無し三等兵:2011/04/11(月) 21:59:26.45 ID:???
低空飛翔時はマッハ3もでないし命中時には燃料も消費してるし
そもそも推進部は衝撃で脱落しちゃうから重量としてカウントしてもしょうがない
264名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:01:45.69 ID:???
>>261
じゃあ、どこで消費してるんだよ。
265名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:03:38.63 ID:???
運動エネルギーと破壊力はまた別だべ
266名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:04:53.62 ID:???
速度の低下はありえない、というのも、IRRは燃焼終了後の空気抵抗が大きいため、すぐに残速が低下する。
逆に言えば有効射程は燃焼できるまでの射程を言っているはず。
確かに燃料消費によって重量は軽くなるだろうが、速度エネルギーにとってはあまり変わらない。
ASM-2のほうも燃料消費して軽くなってるだろうしね。
267名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:06:00.13 ID:???
>>265
じゃあ、何エネルギーに転化したの?
光エネルギー?w
着弾と同時にピッカーと光だすの?
268名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:07:25.75 ID:???
>>266
大気密度はどこにいった
269名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:10:11.11 ID:???
>>268
そもそも低空飛翔時がマッハ3じゃないという確証がない。
ソ連の超音速ミサイルも、ハイダイブモード時の突入時に最大速度を発揮する。
270名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:10:31.69 ID:???
速度エネルギーという言い回しに違和感が。
271名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:12:49.09 ID:???
>>267
エネルギーが構造の破壊に適切に使われなきゃ意味ないって話だろ
272名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:14:35.62 ID:???
低空をマッハ3とかどんな超技術だ
さすがに妄想が過ぎる
273名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:17:23.31 ID:???
>>271
一部運動エネルギーとして残り、大抵は熱エネルギーに転化するだろ。
つまりはそれは爆発現象だ。
274名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:23:04.25 ID:???
>>267
例えば弾丸においても単純に高速なだけでは殺傷力が低い
人体命中時に潰れたり横転したりしてエネルギーを人体の破壊効果に効率的に
変換するような工夫が必要となる
275名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:24:44.64 ID:???
>>274
うん、で、XASM-3は徹甲榴弾だよね。
276名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:29:08.03 ID:???
速度ベクトルは当然飛翔方向だし大概は船体横から水線上に当たるから
エネルギーは殆ど反対方向に突き抜けた弾片が持っていくだけなんじゃ
277名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:30:40.03 ID:???
むしろ衝撃で信管が砕けないか心配だな
先駆弾頭とかつけるんだろうか
278名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:37:57.53 ID:???
>>276
お船を壊すのは主に爆発のエネルギー
最近の非装甲艦には貫徹力はさほど関係ないから速度はそんなに寄与しない
279名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:47:48.78 ID:???
>>276
終末ポップアップして急降下して突っ込むんじゃね?
船底までぶち抜けば大浸水で撃沈コースだろ。

>>278
高速弾だと炸薬比が10%前後
400kg以上の火薬を積んだ魚雷複数が艦内で誘爆し
最終的に自沈した鈴谷の事例を見ても
爆発エネルギーだけで船を壊せるとは思えん。
そもそも対艦ミサイルの弾頭の炸薬比ってせいぜい20%ぐらいではないか?
(鈴谷と今のイージスで図体は大差ないんだぜ)
280名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:54:19.36 ID:???
>>277
耐衝撃型信管もXASM-3の要素技術の一つ
281名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:17:56.22 ID:???
ポップアップも真上から突入するわけじゃないぞ
さらにいうと急激に運動エネルギーを低下させる起動でもある
282名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:19:45.36 ID:???
もともとASMは遠距離からの25番爆弾の投射手段だし
一撃で艦艇を沈めるようなものじゃない
283名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:27:10.62 ID:???
運動エネルギじゃないんだね、爆発系の兵器は。
おれはそういい威力みたいなのはどうやって計算するのか知らん
大学じゃならわなかったな
284名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:29:23.63 ID:???
最近の先進国の駆逐艦の生存性に対する主張は
ASMを1発食らっても最低限の戦闘力を維持でき2発食らっても沈みはしない、だしな
285名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:34:12.56 ID:???
ASM-2でも遅延を大きくしてキール破壊を狙ってるとかなんとか聞いたことある
ほんとかは知らない
286名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:58:38.60 ID:???
だから四発携帯させるんだね、F2は。052C一隻破壊できるだろう

うん、やはりF2は多数揃えなきゃならんな
287名無し三等兵:2011/04/12(火) 00:28:00.00 ID:???
しかし、そんなにぶっ放せる程ミサイルって買っているのか?
あれってクソ高いでしょ。
288名無し三等兵:2011/04/12(火) 07:41:03.17 ID:???
>>279
>船底までぶち抜けば大浸水で撃沈コースだろ。
船底までぶち抜けば貫通銃創と同じで傷は浅くなるわJK
ほかのものも言ってるが、たかが1発のミサイルにどこまで妄想してんだ?
魚雷じゃねーんだぞw
289名無し三等兵:2011/04/12(火) 07:52:27.23 ID:???
だがちょっとまってほしい、船底までぶち抜いた後に起爆させれば、それは水中爆発であり魚雷とおなじでは?w
290名無し三等兵:2011/04/12(火) 11:17:54.55 ID:???
>>288
イメージじゃなくて、大きな弾が炸裂せず船底までいった事例を見てみろと
巡洋戦艦ザイドリッツが着底した原因は盲貫弾だ。
船底に穴が開いたら大きな水圧で大浸水が始まるんだよ。
291名無し三等兵:2011/04/12(火) 12:55:02.29 ID:???
>>287
艦隊吹っ飛ばす目的なら安い買い物だろ
さんざん中国の利益を得たんだから、その程度の予算でガタガタ抜かすなって話
292名無し三等兵:2011/04/12(火) 15:15:06.77 ID:TwhBmz7t
88式地対艦誘導弾システム(改)の詳しい説明載ってるサイト知らない?
政策評価書もネット上にないみたいだし。

技本ではもう開発官僚になってるんだよな。いずれ22年度の事後の評価で出て来るんだろうけど。
293名無し三等兵:2011/04/12(火) 18:02:03.90 ID:???
今中期防ミサイル整備当初見通し/実績
ASM-2 調達実績 243発 今中期防取得予定 45発

防衛通信の2009年7月8日号
294名無し三等兵:2011/04/12(火) 19:16:23.13 ID:???
問題なのは母機の数な。
F2の増産はお願いしたいもんだ。たかだかその程度で空母止められるんだから安いもんだろ
空中戦だってF2で十分可能なんだから。
税金挙げても構わねぇからやれっつーの
295名無し三等兵:2011/04/12(火) 19:59:51.69 ID:???
F-2で空母の艦載機を相手にできるとは思えん
296名無し三等兵:2011/04/12(火) 20:02:47.63 ID:???
何処の空母の艦載機相手に苦労するっていうんだよwwww
空母の戦闘機なんか上空に居るのは搭載量の1/10なんだぜ?
297名無し三等兵:2011/04/12(火) 20:25:24.57 ID:???
逆になんで苦労しないんだ
1/10なら数機は飛んでるって事だろ、十分脅威じゃん
機体も相手の方が空戦能力上じゃね?中国はSu-33ベースだっけ
ましてこっちは対艦装備だと自衛用のSRAAMぐらいしか持ってないし
上空には早期警戒ヘリとかいるしだろし
空母単体で考えてもムズそうやけど
298名無し三等兵:2011/04/12(火) 20:37:31.38 ID:???
だから最大射程ぎりぎりでASM-2を撃ったらすぐに逃げる
299名無し三等兵:2011/04/12(火) 20:40:51.83 ID:???
>>297
迎撃する側の立場で考えてごらん。
仕掛ける側は素直にやってくるわけじゃ無いんだよ。
例えば多方向から仕掛けられたらどうする?
ASMはかなり遠くから撃てるんだから
長射程AAMを持ってても戦闘機を迎撃前進させないといけない。
地図描いて考えてごらん。そうなったら敵制空圏内に入り込む危険が生じる。

受身で守りきるには数倍の手が必要なんだよ。
そういう段階で勝負が付いてるんだから、戦闘機の空戦性能なんて関係ない。
迎撃というシステムは奥が深いのだよ。
300名無し三等兵:2011/04/12(火) 20:53:27.24 ID:???
>>289ー290
変形もせずそのまま貫通できればな。
だいたいマッハ3のまま着弾すれば塑性流動化変形が起きると思うぞ。
ミサイルの本体外側がタングステン合金とかでないと
艦外殻を貫通するとか以前に表面で潰れると思うが?
着発信管ならそれでいいんだろうがなw
301名無し三等兵:2011/04/12(火) 20:59:21.15 ID:???
>>300
変形しながら突っ込んでくれるなら
それはそれで破壊範囲が広がって美味しいのでは?

で、そんな高速で壊れずに炸裂するように弾頭を開発してるわけだが。
302名無し三等兵:2011/04/12(火) 21:07:26.20 ID:???
>>299
たしかにおまいさんの言うのは正しいが、それは実際に飽和攻撃を行った場合について言えることだと思うぞ。
こっちが相手を見えてるように、向こうもこっちが見えてるんだぞ。
それに今時対艦ミサイルに対する縦深防御なんて珍しくも何ともない。
無理とは言わんが確実に当てるにはそれなりに苦労すると思うぞ。
303名無し三等兵:2011/04/12(火) 21:09:31.51 ID:???
>>301
APFSDSの侵徹原理をもう1回見直してくることを薦めるw
304名無し三等兵:2011/04/12(火) 21:45:35.46 ID:???
ASMの衝突対称は戦車だったのか? 違うだろ、装甲厚が全然違う。
装甲板が薄けれ
流動化現象で磨耗する前に突き抜ける。
あと遅延式信管って弾頭底部にあるんだよ。
305名無し三等兵:2011/04/12(火) 21:54:50.08 ID:???
>1,500m/sec前後で着弾すると装甲と侵徹体は狭い領域で高圧に圧縮されるために、それぞれが流体としてふるまい(塑性流動)、相互侵食を起こす。(wikipediaより)

ってあるから1500m/sまで達しないXASM-3では無視できるだろうね。
306名無し三等兵:2011/04/12(火) 21:54:50.67 ID:???
とりあえずAEWが搭載されると上がってくる迎撃戦闘機の数が1/10から1/3
下手したらそれ以上に増えることぐらいは軍オタなら把握しておくべきかと。
307名無し三等兵:2011/04/12(火) 22:03:08.99 ID:???
>>306
アメリカ軍ですら1/4も上げられないし、上げない。
仮に1/3も上げられたら拍手喝さいだってことぐらい
この板に出入りしてる奴なら常識だと思ってたがな。

で、仮に全力全開で1/3上がったとしよう。
それでAEWが見た目標がホンモノである保証は?
囮だったり誤認だったらどうするの?
いったん上がった機体は何時間も浮いてられないし
一度に着艦できる数には制限がある。
そして着艦が始まったら発艦数は減ってしまう。

これってレッドストームで描かれた、よくある手の一例だが
君が指揮してたら、これを喰らって丸腰でF2の襲撃を受けるんだぜ?

な? 簡単な話じゃなくなるだろ?
308名無し三等兵:2011/04/12(火) 22:08:33.75 ID:???
日中の戦争ならそもそも陸上の基地からあげる航空機の勢力範囲だから
あんまり関係ないような
309名無し三等兵:2011/04/12(火) 22:20:27.26 ID:???
>>304
装甲以前に自分が柔らかすぎて
壁にボールをぶつけたときみたいに
相互でなくミサイルだけが流動変形するんだよ。
弾頭底部ぐらいじゃマッシュルーミング化してるあいだに到達するわヴぉけ
>>305
ソースは忘れたが塑性流動化変形は850m/sぐらいからはじまるはず。
たとえ1500からだったとしても、ミサイル本体に充分な強度がないと
不十分な変形がおこるだけ。変形せずにそのままの形を保ったまま貫通するなぞありえん。

いずれにしてもASM-3が超音速なのはたんにリアクションタイムを減らすため。
破壊力には寄与しない。
310名無し三等兵:2011/04/13(水) 00:03:35.29 ID:???
重防護目標に対する破壊能力にもろ影響するだろ。
311名無し三等兵:2011/04/13(水) 02:49:42.78 ID:???
ていうかそもそも日本側だって航空機迎撃用と対艦部隊を分けるに決まっとるがな
しかもどちらも長射程ミサイル付きで。空母がノタノタ来るようならとっくに所在地バレて
他の基地からの応援くるのを待つ余裕も十分ある
312名無し三等兵:2011/04/13(水) 03:02:50.91 ID:???
>>311
射程100kmとかのレンジが東シナ海でどういう風に作用するか
たぶん地図とか見ない人は判らないんだよ。
ゲームの大戦略じゃないんだよね。
313名無し三等兵:2011/04/13(水) 13:01:51.03 ID:???
F2を増産すれば対中国戦略は全ては解決するのに
これ以外でコストパフォーマンスに優れた戦略があるってのか。
314名無し三等兵:2011/04/13(水) 14:52:40.17 ID:???
>>313
だよなー。
F−2を津波で失ってるんだから、次期戦闘機はF−2増産一択だよな。
100機くらい増産すれば丁度良いんじゃね。
たしかにF−2は発展性が無いかも知れないが、それでもいろいろと制約のある外国機を導入するよりまし。
腐っても準国産。バージョンアップなんかもやりやすいだろう。
315名無し三等兵:2011/04/13(水) 19:01:27.85 ID:???
F−4が減勢するからね。F−2増産がベスト。
316名無し三等兵:2011/04/13(水) 19:15:33.19 ID:???
>>314
発展性が無いと言いながら、改修は出来るって矛盾してない?
317名無し三等兵:2011/04/13(水) 19:23:20.18 ID:???
改修する(政治的)ハードルは低いけど発展性はありません。
潜在能力は高いけど発揮できない状態みたいなもんだな。
318名無し三等兵:2011/04/13(水) 19:25:45.52 ID:???
>>313-314
おれはずっとF-XはF-2増産でしのいで、F-XXを国産でと言ってきたが
半年前だと寝言は寝てから言えとか言われてたなぁw
でもF-2はアメがうんと言わないと、国内だけでは生産できない問題が残ってる品ぁ…

319名無し三等兵:2011/04/13(水) 19:58:56.10 ID:???
国内だって仮に、下請け企業に部品の生産を再開してくれるように
お願いしてまわったとしても、もう無理だと言う返事しか返ってこない
所が結構出てくるんじゃないの
320名無し三等兵:2011/04/13(水) 20:00:10.11 ID:???
>>318
>半年前だと寝言は寝てから言え

まぁみんなF−22を待ち焦がれてたしF−35でなんとかなるという儚い希望を持ってたからねぇ
321名無し三等兵:2011/04/13(水) 20:19:41.64 ID:???
この大文字で書いてるの同じ人?
322名無し三等兵:2011/04/13(水) 20:29:16.84 ID:???
>>321
おまえバカだろ?w
323名無し三等兵:2011/04/13(水) 20:30:22.01 ID:???
>>319
機数によっては出来るだろ。失った18機プラス2個分60機追加の78機。
だいたい下請けが部品作らん!って考えたら、ライセンス生産そのものが
無理ってことじゃん。決まれば下請けだって喜んで受けるだろうよ。
国の発注だから、決まりさえすれば言うがままに金払うんだから仕事的に
断る理由は見当たらない。
今回は数分だけ作って終わったから撤退しただけの話

>>318
状況が変わったでしょ。F-2が津波で流されてなかったらそうじゃなかったかもしれんよ。
324名無し三等兵:2011/04/13(水) 20:39:25.74 ID:???
>>322
図星だったのか…
325名無し三等兵:2011/04/13(水) 21:01:35.62 ID:???
>>321
同じ人がどうか以前に大文字で書いてる連中は基本的に相手にする価値はない
326名無し三等兵:2011/04/13(水) 21:41:27.47 ID:???
大文字をNGEXの正規表現つかってNGするとあら不思議、スレがすごくすっきりします
327名無し三等兵:2011/04/13(水) 21:44:36.57 ID:???
もしかして全角
328名無し三等兵:2011/04/13(水) 21:48:28.10 ID:???
小文字を使う奴は小文字
329名無し三等兵:2011/04/13(水) 21:50:30.01 ID:???
小文字先生って最近このスレには来ないのかな
330名無し三等兵:2011/04/13(水) 21:50:56.34 ID:???
小文字と全角をNGEXにぶち込むと綺麗になる
331名無し三等兵:2011/04/13(水) 22:04:32.63 ID:???
小文字「xasm-3」
大文字「XASM-3」
全角「XASM−3」
332名無し三等兵:2011/04/13(水) 22:14:40.18 ID:???
うるせー うるせー
333名無し三等兵:2011/04/13(水) 23:30:10.49 ID:???
>>329
入院したのかもね(頭の病気で)
実はXASM-3の運動エネルギー及び破壊力に関する流れで
前に「XASM-3は運動エネルギー弾頭」とか言ってた小文字君が
また強烈な電波を飛ばしに来るのではと密かに心配してた俺
334名無し三等兵:2011/04/14(木) 00:02:40.91 ID:???
呼ぶと現れるぞい
335名無し三等兵:2011/04/14(木) 00:10:17.81 ID:???
>>334
小文字はキドセンスレで毎日のようにご活躍されていますw
336名無し三等兵:2011/04/14(木) 01:54:14.57 ID:???
さすがに運動エネルギー弾頭、はないわー。

重防護目標に対して適切な深度に到達するまで機能喪失しないだけの強度を持った高剛性の弾頭キャップ付きエロい弾頭、という電波は飛ばして構わない?
337名無し三等兵:2011/04/14(木) 06:17:53.23 ID:???
そういうスマート爆弾はあるけどさあ
338名無し三等兵:2011/04/14(木) 09:05:43.00 ID:YZtAiPcq
韓国から日本への敵地攻撃能力
・「ATACMS」 弾道ミ     射程300km 
・「玄武-1」 弾道ミ     射程180 km 
・「玄武-2A」 弾道ミ     射程300 km 
・「玄武-2B」 弾道ミ     射程500 km 
・「玄武-3A」 地対地巡航ミ 射程500 km 
・「玄武-3B」 地対地巡航ミ 射程1,000 km 
・「玄武-3C」 地対地巡航ミ 射程1,500 km 
・「天竜」 艦対地巡航ミ   射程500 km 
・「若鷹」 空対地巡航ミ   射程500 km 
・「JASSM」 空対地巡航ミ  射程400 km 
・「SLAM-ER」 空対地ミ   射程250 km 
・「JSOW」 滑空爆      射程130 km 
・「韓国型」滑空爆     射程130 km 
・「HARM」 空対レーダーミ 射程100 km 
・「AGM-130」 精密誘導爆  射程60 km 
・「JDAM」 精密誘導爆   射程30 km 
・「GBU-28」 地下貫通爆
・「ペイブウェイ」等各種レーザー誘導爆


日本から韓国への敵地攻撃能力
・「JDAM」精密誘導爆   射程30 km

憲法9条のおかげで日本は韓国に絶対に勝てません。
339名無し三等兵:2011/04/14(木) 09:37:52.97 ID:9OY6T8dJ
>>338
永遠に配備されるのかわからない

試験はなんと直線じゃなく、蛇行で数百kmやったミサイルな

いつ壊れるかわからない発射機


相手にならねーよ

まじめにまともに作戦展開するよゆうない。

それこそ、戦略戦力でいえば 
発射機100機 即応弾600発のSSM 在庫は600
1000発レベルのASM持つ哨戒機

のほうが全然戦力になるんだけどな


SSMとかよゆうがありすぎてかなり無茶なつかいかたができるという
340名無し三等兵:2011/04/14(木) 09:51:16.23 ID:9OY6T8dJ
・「JASSM」 空対地巡航ミ  射程400 km 
・「SLAM-ER」 空対地ミ   射程250 km 
・「JSOW」 滑空爆      射程130 km 



以外はまともに戦力にならないよ。

しかもまだ製造中という
そして、たった100発もない
そして、発射機は実質稼動が20〜37?機しか稼動できないF15

まったく戦力にならない。
F-2、F-15?(P-X?)のAAMで迎撃できるし

MLRSは集中運用できないし
〜40発も打てない。
そして、同時着弾できない
逐次32発なら11式ないし、93SAMレベルでも迎撃できるよ。
100億×5くらい使って諸島レベルに迎撃システム作ればよゆうで迎撃できるよ。


戦力になってないんだよね

いわゆる手段が、戦略レベルではなく
旅団支援規模のたかが1回こっきりレベルの火力しかない。戦術レベルの火力しかない



まともな戦略レベルもってない
341名無し三等兵:2011/04/14(木) 09:55:37.80 ID:9OY6T8dJ
たった240発しかないスタンダード
たった100発くらいしかないミサイル
たった数百発しかないGBU
戦略爆撃コンピューティングを搭載した機体は1個もない

スタンダード、F15なんかは借金のかたな、借金のかわりにもってくわ。
借金の形マークがついた物資





弾薬備蓄
戦力


が発展途上国レベルでまともになってないってか、
均質化された戦略、戦力のデザインしかない
342名無し三等兵:2011/04/14(木) 10:11:04.89 ID:9OY6T8dJ
完全にチープ化して戦力と呼べない3世代機 100〜機
4世代で爆撃システムもない、半径50〜60kmしか攻撃できない戦闘機80機
爆撃コンピュータないFB  実質F-15Eではなく、F-15C?ではな戦闘機32機

爆音で位置バレバレ SH-60 1機で即死になれるSS  10機
まともなセンサーない  ミサイル艇レベルDE  20機
これ絶対ゆき型以下だわなDD10機
イージス  借金のかたのイージス3機
哨戒戦力なんかゼロで実質海上哨戒戦力しかない哨戒

実質1000機の2世代MBT、実質1000機の2世代砲 実質1世代ヘリコプター200〜機(日本でいう民間機w)に支えられる10師団規模の作戦能力しかもたない部隊
あとは分隊支援火器すらもたないんじゃないかな予備軍
2世代MBTなら01ミサイルでよゆうでたおせそうなんだがw

通信機能は実質化 まったくしてないんで実質C2〜C3I  なレベルC2って完全に像群ですよC2ってドラですよ
携帯網すら微妙

弾薬備蓄はない自衛隊の半分も絶対ない

そんな部隊が強いとかばかだよね。
実質海  15位くらい 空 20位  陸50〜60位
の規模しかない


それが戦力とかw馬鹿じゃないの?どんな知恵遅れなの?
343名無し三等兵:2011/04/14(木) 10:17:22.05 ID:9OY6T8dJ
哨戒機20機1飛行隊だけで完全に殲滅できるレベルの海  日本がすごすぎるのか、敵がよわすぎるのかしらないが

護衛艦隊 3隻艦隊 2艦隊 
哨戒機20 戦闘機1〜2飛行隊
SS1〜2隻
で完全に完封して全滅できるレベルだぞ

P-Xなら戦闘機なしでやれそうだよ。
そんくらい弱い

そしたらあとは経済封鎖なり、戦略カードなしで殲滅レベルという
弱すぎるんだけど
344名無し三等兵:2011/04/14(木) 10:25:03.66 ID:???
対地ミサイルがない日本がいくら防衛予算かけても全て無駄だな。
アメリカの策源地攻撃がなければ国土を防衛できないなら、もっと防衛予算削減してアメリカに依存してもいいはず。

日本の防衛予算あく現反対派は、食料自給率3%の国が「1%はダメだ!」といってるようなだろ。どっちにしろダメだってえのw
345名無し三等兵:2011/04/14(木) 10:28:14.13 ID:???
ID:9OY6T8dJ
なんでただのキモオタのおまえが防衛省内部でもわからないそんなことをわかるんだ?w
昨今のチョン製兵器体系の欠陥を元に類推しただけだろ?
想定はいつも悪いほうを選ばないとな!
原発でもわかる用に「想定外」は許されない。
346名無し三等兵:2011/04/14(木) 10:30:02.17 ID:9OY6T8dJ
まともにC3Iすらない  c2〜  この時点で戦力はかなりせんげんしてみれる
砲は古くさい、質がそろわない砲ばかりで、まともに爆撃コンピューティングもった砲がない砲が2世代レベル
しかもFO能力すらない、今ヘリでFOやったらたたきおとすよ
MLRSですらまともにコンピュータない

実質1〜2連隊レベルしかまともに均質化されてない。あとの雑砲なんかほとんど迫撃砲レベルの戦力しかない
4wd、ジープすらそろわなくてとほ移動 

数が多すぎて、移動、ロジテクス、かんせいがまったくできてない、実質ただの像群で
戦力化されてるのは

砲1〜2連隊
他 迫撃砲レベル1000〜1500門
MBT 500両 レベル あとはかんそなほへい支援が500
装甲は実質 10連隊もない  自衛隊よりも少ない


しかなくて
砲100〜200 MBT300〜500 装甲10連隊 しかまともに均質、装甲化された戦力にならなくて
20〜連隊  だいたい3〜師団の戦力しかない  あ、10師団ないわw
で 迫撃 徒歩 支援砲 の部隊が7師団
徒歩 50連隊 砲10連隊 MBT5連隊
ってところだろう。


対空もまったくなくて、対空部隊も考えると実質2師団規模
2大隊くらいしかカバーできない すると2師団しかカバーできない
とすると、均質化された戦力は

支援つけても2〜5師団しかないのかも
347名無し三等兵:2011/04/14(木) 10:45:22.41 ID:9OY6T8dJ
>>345
オマエ病気か?ゴミのまともな作戦能力、があると思ってるのか?

