1 :
名無し三等兵 :
2011/02/20(日) 05:36:17.75 ID:??? 中国やインドなどアジア各国が空母を保有・建造している昨今、 日本も空母を保有する可能性を考えよう。
2 :
名無し三等兵 :2011/02/20(日) 05:38:35.07 ID:???
133 :七つの海の名無しさん:2010/12/02(木) 22:56:03 ID:LPDBhhqZ スペイン 軽空母1+艦載機20+ヘリ8機 30000トン、人員1000人、建造費1500億、艦載機+ヘリ2000億、計3500億 運用費+人件費+訓練費諸々年200〜300億?400億 20年サイクルで使って、建造費年175億+維持費300億=年500億 イギリス 中型空母2隻、艦載機40+ヘリ10×2=80+20、人員2000×2=4000人 建造費2500×2=5000億、艦載機8000億、合計1.3兆円 訓練費+維持費+人件費諸々で、年800〜1000億 20年サイクルで、建造費650億+維持費1000億=年1500億 ミニアメリカ艦隊 正規空母4隻、艦載機60+ヘリ20×4=240+80、人員5000×4=20000人 建造費5000億×4=2兆円、艦載機2.4兆円、計4.5兆円 訓練費+維持費+人件費諸々で、年3500億 20年サイクルで、建造費2200億+維持費3500億=年6000億 維持費の参考に、
3 :
名無し三等兵 :2011/02/20(日) 07:25:23.34 ID:lrfcg+sS
軽空母導入とアメリカ級強襲揚陸艦導入に期待
4 :
名無し三等兵 :2011/02/20(日) 07:45:37.59 ID:???
5 :
名無し三等兵 :2011/02/20(日) 14:32:53.45 ID:ussQiIoh
建て前上はタンカーな船を造ってだな コッソリ整備に見せかけて 甲板を被せ…
6 :
名無し三等兵 :2011/02/20(日) 16:40:08.33 ID:lrfcg+sS
空母も重要だが 巡視船をフリゲートに入れ替えて海上警察機能を強化して欲しい
7 :
名無し三等兵 :2011/02/20(日) 18:13:39.24 ID:???
8 :
名無し三等兵 :2011/02/20(日) 18:46:43.07 ID:???
浮沈空母(空自基地)の強化が先。
9 :
名無し三等兵 :2011/02/20(日) 22:56:51.50 ID:???
一個艦隊につき、デカイ空母を一隻配備するか、 複数の空母に分けて分散搭載するかだな。
10 :
名無し三等兵 :2011/02/21(月) 07:19:42.24 ID:zKyHTKq6
>>7 海上保安庁からレスキューを分離して海上警備業に専念するべき
11 :
名無し三等兵 :2011/02/21(月) 07:21:00.37 ID:zKyHTKq6
>>9 正規空母よりアメリカ級強襲揚陸艦をベースに多目的軽空母として導入するべき
12 :
名無し三等兵 :2011/02/21(月) 21:07:22.02 ID:???
>>11 遅いし艦上機が運用できないし強襲揚陸艦としての無駄な装備があるから空母にはできない
13 :
名無し三等兵 :2011/02/22(火) 10:04:02.74 ID:LOzHE2NH
>>12 アメリカ級強襲揚陸艦を設計段階から日本版は変更して
ウェルデッキ装備、スチームカタパルト設置、航空甲板の拡張をすて多目的強襲揚軽空母で良いだろ
ホワイトベースみたいにいいとこ取りだよ
14 :
名無し三等兵 :2011/02/22(火) 10:09:33.58 ID:???
>>13 シャルルドゴールにウェルデッキ付けた方が設計変更が少なそうだな
15 :
名無し三等兵 :2011/02/22(火) 10:57:39.73 ID:???
もうQE級買って終わりでいいんじゃないかな(棒読み) 建造途中の買ってきて、日本製の電磁カタパルト積んでもいいのよ
16 :
名無し三等兵 :2011/02/22(火) 12:58:17.08 ID:zV1/FI3B
17 :
名無し三等兵 :2011/02/22(火) 13:49:12.60 ID:???
ミ _ ドスッ _ ┌──┴┴──┐ ┌──┴┴──┐ ヤレヤレ.. ∧∧ │気をつけろ │ │ちょっと待て .│ ( ,,)│ 維新の党も..│ │その無所属は│ / つ. 民主かも . │ ...│ 民主かも. .│ 〜′ /´ └──┬┬──┘ └──┬┬──┘ ∪ ∪ ││ _ε3 . ││ ゛゛'゛'゛ ゛゛'゛'゛
18 :
名無し三等兵 :2011/02/22(火) 19:16:46.91 ID:LOzHE2NH
19 :
名無し三等兵 :2011/02/25(金) 03:40:44.64 ID:???
アメリカの空母って、固定翼哨戒機はS-3を6機しか積んでないんだな。 てっきり、一個飛行隊12機は載せていると思っていたが。
20 :
名無し三等兵 :2011/02/25(金) 09:06:15.87 ID:???
>>19 というかすでに退役して一機も積んでない。
21 :
名無し三等兵 :2011/02/26(土) 00:14:22.84 ID:???
固定翼哨戒機は6機で足りるの? 海自のP-3C一個飛行隊ですら20機配備してるのに。
22 :
名無し三等兵 :2011/02/27(日) 09:37:27.73 ID:???
だから今はゼロだといわれてるだろ
23 :
名無し三等兵 :2011/02/27(日) 18:02:55.07 ID:7f53p8An
24 :
名無し三等兵 :2011/02/27(日) 18:23:16.85 ID:???
>>23 アメの艦載対潜機はアメの問題だから日本の予算増額とは関係ない
25 :
名無し三等兵 :2011/02/27(日) 22:07:34.52 ID:???
自艦隊周辺だけならヘリで十分ってことなんだろ 海域は陸上基地の哨戒機におまかせ
26 :
名無し三等兵 :2011/02/28(月) 18:03:38.69 ID:???
アメリカは世界中に基地があるのでまだいいが、 海外基地が無い日本はどうすりゃいいの?
27 :
名無し三等兵 :2011/02/28(月) 19:09:57.31 ID:1AmsIDE6
28 :
名無し三等兵 :2011/03/01(火) 22:42:10.54 ID:???
>>26 アメリカ軍と無関係の自衛隊単独の海外派遣ってありえる?
29 :
名無し三等兵 :2011/03/02(水) 00:10:56.86 ID:???
>>28 そういう能力を持つ事が大事。
世界の外洋や航路の制海権・制空権を単独で握れる能力を保有し、
アメリカ以外の国に対して外交でデカイ態度を取れるようにする必要がある。
他にも、軍事制裁や在留邦人の救助、人質救出作戦に使用したり。
30 :
名無し三等兵 :2011/03/02(水) 02:22:14.14 ID:???
>>28 日本のボンクラ政治家では不可能だろ
>>29 平和が欲しければ力が必要なんだろうな
31 :
一尉 :2011/03/02(水) 20:56:29.43 ID:???
空母「出島」
32 :
名無し三等兵 :2011/03/03(木) 19:43:14.51 ID:???
>>110 よく空母不要を主張する人は沖縄島や石垣島の
滑走路を不沈空母と見なせばいいて言うが、
軍事知識に乏しいと言わざるを得ない
陸上滑走路は移動出来ないから敵から逃げ隠れできない
だから敵爆撃機に集中攻撃されて滑走路・航空機・
倉庫・施設・燃料備蓄タンク等を全て爆破されてしまう
そうなったら終わり
しかし空母は敵から遠く離れた海上へ待避できるから
破壊されにくいのが大きな長所
真珠湾攻撃の際、米空母はハワイから遠くへ待避しており
日本艦隊の爆撃を受けず全くの無傷だったが、
これが山本五十六を落胆させ日本の敗戦へ
繋がったのは有名な話だ
もちろん貴重な税金を無駄遣いはできないが、
中国海軍に対抗するには空母は必要不可欠だよ
33 :
名無し三等兵 :2011/03/04(金) 03:10:35.83 ID:???
>>32 おまいの戦術に関する技術レベルの認識がWWUで止まってるのは把握した。
34 :
名無し三等兵 :2011/03/04(金) 13:12:59.86 ID:LuG/j0cy
>>32 正規空母も重要だが
強襲揚陸艦、軽空母、対潜空母も揃えないとな
35 :
名無し三等兵 :2011/03/04(金) 16:11:00.13 ID:???
>>34 強襲揚陸艦→おおすみクラス
軽空母→22DDH&24DDH
対潜空母→ひゅうが、いせ
後は正規空母だけじゃん。
36 :
名無し三等兵 :2011/03/04(金) 16:41:09.28 ID:???
正規空母は必要だろ 北のミサイル叩く時などにさ
37 :
名無し三等兵 :2011/03/04(金) 16:44:24.62 ID:???
おおすみ型はあくまでLST、ヘリの運用能力はすごく悪い。(ヘリを袋詰めして「輸送」はできる) 22DDHで固定翼機の運用は無理、まだこっちのが強襲揚陸艦っぽい。 QE級買おうよ、2隻と4個飛行隊の30年運用で年1200億ぐらいでしょ。
身内に不幸があったとかで、週刊オブイェクトというサイト、閉鎖しているんだから、その内容がひどくてひどくて。 「お悔み申し上げます」とか「ゆっくりお休みください」とか、JSFという本人がほとんど全部、独り芝居で書いている。 サイト信者の投稿者が多いように見せかけ、詐欺状態の独り芝居ばっかり。 全部、本人が書いているサクラの独り芝居。 JSFはこんなコメントは、サイトに載せない。載せても、どうせ次のコメント欄に「JSF、こんな奴、相手にすんなよ」って、自分で書く。 勝手に独り芝居でいつまでも書いてろって。
39 :
名無し三等兵 :2011/03/04(金) 18:45:39.79 ID:???
>>36 それこそ軽空母でいい、っていうか軽空母の方が適した任務だと思うぞ。
運用コストが安いから正規空母よりもフットワークが軽い。
数を揃えられるから、常に一隻を北朝鮮近海に貼り付けるような運用もできる。
停泊しているだけでも膨大な予算を消費する正規空母ではこうはいかない。
40 :
名無し三等兵 :2011/03/04(金) 18:46:58.39 ID:???
>>37 ありゃデカすぎてかえって使い勝手が悪くなった典型のような希ガス。
カヴールサイズが結局はSTOVL機の母艦としちゃ一番だったんじゃないか。
最近のイギリス海軍の迷走っぷりを見る限りは。
41 :
名無し三等兵 :2011/03/04(金) 18:49:28.68 ID:???
バスケット論だわな。 卵がたくさんあったとき、 でかい籠にまとめて突っ込むか、 小さな籠をいくつか用意するか。 WW2や冷戦期は主に被害時の冗長性の問題だったが、 非対称戦の時代では運用コストの安さや動かしやすさ も重要な観点になるんではないかと思う。
42 :
名無し三等兵 :2011/03/04(金) 19:00:38.46 ID:???
大きいのを一隻つくるのと、 小さいのを数隻つくるのと、 どちらが運用しやすいか、どちらがの没率が低いのか、だが。
43 :
名無し三等兵 :2011/03/04(金) 20:08:21.05 ID:???
既に小さいの4隻もってるからそれでよくね?
44 :
名無し三等兵 :2011/03/04(金) 23:15:21.05 ID:???
4隻合計で排水量は正規空母1隻相当。 搭載量もそれぐらいになる。 予算さえあれば、ここにさらに中型空母クラスのDDHを 2隻追加したいところだが現状では望み薄だな。
45 :
名無し三等兵 :2011/03/05(土) 15:10:53.84 ID:???
>>40 たしかに、結局F-35C使えるようにするらしいし半端ですな
46 :
名無し三等兵 :2011/03/06(日) 05:17:27.20 ID:HNavZ1ef
47 :
名無し三等兵 :2011/03/06(日) 08:23:31.59 ID:???
持ってないだけで運用できないとは限らんぞ。
48 :
名無し三等兵 :2011/03/06(日) 15:54:23.67 ID:???
22DDHにジャンプ台付ければ6機ぐらいなら運用できそう、全く意味ないだろうけど。 格納庫にテトリスみたいに積めてる画像は笑いが抑えられないから貼らないでねw
49 :
名無し三等兵 :2011/03/06(日) 16:41:21.41 ID:GKMsDtWB
海保にも、ジョジワシントン級を6艦にキエフ級3艦下さい
50 :
名無し三等兵 :2011/03/06(日) 17:43:11.16 ID:???
反空母オタって最初はひゅうがには6機ぐらいしか詰めないから意味ないって言ってたんだよ。 で、22DDHが予想外に大きくなると今度はそのサイズでも6機しかつめないから意味ryって言い出した。 具体的な根拠に基づいて搭載量を判断しているというよりは、自分の思想に都合のいい数字を適当にでっち上げてるって感じだな。
51 :
名無し三等兵 :2011/03/06(日) 17:46:41.59 ID:???
ちなみにもっと昔だと、空母嫌いな人たちの判断ではひゅうが型の搭載量はヘリを含めずに10機程度とされていた。 彼ら的には、10機でも戦術的に無意味だと主張可能な十分小さい数だったのかもしれないが、 ネット上で論争するうちに10機の戦闘機の戦力が意外とでかいことが判明した。 すると彼らの主張する「ひゅうが型の戦闘機搭載量」はだんだんと10機よりも少なくなっていった。
52 :
名無し三等兵 :2011/03/06(日) 20:18:39.83 ID:???
ひゅうが型に10機どうやって載せるのか知りたい、甲板に6機のれば良いほうだろ。 頑張っても8機とか無理。エレベーター何とかしろ、運用できない。 22DDHもそう、甲板に8機待機させても真ん中貫いてるエレベーターでまともな 運用ができない。格納庫分断するわ出し入れするたびにパズルゲーム始まるわ。
53 :
名無し三等兵 :2011/03/06(日) 20:20:14.52 ID:???
>>51 STOVL10機のために貴重なDDHを犠牲にするってどういう戦術だよ、
常時3,4機しか飛ばせないなら別の方法で攻撃しろよ
54 :
名無し三等兵 :2011/03/06(日) 22:28:25.66 ID:???
>>52 カヴールはなかったんですね、よくわかります。
55 :
名無し三等兵 :2011/03/06(日) 22:31:02.17 ID:???
DDHを犠牲する? 貴重なDDHのせっかくの航空機運用能力を飼い殺しにしてるのは 反空母オタと軽空母導入に反対する左翼勢力の方では?
56 :
名無し三等兵 :2011/03/06(日) 22:44:15.44 ID:???
正規空母を導入しろよ 軽空母が役に立たないのはイギリスが証明しただろ
57 :
名無し三等兵 :2011/03/07(月) 01:30:04.63 ID:???
そこでヘリ空母ですよ
58 :
名無し三等兵 :2011/03/07(月) 01:32:47.93 ID:???
分かれ目は警戒機が運用できるかどうかだよね
59 :
准将 :2011/03/07(月) 03:09:21.44 ID:s0vyJ8uw
仮想敵国との距離を考えるとき航空機の省燃費化を進めることで空母は日本列島それ自体が不沈空母であーる
60 :
名無し三等兵 :2011/03/07(月) 03:24:05.44 ID:MValIra4
敵が攻めてきたら追っ払うだけ、このドクトリンの下で正規空母を何に使うやら。 んなもんに金使うくらいなら対潜哨戒機を増やすでしょ。
61 :
名無し三等兵 :2011/03/07(月) 04:05:03.07 ID:???
22DDHの中央エレベーターを撤去して、兵員輸送の区画もとっぱらえば、 甲板に8、格納庫に4の1個飛行隊ぐらいは運用できそう。でも、それだけ。 十分な弾薬を載せられるかも怪しい。 おまけに対潜哨戒ヘリはDDで個別に運用しなきゃだし、細かな整備は難しい。 だから満載4万トンクラスでつくろうよ、ワスプでハリアー20機ならウェルドックなし の設計で行けばF-35Bを2個飛行隊ぐらい余裕だし、爆弾もたくさん詰めるで。
62 :
名無し三等兵 :2011/03/07(月) 08:51:47.58 ID:???
22DDHに戦闘機を搭載したからってヘリの整備ができなくなるわけねー。
>>56 むしろ役に立つと証明した方でんがな。
なんで反空母オタっていちいち歴史を捏造したがるの。
正規空母クラスのQEの方は、バブリーな景気に浮かれて作りはじめたはよいものの
景気後退後には使いこなせないことが判明して完全にお荷物と化しとる。
63 :
名無し三等兵 :2011/03/07(月) 15:15:35.42 ID:???
>>52 >真ん中貫いてるエレベーターでまともな運用ができない。
>格納庫分断するわ出し入れするたびにパズルゲーム始まるわ。
大戦中の空母は艦載機をまともに運用できなかったと主張したいんですねw
米軍も日本軍も艦載機のパズルゲームで遊んでいたと。
ニミッツクラスの艦載機は格納庫でテトリスやパズル状態じゃないのか?
64 :
名無し三等兵 :2011/03/07(月) 18:03:21.08 ID:MValIra4
空母なんぞいったい何に使う気なんだ? どっかに攻めていって占領しなきゃならない事態に陥るより、潜水艦で通商破壊される ほうがよっぽど現実的だろうが。 浮かぶ前線基地なんぞいらない。
65 :
名無し三等兵 :2011/03/07(月) 19:23:15.16 ID:???
尖閣に置いとく
66 :
名無し三等兵 :2011/03/07(月) 21:40:02.49 ID:???
67 :
名無し三等兵 :2011/03/07(月) 23:28:30.57 ID:MValIra4
無人島にか?中国が領有権をゴリ押しそうな島がいくつあると思ってんだ。 領有権なんつうのは片方が主張さえすればそこに問題が発生する。 てめーから国際紛争の種を増やすことに中国は何のためらいもない。 島の数だけ空母を作れるかよ。 んなら滞空時間が超長い哨戒機でも開発したほうがマシ。民需に転用できるしな。
68 :
名無し三等兵 :2011/03/08(火) 01:20:37.76 ID:???
海保への配備要求 11管区 イージス式巡視船 琉球 ジョジワシントン級空母 宮古、八重山、奄美 キエフ級空母 与那国、久米 対潜哨戒機 10機 七管区、八管区へ イージス式巡視船 3艦 ジョジワシントン級空母 3艦 対潜哨戒機 15機 三管区へ イージス式巡視船 5艦 ジョジワシントン級空母 1艦 キエフ級空母 5艦 対潜哨戒機 15機 一管区分は高額なので次年度に
69 :
名無し三等兵 :2011/03/08(火) 14:10:00.66 ID:aJPW1dRd
70 :
名無し三等兵 :2011/03/08(火) 23:06:57.82 ID:???
>>67 なんで移動可能な空母を島ごとに置かなきゃいけねぇんだよ。なんのための機動力だ。
しかも哨戒機の民間転用とかアホか。とっくに不採用が決定しとるわ。
71 :
名無し三等兵 :2011/03/09(水) 17:04:20.64 ID:RhRlKRiE
>>70 それなら尖閣諸島に空自基地とミサイル基地でも設置すれば良いだろ
72 :
名無し三等兵 :2011/03/09(水) 17:24:38.10 ID:???
>>71 ・そもそも尖閣諸島程度の地積では航空基地の適地たり得ない
・仮想敵国乙からの距離が近過ぎて我が国の防衛ドクトリンと相容れない
73 :
名無し三等兵 :2011/03/10(木) 01:14:59.26 ID:???
日本人は自分達の今の現況を理解するべき。 世界の趨勢の中では、日本は明らかに劣勢。 いくら此処の人たちが中国を低く評価しようが、 世界の人たちは中国の方を高く評価する。 いくら日本人、頑張っても、中国の様に空母は持つことは不可。 もし、持ったとしても中国の軍事力の前では単なる標的。 もう少し、日本人、冷静になった方がいい。 日本オワタ、滅亡だ!ア…ア…アイゴー!
74 :
名無し三等兵 :2011/03/10(木) 10:22:00.09 ID:???
日本にあるほぼすべて問題はGHQのせいなんだよなぁ・・・・ GHQに憲法を作られ,保守,右翼を排除され,多くの左翼(売国奴)が国の中枢や大学に就いてしまった. これがもう修復不可能なレベルまで着ている 民主党なんて売国奴の集まり. 国家主権の移譲なんて掲げられてるのに多くの国民は気づかない, このままでは中国に占領されてしまう・・・・
75 :
名無し三等兵 :2011/03/10(木) 10:53:07.29 ID:???
GHQによる統治が終わった後に方針転換もせずそのまま放置したのは日本人の責任だろ。 GHQだって60年以上も後生大事に憲法を改正せずにいるなんて予想できない。
76 :
名無し三等兵 :2011/03/10(木) 12:45:44.42 ID:???
その程度のことすら予想できないような知識・認識で 日本の政治を振り回しておられたわけですから。
77 :
名無し三等兵 :2011/03/10(木) 12:48:56.13 ID:???
日本占領がまぁそれなりに成功したのはほとんど奇跡みたいなもので (GHQの無茶な要求と現実とをうまいことすり合わせた日本人官僚・政治家の辣腕とも) フィリピンやイラクやアフガンの惨状がアメリカ人の他国統治に関する実力かと。
78 :
名無し三等兵 :2011/03/10(木) 16:39:42.90 ID:???
南西諸島防衛について言えば、各島の民間空港を有事に軍事転用可能なように 施設や法制度を整備しておけばとりあえず空母は要らないんじゃないの?
79 :
名無し三等兵 :2011/03/10(木) 17:55:21.86 ID:???
開戦後速攻でSAM部隊を展開しないと、あっという間に中国軍の爆撃で破壊されて使い物にならないぞ。 その後も全力で防空にかからないとすぐ壊されるし……DDHならとりあえず本格的な反撃を開始するまでは 横須賀あたりの安全な港で待機させることもできるけど。
80 :
名無し三等兵 :2011/03/11(金) 01:33:07.44 ID:6TcrxtVy
81 :
名無し三等兵 :2011/03/11(金) 01:33:35.07 ID:???
>>77 日本人の国民性と日本の政治家と官僚がGHQの尻拭いをした事に救われただけで、
普通の国で、その国の国体と文化を否定し、悪名高いシオニズムを押し付けるような統治をしたら、
連日テロや暴動が起こるのは当たり前だよね。
82 :
名無し三等兵 :2011/03/11(金) 05:05:11.78 ID:???
ニューディーラー共め
83 :
名無し三等兵 :2011/03/11(金) 20:37:52.44 ID:???
ひゅうが初陣だ。 東京もまだ揺れてるぜ。まじ国難。
84 :
名無し三等兵 :2011/03/13(日) 15:48:14.67 ID:yXl5v0de
85 :
名無し三等兵 :2011/03/13(日) 17:50:57.13 ID:dnlqzlMY
F35やオスプレイを積めばひゅうが級や22DDH級で十分じゃね?
86 :
名無し三等兵 :2011/03/13(日) 19:25:39.69 ID:???
空母中曽根康弘だろ
87 :
名無し三等兵 :2011/03/13(日) 20:30:24.33 ID:???
ひゅうがどころか就役前のいせまで駆り出されたという話も ただしソースは2ch
88 :
名無し三等兵 :2011/03/13(日) 22:11:58.62 ID:???
いま、この段階で空母の有用性を否定するのは難しいな・・・
89 :
名無し三等兵 :2011/03/14(月) 05:42:07.10 ID:???
災害時の電力供給とかうそぶいてエレクトリック推進の原子力空母でも建造しておけばよかったんだよ。 電力は全然足らないけど。
90 :
名無し三等兵 :2011/03/14(月) 05:44:31.38 ID:???
>>89 洋上発電所があっても地上の電力網がやられてるから・・・。
91 :
名無し三等兵 :2011/03/15(火) 01:00:36.42 ID:???
92 :
名無し三等兵 :2011/03/15(火) 21:50:58.85 ID:???
レーガンに頼んで横須賀から電力供給とか・・・
93 :
名無し三等兵 :2011/03/15(火) 23:23:51.39 ID:???
>>92 それなら久里浜動かすよ
94 :
名無し三等兵 :2011/03/16(水) 00:38:36.45 ID:???
