XC-2/XP-1、その派生型を語るスレ量産105号機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
過去スレはテンプレwiki参照のこと
また>>980を踏んだ者が次スレを立てること

-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/

前スレ
XC-2/XP-1、その派生型を語るスレ量産104号機
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1296123442/
2名無し三等兵:2011/02/07(月) 14:31:00 ID:???
鳥阻止
3名無し三等兵:2011/02/07(月) 14:49:24 ID:???
>>1
4名無し三等兵:2011/02/07(月) 16:37:01 ID:???
AH-1乙
5名無し三等兵:2011/02/07(月) 16:42:05 ID:???
6名無し三等兵:2011/02/07(月) 17:19:36 ID:???
前スレの流れ: 井筒監督は朝鮮のイヌ
7名無し三等兵:2011/02/07(月) 17:22:11 ID:???
邦人救出にC-2使う可能性はあるが、例としてBHDが挙がるのは意味がわからない
8名無し三等兵:2011/02/07(月) 17:23:16 ID:???
あれは敵地の真ん中に行く作戦なんて無いというレスに対してだろ
9名無し三等兵:2011/02/07(月) 19:50:09 ID:???
1000 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 17:17:23 ID:???
1000ならまさかのXC-2が英国面になる

英国面ってどんなの?
10名無し三等兵:2011/02/07(月) 20:01:30 ID:???
11名無し三等兵:2011/02/07(月) 20:08:43 ID:???
青少年保護条例違反だな
12名無し三等兵:2011/02/07(月) 20:13:17 ID:???
>>10
「血ぃ吸うたろうかぁ〜?」と言ってきそうだな。
13エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2011/02/07(月) 20:57:12 ID:???
自国民の救助作戦と言えばこれやねぇ。
http://www.youtube.com/watch?v=5gXfK4ypirI&feature=related

日本が似たような作戦をやるとしたら、サッカースタジアムに降りるのはUS−2改改
の役目で、XC−2は空挺隊員の送り込みの為の夜間低空侵入かな?
無難に行くならKC−130とヘリの組み合わせになるだろうけど。

>>1

14名無し三等兵:2011/02/07(月) 21:06:15 ID:???
エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI はこのスレも汚すのか
15名無し三等兵:2011/02/07(月) 22:10:31 ID:???
まあ日本にも英国面な機体があるしな
やっぱEC-2はああなるんだろか
16名無し三等兵:2011/02/07(月) 22:29:23 ID:???
http://007.shanbara.jp/airplane/data/2s-.jpg

結局この補修はどう言う事ですかね?
テンプレートの透視図と照合すると、主に内部のフレームに沿って補強材を貼っている様ですが、
フレーム自体の強度がなかったか、若しくはスキンとフレームの接合部が剥がれて変形したと考えて良いのですか?
一体化胴体ではフレームやスキンの板厚を増して強度を確保するって事ですか?
でもその程度の補強で済むなら、これ程時間は掛からないだろうとも思えるし、
試作機とは別に、フレーム構成等から刷新した一体化胴体を、
新規に作成中って可能性も有るんでしょうかね?
17名無し三等兵:2011/02/07(月) 22:42:03 ID:???
お前は政策評価どころか同じ掲示板のスレにある画像すら見ないのか
18名無し三等兵:2011/02/07(月) 22:52:30 ID:???
>>15
EC-1はちょっと前に機材の更新したばかりだからまだ当分現役でしょ
最初の派生型はELINT機だね(そのつもりだったらゴメン)

YS-11Eがコブだらけだったのに対して
YS-11EAに改修後はブレードアンテナだけになった例もあるから将来EC-2ができたとしてもどうなるか

http://homepage1.nifty.com/KWAT/photo/jasdf/ys-11e.jpg
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b6/90/suspend53/folder/1191471/img_1191471_33645830_2?1289055161.jpg
19名無し三等兵:2011/02/07(月) 23:02:32 ID:???
>>17
見たけど、あの方法はスキンには単純に適用できないんじゃないかと思ったので。
スキンにリブ一体化削り出し工法を使っているのかな?と思ったのと、内側に厚みをませばフレームの外径と言うか曲率も変わりますでしょ?
20名無し三等兵:2011/02/07(月) 23:04:17 ID:???
眼科池
21名無し三等兵:2011/02/07(月) 23:12:14 ID:???
>>16
欠陥機の成れの果てです。
22名無し三等兵:2011/02/07(月) 23:46:50 ID:???
しかし汚い補強だな。
フレームの内側からスキン貼った方がましだろ。
与圧にも強くなるし、世界初だろうしな。
外側は帆布かビニールシート張りでOKだろ。
23名無し三等兵:2011/02/07(月) 23:50:41 ID:???
力が抜けてないんだろうな
24名無し三等兵:2011/02/08(火) 00:02:06 ID:???
>>22
意味が不明だし、面白くもない。
25名無し三等兵:2011/02/08(火) 01:27:49 ID:???
いいじゃないか。テスト機の見てくれがどうだって。

兆を超える開発費をつぎ込まされた挙句、
しれっとした顔で
「仕様を満たすにはさらに1兆円必要です。開発を続けますか(n/y)」
なんて聞いてくる奴らよりはよほどいいだろ。
26名無し三等兵:2011/02/08(火) 01:35:42 ID:???
A400Mに使った金はそれはそれだけ欧州の企業に還元され
欧州の人たちの生活を改善することに使われる
そして投入した以上の金額が税収増となってかえってくるわけで
27名無し三等兵:2011/02/08(火) 01:40:10 ID:???
>>19
コンターはIMLだから外皮板厚増えたって関係ないんよ。
28名無し三等兵:2011/02/08(火) 01:56:13 ID:???
29名無し三等兵:2011/02/08(火) 02:26:39 ID:???
対潜哨戒機部隊は四個飛行隊に集約され、
一個飛行隊の定数が20機になるの?

30名無し三等兵:2011/02/08(火) 02:58:15 ID:???
新幹線が貨物列車と衝突しても乗員乗客が生存できること――。
高速鉄道の安全基準づくりを進めている米国で、こんな案が検討されている。

新幹線が基本的に専用の線路上を走る日本では想定されていない事故だけに、米国への新幹線輸出をめざす
JR各社や鉄道メーカー、輸出を後押しする政府は困惑している。

国土交通省鉄道局によると、米連邦鉄道局が1月中旬までに、川崎重工業や日本車両製造など
世界の主要鉄道メーカー9社に対し、13項目にわたる安全基準案を示した。

その内容は、停車中の貨物列車に時速32キロで衝突しても、新幹線の乗員乗客が生存できる
▽18トンの鉄製コイルを積んだトラックに衝突しても、新幹線の運転士が生存できる
▽重さ6キロの鉄球が運転席に衝突しても、車内まで貫通しない、などだ。

各メーカーは、米側に対応可能か、回答を求められている。JR東海は車体の強化について、対応可能と回答した。
だが、同社幹部は「本音では強化する必要はないと思う」と漏らす。

日本の新幹線は、衝突事故を想定しないぶん、車体が軽く、省エネ性能が高いうえレールへの負荷が少ない利点がある。
米国輸出でもPRしている点だが、「米国の基準に沿えば車体は改造で重くなり、燃費も悪くなる」(国交省の担当者)。

国交省は、車体強化より信号システムの整備など、事故防止策に力を入れるよう、米側にアドバイスしているが、
「日米で鉄道の思想が違い、認識の差は大きい」(同担当者)と苦戦している。

JR東海が輸出をめざす米フロリダ州の高速鉄道計画は、早ければ2月にも入札へ向けた手続きが始まる見通し。
車体から窓やいすまで、高い強度が求められる可能性が高く、日本企業の壁になっている。(信原一貴)

朝日新聞 2011年2月8日1時2分
http://www.asahi.com/business/update/0207/NGY201102070038.html
31名無し三等兵:2011/02/08(火) 03:04:36 ID:???
これが、アメリカが要求する大型機械の強度って訳だ
日本の安全神話とはまるで違う
何かが入ってきたり、ミスするのが当然でそれを跳ね返すマッシブさで勝負しやがる

日本だったら、そもそも線路に物を入れないようにする訳だが
アメリカは高速鉄道を、CO2排出の少ない貨物輸送手段と見ているんだろうな

こりゃあ、日本は参入無理だ
撤退しとけ
そしてその辺を分かってない国が強引に乗り出してきて、結局要求満たせないのを生暖かく見守るか、
若しくは要求どおりにごっついのを作ってカーブ性能とか悪くてまあ大陸ならこんなもんかー、と納得する

それでいいっしょ

中国が、調子に乗って強化してない日本製パクリ新幹線売り込んじゃって後で泣きを見る可能性もあるねえw
日本は関知しないよ
32名無し三等兵:2011/02/08(火) 03:57:34 ID:???
フライバイライトは電磁波対策に必要なんでしょうか?
P-8はFBWだし、AEWやE767では問題があるなんて聞いてないし。
P-1はFBWで充分では?
33名無し三等兵:2011/02/08(火) 04:01:37 ID:???
>>30
どんな装甲列車だよ……
34名無し三等兵:2011/02/08(火) 04:42:03 ID:???
35名無し三等兵:2011/02/08(火) 07:10:03 ID:???
>>10をC-2のノーズに着けると、重量バランスと衝突安全の両者が解決出来る訳やね。
36名無し三等兵:2011/02/08(火) 07:40:57 ID:???
>>18
ヤフーブログの画像、firefoxで開くとバグるから困るw
37名無し三等兵:2011/02/08(火) 08:34:22 ID:???
>>30
つーかこれ、対応できるメーカーあるか?
特に後者の条件。
風防に「解凍してないチキン」どころか、榴弾の直撃に耐えろ、と言うのと同然じゃないか?
まぁ、昨今の新幹線は他国より鼻(クラッシャブルゾーンともいう)が長いから、他国よりは対応は容易だったりするが…

まったく、小田急やら旧NEXみたいな釣掛電車を200km/hで走らせといて、こいつらは…。
38名無し三等兵:2011/02/08(火) 08:59:39 ID:???
>>26
> A400Mに使った金はそれはそれだけ欧州の企業に還元され
> 欧州の人たちの生活を改善することに使われる
> そして投入した以上の金額が税収増となってかえってくるわけで

新経済理論の誕生だな
39名無し三等兵:2011/02/08(火) 09:30:26 ID:???
>>38
投入資金はA380やA350の開発費に流用されてるから、問題無いんじゃないか?
40エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2011/02/08(火) 09:40:51 ID:???
>>30-31
自分の意見を付け足している分だけURLだけコピペする連中よりもマシだけど
スレタイに絡めた文章構成になっていないので0点。

アメリカとイギリスは安全面で言えば鉄道後進国で事故率も高いし、日本の
ようにキチガイ的列車密度での運転もしないから都市部は既存の路線に乗り
入れるTGV的運用になるだろうし、喧嘩する相手の貨車は海上輸送コンテナ
を縦に二段積むダブルスタックだったりするので理解できなくも無い基準だね。

運転席は2両目に置いて先頭車は低屋根で乗員乗客無しの郵便車扱いにするのが
お手軽で簡単な対応な気がするねぇ。
41名無し三等兵:2011/02/08(火) 11:01:05 ID:XwuzwmPT
スレ違いだろ。触るなよ。
てか誤爆じゃないのか?
42名無し三等兵:2011/02/08(火) 11:26:30 ID:???
>>32
P-8やE-737、E-767は既存機改修。
P-1は専用機。
長い電線は電気を通すと電磁波を発生するから
MADとか電磁波に鋭敏な機器を持つ対潜哨戒機には
FBLが理想的だよね。
43名無し三等兵:2011/02/08(火) 12:00:18 ID:???
>>42
補足すると、日本製の搭載機器やFBWは信頼性に問題があった。
FBL採用により電磁波のシールド対策が不要になり、約10tの軽量化にも成功した。
民間機にも適用するための実証試験的な意味もある。
44名無し三等兵:2011/02/08(火) 12:04:31 ID:???
>>40
スレの鼻摘み者のお前がスレ違を騙るとか、そこまでギャグを噛まさなくていいよ(憐憫
見ていて笑えるとか痛々しい以前に、哀れすぎて涙を誘う
45名無し三等兵:2011/02/08(火) 12:22:32 ID:???
>>43
ああ、軽量化の意味もあるんだな。
46名無し三等兵:2011/02/08(火) 13:17:32 ID:???
妄想全開だな
47名無し三等兵:2011/02/08(火) 13:27:48 ID:???
確かA380でも機内の配線を光ファイバーにして軽量化してたな。
そのかわり光ファイバーの曲げ率の想定を間違って、設計変更とか問題にもなってたけど。
48名無し三等兵:2011/02/08(火) 13:34:28 ID:???
1トン軽量化なら話半分としてニヨニヨできるが、10トンは無いだろう。
P-8の離陸重量が80トンだぞ。
49名無し三等兵:2011/02/08(火) 13:42:01 ID:???
最近A380の配線が燃えたとか焦げたとかってなかった?
50エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2011/02/08(火) 13:44:58 ID:???
>日本製の搭載機器やFBWは信頼性に問題があった。
( ^ω^)つF-2
1機全損はFBWがらみとは言え、生産や飛行前の事前検査の問題だから信頼性の
問題とは言えんし、他の不具合も聞いた覚えが無いから日本製のFBWの成績は
悪くないと思うけどなぁ。

>約10tの軽量化にも成功した
FBL化で10tも軽くなるもんかねぇ?
複数の同軸ケーブルとその外にさらに電線管を配したセットがメートル辺り10kg
だとしても1000m分、操縦桿等の動きを信号に変換したり信号を変換して各アク
チュエータの操作弁を動かす指令を出す部分にはFBLでもFBWでもシールドは必要
だろうから重量的なメリットはあんまり無さそうな気が・・・
ノイズがらみのトラブルは地味に時間がかかるから、P-Xのようにレーダーは強力
で電子機器だらけの機体のFBL化は試験時間の短縮やシールドの簡素化って面だけ
でも十分に意義が有ると思いますけどねぇ。

個人的には光ファイバーは通線や制御盤内での作業中に身体を当ててポッキリ逝く
(光ファイバーの端面の研磨が出来る職人を遠方から出張させなきゃならんかった
し行程も当然遅れるし・・・)のを2回経験したので、そう言う機械的な脆弱性対策
をP-Xではどうやって克服しているのかが気になる所。
51名無し三等兵:2011/02/08(火) 13:48:26 ID:???
基本的に航空機内の配線なら1系統あたりの距離はたいしたことないんで
折れやすい石英ファイバじゃなくてプラファイバだとおもうよん
そっちの方が軽いし震動にも強いしね
52エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2011/02/08(火) 14:05:17 ID:???
>>51
なるほど
53名無し三等兵:2011/02/08(火) 14:09:55 ID:???
>>50
10tと言う数字の適否は不明ですが、1芯光ケーブルの重量は同軸ケーブルの1/9だそうです
それなりにメリットはあるはず

ttp://www.amphenol.co.jp/military/productsframe_designinguide_13.htm
54名無し三等兵:2011/02/08(火) 14:17:36 ID:???
シールドは重いぞ
導電性のある物質で覆うわけだからな
55名無し三等兵:2011/02/08(火) 14:32:23 ID:???
シールドの重量もさることながら、芯線の重量もばかにならないそうです
ちなみにMIL規格の同軸ケーブル1km辺りの重量(kg)

RG-58A/U 40
RG-8/U 160
RG-17/U 700
RG-19A/U 1100

最も軽量の RG-58A/U はインピーダンスが75Ωの音声伝達用だそうです
他のケーブルはインピーダンスが50Ωだそうですが用途は不明です
56名無し三等兵:2011/02/08(火) 14:32:30 ID:???
>>26
> A400Mに使った金はそれはそれだけ欧州の企業に還元され
> 欧州の人たちの生活を改善することに使われる
> そして投入した以上の金額が税収増となってかえってくるわけで
>

なるほど、今すぐF-3を開発すべきだな。
57名無し三等兵:2011/02/08(火) 14:38:16 ID:cY7y7T+X
>>43
ならなじぇC2にはFBWを使ってるのか、FBLでいいはずだが
58名無し三等兵:2011/02/08(火) 14:49:18 ID:???
C2 はそんなにシールドしなくて良いはず
59名無し三等兵:2011/02/08(火) 14:50:42 ID:???
技術の新旧2本立てが、同時開発でのリスク低減の基本
60名無し三等兵:2011/02/08(火) 15:06:47 ID:???
XC-2は本体(胴体+翼)自体が相当冒険しているので、
残りの要素は手堅く固めている。

XP-1はエンジンを新調した以外は
さほど冒険してないわけだから、
ノイズの低減に貢献できる
FBWからFBLへ変更しようといったバランスだろう。
61名無し三等兵:2011/02/08(火) 15:16:01 ID:???
FBLと言っているけど、実際にはXP-1の機内の信号配線は全て光にしているはず
装置内の配線は別だけどね
XP-1の場合配線の総延長が長いので意味があるけど、XC-2の場合はそれほどでも
62名無し三等兵:2011/02/08(火) 15:21:33 ID:???
日本国、C-17の小型劣化コピー機C-2の開発でトラブル。
http://007.shanbara.jp/airplane/view/1201.jpg

過度の軽量化と、後部胴体を空力を追及して伸ばし過ぎた結果、
自重と与圧に耐えられなかった模様。

みたいな感じ?
63名無し三等兵:2011/02/08(火) 15:36:14 ID:???
YS-11とかC-1は丈夫に作りすぎて重くなったからね。
弱く作って補強するのが上策。

今開発中のマツダの新エンジンも、エンジンブロックをスカスカの
ペラペラに作って、後でリブ入れて補強していく方法で30%軽量したらしい。
64名無し三等兵:2011/02/08(火) 15:41:17 ID:???
>>62
単純に強度不足
過度の軽量化っつーか航空機ならギリギリまで軽くするのは当たり前
強度不足があれば強化して対処するだけ
問題になるのは強度不足より強化による重量超過
65エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2011/02/08(火) 17:45:46 ID:???
同軸ケーブルの規格
http://members3.jcom.home.ne.jp/guccitech/Doujiku_Cable_page.html
最軽量は外径2mmで7kg/kmの0.8D-2Vから最重量の外径38mmだが外装が鉄線+鉛の効果で破格の重さの
4300kg/kmの85A/U(金属外装でないケーブルで一番重いのは1400kg/km)まで様々な商品が有るようですが、
とりあえず>>55の1100kg/kmの同軸ケーブルを>>53の「光ケーブルの重量は1/9」の比率で>>43が言う所の
10tの差が出るだけの長さを計算してみましょう。

10000kg/(1100kg/km*8/9)=10.227km
どう考えても10kmも要りませんよね。

さらに家庭で良く見る80kg/kmの5C-2V相当の重さなら
10000kg/(80kg/km*8/9)=140.625km
山手線4周以上の長さの同軸ケーブルなり光ファイバーなりをXP-1に這わすのは無理でしょう。
よって>>43は悪質なホラ吹き認定が妥当だと思うのですが、皆様はどう思われますか?
66名無し三等兵:2011/02/08(火) 18:29:11 ID:???
>>55
RG-58A/Uは3D-2V相当の50Ω同軸のはずだけど。国内でも車載無線機の
アンテナ〜無線機間の車内配線なんかに良く使われてる。
67名無し三等兵:2011/02/08(火) 18:33:54 ID:???
>>65
ホラ吹き確定は言い過ぎだな。
少なくとも、軽量化には資している訳だから。まぁソースは示して欲しいが。

その断定口調での言い過ぎが、貴方がDisられる原因だ。
68名無し三等兵:2011/02/08(火) 18:49:05 ID:???
機体はある意味
何十メートルのサイズの計測装置と同じなんだから
ワイヤなんか計測装置と同じかそれ以上位重量あるぞ。
10kmのワイヤなんてふつうじゃねぇ。

通常ノード(センサ等)をデジタル化するのでガラス
ファイバー2本でメタルの100本〜数万本分であったりする。
(CAN、LANの仕様による)
69名無し三等兵:2011/02/08(火) 18:55:12 ID:???
昨今はクルマですら配線重量を気にし始めてるからね
70名無し三等兵:2011/02/08(火) 19:01:38 ID:???
同軸は確かに対ノイズ性や周波数特性に優れるけど転送速度/施設重量の
観点ではあまり芳しくないので、重量は気になるけど光にするのは…って
用途ではSTPケーブルとか使うんでないの?コモンモード系のノイズだと
同軸よりTPの方が有利だったりするし。
71名無し三等兵:2011/02/08(火) 19:02:38 ID:???
施設重量→敷設重量
72名無し三等兵:2011/02/08(火) 19:08:16 ID:???
>>70
B747は機内の配線の総延長は約30kmだったと記憶しています。ソースは失念。
また、配線艤装時の混乱でデリバリーが半年遅れたと話題になったA380は、その際機内の配線の総延長は約500kmと報道された(Wikiにも載ってますな)。
A380で問題になった配線は、各座席への機内エンターテイメント系の配線だったのだが、座席はなくとも作戦用電子機器とセンサーが山盛りのXP-1は
少なくともFBWですらない747より機内配線が短い、ということはないでしょう。
73名無し三等兵:2011/02/08(火) 19:13:14 ID:???
ツイペア使わずに光ファイバーにする理由は
通常と逆で、ケーブル長が長いとケーブルからの放射が
センサーのノイズ源になる意味もあると思う。
あと将来のi3Figterに技術をつなげるとか。
74名無し三等兵:2011/02/08(火) 19:38:15 ID:???
>>72
>>65じゃね?
75名無し三等兵:2011/02/08(火) 19:46:35 ID:???
配線、配管重量は機種、時代によらず、全備重量の10%とか、TFR氏が言ってたな。
76名無し三等兵:2011/02/08(火) 19:51:32 ID:???
FBWとか兵装系に使うMIL-STD-1553Bは単身の同軸じゃなくてツイストペアの同軸(ツイストペア+シールド)だった気がする。
FBWだとこれを3重とかにする。1MHz差動伝送27Vp-pとかいうバスなのでそれなりの電磁波放射があるのかもしれない。
このバス自体は対ノイズ性にはかなり気を配られていて、バスに機器をぶら下げるときには必ずバスカプラを経由する。
バスカプラはトランスそのものだから配線以外にもこれがかなりの重量を食う。つなげる機器分いるからね。
FBLなら同じバスカプラでも鉄と銅の塊ではなくなるので大分違ってくると思う。

MIL-STD-1553B Tutorial
http://www.aim-online.com/pdf/OVW1553.PDF
http://www.n-digital.co.jp/Milestek/diagramandtechinf/MilStd1553bComp.intro.html
77名無し三等兵:2011/02/08(火) 19:54:15 ID:???
とりあえず>>32はグロセキュでP-8AからMADが降ろされた理由をなんと説明しているか見てくれば良いと思う
78名無し三等兵:2011/02/08(火) 19:57:39 ID:???
まあ、日本は光ファイバー通信技術の発祥の国だし(東北大とか)、
その関係で製造メーカーも多いし。
KHIの開発に協力的なメーカーがいたんじゃないのかな。
アメリカにはたまたま居なかったのかもしれない。
79名無し三等兵:2011/02/08(火) 20:03:42 ID:???
それこそ、カエルさん(keenedge師)が1553Bには光伝送の規格もある、って書いてた気が。

あと、C-2が光じゃなくてケーブルにしたのは民間転用の時も困難が生じないようにとかナントカ。
80名無し三等兵:2011/02/08(火) 20:08:44 ID:???
FBWとか言う、シリアル伝送なんぞ一般の産業用機械でもノイズに弱くて糞いから10年前に廃れたのに
81名無し三等兵:2011/02/08(火) 20:39:37 ID:???
>>72
A380は軽量化のために銅より重量の軽いアルミ配線を使ったら
2倍の太さが必要になって大変になったってのをどこかで読んだ希ガス
82名無し三等兵:2011/02/08(火) 21:09:58 ID:FZi/dlko
>>63
丈夫と言えば、B-52だろうね。発飛行1952年だっけ。
83名無し三等兵:2011/02/08(火) 21:22:24 ID:???
>>81
アルミの抵抗率は銅の1.6倍(同じ長さで同じ抵抗にするには1.6倍の断面積が必要)で
密度は1/3.3だから、理論的には重量は約半分になる計算。

でも断面積(=太さ)が増える分配線スペース食ったり被覆/絶縁体の重量は
変わらなかったりで、メリット無かったり下手すりゃ却って重量増の可能性もある。
84名無し三等兵:2011/02/08(火) 21:38:30 ID:???
FBLやPBWはまだ普及はせんのかね
85名無し三等兵:2011/02/08(火) 21:39:57 ID:???
>>83
なかなか上手くいかないもんだな
86名無し三等兵:2011/02/08(火) 21:51:37 ID:???
>>79
MIL-STD-1773
87名無し三等兵:2011/02/08(火) 22:43:56 ID:???
アルミ電線を使用した自動車用低圧系ワイヤーハーネスが、トヨタ自動車(株)の
新型ラクティスに採用
ttp://www.sei.co.jp/news/press/10/prs864_s.html
88名無し三等兵:2011/02/08(火) 23:07:58 ID:???
振動で破断しそうなアルミはなぁ…
89名無し三等兵:2011/02/08(火) 23:12:21 ID:???
流れに便乗して、フライバイライトについて、実態が判らない事がひとつ。
XP-1が初飛行に沸いていた頃、こんな記事がありました。

飛行中も携帯通話OK スターフライヤー、09年春にも
ttp://www.asahi.com/life/update/1218/SEB200712180015.html
>スター社のエアバスA320機の最新型は翼や座席画面を制御する銅線の代わりに光ファイバーを使っているため、携帯の電波が計器などに与える影響が非常に小さい。
>同様の機体を使う欧州などの一部航空会社は、携帯の機内使用を始めている。

この記事を見る限り、XP-1の「世界初のフライバイライト機」というタイトルは、相当に、非常に怪しくなります。スタフラのA320は06年に運航開始してますからな。
実際に、エアバスA320シリーズの一部がFCSの一部を光ファイバに置換えているらしい。というのはWikiにも載る程度には知られているのですが、その実態は極めて不明瞭です。ていうか調べても調べても出て来ない。
どなたか、実情をご教示いただきたい…。
90名無し三等兵:2011/02/08(火) 23:17:15 ID:???
>>61
>XP-1の機内の信号配線は全て光にしているはず
そんなわけないんよ。www
91名無し三等兵:2011/02/08(火) 23:31:44 ID:???
もうグダグダだな。
92名無し三等兵:2011/02/08(火) 23:33:19 ID:???
>>89
エアバスJAPANのHPを見ても、最新のフライバイワイヤ搭載と載っているだけなので
それ程こだわるような内容ですかね?
93名無し三等兵:2011/02/08(火) 23:43:21 ID:???
"fly by light"+ A320 でググってwikipediaのFBWの記事の次に出る英字サイトが朝日の記事の真偽について尋ねるフォーラムのスレッド
日本発のデマだろ
英版wikipediaのA320の記事ではFBLなんて一切触れてないし
94名無し三等兵:2011/02/09(水) 00:01:42 ID:???
ttp://www.jaxa.jp/townmeeting/27/opinion.html

