1 :
名無し三等兵:
2 :
名無し三等兵:2011/02/14(月) 13:40:01 ID:???
3 :
名無し三等兵:2011/02/14(月) 13:47:07 ID:???
それから前スレにあった↓から変わってないよね?
とりあえず今の現役護衛艦51隻
DDH:4
・ひゅうが×1
・しらね×2
・はるな×1
DDG:8
・あたご×2
・こんごう×4
・はたかぜ×2
DD:33(元DD込み)
・たかなみ×5
・むらさめ×9
・あさぎり×8
・はつゆき×11
DE:6
・あぶくま×6
4 :
名無し三等兵:2011/02/14(月) 19:23:12 ID:???
護衛艦とかイラね。
これからは、支那チョン露駆逐艦と巡洋艦を作れ。
5 :
名無し三等兵:2011/02/14(月) 19:34:18 ID:???
ミサイル駆逐艦の古参の隊員が艦内に改造エアーガン持ち込んで
コンピュータ室やCICでサバイバルゲームをやったり
気に入らない隊員にリンチを加え金銭を恐喝し自殺に追い込んだり
それを知る上司は見て見ぬふりをする海上自衛隊について語るスレですね
6 :
名無し三等兵:2011/02/14(月) 20:01:48 ID:???
カビの生えた話題を持ってくるとは。
脳みそに蛆でも湧いてるのか?
7 :
名無し三等兵:2011/02/14(月) 20:34:38 ID:OE/N++Su
>5
海自が嫌いなら、他のスレに行けば
8 :
名無し三等兵:2011/02/14(月) 20:38:43 ID:???
>コンピュータ室やCICでサバイバルゲームをやったり
いくらなんでもこんな隊員いないだろw 韓国海軍か中国海軍かよ。
海自の錬度は世界屈指だぜ。規律も厳しい。
9 :
名無し三等兵:2011/02/14(月) 20:42:57 ID:???
つ史那製電気ポッド
10 :
名無し三等兵:2011/02/14(月) 20:44:40 ID:???
朝鮮人は妄想と現実の区別が付きません
嘘の情報流して日本を叩きたいだけなんだろう
11 :
名無し三等兵:2011/02/14(月) 21:31:19 ID:???
うんこ逆流して死亡
12 :
名無し三等兵:2011/02/14(月) 22:41:52 ID:???
個人的には、はたかぜ代替艦がどうなるのかにwktk中
13 :
名無し三等兵:2011/02/14(月) 22:50:10 ID:???
はたかぜ型代艦もF-X並みに迷走しそうだ
14 :
名無し三等兵:2011/02/14(月) 22:56:24 ID:???
まぁはたかぜ代艦に関しちゃ、やばくなりそうだったらあたご型を建造すりゃいいし。
F-X並に酷くはならんだろ
15 :
名無し三等兵:2011/02/14(月) 23:03:13 ID:???
で、あたご型三番艦の建造が始まった後で、
新型艦が発表されるわけだ。
16 :
名無し三等兵:2011/02/14(月) 23:15:05 ID:???
なんでこーも簡単にイージスを密造できると思ってる奴が増殖してるのか?
17 :
名無し三等兵:2011/02/14(月) 23:25:49 ID:???
アメリカから機材を輸入しないと建造できないのにね
18 :
名無し三等兵:2011/02/14(月) 23:52:50 ID:???
>>16 横から&無知ですみません。
あたごのベースラインのイージスシステム、今、米のライセンス取れないんですか?
19 :
名無し三等兵:2011/02/15(火) 00:08:26 ID:???
そうそう、その辺聞きたいな
20 :
名無し三等兵:2011/02/15(火) 01:24:00 ID:???
F-22のステルス技術と一緒で機密性が非常に高い技術だから難しいんじゃないか?
それにイージス艦の情報漏洩事件で信用もある程度は失ってるし
21 :
名無し三等兵:2011/02/15(火) 10:03:59 ID:???
「あけぼの」が呉から佐世保に移ったそうですが
こういうとき乗員のみなさんは総入れ替えになるのですか?
それともそのまま佐世保に転勤なのですか?
22 :
名無し三等兵:2011/02/15(火) 11:34:46 ID:???
FCS-3のSバンドバージョンをつくるべき
23 :
名無し三等兵:2011/02/15(火) 13:46:33 ID:???
>>21 ぶっちゃけ知らないのでナンだけど。
海士の住所は勤務する艦になってるって言うし、同型艦でも色々違いがあるって言うじゃん?
なら、乗員が一気に総入れ替えになると引継ぎが大変だから
乗員も艦に付いてくんじゃないかなぁ
24 :
名無し三等兵:2011/02/16(水) 20:46:14 ID:???
25 :
名無し三等兵:2011/02/17(木) 11:16:55 ID:???
貸したんじゃなく売ったんでは?
26 :
名無し三等兵:2011/02/17(木) 14:36:41 ID:???
うわ
27 :
名無し三等兵:2011/02/18(金) 21:00:46 ID:???
平成16年にわが国の防衛の基本的指針となる前回の「防衛計画の大綱」を策定した際、
政府内で極秘に原子力潜水艦の保有の可否が検討されていたことが16日、分かった。
当時の複数の防衛庁幹部が明らかにした。中国が潜水艦戦力の近代化を急ピッチで進めていたことに対抗するためだった。
だが、法的側面や予算、運用面で乗り越えるべきカベは多いとして、導入を断念した。
原潜保有を検討した経緯が具体的に明らかになったのは初めて。海上自衛隊はディーゼル式などの通常動力型潜水艦しか保有していない。
28 :
名無し三等兵:2011/02/18(金) 21:30:39 ID:???
原潜よりもトマホークが先だと思うけどな。
トマホークあっての原潜だと思う。
トマなら通常潜でも運用できるわけだし。
29 :
名無し三等兵:2011/02/19(土) 00:42:05 ID:???
スペインは、新型潜水艦にイージス艦にトマホーク搭載するんだな
F-35B運用できる揚陸艦もあるし海自はスペイン海軍以下だな
30 :
名無し三等兵:2011/02/19(土) 00:54:04 ID:???
お相手が、モロッコかリビア程度ならなぁ。
31 :
名無し三等兵:2011/02/19(土) 01:40:48 ID:???
>>29 日本とスペインではドクトリンが異なるからそれだけで以下とか以上とかは言えないかと
32 :
名無し三等兵:2011/02/19(土) 09:31:45 ID:???
>>31 >スペインではドクトリン
2つだけ想定されているだろうね
1) B級ならずもの国家や、騒乱状態のアフリカ諸国がお相手。
主な任務のイメージ、お相手国の首都の沖合目視距離に艦隊を浮かべ、
戦闘機を低空示威飛行させ、ちょっと空港の端っこと大統領宮殿を
爆撃し、様子を見ながら装甲車両と海兵隊を上陸させる。
2) 米国艦隊の補助艦艇としてどこかの作戦に参加。
33 :
名無し三等兵:2011/02/19(土) 23:26:23.94 ID:???
日本のドクトリン
34 :
名無し三等兵:2011/02/20(日) 00:43:43.64 ID:???
日本は国産巡航ミサイルを開発しろ
35 :
名無し三等兵:2011/02/20(日) 15:56:59.48 ID:???
予算ください
36 :
名無し三等兵:2011/02/21(月) 14:31:00.89 ID:???
米海軍のお伴だからといって巡航ミサイルがいらないかっつーとそうでもないんだけどな。
昔あったお話
海自「CMちょうだい」
自民「いいよ」
公明「だめ」
自民「え?」
公明「え?」
37 :
名無し三等兵:2011/02/21(月) 21:08:18.35 ID:???
自衛隊は、売国公明が巡航ミサイルの導入に反対した事をホームページに掲載して批難しろよ
38 :
名無し三等兵:2011/02/23(水) 00:31:48.65 ID:???
シビリアンコントロール
39 :
名無し三等兵:2011/02/24(木) 14:11:57.39 ID:???
40 :
名無し三等兵:2011/02/26(土) 18:14:17.28 ID:???
>>21 最終的には入れ替わる
引継ぎをしながら乗員をいれかえていき
ドックがあけてSQTを受ける頃には新体制に艦がなってるというてはず
呉にいる段階でも何割かわ降りてくよ
41 :
名無し三等兵:2011/02/26(土) 18:30:20.22 ID:???
なんで佐世保に移ったの?
42 :
名無し三等兵:2011/02/28(月) 22:32:57.41 ID:???
はたかぜDDは、
ゆき、さめ
がディフェンスモードに入って
はたかぜが長対空攻撃、対艦攻撃?担当するものなのかな?mk13で
凡庸DDは最終的な狙いとしてはエリアディフェンスを担当して
はたかぜが攻撃担当するものなのか?
43 :
名無し三等兵:2011/02/28(月) 23:19:00.83 ID:???
凡庸凡庸って何度言えば理解するんだ凡人め
44 :
名無し三等兵:2011/02/28(月) 23:19:44.88 ID:???
汎用な人なんだろう。
45 :
名無し三等兵:2011/03/01(火) 00:58:11.67 ID:???
komoji
46 :
名無し三等兵:2011/03/01(火) 11:54:32.37 ID:???
あきづきの次は対潜重視DD
47 :
名無し三等兵:2011/03/01(火) 15:53:42.02 ID:???
対潜重視つってもVDS装備したあきづきってコトだったからなぁ・・・
そもそも今月の世艦によると、
「現時点で、25、26DDは『対潜強化型DD』という23DDの性格を受け継ぎながらも
運用要求等をいったん白紙に戻すかたちで要求性能の検討が行われている。」
て事だから、まだまだ変わる可能性はありそうだよな。
48 :
名無し三等兵:2011/03/01(火) 21:16:40.13 ID:???
DEうつ?
DD増やしちゃう?
ってとこだろう?
DDはさめ、たかなみ改修すればいいから
DEでいいんでわないか?
って意見があるんじゃないかな?
49 :
名無し三等兵:2011/03/01(火) 23:05:53.26 ID:???
今の護衛隊群所属艦で、最新鋭の艦を集めて護衛隊群を編成すると、
DDH:ひゅうが
DDG:あたご×2
DD :たかなみ×5
一方、最古参の艦で護衛隊群を編成すると、
DDH:ひえい
DDG:はたかぜ×2
DD :あさぎり×5
この隊群同士にはどのくらいの戦力差があるんだろうな
50 :
名無し三等兵:2011/03/01(火) 23:11:51.18 ID:???
新しいかどうかってより、艦種を選ばず高性能かどうかなら
ひゅうが
あたご×2
こんごう×4
たかなみ(ESSM改修)
じゃね?
51 :
名無し三等兵:2011/03/01(火) 23:53:09.80 ID:???
あ、一応DDH/DDG/DDの艦種ごとでね。護衛隊群とした集まりで比較してみたかったんで。
一番の差は、DDGがイージスか非イージスかってところかなぁ、、、
52 :
名無し三等兵:2011/03/03(木) 00:37:45.81 ID:???
逆に、ひえいは単独行動できるがひゅうがは護衛が必要だろう。
53 :
名無し三等兵:2011/03/03(木) 00:50:51.42 ID:???
マジレスすると、対艦兵器なら
最新鋭グループ
90式SSM(射程150km)
SM−2(セミアクティブレーダー誘導なので対艦モードなら射程30km程度)
艦砲
最古参グループ
ハープーンSSM(射程110km)
艦砲
SSMの撃ち合いで最古参グループで生存した艦があっても、艦砲の射程に入る前にSM−2が飛んでくる。
54 :
名無し三等兵:2011/03/03(木) 01:01:27.79 ID:???
やっぱ詮索能力が大きな差となるだろな
おなじDDHでもひゅうがのいるグループのほうがアドバンテージ大きいきがするわやっぱ
55 :
名無し三等兵:2011/03/03(木) 01:57:40.93 ID:???
最新鋭と古参ではデーターリンクの質の違いはあるのだろうか
56 :
名無し三等兵:2011/03/03(木) 02:50:13.87 ID:???
かなりむちゃくちゃな最新鋭だな
ドクトリンレベルだと
第一世代 バンブルビー
第二世代 スタンダード SSM
二.五世代 ASM2?
第三世代 アクティブ誘導ミサイル 超音速ステルスSSM?
ってとこだろう
DD基準のほうがわかりやすいんだが
第一世代 DD チャールズアダムズ
第二世代 チャールズアダムズ改 ゆきは2.5世代
第三世代 たかなみ改 22350 45型
DDGだと
第一世代 カリフォルニア
第二世代 キッド スプルーアンス
第三世代 タイコンデロガ アーレイバーク 魔キーロフ
って感じだろう。
わかりにくいな
57 :
名無し三等兵:2011/03/03(木) 06:10:02.61 ID:???
小文字
58 :
名無し三等兵:2011/03/03(木) 13:28:00.55 ID:???
戦術データリンクのレベルだと、
Link11、14
ひえい(FRAM後)
はたかぜ
あさぎり
たかなみ(1〜4番艦)
Link11、14、16
ひゅうが
あたご
たかなみ5番艦
となるけど、ひゅうがのあのアンテナの数を見ると作戦級のデータリンクは
段違いだろうな
59 :
名無し三等兵:2011/03/03(木) 18:31:08.15 ID:???
45型
60 :
名無し三等兵:2011/03/04(金) 02:39:52.27 ID:???
>>58 やっぱりリンク16を使えるのは大きいよな
リンク16の伝送速度はリンク11や14の100倍以上だとか
61 :
名無し三等兵:2011/03/04(金) 21:31:17.28 ID:???
そもそも、リンク16じゃないとエリアディフェンスとかミサイル情報交換ができない
62 :
名無し三等兵:2011/03/05(土) 19:19:48.84 ID:???
誰も
>>54の「詮索能力」には突っ込まないんだ、大人だなぁ
63 :
名無し三等兵:2011/03/05(土) 19:24:06.51 ID:???
大人なのか、気づかない子供なのか、さてどちらだろう。
索敵能力、探索能力、捜索能力とするべきかな。
64 :
名無し三等兵:2011/03/06(日) 00:47:45.41 ID:???
そんな事に突っ込む程暇じゃない
65 :
名無し三等兵:2011/03/06(日) 12:34:42.71 ID:???
まぁ"きり型"と"なみ型"の差は、他のDDHやDDGの差ほどじゃないだろうなぁ
大体、"ひゅうが"と"ひえい"なんて比べる事自体ムチャな気がする
66 :
名無し三等兵:2011/03/08(火) 09:40:21.00 ID:???
ESSM配備してる護衛艦って何隻あんの?
スペック見る感じESSMがあるのとないのでは対空能力が物凄く違う気がするんだが
67 :
名無し三等兵:2011/03/08(火) 10:41:13.15 ID:???
H16×2、H17×3、H18×2、H19×1、H21×1、H22×1
平成22年度の予算はなみの分?
68 :
名無し三等兵:2011/03/08(火) 11:49:18.86 ID:???
あめなみ14隻のうちで使えないフネに装備するんだろうから、H18年度以降はあめ型
でね?
69 :
名無し三等兵:2011/03/08(火) 14:30:05.57 ID:???
ESSMへの換装費用が数億円なんで、単にMk48やMk41からESSMを撃てるようにしただけじゃないかなぁ
ESSMの最大同時対処数は3目標だけど、そこまで対応して無いと思うなぁ
>>68 短SAM換装は、あめ→なみの順じゃなかったっけ?
70 :
名無し三等兵:2011/03/08(火) 14:58:57.96 ID:???
たかなみ型は4セル分クアッドパック入れれば
残りはDDH更新で減った分のアスロックとシースパロー積めるな
71 :
名無し三等兵:2011/03/08(火) 19:04:26.49 ID:???
>>70 いやぁー、ESSMとシースパローを混載させる発想は無かったわ
72 :
名無し三等兵:2011/03/08(火) 22:17:56.77 ID:???
あぶくま型はゆき型よりも先に除籍なのかな?
延命なしなら、25年使用とすると結構除籍時期がかぶる。
延命処置もするあめ型以降にはリンク16はいきわたらせてほしい。
73 :
名無し三等兵:2011/03/09(水) 12:06:50.35 ID:???
ゆき型のうち上構が鋼製の後期5隻は5年延命するから(そのうち1隻は練習艦)、
あぶくま型を25年使用で考えた場合の除籍時期は、ゆき型の前期7隻と後期5隻の間になるね。
ただ、あぶくま型は25年以上使いそうな気がするなぁ
74 :
名無し三等兵:2011/03/09(水) 14:29:10.19 ID:???
>>73 そうですよね25年以上は使いそうですよね。
ただ、中期防23のDDの2隻が平成33年頃に就役予定。
これで1桁護衛隊のむらさめ型以降の艦が20隻体制に。
その時点で2桁護衛隊は勝手な予想ですが、
きり型8隻+ゆき型5隻(内練習艦1隻)+くま型6隻(内練習艦2隻)。
あぶくま型がゆき型より先に除籍になりそうなんですがどうなんでしょう?
75 :
名無し三等兵:2011/03/09(水) 14:32:07.46 ID:???
MCV不要とは言ってないですよ
ただ戦車が足りないから間に合わないからという理屈で採用するべきでないと思うだけです
76 :
名無し三等兵:2011/03/09(水) 14:32:17.16 ID:???
オワタw
77 :
名無し三等兵:2011/03/09(水) 14:43:19.15 ID:???
//
/ / パカ
//⌒)∩__∩
/.| .| ノ ヽ
/ | | ● ● |
/ | 彡 ( _●_) ミ
/ | ヽ |∪| /_ < クマの寿命は平均40年クマ
// │ ヽノ \/
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
78 :
名無し三等兵:2011/03/09(水) 19:48:31.79 ID:???
DDH182 いせ
3月16日引き渡しだって
79 :
名無し三等兵:2011/03/10(木) 06:27:03.76 ID:???
>>74 あぶくまは練習艦には向かない。おそらく霧1、雪2
80 :
名無し三等兵:2011/03/10(木) 14:59:33.16 ID:???
>>77>>79 となると、2桁護衛隊は(DD*4)2隊と(DE*4)1隊
最後に(DD*2+DE*2)1隊の合計16隻編制でしょうかね?
40年使うならSEARAM搭載予算がおりたらいいんでしょうけど・・。
無理でしょうね。
81 :
名無し三等兵:2011/03/11(金) 17:13:01.30 ID:???
82 :
名無し三等兵:2011/03/11(金) 17:24:37.27 ID:???
>>81 3時25分に全艦艇の出港か。対応が早い。
83 :
名無し三等兵:2011/03/11(金) 18:29:50.89 ID:???