調達契約だよ。そもそも、対米輸入で機密購入なんか基本できないぞ。よっぽど親密じゃないと
そして、良好な関係で、親密で相当かねないと機密的にかえない。

表立って、購入、契約、買ってる規模だと100〜発くらいしかない  弾薬契約でも100〜億規模でしかかえないし、メーカー直契約(米軍けいゆ調達ではない)から
まったく偽装できない

弾薬まともにかえなくて年間200〜300億はかかってしまう ・「JASSM」 空対地巡航ミ  射程400 km  ・「SLAM-ER」 空対地ミ   射程250 km 
戦力、整備がまともにできると思うなよ。そして、MLRSふくめても
MLRSで50〜100発 ・「JASSM」 空対地巡航ミ  ・「SLAM-ER」 空対地ミ  
で100しかないよ。

ゴミはむそうするけど
ハープーんSSM 地  ですらまともに配備できてない発射機は 12〜30機もない 普通は真っ先に買うよね
たかだか巡航ミサイル程度の戦力を必死になって持ち出す
たかが短射程の空対地巡航ミサイルでおおさわぎ
射程が200kmもないMLRSまでもちあげておおさわぎ
そもそも発射機レベルで100発も運用できない
ミサイルの試験は根本的にやってない
ミサイルの配備は不明  しかし、年間100億以上の機密予算隠蔽、そして、機密がないからまともに隠蔽できないだろう
その時点でじっしつなし、米軍側に情報がまったく、探知されずに、米軍にいまだにきょか請求w時点でまともにもってないだろう

わざわざ対して均質化されてない戦力をひっしにもちあげて、戦力とか
ひっしですなw ばかだなw

まともにもってないよ。

ゴミはひっしだけど
経済制裁かますかかまさないかレベルでデフォルトでおわりなんだよ。
弾薬、物資、ジープがまったくない時点で、まったくまともに戦闘にならないだろう
348名無し三等兵:2011/04/14(木) 10:53:28.54 ID:???
策源地に一発も攻撃できない日本よりははるかにマシだろw
防空もいまだにホークや81式ばかりで、中SAMや11式の調達ペースは糞遅い。
近代改修する劣化F-15Kはせいぜい80機、F-2の空対空戦闘能力強化にいたっては予算化されたのは、たったの4機w
しかも既に19機を失ってるw。PRE-MSIPは話にならない。
349名無し三等兵:2011/04/14(木) 11:01:33.36 ID:???
まともに情報隠蔽能力がない
製造能力がない
試験のレベルがない
米軍情報にも探知されない
資金がない

時点でブラフだろう。均質化された戦力で哨戒能力もこみでないと運用できないのにその時点でブラフだろう。

もてる、ある

これあほうの妄想でしかない

そもそも
整備された戦力なんかまともにない   ねっとっワーク能力がまともにない
輸送能力がまったくない   物資がまったくない
ジープがない
装備化された部隊は実質MBT3〜4師団 歩兵5師団しかない

時点でまともな戦力ない
群の作戦機能をまったくしてない

いつもブラフしかない
毎回ブラフしかないからブラフとばれる

情報  通信  輸送 物資     が致命的にゼロで、装甲以前に
まともなほへいぶたいいくせいしないとまともにはなしにならないだろうレベル
その時点でまともなかたちじゃない
海もまともに通信も物資もないじてんで オワタわかるだろう  対潜能力実質ゼロレベル

能力以前に 単純輸送  単純通信能力   すらなくて  民間輸送 民間通信ですらあやしい
整備してない、まったく戦力じゃない 米軍だより以前にそれ以前の能力がないんだから
350名無し三等兵:2011/04/14(木) 11:10:58.10 ID:???
そもそも まともに歩兵重火器整備しようとおもったら
AK RPG(RPGとかいうだけでまともじゃないんだが) でも一人100万はかかる
PF3  スティンガー  レベル  単位なら最低でも一人

500〜1000万は装備にかかる分隊で5000万以上
整備込みだと4分隊で3億  4小隊 12  4中隊 50  4連隊200
徒歩ですら
旅団で200、年間10億はかかる  ジープ、物資、訓練、他機器いれたら倍はかかる
実質はその3〜4倍はもってかれるんだけど

師団50〜100億年にかかったら10師団だけでも500〜1000億
自分でまともに製造能力もたないと

そしてまともに整備してない

そして、全部で年間2000〜3000億しか整備、購入費ない
その時点ですでにまともに部隊もってないし、陸に50パーセントつかっても
正面込みでも10〜15師団ももてないことはアホにでもわかるだろう。


それがわからない時点で、もうしん、まいしんしてんだよ。

その時点でまともに装備がない、そろわない、ミサイルなど買ってる場合ではないとわかるが。

まともに、通信、インフラ整備するだけで日本より金がかかる。
部品が輸入で民間インフラが弱すぎるから

で、10〜15師団もまともに戦力そろわないで 戦力、均質化されたミサイル以前だろう。

あほうの妄想

そして、戦闘機買おうが、そんなんはさしおさえだからよゆう
351名無し三等兵:2011/04/14(木) 11:21:05.44 ID:???
>>329のせいで病人と変人のハッキョーセットが来たでござるの巻
352名無し三等兵:2011/04/14(木) 12:22:45.92 ID:???
>>329はちゃんとせきにんとってくださいね
353名無し三等兵:2011/04/14(木) 12:26:54.01 ID:???
もっとあったみたいだけど  装甲2000    4WD400〜   くらいしか戦力ないんだよね。

指揮こみ

ジープの類が
重量0.7トンのトラックしかない   自動車だよ。


装甲
12+2両中隊      として40大隊   
4WD  24両中隊     4大隊

あとは自動車化された部隊が少ないんだよ。まともにトラック類がないんだ。
大型トラックの情報がなかったけど、中型トラックでもハンビーくらいのペイロードしかない、実質小型トラックだろうレベル
小型は自動車   

車両がないから、APCレベルの装甲車が40プラス大隊 あとは徒歩 他にないんだろ。


自衛隊は自動ばかりだけど、それでも
装甲   600プラス 300〜両  〜20大隊
LAV   1500以上          15大隊

ジープ      3000両プラス中型トラック複数
ジープだけで  50大隊はそろうくらいある

まともに、装甲も輸送体系もない。装甲が何げに自衛隊とほとんどかわらなくて
ミサイルの都合で分隊火力は根本的におちる。長射程攻撃手段や、グレネードすらまともにない
ゲリラのほうが装備いいくらい

でジープ能力が根本的にない、あんな小型トラックを中型とかいう時点でたかがしれるよ
354名無し三等兵:2011/04/14(木) 12:33:18.66 ID:???
ヲイ
誰だよ小文字読んだ奴!!
このスレに小文字を養う余裕なんて無いの
橋の下にでも捨ててきなさい!
355名無し三等兵:2011/04/14(木) 12:43:14.37 ID:???
病人と変人だとコミュニケーションが成立するんだな
356名無し三等兵:2011/04/14(木) 14:06:06.88 ID:???
>>355
興味深いなw

もうこいつらだけどっかに隔離しとけばいいのに。
357名無し三等兵:2011/04/14(木) 15:38:31.45 ID:???
warata
358名無し三等兵:2011/04/14(木) 15:42:13.96 ID:9OY6T8dJ
そして   10〜20師団の歩兵を自動化するには

1師団 トラック400両  100小隊  25中隊  6連隊 はいる トラックだけで20師団10000両近くいる。

新イラク軍が10000両くらいハンビーもらったんだ。
それで20〜万とか

で、トラック10000でも
1日で石油1000トンは使える。 1億以上  365日で365億以上  今なら500億しそうだけど
それで
正面が陸だけで 500〜は使う
合計で2,000トンは確保しないとまずい。

10日稼動で20000トン 20億
海でも 水上艦艇 30000トンで  3週間以上動ける
空で戦闘機 1000ソーティ   2,00機 5ソーティ

海、空がまともに動ける量くらい、トラック燃料備蓄してると思うか?

充電だけでガソリンスタンド100個くいつぶして 5時間はしないと補給できないんだぞ。

そんなスタンドも備蓄体制もあるわけないだろ。

車両率すくないんだから
全部でスタンド1000あるかないかだろ。
1000→100000トン 100億 これで多分多いくらい
1日で即座に1割のスタンドつぶさないといけない補給体制あるわけないだろ。

備蓄部隊だけでもどれだけいるんだよ。

トラック10000両でも500億整備込みで年30億はかかるんだぜ。
ガソリンいれてまともに訓練したら20億はガソリン代かかるよ     50億
359名無し三等兵:2011/04/14(木) 15:44:15.43 ID:9OY6T8dJ
備蓄100万トン 1000億相当
まともに使ったら陸、海、空で10万トンはつかわないといけなくなる 3週間で
そんな余裕あると思ってんの?そして、そんな備蓄がまったくないのに   いきなし10万トンもかき集められると思ってんのかよ       

そもそも、全補給すらできないんじゃないかくらい

そこで トラックに年50億以上もつかえるわけない     整備体系そろえるだけで年数十億で足りるか足りないか
備蓄すらそろわない   まともに訓練しようものなら石油の1割レベルは使う

でまともに   ジープもってるとおもってんの?  実質ほとんどの車両が軽トラだよ。   
そもそも、補給専用部隊ないんだぜ、実質ゼロだよ。
補給トラックくらいしかないそれも専門的な部隊も専門的な補給もあやしい。 そこで
戦車2,000 自走砲2,000 装甲2,000
補給するだけでも

10日で40000トン
補給車両など 補給部隊だけで
2割補給して補給などで1000両はいる 1補給師団くらいいる

で、そこで別に
2補給連隊と200両以上つかってジープ補給できるとおもう?
そんなよゆうもないよ

実質
歩兵師団→ 徒歩師団
機械歩兵→ 自動歩兵
機甲師団→ 装甲師団 ないしふつう師団

10?機甲旅団
3自動歩兵
いがいまともに戦力になんないよ。
それすらも、即時的に連量補給、またちくじ補給できないレベル
360名無し三等兵:2011/04/14(木) 15:47:49.44 ID:???
韓国と戦争して勝てると思ってる馬鹿がいるのかよ、まだ。
韓国のスパイがずっと日本の国防力強化妨害してきて、とうとう
韓国の傀儡政権の民主党政権ができたほどなのに。
そして5年経てば、更に自衛隊は弱くなる。
361名無し三等兵:2011/04/14(木) 16:00:03.04 ID:???
伸びてると思ったら、またスレタイを読めない演説君だったでござる。
362名無し三等兵:2011/04/14(木) 16:03:03.75 ID:???
>>361
それでも、そいつの評価のほうが海外や自衛隊の現場の認識に近いだろう。
363名無し三等兵:2011/04/14(木) 16:08:16.53 ID:???
そもそも中型 小型トラックがランドクルーザーより高い    ゴミ自動車以外の車両は、すべて日本より高いで
 
たかだか
現役30?師団を動かすだけでも
補給 整備、 後方だけで完全に5師団いる
専門の部隊はない
車両は日本より高い
日本でも後方なり整備コストが200〜300億はかかってる。

その時点で後方すら買えない。        ジープすらないってわかれよ。    とほで後方ないんだと
後方ないと終わり   ジープすら買ってるレベルじゃないだろ。
補給、整備体系がむちゃくちゃだからない
ジープなどきそレベルの輸送、補給、整備、後方
がないんだからその時点でわかれよ。   
実質5旅団しかない工兵旅団くらいしかないぞ。

全兵器購入 整備費が実質   陸自衛隊並            で、それ全部いれても 20〜30師団レベルでおわる     くらいわかるだろう

10装甲旅団→     補給ないから3旅団がうごいてる感覚 停止運用しかないとかドンだけ
3自動歩兵→      装備はクソだがもしかしたらマシなのか?
5工兵旅団→      装備は不明だが、マシ ただし、存在しない補給のかわりである
10〜20?とほ師団→  たて部隊である。自動車
7砲兵旅団→      微妙である。少なからず、自走砲なのに、停止砲になるだろう。
20〜30よび  →   たて   
20とくしゅ旅団  → 輸送  プラットフォームがないから機能しない

ただのゴミ部隊   マジレスで10後方師団あってもいいくらいなんだから、それがゼロなんだからジープ以前
ていうか、工兵なり、映画なり、トラック、 ジープ映像みたことないじゃん。                      なぜかいつもとほだろ。   おかしいとおもえよ。   多分予備役でも

で、実質2〜兆wの予算は実質               年合計70万?分の     費用だろう。
人件名目できゅうよなしでも1〜2兆かかるはずだからね。物価日本より高いし
そうだいな無意味事業で  戦闘じゃない
364名無し三等兵:2011/04/14(木) 16:10:57.63 ID:???
アンアームズ
アンポーン
アンロジテクス

アンすとらてじ〜?


ディス     パブリックアンダーティキング(公共事業)
365名無し三等兵:2011/04/14(木) 16:19:33.03 ID:???
ていうか、客観的に戦力を数値  均質できない


最恐という最弱フラグまっさらなうたいもんくのみにだまされる

馬鹿のむそうだろ

整備、補給体制があるか(それだけでも軍予算の1〜2割はくうもの日本は安い民間インフラがあるから)
正面戦力がそろってるか(そろってるか)
輸送、機動プラットフォーム体系はあるか?
最新か

みればまともに強いか弱いかわかるだろ

最弱じゃん、そこまではいはないけど
完全に発展途上国の軍で弱すぎる。

コレはガチ

多すぎて
整備
補給
輸送  装備

もない、訓練ない

この時点でよわい、クソってわかるだろ。そしてその戦略wじゃないものえらぶ時点でよわいってわかるだろ

アメリカもどんな都合があって50〜師団なんてしたんだろうな。多分アメリカが支持してないな。

馬鹿がむそうで50〜師団とかやっちまったんだろうな。いみないのに
366名無し三等兵:2011/04/14(木) 16:22:01.39 ID:???
頼むから5・7・5の範囲内でレスしてくれ。
367名無し三等兵:2011/04/14(木) 16:24:28.71 ID:???
こくりょく、予算、物価

レベルでは
陸20〜歩兵師団   
空半分   4〜飛行隊 15000人
海半分  ミサイル艇 のみ20〜隻     10000人以下


が妥当だろうな。
まともに絵に描いたもち兵器そろえるには倍でも足りない。


これが、質なんだけどね

てかわかれよ。発展途上国以下だって

物価高すぎ、訓練なしで発展途上国並の購入費用と発展途上国以下の規模しかないんだから
368名無し三等兵:2011/04/14(木) 16:32:20.00 ID:???
わかりやすくいってやろうか?

陸 海 空が全稼動するだけで10万トンの燃料と
1000両以上の車両  5〜10師団の後方がいる

それがない、そんな規模がない

2兆〜以上の予算のうち、人件、消費弾薬以外のコストは3000
〜4000億  5000億きる

実質たりてる弾薬は合計25万規模しかない

その時点で陸2万 空1.5万 海1.5万が妥当だってわかれよ。

日本より
物価 武器
がたかいんだから
それが妥当

弾薬や、高い物資レベルだけでも年500億はかかってしまう
補給、整備体系だけでも500〜1000億はかかる
燃料は500〜億はかかる
通信体系でも数百億はかかる

25万規模でも  物件費用が倍はいるレベル

その規模、発展途上国より弱い   
369名無し三等兵:2011/04/14(木) 16:39:58.98 ID:???
とりあず読んでほしいなら無駄な改行やめたら?
370名無し三等兵:2011/04/14(木) 16:48:37.92 ID:???
>>369
いや小文字は俺たちが高邁な小文字理論を理解できるわけが無いと思っているんだよ。
だから読みやすくなんて書かないw
371名無し三等兵:2011/04/14(木) 17:48:11.22 ID:???

ついしん



どーかついでがあったらうらにわのアルジャーノンのおはかに花束をそなえてやてください。



372名無し三等兵:2011/04/14(木) 18:00:38.34 ID:???
更に酷くなって帰ってきちゃったじゃねーかwww

>>329
どうやって責任とる
373名無し三等兵:2011/04/14(木) 18:17:51.13 ID:???
他から追い出されて、こっち来ちゃったかw
374名無し三等兵:2011/04/14(木) 18:20:28.24 ID:???
今度はあっちに行ったよw
375名無し三等兵:2011/04/14(木) 19:57:24.41 ID:???
また小文字の荒らしにあってるのかw
376名無し三等兵:2011/04/14(木) 20:06:04.72 ID:???
伸びてると思ったらキチガイが湧いただけかよ
377名無し三等兵:2011/04/14(木) 20:14:14.51 ID:???
だから触るなよw
378名無し三等兵:2011/04/14(木) 20:25:54.02 ID:???
津波にあったと思って流すんだ(ドヤァ…)
379名無し三等兵:2011/04/14(木) 21:40:33.60 ID:???
>>318
っていうか俺もそう言ってたぜー。なぜか評判が悪かったが。
そもそも石破のアホがF−2生産中止なんてしなければ、こんなややこしいことにならなかったのに。
やっぱり軍オタを本当の軍事に関わらせるのはダメだな。
380名無し三等兵:2011/04/14(木) 21:43:35.43 ID:???
>>339
少なくとも着実に配備してるだけ日本は不利だよ。
381名無し三等兵:2011/04/14(木) 21:45:05.88 ID:???
>>339
なんでそんなに楽観的なのか分からない。
韓国製品は大したことないとか言っておいた散々サムスンLGに市場シェアを獲られたのにな。
382名無し三等兵:2011/04/14(木) 21:51:33.34 ID:???
>>379
まあF-22ってのがちらついていたからね。
383名無し三等兵:2011/04/14(木) 22:07:03.19 ID:???
このスレから基準を大幅に上回るキチガイが検出されました
384名無し三等兵:2011/04/14(木) 22:30:58.50 ID:???
キモイとかウザイとかそういうレベルを超えて恐い
385名無し三等兵:2011/04/14(木) 22:39:22.06 ID:???
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/pdf/06/01_1.pdf

AAM-4改の名称は「99式空対空誘導弾(B)」に決まったそうな
386名無し三等兵:2011/04/14(木) 22:48:26.16 ID:???
>>385
シーカーがフェイズドアレイになったのか
そのうちASM/SSMとかにも積まれるようになるんかな
387名無し三等兵:2011/04/14(木) 23:01:11.65 ID:???
AAM-4Cマダー
388名無し三等兵:2011/04/14(木) 23:10:13.60 ID:???
>>385
スレチだが機動戦闘車の試作品に関するページ見てると
試作品(その2)の段階ではまだ完成品とは姿が違うんだよな

・・・何が言いたいのかというと近接戦闘車のあの名伏しがたき砲塔も
量産品は格好良くなる可能性が高まってきたということだ!!1!
389名無し三等兵:2011/04/14(木) 23:18:48.70 ID:???
>名伏しがたき砲塔

あれはあれでわびさびがあるじゃないか
390名無し三等兵:2011/04/15(金) 00:34:51.58 ID:???
>名伏しがたき砲塔

完成イメージCGでは結構コンパクトに描かれてるけどな
(むしろ40o機関砲としてはコンパクトに感じるくらい)

装輪戦闘車両にもATM-6とか積まんかな?
391名無し三等兵:2011/04/15(金) 02:53:41.72 ID:???
政策評価の事後評価には近接戦闘車の砲塔と偵察型用の対地センサーの研究が載ってたぞ
画像は砲塔無しでセンサー試験してるとこだったが
見比べるともっさり砲塔付きの車体より角ばってるっぽい、なんかかっこいい気がした
人員輸送型は一応89IFVの後継らしいから中多は積んでほしいな
392名無し三等兵:2011/04/15(金) 06:49:29.68 ID:???
AAM-4Cてどんな奴になるの?
393名無し三等兵:2011/04/15(金) 13:25:34.06 ID:OPYa7mcl
88式地対艦誘導弾(改)の情報が出てこないのは何でだ?
技本によると開発が完了してるのに、製作評価書に出てこない。
394名無し三等兵:2011/04/15(金) 14:39:20.90 ID:???
>>393
22年度に終わったなら次の事後評価だよ。
395名無し三等兵:2011/04/15(金) 20:00:09.67 ID:???
>>388
今更だと思うけど、自走対空機関砲搭載型と勘違いしてない?
近接戦闘車の砲塔は政策評価のちいさいCGでぐらいしかでてないよ。

つーか、勘違いしてる人多すぎないか?
396名無し三等兵:2011/04/15(金) 21:47:04.11 ID:QrJnK9hp
平成22年度 事後の段階の事業評価 評価書一覧

http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/22/index.html
397名無し三等兵:2011/04/15(金) 21:53:04.79 ID:???
キャニスタに入って大きく外見変わったように見えても、
弾体見るとやっぱ短SAMなんだなあ。>11式

しかし同じ高機動車で背負うにしても、MPMSと比べるとキャニスタでかいわ。
398名無し三等兵:2011/04/15(金) 22:22:37.86 ID:???
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/22/jigo/sankou/22jigo-06-3tansam.pdf