<MRJでの「フライ・バイ・ライト」採用予定について>
参加者:PXでフライ・バイ・ワイヤーでなくてライトを使うことに
なっているようですが、これで軽量化できると思うのですが、
MRJに採用予定はないでしょうか。

石川:可能性はあるかもしれませんが、フライ・バイ・ライトは
実は余り軽量化は大したことないんです。ライトにしますと電
気ノイズの影響がないので、外の擾乱に強い、例えば雷が
落ちたとか、そういうときにフライ・バイ・ワイヤーだといろん
な心配がありますけれども、フライ・バイ・ライトだとその心配
がないということです。いろいろと検討中ではありますので、
まだ答えは出ておりません。

政策評価などで「フライ・バイ・ライトの採用により軽量化を」
とあるのは、ほとんどがKHIが取った特許によるもの。
95名無し三等兵:2011/02/09(水) 00:04:08 ID:???
昨日、茅ヶ崎上空でXPを見た・・・
はじめて実機をみたのでちょっとうれしかったよ
96名無し三等兵:2011/02/09(水) 00:32:21 ID:???
FBLじゃないけど、データバスに光を使ったのはKHIのT-4が少なくとも日本で初
97名無し三等兵:2011/02/09(水) 02:05:11 ID:???
>>96
おまえデータバスってなんのことだかわからないバカだろ?
98名無し三等兵:2011/02/09(水) 02:23:22 ID:???
>>89
リンク先が見れなかったんでなんともいえんけど、たぶん生半可な
理解で書いちゃったいいかげんな記事だと思うんよ。

もし既存型式の旅客機にFBL使うなんてことになったら、お役所の
型式証明とか大変なんよ。EADSエアバスだったらEASA。
カスタマーの方だって、光ケーブルと電線は整備の要領もぜんぜん
違うんで、そう簡単に使えるもんじゃないんよ。

新聞記事もそうだけど、日本の航空雑誌の記事とか、真に受けたら
いかんのよ。特に、航空雑誌で書いてるようなインチキ評論家なん
か、失笑&噴飯ものなんよ。
99名無し三等兵:2011/02/09(水) 02:35:10 ID:???
>>97
>>96は正解
君のは中途半端な知識を持った人のよくある誤解
例えば

ttp://airex.tksc.jaxa.jp/pl/dr/AA0004181000
100名無し三等兵:2011/02/09(水) 03:27:50 ID:???
Airbus Military A400M begins cold weather trials in Sweden
ttp://www.defpro.com/news/details/21835/?SID=0381c5fe175c04363067068a8b43ff13

スキー始めました
101名無し三等兵:2011/02/09(水) 03:36:48 ID:???
First delivery of Airbus military transporter end of 2012, minister - Monsters and Critics
ttp://www.monstersandcritics.com/news/europe/news/article_1617893.php/First-delivery-of-Airbus-military-transporter-end-of-2012-minister

ファーストデリバリーは2012年12月11日にフランス空軍へ。
ということは、普通に考えれば今年中か、遅くともあと1年程度で開発を
終わらせなければならない。
102名無し三等兵:2011/02/09(水) 03:44:06 ID:???
T-4のデータバスってARINCなんだけど?
光データバス?バカなの?
103名無し三等兵:2011/02/09(水) 03:51:49 ID:???
>>101
重量超過を容認するなら、飛行試験で問題が無ければ、納入は可能。
初期ロットは暫定性能版だろう。
104名無し三等兵:2011/02/09(水) 03:53:21 ID:???
>>102
また中途半端なことを
105名無し三等兵:2011/02/09(水) 04:03:03 ID:???
>>102
>T-4のデータバスってARINCなんだけど?
例えばARINC-629規格は光通信規格(FOSIM:Fiber Optic Serial Interface Module)ですけど
ARINCだから何?
106名無し三等兵:2011/02/09(水) 08:10:21 ID:???
T-4のバスはARINC429です。
そもそも開発された時期はご存知?
ほんとうに光データバスを積んでいるなんて思ってるの?
どこでそう思ったの?
いや、俺、仕事でT-4も扱うんだけどさ・・・。
中途半端?ごめんね。www
107名無し三等兵:2011/02/09(水) 08:28:49 ID:???
おまけに書いとくと、ARINC 629も、光通信は全然関係のない規格。
顔真っ赤にして出鱈目を書いてごまかそうとしてもダメですよ。

それとも・・・素でイカレちゃってるの?病院行ったほうがいいよ?
108名無し三等兵:2011/02/09(水) 09:13:26 ID:???
>>107

T-4がどうだかは知りませんけれど
ARINC-629規格FOSIMは存在しますよ

ttp://www.sjac.or.jp/common/pdf/toukei/50nennoayumi/4_5_nihonnokoukuki7-8.pdf
109名無し三等兵:2011/02/09(水) 09:18:28 ID:???
どうでもいいけど
「顔真っ赤にして〜」って言ってる人が一番顔真っ赤にしてるのは
どうにかならんものか
110名無し三等兵:2011/02/09(水) 09:26:51 ID:???
(´-`).。oO(顔が赤いかどうかなんてわからんよな…)
111名無し三等兵:2011/02/09(水) 09:32:37 ID:???
>108
たぶんググって出てきた最初のページだけ見たんだね?
ARINC 629は、一方向通信のARINC 429を双方向化したもので、それ自体は光通信とは無関係なのよ。
112名無し三等兵:2011/02/09(水) 09:33:09 ID:???
>>108
んー、XP-1のテストベッドとして、TRDIあたりがT-4を629FOSIMに試改修した、って事はありうるかな。
だとしたら、T-4を扱ってると自慢してても、場末で弄くってる方には判らん話ではある。

F-2でやった方が手早い気がするが、時期的に無理だろうし。
113名無し三等兵:2011/02/09(水) 09:35:14 ID:???
>>112
釣りのつもりか?www
114名無し三等兵:2011/02/09(水) 09:38:03 ID:???
A400Mってエンジンの整備施設とか整備士とか訓練費用はまた別途必要とか
それでさらに100億ドル追加とか
そうなるんじゃないの
115名無し三等兵:2011/02/09(水) 09:41:40 ID:???
>>113
釣れたw

ところで、>>108のリンク先ちゃんと読んでる?
ARINC 629でFOSIMを作った、って話だよ。629は多重伝送の規格だけど、光ファイバでも出来ますよ、って話で、
629だから光は無関係!って断言は出来ませんよ。>>105は説明おかしいけどね。
この話は787に繋がってたと記憶。
116名無し三等兵:2011/02/09(水) 09:45:07 ID:???
>>112
P-1にFBL積むにあたっては、前にもちょっと書かれてるけど、P-3Cの横操縦系統をFBLにして試験したよ。
もちろん、ARINCなんかじゃないよ。
ちょっとは勉強になったか?www
117名無し三等兵:2011/02/09(水) 09:47:54 ID:???
で、T-4が光データバスを積んでいるという珍説の説明は?
118名無し三等兵:2011/02/09(水) 09:50:19 ID:???
>>96
> FBLじゃないけど、データバスに光を使ったのはKHIのT-4が少なくとも日本で初
キリッ
119112:2011/02/09(水) 09:55:24 ID:???
>>116
OK。理解した。
XP-1は MIL_STD-1553だったと記憶してるが、非ARINCでの試験にどんな意味があるかちょっと判らないけど。

てことは>>96はどこに使ったんだろうねぇ。
120名無し三等兵:2011/02/09(水) 10:09:29 ID:???
>>119
MIL-STD-1553の光通信対応拡張版がMIL-STD-1773と考えていい。
XP-1でも、光バス独自の要件は1773に準拠してるはず。
ARINCは民間旅客機に多く採用されている規格。
MIL-STD-1553よりも簡易なARINC 429は、軍用機にもよく使われた。

>>96 は知ったかぶりの妄言だろうね。
もう恥ずかしくて出てこないと思うよ。
121名無し三等兵:2011/02/09(水) 10:17:22 ID:???
>>120
いやね、>>96は最初に適用箇所はFBL絡みじゃない、と書いてたりするので、今でも否定は出来ないのよ。
最初に突っ込んだ奴が惨い勘違いをして、後が引きずられただけで。
122名無し三等兵:2011/02/09(水) 10:21:29 ID:???
>>121
FBL絡みじゃなくても、T-4に光データバスなんか積んでないのは
普通に当たり前だと思わないか?
T-4のデータバスはARINC 429を使っているのは事実。
1980年代当時、MIL-STD-1553さえ積まなかったT-4が、どうして
光データバスなんか使ってると思うわけ???
わけがわからない。
123名無し三等兵:2011/02/09(水) 10:38:28 ID:???
>>120
>MIL-STD-1553よりも簡易な

1553の仕様というか実装は・・面倒で重労働・・
なんて書き込める仕事しているのは、数少ないから、
正体ばれないようにここで自重。
SpaceWireの方にしたい。
124名無し三等兵:2011/02/09(水) 11:43:10 ID:???
本職ktkr
日々お疲れ様です。
125名無し三等兵:2011/02/09(水) 12:11:10 ID:???
>>111
純粋に質問なんだけど
航空機用のデータバスって物理層の規格って無いの
126名無し三等兵:2011/02/09(水) 12:46:57 ID:???
2号機上がった
チェイスはT-4
127名無し三等兵:2011/02/09(水) 13:08:48 ID:???
>>125
1553でも、いちおう物理層規格も含んでるとの認識だけど。
ARINC 429も然り。
128名無し三等兵:2011/02/09(水) 13:41:46 ID:???
>>127
回答ありがとうございます
そうなんですか
>>111の記述だと物理層の規格が存在しないことになるので、ちょっと不思議でした
航空機関連では常識の共通規格が存在するとか…想像したりしたんですが
でも、普通に規格毎に物理層の取り決めが有る訳ですね
参考になりました
129名無し三等兵:2011/02/09(水) 14:14:56 ID:???
>>128
MIL規格は assistdocs.com で読めるから、興味かあったらどうぞ。
ARINCとかは有料だったと思う。
130名無し三等兵:2011/02/09(水) 15:12:20 ID:y8v0wSI0
>>126
初回も良い写真を公開していたブログ主がまた撮りに行っている(近所の方みたいだけど)。
http://blog.livedoor.jp/mumbo122/
131名無し三等兵:2011/02/09(水) 16:27:59 ID:???
今日は離陸後に脚をしまう映像があるな
132名無し三等兵:2011/02/09(水) 16:34:49 ID:???
そういや昔脚が収納できないとかカバーがきちんと閉まらないとかいう話があったなぁ
133名無し三等兵:2011/02/09(水) 16:42:27 ID:???
あったとしても流石に治ってるでしょ
134名無し三等兵:2011/02/09(水) 16:44:24 ID:WOSdSSkO
>>130
自演 乙!
投稿マニアのじゅんちゃん
135名無し三等兵:2011/02/09(水) 16:45:42 ID:???
YouTube - XC-2 2号機 テストフライト2回目 Second XC-2 , 2nd. Test flight '11/02/09
http://www.youtube.com/watch?v=PkA-YfUQ514
136名無し三等兵:2011/02/09(水) 16:56:04 ID:???
>>130
自演最低。醜悪。
よく恥ずかしくないもんだ。
137名無し三等兵:2011/02/09(水) 16:57:01 ID:???
じぇんじぇんそんなことないニダ
138名無し三等兵:2011/02/09(水) 16:58:53 ID:y8v0wSI0
>>134
だから関係ないってば、いい加減にしろ。
自宅に居れば遠目で見られるかもしれないけどな(4km先だし)。

>>135
脚格納に釘付け。
139名無し三等兵:2011/02/09(水) 17:03:30 ID:???
つべも含めて、ぐぐればすぐ見つけられるものを
わざわざ直リンする奴が馬鹿なんだよ
140名無し三等兵:2011/02/09(水) 17:05:07 ID:???
着陸時にふらついてるな
141名無し三等兵:2011/02/09(水) 17:09:13 ID:???
何のトラブルだったのか知らんが、2号機大丈夫なのか?
142名無し三等兵:2011/02/09(水) 17:12:47 ID:y8v0wSI0
>>139
へー、ぐぐれば良いのなら>>1のテンプレも要らないよね?
143名無し三等兵:2011/02/09(水) 17:25:21 ID:CHWyxtLp
>>140
風が強かったからね。
144名無し三等兵:2011/02/09(水) 17:31:31 ID:???
フラップが半分しか出て無い、緊張して出し忘れたのかも(^O^)。
145名無し三等兵:2011/02/09(水) 17:51:21 ID:???
軽荷状態ならフルフラップにしなくても余裕で降りられる
146名無し三等兵:2011/02/09(水) 18:10:07 ID:???
脚格納扉の閉まり方が面白いね。

パタンと横に閉まるあたり、お亡くなりになったEFVのキャタピラ格納動作みたい。
147名無し三等兵:2011/02/09(水) 18:53:44 ID:???
EFV開発中止になったのかよ…
148名無し三等兵:2011/02/09(水) 19:13:43 ID:???
XC-2にトラックが載ったり降りたりする実験とか、
その動画とかはないの?
149名無し三等兵:2011/02/09(水) 19:16:58 ID:???
MRJスレ、まだやっとるのか…。
150名無し三等兵:2011/02/09(水) 19:30:07 ID:???
>>146
俺はポリンキーのCM思い出したわ。
151名無し三等兵:2011/02/09(水) 19:53:48 ID:???
XC-2 XC-2 機体補強の秘密はね

XC-2 XC-2 脚格納扉の秘密はね

教えてあげないよ ジャン♪
152名無し三等兵:2011/02/09(水) 19:58:40 ID:???
ポリンキー△
153名無し三等兵:2011/02/09(水) 20:10:51 ID:???
つか、XC-2撮りたくても撮れてない皆さまごめんなさい、はい、ごめんなさい。
ttp://tonk298.blog24.fc2.com/blog-entry-40.html
154名無し三等兵:2011/02/09(水) 20:16:13 ID:???
>>146
前方の脚扉、スピードブレーキにならないかな…。
155名無し三等兵:2011/02/09(水) 20:56:32 ID:???
T-4の排気ガススモーク濃いな〜、駄目じゃね?
燃調濃すぎだろ、燃焼室かタービンの限界対策か?
F7は大丈夫なんかな?
156名無し三等兵:2011/02/09(水) 21:00:22 ID:???
いや、こんなもんだろ・・・
157名無し三等兵:2011/02/09(水) 21:13:01 ID:???
P-3Cの離陸時のがT-4よりイッパイ煙が出ているような気がします
158名無し三等兵:2011/02/09(水) 21:22:26 ID:???
T-4の後継機はもっとクリーンで低騒音なエンジンでお願いします
159名無し三等兵:2011/02/09(水) 22:56:37 ID:???
むしろ初めから7色の排煙で
160名無し三等兵:2011/02/09(水) 23:48:24 ID:???
気付けば5502のパイロン付き画像が
そういや、そろそろチャフ試験だな
161名無し三等兵:2011/02/10(木) 00:16:02 ID:???
>>160
その画像、どこにあるの?
162名無し三等兵:2011/02/10(木) 00:20:10 ID:???
脳内かと…
言わせんな恥ずかしい
163名無し三等兵:2011/02/10(木) 00:35:48 ID:???
>>160
チャフがパイロンから!?!?!?
164名無し三等兵:2011/02/10(木) 01:50:28 ID:???
昨年末あたりから、5501,5502ともぶら下げて飛んでるのを頻繁に見かけるようになりましたな。
今のところ、最大で6個まで付けてるのを確認されてる筈。

>>161 ggrks
165名無し三等兵:2011/02/10(木) 02:02:34 ID:???
空対艦試験のときは必ず官報に載るから要チェックやで
166名無し三等兵:2011/02/10(木) 02:12:33 ID:???
>>164








死ね
167名無し三等兵:2011/02/10(木) 02:50:55 ID:???
沸点低すぎだろ
168名無し三等兵:2011/02/10(木) 09:02:34 ID:???
>>164
機体間違えてるだろ?w
169名無し三等兵:2011/02/10(木) 09:13:10 ID:???
>>34
C-2の試作機の胴体は、元々のスキンの外側にもう一枚追加して補強した、
2枚重ねスキンで、其れを一枚に変換した一体化胴体を作るって事?

言わば真性包茎胴体って事ですか?
170名無し三等兵:2011/02/10(木) 09:18:54 ID:???
>>130
御主 、自演がバレてブログの画像やめたのか(笑)。バレバレの演技力に評価が殺到だな。
171名無し三等兵:2011/02/10(木) 09:38:48 ID:???
>>170
そりゃまぁ、ggr事も出来ない奴にサービスする必要なんかないよな。
172名無し三等兵:2011/02/10(木) 10:15:09 ID:???
なお今回は撮影に行っていないので写真をアップできません残念です
http://blog.livedoor.jp/mumbo122/archives/1905316.html#comments


1. Posted by さすらいの社長 2011年02月09日 23:23

次回のXC-2の訓練飛行はいつでしょうか?
来週あたり岐阜に撮影に行こうと思いますので
お教え願いませんでしょうか?


2. Posted by じゅん 2011年02月10日 00:30
さすらいの社長さんへ

大変申し訳ありませんがフライト情報に関することについてはお答えできません(_ _)

1号機は結構頻繁に飛んでいるので見れる可能性はあると思います。
173名無し三等兵:2011/02/10(木) 11:43:07 ID:6Xii/jez
>>170
他人だってーの。

間違った情報流した事についてはお詫びしますね。
174名無し三等兵:2011/02/10(木) 13:46:39 ID:???
aam-4って装備できるの?
175名無し三等兵:2011/02/10(木) 16:49:14 ID:???
武装:積めるだけ
176名無し三等兵:2011/02/10(木) 16:59:23 ID:???
>>133
ハイテク電子制御フレーム修正ジャッキ内蔵で解決!!離着陸毎に自動修正、世界初のハイテクシステム!
177名無し三等兵:2011/02/10(木) 17:23:38 ID:???
>>175
それは「武装」じゃなくて「輸送」だろw
178名無し三等兵:2011/02/10(木) 19:02:33 ID:???
>>177
大丈夫。ハッチ開ければ投下もできる。
179名無し三等兵:2011/02/10(木) 19:13:54 ID:???
某漫画で輸送機の後部ハッチを開いてそこから榴弾砲でフレシェット弾を撃って対空ミサイル陣地を
沈黙させるというのが
180名無し三等兵:2011/02/10(木) 19:30:25 ID:???
米世論48%は「在日米軍撤退すべきだ」(J-CASTニュース)
米世論調査会社のラスムセンは2011年1月4日、米国有権者の約半数が
在日米軍を撤退させるべきだと考えているとする電話世論調査の結果を発表した。

調査によると、有権者のうち48%が米軍は日本から撤退し、地域は自国で防衛すべき
だとの考えを示した。
一方、米軍は日本に駐留すべきだとの回答は36%だった。
「撤退すべきだ」との回答は、在欧米軍については48%にのぼったが、
在韓米軍については30%にとどまった。

http://www.j-cast.com/2011/02/09087674.html
181名無し三等兵:2011/02/10(木) 19:32:27 ID:???
実際 MOABとかいう特大の爆弾はC-17で投下したらしいな。
182名無し三等兵:2011/02/10(木) 19:41:15 ID:???
>>181
C-130じゃ?
183名無し三等兵:2011/02/10(木) 20:13:12 ID:???
FighterControl ? Home to the Military Aviation Enthusiast ? View topic - Nimrod MRA4 cancellation threatens security of the Olympics
ttp://www.fightercontrol.co.uk/forum/viewtopic.php?f=311&p=165182

さすが英国人。
ジェットオライオンの良さが分かる
184名無し三等兵:2011/02/10(木) 20:15:40 ID:???
イギリスの保守党新政権は日本の民主新政権よりひどい
イギリスを完全に没落させる
185名無し三等兵:2011/02/10(木) 21:52:31 ID:???
ジェットライオン、ビッグツイン…
186名無し三等兵:2011/02/10(木) 23:01:30 ID:???
スレチだけど

インド海軍が、
Andaman、Nicobar、Lakshadweep の各島嶼で運用する
飛行艇×9 機の調達に関する RfI を発出した。

救難・輸送・偵察などの任務に使用するもので、
短距離離着陸能力と 800 マイル (nm ?) の航続性能を要求。
Bombardier と Beriev が RfI に応じる模様。
(Forecast International 2011/2/7)

US−2は?
187名無し三等兵:2011/02/10(木) 23:03:23 ID:???
高すぎると思う。
188名無し三等兵:2011/02/10(木) 23:09:58 ID:???
>>186
性能的には最も適してるだろうが、価格と政策はいかんともし難いね。
189名無し三等兵:2011/02/10(木) 23:28:54 ID:iJMRLioy
四発機のことは「四つ穴」とよぶのか・・・
190名無し三等兵:2011/02/11(金) 01:15:12 ID:???
結局ちゃんとした完成品になるのはいつ?
191名無し三等兵:2011/02/11(金) 01:31:10 ID:???
>>190
2013年まで今のペースで試験飛行して機能確認。
一体化胴体で最終的に強度再確認。

量産機の調達はその後でしょ。
192名無し三等兵:2011/02/11(金) 01:41:25 ID:???
見ざる、聞かざる、ぐぐらざるもここまで来ると見事だな
193名無し三等兵:2011/02/11(金) 02:38:57 ID:???
XP-1のパイロン付きの姿を下から見上げると分かりにくいが、
パイロンは外側に向かって高さが低くなっていくんだな
真正面から見るとよくわかる
194名無し三等兵:2011/02/11(金) 02:40:20 ID:???
>>192
でもって、そういう奴に限って、適当な嘘を云うし書き散らす。
195名無し三等兵:2011/02/11(金) 02:57:18 ID:???
量産機の調達はその後とかどこの平行世界だよ
馬鹿は予算すら見ないのか?
196名無し三等兵:2011/02/11(金) 05:59:42 ID:???
インバータ
197名無し三等兵:2011/02/11(金) 09:33:06 ID:???
>>195
えーと、予算があっても量産前提の機体が有りませんが?

一体化胴体完成迄は、試作2号機と同じ継ぎ接ぎ凸凹構造の機体を納入するんですね?
198名無し三等兵:2011/02/11(金) 09:58:20 ID:???
まだやるんかよ
199sage:2011/02/11(金) 10:41:44 ID:qQ7hPC2O
次年度の調達2機は一体型で生産される「先行量産型」と
勝手に理解していますけど、どうなんだろうねぇ。

そこで問題が出なければ試験機のテストと併せて制式化されると共に、
量産型として生産が開始されると。

試験機の改修がどうなるかだねぇ、ペイロードに問題が無ければ全部実務かなやっぱり。
地元民としてはFTBの置き換えになってくれれば嬉しいなと。
まぁ、小牧も地元(着陸コースがほぼ真上)だから見られるのだけどね。
200エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2011/02/11(金) 11:00:16 ID:???
>>68>>72
機体全体の配線の量(747の座席の読書灯とナースコールの手元スイッチと頭上のランプ
を結ぶ配線500人分だけでも結構な量になる、大直径の胴体の中央列の配線は地味に長い)
よりも操縦系統に要する配線だけを論じた方が良いかと思います。

大雑把な計算ですが、エルロンで4本(高速エルロンと低速エルロン各左右)とラダー1本
とエレベータ2本で合計7本とし、コンピュータが操縦席に有るとして側面や正面の画像から
推測して230m(この手の機器はループ状の芋蔓式に繋げるので恐らくはこれより短くなる)
最低でも二重化はしているだろうから倍にしても460mで、>>56での重量級のケーブルを使った
としても506kg、軽い方だとすると37kgにしかなりません。

さて、重量の制約が大きい航空機の場合は伝送距離が短いので減衰が多くても問題にはならない
ので軽量で細いケーブルを使っているでしょうから、元々軽い物がさらに軽く(37kgの1/9で4kg)
なった所で大差(>>43の10t)は無いでしょう。>>94でも触れていますが。
201名無し三等兵:2011/02/11(金) 11:06:59 ID:???
>>196 電車じゃないんだから……
202エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2011/02/11(金) 11:16:25 ID:???
>>200に訂正(´・ω・`)

>ナースコール
素で間違えた、看護婦はこねぇよ。

> >>56
>>65でした
203名無し三等兵:2011/02/11(金) 11:25:03 ID:???
各翼アクチュエータ手前まで高周波同軸線を這わせてる訳ねえだろ。
FBL/FBWどころか操縦システムの基本すらわかってない奴ならではの発想だなw
204名無し三等兵:2011/02/11(金) 11:28:36 ID:???
>>200
スポイラーもエンジンも補助動力系もトリムコントロールも脚関連も忘れてる。何の為の専用エンジンだ?統合アビオニクスだ?
あと、普通は四重系だ。
メタル線全線をカバーするシールドも忘れてる。四重系は分散配置だから、シールドも四重に必要だよ。

まあ、ノイズ源側に触れないのもどうかと思うが。
205名無し三等兵:2011/02/11(金) 11:38:02 ID:???
>>204
今どきこの規模の機体で四重系が普通とか何言ってるんだ?
それに多重系ならワイヤの引き回しを変えるのは当然の話で四重系に限った話じゃねえし。
206名無し三等兵:2011/02/11(金) 13:04:30 ID:???
>>34の資料では一体化胴体の完成は24年度末以降だから、
おそらく量産機適用は25年度製造分からですね。
逆算するに、23年度製造分が一体化胴体原型試作機、
24年度製造分が一体化胴体量産先行機、
25年度以降製造分が完成版一体化胴体の量産機となりそうですね。

とりあえず2機だけでも配備出来れば
物資の海外輸送に便利だから、
早期配備が望まれますね。
207名無し三等兵:2011/02/11(金) 13:19:29 ID:???
>逆算するに、23年度製造分が一体化胴体原型試作機、
>24年度製造分が一体化胴体量産先行機、

ここら辺がよく分かりまへん
208名無し三等兵:2011/02/11(金) 13:20:01 ID:???
>>206
強度試験もしてないのに、部隊配備なんてしないだろ。
一体型の強度試験が終わるまでは、強度的に確認がとれてる補強verでいくだろ。
209名無し三等兵:2011/02/11(金) 13:20:30 ID:???
C-2の2号機、次のフライトはいつ?
210名無し三等兵:2011/02/11(金) 13:22:02 ID:???
補強じゃなくって画像変換でシャープネスかけすぎで
骨組みが浮き上がって見えてるだけなんじゃない?
211名無し三等兵:2011/02/11(金) 13:22:42 ID:???
>>207
ガンダムあたりのアニメと現実を混同してるんじゃないの。
212名無し三等兵:2011/02/11(金) 13:24:51 ID:???
事前評価ではH23年度調達分はH26、27年度取得予定とあるな
213名無し三等兵:2011/02/11(金) 14:41:05 ID:???
>>210
お前の画像変換ソフトで処理するとアルミのスキンが透けて見えるのか?
214エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2011/02/11(金) 17:01:47 ID:???
具体的な機種名を挙げた事例やFBWの進化の歴史を解説してくれるであろう
>>203の知識披露に期待(0゜・∀・)ワクワクテカテカ

>>204
忘れていた訳じゃ無くて、大雑把な計算にはこれで十分と思ったから省いた
だけなんですけどねぇ。
ループ式の接続だったらエンジンやスポイラーを加えても敷設距離はそれ程
変わらん訳ですし、LANのハブ的な物で信号の分配も可能でしょうから私の
大雑把見積もり以上にはならんと思いますよ。
4重化やシールド分の重量増加分がどの程度なのか数字を教えて頂ければ>>200
の数字を修正しますし。
まぁ、いくら修正を加えても>>43の10t見解が正しいって結果にはならんでしょう
から今ぐらいの大雑把さでも十分とも思いますがね。

>まあ、ノイズ源側に触れないのもどうかと思うが。
私はそっち方面の知識に乏しいからネタ振りされても・・・
触れたい人が触れて皆の知識を深めれば良いと思うので解説どぞー。
215名無し三等兵:2011/02/11(金) 17:17:33 ID:???
ま〜たアホ太郎か
216名無し三等兵:2011/02/11(金) 18:20:53 ID:???
>>212
確かに22年度の評価書に依ると、結局>>191が正解の様ですね。
>>195予算調達と装備取得は意味が違うみたいよw。

217名無し三等兵:2011/02/11(金) 18:46:48 ID:???
機器間配線がキャップタイヤから、光2本になるだけで
数tは軽くなるだろ。あと計測器分いれれば少なくとも合計5tは超える。
218名無し三等兵:2011/02/11(金) 19:00:49 ID:???
JAEA刊行物すら買えないor知らないor理解できない乞食コテのために
なんでわざわざ解説しなくちゃならねえんだよw
219名無し三等兵:2011/02/11(金) 19:19:46 ID:???
http://007.shanbara.jp/airplane/view/1294980581897.jpg
一体化胴体"供試体"の設計・製造が24年度中に終了だから、
受領後の25年度に強度試験を実施して性能を確認して、
問題無ければ26年度から先行量産機の製造開始の流れだな。

220名無し三等兵:2011/02/11(金) 20:27:05 ID:Hdb8/6zm
先行量産って何ですか?
そういう区分でもあるんですか?
221名無し三等兵:2011/02/11(金) 20:49:37 ID:???
↑C-17導入後に生産される試作機体の事だろ。
222名無し三等兵:2011/02/12(土) 00:42:20 ID:???
A400Mを完全に諦めた英国向け輸出仕様じゃね
223名無し三等兵:2011/02/12(土) 01:17:06 ID:???
C-17Miniとして輸出するんでつね
224名無し三等兵:2011/02/12(土) 01:39:03 ID:???
マジでドイツが欲しいかもよ?プーマだって一応運べるし。
取引材料にはするかも
225名無し三等兵:2011/02/12(土) 03:15:08 ID:???
何の取引だよw
226名無し三等兵:2011/02/12(土) 03:34:26 ID:???
そりゃあれだよ
ドイツがXC-2を2-3機買う代わりに
航空自衛隊A400Mの大量導入と
日本政府もA400Mへの出資を確約させるんだよ
227名無し三等兵:2011/02/12(土) 05:54:45 ID:???
むしろXC-2と
プーマ自体かPzH2000あたりと
交換したほうがよくなくね?