防衛省は11日午後、三陸沖大地震の発生を受け、海上自衛隊の全艦艇を宮城県沖に派遣、被害状況の把握に全力を挙げている。
小松(石川)、千歳(北海道)両基地から航空自衛隊のF15戦闘機が被災地上空に向かい、陸上自衛隊も映像伝送機能を持つ
ヘリコプターを飛行させた。
宮城、岩手両県知事の災害派遣要請を受け、陸自の連絡要員を両県庁へ派遣。部隊派遣に向けた調整に当たった。
防衛省災害対策本部(本部長・北沢俊美防衛相)の初会合では、小川勝也副大臣が(1)被害状況の的確な把握
(2)自治体や関係機関との密接な連携−に努めるようとの防衛相指示を伝達。小川氏は「特に津波の被害が大変なようだ。
大きな緊張感を持って任務に当たってほしい」と述べた。
84 :
名無し三等兵:2011/03/11(金) 19:51:10.49 ID:???
>>82 20分で独自出動とは
はやすぎる
おそらく停泊中のだいたい4割くらいのDDだろうな
他に2割が警戒モードか
3日くらいすればDDHやおおすみにきりかえかな
海の強みってこれだよな
85 :
196:2011/03/12(土) 02:45:37.00 ID:???
ガスタービンとはいえ40分掛からずに動かせるのか?
発生直後に準備してたのか
86 :
名無し三等兵:2011/03/12(土) 03:04:33.74 ID:???
ガスタービンはすぐに動かせる。ディーゼルも緊急時は5分あれば動かせる。蒸気タービンは2〜3時間。
87 :
名無し三等兵:2011/03/12(土) 06:11:03.65 ID:???
3時25分に全艦出港指示とかじゃない?
物理的には可能っちゃ可能だけど
業務で艦でてる人もいるし、曳船もでてこないといかんし
88 :
名無し三等兵:2011/03/12(土) 06:56:08.80 ID:???
ていうかミサイル艇ながされないのか?
89 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 00:26:42.48 ID:???
海保の巡視船艇はかなり流されたようだが、海自の艦艇には今のところそういった報告はない。
90 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 00:35:14.02 ID:???
三陸沖にはまともな基地がないからね
91 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 09:57:59.34 ID:???
とりあえず
PL、DD拡大はケテーイだ
1000トン以下だと流れる
92 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 14:58:40.77 ID:???
93 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 15:50:14.32 ID:???
何となく高波と大波は出しにくいな
94 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 16:19:13.13 ID:???
そんな事も言ってられんだろ
95 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 16:20:48.83 ID:???
「たかなみ」はスマトラ沖で遺体収容にあたりましたね
96 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 23:51:43.64 ID:???
護衛艦で発電できないかな?
97 :
名無し三等兵:2011/03/14(月) 08:25:18.62 ID:???
>>95 それどころか「はまな」も一緒に救助作業に従事していたよな。
まぁ、艦名に罪は無いがね。
98 :
名無し三等兵:2011/03/14(月) 13:55:31.87 ID:???
はるさめ、よくやった!
99 :
名無し三等兵:2011/03/14(月) 15:28:52.02 ID:???
平成23年3月14日 17時00分現在の三陸沖で活動中の艦艇
(p)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/14c.html DDH 「ひゅうが」、「しらね」、「くらま」
DDG 「あしがら」、「ちょうかい」、「きりしま」
DD 「おおなみ」、「たかなみ」、「はるさめ」
「あまぎり」、「ゆうぎり」、「さわぎり」
「やまゆき」、「さわゆき」、
DE 「あぶくま」、「ちくま」、「おおよど」、「とね」
MSO 「やえやま」
MSC 「つのしま」、「まきしま」、「つきしま」
MCL 「さくしま」
ATS 「くろべ」 「てんりゅう」
AMS 「すおう」
AGS 「すま」、「わかさ」、「にちなん」
ASR 「ちよだ」
ASE 「あすか」、「くりはま」
AOE 「ときわ」、「ましゅう」
ASY 「はしだて」
102 :
名無し三等兵:2011/03/15(火) 18:36:57.95 ID:8LAg+mA8
条件反射で「たかなみ」と聞いただけで思わず笑ってしまう。
「ひえい」はもう使えないか…
「ひえい」は今日引退?
使える船は全部使うべき、と思うんだけど蒸気タービン艦は邪魔になるのかね?
燃料の補給とかで。
今日就役したばかりの「いせ」が、さっそく被災地に向けて出撃したって話を聞いたのだけれど、本当?
>>106 ひゅうがスレみれば分かる。結論から言えば「16日に横須賀にいたのは事実」。ほぼ確定ぽい。
>>107 積み込み作業はしてないからすぐには出ないみたい
護衛艦は
舞鶴 長崎 SS DE のみ通常業務で
他は全部宮城沖か、練習艦など含めて
通常業務は、DDGなどが2交代くらいで今やってるのかな?
>>108 横須賀線使って通勤してるけど、18日もいせは横須賀基地にいたよ。ちなみに今日は車で通勤したからわからない。
いせは悠長に訓練しているのか
今は一隻でも多くの艦が必要だろ
てかその為の艦だろ
「ちくま」も支援物資揚陸したね、305施設中隊の特大型で配送されてた
なんだか…
「トーキョーエクスプレス」とか「ネズミ輸送」って言葉を思い出す…
結局本来の水雷戦は殆んど生起しなかった
駆逐艦は予想だにしない輸送艦的使われ方をしたよ
「いせ」は住民や派遣隊員のホテルシップでもなんでもなるだろ
いま使わずして何時使うんだよ
英米駆逐艦は対潜任務に引っ張りだこだったのにな。
「いせ」か、確かに1000人ぐらいの非難施設にはなるぞ、食事から風呂、暖房、TV
何でもある、隊員は自分の区画で寝ればいい
1000人はいける
確かに被災者専用ホテルシップにはなるな
艦内には病院もあるからこれほど重宝する船はないぞ
>>116 洗濯機やあるし、医者もいるけど、被災者を乗せるつもりは毛頭ないんだろうな。
後でも出来る就役訓練と国民命、どちらが重要だろう
そりゃ訓練でそ。
海自wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てかさ
ひゅうが型って
このような大規模被害に対応するため作った
艦 だ よ ね
訓練というか、就役したばかりのフネって、いつ何時壊れるかわからんからいかせられないよ。
最悪航行不能になるかもわからん
そんな船いらね
てかさ、ホテルシップが必要なのに、武器システム等の不具合とか関係ないじゃん
生活するための設備が壊れる艦てどんな軍艦
っていうかホテルシップが現地で必要とされてるの?
既に宮城沖にいる ひゅうが はヘリポートとして活用されてるだろ。
陸自が大量展開してる現状、ヘリポートとしての価値も薄くなってきた。
ひゅうがとの交代にそなえて、予備として控えるっていうの必要だろ。
予備軍なんていらない、全力投入すればいいじゃん、って発想は軍事的じゃない。
>>125 信じられないかもしれんが、民間船で引き渡し直後に発電機壊れましたー!なんてザラにある
いせが現場行ってないことで何でこんなに
ヒスばっか湧いて来るんだ?乗員すら艦内不案内の代物で
ホテルシップだ何だと、船自体が二次災害にあったら対応できないばかりか
乗せた被災民が艦内で遭難するだろーが。馬鹿ばっかだなほんと。
>>122 大規模被害にも対応出来るように作った艦です
避難船にすらできないならないから国民の命を後回しにして訓練を優先するのか!
別に航行するわけ、何するわけでもないのになでもないのにね
>>129
おまえ「いせ」の中の人だろ
いまは、電機や暖房がついてお風呂、治療が受けられる大規模な施設を必要とされている
、満足な治療を受けられず、亡くなられた人たちも大勢いる
いま「いせ」を送らないでいつ活躍する
まあ4月一杯は被災地に派遣してホストシップとして活躍
就役訓練はその後でもいいだろう
そういえば、対災害用としても建造された「はしだて」だがとりあえずホストシップ
になってもらおう、100名ぐらいは行けるんじゃね
乗員は機関室の開いているスペースとかに寝てもらおうよ、兵隊だから訓練はされているだろ
いせか、確かに幾ら就役したばかりとはいえ、被災救難施設ぐらいにはなるな
さすがに大食いの油を使い訓練していたら大ヒンシュクもんだぞ
137 :
129:2011/03/20(日) 10:27:10.72 ID:???
ほんとにアフォな。
中の人が使いこなせていない設備で右往左往しかねないのに
被災者が安心して収容されると思うのか?
制服を着た隊員のテキパキとした手際で自分たちへ救いの手を差し伸べられてこそ
安心できるものだろーが。
こういう時だからこそプロが自信を見せて仕事をすることに意味がある。
訓練未了で足手まといな船なんぞ現場のお荷物なんだってば。そちらのフォローに
裂く労力のほうが高くつくんだよ。
どんがらがあれば屋根になる?収容された人間の中で悪い気を起こすような奴がいたら
中で窃盗暴行が横行するぞ?中の人たちが駆け付けようにも手間取ったら被害拡大だ。
そういう意味でもホストシップ云々言ってるやつは現実が見えてない。
>>131のような日本語の不自由な書き込みを軍板で見るとむなしくなる
>>137 たとえ案内されてる内に船内で迷子になってもいいから、食料があって医者がいる
場所にいたい人間は多いと思うぞ。特に孤立した避難所とかに。
孤立した避難所の人をいちいち護衛艦に運んでたら効率悪いだろ。孤立した避難所って400箇所以上あるっていう話だし。
救援が届いてる避難所に輸送するか、その孤立した避難所に救援物資を送るかするべき。
現状ホストシップは必要とされてない。
>>134 はしだてが大活躍してはしだて型を大量建造の流れですね
TV見たが、被災地の避難している人の状況は最悪だね
、ひゅうがやいせなどをホテルシップとして提供してくれたらどんなに国民の命が
助かるかと・・。
143 :
129:2011/03/20(日) 23:35:11.71 ID:???
>>142 状況はもうその段階からいかに長期滞在が可能かの場所探しになってきてるんだが。
だいたい沖合でホテルシップって、慣れてない人間には地獄だぞ。
だからって、あのあたりで接岸できる岸壁でそんな贅沢事に使える場所なんてねえ。
(物資揚陸等の岸壁すらまだ足りなかろうに)
>>140氏の言うとおり、別の場所への移動を重視しようよ。
(その場合、一度洋上に出るメリットは全然ないし)
確かにその通りかもしれないな
重病、重症の人が一時的な病院代わりに利用するならまだしも一般の被災者の人が
いきなりこれからしばらく海の上の護衛艦で生活してくださいって言われても困るだけだろうし、
避難所に残る別の人達に気を使ってそんな事なかなか出来ないと思う。
いせには今じゃなくてもこれからもっと良い使い道があるはず
ホテルシップなら客船が一番だろ
現に商船三井が提供する
いせにいま求められてるのは少しでも早く慣熟度を高めて、任務に投入できるようになることだ
>>145 だったらその商船に自衛艦旗掲げろよ
そして糞の役にたたない「いせ」の艦尾に日の丸掲げろ
147 :
129:2011/03/21(月) 11:02:31.92 ID:???
なんでそんなことになるんだよ…。
とにかく自衛隊が前面で活躍してなきゃだめとかファビョってる
ひきウヨか?お前の脳内のボクチャン大戦略でもなんでも楽しんでろよ。
今は官・民すべての垣根なく持てる力を活用すべきであって、
足手まといを投入する余裕はない。
別にいせをおと締めてるわけじゃないぞ。
「いま」はまだ無理だと言ってるだけなんだから。
物事の区別のつかない人がいると聞いて
>>147 そんな事はない
乗員は艤装時から乗り組んでいる隊員が殆んどで、何回と無く航試を行っている
現に乗員の手で港まで回航している
ヘリの運用とか指揮所とかの機能はそれなりの訓練が必要だと思うが
被災者の避難所として、岸壁に横付け、避難所として国民の生活、医療の場として
提供するのはなんら難しい問題では無い
>いせにいま求められてるのは少しでも早く慣熟度を高めて、任務に投入できるようになることだ
その任務にあたるのは何百年先だよ
いま国民の命を救う任務に寄与できなくて何が大規模災害前提のDDHだwwwwwwww
海上自衛隊特有のやりたくない病ですね
海賊対処や沿岸警備も「そんな仕事海保にやらせろと」、中のエロイ人が語っていたよね
怪事てさ、対潜、艦隊防空、機雷戦以外は本業だと思ってないからな
現に江田島幹部学校の教えがそうだから
でもさあ、9.11テロ、工作船、インド洋派遣、船舶検査、に海賊対処そして
大震災と護衛艦が怪事の望む本来の任務付く事はない。
>>149 上にも書いたが、ホテルシップを繋留しておける岸壁があるなら、
援助物資や復旧作業の重機類を陸揚げするほうが今は重要なんだよ。
ましてや護衛艦は一般人には構造が優しくないぞ?
よそ見してればすぐ足をひっかけたり頭をぶつける。
被災地の方々の状況みてるよな?疲れ切ったお年寄りが
安心して休める環境じゃねぇンだよ。
中の人だって自分が不慣れなのにきめ細かいフォローなんてできない。
公試は艦の設備や能力が予定通りに発揮できるかを確認する場であって、
訓練の場じゃない。ましてや組織としてのチームワークが配属されたその日に完成するものかよ。
あと、本当にヒスだなって思うのは、
>その任務にあたるのは何百年先だよ
>いま国民の命を救う任務に寄与できなくて何が大規模災害前提のDDHだwwwwwwww
の部分な。災害予算削った蓮方と言ってるレベルがカワンネぇジャンw
154 :
129:2011/03/21(月) 11:31:49.80 ID:???
降雨空気…orz
航空機スマソ
>>152 ちょっとまて
ひゅうが型DDHて大規模災害にも対応する、とかで建造した護衛艦だろ
>安心して休める環境じゃねぇンだよ
暖かい暖房、ベットにシャワー、お風呂、十分な食事に医療設備、TVにDVD
これほど環境に恵まれた施設はないわな
お前達自衛隊はこのために高い給料もらっているんだろ
仕事しろよ
あのなぁ…。
訓練未了では洋上生活の一般知識のないパンピーのガイドが行きとどかないって言ってんだよ。
訓練が行き届いてりゃぁそういう用途もどうぞござれだ。
問題は「未熟な船に鼻息荒く案内したら被災者にケガ人続出pgr」
で余計な迷惑をかけちまうってンだよ。
中の人たちも切歯扼腕、歯噛みしてるだろうさ、
「今の自分たちは役立たずでしかない…っ!!」てな。
おそらく訓練期間も短縮して早期の任務従事を目指してるんだろうさ。
他所のおまいらが(俺含めだが)ピーチクパーチク言わんでも、
可能行動のすべてを実施してんだからグダグダ言わんとしばらく黙ってろ。
と災害派遣したくない「いせ」乗員が申しております
どうせ自分のベットや生活空間を提供したくないだけだろ
連休中はスレのレベルが下がりますね。
つか物ばっか行っても仕方ないわな
こんなご時勢海外訓練に艦艇派遣とか馬鹿なことしてないだろうな
シンガポール掃海訓練も参加中止だろ
>>149 今護衛艦がやってる仕事は搭載ヘリでの物資輸送だからヘリが運用できないなら行く意味はない
もうほっとけって
汚客さんだろどうせ
164 :
129:2011/03/21(月) 22:26:01.82 ID:???
>>163 了解。スレのレベル下げてスマンカッタ…。
今回の災害、海自だけ見せ場がなかった件・・・
「目立たん」「地味」
>>166 みょうこうが漂流中の人を発見して救助しただろ・・・。
DDHは4隻でローテーション組んでるんだから、ひゅうがが活動してる時にいせが訓練しててもおかしくない。
いつでも1隻は使えるように、その為のローテーションだし。
護衛艦では、ちょうかい、はるさめ、たかなみが溺者救助しましたが
はしけ引っ張ってるのは ひうち か
>>166 LCAC使って絶賛大活躍中の第一輸送隊について詳しく
退役前後の護衛艦を海上発電機に改造すれ
173 :
名無し三等兵:2011/03/26(土) 16:56:46.94 ID:+5OV6asM
「かぜ」型DDGっていつ退役なんでしょうか?
>>173 福井晴敏氏案を採用してミニイージス艦化改修するので
退役は15年は先になりますん
>>175 本船の隣に、日本が世界に誇る戦艦イージスが!!イージスも物資運びでした(笑)
イージス戦艦なんてものを持っていたことに驚き…
というか戦艦イージスだとイージスって名前の戦艦みたいだな
写真は訓練支援艦くろべだし
素人には軍艦なんて全部一緒に見えるんだろ
フェーズドアレイレーダー=イージスとでも考えてんだろ。
そこまでも知らない
フェーズドアレイレーダー見てイージスと勘違いするなんて素人にしては高度な間違いだよな
一般人は海自の軍艦は全部イージス艦と思ってる人が多い
今回、海上幕僚長だけ記者会見がなかったんじゃないか?