原子力空母でも 200 MW くらいじゃねーか? 今足らないのは 10 GW
95 :
名無し三等兵 :2011/03/16(水) 00:47:23.20 ID:???
>>94 節電の効果があるので200MWでも問題は大きく緩和されると思う。
でも現用空母で200MW出せるか?
96 :
名無し三等兵 :2011/03/16(水) 01:03:30.26 ID:???
ニミッツ級軸出力で 26万馬力 単純計算で 194 MW まあ連続運転は考慮してないかも知れないが
97 :
一尉 :2011/03/18(金) 21:47:53.16 ID:???
空母「あがき」
98 :
名無し三等兵 :2011/03/18(金) 22:53:13.74 ID:???
原発の設備を動かす電力だけだから1MWも必要だろうか? 補助電源のディーゼル発電機の代わりが務まればいいだけでしょ??
99 :
名無し三等兵 :2011/03/19(土) 00:25:25.67 ID:XqpOvIhd
空母 あつひめ
>>98 それは普通の電源車で良い
船ほど大きいものが必要なのは街への電力供給
レキシントンはタコマへ電力供給したことがある
今更だけど「丸」今月号にタンカー改造空母のイラスト載ってた。 何このデスラー戦闘空母w
103 :
名無し三等兵 :2011/03/27(日) 11:17:09.26 ID:c8ULwFao
病院船も欲しい ベースはリガ級重航空巡洋艦をロシア政府に発注して 飛行甲板はヘリポートとして使えば良い
ニミッツ級原子力病院船をだな・・・
原子力だと放射線医療用の放射線元素も内部調達できるのだろうか。
原子炉からX線を照射する事でレントゲンが取れます
107 :
名無し三等兵 :2011/03/27(日) 15:58:01.73 ID:c8ULwFao
108 :
名無し三等兵 :2011/03/27(日) 20:26:30.00 ID:Zg5y3MAJ
109 :
名無し三等兵 :2011/03/28(月) 13:23:33.60 ID:+HWC7YlS
110 :
102 :2011/03/28(月) 13:29:37.94 ID:???
111 :
名無し三等兵 :2011/03/28(月) 18:42:20.51 ID:9GmdiF64
コンテナー船改造なら、有事に徴用する事を条件に政府が建造費の一部を援助して船橋と煙突を右舷に寄せた全通甲板のコンテナー船を造らせたらいいかもしれんな。
112 :
名無し三等兵 :2011/03/28(月) 20:03:28.17 ID:njVl80Oc
反空母オタっていわいる平和ボケだね GHQの一番最悪なねつ造である憲法9条を改正すべき
何の目的で空母を保有するのか、という視点が相変わらずよーわからん。 保有しているぞ、というだけなら張りぼてでいいだろw
過去スレ嫁。 22DDHスレでもいいが。
115 :
名無し三等兵 :2011/03/30(水) 15:34:49.59 ID:Do0S5Ed+
>>111 戦時下の商船から対潜空母への改造を連想した
116 :
名無し三等兵 :2011/03/30(水) 15:38:58.01 ID:Do0S5Ed+
>>112 幸福実現党は憲法改正と国防軍新設を掲げて居たな
日本共産党は自衛隊解体と共産党私設軍を創設して日本人民共和国建国後は国軍としも機能させるらしい
117 :
名無し三等兵 :2011/03/30(水) 15:42:52.31 ID:Do0S5Ed+
>>113 制海権の確保
外洋進出
積極的な紛争地帯への介入
国家の象徴
海上自衛隊の総旗艦
下三つは完全に不要だな。 自衛他の任務外と予算と人員の無駄遣いの最たるもの。 そして海上自衛隊の玩具。 海外に国際協力で派遣するのなら大型揚陸艦のほうがマシ。 後、旗艦が空母で有る必要は全くない。米軍やオランダの様に揚陸指揮艦や揚陸艦にでも積めば結構。
やっぱ「あかぎ」に対抗して「わしづ」だな。「なきのりゅう」はNGだけど
22DDH「あかぎ」、24DDH「あまぎ」
そこで置物空母ですよ
望む時、望む場所に飛行場を置くのが空母の役割だから間違ってはいない。
123 :
名無し三等兵 :2011/03/31(木) 14:40:02.02 ID:0Yu6t80f
国家の象徴として12万トン級空母は必要
象徴空母制。 タイ王国とか。
125 :
名無し三等兵 :2011/04/01(金) 10:39:21.76 ID:w4xQ3hq9
>>123 ひゅうがの2番艦で11年3月16日に竣工したいせは13950tだけど?
つぎのヘリ空母は19500tだよ
126 :
名無し三等兵 :2011/04/01(金) 14:00:00.99 ID:buIqx56H
>>124 あれは軽空母や強襲揚陸艦クラスだろ
最低でも旧ソビエト連邦のリガ級重航空巡洋艦、現露アドミラル グヅネツォフ
訓練艦シーランか
未成艦ウリヤノフスク級原子力重航空巡洋艦
または、中古キティーホークだな
理想はリガ級重航空巡洋艦を新規で建造
訓練艦としてキティーホーク級を譲渡
または、訓練艦と予備も兼ねてリガ級重航空巡洋艦をIHIで建造すればイイ
買ってくるならQEかPOWだな。
128 :
名無し三等兵 :2011/04/01(金) 15:03:17.34 ID:w4xQ3hq9
アドミラルならいいんじゃね リガは古い小さい
129 :
名無し三等兵 :2011/04/01(金) 15:10:40.37 ID:w4xQ3hq9
イタリヤ、スペイン、タイ王国は空母小さいからな というかどうせ戦うなら韓国、ロシア、中国のとかなんだから航空距離が長い自衛隊だったら空母いらなくね?
戦後日本の専守防衛を原則とするドクトリンで空母が必要な局面があるとしたら、せいぜい、 ロシアがカムチャツカ方面から発進した超音速爆撃機により伊豆小笠原シーレーンを脅かす可能性、くらいか? それにしたってどこまで現実味のある想定なのかはよく判らないし、 それ以外の方面への航空侵攻は陸上空軍力で十分に対抗可能で空母は不要。
考えが浅はかすぎる。陸上基地の本質的な脆弱性ってのは後方へ退避できないことにある。 航空侵攻時以外でも常にCAP機を貼り付けて敵の空襲に備えておかなければいけない。 軽空母ってのは航空侵攻以外の場面では安全な後方へと退避して、パイロットや機体の損耗を回避できる点に優位がある。
今月の丸を見ろよ、流石にコンテナ船改造艦は あまりに無茶苦茶なウリナラファンタジーだが。
今なら災害救助用として建造できないか? 空母というより、フロート式空港として。 ついでに臨海副都心もフロート式にして本土が壊滅状態でも ボートピープルのように世界の洋上を漂うというのはどうだ。
>>131 >陸上基地の本質的な脆弱性ってのは後方へ退避できないことにある。
陸上航空兵力を戦況に応じて適切な位置の飛行場に柔軟に移動させるのは
技術的に非常に困難で実現は不可能に近く、
それならばまだ空母保有の方が現実性が高い選択肢である、とでも言いたいのか?
>>133 >本土が壊滅状態でも ボートピープルのように世界の洋上を漂う
国破れて空母あり、かw
>>134 後方へ移動する必要があるのは戦闘機じゃなくて「基地」の方。
「航空戦力」ってのは基地等のインフラと航空機をセットで考えるべきもの。
「兵力」だけの機動性を見てよしとしたのでは片手落ち。
基地を破壊するのが最も望ましい。 それができないならば、敵戦闘機は地上で撃破するべきだ。 それさえ不可能となってはじめて、空戦での撃墜を考える。 専守防衛をうたってるせいか、日本では軍オタでさえ戦闘機といえば空戦しか思い浮かべないけど、 敵が自分たちと同じような戦術で戦ってくれると考えるのはいかにもマズイ。
最新鋭の艦上戦闘機は最新鋭の陸上戦闘機に必ず劣る。 軍事強国同士の戦争なら、空母航空団では空軍には勝てない。
>>137 飛行性能ではそうだけど今の空戦で勝敗を分けるのはアビオニクスだし
っつーか「航空戦力」の意味をちゃんと理解していれば
>>137 みたいな発言は出てこない。
>>137 戦術が単純なほうが負けるんだが。艦上機は作戦の選択肢を増やすんだよ。
問題は総合的な勝負だからな。
昔、f14とf15のドッグファイトで、F14が勝ったという記事を読んだことがある。 けどF14の方が先に退役したんだよね。
最近は、空母で運用可能なAEW+Cでも本格的なAWACSに対抗できる管制能力があったりするの?
144 :
名無し三等兵 :2011/04/04(月) 12:32:34.71 ID:deZJ2hn8
>>128 アドミラルのリガ級重航空巡洋艦と同型艦
145 :
名無し三等兵 :2011/04/04(月) 12:33:49.91 ID:deZJ2hn8
146 :
名無し三等兵 :2011/04/04(月) 12:34:56.80 ID:deZJ2hn8
147 :
名無し三等兵 :2011/04/04(月) 12:35:24.23 ID:deZJ2hn8
148 :
名無し三等兵 :2011/04/04(月) 12:35:44.73 ID:deZJ2hn8
対災害用なら自動車運搬船ベースのほうがいいんじゃないの。
150 :
名無し三等兵 :2011/04/05(火) 08:26:18.20 ID:aApqVv25
151 :
名無し三等兵 :2011/04/05(火) 10:16:27.44 ID:gOw2N7hY
アメリカ級は LCAC運用能力ないから ダメぽ…
152 :
名無し三等兵 :2011/04/05(火) 14:16:26.61 ID:tAXJwW9N
>>149 ミストラル級が、そんな感じだったような気がする
なんだか張らなきゃいけない気がした。 602 :名無し三等兵[sage] :2007/02/20(火) 18:46:14 ID:??? ハ、ハリアー?? 605 :TFR ◆ItgMVQehA6 [sage] :2007/02/20(火) 18:50:30 ID:??? /^l'"'"~/^i'ツ' ⌒_⌒) ヾ ヾ >602 ミ ´ ∀ ` 彡 (⌒_⌒_) 米空軍や米海軍の戦闘機乗りは ッ _ ミ 上陸支援や近接対地支援任務を 彡,. (,,_,ノ _,,.ヽ 「危険で退屈な汚れ仕事」略して3D任務と呼ぶモサ。 ヾ ヽ V / У 無人機でこれを受け持てないかと研究されているモサが、 ヽ` ー |--― ' / (⌒_⌒_⌒_) 技術的な見通しは一向に立たないモサ。 | このまま進めば、歴代の覇権国家が自国の若者の血を節約するために .|. ̄. ̄.. ̄. ̄. ̄| 実施してきたシンプルな手段が思い出されるモサね。 .|真実・嘘・革命.| .|_____._| まぁそういう話を頭において読むと笑えるように書いたモサよ。
たしかに、日米安保体制下で日本が空母保有したところで アメリカ様の都合で日本の国益とは無関係にコキ使われるのがオチだよなあ。
自衛隊そのものがそういう存在だしな。 まず冷戦構造+日米同盟ありきで再軍備。 国益はその後になって考え出された有権者への言い訳。 ただま、将来的な軍事環境(アメリカ覇権の崩壊?)に備えて軍事資産を積み上げる という点で都合がよかったのでこちらから積極的に乗っかっていったことも事実。
156 :
名無し三等兵 :2011/04/05(火) 23:03:36.09 ID:aApqVv25
空母が持てるなら国の独立なんて捨ててもいい!……って、 健康のためなら死んでもいい!に近いものがあるなw
これから国力も落ちるので、アメさんの 慈悲にすがって通常動力のキティホーク の払い下げを希望 それでも失敗だったら 搭載する飛行機の費用も含めると結構な 価格となると思われ
それでも失敗だったらー>それが失敗だっても
160 :
名無し三等兵 :2011/04/06(水) 06:58:36.16 ID:TOBTf5GK
地震にも津波にも強い原発って発電主体の原子力空母作ればいいんじゃね? 普段は沖合からケーブルで電力配給 有事には余ってるところの原発空母を使う 普天間もメガフロート感覚で移設できる 新たな雇用も生まれそうだ ところでアメリカの空母って建造費どれぐらい?日本の原発って建造費どれぐらい??
161 :
名無し三等兵 :2011/04/06(水) 07:13:27.31 ID:0yiw/NAI
空母は、ニミッツ級だと1隻5千億円くらい。 あと艦載機がそれ以上かかるから、込み込み1兆円以上。 これに護衛艦船、補給艦船、さらに陸上支援設備をふくめると、 しめて数兆円のオーダー。 現在建造中のジェラルド・R・フォードは、設計もドックも新しく 作ったブランニューモデルで、1隻の単価が1兆円を越えるらしい。 世界艦船史上、最高価格の船になるとか。 アメリカみたいに何隻も建造する国だからこそ、この程度の単価で おさまってる。
>>161 日本の原発が4000億ぐらいだからやっぱり空母は高いな
163 :
名無し三等兵 :2011/04/06(水) 07:23:20.97 ID:0yiw/NAI
原発は、立地によって違うが、だいたい1基3〜4千億くらい。 通常原発は2基以上セットで作る。検査などで1基止めることが 結構あるので、交互に運転できるように、こうする。 だから、やっぱり1兆円近いオーダーになる。
>>163 じゃあ原子力空母も2基原子炉積んでることを考えたらコスト的にあまりかわらないのでは??
そんな金捻出できるなら空母より原発の方が必要。 火力でもいいけど。
>>165 空母原発なら地震も津波も関係ないから日本にはいいのでは?
送電線使うような沿海部だと津波で陸に打ち上げられる。 遠洋で水素かメタノールを生産するならおk。事故っても影響少ない。
原子力空母でもせいぜい 20 万キロワット 全然足りない
それってただの洋上原発だろ?
>>161 新たに護衛隊群を作らず既存の護衛隊群に
加えることは出来ないの?それなら艦載機
の追加でなんだけど、日本近海専用なら。
>>171 それでも軽く一兆で、5000人の人件費・船のメンテナンス考えたらただの無駄。
>>168-170 どのみち足らないとは思うが、今後原子力空母を新規設計するなら、
リニアカタパルト用に発電能力マシマシにする可能性があるんじゃないか。
それは僅かな増強にとどまるよ 飛行機と船じゃ重さが何桁も違うもの
176 :
名無し三等兵 :2011/04/07(木) 07:54:17.03 ID:SG5VC1JO
>>174 ジェラルド・R・フォード級は、リニアカタパルト載せるのかな。
ジェラルド・R・フォード級は意外に保守的な設計で、リニアカタパルトも
使わない方向で・・、みたいな記事を読んだことがあるんだが。
ジェラルド・R・フォード級は原子炉2基載せるが、それでも初期の
エンタープライズ級の原子炉8基をはるかに上回るパワーが出せる。
もしリニアカタパルト載せても、パワーは十分なはずだ。
リニアカタパルトの開発が難航してる
新しい原子炉になるという話だが、そもそもウェスティングハウスがもう存在しないからな A4W から、ベクテルの B のつく A1B になるというわけで まあ寿命を延ばす等の変更は有るだろうが
179 :
名無し三等兵 :2011/04/07(木) 13:33:29.92 ID:RlSJdTxb
>>157 ロシア連邦には管区内に共和国が有るんだから
空母保有と再軍備が出来るなら
ロシア連邦極東管区でも合衆国編入でも構わ無いよ
180 :
名無し三等兵 :2011/04/07(木) 13:34:44.68 ID:RlSJdTxb
>>158 それなら
リガ級重航空巡洋艦とライトニング2を注文
181 :
名無し三等兵 :2011/04/07(木) 13:37:48.19 ID:RlSJdTxb
>>173 スキージャンプと形状と良い
インド向けのキエフ級重航空巡洋艦を連想する
>ジェラルド・R・フォード級は原子炉2基載せるが、それでも初期の >エンタープライズ級の原子炉8基をはるかに上回るパワーが出せる。 すでにニミッツ級で原子炉二基だが(出力はエンタープライズよりやや劣るとも) スチームカタパルトだって原子力の出力の一部を貰ってるのだから 電気カタパルトになったからどうということもないだろう。
>>179 合衆国はOKだが、ロシアはお断りだ!!
184 :
名無し三等兵 :2011/04/07(木) 17:20:21.88 ID:giqlIoji
masaDCはmasaを守りきること 日本空軍は制空権を覇権し、攻撃があったら、自衛権で攻撃し日本を守り切ること 絶対命令 DC 哨戒機を飛ばしておくこと 絶対命令 DC ユナイテッドは、日本に海軍船を3隻寄こし、日本海軍は、全隻日本に帰ってくること 戦法はいつものごとし 自衛権発動で、遠距離で中国船、韓国船をつぶし、港、衛星で、敵空軍が来そうな場合は、中国、韓国の空港を破壊すること 最悪の場合は、北京を核爆弾で、消滅させること 絶対命令 DC
185 :
名無し三等兵 :2011/04/07(木) 18:43:43.45 ID:V1I6nw+U
リニアカタパルトの利点は、コンパクトで操作が簡単ってとこかな。 ようするに電気で動かすわけだから、スイッチ入れたらすぐに艦載機を びょーんと発進させることができる。 スチーム使うより、場所もとらないし安全なのかもしれない。 ただ、米海軍はスチームカタパルトを使い慣れているし、今ではそれほど危険でも ないんだろう。原子炉積んでるから、スチームの熱源はありあまるほどある。 あえて変える必要はないのかもしれない。
186 :
名無し三等兵 :2011/04/07(木) 18:47:46.47 ID:V1I6nw+U
>>179 そのロシア連邦内の管区共和国は、自前の軍備持たせてもらってるのか。
そんな話は聞かないがなぁ。
じっさいには連邦内自治共和国は、独立しようとして、チェチェンみたいに
徹底的に弾圧くらってる。
しかしアメリカの州になって州軍空母導入とかなったらすげーなぁと思う。
自営業は連邦軍編入でそ。
>>178 >そもそもウェスティングハウスがもう存在しないからな
米海軍空母の原子炉を東芝(の米国法人)が納入するとかいう胸熱展開はないのかw
元々国防用原子炉部門はベクテルの方へ行ってんじゃないの
191 :
名無し三等兵 :2011/04/07(木) 23:05:51.79 ID:epgs6QZ8
>>187 おめーは軍オタのくせして、アメリカの軍制も知らんのか。
アメリカ軍は名目上は民兵制で、州兵と呼ばれる各州の軍隊が集まり、
それを大統領が指揮する、という形になってはいる。ただしこれは今では
ほぼ名目だけと言っていい制度で、アメリカの軍隊はすべて大統領の
指揮する連邦軍だ。
なんだってアメリカの州になったら空母が持てる、という発想になる?
どだい州が持ってる空母なんか、どこにある?
>>182 スチームカタパルトは航空燃料焚きボイラーでしょう。
193 :
名無し三等兵 :2011/04/08(金) 00:32:37.82 ID:8VKnxzb9
194 :
名無し三等兵 :2011/04/08(金) 00:33:17.25 ID:8VKnxzb9
>>177 人民解放海軍だとスチームカタパルトでさえ国宝扱い
195 :
名無し三等兵 :2011/04/08(金) 00:34:15.43 ID:8VKnxzb9
196 :
名無し三等兵 :2011/04/08(金) 00:37:23.51 ID:8VKnxzb9
>>186 合衆国編入→自衛隊が米軍に吸収and原子力空母保有
ロシア領日本王国→自衛隊解散ロシア連邦軍編入つまりアドミラルグズネツォフ保有
>>185 それがリニアカタパルトがコンパクトで単純かどうか判らんのよ
原子炉は出力を短時間で変えることができないから、
カタパルトに使う電力をどこかへ溜めておかなくてはならない
これだけの出力では電池ではちょっときつく、
フライホイールじゃないかと言われているんだけど、
20 t 以上の航空機を加速するエネルギーを蓄えるにはそれなりの大きさになるし
入力を平均化するにはどう見ても複数必要になる
それらを上手く切り替えていくのはそう簡単じゃ無いだろう
まあ一度作り上げてしまえばメンテは減るかもしれないし、
加速パターンを選べないスチーム式と違って
自由に加速の割合を選べるという利点もあるだろう
>>191 だから、州が空母もったらすげーなぁ、っていう。
そもそも、「日本の空母建造」だから州が空母持っちゃダメなら
アメリカの州になる云々みたいなレス自体がダメだろ。
まあネタカキコの弁解とかやってて空しいけどそんなところだ。
>>198 そもそも州軍には陸軍、空軍はあっても海軍は無かったりする。
>>192 >スチームカタパルトは航空燃料焚きボイラーでしょう。
ぜんぜん違う、原子炉の熱で直接水を沸騰させている。
燃料を焚くボイラーでは蒸気の量が足りないので
あっという間に発艦間隔が長くなる。
だからキティホークは退役する。
201 :
名無し三等兵 :2011/04/08(金) 11:42:29.70 ID:F2i0MdZ9
ロシアでもアメリカであっても、そもそも他国の支配下にはいったら 軍備を強化できるという発想じたい、よくわからん。 歴史上、他国支配下にはいった国は、ことごとく軍備は取り上げられている。 反乱をおこさないようにな。アメリカですら、州兵は事実上大統領に 取り上げられている。
202 :
名無し三等兵 :2011/04/08(金) 13:11:45.18 ID:8VKnxzb9
>>200 キティーホークはインド海軍か台湾海軍に譲渡して欲しい
203 :
名無し三等兵 :2011/04/08(金) 13:13:40.99 ID:8VKnxzb9
>>201 いやだから
日本がロシア連邦極東管区になれば自衛隊に変わり国防軍がロシア軍に変わるだろ
空母保有、原子力潜水艦保有、憲法改正も全て果たせるだろ
>>197 "EMALS"でググってちょっと勉強しとけよ
205 :
名無し三等兵 :2011/04/08(金) 14:02:45.18 ID:KVtdnn8z
>>203 意味不明。
そりゃ全部、ロシア空母、ロシア原潜、ロシア連邦の憲法じゃんか。
全部、日本のものじゃない。
>>203 は、日本がロシアに併合されれば俺たちもその日からロシア国民なんだから、
ロシアの軍備は俺たちの軍備だ、と言いたいのかな?
ねぇ、二級市民って言葉は知ってる?
207 :
名無し三等兵 :2011/04/08(金) 22:45:33.33 ID:MPwGuxeR
>>200 昔ながらのボイラーだったら蒸汽は沢山あるし、
ガスタービンでも排気ガスで蒸汽作れると思うんだ
どうせ発艦の時は船も速度上げるんだし
内燃機関は100%動力にすることも、 熱を100%蒸気にすることもできない。 原子炉は熱をほぼ100%蒸気にすることができる。 しかも原子炉は停止時ですら途轍もない熱を発する。 今回思い知ったろう。 全力で反応すれば、内燃機関の比ではあるまい。
>>207 蒸気カタパルトってのはものすごく蒸気を消費するんだよ。
だから米軍は空母を全て原子力空母に切り替えた。
ボイラーでは間に合わないし、
ガスタービンの廃熱で蒸気を作るような設計したら
排気抵抗により本来の出力が得られなくなる。
ガスタービンが排気効率にどれだけシビアか知らないだろ。
リニアが実現できないとQEやPA2が困ったことになる。
BAEがUAV運用能力を高めたカタパルト付のDDとか構想してるけど ああいうのもリニアでないと難しいし。 あ、でも小型航空機を射出する程度のやつなら今の技術でも大丈夫なのかな
212 :
名無し三等兵 :2011/04/09(土) 08:56:57.11 ID:+CzKOTlq
英仏合作の空母、クイーン・エリザベス級+PA2は、ガスタービン駆動になる。 フランスのPA2は、カタパルトで艦載機を発進させる在来型の空母だ。 スチームはどうするんだろうねぇ。 この空母はガスタービンと発電機をつないで、電気推進にする予定らしいが、 おそらくリニアカタパルトの実現に期待して、そうなってるんじゃないかな。 しかし、リニアカタパルトが実現しなければ、カタパルトの熱源は やっぱりガスタービンの排熱?