なんか陸上自衛隊の競合機と比べて
どいつもこいつも重いような気がするが。
これが大陸クオリティーなのかw
228名無し三等兵:2011/02/12(土) 05:56:02 ID:???
日本もA400M計画に参加するべきだったんだよな
229名無し三等兵:2011/02/12(土) 06:52:18 ID:???
>>228
なんで?
仮に日本がA400Mの開発に関わったとして、
よくなった可能性があるかと言われたって
それはほとんどゼロと言っていいだろ。

・機体を作る前からエンジンの仕様が先に決まってた
・開発される予定の出力に沿った仕様で機体を設計
・エンジンが予定の出力が出ない&機体の強度不足
→期待の大幅な重量超過、積載量低下

ってなわけで、最初の前提が間違ってるんだから
その後をどうしたって改善の見込みが無い。
230名無し三等兵:2011/02/12(土) 07:20:09 ID:???
最近は毒電波カキコするキヨさん来ないね。
231名無し三等兵:2011/02/12(土) 07:32:21 ID:???
>期待の大幅な重量超過、積載量低下
あえて誤記したとしか思えないw
232名無し三等兵:2011/02/12(土) 07:33:13 ID:???
ワロタw
233名無し三等兵:2011/02/12(土) 08:02:07 ID:???
C-2自体アレな状態だし、日本も参加してればもっと良かったなんて、とても言えんしねぇ。

補強で機体重量が増える一方のC-2より、軽量化の余地があるA400Mの方が可能性があるのかも知れない。
でもまあ、開発費では圧倒的に有利だし、A400M計画に相乗りしてたと思って、
C-2ほぼやり直し予算とか取れんかな?
234名無し三等兵:2011/02/12(土) 08:10:41 ID:???
補強したら12t増えたんだよ。
235名無し三等兵:2011/02/12(土) 09:07:33 ID:???
胴体は37t積載の強度は有るから、目標ペイロードを減らせば、軽量化の余地は有るはず。

37t-32t=5t 5t×4G×安全率1.5=30t
荷重30t分の構造軽量化の余地がある。
236名無し三等兵:2011/02/12(土) 09:11:25 ID:???
重量増加ったって目標重量から1〜2t程度しか超過して無いだろ
そんな事せんでも基本離陸重量引き上げで吸収できる範囲では
237名無し三等兵:2011/02/12(土) 09:18:42 ID:???
>>233
必要強度を確保しようとしたら重量増になったわけで、軽量化の余地があるほど機体強度に余裕があるなら
初飛行の段階で12tもの重量超過なんてしない。
補強で済むXC-2と比較したら、A-400Mは減量→強度不足→補強→重量超過→減量という負のスパイラルに
突入する可能性が大なんだよ。
238名無し三等兵:2011/02/12(土) 09:24:52 ID:???
A400Mは5t強のダイエットは意地でもするみたいね
それ以上はしないようだけど
239名無し三等兵:2011/02/12(土) 09:28:18 ID:???
空自で1個体30tオーバーの物を運ぶことなんてまずないから無問題。
問題化させてるのは戦車空輸厨だけだろ。

お前らは一体B787、A400M、P-8、C-2のどの機体が一番量産化遅れると思ってるんだ?

表向きC-2はダメダメと言いつつ、実は皆内心A400Mをクスクス笑ってるだろw
240名無し三等兵:2011/02/12(土) 09:52:36 ID:???
>>237
初飛行は、予算追加と計画続行の条件として、
現状の機体でとりあえず飛んで見せただけでしょう。
軽量化の可能性が無ければ、ドイツは計画続行に同意同意しなかったはず。
241名無し三等兵:2011/02/12(土) 09:58:52 ID:???
A400Mの翼の下では1万馬力超のプロップファンが4基、5.3mのプロペラが亜音速で回っている。
柔らかい翼だと振動に耐えられないから強化して重くなる。翼が重いのだから、支える胴体も重くなる。

当初の空虚重量60.8tがどこまで重くなったやら。(本当に12t増えたのか?)
242名無し三等兵:2011/02/12(土) 10:11:33 ID:???
>>240
本気で減量するなら現状の機体設計案は破棄して、使用材質の選定にまで立ち返った機体構造の再設計しかないけどな。
追加予算の金額を見ると一応そこまでやるつもりなのだろう。
243名無し三等兵:2011/02/12(土) 10:23:22 ID:???
>>241
つまりは、目標ペイロード設定を減らしても、
余り軽量化には繋がらないって事でっか?

244名無し三等兵:2011/02/12(土) 10:54:56 ID:???
>実は皆内心A400Mをクスクス笑ってるだろw
 実はも何も、炎上以来A400Mは軍板のピエロだろww
245名無し三等兵:2011/02/12(土) 11:00:31 ID:???
>>241
A400Mの当初の目標重量は70tだぞ
246名無し三等兵:2011/02/12(土) 11:34:43 ID:???
>>241
炭素繊維複合素材で何とかならんの?
帝人がヘクセル通さず直でエアバスと契約したけど、
後発企業帝人が独占であぐらかき始めてそうな東レより
優れたもん開発してくんないかな〜。

247名無し三等兵:2011/02/12(土) 11:51:39 ID:???
MRJは繊維の翼を諦めたよんww
248名無し三等兵:2011/02/12(土) 12:10:42 ID:ONOQ7/dC
MRJって、いくらになるの?
売れるの?MU300と同じ道をたどる訳か!
249名無し三等兵:2011/02/12(土) 12:16:15 ID:???
だからMRJは重量増えた。
重量減らす方向ならコスト効果を検討してカーボンを採用すればいい。
250名無し三等兵:2011/02/12(土) 12:19:40 ID:???
強度計算がやり直しの上に難易度がハネ上がるわけだが。
251名無し三等兵:2011/02/12(土) 12:23:31 ID:???
>>231
> 期待の大幅な重量超過、積載量低下
> あえて誤記したとしか思えないw
A400Mは機体外れ
252名無し三等兵:2011/02/12(土) 12:24:13 ID:???
>>247
> MRJは繊維の翼を諦めたよんww
繊維喪失
253名無し三等兵:2011/02/12(土) 12:31:25 ID:???
ここはいつからダジャレ板に・・・
254名無し三等兵:2011/02/12(土) 12:33:57 ID:???
>>244
まあ元々アンチ国産厨がXC−2を叩くダシとしてA−400Mを引き合いに出していたために、
計画が大炎上した今、アンチ国産厨のカウンターとして必要以上にA−400Mが叩かれるという構図だな。
255名無し三等兵:2011/02/12(土) 13:07:09 ID:???
パジェロミニを導入すれば、C-2のハンガーに2列づつ積んでいける?
256名無し三等兵:2011/02/12(土) 13:07:30 ID:???
>>249
スレチだが、複合材使っても軽量化にならないから止めたはずだぞ?公式発表でも。
257名無し三等兵:2011/02/12(土) 13:15:37 ID:???
>パジェロミニ
そういった2列固定可能なタイダウンがあるなら
73式(パジェロ)でも2列積み込み可能だろ。
258名無し三等兵:2011/02/12(土) 13:28:52 ID:???
C-2も結構深刻だと思うけどなあ。
2号機の胴体をベースに一体化構造にするだけなら、24年度から量産開始でも余裕綽々なはず。

259名無し三等兵:2011/02/12(土) 14:31:57 ID:???
>>253
XCー2より。
えーよん◎(A-400)
260名無し三等兵:2011/02/12(土) 14:35:36 ID:???
寒気団はシベリアに帰れ
261名無し三等兵:2011/02/12(土) 15:00:07 ID:???
今の世界情勢下では、C-2の量産よりも、
P-1の戦力化の方が優先度が高いだろう。
262名無し三等兵:2011/02/12(土) 15:00:50 ID:???
歓喜団
263名無し三等兵:2011/02/12(土) 15:02:41 ID:???
>>262
それは北朝鮮
264名無し三等兵:2011/02/12(土) 20:54:15 ID:???
NEW AIRPLANE XC2 JQ1202 TESTFLIGHT
2011 0214 at0925
265名無し三等兵:2011/02/12(土) 21:02:25 ID:PIRRSrYb
>261
何もかも上手くいっている訳じゃないだろうけど、
C−2よりは順調なんじゃない
266名無し三等兵:2011/02/12(土) 21:38:06 ID:???
もともとC-2のほうが優先度高かったんだよな
なんにせよP-1が石破に葬られなくてよかった
267名無し三等兵:2011/02/12(土) 21:41:23 ID:???
優先度高い方が遅れるとはね
268名無し三等兵:2011/02/12(土) 21:42:45 ID:???
P-1の方にリソース割いてた時期もあるしなぁ
269名無し三等兵:2011/02/12(土) 21:49:05 ID:???
C−2が遅れた理由のひとつとして、官側のリソースが足りなくて試験飛行に入っていたP−1の不具合潰しで精一杯だったから、
という話もありましたな。
270名無し三等兵:2011/02/12(土) 21:59:32 ID:???
試験飛行にリソースを割いた
と言うのはあったが
不具合潰し
は無かったと思うぞ
271名無し三等兵:2011/02/12(土) 23:03:00 ID:???
試作機でも、基本的な性能確認試験が済めば、
海外輸送にも使えるんじゃない?
ペイロードは20t程度もあれば大概の物資は運べるだろうし、
C-130に比べると、2機だけでも有ると無しでは大違いのはず。

つーか、書くまでも無い当たり前の事?
272名無し三等兵:2011/02/12(土) 23:48:51 ID:???
それだと、責任取る人間が居ないのでムリです
273名無し三等兵:2011/02/12(土) 23:55:29 ID:???
>>269
不具合つぶしで奔走するのはメーカー側じゃないの?
274名無し三等兵:2011/02/13(日) 00:00:41 ID:???
>>273
出てきた対策案を確認して承認するのは官側ですけえ。
承認してもらえないとメーカー側も実行に移せない。
275名無し三等兵:2011/02/13(日) 00:11:36 ID:???
>>270
飛行試験なんだから、そこで出てきたマイナートラブルとその対策ってのはそれこそいくつもありそうだけど?
276名無し三等兵:2011/02/13(日) 00:39:13 ID:???
>>275
リソースの話は師匠の話だったと思うけど、その中に不具合潰しの話は無かった
不具合が実際に有ったかどうかは確認のしようも無いが、>>269はソースから話が変わっている
それが気になっただけ

それに、不具合対策と改善も違うしね
277名無し三等兵:2011/02/13(日) 01:11:39 ID:???
確かに当時のレスに明示的に"不具合潰し"の言葉はなかったが
試験ってのはそもそも不具合潰しをやってるんじゃないのか。

静強度/疲労強度試験で構造不具合が判明した時は
むしろ早めに判明して良かったなんてレスが多かったくらいなのに。
"不具合"という言葉だけ忌避したって意味ないだろ。
278名無し三等兵:2011/02/13(日) 01:15:28 ID:???
>>277
いや、不具合つぶしはやってるだろうし、順調に潰せているならいいと思うが、
どんな不具合でどんな対策をしているのか話が出ないから、興味で聞いてるだけだと思うよ。

で、どんな不具合が出てるんだろうか。搭載機器の話なら機密度が高いから、まず出てこないと思うけど。
279名無し三等兵:2011/02/13(日) 01:23:06 ID:???
まあ現在進行形でXP-1飛行試験機はかわるがわる岐阜に帰って工事してる訳で
少なくとも機体構造に是正すべき不具合、または改善すべき余地があった事は予想できるな。

搭載機器の不具合なら機体を厚木から動かす必要がない。
280名無し三等兵:2011/02/13(日) 01:32:11 ID:???
搭載機器の都合で機内配線の見直しとかもあるかもね。
FBLつっても、駆動用の電気は銅線這わせてるわけだから、
そっち方面のノイズ対策とか
281名無し三等兵:2011/02/13(日) 02:01:11 ID:???
非行点検隊YS-11の後釜はP-1を改造して空自でも運用してほしい。
282名無し三等兵:2011/02/13(日) 08:10:20 ID:???
>>281
そんな用途なら、それこそMRJで十分じゃ?
283名無し三等兵:2011/02/13(日) 08:48:49 ID:???
>>277
強度試験で早目に強度不足が見つかって本当に良かった。
飛行試験で早目に不具合が多数発見出来て本当に良かった。

→飛行試験機が部隊配備前の早目の段階でに市街地に墜落して本当に良かったw。
実際に国産して作ら無いと解らない深刻な不具合や重大な欠陥が頻発して、本当に良かったw。

国産して本当に良かったw。
284名無し三等兵:2011/02/13(日) 08:49:39 ID:???
キヨタニレベルの頭の悪さだな
285名無し三等兵:2011/02/13(日) 09:23:19 ID:???
あり得ない強度不足欠陥。
→挑戦的軽量化設計である証明→それだけ先進的設計である証明→シミュレーションは万能では無い事が検証出来た
→今後の開発設計の為に大変有益な収穫→軽く作って補強していくのが正しい手法→飛行試験出来てるから大成功→目標性能は量産機で実現すれば良い→∞。
286詭弁のガイドラインは大切w:2011/02/13(日) 09:50:14 ID:???
>284 ナンボ何でもキヨに失礼。ドングリ一つ分キヨの方がマシ。  w
287名無し三等兵:2011/02/13(日) 09:55:54 ID:???
知恵遅れが早くどこか行かないかなぁ…。
288名無し三等兵:2011/02/13(日) 10:38:50 ID:???
「君にはピヨ谷先生ばりのセンスがある!」
「なの」
289名無し三等兵:2011/02/13(日) 10:46:55 ID:???
日本に航空機は作れない。
290名無し三等兵:2011/02/13(日) 10:51:00 ID:???
確かにキヨタニ以下だわ
291名無し三等兵:2011/02/13(日) 10:54:16 ID:???
今時一国で航空機を作ろうという発想がまちがい。
292名無し三等兵:2011/02/13(日) 11:05:27 ID:???
複数国の共同開発プロジェクトってしばしば炎上するよね
293名無し三等兵:2011/02/13(日) 11:10:32 ID:???
>>292
つか上手くいった場合の方が少ないような?
仕様や費用負担で迷走するのはお約束だし。
294名無し三等兵:2011/02/13(日) 12:32:49 ID:???
>>285
たしかに、YS-11は強度過剰で空虚重量が大きすぎる点でプロは非常に悪い評価を与えるが、
航空機ファンは「名機」とか言っちゃう。

非難しやすい強度不足が非難されガチで、本当に非難されるべき強度過剰は分かりにくいんで
評論されにくいんだろうな。
295名無し三等兵:2011/02/13(日) 12:46:33 ID:???
>>294
強度過剰もYSがストレッチしていたら「余裕を持った設計」と賞賛されていたかも知れないww
296名無し三等兵:2011/02/13(日) 13:30:51 ID:???
時と状況で自分の立場を調節、は基本ですね、解ります。 (w

出口のないA400Mの重量過多はホント深刻なんだけどね。
力任せにしようにも、エンジンだって同時開発で、出力アップするにも10年とか平気でかかる。
297名無し三等兵:2011/02/13(日) 13:56:16 ID:???
尾翼てっぺんにもう1発のせる。かなり壮観。
298名無し三等兵:2011/02/13(日) 14:03:07 ID:???
>>294
国産旅客機だからじゃないの
国産マンセーってのは結構いる
299名無し三等兵:2011/02/13(日) 14:11:39 ID:???
中央翼にハードポイントを設置して、ソコに吊り下げる形で荷重負担を分散したり、
ピューマのボディ自体を構造材として機能させる、専用の固定具を作れば良いのに。
300名無し三等兵:2011/02/13(日) 14:34:01 ID:???
>>295
その場合は、エンジンのパワー不足にもかかわらずストレッチした駄っ作機、と馬鹿にされてたと思うお。

YSを今、70〜80席クラスにストレッチ&AE2100に換装&グラスコクピット化して再生産したら、どういう評価になってたか、少し興味があるな。
301名無し三等兵:2011/02/13(日) 15:45:27 ID:???
つサーブ340
302名無し三等兵:2011/02/13(日) 16:02:06 ID:???
>>300
もちろんエンジンも強化するんだよ。
303名無し三等兵:2011/02/13(日) 16:14:50 ID:???
>>302
出来合いのダートに何を期待するの?
で、はるか後年にそれに対する空自が出した答えが、スーパーYSなのだが。
304名無し三等兵:2011/02/13(日) 16:52:09 ID:???
>>296
なあに、ターボファンエンジンに換装すれば簡単に必要推力を得られるよ(棒
305名無し三等兵:2011/02/13(日) 16:53:58 ID:???
すなわち、YS機体強度についていえば
「強度過剰で空虚重量が大きすぎる」とは思っていなくて、飛ばす人が
「もっとエンジンパワーくれよ」って言ってるんだよな。
経営側も、「手頃な大きさで、安くて丈夫で長く使える」と思ってたから
TCAS適用ギリギリまで使ってたわけだし。

(´・ω・`)あっ、雨漏りは別ね
306名無し三等兵:2011/02/13(日) 17:13:14 ID:???
ギリシャ空軍なんて、オリンピック航空の払い下げを
要人輸送機として最近まで使っていたんだぜ。
パワーは無くても頑丈さはかってたんじゃないのかな。
北側がバルカン諸国だから機関銃の弾が飛んできても
1、2発だったら大丈夫みたいな感じでさ。

ギリシャ国内で2機も墜落事故起こしていても、何故?だけど。
307名無し三等兵:2011/02/13(日) 17:32:13 ID:???
少し話変わるが、昔全日空のトライスターのパイロットが
軽い767に乗り換えた時にトライスターの頑丈さを改めて見直したと
言っていたのが思い出される。
当時ロッキードは、ばりばり戦闘機作ってる会社なんだって実感したと。
308名無し三等兵:2011/02/13(日) 17:35:48 ID:???
>>305
いや、経営側も運行経済性が悪いから手放しているでしょ。

軍事用途や発展途上国では頑丈な方が整備が楽でいいかもしれないけど。
309名無し三等兵:2011/02/13(日) 17:40:43 ID:???
YS開発者はパイロット人命軽視の究極の軽量化零戦の反省から
頑丈第一に設計したからな
310名無し三等兵:2011/02/13(日) 17:40:47 ID:???
>>307
でも、767ってオーバーパワー気味なんでしょ?
だから、レドーム乗っけても問題ないぜ!的な改造ができたとか?
311名無し三等兵:2011/02/13(日) 17:45:18 ID:???
>>309
逆だろ
軍用基準だから頑丈にしすぎた
312名無し三等兵:2011/02/13(日) 17:45:28 ID:???
>>302
Q400とATRが寡専する市場に、同クラスでは唯一の下翼機で果敢に参入…!

何故今になって…?
何の意味があるのか…?
アドバンテージセールスポイントは…?
共倒れ狙いか…?
困惑と動揺を隠しきれない業界関係者一同…。

下翼構造は機体重量面でかなり有利な位かな…?
313名無し三等兵:2011/02/13(日) 17:48:45 ID:???
ターボプロップの燃費の良さを過重量が帳消しにするな
314名無し三等兵:2011/02/13(日) 17:50:40 ID:???
>>307
…当時、ロッキードって戦闘機作ってたか?
まぁ、空自のF-104の印象が強かったんだろうが。
315名無し三等兵:2011/02/13(日) 18:47:47 ID:???
戦闘機じゃなくて軍用機のくくりでしょう
中型、大型機なら軍用の輸送機で実績が有るよ
316名無し三等兵:2011/02/13(日) 19:24:37 ID:???
スカンクワークスは延々と(ry
317名無し三等兵:2011/02/13(日) 19:49:30 ID:???
>>311
これ位なら大丈夫だろうと適当に作っただけでは?。
旅客機の機体寿命を予測評価してまで設計するのは無理だっただけでしょう。

318名無し三等兵:2011/02/13(日) 20:27:53 ID:???
>301 どっちかと言うとSAAB2000かな? どっちにせよ生産終了でつが。orz
>YS
後付なら如何様にでも言える罠、そらさ。
C-1輸送機も大概頑丈だから、用廃になったらインドネシア、フィリピンあたりに売ってやったら
軽輸送機として使い倒して貰えそう。さすがに内部増設タンクを標準にしないと航続距離が厳しいだろうけど。(ペイロード減は甘んじて貰うと)
319名無し三等兵:2011/02/13(日) 20:54:40 ID:U+oP0uHS
>>317
物知らず。
320名無し三等兵:2011/02/13(日) 20:59:06 ID:???
>>319
知ったか。
321名無し三等兵:2011/02/13(日) 21:52:50 ID:U+oP0uHS
>>320
クスクス
322名無し三等兵:2011/02/13(日) 21:55:36 ID:???
YSの話が出てきて思うんだが

・ぎりの強度で設計し実験で強度不足が判明した箇所の強度を上げる
 方法が最適な開発手法
・YSは強度ありすぎで重すぎた

この2つは話としては理解できるんだが、
XP-1やMR-Jでもこの類の話がカミングアウトしてきてもいいと
思うが、今のところ出ないのは何故。MRJなんか飛行がマダ先だし
ちゃんとした理由があるのかも知れんけど。
XC-2リベット事件がスケジュールのツマヅキのエスケープゴートに
されていた様だしどうよ。XC-2の先生方。
323名無し三等兵:2011/02/13(日) 21:56:44 ID:???
それはメッチャ忙しいから。
324名無し三等兵:2011/02/13(日) 22:05:17 ID:???
>>322
XP-1のXC-2と共用部分は同じ設計手法だったわけだから、同じ傾向があるだろね。
水平尾翼とか補強してなかったっけ?

