ATD-X 先進技術実証機 心神 28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
前スレ
ATD-X 先進技術実証機 心神 27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1293629529/
2名無し三等兵:2011/01/28(金) 22:03:51 ID:???
3名無し三等兵:2011/01/28(金) 22:04:31 ID:???
開発の経緯

心神
・「先進技術実証機(高運動ステルス機)」09年度(H21)〜14年度(H26)

センサ
(スマートスキン)
・「コンフォーマル・レーダ・システムの研究」98年度(H10)〜03年度(H15)
・「将来小型航空機への適用技術に関する研究(スマートスキン機体構造の研究試作)」06年度(H18)〜11年度(H23)
(主レーダー)
・「多機能(スマート)RFセンサの研究」02年度(H14)〜10年度(H22)
・「先進統合センサ・システムに関する研究」10年度(H22)〜16年度(H28)

ソフト関係
・「高運動飛行制御システムの研究試作」00年度(H12)〜08年度(H20)
・「将来アビオニクスシステム研究試作」02年度(H14)〜10年度(H22)

エンジン
・「実証エンジンの研究」95年度(H7)〜08年度(H20)
・「次世代エンジン主要構成要素の研究」10年度(H22)〜15年度(H27)
4名無し三等兵:2011/01/28(金) 22:05:12 ID:???
「コンフォーマル・レーダーの研究」
 主要な目標性能・緒元
任意形状の空中線を形成できることを目標とする。
マルチ・ビーム形成ができることを目標とする。
同時多目標処理ができること。
地形情報を迅速に処理できること。
不要波からの妨害を回避できること。

 技術的重要事項
コンフォーマル空中線技術、デジタルビーム形成技術
アダプティブな信号処理技術、多目標同時処理技術
妨害波抑圧処理技術、地形情報処理技術
機体適合技術、マルチモノパルス・パターン形成
同時多目標対処、広角ビーム形成
高精度方位探知、マルチビームSAR
アダプティブ・パルスドップラー
マルチビーム

「多機能(スマート)RFセンサの研究」
 研究の背景と目的

共用開口アンテナ・探知・追尾の高速化
・多目標追尾能力の向上・低RCS化(ステルス化)    ・信頼性向上・マルチミッション化・機能・機材の統合
・更なる低RCS化                 ・将来の戦闘機=ステルス化、統合化の方向        ・電子機材も統合化が進展

レーダ開口を広帯域化し、共用利用(共用開口・多機能化)
・レーダ、ESM、ECM個々の性能向上、高性能化                 ・1つのRFセンサで多様な任務をこなす、マルチミッション化
・電子機材削減、搭載スペース低減、共通部品化、コンパクト化            ・アンテナ、外装ポッドの削減、低RCS化

RFセンサを統合し、同一開口で複数の機能を実現             周波数範囲:空対空戦闘で用いられるC〜Ku帯(6〜18GHz)
5名無し三等兵:2011/01/28(金) 22:06:05 ID:???
「高運動飛行制御の研究」
 要素
・Flight Control SystemのRIG試験
・RIG試験装置の製作
・Actuatorの製作(各陀面毎1EA)
・DDV開発、推力偏向用Actuatorの開発
・Flight Control Systemの高圧化(8,000PSI)、油圧源の開発
 4ChannelsのControl(3FBW,1FBL)
・エンジン推力コントロールのパドル(エンジン1台に3枚)
 3枚による推力偏向、1枚固定、2枚による推力偏向等のManeuverabillityを研究
 (ソフトウェア、アルゴリズム開発)

「将来アビオニクス・システムの研究」
 主要な目標性能・緒元
複数センサーのデータ融合及び制御、並びに僚機間データリンクにより、自律的な目標識別及び低高度航法ができること。
飛行環境下で音声認識による入出力制御、戦闘機用電子ヘルメットによる有効データの表示
及び僚機間通信の利用によりパイロットに有効な情報を提供できること。
パイロットに与えられた情報をもとに迅速的確な戦術戦闘が効果的に実施できること。
 技術的重要事項
・システム統合化技術
・データ融合技術
・センサ管理技術
・目標識別技術
・僚機間データリンク技術
・低高度航法支援技術
・高性能搭載用情報処理技術
・音声認識技術
・電子ヘルメット技術
6名無し三等兵:2011/01/28(金) 23:34:25 ID:???
おまんこ女学院
7名無し三等兵:2011/01/28(金) 23:46:25 ID:???
スレ乙
8名無し三等兵:2011/01/28(金) 23:53:16 ID:???
>>1
9名無し三等兵:2011/01/29(土) 09:55:27 ID:???
名前が良く無いよね。ちんちんとか。
10名無し三等兵:2011/01/29(土) 10:29:40 ID:???
中国語でジャンボジェットのことを「ちんぽう噴射機」
と言います。(珍宝噴射机)
搭乗するうら若き中国娘のCAも顔を赤くしてその様に
発音しています。[u]音は口を尖らせて発音します。
いい名前です。
11名無し三等兵:2011/01/29(土) 10:42:53 ID:???
>10