短SAM改の高速対地ミサイル・対レーダーミサイル迎撃能力は
AAM-4ベースと見られる試験用標的からも予想はされていたが
高機動の戦闘爆撃機に対する迎撃も視野に入れているのか
399名無し三等兵:2011/04/15(金) 22:37:47.45 ID:???
陸が73式大型トラックベース、空が高機動車ベースになるのかな?
12旅団は高機動車ベースの方を配備で良い気がする。チヌで運べるし。
400名無し三等兵:2011/04/15(金) 22:41:51.90 ID:???
短SAM改UにASMやCMへの対処能力を要求したのは陸自だけなんだな
と言うか、そもそも空自は短SAM改Uの対CM能力を信用してないんだっけか
401名無し三等兵:2011/04/15(金) 22:47:12.63 ID:???
貧乏所帯だからな、陸自は。
402名無し三等兵:2011/04/15(金) 22:52:48.71 ID:???
同時対処数.etcの要求が違うでわ<海自、空自と陸自
403名無し三等兵:2011/04/15(金) 22:54:54.60 ID:???
憲法上敵領域内にある発射装置を破壊できないことを考えると、対CM用のミサイルはなるべく安価につくるべきかと
RAMの地上発射型ってないのかしら
404名無し三等兵:2011/04/15(金) 23:00:13.10 ID:???
XRIM-4の地上発射版もお蔵入りになっちまったらしいし
405名無し三等兵:2011/04/15(金) 23:38:06.15 ID:???
>>403
安価な防空システムならC-RAMが近いだろうが
あれは文字通りロケットや迫撃砲弾の迎撃だしなあ
それと短SAM以下携SAM以上のシステムって想像しづらい
406名無し三等兵:2011/04/15(金) 23:42:33.17 ID:???
93式でCMはおとせないのかな
RAMみたく21連装にぐらいにしてレーダー基地の前においとく
407名無し三等兵:2011/04/15(金) 23:44:12.41 ID:???
>RAMの地上発射型

日本でやるならAAM-5のSAM化……と思ったがそれじゃ短SAMになっちまうな
408名無し三等兵:2011/04/16(土) 00:49:42.44 ID:???
>>400
>短SAM改UにASMやCMへの対処能力を要求したのは陸自だけなんだな
普通に空自も要求してるやん・・・
409名無し三等兵:2011/04/16(土) 00:56:51.30 ID:???
うん、共通要求だな。
>>400の目は節穴だったと。
410名無し三等兵:2011/04/16(土) 02:03:52.76 ID:???
>>400の言う能力を信用してないってのは
短SAM改2じゃなくCのほうみたいね
411名無し三等兵:2011/04/16(土) 04:32:51.15 ID:???
>>403
そんな憲法の規定はない。
勝手に異常な解釈をしてるだけ。
そんなもん無視して巡航ミサイルや対地ミサイル作ればよい。
与党から国賊政党が引いて野党からの妨害を覚悟でやれば出来る。
412名無し三等兵:2011/04/16(土) 07:05:43.71 ID:???
>>404
まじで!?
413名無し三等兵:2011/04/16(土) 15:48:39.02 ID:???
>>412
そりゃそうだろ。
艦載型が無いのに地上型だけ配備しても無駄にミサイルの種類が増えるだけだし。
だいたい短SAMとかぶるじゃん。
414名無し三等兵:2011/04/16(土) 16:29:48.57 ID:???
そういやチャパラルの後継に使えんのかね。
415名無し三等兵:2011/04/16(土) 19:13:00.12 ID:???
>>413
構想では中SAMの代替だぞ
03式が高価で配備が進まないから
ぽしゃったけど
416名無し三等兵:2011/04/16(土) 19:54:25.86 ID:???
中SAM自体AAM-4の技術が応用されてるとか聞いたことあるけど
中SAMは改が出るし別にいいんじゃね?
417名無し三等兵:2011/04/16(土) 20:01:45.16 ID:mI2A2Vs/
そもそも中SAM(改)が開発中なのにRIM-4まで開発したら、代替が終わるまで中SAM系列だけで4種類(無印中SAM、改良ホーク)になるだろ?
しかも11式短SAMの更新もとろいから81式とダブる期間が長いし。
418名無し三等兵:2011/04/16(土) 20:47:16.53 ID:???
中SAMがホークを代替し終わるまで、今の調達ペースだと
あと15年くらい 高射特科群が更に減らされれば2〜3年早まるかかもだ。長げ〜
419名無し三等兵:2011/04/16(土) 20:53:28.74 ID:???
兵器の開発期間が10数年だから、生産終了と同時に
次世代型の開発が終わるちょうどいい長さでは?
420名無し三等兵:2011/04/16(土) 20:59:01.33 ID:???
ホークの交換部品の確保とか容易じゃないと思うんだが
421多分妄想w:2011/04/16(土) 21:24:08.46 ID:???
23年度の要求でホークの改善要求出てたよ。どうにか維持するのに必死なのかと。
で、RIM4地上型って03式とのハイローミックス、てのは単なる漏れの妄想? 
422名無し三等兵:2011/04/16(土) 21:25:26.98 ID:???
米海兵隊も野戦防空はいまだホークだよ。
423名無し三等兵:2011/04/16(土) 21:26:49.00 ID:???
短SAM改Uのシステムで撃てて、ミサイルの射程をさらに延伸させたタイプを開発するとか
中SAMと同等まではいかなくても、実現すればホークよりはかなりマシじゃないか。
424名無し三等兵:2011/04/16(土) 21:27:13.52 ID:???
>>421
妄想でしょ。中距離SAMシステムっていう大掛かりなシステムの装備品開発が政策評価に出てこないわけがない。
425名無し三等兵:2011/04/16(土) 21:33:01.29 ID:???
先進SAMはどうなるの?
426名無し三等兵:2011/04/16(土) 22:02:22.76 ID:???
>>422
中距離の野戦防空システムとしての
ホークの可搬性の良さ、ってのも有るかも
最新の性能より、ヘリでも運べる手軽さ。
427名無し三等兵:2011/04/16(土) 22:13:43.02 ID:???
実は、11式短SAMで既にホークの改善型と同等の射程を有してるんじゃないかと妄想
428名無し三等兵:2011/04/16(土) 22:28:04.10 ID:???
弾体のロケット部の大きさが全然違うからな。それはないだろ。
429名無し三等兵:2011/04/16(土) 22:31:49.63 ID:???
あれ?中SAM(改)って射程が伸びて、ぽしゃった長SAM的に使い
もうちょっと安価に配備するのにRIM-4陸上型を使うんじゃなかったっけ?
430名無し三等兵:2011/04/16(土) 22:34:36.70 ID:bxnZ7iXB
11式は81式の改良だからな
431名無し三等兵:2011/04/16(土) 22:36:05.84 ID:???
中SAM(改)は、中SAMのレーダが捕らえられなくとも陸自の対空監視レーダが捕らえた目標へ誘導できるデータリンク機能の付加が主な目的。
432名無し三等兵:2011/04/16(土) 22:40:21.84 ID:???
高価格だから取得コストの低減とかもあったような
433名無し三等兵:2011/04/16(土) 22:41:49.90 ID:???
81式も1Cだと20kmオーバーの射程があったような気が
434名無し三等兵:2011/04/16(土) 23:02:32.32 ID:???
>>431
その機能は強化されるかもしれんが元からあるって話だったような
435名無し三等兵:2011/04/16(土) 23:06:02.77 ID:???
中SAMシステム内での他中隊のレーダ車両が捕らえた目標へのデータリンク誘導は可能。
今度改良はシステムを超えた連接能力の獲得。
436435:2011/04/16(土) 23:08:52.73 ID:???
なんか文章が変だな。
>今度改良はシステムを超えた連接能力の獲得。

今度の改良は、中SAMシステムを超えて、他の防空システムと連接しての誘導能力の獲得が目的。
437名無し三等兵:2011/04/17(日) 00:22:24.72 ID:???
某M&Aのとこの説明だと前から他のレーダーの情報は使えたみたいだけど
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9578/sam-4.html
438名無し三等兵:2011/04/17(日) 00:26:31.14 ID:???
>>436
それってネットワーク誘導弾の研究を取り入れた先進SAMじゃなくて?
中SAM(改)でネットワーク誘導が実現するのか?
439名無し三等兵:2011/04/17(日) 00:36:14.34 ID:???
目標情報の共有と、データリンク誘導は別物。
目標への中間誘導に必要な情報精度を出すには、目標を追尾しつづけないといけない。
中SAMシステムから他の対空監視レーダーへ指示を自動的に出して、そのレーダーをリモートコントロールするのがデータリンク誘導。
ただ単に目標情報のデータベースを共有するだけじゃない。

概念としては海軍での、Link16での目標情報の共有と共同交戦能力の違いが分かりやすい。
440名無し三等兵:2011/04/17(日) 00:39:40.95 ID:???
>>438
恐らくそういうこと。
441名無し三等兵:2011/04/17(日) 10:03:20.02 ID:???
SAM-1Cと11式のロケットモーターは同じ....
442名無し三等兵:2011/04/17(日) 10:14:30.90 ID:???
11式て複合シーカーですか?
443名無し三等兵:2011/04/17(日) 14:22:56.39 ID:???
あまりにも調達が遅いから取得中の最新型が微妙に古くなって
更新終わってないのに改良型が登場とか
444名無し三等兵:2011/04/17(日) 14:29:42.35 ID:???
>>443
世界中そんなもんさ
445名無し三等兵:2011/04/17(日) 14:49:16.86 ID:???
いつまでホーク使うのよ・・・
446名無し三等兵:2011/04/17(日) 14:49:54.17 ID:???
>>398
81式より巨大にみえるのはおれの気のせい?
直径が5cmくらい大きくみえる




447名無し三等兵:2011/04/17(日) 14:53:51.18 ID:???
これって81ベースの低空SAMなの?
それとも、AAM系の中射程高度(10000メートルくらい)SAMなの?
SU-27の高高度(20000メートル)
ねらえることはないと思うが
448名無し三等兵:2011/04/17(日) 14:55:43.15 ID:???
ホークをF-15Jとかに搭載できないかな?
449名無し三等兵:2011/04/17(日) 14:58:01.11 ID:???
それなんてイラン空軍

>>447
一応、開発段階では81式改II型とかいわれてたな
450名無し三等兵:2011/04/17(日) 15:17:15.20 ID:???
11式の射程は81式と変わらん。
射程が延伸してるなら必ず政策評価のその意義が書いてあるのに何もない。
11式の意義は即応性と対CM・高速ASM性能の向上を狙ったもの。
451名無し三等兵:2011/04/17(日) 15:19:33.51 ID:???
11式は「対CM・高速ASM性能の向上」ではなくて、「対CM・高速ASM能力の付与」と上位システムとの連節だな。今まで対処不可能だったから。

中SAM(改)のほうは「能力向上」とコスト削減だけど。
452名無し三等兵:2011/04/17(日) 15:31:56.08 ID:???
>>450
機密コソーリ屈伸
81ベースと見えてAAM-4ベース
とかない?
全長もケースみると1メートルくらい伸びて気がするんだけど
幅が40〜50cmのケースで長さは2.9メートルから大幅に伸びてそうだよ。
81ベースじゃなく、AAMベースだからわざと屈伸とかかかなかったのでは?
そりゃそうだよ。AAMベースならはなからのびてるから屈伸とかかくひつようないもん。は
81改とかいって流用は車体だけ、ミサイル、システムはAAM
453名無し三等兵:2011/04/17(日) 15:40:43.12 ID:???
日本語でおk
454名無し三等兵:2011/04/17(日) 15:41:46.08 ID:???
つかそれだとRIM-4になっちまうだろうが
455名無し三等兵:2011/04/17(日) 15:45:24.37 ID:???
11式はSAM-1C電波弾の改良型だし
456名無し三等兵:2011/04/17(日) 15:56:49.20 ID:???
http://takaoka.zening.info/JSDF/JASDF/Air_to_air_missile/AAM_4.htm
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/22/jigo/sankou/22jigo-06-3tansam.pdf

マジメにAAM-4にみえてきた、比べてくれ
ついでに11式の全長は、高機動車の前タイヤ付近までふれてる
そこまでの長さは3.5〜4メートルだ

そしてAAM-4 直径20.3cm
中尾翼推定 40〜50cm
翼幅:80cm
けつびよくだけ長すぎるんで、後ろ3割くらいのくろい連結ロケットみたいになってるところをつけかえて
尾翼短くしただけじゃね?

マジでそうみえてきた。AAM-4より太い気がするけど
尾翼をとりかえたら同じにみえないか?びよくでかくすると同じになるんだけど
457名無し三等兵:2011/04/17(日) 15:59:12.81 ID:???
弾の形をみても、どう見ても81式と似た形してる。
AAM-4はもっと細いよ。L/D比が大きいというか。
458名無し三等兵:2011/04/17(日) 16:00:35.59 ID:???
>>456
モルダー貴方疲れてるのよ
459名無し三等兵:2011/04/17(日) 16:42:24.21 ID:???
弾体そのものはほぼ81式の流用だから
460名無し三等兵:2011/04/17(日) 16:43:00.87 ID:???
怪しい日本語が小文字臭を感じさせる
461名無し三等兵:2011/04/17(日) 17:06:50.56 ID:???
パッシブセンサーの運用構想図がAAM-4そのものなんだが
まさかAAM-4の弾体を利用するのかよ
462名無し三等兵:2011/04/17(日) 17:10:42.86 ID:???
だとしたら、センサー部の流用か、センサーの要素技術の使いまわしを
考える方が普通だね。
463名無し三等兵:2011/04/17(日) 17:20:38.51 ID:rBg3uXwC
来年は12式短魚雷の制式化かな。
新対潜用短魚雷の開発は終わってるはずだから。
政策評価が出て予算化だろう。

そしてもう少したったらなが〜い間開発してた長魚雷かな。
推進装置の開発ずっとしてた奴。
464名無し三等兵:2011/04/17(日) 17:31:19.87 ID:???
マジな話、F-2のレーダーとAAM4組み合わせたら良いSAMが出来そうだけ三菱だから
短距離は東芝だからと,,,,
465名無し三等兵:2011/04/17(日) 17:36:17.15 ID:???
マジな話(笑)
466名無し三等兵:2011/04/17(日) 18:04:48.30 ID:???
>>460
彼の病気は波があるから、それは小康状態の時に書いた文章だろう
酷いときは5行ほどの空白の後で「あ」とか「ま」とか謎の平仮名を書き込むが
調子が良いときには一見すると健常者が書いたようにも見える文章を投稿している
それでも平仮名と改行と空白と妄想が多いから区別は付くけど
467名無し三等兵:2011/04/17(日) 18:13:28.33 ID:???
ほんの100レス前には緊急入院が必要なレベルだったが
今は薬も飲んで睡眠もとれているんだろうな>小文字
468名無し三等兵:2011/04/17(日) 18:16:54.69 ID:???
>>462
アメリカのAMRAAM後継のJDRADMはHARMの後継も兼ねてたな
対空対CM対レーダーを重視してるとかなんとか
日本もそれに近いのを目指すんだろうか
先にAMRAAM並みに小型化しないのかな
469名無し三等兵:2011/04/17(日) 18:42:34.97 ID:???
パッシブセンサーの研究がXASM-3に反映されないのかと思って見たら
シーカー部の試作はその2からなのね
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/pdf/05/01.pdf

PRHとARHの複合シーカーだったけど185ページ見る限りアレイが一つしかないから
AAMを複合シーカーにすることも可能って事か
470名無し三等兵:2011/04/17(日) 20:37:45.83 ID:???
スカリー(ジリアン・アンダーソン)の流出写真で何度か抜いた
471名無し三等兵:2011/04/17(日) 20:48:48.62 ID:???
>>470
モルダー…あなた疲れてるのよ。
472名無し三等兵:2011/04/17(日) 21:42:50.58 ID:???
>>今は薬も飲んで睡眠もとれているんだろうな>小文字
機動戦闘車スレに移動しただけ
改善の兆候無し
473名無し三等兵:2011/04/17(日) 22:36:04.80 ID:???
てか小文字の病状は悪化の一途だ
474名無し三等兵:2011/04/18(月) 00:25:34.97 ID:???
2chの外で小文字に出くわしたときは恐怖すら感じた
軍板の荒らしではなくネットを徘徊する病人なのだと実感した
475名無し三等兵:2011/04/18(月) 00:33:44.96 ID:???
しかも小文字は多重人格なんだぜ
476名無し三等兵:2011/04/18(月) 17:05:29.76 ID:???
ここで叩かれた(というか突っ込まれた)からって
あの野郎機動戦闘車のスレでミサイル論語ってやがる
迷惑
477名無し三等兵:2011/04/18(月) 18:30:13.55 ID:???
ぼくだけが ぐんじをよくしっているんだ
おまえらは むちだ
478名無し三等兵:2011/04/18(月) 20:40:33.08 ID:???
ミサイル論語ってなに?
479名無し三等兵:2011/04/18(月) 21:01:00.38 ID:???
「ミサイル事典」という本なら持っているね。
480名無し三等兵:2011/04/18(月) 22:27:24.93 ID:???
この先生きのこる
481名無し三等兵:2011/04/18(月) 22:36:47.97 ID:???
>>476
そして機動戦闘車スレから蹴り出されると
このスレで>>165みたいに装甲車両を語ると
482名無し三等兵:2011/04/19(火) 05:36:44.94 ID:HT8f5lbz
オブイェクト復活したんだ。
483名無し三等兵:2011/04/19(火) 12:27:08.27 ID:WSsNE3zP
ケロロのところでASM-2D/Lが昔でたけど、これの開発って政策評価にないんだよね。
なんでだろうか?
484名無し三等兵:2011/04/19(火) 12:38:53.50 ID:???
政策評価は予算が10億以下だと載らない
485名無し三等兵:2011/04/19(火) 12:42:28.65 ID:???
開発まで行かない研究だったって事だろ
486名無し三等兵:2011/04/19(火) 14:24:51.62 ID:???
>>485
研究だって10億以上なら評価してるじゃん
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/index.html
487名無し三等兵:2011/04/19(火) 14:37:23.47 ID:???
マル防お得意の「生産体制変更に伴う仕様の一部変更」で済ましたりして>ASM-2D/L装備化
488名無し三等兵:2011/04/19(火) 17:12:51.61 ID:WSsNE3zP
あと解せないが、今中期防の地対艦誘導弾18両の整備。

88式はの1セットは50両以上になるわけだが、こんな中途半端な数を整備するってどういうことだ?
発射機だけ18両整備したってしょうもないしなあ。
489名無し三等兵:2011/04/19(火) 17:15:00.59 ID:???
気がついたらいつのまにかF−2とP−1が敵地攻撃能力を獲得してるんだな
490名無し三等兵:2011/04/19(火) 17:16:22.99 ID:???
そして北上空でノドン狩り
491名無し三等兵:2011/04/19(火) 17:19:14.36 ID:???
>>488
>あと解せないが、今中期防の地対艦誘導弾18両の整備。
>88式はの1セットは50両以上になるわけだが、こんな中途半端な数を整備するってどういうことだ?
>発射機だけ18両整備したってしょうもないしなあ。

今までも予算の概略には発射機の数しか載ってないだろ。
492名無し三等兵:2011/04/19(火) 17:23:33.06 ID:???
>>491
ってことは結局中期防中にシステム丸ごとで50両以上を調達(1個ミサイル連隊分)するってことか。
これが88式(改)ってことなんだろうな。
それでも、せっかく(改)開発したのに、またもや調達がめちゃ遅くなるな。
ほかの88式を更新するにしても28年度以降中期防ということになるし。
493名無し三等兵:2011/04/19(火) 17:29:49.06 ID:???
99式空対空(AAM-4)はようやく最近まとまって運用できるよう予算化(近代化改修)されてきたばかりだし、
97式魚雷なんて、護衛艦ではひゅうが型でようやく運用するようになったばかり(むらさめやたかなみ型の3連発射菅やASROCでは運用しない)、
日本はまとまった数が運用できるまで遅すぎだわ。

まともに防衛を考えてるとは思えない。国産による整備のしやすさや緊急時の調達を理由にしたって、こんなスローペースじゃ量が揃って戦力化されるころには
時代遅れになってる。
494名無し三等兵:2011/04/19(火) 17:47:03.28 ID:???
別に日本に限らず、みんなそんなもんだ
495名無し三等兵:2011/04/19(火) 17:50:09.32 ID:8rQJJ0Pd
地対艦は半分まで減らすってうちのボスがいってたお
496名無し三等兵:2011/04/19(火) 18:34:31.04 ID:???
1個ミサイル連隊の定数は88式と変更無しなら、発射機は16両
497名無し三等兵:2011/04/19(火) 19:30:57.02 ID:WSsNE3zP
2両はたぶん予備。
PAC-3搭載パトリオットシステムは16ユニット(発射機80基ほか)用意して、それ以外に2ユニット(発射機10基ほか)分の予備を追加してるから。
498名無し三等兵:2011/04/19(火) 19:44:27.60 ID:???
2,000km級の巡航ミサイルが欲しいっす
499名無し三等兵:2011/04/19(火) 19:58:24.95 ID:???
どこ狙うの?
500名無し三等兵:2011/04/19(火) 20:25:40.37 ID:???
お前の家
501名無し三等兵:2011/04/19(火) 20:30:01.73 ID:???
>>500
ちげーよ、お前の家だよ
502名無し三等兵:2011/04/19(火) 20:35:03.77 ID:17IMO1vD
>>499
三峡ダム、シナ沿岸部
503名無し三等兵:2011/04/20(水) 00:21:07.12 ID:???
2000km級の巡航ミサイルなんぞ作る金が有ったら
1000km級の巡航ミサイルを4倍配備可能だろ。
504名無し三等兵:2011/04/20(水) 00:55:44.44 ID:4e22tqPJ
いや500km級の巡航ミサイルを8倍配備してくれれば贅沢は言わないから
505名無し三等兵:2011/04/20(水) 01:38:57.51 ID:???
>>503
改トマホーク級と同じく、潜水艦配備が前提だよね。『そうりゅう』の改造予算ださなきゃ。
506名無し三等兵:2011/04/20(水) 09:15:27.46 ID:???
>>504
F-2やP-1から発射するならそれでもいいな
507名無し三等兵:2011/04/20(水) 09:17:35.67 ID:???
準天頂システムもフルスケーツで構築する方向に向かってるし
508名無し三等兵:2011/04/20(水) 09:28:02.31 ID:???
準天頂は遠地点高くて高速飛翔体へのサービスにゃまるっきり向いてないぞ。
衛星航法したきゃ結局GPSに依存だよ。
509名無し三等兵:2011/04/20(水) 17:12:58.02 ID:???
準天頂衛星システムのフルスケールって、準天頂+GPSと同じ静止軌道衛星3つのやつでそ
510名無し三等兵:2011/04/20(水) 17:13:49.08 ID:???
準天頂衛星だけを7つも揃ってようって話は出てないし
んなことをしようとするバカもいない。
511名無し三等兵:2011/04/20(水) 18:23:01.70 ID:???
山間部を地形追従飛行させようと思ったら準天頂衛星あるのとないのとでは
かなり難易度が変わってきそうだけどな。
512アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2011/04/20(水) 19:07:42.70 ID:???
んじゃ防衛省の予算でやれよって話になるけどな。
513名無し三等兵:2011/04/20(水) 19:22:15.42 ID:???
つ偵察衛星
514名無し三等兵:2011/04/20(水) 19:41:00.68 ID:???
山間部を地形追従させたかったら、地形追従レーダー載せるだろ。
515名無し三等兵:2011/04/20(水) 19:42:49.32 ID:???
そりゃ当然それも載せるだろ
516名無し三等兵:2011/04/20(水) 19:46:42.27 ID:???
あらかじめマッピングしておけばレーダーなくても山にぶつかったりはしないんでは?
517名無し三等兵:2011/04/20(水) 19:54:50.33 ID:???
使い捨ての巡航ミサイルに地形追随レーダー搭載した例ってあったっけ?
トマホークは事前にマッピングしてデータ入力だろ?
518アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2011/04/20(水) 20:01:17.95 ID:???
数値地図売ってるんだからそれ使えばよくね?
519名無し三等兵:2011/04/20(水) 20:27:59.66 ID:???
>>517
最初期のモノはTERCOM搭載だったぜ。というかそれくらいしか正確な誘導を実現する術がなかった。
520名無し三等兵:2011/04/20(水) 20:35:59.16 ID:???
なる。
地形追随・・・というか照合から出発してGPSを付け加えた形だったか
521名無し三等兵:2011/04/20(水) 20:43:36.42 ID:???
今も電波高度計は使ってんじゃないの。
522名無し三等兵:2011/04/20(水) 20:58:23.47 ID:???
最新型でもTERCOMは搭載してる。
523名無し三等兵:2011/04/20(水) 21:29:58.53 ID:???
>>522
>最新型でもTERCOMは搭載してる。
GPS高度は電離層擾乱で10-20mは簡単に誤差出るからね。
524名無し三等兵:2011/04/20(水) 22:18:06.02 ID:???
>>517
>使い捨ての巡航ミサイルに地形追随レーダー搭載した例ってあったっけ?