リニアが失敗すれば、さすがに4万トンでは艦載機数が厳しかろう F-35Bじゃないか。
214 :
名無し三等兵 :2011/04/09(土) 10:25:01.75 ID:pPLLx5Fq
>>212 >カタパルトの熱源
別に油炊きのボイラーを用意するだろ
米正規空母とは搭載機数や作戦規模がぜんぜん違うから
ボイラーでも何とかなると思われる。
>>215 カタパルトのためにボイラーを用意するのは艦内容積の無駄になる。
最大船速+カタパルト全稼働というパフォーマンスを要求しつつも
平時の無駄にならないように作らなければいけない。
つまり、10万t級の原子力じゃないと現代海軍で正規空母は無理なんだよ。
>>209 そうかね?
トータルでは熱効率は変わらないか良くなるはずだが
WR-21 なんかは廃熱回収システムをもっているし、
出力から言って十分な熱があるはず
むしろ原子炉は温度を上げられないから高圧の蒸気を作るには不利な所が有る
>>216 >10万t級の原子力じゃないと現代海軍で正規空母は無理なんだよ。
つまり、まともな艦政担当者と財務当局者のいる、かつ超大国ではない普通の先進国なら、
正規空母なんてコストパフォーマンスの悪すぎる装備は保有しないのは当然であって、
その上でどうにかして有効な防衛力としての海軍を構築しよう、という流れになるわけだな。
象徴空母ならスキージャンプから通常機飛ばせばいい
>>217 >むしろ原子炉は温度を上げられないから高圧の蒸気を作るには不利な所が有る
そのご高説を馬鹿なアメリカの空母設計者に教えてあげてください。
きっと次期正規空母は原子炉を廃止してガスタービン廃熱ボイラーを採用するでしょう。
蒸気カタパルトは蒸気のチャージに時間かかるからね。 エンジンがボイラーからガスタービンに変わった理由と一緒だよ。 それで米海軍も電磁カタパルトを研究してたけど難航してるみたいね。
電磁カタパルトもチャージに時間がかかるぞ
>>221 蒸気に関しては大した差はないだろうけど
燃料の搭載量については差がある
>>220 現実がそうなっていない以上、君の理論のどこかに欠陥があるんだろう。
>>225 の脳内現実では先進国は軒並み10万トン級正規空母を中核とする海軍建設を目指しているのか。
原子力もな、必須ではない キティーホークは 2009 年まで現役だったわけで、 それでホーネットやら E-2 やらを運用していた 確かに古くなって退役したが、決して使えないものでは無かった
>>226 せめて5レスぐらい安価を辿る努力をしろよ。
まともな小学校教育すら受けていないヒニンなら仕方ねーけど。
229 :
名無し三等兵 :2011/04/10(日) 12:44:52.07 ID:OP9dmMa/
>>219 駄目だな
ウリヤノフスク級重航原子力空巡洋艦かニミッツ級原子力空母みたいに正規空母または世界一の原子力空母で無いと意味が無い
もうQE級プロジェクトにドイツも組み込んでリニアの技術供与うければいいじゃん
そういやアメちゃんの電磁カタパルトは同期機なんだよな、あれは難しい ゼロから急激に加速するときは滑りのある誘導機の方が簡単だと思うんだが
>>212 フランスなんだから艦載機はラファールで決まってる
シータイフーンで
んなもん作るぐらいならラファールにしとけって話では
英国が何を選ぶかという問題でもある
英国はF−35Cだろ
さあそれはなんとも
F−35BからCにするって決定されたやん シータイフーンなんてはじめからなかった。
まだ鬼が笑うレベルの話だよ
>>213 PA2の新しい計画(艦橋が一つになった)では蒸気カタパルトを装備するらしい。
模型ではラファールMが載せられていたから艦載機はシャルル・ド・ゴールでも運用されている同機で決定かな。
ラファ〜ルM! (長島茂雄のアミールSのアクセントで)
>>240 ほう、フランスは確実性の方を取ったか。
イギリスはまだリニアと蒸気とで悩んでるらしいな。
リニアと蒸気。 一瞬鉄道の話かとおもた。
244 :
名無し三等兵 :2011/04/21(木) 00:07:11.82 ID:3bJ9PCT1
245 :
名無し三等兵 :2011/04/21(木) 08:38:08.71 ID:Bo5Fydeg
>>231 初期動作は、蹴り込みが必要だから非接点って訳にはいかないんじゃないかな。でないと、滑走距離がベラボウに延びる。安直にいくなら、初期アシストは蒸気圧より火薬のカートリッジ使って初速を稼ぐ。ブレーキは従来型の水圧式と併用。
インバータを使ってゆっくり加速していけば大丈夫と思う 蒸気式カタパルトは初期加速は強いが後が続かないので 総合的な加速力はどちらが優れているか判らない 最終的な速度が同じなら、電磁カタパルトの方が機体に優しいと思う
海上自衛隊に原子力空母を配備するのは難しくなったな。 福島ショックで、世論は反原発はもちろん、反原子力に大きく傾く。
>>247 維持費を想定してなくてもよくて通常動力が限度だ。
大体、海自自体に艦船用原子炉のノウハウなんぞ無い。
自民党左派、社会党、民主党、公明党などの売国奴連中が、原子力の軍事利用を散々妨害してきたからな。
>>249 落ち着け、原子力の軍事利用の可否のみで売国奴扱いは極端すぎる。
イギリスやフランスは通常動力の空母建造するってのに 日本に原子力空母いらね。 つか、そんなこと言い出したら正規空母いらねになるか。
252 :
名無し三等兵 :2011/04/26(火) 16:32:25.19 ID:B/C9Or2P
>>247 原子力潜水艦
原子力空母
原子力発電所も難しいな
ガンダムOOでいう 太陽炉 搭載を。
『ファクタ』 2010年11月号
明日なき衰退「日の丸艦艇建造力」
空母型護衛艦の建造で窮地を脱したIHI。このままでは日本の造船業はお先真っ暗。
「このままでは防衛産業は成り立ちません。護衛艦や潜水艦を、国内で建造できなくなります。
国家として対策を考えてほしい」
今年8月半ば、日本の造船メーカーの役員らが北澤俊美防衛相に泣きついた。防衛相は
「努力します」と答えたという。
ttp://facta.co.jp/article/201011052.html
戦列艦と練習艦の合計定数を64に戻さないとキツイ。 年産二隻にして、32年で廃船にしないと日本の防衛産業は崩壊する。
>>254 つかこのままではどういう部分で成り立たなくなるかを具体的に言ったんだろうな、この役員は?
まあ日本の場合は政府が馬鹿なんだよな、日本の軍艦を海外に販売できればなかなかなシェアも獲得でき、防衛基盤も救われんのに・・。
武器輸出三原則イラネ。
軍事機密の塊をほいほい輸出できるか
政治的要素や外交・安全保障も絡んでくるから、車や家電製品、食料品のようにはいかないぞ。
>>257 いやいやアビオニクス等の機密事項に相当するのはブラックボックス扱いなんかにできるのでわ?
個人的には輸出することで艦艇の建造単価の割高傾向からの脱却にもなると思ってるんだけど、一番の障害は
>>258 氏の仰っている外交・安全保障だわ・・。
憲法九条を持っていて、外国に武力制裁を加える事が、 政治的にも実力的にも難しい国が兵器を輸出するのは怖い。 悪用されても黙っているしかなくなる。 中国がロシアの戦闘機を悪用したときに、 ロシアは指を加えてみているしかなかった。
空母っていろんな意味で自爆兵器だよね 確かになんとなく空母ほしい気がするけど 個人的に入らないと思う
正規空母はオトコの浪漫だが、あんな代物を運用出来るのはアメリカしかないな。 中国もノウハウため込むまで10年かかるだろうしね。 イギリス、フランスは無理してんだろなって感じだ。 なんか庶民が無理やりフェラーリやランボ買ってもて余してるイメージ。
そもそも専守防衛で侵攻する必要ない国だからなぁ日本は 空母と艦載機隊の維持費、開発費、ノウハウが必要になるし いらねぇ、普通に航空隊増やしたほうがましだよな
大日本帝国時代と違って海外領土が無いんだから空母は必要ない 陸上自衛隊を強化したほうがいい そのうえで状況を分析する情報通信衛星と強力な潜水艦艦隊を持つのが攻守に最適で、
冷やかすつもりないけど聞いてほしいことがあるんだ 空母必要だろって人は何のために必要だと思ったんだい?
国家としての ハッタリ これに尽きる。
ハッタリだったら核ミサry とかハッタリだったもう少し費用効果をですね・・・
軍研に中距離型無人偵察機のバリエーションの1つとして艦載型が検討されていると書いてあった。 今までは空母っていうと、SAMじゃ手が届かない敵ミサイル母機(爆撃機)を刺すためのものだと思っていたが どうやら島嶼戦を睨んで何かしらの必要性があるっぽい。
あとハッタリも確かに大事だよ。ジョークでなしに。 P・W・シンガーはロボット戦争の現在確認されつつある問題点に関する文脈で 権威なき軍隊は敵の攻撃にさらされやすく従って権威ある軍隊よりも脆弱になる と述べているし、実際精強な軍隊ほど身だしなみには気を使う。 より多くの無駄な戦をハッタリで回避できれば、本当に戦う必要のある戦争だけに あらゆる資源を集中できるからね。
ハッタリなんて下品な事に貴い国費を使えません! 抑止力です!キリッ でも、海外で航空機による制空が必要ないなら、50機以上も載る正規空母なんて要らないかな。 航空機のマルチロール性活かした、多目的航空護衛艦(一隻に通常6〜12機、作戦により空自よりF-35B又はC参加)で、最大30機位運用出来れば十分。 P/A-XとE/F-XとC/B-Xも運用したいですね。
他の方が言っているように22DDHが就役後にUAV母艦として運用できるようにすればいいよね。 空母の定義の一つ固定翼機を運用するがこれで該当されるから正規空母厨を納得するしかない。 それに海自の予算的に見てもUAVほど現在導入しやすいものはない。
有人戦闘機だと数の少なさから十中八九空自の所管になって運用しづらそうだしな もっとも、たとえば空自が彼ら独自の必要からF−35Bを選択して島嶼帯の陸上基地で運用 必要に応じてDDHに着艦する、という形はありえるかもしれんけど その場合でも、海自が自由に動かせる作戦機としてUAVを欲しがるだろうね、運用側は
多目的UAVをワンサカ積んだ護衛艦か夢があるな… さすがにプロ市民の人たちも人命を大切にしてるから何も言わないよね 有人機よりも安いし
>>263 お前は頭が悪いな
お前みたいな池沼が日本の国防を駄目にする
>>264 海洋国家や貿易立国の場合、海外領土が無いから外征能力や戦力投射能力が必要ないと言う事にならない。
君の発想では、ペルシャ湾が反日武装勢力に制圧された時点で日本は詰む。
いやそれだけじゃまだ詰みじゃ無いだろw
ペルシャ湾の反日武装勢力って何w? アルカイダ?イラン?ちょっと被害妄想つよくね?
278 :
一尉 :2011/04/27(水) 19:43:15.90 ID:???
空母「赤城」
>>274 そんな答えを待っていた!
必要と思うからそんなこというんだよね?
何のために必要だと思うんだい?
頭悪いから説明を聞きたい、教えてくれ!
おまいら全員一喝する呪文 「カネがねぇよ!」
だから今の予算でできる範囲で軽空母とかUAV母艦とかいう話になってんじゃん パソコンの前で一人にたにたしながら「呪文」(笑)とかbakaでつか?
カネが無いのではなく カネを出させるだけの必要性が無い あるいはそれを示せていない
今まで防衛省がカネを出した案件の中で、軍オタを残らず納得させる必要性(笑)を示せた例がどれほどありましたっけ たしか機動戦闘車なんかも、あれほどはっきりと必要性を政策評価に明示したにもかかわらずキドセンスレはもう何ヶ月も大荒れですよね? キドセン不要論者の大量出現で
荒れないスレがこの世に存在するのか 仮に今後、軍研の記事で言及されたような22DDHでの固定翼UAV運用が実現したとしても また空母必要論と不要論の間で罵り合いが発生するんだろうなぁ あるいは「固定翼UAV母艦は空母か否か」みたいな神学論争とか
285 :
名無し三等兵 :2011/04/29(金) 16:09:33.49 ID:0TdmMOz8
286 :
名無し三等兵 :2011/04/29(金) 16:11:22.86 ID:0TdmMOz8
>>261 俺はウリヤノフスク級原子力重航空巡洋艦が欲しい
287 :
名無し三等兵 :2011/04/29(金) 16:11:57.89 ID:0TdmMOz8
日本に空母は不要。つか部隊の維持費だけで防衛費が飛んでしまう・・。 馬鹿の一つ覚えのように空母持てというのであればおまえらが政治家になるか作る金を出せるなら言えよ・・・。
議員、官僚、日銀がバカな事をして相当な借金と損失と日本に不利な国際条約を作っちゃったから、 今からまともな空母艦隊を編成するのは不可能でしょうね。 少なくとも、70年代以前からやり直さないと空母艦隊の夢は実現できない。
維持費という言葉を覚えたばかりの中学生か?
>あるいは「固定翼UAV母艦は空母か否か」みたいな神学論争 MCVは戦車か否かみたいなお話
205 :名無し三等兵:2010/12/05(日) 12:26:50 ID:???
http://blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/33584952.html イギリスでは金融危機後 政府コスト削減プランが進む中で英国海軍が建造中の6万5000トンの
航空母艦クイーンエリザベス(2014年就役予定:建造費20億ポンド)とプリンスオブウェールズ(2016年就役予定)のうち、
クイーンエリザベスを2016年インドに売却する可能性ががでてきました。
インドは最近イギリスのこの建造中の空母に興味を示し、イギリスも予算削減で空母2隻体制1隻にする可能性はかなり高いインド海軍はすでにフォークランド紛争で活躍した空母ハーミズを1989年に取得し空母ヴィラートして現在も運用中であるこれに加え、
キエフ級航空巡洋艦「アドミラル・ゴルシコフ」をロシアにて改装中。
また自国製の新型空母としてヴィクラントを建造を開始した。
インド海軍は空母4隻体制にするのかな!?
人口6000万クラスでは正規空母運用は困難か、無理やり徴兵制度復活とか再軍備で
軍事費あげて3%にしても、陸、空、海で予算奪い合いで、戦車、航空機、潜水艦、
水上艦艇に予算とられ、下手したら核兵器に予算とられ、なかなか
空母予算もノウハウもつかない悪夢が。
時事ドットコム 広範な軍事協力で合意へ=背景に予算減−英仏首脳 【ロンドン時事】キャメロン英首相とサルコジ仏大統領による首脳会談が11月2日、 ロンドンで開かれる。この席では「前例がないほど」(フィナンシャル・タイムズ紙)の さまざまな軍事分野での協力が合意される見通し。両国とも景気後退を受けて軍事予算を カットしており、背景には苦しい「台所事情」もあるもようだ。 英政府は既に、フランスとの合同軍事作戦を遂行するため、同国の最新小型戦闘機ラファエルが 英空母から発進できるよう今後就役予定の空母の建造計画の修正を公表。仏側も同様に、英軍機を 考慮して原子力空母シャルル・ドゴールの改修の可能性を探っているという。 こうしたことから首脳会談では、空母をどのようなときにどのような形で展開させるのかが協議 の中心になるとされる。 両国の協力の意味は軍事的に大きいが、英側当局は「両国とも財政的に厳しい状況にあり、両国が 必要な軍事力を維持するには協調するのが一番の国益になる」との認識を示している。(2010/10/29-15:32)
新型空母のお値段 (BBC 2011/4/29, MoD UK 2011/4/28, SpaceWar 2011/4/28) BBC が英海軍の新型空母・CVF こと Queen Elizabeth 級の価格上昇について報じている。 F-35B を搭載する STOBAR 空母から F-35C を搭載する CTOL 空母に変更する話が決まったことで、 さらなるコスト上昇につながったとする内容。 2008 年 7 月の契約時点では 39 億ポンド (65 億ドル) とされていたものが、 2010 年秋には 52 億ポンド (87 億ドル) に上昇、 それがさらに 70 億ポンド (117 億ドル) に上昇した、と報じている。 それに対して国防省の報道官は、最終的な同級のコストはまだ確定していないと説明している。 1ドル現実的価値100円として空母1隻(もしくは艦載機込みで)1兆1700億円 QEUの艦載機35Cは12〜14機だから アホみたいに高いな
296 :
名無し三等兵 :2011/05/08(日) 19:04:05.53 ID:VB6r8dza
>1ドル現実的価値100円 アホぬかせ。んなこと言ったら、俺も現実的価値200円とか20円とか 好き放題言っちまうぞww 事実価値1ドル=80円なんだから、これで計算しないと。 80円ならば1兆円以下だな。 ・・でもまあ、とんでもなく高いが。
297 :
名無し三等兵 :2011/05/08(日) 19:06:11.60 ID:VB6r8dza
とっころで、英海軍は新空母をCTOLにするなら、ステルス性以外は 性能がイマイチのF-35をやめて、タイフーン艦載型を載せる。 つまり「シータイフーン」を載せるとか言ってたようだが、 ありゃどうなったのかな。
島国なんだから空母持たずにしても不沈空母として島を利用すればいい。 ただ軍事衛星ぐらい上げとかなくちゃな。
>>297 開発費出せないだろ
むしろそれだったら仏軍との相互運用性とか理由つけてラファールMそのままお買いあげのほうがありそう
開発費込みでも F-35C よりお安くなったりしてw
ラファールじゃ駄目なのだろうか。
フランスもイギリスも、核ミサイル原潜と空母部隊を両方維持するのはかなり大変そうだなあ。 やっぱり、民主的政治制度下で軍事超大国であり続けるのって、 アメリカみたいなチート国家でなければ許されない芸当なのか? って、インドは独立以来軍政とも独裁ともほぼ無縁で いちおう民主主義が根付いてることになってるけど、どうなってんだあの国は。
日本は国土面積の割に海岸線が異常に長いよね。 フランス本土は海岸線が短い。
だから空母じゃなくて潜水艦の方が良いだろう
305 :
名無し三等兵 :2011/05/09(月) 07:11:16.17 ID:2zB6+tTb
>>302 貧富の格差やカースト制度を改善する気が無いので軍事予算は特別会計
>>301 F−35Cを退けてまでそれを選ぶ理由がなぁ
307 :
名無し三等兵 :2011/05/09(月) 18:18:41.75 ID:2zB6+tTb
>>306 日本はF-35Cの追加開発予算の
4割を負担し開発に口出しすべき
さらにグダグダになりそう
>>307 で、東日本大震災の復興費用があるのにんなの
無理だろう、てか今の日本の体制そのものが
駄目駄目グダグダなんだしな、もう国一回滅ぶしか
無いんじゃね。
ニートはお気楽だな
航路防衛なら、タンカーなどの船上に耐熱甲板を取り付けて垂直離着陸戦闘機を載せればいいのでは?
312 :
名無し三等兵 :2011/05/11(水) 00:47:27.37 ID:QBCuh/Id
ハリアー運んだフォークランド戦争か
今の日本が空母持ったところで、どんな運用をするのか想像ができない。 いらなくネ?
E-2 が飛ばせると嬉しいかも
316 :
名無し三等兵 :2011/05/11(水) 07:43:16.85 ID:FdQsMN/W
あえてレシプロ機材ばっか搭載する空母(要は旧海軍のノウハウをまんま使える)を 建造しては? 近海の哨戒・索敵、威嚇なら6〜700qのスピード出せるレシプロ機飛ばせる ま、旧海軍でいう飛龍・蒼龍、もっとコンパクトに鳳翔クラスでも良いかと。
せめてターボプロップにしてくれ。 それだってCOIN機レベルのものにしかならないから哨戒・索敵は出来ても威嚇は微妙。
E-2 の主翼を改装したら大丈夫では?
>>317 >旧海軍のノウハウ
旧海軍在籍経験者が今海自にいるとでも?
江田島にどんだけそのノウハウの蓄積資料がありーのの、士官がDLしてっか知らんのか?
むしろDDHから飛び立つ偵察・索敵固定翼機とかあってもいいんじゃないか。 ヘリでよくねとかいわれそうだが。
>>322 てっとり早くDDHでそのまま運用出来そうな固定翼機ということでOV-10のスペックを見てみたら、
UH-60に対して多少速度が速いくらい(30kt程度)しかメリットが無かった。
震電の復刻アレンジ&チューンバージョンを。 >海自コンパクト空母離着陸SP
326 :
名無し三等兵 :2011/05/12(木) 13:46:24.31 ID:sMFtSXlP
327 :
名無し三等兵 :2011/05/12(木) 13:46:53.88 ID:sMFtSXlP
こっちにも kojiiより転載 英海軍第一海軍卿の Sir Mark Stanhope 大将は議会で、 「もしも SDSR (Strategic Defense and Security Review) の見直しを行う機会があれば、 空母 HMS Ark Royal と空母艦載機 Harrier GR.9 の維持による 海上航空打撃力の復活が最優先課題」 と発言。 もしも現時点で空母と艦載機が手元にあれば、 国連安保理決議 1973 号の成立を受けてリビア沖に派遣していただろう、とした。 さらにフランスの例を引き合いに出して、 空母が 1 隻しかないと 8 年間のうち 5 年間しか任務に就けられない (残りの期間は整備に充てる必要がある) として、 2 隻の維持が必要だと主張。 なお、空軍参謀総長の Sir Stephen Dalton 大将も Harrier GR.9 の復活を求めている。 このほか Stanhope 大将はリビア情勢について、SDSR による艦艇戦力の削減によって フリゲートや対機雷戦艦艇の不足が生じており、 他の任務への影響なしに 6 ヶ月を超えるリビア沖への派遣は不可能だとしている。 (DefenseNews 2011/5/11) >海上航空打撃力の復活が最優先課題 やっぱ22DDHの軽空母化だな
あの形状で「準空母」でない なんて防衛省のお役人答弁ですか。
ひゅうが級を今からSTO/VL対応に改装するのと、 同程度の排水量のSTO/VL空母をゼロから建造しちゃうのと、 どっちが安上がり?
22DDHの設計を途中で変更するのが一番安いだろう、ひゅうが型はムリダナ 22DDHの中央エレベーターを取り除いて兵員輸送区画を弾薬庫にするのだ!
>>329 君みたいな知的障害者は、全通甲板と言うだけで空母に見えてしまうからねw
333 :
名無し三等兵 :2011/05/13(金) 01:26:29.71 ID:2xoheFla
334 :
名無し三等兵 :2011/05/13(金) 01:28:09.55 ID:2xoheFla
>>331 多目的ヘリ護衛艦だろ?