やはり「地味」だよ。
ていうか、ゆきって2世代だったんだな。
てっきいり最初の3世代だとおもった。
海上自衛隊のQYQ WIKI
みてCDSなしとかみてなんだよとおもった。 CDSなしで戦力になるのかよ。
哨戒機もリンク16ないんだよな。
とりあえず
護衛艦 哨戒機 SS
全部ACDS リンク16にしないとまともな戦力だせないな
komoji
190 :
名無し三等兵:2011/04/22(金) 21:28:58.54 ID:z07W4NPG
4月25日発売!「世界の艦船」6月号
●日本のデストロイヤー 戦後編
日本のデストロイヤー発達史 海上自衛隊創設後の歩み……編集部
護衛艦の技術的特徴
@船体デザイン……編集部
A推進システム……阿部 安雄
Bウエポン・システム……野木 恵一
護衛艦メーカーの歩み……多田 智彦
護衛艦 海外実任務の軌跡 ミッション拡大と今後の課題……竹田 純一
冷戦下の護衛艦マル秘ミッション 海上における平時のせめぎ合い……勝山 拓
護衛艦要目一覧
護衛艦 艦名一覧
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/201106/indexj.html
今後、高価でマルチ能力が低い「あきづき」型の建造は無しになるだろう
もっと安価で多用途な護衛艦が必要とされる
多用途で安価=どの用途にも使えない
ミッション増えるのに、低価格化するわけないだろ。
多用途に使おうとするなら、それだけの高額化を覚悟しろ。
現代における多用途の定義とは、MOOTWや大規模災害を含む現代戦に
有効に機能する戦闘艦だろうね
諸外国では特殊部隊の支援能力を強化していると聞く
多目的、小型、安価とか財務省が好きそうなワードだなw
>>194 そのへんはナンパと同じだろ。
いかに嘘をつかずに、財務省をだまくらかすかで(w
>>193 それが低額化になんら寄与しない件について。
高度脅威に対処できないだけだろ。それは多用途とは言わない。
単なる低廉化だ。
水上戦闘艦による対潜マンセー教を病めれば予算は浮く
どんなにソーナーセンサーの能力を向上しても、潜水艦にとっては標的にしかならんしね
防空はDDGにまかせ、DDはより多用途、より安価な護衛艦建造にシフトすべきでしょう
そしてさらなる潜水艦の的になると。
やっぱり高脅威度海域には進出できなくなるね。
どのみち潜水艦には絶対勝てん
高脅威度の概念などないだろ
最低限、魚雷回避能力さえ身に付けておけばあとは艦載ヘリに委任できる
水上戦闘艦は、数だよ
「あきづき」型では数がそろわない
最低限の魚雷回避能力、それ自体が高度なソナー能力を必要とする矛盾。
あきづき型になってはじめて、ソナーシステムと統合された魚雷防御システムが構築された。
高脅威度海域に進出できないということは、潜水艦が潜んでいる可能性が高い海域に進出できないということ。
それは日本の戦略環境において致命的になる。
対潜水艦能力は常時性、即応性、などが個々の艦において必要になる。
防空能力のように、DDG1隻あれば艦隊が防護できるような性質ではない。
日本の周囲は潜水艦戦力の増強が著しい地域であり、欧州諸国のように潜水艦の脅威をあまり考慮しなくともよくなった海域とは違う。
昨今の欧米のフリゲートに安易に追従すればいいというものじゃない。
潜水艦が潜んでいる可能性が高い海域に進出できないのは敵も同じ
日本は防勢作戦を取らざるえなくなる可能性が高いことを考えると、敵潜水艦によって海域封鎖されることによる損失は、攻勢側よりも大きい。
だったら潜水艦増勢とP−2の配備で十分だ
わざわざ護衛艦に高価なソーナーシステムを搭載する価値は見出せない
現状、ひゅうがのソーナーだろうがむらさめのソーナーだろが大して違いは無い
どちらも、先制探知などまぐれ以外無理
潜水艦の駆逐や侵入の禁止は不可能であり、いくら潜水艦を増備しようと他の補助水上艦艇が航行時に狙われる危険性は減らない。
護衛艦は海自が海上航行を行う限り必ず必要になる。
従来はパッシブ戦術がメインだった、潜水艦の静粛能力があがるにつれてアクティブ戦術がメインに移行してる。
アクティブ戦術はこちらの位置が暴露する危険性が高いが、そのかわり探知確率は高い。
積極的に潜水艦を狩り出すハンターキラー戦術の場合、位置が暴露すると潜水艦に逃げられるが、
護衛戦は護衛対象が無事ならいいので、アクティブ戦術と相性がいい。
アクティブ戦術を行うなら、低周波・高出力のソナーが必要になり、ひゅうが型のOQQ−21ソナーシステムは
非常に大型のソナーを備え、アクティブ戦に威力を発揮する。
有事になったら水上艦なんて前に出せないでしょ。
前方に近いところまで動くのは輸送艦の護衛のために艦隊を組むときくらいでしょう。
護衛艦が水上に浮かんでるってのはそれだけでものすごいリスク。
撃沈されたら200人が死に高価な船も失われる。
またこいつか
ホンマしつこいな
それは過大評価だ、対艦ミサイル一、二発じゃ護衛艦は沈まんし
長魚雷は50km程度しか届かないぞ
P-2(笑
護衛艦はミサイル1発でも被弾したら、戦闘能力を損失し、修理地に回航
たとえ「ひゅうが」クラスでもな
魚雷なら、殆んど一発で轟沈、運よく大破
これ常識
>>210 将来護衛艦や、ひゅうがクラスは継続戦闘できそうだよ。修理いるけど
空母も
魚雷じゃほぼ沈むけど
一撃→DE大破 DD中破 空母小破
一撃でほぼ終わりだけど、沈まない、原則、水上5〜10メートルにしかあたらないから、沈まない
魚雷なら
DE 消滅 DD 撃沈 空母 大破〜撃破 撃沈の可能性もあり、動画とかは、古い空母
原則一撃でけいせん能力はなくなるが、撃破、撃沈は難しい
基本中破でけいせん能力はなくなる。
多分修理地に回航できても現状・・・修理地や基地が無事とは思えないが・・・・。
継戦能力つっても、大砲だけ使えてSAMが使用不能とか、アスロックだけ使用不能
とかなったら、基地へ回航だろ
まさか大砲だけでASMDやらないよなw
結局は基地へ帰る
そして基地への回航の最中に追い討ち撃沈か・・・
ああいう修理はいくら、何ヶ月かかるんだ?
常識で高すぎるとおもうが。
魚雷なんか絶対直らないだろ?
空母ですら直せるの?レベル
偽装さしかえて、船体つくったほうが早いし、やすいだろ。
海自の施設・基地警備はザルだからな
生きて帰っても、さらに悲惨なことになっているだろう
>>206 対潜水艦戦で、前方後方の区別があればいいけどな。瀬戸内海くらいか?
つまり、海上機動するかぎり潜水艦の脅威にさらされるわけで、その対策は必須。
護衛艦に対潜能力そぎ落とす余裕はない。
つーか、潜水艦を恐れて、海上機動を減らすこと自体が相手の思う壺じゃないか。
護衛艦の対潜システムが日々進化するように、潜水艦のそれは、水上艦以上に進化
している
それに、大出力ソーナーやバイマルチソーナーシステムなど、水上艦の対潜機材は大型、高価
の一途を辿っており、どんなに頑張っても結局は潜水艦を制圧はできない
今後の量産型DDは、アスロックや高価なソーナーシステム搭載は止め、TCM等の搭載に限定し
、低予算で建造していくべきだよ
アクティブソナーへの潜水艦側の対策は限られており、むしろ技術的趨勢的には水上艦側へ傾きつつある。
>>220 >護衛艦の対潜システムが日々進化するように、潜水艦のそれは、水上艦以上に進化
>している
どんな進化?
それより艦艇部隊の不祥事なんとかしろよ
閉鎖主義が基地外を生み出すのか
>>223 >閉鎖主義が基地外を生み出すのか
チョット露出しただ毛じゃないですか
チョット露出下だ毛じゃないですか
この文体、一行空け、関連用語を漢字で表記できない基地外は何処にでも沸くな
>むしろ技術的趨勢的には水上艦側へ傾きつつある
ないない
>>223 マジすんません。
だって個人の空間無いわ24時間気を使うわ外出も不自由だわでストレス溜まるんだモノ。
そこでマジレスかよ・・・
豚も多いし>艦隊勤務
>>228 で結局海自得意の「飲む・打つ・買う」になっちまうんだな
それで、飲む=飲酒に起因する事故の多発 打つ=謝金→窃盗 買う=強姦、破廉恥、セクハラ
の事件が多発するわけだな
まあ指揮官自体がそれだから、兵隊にも伝染するのか
>>220 スレチだが、潜水艦の交信システムはどんなもんなんだ?
リンク16みたいなはやいシステムじゃないんだろ?
水上で無線だして交信とかみたいなやつ?リアルタイム水中交信ではない?
それをやろうとしてるのが、マルチソナーや、UUVシステムなのかな?
スレチ
スケベ
>>235 潜水艦は海域きめて単独行動じゃないか たぶん
護衛艦年次2隻建造 寿命25年
とかだめか?
護衛艦は運用15年もたてば、第一線じゃなくなる。のばしても25年たてば古くなる
護衛艦はほとんど、必ず古ければ運用人員、エネルギー効率が悪くなる
だから25年運用で、マンパフォーマンス減らす
ってのはだめか?
あさぎりなんかもう20〜22年たって寿命だよな。
伸ばしても人員多い
システム体系が古すぎる
拡張性も弱い
ゆき、きりを早期退役させれば同等数運用でも人員が1500人はうく。維持もゆきより扱いやすいものができる
25年以上たった装備を長期運用ってかえって金かかる。小銃じゃないんだから
JR見てると置き換え感覚が狂ってくるから参考にしちゃ駄目。
毎年1000億近くかけて更新しとる会社だから。
いつのまにか佐世保から「なみ」型がいなくなってる・・・。
>>239 使うのに金かかるから新品くださいとかドンだけ贅沢なんだよ。
日本は止まれば潰れる仕組みで成り立っている
653 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/05/11(水) 12:18:18.72 ID:???
護衛艦衝突事件で二人の自衛官が無罪wwwwwwwwwwwww
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110511-00000003-maip-soci >海上自衛隊イージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」の衝突事故で、漁船の2人を死亡させたとして
>業務上過失致死罪などに問われた自衛官2人(起訴休職中)に対し、横浜地裁は11日、いずれも
>無罪(求刑・禁錮2年)を言い渡した。検察側が作成した航跡図について、秋山敬(ひろし)裁判長は
>「看過しがたい問題点がある。前提とする証拠の評価が誤っており、検察側の主張を認めることは
>できない」と判断した。
賠償金貰ってブヒろうとした漁民ども哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
軍人が一般の裁判受ける事自体間違ってるよね
しかし検察側はGPSデータも元にしたという報道もあるが、なぜ弁護側とこんなに航跡がズレたのか
地裁独自の調査もしたそうだ。
このご時勢に自衛隊に難癖つけるのはやりにくいわなw
漁船問題よりくらまが韓国企業のタンカーに体当たりされて
賠償すらしてないっぽい方が問題では・・・
しらねーよ
修理費出てるから問題ないぜ
>>239 護衛艦は4年サイクルで運用するんだから、8サイクル32年は使えるよ。
なんか、日本の護衛艦も、経済が縮小して予算が減っているから、
護衛艦の仕様が中途半端でつまんなくなってきたな。
日本の高次元でバランスよく高性能に仕上がった艦が好きだったのに、
欧州のフリゲートみたく貧乏人が使うようなつまんない艦になっちまった。
>>256 10/100点。
<アドバイス>
具体的事例を入れましょう。
>>258 あきづき型はバランスいいだろ、高性能だし。
欧州の艦艇みたいに価格が高騰したり就役が延期されたりしてないし。
俺は あきづき型の腹わたが煮えくり返ったようなデザインが嫌いだ
デザインまで言い出したら個人の好みの問題だよな
>>262 だな。ブリテンの駆逐艦カッコイイというやつも多分居るしな、いるよな?
あきづき型は、平時の運用作業重視しすぎて
有事に必要なステルス性能を犠牲にしてしまった駄作
>>264 必要なステルス性ったって
基本的に艦艇のステルス性は対艦ミサイルへの対策が目的だから
甲板上の各種艤装が影響を及ぼす事はほぼないだろ
それに海自艦艇は沿岸で行動する訳じゃないからそれほど重要ではないだろうし
結局シーシャドーレベルの対策を施したって航空機の哨戒から姿を消せるわけでもないし
素人の俺の感覚だと、艦側面が平面で構成されてて見た目ツルツルなら
対艦ミサイルが絶対に当たらないステルス艦
超大型マグネトロンでECMガン炊きこそ正義。
ステルスなんて男らしくない甘っちょろい考えは捨てるんだな。
なんか思うより性能いい SM-3 イージス 見てしまうと
護衛艦隊はイージスとDDH、ASWフリゲートでいいと思う。
もう24DD、DDH、イージスの少数の組み合わせでいいかと。 哨戒機もある
前あった
イージス16 DDH4 ハリファックス24?隻案が成功して
RIM-4 FCS-3搭載むらさめが成功したら
イージス16 DDH4 むらさめFCS3 12隻程度 ハリファックス12隻程度
という極めて強力かつバランスいい艦隊になってたな
護衛艦隊が
単純哨戒メインで
個別防御以外のエリアディフェンス用船舶はそれほど(だいたい3割程度)いらないし
ほとんどはASW哨戒メインになる。
となると、単独で個別防御、哨戒能力高いASWフリゲートと
あとはDE、ミサイル艇などの火力戦力がメインでほしいかんじだろう
LCSは価格安くなんないかな。
EUじゃないのに、なんで価格3倍まで拡大したのかと
3倍ならしきしま使ったほうがいい
千葉の漁船に、ご冥福をお祈りしますとAA付きで送ってやるか
もしもアニオタやエロゲオタが防衛大臣になったら、
宮型護衛艦を作らせ、
艦名に、涼宮、月宮、釘宮、雨宮とか、付けるんだろうか?
>>273 22DDHがながと型で、つき型の次のDDがなみ型になる。
>>275 先代なみ型みたいになみ前期型となみ後期型に分かれる。
艦名ネタのつまらなさは異常
こんごうはあたご並に改修できないかな?
格納庫なしでは不安が残ると思うんだ。
既存のこうばんもVLS近くで危ないし(てか、作戦航行中は実質着陸無理だろ)
・・・こうばん??
甲板のことか?
頼むから手近にある国語辞典引っ張り出して「か」の欄を調べてくれないか?
後ろの方に載ってると思うから。
こうばんw
海軍用語=かんぱん
商船(海保含む)用語=こうはん
「こうばん」は聞いたことがないな
小文字先生の日本語能力はみんな分かってるはずだが
久々に小文字が湧いたのか
小文字は水遁されろ
わぉ
今回の震災において、いの1番に出港し救援に向かった第6護衛隊。
園児や保母さんたちの救助、漂流者救助とその活躍は本当に頼もしく、ありがたいものです。
ミサイル迎撃に失敗して悪く言う人たちもいるようですが、「ちょうかい」は素晴らしい艦。
昨日の博多港での公開は病身のため断念せざるをえませんでした。本当に残念です。
小さいころ初めて作ったプラモが重巡「鳥海」、どうしても見に行きたかった。
今回は行けませんでしたが、本当に「ちょうかい」を応援しています。「こんごう」や「あしがら」に負けるな!
>>285 幼稚園の保母さんを襲いたいまで読んで
胸が熱くなったから、読むの止めた
あきづきスレってなくなった?
経営統合につき雇用削減しました
ちょうかい万歳!
よーし、じゃ今度は「DDR」スレ作っちゃうぞー
291 :
名無し三等兵:2011/06/03(金) 00:00:32.76 ID:uDuWLClw
多用途護衛艦復活汁
名前欄とメル欄が消えやがった死ね
>>291 ゆき型以降の汎用護衛艦は多用途護衛艦ではないと言うのかね?
DDKの事だろ
DDAだった
あきづきの竣工が来年の3月だから、公試に入るのは夏ごろ?
また燃えるのか・・・
おーIHって事は石播製だな。MHIの護衛艦とは相性が悪そうだ
>>300 どちらも、軍艦に敬意を払わないから死ぬんだよ。
>>302 同感だけどなだしおの場合は遊漁船の船長は乗客の救助をしないで助かっているし
雇い主はバックレて一度も出てこなかったね保険も賭けてなかったような。。
鋼製上構のはつゆき型は5年、あさぎり型は10年延命するようだが、
DEのあぶくま型もそのうち延命するんだろうか?
あんなもん早期退役したほうが充足率の為にはいいのに・・・
上は何考えてるんだろう。
代替なく退役させたら浣腸席が減るだろうが(w
48隻体制だから・・・早期退役はムリポ
それより陳腐化著しい某DDGをなんとかしる
あまつかぜの事か?
国産DDG引退させて、DDHを残したほうが使い勝手が良いだろうに
国産DDG
>>309 彼女はとうに除籍されてる。
たちかぜ型も3隻とも除籍。
はたかぜ型は2隻とも健在。
>>305 はつゆき型以降のシステム艦を「あんなもん」呼ばわりって、
考えたらすごい時代になったモンだ。
それはまぁ、いつの時代にも起きてる事だ。なにせ装備年鑑でのたかつき型の枕詞は
「建造当初は世界に伍するといわれたたかつき型」だからな。
>>310 ありえない。蒸気タービン艦は大変面倒なもの
そういや、ブリ海軍みたいな中央船楼型って無いよね?
まぁ、ブサイクな形式だからそれでいいけど……
しかも欧州の中央船楼型は強度甲板を全通させてるのに、
いしかり、ゆうばり型の強度甲板は別階層にしてるからなw
人員を増やし、護衛艦を60隻体制にして欲しい。
護衛艦は延命化と総数の縮小
むしろ高速な輸送船とAIP潜水艦を増やすべき
>人員を増やし、護衛艦を60隻体制にして欲しい。
あぶくま型60隻体制とかだったら萎える・・・
60隻体制って90年代の状況……
いまや40隻でも持て余す位だ。
48隻体制なのに充足7割じゃあ乗員の負担が酷すぎる、人員から見たら32隻が適正だよ・・
>>320 護衛艦の部品の製造で飯を喰っている中小零細企業で働いている職人さんや技術者さんが悲鳴を上げるw
>>323 中国、ロシア、韓国、北朝鮮の脅威は増しているし、
海外派遣などで海自の任務は増えているし、
シーレーン防衛の問題もあるのに、
仕事を増やして、人員と艦艇を減らすとか地獄だろw
要求してるやん
制服組が人員と定数の増加を要求しても、
売国民主党が聞き入れるとは思えない。
日本の政治組織や官僚組織は、無駄遣いや売国的な事にお金使う事には長けているが、
本当に必要な場所にリソースを割く能力が無い。
陸自の話だが、人員増は事業仕分けにかけられて(装備関連は事業仕分けにそぐわないとして外されたのに)、
却下されました。
329 :
名無し三等兵:2011/06/14(火) 22:17:46.80 ID:yTwpWPgQ
自衛隊の人件費を1割カットして人員を充足すればよい。
そうすれば過剰労働は解消され、少しは装備もマシになるだろう。
日本の自衛官や警察官は給料高すぎ。
日本の海域は沿岸、港湾含め守るべき場所が数多くある
高価なDDばかり作るほど予算は無い
アメリカが圧力かけてくれないかなとつくづく思うんだ。
お前ら軍拡しろと。
>>329 日本「は」高いじゃなく日本「だから」高い
日本の物価・自衛官の定年・再就職の難しさ・仕事のきつさ
これ考えたら今の給料減らせないことくらいわかると思うんだが・・。
海自なんか退官してからの余命が、フネにのった時間に比例して短いみたいだし
335 :
名無し三等兵:2011/06/14(火) 22:41:38.14 ID:9X6RsKBY
やっぱり港や沿岸は重武装化した海保に。地方隊を機動艦隊化したいな。
艦船乗りは短命
これ常識
>やっぱり港や沿岸は重武装化した海保に
財務:んっなら海自の予算大幅削減でいいね
フネ降りてからがホントの人生
オカ酔いするようじゃダメだな
運動不足じゃね?