無い。
525名無し三等兵:2011/04/21(木) 01:01:50.23 ID:???
電波高度計は地形追随飛行に使われてる。
526名無し三等兵:2011/04/21(木) 01:07:35.85 ID:???
巡航ミサイルの地形追従飛行はTERECOMと電波高度計っすよ。
527名無し三等兵:2011/04/21(木) 01:51:04.78 ID:???
TERCOMとTFRの違いが分かってない人がいるんじゃね
528名無し三等兵:2011/04/21(木) 04:47:10.32 ID:???
地形照合だと精度が高い、というわけでもないからGPS搭載したんだろ確か?
高度は正確にわかっても自分が地図のどのあたりにいるのかはどんどん誤差が
蓄積されていく。
529名無し三等兵:2011/04/21(木) 08:15:14.02 ID:???
巡航ミサイルにTFR(地形追従レーダー)を積んだ例は無いが、逆に言えばどうしてなんだろうか。
530名無し三等兵:2011/04/21(木) 11:04:55.60 ID:???
>>529
>巡航ミサイルにTFR(地形追従レーダー)を積んだ例は無いが、逆に言えばどうしてなんだろうか。

使えるレーダーがJ-APG/1ぐらいの大きさと消費電力になり・・・
531名無し三等兵:2011/04/21(木) 11:08:35.74 ID:???
そして高価になり使い捨てなんてとてもできなくなる
532名無し三等兵:2011/04/21(木) 19:26:31.52 ID:???
じゃあ巡航ミサイルから爆弾を投下して帰投させればいいだろ
533名無し三等兵:2011/04/21(木) 19:57:59.91 ID:???
世間ではそれを爆撃機と言う
534名無し三等兵:2011/04/21(木) 21:16:12.45 ID:???
>>532

それじゃ原潜や駆逐艦に搭載できないお
535名無し三等兵:2011/04/22(金) 00:04:10.27 ID:Lic5ou1g
>>534
ならば空母で運用すれば良いジャマイカ
536名無し三等兵:2011/04/22(金) 00:07:38.97 ID:???
空母の運用費が年間1兆円かかるジャマイカ
537名無し三等兵:2011/04/22(金) 00:28:59.44 ID:???
>>530
いや、角度的にきれいに見渡せなくね?
極低高度の見通しだと、半径10〜30kmまでしかみとおせなくなる。地形によっては10kmまでになる
そうなると意味ないだろ。
10秒後に通過するラインまでしかみえないと、まったく意味ないぞ。

そして、見敵取捨選択の手段がないとおもう。
もし、やるとしても、それはレーダーよりFCSの問題なのでわ?
要求性能や、レーダー射程的には、普通のシーカーで足りると思うけど。
それより、つめるFCSのほうが問題なのかも
538名無し三等兵:2011/04/22(金) 00:33:48.84 ID:p6kc9X9F
>>534
米国のほうで潜水艦のVLSから射出し任務完了後に
潜水艦に帰投することの出来るUAVが開発中では
539名無し三等兵:2011/04/22(金) 00:45:59.01 ID:???
ふつうに識別
指示
回避〜機動
これだけで30秒はかかると思うよ。
場合によっては10kmしか見通せない情況だとミスするよ




540名無し三等兵:2011/04/22(金) 00:47:38.51 ID:???
ちょこっと角度まげて、数十秒はしったらげきとつするからね。
測定レーザー 測位シーカーとか組み合わせて
自己高度、地形評価
とかださないとミスするよ



541名無し三等兵:2011/04/22(金) 00:59:27.58 ID:???
なんでお前の書き込みと分かると1文字たりとも読みたくなくなるんだろう
542名無し三等兵:2011/04/22(金) 05:04:00.67 ID:???
>>536
そんなにかかんねえよ。アメリカ海軍の予算はざっくり8兆円だぞ。
11群の空母を維持できねえじゃねえか。
543名無し三等兵:2011/04/22(金) 05:22:23.27 ID:???
ノウハウ構築も最適化も済んでるアメリカですらそんだけかかるんだから
日本が今からやったら軽くその倍は行くだろ。ついでに人件費もたけーし
544名無し三等兵:2011/04/22(金) 07:36:57.09 ID:???
自衛隊の人件費の高さは異常だな。
普通の軍隊の何倍も貰ってる。
装備買う金が無いと言うがおかしな手当てを無くして基本給に数千円程度のプラス、
食事もどうせ貧弱な舌なんだからご飯に味噌汁にオカズ一品のみ。こうすれば人件費が億単位で浮くだろう。

どっかのスレでは自衛隊の贅沢志向が言われてたな。
545名無し三等兵:2011/04/22(金) 07:40:21.10 ID:???
人件費と言われて給与にしか目が行かない奴は(ry
546名無し三等兵:2011/04/22(金) 07:51:53.50 ID:???
空母か軽空母かどちらかだとしてサイズはどのくらいか
で必要な金なんて全然かわってくるのでごちゃごちゃ
言い合っても意味がない
547名無し三等兵:2011/04/22(金) 14:03:35.26 ID:???
新SAM
空中発射したら射程400km届きそうだ。

ASMー3
低高度で300km
高高度で560kmとかいきそうだ

ないよな。重量900kgくらいなんだし、タグデット使っても
低高度120km
高高度300km
くらいだろう

ステルスだから、防空クソな地域なら有効に機能しそうだ。

SSMに緊急でブースターつける
低高度300km 高高度560kmにする

いくらでもつけるほうほうあるよな
548名無し三等兵:2011/04/22(金) 15:54:31.95 ID:???
ステルスなら巡航高度は高く取っとけばえぇ。
549名無し三等兵:2011/04/22(金) 17:16:05.80 ID:???
きたきたw
550名無し三等兵:2011/04/22(金) 17:58:57.79 ID:???
>>548
実際どうなのかね

スキミングしないでミサイル打つことは有効なのか?


ぶっちゃけ、日本くらいじゃないと常時スキミング監視なんかしてないと思うけど
551名無し三等兵:2011/04/22(金) 19:55:59.41 ID:???
スキミング監視?? なんじゃそりゃ。
552名無し三等兵:2011/04/22(金) 21:26:42.49 ID:???
>>544
前に地連の人に聞いたけど年収700万もらってるってさ。
多分40代くらいの人。
当時はガキンチョだったから大人になれば誰でもそのくらい貰えるんだと思ってたけど大違いだったね。
給料低いと言われる自衛隊ですらそんなに貰ってたんだから一般公務員はどんだけ貰ってるんだよって話だよ。
そりゃ給食のおばちゃんやゴミ収集車のおっさんが年収1千万超えるわ。
大したことの無い役職の人間でも金貰い過ぎだろ。
こりゃ戦争になったら負けるわ。
553名無し三等兵:2011/04/22(金) 21:31:55.09 ID:???
英空軍の Baz North 中将は 4/19 に行われた Air Power Association の夕食会で、
「米仏両国は、英空軍の Tornado GR.4 が使用している Brimstone ミサイルに強い印象を受けたようだ」
として、
両国による調達実現に期待感を示した。
(DefenseNews 2011/4/19)
554名無し三等兵:2011/04/22(金) 21:36:29.97 ID:???
小文字に触るなよ
555名無し三等兵:2011/04/22(金) 22:31:52.24 ID:???
>>553
Dual-Mode Brimstoneて奴だね
http://www.aviationweek.com/aw/generic/story_channel.jsp?channel=defense&id=news/awx/2011/04/19/awx_04_19_2011_p0-313196.xml

初代Brimstone同様のミリ波レーダー誘導(撃ちっ放し可)に加え、
セミアクティブレーザー(SAL)による目標指示もできるミサイル

JAGMまでの繋ぎにしたいのかな
556名無し三等兵:2011/04/23(土) 00:35:26.60 ID:???
中長期技術見積もり見てたけど
>地形−位置データ整合による誘導
>所要の研究を経て、概ね5年後に光波マイクロミサイル及び地上目標対処ミサイルを

巡航ミサイルの可能性もあるかな
ASM-2D/LもGPSはあっても地形照合なんてないし
557名無し三等兵:2011/04/23(土) 02:32:23.77 ID:???
22年度にMHIが「空対地誘導弾要素技術に関する調査研究」を受注してる
http://www.mod.go.jp/asdf/4dep/nyusaturakusatu/koukoku22-78.pdf
今更XGCS-2復活というわけでも無かろう
ATM-5/6の弾体を大型化した和製ハブナップなのか
ASM-2D/Lの機能・性能を拡大した和製SLAMERなのか
何にせよ空自も色々やり方を変えるつもりらしい
558名無し三等兵:2011/04/23(土) 10:30:50.33 ID:???
>ATM-5/6の弾体を大型化した和製ハブナップなのか
>ASM-2D/Lの機能・性能を拡大した和製SLAMERなのか

川崎でも東芝でも三菱電機でもない三菱重工が受注したっつうことは
件のブツがASM/SSMベースになるのがほぼ決定といえるんじゃね?
まさかAAM-5ベースの対空対地両用誘導弾なんて冗談は有り得んだろうし
559名無し三等兵:2011/04/23(土) 11:24:25.41 ID:???
>ASM-2D/Lの機能・性能を拡大した和製SLAMERなのか

ASM-2D/Lの時点で対地攻撃能力があるだろうと言われてたけど
実際そういう研究や試験をしないと無理だろうしね

ASMベースならJSMみたいにRCSを意識した上ウェポンベイ搭載も考えてほしい
560名無し三等兵:2011/04/23(土) 12:32:30.55 ID:???
>AAM-5ベースの対空対地両用誘導弾

対艦モード付きSRAAMなら空幕が欲しがりそうな気がしないでも(ry

>ASM/SSMベース

というと陸自の支援というよりは対外的な戦力投射の方なのかね
現在計画が進んでいるという泊地攻撃型SSMに近いものだろうか
561名無し三等兵:2011/04/23(土) 13:02:37.56 ID:???
SSM-1改の開発も終わったみたいだし新艦対艦用シーカーの開発も時期的に終わってるだろうから
そろそろSSM-1BとASM-1Cの後継の開発も始まるかな

欲を言えば対レーダー機能付きの新型AAM-4の開発でも始まらんかのう
さすがにミサイルの開発しすぎだし無理か
562名無し三等兵:2011/04/23(土) 15:01:03.78 ID:???
XASM-3にARMモードのような機能が有るらしい....
563名無し三等兵:2011/04/23(土) 15:09:17.24 ID:???
アクティブ・パッシブの両モードを備えたレーダーだしな。
564名無し三等兵:2011/04/23(土) 15:13:08.25 ID:???
>>559
要するに弾頭を対地用に変えるだけってこと?
後は地面でも目標に命中するように誘導装置の改良って感じか?
565名無し三等兵:2011/04/23(土) 17:17:22.82 ID:???
地上目標(固定目標?)への攻撃となると赤外線画像シーカーかな
目標識別アルゴリズムと併せて対戦車誘導弾の技術が使われるんだろうか
566名無し三等兵:2011/04/23(土) 20:38:28.27 ID:???
ほむほむに88SSMを奪われた部隊のことを思うと、涙が出てきます
567名無し三等兵:2011/04/23(土) 23:14:56.81 ID:???
GCS-2にしろ、公明党の反対でポシャった巡航ミサイルにしろ
自衛隊の対地兵器はどうもご難続き 自衛隊の本気度もイマイチ分からん 

やはり現有か、将来装備化確実な誘導弾に機能付加というやり方が無難なのか
攻撃対象と求められる性能の順序が逆だとしても
政治的なハードルは、ここ暫くはそう簡単に越えられそうに無いように思うなあ
568名無し三等兵:2011/04/24(日) 09:14:53.70 ID:???
消えた射程300km程度の空中発射型?の巡航ミサイルって
そもそも何を攻撃対象にして、構想されてたんだろうか 対北か
569名無し三等兵:2011/04/24(日) 14:11:15.90 ID:???
今から対地ミサイルつくるならステルス性も考慮に入れようぜ
なにしろサイズがミサイルに酷似した、空中発射式の無人偵察機に
既にステルス性を取り入れているんだから無理な話じゃないだろ
570名無し三等兵:2011/04/24(日) 16:27:02.09 ID:/KoIztFN
>>568
モサさん曰くATACMSのことだったそうだ。
当時の新聞記事では確か射程500キロクラスとかいてあったから
長射程型だったのだろうね。
571名無し三等兵:2011/04/24(日) 18:08:49.63 ID:???
空中発射型でも巡航ミサイルでもなく小さな弾道弾だったか
572名無し三等兵:2011/04/24(日) 23:16:11.30 ID:???
単弾頭タイプだとしても弾頭重量500kg強
できれば国内では使いたくない兵器だわ
573名無し三等兵:2011/04/25(月) 05:22:14.07 ID:???
島嶼か沿岸部に上陸された後に遠距離から撃ち込む用途だろうな
574名無し三等兵:2011/04/25(月) 12:59:25.39 ID:bD4CC1Ul
>>572
単弾頭型に射程延伸弾があったか忘れたけど、
長射程型はペイロードが半分になったはず
575名無し三等兵:2011/04/25(月) 17:36:47.61 ID:???
ATACMSは普通にM270システム運用だった筈だが・・・。

SLAMの売り込みはASM-2D/Lのごにょごにょがあって断った。
JCMはMPMの空対地仕様ごにょごにょがあるので断った。
イスラエル製の某空対地ミサイルはお隣さんと同時に売込みがあったが、アラブ諸国に配慮して断った。
同じくイスラエル製のBMDシステムは先進SAMとかぶるので断った。





576名無し三等兵:2011/04/25(月) 18:04:23.83 ID:???
>>575
何かもったいないなぁ・・・。
577名無し三等兵:2011/04/25(月) 21:11:29.59 ID:O1PJ9ezO
新短魚雷(G-RX5):研究98年〜03、開発05年〜 09
新長魚雷:誘導装置研究02年〜09、推進装置研究04年〜12

短魚雷は2012年制式化、長魚雷は2018年くらいだろうな。
578名無し三等兵:2011/04/25(月) 22:37:18.88 ID:???
>イスラエル製の某空対地ミサイル

まあ製造元を無視してもハヴナップが装備するにはまだ時期尚早かも
スレ的にASM-1の誘導部を取っ替えた和製ハヴナップを妄想してみる
579名無し三等兵:2011/04/25(月) 23:20:13.99 ID:???
>>578
AGM-142にはデータリンク用外装ポッドがあるが
ASM-2D/L運用時にもそういうのが付くんだろうか
580名無し三等兵:2011/04/25(月) 23:39:25.39 ID:???
J翼の投稿写真では謎の3本棒(データリンク用アンテナ?)
ばかりに気を取られて見てなかった>データリンク用外装ポッド
581名無し三等兵:2011/04/25(月) 23:42:46.84 ID:???
データリンクポッドは発射母機がもつ必要は無いから同時にテストはやってないんじゃないか?
582名無し三等兵:2011/04/26(火) 02:30:17.24 ID:???
>>578
本当に要求があれば米国企業を通して買うだろうからな。
583名無し三等兵:2011/04/26(火) 13:59:02.87 ID:???
>ASM-1の誘導部を取っ替えた和製ハヴナップ

でもAGM-142ってASMよりも二回り以上でかいんだよね
小型版のハヴライトでさえASM-2の2倍の重量だし

>データリンク用外装ポッド

J/ARG-1の改良でどうにかなったら嬉しいが難しいか
584名無し三等兵:2011/04/26(火) 21:18:13.01 ID:???
まずハブナップの誘導方法ってデータリンクポッドを積んだ機体の
ナビゲーターやWSOが画面見ながら誘導もできるって事でいいのかな?
単なる指令誘導なら特別に必要なもんなんてないよね
映像を受け取って手動で誘導するなら
機体もミサイルもLink16なりに対応すればポッドは特に必要ないんじゃない?
てかASM-2D/Lのデータリンクってミサイル同士で着弾のタイミングを合わせる為のもんだと思ってたけど
585名無し三等兵:2011/04/26(火) 22:47:10.89 ID:???
ASM-2D/Lのデータリンクは赤外線画像シーカーのデータを送り
オペレーターに目標の指示やら選択やらをさせるためのもの。
理由は「対艦攻撃時の目標選択能力と命中精度の向上」だが
同時にASM用GPSが米空軍省から調達されていることと、
泊地攻撃可能なSSMの開発が予定されていることを考えて
ASM-2D/LはSLAMのような機能が与えられると思われ。
586名無し三等兵:2011/04/26(火) 22:48:41.77 ID:???
>>584
同時着弾機能なんてSSM-1の時代から備わってるじゃない
587名無し三等兵:2011/04/26(火) 23:42:16.03 ID:???
> 泊地攻撃可能なSSMの開発
知らなかった・・・
588名無し三等兵:2011/04/27(水) 00:04:47.27 ID:???
>>587
シーカーの開発だけだけど時期的にもう終わってるし
ベースになるSSM-1改の開発も終わってるから本開発もすぐ始まるかと
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/honbun/08.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/sankou/08.pdf

一方陸自は第6地対艦ミサイル連隊が廃止に
ttp://twitter.com/#!/wingnews/status/62739439813804034
589名無し三等兵:2011/04/27(水) 00:47:30.80 ID:???
SSM-1改は垂直発射可能だよね?
という事は新艦対艦の方も垂直発射になったりするの?
590名無し三等兵:2011/04/27(水) 01:23:02.23 ID:???
>第6地対艦ミサイル連隊廃止
あぶれた88SSMはどこに行くの?
591名無し三等兵:2011/04/27(水) 01:31:14.29 ID:???
予備として保管されるんじゃないか?
592名無し三等兵:2011/04/27(水) 01:53:18.37 ID:???
593名無し三等兵:2011/04/27(水) 08:55:55.57 ID:???
製造ロットにもよるが補給処で整備有無判断の上、他部隊に管理換え&保管&部品取りかと
で、それにも該当しないものは用廃で駐屯地や広報センター展示物となる

広報センターで4/23から中多が展示だとさ、スネークよろしく
594名無し三等兵:2011/04/27(水) 12:19:51.21 ID:???
F-2は部品鳥にもならないのがあったら何処かで展示するかな
595名無し三等兵:2011/04/27(水) 13:14:06.09 ID:???
>>589
Mk.41での発射試験はやったが
「ステルス性と容積効率は上がるけどスペックオーバーじゃね?」
という話になっている.
596名無し三等兵:2011/04/27(水) 13:14:54.27 ID:???
用途廃止なんてもったいないと思ったけど、なんだかんだで20年以上前に導入された装備なんだよね。
西方にSSM連隊新設するって話があったけど、こっちはやっぱり改で編成するんだろうな。
597名無し三等兵:2011/04/27(水) 14:29:34.16 ID:???
宇都宮のSSMは10年しか経ってない。
598名無し三等兵:2011/04/27(水) 15:35:28.52 ID:???
>>597
頭の悪い人なの?
599名無し三等兵:2011/04/27(水) 15:45:03.72 ID:???
>>589
こんなん出てる

対艦ミサイルシステムのRCS低減船型への装備に関する基礎資料の作成
http://www.mod.go.jp/trdi/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/21.pdf


アクティブ電波画像誘導って対艦ミサイル用の研究だと思うけど
時期的にSSMにもXASM-3にも間に合わなそう
600名無し三等兵:2011/04/27(水) 16:22:01.64 ID:???
電波画像てのもまた随分なものが出てきたなあ。隔世の感がある。
601名無し三等兵:2011/04/27(水) 19:12:12.40 ID:???
ミサイルのシーカーでSARだかISAR使うって事やもんな
602名無し三等兵:2011/04/27(水) 20:06:25.69 ID:???
>>595
すでに試してたのか・・・
603名無し三等兵:2011/04/27(水) 21:18:17.03 ID:???
Remote Control Sidewinder
http://www.strategypage.com/htmw/htairw/articles/20110427.aspx

UAEが218発の最新バージョンの米国製サイドワインダー空対空ミサイル
(AIM-9X-2)を発注した。このミサイルは「発射後のロックオン」が可能
である。要するに、ミサイルが発射されて、それからデータリンクを通
じて目標を探知することができるということだ。このX-2バージョンは
また弾頭の信管やその他の部品も改善されている。2003年に運用を開始
して以来、約4000発のXモデルサイドワインダーが製造されている。
ブロックIIは3年前に運用開始された。UAEはミサイル1発につき50万ドル
以上を支払うことになる。
このAIM-9は熱探知ミサイルであるが、この熱センサーは最初のAIM-9が
約50年前に運用開始されて以来より敏感になっている。現在のバージョン
のミサイルはパイロットが視認した地点の熱源を探知することができる。
これはJHMCS(Joint Helmet Mounted Cueing Systems)を用いて行われる。
このシステムはパイロットに必要な情報がバイザーに表示されるシステム
である。一種のシースルーコンピュータモニターやヘッドアップディスプ
レイである。より重要なことは、パイロットは敵機や地上目的を狙うため、
標的に向けて首を回すことができ、パイロットが見ている方向にミサイル
を発射することができるのだ。サイドワインダーにとっては、パイロット
はミサイルの熱センサーが作動するに十分な熱源を見なければならない。
X-2サイドワインダーにおいては、パイロットは彼がJHMCSを通じてターゲ
ットを見る前にミサイルを発射することができ、これにより決定的な数秒
間を節約することができる。
604つづき:2011/04/27(水) 21:19:03.40 ID:???
JHMCSは既にいくつかの空対地ミサイルで使用されているが、サイドワイ
ンダーを地上目標に対して発射するためには、特別な空対地ソフトウェア
を必要としないことが明らかになっている。その代わり、空対空ソフトウ
ェアが改良された。これは重要である。というのもこの改良が行われた理
由は、空対地兵器を運用しないF-15C(同機は厳密には空対空戦闘機である)
に対し、いくつかの空対地攻撃能力を与えるためであったからである。
加えて、戦闘爆撃機(F-18、F-16、F-22そしてF-35)も空対地ミサイルを
発射し終わったいざという時に、これらの空対空ミサイルを使用することが
可能になる。
(以下略)
605名無し三等兵:2011/04/27(水) 22:19:42.60 ID:???
03式の一個中隊あたりの発射機数っていくつだろう
606名無し三等兵:2011/04/27(水) 22:31:29.43 ID:???
一個中隊あたり2基だろう。
607名無し三等兵:2011/04/27(水) 22:36:49.14 ID:???
ペトリでも1FUあたりの発射機は5機なのに
608名無し三等兵:2011/04/27(水) 23:17:40.37 ID:???
1000km級でいいからとりあえず1発で原発か
ダムを壊せる巡航ミサイルよろしく
政治目的のミサイル防衛とかあんなにイラネ
609名無し三等兵:2011/04/27(水) 23:36:25.13 ID:???
>>595
ソース出せ。
この手の2ちゃんの話は妄想だらけで話にならない。
610名無し三等兵:2011/04/27(水) 23:43:33.44 ID:???
>>595
わざわざMk41につまなくても、対艦ミサイルの発射チューブを垂直に船体に埋め込んだらいいじゃん
611名無し三等兵:2011/04/27(水) 23:51:04.02 ID:???
612名無し三等兵:2011/04/27(水) 23:55:49.92 ID:???
結構サラッと言ってるな……
さむざむ氏といいkeendge氏といいこんなに普通に言ってもええんじゃろか
613名無し三等兵:2011/04/28(木) 00:07:04.88 ID:???
あの人達も言えないところではゲフンゲフンとなるから大丈夫じゃないの