中国語ではzhen1 bao3 pen1 qi4 ji1。[u]音はどこにも見当たらないが
12名無し三等兵:2011/01/29(土) 10:49:18 ID:???
すごい勢いで昇天するんだな
13名無し三等兵:2011/01/29(土) 11:43:33 ID:???
アンサイクロペディアによると機首の形状が似てるからそう呼ばれる。

最新型は物凄いエネルギーの熱いナニを先端部から発射して目標を落とす
模様。
14名無し三等兵:2011/01/29(土) 12:52:38 ID:???
マジレスすると「ジャンボジェット」の音訳
15名無し三等兵:2011/01/29(土) 13:01:43 ID:???
中国語なんて「ちんちん」に抑揚のバリエーション付ければ50%はマスターしたようなもの
16名無し三等兵:2011/01/29(土) 13:03:17 ID:???
脱線にしても酷い有様
179:2011/01/29(土) 17:39:13 ID:???
俺が悪かった。
18名無し三等兵:2011/01/29(土) 18:18:33 ID:vqSCa3iA
先進技術実証機 「心神」 3DCG 国産ステルス戦闘機への道
http://www.youtube.com/watch?v=ZcqcOjHQ-Xo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12505538

国産ステルス戦闘機の完成が一日も早からんことを。
19名無し三等兵:2011/01/29(土) 18:20:56 ID:???
ごめんで済んだら警察はいらん
20名無し三等兵:2011/01/29(土) 18:24:15 ID:???
珍宝噴射机とは孔子も廟の中で泣いておろう
21名無し三等兵:2011/01/29(土) 19:18:09 ID:???
ATD-Xの飛行試験機の製造はオンスケジュールなんですかね?

機体自体の開発要素は少ないのかも知れませんが、
低コストで複合材多用の構造なので、それなりにトラブル多発してそう。
22名無し三等兵:2011/01/29(土) 19:26:17 ID:???
5〜6年は誤差の範囲
23名無し三等兵:2011/01/29(土) 19:45:11 ID:???
ジャンボに音を当ててジェット機の中国語をくっ付けた言葉だが
正しい中国語ではなくただの造語(百度で検索しても1000件しか引っかからない)
正しいジャンボジェットは「珍宝客机」
24名無し三等兵:2011/01/29(土) 19:50:00 ID:???
珍宝島事件
25名無し三等兵:2011/01/29(土) 19:53:05 ID:???
孔子様も廟の中で(ry・・
26名無し三等兵:2011/01/29(土) 19:56:58 ID:???
珍宝の発音は「ズェンボウ」だからなw
27名無し三等兵:2011/01/29(土) 20:06:13 ID:???
北海道かどっかで開かれた「聖地チベット珍宝展」が一番だと思うんだ
28名無し三等兵:2011/01/29(土) 20:17:58 ID:???
今って先進技術実証機(その2)の試作 って段階だよね。
その2までが製造図面の作成。
その3で飛行試験機の試作だから
もう少しで製造に入るってところじゃない?