自衛隊予算減らすの?
次から大災害起きても出動しないからよろしく
最大の原因は、不規則な生活によるストレス、また高食事摂取と過度の運動不足
が最大の要因
上陸しても不規則で不摂生な生活リズムを抜けきれず、ずるずると定年
のち即ポックリ
こんごう型は船体が大きい分だけトレーニング機器が充実してるらしいねぇ
>こんごう型
なんかの本で艦内にレスリング部があるとか見たな
船乗りには筋肉が必要だからな。ダメコン的に
>>344 どっかで聞いたことあるぞ
山本キッドとも試合したことあるとか
無駄にエネルギーを使うぐらいなら、人力発電機でも回しとけばエコなのに
日本で原子力護衛艦が作られる可能性は、今後もほぼゼロだろうなw
まぁアメリカ様とソ連が、原子力水上戦闘艦は時期尚早である事、
費用対効果が悪くほとんど無意味である事を証明してくれたからね。
思ってたよりカクカクしてんな
古いF-117じゃないんだからちゃんと演算して曲面も使え
必要もないのにわかるレベルまでR出す方がめんどいねん。
>>349 第二煙突の2本の斜めアンテナが無駄にカッコいい
本人が気にしていることを口にしないのがエチケットだろ
チャームポイントだと思ってたのは俺だけか
>>349 主砲が搭載されている。けっこうバランスが取れてる。
イラストの絵よりカッコよく見えるのは俺だけか?
ほうほう、これはこれは、、、天気が悪いのがちょっと残念。
FCS-3Aは付いてるのかなぁ?左舷側のブルーシートは膨らんでるようにも見えるけど、
右舷側のブルーシートはぺったりしてるね。
吃水は5.2m無いぐらいかなぁ、、、計画値が5.4mだから重いものは大体積んでそうだね
シートの色が違うのは厳重に二重で覆ってるんだろな、覆ってる範囲も開口部よりかなり広い
中身の具はもう入ってる可能性が高いか、レーダーアレイの設置を待つばかりなのかね
夏には外に出られそうやな、順調だな
>>349 乙です。
カクカクぶりが、はやぶさ型っぽくて好きかも
日本も凄い軍事パレードをしろ!
艦観式は、軍事大国に匹敵する凄いのを三年に一度づつやってるんだから。
19DDは、秋月デコ って呼ばれるようになるのだろうか?
麻呂でいいだろ
秋月麻呂
イージス艦6艦、ヘリ空母3艦、P-3C約100機、最大のAIP艦、揚陸艦
海軍力でいえば十分軍事大国じゃんw
太平洋挟んだ向こう側に世界第一位
北と西に領土問題を抱えた世界第二位と第三位がいるからな
糞ロシアが世界第二位なのは、ソ連崩壊後に売国日本政府がちゃんと経済制裁しなかったからだし、
糞支那が世界第三位なのは、売国日本政府が経済や技術的な支援をしまくったからだし。
「てるづき」ですね
佐世保に配備されるのでしょうか
決定なのかぁ〜
やっぱり、こう、、、2番艦だと盛り上がりにかけるなぁ、、、
「ふゆづき」じゃないのか?
艦名厨自重
FCS-3Aって、レーダー出力が従来の三倍ってのがすごいな
性能的に、ミニイージスくらいはあるんだろうか
そもそもあきづきはミニイージスだろ。
対艦ミサイルの迎撃はイージスより上らしいけど。
とりあえずミニイージスって呼び方から改めようか
SPY-1FでもなければSPY-1Kでも無いんだから
百遍言わすのか お前らは
ミニイージス→は本家と紛らわしいからNG
和製イージス→カッコ悪い
ウリナライージス→はネトウヨが水蒸気爆発する
日本のイージス→商標みたいでNG
俺達のイージス→だと訳分かんない
イージススキー→愛の告白
イージスモドキ→学名希望
リトルイージス ・・・お、これならよさげ?
イーゾス
理屈っぽくて面白くない
ミニスカイージスでいいわ
あきづきが公試に出かけるのっていつぐらい?
今年度末に就役だから秋ぐらい?
古来、武士は西洋や蒙古の様に
『盾』を使わなかった
刀、槍、弓。全て両手で使う武器だからである。
だから、あきづきのFCS-3Aは
武士の防御の要『ねじり鉢巻』でいい
これが、噂のサンバーン・キラーか
護衛艦ってこんなにいる?
現状30隻近いかずが同時に動けるんだろうけど。
1艦隊群が集中運用ってのは
コスト、数がかかりすぎるし、現実的じゃないよね?
またハンターキラーなどもDDHやSSメインで数がいらない。
ディフェンスも普通は少数の強力なDDGつかったほうが合理的
DDG、DDHメインで数へらしたほうがいいよね。
ただのDDもフリゲートに近い役職なのに高すぎるよね。
フリゲートごときにあれだけの性能求める必要ないし、ただの標的艦出し意味ないよね
>>384 実際、数はガンガン減らした方がいい。
ゆききりも延命なんかしないでどんどん早期退役させたほうがいいんだよ・・・
そうでないと今の充足率じゃ乗員の負担が大きすぎるし教育も侭ならない。
しかしDDは高機能化させていく路線でよろsく。
海自制服組は、海自の定員を増やし、
護衛艦の定数を60にしてほしいと言っているんだが。
海域が広大なので数も必要。
>>381 無知ですまないが、
これ・・・対艦ミサイルのバックブラストどこに逃がすの?
浴びるの?
>>387 定員が増えない以上、護衛艦は減らさないとゆがみが酷くなるばかりだ。
どちらかが酷ければどちらかに合わせないと、結局両方潰す事になる。
数は必要だがもう限度を越えている、減らすしかないよ。
自衛隊のことが分からない池沼議員がドンブリ勘定で隊員の定数を決めてるからな
393 :
388:2011/06/25(土) 04:11:30.04 ID:???
対艦ミサイルじゃなく対潜ロケットだったのかorz
でもこんなに埋め込んでて大丈夫なのかやはり疑問
5個護衛隊群 40隻
内訳 DDH 5 DDG 10(国産4) DD 25
潜水艦 30隻
陸上自衛隊強化
航空自衛隊 戦闘機数増 400 宇宙部門拡張
防衛費のGDP比 1.5%
あさぎり型は8隻中1隻が練習艦になってるが、
世艦増刊によると、その1隻も今年度中に護衛艦に戻す計画があるようだ
>>394 駄目。
6個護衛隊群 60隻
内訳 DDH6 DDG18 DD36
練習艦 4隻
内訳 DD4
楽しい?
そんな厨房談義して
楽しい
2ちゃん基本は妄想レス
今後の護衛艦の127ミリ砲はアメのMk45Mod4が主流になるようなんで、
こんごう、たかなみのOTOメララの127ミリ砲をMk45に換装したりしないんだろうか?
まぁMk42が生き残ってるのにこんな事言ってもしょうがないか、、、
155mmで陸と統一
むさらめ級のOTO76をMK45Mod4に換装して弾薬を統一しては
軍研の7月号には、DDRの艦載砲に155mmって書いてあったけど嘘臭いよなぁ
OTOの76mmは他にもいっぱい採用しているから、弾薬の統一にはならなさそう
日本の官僚や政治家は無能で、日本にはどれほどの艦隊が必要か真面目に考えないから駄目
海自に大口径砲が必要とも思えないけどなぁ
127mmでさえ果たして必要なのかどうか
対空に使える76mmの方が合ってそうな気がする
全部気がするだけなんだけどねw
CIWSよりスーパーラビット2門キボンヌ
イタ公乙!
155ミリ長距離誘導砲弾で撃ち合う時代はやってくるのかな
撃ち合うって事は「対地」じゃなくて「対艦」かぁ
SSMが使えない状況を作り出さなきゃ、そんな時代は来ないだろうな
実戦では何が起こるかわかりませんよ。
>>411 そりゃ偶発的な砲戦は起こりえるが、さすがに時代は来ないだろうw
魚雷って撃たれたらアウト?
防御手段はないの?
長距離砲なら対艦ミサイルと射程かわらないんじゃないの?
いやむしろ長距離砲程度の射程の対艦ミサイルなんてそれこそ限られるだろ
>>415 そんな机上の空論の様に行くのかな?
実際に戦争が起きてみないと分からない。
米西戦争、日露戦争、英独戦争、日米戦争、日英戦争、フォークランド紛争みたいに、
実際に戦争が起きてみないと分からない。
海保から海自艦まで、数キロ距離おいて牽制し合う場面が多い。
初戦は艦砲戦からだと思うが
艦砲は豆鉄砲だから、撃ってきても無視してSSMが撃てる間合いに移行したほうが早いし
彼我の距離が数キロならSSMは動作せんのか?
そういやSSMのミニマムレンジって聞いたことないなぁ。
実際の所、どうなんだろう?
アノ翼面積だから、スピード付くまで制御が相当不安定だと思うけど
艦砲でレーダー潰せば後はなぶり殺し。先に撃った方が勝ちだな。
最近は四面固定レーダーが流行ってるから、そうウマイ話にはならないんじゃないかな
まあ砲戦で決着がつく前に、どこからか対艦ミサイルなり魚雷なりが突っ込んできて終わるんだろうけど
軍事知識が無い一般人は、
「海上自衛隊が戦艦を持っていなくて護衛艦しか持っていないのは、
憲法九条で戦艦の保有が禁止されているからだ。」
とか本気で思ってそうw
尖閣みたいな距離の睨み合いだと、1分間に30発はぶち込めるな。
同じくらい食らうけどw
>>427 その程度の距離ならCIWS系の機関砲で艦橋でも掃射したらええような気もする
攻撃待ちの自衛隊では ね
>>428 両舷の25〜40o機関砲とか、M2を使えばいいだろw
このステルスボート、主兵装は魚雷だとか
対艦ミサイル1発でこの攻撃ボート20隻は買えるな
対艦ミサイル1発とステルス高速ボート20隻で、たかなみ型を攻撃した場合
どちらが費用対効果に優れるだろうか
靴乙、敵を捕捉識別し戦力を集中するのは非常に大変なんだが
こんな貧弱なフネでどうやるのか手立ては見つかったかい
まあ、敵国沿岸まで出張るお仕事ならこういうシチュもありだろうけども。
その対策としての答えが機銃増設程度なら別に海保でもよかない?という気はするな。
てか、まともに武装した軍艦相手だと、よっぽど奇襲的なシチュエーションでないと攻撃成功しないのが
昨今の現実でないかい?
機銃増設は臨検等を考えてのことだったのでは?
ジブチでもアデンでも海外の港に停泊中に
USSコールに行われたような奇襲攻撃を受けたら
海自の艦艇はお手上げでしょうね。
まあこんな多数の襲撃艇が襲ってくるとは想定外だろうな
GOファーストによる集団戦法はペルシャ湾のイラン海軍や北朝鮮海軍がよくやる
戦技だし
ある意味脅威だよな
特に最近はステルス船体に半潜没までして目標に接近するらしいし
攻撃目標情報も、航空機、船舶もしくは陸岸の監視所からもらうんだろう
沿岸や湾だからできる戦法だな
>>436 中東で最大勢力の米海軍を含むNATO海軍を差し置いて
わざわざイスラム圏と関係の悪くない日本の海上自衛隊をピンポイントで狙う動機がまず不明だがな
>RPGの攻撃もバカにできない 洋上からでも余裕で当る
護衛艦が相手の場合、まずここまで近寄るのが難しい
よしんば近づけたとしても重機関銃や艦砲や乗員の小火器で撃ちまくられる
仮にCICや弾薬庫や機関室のある位置に命中させたとしてもCICや弾薬庫は防弾になってるし
通路が空間装甲ような役割をはたして結構な数を撃ち込まないと大した被害は与えられない。
>てか、まともに武装した軍艦相手だと、よっぽど奇襲的なシチュエーションでないと
>攻撃成功しないのが昨今の現実でないかい?
南オセチア紛争でもグルジア海軍がミサイル艇で
ロシア海軍の艦隊に攻撃かけたけど結局撃退されてるしな
平時に奇襲を掛けるとかでもないと難しいだろうね。
ペルシャ湾って波が穏やかなんだな、そりゃあ、RPGもあたる。
日本の場合は太平洋や日本海で良かった。
こちらが先手に捕捉できれば、ヘリを飛ばして〜もできるが、半潜没ステルス艇だと先手を取られると厄介かもな
韓国海軍が追いまわしたが撃沈に手間取った北朝鮮の奴みたいに
>よしんば近づけたとしても重機関銃や艦砲や乗員の小火器で撃ちまくられる
>仮にCICや弾薬庫や機関室のある位置に命中させたとしてもCICや弾薬庫は防弾になってるし
>通路が空間装甲ような役割をはたして結構な数を撃ち込まないと大した被害は与えられない
4基のM2と少数の機銃、小銃で10隻以上で攻撃してくる高速武装ボートを撃退できると?
頭おかしいんでない
更にRPGをCICに打ち込まれても中空装甲の役目をはたす?だと
おまえM2ブラットレーやストライカーノ構造見たことあるのか
あんな数センチの鉄板と通路をはさんで数ミリの鉄板なんて、余裕で貫通されるわ
>>436 それ機関銃だの57mmだのがどうのじゃなくて、そんな距離まで不審な船舶を近づけてしまった
警備の問題だと思うが。
機関銃か57mmがあれば、で対処できるようなシチュエーションなら76mmならもっと上手いこと
対処できるでしょ。
>>442 RPGなんて燃焼ガスの吹き込みがなければ大して怖くないのは証明されてるし。
仮にCICや弾薬庫の壁貫通できても、ろくにエネルギー残ってないスラグじゃそう深刻な驚異になるまい。
数センチてそれこそMBTの側面レベルだろ何言ってるんだ
ストライカーなんぞ10mm台のアルミだってのに
大人二人がすれ違える大きさの空間挟んで鋼板が立ってりゃ歩兵携行サイズのHEATなんぞ余裕で防げるわ
そもそも海上でRPG撃ったところでそう簡単にバイタルパートに命中するものなのか?
上でも誰かが書いているように、ゲリラが活動できる狭い湾、静止してなおかつ油断している軍艦、極めて穏やかな海面、のセットなら分かるが・・・。
>4基のM2と少数の機銃、小銃で10隻以上で攻撃してくる高速武装ボートを撃退できると?
それに加えて哨戒ヘリと艦砲とCIWSに水上射撃能力付加が済んでる船はCIWSも使えるよ
高速武装ボートと言っても動画のやつみたいな対艦用の武装がRPG程度の船は銃撃を避けるために
回避運動してたんじゃ当たらないし、回避運動しなければ反撃受けて護衛艦沈める前に高速ボートの方が沈められる。
CICの壁なんざ数ミリしかねえよ
この意味判るか
拳銃でも余裕で貫通しますよ、それに数センチしかない外板なんてHEATの高温ジェット
がCICの壁なんざ紙切れのように溶解し、その熱エネルギーがCICや付近の機器に損害を
あたえ、仕舞いには「しらね」の二の舞だが
なにか
>>446 でそんなのに対応する訓練はしているの
1隻のFACに四苦八苦しているみたいだがw
「言うは易さし」
そういえばバーククラスはCICも20mm程度、弾庫はもっと厚い防弾壁だったな
護衛艦の弾庫てwww
.
>>448 少なくともインド洋派遣の時にはテロに備えて射撃訓練をしてたし
ソマリアでも国内でもFACに四苦八苦してなんてないけど?
誹謗中傷乙
基本的には海保や派遣先治安機関の仕事だからな
「そんなことが起きるはずがない」と考えているからこそ
虎の子の戦艦2隻を機雷によって沈められたり
ほぼゼロ距離の砲撃戦で敵巡洋艦駆逐艦の艦隊に戦艦を沈められたり
戦艦部隊が敵護衛空母群を射程におさめながら砲が当たらず敵航空機に返り討ちにされ重巡を沈められたり
基地出撃直後に旗艦を含む3隻の重巡が一気に戦闘不能になったりするのでしょう
日本の「伝統」ですよ
>>452 自爆ボートやFAC対策が海保の仕事とは恐れ入った
>>454 日本国内では12.7mmすら流れ弾の懸念から気安く撃てないんだから当然のことだ
そもそも海自だけで護衛艦一隻だけで対応しなきゃいけない決まりもないしな
>>454 …お前、またイランの特攻艇の話とか始めるの?
仮に海外で護衛艦がうまいこと高速で接近してくるように見えたボートを撃沈したとして
乗っている人間が本当にテロリストかわからず、武器も流されて回収できなかったりしたら
マスコミは大喜びで叩きまくるだろうな、何人首が飛ぶかな
>>457 >マスコミは大喜びで叩きまくるだろうな、何人首が飛ぶかな
マスコミの?
さすがに震災で大活躍の自衛隊を見てるから、
もうアレルギーに流されることは無いと思うよ
>>457 それが海賊対処法に乗っ取った武器使用の結果なら誰の首も飛ばんと思う。
>>447 そのシチュは何か?沈黙のなんちゃらみたいに船内に入り込まれてCICの隔壁目掛けて
直接RPG打ち込まれるようなのでも妄想してるのか?
それとも海自のCICは船幅いっぱいにスペース取ってて側舷一枚内は全部CICなのか?
>>454 自爆ボートとFACを同次元で語っちゃダメじゃね?
大戦中、日本軍も特攻ボートみたいの運用してたと思うけど、
まともな戦果あげられたのかな?
空間装甲なんてHEAT対策の基本すら理解してなかったのか
これが靴か。
なるほど。
自衛隊の艦隊なんて、ゲリラがRPG撃って停泊中に全滅だということだ
ヒャッハー!!!!!!…あべし
CICや弾薬庫の壁が20ミリ以上の防弾板もしくは複合材でできていたら、HEATの高温
ジェットも防げるだろうが、数ミリの壁じゃいくら通路を設けていても無理だな
あめ型での勤務に比べて地方隊のDEでの勤務はどうですか?
やっぱキツイですか?
地方隊にDEなど無い
そろそろ自衛官成りすましの靴は逮捕されていい頃。
陸戦の神様と呼ばれた俺w
陸専
>>467 HEATジェットって拡散するから、ただ距離があるだけで威力が減殺される。
空間装甲って聞いたことないの?