>>603
>このミサイルは「発射後のロックオン」が可能である。
>要するに、ミサイルが発射されて、それからデータリンクを通じて
>目標を探知することができるということだ。

LOALってそういう機能を指すんだっけ?
614名無し三等兵:2011/04/28(木) 00:34:15.44 ID:???
LOALはデータリンクとは関係無い
母機のセンサーで標的をロックして発射、飛翔中にシーカーで捕捉する

そしてこのAIM-9X-2というのは
発射母機側が完全にロックする前にミサイルを発射してから
JHMCSで標的を捕捉しその情報を飛翔中のミサイルに送る
615名無し三等兵:2011/04/28(木) 01:21:24.58 ID:???
発射されたミサイルが目標をロックするまで
目標の位置や、速度、進行方向などの変化をデータリンクで伝えられるのがAIM-9X-2

旧型のAIM-9XもLOALができることはできるが、
データリンクを持たず中間誘導が慣性のみなので、
目標が変針するなどして予想エリア内に居なかったりすれば当然外れる
616名無し三等兵:2011/04/28(木) 01:34:32.15 ID:???
終端がIR誘導なだけでやる事はAMRAAMと変わらねぇ
射程も35kmだか50kmだかでかなり長いんだっけ
617名無し三等兵:2011/04/28(木) 01:36:06.39 ID:???
>>612
>さむざむ氏といいkeendge氏といいこんなに普通に言ってもええんじゃろか

Twitterでも結構な事を喋ってるしね。
618名無し三等兵:2011/04/28(木) 01:43:46.85 ID:???
>>616
しかも短距離AAMは中距離AAMよりずっと速度が遅い
遠くの目標を撃てば発射からロックまでより時間がかかる
こんな状況ではデータリンクによる中間指令誘導が欲しいというわけだね
619名無し三等兵:2011/04/28(木) 01:51:18.60 ID:???
もう中距離ミサイルと弾体共用にしちゃってさ、現場でシーカーを選択できるようにしちゃおうぜ
んでIRシーカーにもオマケ程度のレーダーをつけて、ECMが掛かったらそこ狙うようにするとか
いろんな意味で炎上間違いなし
620名無し三等兵:2011/04/28(木) 01:53:43.24 ID:???
621名無し三等兵:2011/04/28(木) 01:56:08.52 ID:???
おフレンチ製はどうも信用ならん
622名無し三等兵:2011/04/28(木) 02:01:54.52 ID:???
>>618
普通のサイドワインダーは最大Mach2.5
ASRAAMは最大Mach3+
AIM-9Xは最大Mach3.5と聞いた

新しいものは燃焼時間も長いので、長い間加速できる、という事らしいのだが
623名無し三等兵:2011/04/28(木) 02:04:22.11 ID:???
>>619
ラファエルとレイセオンの共同開発したSAMスタナーはレーダーとIR両方のシーカーを積んでいる
で、これの中距離AAM版も作るそうだ(パイソン6)
624名無し三等兵:2011/04/28(木) 02:18:47.63 ID:???
>>622
AMRAAMがM4.0
ASRAAMはともかく、L/Mとモーターの変わってないAIM-9Xがそこまで速いとは思えないが…
http://www.designation-systems.net/dusrm/m-9.html
625名無し三等兵:2011/04/28(木) 12:44:35.53 ID:???
速度なんて母機の速度や飛行高度でいくらでも変わるだろ
626名無し三等兵:2011/04/28(木) 13:24:54.50 ID:???
>>623
ダービーMRAAMはパイソンSRAAMの派生形だっけ
627名無し三等兵:2011/04/28(木) 13:45:08.27 ID:???
派生型といっても若干長さが違う
ttp://sistemasdearmas.com.br/aam/derbypython.jpg
関係無いがパイソンの形状ってそこはかとないソ連臭が……
628名無し三等兵:2011/04/28(木) 22:33:29.19 ID:???
なぜASMはFS用のASM-2とP-3C用のASM-1Cの二種類あるのでしょうか
P-1ではこれをASM-2(B)とD/Lタイプに統一してはマズイのでしょうか
ASM-2の量産ペースアップの理由付けにもなる様に思うのですが

FCSの製造メーカーが違うと、インテグレート出来ない理由でもあるんでしょうか
629名無し三等兵:2011/04/28(木) 22:38:54.48 ID:???
うーん、たぶんIRシーカーの冷却ガスの問題があるんじゃないかな。AAM-5で問題になってるように。
哨戒機の運用として、哨戒しつつ遭遇した敵艦に攻撃するみたいな運用もあると思うんだが、
そういう時にASM-2だとASM-1Cに比べて、長時間の空中待機ができないんじゃないのかな。
630名無し三等兵:2011/04/28(木) 22:45:10.62 ID:???
地対艦ミサイル部隊を7連隊配備して
対馬などに中隊配備する

6連隊96?射機を108〜112射機にする



はどうなったの?
631名無し三等兵:2011/04/28(木) 23:05:37.86 ID:???
空自と海自だからっしょ
ASM-1Cは艦載のやつの転用で大量に保持してる航空機用のハープーンとも互換性ある
632名無し三等兵:2011/04/28(木) 23:22:16.20 ID:???
>>629
ASM-2とAAM-5(AAM-3だったかな?)は同じクールボトル使っていて
そのAAM-5が空中給油機による滞空時間延長に合わせて改良されることを考えれば
ASM-2の運用にもそういう時間的制約があることは考えられるだろうからね
633名無し三等兵:2011/04/28(木) 23:28:57.35 ID:???
海がハープーンとの互換性を求めたのもあるんでない?
SSM-1が円筒キャニスターになったのもハープーンにあわせての事らしいし
634名無し三等兵:2011/04/28(木) 23:30:20.14 ID:???
>>628
ASM-1CはP-3Cへ適合させるために翼平面形状を変更してるので空自のASM-2との互換性は無い
発射インターフェイスも違うのでシーカー部だけ変えてもASM-2と似た別の誘導弾になるだけ
そもそも空自がIIR誘導とARH誘導の2本立てでやってるんだからそんなところ揃えても無意味
635628:2011/04/28(木) 23:38:26.55 ID:???
みなさんレスどうもです。たしかに赤外線画像じゃないのは
ASM-1C以外ではハープーンくらいしかないですね
やはり2種類の誘導方式を今後も維持していくんでしょうか

XASM-3は高価だろうし、制式化はまだ先 
ASM-1C後継としてSSM-1改の空中発射型とか有り得るんでしょうかね

あとハープーンをAGM-84Lで更新しないのなら、いずれASM-1Cとハープーンの
両方の後釜を考えないといけなくなりますね
636名無し三等兵:2011/04/29(金) 00:20:25.77 ID:???
>ASM-1Cとハープーンの両方の後釜

それは複合シーカー搭載の新対艦誘導弾ファミリーになるんじゃないかと
しかしSSM-1改とASM-2D/Lと新対艦誘導弾の開発スケジュールを見ると
ASM-3を無視してもファミリー化とは真逆の方向に進んでいる気が・・・
637名無し三等兵:2011/04/29(金) 00:33:56.95 ID:???
新艦対艦誘導弾用の複合シーカーの事前評価を読むと
新艦対艦誘導弾はSSM-1改をベースにしてるみたい
638名無し三等兵:2011/04/29(金) 00:47:31.86 ID:???
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/equipment/sougousyutoku/pdf/siryou/09_05.pdf
これの6ページ目

SSM-1のときのようにSSM-1改から艦対艦、空対艦

>>636
ASM-3は別だけどあとは順当にファミリー化の範疇だよ
639名無し三等兵:2011/04/29(金) 00:49:31.88 ID:???
弾体・ブースターはSSM-1改(開発完了)
シーカーは新艦対艦誘導弾用(開発中)
データリンク機能はASM-2D/L(研究中)
この3つを組み合わせて新対艦誘導弾ファミリーにするっつう感じか
そしてSSM-1改は泊地攻撃や地上目標攻撃を要求されてないので
誘導関連に関しては現段階でモノになってるのを積むという
640名無し三等兵:2011/04/29(金) 01:00:26.55 ID:???
>SSM-1改は泊地攻撃や地上目標攻撃を要求されてないので
>誘導関連に関しては現段階でモノになってるのを積むという

確かにpdf見てると88式改がベースになってるが
88式改以外は複合シーカーが描かれてるしな

(ボソリ)あのポンチ絵って流動的なプランだと思ってけど結構ガチなのね・・・
641名無し三等兵:2011/04/29(金) 01:25:56.25 ID:???
ASM-1の血が脈々と受け継がれているな
642名無し三等兵:2011/04/29(金) 02:03:09.45 ID:???
このポンチ絵改めてよく見ると細かく描いてあるのな
地対艦や艦対艦は翼の折りたたみ機構やASM-1Cの翼端もカットしてある
気になるとこはSSM-1改と新艦対艦のロケットモーターが違うけど
わざわざ変えたりするんだろうか
643名無し三等兵:2011/04/29(金) 04:13:18.43 ID:???
艦対艦はTVCがいらないからでそ。
644名無し三等兵:2011/04/29(金) 07:29:47.25 ID:???
日本は潜水艦発射のハープーンのようなものは作れないの?
645名無し三等兵:2011/04/29(金) 11:36:25.29 ID:???
泊地って敵の母港でなく、あくまでも日本に上陸中の敵艦が対象?
646名無し三等兵:2011/04/29(金) 13:56:54.64 ID:???
公示第44号 将来光波誘導技術(新光学材料を用いたシーカ用光学ドームに関する検討)の研究のための技術調査書(その1)
公示第45号 将来光波誘導技術(新光学材料を用いたシーカ用光学ドームに関する検討)の研究のための技術調査書(その2)
647名無し三等兵:2011/04/29(金) 14:24:28.05 ID:???
>>645
どっちもできるだろ
そこを明言しないとこが重要なんだよ
648名無し三等兵:2011/04/29(金) 16:03:51.93 ID:???
ASM-2D/Lって対地攻撃できても、射程は相当短いよね?
649名無し三等兵:2011/04/29(金) 16:15:02.32 ID:???
射程100q強を短いと言われても困る
650名無し三等兵:2011/04/29(金) 16:48:49.03 ID:???
短射程のAGM-65系、比較的長射程のAGM-84H SLAM-ER やSCALP-EG
と比べても、中途半端な射程。ただし、もともとFSで使う対艦ミサイルとしての要求
からASM-2の射程は決められたはず。それに後付けで機能を付加した訳だから
仕方の無い話。最初から空対地ミサイルとして開発されたものじゃないからな。
651名無し三等兵:2011/04/29(金) 17:09:13.67 ID:???
>>593
>広報センターで4/23から中多が展示だとさ、スネークよろしく

だれか行った?
652名無し三等兵:2011/04/29(金) 18:38:33.42 ID:???
そもそも長射程の空対地ミサイルを何処で使うんだ?と聞かれて何て答えるんだ?
653名無し三等兵:2011/04/29(金) 18:47:30.62 ID:???
中国のダムをぶっこわすんだよ!まぁ無理だろうけどな。
654名無し三等兵:2011/04/29(金) 18:57:42.74 ID:???
そもそも自衛隊だってASM-2D/Lを、外国の軍事基地を攻撃するつもりで
保有している訳じゃないだろう。条件次第で使用する可能性がゼロとは言わんが。
655名無し三等兵:2011/04/29(金) 19:11:38.95 ID:???
むしろCAS用のマーベリックなりLJDAMなり買ってくれ
656名無し三等兵:2011/04/29(金) 19:56:02.54 ID:???
マベリックを扱える期待がほとんどない。
657名無し三等兵:2011/04/29(金) 20:14:26.85 ID:???
ブライムストーンのほうがCASにはいい気も
658名無し三等兵:2011/04/29(金) 20:20:48.52 ID:???
確か海自は対艦マーベリック買ってたよな
659名無し三等兵:2011/04/29(金) 20:46:18.49 ID:???
>>657
Brimstoneを導入するぐらいなら中多を改造した方がいい
それかJAGM導入
660名無し三等兵:2011/04/29(金) 20:52:18.22 ID:???
中多だと車列へ六発斉射とかできないんじゃないか
JAGMが斉射モードを持つかもわからないし
661名無し三等兵:2011/04/29(金) 22:14:36.70 ID:???
SSM1改2(SSM2?)
はステルスなの?射程あるの?超音速なの?

シーカー以外に情報ないな?
662名無し三等兵:2011/04/29(金) 22:16:19.18 ID:???
>>661
スレ嫁。
663名無し三等兵:2011/04/29(金) 23:04:11.83 ID:???
半年ROM
664名無し三等兵:2011/04/29(金) 23:06:16.87 ID:???
1万年
665名無し三等兵:2011/04/29(金) 23:13:57.92 ID:???
と二千年前から
666名無し三等兵:2011/04/29(金) 23:15:08.03 ID:???
667名無し三等兵:2011/04/29(金) 23:24:40.18 ID:???
地球博
668名無し三等兵:2011/04/29(金) 23:48:53.47 ID:???
この流れで誰が幸せになるというんだよ・・・
669名無し三等兵:2011/04/30(土) 07:35:59.15 ID:???
スレチ
670名無し三等兵:2011/04/30(土) 08:55:19.70 ID:???
>>658
AGM-65Fもお値段のわりにorzな代物だったので、国産代替品も検討中。
671名無し三等兵:2011/04/30(土) 09:34:12.77 ID:???
中多は日本版JAGMになるのかな
あとはやる気だけか?
672名無し三等兵:2011/04/30(土) 12:13:17.51 ID:???
>>670
RIM-4の裏切りで全方位から恨まれたことを思うと
海自が(SSM/ASM以外で)国産誘導弾を導入するってハードル高い稀ガス
673名無し三等兵:2011/04/30(土) 13:49:06.43 ID:???
>>671
シーカーはどうする
674名無し三等兵:2011/04/30(土) 13:55:52.63 ID:FfOsZkcg
>>670
あれ数年前に少数買った話が出てその後音沙汰無いと思ったら
やっぱ使えねえって話になってるのか
海用ヘルファイアの評判も聞いてみたいな
675名無し三等兵:2011/04/30(土) 14:10:38.79 ID:???
>>673
赤外線画像にしろ、セミアクティブにしろ対艦向けシーカーの
ノウハウは充分に有るんじゃね 別に全てを川崎がやる必要も無いだろ
676名無し三等兵:2011/04/30(土) 14:26:59.32 ID:???
>>675
赤外線画像とセミアクティブレーザーの複合は楽だろうが
ミリ波アクティブも一緒となるとな
JAGMはあの大きさでどうやってるんだ
677名無し三等兵:2011/04/30(土) 15:01:24.16 ID:???
ttp://www.aviationnews.eu/2008/10/08/lockheed-martin-announces-industry-team-for-joint-air-to-ground-missile-program/

JAGMの構成部位のトライモードシーカー(LMが担当)があるが
何と何の機能を束ねた複合シーカーなのかが判らない
冷却/非冷却赤外線画像シーカーにレーザーシーカーを付与したのか?

あと>>593の言ってた装備展示がwikiの写真に出てるな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Mmpms.jpg
678名無し三等兵:2011/04/30(土) 15:09:18.93 ID:???
日本も弾道ミサイル・巡航ミサイルを保有すべきでは?

台湾の Michael Tsai 元国防相が回想録の中で、
「台湾が隠密裏に北京を射程内に収めるミサイルを開発して、
 陳水扁 Chen Shui-bian 総統時代に秘密裏に試射を実施した」
という話を取り上げている。
具体的な射程の数字は示されていないが、2,000km は必要になる計算。
なお、これと同様の話は以前にも報道機関が取り上げたことがあるが、
政府関係者が公式に存在に言及したのは初めてのこと。
(DefenseNews 2011/4/27)
679名無し三等兵:2011/04/30(土) 15:15:36.46 ID:???
>>677
トライモードシーカーはその名の通り
セミアクティブレーザー、赤外線画像、ミリ波レーダー
の3つの終末誘導手段を併せ持つ

現在2チームで開発を競っている
ロッキードのJAGMの赤外線センサーは冷却式
レイセオン&ボーイングのJAGMの赤外線センサーは非冷却式
680名無し三等兵:2011/04/30(土) 15:19:35.60 ID:???
>>670 >>674
少数購入で問題が判明したなら幸いな話
まあ既に生産終了してるから追加調達も出来なかっただろうけど
681名無し三等兵:2011/04/30(土) 15:32:00.14 ID:???
性能優先で冷却式にするか、運用性優先で非冷却式にするか
最小公倍数的に性能を優先した方が良いような気もするが、
統合装備である以上は小さく使い易くまとめなきゃならん…
682名無し三等兵:2011/04/30(土) 15:43:40.07 ID:tvud8DQB
数十億から数百億円くらいする航空機を撃ち落とす数千万のミサイルのセンサーで
数十秒しか稼働しない一発ものなら冷却式一択な気がするけど
683名無し三等兵:2011/04/30(土) 15:49:37.87 ID:???
JAGMは非冷却式が本命、冷却式は保険だろう
試験で非冷却式の性能が不足と見做されない限り、
めんどくさい冷却式の採用はあるまい
684名無し三等兵:2011/04/30(土) 15:51:40.94 ID:???
冷却式は非冷却式と比べてアレか
賞味期限の問題もあるか
685名無し三等兵:2011/04/30(土) 18:37:04.98 ID:???
赤外線とミリ波とレーザーをどうやって
小さなミサイルにおさめてるんだろうか。
686名無し三等兵:2011/04/30(土) 18:38:01.96 ID:???
冷却式て外部から冷却可能なの?
687名無し三等兵:2011/04/30(土) 20:23:43.55 ID:???
発射前ならアンビりカルコネクターからできるんじゃない?
688名無し三等兵:2011/04/30(土) 20:38:10.04 ID:???
ペルチェ素子冷却だと母機から給電してシーカーを作動させっぱなしになるんだっけ?
689名無し三等兵:2011/04/30(土) 21:46:17.42 ID:???
朝霞の陸自広報センターで中距離多目的誘導弾の展示が始まったみたいだな
690名無し三等兵:2011/04/30(土) 22:02:48.27 ID:???
>>688
ぺルティエ素子での冷却は非冷却式に分類されるとどっかで見た

母機の電力でシーカー冷却するのにAIM-9Xがあるけど
これはスターリング機関の一種を使ってるんだと
ttp://www.geocities.jp/eaglet_f15/MILITARY/AIM-9X.htm
691名無し三等兵:2011/04/30(土) 22:15:57.80 ID:???
圧縮空気を吹き付ければ良いんだよ
692名無し三等兵:2011/04/30(土) 22:37:54.30 ID:???
何にですかぁ
693名無し三等兵:2011/04/30(土) 22:50:25.06 ID:???
技本も量子井戸型赤外線センサーを考えているよ。ペルチェ冷却は必要だけど、液体窒素よか大分マシ。
694名無し三等兵:2011/05/01(日) 00:20:28.15 ID:???
圧縮空気が膨張する時に熱を奪う
空気は理想気体でないからだ
695名無し三等兵:2011/05/01(日) 01:49:54.62 ID:???
>>672
でも海自が陸自に対しての支援に随分熱心な現状を見るに
そのための装備を持とうとする事自体は統幕も許すんじゃね?
空としてはおもしろくないだろうが
696名無し三等兵:2011/05/01(日) 02:38:27.84 ID:???
陸自支援のために買ったんじゃなかろう。
あと統幕関係なくね?
697名無し三等兵:2011/05/01(日) 07:53:17.91 ID:???
海自が陸自支援に熱心、というのは業界のうわさレベル
ヘルファイアやマーベリックなど、近接支援にも使える装備が増えていることに対する推測

とはいえ、海自がRIM-4開発中止で陸空から恨まれている、というのもうわさ話でしかないけどな
SSM/ASM以外の国産弾調達が不可能になるほど対立が深まっているなどという主張にいたっては
流言飛語もいいところ。尾ひれつきすぎ。
698名無し三等兵:2011/05/01(日) 08:54:30.58 ID:???
島嶼防衛の重要性がクローズアップされてから随分たつから
装備体系にも徐々に反映されている?
699名無し三等兵:2011/05/01(日) 08:59:27.26 ID:???
>>697
海自がマベリックやヘルファイアを導入したのは同時流行してた不審船対策じゃないか?