どうせ22DDHも空母としての運用は不可能だろ
335 :
名無し三等兵 :2011/05/13(金) 01:28:56.24 ID:2xoheFla
>>329 君の論理だと
高速道路は全てスクランブルが出来る理屈だなw
全部まとめてレスしろよ
思いつきの脊髄反射でテキトーなこと言ってるだけだから
ハリアーのラインって残ってるのか? 箱はあっても入れるものがないだろ。 F-35Bはあの体たらくだし。 それかんがえりゃ、阿僧祇に一、海自が22DDHの軽空母運用を考えていたとしても、 向こう20〜30年はヘリ以外に運用するのもがない。って状態になるだろ。
F-35Bが完成するならF-35Bがあるし、F-35Bが開発中止になるならハリアーの再生産が行われる。 どっちにしろ艦載機のアテはあるよ。予算がもらえるかどうか分からないだけで
いっそのことライン再構築のついでに無人化改修とかもありえるかもな。 少なくともアビオニクスは最新のモノに変更されそうだ。
あと、中型無人偵察機のバリエーションの1つとしてDDH艦載案が検討されている って軍研に出てなかったか? 仮に海自が軽空母運用を考えているなら、開発に20年もかかるもんじゃないと思うが。 所詮はただの偵察機だし。
無人機の運用ができる ってだけで軽空母なら、 アイオワだって軽空母になるぞ
>>675 かといって軽空母という定義自体も今は薄くなってるしねえ・・。
UAVでも軽空母には入るかと・・・。
実際、今本気でハリアー再設計したらどれほどのものができるだろうか? X-32がソレなのかな
アレを再設計と呼んだら詐欺だろ・・・
完全なグラスコクピット化とか推力の増強+機体の大型化とか
スパホ程度の前方低RCSとか無人化とかそんな感じじゃないか
>>342 その理屈だとあきづきもヘリ空母だ
全通甲板+それを生かした固定翼UAVの運用
で軽空母だろ。
346 :
名無し三等兵 :2011/05/15(日) 13:12:44.24 ID:0Ai8D4SW
>>346 艦上哨戒機も生産ライン残ってないわけで
アレスティングギアとスキージャンプ甲板を装備すれば大抵の艦載機は運用できるが 一番肝心なのは E-2 なので、角度の小さいアングルドデッキにしたほうが良い その場合はアレスティングギアもスキージャンプ甲板も装備せず E-2 を艦首に装備したウィンチで飛ばし、アングルドデッキにそのまま降ろす 戦闘爆撃機は積まず残りはヘリ
F−35がポシャるような事態になれば普通にハリアーのライン復活するよ 海兵隊のF−35B需要を丸々とはいかずとも大半は吸収できるのでコスパ的には問題ない
>>348 メーカー側はスキージャンプでも運用できると言ってる>E-2
でもシャルルドゴールで運用できないんだよな
スキージャンプは場所を食うからヘリには良くない
>>351 ドゴールで問題になったのは着艦制動距離
>>352 ジャンプ台のスペースが問題になるほどヘリを運用することなんて
大量の輸送ヘリを積んでの強襲作戦でもなけりゃねーよ
>>349 さらっと書いてるけど、閉じたライン復活するのに軽く2〜3年かかるぞ。
F-35Bがほんとにポシャルかどうか?ってのも、最低向こう5〜6年は結論でないだろうし…
357 :
名無し三等兵 :2011/05/16(月) 20:47:08.27 ID:agisxIrU
>>353 角度の浅いアングルドデッキなら十分な長さが確保できる
>>358 あんまり浅くすると艦橋との間隔や駐機面積の減少やら問題が出る。
>>355 2年以内にポシャルかどうかの結論は出るし、
ライン稼働に時間がかかるのはVTOL機を捨てて
ヘリを増産(=ラインを是説)する場合でも同じだろう
>>359 元々ギリギリの大きさで E-2 を飛ばそうって発想だから
艦橋にぶち当たらなければ
他のモノは多少犠牲になってもかまわん
艦橋を目一杯前へ出せば成立するだろう
F-35Bがぽしゃればハリアー再生産じゃなくて延命と新STOVL機計画開始じゃないの
363 :
名無し三等兵 :2011/05/18(水) 19:48:00.57 ID:r8eGlAQw
まあ、ロイヤルネイビーも海兵隊も、いまさらハリアーの改良型 なんて押し付けられたくはないだろうなあ…
背に腹は変えられないぜ? ヘリじゃハリアー以上にSAMに対して脆弱な上、せっかく仕入れたV−22の 航続距離を生かせなくなっちまうんだから
367 :
一尉 :2011/05/21(土) 13:42:35.18 ID:???
F−22Jでいいかも。
368 :
名無し三等兵 :2011/05/21(土) 14:40:05.19 ID:PosMms73
ラプターは諦めろ
専守防衛厨ウザイ。 奴らは、戦争、軍事、外交、防衛、地政学などをまともに理解できない白痴だ。
日本政府の方針が専守防衛で、日本国民の大多数がそれを容認してるんですがなにか?
>>370 日本列島近海に引き篭もっていたら、
日本の政治、経済、国民の生命財産を防衛できないじゃん。
アメリカクラスとは言わないが、せめて、
フランス、イギリス、ロシア並みに海外に自衛隊を展開して防衛できないと。
邦人救助もシーレーン防衛もできない。
今の空母は爆撃に使うもので、 海軍を展開するために必須のものでは無いよ
>>372 空母中心とした機動部隊で制空権、制海権を確保でしないと、
邦人救助の為の陸上部隊を安全に紛争地帯で展開できないじゃん。
エアカバー無しで突っ込むとか自殺行為で、
とてもじゃないが紛争地帯の邦人を救助できない。
シーレーン防衛なんて、いまどきどこの国も単独じゃやってない件。 つか、やれるだけの国力持った国など存在しない件。
空母艦隊が5,6個艦隊あれば、限定的にせよ一国単独で 防衛出来るはず。
>>375 そんなに持てない。
頑張って4個空母打撃群が限度。
搭載機数30機前後の小型空母2、DDG2、DD6の10隻艦隊でも4個きついだろ。 頑張って2個だ。 それになあ、空母機動部隊を5,6個も用意できる国なんてアメルカぐらいなものだし、 そのアメリカでさえ、単独でのシーレーン防衛なんてできてないわけだし。
>>373 現代の水上艦はエアカバーを必要としないよ
>>378 さすがにそれはない。
アメリカ並のフルイージス艦隊ならともかく、
その他の国の、防空艦がせいぜい1〜2隻程度しか存在しないような艦隊じゃあ、
対艦ミサイル20発程度でもシステム飽和しかねん。
>>378 地上部隊にエアカバーが必要だし、空襲をして兵力を投入するエリアを制圧する必要がある。
それに水上艦にハープーンやエグゾゼを積んだ攻撃機が襲来したら、
AEWを持たない艦隊は脆弱だから、結構な損害を受けるぞ。
対艦ミサイルがいきなり20発以上飛んでくる 地域紛争の邦人救出と言う前提
>>381 艦の防空レーダーの死角となる低高度から浸入し奇襲攻撃された場合、
例え数機の相手でも、対艦ミサイルを喰らう場合がある。
>>379 対艦ミサイル 20 発もいっぺんに撃てる国はそう無い
>>381 シーレーン防護という話から、
いきなり邦人救出までランクダウンしたな。
>>384 ところがそうでもない。
旧東側と東側から援助を受けていた国々の沿岸部は、びっしりと対艦ミサイルが配備されてる。
というより、東側と関係が深かった国は全体的に対艦味噌装備密度がやたら高い
日本も割りと、地対艦ミサイルが濃密に配備されている方だぞ。 日本の防衛網を軽々突破して、通常戦力で日本を屈服できるのはアメリカぐらいなもんさ。
対艦味噌装備
>>388 減らされまくりで、だんだん怪しくなってきてるけどな…
中韓ロの親善友好を真に受けてしまう知的障害者が国会議員をやっているからな。 日本にはいくらでも優秀な人が居るのに、何で頭が悪い奴が大臣になれるんだ? 出る杭は打たれる社会だからか?
朝鮮人による日本支配は米国の既定路線
393 :
名無し三等兵 :2011/05/22(日) 19:20:46.57 ID:+mYCDMRB
394 :
名無し三等兵 :2011/05/22(日) 19:21:26.47 ID:+mYCDMRB
>>393 アフリカ南部の方に、フランス軍が展開しているのをテレビで見たぜ
>>395 その程度の展開でいいなら、自衛隊でも十分できてるがな…
>>396 アメリカの支援やバックアップが無いと、インパール作戦、餓島、アッツ島、ブラックホークダウンみたく、
補給や支援を得られずに悲惨な事になる。
今の自衛隊は単独で海外で作戦をする能力が無い。
>>397 それはフランスだって同じじゃないか…
フランスの場合、旧植民地から収奪できるけど、したところであのざまだし
399 :
名無し三等兵 :2011/05/22(日) 19:50:16.96 ID:84d2nj/j
オマンコ
アイランド艦首一体式空母で、管制塔と煙突とマストだけが甲板上にボンと立つ
・・・そんな空母をご所望か、
>>361 !
>>402 データリンクしたうえで、重数目標同時対処能力
を防空艦側が持ってないと無意味でそ
>>401 沿岸部に近づけない
というだけで痛いじゃん。
米軍が超水平線上陸能力を整備しようとしているのは何のためなのかと小一時間(ry
だいたい、本土からの航空支援が届かない敵国領土に対する着上陸戦闘なんて 自衛隊は現在に至るまで一切想定してないだろ。 専守防衛の国是の下、自衛隊の本分はあくまで敵の着上陸侵攻の阻止と、 敵に占拠された自国領土に対する逆上陸奪還であって、 どちらも地上航空兵力による支援で十分で、正規空母の出番なんてどこにもない。 ま、最近はお付き合いでの海外派兵もあるけど、あくまでお付き合いであって、 アメリカ様のエアカバーが存在しない状況はこれまたありえない。 やはり、日本に空母はいらない。
>>405 自衛隊自身によるシーレーンのエアカバーは
ジブチに海外基地を作ることで対処を始めてる。
いずれインド洋沿岸に拡大していくだろう。
商船航路が護衛できればいいわけで、現地の
空軍とも共同作戦が取れる。
これで、インド洋の給油活動が復活すれば完璧。
日本の防衛力は米軍へのアウトソーシングから
一歩踏み出して同盟国・友好国とのシェアという
新しい段階に踏み出しているしね。
空母は戦艦の後を追うかもしれない。
正規空母は後を追うだろうな 巨額の予算をたった一隻のバスケットに投じるのはリスクがでかすぎる 中国人も言っているように、巨大空母というのは政治的にはひどく使い勝手のいい兵器だが 軍事力の誇示により戦わずして勝つという意味で しかしいったん本当の戦争がはじまれば、陸上機の大型化による航続距離の延伸と 沈められても痛手が少なく、陸地に肉薄できる小型STOVL空母の二点へと集約されて いくのではないかと思う。
>沈められても痛手が少なく、陸地に肉薄できる小型STOVL空母 「沈められても痛手が少なく、陸地に肉薄できる安価な小型STOVL空母の大量建造」 こっちだった
410 :
名無し三等兵 :2011/05/23(月) 16:27:31.26 ID:amj/Mk6e
411 :
名無し三等兵 :2011/05/23(月) 16:28:42.13 ID:YkQEMRut
エンジン2つがいいなあ…
22DDHは、中国に空母を持たせるための餌だよ 白人どもは黄色を相手にまた戦争をしたいのさ
>>407 それって、アフリカ諸国、インド洋諸国の協力あってのもので、
単独でのシーレーン防衛とは違うよね?
黙れ陰謀厨。
中国が空母持ったら、潜水艦へのリソースが減るのでかえって与しやすくなるんだが…
>>392 世界史をわかってないなぁw
状況が変ったらポーランドはあっさり見捨てられましたよ
>>415 中国が空母を持ったらF-2の対艦攻撃が困難になる。
>>418 日本近海以外で戦わん以上、どうやったってF-15のエアカバー内での戦いにしかならん。
>>419 台湾とフィリピンの間のバシー海峡は、日本近海なのかな?
今後、日本は潜水艦をそこに配備するけど。
東南アジアに海自の基地が欲しいところだ
いらねー
>>421 フィリピンとベトナムに頼んでみるとか。
>>419 逆に言えば、次期戦闘機がF/A-18Fになり、次次期戦闘機がF-35または国産F-3になったら、
海上戦において優位を保てないケースが増える可能性があるわけだ。
とりあえず F-2 を 100 機ばかり増産しておけばよい
>>420 前衛の潜水艦をどこに配置しようが、主戦場が日本近海になることに変化はねえよ
それ以前に、「バシー海峡にも展開できたらいいね。させたいね」 レベルであって、展開することが決定してるわけじゃないし、する気もゼロだろ。
展開させれたところで、せいぜい1隻〜2隻が限度だし
台湾戦が前提なら米軍が出張らないはずないし、米軍支援が目的なら1、2隻の展開で十分だろ っていうかもとよりDDHが4隻あっても、常時展開できるのは1、2隻が限度なんだが・・・ この程度は常識だろ? 一時的な展開なら、この前のテポドン騒ぎでのこんごう型みたいに4隻中3隻展開とかもできるけど
>>370 > 日本政府の方針が専守防衛で、日本国民の大多数がそれを容認してるんですがなにか?
日本には「攻撃は最大の防御」という言葉もある。
というか既に専守防衛放棄されて動的防衛力ということになってる
>>431 政府の公式見解では専守防衛は放棄されてないよ。
専守防衛と動的防衛力は相反せず両立するものだということになってる。
もちろん、「護憲派」の連中は全く納得してないけどなw
>>413 そう。
軍事というものは外交の一種だから、如何に味方を増やし
ステークスホルダーの関係を結ぶかという点にある。
WW2の日本は外交視点の欠けた失敗例であると言える。
どんな軍事大国でも孤立すれば終わるのだ。
今、中国から周辺アジア諸国への生産拠点の移転が
始まっているしインドや中近東が新たな投資先となる。
そうした対日貿易の動脈を守るという共通利害を構築
することが大事なんだな。
434 :
名無し三等兵 :2011/05/25(水) 16:24:36.29 ID:KA9QuePH
>>34 特に人民解放軍やロシア対策には対潜空母は欠かせ無い
>>434 >特に人民解放軍やロシア対策には対潜空母は欠かせ無い
世界第2位の保有機数(ちなみに3位以下は完全に雑魚)を誇るP-3Cの大編隊では不足か?
P-3Cに見つかられたら潜水艦乗りとしては末代までの恥
漢級はわざわざ末代までの恥をかきにきたわけですね。 あぁ、技術的なトラブルでしたよね。
そりゃ、漢ちゃんは40年も昔の潜水艦だもの。 むしろ、見つけれなかったら恥。 新型の商級だとヴィクターやロサンゼルスと同等の静粛性 といわれてるから、P-3Cではかなり難しいだろうね。 海中雑音も、近海だとかなり大きいし。 やれてせいぜい、100km×100kmのどっかにいるっぽい。 程度のかなり粗い情報になっちゃうだろうね。 それでもだいぶ絞り込めるから、対潜ヘリ部隊にとってはありがたいんだけど。
439 :
名無し三等兵 :2011/05/26(木) 01:55:00.59 ID:aucccs7j
>>49 ニミッツ級原子力空母もキエフ級重航空巡洋艦も既に製造中止なんだが
空母の名前は、一番艦をシャルル・デュノワ、二番艦をシャルロット・デュノワにして、 主要艦上機をラファールにすればいいよ。
>>405 >敵に占拠された自国領土に対する逆上陸奪還であって、
そんな能力は最近になってやっと整備され始めている。
社会党や公明党が侵略に繋がると言って反対していたし、
自民党左派や事勿れ主義者がそれに同調していた所為で、
敵に占拠された自国領土に対する逆上陸奪還能力は整備されて来なかった。
>>432 日本の護憲派、いわゆる九条狂徒は、
軍隊や兵器の保有が、即侵略や市民の虐殺、軍国主義に繋がると信じて疑わない知的障害者だから困る。
あつみ型輸送艦 あつみ:1972年11月27日就役 1998年2月13日除籍 もとぶ:1973年12月21日就役 1999年4月12日除籍 ねむろ:1977年10月27日就役 2005年5月21日除籍 みうら型輸送艦 みうら:1975年1月25日就役 2000年4月7日除籍 おじか:1976年3月22日就役 2001年8月10日除籍 さつま1977年2月17日就役 2002年6月28日除籍 おおすみ型 おおすみ:1998年3月11日就役 しもきた:2002年3月12日就役 くにさき:2003年2月26日就役 渡洋能力なら、1970年代から少しずつ整備されているのだが。 1970年代って“最近”だったのか。
>>443 それは単なる輸送艦艇で、北海道がソ連に完全に制圧された時、
逆上陸して奪還する事ができるようなもんじゃない。
>>444 北海道は、完全制圧される前に北転する予定だったので問題なし。
>>446 護衛は万全を期すだろうし、
その手のリスクをいちいちあーだこーだ
言ってたら、何一つ動けんわ
448 :
名無し三等兵 :2011/05/27(金) 03:35:36.31 ID:605wuY4h
千島列島奪還の為にも強襲揚陸艦と空母は必要
まぁ空母は要らんけどな
>>449 空母で直掩しないと上陸は難しいぞ。
空母が無いと、ガダルカナルの戦いみたいになる。
北海道の基地からじゃちょっと遠い。
何処に上陸するつもりだ?w
今どきの距離感がなぁ 強襲揚陸艦でも上陸地点より400kmほど離れて作戦遂行するんだぜ。 航空機なんぞ三沢、松島、下手すりゃ百里あたりからでも十分範囲内。
>強襲揚陸艦でも上陸地点より400kmほど離れて それたぶん強襲揚陸作戦じゃない LCACの行動距離が370kmなのにどうやって戦車揚陸するんだ
ついでにいうとAAV7はたった72kmだな
北方4島ならまだしも、千島列島なんて領有権そのものを主張してないし、 あった北辺の地を領有したって管理がめんどくさいだけだし…
456 :
一尉 :2011/05/28(土) 16:51:31.34 ID:???
空母「桜」
457 :
名無し三等兵 :2011/05/29(日) 20:37:59.03 ID:4wh1sOuG
458 :
名無し三等兵 :2011/06/02(木) 20:23:16.83 ID:Q+6tVUCZ
アメリカや他の国では軍艦に人名をつける 日本も空母導入を機に中曽根康弘など偉人の名をつけてはどうだろうか?
459 :
名無し三等兵 :2011/06/02(木) 20:34:44.97 ID:j2WJXS0t
中国は基本的に人名付けるのは練習艦ぐらいだって聞いたがな、 中国が人名付け始めてからでいいよ
軍艦に人名を名づけるのは、日本の文化では禁忌だ
>>458 むこうでも本人存命中にはつけない
そりゃ自分の名前が付いた艦が撃沈されたら嫌だろ
>>462 カールビンソンは一応本人存命中に進水したんじゃなかった?
他にもレーガンとかブッシュとか。
カーターもでなかった? まあ、今まで人名をつけるという習慣がなかったおかげで、 仮に のぶなが だの ひでよし だの つけたとしても、妙にしまりがない印象になっちゃうんだよなあ個人的に
〈崇神〉〈仁徳〉〈雄略〉〈天智〉〈天武〉〈聖武〉〈桓武〉 人名から離れるけど、イラストリアスとかフォーミダブルとかいう艦名が有りなら、 日本的には〈忠義〉〈孝行〉〈精勤〉〈刻苦〉〈勉励〉とかいう艦名も有りか?
>>465 “徳”が含まれる謚されてる方々は、下手に名付けると祟られそうなんですけど
>>465 空母じゃないけど、イギリスの「前衛」フランスの「不屈」みたいなのも欲しくなるな。
「解放」「独立」「統一」「栄光」
日本絵画社?が出してる 「日本陸軍の空母」 ってMOOK本をジュンク堂・ミリタリー書籍コーナーで発見 立ち読み。 陸軍も空母持ってたってのに驚き。 ま、客船改造みたいな鈍重デザインのイケてないのばっかだけど。
日本陸軍は潜水艦まで持ってるからな。 護衛艦艇も時前で建造すれば良かったのに。
てか、人名で、「鳩山」「菅」とかいう艦になったとしたら、乗組員の士気がやばいだろうなwマイナスに
>>471 つけるんだったら旧海軍軍人の名前のほうがいいかもね。
実名敬避俗ってのはやっぱ東洋特有なんだろうなあ
攻撃型空母w アメリカはもちろんイギリスですら持ってないヘンテコ兵器です
>>474 ワリヤーグ再生後の艦名がむかし台湾に攻め込んだ中国の提督の名前になる
って話がどっかになかったか?
>>477 中距離型無人偵察機の艦載バージョンの名前はそれだなw
ただし頭にRをつけてRF/A-27に
480 :
名無し三等兵 :2011/06/07(火) 01:13:24.23 ID:bZTa3Ui8
481 :
名無し三等兵 :2011/06/07(火) 01:14:43.65 ID:bZTa3Ui8
482 :
名無し三等兵 :2011/06/07(火) 01:17:10.79 ID:bZTa3Ui8
>>475 主砲51cm砲3連や重長距離対艦ミサイルなどがあるわけですね
秋津丸は空母じゃなくて揚陸艦だぞw
昔の日本人は空母というかつてないタイプの巨大兵器に命名する際、鶴・鷹・龍・鳳凰といった東洋人にはお馴染みのおめでたい名前を選び縁起を担ぐ粋な人々だったのに アメリカの真似をして人の名前を付けようとかやめてくれ
>>485 それは内部が決める事だし、つか改行しろよ読みにくい。
アメリカ海軍の人名の命名基準自体は海軍の功労者や大統領名がほとんどだから、縁起の良い名称もそんなに変わらんよ。
ていうよりもそんなことで粋だとは小さな視野してるね。
人名にしても HIROHITO、TOGO 位しか通用しないな。
KANTYOKUTO
>>475 >>484 自民党は、攻撃型空母を保有しなかったのは分かるけど、
何で普通の空母も保有しなかったの?
発艦のみの母艦を造ったらどうだろうか。 帰りは陸上基地にする
伊勢、日向の運用思想だな
492 :
名無し三等兵 :2011/06/07(火) 23:29:43.30 ID:L6qdQSDJ
>>489 政治抜きの純軍事的な理由だけ考えると
#使い道が無いから
日本周辺の防衛だけなら陸上基地の航空機で充分
艦上機は陸上機に比べて制約が多いからごく一部の例外を除けば能力が劣る
陸上基地からの支援のない遠方にどうしても航空戦力を投入したい時に必要だが
日本は海外領土は無いし東南アジアや太平洋方面はアメリカ海軍が守ってる
対中、対露では空母が必要な海域は無い
従って空母を買っても使い道がない
軍事的な合理性を持つのは航続距離の短いヘリコプター用の母艦ぐらい
固定翼艦載機も、調達にせよ維持にせよ、人と金がかかるからねぇ ただでさえ定員割れで、予算も限られている 空自でエアカバーできるならそれでよし PKFで遠征してるなら、他国と共同作戦すればよし 重要な艦船とかは他の国にとっても大切だし
494 :
名無し三等兵 :2011/06/08(水) 21:24:06.02 ID:QQIxPj7K
アメリカの基地と米艦船を守るための必要最小限の軍備しか持たないのが日本の 方針なんだろう。日本のシーレーン、排他的水域までは手が回らないね。
本気で排他的水域全部カバー可能な戦力 なんてそろえたら、一体どんな規模になるんだろ…
戦前の海軍は空軍化を目指した。
>>496 航空機の航続力や攻撃力が伸び調子だったからねぇ
でも機雷封鎖とか絨毯爆撃とか米陸軍航空隊のやりたいほうだいにされちゃったけど
そりゃ物量が違いすぎるわな あと戦前だけでなく、戦後の海自も常に航空海軍志向だよ ヘリと固定翼哨戒機の大部隊を維持し、航空機のプラットフォームとして 200m級の空母を4隻も揃えつつある 固定翼艦載機が存在しないから印象が薄いだけで、政治的問題さえなければ 軽空母もとっくの昔に保有してわけだからね
っていうか 日本列島自体が「不沈空母」だからいいんだよ。 外洋遠征艦隊の要らない専守防衛海軍なんだから 空母なんて血税の無駄遣い。 ニートのバカ軍事ヲタは働きもせず 自分の財布から直接税払いもしないから 妄想で勝手なことを書けるんだろうけどなw
F-2は現代の陸攻 山本が見たら泣いて喜ぶだろう
そこはせめてP−1と言ってやれ
>>498 海自の悲願だからな>軽空母
太平洋戦争の戦訓を受け継ぐ組織としちゃ、そりゃ艦載戦闘機0縛りなんて悪夢以外の何者でもない
>>501 しかし、ミッドウェーから先、マリアナでの囮部隊、空母艦載機までつかっての
十死零生の特攻強要
そう誇れるような艦上機や空母の運用はできてないんだよねぇ>帝國海軍
汚名返上のつもりかな?>海自
汚名だの何だの気にするようなロマンチストは銃後にしかいないだろ 単に艦隊航空の欠陥が致命傷になりうることが身に沁みているだけ
敵のマトモな艦隊にP-1で攻撃かけたら 特攻としか言いようのない惨状になる予感。
P-1 は B-29 より積めます
だからどうしたよ? いくら積めようが、敵艦に向かってミッソー撃てなきゃ意味ないんだよ
ミッソー
>>506 だよなぁ。
敵部隊だって当然阻止攻撃に戦闘機を回してくるだろうし
最近の戦闘機なら、空中給油さえまともにいけば、故障やパイロットの生理的
現象さえ目をつむれば地球何周でもできるし
P−1がハープーンなりSSM−2なりを積んで飛んでくりゃ、空母艦載戦闘機
なり、上空援護機に迎撃されるわな
あと敵艦隊にだって、対空ミサイルなり近接防御火器はあるだるう
日本に飽和攻撃できるほどの空対艦ミサイルのストックあるの?