あと実証機用エンジンについての公示が出てるな。
29名無し三等兵:2011/01/29(土) 21:13:42 ID:???
>>28
これまでの例からすると、(その2)なら重要部位の製作には入ってるでしょ。
30名無し三等兵:2011/01/29(土) 21:26:44 ID:???
試作機製造時の製造上の問題を洗い出すための、「試作の試作」は先行してやってるだろな。
31名無し三等兵:2011/01/29(土) 21:33:05 ID:???
中古部品の寄せ集めで作るしな
32名無し三等兵:2011/01/29(土) 21:59:39 ID:???
極秘に硫黄島で初飛行終わって、心神終了だったら 泣く
33名無し三等兵:2011/01/29(土) 22:14:35 ID:???
飛んでる所は公開しないかもねーw
34名無し三等兵:2011/01/29(土) 22:30:02 ID:???
三菱で作ってんならまず小牧とかで飛ばすんじゃないの?
35名無し三等兵:2011/01/29(土) 22:32:40 ID:???
硫黄島まで飛んでいけないし、C-130にも搭載できないでしょ。大型船の岸壁もないし。
小牧から海上まで飛んで試験だろうから、名古屋で見れるかもよ。
36名無し三等兵:2011/01/29(土) 23:30:24 ID:???
岐阜基地じゃないの?
37名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:33:14 ID:???
空中給油できるだろ
38名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:46:40 ID:???
ある程度の大きさにして海自のおおすみあたりの輸送艦で運ぶんじゃないか。
39名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:49:35 ID:???
>>38
エアクッション艇でエアポートまで直送できるしね。

ってやらないでしょ。
40名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:58:16 ID:???
硫黄島で組立て、あるで
41名無し三等兵:2011/01/30(日) 01:04:42 ID:???
中華スパイスに電波特性計られるのも嫌だし
夜間こっそりじゃね。
42名無し三等兵:2011/01/30(日) 01:09:54 ID:???
硫黄島で組み立て、試験。
新時代21世紀の日の丸、ゼロ戦。
きっと英霊が守ってくれるよ。
43名無し三等兵:2011/01/30(日) 01:45:01 ID:???
呪われそう
44名無し三等兵:2011/01/30(日) 01:53:03 ID:???
まずは港湾整備だな。
45名無し三等兵:2011/01/30(日) 17:31:59 ID:rhAt18X/
先進技術実証機 「心神」 3DCG 国産ステルス戦闘機への道2
http://www.youtube.com/watch?v=1DQs5_OI7Xg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13312362

国産ステルス戦闘機の完成が一日も早からんことを。
469:2011/01/30(日) 19:25:30 ID:???
>>35
ひみつきちで作れば大丈夫だよ。
47名無し三等兵:2011/01/30(日) 20:33:17 ID:???
無人島の地下に秘密基地
海中からカタパルトが展開しATD-Xが発進する…胸が熱くなるな
48名無し三等兵:2011/01/30(日) 20:40:37 ID:???
発進して実証試験を行うんですね
49名無し三等兵:2011/01/30(日) 20:41:43 ID:???
うむ
50名無し三等兵:2011/01/30(日) 21:46:00 ID:???
秘密基地からの出撃ならVTOL出来なきゃな。サンダーバード2号みたいに。

心神は、静止推力/重量比が1を超え、推力偏向機構を持ってるから、
テールシッターで離陸できるよな?
51名無し三等兵:2011/01/30(日) 22:40:06 ID:???
>>50
対気速度ゼロでの制御システムが無い。
52名無し三等兵:2011/01/30(日) 22:45:49 ID:???
>>51
開発中のファンネル付ければオッケー
53名無し三等兵:2011/01/30(日) 22:48:22 ID:???
テイルシッターの研究なら2007年だか8年だかの研究発表会で出てたな
タコム発展型の艦載無人機を想定した研究みたいだったが
54名無し三等兵:2011/01/30(日) 23:22:15 ID:???
>>51
エンジンの推力偏向でホバーできるでしょ。
左右差動でヨーも出来るし。
55名無し三等兵:2011/01/31(月) 01:13:50 ID:???
LMのVARIOUSみたいなん作れんもんかのう
56名無し三等兵:2011/01/31(月) 13:03:03 ID:???
P-1哨戒機のXF-7エンジンが手頃な大きさで大量に生産されるから、
双発で和製A-10、単発で大型無人機を作ったら面白いだろうに。
57名無し三等兵:2011/01/31(月) 14:57:33 ID:???
P-1を大型攻撃機にすればいい。
TACOMを2機搭載してこれをまず飛ばして偵察。
敵戦闘機を探知したら、対空ミサイル20発で迎撃。
対地、対艦攻撃もできる。
機体内にミサイルいっぱい積んどく。
58名無し三等兵:2011/01/31(月) 15:41:03 ID:???
P-1は高価過ぎます。
どんなに武装を積んでもSAM一発で撃墜されるのが航空機。