国産誘導弾の問題は種類が多くなり過ぎて調達や兵坦に負担をかけてる事じゃないか?
700名無し三等兵:2011/05/01(日) 09:51:23.19 ID:???
RIM-4採用中止で、業界の一部との間に軋轢が・・・という話しだけじゃなくて
そこに陸や空との間にも問題が、なんて噂が出る背景には何か理由が有るわけ?
701名無し三等兵:2011/05/01(日) 13:24:43.38 ID:???
あれが海幕の意思表明だったという話は有名じゃね
さむざむさんやケロロの人や大モサ師匠あたりがソース

でもその後になって
「ESSMって実はちょっと…」「RIM-4も悪くなかったかも(ツラッ」
とい言って周囲を怒らせた話はこの前さむざむ氏が呟いてた
702名無し三等兵:2011/05/01(日) 13:38:44.37 ID:???
AAM-Xの時点で派生型を作る計画が織り込まれていて
RIM-Xの試作や試験もあれだけやっておいて蹴ったから
実務レベルでイモ引いた空陸が何も無いというのも有り得んだろうが
703名無し三等兵:2011/05/01(日) 13:48:05.59 ID:???
新中MATとか陸自作ったじゃん
あれを空自のマーベリックの代替みたいな感じで使えないの?
空自仕様とかにして
海自のP−Xに積んで対不審船対策とか

射程が全然違うの?
704名無し三等兵:2011/05/01(日) 13:53:21.61 ID:???
黄金厨か。
705名無し三等兵:2011/05/01(日) 14:10:41.67 ID:???
>>702
何かあるだろうとは思うが、その何かが原因で海自はSSMASM以外国産品調達のハードルが高い
とまで言っちゃったら妄想だろJK
706名無し三等兵:2011/05/01(日) 19:20:25.25 ID:???
海自は米海軍との相互運用性に異様に拘っているからな
707名無し三等兵:2011/05/01(日) 20:12:31.92 ID:???
魚雷も独自だな。
SM-6は売ってくれるんかね?
708名無し三等兵:2011/05/01(日) 20:53:46.79 ID:???
>>670
代わりに中距離多目的ミサイルを搭載すれば良いんじゃね?
やっぱり消耗品は輸入品を使うべきじゃないよ。
709名無し三等兵:2011/05/01(日) 22:50:49.92 ID:???
中距離多目的誘導弾でもネットワーク対応誘導弾でも
AH-Xには是非とも国産誘導弾を搭載して欲しい
710名無し三等兵:2011/05/01(日) 23:53:19.52 ID:???
中多
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9f/Mmpms.jpg
運転席後ろの幌が延長されたスペースに自己評価装置とかのシステム一式が詰まってんのか
コンパクトにまとめたな

ついでに96MPMS発射機
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/18/JGSDF_96MPMS01.JPG/800px-JGSDF_96MPMS01.JPG
711名無し三等兵:2011/05/02(月) 01:09:28.42 ID:???
96マルチつんで身を潜めたまま攻撃できるようになればいい>AH−X
712名無し三等兵:2011/05/02(月) 01:30:38.42 ID:???
>>711
UAVがペイロードの一つとしてMPMも積める予定だけど。

地震の影響でどうなるだろ。
713名無し三等兵:2011/05/02(月) 01:46:42.15 ID:???
中距離多目的誘導弾は地上布置も出来るそうだけど
その場合の目標のロックや誘導はどうなってるんだろう?
地上布置の場合も車両がやるのか
それとも携行型の照準器とかが1セットの中に含まれてるんだろうか?
714名無し三等兵:2011/05/02(月) 01:55:49.87 ID:???
中多の射程てどれぐらいあんの?
715名無し三等兵:2011/05/02(月) 02:08:59.50 ID:???
>>714
約8km
716名無し三等兵:2011/05/02(月) 02:15:01.03 ID:???
>>714
約4km
717名無し三等兵:2011/05/02(月) 02:16:04.99 ID:???
>>714
約2km
718名無し三等兵:2011/05/02(月) 06:42:03.11 ID:???
96式より短くなってるw
719名無し三等兵:2011/05/02(月) 06:50:03.97 ID:???
そりゃMPMSよりは短いだろ、わざわざ中距離と断り入れてあるしな
720名無し三等兵:2011/05/02(月) 08:00:03.19 ID:???
MPMS 20km以上24km以下
MPM  8000m以上
重MAT 4000m以上
中MAT 2000m
軽MAT 1500m
721名無し三等兵:2011/05/02(月) 08:04:02.69 ID:???
>>712
UAVってどのUAV?
722名無し三等兵:2011/05/02(月) 09:46:40.47 ID:???
実質重MATの後継なのか?
あ、でも普通科連隊の対戦車中隊って維持されんの?
723名無し三等兵:2011/05/02(月) 11:08:55.54 ID:???
中距離多目的誘導弾ってどのぐらいの弾速なんやろ
ヘルファイア並みかしら
724名無し三等兵:2011/05/02(月) 12:33:09.11 ID:???
>>722
調べたらあるところと無いところがあるみたい。
師団旅団の対戦車隊もあったりなかったりだし、どういう基準なんたろ?
725名無し三等兵:2011/05/02(月) 13:20:23.08 ID:???
>>724
Wikipedia軽く見た感じだと
方面直轄、師団旅団直轄→MPMS
連隊→重MAT

なんかな?
4Dの普通科には対戦車中隊が無く、師団直轄の対戦車隊があるっぽいな


ここらへん今後どうなるんだろ
726名無し三等兵:2011/05/02(月) 13:27:44.51 ID:???
普通科の対戦車火器は

方面、師団旅団直轄…MPMS
連隊内対戦車中隊…重MAT→解体or中多化?
中隊内対戦車小隊…中MAT→維持or中多化?
小隊内分隊対戦車火器…無反動砲&PF3→軽MAT&PF3

なんかね?
中多がどっち枠なのか

しかし無反動砲は使い勝手いいだろうに
軽量化したの買わないのかなぁ。ほらグラスファイバー製のあるやん
727名無し三等兵:2011/05/02(月) 13:40:07.65 ID:???
対機甲戦闘を重視するなら中隊に集めた方が良いだろうが
非正規戦重視の流れだから小隊を各普通科中隊に置くんでね
728名無し三等兵:2011/05/02(月) 15:25:32.29 ID:???
84より軽くて使いやすい多目的な装備があればな…
PF3は多少軽いが一発使いきりのHEATのみだし
729名無し三等兵:2011/05/02(月) 15:30:50.85 ID:???
中多のWikipedia見てたら
>(79重MATと87MATが同時に更新対象となるため、対戦車中隊の廃止と普通科中隊対戦車小隊増強を予定)

らしい。
730名無し三等兵:2011/05/02(月) 23:40:22.85 ID:???
>>713
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/20/jizen/sankou/02.pdf
いつものポンチ画だと地上に設置した照準装置からケーブルを延ばしてラップトップを弄ってる図が見て取れる
731名無し三等兵:2011/05/03(火) 00:13:21.69 ID:???
カールグスタフから発射可の誘導弾なんぞ開発しては
732名無し三等兵:2011/05/03(火) 00:14:34.29 ID:???
>>730
中多はReCSからの情報をもとに誘導できるらしいよ
ttp://d.hatena.ne.jp/dragoner/20091111/1257944398
733名無し三等兵:2011/05/03(火) 00:14:40.17 ID:???
意味ないだろそれ。軽MATでいいじゃんってことになる。
734名無し三等兵:2011/05/03(火) 00:43:58.50 ID:???
>>731
>カールグスタフから発射可の誘導弾なんぞ開発しては
方向はマイクロミサイル?
http://www.mod.go.jp/trdi/data/pdf/chuchoki.pdf
pp. 27 (4) 精密攻撃武器 イ
735名無し三等兵:2011/05/03(火) 01:11:50.70 ID:???
>>734
マイクロミサイルは6輪装甲車から発射される奴だから
カールは無理でしょ
736名無し三等兵:2011/05/03(火) 01:57:45.45 ID:???
>>735
一応個人でも使えるみたいだよ
ttp://www.mod.go.jp/trdi/data/pdf/setsumei.pdf
P16
737名無し三等兵:2011/05/03(火) 02:24:26.56 ID:???
Mini-Spikeみたいな対人ミサイルになったりして
738名無し三等兵:2011/05/03(火) 07:28:21.04 ID:???
84発射ミサイルが作れるとして、必要な威力が確保できるかどうか
多少の効率の違いはともかくとして、威力はライナー直径に依存するし。
かといって84発射じゃトップアタックはできまいし。
739名無し三等兵:2011/05/03(火) 08:52:41.72 ID:???
グスタフに求められる方向性ってたら、やっぱ多用途性の維持と軽量化だろ。
現行重すぎ。自衛火器が拳銃ってのはやっぱどうか。
マイクロミサイル的な何かはおもしろそう
アメリカの誘導ハイドラみたいな
740名無し三等兵:2011/05/03(火) 12:16:45.89 ID:???
戦車砲から発射する対戦車ミサイルもあるし、作れないかな
目標に向けて目視照準で発射後、赤外線画像自働ロックオンで突入
741名無し三等兵:2011/05/03(火) 12:34:04.22 ID:???
だから、それ軽MATだろ。

それに無反動砲といえども初速はMATの比じゃないくらい速いから、無駄に電装品に負荷がかかって、対策費にお金がかかる。
742名無し三等兵:2011/05/03(火) 12:47:04.18 ID:???
>>741
軽MATより安価
発射装置は既存のものを使うし
743名無し三等兵:2011/05/03(火) 12:47:59.48 ID:???
戦車砲じゃあミサイル直径が120mmに制限されるから威力不足だろ
744名無し三等兵:2011/05/03(火) 12:54:55.01 ID:???
LOAF実装で照準側の諸元連動なしで撃ちたいってこと?
光学で大雑把な照準で元の諸元がない分不高率な飛び方で射程減るし
識別処理が負担かかるから確実に軽MATより高級化する。
745名無し三等兵:2011/05/03(火) 12:56:01.77 ID:???
>>742
既存のものを流用するから単純にコストダウンとはいかないだろ。
無理矢理適合するようにしていたらかえって高くつくようなことは
結構あると思うが。
746名無し三等兵:2011/05/03(火) 12:58:55.74 ID:???
ストリックスってそんなに高価なもんなのけ
747名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:00:36.20 ID:???
ストリックスは安価だけどアメリカとかで実射試験した結果
まったく当たらず誘導弾の体をなしていないと評されるレベル。
748名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:09:57.54 ID:???
むしろ4世代戦車をはじめとした次世代AFVを考慮すると、下手したら歩兵の手からATMは消えそうな情勢。
4世代戦車はIRステルスで赤外線系のトップアタック誘導から逃れることが可能で、側面防護で無誘導兵器
での破壊を困難にし、よほどの戦力優位がないと歩兵では対抗不可能に近いレベルにある。対抗する手段は
歩兵の手から離れるほどの大型化と誘導手段の冗長化。中多やMPMSはもろにその方向を指向指向している例。

特にIRステルスは既存車両に対しての後付でもこれくらい効果があるからIIR系誘導はこれからは苦しいと思われ。
http://www.defensereview.com/intermat-anti-thermalir-camo-tech-for-infantry-and-special-operations-forces/
749名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:19:00.72 ID:???
MPMSはともかく中多は装甲車両に載せる
必要はないんかな
750名無し三等兵:2011/05/03(火) 15:02:05.05 ID:???
AGM65で戦車破壊出来るものか?
751名無し三等兵:2011/05/03(火) 15:26:48.46 ID:???
湾岸とイラクじゃ潰しまくってたが
752名無し三等兵:2011/05/03(火) 15:34:57.25 ID:???
直径160mmで60kgのMPMSで当たれば確実に撃破なんだから
2〜300kg級で直径300mmのAGM-65なら当たれば普通に撃破できる。
まあ、重いしでかいしペイロードに余裕がないと使えない手段ではあるけど。
753名無し三等兵:2011/05/03(火) 15:35:02.03 ID:???
>>742
どの辺に安価になる要素があるの?
重くなるは、誘導性能は低いは、射程は短いは、でモノになるとは思えない。
89mm無反動砲を利用するんだろうから直射になるだろうから、トップアタックも狙えないとなると、
撃破能力にも疑問符がつく。
754名無し三等兵:2011/05/03(火) 15:36:46.67 ID:???
誘導弾はいらんから、重量半分のM3型導入さてくれよ>カールグスタフ
755名無し三等兵:2011/05/03(火) 15:39:55.56 ID:???
たぶん、耐久性に問題があるじゃないの? M3
複合材を使ってるわけだし。
756名無し三等兵:2011/05/03(火) 15:44:08.93 ID:???
JDAMみたいに既存の弾体に誘導装置を付加することができたらかなり安価に量産できそう

757名無し三等兵:2011/05/03(火) 15:44:09.87 ID:???
M3装備のスウェーデン兵はいっしょに小銃もってんのな
まぁ小銃と合わせても陸自のM2型より軽いからなぁ
758名無し三等兵:2011/05/03(火) 15:52:13.90 ID:???
カール君再導入はないと思われ。
というのもカール君後継であるPF3や01式はバックブラストが少なく狭いところから
でも撃てる射撃場所の柔軟性を重視しての採用だから、原理上そういう機能が付与が
難しいカール君そのままの仕様だと、野戦装備を失って都市戦志向になった陸自現状
を考えると軽量型採用は難しいと思う。
759名無し三等兵:2011/05/03(火) 15:54:58.29 ID:???
>>756
JDAMは滑空爆弾を滑空中に誘導できるだろうっていう、真っ当な発想だからな。

89mm無反動砲は初速240m/s、射程約1km、だから発射後着弾まで5秒弱。
その間にロクなFCSの支援もなく(軽MATはこの辺がしっかりしてる)、弾頭の誘導部だけで目標を捕捉・誘導しないといけない。
760名無し三等兵:2011/05/03(火) 15:59:38.32 ID:???
>>756
JDAMはでかくて威力のある航空誘導爆弾だからわりと着弾がずれても良い装備だからね。
半径何十メートルか吹き飛ばして危害を与えうる半径が100メートル単位の大型弾だし。
ATMクラスじゃほぼ直撃しないと駄目だからメートル単位の誤差なんて許されないし。
761名無し三等兵:2011/05/03(火) 16:07:18.66 ID:???
無誘導よりマシ程度で安価で軽MATよりバンバン撃てる ぐらいならできないかしら
762名無し三等兵:2011/05/03(火) 16:19:22.67 ID:???
精密な誘導装置つけた時点で安価じゃないし、チープな誘導装置は誘導精度が酷い。
歩兵携帯ペイロードの威力じゃまともなものは現状無理だろうねえ・・・。
763名無し三等兵:2011/05/03(火) 16:20:21.18 ID:???
>>761
低性能だけどバンバン撃てる(撃たなければならない)=補給負担が大きい
ですがそれでも宜しいでしょうか?
理想は良く当たって高い確率で撃破できて軽くて体積が小さくて安いだけどなー
764763:2011/05/03(火) 16:22:21.57 ID:???
>>761
こういう思いつきのたいがいは自分(または自分の部隊)で実際に使うイメージが出来ないことに起因すると気付いた
765名無し三等兵:2011/05/03(火) 16:23:11.87 ID:???
誘導装置と発射体を分割すればいい。つまりセミアクティブレーザー誘導だな。
運用が2人がかりになってしまうが。しかもそんなに安価じゃないだろうし。
766名無し三等兵:2011/05/03(火) 16:25:16.47 ID:???
>>765
中距離多目的誘導弾がこちらを見ています。
767名無し三等兵:2011/05/03(火) 16:26:45.07 ID:???
軽MATって1000基以上買ってるみたいだけど、予備弾もあわせると数千発保有してるってことになるのかな
そんな数の装甲車両を日本に上陸してくる国はあるのか
768名無し三等兵:2011/05/03(火) 16:29:25.36 ID:???
軽MATはAFVだけじゃなくて対人使用もするんじゃね。
元々、定数減って人数の少ない歩兵の火力増強目的の装備でもあるし。
769名無し三等兵:2011/05/03(火) 16:32:28.73 ID:???
米軍もイラクでジャベリンで固定目標を攻撃してたしね
「使いすぎるな」と通達が来たそうだけど。
770名無し三等兵:2011/05/03(火) 16:36:01.98 ID:???
>>766
87式中MATが先輩面してみてます
771名無し三等兵:2011/05/03(火) 16:36:49.63 ID:???
何より敵は装甲車両戦力の集中場所を選択できるから
防御側は対応するにはあちこちにまとまった数が必要だし。
772名無し三等兵:2011/05/03(火) 16:59:46.64 ID:???
>>743
LAHATをdisってますが何か?
773名無し三等兵:2011/05/03(火) 17:09:23.57 ID:???
でも軽MATってアレさ、小銃分隊に配備したところで、
最低射程距離とかの兼ね合いで小銃とかとの連携面倒じゃねーのかな
774名無し三等兵:2011/05/03(火) 17:15:22.38 ID:???
>>773
最低射距離内 LAM+小銃てき弾でなんとか
775名無し三等兵:2011/05/03(火) 17:17:50.51 ID:???
うーん、やはり分隊内に自前で発煙弾や照明弾の投射手段は確保してーなぁ…
でも今の編成じゃ小銃手が少なくなり過ぎる…
776名無し三等兵:2011/05/03(火) 17:22:46.74 ID:???
いっそ小銃擲弾に発煙弾と照明弾を・・・と思ったが弾の容量が微妙だろうか。
777名無し三等兵:2011/05/03(火) 17:30:36.10 ID:???
小さすぎるなぁ…
LAM並の威力を84で確保できればなぁ
778名無し三等兵:2011/05/03(火) 17:37:45.12 ID:???
つまり次の開発アイテムはPF-3や01みたいにバックブラストが少なく、
いろいろな弾が撃てて軽量なカール君みたいな汎用直射榴弾発射体か・・・。
779名無し三等兵:2011/05/03(火) 17:50:55.93 ID:???
分隊の人数が少なくなったからな
小銃手を兼ねられる重量がいいな
780名無し三等兵:2011/05/03(火) 17:52:23.83 ID:???
つ K11みたいなやつ?
781名無し三等兵:2011/05/03(火) 18:16:25.82 ID:???
ASM-2のエンジンの重量とか推力とか中の人こそっと教えて。
782名無し三等兵:2011/05/03(火) 18:26:19.69 ID:???
>>781
またまたご冗談をw
783名無し三等兵:2011/05/03(火) 18:48:48.97 ID:???
MHIのTJM2で、推力は260kgfとのこと。
784名無し三等兵:2011/05/03(火) 18:50:21.99 ID:???
>>780
OICWモドキは駄目だw
グレネード威力低すぎてレーザーで距離計測しないと駄目だとかで、
従来装備との模擬戦で距離測ってたらグレネード飛んできて死んだとか
機関銃並みの重量だとか良い点が何一つ見つからない。

一番いいのはカール君を室内射撃可能にすることだろうけど、構造上カール君は
寿命を極端に短くするか使い捨て使用にでもしないと室内射撃は解決できなさげ。
軽量化と室内発射と多様な弾種撃てるようにしようとすると昔の66mm擲弾銃みたいな形態になりそう。
785名無し三等兵:2011/05/03(火) 18:52:48.00 ID:???
塩水じゃあかんの?
786名無し三等兵:2011/05/03(火) 18:56:37.73 ID:???
>>785
使い捨てカール君ですな。連続使用する場合は劣化と寿命、
もとい発射時の暴発を気にしないならあるいは。
787名無し三等兵:2011/05/03(火) 19:00:34.37 ID:???
ここは小銃擲弾に発煙・照明弾をば

そういやグレラン用の発煙・照明弾ってあったっけ?(ガス弾ゴム弾は治安維持用に古くからあるけど)
788名無し三等兵:2011/05/03(火) 19:01:30.99 ID:???
M203なら両方あるでよ
789名無し三等兵:2011/05/03(火) 19:05:09.85 ID:???
>>784
距離測ってたら脳天打ちぬかれたとか笑い話だわなぁ
790名無し三等兵:2011/05/03(火) 19:41:13.42 ID:???
>>787
WW2ごろにはドイツではライフルグレネードでも普通にそういう弾を使ってた模様。
旧日本軍では擲弾筒から発射する煙幕弾や照明弾があった。
今作るならやっぱりライフルグレネードでかな?
791名無し三等兵:2011/05/03(火) 20:22:18.74 ID:???
ライフルグレネードなら発射筒の口径に縛られないから、多少大きく作れるかもね。
06式小銃てき弾も対人弾と対装甲弾(ちょっと大きい)があるらしいし。
792名無し三等兵:2011/05/03(火) 20:37:35.99 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11921435
総火演の夜間演習

擲弾筒型の照明弾発射器もあるんだね
793名無し三等兵:2011/05/03(火) 23:34:49.54 ID:???
>>784
レーザーで距離計測しても発射時のブレで方向がずれて台無しという・・・
794名無し三等兵:2011/05/04(水) 12:41:40.16 ID:???
Tests prove laser JDAM accuracy on moving targets
http://www.flightglobal.com/articles/2011/05/03/356181/tests-prove-laser-jdam-accuracy-on-moving-targets.html

最新バージョンのボーイング製の爆弾が初期テストにおいて、動く目標に
正確に命中した。ただしある一つの部品が信頼性向上のために変更された。
米海軍は18発のGPSとレーザーシーカーのデュアルモードを備えたJDAMを
動く無人目標に投下した、と同軍は語った。
795名無し三等兵:2011/05/04(水) 13:23:55.11 ID:???
>>793
ようわからん。
一回距離を計測してしまえば、関係ないだろう?
796名無し三等兵:2011/05/04(水) 15:20:14.59 ID:???
発射時にブレて弾があらぬ方向に飛んでいけば距離も糞もないという話でしょ
797名無し三等兵:2011/05/04(水) 15:37:51.17 ID:???
普通、そういうのってグレネードが銃口から出る瞬間に距離のデータをグレネードに送信するもんなんじゃねーのか?
798名無し三等兵:2011/05/04(水) 15:59:11.03 ID:???
>>797
戦車砲のL55が新しい車体に装備され、砲制御装置と新型の電子的なFCSを
装備しているにもかかわらず旧式のFCS抱えたL44より大きく弾がずれるのと同じで、
事前に考慮できない外乱は処理不可能でどうしようもないという話じゃね。
射撃毎に違った挙動を示されちゃ対策のしようがないし。
799名無し三等兵:2011/05/04(水) 22:24:26.66 ID:???
朝露に行ったとき中多も見てきた
搭載車の真ん中の席にノーパソと発射ボタンみたいなの付いてるんだな
800名無し三等兵:2011/05/04(水) 22:41:03.16 ID:???
>>799
画像も貼らずに何を言ってるんだチミは
801名無し三等兵:2011/05/04(水) 23:24:53.62 ID:???
座席の後ろに積んでいるであろう電子機器があるスペース
幌がかかっているだけで大丈夫なんかいな。
防弾性が無いなのはまだしも、防水性とか心配する必要は無いのか。
802名無し三等兵:2011/05/04(水) 23:29:08.74 ID:???
>搭載車の真ん中の席にノーパソと発射ボタンみたいなの付いてるんだな
自分も見てきた。パソコンだけでなく座席まで設置されてたね。
後ろの電子機器に関してはある程度防水にはなってるだろうし
あの幌だって雨とかは十分防げるんじゃないか?
ttp://uproda.2ch-library.com/3711454GA/lib371145.jpg
803名無し三等兵:2011/05/04(水) 23:30:26.28 ID:???
銃弾飛び交う最前線にソフトスキンの車両を突入させて大丈夫なのかな
待ち伏せするにも目立ちそうだしどういう運用するつもりなんだろう
804名無し三等兵:2011/05/04(水) 23:47:11.71 ID:???
車載型になっただけで基本運用は79式重MAT、87式中MATのそれと変わらんでしょう
戦術展開、陣地への進入及び撤収がより容易になっただけで
805名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:01:33.73 ID:???
車載になった分、設置できる場所が限定されないかな
偽装して山の斜面に設置したりはできなさそうだし
806名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:07:08.15 ID:???
中距離以上射程の対戦車用途を含むミサイルを、ソフトスキンの車両に
連装して搭載する様な運用をしているのは、自衛隊くらいかな?
807名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:12:30.08 ID:???
808名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:15:44.58 ID:???
>>803
むしろ従来の銃弾飛び交う直射戦闘じゃ誘導ミサイル持つ人間や機器が耐えられなくなりつつあるので
車載+射程を延ばして発射後ロックオン実装で迫撃砲のような曲射戦闘へ移行しようってことじゃね。

通じるか判らない例えだけど、CODMW2で自分で抱えたジャベリン撃つのではなく、
セミアクティブレーザーとかでプレデターミサイルみたいな指示した場所に後ろから
飛んでくるミサイルを目指したんじゃなかろうか。
809名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:17:01.82 ID:???
>>805
発射装置は降ろして地上設置できるから大丈夫でしょ

>>807
なんというビックリドッキリメカ
810名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:17:43.06 ID:???
退役する74式の車体に中多発射機をつけてはどう
811名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:20:02.42 ID:???
>>809
発射後ロックオンできないと遠くの敵をシーカーに
捕らえるためにこんなメカになるとかなんとか。
812名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:23:48.39 ID:???
>>806
今は亡きLOSATとか陸上型AMRAAMもハンヴィーベースだよ
813名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:29:01.80 ID:???
>>807
こんな構成なら稜線越しに射撃し易いと考えてしまう陸自脳な俺ガイル
814名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:32:40.33 ID:???
ATMも車載ならそのうちTVCとVLSになりそうな予感。
815名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:39:59.60 ID:???
816名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:42:48.83 ID:???
誘導弾ではないけど

GDOTS (General Dynamics Ordnance and Tactical Systems) は
YPG (Yuma Proving Grounds) で、
120mm RCGM (Roll Control Guided Mortar) のデモンストレーションを実施した。
米陸軍 ARDEC (Army Armament Research, Development and Engineering Center, Picatinny Arsenal, NJ)
と共同で実施している
CRADA (Cooperative Research and Development Agreement) 案件。
射程 1,000-5,000m で目標から
10m 以内に着弾できる精度を目指している。
信管の起爆モードは空中起爆・着発・遅発の 3 種類。
(GDOTS 2011/5/2)