護衛艦の対艦ミサイルや、本土近くなら、某魔法少女で知名度上がった地対
艦ミサイルがあるけどさ
6〜8機が同時に4発発射、24〜32発を叩きこめば… それでも厳しいけど。 そもそも、敵戦闘機の妨害かいくぐっての攻撃になるから、 攻撃タイミングを合わせるのは非常に難しいだろうね。 ローテーションの問題もあるから、80機あったとしても、 一度に戦場上空にいられる機体の数は、多くて10機前後だろうし
>>509 対象が非武装の輸送船や貨物船なら
フォークランド紛争のアトランティック・コンベアーなんか徴用されたコンテナ船だったし
まず航空攻撃を為そうとしたら、電子・欺瞞兵器による妨害がずっと続いている中、
敵制空戦闘機による妨害
↓
敵艦船の対空ミサイル群による妨害(ここまでが発射母機の脅威)
↓
敵艦船の防御火器による迎撃
↓
敵艦船の近接対空火器による最終迎撃
をかいくぐらないといけない
まぁそこまで本格的に侵攻してくる相手なら、日本も護衛艦隊総出でお迎えして、
米軍からも攻撃はむりでも空母打撃群を展開してもらって圧力をかけてもらうん
でしょうな。
そうして出来た敵勢力の隙をねらって、P−1やF−2で空対艦ミサイルを、護衛艦
群からは艦対艦ミサイルを撃って、相手の艦船を削いでいく
で、いざ本土沿岸にきたら88式で迎撃と
>>508 護衛艦の対艦ミサイルは片側四発で、
あれは積極攻勢用ではなく、
自艦隊に敵艦隊や艦船を接近させないようにする為の代物だぞ。
ハープーンやSSM-1を発射したところで敵に迎撃されるだけ。
本当に狙いたい船は、 前衛部隊の数十キロ〜百キロ後方にいるってのがざらだしなあ そして、前衛にいる艦は防空能力高いことが多いと… まあ、高高度から投げ落とせばSAMをアウトレンジ可能ではあるけど。 それで、敵前衛がP-Xが撃ったASMに対処しているうちに、 F-2が低空侵入で防空圏すり抜けて本命の船狙う。 ってことはできるかも。 P-X部隊と、F-2部隊の連携に、寸毫の狂いも許されない机上の空論だけど。
>>511 それでも敵の目をひきつけることはできる
ただハープーンの射程距離まで護衛艦隊を接近させたら、おんなじように
敵艦隊からミサイル攻撃を受けるだろうからなぁ
護衛艦隊はまず航空攻撃の結果を見てからかな?
効果が薄かったら、艦隊の損害無視で突入させるだろうか?
護衛艦隊は三海峡の封鎖と、潜水艦狩りでいっぱいいっぱいだろう… 海峡封鎖部隊は、地方隊所属護衛隊をローテでどうにかやりくりさせて5個護衛隊 潜水艦狩りは1個護衛隊(DDH+DDG+DD2隻)のセットが4つで4個護衛隊 こんごう4隻はMDに引っこ抜かれるかもしれんので、 こんごう4隻が所属してる4個護衛隊のうち、少なくとも1個はMD即応態勢にして… かっつかつやな… サイレントフリートに徹して、存在そのものでもって敵に圧力掛けてたほうがいいかも… 下手に損害生じたら立て直せないんじゃないか?
地方隊に護衛隊は無いし、 地方配備とされていた護衛隊も新大綱で他と同じ機動運用されるようになった
地方隊でなく、地方配備部隊になってんのね… すまんかった
一枚看板のつらさだねぇ こんなもん、空母なんか持てるわけがない どっから空母の護衛部隊を編成だけの船を調達するのか?
空母は要らないから、せめて実戦配備護衛艦の定数を60に戻してくれ。
>>518 護衛艦の定数を戻しても、中の人がヤバいらしい。
外洋長期遠征の所為で、艦船適正の有った人がどんどん病んで
しまってマズイって話がある。
もちろん、自衛官の定員も増やす
金ェ
災害復興に貴方が必要とか言って人を掻き集めて 外洋長期遠征に引っ張りまわす。 聞くだけで船酔いしそうだ。
東北のフネのない漁師さんを集めて、特設哨戒艇部隊の創設だな(w
524 :
名無し三等兵 :2011/06/10(金) 00:45:52.87 ID:GaSD2Sxm
自衛官の規則を緩和する 艦内での飲酒okとか
全ての艦船に航空機の護衛がつけられるほどの戦力は何処も持ってないし 陸上機の航続距離は限られてるし、まともな空母は米国にしか無いし P-1 の攻撃力は決して馬鹿に出来るようなもんでは無いよ
P-1の攻撃力そのもの は誰も否定していない。 単独で突っ込ませるのは無謀だ と言っているだけだ
誰も単独で突っ込むとか言ってないような気もするけど?
現代に陸攻に相当するものが在ったとして、単独で突入するのか?
P-1は沖縄から尖閣に爆撃を観光できますか?
単独で突っ込むと勘違いしただけだな
>観光できますか? ツアーは設定されていないだろう
陸攻が単独で攻撃任務遂行した例ってそんなにたくさんあったっけ? たいてい零戦が護衛についてるよな
大型機束になって攻撃しても 被害が増えるだけ。意味内だろ。
単一機種だけで行くなんて誰も言ってないから
ここはやはり、おおすみ型輸送艦の上に88式のランチャーを並べて F−2やP−1の攻撃を補佐させるか
P-1はまるで桜花特攻の母機の一式陸攻だな。 母機もほぼ未帰還なので特攻扱い。
P-1 が撒くのはソノブイだけどな
wikiを信じれば、最大8発の対艦ミサイル装備が可能って どこに吊るすんだ? 外翼に二発づつとして、まさか、第一、第二エンジンと、第三、 第四エンジンの間に二発づつなのか? しかしこんな機体が上陸艦隊攻撃にやってきたら、いの一番 にねらわれるだろうな F−15Jとかの上空援護があったとしても、ASM−2の射程 距離までたどりつけるか? そもそも全力出撃ときに装備するのASMの備蓄があるのか?
P−1で辿りつけない程度の上空援護じゃ、F−2でも無理だよ 重いASM積んだらどんな戦闘機も豚だもん まぁさっさとミサイル捨てて逃げれば生還率はP−1よりマシかもしれないけど
RCSが全く違うし、超低空機動のできるF-2とP-1が 同じ到達距離とは到底信じれん。 生還率も全く違うものになるだろ。
>そもそも全力出撃ときに装備するのASMの備蓄があるのか? ASM−2の備蓄が300発ぐらい ASM−1Cは知らんが別に全力出撃といっても70機も飛ばすわけねーし
F-2は、ASM4発、ドロップタンク二本抱えた状態ででも、急旋回やハイレートクライムが可能な件
AAMに対して意味があるほどの機動じゃないがな さっさとミサイル捨てろ
>>542 現実に島嶼奪還演習でP−1とF−2が共同で敵艦隊を爆撃している件
機種が違うんだから到達距離が違うのも当然だが、マニアが想像するほどの違いじゃないってことだろ
F−15の護衛も当然あるだろうし
P−1じゃなくてP−3Cだった
実際に使える可能性があるから装備できるようにしてあるんだろ SAM より ASM の方が射程が長いことが多いし、撃つこと自体は意味があるよ 問題はどうやって相手を見つけるかの方じゃないか?
レーザービームが近接防御の時代になったらF-2の時代は終わる
空飛ぶ戦艦の時代か?
P−3Cの主力ASMがASM−1Cでこいつの射程が約150km たいていのSAMはアウトレンジできる まともなSAMを持っていない小型艦艇を相手にするならマーベリックという手もある >どうやって相手を見つけるか つ哨戒機
迎撃機なり上空直掩機がいたらやっかいだな 中距離空対空ミサイルでロックオンされたら、ASM−1の発射前に回避 行動をとらないといけない
常時直掩機を飛ばせるような国は無い
宝島の田母神で、日本が持つべき空母のCGがあった 空母にはスパホとF-35Cとアパッチが乗ってた 結構かっこよかったな
買っちゃったよ
>>554 空母にアパッチなんか載せんなw
強襲揚陸艦ですらシーコブラなのに
うPしてくれ〜
F14×12 S.エタンダール×16 S3×6 SH60×4 どっかの王族が趣味でこんな構成の 艦載機収容できる空母作ってくれんかね…
>>556 そういや、コミックリュウだったかで、一人乗りにしたアパッチで空戦とか
しとったなぁ。休載になったようだけど
しかしアパッチに何させる気だ?
調達数が少ないから、空母みたいに少ない隻数なら、周辺警備に使う
のもメンテのローテを考えても大丈夫だからか?
しかし、不審船相手なら、UH−60にヘルファイア運用能力つけたんだ
から不要だなぁ。
あと、そんな規模の空母を運用する、人員、設備、金を教えてほしい
ズリネタなんだから実現性や実用性よりキモチイイ事優先するに決まってるだろがw
漏れはOH-1改や攻撃型OH-1にしてくれた方が気持イイ!
OH-1か。 UH-Xのベースになってくれるといいんだけどな
>>562 AOH−1かAH−2か
機体が小さい気がするんでストレッチして和製コブラにする
むしろバイパーか?
ヘルファイアを運用可能にして、備砲は89式の35mmを機
載銃にする。91式SAM改も搭載可能
こいつて調達中止になったアパッチの代わり、コブラの後継
にしてやる
護衛艦や輸送艦にも採用する
目的は不審船撃破w
宝島から、田母神俊雄の自衛隊再軍備 国軍化計画の本が出てたよ。 日本海軍再軍備用の空母や原子力潜水艦の絵が あったお。
569 :
一尉 :2011/06/15(水) 17:47:58.81 ID:???
原子力潜水艦「名古屋」でいいかも。
>>568 読んだけど電波飛ばしすぎで失笑だわ
だいたいステルス戦闘機心神ってなんだよw
心神は戦闘機ですらねーのに
>>570 ATD-Xの実作業はタモさんが空幕長だった頃にはもう始まってたよね…
572 :
名無し三等兵 :2011/06/15(水) 18:30:13.24 ID:UwDNeIZR
一応心神のエンジンは戦闘機用に格上げされたみたい。 機体設計も別に行う。建前上は戦闘機は作るわけではなく、シミュレーションの 為、日本が戦闘機エンジン自主開発ができるかどうかの試作だけど。
もしも海自が設立当初から正規空母保有の方向へ進んでたら、 空自は邀撃専門のままで、支援戦闘機の2個航空団は編制されなかった可能性が高いかな?
574 :
名無し三等兵 :2011/06/15(水) 20:24:44.99 ID:UwDNeIZR
設立当初って事はエセックス級でも借りるって事か、油圧カタパルトだけど何とか なるだろう。 今の日本ならカタログスペックだけは優秀な空母建造できそうだけどね、運用ノウハウ も戦訓も無いけど。動力は通常ディーゼルで良いし、電磁式カタパルト積んで。
インディペンデンス級くれって言ったけど、カサブランカ級ならいいおって言われたから断ったんじゃなかった? 何とか雲龍型が使えればなぁ
>>566 昔のイランの王子様みたいな人がいればなぁw
A3をタンカーに使いたい
マルチロール?色んな飛行機採用できないじゃんとか…
いや、イランの王子様はもっと現実的か…
577 :
名無し三等兵 :2011/06/15(水) 23:29:22.79 ID:W+Z8Gz+J
今のGDPの1%にも満たない日本の防衛費ではどれも実現不可だな・・・。 せめて世界平均の2.5%になれば結構いけると思うんだけどなぁ。 日本は陸自にはそんなにかけなくても良いから増加分のほとんどを空海に 振れるしね。
軍備に金を掛けるくらいならもっとダムや高速道路を作れ。というのが正しい日本の保守派。
ダムや高速道路では、米帝さまからの搾取、 支那チョンからの集りを防げないぞw
軍備に金をかけようとしても内からも外からもうるさいのが騒ぎ出すから無理
騒いでいる池沼やクズなど無視して、 日本の経済と相談して粛々とやればいい。
貿易黒字の縮小、内需拡大はメリケンさまからのご指示だったからねぇ
>>575 聞いたことあるような気がする
で、世界の艦船のバックナンバーを引っ張り出したら、昭和30年代に
固定翼対潜哨戒機4〜6機+対潜ヘリ18機、排水量2万トン案や、対
戦ヘリ18機のみ排水量1万トン案がでて、後者が昭和35年7月の防
衛庁庁議で建造を決定されるも、時は60年安保でそれどころではなく、
二次防が先送りにされたのちはあとかたもなく消え去ったと、香田元海
自司令官の文章にある。
安保闘争じゃなくて、単に高度経済成長優先で、 防衛費を捻出できなかったんじゃね? それはいいんだが、糞チョンにお金と技術を無償で渡した自民党が許せん。 対支那ODA以上の売国。
>>583 香田氏の文章のごく一部からの印象だから、流産にいたるまでは
もっと多くの事柄があったんだろうね
やっぱりはるな型、しらね型DDHは苦肉の策だったのか
>>583 ちなみにその売国の首班格は自民党を追い出されていま民主党で権力握ってます
まぁ、軍事は政治の延長といいますからね 川崎C−1の航続距離問題にしたって、当時は返還されてない沖縄をのぞく 全国に展開できるギリギリに設計したためだったとか。 まぁ日本が、国威高揚や砲艦ならぬ空母外交なんて右におもいっきり傾か ないかぎり、固定翼にせよ、STOVLにせよ空母は持てんでしょうな やれ侵略的だ、攻撃的だ、周辺国にいらぬ圧力をあたえるだと偉い先生方 がのたまわって。 まぁ今の自衛隊の予算や定員から考えると、空母をもたないというのは正 解な気がするなぁ 不思議な合致
>>573 >もしも海自が設立当初から正規空母保有の方向へ進んでたら、
>空自は邀撃専門のままで、支援戦闘機の2個航空団は編制されなかった可能性が高いかな?
そうなると、
>>582 の紹介する海自空母計画の挫折の裏には、
予算や権限を横取りされるのを恐れる空自や陸自との内ゲバもあったりしたのかねえ。
正規空母と軽空母じゃ規模・コストが全然違うわけで 考えすぎでは?
空母断念の代わりにF-15の大量配備。
F-Xは行動半径長い機体がない。(F-15との比較。かといって短いわけではないが) そうなると軽空母保有するシナリオもあり得るんじゃないか。 導入時はF-XXになるかもしれないけど。
インドネシアをおだてて空母買わせたほうがよさそうな気がする、iFGHITER開発に巻き込んで 海軍型開発料というなのアビオ開発費をせしめるのだ!
>>590 ただ、念願の輸送機兼空中給油機を手に入れたからねぇ>空自
それに給油ブーム式にせよ、規格さえあえば、同盟国から油もらえるし
F−15Jがグアムとかでの演習してるとき、米軍との空中給油訓練とか
してないのかな?
>>591 インドネシアは韓国と戦闘機共同開発している上に中国に対して比較的穏健派なので
どっちかっつーとマレーシアかベトナムでは
前者は地政学的にインドネシアの軍拡に対抗せねばならず、後者は中国とモロに衝突中
594 :
一尉 :2011/06/16(木) 20:23:58.53 ID:???
艦載機用にすればいいじゃねか。
>>586 自民党の議員は知的障害者だから、
まともな国産輸送機を作らせる事もできないクズ。
クズ議員が居なくなって、最近のC-2でようやくマシになってきたかな?
7年間の航空禁止令(しかもレシプロからジェットへ移り変わるタイミング)
というハンデがあったこと忘れて、すげえ妄言かましてるな
>>595 作らせなかったんじゃない。
作れなかったんだ。
T-1から少しずつ、少しずつ技術の向上・蓄積に努めてきた事実は無視か?
つか、C-1の航続距離は、開発時に空自が提出した仕様だと、 航続距離が数割割り増しされるようになってた。 それを自民は目をつむったんだが、 社会党の熱血軍オタ議員が、自分の手で再計算して、 何嘘ついとんじゃゴルァ! と、国会で問題にしたんで、今の航続距離に落ち着いた。 というエピソードもあるんだがな。
>>595 ゲル丁官/大臣はちがうんだけどねぇ
まぁ、画期的なDDHに、無理やり自分の選挙区の山の名前つけさせた
のに比べれば。
そりゃ、「しらね」という名前は綺麗だけどさ
聞けば、はるな、ひえいときていたから、こんごう、きりしまという案が有
力だったとか
そうなると、イージスの名前も変わっていたかもしれん
ゲルはP-1潰そうとしてたアリアドネンじゃねえか
>>598 「しらね」の防衛庁長官はバチが当たって無刻印の延べ棒が
出てきて罪人に堕ちたじゃないか。
無刻印の延べ棒が出た爺さんが可愛がっていたのが今与党
で党員資格停止状態。
因みに、この男爺さんが捕まったらそれまで日参してた訪問を
ちゃっかし止めて見捨ててる。
その爺さんが愚痴を漏らしていたのを何を考えてか聞きに行って
いたのが前の前の首相。
ゲルやキヨタニみたいな電波にはうんざり。 お二方とも、国防や軍事以外はまともなに、 よりによって軍事分野で影響力があるから嫌。
とりあえず、1960年〜1980年代の日本航空技術が世界レベルだったなんて思わんこった。 90年代になってようやっと追い付くめどが立って、2000年に入ってからどうにか一部追いつけた。 大推力低バイパス比ターボダンエンジンはまだまだ先が長い見えない。 こんな感じだぞ?日本の航空宇宙技術は。
航空禁止と言ってもそのあと何十年経ったと思ってるんだ? 政府方針として航空宇宙は捨ててたんだよ 申し訳程度にちょっと手を付けて保守アリバイアピールしてな ようは自民はクソ石破もクソ
>>603 レシプロからジェットへの転換点
という最重要時期に、技術の継承が絶たれたこと甘く考えてんじゃねえよボケが
むしろ、40年かけて世界に追いつけた方が奇跡なんだよ
一度途絶えた技術を一から再興するのが、どれほど困難だと思ってんだアホ
しかも国家の威信と生存をかけた超最重要機密の分厚いベールに覆い隠されて、
ろくすっぽ情報回ってこないような状態だったんだぞ?
その状態で一歩一歩前進してった先人たちを侮辱するような真似だけは、何があろうと絶対許さねえ
どう考えても政治はクソ 航空宇宙が見捨てられてたのも事実 武器の輸出も禁止 これでよくやってきたと思うよ
606 :
名無し三等兵 :2011/06/16(木) 23:08:52.90 ID:RRT6o0K1
心神に期待しよう。次世代エンジンも2015年には完成予定。XF5-1よりさらに上だろう。 日本も空母持てるよきっと近いうちに。
>>605 それならその糞をひりだしたのがお前みたいな屑ってこったな。
T-1から連綿と続く国産機開発努力を、 どうやってみれば航空宇宙が見捨てられた と判断できるのやら… キチガイの理屈はわからん。 金と人をつぎ込めば、短時間でできたとでも考えてるのかね? んな甘いもんじゃねえよ。技術発展なんて
そもそも、7年間の中断を食らう以前なら 日本の航空技術は世界のトップと互角だったかというと…
トップと互角ではなかったがトップレベルではあったし、元々あった差が 7年のブランクでさらに開いて取り返しがつかなくなってしまった面はあるよ
考えてみれば当時(ジェットエンジンでは)トップだったドイツ様は 今どんな状況なんだろうか。 EJは一応ドイツで法人化されてるようだがロールスロイス主体だよね。
韓国は10年で日本に追いついたけどな
永遠の十年ネタは結構です
石油は常に30年後に枯渇するってあれね
>>611 ロケット技術でもWW2時世界最先端だったんだが今はもう見る影もないよね
国土と人口が小さいので、そのへんはやはり不利
アメリカ人の多くはドイツ系
>>615 アリアンスペース社は資本構成的にはドイツ系資本もそれなりに入ってるけど、
アリアンロケットの製造にはドイツ企業は参加してないの?
参加してるが主導的な立場ではないな
>>618 そんなこと言ったら、タイタンロケットの製造に日本企業はかかわってたぞ。
が、それを持ってタイタンロケットは日本製。なんて言うやつはいない。
>>620 >タイタンロケットは日本製。なんて言うやつはいない。
ボーイング787は「準国産」だそうですけどね。
アリアンにおけるドイツの存在感はそこまで大きくないということかな。
設計しないと国産とは言えないよね。
今時丸ごと全部国産なんてのは珍しいよ 米国も部品を輸入するし設計も一部は任せている 最後にまとめるのは確かに大変だし、主要な部分ではあるけれど それをできる立場の企業が僅かしか存在できないから あまりこだわっても
失礼な。F-15KもT-50も韓国工業力の高さを示す純韓国国産ニダ
マジレスするとアリアンロケットは欧州共同開発、ドイツ独自のロケット開発の道が閉ざされていたというのはたしかにそう。 でもそれを通常の国別ロケット開発にかかる他国企業へのワークシェアと一緒にしちゃ駄目だろ。
H−2Bにも外国製品は入っているがH−2Bが日本製ロケットであることに変わりはないわけで
海自の汎用護衛艦だって、純国産じゃなくて準国産だし。
ナロロケットは韓国の工業力の高さを示す韓国の純国産 だが、失敗の原因はロシア人怠惰ニダ
設計からの国産品に拘るのは二流 いかに合理的に自国のニーズにあった機材を調達できるかが一流 こんごう型しかり、あたご型しかり、F−2しかり
東西冷戦終結後の護衛艦隊の運用体系の変化に対応できない金剛型と、 技術を吸い上げられた上、高価で拡張性が無いF-2は駄作だけどなw
北の暴挙に対応して こんごう型をお手軽にMD艦に改造できたのは アメ製システムのおかげ。 まぁ、多少金が要ったけど。 F-2はアメ機ベースにするはメリット少なかった。
金剛型……ああ、冷戦の終結を見れなかった子達でつか。
>>630 いろんな改良施して、MD能力まで獲得しちゃったこんごう型
対艦ミサイル4本、増槽2本積んで変態高機動できるほど余剰推力があるF-2
を捕まえてなんだって?
>>631 初めからアメ機ベース前提だったよ。
エンジンがねぇんだもん。
元は F404 あたりを二基で独自の機体をと考えてたみたいだけどな
FS−XがはじまったときにEJ200が存在していればなぁ スクラマでもいいが
スクラマじゃないスネクマだ脛熊
自衛隊が、やっとソ連太平洋艦隊とタイマンできる規模に成長した頃には、 ソ連は滅亡してましたとさ。
西側は戦わずして勝つ事に成功したわけだから、 自衛隊の存在意義は小さくなかったよ 冷戦の終結が日本にとって勝利だったかどうかはともかく
ttp://typhoon.starstreak.net/Eurofighter/engines.html >These upgrades would yield a new dry thrust of around 78kN (or 17,500lbf)
>with a reheated output of around 120kN (or 27,000lbf).
>The indications are that these improvements will come on stream between 2005 and 2010,
>in time for the Typhoon's Mid Life Upgrade expected around 2016.
F−Xの納期がちょうど2016年だから間に合いそうな気もするんだが、いま欧州の財政がヤバイし
(AESAの開発資金すら十分に調達できてない状態)正直エンジン開発なんていまどうなってんのか
空自が興味をもつかどうか以前に、開発国の先行きが見えない。
・・・A400Mへ変な色気出さずにタイフーンの輸出へ注力していればこんなことには!