攻撃機は最前線で使うため消耗前提だから安価でないとね。
世界の流行は無人機に移行してますし。
59名無し三等兵:2011/01/31(月) 18:17:59 ID:???
それならムクドリの大群みたいにラジコンの航空機を沢山用意して
攻撃するのはどうだ。
敵も全てを撃墜することは不可能だろう。
60名無し三等兵:2011/01/31(月) 18:50:35 ID:???
>ムクドリの大群
それは巡航ミサイルの大群みたいなもんだから
費用が掛かりすぎる
61名無し三等兵:2011/01/31(月) 20:36:41 ID:???
ステルス機の優位を崩せ!
最先端の空中線で探知
技本「MIMOレーダー」研究に着手
http://www.asagumo-news.com/news.html

最先端の空中線技術「MIMO(マイモ=MultipleInputMultipleOutput=複数入力・
複数出力)」を用いて複数の送受信アンテナで得た探知信号を合成し、現状では
探知が難しい低RCS(レーダー反射面積)の高性能ステルス戦闘機などの探知を可能にする。

ワイもマイモやでぇ
62名無し三等兵:2011/01/31(月) 21:41:56 ID:???
なんで無人機は安価だと考える人が後を立たないのだろうか。
グロホやリーパーがその搭載量に比して圧倒的に高価なのは調達価格見ればわかると思うが。
もし、無人機が経済的なら民間が真っ先に採用して普及しているはずとか考えられないのだろうか。
63名無し三等兵:2011/01/31(月) 22:18:53 ID:???
>>62
経済的だろ
総合的には兵士を失うことに比べればはるかに安い
64名無し三等兵:2011/01/31(月) 22:35:46 ID:???
民間機で無人機はダメだろ(w
ブルーインパルスが密集して飛べるのは軍用機扱いだから
民間機がやったら即ニアミスになるだろう

自衛隊が理由がなければ航空法を守って飛んでるのはあくまで自主的なもの
雑誌で無人機は航空法でどうのこうのってのは的はずれ
自衛隊には関係ない
65名無し三等兵:2011/01/31(月) 22:38:17 ID:???
>>61
26年度試作、27年度試験ってあたりこれにATD-X使うつもりなんだろうな。
66名無し三等兵:2011/01/31(月) 23:04:57 ID:4jQ8vCko
>>62
考えられないね、使用条件が違う。
67名無し三等兵:2011/01/31(月) 23:10:07 ID:???
確かNASAが持ってるプレデターの民間型。サンディエゴの山火事監視に使ったら有人機の3倍の運用コストだったとか。
68名無し三等兵:2011/01/31(月) 23:16:05 ID:???
http://www.asagumo-news.com/news/201101/110127/11012707.html

既にステルスなんて時代遅れ。
69名無し三等兵:2011/01/31(月) 23:59:12 ID:4jQ8vCko
>>68
出来てもないものを・・・
70名無し三等兵:2011/02/01(火) 00:38:41 ID:???
じゃ、も少ししたらステルスは時代遅れになるかも
71名無し三等兵:2011/02/01(火) 00:46:39 ID:???
もしそのレーダーが実現したら巨額の費用をかけてステルス機を作った国は大打撃だね。
日本はそのレーダーとステルス技術の両方を手に入れるわけだ。
開発中の戦闘機もこのレーダーの対策もされているんだろう。
ここは中共、チョウセンのスパイに技術を蒸すまれないようにしないといけないね。
72名無し三等兵:2011/02/01(火) 01:03:13 ID:???
でもF-22なんかはステルス性能抜きにしてもトップレベルだからいいよね
73名無し三等兵:2011/02/01(火) 01:09:17 ID:???
>>72
そのせいで価格もトップレベルだけどな
先に見つけて撃つを徹底するもっと割り切った戦闘機なら安くなったのになとは今でも思う
74名無し三等兵:2011/02/01(火) 01:29:38 ID:vyKzaPdP
>>71
どうして?
他国は研究してないと思っているの?
アホちゃうか・・・
75名無し三等兵:2011/02/01(火) 01:33:50 ID:???
>>71
このレーダーが戦闘機に乗るほど小型化して多くの国が持ってるほど一般化すれば大打撃だろうな
76名無し三等兵:2011/02/01(火) 02:15:21 ID:???
次世代管制機用かな
77名無し三等兵:2011/02/01(火) 02:19:07 ID:???
多分、馬鹿の「もうちょい」の期間の長さは5年10年を指すのだろうw
78名無し三等兵:2011/02/01(火) 02:19:39 ID:???
>>76
これは据え置き専用だろ
79名無し三等兵:2011/02/01(火) 02:40:20 ID:???
i3ファイターの構想ってそもそもそういうのだから関係はあるだろ。同じかはわからんが。
80名無し三等兵:2011/02/01(火) 04:12:27 ID:???
>グロホ
グリーリーホール?