>>448 誰も突っ込んでいないけど「言うは易し」じゃねw
そもそもHEATの仕組みを理解しているか疑問だな
当然火薬の量、突っ込んでくるスピードにもよるわけだが、普通のRPG-7の弾頭重量は2kg強だし、船体外壁→通路→CIC隔壁で止められるな。
それより揺れる船体の上で、ロケット撃ちこもうって言うんなら150m以内には近づかないといけないが、だまし討ち以外可能なのかw
>>448 海賊対策派遣部隊は派遣前に訓練してるのがTVでやってたな。
通常の訓練にも取り入れられてるとかも言ってた。
つかM2を過小評価しすぎじゃね?
シナ空母が10機飛ばす間に、米空母は何機発艦させているの?
20機はすでに舞ってるな
空母艦隊決戦なんぞ今後ないから
直接比較は無意味。
先にトマホーク数発撃って空母叩いてきそうじゃね?
その後沖縄に待機してたF2が上がって対鑑ミサイルで残りを殲滅って感じ
ソマリアで海賊に襲われたコンテナ船だかRoRo船だかは
ブリッジにRPG命中したのにけが人すら出なかったな
あんな無誘導で小さな船に向けて撃つのと比較するの?
日本のコンテナ船もRPG喰らってたよね
結局この手の海上ゲリラは単艦の装備をどうこうするより
全体の警備体制をどうするかという問題なわけだよな。
空母にトマホークって話では
伊勢に「12.7ミリ単装機関銃 7丁」とあるんだが、
今日日そんなものを使用する場面ってどんなの?
近接する敵戦闘機とかを撃つの?まさかミサイルに向けて撃たないよな?
それとも小型船舶とか?
どうしてそういう下らない質問するの?
>>489 分からないから質問してるんだが。
なるほど、軍板ってこういうところか。
利いた風な口を聞く前に、初質スレに行けばいいのに。
なるほど、軍板ってこういうところか。
なるほど、軍板ってこういうところか。
なるほど、軍板ってこういうところか。
なるほど、軍板ってこういうところか。
たくさんの人が見たり書き込んだりしてるスレの中のたった一つのレスで板全体の印象を決めつけてしまう人って
紺碧旭日の艦隊BDBOXの映像特典にあきづきが登場!
佐世保に配備された、あたご型2番艦に
「あしがら」などという九州に関係のない山の名前をつけて、と思っていましたが
最近、母親の妹の夫の父という人が下士官として重巡「足柄」に乗っていたのを知りました
「足柄」には九州の下士官兵が乗っていたのですね、伝統は受け継がれてゆくわけです
クソ暑いから あたご型3番艦を作って、「那智」と命名し、横須賀に送り込みてえ
同じく四番艦を麻耶って命名して
神戸を巣通りさせて呉に配備させたい
このまま海上自衛隊員の増員がなされなければ、
性能や能力よりも、省人化されたヘボイフリゲートが海自の主力になるわけだな。
あきづきはきつつきのお父さん
あきづき型はメタボ養成艦
走るスペース無しで艦上体育はできない、艦内にジムもない
食ってねるだけw長期行動きついな
乗員の方ご苦労様です
このまま予算や人員、特に人員の増加が無ければ、
海自は護衛艦中心の米帝海軍の右腕から、
フリゲート中心のショボイ海軍になる。
海自は旧軍と同じで、「人」のことはあまり重視していない
体力の養成と後方支援である厚生関係充実は直接戦闘に起因する大事な物だが
海自は精神力とやせ我慢で補うのが伝統
だから、米海軍や英海軍など先進海軍国と思想が違い、艦内にジムを備え付けるとかは優先順位が低いのだろう
また靴がわいてんのか
海自でダイエットメニュー出すとストライキが起こるんでね?
海の男がジムでシコシコ筋肉つけてなにするんだよ?
ヘリ甲板でのランニングとランニングマシーンでのランニングに大した差はないと思うけど。
まぁ使うスペースが小さくてすむという差はあるだろ
走る事にかわりはないけど
ランニングマシーン何台も置けないだろ
後ろに順番待ちがズラッと並ぶのか
そういえば、アメのアーレイバーククラスと英23型、豪パース級見学したことあったが
狭い艦内にもちゃんとジムがあった、ランニングマシンは3台、あとはトレニングマシンが数台
幹部の人が黙々とトレーニングしていた
>ランニングマシンは3台、あとはトレニングマシンが数台
数も少ないし幹部が使ってたって事は
臨検部隊の隊員とか幹部用なのか?
>>515 ランニングマシンは一般公開時アーレイバーク級で見ました
マシンや筋トレ用の物品が結構調っていた。
筋トレしていたのはPSI訓練時日本に来た英23型フリゲイトです
臨検隊員はわからないですが3人ぐらいで皆100kgぐらいの重さのバーベルを持ち上げていた
体格からして海上自衛隊の人たちとは明らかに違っていた
もともと日本人と欧米人じゃ体格違うしな
陸自隊員と米陸軍兵みても違うしな。
必要なのはスタミナだろ。バーベルとかよりは、走りこみと腹筋腕立て等のほうが重要。
旧軍も同じことを言ってたな
負けるわけだ
補給や体力トレーニングを重視せず正面装備ばかり
休暇についての考え方も違いますしね
上陸しないで訓練にいそしんだり艦の整備をするのを美徳としていた旧軍と
休養をきちんと取ることで戦闘力もしっかり発揮できるとするアメリカ海軍とは思想が随分違います
負けた海軍と勝った海軍の違いのひとつですね
勝てば官軍ってやつだなw
走ると言う行為は体力(特に持久力)を維持する上で重要
あと筋力も付けないと体が弱くなり、気力の低下に繋がります。
諸外国の艦艇はあまり上甲板を走るという概念が無いらしく、46時中運動が
できるジムを備えているのが普通である
>>496 九州島原出身の雷撃の神様村田ブツ重治大佐も
九州小倉出身の不死身の潜水艦長板倉光馬少佐も
少尉任官後最初の乗艦は「足柄」。
>>523 たしかにアメリカ空母では上甲板でなく
機体を整備中の格納庫をジョギングする士官や兵の姿が見られる。
デンゼルワシントンが原子力潜水艦の中でジョキングしてたな
潜水艦隊の鳥巣参謀(福岡)も足柄じゃあ!
>ジムを備えているのが普通である
数台しか備えてないと言う話を聞く限りとても乗組員全員がジムを利用できてるとは思えんな
それともジムが無ければ運動できないとでも思ってるのか
>それともジムが無ければ運動できないとでも思ってるのか
たぶんそうなんじゃね。
そんなにガチムチになってどーするの
艦横付けして白兵戦
>艦横付けして白兵戦
白兵戦で思いだしたんだけど、ソマリアに最初に派遣された護衛艦は銃座付近の防弾板の裏に
防弾盾を並べてたけどなんのためだったんだろう?まさか保管場所だったわけじゃないよな。
>>533 同じアメリカ軍なのに上の動画と下の動画で装備に随分と差があるね
>>532 以前非対象戦スレで詳しくやっていたと思うが
スポール・ライナーな
多分専門知識の持ったSBU等からのアドバイスだと思うけど
>535
情報どうも
確かにケブラー製の防弾盾みたいだったからスポールライナーとしての効果はありそうだ。
ただ、今派遣されてる部隊では数が大分少なくなったのが気になるな
第8次隊の活動状況の動画を見ると、以前は機関銃の周りにびっしりと並べられてたのが
今は双眼鏡の周りだけみたい。もしかして改めて検証したら機関銃の周りは
防弾盾が無くてもそんなに被害が出なかったりしたんだろうか?
>防弾盾が無くてもそんなに被害が出なかったりしたんだろうか?
対象脅威に火器によるだろ
機銃周りの防弾板の暑さから判断して、重機関銃を対象としてるようだが、乗組員が
設置する手間が掛かるのを嫌って乗員が設置するのを止めたか、もしくは重機関銃で撃たれる想定を
止めたのかどちらかだね
ウイングの周辺は数oしか鉄板の厚さがないため、防弾能力が無く、スポール
ライナーというより、直接防御を考えていると思う
後気になるのはSSMや魚雷、砲自体の防弾が施されていないことだが、砲のシールドは
波浪に強いが機銃の速射には脆弱だから
ファイティングトップに装甲を張ってる船があったのを思い出した。
他国では、どの程度の装甲なり対弾能力を持たせているのだろうか。
このスレも基地外の靴展開となった
>多分専門知識の持ったSBU等からのアドバイスだと思うけど
このなりすまし発言、自演してて恥ずかしくならないのかな。
常習だしならないんだろうな
特攻ボートの脅威とか臨検の重要性とか、以前とはちがってきたから、
その辺も艦艇設計に取り入れていく必要があるよね
その辺は艦艇の技術的問題と言うよりは運用する人間の問題だろうね
フネに乗ってる人もそうだけど、それよりもっと上の人らの問題でもある
質問なのですが
群司令はどの艦に乗るのですか?
護衛隊司令と同じ艦に乗っているのですか?
それとも例えば群司令がDDHに乗って隊司令がDDGに乗るという感じなのですか?
質問は質問スレで
しスレい
オーシャンネービーニダ
>>547 夏休みの宿題って感じだな。
この手の話題の模範回答としてはだね。
ええやん。ええやん。どんどん作ってくださいな。
中共様にはどんどん空母や艦載機を建造して
軍事予算を消費していただいて、国庫を軍事費で
圧迫してもらおうじゃないか!
で、いいと思うよ。
だから自衛隊に少なくとも当分、空母なんぞはいらん。
ゴルシコフの外洋海軍志向で潰れた旧ソ連パターンか
まあ、出遅れ感払拭のために、空母の研究は必要かもしれんがね
中国って潜水艦もろくすっぽマトモなの送り出して無いのに、なんで空母がマトモに出来てくると思ってるんかな。
形だけ見よう見まね。
それでも金のない周辺国には威圧感与える
>>551 それでも、原子力潜水艦を一隻も建造していない日本と原潜を国産している中国とでは天と地ほどの開きがある
>>555 日本は政治家が糞で原潜を保有できないから駄目だね。
ドイツやイタリアと違い、日本は原潜がないと国が持たない。
原潜配備で票がもらえるかな。民意が望んでないもの。
特に今は原発問題もあるし、原潜配備を表明した議員は確実に落ちるね。
>>557 以前、BSのプライムニュースで海上自衛隊の潜水艦に関する特集があったが、
視聴者の意見で原潜配備を望む声が多かったぞ。
>>557 いわゆるB層は頭が悪いから、原潜と商業用原子力発電所の区別ができないからね。
>>559 どんだけ特殊層だよ。それが政治的にどれだけ少数なのかは現状みればわかるだろ。
源泉やる金があるなら一律で電池をリチウムイオンにしてくれ・・・
容量2.5倍でメモリー効果なしはでかいぞ。
ネクセリオンならさらに倍近い。
>>562 結局スターリングを選んじゃったわけで。やっぱ危険なんじゃないか。リチウムイオンは。
リチウムイオン電池は発火性が高いからな。安全面で躊躇してるのかもしれん。
夏の風物詩
しっかりとした所が製造し、まともなパッケージングされてれば早々発火するもんでもない。
現在潜水艦用の鉛電池作ってるGSユアサなら電気自動車用の高耐久リチウムイオン電池も作ってるから問題なかろう。
だいたい鉛電池だって中味硫酸だぞ、漏れて有機物に掛かったら丸コゲだ。
潜水艦は大なり小なり危険な乗り物なんだよ。
戦争で勝つ為にはそれなりのリスクが付き物。
「空母スレでやれ」
「潜水艦スレでやれ」
素で潜水艦スレと勘違いしてたごめん。
護衛艦なんて、空母一種類、巡洋艦一種類、駆逐艦一種類に集約すればいいだろ。
一個護衛隊群は、空母一、巡洋艦三、駆逐艦六にしてさ。
自衛艦ではあるが護衛艦ではない
被護衛艦
はあ?
韓国がらみになると理解できんことが起こるな 日本は
明日は「あきづき」の海上公試ですよ。
長崎在住で可能な方はレポして欲しいけど出航朝早いからなぁ。
17ノットって強速より上じゃないか。
潮の速度に負けないよう結構速度出すんだな・・・
>>577 明らかに韓国が悪いのに、この調査委員会は狂っている
>左舵一杯としたことにより、左転惰力及び潮流による回頭モーメントの影響を受け、大きく左転し
とあるから潮流は瀬戸内側から流れ込んでいたんじゃないかな
GJまさに神
新型艦って感じがまったくしないな
竣工したのが10年前って言われても信じそう
こまめに汎用艦を建造する国は見た目の変化は少なくなって当然だ
やけに先進性を強調したようなデザインを採用した国は戦力の追加がほとんど期待できないから
冒険せざるを得ないんだよ、当然その冒険が常に正しいという保証もない
むらさめフライト3
第1煙突の後ろに衛星アンテナとか括弧悪
搭載艇や艤装品の配置がが左右で入れ違いになってるんだな
左舷の搭載艇がASM発射機より後方に移ってる
ASMちがうしSSMだろうに…
しかしここまで左右非対称の配置はかつてなかった
奥の方にもう一本マストが見える
>>585 本来ならばたかなみ型がそのデザインになるはずで、
あきづき型はズムウォルト級みたいなもっと先進的なデザインになるはずだったんだろ。
政治家も財務省も防衛省も海上自衛隊ももっとしっかりしろよ。
・日本式命名則
タイコンデロガ型防空護衛艦
バンカー・ヒル型防空護衛艦
むらさめ型汎用護衛艦
たかなみ型汎用護衛艦
あきづき型汎用護衛艦
・アメリカ式命名則
タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦
むらさめ級汎用駆逐艦
むらさめ級汎用駆逐艦フライトU
むらさめ級汎用駆逐艦フライトUA
アメリカの命名規則は終わっている
>>597 ごめん。にわかにも分かるように解説願います。
秋田にちょうかいが来てるから見に行って来る。
600gep
>>585 でも、絵はがきの絵より写真の方がカッコ良く見えるのは俺だけ?
予24DD(3000トン型護衛艦?)の話はしていいのかな?
24はDDHだろ
護衛艦を不定期で発注するんじゃなくて、
毎年二隻かならず建造する事にするべき。
注文が安定する方が、一隻の発注コストを下げられる。
そのカネはどっからでてくるんだね
あたご型以上の護衛艦を毎年一隻づつ建造し、
全部で32隻保有するとか胸が熱くなるなw
それで、安い方の護衛艦はどうするの?
こんごう型やあたご型が高価なのは、イージスのライセンス料やその他海外製の部品が多いから。
国産率を上げたり日本製の武器システムにすれば安くなるよ。
MW08みたいなOPS-24と28の中間的なレーダ作ればいいのに
Cバンドだと到達距離が短すぎて大気圏外を飛ぶ弾道弾を捕捉できない。
Lバンドだと分解度が低すぎて同じく弾道弾を捕捉できない。
MD艦にしたければ、艦載レーダーはSバンドにするしかない。
AN/TPY-2みたいにXバンドでIRBMにも対応できるレーダもあるし
コブラ・デーンのようにLバンドで早期警戒を行うレーダもある
タレスはSMART-L系統のレーダで弾道弾対処が可能だと言ってる
26DDは3000tクラスになるらしいけど、当然お安くなるよね
これって将来的に48艦体制を実現するために、安い艦を大量に作るってこと?
新設4個護衛隊16隻=DDG×4隻+3000t級DD×12隻とか・・・
機動運用の4個護衛隊は、地方配備5個護衛隊から改変されるので新設とか意味不明
なんだーそうなのか。
護衛艦隊が大幅強化されるのかと思ってwktkしてもーたw
>>611 ちょっと教えてほしい。確かに軽量化FCS3改は平成25年に研究終了だが、
次期26DDが3000tというのはどこで出てた話なの?
確か世艦ではあきづき改護衛艦(バイマルチスタッティック付応の対潜強化型)との予想だったけど。
最新情報?
>>611=613 だけども、すまん。最新情報じゃないと思う。
この前、中国の艦隊が沖縄-宮古島間を通過して騒ぎになった時、2ch当該スレで
26DDは054A型フリゲートに近い排水量になるっていう書き込みがあったんで
それを鵜呑みにしてしまった。
>>610 XバンドでIRBMに対処しようとしたらレーダーが巨大になり、
とても普通の駆逐艦や巡洋艦には載らなくなり、
専用の早期警戒艦じゃないと運用できなくなる。
FCS-3の2面か1面だけを3倍にして弾道弾対処
防衛省のサイトの「平成22年度 事前の事業評価 評価書」を読んでると
統合空中線システムは平成33年度建造の次世代護衛艦に装備を予定してて、
バイ/マルチスタティック運用のソーナーシステムも平成30年代の護衛艦への装備を
想定していると書いてありますけど
これらを装備した次世代護衛艦って2016年あたりに予算計上して、2021年(平成33年)
あたりに配備されるってことですよね
>バイ/マルチスタティック運用のソーナーシステムも平成30年代の護衛艦への装備を
想定していると書いてありますけど
こっちは開発予算が通らなかったって潜水艦スレでは言っていたよ。
てんりゅう2450tや、あすか4250tクラスの船体に
護衛艦としてどの程度の装備が出来ますか?
ヘリは何機?
VLSを搭載するとしたら何セル?
FSC-3は搭載できますか?
>>620 そうですか、残念ですね、ありがとうございます
>>621 てんりゅうはしらんけど、「あすか」はもともとFCS3もVLSも搭載(準備工事含む)してるよ。
まぁFCS3は例のイルミネータがついてないヤツだけども。
「あすか」はいざというとき本当に戦闘できる艦なのですか?
>>619 その表現なら平成33年度予算で請求ということ
>>619 となると護衛艦予算の予測。
25・26年度予算であたご型のBMD艦へ改修。
27・28と中期防を挟んであきづき改(FCS3B搭載)2隻ごと4隻を一活発注。目標1隻700億。
29・30・31・32年度予算ではたかぜ代艦イージス2隻を建造。
33DDの大量建造→目標年間1.4隻。 こんな感じかな?
>>619 >統合空中線システム
これ、統合RFセンサの研究の派生だから、XバンドからLバンドまで送受信できるマルチバンドレーダになるのかな。。
マジレスで疑問なのが
これでもかとASW用護衛艦開こんできたが、これ以上買う必要あるの?
これからは
小型沿岸
DDG
のどちらかでいいじゃないか。
いまんとこあと20年弱はDDが20隻以上ある状態だから、
あとはDDGでも買えばいいじゃないか。
マジで毎年買う必要性がないだろ。専門ASW用も16隻もあればいい。
マジで目下緊急にはイラン
629 :
名無し三等兵:2011/08/06(土) 01:43:00.01 ID:EFiYo6Q0
>>619 違う。
33DD(ポンチ絵でも出てた統合マスト艦)は平成33年(2021年)計画艦、つまり就役は平成38年(2026年)ということ。
今目下話題なのは
あたご改をどうするか?