MRJは会社が違うし、まだ静強度試験機も組みあがってない。
325名無し三等兵:2011/02/13(日) 22:14:26 ID:???
>>322
C-Xまでいくと強度不足過ぎ
スケジュールに影響が出てる
326名無し三等兵:2011/02/13(日) 22:16:04 ID:???
山羊が逃げるのかよ
327名無し三等兵:2011/02/13(日) 22:25:25 ID:???
>>326
逃げたら生贄にならんわなw
328名無し三等兵:2011/02/13(日) 22:30:40 ID:???
過去ログに出た噂だと、MHIが担当した機体強度の計算が甘く、C-X試験胴体の強度試験で変形した。

MHIはC-Xで経験値を上げた事により、MRJの設計では同じ失敗はしないだろう。
で、補強等で増加した費用(設計期間等々)はプライムのKHIが払って涙目だよプギャー
もしかしたら、遅延のペナルティも払う事になるかもよ。

的な事を書かれていた。
329名無し三等兵:2011/02/13(日) 22:34:45 ID:???
さっきからC-X言ってるのは同じ奴か
330名無し三等兵:2011/02/13(日) 22:35:09 ID:???
>>322
XP-1なら、今だに補強、補修、強度試験を繰り返していますよ。
技本の調達情報を見てても、エンジン共々苦しい開発を続けているのがわかる。

ただ、スケジュール的にも費用的にも、表に出るほど深刻な話ではない。
というだけで。
331名無し三等兵:2011/02/13(日) 22:37:09 ID:???
>>328
ブライムが払う?涙目プギャー?
さあ、誰がそんなレスをしたのか示してもらおうか。過去ログにあるんだよな?
332名無し三等兵:2011/02/13(日) 22:45:11 ID:???
>>330
強度試験と補強は静強度試験機でやるんじゃないの?
飛行試験機で試験するのは飛行特性と搭載機器なんじゃないの?
333名無し三等兵:2011/02/13(日) 23:02:34 ID:???
>>332
静強度試験機を補強、試験し、その結果を飛行試験機に反映させるのは普通にやりますが。
XP-1も昨年、飛行試験機2機を厚木から岐阜に戻して、大規模な改修を実施してますよ。

単に、聞く奴がいないから記事になってないだけで。
334名無し三等兵:2011/02/13(日) 23:10:23 ID:???
わざと全体的に弱く作って、手間と時間をかけて補強→試験→補強→試験を繰り返せば、
限りなく過剰強度の少ない究極の軽量化構造が実現する。
その意味ではC-2の胴体は、無駄な贅肉が極めて少ない軽量化を極めた構造が実現可能。
ある意味MHIは究極で最高の設計を残したとも解釈出来るw。
335名無し三等兵:2011/02/13(日) 23:15:02 ID:???
>>334
ゼロ戦の時代からそうやって開発はしているけども、
今時のFEMシミュレーション使ってるなら、もう少し手間が少ないといいんだけどねえ。
336名無し三等兵:2011/02/13(日) 23:23:59 ID:???
>>331
改修作業に消極的な三菱と早く納入したい川崎とで揉めてるという話が出てたろ。
まあプライムを「ブライム」と書いてしまう様だから
情報を正確に拾いきれる脳味噌は持ち合わせてないんだろうが。
337名無し三等兵:2011/02/13(日) 23:32:46 ID:???
>>334
問題は開発期間が長引く事、コストが嵩む事。

新しく得るものは少ないにせよ、一発で所要強度ギリギリを作れるのが一番。
予算も開発スケジュールもその前提で作ってる訳で強度不足はあくまで次善だな。
338名無し三等兵:2011/02/13(日) 23:33:54 ID:???
実際に飛行しないと判らない振動やビビりや応力が有りますのや。
機体全体的に歪みや振動を測定して、設計にFEEDBACKするのも飛行試験の内容の一部だすえ。
339名無し三等兵:2011/02/13(日) 23:44:17 ID:???
>>336
で、KHIが払ったの?
340名無し三等兵:2011/02/13(日) 23:46:33 ID:???
しかし、XC-2の与圧強度や足回りランプ周りの強度が大幅に不足したのはなぜだろう。

FEMで要求に対して余裕を見る方向で設計しているだろうし、
FEMと実材料の差を埋めるための要素強度試験はやっているだろうし、
その計算結果は上司によって承認されているだろうし。
341名無し三等兵:2011/02/13(日) 23:52:23 ID:???
経験不足でしょ
342名無し三等兵:2011/02/13(日) 23:57:31 ID:???
>>335>>337
シミュレーション技術はかなり高性能に成って、
かなりの所まで追い込んで再現可能だろうけど、
条件や構造が複雑になると、精度的に限界があるのでしょうね。
343名無し三等兵:2011/02/14(月) 00:05:29 ID:???
>>340
補強箇所を見ていると、設計荷重の決定に際し、与圧とそれ以外の外力のバランスをミスったんじゃないか?と…
344名無し三等兵:2011/02/14(月) 00:07:56 ID:???
地面との拘束条件をすべりじゃなくて固定しちゃったとか。
345名無し三等兵:2011/02/14(月) 00:12:14 ID:???
>>339
そりゃ延長期間にわたって対応するKHI社員の給料はKHIが払ったさ。
MHI部位だからKHIに追加負担がないなんて思い込まないように。

詳細は当時のレス拾って来い
346名無し三等兵:2011/02/14(月) 00:13:25 ID:???
787もそうたけど、MHIの担当部位は、他社担当部位との接続周りで、設計というか詰めの甘さが目立つんだよねぇ。
347名無し三等兵:2011/02/14(月) 00:14:58 ID:???
>>346
787の翼胴結合部はMHIのせいじゃないってボが言ってた。
348名無し三等兵:2011/02/14(月) 00:19:49 ID:???
>>331
C-X/XP-1、その派生型を語るスレ量産53機目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1203523156/

> 706 名前:名無し三等兵 投稿日:2008/03/16(日) 08:26:36 ID:???
> C-X、中日新聞にでかでかと書いてあったぞ。
> 脚廻り強度不足で初飛行は8月以降。
> 計画遅延のため違約金発生の恐れ。

この報道が以降に胡散臭い情報が乱れ飛んでいた。
349名無し三等兵:2011/02/14(月) 00:20:51 ID:???
>>347
KHIも公式には、不具合箇所は公表してもMHIを名指しはしてませんよ。
350名無し三等兵:2011/02/14(月) 00:23:58 ID:???
>>340
基本設計で配分された重量要求が胴体部で特に厳しかったんだろ。
余裕を見た設計なんてできるもんじゃない。
351名無し三等兵:2011/02/14(月) 00:32:10 ID:???
787のはボが悪い
352名無し三等兵:2011/02/14(月) 01:15:03 ID:???
ボインちゃんのせいやで〜
353名無し三等兵:2011/02/14(月) 08:07:21 ID:???
>>333
飛行試験中止して強度不足機体大規模改修、
怖い(((( ;゜Д゜))))怖すぎる酷産機体((((;゜Д゜)))。
強度試験クリアしたから飛行してたんじゃないのか?
実はP-1も継ぎ接ぎ補強だらけの機体((((;゜Д゜)))。
飛行中に異音発生と共に床が沈んだり、変形や亀裂により配線や配管が破断して発覚したんかな?((((;゜Д゜)))
((((;゜Д゜)))強度試験の技術も不足してた酷産技術((((;゜Д゜)))。
354名無し三等兵:2011/02/14(月) 08:35:05 ID:???
>>353
飛行試験、中止してないんだけど。

皆の前で頭ガタガタ震わせて、大丈夫ですか?
355名無し三等兵:2011/02/14(月) 09:25:31 ID:???
>>333によると、飛行試験を中断して大規模改修後に試験再開してる事になりますが。
356名無し三等兵:2011/02/14(月) 09:44:07 ID:???
>>355
昨年、XP-1は1機づつ岐阜に戻して検査と改修作業をしてたけど、その間ももう1機は、厚木で連日試験飛行しまくっていたのですが。
357名無し三等兵:2011/02/14(月) 10:54:41 ID:???
最初からまったく問題なく、何の改善も必要とせずに量産にこぎつけた機体なんてあるの?
358名無し三等兵:2011/02/14(月) 11:23:09 ID:???
>>357
ここ20年で、スケジュールや開発費に影響が出ない範囲で開発が完了した新規の大型機は、
777ぐらいしかない。このままいけば、XP-1はこれに続く稀少例になる。
359名無し三等兵:2011/02/14(月) 11:42:38 ID:???
P-1も構造不具合出まくりで、飛行試験途中で大規模改修したと言う流れですがw。
360名無し三等兵:2011/02/14(月) 11:51:43 ID:???
>>359
開発費も増額されておらず、量産配備計画にも影響は出ていませんが。
361名無し三等兵:2011/02/14(月) 12:00:18 ID:???
リベットの不良と話がごっちゃになっているんで内科と
362名無し三等兵:2011/02/14(月) 12:10:46 ID:???
>>350
厳しい重量要求に無理して合わせたから強度不足に成ったとか、
どんな設計手法やねんw。
設計中に、強度不足や重量超過に陥る可能性が判明したら、
速やかに基本設計の見直しし等の検討や対策をするのが普通じゃ無いの?
363名無し三等兵:2011/02/14(月) 12:12:45 ID:???
>>360
だから、川◎は、凄い赤字なうえに、サービス残業をされられまくってるとか?
364名無し三等兵:2011/02/14(月) 12:18:36 ID:???
>>362
報・連・相 の不足だったりして。担当が抱え込んだ上で出勤拒否とか。
365名無し三等兵:2011/02/14(月) 12:22:17 ID:???
>>363
調達側からすれば、川崎内部の経費処理はどうでもいいだろ。事務用品なんか1円で受注したりするし。
防衛省の調達費用に影響がなければ「C-2開発費用は計画通り」で良い。

ユニバーサルが落札した水陸両用車検討費用の10万円なんて赤字だろうし。
366名無し三等兵:2011/02/14(月) 12:22:39 ID:???
妄想乙
367366:2011/02/14(月) 12:25:01 ID:???
>>363,364 宛てだよ
368名無し三等兵:2011/02/14(月) 12:56:40 ID:???
>>364
その可能性も高いですね。
絶対に強度不足になる確証も無く、
問題が大きすぎて言い出せず((((;゜Д゜)))、そのまま設計進行。
あれー やっぱり駄目かテヘ。
369名無し三等兵:2011/02/14(月) 13:09:32 ID:???
特徴
下手な自演
((((;゜Д゜)))、が好き
370名無し三等兵:2011/02/14(月) 15:39:43 ID:???
P-8ってxp-1よりは開発が順調に進んでるのかなぁ?
371名無し三等兵:2011/02/14(月) 16:21:09 ID:???
昨今の状況じゃ、少々の開発費超過は折り込み済みという風潮じゃねーかと思う。
372名無し三等兵:2011/02/14(月) 17:00:58 ID:???
>>370
スケジュール的には一応許容範囲。
性能、機能的には重量の余裕がなくなり、どんどん機能省略中。
開発費、調達価格的には…、うん、そのなんだ、頑張れ。

有り体に言えば「機能を捨て、時間を金で買ってる」状態。
373名無し三等兵:2011/02/14(月) 17:01:00 ID:???
>>330は、量産化改修機の静強度試験や部品調達を、試作機と混同してるんじゃないか?
374名無し三等兵:2011/02/14(月) 17:03:44 ID:???
>>373
量産機もまだ出てないのに量産化改修って何よ?てか、量産化改修って具体的になんだ?

調達情報には全て飛行試験機を対象となってるし、飛行試験、静強度試験、疲労強度試験の支援という項目になっている。
375名無し三等兵:2011/02/14(月) 17:49:01 ID:???
((((;゜Д゜)))強度試験通過後の試作機に、大規模緊急改修が必要な構造欠陥((((;゜Д゜)))
((((;゜Д゜)))重大欠陥構造放置機体で飛行試験((((;゜Д゜)))
神風特攻飛行試験隊((((;゜Д゜)))。
376名無し三等兵:2011/02/14(月) 18:08:29 ID:???
↑ これ見て、スペランカーのオバケを思い出したの俺だけ?
377名無し三等兵:2011/02/14(月) 18:09:56 ID:???
国産機を作る事が出来ても国民の理解がなきゃ欧米みたいに一大産業にはならん
日本のダメなところは知識もないのに叩く奴が多すぎるとこ
378名無し三等兵:2011/02/14(月) 18:18:42 ID:???
>>377の無知さに((((;゜Д゜)))
無知将軍様((((;゜Д゜)))
379名無し三等兵:2011/02/14(月) 18:23:37 ID:???
>>365
ぼけ
380名無し三等兵:2011/02/14(月) 18:34:59 ID:???
上でも言われてるように飛行試験によって判明した問題点に対する改修とその強度試験だろうに
欠陥放置とかどういう脳内構造してるんだ
381名無し三等兵:2011/02/14(月) 18:44:39 ID:???
>>380
高速振動してると、カラカラと頭蓋骨内を跳ねまわって気持ちいいんじゃね?
>構造
382名無し三等兵:2011/02/14(月) 18:51:34 ID:???
>>381
振動するような欠陥構造なら、放置せずに改修しないとな!

共振してもげても一向に構わないが。
383名無し三等兵:2011/02/14(月) 18:53:15 ID:???
>>381
日本国後でおながい志摩スペイン村((((;゜Д゜)))。
384名無し三等兵:2011/02/14(月) 19:44:52 ID:???
P-8を笑ってたら、XP-1が笑いものになるという。
385名無し三等兵:2011/02/14(月) 20:03:12 ID:???
>>384
笑ってる奴、いるか?
なんか、もげそうな勢いでカラカラと高速振動してる欠陥放置頭は居るようだが。
386名無し三等兵:2011/02/14(月) 20:09:34 ID:???
>>376
俺はボンバーマン敵キャラの電球みたいなヤツに見えた
387名無し三等兵:2011/02/14(月) 20:50:02 ID:???
ま、ここでXC-2,XP-1,A400,P-8のいちゃモンつけてばかりのやつが
物を新しく作った経験や、その能力がないのだけは明らかだな

ーパクリだけは得意なのかもしれない
388名無し三等兵:2011/02/14(月) 21:03:01 ID:???
>>382,383,384
君も一人で大変だな
389名無し三等兵:2011/02/14(月) 21:36:41 ID:???
ズレてるな。
390名無し三等兵:2011/02/14(月) 21:40:46 ID:???
P-1とP-8が実戦配備された後のリムパックが楽しみだねぇ。
どのくらい性能差があるのか分かるね。
性能差がありすぎた場合、どちらかが生産中止になるのかな。
391名無し三等兵:2011/02/14(月) 21:41:47 ID:???
改良するだけだろJK...
392名無し三等兵:2011/02/14(月) 21:42:52 ID:???
>>390
要求仕様も使用環境も違うから、単一に比較して答えが出るものでもないと思うよ。レースじゃないからね。
C-2とA400Mだって比べたってしょうがないでしょ。

リムパックをハワイでやるとしたら、P-8の環境なんじゃないの?
逆に南西諸島でやるならP-1とか。
393名無し三等兵:2011/02/14(月) 21:54:40 ID:???
韓国軍なんか優秀だから空中警戒哨戒機E-737ポセイドンとか開発しちゃうんだろうな。
394名無し三等兵:2011/02/14(月) 22:13:19 ID:???
>393 まぁその…何だ。がんばれや。

395名無し三等兵:2011/02/14(月) 22:19:10 ID:???
>>939
・実戦配備の50%が故障
・稼動してもカタログスペックの50%が限界
が実戦で証明された韓国製ですね
396名無し三等兵:2011/02/14(月) 22:24:00 ID:???
×>>939
>>393
397名無し三等兵:2011/02/14(月) 22:24:11 ID:???
>>393
どうせなら+AIRBOSS・ABLで空中戦艦ニダw
398名無し三等兵:2011/02/14(月) 22:33:38 ID:???
>>395
なんだか安いな、と思ったらいつのまにかコピー品になってて
しかも品質ががた落ちしてるってのもあったな…

納品の時にチェックしろよ…グルでやってるのかよ…
399名無し三等兵:2011/02/14(月) 22:34:16 ID:???
>>392
軍用輸送機としての性能を追及したA400M。
予め民間形販売ありきで開発されたC-2。
400名無し三等兵:2011/02/14(月) 22:38:40 ID:???
>>399
いや、日本の高密度空路を考えると、民間機並の巡航速度が必要だってだけで、
民間販売ありきではないでしょ。運用環境の差。
401エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2011/02/14(月) 23:08:15 ID:???
>性能差がありすぎた場合、どちらかが生産中止になるのかな。
あちらさんの場合は雇用創出の問題まで絡んでいるからP−3C以下の性能しか
得られないなら別だけど、そう簡単に中止にはならんでしょう。



と、思っていた時期が私にもありました・・・ニムロッドの顛末を見るまでは。
どうするんだろうねぇエゲレスさんは、趣味的にはニムロッド路線で行って欲しいのだが。
402名無し三等兵:2011/02/14(月) 23:25:50 ID:???
>>393
空自も負けじとEKC-767早期警戒管制空中給油機を作るまでだ。
403名無し三等兵:2011/02/14(月) 23:42:51 ID:???
>>398
当然ニダ
404名無し三等兵:2011/02/15(火) 01:10:16 ID:???
>>390
リムパックの列線を見ると今はどこもP-3ばっかりでつまんないよな
405名無し三等兵:2011/02/15(火) 01:24:26 ID:???
>>402
ついでに下にもレーダーつけようぜ
406名無し三等兵:2011/02/15(火) 01:58:05 ID:???
Carme Chacon 西国防相が 8 日、
Andalucia 州知事の Jose Antonio Grinan 氏、Seville 市長の Alfredo Sanchez Monteseirin 氏、
Jose Jimenez 空軍参謀総長らとともに、
Seville にある Airbus Military の A400M 最終組立ラインを視察。
「A400M は 21 世紀のスペイン軍のニーズに最適な機体。
同機の就役により、スペイン軍が空輸任務を遂行する際の有効性が 5 倍になる」
「A400M は試験飛行で、すべての要求水準に達している。
スペインは A400M 計画を維持するだけでなく、ヨーロッパの航空宇宙産業を発展させていく」
と発言。
その A400M、プロトタイプ機×4 機による飛行試験の累計は 1,100 時間に達している。
OCCAR (Organisation Conjointe de Cooperation en matiere d'ARmement) と Airbus Military の間で近いうちに、
出直し版の契約に調印する見込みとの話も。
スペインの調達予定機数は 27 機。Seville で直接雇用 1,600 名、スペイン全土で間接雇用 6,000 名を創出しているとの説明。

(Spanish Government Cabinet 2011/2/8)
407名無し三等兵:2011/02/15(火) 02:07:19 ID:???
Kojii.netからパクって来やがったのかよ。まるでコレアンだな。
408名無し三等兵:2011/02/15(火) 02:09:27 ID:???
外国の掲示板ではXP-1をDC-8のパチモノと勘違いしてくれる人が多い。
だから平和だ。

厚木で飛んでいるXP-1を見上げると、嫌でも膨らんだ胴体下部が目に付く。
そのせいもあって、DC-8とはちっとも似ていない機体に仕上がっている。
あんなのが時速1000kmですっ飛んで来て哨戒されると仮想敵国は困るだろうな。
409名無し三等兵:2011/02/15(火) 03:16:38 ID:???
時速1000kmとは画期的だな
410名無し三等兵:2011/02/15(火) 04:56:38 ID:???
コンベアを越えろ!
411名無し三等兵:2011/02/15(火) 07:44:17 ID:7czjBeQh
>>408
まぁ、ロシア機なんかもちっとも似てないのにパクリだなんて言われた時代もあったわけで。
よくわからんものにやたらパクリだって、食いつくのは世界共通かと。中国は別だがなw。

XP-1ってMADブーム取り払って、胴体を前後に伸ばしたらもうちょっとバランスのいい機体になると思うんだがなぁ。
双発にしたらもろA320っぽくなりそうだ。
412名無し三等兵:2011/02/15(火) 10:45:51 ID:???
>>411
クスクス
413名無し三等兵:2011/02/15(火) 11:03:32 ID:9qgUdjj/
シナチョンには言われたかぁないわ クズ
414名無し三等兵:2011/02/15(火) 11:34:19 ID:???
バランスがどうとか、何ノボセたこといってんの〜
415名無し三等兵:2011/02/15(火) 12:51:49 ID:???
平和ボケしてるのは実は韓国じゃねーの?と思ったり。
あんな低級品作ってホルホルしてんだから。
416名無し三等兵:2011/02/15(火) 13:01:26 ID:???
開戦したらソウル捨てるのが既定路線だからな
417名無し三等兵:2011/02/15(火) 15:02:21 ID:xz/faBDI
>>416
で平城に遷都するんか?
418名無し三等兵:2011/02/15(火) 16:27:52 ID:???
南鮮は北との戦争になったら九州北部への首都移転と
九州沖縄及び中国地方西半分の保障占領を想定してるようだが
419名無し三等兵:2011/02/15(火) 16:47:35 ID:???
>胴体を前後に伸ばしたらもうちょっとバランスのいい機体になると思うんだがなぁ。

んな事したら益々主翼が前寄りに見えるぞ?
それを「バランスのいい機体」って言い切れる>>411のXP-1への愛はスゲェよ・・・
420名無し三等兵:2011/02/15(火) 16:55:00 ID:???
>>411
>双発にしたらもろA320〜
つYPX
ksks
421名無し三等兵:2011/02/15(火) 17:49:06 ID:A2LOh8W5
朝鮮人は一匹たりとも九州には入れません
422名無し三等兵:2011/02/15(火) 18:59:39 ID:???
今日、XC-2飛んだ
423名無し三等兵:2011/02/15(火) 19:05:44 ID:???
XP-1は2012年3月まで試験機2機で試験飛行して、
それ以降は量産機2機が運用試験でいいんだよな?
424名無し三等兵:2011/02/15(火) 19:08:11 ID:???
425名無し三等兵:2011/02/15(火) 19:15:46 ID:pGmo0+Hf
マッハ0.8
エンベローブ内
426名無し三等兵:2011/02/15(火) 21:20:47 ID:???
英語で
「XP-1はDC-8のパチモン」
言うやつが居るなら



Kawasaki XP-1の外見の優雅さは
DC-8と言うよりか
ロッキード コンステレーションの
気品を感じる。



と英語でカキコしてくれ。
427名無し三等兵:2011/02/15(火) 21:31:36 ID:???
>>426
嘘は書けんよ。
前、カリフォルニアでC-172で飛んでたら、下をコンステレーションが飛んでったな。
航空ショーの季節にはよく見かけるが、あれは別格。
428名無し三等兵:2011/02/15(火) 22:24:49 ID:???
3回目で御尻オープンとな
429名無し三等兵:2011/02/15(火) 22:34:07 ID:???
>>427
じゃあさ、上海Y-10に似てると書いてよ。
430名無し三等兵:2011/02/15(火) 22:48:22 ID:???
YouTube - XC-2#202(遠望)岐阜2011-2-15
http://www.youtube.com/watch?v=5dYCUPApi2Y
431名無し三等兵:2011/02/15(火) 22:49:43 ID:???
日本もターボプロップかプロップファン開発しろよ、
当然、減速装置はトロイダルCVTね。
432名無し三等兵:2011/02/15(火) 22:55:18 ID:???
XP-1は機首から翼前面ラインは美しいけど、見上げるとレーダーが張り出しが目立つ下膨れ胴体だぞ。
P-3Cはプロップ機でエンジンも翼上配置だし、丸胴なので遥かにスマートに見える。

まぁ、膨らんだ部分にレーダーやら弾薬庫が配置され、艦船・潜水艦にとっては嫌な飛行機なのは間違いない。
433名無し三等兵:2011/02/15(火) 23:20:53 ID:???
下腹部もっこりですねわかります
434名無し三等兵:2011/02/15(火) 23:25:15 ID:???
P-3Cはあの麗しのコンステレーションの末裔である。
オライオンの翼にはロマンがあるのさ。
435名無し三等兵:2011/02/16(水) 00:04:50 ID:???
コンステレーションは尾翼まわりのゴチャっとした感じが好きじゃないなあ
436名無し三等兵:2011/02/16(水) 08:27:11 ID:???
>>435
コニーちゃんの流麗な胴体は、XC-2にも通じるなぁ、と。
437名無し三等兵:2011/02/16(水) 14:17:14 ID:Y9wQ9YiP
C2を思いやり予算で10機ほど買って、在日米軍にリースするのは武器輸出三原則
違反じゃないよね。
438名無し三等兵:2011/02/16(水) 14:24:28 ID:???
XC-2は普通にボーイングにライセンス供与して、
ライセンス収入ウマーでいいと思うけどなあ。
もちろん武器輸出三原則等を国会でクリアさせることが必要だけど。
ボーイング製ということになれば、日本製ということにはならないし。
439名無し三等兵:2011/02/16(水) 14:42:35 ID:???
>>438
> ボーイング製ということになれば、日本製ということにはならないし。

なんでやねん
440名無し三等兵:2011/02/16(水) 15:05:47 ID:???
カワサキだと、P3Cつながりでロッキードの方が提携しやすいとか、
アメリカでライセンス生産って画策は無いのかな?
441名無し三等兵:2011/02/16(水) 15:25:46 ID:???
名称をボーイングC-XXに変えて、
日本製造、ボーイング販売、
対米赤字解消狙いで中国に大量輸出。
と言うのがいい。
442名無し三等兵:2011/02/16(水) 15:32:07 ID:???
歴史にifはないっていうけれど
もし武器輸出三原則が無かったらXP-1やXC-2の海外需要はあったのかな?
443名無し三等兵:2011/02/16(水) 15:33:40 ID:???
>>442
中国がそれぞれ1機ずつ輸入すると思われ
444名無し三等兵:2011/02/16(水) 15:51:55 ID:???
>>438
MU-300とT-400の関係ですね。分かります。
445名無し三等兵:2011/02/16(水) 15:57:51 ID:Y9wQ9YiP
>>441
秘密信号でFBWが作動しなくなるチップを埋め込むんですね。

 >>440
  ボーイングの工場を借りて、カワサキが製造し、ボーイング販売が売るのです。
446名無し三等兵:2011/02/16(水) 16:14:12 ID:???
秘密信号?ON。
クスクス
447名無し三等兵:2011/02/16(水) 16:16:29 ID:???
秘密の自爆装置が入っています。
448名無し三等兵:2011/02/16(水) 16:54:00 ID:???
自動与圧爆発胴体標準装備((((;゜Д゜)))www。

449名無し三等兵:2011/02/16(水) 17:16:27 ID:???
技本の調達情報に依ると、C-2は与圧を下げて強度不足に対応する模様w。

もう何でも有りの辻褄合わせ状態、搭乗者はマスク着用必須かも。
A400M以上の性能低下は鉄板ですw。

過荷重26.5t達成を目標値に必死の状況!。
450名無し三等兵:2011/02/16(水) 17:19:17 ID:???
>>449
どれのこと?
さらっと見たけどわからん、ソースおしえて
451名無し三等兵:2011/02/16(水) 17:30:47 ID:???
新しく公示されたのって主脚改修用部品の奴だけだな
452名無し三等兵:2011/02/16(水) 17:33:17 ID:???
>>449
嬉しそうだのう。
453名無し三等兵:2011/02/16(水) 17:40:02 ID:???
空幕や技本から秘密情報を持ってくるのは世界的防衛経済学者のキヨタニ先生の十八番
454名無し三等兵:2011/02/16(水) 18:43:56 ID:???
http://www.mod.go.jp/trdi/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/k-267.pdf

低与圧でも高酸素濃度を確保出来る空調パック採用か?
状況は深刻。
455名無し三等兵:2011/02/16(水) 18:45:54 ID:???
普通の輸送機ではそんなものは無い訳ですね?
456名無し三等兵:2011/02/16(水) 18:51:20 ID:???
>>454
これって一体化機体でも必要なの?
457名無し三等兵:2011/02/16(水) 18:56:59 ID:???
普通の輸送機は空調がしっかりしてて予圧されてるから空調パックはいらない
空調パックが必要になるというころは予圧できないか
MILスペックで求められる予圧水準が確保できないということ
こうなる理由は機体が密閉できないか
強度が不足していて予圧を十分かけられないかのどちらか
458名無し三等兵:2011/02/16(水) 19:02:00 ID:???
重量満載の飛行ってそんなに頻度はないだろ。
フルペイロード時の対応って良いことじゃなのか。
459名無し三等兵:2011/02/16(水) 19:04:12 ID:???
空調パックが必要になったってことは気密保持ができてないんだろう
機体そのものの出来が悪いんだ
460名無し三等兵:2011/02/16(水) 19:16:29 ID:???
>>455
普通にあるっぽいが
461名無し三等兵:2011/02/16(水) 19:27:50 ID:???
MRJスレで散々やった挙げ句、今度はこっちですか
462名無し三等兵:2011/02/16(水) 19:32:37 ID:???
>>455・456
普通に与圧出来れば、空調パックの改修は不要。
一体化胴体でも、通常の与圧に耐える強度を確保すると、
重量増加が大きすぎるのだろうと推測される。
大容量液体酸素タンクや機上酸素発生装置の搭載が必要。
463名無し三等兵:2011/02/16(水) 19:38:13 ID:???
また出鱈目を書きこむキチガイが出てきたな
T-4の光データバスはどうなったんだよwww
464名無し三等兵:2011/02/16(水) 19:38:26 ID:???
すげえな、まるで理由になってない
465名無し三等兵:2011/02/16(水) 19:45:17 ID:???
>>460
たしか高高度を飛行する民間旅客機でも普通に搭載していたような気が?
466名無し三等兵:2011/02/16(水) 19:53:53 ID:???
>>451 これですね。
http://www.mod.go.jp/trdi/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/k-269.pdf