エロいな
81名無し三等兵:2011/02/01(火) 12:18:42 ID:???
>>71
いきなりステルスの効果がゼロになるとかないから。あくまで相対的な優位性が下がるということ。
だから、日本は心神でステルス性とその他機能の効果的なトレードオフ点はどこかを探る必要がある。

82名無し三等兵:2011/02/01(火) 12:27:53 ID:???
F-2に搭載されるJ/APG-2レーダーと同じような状況だろうね。

10年後にはF-2サイズの機体でもJ/APG-2並のレーダーを後付け可能になるだろうけど、
今はこの分野で日本が先行しており、来年度予算に40機分の計上して10年分の優位を活かす。

もっとも、J/APG-2の性能が及第点ギリギリで、ちまちま取得してたら陳腐化してしまうので、
ここで必要数を揃えて、心神やF-15試験機に搭載予定のコンフォーマル・レーダ等の
未来技術の開発に本格移行したいのかもしれないが。
83名無し三等兵:2011/02/01(火) 12:34:29 ID:???
>>80
> >グロホ
> グリーリーホール?
> エロいな
まあ相手の様子が分かりそうで分からないと言うところは共通するかな。
84名無し三等兵:2011/02/01(火) 13:15:30 ID:???
>もっとも、J/APG-2の性能が及第点ギリギリで、ちまちま取得してたら陳腐化してしまうので、

ソースは?
85名無し三等兵:2011/02/01(火) 13:19:20 ID:???
>>82
J/APG-2を過信しすぎでないか?最先端技術ってわけでもなかろうに
開発経験から言ってもアメリカの方が進んでるよ
心神で試験する共用開口レーダーはアメリカだとF-35のAN/APG-81が実用化してるし
86名無し三等兵:2011/02/01(火) 13:22:41 ID:???
韓国のAESAって見本市か何かで出てきた
ハリボテっぽいアレのこと?
87名無し三等兵:2011/02/01(火) 13:28:12 ID:???
>>85
過信してないから、もしかすると「及第点ギリギリ」の可能性も申し上げ候。

仮に性能が少し足らなくても、F-2にも射程100km超のAAM-4が使えるように
なるのは日本の国防上色々と利益が大きい。J/APG-2はそのコンポーネントの一つですが。

F/A-18E/FやF-22Aとの模擬戦が行われれば実力も漏れ出てくるでしょうけどね。
88名無し三等兵:2011/02/01(火) 13:35:15 ID:???
F-3よりも先に高高度無人機作らなきゃ
89名無し三等兵:2011/02/01(火) 13:37:53 ID:???
中国ステルスへの対抗策は当面、F-2のレーダー改良とMIMOですかね。
その間に国産ステルスF-3をいそげ〜
90名無し三等兵:2011/02/01(火) 13:39:20 ID:???
J/APG-2って新型レドームに換えたりノイズ除去の性能向上は言われてるけど
それ以外はどれだけ手を加えたのか分かんないんだよね
あの研究のECMとか使えるようになればいいのに
91名無し三等兵:2011/02/01(火) 13:39:42 ID:???
APG-81って実用化まで行ったか?
92名無し三等兵:2011/02/01(火) 13:42:28 ID:???
F/A-18E/Fは
F-2のように9Gの機動出来無いよね
93名無し三等兵:2011/02/01(火) 13:43:59 ID:???
スパホって機動性は高くなかったか?
94名無し三等兵:2011/02/01(火) 14:02:06 ID:???
艦載機としては機動性高いよ

ただスパホは7Gちょっとまで
各雑誌で特集されてただろ
95名無し三等兵:2011/02/01(火) 14:07:44 ID:???
スパホはMach0.8での機動性が非常に高い
ボーイングや米海軍は「これは現在の戦場で最も使用頻度が高い速度だ」と言っている