誤爆、めんご
解放軍がやっと第7艦隊と対峙できるように成長するころは 日本経済は終了していましたとさ
大日本帝國と大日本帝國海軍が滅亡したとき、 ほとんど艦は撃沈・撃破され、残った数少ない艦も戦勝国に捕虜として連れて行かれ、 残虐な方法で処刑されたり、酷使された上に殺されたりと散々でしたよ。 国が滅んだ場合、基本的に自衛艦は残らないと考えた方がいい。
国滅んで軍が残ると言うことはあんまり無いな 早めに降伏して早めに復活したら可能性はあるが
>>643-644 この場合は自滅だからねぇ>日本
財政破綻、経済構造の崩壊
そもそも日本を戦争行為で叩いて利益のある国がどこにあるか?
せいせい目の上のたんこぶで、ほっといても示威行為しかできない日本
脅威ではない
護衛艦は武器輸出三原則に基づけば、兵装をぜんぶとっぱらってスクラップ
同然にしないと売れないし。
結果、錆は浮いたりするかもしれないけれど、燃料なくて繋留はされていても
稼動状態を維持される自衛艦は残る
そうしないと防衛省が存在できないから
重要度の低い防衛省が残ってるならまだ国は滅んでないだろ
>>645 自衛艦隊や航空自衛隊、陸上自衛隊を排除してでも〜
という価値はないが、
無血で占領できるとなったら、周辺国すべてが占領したがるような位置にある件。
つか、防衛省があるのに国が滅ぶってどんな状況?
国が滅んでるのに武器輸出三原則にこだわんないといけないってどんな状況?
国が崩壊してんなら、防衛省なんて残んないし、訓令に過ぎない武器輸出三原則なんか何の拘束力も生まない。
>>647 >無血で占領できるとなったら、周辺国すべてが占領したがるような位置にある件。
日本は既に半世紀以上外国軍隊の駐留を甘受しているわけだが。
>>648 半世紀前に負けたんだから当たり前。
んなこと言ったら韓国も、タイも、サウジもドイツもイギリスも
他国軍の駐留を甘受しているぞ?
キューバは負けてないけどアメリカの基地があるなw
651 :
名無し三等兵 :2011/06/19(日) 16:59:52.49 ID:opaRzEs3
普通に防衛費を世界平均の2.5%まで引き上げれば正規空母の3〜4隻ぐらい 取得、維持可能だと思うけどな・・・。 アメリカほどの超大型は要らんし。
652 :
名無し三等兵 :2011/06/19(日) 17:01:24.42 ID:opaRzEs3
俺は中国等の仮想敵国よりこの国に巣食う反日日本人を 心底憎む。
困ったことに、反日日本人の7割に、自分は反日活動をしているという自覚はなく、 5割の人間は面と向かって反日呼ばわりされても、心外だ!という反応をする。
愛国的日本人が好きな日本は昭和10年代というかなり短い期間の日本。
日本文化を抹殺して日本人を世界市民へと開放することが我々のミッション
>>657 それをもくろむ連中を叩き出すのが我々のミッション
日本人の5割以上が自衛隊の存在が憲法条項にマッチしていないと 感じているので、自衛隊の存在こそ反日。 もしそうでないと仮定すれば日本国憲法そのものが反日。
「海上」自衛隊の潜水艦てサギじゃないの?
だから海上自衛隊はディーゼル潜水艦ですけど
うまい
名前で武器の種類が決まる 「攻撃型自衛隊」とか「正規自衛隊」 がいいなぁ
>>665 その場合、略字は「中自」になるの?
中島って名字のヤツのアダ名みたいだな
史上唯一アメリカ本土を空爆した航空機が伊号発射の水偵だっけ? 911テロは爆弾積んでなかったから除外するとして アメリカがVLS発射UAVで実現しちゃいそうなロマンだけどな
?
みろりのおいちゃんはリアルでタメ口で話したら、口からクソをたれる前にサーと言え、と 言われそうなエロい人なのに、2ちゃんにカキコしていいのだろうか?
自衛隊艦観式がイマイチなのは、 戦艦、原子力正規空母、原子力潜水艦、大型強襲揚陸艦が無いからだな。
海自は、基地外の妄想を満足させるために観艦式をやってるわけではありませんので。
国威発揚は軍隊の重要な任務の1つだよ 任務のすべてではないから当然コストとパフォーマンスの兼ね合いで決定すべき事項だが
じゃあキューベルワーゲン戦車みたいなハリボテ空母作ろう!!
675 :
名無し三等兵 :2011/06/21(火) 12:59:37.05 ID:Bg4WBD32
>>653 今1%弱で約5兆弱だから2.5%なれば約7兆5千億ふえるぞ。
無理か?
東アジア限定でいえば多分2.5%以上各国使ってるし
日本少なすぎるよ。
おまけに各国増額傾向のなか日本だけ削減傾向って・・・。
この財政が傾きまくりの時代に空母はねえわ… 現状として海軍力は足りてるだろ。 ひゅうが型2隻と19500トン型2隻で充分
>>675 > おまけに各国増額傾向のなか日本だけ削減傾向って・・・。
お前が言ってるのは、景気の良いお隣さんがフェラーリ買って遊んでるから、
ウチも旦那がリストラされたけど見え張ってフェラーリ買っちゃおう!
とか言ってるのと同じ。
懐事情も考えずに軍拡とかソ連レベルのアホかとw
678 :
名無し三等兵 :2011/06/21(火) 14:05:41.28 ID:Bg4WBD32
>>676-677 まぁ空母が必要かどうかはおれもよくはわからん。
見栄とかじゃなくてほんとにこんなんで大丈夫なんか?ってこと。
財政が厳しいからって極端に少ないのはあれでは?と思うんだが?
やられちまった元も子もないだろう?
本気で戦争が始まるとでも思ってるんだな このバカは・・・
680 :
名無し三等兵 :2011/06/21(火) 15:02:03.46 ID:Bg4WBD32
いわゆる日本本土への全面戦争なんてのはまずないだろうね。 でもじゃぁなぜ中国はじめ軍拡しているのでしょうか? ついこの前ベトナム(だっけ?)での様なことが日本でないと言い切れる? 海洋権益やシーレーンの防衛だって必要なんだよ? 本気でドンパチするだけじゃなく抑止力、軍事力の威嚇に対応できる力ってのも あるんだよ? 尖閣ぐらい取られてもかまわない? シーレーンを完全に制圧されてもかまわない?
日本なんて軍事的に占領して世界中から非難されるより 貿易対象国として「膨大なマーケット」にしか見ないだろ? 普通に頭がいい指導者なら。 バカじゃねぇのお前w
実際
>>680 みたいなバカウヨミリヲタが現れて
「ぼくのかんがえたさいきょうのかいじ」レベルで
自分の溜飲さえ下げればイイ!みたいな考え方披露されると
マジで頭に来るワ。
国民の血税を何だと思ってるんだ?空母なんか作る金があったら
国保や年金に回す方がよっぽどマシだっての!!!
ネット愛国者は 国を愛しているんじゃなくて 「国を愛している(みたいな)俺」を愛してる 変質者です。 国のことを考えてたら「空母が欲しい」などとは 言えないのが真の愛国者なのです。
684 :
名無し三等兵 :2011/06/21(火) 17:40:20.47 ID:Bg4WBD32
>>681-683 同じ奴か?
軍事的に占領?
そんなことは無いだろうと言ってるんだが?
最強の自衛隊なんて考え方俺は披露した覚えは無いし
最強なんて無理に決まってんだろwww
ちょっと軍事増強的なことを言うとネット右翼だのネット愛国者だの
もう聞き飽きたわw
まぁお前よりかは右よりだろうけど世間一般日本は左よりだから
なんとも思わんわw
>ついこの前ベトナム(だっけ?)での様なことが日本でないと言い切れる? 思いっきり実力行使があるかも知れないって言ってるじゃん バカなの?
「ぼくのかんがえたさいきょうのかいじ」クン ワロスwwww
687 :
名無し三等兵 :2011/06/21(火) 18:11:47.44 ID:Bg4WBD32
実力行使はあるかもしれないと思ってるよ。 俺は日本本土への直接侵攻なんてのは考えにくいなって言ったの。 ちゃんと読めよ。 大体国保や年金って・・・ そんなに老後が心配なのか? 愛国者だって言うならそんなことで血税を国に使わすぐらいなら 老いたら潔く死ねよwww
はて? 日本本土に直接侵攻がない実力行使とは? はてはて?この御仁は何をのたまうておられるや? それは空母があれば避けられるのやら? はてはて?くわばらくわばらw
フランス第四→第五共和政はアルジェリア危機を口実にした右翼の政権奪還ですよあれ その後あっさり放棄したのが何よりの証拠
690 :
名無し三等兵 :2011/06/21(火) 18:43:54.11 ID:Bg4WBD32
西沙諸島や南沙諸島をどこどこの本土っていう? お前は実力行使といえば本土進攻しか考え付かないんだねw この前の尖閣の事件もいわば実力行使とは考えることはできない? 体当たりだぜ? 砲弾やミサイル撃ってないから違う?
691 :
名無し三等兵 :2011/06/21(火) 18:45:06.04 ID:Bg4WBD32
そして空母が絶対必要なんて言ってないんだがな・・・。
中国が手を出してこないとする根拠は一体どこに? 離島における国境紛争は継続中だしね。 フォークランド紛争は人ごとじゃあないんよ。 (お互い本土には手を出さず(出せず)島の取りあいに終始)
693 :
一尉 :2011/06/21(火) 19:21:05.51 ID:???
フォークランド紛争は終結にしたけと、サッカー戦争でも侵攻と領土の占領だな。
空母は持てるなら持ちたいだろうけど持てないし順序低いだろ 原潜とかなら現実的なんじゃないか?九条教徒とかの批判ぬきで
原子力アレルギー持ちで、福島のおかげで原子力に対する不信感がMAX振り切ってる現状でか? だいたい、原潜なんぞ持って何すんの?
核攻撃
まあ田母神の妄想を実現するにも、ノウハウは無い、予算は無い、少子化でジリ貧 もうIMFの管理下に入るしかないか…もう日本滅亡だから。 自衛隊にクーデターしてもらい馬鹿国会議員粛清しないと 憲法改正、徴兵復活、空母保有するには。
田母神先生って山多田先生とちょっと語感が似ている。
マゼラン海峡を観るアングロサクソンの基地がひとつ落ちるのか? シンガポール占領以来の驚天動地な事件だな
はいはいワリヤーグワリヤーグ
こんなかっこ悪い空母は持ちたくない
ひゅうがや22DDH程度で何を言う
我が国の国情に合った、いい兵器でしょ。>ひゅうが、22DDH まあ、なんだ 「うちはうち。よそはよそ!」
艦上固定翼機ねぇ 人、モノ、金、どれも足りない
>>673 国威発揚には、自国の強さと権威をアピールし、
諸外国に侵略されたり不当な権利侵害をされないようにし、
国家、国益、国民の生命財産を守る効果がある。
国威発揚を否定した戦後日本は、諸外国から舐められて経済的、外交的、政治的に大損しまくり。
ただ、糞支那や糞チョンみたく、オリンピックを国威発揚の場にする様な下品な真似はするべきじゃないけどね。
空母よりも原子力潜水艦が先だろ。 原子力潜水艦が無いと、空母の行動範囲が制限される。 空母は、原子力潜水艦によ直掩が必要不可欠。
>>707 >オリンピックを国威発揚の場に
むしろ日本はスポーツに関してはイケイケで国威発揚しまくりやん、
普段の番組とテンション違いすぎだしニッポンニッポン言いまくり。
スポーツで国威発揚はいいと思うけどな、だれも死なねーし
相手選手を貶めなけりゃ傷つかない。
>>707 > 国威発揚を否定した戦後日本は、諸外国から舐められて経済的、外交的、政治的に大損しまくり。
日本の歴史上最も豊かだったのは、その国威発揚を否定した戦後なんですけど?
軍拡しまくってた大日本帝国はアメリカから舐められまくってましたけど?
どこのパラレルワールドからやってきたの、君。
全ては相手の動向次第 自衛隊が本気で必要と考えた時には本気で財務省に要求する その時には財務省も本気で予算増を手当てする それが国家としての普通の姿 恐らく中国の空母が宮古島抜けて演習をやらかした時に公式な決断が下される 消費税0.5%分でやれる話なので予算の話は実はそんな難しい話でもない 問題になるのは決断の判断材料と決断を下す状況
ことが始まってから刀を作っても間に合わないよ
事が始まる以前に年収300万の男が毎月10万円の保険に入るようなもんだ 「今後の為に空母」なんてのは
>ことが始まってから刀を作っても間に合わないよ アメリカでバルキリー開発にGOサイン出した奴とか、 核地雷とか空対空核ミサイルとか開発した奴も同じような事を言ってたんだろうな。 今後の事を考えるにしても限度って物がある。
そりゃ、初期調達費用分は消費税0.5%に過ぎんだろうけどさ… 毎年毎年の維持費も考えろっつの
>>708 田母神の妄想本にも出てたな妄想原子力潜水艦、妄想航空母艦が。
予算もそうだが、技術、ノウハウ、全て無い無いの最悪状況なのに
もう手遅れだろ。
>>716 原潜に関してはアメリカの退役する艦でいけるだろう
アメリカは最新を装備するために、まだまだ十分現役を張れる
原潜を引退させているから、それを買い取ればいい
対中国の空母艦隊を中心と中国艦隊にとっては
これで十分な脅威となるだろうからな
日本における潜水艦群の一番の役目は、母港より出しにくい状況を作ること
冷戦時代に対ソ連に対しては、十分な効果を発揮したと言われている
原潜になれば長期間の隠密行動が可能になる
これだけで中国は対潜哨戒に時間と人力を使う事になり
大きな作戦行動上の阻害になるから十分であると思う
718 :
名無し三等兵 :2011/06/22(水) 18:13:08.40 ID:e9VIPc8p
原子力アレルギーが蔓延してる今の状況では原潜はむりぽ・・・。
>>715 毎年の維持費は初期調達費よかは安いよ、当然。
子供手当てやめれば全然いけるぜ。
まぁ開発費がかかるけどな。。。
719 :
一尉 :2011/06/22(水) 18:20:34.42 ID:???
空母「大島」
720 :
名無し三等兵 :2011/06/22(水) 18:28:26.36 ID:e9VIPc8p
空母「神風」 艦載機は核搭載特攻機50機 これで最強だろ?
>>720 使いどころ皆無
金をどぶに捨てるだけ
むしろ、持とうという計画持った時点で国際社会から袋
それ弾道ミサイルでいいんじゃ・・・
> 子供手当てやめれば全然いけるぜ。 いまだに子供手当分で空母が持てる! キリッ とか言ってる奴がいるのか…… 乗せる機体の維持費とパイロットの訓練費用も考えろ。
箱モノつくってしまえば終わりなんだろうねぇ やあ、いかにも日本人らしい発想
>>717 無理。
潜水艦を安全に運用できる期間は限られているし、
途中で修理して新品同様にする事も不可能だから、
アメリカの退役艦の調達などできん。
そして何より、アメリカが機密の塊をほいほい他国に渡すわけがない。
日本だって、海自の退役した潜水艦を外国に渡したくはないだろ。
>>725 台湾に潜水艦渡してやれよ、台湾の潜水艦余りに旧式な米ガピー型が
今だ現役の惨状だし。
>>726 台湾が潜水艦大国、それも攻撃型原潜大国になったら、それはそれで脅威
集団的自衛権がどーちゃらで出来んと思うが、台湾と緊密に演習を行って、
中国やロシアの原潜にプレッシャーを与えるとか?
>>726 中華民国に植民地支配されているのにどうやって輸出するんだよ?
729 :
名無し三等兵 :2011/06/23(木) 01:03:39.05 ID:iHA26pTq
なんだココ、まだ 「ぼくのかんがえたさいきょうのかいじ」ごっこやってるの? いいから働いて納税してから愛国者気取れよニートどもw
>>725 717の話に関しては、アメリカ側より実際打診があったと聞いている
現民主党政府の一部は乗り気であったらしい
退役を早めれば運用期間の問題は解決する
アメリカから打診があったのが事実なら、機密の問題もない
法律上外国に渡せないが、可能であれば相手国によっては渡すだろう?
今ならインド、ベトナム、台湾とかなら
こないだニュースで見たが、海自がロシア軍と共同訓練みたいな記事があった
事実なのかな?そんなに仲がいいとも思わないし、共通の脅威もないだろうに
仲良くされたら困るのは ここのバカウヨだけだからなw
>>732 >海自がロシア軍と共同訓練 >そんなに仲がいいとも思わないし、共通の脅威もないだろうに
むしろあまり仲が良くないからこそ不用意に偶発的緊張が起こらないように
普段からある程度交流して最低限の信頼関係を保っておく必要があるんじゃないか。
外交のガの字も知らない奴だなってのがバレルだけだから 無理して書き込まなくていいよw
訓練ってどうせSAREXだろ。それほど仲が良くなくても行えるレベルじゃん
体制の違いを問わずあらゆる主権国家にとってテロリズムこそは今や等しく共通の脅威であります。
Search And Rescue EXercise:捜索救難訓練 過去にも日ロで訓練してる。
740 :
一尉 :2011/06/23(木) 18:18:29.98 ID:???
原子力空母「織田信長」 艦載機F-18 哨戒機2機 ミサイル20本 補給機4機
艦載機、数18に見えた
正規空母「伊賀」 同型艦 「甲賀」 近接防御システム 「手裏剣シュッシュ」
隠れ蓑術は是非とも装備させたい
744 :
名無し三等兵 :2011/06/23(木) 18:56:04.68 ID:swUczYis
>>723 維持費で2兆円もいらんってww
空自の予算で2兆ないんだからww
745 :
名無し三等兵 :2011/06/23(木) 19:01:08.06 ID:swUczYis
空母「デューク東郷」 狙撃手1万人搭載。
ガンダムとホワイトベースだろ?
747 :
名無し三等兵 :2011/06/23(木) 19:14:25.27 ID:swUczYis
いや本当に防衛費を各国並みに(GDP比)すれば空母保有ぐらい 予算的に不可能ではないんだがなぁ・・・。 いい加減日本も最低限自分の国ぐらい自分主体で守ろうって考えじゃないと ダメだよ。 しかし何だなぁ〜800兆も借金こさえるならそのうち数%でも防衛費に つかえばよかったのにな。 防衛費だって公共投資の意味合いはあるのにな。
でも実際に、空母いる? 攻めに行く事はないからいらんだろう? 潜水艦で敵艦の進路上に潜航待機、主力艦の空母目指して魚雷攻撃 海上スレスレに飛んで、対艦ミサイル積んだ航空機での艦隊攻撃 これの方がいいと思うけど? あと巡航ミサイル積んだ原潜もいるな、敵の基地攻撃に
心配しなくても消費税が10%になれば防衛費も年額3000億〜5000億程度の増額は可能だ 消費税20%なら1兆前後の増額も現実的に想定出来る 10年以内に消費税が10%〜になっていく事は確定状態なんだから・・・ 将来の脅威に備えて何を準備するのか?ってのは程度の問題でもある 今は財務省が中国経済の落ち着き先を見極めている段階なんだと思うよ どの段階で財務省が本格的な防衛費増を認めるかについて防衛省との間で当然調整を進めているはず(やってないのであれば阿呆) どうあっても中国があの馬鹿げた列島線構想を取り下げないと判断されればその時には年金削ってでも防衛費は増額される その時に自衛隊が選択するのが空母であるとは限らない訳だが・・・ 中国の列島線構想を挫く為の手段としては核戦力はあまり役に立たない訳で・・・ 通常戦力の整備でそれをやらなければならないとすると選択肢は意外と限られてくる
消費税を5%にあげたとき それ以前に、消費税を導入したとき 小売業の超大規模不振が起きたのを忘れちゃいけねえ。 確かに、まだ日本経済には増税を行える余裕はあるが、安易に行っていいものでもない。 そrねい、消費税が高い国って大抵、高額商品や外食にしか消費税かけてないんだ。
今は国民一人一人がこの未曾有の国難を自覚して、 増税で復興に充てるべき。復興増税に反対するとは 日本がこの先どうなっても良いという無責任極まり 意思の表れ。 おこぼれで防衛費増額は仕方ない。
眼隻の復興だけにとらわれ過ぎだ。 つか、なにその非国民認定。 復興財源確保しようとして、増税したら経済恐慌になって、 結局お金を確保できませんでした。 になったら元も子もないだろうが
消費税論争に明け暮れてる隙にこうなった約30年 これが偶然だと思えるのはどうかしてる
国が最も困難な状況に直面し極めて多くの人々が苦しんでいるいる時に 他人事です現状維持でお願いしますなんてモノ言いが通用するんだろうか そのままにして置くんだろうか国政を語る資格があるだろうか
上が無能だから対応できないだけであって 税金が足りてないわけじゃないから
>>他人事です現状維持でお願いしますなんてモノ言い そうじゃなくて増税して景気悪くなったら反対に税収減るよ?って話でしょ。
結局は日本がどんな状況でも 自ら身銭を切ったり、自ら痛い目にあったり することを忌避する方向。
>>743 いっそ潜水空母にして「水遁の術」とか
>>756 まぁ公共事業が経済を引っ張る時代は過去のものだからねぇ
経済規模がでかすぎて、少々税金投入しても、ほとんど波及効果がない
>>744 > 維持費で2兆円もいらんってww
> 空自の予算で2兆ないんだからww
アホかお前
空母一隻だけ浮かばせてそれでOKとか思ってんのか?
付随する護衛艦とかその他諸々の費用はゼロか?w
それとも今ある護衛艦を引っ張ってくるつもりか?
空母のお陰でシーレーンの防衛が維持出来なくなるとか本末転倒だなw
まぁ、「大和護衛の為に駆逐艦や海防艦が犠牲になった」国だからそう言うのもありかw
>>753-754 あほかお前
いくら苦しい時だからって、個々人に無制限に負担を強いる真似などできるわけがないだろう。
人一人が払える額には限りがあるんだよ。
しかも、職不足でいつ失職してもおかしくないようなこのご時世。
一人で食ってくだけでも精一杯だっつの。
ちゃんと就職して、一人暮らしして、税金回り全部自分で処理してみろってんだ
第一、消費税論争ってなんじゃい?