試作2号機でも問題発生?
467名無し三等兵:2011/02/16(水) 19:56:22 ID:???
日本語も読めないなら母国に帰ったら如何?
・・・いや、数字すら読めないんだから単純に頭がいかれてるだけか
468名無し三等兵:2011/02/16(水) 19:58:12 ID:???
>>465
無えよww。
469名無し三等兵:2011/02/16(水) 20:01:24 ID:???
470名無し三等兵:2011/02/16(水) 20:01:36 ID:???
緊急時に出てくる酸素マスクのことだろ
普通に有るんじゃん
471名無し三等兵:2011/02/16(水) 20:02:04 ID:???
>>466
試作01号機と試作1,2号機の区別もつかないおバカさんですか?
472名無し三等兵:2011/02/16(水) 20:04:10 ID:???
知恵遅れが早くどこかに行かないかな…
473名無し三等兵:2011/02/16(水) 20:15:55 ID:???
荒らしも釣れるからやめられないだろうな。
474名無し三等兵:2011/02/16(水) 20:16:37 ID:???
>>469
それは通常の与圧装置だよ。
475名無し三等兵:2011/02/16(水) 20:28:38 ID:???
結局普通の旅客機でもついている酸素マスクやら緊急時の酸素供給装置を注文しただけで

「C-2は全乗員がマスクしっ放しで座りっぱなしで無いと移動できず
トイレにも行けない欠陥機だーーーーー!!!!!!」
と、大騒ぎしていただけかw

つーか同じネタがちょっと前にもあったような気がする
476名無し三等兵:2011/02/16(水) 20:29:57 ID:???
>>471
強度試験機の意味も理解不能なんですね。
まあ、この意味も理解不能だろうけどね。
477名無し三等兵:2011/02/16(水) 20:43:40 ID:???
>>475
酷産マンセー信者必死だな。
478名無し三等兵:2011/02/16(水) 20:57:49 ID:???
言われる前に言え!!ってか
479名無し三等兵:2011/02/16(水) 21:07:29 ID:???
>>431
トロイダルCVTってKHIのブースにあったお、JAS2008のとき
480名無し三等兵:2011/02/16(水) 21:08:23 ID:???
車で言えばドイツ車信仰みたいなもんだなw

国産はドイツ車に比べて剛性感が無いだ、直進安定性が悪いだ言うドイツ車信者。
片や日本国内で使うには、何だかんだ国産車が良いだろ〜wみたいな。
変速機能やパワーは日本の道路事情分かってるし、
夏の高温多湿に耐えられるしとか言う国産巡礼者。

まあ、こんな感じの言い争いw
481名無し三等兵:2011/02/16(水) 21:15:43 ID:???
ニッチ通り
482名無し三等兵:2011/02/16(水) 21:24:22 ID:???
アメリカでは5シリよりも日産フーガの方が評価が高かったりするのに
日本ではフーガって何?って状態だよなw
483名無し三等兵:2011/02/16(水) 21:27:34 ID:???
ニッチもサッチモ
484名無し三等兵:2011/02/16(水) 21:45:20 ID:ZWiVuktH
フーガはカッコイイ。でもFXはもっとカッコイイ
485名無し三等兵:2011/02/16(水) 21:45:24 ID:???
マンセー
486名無し三等兵:2011/02/16(水) 21:50:57 ID:???
>>483
ドウニモ、ブルドック
487名無し三等兵:2011/02/16(水) 21:55:55 ID:???
与圧高度や積載量の切り下げがあったなら要求仕様違反だろ。条件変更して再契約が必要になる。
空調パックとやらの追加だとか、内部でごにょごにょで済むわけがないのに。
488名無し三等兵:2011/02/16(水) 22:12:00 ID:???
追加で無く改修でそ。

空調パック=与圧空調装置一式
非常用の酸素供給装置は含んで無いはず。
489名無し三等兵:2011/02/16(水) 22:13:30 ID:???
>>483
> ニッチもサッチモ
            アームストロング
490名無し三等兵:2011/02/16(水) 22:16:03 ID:???
韓国がC-2を
まるでショーケースで金色に輝くトランペットを見つめる
黒人の少年のような眼で
見つめているぞ!
491名無し三等兵:2011/02/16(水) 22:20:45 ID:???
結局、おまいら煽り合いになって結論が見えん
高空ではトイレに行けずウンコバックに小便するのか?

YES OR NO!
492名無し三等兵:2011/02/16(水) 22:40:01 ID:???
つか高空でドア開けるときとかロードマスターも普通に酸素マスクしないか?
493名無し三等兵:2011/02/16(水) 22:53:10 ID:???
>>491
酸素濃度は、機上酸素発生装置で調整するから、低与圧でも大丈夫。
494名無し三等兵:2011/02/16(水) 23:21:22 ID:???
いつも技術的なスレでは、いきなり韓国を気にする奴が急に出てくるのは何故?
あなたは何を怯えているの?まるで迷子のキツネリスのように。

心理的に韓国を脅威に感じてる証拠だよ。
今のヒュンダイの車は世界的に高い評価を受けてるし、
サムソンは世界一の電子メーカー。

2ちゃんねらーの多くは言葉に出さないが、心の奥底で、
川崎重工×東芝のP-1よりは、現代重工×サムソンの優れた航空機開発を恐れているのでは?
495名無し三等兵:2011/02/16(水) 23:23:50 ID:???
自己紹介かね
496名無し三等兵:2011/02/16(水) 23:23:51 ID:???
何時も自演ご苦労様です^^
497名無し三等兵:2011/02/16(水) 23:30:55 ID:???
韓国って言葉に過剰反応かっこ悪。
今は中国の時代。
498名無し三等兵:2011/02/16(水) 23:36:41 ID:???
>>494
アメリカではヒュンダイはホンダイと呼ばれて、
売れてるホンダアコードの兄弟車として、ホンダイソナタを売ってたw
斜めHマークはホンダの安い車の販売チャンネルと思わす手口は凄いよね!
499名無し三等兵:2011/02/16(水) 23:46:17 ID:HJD7myV3
サム寸も聖書のサムソン狙いだろ
500名無し三等兵:2011/02/16(水) 23:51:48 ID:???
>>494
恐れてないよ。国内で製造できないような、本当にいい航空機開発したら購入するよ。防衛省は。
501名無し三等兵:2011/02/16(水) 23:54:39 ID:???
性能に見合ったコストでかつ需要があるならな
502名無し三等兵:2011/02/16(水) 23:55:51 ID:???
>>457>>459>>462
すごいな。
俺が病院に行っただけで「あいつは末期のガンに違いない」くらいの論法だ。
まあその可能性がゼロとまでは言わないがw
503名無し三等兵:2011/02/16(水) 23:56:15 ID:???
〉〉500
じゃあ間もなくサムスンが自衛隊の電子機器を独占するってこと?
504名無し三等兵:2011/02/16(水) 23:59:44 ID:???
>>503
サムスンがいつどこで、日本国内で調達できないような高度な電子機器を開発したんだ?
505名無し三等兵:2011/02/17(木) 00:01:52 ID:???
何か勘違で日中韓に上下の格差がある様に理解しているようだけど
世界の中ではそれは単なる幻想にすぎない。
まして、欧米の一般的な価値観では日中韓に差はない。
ホンダソナタでもハイアールウォークマンでも、
彼らにとって何ら問題はない。
506名無し三等兵:2011/02/17(木) 00:05:19 ID:???
>>505
家電のブランドの人気がどうのこうのと、
対空システムやソーナーシステムやAESAを開発できる能力があるかどうかと
どのように関連があるんだ?
507名無し三等兵:2011/02/17(木) 00:05:49 ID:???
ハイアールウォークマンってなに
508名無し三等兵:2011/02/17(木) 00:07:01 ID:???
中・韓は欧米の資本植民地
509名無し三等兵:2011/02/17(木) 00:09:48 ID:???
タレスのレーダをポン付けしてゴースト発生させてるレベルで何言ってんだ
開発どころか評価試験すら満足に出来てないだろ
510名無し三等兵:2011/02/17(木) 00:12:28 ID:???
日本>韓国、中国

将来もこの順列がひっくり返ることはない
511名無し三等兵:2011/02/17(木) 00:15:02 ID:???
>>510
将来のことなんか誰にも分からん。としか評価できない。
512名無し三等兵:2011/02/17(木) 00:18:26 ID:???
中日韓の中で
中国が最大の経済大国になったんだから
そんなことに拘らなくてもいいじゃないか。
2番目を気楽にいこうぜ。
513名無し三等兵:2011/02/17(木) 01:01:47 ID:???
中国だの韓国だの放してる馬鹿共は他所でやれ
514名無し三等兵:2011/02/17(木) 01:08:34 ID:???
放してると書いてる時点でwww
515名無し三等兵:2011/02/17(木) 01:38:30 ID:???
>>454
どうみても空調システムの改修なんですが。
ここから低与圧がどうのこうのなんて読めないよ。
516名無し三等兵:2011/02/17(木) 01:40:31 ID:???
>>457
>普通の輸送機は空調がしっかりしてて予圧されてるから空調パックはいらない

はあ?
空調がしっかりしてて⇒空調パックはいらない
何を言ってるの?
そのしっかりした空調を生み出す装置を空調パックというんだろ。
517名無し三等兵:2011/02/17(木) 02:01:07 ID:???
以前MRJスレにいた人だよ。
エアコンパックは温度調整だけするものだとの硬い信念を貫いてる。
518名無し三等兵:2011/02/17(木) 02:02:02 ID:???
>>471
試作機の飛行試験で問題が有ったから改良して、
01号機でテストするんだろバカ。
519名無し三等兵:2011/02/17(木) 07:36:06 ID:???
知恵遅れが早くどこかに行かないかな…
520名無し三等兵:2011/02/17(木) 09:23:46 ID:???
国産して本当に良かった。
521名無し三等兵:2011/02/17(木) 14:07:07 ID:???
http://image02.wiki.livedoor.jp/l/n/live_doraemon/a35220601f0ce7fe.jpg

主翼も胴体もオールアルミ、軽量化代たっぷり。
前後ランプドアもアルミなら、その部分を材質変更するだけでも、t単位での軽量化が出来そうやね。

522名無し三等兵:2011/02/17(木) 14:45:54 ID:???
それより燃料減らして空中給油した方が楽だよ。

もともとXP-1と翼の一部分を共通化しており、最適化設計に比べて、数百kgの重量増が有るらしい。
開発費の削減とか、治工具の共通化というメリットが多いから共通化しているわけだが。
523名無し三等兵:2011/02/17(木) 14:50:15 ID:???

インド海軍のボーイング P-8i
http://www.youtube.com/watch?v=oWBYvb71CTk

カッコイイ!
524名無し三等兵:2011/02/17(木) 14:57:16 ID:wtBPFEcN
IRAN入りしてる機体の隣で強度試験やってるってのがちょっと不思議な気が。もっと特殊な格納庫とか使ってるかと
思った。
それともこれって製造中の写真か?。
525名無し三等兵:2011/02/17(木) 15:00:55 ID:???
俺にはどう見ても製造中に見えるが・・・
526名無し三等兵:2011/02/17(木) 15:05:01 ID:???
>>523
漁船レベルの不審船に有無を言わさずハープーンぶち込んじゃうインド海軍マジ漢!
527名無し三等兵:2011/02/17(木) 15:11:54 ID:???
>>521
アルミニウムリチウムはどの程度使われているの?
528名無し三等兵:2011/02/17(木) 15:13:27 ID:???
>>527
ほとんど使われてないみたいだよ
529名無し三等兵:2011/02/17(木) 15:45:11 ID:wtBPFEcN
>>525
そうか。ありがとう。
530名無し三等兵:2011/02/17(木) 16:13:24 ID:???
>>523
米軍バージョンより百倍マシだな。輸出となるとマジになるか。
それにしても、MAD使ってねーとか、その機動はありえねーとか、海賊相手にハープーンとか、マジ鬼畜w
531名無し三等兵:2011/02/17(木) 16:16:15 ID:???
>>523
インドなら、搭乗員全員で、機内で歌って踊ってくれると思ったのに…。

搭乗員のカットインは、パワーレンジャーズだがw
532名無し三等兵:2011/02/17(木) 16:20:29 ID:???
>>531
機内食はカレーだな。金曜日じゃなくてもカレーだ。
533名無し三等兵:2011/02/17(木) 16:22:54 ID:???
>>530
敵潜を攻撃する直前にMAD使ってたよ。
534530:2011/02/17(木) 16:33:37 ID:???
>>533
ありゃ失敬。

ターゲットがことごとく、東側の艦っぽいのはどうよ…
535名無し三等兵:2011/02/17(木) 16:40:35 ID:???
インドにとって一番不愉快なのは中国がインド洋覇権を狙ってること
だから中国系アイテムが仮想敵として表現されてるんだろ
536名無し三等兵:2011/02/17(木) 17:25:49 ID:???
>>532
むしろ金曜日は和食か中華、イタリアンじゃね?
537名無し三等兵:2011/02/17(木) 17:31:01 ID:???
印度海軍の金曜日の食事は日本風カレーです(嘘)
538名無し三等兵:2011/02/17(木) 17:36:53 ID:???
>>494
半導体製造装置のシェア
http://en.wikipedia.org/wiki/Semiconductor_equipment_sales_leaders_by_year
Rank Company Country of origin Revenue
2009 2008 (million $USD)
1 1 Applied Materials USA 3,597
2 3 Tokyo Electron Japan 2,324
3 2 ASML Netherlands 2,268
4 6 Nikon Japan 1,547
5 4 KLA Tencor USA 1,321
6 5 Lam Research USA 1,198
7 9 Dainippon Screen Japan 805
8 11 ASM International Netherlands 690
9 10 Novellus Systems USA 582
10 12 Teradyne USA 552
11 8 Hitachi High-Tech Japan 474
12 13 Advantest Japan 416
13 18 Aixtron Germany 412
14 14 Varian Semiconductor USA 396
15 15 Verigy Singapore 333
世界一の電子メーカーはどこ?
539名無し三等兵:2011/02/17(木) 18:12:25 ID:???
P-8って対艦ミサイル積むの?
ワロタ
540名無し三等兵:2011/02/17(木) 18:15:01 ID:???
P-1だってASM積むだろ。
541名無し三等兵:2011/02/17(木) 18:28:48 ID:???
P-1にヘルファイア積めばいいのに
ASMだと気楽に撃てないだろ
542名無し三等兵:2011/02/17(木) 19:23:10 ID:???
お前が言うまでもなくAGM-65をインテグレートする準備はしている
543名無し三等兵:2011/02/17(木) 19:51:09 ID:???
P-1に積んでも、発射前に防衛大臣に確認→閣僚会議を開く・・・揉める・・・

その間に攻撃されて終了
544名無し三等兵:2011/02/17(木) 19:57:22 ID:???
>>543
能登半島沖不審船事件の際の防衛庁の動きぐらい知っとけよ。
色々書籍になってるぞ。
545名無し三等兵:2011/02/17(木) 20:00:20 ID:???
>>542
AGM-65をインテグレート?



インテグレート?





( ´,_ゝ`)プッ
546名無し三等兵:2011/02/17(木) 20:05:51 ID:???
これから100年民主党政権が続くんだ
中国北朝鮮には土下座するだけだよ
547名無し三等兵:2011/02/17(木) 20:05:55 ID:???
野中広務内閣官房長官様が海上警備行動を発令しないよう官邸に圧力をか
けたりしたし、この事件はいろいろ参考になるだろ。
548名無し三等兵:2011/02/17(木) 20:08:48 ID:???
部落民、必死だったんだなw
549名無し三等兵:2011/02/17(木) 20:36:37 ID:???

河野洋平が、日本の排他的経済水域(EEZ)における海洋調査を中国が事前連絡すれば、海洋調査をしてもよい。
としたのは、失敗だったな・・・・

550名無し三等兵:2011/02/17(木) 21:01:42 ID:???
>>545
マジレスすると、ミサイルや爆弾の類はパイロンから吊せば使えるようになる訳じゃないぞ。
火器管制装置やら誘導装置やらのプログラムに機能追加したりデータバスを通したりしないといけない。
こういうアップデートの事を統合(integrate)って表現する事がある。
551名無し三等兵:2011/02/17(木) 21:11:40 ID:???
自民党は尖閣にあったヘリポート撤去した売国奴。
552名無し三等兵:2011/02/17(木) 21:25:11 ID:???
>>550
>>火器管制装置やら誘導装置やら





( ´,_ゝ`)クスクス


553名無し三等兵:2011/02/17(木) 21:25:51 ID:???
無駄な改行する馬鹿にマジレスするから火病っちゃったじゃないか
554名無し三等兵:2011/02/17(木) 22:07:36 ID:???
インテグレート





555名無し三等兵:2011/02/17(木) 22:18:18 ID:???
俺のカノジョもインテグレード
556名無し三等兵:2011/02/17(木) 23:03:19 ID:???
>>551
その代わり、石垣島に陸自部隊を配備、
下地島に那覇基地の空自を移転させようとしていた。
557名無し三等兵:2011/02/18(金) 02:30:43 ID:???
かっこインテグラ
558名無し三等兵:2011/02/18(金) 02:38:03 ID:???
>>550
>>こういうアップデートの事を統合(integrate)って表現する事がある。

ねえよバーカ。www
559名無し三等兵:2011/02/18(金) 02:46:08 ID:???
ttp://www.kojii.net/news/news101012.html

>JAS39C/D Gripen に Meteor 空対空ミサイルをインテグレートする契約を発注

普通に使うみたいだね。
560名無し三等兵:2011/02/18(金) 09:44:40 ID:???
この分野趣味にしてりゃ普通は知ってると思うが
どっから来たんだこの真性は
561名無し三等兵:2011/02/18(金) 10:54:19 ID:???
このカントンがーっ
562名無し三等兵:2011/02/18(金) 11:06:38 ID:???
>>560
こっちは趣味じゃなくて仕事にしてんだよ。www
何が知ったかぶりして「インテグレート」だよ
端から見ててイタすぎるんだよキモオタが
563名無し三等兵:2011/02/18(金) 11:08:20 ID:???
あらあらw
564名無し三等兵:2011/02/18(金) 11:11:01 ID:???
絶対そう言うと思ってた!
期待通り
565名無し三等兵:2011/02/18(金) 11:17:49 ID:???
>>562
3次請けに派遣されてる底辺労働者でも仕事って言えば仕事だもんねぇw
566名無し三等兵:2011/02/18(金) 11:59:54 ID:???
>>565
ハイハイ、そういう人もいるかもね。
クスクス
567530:2011/02/18(金) 12:06:04 ID:???
「インテグレートなんて使わねーよ」というなら、どんな言葉を使うんだろう?
業界人だったら答えられる筈。
568名無し三等兵:2011/02/18(金) 12:21:50 ID:m/JicCVI
プロが素人相手に吠えてる時点で痛すぎるwwしかも2ちゃんでwwwww
569名無し三等兵:2011/02/18(金) 12:27:25 ID:???
インプラント
570エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2011/02/18(金) 12:37:48 ID:???
希望的観測をいつのまにか事実と信じ込んで得意げに開陳しちゃう>>449みたいな
人ってどんな心理状態で現実世界と脳内世界の乖離を処理しているんだろうか?

まぁ、「狂っている」の一言で済む話なんだけど、病名ぐらいは知りたいなぁ。


>>562
こんな所でさぼっていたのか
さあ、早く99式空対空誘導弾の上にタンポポをのせる仕事に戻るんだ
571名無し三等兵:2011/02/18(金) 12:55:31 ID:???
まったくだ。
知ったかキモオタの痛々しさ、半端ねえ。
見てる方が恥ずかしいわ。www
572名無し三等兵:2011/02/18(金) 12:58:57 ID:???
>>570
それなら食堂でカレーに福神漬を盛る仕事に戻るんだ!の方がよくね?
今日金曜日だしw
573名無し三等兵:2011/02/18(金) 13:10:43 ID:???
カレーに失礼だろ。
574名無し三等兵:2011/02/18(金) 14:52:01 ID:???
沖縄だと福神漬を濁らず「ふくしんずけ」って発音するんだ
知ってた?
575名無し三等兵:2011/02/18(金) 14:54:39 ID:???
カレーは火曜だったかなぁ・・・。
576名無し三等兵:2011/02/18(金) 15:00:10 ID:???
ずけ ではなく づけ じゃないのか
うちの地元でもふくしんづけって言うが
577名無し三等兵:2011/02/18(金) 15:00:54 ID:???
僕の彼女はカレーよりカリが好きだと言います
578名無し三等兵:2011/02/18(金) 15:04:59 ID:???
>>576
> ずけ ではなく づけ じゃないのか
耳の痛いことをづけづけ言ってくれるじゃないか
579名無し三等兵:2011/02/18(金) 15:52:54 ID:???
>>523
なんでボールターレットの機関砲が付いてないんだ。
580名無し三等兵:2011/02/18(金) 17:05:26 ID:???
いるのか? >ターレット
581名無し三等兵:2011/02/18(金) 17:38:19 ID:???
いっそのことアベンジャーを付けてみるとか?
582名無し三等兵:2011/02/18(金) 17:47:25 ID:???
後部ミサイルを
583名無し三等兵:2011/02/18(金) 18:14:19 ID:???
いやオッパイミサイルきぼんぬ
584名無し三等兵:2011/02/18(金) 18:46:53 ID:???
じゃあ、俺はすぐ発射しちゃうぞ
585名無し三等兵:2011/02/18(金) 18:52:05 ID:???
俺のオート・メラーラの凄さを教えてやる!
586名無し三等兵:2011/02/18(金) 18:54:06 ID:???
1時間に1発ですね。分かります。
587名無し三等兵:2011/02/18(金) 19:01:59 ID:???
マグナムって

「俺の股間のマグナムが…」

みたく、下ネタの定番としてよく使われるよね
でもさ本来マグナムって装薬を増やした弾丸のことなんだよ

そこで、この下ネタ表現を使った人に間髪入れず言ってごらん

「どんだけ精子溜ってるんだよ!!」
「黄色くなったドロドロのゲル状精子を自慢してんじゃねーよ!!」

って、ホンジャマカの三村ばりにさ
まわり大ウケだよきっと
588名無し三等兵:2011/02/18(金) 19:23:36 ID:???
>>587
マグナムって元々これの事なんだが...とマジレス
http://www.wine-net.info/glossary/magnam-bottle.html
589名無し三等兵:2011/02/18(金) 19:38:42 ID:???
オタクども楽しそうだなwww
590名無し三等兵:2011/02/18(金) 19:59:31 ID:???
自分の頭の悪さに気づいてないマヌケを笑うのは、そりゃ楽しいさ。
591名無し三等兵:2011/02/18(金) 20:11:03 ID:???
XP-1はせっかくの4発機なんだから、このエンジンを流用して、
双発や単発の無人機を開発し、P-8みたいにUAVとして使う。
592名無し三等兵:2011/02/18(金) 20:15:28 ID:???
なにがせっかくなのかわかりません
593名無し三等兵:2011/02/18(金) 20:16:12 ID:uCZXrhLs
話題ないのか、どんどん話が脱線してるねw。

>>591
てかP-8ってUAVか?。
594名無し三等兵:2011/02/18(金) 20:28:32 ID:???
P-8Aとは違うP-8なる無人航空機がどっかにあるんだろう


まあP-8Aの様にUAVを侍らせると言いたかったんだろうがP-1は高高度に滞空しての捜索を補間する必要など無いし
それ以前にF7-10なんて単発でもUAVには過剰推力
595名無し三等兵:2011/02/18(金) 20:32:45 ID:???
>>591が頭悪すぎてかわいそう
596名無し三等兵:2011/02/18(金) 20:50:22 ID:???
ふつーにRQ-8/MQ-8と言いたかったんじゃ? は余りに無粋か。w
597名無し三等兵:2011/02/19(土) 00:01:35 ID:???
>>591
> XP-1はせっかくの4発機なんだから、このエンジンを流用して、

意味が分からん
4発機か否かはエンジン流用に関係ないだろ
598名無し三等兵:2011/02/19(土) 00:58:55 ID:???
UAV、岐阜基地所属のF15が硫黄島で点火に失敗して2機墜落してから訓練すらしてないような・・・
599名無し三等兵:2011/02/19(土) 00:59:02 ID:???
たぶん、分離/合体するんだよ
600名無し三等兵:2011/02/19(土) 01:00:47 ID:???
>>598
制御して安全海域に誘導して落としたんじゃなかったっけ?
あと2機だったの?ニュースでは1機しか知らないけど。
601名無し三等兵:2011/02/19(土) 01:08:14 ID:???
2機目の墜落は俺も知ってるよ
知らないのは1機目よりあんまり話題にならなかったからだと思う
なんかどっちだったかに放射性物質が乗ってたけど〜みたいな話があったような
602名無し三等兵:2011/02/19(土) 02:50:42 ID:???
なにその怪しい噂
603名無し三等兵:2011/02/19(土) 02:53:12 ID:???
エンジン点火用のクリプトン85な。
604名無し三等兵:2011/02/19(土) 03:24:36 ID:???
クリプトナイトが動力か!
605名無し三等兵:2011/02/19(土) 06:03:07 ID:QOsM7Hgd
>>598
もうじき、またテストが始まるよ。
606名無し三等兵:2011/02/19(土) 09:52:18 ID:???
海自厚木基地のジェット機自粛、防衛省側「P1配備例外に」/神奈川
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1102190007/
607名無し三等兵:2011/02/19(土) 10:48:59 ID:???
>>606
XP-1の騒音が従来機(P-3C)に比べて低下してる事実を記者として明記してない時点で、不公正な偏向記事だな
(防衛省側のコメントとして軽く触れてるけど、客観的に確認された厳然たる事実かどうか記者は明記してないよね)
608名無し三等兵:2011/02/19(土) 11:16:11 ID:???
まあカナロコだから
609名無し三等兵:2011/02/19(土) 12:55:39 ID:???
厚木がダメなら下総に移すんか?
610名無し三等兵:2011/02/19(土) 13:10:28 ID:???
地元懐柔成功。
量産爆音エンジン搭載量産型機配備準備完了。
611名無し三等兵:2011/02/19(土) 13:17:23 ID:???
これだけネットが発達すると
左巻きの人達も一般市民を扇動しずらいだろうな
612名無し三等兵:2011/02/19(土) 14:10:43 ID:???
地元住人100人に聞いてみました!
613名無し三等兵:2011/02/19(土) 14:23:45 ID:???
最近どこも騒音測定やってないし
614名無し三等兵:2011/02/19(土) 14:32:00 ID:???
XC-2ってチヌーク運べないの?
パキスタン(?)へチヌーク運ぶのにしもきた使ってるの見て思ったんだが。
615名無し三等兵:2011/02/19(土) 14:40:40 ID:???
以前のカキコによると、欧米で使っているCH-47はXC-2で運べる。

しかし、日本は領土・領海が細長く通常型のCH-47では足が足りないので、
燃料タンク容量を増やして、横に大きく張り出したCH-47JAやCH-47J LAが
主流でこれは横幅が有りすぎて運べない。

本当に空輸が必要になれば、燃料タンクが通常タイプJ型も有りますから、
それを運んで使うと思う。
616名無し三等兵:2011/02/19(土) 14:45:12 ID:???
↑CH-47J LAじゃなくて、CH-47J LRでした。

CH-47Jは機体寿命から退役が始まっているので、
飛行時間の少ない基地に集中配備しておけばいざというとき運用可能。

霞ヶ浦の航空学校で使っているCH-47Jは飛行時間が短いので、
寿命になった部隊のCH-47Jと交換しているらしいぞ。
617名無し三等兵:2011/02/19(土) 17:00:23 ID:???
バートル運べないなら、容積は無駄、
コンテナトレーラーの積載は、必ずしもコンテナとトレーラーとトラクタを一括で運ぶ必要は無いはず、
容積要求の根拠が不適切。むしろ一回り小さな胴体で、重量ペイロード45tを確保した方が、戦術・戦略の両面で有効だった。
618名無し三等兵:2011/02/19(土) 17:08:54 ID:???
なぁ輸送機のお荷物の場合、重量制限よりむしろ容積のほうが足りなくなると
聞くが、なんで小さくしてまで45tほしいんだ?あ、ちなみに戦車という言葉は
聴きたくない
619名無し三等兵:2011/02/19(土) 17:15:51 ID:???
バートルは全機退役しました。
620名無し三等兵:2011/02/19(土) 17:22:48 ID:PqSHDR4a
ロクマルはたしか運べるんだよな。どっかにローター畳んだか外したかでロクマルが入ってる
イメージ図があったはず。

>>916
たしか新しく製造されてるCH-47JAは空輸とか配慮して、後部マストを外しやすくしてるんだよな。
621名無し三等兵:2011/02/19(土) 17:52:16 ID:???
自衛隊の装備は国内での使用を第一に考えるべきだしCH-47JAの方針は間違ってないと思う。
CH-47だって輸送機なんだし容積を重視して幅を広げる選択肢になったってことでしょ。
622名無し三等兵:2011/02/19(土) 18:00:28 ID:???
今更だが海外へ運ぶ事を考えると
ペラを畳めるCH-46が欲しいのぉ
623名無し三等兵:2011/02/19(土) 18:12:06 ID:???
>輸送機のお荷物の場合、重量制限よりむしろ容積のほうが足りなくなる
C-141やC-130、あるいはIl-76もその類いかな。
C-2のストレッチが見られる日は来るのだろうか……
624名無し三等兵:2011/02/19(土) 18:39:42 ID:???
JA/J LRのスポンソンも一応前後の端を除けば取り外し容易なんだがな。
実際積めるかどうかは双方の詳細エンベロープがなけりゃ推測にもならない。
625名無し三等兵:2011/02/19(土) 19:08:03 ID:???
積めるならそのうち搭載試験なりで積み込む光景が見られるんだから良いじゃないかと身も蓋もないことを言ってみる
626名無し三等兵:2011/02/19(土) 19:21:54 ID:PqSHDR4a
>>622
仕様ではUH-60はローター畳める。SHと違って手動だけど。手間かかかるから、取り外しちゃって
輸送するほうがいいらしいが。
627名無し三等兵:2011/02/19(土) 19:24:00 ID:???
>>623
こんなかんじ?