一部には噴コーヒー物だとw
96名無し三等兵:2011/02/01(火) 14:10:16 ID:???
戦争は戦闘空域で起こってるんじゃない、エアショウが戦争なんだ
97名無し三等兵:2011/02/01(火) 14:24:16 ID:???
スパホだってRSCは1m^2以下らしいから、ステルス機じゃないけど低RSC機。
空対空改装したF-2がどのくらいの距離でロックオン出来るのであろうか。
98名無し三等兵:2011/02/01(火) 14:27:42 ID:???
>>現在の戦場で最も使用頻度が高い速度
巡航速度がそんなもんだから使用頻度が高いなんてオチじゃあるまいな
99名無し三等兵:2011/02/01(火) 14:40:17 ID:???
人間が操縦する飛行機でのドッグファイトならそんなものじゃないかな。
高速でGがかかりまくりでドッグファイトしていたらパイロット、航空機もたまらんだろ。
それに機体の金属疲労なども大きいと思うよ。
それにスーパースルーズ位の速度で旋回しようとすれば半径が何十キロになるんじゃないの。
航空ファンの記事で読んだけどSR-71が旋回するときの半径は100〜200キロくらいだったらしいよ。
100名無し三等兵:2011/02/01(火) 14:44:42 ID:???
ふつう戦闘機って遷音速ぐらいでしか行動しないんじゃないの
101名無し三等兵:2011/02/01(火) 14:47:24 ID:hXdOZfmn
この技本の「MIMOレーダー」に要素研究結果が事後評価だかに載っていたな
確か素子とソフト中心だったように記憶してたんだけど、戦闘機搭載も可能な
はずだな
102名無し三等兵:2011/02/01(火) 15:12:57 ID:???
F-2の新型レドームの生産どうするんだろうなあ。
前作ってたとこ撤退しちゃったでしょ。

103名無し三等兵:2011/02/01(火) 15:23:31 ID:???
別の会社に造らせるんじゃね?(虚しい口調で)
104名無し三等兵:2011/02/01(火) 15:35:45 ID:???
海外に委託するとかしないとか
105名無し三等兵:2011/02/01(火) 15:37:26 ID:???
P-1のレドーム作ってるところを育てりゃいいんじゃね
106名無し三等兵:2011/02/01(火) 15:37:54 ID:???
>>101
普通にバイスタティックとかマルチスタティックレーダーでいいじゃん
107名無し三等兵:2011/02/01(火) 17:20:27 ID:???
>>95
今の最新空対空ミサイルは敵機のバックを取らなくても
正面からでも衝突可能なので戦闘機の機動性がどれだけ
有効かは分からないよ。
108名無し三等兵:2011/02/01(火) 17:27:23 ID:???
>>99
今は高速旋回するのは戦闘機ではなくミサイルの方になる。
http://www.youtube.com/watch?v=KpBpzuDRt0A
109名無し三等兵:2011/02/01(火) 19:00:01 ID:???
>>107
相手のバック取れれば、ミサイルの射程の面で有利だけどね。
相手のミサイルが後ろにも撃てる高機動タイプだとしても。
サイドワインダーXを横に向かって打つと、射程は60%位になったはず。
110名無し三等兵:2011/02/01(火) 21:33:15 ID:???
>>102
海外調達になるらしいとか、twitterで誰かが呟いてたような。
111名無し三等兵:2011/02/01(火) 22:44:21 ID:???
>106
バイとマルチを使い分けるのがメンドクサくなんたんじゃないの? w
112名無し三等兵:2011/02/02(水) 16:12:03 ID:???
>>109
>相手のバック取れれば、ミサイルの射程の面で有利だけどね。

射程だったら、正対した方が有利に決まってんじゃん。なにアホな事言ってんだろう?
113名無し三等兵:2011/02/02(水) 18:57:43 ID:???
>>112
射程差だな。
114名無し三等兵:2011/02/02(水) 19:27:17 ID:???
正対 : 真正面から向かいあうこと。真正面から相対すること。面と向かう こと。
>>112は日本語おかしいな。
つーか真正面同士で撃っても必ず当たるとは限らんけどね、どんだけAAMが進歩しても。
必中させるには必ず敵機後方からなのは今でも常識、ただ正面でも撃てるってだけで
実際は撃てるから撃つじゃなく、「当たる確率が高いと予見できる」から撃てる。
115名無し三等兵:2011/02/02(水) 19:42:42 ID:moi6Ye3I
>>114
そんな常識知らん。有りえん。
116名無し三等兵:2011/02/02(水) 19:49:25 ID:???
思ったんだけど
格闘能力とステルスどっちが難しいんだ?
1179:2011/02/02(水) 20:56:44 ID:???
パイロット100人に聞きました。
貴方はなぜミサイルを発射しましたか?