迫撃砲って精度一般的にどれくらいなん?
風の影響が大きいって聞いた事歩けど
817名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:45:07.36 ID:???
Sagem Defense Securite は、
仏国防調達局 (DGA : Delegation Generale pour l'Armement) が
Biscarosse の試験場で、
高速 (80km/h) で移動する地上目標を対象とする
AASM (Armament Air-Sol-Modulaire) の試射を成功裏に実施したと発表した。
発射母機は Cazaux の飛行試験施設から発進した
Rafale、目標指示には地上のレーザー目標指示器を使い、
15km の距離から発射した。
これにより、高速で移動する目標についても
1m 以内の精度で命中させられることを立証できたとしている。

(Sagem Defense Securite 2011/5/2)
818名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:28:33.31 ID:???
>高速 (80km/h) で移動する地上目標を対象とする

えらく速い的だな
ダッシュ掛けてる戦車でも撃つのかね
819名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:46:49.77 ID:???
それってもうちょっと頑張ればヘリも狙えるんじゃ?
820名無し三等兵:2011/05/05(木) 02:01:06.06 ID:???
nEUROnとかいうUCAV向けかと妄想。
821名無し三等兵:2011/05/05(木) 02:54:48.42 ID:???
>>803
>待ち伏せするにも目立ちそうだしどういう運用するつもりなんだろう
wiki の文章から、
「また発射機と照準装置の分離や、これらを降ろして
地上に設置することも可能になっている。」
なのでは?
822名無し三等兵:2011/05/05(木) 07:40:00.72 ID:???
重MATにしろ中MATにしろ、実際の運用じゃ車に積んで機動するしな
823名無し三等兵:2011/05/05(木) 09:34:13.18 ID:???
>>807
これもATMのひとつの進化系なのたろうか、と。
これを小型に纏めれれば良いのだが・・・。
824名無し三等兵:2011/05/05(木) 13:20:35.39 ID:???
>>818
テロリスが街中を車で逃げたりしてるのを
UAVで撃つの見た事あるけど
そういう時に使いたいんじゃない?
825名無し三等兵:2011/05/05(木) 13:51:08.42 ID:???
テロリスってなんかかわいいなw
826名無し三等兵:2011/05/05(木) 14:02:39.88 ID:???
NLOS-LSのPVでもやってたな>逃げるテロリストを攻撃
誘導弾云々じゃなくて火力システムとして可能なんだろうかアレ
周囲の通行車両と目標を区別しつつ捕捉し続けるシステムが面倒くさそう
827名無し三等兵:2011/05/05(木) 14:04:49.10 ID:???
中多の発射装置って左右に首振れるのかな
828名無し三等兵:2011/05/05(木) 22:32:25.70 ID:???
>>803
たしかに96マルチなら遠距離攻撃ってことで納得できたけど中多なら結構近距離で使用するだろ?大丈夫か?
まあ基本的に待ち伏せ専用だから別に良いんだろうけど。
空中機動性をもち、使用する時は土嚢とか積んだ掩蔽豪とかに隠して使用するだろうしな。
基本的に日本の兵器って全て待ち伏せ専用に作ってね?
829名無し三等兵:2011/05/05(木) 22:33:56.69 ID:???
>>807
おお、これ結構すごいな。
視界が広そうだし、装甲の薄い上面を攻撃できそうだし、なかなか良いんじゃね?
830名無し三等兵:2011/05/05(木) 22:35:18.63 ID:0mkb6WG1
撃ったら撤退。
831名無し三等兵:2011/05/05(木) 22:35:38.54 ID:???
>>828
そもそもATM自体が待ち伏せ兵器ですから。
832名無し三等兵:2011/05/05(木) 22:45:02.43 ID:???
>>828
自衛隊は基本的に米軍が来るまでの時間稼ぎが目的の組織だし
対戦車ミサイルに関してはどこの国でも待ち伏せが基本的な運用方法じゃないか?
833名無し三等兵:2011/05/05(木) 22:46:52.49 ID:???
>>828
中多はサイズ的にヘルファイアとかJCMとほぼクラスだからそこから予測される
射程と交戦レンジは120mm迫撃砲に匹敵するレベルと思われ。
そういう意味じゃ相手の視界内に入って直射に晒される従来のより安全。

しかし誘導方式といいサイズといいどうみても日本版JCMだなこれ。
834名無し三等兵:2011/05/05(木) 22:51:50.94 ID:???
ちなみに中多は対戦車戦闘だけでなくゲリラとかが立てこもってる
陣地や建物のような固定目標の攻撃にも使われる
835名無し三等兵:2011/05/05(木) 22:54:21.44 ID:???
>>829
問題は・・・これ敵からも丸見えなんだ・・・。
836名無し三等兵:2011/05/05(木) 22:55:42.97 ID:???
おフランスの現実的に備えてる敵さんの言えばアフリカの皆さんなのだろうから
アフリカといえばテクニカルっつーことでその辺相手想定なのかな
837名無し三等兵:2011/05/05(木) 23:10:28.91 ID:???
>>835
これ射程は5km以上あるらしい それにセミアクティブ誘導なら
レーザー照射にUAVを使うなりして、後は地形を選べば丸見えとまではならずに済みそう。
838名無し三等兵:2011/05/05(木) 23:17:19.56 ID:???
>>837
遮蔽できないから位置ばれ次第砲迫避けるために陣地転換が必要。
発射後ロックオンが出来るならあんなランチャー要らない。
あんな状態なのは発射後ロックオンに対応してないから、射程を
生かすにはああいう形状にしないといけないからって言う理由がある。
つまり、今となっては旧世代の遺物なのよ。
839名無し三等兵:2011/05/05(木) 23:35:57.97 ID:???
たしか発射後ロックオンできるんなら完全に隠れて撃ったほうがいいわな
840名無し三等兵:2011/05/06(金) 00:08:07.38 ID:???
攻撃ヘリ用のHJ-10ミサイルの流用なのか
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/AKD-10%B6%F5%C2%D0%C3%CF%A5%DF%A5%B5%A5%A4%A5%EB%A1%CAKD-10/HJ-10/SD-2%A1%CB

ヘルファイア使った同様のシステムはここまでのを用意してないな、GT6の形は
やっぱ同じセミアクティブレーザー方式でもLOBL限定ミサイル故なのかな。
http://www.youtube.com/watch?v=aU1ukWWOFqg
841名無し三等兵:2011/05/06(金) 00:13:35.41 ID:???
オーバーヘッド式(?)ランチャー自体M901とかTOWでとっくに通った道だしな
842名無し三等兵:2011/05/06(金) 00:36:09.90 ID:???
中距離多目的誘導弾は車載でも地上設置でも運用可能ってことだけど1セットの構成はどうなってんだろ?
843名無し三等兵:2011/05/06(金) 01:07:33.72 ID:???
1セットに高機動車もはいってるだろ
地上設置つっても運ばなきゃいけないんだし
844名無し三等兵:2011/05/06(金) 01:29:57.60 ID:???
新中距離多目的誘導弾のレーダー部分は地上設置でも絶対にいるのだろうか?
845名無し三等兵:2011/05/06(金) 02:04:22.90 ID:???
ReCSからの情報で誘導できるらしいしセンサーから離れて撃っても大丈夫だと思う
846名無し三等兵:2011/05/06(金) 02:07:36.43 ID:???
ReCSにそこまでの精度とリアルタイム性はないんじゃ
847名無し三等兵:2011/05/06(金) 12:32:55.45 ID:???
いつの間にかwikipediaの中距離多目的誘導弾に写真が追加されとる。
848名無し三等兵:2011/05/06(金) 13:16:59.36 ID:???
>>840
その動画の0:10に映る操作盤に「LOAL」って書いてるけど
LOBLとLOALでは押すスイッチからして違うんだなと感心した
849名無し三等兵:2011/05/06(金) 18:25:24.86 ID:???
青いのはスイッチじゃなくてランプなんじゃないかな?たぶんトグルスイッチで切り替え。
発射はPROGRESSが点灯になったら(準備中は点滅?)、発射する側の
ミサイルのARMスティックを倒しながら中央の発射ボタンを押すのだろうな。
LOBLのランプは一つしかないし、想像が付くけどLOALのは何だろう?

┃────────────┐
┃S/N(STA?)     MSL   .│   LOBL
┃ ●          ●    │    ○
┃      FAIL         │   SCAN
┃────────────┘
┃ HI          LO         DIR
┃ ○          ○          ○
┃ └──────LOAL──────┘
┃        RIGHT MISSILE
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LAUNCH IN(?)                ARM
   ●          □          ◎
PROGRESS                   →
850名無し三等兵:2011/05/06(金) 18:34:10.06 ID:???
>>849
勘だけど、
DIRがDirectで何かから指示誘導が行われるLOALで、
HIとLOは飛翔高度で、シーカーが自力探知する際に
遠距離見るか近距離見るかを指定するんじゃね?
851名無し三等兵:2011/05/06(金) 20:35:52.32 ID:???
>>850
なるほどDIRはダイレクトか
852名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:49:32.17 ID:???
>842
発射機1両・高機動車1両(予備弾・地上設置用発射機を搭載)では
853名無し三等兵:2011/05/06(金) 23:22:58.52 ID:???
MPMSがあれば沖縄戦で勝てた
854名無し三等兵:2011/05/07(土) 00:39:03.37 ID:???
戦車を全部吹っ飛ばす前にMPMSが尽きると思うけどね
855名無し三等兵:2011/05/07(土) 00:41:46.21 ID:???
MPMSがあるなら戦車より船狙うと思う
856名無し三等兵:2011/05/07(土) 02:30:51.80 ID:???
制空/海権なかったらMPMSあって焼け石に水じゃないか?
857名無し三等兵:2011/05/07(土) 05:25:05.49 ID:???
なあ 焼け石に水 ってさあ
実際やるとちゃんと冷えるよな
日本のことわざって変だよ
858名無し三等兵:2011/05/07(土) 08:18:24.37 ID:???
>>857
確か火に油を注ぐも実際には間違ってるんだよな。
こう言う現実的にそぐわない言葉は辞書から消しとくべきだな。
859名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:11:19.85 ID:???
MPMSで戦艦を攻撃か、胸熱だな
860名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:20:28.49 ID:???
>>856
>制空/海権なかったらMPMSあって焼け石に水じゃないか?
レーダー網と、対艦ミサイル、対空ミサイルが有ればですね。
今の対艦ミサイルですと戦艦はなかなか沈まないので、大量に必要?
861名無し三等兵:2011/05/07(土) 15:49:49.16 ID:???
沈めなくても艦橋狙うなどしてその能力をそげばいいだけ
862名無し三等兵:2011/05/07(土) 17:24:40.85 ID:???
CICは船体内だべ
863名無し三等兵:2011/05/07(土) 18:30:41.18 ID:???
ミサイルってそんなに精密な誘導できるの?
864名無し三等兵:2011/05/07(土) 19:44:45.42 ID:???
MPMSは画像誘導で、偵察すら出来るんじゃ?とまで言われる画像を有線で吐き出してくれます。

重装甲で多数のMPMS発射機が用意できれば、相手にしてみたら、脅威以外の何者でも無い罠。
戦車が可愛く思えるコスト高が待っているけどw
865名無し三等兵:2011/05/07(土) 22:07:06.91 ID:???
MPMSって制式化されてけっこうたつけど、今の技術をもってしてもシステム全体を小さくすることはできんのかな
866名無し三等兵:2011/05/07(土) 22:57:12.19 ID:???
>>865
>今の技術をもってしても
MPMSを発展させる仮想戦記兵器ですと、
ラジコン機が稜線の向こうに顔を出して、敵の上陸舟艇・
戦車などを画像認識し、30km離れた前線指揮官が発射ボタン押すと、
必要な数の誘導弾が、LOALで協調型で目標重複を排して、
時間差100msぐらいで同時攻撃する・・ って言うのは既に開発中?
867名無し三等兵:2011/05/07(土) 23:02:00.90 ID:???
情報処理技術なんか15年前に比べると格段にアップしたと思うけど、
中多みたいに発射機から全て一台の車両にまとめられんのかな
868名無し三等兵:2011/05/07(土) 23:42:26.14 ID:???
将来ネットワーク誘導弾というのがあってだな
869名無し三等兵:2011/05/08(日) 01:03:00.61 ID:???
96マルチの場合は、複数のミサイルからの画像データを分析して、戦況把握等を行うっていう能力があるから、発射機一つにまとめるのは難しいんじゃないかな
情報処理を別のところに任せるなら発射機一つで済むだろうけど
870名無し三等兵:2011/05/08(日) 01:05:40.91 ID:???
それっておそロシアの対艦ミサイルみたく、
群リーダーミサイルで他ミサイルを誘導出来るの?
871名無し三等兵:2011/05/08(日) 01:37:45.08 ID:???
872名無し三等兵:2011/05/08(日) 01:38:19.47 ID:???
人が誘導する有線ミサイルに何を言っているんだ?
873名無し三等兵:2011/05/08(日) 01:47:13.95 ID:???
自立誘導もできるはず>96マルチ
874名無し三等兵:2011/05/08(日) 01:59:50.48 ID:???
ミサイルの単純なシュリンクは威力と射程をも犠牲にしそうな予感。
875名無し三等兵:2011/05/08(日) 02:08:12.97 ID:???
敵の攻撃で構成システムの一つでも欠ければやはり戦闘能力を失ってしまうんだろうか
876名無し三等兵:2011/05/08(日) 02:16:15.73 ID:???
当時のやつは構成システム自体が貧弱だからな。
877名無し三等兵:2011/05/08(日) 08:11:30.51 ID:???
>>871
>まあNLOS-LSだな

アメリカはNLOS-LS中止したよな?
878名無し三等兵:2011/05/08(日) 08:23:37.59 ID:???
ってか96マルチの時点でNLOS-LSだよな
879名無し三等兵:2011/05/08(日) 10:04:44.88 ID:???
といっても研究だからなコレ
880名無し三等兵:2011/05/08(日) 13:01:39.81 ID:???
>>879
>といっても研究だからなコレ
keenedgeさんによれば、「96マルチ後継」なので
信じて待ちます。
http://keenedge.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/962-80a1.html

2016年ぐらいには制式化のお話が聞ける?
881名無し三等兵:2011/05/08(日) 16:23:27.12 ID:tG79E+l4
しかし誘導弾は要素研究も含めると本邦史上かつてないほどの活況となりつつあるのではないだろうか
システム規模が国産誘導弾では桁違いになる先進SAMをはじめ、
超音速対艦ミサイル、各種亜音速対艦ミサイル、
長射程多目的対地ミサイル、長魚雷とか大物多すぎ
882名無し三等兵:2011/05/08(日) 16:29:40.91 ID:???
大戦のころから誘導弾関連技術は結構力入れてたからな
883名無し三等兵:2011/05/08(日) 16:47:07.03 ID:???
エロ爆弾とかな
884名無し三等兵:2011/05/08(日) 17:16:52.40 ID:???
有人誘導弾の事か
885名無し三等兵:2011/05/08(日) 18:14:12.86 ID:???
>>808
一般→CEP40メートルくらい、直接照準(横発射)じゃないとCEP10メートルにならない

よにいう、八卦迫撃砲

日本だと、40メートルずれてしまったらとなりの町だな
10メートルでもとなりのビルだな
886名無し三等兵:2011/05/08(日) 18:21:01.01 ID:???
日本語でおk
887名無し三等兵:2011/05/08(日) 18:53:47.65 ID:???
小文字はスルーで
888名無し三等兵:2011/05/08(日) 19:02:44.71 ID:WGLq5gOc
MPMS様のミサイルが登場する。
http://youtu.be/kRLsrfOqaJU#t=3m28s
889名無し三等兵:2011/05/08(日) 20:22:01.20 ID:???
>長射程多目的対地ミサイル

妄想入れるなよ。
890名無し三等兵:2011/05/08(日) 20:48:38.99 ID:???
>>889
横からだが企業の方では研究はしてるみたいだけどな、模型モデルの外見はカッコいい
MHIが巡航型で通常弾頭やクラスタトマホ風にマイクロミサイルばら撒く奴とか考えてるみたい
予算?実際に開発開始するの?知らないよ?wミサイル好きとして俺が知りたいw
891名無し三等兵:2011/05/08(日) 20:56:02.28 ID:???
96マルチの後継が長距離多目的誘導弾になるんじゃねーの?
892名無し三等兵:2011/05/09(月) 13:23:13.16 ID:???
>>891
っていうか96マルチって導入開始してから既に15年になるんだな・・・
つい最近導入を始めた最新式ミサイルだと思っていたのに・・・
893名無し三等兵:2011/05/09(月) 13:49:21.13 ID:???
そういや96マルチって全然改修されないよね。
他のミサイルは開発が終わるとすぐに改修計画が始まったりするのに。
894名無し三等兵:2011/05/09(月) 13:56:35.73 ID:???
重MATとか中MATって弾頭を改良したりはしてるの?
895名無し三等兵:2011/05/09(月) 14:10:58.56 ID:???
旧世紀にミサイル自身が情報収集能力を持ち、戦果確認等の戦況把握を行いながら攻撃ができるミサイルが登場してるって、なんかおかしい気がする
896名無し三等兵:2011/05/09(月) 18:29:54.51 ID:???
01式誘導弾
時速200〜300kmだけど、あたるの?
前、エライおそいんであたらないMATがなかった?

ERXYとかなら、短射程なら時速900kmくらいでるんだけど
897名無し三等兵:2011/05/09(月) 18:57:14.18 ID:???
自衛隊は
小隊ミサイル3
中隊ミサイル3×3〜4プラス 中ミサイル2〜4射機(予定)
と過剰にミサイルを抱え込む

推定
射機 9〜12+12〜24
ミサイル 27〜36+12(48)〜24(96?)
898名無し三等兵:2011/05/09(月) 18:59:18.81 ID:???
しかし、01が確実に今後あらゆるMBTを撃破できるわけではないんで、
中ミサイルに火力を依存せざるをえないのかもしれない
01では遅くてアクティブディフェンスなど破れるわけではない
01は傾向性にすぐれる、多目的HE弾ないし、多用途HE弾による将来性期待
899名無し三等兵:2011/05/09(月) 19:00:52.91 ID:???
今、どういう使い方するのかわからないけど、対装甲より、多目的の様相が大きい
そして、遅すぎて、ヘリコプター破れない、また遅いから、自衛隊がMBT撃破のため近づいて0距離撃破やるってのもうなずける
もしかして、不足してる分隊支援火器などのじゅうそくのために対多目的で使用するんでは?と思ってしまう
しかし、MINIMIみたいに対歩兵でつかうわけにはいかないだろうな。単純な歩兵制圧のための銃、てき弾なりがたりないんだから
900名無し三等兵:2011/05/09(月) 19:08:20.76 ID:???
時速200-300kmってのは96式だろ
ターゲットが揚陸用ホバークラフトだとしても
その3-4倍の速度があるんだからちょろいもんだろ。
(しかもそんな速度出す目標は直線運動しか出来ない)
901名無し三等兵:2011/05/09(月) 19:41:42.66 ID:???
>MINIMIみたいに対歩兵でつかうわけにはいかないだろうな。
>単純な歩兵制圧のための銃、てき弾なりがたりないんだから
ミニミは最近は後方部隊でも見るくらいだから足りないなんて事はないでしょ。
902名無し三等兵:2011/05/09(月) 19:48:23.20 ID:???
>>901
果たしてそのミニミがその部隊の装備であるのか?と言う疑問がある。
自衛隊だと他部隊から借りてる可能性が高いのが何とも・・・。
それを自分の部隊をのモノだとするからなぁ・・・。
903名無し三等兵:2011/05/09(月) 19:55:29.33 ID:???
改行しない小文字というのも新鮮だな
904名無し三等兵:2011/05/09(月) 19:57:04.74 ID:???
でも臭いでわかるのだw
905名無し三等兵:2011/05/09(月) 20:18:47.80 ID:???
>>902
車両とかを借りるのは聞いた事あるけど小銃や機関銃のような
基本的な装備まで借りてるとは聞かないから借りものじゃないんじゃないか?
車両にしたって最近になってようやく高機動車とかが全部隊に行き渡ったと聞くし。
ちなみの自分の言う後方部隊っていうのは第3後方支援連隊の事だけど
この部隊に関しては全員に89式小銃が配備されてるくらいだから
ミニミも借りものではないと思う。
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/mae/3d/3log/samenail/samenail_067.htm
906名無し三等兵:2011/05/09(月) 20:30:19.22 ID:???
そもそもミニミが足りないなら62式を使ってるんじゃないか?
907名無し三等兵:2011/05/09(月) 20:56:18.79 ID:???
小文字に触らないでください
908名無し三等兵:2011/05/09(月) 20:58:49.02 ID:???
韓国人が改行を多用するのは、ハングルが読みづらくなるから
分ち書きと改行をしないと単語の判別が難しくなるのだ
909名無し三等兵:2011/05/09(月) 21:01:45.44 ID:???
浪江は原発で潤ってるだろ?
910名無し三等兵:2011/05/09(月) 22:17:38.71 ID:???
単純な火力支援はMLRSの単弾頭誘導弾みたいに座標誘導で十分じゃないかね。
96式開発から15年が立ったとはいえ、まだまだ高価で貴重なシステムで、高価値目標以外には使いたくないだろう。
自衛隊の貴重な切り札なんだから
911名無し三等兵:2011/05/09(月) 23:26:52.56 ID:???
継続的な火力としてGMLRSよりも安く155mmより長射程・高精度の火力が欲しい
912名無し三等兵:2011/05/10(火) 00:50:54.93 ID:???
前にネットワーク誘導弾はNLOS-LSとは似てるようで違うと聞いた
詳細は良くわからなかったけど
913名無し三等兵:2011/05/10(火) 02:56:41.87 ID:???
NLOSは完全に大隊のみならず師団支援レベルでさらに、
装甲大隊クラスの敵も標的にして叩く

ネットワーク誘導弾は長射程じゃないから連隊支援くらいまでだし
カバー範囲的に中隊までしか叩けないだろう

NLOSは複数あるポンチ絵や、タイプによっては100発以上のミサイルを集中して飽和攻撃とかできたからね
計画きえたけど

いわゆる、ピンポイントこうげきのみにならず、対MBT、MBT大隊まで想定した
新世代対装甲対大隊旅団支援火力システム
として機能するはずだったはず。システム全体は末端的な将来誘導弾よりも新しく
でかいものだよ。ポリフェム的な運用も想定してたみたい
914名無し三等兵:2011/05/10(火) 03:00:06.83 ID:???
>>901
1歩兵小隊にSAWが一人しかいないではMINIMI足りないではないか
数が400?丁あるから80?歩兵連隊を支援(練習、予備除けば60くらい?)できるとしても
SAWもう一人となったら根本的に足りないな。最低でも2000〜3000丁くらいは追加しないと分隊支援なんかできないぞ
915名無し三等兵:2011/05/10(火) 03:10:58.09 ID:???
>>900
96はもっと早いよ。マッハ1〜2くらいでて、10秒しないで10kmくらい届くから
ていうか、さすがに10kmの目標3分以上して届くようでは目標は500メートル〜1km移動してしまうないし、別の遮蔽に隠れてしまうため
まったくあたらないだろ。