163 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 00:12:19 ID:???
新造されたとおぼしきIL-76MFの画像
http://russianplanes.net/images/to38000/037175.jpg
http://russianplanes.net/images/to37000/036902.jpg
http://russianplanes.net/images/to37000/036884.jpg
http://russianplanes.net/images/to37000/036881.jpg

この記事
http://www.russiandefenseblog.org/?p=1169
で書かれていたヨルダン空軍向けの機体と思われる
IL-76MFはエンジンをD-30からPS-90に換装した能力向上型であり
40t積載時の航続距離は6200キロ。最大ペイロードはMD型の50tから60tに向上している。
628名無し三等兵:2011/02/19(土) 19:24:45 ID:???
結局C-17が必要という結論でした。
629名無し三等兵:2011/02/19(土) 19:27:18 ID:???
むしろC-5サイズの新型機がいい
630名無し三等兵:2011/02/19(土) 19:35:14 ID:PqSHDR4a
>>628
C-17は大きすぎ&能力過大ってことで廃止になったんだが…。

これってXC-2作るための、いわば言い訳??。
631現地で滑走路耕してモナ:2011/02/19(土) 19:35:16 ID:???
いっそJとJLRをコンバージョン出来るチヌを用意する、とかしたらいいのに(工場送りで交換、で充分だし)

ただ、輸送機を使うような即応対応ならUH-1,60でも充分な気がする。(こっちはC-2に乗せる前提だし)
そりゃCH-47クラスの大型機はあれば極めて便利だけど。

あと、C-17なんてヌルい大きさの大型機じゃなくて、最低でもC-5,出来ればAn-124が本気の航空輸送で
必要だと思うw。施設のワンパッケージもAn-124なら運びきれる。
632名無し三等兵:2011/02/19(土) 20:13:55.42 ID:???
>>630
軍用機の運用基盤を再整備しなけりゃ使えない代物を今の時点で導入できる訳が無い。
633名無し三等兵:2011/02/19(土) 20:22:37.42 ID:???
C-2で運べたものが運べなくても良いならな>C-17
待機車と92式浮橋はまず無理だし車両制限令ギリギリで作られた車両装備が今後とも出てくるならそいつらの搭載も無理
634名無し三等兵:2011/02/19(土) 20:24:10.98 ID:???
画像を見比べると、JAはJの主要構造は弄らずに、
バジルにコンフォーマルタンクを追加した感じで、
降着装置の位置も同じようだから、積めるんじゃあ無いかな。
少なくともリアのギア部分は外見的には全くいじって無い。
635名無し三等兵:2011/02/19(土) 20:26:47.36 ID:???
それはCFTを外したらという意味なのか
そもそもCFTとは違うというのは置いておくとして
636名無し三等兵:2011/02/19(土) 20:32:11.76 ID:???
>>635
外せれば確実、外せなくても胴体の膨らみに上手く収まれば…w。
637名無し三等兵:2011/02/19(土) 20:34:07.21 ID:???
ロードマスターのテクが光るな
638名無し三等兵:2011/02/19(土) 20:38:04.00 ID:???
積載可否は入り口のサイズで決まるんだから幅は制限内に抑えろ
639名無し三等兵:2011/02/19(土) 20:43:57.50 ID:???
C-17は確かカーゴベイの高さがC-2より低いんだったな。
640名無し三等兵:2011/02/19(土) 20:45:21.29 ID:???
つか、CH-47Aが積載できて、CH-47JA系が積載できない根拠が無いだろ
どちらも、全幅は4m以下だしその差は10センチ程度。

そのうち積載試験とかやるんじゃね?
つうか常識で考えれば積載できるように設計すんだろ、同じ川崎だぞw
641名無し三等兵:2011/02/19(土) 20:47:54.87 ID:???
固定翼機課の羽田課長と
回転翼機課の輪島課長はソリが合わないからね
642名無し三等兵:2011/02/19(土) 20:53:48.94 ID:???
どうしても必要なら、バルジの形状を変更してJA改かJBにすんじゃないかね。
643名無し三等兵:2011/02/19(土) 20:54:09.64 ID:???
>>640
CHF氏のブログ CHFの日記 2010-01-26 祝初飛行 に
XC-2に登載できない自衛隊装備一覧がサイズ付きで出ていますよ。
644名無し三等兵:2011/02/19(土) 20:57:18.11 ID:???
>>639
ウィングボックス直下の高さな
一番高い中央部でもC-2より低く横に半分もずれるとA400M以下

>>640
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/equipment/air/3_6.html
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/equipment/air/3_5.html
ttp://www.mod.go.jp/asdf/equipment/04_ch47j.html
なぜ公式資料を見ないのか
645名無し三等兵:2011/02/19(土) 21:08:09.29 ID:???
CH-47系統の機体を輸送機に載せて展開する必要があるのは海外派遣ぐらいなんだからC-2に搭載不可でも大きな問題にはならんでしょ
646名無し三等兵:2011/02/19(土) 21:09:40.21 ID:???
>>624は、前後のギアマウント部分を除いた、幅員増加部分が脱着可能という意味では?
つまり最大幅をJ型のサイズ内に納めた輸送も想定済み。
647名無し三等兵:2011/02/19(土) 21:13:06.45 ID:???
CH-47系統つうかヘリコプターの海外展開用には22DDHとか言うCVHも作ってるし
648名無し三等兵:2011/02/19(土) 21:56:46.23 ID:???
>>638
斜めに傾ければ問題無い。
649名無し三等兵:2011/02/19(土) 22:03:47.71 ID:???
>>646
問題はその前後のカウル部分なんだな。
これが外せないんじゃ胴体幅は変わらない。
ttp://yokotajoho.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/01/07/ch47j110107f491.jpg
650名無し三等兵:2011/02/19(土) 22:27:09.19 ID:???
陸自のCH-47JAや空自のCH-47J LR のようなタンク増大型は世界的には少数の部類。

国際緊急援助となれば、欧州はA400Mに狭胴型のCH-47を登載して現地に
乗込むだろうから、そちらに任せれば問題なし。

完成したA400Mにも花を持たせてあげやう。
651名無し三等兵:2011/02/19(土) 22:48:43.46 ID:???
>>649 後ろはともかくも、前は簡単脱着は厳しいかなぁ。
此じゃ真ん中だけ簡単脱着出来てもあんまり意味無いじゃんw。
652名無し三等兵:2011/02/19(土) 22:52:29.92 ID:???
A400M+CH-47の組み合わせが出来るのは英国とスペインだけな罠
英国は既にC-17があるからA400Mを使う必要性も薄いし
653名無し三等兵:2011/02/19(土) 22:55:28.30 ID:???
全部C-17だと効率悪いだろ
654名無し三等兵:2011/02/20(日) 00:18:50.50 ID:???
全部空輸だと効率悪いだろ
655名無し三等兵:2011/02/20(日) 00:40:05.46 ID:???
全部ドラだとイカサマだろ
656名無し三等兵:2011/02/20(日) 00:42:55.02 ID:???
全部アマゾンとかKONOZAMAだろ
657名無し三等兵:2011/02/20(日) 00:47:07.52 ID:???
全部味噌風味とか中京だろ
658名無し三等兵:2011/02/20(日) 01:01:43.39 ID:???
659名無し三等兵:2011/02/20(日) 01:13:11.63 ID:???
Nimrod scrapping reaches final phase: key.Aero, Military Aviation
ttp://www.key.aero/view_news.asp?ID=2946&thisSection=military

2月16日が命日です (-人-)
660名無し三等兵:2011/02/20(日) 06:29:17.02 ID:???
またかよ、ループな話題だなぁ
派遣時に現地の状況、支援体制も
明確でない時点でいきなり47送れない
まずはヒューイなりで運用形態を確立させる
(現地または近隣空港使用可能時のみC-2使用)
確立されるまでに「おおすみ」で47は運ぶ
('・ω・`)意思決定さえ速やかになされれば問題ない・・・・
661名無し三等兵:2011/02/20(日) 10:53:13.48 ID:???
>650
 トラブル連発するTP400をC-2がピストン輸送というドリーム

>659
 計画20年、60億ドルが露と消えたか。P-8も霞むな。
 もう他に売り込む気も無く、商品的にも完全にオワタってことなんだろうな。
662名無し三等兵:2011/02/20(日) 11:00:33.12 ID:???
アフガンの航空監視任務に就いてたニムロッドってどうなったの?
事故ったときにあんなポンコツでやってたから倅が死んだ!損害賠償しろ!って
訴訟起こされてたけども
ニムロッドが使えなくなったから自衛隊がP3Cだせっていわれるの?
663エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2011/02/20(日) 11:11:38.66 ID:???
>('・ω・`)意思決定さえ速やかになされれば問題ない・・・・
('・ω・`)さらりと日本の最大の問題を言いよる・・・・


それにしても>>617のコンテナのトレーラーごとの輸送を捨てないで「一回り小さな胴体」ってのは
成立せんと思うんだけどなぁ。
与圧を捨てるのなら別だけど、今の胴体断面はトレーラーを積むミニマムっぽいから全長のみ詰める
形になるだろうけど、ファーンボロチラシの側面からのトレーラを積んだ図で見るとトラクターを
外して得られる余裕分を切り詰めるとしても劇的には短くならなそうだし、多少短くなって浮いた重量
もペイロード45tを実現する為の補強には足りなさそうだし。

>>617案だと重量増やら容積の減少による輸送量の減少、前面投影面積が変わらない事から燃費も
たいして改善されないだろうから今のXC-2の路線が正解だって改めて思った次第。
664名無し三等兵:2011/02/20(日) 12:20:47.73 ID:???
665名無し三等兵:2011/02/20(日) 12:55:40.62 ID:???
MRJ用国産エンジンが次の山場ですね
666名無し三等兵:2011/02/20(日) 13:12:37.90 ID:???
防衛省は、米政府がアフガニスタン空軍に供与する中型輸送機のプロペラに使う羽根を
米側に売却する方針を決めた。
米政府は昨年8月、
海上自衛隊の救難飛行艇US1Aの羽根の提供を日本政府に要請した。
羽根60枚で百数十万円となる見通しで、スクラップに出すより高い価格だという。
米軍の受け入れ準備が整い次第、提供する予定だ。
羽根も軍事用の特別な性能強化がされていないことから、経済産業省と協議のうえ、
武器に当たらないと判断した。
667名無し三等兵:2011/02/20(日) 13:25:30.25 ID:???
>>649
J(D)もJLR(JA)もホイールトレッドは同じ、
つまりギアは胴体一次構造にマウントされていて、スポンソン自体は二次構造だろうから、
必要なら簡易脱着式や標準(J)サイズ交換式への対応改修は比較的要易。

>>660は意図不明だな、運用の手順はまた別問題なのに、
話題とは全く無関係な当たり前の事を書き悦に入っているw、
支離滅裂な頓珍漢。
668名無し三等兵:2011/02/20(日) 15:03:08.98 ID:FcKKvtHr
今更だが、XP-1って胴体の上下幅が太いのね…。
669名無し三等兵:2011/02/20(日) 16:09:06.03 ID:???
>>660はUH-1J以上の自機防御対策がなされた
キャリパーCHの存在を知らないんだろう。
670名無し三等兵:2011/02/20(日) 16:44:22.86 ID:???
>>665
MRJは米国での運用が主用途となる見込みだから、
米国製のエンジンの方が運行定刻性やメンテナンスコストから見ても有利でしょ。
671530:2011/02/20(日) 18:41:01.55 ID:???
>>668
再度の拝借だが、この画像を見てくれ。
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/mumbo122/imgs/c/7/c781b218.jpg

こいつをどう思う?
672名無し三等兵:2011/02/20(日) 19:16:18.90 ID:???
>>671
出来の悪いグッピーに見えなくもない
673名無し三等兵:2011/02/20(日) 19:16:19.23 ID:???
初代新幹線
674名無し三等兵:2011/02/20(日) 19:30:41.97 ID:???
せめて原型のストラトクルーザーと言え
グッピーはこんなもんじゃ済まない
675名無し三等兵:2011/02/20(日) 20:48:11.17 ID:???
でもおちょぼ口っぽくて可愛いw
676名無し三等兵:2011/02/20(日) 20:53:27.69 ID:???
ニムロッドのようなインパクトに欠ける。見たものが皆黙り込むような強烈な
インパクトが。
677218:2011/02/20(日) 20:58:16.80 ID:???
お面にほのかな英国面を感じるが、それよりも、垂直尾翼でけぇ。
678名無し三等兵:2011/02/20(日) 21:46:36.98 ID:???
やはりコンステレーションの末裔の息子。
気品を感じさせる。
679名無し三等兵:2011/02/20(日) 21:50:41.05 ID:???
機種のレドームでかい。
全部GaNアレイが詰まってるだな。
パイロットとか電子レンジで蒸し焼き鳥にならんの?
680名無し三等兵:2011/02/20(日) 21:58:31.60 ID:???
これでもエリアルールをキッチリ守って設計して、
空気抵抗の低減を実現したと噂に聞く。

多少の手直しは有るにしても、素晴らしい機体ですね。
681名無し三等兵:2011/02/20(日) 21:59:20.92 ID:FcKKvtHr
>>671
インパクトの無いようなニムロッドっぽい。
まぁ悪くないなww。
682名無し三等兵:2011/02/20(日) 22:09:16.12 ID:???
>>679
マイクロ波加熱の効果があるのは、Sバンドのごく狭い帯域だけだったと
思った。
683名無し三等兵:2011/02/20(日) 22:23:16.26 ID:???
>>671
昔の日本車のような特徴のないシンプルなデザインだよな。
684名無し三等兵:2011/02/20(日) 22:36:58.49 ID:???
>>669
>>660はCH-47の運用の事じゃなく派遣時の輸送の事を言ってるんだと思うよ

>>679
全部は詰まってないね
ttp://image02.wiki.livedoor.jp/l/n/live_doraemon/41333464b28e878b.jpg
代わりに他のものが詰まってる
結局レーダーは4面なのか3面なのかどっちなんだろう、見えねぇ
685名無し三等兵:2011/02/20(日) 23:08:04.36 ID:???
それにしたって、横幅が半端無く広いから(対戦闘機レーダ)馬鹿でかいことに変わりない>HPS-106の空中線
リアのレーダは、尾部に横のレーダとおんなじ色したカバーがあったから、普通にあるかと。
686名無し三等兵:2011/02/20(日) 23:10:10.79 ID:???
横に長い長方形なんだな
687名無し三等兵:2011/02/20(日) 23:18:16.16 ID:???
>686
 目的上当然のことではあるが、サイドアレイと併せて水平方向に猛烈なサーチをかける形態だな。
 おまけに下方傾斜がついてるし、基本的には海面捜索用だな。
688名無し三等兵:2011/02/20(日) 23:31:38.80 ID:???
>>680
エリアルールに配慮はしたかもしんないが、一定断面胴体では理想的なエリアルールには程遠い。
689名無し三等兵:2011/02/20(日) 23:34:01.91 ID:???
超音速で飛ぶわけではないのに、エリアルールって遵守するものなの?
690名無し三等兵:2011/02/20(日) 23:34:24.50 ID:???
>>671
ワイドボディ機見慣れてるから細く感じるな。
691名無し三等兵:2011/02/20(日) 23:38:52.95 ID:???
>>690
横幅はMRJ並に細いのに、横幅が軽く5mを越えるXC-2と風防が共通だ、というのもすごい事だと思われ。
692名無し三等兵:2011/02/21(月) 00:11:58.67 ID:???
>>689
造波抵抗ってM0.7ぐらいから急増すると思うんだけど。
だから、M0.7ぐらいから後退翼になると思ってたけど。
693名無し三等兵:2011/02/21(月) 00:12:02.44 ID:???
エリアルールwww
694名無し三等兵:2011/02/21(月) 00:24:26.38 ID:???
XP-1のダブルバブル胴体の上側の円形断面は当然与圧仕様だけど、
下側って与圧してんの?
695名無し三等兵:2011/02/21(月) 00:39:16.56 ID:???
する必要がないならしないだろね
爆弾槽もあるし
696名無し三等兵:2011/02/21(月) 01:03:01.68 ID:???
>>694
下側も与圧しないと床板に強い曲げ応力が掛る。
上下両方を与圧すれば、XP−1のようなダブルバブル断面の場合は
床を両側に引っ張る力が掛るが、曲げに耐えるよりは構造的には楽で
当然軽くなる。

XC−2の前部胴体のような「おむすび型」断面の場合は、与圧すると逆に
床板は左右から圧縮される力が働く。C−5の貨物室やC−17も同じ。
C−5の2階部分は「ダブルバブル型」になっているので、貨物室床とは逆に
2階の床は引っ張り力が掛っていることになる。
XC−2もそうだが、後部胴体やランプドア部のような平面に近い断面だと
与圧による曲げの力は相当強大なものになる。
697名無し三等兵:2011/02/21(月) 01:11:58.52 ID:???
>>694
下側は開く構造だからしないだろ。
698名無し三等兵:2011/02/21(月) 07:10:26.98 ID:???
>>694
下側は、前から
側面レーダー、光波センサー室、前脚室、
爆弾倉、
中央翼、
主脚室、
ソノブイ、
APU
だから、与圧の必要なし
699名無し三等兵:2011/02/21(月) 07:16:17.33 ID:???
どうせXP-1の使用は、低中高度での長時間作戦主体だから、与圧もそうたいして
必要なかったりしてw
700名無し三等兵:2011/02/21(月) 08:19:42.32 ID:???
XP-1はP-8よりも巡航速度・巡航高度を高く設定しており、
哨戒海域まで短時間で急行しますよ。
701名無し三等兵:2011/02/21(月) 08:22:07.74 ID:???
>>699
XP-1最大の売りが、高高度高速巡航による作戦海域への短時間進出能力なのに、与圧してない訳がない。

初期に報道された床面不具合も、与圧試験終盤だったろ。
702名無し三等兵:2011/02/21(月) 09:26:45.12 ID:???
c-2も床が丈夫だから、床下は非与圧で、
胴体下部は軽量なフェアリングで、機体軽量化しているらしい。
703名無し三等兵:2011/02/21(月) 09:34:30.16 ID:???
>>696だが、あらためてP−1を良く見ると、床下は与圧したくても
できない物で一杯みたいだな。
P−1はあまり関心なかったので知らんかった。
704名無し三等兵:2011/02/21(月) 12:18:59.04 ID:???
地味にエンジンの空気取り入れ口がオムスビっぽいのは、
P-8への対抗意識の表れだろうか? w
705名無し三等兵:2011/02/21(月) 12:33:50.44 ID:???
>>702
床下ってほどスペース無いだろ。
706名無し三等兵:2011/02/21(月) 13:30:13.10 ID:???
>>704
P-8っつーか737の特徴だろそれ
地上とのクリアランス稼ぐなら自然とあの形になるだろ
707名無し三等兵:2011/02/21(月) 20:08:16.68 ID:NaY20AWs
>>704
そんなとこに対抗意識もたんでもw。
708名無し三等兵:2011/02/21(月) 20:29:05.57 ID:???
エリアルールw。
エリアルールを厳密に適用するなら、
747-400や-8の機首形状になるはずなんよ。
強引に当て嵌めたら何とでも言えはするんよ。
有害抗力対策≠エリアルール対応なんよw。
709名無し三等兵:2011/02/21(月) 21:30:44.99 ID:???
>>708
エリアルール(断面積分布則)=機体(翼を含む)断面積変化をなだらかにする、だけど、
何がいいたいの?

2階席延長型の747は翼の前で胴体が絞れている(頭がでかい)からエリアルールに適するだろうけど、
だから何?

>有害抗力対策≠エリアルール対応なんよ
そんなの当たり前だろ。エリアルールは造波抵抗対策なんだから。

批判が言いたいなら、どこのレスの何に対して言っているか分かるようにしてくれ。

710名無し三等兵:2011/02/21(月) 21:34:00.70 ID:???
>709 いや、そっとしておいてやろうよ。w
711名無し三等兵:2011/02/21(月) 21:40:34.03 ID:???
胴体をコーラボトルにする以外に断面積分布を調整する方法を知らないんだろ
747-8Fのアッパーデッキがどういうことになってるかも
712名無し三等兵:2011/02/21(月) 22:20:18.39 ID:???
後退翼=エリアルール
713名無し三等兵:2011/02/21(月) 22:23:07.97 ID:???
>>712
エリアルールを一番最初に適用して成功したのがデルタ翼のF-102なんだがwww
714名無し三等兵:2011/02/21(月) 22:37:51.50 ID:???
>>713
デルタ翼も後退角付いてるでしょ?揚力中心線も翼上面の衝撃波面が後ろになびいてるし。

以前は、翼と胴体と別々に造波抵抗対策していて、
F-102は翼と胴体を両方あわせた断面積でエリアルールを適応したら造波抵抗が減ったとか。
715名無し三等兵:2011/02/21(月) 23:02:20.94 ID:???
なんでXC-2やXP-1のスレでエリアルールの話題になるの?
716名無し三等兵:2011/02/21(月) 23:16:49.97 ID:???
>>715
とにかく非難したいから。
717名無し三等兵:2011/02/21(月) 23:31:19.70 ID:???
>>715
C-130やP-3Cより、高亜音速で巡航するから影響は大きいだろうよ。

でもあんなカッコしたボーイングソニッククルーザーでさえ、
sears-haack回転体から随分乖離した断面積分布のようだから
C-Xの努力もどのくらい効果があるんだろうねえ。
http://www.mh-aerotools.de/company/paper_7/astec_2002.htm
718名無し三等兵:2011/02/22(火) 00:03:00.39 ID:???
XC-2見てsears-haack回転体がどうとかって、頭おかしいのか、目が見えないのか?