新ミサイルシステム、SM-3Bシステムをどうするか(これ重要)
だと思う多分。FCS3に詰むんだろうけど、そしたら従来イージスはSM-3つ買いにくいんだよね。
となると19DDあたりでも新イージスに交換するのか。
わざわざ共同しないって時点で、ほぼ別システム組むんだろ。配備が催促2016となると
2012〜2013で請求しないとヤバイ。
相変わらずの誤字てんこもりが小文字の特徴
最近軍板で潜水艦最強論、護衛艦不要論を聞くことがあるが、
戦前の戦闘機不要論と同じ轍を踏むような気がする。
>>629 33DDは何隻造るんだろ?仮にはたかぜ型2隻を次期防で建造できたとして、
あさぎり型とあぶくま型代艦なら10年間で14隻必要なんだが、
1隻800億位におさまるんだろうか?そして量産できるんだろうか?
635 :
名無し三等兵:2011/08/06(土) 18:36:11.35 ID:jvN/9TCY
>>614 相手しちゃダメ。
DE厨のお出まし。海自に高性能艦を持ってほしくない
隣国様のお方です。
回答も来ませんよ。
ちっぽけな駆潜艇や海防艦で南方まで行って戦った先人のファイティンスピリットを思い出すニダ
潜水艦最強ではなくて、損失リスクが小さいということ
防衛には兵力の損失リスクが分散していたほうが良いだろうということ
>>635 ν速から流れてきたような夏厨が我が物顔かよ
半万年早いわ
隣国ってあれだろ、アメリカ様だろ
海自のスレにわざわざブラウンネイビーを啓蒙にくる低脳なんて居ないよ
しかし、こんか僻地まで演説にくるとは気になって気になって仕方ないほど大好きなんだろうなぁw
641 :
名無し三等兵:2011/08/07(日) 00:32:54.08 ID:DBZmqbpS
>>602 あっちのスレにも書き込んでるね。
DE厨くん。
次期DDは
×3000t
残念だね。海自はチョンの意向通りには
動かないよ。
あたご型やこんごう型が、バーク級に毛が生えた程度の性能と機能しかないのに高価なのは、
建造数が少ないのと、イージス武器システムなどあらゆる物をアメリカから調達してライセンス料を取られているからだろ。
国産兵装や国産システムを開発して艦の国産率をできる限り上げて、
それで大量生産すれば、日本でもバーク級並みの値段でイージスクラスの防空艦を取得できるようになる。
うーーーーーん
アーレイバーク級の初期調達コスト8億ドル、1988年頃の為替レート1$=\120前後
こんごう型は1,200億円前後、タイコ級が10億ドル辺り
とは言っても1000億は普通に掛かっちゃうよね
いや、愛宕に比べればかなり安いけどさ、ちょっと無理
あとアメリカは量産効果があるしな。
今何隻だっけ? 100隻超えてるだろ。
そんなのと比べても無意味だと思うけどね。
アメリカすごいよね〜
こっちはむらさめ系列の建造で追加するのが厳しそうなのに・・・。
アメリカもその軍備で潰れるかどうかの危機に瀕しているんだけどね
ガイヤ(中東)を文明化するのが世界帝国の役目だろ
>>646 間違い。
イージスシステム搭載艦は、
タイコンデロガ級が22隻
アーレイバーク級が62隻(建造中含める)
で、計84隻
ひゅうが型のFCS-3が探知距離200km、イージスが500km、
んで、あきづき型のFCS-3Aは素子の変更で出力が上がったらしいが
探知距離ってどのくらいなんだろうか?
今後建造される新型DDすべてにFCS-3改良型が採用されれば
護衛艦隊の防空能力って飛躍的に高まるんだろうなぁ
3AはGaN化で距離 X 1.7位とからしい
>>652 となると探知距離350km位ですか。それはたいしたもんだ
ガメラレーダーつめばいいじゃん
あの夏
みんな死んでいったさぁ
VLSも積んだイージス水上機母艦か
>>650 空母10隻に必要な護衛艦の数は90隻なので、
現状、アメリカですら護衛艦の数が足りていない事になるね。
>>651 Cバンドなので、やはりSバンドのSPY-1には劣るのだな。
>>659 機械そのものの大きさも違う、やっぱりクラスが上だし。
日本の護衛艦は、バカな大蔵省対策やら、反戦ブサヨ対策やら、
諸外国への配慮とやらで、無駄に基準排水量や満載排水量を絞り杉。
大きさを大きくしてもそれほど建造コストは増えないのに、
何故小さく作らせる必要があるのか。
小さく作っても、航続距離、居住性、航行性能、拡張性、冗長性、汎用性、搭載能力などで弊害が多すぎる。
はつゆき型の設計段階で、たかなみ型やあきづき型並みの大型艦にするべきだった。
そうすりゃ、HSS-2BもSH-60Jも楽々2機運用できるし、インド洋派遣も楽だったのに。
雨ちゃんの次期巡洋艦とかもう死んだん?
>>662 大きく作れば作った分やっぱコストは増えるよ。
船体のほかに積む機材の数や性能、出力はやっぱり応分に上がるし使う燃料も増える。
ダメコン要員も沢山必要だし無闇に大きくはできん。
アーレイバークにしろ船体の長さ自体はたかなみとそう変わらない。
しかし積む機材が段違いに多く高出力だから排水量が増える、果たしてこのトレードオフが日本では・・・?
>>665 偉大なる先駆者だ。
あれがあったからこそ今のアーレイバークがある。
それを隻数を維持して保持できるならね。
アメリカの国防費と日本の防衛費を比べる愚をしたいの?
日本もイギリスやフランスみたいに護衛艦の数を減らして空母を保有したいが、
地政学的にどうしても数が必要になる。
>日本もイギリスやフランスみたいに護衛艦の数を減らして空母を保有したい
したくねえよ。
戦力を1極集中させるのは下策。卵をひとつの篭にいれるなってやつだよ。意味わかる?
とはいえ現状の48隻は多すぎて中の人の負担が酷すぎる。
どーんと減らして充足上げないと教育も差し支えてしまうのだよ、難しいね。
人員増やせればいいんだがその時間と予算が中々無い。
海自は増員予定らしいよ、良かったじゃない。
急に3割増えてくれるわけじゃない、まあボチボチやってくしかないんだが・・・
海外派遣やローテがなければゆきは全廃したい所だ。
はたかぜ型の代わりにイージスを調達することはやめて、あきづき改程度のDD調達を続けていくんじゃないかと予想する人もいますよね
次期中期防で5隻+αくらい
実際のところ、あきづき型ははたかぜ型の代替が充分に務まる高性能艦なのですか?
ATECSシステムに僚艦防衛機能付加してるし、SAMの関係上高空への防空能力が足りないくらいかな。
>>669 アホ?
護衛艦をいくら増やしても空母の代替にはならないぞ
VLSが48セル以上で、RIM-4やスタンダードSAMが運用できれば、
あきづき改型でもはたかぜ型代艦が勤まるはず。
>>679 はたかぜ型護衛艦という戦力の代替えは勤まるでしょうね。
でも、海自が欲しいのは財務省に対してDDG代替え名目で高額予算が請求できる
次世代イージス。バーク級最新ブロックに搭載予定のSPY3搭載の次世代コンバットシステム。
もっとも、しらね型みたく要求しても財務省にはねられて
>>679さんの艦になる可能性はあるかも。
海自的にはBMDを盾にそれこそ防衛するだろうけれど・・・。
どっちにしても、艦番号はDDG161になるのではと予想。
あきづき型をベースとして、FCS-3AにSM-6の組み合わせで
エリア防空艦にするって可能なのかな
まぁVLS32セルのままじゃ力不足だろうけど。倍の64セルはほしいw
SMはこの先も1セル一発だろ?100セル前後は必要になるんじゃね
FCS-3の一面を3倍にすればBMD対応できるんだよ
FCS-3搭載8000dDDG
艦名は「みかさ」です。
「みかさ」、「やまと」はDDHかCVあたりに取て置く気がする
8000t級の船体、FCS-3発展型、VLS128セル、CIWSにseaRAM2基、統合推進動力
を備えた新型DDGっていいなw FCS-3艦でエリア防空ってのにロマンを感じるw
>>678 護衛艦以外に空自等、さまざま戦力を組み合わせることである程度の代替はできるよ。
そのほうが、空母が沈んだ時に一気に戦力が低下するリスクをヘッジできる。
現代の自衛隊の主力の戦力と作戦は
ヘリコプターによるAEW、護衛艦のアスロック支援
哨戒機での戦闘、攻撃
メインですから、空母系イラン。
そんなもんよりDDG増やしてまともにエリアディフェンス構築しろ。
ないしはたかぜとか速く新アスロックに切り替えて、対空SAMを拡充しろ。
レベル
新VLA性能いいから、〜8発でも十二分。それでスタンダードなり03改なり整備すれば強力な
防空システム艦ができますよ。
>>689 DDにスタンダードミサイルクラスの艦対空ミサイルが欲しい
小文字に触るな
DDG用にもうひとつFCSを……
694 :
名無し三等兵:2011/08/11(木) 13:39:44.95 ID:IwqYYWp9
はたかぜ代替のイージスをあきづき改にすれば二隻で1200億浮く。
この金と、水上戦闘艦をさらに削減して捻出した金で空自の1個飛行隊分増強したほうがよっぽど良いわ。
>>688 あなたの物の考え方自体はそう的外れなものではないと思うけど、ヘッジって言葉の使い方が間違ってる
アメリカ海軍の2007年の予算規模は約1273億ドルだから、
規模を米海軍の半分で我慢すれば、
日本の経済力でも十分可能。
アメリカの経済規模の半分で
国の借金は同じくらいだから
まず借金を半分返せば
日本の経済力でも十分可能
>>697 借金が増え続けたのは、自民党と小沢と金丸と社会党と公明党と民主党が悪い
防衛予算が20%増えれば夢も色々広がるんだが
今じゃ最低限の維持でギリギリだもんなあ
ただでさえ防衛費が少ないのに、バカ政治家の所為で、
毎年数千億の金を米帝に持っていかれるから悲惨。
それと、韓国が金寄越せと言った時に、
簡単にそれに応じる自民党議員が本当に嫌になる。
自民党はずっと消費税導入をしたかったが、マスゴミと民主が政局の材料にした結果だろう?
小沢の反増税路線を見てみろ
あのカス野郎
消費税よりも、宗教法人税が先だろ
国民は貧しいのに、カルト宗教は私服を肥やしている
これからの護衛艦はプラスチックにしてもっと安くすべきだな
既に防爆装甲はプラスチックだろ。
asimoを乗組員にしよう
707 :
名無し三等兵:2011/08/13(土) 17:19:21.53 ID:vISpURgs
中途半端な設計の艦は後で辛くなる
だから宗教は難しいんだって
公平な課税制度を作らねばならん
それを間違うと今まで以上に幅を広める事に成り兼ねん
中国海軍は、駆逐艦と巡防艦と二種類に分けているけど、
どっちも大きさ、性能、機能、仕様、能力、武装にほとんど差異は見られず、
どちらもデストロイヤークラスで一緒だよね?
それとも単に中国海軍では、
艦隊旗艦機能を持つ艦→駆逐艦
艦隊のワークホース、サブシステム艦→巡防艦
としているだけなのかな?
台湾かなんかと勘違いしてない?
中国は駆逐艦と護衛艦(フリゲート)
普通にトン数で区別してる。
>>710 中華民国海軍ならあるが、台湾海軍なんて存在しないよ。
属国や植民地が海軍を持つなんて聞いた事がない
いきなり何言い出してんだ気持ち悪
お客さんか?
海上自衛隊や米海軍の水上戦闘艦は、
四連装SSM発射機を二基、合計8発のSSMを、
あくまで敵艦を接近させない為の自衛用として装備している。
しかし、何で韓国海軍や中国海軍は、水上戦闘艦に、
自衛用の四連装SSM発射機を四基、合計16発も装備しているんだ?
ソ連海軍が運用していた大型SSMの様に積極攻勢に出られるほどの射程距離や性能があるわけじゃないし、
SSMSSM発射機をたくさん増やしても、被弾危険箇所の増加などを招くだけで、
ほとんど意味が無いと思うのだが。
>>713 びんぼだから少ない艦艇に詰め込む悪い癖がある。
日本にとっては別に問題視するようなことじゃないし、
仮想敵国が無駄なカネを費やしてくれているんだから
「すっげえ! これは強そう」とか言ってりゃホルホルすんだろ。
水上戦闘艦艇で敵水上戦闘艦艇を攻撃するのって間抜け海軍がやる事じゃね?
普通、対艦攻撃は航空機や潜水艦にやらせて、
水上艦艇は戦線の維持や制海権の確保、戦略目標の護衛・防衛に努めさせるべきだと思うが。
>>713-714 ソ連の対艦巡洋艦は、米空母をアウトレンジして仕留める為の戦闘艦でしょ。
海自は対潜や防空に精一杯で、対艦用の水上戦闘艦を調達する余裕が無いのかな?
自分らと違うドクトリンは全部馬鹿ですか
夏厨大活躍ですな
そろそろ護衛艦に艦対地巡航ミサイルを配備してくれ
巡航ミサイルの開発が一向に始まらないのは政府が仕事をしていないからだ
>>713 >>715 洋上でそれを出来るのってアメ公位なんだぜ
空自のエアカバー下で戦う海自や領海や有事の船団警備をやる海軍ならいいが
洋上航空戦力が無く、尚且つ他国に攻めて行かないと行けない国が
艦艇自体の打撃力を強化するのは間違いではない
間違った
>>713 >SSMSSM発射機をたくさん増やしても、被弾危険箇所の増加などを招くだけで
敵の弾が到達する頃には空になっているからいいんだよ
>>720 ソ連海軍はともかく、中国海軍や韓国海軍は発射する前に先に攻撃されそうだ
>>718 あちこちに同じこと書いてんじゃねーよネトウヨ
>>721 それは最悪、被弾直前に射出してしまうようなシステムにすれば対処できる
可変翼版TACOM
時速300キロ〜マッハ1
航続距離1000キロ
200キロ通常弾頭
対潜以外の哨戒はこれに任せようじゃないか
>>713 そもそも中国はほとんど4×2なんだけど
どこからそんな情報を拾ってきたのやら
事実誤認もはなはだしい
昨日NHK観たけど、戦線広げたのは海軍らしいな。
陸軍のほうがまだ利口だったようだ。
>>727 賢いのは海軍。
真面目に戦争したのは陸軍。
天皇がすべてしきれば良かったのさ
スレ違い
>>727 他国に媚びる NHK マスゴミを信用するな、その映像は戦勝国が自分達に
都合良い映像に編集したもの歴史は常に勝者が作る。
旧陸海軍が撮影した映像で保存されているものはアタリさわりのない都合の
良い物だけ都合の悪い映像(負け戦)はカットもしくわ黒塗りフィルムは
引っかき傷だらけ一部を除いて殆んど見れない(朝霞、江田島に厳重保存)。
>>730 残念ながら天皇には指揮権が 1300年前日本統一完了時で終了、後は
武家官僚(天皇の取巻き連中)が引継ぎ 象徴と成っている。
ネトウヨ発狂w
今も昔も、一番悪いのはマスコミの煽りで簡単に踊る一般大衆だし
736 :
名無し三等兵:2011/08/16(火) 18:42:11.23 ID:rn95Sr1k
>>733 天皇が軍政から手を引いたのは草薙の剣が海没したからだよ
天皇が最高司令官
そんな小説あったな
>>713 それね。クッソ古い思想
航空標的力ないから、コルベットにSSMつむの。
しかもコルベットにつむとモロ標的になるんだよね。
少なからず、現役だと
インド海軍のSSMDDで
防空プラスSSM方式じゃないと戦術成立しないと思う。標的艦になるから。
野戦陣地に、土砂かぶせないで、遮蔽なしで
自走砲狙撃するようなもの。しかも大隊で
さすがに大隊だとばれるだろ。
小文字のにほいが
>>713(マルチポスト)から小文字の自演だよ
華麗にスルーが正解
744 :
名無し三等兵:2011/08/17(水) 13:51:20.97 ID:tlT0ALlM
ステルス小文字
>>743 >>713は小文字じゃないぞ。
英字の小文字、変な日本語、怪しい改行、不自然な熟語が無いから。
イギリス海軍とフランス海軍とで、
量と質とではどちらが上なん?
イギリス海軍はマッシュポテトの大盛なイメージがある
フランス海軍はさすがにフランス料理ばっかりじゃないだろうが、スープのベースとかちゃんと作ってそう
食べ物じゃなくて、駆逐艦とフリゲートの数と質の事だよ
>>748 いや、帝国海軍にカレーを教えたのはロイヤルネイビーだから
侮っちゃだめだ
イギリスは、防空と艦隊の指揮を担当する駆逐艦と、
艦隊のワークホースとなるフリゲートの二系統に集約しているのに、
フランスは多種類の艦を保有している。
空母の開発建造維持に予算を取られ、水上艦の効率化が出来ないみたいだ。
空母だけじゃなく、原潜とか核とか、無駄に多数の離れ小島抱えてるとか色々だよ
日本は、度々艦の設計を変えるから効率が悪い。
アメリカみたいに本当に必要な兵器の建造要求できる状況であれば、
最初から本当に欲しい艦を大量建造できるのに。
754 :
名無し三等兵:2011/08/18(木) 23:29:48.43 ID:cOyY31qe
>>751 フランスもアキテーヌ級の整備で(当初11隻予定、今8隻計画に変更)イギリス並みに艦型をまとめるよ。
あ、そうでもないわ。
駆逐艦
・トゥールビル級、ジョルジュレイグ級、カサール級
→アキテーヌ級(FREMM)で更新。
・フォルバン級
フリゲート
・フロレアル級
・ラファイエット級
近未来において、イギリス海軍の大方水上戦闘艦は45型と23型の2種類、
フランス海軍は4種類。
小文字はもっと悪意のある基地外だろ。
誤認定だと思われ
大方水上戦闘艦
練習護衛艦とか要らなくね?
練習艦は護衛艦の改造を転用せず、
全部新規に建造した方がいい気がする。
一個護衛隊をDDG×1、DD×3とし、
護衛艦を毎年2隻建造して32年間使用したら、
16個護衛隊作れるな。
762 :
759:2011/08/19(金) 02:59:59.36 ID:???