01の遅さは市街での目標が移動してしまう、ないし
発射→バレル→目標1kmなら15秒もかかってしまう、隠れるなりできる
でゼロ距離じゃないとあたらないことだ。そして、マッハ1ミサイル落とせるアクティブディフェンスなら叩き落せる
となると、将来的なミサイルシステムとしては機能しないだろ。
単に多少命中精度融通したミサイルとなる そして速度は落としてる。
916名無し三等兵:2011/05/10(火) 03:13:09.65 ID:???
グスタフなんかよりも非常に高くなってるけど世代的に次世代的に使えるほど能力アップしてないんだね。
ジャベリンなら倍くらいは速い。動画とかでも時速500〜600km、秒100メートル以上はでてる 重くなってしまったけど
中途半端に高くなって現場レベルではまったく使えない、使いにくい兵器になって失敗かも
無理だと思うけど、将来的にミサイルのアップグレードでもないと現状では
速度が大変遅いためLAMP程度の射程、目標しか壊せない
LAMP後継としては、重すぎて取り回しが利かなくつかいづらい
射程が短いときわめて命中性能の高いアビオニクス、FCSシステムが使えない→意味がない
となって中途半端兵器かも
917名無し三等兵:2011/05/10(火) 03:19:25.94 ID:???
重さは別で
システム全体ではスパイク ジャベリン
のほうが上なんだよね。
で対抗になるグスタフより取り回しがなく、爆速ERXYより(時速900km、ほぼ必中)遅い

そんなもんより、使えるMPMSなり、迫撃砲なり、MINIMI揃えたほうがまだよかったのかと
MINIMI10000丁w 迫撃砲300門 MPMSなら20システムは買える値段だからね
現場レベル、戦術、ドクトリンレベルでは駄作とおされるのはマジかと
ほかのミサイルとの比較や、値段、ドクトリンで比べるとまったく使えないミサイルだからね。
上位交換や、LAMPとしての性能追及した下位交換でもないとつかえないのかも

だって、歩兵小隊が3機のMATを使って9発のミサイルを取り回して目標を撃破する
この時点でドクトリン的に微妙な、意味ないと思わんか?
918名無し三等兵:2011/05/10(火) 03:29:56.38 ID:???
タイプしだいだけど
グスタフ PF3みたいなミニMATなら多目的対装甲、歩兵りゅう弾で多種多様に複数弾打つんだ
発射機8〜10kg ミサイル6〜kgなら 最低単位なら20〜25kgの装備で支援火力できるわけだからね。
状況によって2~3発これは至ってまともなわけよ。(やろうと思えば5発とかもてるだろうな)一人で戦えるLAMP手としても成立するし
オマケで下手なミサイル使うよりも歩兵支援能力はある(なんせ分隊支援だから扱いやすいLAMPのほうがいいんだな)

ジャベリン スパイクタイプなんか2人以上で3〜6?発くらいまでまとめて運ぶけど
対MBT状況なら1〜2発でも足りるこうすると状況的には元が重くても総重量30kgくらいでもまとめられる
小隊なんかMBT中隊と戦うわけでもないし、小隊で3〜5発の対MBT攻撃でも十分に阻止の戦闘はできる。数あればあたるわけではないし
919名無し三等兵:2011/05/10(火) 03:33:32.37 ID:???
となると、
総重量が一人で中途半端に30kg以上になってしまって対歩兵、装甲多目的が微妙で
取り回しが悪く即時的かつ複方位的な戦闘が微妙なミサイルだとまったくつかえないんだな。
なんにつかうのかもわからないもん。
勘違いしてたけど重量(発射筒)はグスタフM3と同等ないしそれより軽いんで軽量多目的りゅう弾
などを使ってLAMPとして利用するなら価値があるかも
高価になってしまった光学機器(価格の1割は光学機器なはず)と従来ミサイルはまったくやくにたたない、ないしつかいにくいだろ
近接信管で対歩兵、多目的で動くモードでもあれば別だがな
920名無し三等兵:2011/05/10(火) 03:36:47.11 ID:???
>>919

お薬飲み忘れか?
921名無し三等兵:2011/05/10(火) 03:37:24.02 ID:???
少なからず
高価なFCSないし
無駄に遅く、無駄に重いため(対抗きのジャベリン、スパイクでは時速500km以上で2kmまで届く)
対多目的、近接信管モードなどの多目的モードをゆうしていて

でもないと駄作だろう。

せめて積極的な情報こうかいがあって、情報流れないと、
いい兵器、傑作的な3世代ミサイル
とわいえないんじゃないか?
現状では高くて、やはりおもいため一人では扱いずらい兵器だぞ。

もし、対歩兵モードとかあって、集中してダッシュする半分隊ねらって近接信管モードで攻撃するなら
神ミサイル

まあ、ありえないよな
922名無し三等兵:2011/05/10(火) 04:30:02.44 ID:???
マジキチ
923名無し三等兵:2011/05/10(火) 06:02:23.43 ID:???
小文字がまた湧いてる
924名無し三等兵:2011/05/10(火) 07:39:04.00 ID:???
何でこの馬鹿は妄想スペックを前提に話をするんだろ?
しかもその妄想スペックは大間違いだってちょっと調べれば理解できるはずなのに…
925名無し三等兵:2011/05/10(火) 08:13:02.08 ID:???
長文連投で大間違いとか…
926名無し三等兵:2011/05/10(火) 10:50:27.22 ID:???
>96はもっと早いよ。マッハ1〜2くらいでて、10秒しないで10kmくらい届くから
それじゃマッハ3だろ(w

E-FOGMでも100m/秒以下なのに
主翼の後退角とかアスペクト比とか見えてないんだろうな(w

>96はもっと早いよ。マッハ1〜2くらいでて、10秒しないで10kmくらい届くから
それじゃマッハ3だろ(w

01式がジャベリンより遅いとか(w

そもそも総火演の実射映像なんかも見たこと無いんだろうな
927名無し三等兵:2011/05/10(火) 11:58:59.13 ID:???
928名無し三等兵:2011/05/10(火) 12:00:23.29 ID:???
929名無し三等兵:2011/05/10(火) 12:05:17.44 ID:???
930名無し三等兵:2011/05/10(火) 12:07:59.31 ID:???
931名無し三等兵:2011/05/10(火) 12:31:55.30 ID:???
調べながら五月雨式に書き込むんじゃなくてまとめてから書き込め
932名無し三等兵:2011/05/10(火) 13:04:09.25 ID:???
>>914
>1歩兵小隊にSAWが一人しかいないではMINIMI足りないではないか
陸自のミニミは普通科の場合小隊に1丁じゃなくて分隊(班か?)に1丁配備でしょ
933名無し三等兵:2011/05/10(火) 13:22:23.84 ID:???
>>932
米軍は2丁だっけ
64式でも改良してSAWとして追加したらええのに
934名無し三等兵:2011/05/10(火) 13:30:49.22 ID:???
>>915
>目標1kmなら15秒もかかってしまう
下の動画では1000m先の目標にダイブモードで撃って7秒ほどで命中してるよ
あと01式は多分固定目標も攻撃できるでしょ。試験映像では装甲板に射撃してるし
ttp://www.youtube.com/watch?v=TL5tzzIWQb4
ttp://www.youtube.com/watch?v=xXPW8PmuZSA&feature=player_embedded
935名無し三等兵:2011/05/10(火) 13:40:08.51 ID:???
>>933
まぁ89式も2脚がついてるから、やろうと思えばSAW「みたいな」運用もできるし
あと、本当かどうかは分からないけど、分隊の定数が10人から8人(7人だっけ?)に
変わった後に分隊に配備されるミニミの数が1丁から2丁になったなんて話もどっかのスレで聞いた事がある。
936名無し三等兵:2011/05/10(火) 15:46:03.16 ID:???
>>924
病人にとって現実とは非常に捉えがたい事象なんだよ
そして彼は全ての内的経験が彼にとっての現実になってしまう
何か心配事が思い浮かぶと、それがそのまま現実の問題なのだと思い込む
937名無し三等兵:2011/05/10(火) 16:57:13.02 ID:???
ミニミ係ってどの分隊でも熊みたいな体格してるんですか?
938名無し三等兵:2011/05/10(火) 17:51:05.41 ID:???
弾込みで10kg越えるもん担いでたら、誰でもそのうち熊みたいな体格になるんじゃないか。
939名無し三等兵:2011/05/10(火) 18:45:45.92 ID:???
この世にはその1.5倍の支援火器かつぐ体格もあるという
LAT手なんて35kgの装備かつぐんですよ。

MINIMIなら重労働系統で50kgくらいのもの持ち運ぶのなれたらいけるわな
腰悪かったら無理かな
940名無し三等兵:2011/05/10(火) 18:50:05.97 ID:???
一般人の壁→5.56ミリ小銃
SAWの壁→分隊支援火器、腰悪いと無理、〜50才くらいまでにしたい
LAT→〜35kg、装備あわせて40kg、これができれば大概のものは運べる。重労働の職場でも2割くらいしか運べる人いないだろう

おもえば、7.62ミリですら予備役等が扱う分には命中精度、重さで無理だと思うんだが
M60とかも
941名無し三等兵:2011/05/10(火) 20:23:59.65 ID:???
つーか今まで無反動砲手やってたヤツが装備変更で軽MAT渡されたらメラ困るだろうなぁ…
せめて弾薬手いねーと…
942名無し三等兵:2011/05/12(木) 11:46:28.49 ID:???
平成23年度将来中距離空対空誘導弾に関する研究のための調査書の契約希望者募集要領
http://www.mod.go.jp/trdi/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/k-97.pdf

ダクテッド化で射程を延ばすのかパルスモーター化で延ばすのか
JDRADMみたく対レーダー機能を盛り込むのか
ウェポンベイ搭載を見越してAMRAAMみたく小型化するのか
統合火器管制で発射母機以外からの誘導も可能にするのか
どういう将来AAMになるんだろ
943名無し三等兵:2011/05/12(木) 15:13:19.01 ID:???
パルスジェット・・・
944名無し三等兵:2011/05/12(木) 15:21:58.32 ID:???
>>942
そういう具体的なサイズとか仕様に踏み込む前の要素技術研究の段階でしょ。
945名無し三等兵:2011/05/12(木) 15:36:26.62 ID:???
946 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/12(木) 16:27:58.71 ID:???
>>942
小型化するならAAM-4の時にやってるんじゃね?射程延長+ネットワーク化が主軸なんじゃないかな?
ダクテッドロケットもパルスモーターも研究はある程度進んでたよね。
本命はダクテッドロケットなのかなぁ?終末ら辺での機動性はパルスモーターの方がいいと思うんだがねぇ。
947名無し三等兵:2011/05/12(木) 18:08:31.11 ID:???
>>946
AAM-4は運用性低下を承知で大型にしたミサイルだから
その次では小型化路線に舵を切るかもしれんよ?
小型化による破壊力低下を直撃性能の向上で補うことも考えられるし
ダクテッドロケットにより小型化と射程延伸の両立を目指すだろうし
948名無し三等兵:2011/05/12(木) 18:33:55.61 ID:???
日本は戦闘機以上に巡航ミサイルを警戒しているから
破壊力やシーカーの精度を下げることになるミサイルの小型化には簡単に舵を切るとは思えない
949名無し三等兵:2011/05/12(木) 18:46:35.17 ID:???
空自は不利な条件を強いられてるから、敵機を空中で確実に撃破できる威力のあるAAMは捨てられ無いと思う
ミッションキルでもいいやとなれば変わるんだろうけどね
950名無し三等兵:2011/05/12(木) 18:50:00.23 ID:???
ステルス戦闘機用にウェポンベイでの運用を考えるってことなら小型化が優先される可能性はあるでしょ
デュアル・シーカー、ネットワーク化は必須になってくると思う
951名無し三等兵:2011/05/12(木) 18:53:14.77 ID:???
将来中距離空対空誘導弾というのが、AAM-4改の発展系なのか
全く新しいコンセプトで開発されるものなのか、良く分からんね。
952名無し三等兵:2011/05/12(木) 19:00:39.41 ID:???
>>950
素直にAMRAAMを導入すればいいじゃん
AAM-4とAMRAAMをやたら比べたがる人が多いが両者は開発目的が元から違うもの
競合関係ではない
953名無し三等兵:2011/05/12(木) 19:25:29.39 ID:???
対巡航ミサイルを高価なミサイルで迎撃する以外になるべく安価にすませる方法はないのかな
954名無し三等兵:2011/05/12(木) 19:36:50.05 ID:???
>>947
別に大型にしたわけじゃないよ。スパローと同じ大きさを要求しただけ。
955名無し三等兵:2011/05/12(木) 19:37:22.44 ID:???
>>952
開発コンセプトが違うにしてもAIM-7後継って目的は同じ
空自がAAM-4採用時にAMRAAMを導入しませんって誓約をした事実もある

あと今話題にしてる将来中距離空対空誘導弾に関して言えば世代的にAMRAAMとかAAM-4の次になるんだから
比較するとしたらJDRADMとかになるんじゃないの?
956名無し三等兵:2011/05/12(木) 19:43:40.73 ID:???
>>953
コストのついては詳しくしわからんが技術の進歩もあってレーザーでの迎撃が実用レベルで可能になりつつあったりはする
対巡航ミサイルを考えた場合には迎撃方法以上に「どうやって探知するか」が重要
957名無し三等兵:2011/05/12(木) 19:55:01.60 ID:???
憲法上巡航ミサイルのプラットフォームは叩けないんだから、対空ミサイルの備蓄数以上の巡航ミサイルで攻撃受けたらもはや打つ手なしじゃん
958名無し三等兵:2011/05/12(木) 20:00:23.71 ID:???
>>956
戦闘機というプラットフォームで運用できるほど小型化が進んでるとは思えんが・・・。
959名無し三等兵:2011/05/12(木) 20:29:19.75 ID:???
>>957
そこでミサイルと比較して弾(?)数に余裕のあるレーザーが注目されてる
>>958
艦船とか基地の近接防御システムとしての開発が先行してるけど将来的にF-35への搭載が真面目に検討されてたりするよ

まあ小型のレーザーシステムは出力も低いしあくまで短距離交戦用としての開発だけど対巡航ミサイル用兵器として期待されてることは事実

960名無し三等兵:2011/05/12(木) 20:37:13.62 ID:???
F-35Bのリフトファン搭載部分に放り込む奴だろ・・・。
そもそもシーカーを焼く類のもんじゃないのあーいうのって。
961名無し三等兵:2011/05/12(木) 20:41:15.65 ID:???
レーザーの目標への照射は既にDIRCMなんかがあるし難しいもんでは無かろうし
目標の探知も戦闘機なら楽勝やろな、特にF-35ならDASがあるし
たしかF/A-XXでも搭載は考えられてたな(マイクロ波での攻撃もあったような無かったような

日本は30〜40年後とかになるってね>戦闘機搭載レーザー
DIRCMの戦闘機の搭載ならC-1FTBでも試験してたしできるやもしれんが
あれってXC-2向けなんだろな
962 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/12(木) 20:42:43.54 ID:???
そういや厨な妄想だが、ダクテッドロケットなパルスモーターって不可能ではないよな?
終末誘導域に入ったら第2セグメント点火するとかだと機動性ハンパねーw

>>959
F-35のリフトファンの位置へレーザー砲塔入れるっちゅー与太話はたしかにあるが
>艦船とか基地の近接防御システムとしての開発が先行してるけど
先行?ABL以外に実用レベルなレーザーがあったか?w すまんがソースくれ。
963名無し三等兵:2011/05/12(木) 20:45:15.35 ID:???
指向性のEMPで巡航ミサイルの電子機器焼き切るとかできのかな
964名無し三等兵:2011/05/12(木) 20:47:34.59 ID:???
ミサイルといえども100発100中なわけないんだから、一発につき一発撃つわけじゃないよね
ミサイルで迎撃するとなるとどうしても防御側が不利だよな
965名無し三等兵:2011/05/12(木) 21:04:39.42 ID:???
>>962
イスラエルに配備している戦術高エネルギーレーザーのことをお忘れ無く。
関係ないけど、最近艦載防空用途目指して複数レーザーの照射で標的落とすデモもありましたよね。
966名無し三等兵:2011/05/12(木) 21:06:43.21 ID:???
MIRACLEやソ連のポリウスみたいなのは実用レベルに数えていいのだろうか。
威力自体は実用レベルなんだろうが。
967名無し三等兵:2011/05/12(木) 21:57:57.48 ID:???
>>962
ダクテッドロケット燃やした後にロケットモーターは構造難しそう。
まあ完全な2段ロケットにするか

…いいのかそれで
968名無し三等兵:2011/05/12(木) 22:16:30.11 ID:???
>>965
いや、だから航空機搭載が可能なほどシュリンクできてんの?または可能なの?
969名無し三等兵:2011/05/12(木) 22:25:17.30 ID:???
>>艦船とか基地の近接防御システムとしての開発が先行してるけど
>先行?ABL以外に実用レベルなレーザーがあったか?w すまんがソースくれ。
って言うから艦載や基地で先行してるのを書いたじゃないか。
無論、現在戦闘機に搭載できるサイズのものがあるわけがないが、目処が立ったからこそ
話が出てくるものだろ。
970名無し三等兵:2011/05/12(木) 22:35:34.33 ID:???
全然立ってないんだが
971名無し三等兵:2011/05/12(木) 22:38:45.38 ID:???
>>969
ふ〜ん。で、
>目処が立ったからこそ話が出てくるものだろ。
目処が立ったソースくれ。
戦闘機サイズまでのシュリンクなんて近い将来というより
F-35が現役中ですら怪しいんではないかい?w
972名無し三等兵:2011/05/12(木) 22:46:14.50 ID:???
全く立ってないね
予算も時間もまだまだ必要なんじゃないか?
973名無し三等兵:2011/05/12(木) 22:51:51.82 ID:???
>>967
ダクテッドのロケットを2ステージ燃やすって言う意味で言ったんだ。
まぁ妄想は妄想だw
974名無し三等兵:2011/05/12(木) 23:41:30.19 ID:???
975名無し三等兵:2011/05/12(木) 23:46:23.96 ID:???
これがソースのつもりなのか…
976名無し三等兵:2011/05/13(金) 00:18:37.49 ID:???
将来構想ってレベルの話
977名無し三等兵:2011/05/13(金) 06:30:26.14 ID:???
この流れは
間違いなくコリアンワールドからの声が混じっている
978名無し三等兵:2011/05/13(金) 06:37:52.43 ID:???
いつも思うんだがネトウヨの生活に中国韓国製品は無いのだろうか?
普通に考えれば馬鹿にした発言は出来んだろ?
979 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/13(金) 07:08:15.07 ID:???
>974
クスクスw
980名無し三等兵:2011/05/13(金) 09:12:21.57 ID:???
>>973
ミーティアは有効射程の間ずっと燃焼させてるはずだし、2ステージに分けるのは最後の機動性向上というより
射程延長の方が大きいんじゃね?

ただインテークの抵抗が大きくて途中に滑空段階を挟んでも有効射程はあまり伸びないような気もするが。
981名無し三等兵:2011/05/13(金) 11:13:30.58 ID:???
フェニックスが廃れたのは何でだったんだろう?
超射程打ち当てる方向性はあってた。
982名無し三等兵:2011/05/13(金) 11:24:01.89 ID:???
使い勝手じゃね?
時分割セミアクティブとか誘導が特殊すぎてF-14以外使えないし、
重量が対艦ミサイル並ってのもある。

射程が欲しくてもそこまでデカイのは。
983名無し三等兵:2011/05/13(金) 11:51:39.90 ID:???
軍事に興味を持ち始めたときは「射程こそ全て」て思ってたけど、そうじゃ無いんだなぁ
984名無し三等兵:2011/05/13(金) 12:18:55.70 ID:???
でか過ぎて重過ぎたってのが全てじゃないかな
それはまさに鉄塊だったって感じ
985 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/13(金) 12:36:42.47 ID:???
>>980
>ミーティアは有効射程の間ずっと燃焼させてるはずだし
マジ?いくらダクテッドで燃焼時間延ばしてるといっても有効射程の間ずっとってのはムリなんじゃね?
986名無し三等兵:2011/05/13(金) 12:49:56.33 ID:???
>>985
どっかでグラフみたけどそのはず。
有効射程の間ずっと燃焼させるというより燃焼している間が有効射程。

なので日本だと燃焼終了後に切り離してしまえとか考えてる。
ttp://www.j-tokkyo.com/2000/F42B/JP2000-097599.shtml
987 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/13(金) 13:35:18.83 ID:???
>>986
!じゃぁ1段目ダクテッドロケット2段目純ロケットなんてのも
あながち妄想のレベルではなかったりするのか !?
988名無し三等兵:2011/05/13(金) 14:49:11.96 ID:???
>>987
>あながち妄想のレベルではなかったりするのか !?
最近、TRDIもDARPAに匹敵するぐらいお宅度が高いように感じ始めた
989名無し三等兵:2011/05/13(金) 16:18:30.38 ID:???
>>986
>有効射程の間ずっと燃焼させるというより燃焼している間が有効射程。

さすがにそこまで極端ではないと思うが
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/20/jigo/sankou/07.pdf
990名無し三等兵:2011/05/13(金) 17:46:30.54 ID:???
ダクテッドロケットは燃焼が終わるとインテイクが大きな抵抗になっちまうからなぁ。
991名無し三等兵:2011/05/13(金) 21:16:54.20 ID:???
>>987
それはさすがに難しいだろ
992名無し三等兵:2011/05/13(金) 21:34:50.08 ID:???
>987 1段目エアブリージングのロケットは宇宙関係者の夢の一つだろうなー w
弾道ミサイル相手で宇宙空間を想定しているような気がするけど、ISASばりの変態チックな固体ロケットへの拘りなら
固体ロケットできっちりターゲットにぶち当てそうな気がする。
(どうせ技術部分はかなりIHIエアロが持っているし)
993名無し三等兵:2011/05/13(金) 21:53:41.88 ID:???
>>990
だから三菱電機あたりはインテークを切り離す特許を抑えていたな
994名無し三等兵:2011/05/13(金) 22:02:30.45 ID:???
>>952
それだったら素直にウエポンベイ大きくすれば良いやん。
あくまで将来のF−3戦闘機の話をしてるんだろう?
だったらAAM−4クラスが最初から搭載出来るウエポンベイにすれば良いだけ。
AMRAAMより直径で2センチ大きいだけなんだから性能が低下するほどの差は無いだろ。
というか対艦ミサイルくらい搭載できるウエポンベイを設計すべきだろう常考。
995名無し三等兵:2011/05/13(金) 22:04:41.10 ID:???
>>994
なんか空気ばかり運ぶことになりそうですが・・・。
機体自体も大型化しそうですな。
996名無し三等兵:2011/05/13(金) 22:18:46.45 ID:???
>>994
AAM-4はミサイルの弾体の大きさよりも翼の大きさのほうが問題
展開式の翼にすれば4発くらいならなんとかなるかもしれない

ウェポンベイが大きくした場合は機内燃料や電子機器スペースを小さくするか(発展性や航続距離を犠牲にする)
より機体を大型化する必要がある
機体を大型化した場合はより強力なエンジンを積む必要があり
当然消費燃料も増えるから機内燃料も大きくする必要もある
全体として機体が大型化すればより高度なステルス処理が必要になり機体コストも跳ね上がる

結果はどう見ても新しいミサイルを開発したほうが安くなります。
それ以上に現在あるAIM-120Cをライセンスしたほうがもっと安くなりそう
997名無し三等兵:2011/05/13(金) 22:24:48.43 ID:???
>>994
対艦ミサイルを搭載できるウェポンベイとかw
その分燃料積めよwww
998名無し三等兵:2011/05/13(金) 22:34:28.66 ID:???
ステルス機にASMを搭載させて敵艦隊のSAMの射程内に入って攻撃するよりも
ASMの射程を伸長させて敵艦隊のSAMの射程外から攻撃できるようにしたほうがいいだろ普通
999名無し三等兵:2011/05/13(金) 22:36:39.46 ID:???
その両立が一番いいさね
F-35に搭載できるJSMはまさにそんな感じ
1000名無し三等兵:2011/05/13(金) 22:37:56.88 ID:???
無人ステルスミサイルキャリア機を作ったらどうだろうか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。