お前ら、聞きかじりの用語を並べて知ったかぶりしても、馬鹿を露出するだけだぞ。www
719名無し三等兵:2011/02/22(火) 01:09:18.15 ID:???
Indian Navy Interested in Northrop Grumman MQ-4C Maritime Surveillance Unmanned Aircraft Systems | India Defence
ttp://www.india-defence.com/reports-5002

インド海軍、BAMS買う気満々
いくらなんだろうな
720名無し三等兵:2011/02/22(火) 03:24:25.25 ID:???
2ちゃんで馬鹿を晒して笑われるぐらいは何でもないでしょ。

社内やクライアント先で無礼を働けば懲戒免職だってありえます。
ごはんが食べられなくなったらリアルでお陀仏です。
721名無し三等兵:2011/02/22(火) 11:45:29.45 ID:???
C-2の垂直尾翼の前には座席を作りますか?
722名無し三等兵:2011/02/22(火) 12:55:50.12 ID:???
C-2の機内は畳敷きだからねーよ。

パイロットも蹲踞姿勢で操縦する。
723名無し三等兵:2011/02/22(火) 13:18:44.83 ID:???
>蹲踞
これって「そんきょ」でOK?つくりの読みからすると。
724名無し三等兵:2011/02/22(火) 13:46:04.66 ID:???
IHI・三菱重・川重、米P&Wの新エンジン「PW1100G」開発に参画
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120110222bcae.html
725名無し三等兵:2011/02/22(火) 13:47:46.16 ID:???
足が痺れそうですね
726名無し三等兵:2011/02/22(火) 14:18:31.23 ID:???
>>723
剣道とかで相対した後にやる、爪先立ちでしゃがむ姿勢のこと。
727名無し三等兵:2011/02/22(火) 14:29:35.16 ID:???
VIP席は掘り炬燵
728名無し三等兵:2011/02/22(火) 14:30:13.14 ID:???
<航空工業/宇宙関連ニュース>
★NEC、P-1哨戒機用の音響処理装置を受注
★古野電気、P-1哨戒機用衛星航法装置を受注
http://www.jwing.com/w-daily/bn2011/0222.htm
729名無し三等兵:2011/02/22(火) 15:17:43.16 ID:???
>>727
茶室も当然ある。密談用も兼ねている。
730名無し三等兵:2011/02/22(火) 15:18:23.78 ID:???
>>723
そんきょってお相撲さんの仕切りの時の姿勢。
731名無し三等兵:2011/02/22(火) 15:30:35.02 ID:???
そんきょの姿勢でフットペダル操作って、、、空気椅子並みの試練だな
732名無し三等兵:2011/02/22(火) 16:22:59.11 ID:???
掘り炬燵の方がよくね?
733名無し三等兵:2011/02/22(火) 16:45:50.25 ID:???
蹲踞って今、学年一の美少女の彼女が俺に跨ってやってる格好だろ
4回戦はキツい orz
734名無し三等兵:2011/02/22(火) 17:26:09.53 ID:???
妄想にも程がある
735名無し三等兵:2011/02/22(火) 18:01:20.78 ID:71e20/Xl
ニュージーランでへ救出に行け。
出番だぞ。
736名無し三等兵:2011/02/22(火) 18:25:37.05 ID:???
でへ
737名無し三等兵:2011/02/22(火) 18:36:48.89 ID:???
中国が空母作っているが
もし空母に艦載機を載せてニュージーランドまで悠然と災害時に救援に来た場合
支援そのものは歓迎するだろうが、やっぱりニュージーランドとしても警戒するんだろうなあ
738名無し三等兵:2011/02/22(火) 18:41:55.77 ID:???
XC-2がカッコ良すぎて死にそう
739名無し三等兵:2011/02/22(火) 19:22:03.54 ID:???
P-1のポッコリお腹はオレの子だ。
740名無し三等兵:2011/02/22(火) 19:43:52.50 ID:???
逆エリアルール適用機体w。

http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/l/a/p/lapiece5/XC-2_1010a-blog.jpg

こ れ の ど こ が エ リ ア ル ー ル 適 用 で す か ?
741名無し三等兵:2011/02/22(火) 19:46:26.70 ID:???
>>738
今月のJ-wing誌の正面上方からのアングルとか、涙が出るほどかっちょいいですな。

あと、同誌の後ろをみると、1号機が飛行中に空挺用エアデフレクタを開けてる様子が出てますな。
あの気流糸は、そういう目的だったのか。
742名無し三等兵:2011/02/22(火) 20:00:29.16 ID:???
>>740
見れない
743名無し三等兵:2011/02/22(火) 20:07:32.83 ID:VyMopWJ4
俺ほどXC-2、XP-1好きはいない。
744名無し三等兵:2011/02/22(火) 20:11:47.02 ID:???
>>740
丸一日時間があったのにコーラボトル体形以外に断面積分布の調整手法が判らなかったんですね
745名無し三等兵:2011/02/22(火) 20:15:36.04 ID:???
好きなのと、愛し愛される関係はほとんど別ものだけどな。
746名無し三等兵:2011/02/22(火) 21:05:58.60 ID:???
>>740
このくびれがたまらないよなぁ・・C-2タン・・・・(;´Д`)ハァハァ
747名無し三等兵:2011/02/22(火) 21:31:22.13 ID:???
C-2たんぺろぺろしたいお(;´Д`)ハァハァ
748名無し三等兵:2011/02/22(火) 22:12:20.84 ID:???
>>742
コピペしてやればOKなのでは?
749名無し三等兵:2011/02/22(火) 22:44:27.36 ID:???
質問なんですけど、
後退翼って直線翼より断面積変化が穏やかになるけど、
それはエリアルールって言っていいの?

あと、垂直尾翼が水平尾翼のちょっと前についてるのとかも、
断面積変化を穏やかにする効果があると思うが、これもエリアルールと言っていいのか?
750名無し三等兵:2011/02/22(火) 22:47:29.75 ID:???
尾翼位置の調整はwikipediaにも例として載ってる
邦訳版は何故か説明がショボいので英字版をお勧めするが
751名無し三等兵:2011/02/22(火) 22:50:05.56 ID:???
>>749
理想的な断面積変化に近づけるなら手段は何でも良いんじゃね
747みたいにアッパーデッキを延ばすもよし
752名無し三等兵:2011/02/22(火) 23:06:46.11 ID:???
XP-1の主翼はP-3Cに比べるとやたらと前に付いていて、首に相当する部分が
無いから、747のアッパーデッキの替わりになっているようにも思える。

739氏も指摘しているけど、主翼が終わった部分からソノブイ投下装置が
大きく張り出しており、その張り出しが減ったところから垂直尾翼となる。

上から見ればストレートな円筒胴体に見えるけど。
下側を工夫して、可能な範囲で◇形に近づけているんじゃないのかな。
753名無し三等兵:2011/02/22(火) 23:08:30.54 ID:???
XP-1に首が無いというと語弊ありますね。
首が短くて5mぐらい。
754名無し三等兵:2011/02/22(火) 23:12:22.31 ID:???
>>749
後退翼とエリアルールは別物ですね。

ただし両方とも
マッハ0.7以上の亜音速飛行時に起こる抗力の急な増大を減らすために
有効な手段であるため、同一視されやすいけど
755名無し三等兵:2011/02/22(火) 23:19:59.01 ID:???
4発エンジンもエリアルール適合に貢献している。
756名無し三等兵:2011/02/22(火) 23:35:06.68 ID:???
>>749
> 質問なんですけど、
> 後退翼って直線翼より断面積変化が穏やかになるけど、
> それはエリアルールって言っていいの?
いくない。

> あと、垂直尾翼が水平尾翼のちょっと前についてるのとかも、
> 断面積変化を穏やかにする効果があると思うが、これもエリアルールと言っていいのか?
ちがくある。
757名無し三等兵:2011/02/22(火) 23:40:29.35 ID:???
エリアルール厨はスルー力で。

今日はXC−2 1号機らしき飛行機がそこそこの速度で飛行していたな。
エンジン2機で尾翼の位置、白い機体と・・・小牧方面へ力強く飛んでいた。

小牧の767や130は夜間訓練していたような。
758名無し三等兵:2011/02/22(火) 23:41:09.27 ID:???
>>749
主翼の後退角も尾翼の位置も第一義的には空力で決まる。
それを決めた後で抵抗を出来るだけ減らすのがエリアルール。
759名無し三等兵:2011/02/22(火) 23:48:39.10 ID:???
>>758
正しい。
(エリアルール考えて抵抗減らすのも空力に他ならないけどね)
760名無し三等兵:2011/02/22(火) 23:49:15.76 ID:???
翼胴フェアリングの形状はぶっちゃけA380と同類だお
P-1は脚の代わりにソノブイランチャを収める
761名無し三等兵:2011/02/23(水) 01:14:23.47 ID:???
>>740
エンジンの断面積減少と、バルジの断面積増加が近い位置から始まってて
悪くない気がするんだがな。あと後胴を側面から見たときに胴体の断面積が
主翼や垂直尾翼、水平尾翼の位置に合わせて変化してるのは分かると思う。
762名無し三等兵:2011/02/23(水) 02:32:06.16 ID:???
最近、エゲレス人が次のMPAどうする?って語り合ってる掲示板をよく見る
763名無し三等兵:2011/02/23(水) 02:34:32.82 ID:???
Music Publisher Association of Japan
764名無し三等兵:2011/02/23(水) 02:38:17.46 ID:???
そりゃニムロッドが重機の餌になってるのをBBCで見せられれば語り合いたくもなるわさ。
765名無し三等兵:2011/02/23(水) 02:47:51.33 ID:???
MPA maritime patrol aircraft - Foros Zona Militar
ttp://www.zonamilitar.com.ar/foros/futuro-de-las-fuerzas-navales/26263-mpa-maritime-patrol-aircraft.html

スペインヲタによるベストMPA投票
P-1はそこそこ人気
766名無し三等兵:2011/02/23(水) 03:03:50.35 ID:???
C295MPAがオライオンの次に来るとは、さすが本場だな。
767名無し三等兵:2011/02/23(水) 03:38:24.55 ID:4oBFfEvm
ニュージーランドまで無給油で飛べますか?
賢い方教えてください
>C-2
768名無し三等兵:2011/02/23(水) 03:49:55.73 ID:???
給油しないと発進することも出来ないよ。
769名無し三等兵:2011/02/23(水) 04:01:15.01 ID:???
>>767
可能です
770名無し三等兵:2011/02/23(水) 04:07:41.06 ID:???
>>767
正規運用で何かを搭載して無給油直行は無理、フェリーで届くかどうか。
771名無し三等兵:2011/02/23(水) 04:10:08.18 ID:???
772名無し三等兵:2011/02/23(水) 04:28:16.85 ID:???
ニムロッドの後継
金があればP-8
金が無ければ中古のP-3
全く金が無ければ後継機無し

て所かねぇ。
773エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2011/02/23(水) 08:32:37.13 ID:???
ヘリ駆逐艦+対潜ヘリでカバーエリアを艦隊や商船船団の周囲に縮小かもね。
774名無し三等兵:2011/02/23(水) 08:41:23.97 ID:???
ロスケも明確に納豆と敵対してるわけでなし、景気が良くなるまでは後継機なしでしょ。
775名無し三等兵:2011/02/23(水) 08:48:10.10 ID:???
>>765
見てて新鮮な感じする。あんま話題にならないのあるし
けど、なんでスペインの掲示板を見ようと思えんのか不思議だわ
スペイン人のハーフ?
776名無し三等兵:2011/02/23(水) 09:31:54.37 ID:???
>>775

つ「イージス艦保有国リスト」
777名無し三等兵:2011/02/23(水) 13:20:44.26 ID:???
なあ、XC-2が最初の予定通りに飛んでたら
今回のNZの地震に間に合ったのかな?
778名無し三等兵:2011/02/23(水) 13:33:46.23 ID:???
P-1と同じ様なスケジュールだからまだ部隊編成されておらず、派遣は無理だと思う
779名無し三等兵:2011/02/23(水) 14:12:18.65 ID:???
記事
分岐点にあるMPA(6ページから)
ttp://www.armada.ch/Flip/issue6_2010/pageflip.html
780名無し三等兵:2011/02/23(水) 14:26:51.40 ID:eWmwZiKZ
情けねぇよな
何か目新しい事をやってるわけでもないのに
今だに量産に至らないXC-2に、
それ旅客機ですかってなXP-1なんか
もう恥ずかしくて隠しておきたい
781名無し三等兵:2011/02/23(水) 14:38:19.65 ID:???
>>779
その記事だとP-1のレーダーは前に3面だとされてるね
これでP-1のレーダー数に着いての議論に終止符が打たれたね
782名無し三等兵:2011/02/23(水) 15:23:38.20 ID:???
>>781
全部で3箇所とは言っていない
後方レーダについては位置が明示されていないので触れていないだけ
783名無し三等兵:2011/02/23(水) 15:35:47.14 ID:???
>>780のレスが恥ずかし過ぎて見ていると顔を隠したくなってくる
784名無し三等兵:2011/02/23(水) 15:39:54.99 ID:???
直後に、P-8AとMRA4はノーズに機械走査式レーダーを装備ってあるから、
P-1がノーズと側面にAESAを装備してることと対比させたんだろう。
この機体はレーダーが3面ですって言ってる文章じゃないね。
(そうだとしたら、P-8AとMRA4はレーダーが1面ですって言ってることになる)
785名無し三等兵:2011/02/23(水) 15:40:56.97 ID:???
>>783
軍事マニア(wとか評論家とか、日本の一般大衆の理解度がこのレベルなんだから仕方ない。
786名無し三等兵:2011/02/23(水) 15:51:51.27 ID:???
前と左右のAESAだけで360度見えるわけねーだろ
787名無し三等兵:2011/02/23(水) 16:10:16.83 ID:???
それが何か?
788名無し三等兵:2011/02/23(水) 16:10:32.32 ID:yWOrv3dv
>>740
105mm榴弾砲付けてみたい
789名無し三等兵:2011/02/23(水) 18:48:05.09 ID:???
>>786
そもそも360度の捜索能力が要求されてるのか?
790名無し三等兵:2011/02/23(水) 18:49:13.24 ID:???
あって困る事はないだろう。>360度の索敵能力
791名無し三等兵:2011/02/23(水) 18:58:53.29 ID:???
P-3Cは少なくとも全周囲カバーしているし更に前のP-2Jも胴体下に付けて360度スキャン出来た
もっと言えばPX-L国産案ことGK520もP-3C同様の後部アンテナを有する設計だった
792名無し三等兵:2011/02/23(水) 19:23:52.67 ID:???
>>791
ばーかwww
793名無し三等兵:2011/02/23(水) 19:34:32.46 ID:???
792「私の貧相な知識では理解できません」
794名無し三等兵:2011/02/23(水) 19:51:59.42 ID:???
>>789
そもそもP-3CもP-8も360度の捜索能力が付与されているのに
P-1だけが省略される理由は?
795名無し三等兵:2011/02/23(水) 20:01:35.56 ID:???
>>794
おまえ、ほんとにバカなのな
360度の捜索能力ってなんだよwww
796名無し三等兵:2011/02/23(水) 20:12:28.76 ID:???
>360度の捜索能力ってなんだよ

だれか日本語訳してください
797名無し三等兵:2011/02/23(水) 20:20:28.52 ID:???
また草を生やす馬鹿が出たのか
798名無し三等兵:2011/02/23(水) 20:20:55.02 ID:???
話に付いて行けないなら黙っていれば良いものを
799名無し三等兵:2011/02/23(水) 20:25:54.33 ID:???
ここの世界では、P-3Cが全周方位の捜索能力を持っているんですね!
すいません、話に付いて行けませんwww

腹がwww痛wwwい
800名無し三等兵:2011/02/23(水) 20:45:22.13 ID:???
また一つ賢くなってよかったね坊や
801名無し三等兵:2011/02/23(水) 21:16:11.74 ID:???
XP-1ってP-8と比べて胴体下にカメラがないし翼の下にミサイル付けるところもないけど
無くていいって判断なの?後で付け加えるの?
802名無し三等兵:2011/02/23(水) 21:17:56.75 ID:???
で、後方アンテナは何処ですか?
803名無し三等兵:2011/02/23(水) 21:18:43.56 ID:???
>>801
カメラ(赤外線監視装置のことだよな)は引き込み式だしランチャーも付けられるから安心しろ
804名無し三等兵:2011/02/23(水) 21:25:04.96 ID:???
光波センサタレットも武装用パイロンも既に写真が出てるというのに
それ以前にDMU見ればどっちもあるだろが
805名無し三等兵:2011/02/23(水) 21:34:36.11 ID:???
>>802
P-3Cの事なら、MADハウジング基部の下方部分だよ。
806名無し三等兵:2011/02/23(水) 21:37:29.80 ID:???
で、側方アンテナは何処ですか?
807名無し三等兵:2011/02/23(水) 21:38:19.52 ID:???
ググレカス
808名無し三等兵:2011/02/23(水) 21:42:07.22 ID:???
カメラは引き込み式なのね
写真は見つけられなかったけどDMUにたしかにパイロン有ったわ
サンクス
809名無し三等兵:2011/02/23(水) 21:45:30.79 ID:???
クスクス
810名無し三等兵:2011/02/23(水) 21:50:39.82 ID:???
ねーねー、P-3Cの側方アンテナどこー?
ググっても出てこないんですけどー?www
811名無し三等兵:2011/02/23(水) 22:00:46.94 ID:???
ああ、そういうことか・・・
P-3Cのはね、前後のレーダーがそれぞれ首振りして180度づつカバーするんだよ、坊や。
812名無し三等兵:2011/02/23(水) 22:04:42.03 ID:???
>>811
>>前後のレーダーがそれぞれ首振りして180度づつカバーする

        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

こうですか?わかりません。wwwwwww

おまえ、おもしろすぎ。www
813名無し三等兵:2011/02/23(水) 22:07:11.36 ID:???
>>812
こいつ・・・・ほんとに知らないで言ってるの? バカなの?
814名無し三等兵:2011/02/23(水) 22:11:42.98 ID:???
機体後部にあるのはMADブームであってレーダーじゃないだろ
首振れるような構造でもないし
815名無し三等兵:2011/02/23(水) 22:12:02.14 ID:???
引っ込みつかなくなってバカのふりしてんだろ。
816名無し三等兵:2011/02/23(水) 22:13:37.48 ID:???
>>814
MADブーム基部の下面はレドームになってるんだよ。
817名無し三等兵:2011/02/23(水) 22:14:22.72 ID:???
念の為に、P-3Cの話な。
818名無し三等兵:2011/02/23(水) 22:14:57.06 ID:???
そもそも、哨戒って何を想定してるの?

目視なら空力の不利をおしてバブルキャノピーの観測窓を採用して後ろ見えるでしょ。
819名無し三等兵:2011/02/23(水) 22:15:36.89 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Lockheed_P-3C_(JMSDF)02.jpg

レドーム…
え?レドーム?


仮になってたとしても、180度振れはしないだろこれ。
機首レドームだって180度…左右90度は無理だろ
820名無し三等兵:2011/02/23(水) 22:24:56.35 ID:???
カッタウェイ図を探してみるとテールに首振アンテナが付いてるのもあり、付いてないのもあり。
ノーズレドーム内のアンテナは見付かるけどテールコーン内のアンテナの写真は見たことない。
テールコーン自体の写真はあって非金属製なのは良くわかるけど
それがMADの制約(空力的にうまく処理しつつ金属製構造から遠く離したい)によるのか
捜索レーダーアンテナを内蔵する為なのかいまいち判然としない。

ttp://jmsdf.info/img/jmsdf_07416.jpg
こんな広報用ポンチ絵ひとつ見ても、テールコーンにアンテナ積んでる説明は見たことがない。
(この絵は角度的にこちらを向いてるから省略してる可能性も考えられるが)

何かしら海自P-3Cの後方捜索レーダー搭載の裏付けはないんだろうか。
821名無し三等兵:2011/02/23(水) 22:27:43.55 ID:???
weponってweaponだろ
822名無し三等兵:2011/02/23(水) 22:29:45.97 ID:???
ネイティブだって単語のつづりを間違えることはままあるさ
823名無し三等兵:2011/02/23(水) 22:32:25.42 ID:???
>>819
あまり信頼性の明らかじゃない図だが、後部にもアンテナの乗ってる図。
http://img130.imageshack.us/i/57163172967500p3c20orio.jpg/
824名無し三等兵:2011/02/23(水) 22:40:35.28 ID:???
825名無し三等兵:2011/02/23(水) 22:41:55.39 ID:???
しまった被った
826名無し三等兵:2011/02/23(水) 22:45:35.19 ID:???
>>815
なんか与圧不要小僧と似た匂いがするなあ・・・・
827名無し三等兵:2011/02/23(水) 22:47:05.53 ID:???
>>824
だから
>カッタウェイ図を探してみるとテールに首振アンテナが付いてるのもあり、付いてないのもあり。
と書いてるんだが。
これは付いてない方ね。
ttp://www.flightglobal.com/airspace/media/militaryaviation1946-2006cutaways/images/11678/lockheed-p3c-orion-cutaway.jpg
828名無し三等兵:2011/02/23(水) 22:47:56.10 ID:???
>>823
ちなみにその図のレーダー・リフレクタの支持構造見れば180度走査するようになっているのが分かる。
829名無し三等兵:2011/02/23(水) 22:51:56.11 ID:???
元P−3C乗りの本『ソノブイ感度あり』
http://www.amazon.co.jp/9F/dp/4906124380

の本にはしっかりと前方、後方のレーダー情報を合わせて、
レーダー席ではあたかも全周を1つのレーダーが走査してるかのように表示されると書いてある。
830名無し三等兵:2011/02/23(水) 22:56:32.48 ID:???
>>829
おお持ってたのに完全に忘れとった、P209の記述だな。
831名無し三等兵:2011/02/23(水) 23:03:10.82 ID:???
>>829
おお、これは。
買ってみます。
832名無し三等兵:2011/02/23(水) 23:10:20.95 ID:???
P-3Cの前後レーダーによる360°捜索能力は、AN/APS-115時代から。
ttp://www.tpub.com/content/aviation/14030/css/14030_57.htm

ちなみに、今のAN/APS-137(V)の後継にあたるP-8A用APY-10は、1基で240°の捜索能力を誇るが、
インドに売り込むにあたって、新たに後方警戒レーダーとしてTelephonics APS-143C(V)3 を採用している。
ttp://knol.google.com/k/vijainder-k-thakur/p-8i-indian-navy-maritime-multimission/yo54fmdhy2mq/13#AN(2F)APY(2D)10
833名無し三等兵:2011/02/23(水) 23:20:32.40 ID:???
>>820
わざわざ検索ツールを用意してるサイトなんだからちゃんと探せ
ttp://jmsdf.info/img/jmsdf_10176.jpg
834名無し三等兵:2011/02/23(水) 23:26:18.94 ID:???
対水上戦の図が雷撃しているように見える…
835名無し三等兵:2011/02/23(水) 23:29:50.06 ID:???
んなこと言ったら対艦ミサイルと称してASM-1CでもAGM-84でも無い何かが
836名無し三等兵:2011/02/23(水) 23:37:50.82 ID:???
同じようなやりとりしてるww
http://www.subsim.com/radioroom/showthread.php?t=179863
837名無し三等兵:2011/02/24(木) 00:40:20.69 ID:???
>>767
NRT-CHCは9,362km と意外に遠い。
仮にC-2が飛ぶとすると、グアムあたりで給油してもギリギリ。
NRT-GUM 2,508km
GUM-CHC 6,911km
ttp://www.gcmap.com/mapui?P=NRT-GUM-CHC-NRT%0D%0A&MS=wls&PC=red&RC=navy&DU=km

被災地のクライストチャーチでは十分な補給が受けられないことが
容易に想像できるので、実際の運用ではいったんオークランドあたりに
降りてCHC往復分の燃料を積んで被災地入り、って感じかな。
838名無し三等兵:2011/02/24(木) 00:42:35.51 ID:???
そう考えると、フル給油で10000km越えできる
747-400はすげえな。
839名無し三等兵:2011/02/24(木) 00:52:27.96 ID:???
C-2に増槽を付けたらもっと遠くへ飛べるかなw
840名無し三等兵:2011/02/24(木) 01:01:06.86 ID:???
>>839
常識的に考えて、機内増槽を追加しても767-200ER以上の航続性能は望めない。
841名無し三等兵:2011/02/24(木) 01:07:43.64 ID:???
そんなこともあろうかと、エリアルール適用のコンフォーマルタンクを作ってお(ry
842名無し三等兵:2011/02/24(木) 01:17:27.99 ID:???
>>840
常識的に考えて、胴体内に詰めるだけ燃料を積めば767-200ER以下の航続性能のはずがない。
843名無し三等兵:2011/02/24(木) 01:30:05.54 ID:???
でも、胴体内に詰めるだけ燃料を積んでその輸送機は一体なにしに行くんだw
844名無し三等兵:2011/02/24(木) 01:34:32.98 ID:???
ニュージーランドやリビアの邦人を救出しる
845名無し三等兵:2011/02/24(木) 01:39:35.69 ID:???
というか、政府専用機の747に数十人の緊急援助隊(非自衛官)しか乗せず、
残りのスペースには官房機密費で餌付けたマスコミ大隊を送り込んで、
内閣支持率アップ狙いだろ……
846名無し三等兵:2011/02/24(木) 02:58:46.59 ID:???
>>843
その通りww

仮に無限に近い量の燃料供給が可能として
ジェットエンジンってノーメンテで何時間くらい連続稼動出来るもんでしょうか?
エンジンオイルとか、そういうのどうやってるのかなぁと疑問に思ったです。
847名無し三等兵:2011/02/24(木) 04:10:09.05 ID:???
>843,846
頭が悪いのに他人のフリをしても無駄だよ?