>>756 死ね糞が。勝手に人違いで認定してんじゃねえよ。
そもそも「消えろ」といって消えないクズに何度も「消えろ」と書き込む奴のほうがはるかにウザイわ。
小文字は徹底的に無視しろよボケが。
>>763 「大方水上戦闘艦」などと恥ずかしい書き込みをするお前が悪いw
暑いからピリピリするのはわかるが、
そろそろ護衛艦の話でもしないか?
あきづき型2番艦の進水予定って秋?
護衛艦転用の練習艦って、そんな改造と言うほどのことやってたかしら
>>765 20DDはあきづきより起工早いから来月じゃないの
関東市街地のワンルームマンション。玄関を開けないと風なんか抜けない。
だがエアコンもつけずに一夜を過ごす低所得者ばかり。信じられない
>>766,767,768
ありがとうございます。
あきづきは、外観はほぼ完成、
20DDも順調に仕上がりつつあるようですね。
768が見れない俺のcore i7は勝ち組 なわけ?
>>771 URLの最後(拡張子)がjpgなので、ブラウザ(と設定)によっては
インラインで表示しようとして失敗する。CPUの問題ではない。
専ブラで見えないなら外部ブラウザで開き、
普通のWEBブラウザ(で見えないという)なら
別の(ブラウザ)を試してみるあるよろし。
はい(:_;)
ありがとう!(・∀・)
北大路機関は写真撮るの下手糞だな
と、写真を撮ったこともない夏厨が仰せです
と、夏厨が仰せです
しかし前から見下ろす視点だと、後部にある灰色の壁がちょっと気になるw
逆にというかオデコはそんなに気にならないな、各種レドームとほぼ同じ色だからかね
>>778 センスないね
だから夏厨呼ばわりされるんだよ
>>766 ベアトラップを外して、格納庫に実習員講堂設置 くらいかなぁ
>>779 同感。噂される25DDもオデコでもいいが小型化された分あたご型みたいにして壁はやめてほしい。
でも、ひょっとしたらFCS3BはあすかやAPARみたいな形になるのかな?
100キロ先の攻撃機に対してなんの迎撃手段もない。
P3Cにも一方的に打たれるわけだ。こんなもん必要か?
頭上にいる対潜ヘリに対して何の攻撃手段もない
P3Cにも一方的に撃たれるだけだ、潜水艦なんて必要か?
色々使えるなコレ
あたご型はヘリを一機しか搭載できない中途半端な設計だから駄目だ。
バークフライトIIAやなんとか大王は2機搭載できるのに。
動画である意味が分からない
ちょっとガチで縮小しまくってるダメリ海軍について聞きたい。
オイッス。オラダメリカ艦隊
最近じゃここ20年でSSGN新造されまくってるのに、SSGNは建造なしであと10年で半数の35隻に
水上艦艇も建造少ないでDDメインの70隻に減数
なわけだけど。この戦術変換、ってか削減どうみる?例えば水上艦艇なんかは、オリバ退役はブルーウォーターに性能かけるとみて?
削減あるだろうけど、なんで削減してんの?
逆に言えばDDG70隻のみで広範なループは可能なのか?SSGNは退役も多く。たかが70隻のDDGで哨戒しまくんないといけないんだけど。
この削減、傾向について全般的な意見を聞きたい。
北大路の写真も下手だが、この動画主も頭がどうかしているな
うpありがとう
いや、同じだろう。完全にアングル同じ。
まあ、敵にそんな情報あろうが、対応力も空襲力もないから意味ないけど。
あのクラスのDD1隻が壊れる程度で、敵の脅威を示せるならむしろ儲けもの、だろう。
もっと、23DDが大幅に性能削ったなとか、配置が結構違うな、とかが気になった。たかなみとの違いもわからないし
煙突→たかなみのように劣化 マスト→完成形はたかなみと変わらないのでは?くらい劣化
防護力→イージス標的艦としての機能追及 ウェポン周り→中間の余剰ペースは廃止(VLS追加不可能?)
たかなみと何が違うの?たかなみにFCS3つけると200億も高くなるの?
なぜ本来FCS3 ステルスのたかなみがFCS2で非ステルスなの?なぜFCS3本搭載のあきづきが見た目同じで200億も高くなるの?
なぜ搭載艇を中に入れてステルス対策しないの?
なぜ前甲板のや中部甲板の偽装品がむき出しなの
ステルス対策上最低のできだな
はいはいブルワークブルワーク
>>793 縮小モデルでの電波照射実験でそんな程度ではステルス性に大して差が出ないことがわかってるから。
>なぜ搭載艇を中に入れてステルス対策しないの?
ステルス製よりもレーダーと言った電子装備に金をかけたからです。
×ステルス製
○ステルス性
その程度でステルス性に影響がでないんだったら、なんで次期護衛艦を始め、各国海軍は、その僅かな対策に躍起になっているのかね
秋月はどう考えても平時の作業を優先艤装した、出来損ない
ステルス気にしてなんかいい事あんのか? あんなでかい船が
ブルワークに有意な差があるというソースなり見せないと、出来損ないは全くの言いがかりで妄想レベル
まあ靴には無理だろうが
>>798 欧州艦はそうしないと売れないから。他社に乗り遅れまいとする流行みたいなもの。
次期護衛艦はブルワークや搭載艇の収納レベルじゃないレベルで対策が施される。
>次期護衛艦を始め、各国海軍は、その僅かな対策に躍起になっているのかね
電子装備とかを犠牲にするほどじゃないけどステルス性はあれば役に立つものだから。
あきづき型は最初はステルス性も大幅に向上させる予定だったのが予算が減らされて
ステルス性まで十分な予算をつぎ込めなくなって今の形になった。
もっとも今の形でも計画当初ほどじゃないがステルス性は向上してるけど。
ステルス厨って根本的に勘違いしてるように見える
艦船のステルスはあくまで対艦ミサイル相手
艦船や航空機による探知にはほとんど意味が無いのに
ステルス性を意識するよりも、
護衛艦と海保の巡視船のレーダー反射パターンを同じにする方が役立つと思うけど。
805 :
名無し三等兵:2011/08/20(土) 02:22:03.15 ID:O9IdtNfK
>>801 その通りだね。
欧州艦が輸出先としている成金国家は、ステルスレベルの検証なんて
出来ないし、なんでも囲われて傾斜していればOKレバル。
ってか実戦じゃECMガン焚きするからあんまステルス拘っても意味がねえ。
無視できるものでもないが捗らないからな。
そろそろある程度の正規戦にステルス重視艦が参加してくれないと。
対艦ミサイルの1本でも命中・大破でもすりゃちょっと印象は変わるんだがね
そこまでステルス無視できるれべるならステルスに拘る、統合マストとか多用途発射管の開発
やそれらを組み込んだステルス船体の33DDを計画しないだろよ
結局「あきづき」型は用兵側の要求で運用作業部署を優先して建造された
護衛艦であって、諸外国の同型新造艦から大きく遅れてしまった
74式戦車と同じく、陳腐化するスピードも速いと思う(システムのアップデート以外)
同型艦4隻だけだし別に構わんよ
それよりもあのときは北朝鮮対策を磐石にするのが最優先だった
っていうか予算が増えないことには低RCSモデルも実現しようがないしな
用兵側の要求云々以前に
あきづき劣化〜
とかいわれて釣りかと思ったらホントに劣化。FCS3つけただけのたかなみ。
設計変更もほとんどない。
つかあたごソクーリ
あれわ笑われる。
まー確かに、先進国が開発する今時の水上戦闘艦としては、
古臭さが否めない >あきづき型 10年前の艦と区別できんw
劣化点 (当初のFCS3システムから比較する)
1 RIM4なし
2 Xバンドついて高くなる。
3 大型ヘリスペースなど排除でRHIB能力も低くなる。
4 偽装関係がSEERAMすらなし
5 RHIBなど運用能力都合でステルス性排除
残ったのは予算100億+でたかなみより高くなったのみ。
ホントはアレだぜ。ホントはたかなみくらいで
VLS48発 ヘリ2機 RHIB×1 USV×1 後ろから発射 XRIM436〜40発
SEERAM×2門 (推定6000トン以上) 高度なステルス スマートマスト 中部拡張VLSスペース搭載。SSM発射もステルス
とかいう強化DD〜DDGだったんだぜ。
それが
VLS32 ヘリ2機 RHIB1〜2 横発射 むきだし発射 魚雷はむきだしじゃない?
SEERAM排除 にわかステルス。 むきだしSSM 中部VLSおそらく放棄 むしろアーレーバーグよりもステルス悪い。普通マスト 非ステルス艦
マジで二級フリゲートよりDDG拡張してくれ。むらさめも改造すればVLS増やせるだろう。余剰スペース多いと思う。
たかなみもキャパシティ的には48〜64セルまで拡張できる。上部でダメコンエリアにVLS詰めばいいだろう。ズムウォルトのように。
ステルス大好きな人がいるみたいだが
そのステルスに関しては隔絶してる米軍の水上艦艇はどうなってるかな?
817 :
名無し三等兵:2011/08/20(土) 11:31:05.72 ID:JrpINIv2
>>815 あんた相当頭悪いな?
まず、中学英語から習い直せよ。
くだらない書き込みするな。
>>813 たかなに型にそっくりなのか、あたご型にそっくりなのか、はっきりさせろ。
結局何も見えてないんだよ。
あきづき型はそんなに悪いかな?
予算制約は各国であるはなしだし、妥協点としてはいいのでは?
むしろ、25・26DD?も価格を抑えられるなら同型艦でよいのでは?
何より、ミサイル搭載作業や出入港作業など甲板作業に支障をきたすとしてブルーワ−クの採用すら見送った。更に臨検など領域警備行動に使えない作業艇まで、ステルスを阻害してまで積んだ
もう アホかと
靴乙と言わざるを得ないな
飛行機みたく踊れない艦艇では、ステルス性能も他の要素とのバランスで決められるべきなんだよ
どうせ縦長い船体じゃRCS低減にも限界がある、これはズムウォルトでもあまり変わらん
まともに反論できなくなって言いたいことだけ書き散らすようになったか
みっともない奴だな。
で、次期護衛艦は、搭載艇もssmまでステルス
あきづき型は残念だわ
海軍基地の敷地が増えるあてもなく、これからも沖留めが普通にあるから
まとめて人が運べる内火艇は引き続き搭載されるだろ
未来は見てるつもりのようだが、海自の実情は無視するんだな
>内火艇
今回の震災じゃ救助活動とか物資輸送で意外と役にたったそうだしね
搭載量が大きいからな。
そもそも物資補給用だしね。
海軍基地とか言ってしもた、物資輸送はその通りですな
あきづき、トップヘビーで倒れたりしない?アーレイバーグを縮小して高くした感じ。
防護力があがってるの?スゴク変な感じ。
DDGでもなければ、フリゲートでもない。もうやめようよ。DDGなのかフリゲートなのかわからないのは。
>>829 次のクラス(くも型?)は小型のフリゲートになるでしょう。
ループ
フォルバン級とかのエナジーボンボンは勘弁してほしい。
>>804 どうかんがえてもステルス化の10倍くらい大変です本当に
ステンレス化は重要だよな
>>809 護衛対象のこんごう型のステルス性が低いのに、
高くする意味あるの?
お前艦船ステルスの意味分かってないだろ
838 :
名無し三等兵:2011/08/21(日) 09:02:37.00 ID:ADt1HYtt
>>831 いつもご苦労様
DE建造は無いから安心して祖国に帰ってね。
839 :
831:2011/08/21(日) 09:27:20.02 ID:???
>>838 何を勘違いしているのかわかりませんが
個人的にはDDGと潜水艦を増勢するべきだと思っていますよ。
しかし予算がつくのですか?慢性的に不足している人員は?
一部の艦を残してゆき型きり型が退役してしまったときに現有勢力を維持して艦数を揃えるためには
どうしても小型の艦にならざるをえないのではないですか?
次世代DDは、つき型を進化させて少なくともDDGかぜ型のかわりが務まる艦が理想的だと思っていますよ。
中共海軍の増勢に応じてゆく必要があります。韓国海軍?○○喰らえです。
焼肉喰らえ、か
てか、
削減してDDG増やしたほうが都合がいいだろう。
19DDなんか、ヘタしたらDDG並みに金かかる。次期DDも
ならDDGめざしたほうがいいよね。
むしろ日本のフリゲ拡張DDは中途半端なんだよ。
対空SAMは半分
中途半端に高い指揮作戦能力をもってる→外洋性能が高く標的になりやすい 対空いるよね。
運用人員含めてもDDG感覚。
なんでDDG増やしたほうがいい。中途半端に大型フリゲート増やすのは合理的じゃない。
さすがにDDG少数でDDGにエリアディフェンスを依存してしまうのはヤバイ。
本格的な艦隊と戦うとすぐやられる。
コスト的には
DDG SS ミサイル艇
に集中してしまうのが一番やすい。
DD DEみたいなのは一番高く中途半端
いわゆる数うち方式はリスクがやばく、数うつなら残存性高い
DDG SS ミサイル艇
のほうが合理的だろう
>>841 >19DDなんか、ヘタしたらDDG並みに金かかる。
何を根拠に?
SM-2搭載してないし、程よく廉価に仕上がってると思うけど。
ところで君の言うDDGってイージス艦だよね?それとも国産化前提で話してるの?
どっちにしてもお高くなるよ。
844 :
名無し三等兵:2011/08/21(日) 11:37:55.66 ID:PMAh7kQF
でも、海外派遣や共同訓練などが多く、
隻数がいる。
で、どうしても、安価なDDがいるのでわ?
>>841 >19DDなんか、ヘタしたらDDG並みに金かかる
うそつくな。あたご型の約6割で済んでるじゃないか。
それに必要な人員も少ないし、運用経費も少ない。
>>841 トン数考えればDDGの半分程度だし
別にそこまで中途半端って訳じゃないと思うけど
今のサイズも3000トンに全部ぶち込んだ初期の反省だし
というか今後のDDが持つ対処能力を考えると
逆にDDGの必要性のが低下しているようにも感じるかな
小文字を相手にしてもムダ
こいつは何言われても聞かない
毎回同じ持論を繰り返すだけ
小文字の池沼はコテ付けろ
そうしてくれたら、小文字に釣られる馬鹿も減るからw
そういえば最近あきづき型のスレ見ないけど
ここと統合したのか?
次期DDGの計画ってどーなってるの? やっぱイージスなのかねー。
BMD艦が計8隻必要ってことなら確実にイージスになりそうだが・・・。
はたかぜ型の更新ってそろそろ必要なんじゃ?
一個護衛隊群の水上戦闘艦の定数が7なのはあまりにも酷い。
せめて8、できれば9にしてくれ。
現状の4個護衛隊群体制なら、DDGは12隻、DDは24隻の全36隻必要。
7って何だよ?
>>853 現状は、DDG2隻、DD5隻の計7隻だが?
DDHはどこへ消えた?
>>852 現在の定数への不満があるのならその根拠を書かれたし。
そうじゃなければ、各々が自分だけの根拠で以て「多い」「少ない」だけを
言い合う水掛け論に陥る。
>>856 本来は、一個護衛隊群の定数は10隻が目標だった。
対潜中枢1隻 対空3隻 汎用6隻が内容で対空 汎用は各々3隻で1セット(1個隊)
これは旧軍からの実地体験が生み出した教訓で3隻1セットとしておけば
司令部(上層部)はいつでも2隻分の戦力は期待できるからで命令も通常艦単位ではなく1個隊単位で出す。
この場合 最悪な状態でも対潜中枢1隻 対空2隻 汎用4隻になる。
で防衛計画の大綱を作るのにあたり必要最小限の防衛力を算出せよと政治家から指示が出たので
1個軍10隻 5個群を出したら
「防衛費が大きく変動しないと仮定した上でこんご10年間で整備できる戦力を陸空海バランスを取って出せ」
というので上記最悪な状態対潜中枢1隻 対空2隻 汎用4隻で汎用はいくらなんでも支障が多すぎるので1隻足して8隻
10年間で5個群は無理だから4個群でだしたら政府が勝手に話を捻じ曲げて
8隻 4個群で間に合うと海自は言った事にされてしまっていまにつながっている。
当時の海自上層部は政府にだまされたと思っている人も多いそうです。
>>858 今とは時代が違うのに、その頃の話を基準にされても…
>>857 DDHを戦闘艦に入れないなんて、狭義でも無いよ。
空母や強襲揚陸艦ならともかく。
そして少なくともひゅうが型は砲を無くしただけのDDH。
22DDHの方は実質軽空母と言ってもいいかも知れないが。
城のような艦橋だな
帝国海軍以来の伝統です
次世代護衛艦のソーナーシステムの研究ってちゃんと予算認められたのかな?
統合空中線の方はちゃんと予算が認められたみたいだけど。
FCS-3って今はこんな感じだけど
C C
X X
X X
C C
将来はこうなるかな
X
C C
X X
C
それだと一面潰れたときの死角が大きくなりすぎるからやらんだろう
ハチマキ見たいにくるっと回せばええやん
回るような構造なら一面でええやん
>>869 26DDだとやりそうだよね。確か3面じゃなかった?
>>858 その話既出だが、
元から5×10程度が多すぎたとおもう。
32だと1艦隊群だせるかだせないかで少ないけど、せいぜい8×5ないし 10×4
で十分だと思う。空母もないのに、そこまでいらないだろうと、足りない分は小型で埋めろと
ガイシュ
876 :
名無し三等兵:2011/08/23(火) 21:21:59.19 ID:OM6b/QcF
空母4隻、巡洋艦12隻、防空護衛艦12隻、汎用護衛艦36隻が日本には必要。
空母不要ロン
じゃあ俺が不要
883 :
総理大臣:2011/08/24(水) 19:36:39.67 ID:xOes4iUE
「日本は不要」
884 :
艦名:2011/08/24(水) 19:54:10.60 ID:1xozIwaP
22DDHは芙蓉
扶養
養ってるのにフヨウ家族とはこれ如何に
あきづき、不格好すぎて萎えた
いや、形はいいけど、グランドデザインげんなり。
こんなんならホントに海自は削減していいレベル
海自はかなり組織ダメだね。
えー052Bなみにかっこいいじゃん(棒)
じゃあ台湾にでもあげろよ
二番艦は「せんごく」?