まるで消費税についてしか論争してなかったとでも言いたげだな。
>>732 台湾に渡す=中華民国の手に渡るだから、
蒋介石みたいな奴が日本侵略の道具に使って危険。
今は台湾に武器供与できない。
いまさら台湾に蒋介石って… 第一、蒋介石は日本侵略なんてしとらんだろ…
>>762 蒋介石軍閥が在支那邦人にテロ攻撃をしたり、強姦、虐殺をしたから、
支那事変や日中戦争が始まったんだが。
つーか何で台湾なんぞを過大評価してるんだか。 台湾は親日国だから安心! とか妄想してるのか? ああいう小国は時と場合によってすぐ旗色を変えるのが常。 武器供与なんてとんでもない。
国民党がいるかぎり台湾は日本の手をはなれている 米国の駒だよ
△ 米国の駒 ○ 反日テロ国家
国民党がいてもいなくても台湾は日本の手をはなれている たかが50年統治した位で飼い慣らしたつもりらしい
国民党がいなければ、日本や韓国と同じように左翼陣営が駒の役割を担うことになる ところが台湾は半島と違って戦争で帝国の資産と人材を失うようなことは経験していない しかも朝鮮よりも統治期間は長く影響力は相当に長く続いただろう アメリカや白人にとって怖いことは 日本帝国の復活であり、それが起こらないように徹底的に破壊と洗脳を行った 韓国の場合は 大成功だった
おまえ、大日本帝国が復活してほしいとか正気? 大好きな2chなんか真っ先に弾圧されてできなくなる世の中になるよマジで キチガイだなw
>アメリカや白人にとって怖いことは >日本帝国の復活であり、それが起こらないように徹底的に破壊と洗脳を行った そりゃあんな基地害国家が復活したら恐いだろう 政策は北朝鮮レベルで技術力が高いとか言う世界最悪の国家だったからな 原油も鉄資源も何もかも輸入してやってて、 アメリカとの協力がなけりゃ何も出来ない癖に、 「禁輸された」だの「アジア解放」だの寝言ほざいて奇襲してくるような国家 復活させるはずねーだろと
まあ、いろいろな評価はあるだろうが、政治三流は今に始まった事じゃないって事だろう。
いや、お前の方が遥かに馬鹿だから安心しろ
技術力が高いと本気で言ってんのかね
朝鮮人や韓国人のお目出度いところは、朝鮮戦争が冷戦の始まりだとか解放戦争だの言っている所 あれは、朝鮮を破壊すること自体が目的だったんだよ 消去・イレーズ その後に、アメリカやソ連の望む傀儡国家を作ること 歴史を書き換えること それが戦争の最後の仕上げなのさ 兵器でやりあって勝つことではない 心を支配することが重要なのさ
いよいよ構図がバレてきて喜ばしい限り あんたらがいろいろはしゃいでるおかげでw
本物のキチガイだったかw
>>768 戦後、支那国民党によって多くの台湾企業が潰れて経済は大混乱だし、
二二八大虐殺と白色テロで知識階層は粛清され、
経済的、人的資源を消失したんだが。
>>778 荒しのテンプレに劣勢になると決め付けて勝利宣言して立ち去るというのがあるけど
まさにそのままw
話を戻して、航空機で大体の侵攻船団は打ち払えるとなると、ひゅうがの ような航続距離の短いヘリを対潜哨戒に使用するための洋上基地として のヘリ空母が日本にはもっとも求められていると考えるべきなのかな? 確かにわざわざ固定翼機を積んで遠路進出させるというのは、自衛隊の 役割から考えると想定し辛い状況だし 某アジアの王国みたいに、フラッグシップとして就役させても、運営・管理 でいっぱいいっぱいになっても困るし。 単艦でどうこうできるという発想は終わってるからねぇ
そもそも22DDHに搭載する予定のヘリは対潜へりなのか? 確かに、単に対潜ヘリの洋上基地としてのヘリ空母は理にかなっているとは思う 大災害での海外派遣以外では、海外派遣もされることがないだろうし
783 :
名無し三等兵 :2011/06/24(金) 19:10:25.30 ID:JCZj6Gcy
確かに空母の必要性が本当にあるかは少々疑問だな。 遠国に遠征する事の無いだろう日本には必要ない、 日本領海内なら陸上の基地から飛び立てばよい、って話だな。 しかし一方で比較的広く、もちろん一歩も動かない、動けない 陸上基地なんて的のミサイル攻撃等で簡単に使用不能になると言う意見もある。 でも空母だって十分でかいしそんなにすばやくは動けないとも思うしな。 実際にはそれなりのミサイル攻撃力、空母保有国同士でマジ戦争にならないと 分からないのかもな。 大鑑巨砲主義だって実際に真珠湾攻撃と言うガチの戦闘あってこそ 航空戦力に取って代わられたわけだしな。
784 :
名無し三等兵 :2011/06/24(金) 19:21:42.00 ID:JCZj6Gcy
>>759 現在2兆円ない状態で護衛艦約50隻、潜水艦も十数隻だっけか?
さらに航空機も100以上もってるよ、P-3Cとかな。
空母の護衛なら今ある護衛艦でも不可能じゃないだろうし
さらに数隻ぐらいいけるってw
予算を各国並のGDP費にすればな。
必要性は上に書いたとおりだけど決して金銭的に夢物語ではないと思うよ。
別にアメリカみたいな巨大且つ原子力且つ10隻↑保有じゃなくていいし。
そりゃ研究開発(艦上機ふくめ)かかるしすぐにはむりだけどね。
どこの国だって日本ほどではないにせよそんなに金が有り余ってる
国はそうそうない。
でも結構軍事費にはそれなりにかけてるんだよ?
お隣韓国だってGDP比でいえば軽く日本以上だからね。
785 :
名無し三等兵 :2011/06/24(金) 19:32:14.78 ID:JCZj6Gcy
ちなみにひゅうがや22DDHだって単艦で浮いてるわけじゃないからね^^; 護衛はつくよ、普通。
防衛に特化すれば、大きな戦力がなくてもいいと思う 地上と上空の安全圏から対艦ミサイルをぶち込む技術があればいい 海底に自動魚雷を沈めて音もん登録してある海上艦をキャッチしたら 魚雷ほぶち込む、魚雷発射を感知したら航空機なりで追い討ちをかける 移動機雷での海上封鎖も可能だから、結局は海上戦力を殺げば 相手は日本には簡単には攻め込めまい 問題は弾道ミサイルかな?
787 :
名無し三等兵 :2011/06/24(金) 19:35:03.20 ID:JCZj6Gcy
>>774 日本の義務教育をまともにうけるとこうなるんだよw
788 :
名無し三等兵 :2011/06/24(金) 19:38:09.75 ID:JCZj6Gcy
>>786 まぁ結局は空母より敵航空基地やミサイル基地を戦闘機で爆撃、
又はミサイルで攻撃する敵地攻撃能力が先だよな・・・。
抑止力という意味でもね。
789 :
名無し三等兵 :2011/06/24(金) 19:42:37.98 ID:JCZj6Gcy
ところで聞いたか? 中国の奴等この前南シナ海?での演習で偵察にきたロシア艦にも ヘリ接近させて思いっきり挑発したらしいなww 戦闘機も空母だって元はロシア産なのにな。 国産です!って言うんだろうな^^;
敵地攻撃能力 となると、ミサイル原潜と艦上、航空発射式の トマホークミサイルの装備は必修だよな そのほうが安いだろうしね
元はロシア産 今は俺たちのだ! ってか? とんでもない民族だな、漢民族は 漢?菅?どっちも最悪だわ
>>784 空母の護衛に回した艦の代わりを務めるのは?
それに、兵器はおもちゃと違って、買ったらお終いじゃ
ありませんよ?
維持費とかランニングコストがかかります。
人件費もね。
わかりまちゅか?ぼく〜
>>784 空母の護衛にただでさえ減数された護衛艦うばわれちゃ、まずいでしょ
こんごう型は対弾道弾任務があるし、他の護衛艦にしたって、輸送船
やら民間の船舶やらを護らにゃならん
それに、空母を常時戦力化するには複数保有しなけりゃならん
作戦可能状態の一隻を維持するにも、ドック入りして保守点検もさせにゃ
ならん
財政難で遠征が必要なイギリスですら、三隻体制が維持できずに噂では
フランスの空母艦隊を頼りにせにゃならんとか。
とてもじゃないが、今の日本の海自を取り巻く状況で、空母打撃群は人員、
経費面からも構成できない
794 :
名無し三等兵 :2011/06/24(金) 20:12:58.56 ID:JCZj6Gcy
>>792 だから空母の護衛に回した分作らんでも今ある分でも無理じゃねーーってw
空母護衛用にいちいち作らんでも無理じゃねぇw
ひゅうがや22DDHだって護衛はつくがそれようにいちいち作ってねーーよ
仮に余分に護衛艦数隻ぐらい作ってもいけるつってんだw
人件費も維持費もランニングコストもだよこの馬鹿wwww
いまだってさっき言った分の艦艇、航空機とそれの維持費、人件費はちゃんとはらっとるわい
アホかお前はwwwwww
795 :
名無し三等兵 :2011/06/24(金) 20:15:42.42 ID:Q2DrmGOD
796 :
名無し三等兵 :2011/06/24(金) 20:19:09.72 ID:JCZj6Gcy
2を見てみろよ あくまで参考だけどさ 初期投資はそりゃ相当かかるよ。 でも別に単年度で一気に複数隻作るわけじゃない。 こうゆうのは何年もかけて整えていくもの。 中国だってとりあえずは1隻からだろ? ゆくゆくは複数隻考えてるんだろうが一気には作らないよ^^; 2の年辺りの維持費見てみなよ? 単年度の維持費で兆もいってないでしょ? そりゃ一年だけ防衛費をGDP比各国並みじゃむりだよ。 継続的にだよ^^;
そんな投資が許される国なのかね、日本は? 内状的にも、外交的にも?
798 :
名無し三等兵 :2011/06/24(金) 20:37:59.48 ID:JCZj6Gcy
許されない空気だね。 でもいつまでもそれでいいのか?本当に? 俺は違うと思うんだけどな〜。
朝鮮戦争の理由を説明できる定説は無い 戦争前後に大量虐殺が集中している 帝国日本のインテリの大部分は左翼で、李承晩に虐殺された連中は左翼 今日 日本において在日として存在している連中の出自も、戦争前後の虐殺に端を発している 米国は、誘いや圧力をかけて戦争を誘発させるのを好む 大義を取るためだ 朝鮮戦争の結果を分析すれば、戦争の名を借りた粛清というのが、起こったことの全てだ 38度線は変更されず マッカーサーも失脚した 朝鮮戦争とは何だったのか? これが最も合理的な解釈だな
>>798 だね
日本は下手に防衛力に金をつぎ込まずにすんだから、現在の状況がある
確かに防衛力の強化は国家としての自主性を高める面もある
が、軍拡につながる恐れも強い
戦争は相手があって起こるものだから、軍備の増強は、日本を仮想敵に
する国家にとって脅威となる。それに対抗するためには日本もまた貴重な
人・モノ・金を費やさなければならない。
それが望ましい将来だろうか?
801 :
名無し三等兵 :2011/06/24(金) 20:54:41.52 ID:JCZj6Gcy
別に俺は日本に軍事大国になれとは思わないよ。 侵略なんてもってのほかだよ。 別に空母なくてもいいよ。 原潜なくてもいいよ。 でもな、いまの防衛は日本は盾、矛はアメリカ。 基地貸してるんだからアメリカが日本を守る、日本の自衛隊は それを助ける、サポートする。 逆だろ!? 日本を守るのはまず日本だろ? で、同盟者であるアメリカにサポートしてもらうんだろ? 日本を守る主体は、主役は・・・アメリカか? じゃ、ねーだろ?日本だろ???
802 :
名無し三等兵 :2011/06/24(金) 20:58:27.56 ID:JCZj6Gcy
もちろん防衛っていう名目だろうが軍備は軍備。 使い方を誤れば仙石の言う暴力装置さ。 まだ日本は自衛隊を暴力装置にする事を止められない国民、 国なのか?
803 :
名無し三等兵 :2011/06/24(金) 21:05:15.82 ID:JCZj6Gcy
ちなみに日本の軍備増強をごちゃごちゃ言うのは中国、韓国、北朝鮮、 あとロシアもかな。 そりゃこいつらは言うよwwww 向こうにとって仮想敵国なんだからwww でもその他の国では日本はもっと軍事的な貢献もすべきって声、期待も あるんだぞ。 そりゃアメリカや東南アジアの国々にしたら 日本がもっとしっかりしてアメリカに守ってもらうだけじゃなく もっと積極的にアメリカやその他同盟国に協力して中国にたいして 対峙、抑止しろって声もあるんだぞ。 そりゃ世界に冠たる経済大国が防衛費のGDP比1%ないって 他国からみたらなめた話だよ。 もっともっと貧しい国がある中でさww もっと軍事的に貢献しなさいって声はあるよ。
>>801 盾で十分じゃない?
相手を刺したり殴って傷つける必要はないんだから。
そうやって国際社会で防衛力を磨いてきた。
いいバランスだと思うけどね
アメちゃんは世界の警察を自称してんだから、やりたいように
やらせておけばいい。
こっちに火の粉をまき散らさないでくれればね
>>802 管政権を選んだのも今の国民ですぜ、旦那
>>803 これもどっちもどっちなんだよね
日本が強いと困るという国もあれば、弱いと困るという国もある
だが今の日本が強くなる必要はどこにある?
他にしなきゃならんことがあるんじゃないって、ちょっと別の次元
の話になるから止めるね
いずれにしても、国防という範疇で、空母という攻撃的性格の強
すぎる軍備は日本には不要で、また建造・維持・管理(当然搭載
機含む)にかける人・モノ・金は他に回すべきと考える。
805 :
名無し三等兵 :2011/06/24(金) 21:24:57.17 ID:JCZj6Gcy
いや、盾といっても飛んでくる敵の戦闘機、ミサイルを100% 完全に防ぐ盾じゃないしそんなのないから^^; 守ってるだけじゃいつかやられる。 野球でいうなら向こうはずっと攻撃回でこっちはずっと守備回 いつかはやられるだろう?^^; なのでどこの国だってやはりある程度の攻撃、反撃手段ってのを もつんだよ。
806 :
名無し三等兵 :2011/06/24(金) 21:30:46.02 ID:JCZj6Gcy
世界をクラスに例えると日本君はクラスの中でも3位の大金持ち。 おこずかいもかなりあるんだが自分の身を守る事にはほとんど使わない。 何かあればクラス最強アメリカ君の背中に隠れてこそこそ・・・ アメリカ君におうちの一部屋を貸してるからということで。 クラスの皆並みに自分の身を守る為のお金を使えばもっとできるんだけど 全然しないの。 そのくせたまにこんなこと言うの。 「常任理事国になりたーーい」とか 「アメリカ君にもしっかりと対等に言う事は言わないと〜」とか・・・。 俺がアメリカ君ならいい加減殴るけどな。
殴るに殴れない事情があるんだよ。 もう一回太平洋戦争は、アメリカ君でもイヤなんだよ。
808 :
名無し三等兵 :2011/06/24(金) 21:35:21.53 ID:JCZj6Gcy
さらに最近は 「貸してる部屋の一部かえして〜」とか 「部屋に居るときの飯代ちょっと減らすね〜」とか。 そのくせ 「でもなんかあったらやっぱりよろしくね〜〜」と・・・。
>「アメリカ君にもしっかりと対等に言う事は言わないと〜」とか・・・。 >俺がアメリカ君ならいい加減殴るけどな。 殴る訳無いじゃん。 毎月カネを貢いでくれる貢ぐ君なんだからw おまけに自宅のガレージは勝手に使用しても怒られないし、 庭で戦争ごっこしても文句言わないしw
810 :
名無し三等兵 :2011/06/24(金) 21:41:25.25 ID:JCZj6Gcy
>>807 太平洋戦争?
今の日本とアメリカが?
戦争にならないよww
殴らなくても
「いい加減もういか!」
と、絶対ならない保証はないよ。
別に命かけてまで守る義務も義理もないからね。
まぁもはやいざとなればガチで中国とやり合ってまで守るよりかは
見捨てて中国とどっかで妥協して共存のほうが遥かにいいだろうな。
いまや向こうのほうが金ももってるしな。
ハワイ、グアムもあるから太平洋、アジア地域で完全に影響力を
失うこともないだろうしな。
811 :
名無し三等兵 :2011/06/24(金) 21:43:46.39 ID:JCZj6Gcy
>>809 貢いでる金なんてまともな軍備そろえる費用、維持費からしたら
本当はした金だよ。
その程度の金で血流してまでなんて守る価値ないからね。
>>808 それでも愛想を尽かさないのは、日本は地理的にもそれだけの価値が
あるという証明じゃないかな?
自称世界の警察がやりたいって言ってんだからやらせておけばいい。
嫌ならフィリピンのように全基地を引き上げるさ。
それが米国の利益に照らしてできないから、現在も展開している。
ということは、当分の間はほっといても火消し役に奔走してくれる。
そいつを利用しているんだから、我が国もしたたかなもんだよ。
こっちもこっちの都合を言えばいい。まがりなりにも独立国家なんだから。
まぁユーラシア大陸や朝鮮半島のきかんぼう達がやいのやいの言って
いる間は、過剰な軍備以外で使いたいところにつぎ込むべきだろうね。
813 :
名無し三等兵 :2011/06/24(金) 21:53:37.88 ID:JCZj6Gcy
台湾はアメリカに最新の兵器とかもっと売って欲しいんだけど イージス艦とかね。 中国がすごく文句言うからアメリカもそこはやっぱりちょっと遠慮して 売ってないんだよ。 日本もいずれ台湾のようにならないとは言い切れないよ。 中国の海洋進出に対しもちろんアメリカは対峙、抑止するつもりだ。 もちろん日本にとっても脅威なんだから 当然日本にもその面での協力は求めてくる。 インド洋で給油させたように、 あるいはそれ以上も。 さぁ・・・どうすんだろうな・・・。
814 :
名無し三等兵 :2011/06/24(金) 21:57:49.34 ID:JCZj6Gcy
>>812 うん、地理的価値だろうね。
軍事関係は回りのやつにやりたいだけやらせといてコッチは
他にまわしてウハウハ〜〜でこの先も行ければそれがベストだし
実際そうしてきたんだw
でもいい加減その手はそろそろ限界な気が・・・。
>>813 それを心配したら、ロシア・中国からの空爆に日々おびえる毎日を
過ごさなければならなくなるね。
まぁそこまで日本政府、外務省が無能でないとは思いたいけど。
少なくとも、スクランブルで不審機を自国戦闘機でインターセプト
できるだけのシステムは日本にある。
加えて偉大なる指導者が本人にしか分からない理由で弾道ミサ
イルを撃ったとしても、それに対応できるシステムもある。
もし渡海して侵攻してきても、それをはじき返す航空機、艦船、ミ
サイルを自国で整備できている。
あくまでこちらから手を出すようなものでない限り、米国は容認
するよ。
中国と対峙する台湾、北朝鮮と休戦状態の韓国を隣国にした日
本が簡単に堕ちるようでは困るからね。
日本は義務教育で軍事教育をしないから、 データに基かない机上の空論馬鹿ばかりになる。
韓民族 菅民族 漢民族 かんみんじょくは日本の癌
> 日本は義務教育で軍事教育をしないから、 > データに基かない机上の空論馬鹿ばかりになる。 義務教育で軍事教育やってないのはアメリカも同様ですが?
>>817 > 漢民族
>
> かんみんじょくは日本の癌
「癌が開発した言語や暦で生活してる日本人は劣等民族です」と言いたいの?
本国ですら廃れてる六曜とかいまだに使って吉凶占ってるんだから、
どうしようもないね遅れた小日本はw
何でもいいから反応すんなボケ >少日本 国に帰れ
まぁ、漢民族も恥知らずの倭人なんぞに 言葉と文化を教えるべきでなかったと後悔してるだろうなw
現在漢民族を名乗っているのは、漢人じゃなくて支那人だ
さすがに有史以来片思いの(決して本家には認めてもらえない)自称小中華の皆さんは違うね
俺の子供の頃は中国3000年の歴史だったはずなのに いつの間にか4000年の歴史になっていた。 な、何を言ってるか分からねーと思うが
チョンの歴史捏造を笑ってる割には日本書紀(笑)みたいな捏造歴史書とか、 神武天皇(笑)とかを信じてたりするのは確かに失笑物だな。 「戦前は教科書で実在の人物として教えてた」しね。 朝鮮人も倭人もどっちもどっちの嘘つき人種なんだから同じ劣等種族同士仲良くしろよ。
殷というか商が実在する王朝と認められたからでね?>支那4000年
はっきりしているのは中国が先制攻撃路線に傾注してるって事 日本の領土、領海内に勝手に防衛ラインを設定して勝手に進出して勝手に戦争できる能力を保持することを国家戦略にしてるって事 中国軍には日本本土侵攻の意図はないと思われる一方で 南西諸島と小笠原諸島の実効支配の野心を明確に現しつつあるという事 それらの野心の実現の為の日本本土、沖縄、グアムの日米両軍基地に対する真珠湾的な奇襲攻撃が将来的に予想されている事 日本の防衛体制は基本的に本土防衛のみを目的として構築されている為にGNP比で非常に低予算で済んでいるという事 空母にせよ潜水艦にせよ戦闘機にせよどんな手段を選択するにしても 離島防衛をやるのであればその時点で防衛費の大幅増による海軍力の大幅増強が必要になるという事 つまりこう云う事だ 南西諸島と小笠原諸島を棄てる覚悟してその現実を受け入れるのか? 防衛費の大幅増を覚悟してその現実を受け入れるのか? 現状の防衛費で離島防衛が出来るなどという夢想を抱いているお花畑にも早晩この現実が付きつけられる事になる ・・・離島防衛の為の本格的な予算増が認められたら自衛隊がどうやって海軍力を増強させるかって? ・・・とりあえず一番無難で堅実な選択肢として空母を採用するだろうね(笑) 結論として26DDHの次はほぼ間違いなく正規空母になると思うよ
>>824 > 俺の子供の頃は中国3000年の歴史だったはずなのに
> いつの間にか4000年の歴史になっていた。
殷王朝自体がおそよ紀元前17世紀なんだから、大体3000〜4000年で間違ってねーよ。
文字も無かった癖に突然紀元後720年に歴史書捏造して、
「紀元前660年に初代天皇! キリッ」とか大嘘こいてる島国にくらべりゃ十分正確ですがなw
しかし、中国には紀元前数千年頃には文字も文明も既にあったのに、 日本には無かったのはおかしい。 日本にも高度な文明があって、それが天変地異で一度滅びたと考えるのが自然。
どこの学者の考えだ? ソース出せ お前自身の根拠もクソもない考えならチラ裏に書いてろ
日本にはアフリカに現生人類が現れるはるか前の 80万年前から人が住んでた。凄いだろ。
>>833 ワリャーグの運用実績がどんなもんになるかなぁ
それのフィードバックで新造空母も違ってくるだろうし
もし日本が空母持つとするならどこに配備するんかね
日本に空母とか笑、 馬鹿じゃねーの? 経済と財務の現実みろ、くそニートども。
そういうの、いいから
歴史の長さコンプSugeeeeee 白髪三千丈の国なんだから1000年も10万人も誤差誤差
ブラジルとか、戦後一時期のオーストラリアとかが空母保有なんて無駄遣いができる(できた)のは、 直近に深刻な脅威が存在しないから仮想敵の実態に真剣に対応する必要が薄かった、という理由もありそうだな。 少子高齢化で国力右肩下がりが確定している(さらに3・11でトドメを刺された)日本は、 乏しい予算と人員で仮想的になんとか対処可能な方策をひねり出さねばならず、 空母保有なんて贅沢をする余裕は一切ございません。
日本に空母とかいってる男の人って、もの頭悪そうだよね。
>>835 佐世保が理想だけど呉じゃないかな
日本海・太平洋・南シナ海へのアクセス考えると
潜水艦の侵入も防ぎやすそうだし
22DDHはF35の運用もいざとなったらできるんだろうか
そもそもF35が完成するのか
日本に空母とか言っているやつ、童貞臭がするわ。 くっさあー
まず空母建造有りきのスレなんだから、そりゃ無粋ってもんよ どうすりゃ運用できるか考えたほうがスレッド的には有意義
戦後の無能な政権与党が、 マクロ的な経済財政政策で失策を重ね、 外交などでも日本に不利な条約を結んだので、 今更空母保有は財政的に非常に困難です。 空母厨のみなさんは、戦後日本の糞な政治家を恨みましょう。
こんなに危機管理能力がない国が空母とか笑。 財政的にもありえない。 ほんと空母厨って中ニニートだよね。
ただの妄想スレに何そんなにムキになってんだ??
財政的・・・とか言ってりゃ正論語ってる気分になれるんだろ
日本に空母とか、妄想スレ笑。 まだ二足歩行兵器のほうがリアリティ高い。 空母厨悲惨だな。
>>479 ググった後軍研の該当記事読んでみた
これ面白いな
偵察飛行隊が震災で活躍したから、それにかこつけて軽空母(UAV母艦?)を既成事実化しちまうつもりなのだろうか
海自もいろいろなネタを考え出してくるもんだ
偵察UAVが艦載化されるとしたらてっきり潜水艦発射だとばかり思っていたが
852 :
名無し三等兵 :2011/06/26(日) 20:43:14.49 ID:vrjmjGuQ
>>849 ガンダム厨か?