でも、哀れだから少しだけヒントをあげよう
C-2のエンジンは民間機でも使われているCF6、あとは判るよね?
848名無し三等兵:2011/02/24(木) 05:31:41.32 ID:???
>>843 みたいのは正直キモちわるい
849名無し三等兵:2011/02/24(木) 05:36:17.33 ID:???
>>847-848みたいな頭の悪い連投の方が正直キモちわるい(笑)
850名無し三等兵:2011/02/24(木) 05:44:15.55 ID:???
あ、ごめん
フツーに別人です^^
851名無し三等兵:2011/02/24(木) 05:48:52.30 ID:???
XC-2の車輪フェアリングの前後部分は空いてますか?
燃料タンクですか?
852名無し三等兵:2011/02/24(木) 05:52:52.02 ID:???
>>850
その可能性は低かったんで、普通に認定しました。
853名無し三等兵:2011/02/24(木) 05:58:36.80 ID:???
^^ばか
854名無し三等兵:2011/02/24(木) 06:21:24.91 ID:???
自演モロバレ知らぬは本人ばかり也w
855他人です:2011/02/24(木) 06:27:56.31 ID:???
ばか^^
856名無し三等兵:2011/02/24(木) 06:33:42.00 ID:???
追い詰められると「ばか^^」しか言えません^^
857名無し三等兵:2011/02/24(木) 06:37:09.36 ID:???
ボケ老人が食事したの忘れるだろ?あれと一緒だよ!
レスしたこと忘れちゃってるのw
858名無し三等兵:2011/02/24(木) 06:43:00.74 ID:???
それだな
859名無し三等兵:2011/02/24(木) 07:47:47.33 ID:???
なるほど
860名無し三等兵:2011/02/24(木) 08:04:29.65 ID:???
>>851
APUが入ってたような。
拡大写真でみれば、吸気、排気穴が見えるはず。
861名無し三等兵:2011/02/24(木) 09:07:25.44 ID:???
APUは我が母校だw
862エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2011/02/24(木) 09:51:03.88 ID:???
>>846
CF-6搭載だけど50E2でXC-2とは微妙に違うけど、そこそこ近いE-4の例だと
>エンジンオイルがなくなる72時間までは飛行能力を維持できる。
だそうです。ウィキソースですまんけど。

対地速度時速890kmで赤道を1.6周できる時間飛び続けれる計算ですからこれ以上
延ばす必要は無いでしょうね。
記録へのチャレンジとしてはちょっと見てみたいけど。
863名無し三等兵:2011/02/24(木) 09:57:48.55 ID:???
>>861
Ann-Pontan Univ. ですか。
864名無し三等兵:2011/02/24(木) 10:41:46.29 ID:???
失敬な

天下無敵の立命館がアジア太平洋地域一番の大学を目指して設立した大学だ。
865名無し三等兵:2011/02/24(木) 13:59:18.69 ID:1Fwyw/M4
晴天が続いてるのですが今日も飛んでますか?
C2、P-1
866名無し三等兵:2011/02/24(木) 14:17:49.00 ID:xdUIM/KK
>>861
というと別府のフリーセックス(ただし日本人男性を除く)大学?
867名無し三等兵:2011/02/24(木) 14:25:35.87 ID:cTte1lnD
名前が漢字とハングルで書けて四則演算ができたら合格な大学だな。
卒業生の出来が悪い。
868名無し三等兵:2011/02/24(木) 15:03:57.19 ID:fNirn8K1
>>867
四則演算できなきゃいけないとはまたハードルが高いな。
869名無し三等兵:2011/02/24(木) 15:26:59.30 ID:???
いちおう電卓の持ち込み可
870名無し三等兵:2011/02/24(木) 15:43:50.00 ID:???
すげえ・・・敵わねえwwwwwwwww
871名無し三等兵:2011/02/24(木) 15:48:50.82 ID:???
>>865
今日は雨だった
872名無し三等兵:2011/02/24(木) 17:09:34.28 ID:???
787はアウトソーシングのやり過ぎの好事例になった
http://blogs.yahoo.co.jp/ash1saki/62575438.html

「我々は、水平尾翼の問題を重く受け止めており、近い将来、何らかの決定を
行う事を考えている。」(訳注:更なる引渡し延期が発生する可能性を示唆して
いる。実に8回目の延期!)と2月2日にアルボーは述べている。
マクナニーは、2月10日に、アレニア社について、「我々は、サプライヤーと仕
上がり具合について協議している」と述べている。

日本勢が問題ではないということだろ?
873名無し三等兵:2011/02/24(木) 17:40:35.26 ID:???
アウトソーシングのやり過ぎつーか
下請けの管理の失敗だな
787の場合は全くの下請けじゃなくて
リスクパートナーだから強権発動がなかなか出来なかったのかねぇ。
874名無し三等兵:2011/02/24(木) 18:26:40.06 ID:YJjN4z4Z
>>872
前にもボーイングの下請けに問題があって延期になったような覚えがあるが?
と思ったら触れているな。
でもこの発言から発売延期とは読み取れないんだがな、
どちらかというと下請けを取りやめて自社生産にまわすという方向に見えるが・・・
875名無し三等兵:2011/02/24(木) 18:37:46.40 ID:???
>>873
行き過ぎたリスク回避の帰結ということかな?
権限には責任が伴うわけで、いざという時自分達が負うべき責任まで外部に委託したものだから、
統制に必要な権限まで失ってしまったという。
876名無し三等兵:2011/02/24(木) 19:12:17.63 ID:???
>>841
コクピット上に設置して、
機首を747の様な形にして、M0.91巡航 。
877名無し三等兵:2011/02/24(木) 19:21:18.14 ID:???
>>875
しかも、記事を見ると利益まで下請けに握られた、とある。
確かに、MHIやKHIのIRを見ると、まだANAには一機も納入されてないのに、787コンポーネントのボ社への納入が、結構な売上になってる。

尾翼はアレニアと大韓航空だったかな。
878名無し三等兵:2011/02/24(木) 20:13:07.20 ID:???
・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
879名無し三等兵:2011/02/24(木) 21:58:30.21 ID:???
880名無し三等兵:2011/02/24(木) 22:04:53.27 ID:???
これはP-8Aのレーダーの話

SINGAPORE 2010: Boeing to integrate aft radar for India's P-8I
ttp://www.flightglobal.com/articles/2010/02/03/337974/singapore-2010-boeing-to-integrate-aft-radar-for-indias.html
881名無し三等兵:2011/02/25(金) 03:32:57.68 ID:???
>>877
大韓航空って製造もするの?
882名無し三等兵:2011/02/25(金) 04:09:02.53 ID:???
忘れられがちだけど、あそこエアラインであると同時に航空宇宙産業だよな>大韓航空
ボーイングとユナイテッド航空も昔は同じ会社だったが。このスレ的にはアントノフ航空の例もあるが。
883名無し三等兵:2011/02/25(金) 08:09:43.20 ID:???
884名無し三等兵:2011/02/25(金) 10:50:44.45 ID:???
武士w
885名無し三等兵:2011/02/25(金) 13:08:35.19 ID:???
U.S. Air Force awards $35 bil airborne refueling tanker contract to Boeing
http://www.japantoday.com/category/world/view/u-s-air-force-awards-35-bil-airborne-refueling-tanker-contract-to-boeing

結局boeingか
The $35 billion contract calls for producing 179 tankers. Boeing would base the tanker on its model 767 aircraft.
日本にとっては朗報か
886名無し三等兵:2011/02/25(金) 13:22:43.31 ID:???
アメリカ軍のタンカー調達数は半端ないからね。他国に奪われるのはきついんだろう。
887名無し三等兵:2011/02/25(金) 14:12:35.29 ID:???
厚木基地の周辺住民だが、今日2時前、技研本塗装でなく、P-3Cと同じような塗装の
XP-1が飛ぶのを見た。低空で旋回する姿は迫力があったよ。
開発が順調そうで何より。

その直前に、機体の横に赤い線を引いたP-3Cも見たがあれは何だったんだろうか?
888名無し三等兵:2011/02/25(金) 14:20:07.08 ID:???
889名無し三等兵:2011/02/25(金) 14:25:32.80 ID:???
>>879
1枚目、バッタとかの口みたい。
890名無し三等兵:2011/02/25(金) 14:49:55.99 ID:???
>>888
887だが、なるほど確かにこれだった。初めてだったんで判らんかった。Thnks.
891名無し三等兵:2011/02/25(金) 21:03:20.03 ID:???
>>885

Lexington Institute は KC-X について

「米空軍は 2/24 の木曜日、株式市場が閉まった後で機種選定結果を発表する。
 EADS が採用される見込み。
 すでに同社は勝者として振る舞っており、オドロキはない。
 もしも Boeing が敗退した場合、選定プロセスや価格の問題もさることながら、
 補助金問題のような政治的手段で対抗する可能性が高い」としている。

(Lexington Institute 2011/2/22)

これは何?
892名無し三等兵:2011/02/25(金) 21:10:57.61 ID:???
>>891
ひっくり返った
893名無し三等兵:2011/02/25(金) 21:15:13.79 ID:???
>>891
仕手筋による株価操作でないの。
894名無し三等兵:2011/02/25(金) 21:20:21.32 ID:???
マルチしてんじゃねえよks
895名無し三等兵:2011/02/25(金) 22:17:32.91 ID:???
>>891
「これは何?」と聞かれたら「誤報」と応える他はあるまい。
896名無し三等兵:2011/02/25(金) 22:55:35.16 ID:???
さてとXP-1で流氷観測でもしてくるかな。 
897名無し三等兵:2011/02/25(金) 23:45:13.78 ID:???
最近の写真を見ると、両試作機(5501、5502)とも絆創膏をあちこちに
貼っているようだが、これは里帰り中にしたものだよな
898名無し三等兵:2011/02/25(金) 23:50:36.18 ID:???
どの辺で最近の画像を見れますか?
899名無し三等兵:2011/02/26(土) 00:36:38.03 ID:???
>>898
ttp://www.flickr.com/photos/28434011@N00/tags/xp1/
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201012/20/64/a0161664_17345332.jpg

気のせいかと思っていたが、5501の後部レーダーのアクセスパネル
付近が濃いグレーに塗装されている
900名無し三等兵:2011/02/26(土) 01:14:17.42 ID:???
試作1号機が…。政権与党が操縦してたらしい。
ttp://imepita.jp/20110224/633860
901名無し三等兵:2011/02/26(土) 03:18:02.65 ID:???
(´;ω;`)
902名無し三等兵:2011/02/26(土) 09:17:13.65 ID:???
1ざまぁ
903名無し三等兵:2011/02/26(土) 11:13:39.66 ID:???
>>900
どっかの国のイーグル思い出す。やっぱり政権与党と仲間なんだろうな。
904名無し三等兵:2011/02/26(土) 12:02:24.51 ID:???
お、僚機にAIM-9の実弾撃った話?
905名無し三等兵:2011/02/26(土) 13:05:16.29 ID:???
>>903
あぁ、マンホールね。
906名無し三等兵:2011/02/26(土) 13:56:49.06 ID:???
その技本試作機みたいな塗装は狙ってるのかw
907名無し三等兵:2011/02/26(土) 15:23:14.67 ID:???
強度不足で操縦不能…?((((;゜Д゜)))。
908名無し三等兵:2011/02/26(土) 16:34:37.04 ID:???
まだ異常振動を改善してないのか。
そんなんでよく技本をどうこう言えるな?
909名無し三等兵:2011/02/26(土) 16:42:54.28 ID:???
どこかにTRDIって書かれてないか探してしまった
910名無し三等兵:2011/02/26(土) 16:53:13.07 ID:???
>>908
それはカプサイシンが切れて禁断症状でおまえ自身が震えてるだけ
911名無し三等兵:2011/02/26(土) 16:59:32.00 ID:???
>>910
でも、907は脂汗も垂らしてるお。
912名無し三等兵:2011/02/26(土) 19:38:42.93 ID:???
アメリカはKC-767を179機かよ!!!!!!!

ハァ・・・

ため息しか

出んわ
913名無し三等兵:2011/02/26(土) 19:47:10.39 ID:???
KC-135は700機以上も調達したのにな
914名無し三等兵:2011/02/26(土) 19:49:30.80 ID:???
冷戦も遠くなりにけり
915名無し三等兵:2011/02/26(土) 22:23:25.07 ID:???
>>493
「室内の酸素濃度を上げることで、与圧を下げつつ酸素分圧を維持」
という意味で言っているならナンセンス。
916名無し三等兵:2011/02/26(土) 22:31:54.80 ID:???
>>915
その非与圧小僧の主張は徹頭徹尾ナンセンスだから相手にするなwww
917名無し三等兵:2011/02/27(日) 12:26:40.80 ID:???
量産型がまだ飛んでないのに聞くのは気が早いけど、XP-1のアップデート構想ありそう?
OP-3CとかEP-3のような派生型じゃなくて。
918名無し三等兵:2011/02/27(日) 13:00:36.34 ID:???
気が早いんじゃない?
919名無し三等兵:2011/02/27(日) 13:59:17.69 ID:???
アップデートというのが何を指してるのかわからない。

一般的には、どんな航空機もリタイアするまで様々な改善が続けられます。
性能・機能の向上、安全性の向上、枯渇部品の代替など、目的は様々。
自衛隊機の場合だと、そういう改善項目をECPとかTCTOとして実施します。
そういう意味で、アップデートが行われないことなどあり得ません。

アップデートを文字通り解釈して、簡単な例を挙げるとすれば、飛行管理
機能用が持っている飛行場情報や航空路情報などは、定期的にアップデート
しなければなりません。
920名無し三等兵:2011/02/27(日) 14:07:25.26 ID:???
こういうやつが一番駄目なんだよな
921名無し三等兵:2011/02/27(日) 14:20:21.62 ID:???
めんどくさいから派生型でも語ろうや
922名無し三等兵:2011/02/27(日) 15:30:56.19 ID:???
アップデートか、、、

MHIみたいにAAM-4とは言わないが、AAM-5ぐらいなら付けてもバチは当たらないような
923名無し三等兵:2011/02/27(日) 16:53:51.55 ID:???
XP-1改造案
ALCMを積めるだけ積んで、常時数機をエアボーンさせておく。
924名無し三等兵:2011/02/27(日) 19:05:50.65 ID:???
推力2割アップで7.2トンにしたF7-30を装備して、500ktの壁に挑む!
925名無し三等兵:2011/02/27(日) 19:07:31.18 ID:???
>>924
やはり可変後退翼が必要なようだな
926名無し三等兵:2011/02/27(日) 19:09:59.12 ID:???
やめて!(AA
927名無し三等兵:2011/02/27(日) 19:15:01.68 ID:???
>>924
推力を1割・2割増やしたところで、亜音速域はそうそう増速できないよ
翼表面に発生する垂直衝撃波が前縁に移動してくるから
音速(M0.7→M1)に近づくほど、空気抵抗(Cd)がドカンとデカクなる。

スピードアップなら、エンジンの大幅強化
もしくは機体形状・翼型とかの大幅な空力改善
下手すると新規設計が必要。

M0.85で飛ぶドリームライナーってどうなったっけ?
928名無し三等兵:2011/02/27(日) 22:24:12.25 ID:???
M0.95をめざしたソニッククルーザーはキャンセルされましたねえ。
929名無し三等兵:2011/02/27(日) 23:14:04.34 ID:???
>>928
ありゃ、記憶がごっちゃになっていたw
930名無し三等兵:2011/02/27(日) 23:41:57.59 ID:???
ドリームライナーことB787の巡航速度はマッハ0.85だ罠、は無粋か?
英語版wikipediaで見比べると、777と787はマッハ数は違うけど、巡航高度が前者の方が高いから、
移動速度はどっちも490ノットで変わってない。
931名無し三等兵:2011/02/28(月) 01:29:05.35 ID:???
DC-8のテスト機は高度52,090フィートの高度記録を作った後に急降下して
高度41,088フィートでマッハ1.021を記録している。(1961.8.21)

XP-1もこの方法で音速を出せないかな。今年は50年目だし、同日に挑戦すべし。
932名無し三等兵:2011/02/28(月) 01:33:04.95 ID:???
>>931
出してどうするんだよ。XP-1は戦闘機じゃないんだぞ。
933名無し三等兵:2011/02/28(月) 01:47:25.57 ID:???
DC-8もだけど?
934名無し三等兵:2011/02/28(月) 01:50:34.20 ID:???
可変後退翼は男のロ・マン
935名無し三等兵:2011/02/28(月) 01:52:48.57 ID:???
利点1
松本御大の戦場まんがシリーズの「音速雷撃隊」を名乗れる。
利点2
次期哨戒機(30年後?)がFHI案・MHI案・KHI案のどれかになるのかは判らぬが、
今のうちに音速を出しておけば、その斜め上を逝く提案に磨きが掛かるだろう。
936名無し三等兵:2011/02/28(月) 02:01:12.55 ID:???
>>931
よく空中分解しなかったな・・
垂直衝撃波が発生すると、構造設計時に想定されていない捻りが加わったり
想定していない振動が発生するもんなんだが

まぁ頑丈に作ればいいんだけどw
937名無し三等兵:2011/02/28(月) 08:00:31.38 ID:???
74式の余剰砲塔をC-2に搭載することが決まりました
938 [―{}@{}@{}-] エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2011/02/28(月) 08:23:13.51 ID:???
DC-8は音速突破で707の試作機はバレルロールか・・・無茶ができた時代やねぇ。
バレルロールは生で見てみたいわ。

それにしても、音速突破ネタなのにエリアルール厨が来ないなぁ。
E-3やE-8的な役割の為に前後と側方に大型レーダーを仕込み、その為のフェアリングと
称してエリアルールそのものなくびれ胴体を。
エンジンは外径はそのままで別のもっと大きいコアのエンジンのバイパス比を減らした
“速い”大出力のエンジンを。
主翼は後退角を大幅に増やし、翼面積も大幅縮小。離着陸性能低下はは長い滑走路前提で。
これぐらい頑張れば水平飛行での音速突破も可能でないかな?

警戒管制機が音速を出す意味は無いんだけど、音速突破は男のロマンw
939名無し三等兵:2011/02/28(月) 08:44:24.14 ID:???
なにそのGBU-28
940名無し三等兵:2011/02/28(月) 09:36:27.21 ID:???
管制機はなくても、哨戒機は有るかもしれん
P-1のジェット化の理由は進出時間短縮なんだから
ソノブイ積んだF-22とペアを組んで
超音速で原潜追跡w
941名無し三等兵:2011/02/28(月) 09:38:26.76 ID:???
まさかの心神対潜哨戒機
942名無し三等兵:2011/02/28(月) 12:36:41.71 ID:???
音速を超える設計の機体で音速突破するのは普通。
XP-1が総合試験の一環として、空気が薄く、抵抗の少ない高々度で安全の範囲で
ダイブして限界速度を試みるのが良いのですよ。

たとえ音速が出なくても、試験結果を公式発表すれば、仮想敵国には空気の薄い
高々度を亜音速巡航して現場に飛来する嫌な哨戒機として再認識される。

負けず嫌いの米国もP-8で対抗するだろう。そちらにも期待。
943名無し三等兵:2011/02/28(月) 12:43:37.02 ID:???
>>942
> 音速を超える設計の機体で音速突破するのは普通。
壁や膜を破るのは男のロマンだからな。
944名無し三等兵:2011/02/28(月) 13:17:13.26 ID:???
>>938
バレルロールに何Gかかるか調べてから書け。
あんたほんと無知だな。
945名無し三等兵:2011/02/28(月) 13:34:04.83 ID:???
♪ブーメラン、ブーメラン
946名無し三等兵:2011/02/28(月) 14:30:33.75 ID:???
>>944
> >>938
> バレルロールに何Gかかるか調べてから書け。
> あんたほんと無知だな。
じゃあそれを試作機のバレルロールを見て肝を潰して
テストパイロットを呼びつけたボーイングの社長にまず言ってやれ。
947名無し三等兵:2011/02/28(月) 15:26:09.25 ID:???
>>946
問題があったから呼びつけたんじゃないの?
何いってるの?
948名無し三等兵:2011/02/28(月) 15:51:46.70 ID:???
なんでバレルロールに突っ掛かってるのやら
言ってる本人が無茶な時代だと否定的なのに
949名無し三等兵:2011/02/28(月) 16:38:05.76 ID:???
バレルロールとエルロンロールって、バレルロールの方が難しいのか?
950名無し三等兵:2011/02/28(月) 18:09:39.03 ID:???
映像残ってるんだなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=-vHiYA6Dmws
951名無し三等兵:2011/02/28(月) 18:16:23.53 ID:???
>>944
1 G 機動だったと言ってるね
952名無し三等兵:2011/02/28(月) 20:08:25.30 ID:???
今でもボーイングの旅客機初飛行では
テストパイロットに対して
「バレルロール禁止」って辞令が出るんだっけか
一種の伝統として
953名無し三等兵:2011/02/28(月) 20:37:59.52 ID:???
> 辞令
ツッコミどころ・・・なのか?
954名無し三等兵:2011/02/28(月) 20:44:23.89 ID:???
>>931
極めて短時間(数秒〜10数秒)だけ超音速で飛べても何にも嬉しくないし早く到着できる訳でもないんだぞ。
その程度なら亜音速機のF-86でもT-4でもEA-6でもできる。超音速で巡航できないと機体やエンジンに負担が
係るだけで無意味なんだが。
955名無し三等兵:2011/02/28(月) 20:47:16.33 ID:???
ちょっとしたミスプリントが発端のサンタ大追跡を大まじめに続けるお国柄だ。
笑っとけ笑っとけw
956名無し三等兵:2011/02/28(月) 20:47:21.61 ID:???
こういうやつが一番駄目なんだよな
957名無し三等兵:2011/02/28(月) 20:49:45.61 ID:???
>>954
DC8はジェット化初期の商業用航空機なんだぜ。
「すげえ速い」ってのを宣伝文句に出来るってのは大きいんだよ。

ましてやライバルの殆どはまだプロペラ機だから
実際に他よりも速く目的地に着くんだよ(超音速なんか出してないけど)
ここらを上手く宣伝に盛り込めば、馬鹿な利用者は幾らでも釣れる。
958名無し三等兵:2011/02/28(月) 20:52:46.28 ID:???
テストパイロットのジョンストンが
翌日ボーイング社長のビルアレンに
呼び出されたとき
「完全な1G機動でした」
と言い訳したそうで。
959名無し三等兵:2011/02/28(月) 20:53:45.27 ID:???
もういいよ。
しつこい。
960名無し三等兵:2011/02/28(月) 21:10:47.52 ID:???
バレルロールしたのが上役に
961名無し三等兵:2011/02/28(月) 21:14:46.51 ID:???
>>944=959? クスクスw。
962名無し三等兵:2011/02/28(月) 21:18:30.82 ID:???
>>960バレる
963名無し三等兵:2011/02/28(月) 21:20:58.55 ID:???
1G機動なら、
今の 777 でもバレルロールできるんだろうか?
787 は?あの翼のしなり具合だと、ちょっとコワイかな?
964名無し三等兵:2011/02/28(月) 21:26:30.45 ID:???
なにを言ってるんだ

P-1もミサイルにロックオンされたら
採れる機動はバレルロールしかないんだよ。
965名無し三等兵:2011/02/28(月) 21:26:44.50 ID:???
>>963
度胸と覚悟さえあれば出来るだろ。首になる覚悟も含むがな。
966名無し三等兵:2011/02/28(月) 21:32:14.72 ID:???
>>960>>962 クスクスw。
967名無し三等兵:2011/02/28(月) 21:39:35.13 ID:???
今時の機体なら制御システムが邪魔するでそ
968名無し三等兵:2011/02/28(月) 21:50:53.72 ID:???
ボーイングはパイロット優先じゃなかった?
969名無し三等兵:2011/02/28(月) 22:21:00.82 ID:???
>>968
しかし緊急時でもやらないような機体の限界を超えかねない機動まで許容するとも思えないけどなあ。
970名無し三等兵:2011/02/28(月) 22:37:09.54 ID:???
常に下方向に1Gかかってるわけだから機体の限界
超えようが無い。

971名無し三等兵:2011/02/28(月) 23:25:59.88 ID:???
たったの1G機動なのに「無茶」って書いてるのに突っ込んだんだけど…
まじめに知らないやつが多くてびっくりした。
あんなのレイジーエイトより負荷軽いだろ
972エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2011/02/28(月) 23:30:05.95 ID:???
>>948
否定半分憧れ半分って感じの複雑な感情ですね。
正しさって意味では今時の「シミュレータ通りに飛ぶかの確認」が圧倒的に正しいのですが
才能だけで予測不能な挙動(B-47では低空高速飛行中のエルロンリバーサルで件のテックス
ジョンストンが死に掛けたそうな)に挑む時代にはその時代なりの魅力が・・・
死者多数だけど(´・ω・`)

>>950
おおっ!!!動画ははじめて見た!!!多謝
973名無し三等兵:2011/02/28(月) 23:50:02.62 ID:???
で、XP-1のバレルロール試験の動画はないのかね?
974だったらすげーな。:2011/02/28(月) 23:51:20.16 ID:???
ぶっちゃけP-8にはそんくらいの機動が期待されるんじゃないの?件の印度向けプロモを見ている分には。
975名無し三等兵:2011/03/01(火) 01:38:24.72 ID:???
そこでコンコルドの出番ですね。
976名無し三等兵:2011/03/01(火) 02:40:52.16 ID:???
Inside Embraer's KC-390 Tanker/Transport
ttp://go.2ch2.net/u/Ze5IiZTx2W (短縮)

KC-390のモックアップ完成
なんだか大変なことになってる

写真
ttp://sitelife.aviationweek.com/ver1.0/Content/images/store/2/12/82d437f9-623b-4248-ac2d-c75047df87c2.Full.jpg
977名無し三等兵:2011/03/01(火) 02:55:18.12 ID:???
えーと、このひれを広げたサメは何?、、、
978名無し三等兵:2011/03/01(火) 04:06:35.21 ID:???
天国への扉だな
979名無し三等兵:2011/03/01(火) 07:44:17.67 ID:???
それはレッド・ツェッペリ的な
980名無し三等兵:2011/03/01(火) 07:58:46.06 ID:???
クラムシェル方式って何のメリットが有るのだ?
ランプが分厚くなって、使い辛いだけじゃ?
981エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2011/03/01(火) 08:10:21.24 ID:???
しっぽのハネ上がりを少なくして空力特性の改善(抗力の減少)を狙ってるのかな?
物資の空中投下を捨てる事になるけど。
982 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/03/01(火) 08:32:26.30 ID:???
>>980
好きなディスプレイが使える…
983名無し三等兵:2011/03/01(火) 17:38:41.83 ID:???
>>976
これって空を飛んでる時に開けられるの?
ムチャクチャ抵抗が大きそうな気がするんだけど
984名無し三等兵:2011/03/01(火) 17:46:38.97 ID:???
>>981が書いてる通り飛行中は開けられないと思うなぁ

そもそも、こんな形状で与圧隔壁の役目が果たせるか心配、、、
985名無し三等兵:2011/03/01(火) 18:31:02.90 ID:???
機種は忘れたけど、物資投下時はドアを外して飛ぶやつがあったから同じ手で行くかな?
ロケットのフェアリングを飛ばす時みたいに爆発ボルトならかっこいいのに。
986名無し三等兵:2011/03/01(火) 19:46:19.16 ID:???
あちゃー、やっちゃったねこれ
987名無し三等兵:2011/03/01(火) 19:57:03.22 ID:???
よく見ると、床面からせり上がってくるようにレールのようなものが
あるから、カパッと開けなくても1〜2mぐらいなら開くかもしれない
988名無し三等兵:2011/03/01(火) 20:14:00.67 ID:plu+8Zzl
KC-390の想定してる市場は、「空中給油輸送機」
だから、KC-767が小さくなっただけと思えば、カーゴスペースが大きい分喜ばれるだろうね

戦術輸送機では無いんだから無問題
989名無し三等兵:2011/03/01(火) 20:23:57.73 ID:???
>>988
この人頭沸いてるの?
990CHF ◆Oc7wMmgDim.A :2011/03/01(火) 20:50:59.70 ID:???
 /)/レ1 C-141と同様に空中投下時は半開きにすれば抵抗増加は抑制出来るモサリよ
;' ´∀`'; もっとも実際にC-141が空中投下している写真を見ると全開にしている様に見えるモサリが
';   .c,:' 与圧荷重はC-1やC-141と同形態の構造ならペタル扉とランプ扉の間に降りてくる耐圧扉が受け持つモサリ
ι''"'"J C-130の様に貨物扉で与圧荷重を受け持つよりは無理の少ない構造だと思うモサリよ
991CHF ◆Oc7wMmgDim.A :2011/03/01(火) 21:07:39.20 ID:???
  ハ||,ハ
 ;:' ´A` '; ホスト規制で立てられなかったモサリ
 ミ≡≡シ 申し訳無いモサリが次の人にお願いするモサリ
  ゙'u''u"
992名無し三等兵:2011/03/01(火) 21:22:27.95 ID:???
     ∩___∩
    / \   /ヽ
    /` ●  ● ヽ
   ミ, /(_●_)\ ミ
  彡   ''゙|WW|''、 、`彡  ガブリッ!
      ミ≡≡シ
       ゙'u''u"
993名無し三等兵:2011/03/01(火) 21:27:26.94 ID:???
容赦ねぇな
994名無し三等兵:2011/03/01(火) 21:42:29.74 ID:???
995名無し三等兵:2011/03/01(火) 21:45:37.60 ID:???
>>994
乙カレー
>>980のせいじゃ!怨むなら>>980を怨め!
996名無し三等兵:2011/03/01(火) 22:08:20.32 ID:???
>>994
997名無し三等兵:2011/03/01(火) 22:18:26.10 ID:???
産め
998名無し三等兵:2011/03/01(火) 22:47:11.67 ID:???

999名無し三等兵:2011/03/01(火) 23:04:21.35 ID:???
ウマ
1000名無し三等兵:2011/03/01(火) 23:05:34.59 ID:???
1000ならあの子に告白
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。