だから護衛艦の仕様が中々定まらず、
数隻建造しただけですぐに仕様変更されるのか。
いしかりとゆうばり型は反面教師として散々既出だが
ある程度まとまった数造れる見通しがあったらそんな弄り回したりせんわい
ゆき、きり、あめ、それぞれ何隻造ったと思ってる
>>894 各型なみ型まで合計したらDDだけで34隻も作っているんだな・・・。
こりゃあ、大したもんだ。経験がちがう。
>>894 >>895 反面教師なら「ぎり」型も有名だがな。
経験積んで「ぎり」型みたいな欠陥品作ってちゃ世話無いな。
ぎり型なんて風情のない言い方すると紳士になれませんよ
>ギリ級
インド海軍の艦かと思った
「きり型」→「ぎりだろっ?」て突っ込むタイプか?
>>896 欠陥っていっても・・。そんなにありますか?あの時代にあの予算では仕方ないのでは?
まあ、不具合や改善点は次のむらさめ型で改善されて前級2タイプの経験をもとに
むらさめ型が建造。そして、むらさめ型ベースに時代に応じてアップグレードされていってる。
むらさめ型は船体に余裕あるし、バランスとれてていい艦だと思うんだけどねぁ。
「きり」型の欠陥とやらを具体的に述べよ。
有名なのは後部マストの電子機器の故障を誘発する煙突の位置。
あと副発電機室で窒息事故が発生してたような。
あと欠陥というか老朽化のせいで、トイレにガスが逆流して海賊対処部隊の隊員が一名亡くなっている。
出口が右舷しかないし
被弾し右に傾いたら脱出不能
>>904 >>903さんのは聞いたことあったけれど、出口が右舷のみなんて・・。
旧軍の空母飛龍の機関室の排煙設備よりもやばいじゃん。本当なの?
なにより、一度経験した失敗を、次ぎの次ぎの世代でまた繰り返すのは
技術がちゃんと継承されていない良い証拠
>>906 ありがとうございます。勉強になりました。
となると、あさぎり型のヘリ格納庫じゃないですが、
あきづき型の格納庫の上の後部レーダーのそそり立った壁が気になる。
正面からの風をまともに受けそうな気が…
>>908 当時と違って研究開発期間は十分とってあるし、風洞試験は行ってるから大丈夫だと思うけどね。
>>909 なるほど、そうなることを願います。
25・26DDの情報は最終は決まってなくて、あきづきが公試運転して就役したら出るんだろうなぁ。
あきづきに比べて大幅な変更点がなければ成功艦。
同じスペックで艦容大きく変われば問題児と思ってみたり・・
公試の写真を見ると、あきづきはズングリした感じですね。
つき型はあの絶壁がどれくらい風巻き込むんだろうかという懸念があるっちゃあるな
要求スピードがでない
燃費が悪い
海自は本来、たかなみ型やあきづき型のような、
大型で余裕があり、武装も充実した汎用護衛艦が欲しかったが、
売国政治家、背広組、大蔵官僚のせいで、
小さくて使いにくい護衛艦を長年強いられてきた。
たかなみ型は海自結成以来の悲願である。
引越しの手伝いをしに行ったら、女友達が借りてきた軽トラのナンバーが125。
思わず「さわゆき」号などと思ってしまう自分は重症のようです。
今までカッコ悪いとかこき下ろしてたけど世艦みたら「あきづき」カッコいいじゃん
正直たかなみより気に入ったわw
と同時に掲載されている世界の同種艦と比べなんと古臭い事か
正直みんながっくりしている
イヤイヤ45型とかナンセン、バサンも噂ほどステルス大したことないと思うし
性能的にも価格的にも十分及第点は付けられるデキだと思うんだけどなあ
それにATECSシステムが最新鋭だしな。
欧州のなんちゃって防空艦よりよっぽど防空艦してる。
>>918 >正直みんながっくりしている
自己と他者の区別が付かなくても許されるのは幼児期までだぞ
潮の流れがあるから、最高速度は可変ってわけだな?
オタワのホストとしてきりさめが一緒に入港してきたが、
60がヘリ甲板の上で斜め45度で駐機してるな
まーた雨ちゃんの真似してんのか
>>920 なんちゃって防空艦て、あきづきのことですよね
なんせ欧州の同型艦に比べ半分以下の同時対処能力だし
おまけに馬鹿高い建造費
高価で低性能てどっかの戦闘機みたいだな
いまだ手入力の欧州艦の話です。
また靴の荒らしか。その欧州の同型艦を言ってみろ屑
同時対処も同時交戦もごちゃごちゃやな、さすが靴
928 :
名無し三等兵:2011/08/28(日) 12:01:59.04 ID:POlCy0J2
こういう痛い奴が世の中に存在してると思うと怖いなw
どんなに関係者が必死にカバーしても
EMPAR搭載艦で約12目標以上を同時対処、それより安価板のヘラクレス搭載のフォーミダブル級
でも約10目標程度
FCS-3Aですか
その性能を知った各国海軍は武器輸出が解禁になっても買いませんと言うのが事実だからなあ
そりゃぁF2の海自版見たいにはなるわ
>>929 FCS-3Aの同時対処数が書いてないが、いくつ?
テロ犯の蝦夷基地が死ねばいいから護衛艦なんていらない
韓国のKD-2は、2目標です(実際は1です)
相変わらず靴はソースも出さずに誹謗中傷してるのか
同時対処数が基準とか冷戦期かよ。
今は奇襲対処に対抗するためのリアクションタイムのほうが重要なのに。
>>932 ESSM搭載のむらさめ型は同時処理6目標と聞くんだけれどそれ位は処理できるのかな?
大蔵省さん。世界水準に追い付き、船団護衛、対潜、個艦防空、対艦、HSS-2Bの運用を一隻でこなすには最低限これだけの基準排水量が必要なんです。お願いします。
↓
はつゆき型
防衛大綱でDDの実質保有数上限が20隻になってしまった。有事の際にDd(DE)を護衛隊群に編入させて護衛隊群を増やす為に、哨戒ヘリを2機搭載できるようにしよう。
↓
あさぎり型
防衛大綱が制定されてから、護衛艦の排水量について大蔵官僚にとやかく言われなくなったから思い切って大型化してみよう。念願のVLSも積んでみたぞ。
↓
むらさめ型
76o砲は豆鉄砲で駄目だから127o砲に換装する。Mk48は汎用性に乏しく役に立たないので全部Mk41に統一だ。FCS-3間に合わないよヽ(`Д´)ノウワァァン
↓
たかなみ型
やっと念願のFCS-3搭載艦だぜ。ただし、予算を大きく減らされたので古臭いデザインにするしかありませんでした・・・orz・・・。
↓
あきづき型
戦車も護衛艦も開発できないなら罵倒で勝つ
>>939 財務省さん。大綱の護衛艦定数48隻の更新が間に合わないんで定数を減らす代わりに1隻あたりの単価挙げてください。
↓
33DD型
こうなるのかな?
財務省<ダメ 却下!! 削減分は可哀相な生活保護受給者に使います キリッ
上で同時対処数の話が出ていたけれども、護衛隊群1ケの同時対処数を考えてみる。
ひゅうが型(10)×1+イージス艦(12)×1+あきづき型(10)×1+あめ・なみ型(6)×4=56
最低56目標は対処可能ということでいいのでしょうか?
君には仮想戦記が向いている
FCS-3Aで横過目標への対処能力が付与され、僚艦防空を行えるようになったが、
これって使用するミサイルがESSMだから僚艦防空までなのかね?
より長射程のSM-6を装備すれば、改修ナシで艦隊防空まで担えるんだろうか。
誘導電波の波長が違うから、改修なしはありえない
FCS-3って今後建造する全ての護衛艦に搭載する標準装備だろ、対潜艦に艦隊防空まで期待すな
>>946 なるほど、根本的な改修は必要ないみたいね
>>947 DDはESSMでいいんじゃないかと思うが、DDGにFCS-3はアリなのかな、と。
はたかぜ型の更新にFCS-3搭載DDGとか。安く上がった分、VLSを増やすとか
武装を豪華にできるんじゃね。
はたかぜ型は更新せず、改修したものを見てみたい気がする
ナンセンス
ヒヤシンス
ヒヤシンスどっから出てきたんだよ!
フリチョフ・ナンセン
つか、
イージスシステムより、新規開発、最新素子、少量生産のFCS-3Aの方が
高いんじゃない。想像だけど。
艦隊防空システム・・・イージス
僚艦防空システム・・・FCS-3、APAR、PAAMS
APARというのはActive Phased Array Radarのことだぞ、NAAWSと言うのが正しい
あとPAAMSは艦隊防空システムに含まれる
デアリング級はともかく、仏伊のフリゲートはとても艦隊防空と呼べる代物じゃないだろ
>>943 その理屈はただしくないがな。
ひゅうが6×4 ただし8〜12目標しか打てない。
こんごう2×3×3目標 18程度
あきづき6×4×3?目標 ただし15〜20目標しか同時対処できない。
さめ2×4×1〜3 どれだけフルポテンシャルだせるか不明 4〜8発程度 ×4 20〜40目標程度
合計40〜80はいけるが、エリアディフェンスリソース考えるとその半分
統合防空FCS搭載
統合防空ソフト搭載
この上で個艦がだいたい10〜20の対処能力もってないとだめだよ。
ただし、統合防空システムもクソもないので、事実上個艦防御のレベルをこえられない。
いわゆるあきづき以上のシステムじゃないと無理
たかなみはレーダー改修しないと無理
しかるに日本にエリアディフェンス艦はたった
4+6+4隻
しかない。
ハッキリいえば、1個艦隊群を集中運用するエリアディフェンス能力ない。
統合防空システム艦艇が、事実上20以上はないと運用できないんじゃないか?
むらさめ9 たかなみ5 ゆき〜きり 15程度
は全てフリゲート任務しか行えない。
逆説的に2000トンクラスでVLS16セルで統合防空できるフリゲートなら300〜400億でできる。
イミフフリゲートのむらさめなんかはアップグレードもなしで早期退役するんじゃないか?
元々
システム機材依存度低く。寿命、耐年性が長いSSは長く使って
システム依存高い、寿命短いDDは短く、各年建造すべきなんだよ。
事実上
DD30隻 そのかわりSS40隻
のほうがつごうがいい
>>959
空想戦記やってろ
糞禿
結局DDが自分だけで身を守れるようになるんだから
これからのDDGに求められるのは若干高い対処能力とミサイルの弾数位だろ
>>960 潜水艦は運用中に船体に掛かる負担が大きいので、
不慮の事故を考えれば、長くても20年半ばで退役させた方がいい。
原潜みたに新品同様に近代化改修するなら知らんけど。
>>962 むらさめ型が半径30〜50kmの6目標をESSMで個艦防御(自艦へ向かってくる目標迎撃)できる。
あきづき型が半径30〜50kmの12目標をESSMで僚艦防御(自艦および僚艦へ向かってくる目標迎撃)できる。
イージス艦が半径約70〜120kmの12目標をSM-2で艦隊防御(艦隊へ向かってくる目標迎撃)できる。
なので、艦隊防御の対処能力UPと射程の延伸およびミサイルの弾数増強ということでしょうか?
ASMは射程200とかざらなのにな
こんごうが当初の予定どおり
ゆきかぜの名を襲名していた場合
2番艦以降の予定艦名は
はるかぜ、まつかぜ、せとかぜ
>>966 もとはかぜの名前を襲名予定だったんですか?
ひょっとして中○根元首相の横やりが入ったとか?
中曽根さんはF15を200揃えて八丈島に軍艦出したお人だぞ(; ・`д・´)
中曽根厨尉は立派な人だぞ、多分。
まさかの国産FCS-3搭載7000t 24DDG
中曽根中尉の乗艦は青葉、長門。
本当は「ながと」と命名したかったに違いない。
>>971 だったら、なんで「こんごう」になったのかな?ちょっと疑問。
973 :
名無し三等兵:2011/08/31(水) 22:44:01.40 ID:JWiOaHCN
今度初めて進水式行ってくる。
あれってどれくらいの時間やるもんなの?
ちょっと違うわ
あきづき→ベースほぼ絶対的に16〜24(片面12)目標を同時迎撃できるエリアディフェンス艦
むらさめ→ベース8目標(片面4目標) ESSM使ってもリソース割り振りできるのか微妙なフリゲート
たかなみ→ソフト差であきづき近くできるのか微妙な中間シップ
あきづき→レーダー、ソフト、FCSでたくさん同時対処できる
たかなみ→FCS、で同時対処できる
むらさめ→FCS、多分おいついていない。多少改修必要。
あきづき〜たかなみ あたごくらいのFCS
むらさめ→こんごう以下でアップグレード難しいタイプ
多分ハードスペックが1世代違う
いわゆるアクティブミサイルもしよう難しいはず。
J-ARG-1くらいのつけないと(2〜4個)アクティブ誘導も無理。
ぶっちゃけ改造不可能な中途半端3世代駆逐艦程度〜
になってる。性能的にははたかぜ改くらい。
性能的には
あきづき
------こえられない壁
たかなみ
------絶対こえられない壁
むらさめ
こえられる壁
ゆき型
くらい。
オンボロで退役間近 ゆき型
性能足りなくて退役間近 むらさめ ぶっちゃけ 主力DDは DDH DDG あきづき たかなみ改
だけで構成されて むらさめは多分26DDで更新されると思うね。
多分DDG+あきづき たかなみで20〜24隻編成して あとは26DD移行と予測
ソフト→古い
FCS→古い
レーダー→古い
ヘリコプター→1
でだめで、フリゲートがむらさめ 他国の300〜400億フリゲートとかわらないのがむらさめ
多分
DDG10隻
DDR5隻 たかなみ5隻 あきづき4隻
くらいでエリアディフェンス構成するんではないか?
中曽根は、米帝の詐欺に騙されて、
原子力の平和利用とぬかして日本に原潜を導入したバカ。
平行世界からいらっしゃい。よい旅を!
そうなら中曽根よくやった
981 :
977:2011/09/01(木) 00:05:44.25 ID:???
原潜じゃなくて原子力発電所の間違いです
すみません
原発導入って中曽根の頃か?
1970年の万博だったと思うが
>>982 中曽根康弘元首相。
1954年、原子力予算を提出→成立。日本初。
1959年、科学技術庁長官。原子力委員長就任。
1970年、防衛庁長官就任。
自衛艦
6+4+5隻だけ合計15隻防空艦 DDHは別
フリゲート合計30隻 ただし性能的に15隻は退役必至 15+15隻艦隊
シナ
10+054A11隻以上 21隻防空艦
フリゲート30隻程度(古いの、軽いの除く)
くらいの差
多分3艦隊編成で1方面防空艦7〜8隻 多分予定だと8〜12隻以上
現状で2〜3隻は稼動できる。2方面合計で6隻くらいか?
自衛隊は
事実上3方面わり戦力なんで
1方面に2〜3隻しか防空艦艇稼動できないぜ。
潤沢に西南防御なら、あれ2方面感覚だから
西南5〜6隻 全部で25隻くらいはないとダメ。
むらさめなんかだと、1艦隊相手に阻止行動諮ろうとしても
途中で迎撃できなくなるな。
ESSMフルポテンシャルでも微妙。つか、防空ミサイルが16発しかないんだっけ?そりゃフリゲート
やろうとおもえば32発なDDHのほうがまだ防空艦
事実上
同時防空〜4発で、ネットワーク戦力でもないフリゲートが20隻 (2〜3世代) 戦力の4割
ステルス艦艇見えない、攻撃できない哨戒機が80機
こんなん戦力にならんよ。いかれてるよ。
で、これ、更新に
艦艇は8000億以上 (400億×20隻)
哨戒機は8000億以上
もないと更新できないんだぜ。
これって、空でいうと、戦闘機100機以上整備と同じ。
しかもこの更新絶対10年以上かかり
当面ある脅威に間に合わない、対処できない。足りないんだから。
ぶっちゃけ
戦力低下〜他
・もっと前から大規模にさけばれてなければいけなかった。
・重要なのが空、海の削減で、戦力大規模低下→対策なしは10年以上前から分かってた〜
はずだが。
購入方法以前に、ちょっとまえでもやってなかった
時期機体でるまでライン持続〜とかいう今の逐年購入が異常 (昔は哨戒機1活購入してた。)
事実上戦力になるのか?って話だよ。しかも戦力低下、シフト失敗 これ20年前からあった
1 20年くらい前から、なぜか基地防御削減
2 20年前から、なぜか臨検能力、即時ミサイル艇戦力(警備)削減
3 10年前から哨戒機、護衛艦の更新、および最新鋭システム購入失敗
と大分前からだ、大分前から大型傾斜で実際の戦力換算しないんだ。 米軍バイトで意識が鈍ったな。
逆に言えば
・戦力になる?
・ないし戦力にならないで、早期、短期で更新できる?
それを聞きたい。もう、とっくに危機、管理意識だせない海上自衛隊が終わってない?
MD 防空艦整備でも別途1000億近くいる 他新防空艦整備で3000億いる
他むらさめアップグレードでも5000億以上はまとまっている。
短期に更新しないといけない戦力は事実上2兆以上ある。 かつこれが10年で整備されないといけない
かつこの金額量は完全に陸、空を圧倒している異常額である
陸だとフルに武器を更新しても当面1兆+以下で足りる。しかも部内予算削減できる可能性がある。
空だと、当面F15改70機 F2 80機としたら、更新戦闘機は事実上100〜150機もしない、ほかにMD加えても合計1.5〜2兆もしない。
ところが、整備しないといけない戦力で海は10年いないで 事実上2兆以上 他含めると3兆いじょういる。
またテロ他さまざまに対処できない。組織オワトールわ。
事実上できる短期戦力整備は
・潜水艦を無理やり24〜28隻レベルまで拡大する。これなら10年で可能
・1兆以上使ってミサイル艇、沿岸艇レベルの戦力を大量配備する。これで廃止の20〜30隻の護衛艦をうめる。
・哨戒機の数を削減してグロホ系統を導入する。
・エリアディフェンス艦を拡充する
くらいだろう。
現状の哨戒機80機近く
護衛艦50隻近く
の体制がほぼ、多分維持できない、戦力のシフトが必要。
長文ほど馬鹿な件
小文字視ね
小文字は池沼だから、制服組にマクロ的な防衛体制や予算要求の権限が無い事を知らない。
海自が弱体化していてもそれは海自の所為じゃない。
哨戒機にステルス艦は見えないの?
26DD LOWコンセプト艦 33DD
は統合電機推進で搭載容量が増えるのだろうか。電気推進採用で煙突なくなるの
スデにLCSはサイズのわりにペイロードが大きくなってる。大型ヘリコプター格納庫+VLS32以上の容量がある。
くらま
ゆうぐれ
はるかぜ
あさひ
わかば
あまつかぜ
1000 :
名無し三等兵:2011/09/01(木) 06:10:50.71 ID:4kwwJgtP
わかば
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。