どこも実用化してない兵器のほうがリアリティ高いってwww
俺たち軍板は、現実兵器を考察対象にしているカッコいーとか思っているんだろうな。 しかし、日本の政治、財政的事情を考えず空母とかいってるのガンダム厨と変わらずの荒唐無稽なのだが。 空母厨って本当に気持ち悪いよね。
空母厨とじゃれ合ってるお前も相当キモイがな
>>851 どの程度の偵察能力を求めるかにもよるわな
通常動力の潜水艦からのUAV発射となると、そのデータを受け取ることやら
発射の際に深度を浅くしなくちゃならなかったり、発進の際の雑音があったり
と、一番の特徴である隠密性を犠牲にしないといけない
対して、ヘリよりも高速で、航続距離も作戦行動時間も長い機材で、かつヘリ
格納庫一機分以内のスペースで維持管理できるなら、水上艦艇で運用したく
なる。
レーダーに不審船が映るたびに、P−3CやらXP−1飛ばしたり、空自に頼ん
でRF−4EJ飛ばしてもらうのもね
艦載ヘリは奥の手で手元に残しておきたいし、無人だから少々無茶な接近偵
察もさせられるでしょう
AEWを運用する能力がなく、ハリアーのようなSTOVL機しか運用できないような空母じゃ、 高高度を飛んでるミラージュIIIに対してさえ、効果的なインターセプトを行えない。 ってのがフォークランド紛争で証明されちゃったしなあ。 陸上基地から飛ぶAWACSとデータリンクすれば別かもしれんが、 それならわざわざ空母浮かべつ必要も薄れるし… 最低E-2Cクラスの機体を運用可能な規模の空母じゃないと、 持ってもあんまり意味ないんだよなあ。 で、そんな空母だと初期取得費用だけで1兆円(空母本体+艦載機)飛んでくわけで… しかも、整備⇒訓練⇒前線 のローテが必要になるから、最低3隻いないと効果的な運用が難しいし… 定期的なオーバーホールまで考慮すれば、4隻はほしい。 で、4隻そろえると、維持費だけでやっぱり1兆円すっ飛んでくわけで…
結局警戒機が一番重要 それが飛ぶならどんな船でもいい ただヘリだと能力に限界があるので できれば固定翼機にしたい 新しくSTOL機を開発する方が安いか 空母を作るほうが安いか 多分STOL機を開発するほうが安い
空母よりも復興です。 空母よりも復興です。 空母よりも復興です。 空母よりも復興です。 空母よりも復興です。
今月号の丸の表紙が物議をかもしているようだが・・・
860 :
名無し三等兵 :2011/06/26(日) 21:36:41.23 ID:vrjmjGuQ
日本の復興の為に言ってるんだがな・・・。
空母作っても、回収できる金なんてたかが知れてる件。 しかも、今造船業界は漁船の修理補充でいっぱいいっぱいだろ。 そんなところに空母発注すんの?馬鹿なの?
862 :
名無し三等兵 :2011/06/26(日) 21:45:20.25 ID:vrjmjGuQ
何!?被災地に発注する事だと思ったのか?? お前馬鹿だろww 漁船と一緒にすんなよwww
日本に空母なんか要りません。 空母なんか使う金は、ありません。
被災地ならドックの再建から だろうに… 被災地で造船業が復活するのはいつになるんよ? 被災地以外の場所での漁船の修理製造をするにきまってるだろう… それに人と金のもの取られてんのに、さらに空母まで作れと? 金とものは国が出すんだろうが、その手の技術持った人をどうやって確保すんねん。
865 :
名無し三等兵 :2011/06/26(日) 22:08:11.48 ID:vrjmjGuQ
技術? 空母自体カタパルト以外は特に特別な技術は無いんじゃないか? カタパルトは付けるんならアメリカから買うor技術供与か 自ら研究開発だろうな。
そりゃ空母の建造はもっと落ち着いてからだ 第一試験艦も何も無しで空母なんか作れん
どのくらいの規模の空母にするつもりかは知らんが、 空母ってのは大きいものじゃ人口5000人の町みたいなもんなんだぞ? それを船の中に詰め込むんだ。 それも、ダメージコントロールを最大限考慮してな。 その手の設計ノウハウ、日本にあるとでも? でかい艦体を動かすための大出力機関は? そりゃあ、「特別な技術」ではないかもしれない。 だが、「専門的な技術」であることだけは確実。 その専門職をどうやって確保する? ただでさえ造船業界は人手不足なのに。 そして、もう冷戦は終わったんだ。アメリカが無条件で日本に技術移転してくれるような時代じゃない。
だから何のために空母を持つのかと……持ってて自慢できる玩具扱いとしか思えんのだが。
869 :
名無し三等兵 :2011/06/26(日) 22:39:41.32 ID:vrjmjGuQ
冷戦が終わった???? 東アジアではまだまだ冷戦構造継続中ですよ? それもわかってないのに安全保障を語る資格はないね。 ちなみにどんなものでも初めからノウハウなんてあるわけないよ。 でもしなければノウハウは永遠に身につきません。
870 :
名無し三等兵 :2011/06/26(日) 22:42:10.31 ID:vrjmjGuQ
>>868 なんの為に空母だと???
ここのスレタイよみなさい!
必要ないって言ったらここの意味なくなるじゃんw
東アジアの冷戦はそろそろ始まる頃合だろうな。
>>867 乗組員数千人規模の空母を建造する政治・予算的ハードルをクリアしてるのなら
その段階で建造技術はどうしようなんてのは些事に過ぎない。
というか日米同盟下で本格的空母を持つなら、アメリカの協力・支援は前提に決まってる。
(それが得られないのに建造に突っ走るわけが無い)
大型正規空母保有を否定したいなら
「憲法九条の意義に反する攻撃型空母は持たない」
この政府見解だけで十分だな。
>>870 空母のようなものは
まず必要かどうかを考えるのが一番重要だぞ
874 :
名無し三等兵 :2011/06/26(日) 22:49:18.19 ID:vrjmjGuQ
まぁとりあえずは22DDHでゆくゆくは軽空母的な運用をして 徐々にって海自は思ってるんだろうな。 と、俺の勝手な予想。 でもまぁ軽空母ぐらいがちょうどいいのかもね。 大型の正規空母ってのはもし沈められでもしたら軍事的だけじゃなく 政治的にも影響が大きいからあまり高レベルの危機には実際 使いにくい面もあるみたいだしね。
軽空母なんて金の無駄 持つ意味がない。 いろんな意味で中途半端すぎて使えない
876 :
名無し三等兵 :2011/06/26(日) 22:51:03.29 ID:vrjmjGuQ
>>873 実際先の大戦以来本格的な空母同士の戦闘なんておきてないしね。
やってみなくちゃわからないかもね。
状況もずいぶん変わっている 昔みたいに直掩機が必須という時代じゃ無い 米軍があの巨大空母をなんに使っているかと言えば 策敵と爆撃だ
軽空母3ないし4艦保有場合と 正規(原子力)空母1艦保有するのなら フランス方式が正しい攻撃のやりかた。
879 :
名無し三等兵 :2011/06/26(日) 22:56:04.54 ID:vrjmjGuQ
>>878 なんで?
1隻じゃ常時運用できんでそ?
攻める側なら丁度稼動時に攻めりゃいいけど
日本は守るほうだからな。
いつ来るかわからんから1隻じゃだめでそ??
それでフランス見たく、空母以外の船に使える予算がなくなって、 護衛艦艇に難渋する羽目になると。
日本に空母とか考察しているやつ、本当にきもいです。 ちんこ臭そう。
>>881 まともな反論をせず、罵倒しかできないような低能も大概キモイがな。
883 :
名無し三等兵 :2011/06/26(日) 22:59:15.26 ID:vrjmjGuQ
>>880 日本の場合借金はまぁおいとくとしたら(まぁ置いておいてw)
経済規模は全然うえだし
島国という特性上陸自はそりゃ大陸国家より削れる。
海兵隊なんて空母より不要だろうし。
フランスみたいに原子力じゃなくていいしね。
日本に空母とかいってるやつは、頭がおかしいです。 まともな仕事とかには、つけないですね。 空母厨悲惨ですね。
885 :
名無し三等兵 :2011/06/26(日) 23:00:51.08 ID:vrjmjGuQ
>>881 考察もしてないのになぜここにきたんだ?
だいたいちんこのくさくない奴のほうがきもいぜwww
臭くてなんぼだろうが!!!!
単に結果だけを考察すると、仏が最も後悔しなかった。 物凄い結果論だが戦争は結果がすべて。
空母厨逆上悲惨だな。 まじ笑えるですけど。 空母厨まじバカす。
ヘリ空母4艦と 通常型正規空母2艦なら高くても正規だな。
軍事ドクトリン次第では、ある状況で最良の空母がまったく役立たずとかありえるんだが……。 空母をどんな状況でなんのために使うか、から想定しないと意味不明になるだけ。
とりあえず海自の空母建造構想とやらを眺めると 正規空母欲しい!とは言ってないな ヘリ空母〜軽空母に、その時代の事情に合わせて 使い場所を見つけようとしてるだけで。
891 :
名無し三等兵 :2011/06/26(日) 23:24:09.48 ID:vrjmjGuQ
日本の離党周辺、尖閣、小笠原、鳥島とかでも 役にたたんかな? 硫黄島に基地あったかな?? でも実際領海だけ守っててもその周辺を征圧されてもダメなんだけどなw もちろんそこまでは日本だけじゃきびしいけど。
892 :
名無し三等兵 :2011/06/26(日) 23:25:26.06 ID:vrjmjGuQ
まぁなんにしろ原子力&アメリカ並みの大型空母って奴は居ないと思うんだけど 誰か居る??
硫黄島に基地があるかどうかも分からん奴は10年ROMってろよ
へり空母4艦なんて持ち過ぎ。 意義や意味をどんだけ見出すんじゃ。
小笠原諸島が世界遺産に認定されたことで、硫黄島に軍事基地を置けなくなるかもな。 あと、中国海軍がしきりに第一列島線突破演習をやっている事が気にはなる。 あれは、沖縄の戦略的価値を消失させるための突破だろ。
896 :
名無し三等兵 :2011/06/26(日) 23:45:29.80 ID:vrjmjGuQ
でも ひゅうが、いせ、と続いて 22DDH建造中でさらにもう1隻予定じゃなかったっけ? 隻になるよね・・・。
DDHは昔から四隻じゃなかったっけ?
898 :
名無し三等兵 :2011/06/26(日) 23:49:41.39 ID:vrjmjGuQ
DDHはね でもいままでのはヘリ空母というほどではなかったんじゃない?
空母以前に、まず国産戦闘機、国産原子力潜水艦、戦闘艦艇や戦闘支援艦艇の充実が先だろ。 空母だけ持っても、バランスの悪い装備体系じゃまともに戦争できないぞ。
>>892 現実はヘリ空母
海自の構想でも軽空母どまり
しかしこのスレでは…
・E-2Cを使えなきゃ存在価値ゼロ
・フルセットの護衛艦艇は必須(SSNも?)
・三隻ないと全く役に立たないね
という原則(理想)論多し
ぶっちゃけ一隻でもなんとかなるんじゃないの?? 戦争になりそうなときぐらい、整備やなんやらは延期できるだろ
最低二隻は無いとただの象徴だろう 二隻あれば一隻は訓練中であろうと色々やりくりの余地があるけど
フランスは1艦でやってくれました。
早期警戒機を積んで、あれもこれもと、 防空、対潜、哨戒、偵察、輸送、攻撃、空襲に必要な機や整備能力を揃えていくと、 結果的に米空母並みの規模の空母が必要になる。
それにしてもメンド臭い時代になってきたな 尖閣1個の揉め事で済んでた時代がなつかしい」 中国相手に沖縄どころか小笠原諸島の縄張り争いするなんて・・・ 10年前ならトンデモ仮葬戦記扱いで楽しめたのに
空母に何載せるんだ?
>>898 問題になるのは大きさより人員とか燃料とかの維持費でしょ
それは昔からあんまり変わってないと思うけど
>>903 フランスの空母が抑止力の面で安定して機能してたのは、クレマンソー、フォッシュの2隻体制の頃までじゃないか?
フランスも次の型では通常推進のクイーンエリザベス型になるかもしれんからな
もし正規空母1隻だけ持つとしたら 米海軍の運用に事実上組み込まれたようなかたちでかなあ
それじゃ役に立ちそうも無いね
>>910 そんな使いにくいもんイラネ、とかいわれそうだが。
>>912 海自空母が展開するのは非戦闘海域だけです(キリッ
オレはちょっと遠出してくるから 代わりに近場を巡回して 睨みを利かせとけ!くらいか (拳を振るうことはまず無い想定で)
んなもん今だって普通に米空母はお出かけしてるじゃないか
イギリスとフランスが空母の共同運用に合意したところを見ると、 両国とも維持を張らずに、もっと昔のまだ余裕があった時代から、 共同運用をやっておくべきだったと後悔してそう。
空母キティホーク導入提案書て何なの?
>>895 関係ない。
行政管区として小笠原村に所属してるが、硫黄島は本来
硫黄列島で小笠原諸島とは生態なども全然異なる。
まったくのクソスレだな。 空母なんて要りません。 空母より復興です。
>>919 お前は壊れたレコーダーか?
それしか言うことがないならでてけ
空母厨がいかに社会適応性がないことが、はっきりしたな。 社会的ウジ虫の空母厨こそ、日本から出でけYO!
>>921 同じことを、意味もなく繰り返し続けるほうが、社会適応性がないと思うのは俺だけかい?
空母をやめて、それでどのように復興させるのか?
復興するにあたって、空母がどのように障害となるのか?
を具体的に説明しない限り、空母保有論者を黙らせることなんてできないだろうが。
お前のやってることは、かえって空母保有論者を勢いづかせるだけの愚行
空母厨とお話したくて来てるんだろうな マジキメー
日本に空母とか馬鹿なこといってるから、繰り返し言ってやってるだよ。 空母厨ってほんと阿呆だよね。 犯罪とか犯しそうだよね。
空母なんか要りません。 空母より復興です。 空母厨は、日本から出でけ!
>>855 実際どのぐらいのサイズ・性能のものを考えてるんだろうな
空中発射方式のオリジナル機より大型化する方向なのは間違いないだろうけど
>>924 馬鹿を隔離するための隔離スレでその馬鹿を追い出すようなことを言って、
お前は一体何がしたいんだ?
どう見ても馬鹿はお前の方だw
空母なんか要りません。 空母なんか要りません。 空母より復興です。
929 :
翻訳 :2011/06/27(月) 08:04:22.60 ID:???
ボクに構って下さい。 ボクに構って下さい。 復興よりボクです。
福一汚染問題をきっかけに海を巡る日本と海外の関係性が激変しようという状況で空母とか、バカすぎ。 オナニーしすぎで頭がおかしくなってる?
>>926 ASTOVLであれ、まさかの小型カタパルトであれ、主翼の大型化は避けられんだろうしな
まぁその分ペイロードが増えるなら将来の発展性という点で悪いことではないが
空母厨の妄想ってほんと気持ち悪いよね。
933 :
翻訳 :2011/06/27(月) 08:59:03.32 ID:???
ボクに構って下さい。
空母とか、要らないから。 まじ、日本に空母とかいってるやつ笑える。 童貞くさあ。
935 :
翻訳 :2011/06/27(月) 09:09:07.22 ID:???
ボクに構って下さい。
その気持ち悪い空母厨に論破された結果、中学生みたいな荒らししか できなくなってしまっているあなたは童貞以外のなんでつか?
>>931 火薬カタパルトに一票
既に他のUAVで実績があるし、小型化が容易で増設も比較的簡単
陸上でのUAV運用にも基本的な技術を転用可能
F−35みたいな化け物を飛ばすのでもなければ、こいつが一番
いつ論破したの? いやそれ以前にいつまともな「論」を立てたの? しかも俺は本来空母厨に隔離されてて欲しいアンチ空母厨の最強硬派なのだがw ひゅうがスレと22DDHスレに迷惑かけないでくれれば、何でも構わないですw
ワロス
東北では、まだ何十万という人たちが避難所暮らしをしているのに、日本に空母とか不謹慎すぎます。 空母厨は、自粛して下さい。
941 :
翻訳 :2011/06/27(月) 09:47:26.74 ID:???
ボクに構って下さい。
空母なんか要りません。 そんな金があったら被災地に回して下さい。
この御時世に空母なんて、考えられません。 今の日本の状況分かってますか? もうやめて下さい。
ここで空母の話したって実際に導入されるわけじゃないんだしいーじゃん(いーじゃん!) ヲタの妄想ぐらい好きにさせてよ
妄想ぐらいさせろよな 今の日本がこんな状況なんだから
2次元ポルノが法規制されようかというこの日本に妄想の自由なんて存在しません。
働けよ 労働して直接税納めてこその愛国者だろ?
アメリカがモスボールしてる空母でもレンタルしたらどうかな レンタル終了後は実働状態で米軍に返すみたいな 一度借りたらほぼずっと借り続けることになりそうだし 乗員や発着艦訓練の時間もかかるし、建造するよりもいいと思う キティホークやフォレスタルクラスのレンジャーにサラトガはまだあるよね?
軽空母でいいよ
>>944 ブースター発艦拘束着艦って略号でなんていうんだろ
特別会計とか言う不透明な奴廃止して国防費GDP費2%、で、陸自は増強不要だから、空自と海自と兵站増強に回す これでギリ65000t空母運用いけるか? まぁ上手く財政改革しても借金の返済に消えるだろうな…
953 :
一尉 :2011/06/27(月) 17:52:56.75 ID:???
買い取るなら良い思うよ
954 :
名無し三等兵 :2011/06/27(月) 18:10:20.26 ID:dYHmDqRc
まぁこの国の馬鹿な政治化、マスコミ、国民は いざ日本が軍事的脅威を受けても想定外っていうんだろうな。 危機管理能力0だよな・・・ほんと。
>>954 いやいや、きっと米国のせいにするんですよ
なんのための安全保障条約かと
ひとの国の土地にまで軍事基地つくって、思いやり予算まで
しはらっとるのにまともに守れんのかとね
とはいえ、あらゆる状況に備えられるほどの存在なら、それは
人間ではなく、神か悪魔の部類でしょうな
インドに国産できるのにこの日本に作れないわけがない。 まぁ当初計画より排水量が増えて苦しんでるようだが。
正規空母 紀伊・飛鳥・加賀 造ってくれないかな?
958 :
名無し三等兵 :2011/06/27(月) 18:52:13.51 ID:dYHmDqRc
>>945 衰退(滅亡?)途上国の日本で空母などありえん、
だからこその妄想だ!!
とりあえずQEIIが完成した後で、建造を考えても いいよな。
960 :
名無し三等兵 :2011/06/27(月) 19:00:46.51 ID:dYHmDqRc
とりあえず艦名をひらがなから漢字にしないとな。
もし有事になれば漢字は敵性文字。
963 :
名無し三等兵 :2011/06/27(月) 19:06:27.80 ID:dYHmDqRc
>>961 漢字は中国のをベースにわが国で開発した純国産オリジナルです。
失礼な!漢字は韓国発祥。 中国はコピーしたニダ。
10年後には整然と再軍備させときゃよかったと後悔しているだろうよ
966 :
名無し三等兵 :2011/06/27(月) 19:43:27.34 ID:dYHmDqRc
防衛型空母「憲法九条」 「ヒロシマ」 「ナガサキ」 「非核三原則」 「武器輸出三原則」
武器輸出三原則 1.敵の敵は味方 2. 3.
しかし、22DDHにせよ、ずいぶんでっかいヘリ空母を持てるように なったもんだ。 ところで空母空母といっとるが、何に使うつもりだ? ヘリ空母ならヘリ自体が案外航続距離が短いから、洋上で拠点が あると便利だから、対潜にせよ不審船対策にせよ進出して補給・整 備ができる移動基地という使い道が見えてくる 対して、もしここで言っているのがSTOVLにせよCTOLにせよ、固 定翼機搭載の空母を刺しているとすれば、その空母をつかってなに をさせるつもりなんだ? 石油高騰の際は、演習すら控える我が国なのに。タイのチャクリ・ナ ルエベトのように維持管理コストを抑えるために繋留したままなんて ことになりかねん。 加えて艦載機パイロットは技量維持をどうする気だ?
969 :
名無し三等兵 :2011/06/27(月) 20:07:34.29 ID:dYHmDqRc
3Dゲーム機でシュミレーション作成、練習。
970 :
名無し三等兵 :2011/06/27(月) 20:09:51.83 ID:dYHmDqRc
>>968 2隻作るらしいから有事の際は2隻縦に並べればどうなる??
世界初の合体型空母のできあがりさ。
ねーよwwwwwwwwwwwwww
972 :
名無し三等兵 :2011/06/27(月) 20:19:17.04 ID:dYHmDqRc
いや、ひゅうが、いせも合体させたら 全長900m近くになんじゃね? 大概のものは飛ばせない? ミサイル着たら分離して回避!
>>968 空母外交だな
しかしそろそろ空母の時代も終わりそうだが…
空母の重要性の低下の度合いは、国によっても大きく異なると思う。
日本に空母なんか要りません。
理由は?
>>973 ないない。
アメリカに加えて今度はロシア、中国、インドが中型以上の空母を持とうとしている上に
多目的空母まで拡散傾向にあるってのに何をどう解釈したら終わりそうなんて思えるんだ
欧州の空母に限れば半ばオワタと解釈されても仕方ないかもしれぬ QE・・・
>>973 まぁ確かに、艦載機を甲板上に並べて護衛の艦船ひきつれていけば、
軍事的・経済的プレゼンスは大きいわな
これだけの軍事力をあなたの国の庭先まで展開させられる能力を我
が国はもってますよ、と
つけくわえて、それを持っていることで抑止力になるともいえなくもない。
が、それが我が国の国是に合致するのかな?
持ってこられた、もしくは持っている情報を突き付けられた相手は、後
者よりも前者のプレッシャーを感じるでしょう。
となれば、建艦競争の始まりだ。
我が国も、空母をもってしまったがために、仮想敵国の機動部隊に対
抗するために防衛関係にさらなる設備投資をしなけりゃならん。
我が国にとって旨味が少なすぎる。
海自が空母を欲しがってる理由なんて世艦やら軍研やらで散々既出じゃん 関係者の証言を無視して自分たちの想像だけで軍事を語ってたんじゃ いつまでたっても正しい理解にはたどり着けないよ
もっと言えば政府でない
ハリアーでバックファイア迎撃という与太? ミラージュIIIを邀撃できる高度にさえ、満足に上がれないハリアーで何言ってんだか。 って感じ。 なんつーか、自衛隊の中の人 の言葉も、3〜4割引きくらいで聞いといた方がいいと思うぞ。 田母神空爆蝶的に。
して海自が空母欲しがってる理由ってヤツおしえてよ、俺にニワカだから
軽空母の話は余所でやればいいジャン ここは正規空母を騙る妄想スレなんジャン? 4万tのギリギリ正規空母2隻と商船改造の練習空母1隻 20年かければドンガラはなんとか調達可能かな 艦載機はF-Xで調達、ヘリコ、警戒機は既存機の流用として 問題はやっぱり運用人員と維持練習費か こればっかりは予算増を前提で考えないとなあ 何か良いアイデアはないかなっと妄想するのが楽しいんジャン? 軍板は趣味の掲示板って事を忘れちゃ駄目ジャン
軽空母でもいいじゃん、空母なんだから
正規空母を騙るだけなら、 どんがらとディーゼル・エンジンで100億以下だろう。
4万トン空母作れる乾ドック、どこに整備すればイイんだYO! しかし正規空母2隻とか、15,6年は雇用を守れそうだなw
>>984-985 世界の艦船710号の「ひゅうがへの道」によると、対潜ヘリ空母については
草創期からあるようだが、防衛庁のころ、昭和61〜62年度に「洋上防空体
制研究会」にて、経空脅威に対して軽空母(DDV)からV/STOL要撃機
を上げて、対艦ミサイル母機に対処させるとあるけれど、同時に議論され
ているイージス艦との二本立ての構想では、「二兎追うよりも目標をイー
ジス艦導入に絞り込むという海自中枢部の決断により、DDV構想をとり
さげたそうな。
ちなみに記事は元海将の香田さんという方だそうな
国産戦闘機と国産原子力潜水艦がまだなのに、 空母とか要らないだろ。 まず必要な物の優先順位をはっきりとしないと。
>>988 呉海軍工廠
横須賀海軍工廠
長崎造船所
ひゅうが・いせが旧軍の雲龍クラスに匹敵 22DDHで瑞鶴と同等 となると次の排水量は大鳳級の3〜4万トン?
とりあえず F-2 の増産と警戒機の国産化が先だ
空母なんか要りません。
次スレも要りません。
空母厨は、不謹慎ニートです。
日本に空母とかありえない。
空母厨は、自粛して下さい。
1000なら空母厨は、天誅がくだります。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。