みんす党ですが宗主国では爆弾が爆発しません

このエントリーをはてなブックマークに追加
706ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb
入院中に会社で配られていた組合員向け書類/チラシをもらえたので読んでいたんだが、

暮らしと経済 ・なぜTPP参加が必要なのか ・TPP参加のもう一つの意味

という記事でなかなか頭痛がした。
> 海外から安い農産品が入ってくれば国内の農家が打撃を受ける可能性が高いのは確かです。しかし、既に食料の自給率がカロリーベースで約4割と先進国では最低の水準である以上、今のままの保
>護政策でこれらの産業が劇的に強化される可能性は低いと言わざるを得ません。
> むしろ、国際競争の波にさらすことで、農業が強くなっていく可能性のほうが強いのではないでしょうか? すでに輸入が自由化された牛肉の例をみても、安価な米国産や豪州産が入ってきたことで、和
>牛は独特のうまみを出す努力が進み、付加価値が高まっていったことを忘れてはいけません。同様の変化は米をはじめとする農業にも起きる可能性はあるのです。

自分に都合の良い予想のほうが正しいらしい。工業系労組はこんなものだな。日本産の牛肉は『贅沢品として生き残った』から日本産のコメもそうしろと。

また、TPP参加は中国がFTAを政治ツールとして使おうという態度への対抗策でもあるというが、
>これは環太平洋戦略的経済連携協定=トランス・パシフィック・パートナーシップの頭文字をとった略称です。
と記事中2度にわたって記述してあり、

> ここにある「戦略的」という言葉は、文字どおりの意味を含んでいます。経済的な利益のみならず、政治的利益、安全保障的利益をも付加できるのがTPPであることをもう一度想起する必要がありそ
>うです。

と締めて『参加しなかったら大変だぞ』という雰囲気を煽ってあるんだが、

・軍事的な安全保障策がグダグダなのに経済連携だけでは何もできんだろう
・そもそも原文のどこにもstrategyとかstrategicとか『戦略的』にあたる言葉がないし、一般的には『環太平洋パートナーシップ』だ
という事でバカバカしい限りだ。
民主党政権を支える連中の考えてること、期待していること、ついでに組合員をバカにしきっていることがよく判ったw。