・ピーってロックオンしたから。
・照準のバッテンに相手機が来たから。
・何となくあたりそうな予感がしたから。
・くしゃみをした拍子に出ちゃった。
・わからない。
・うんこもらした。
118名無し三等兵:2011/02/02(水) 20:59:38 ID:???
>>116
ステルス。
格闘能力なんてのは余剰推力とエリアルールさえ万全なら後はどうにでもなる。
119名無し三等兵:2011/02/02(水) 21:10:43 ID:???
F-117とスカイホークが戦うシュールな絵が浮かんできた
120名無し三等兵:2011/02/02(水) 21:13:02 ID:???
>>119
普通にスカイホークが勝つんだろうなw
121名無し三等兵:2011/02/02(水) 21:27:16 ID:???
F-117はセンサー類が無いから空中戦じゃ無理だろ
一応サイドワインダー搭載可能だったらしいが

ウェポンベイの1つにグラウラーの敵位置推定センサーでも搭載出来たらなあ
電源を別の所から取る必要もあるし、そのセンサー位置からAIM-9XをLOALするように発射する
アビオを作るとか、結局内部アビオ総取替えレベルの改造がないとA-4には勝てない
122名無し三等兵:2011/02/02(水) 21:36:10 ID:???
>>120
大前提としてスカイホークにF-117が見つけられるのか?
123名無し三等兵:2011/02/02(水) 21:41:35 ID:???
>>122
>F-117が見つけられるのか?
それは、F-117も同じ。
124名無し三等兵:2011/02/02(水) 21:47:07 ID:???
>>123
そういえばそうだったな
ということはどちらも発見できずに先に燃料が切れたほうの負けか
不毛だ
125名無し三等兵:2011/02/02(水) 22:05:39 ID:???
>>124
>ということはどちらも発見できずに先に燃料が切れたほうの負けか
だから、基地に帰った敵機を滑走路ないし駐機場で撃墜しよう・・
が、ステルス機の基本発想だと思うぞ。
格闘戦なんて20世紀の発想・・
126名無し三等兵:2011/02/02(水) 22:18:12 ID:???
まあ格闘戦ではなくミサイル万能の時代になってると言っても過言ではなく・・・
127名無し三等兵:2011/02/02(水) 22:24:42 ID:moi6Ye3I
>>126
ステルス化が進むと格闘戦主体になると言われているよ。
ヘタしたら機銃が一番有効かも・・・

までも今はステルスでもレーダシステムが進化すれば赤裸になる可能性の方が高いが。
128名無し三等兵:2011/02/02(水) 22:24:43 ID:???
>>126
今こそミサイルキャリアーの時代になるべきだな
129名無し三等兵:2011/02/02(水) 22:26:36 ID:???
まだステルスはレーダーに全く映らないと思ってるのかね、
フィルタで消されるだけで処理前なら反応はあるし
反応強度が確保できる距離は目視限界よりも範囲は広いから
F-117より低空で昼間の条件ならスカイホークが先に見つけれるわな。
130名無し三等兵:2011/02/02(水) 22:44:54 ID:???
F-2から実用化の始まったAESAだと、ビームスキャンの自由度が高いから、
緩急つけてランダムっぽいスキャンも可能になってくる。

ステルス機側から見れば「レーダーに映らない機動」が難しくなりそうだ。
131名無し三等兵:2011/02/02(水) 22:46:29 ID:???
なんだっけ?波長を微妙に変えながら照射する技術
132名無し三等兵:2011/02/02(水) 22:53:27 ID:???
>>130
ステルス機ってのは、RCSの低減だけでなく、ECM ECCMも優れてるんじゃないか?
最近のECMは相手のレーダー波をリアルタイムでデジタルコピーして、μsec単位で微妙にずらして打ち返すらしい。
レーダー波形が複雑化してあらかじめ用意した偽反射波じゃコヒーレンス性が保障できないから。
133名無し三等兵:2011/02/02(水) 23:12:36 ID:moi6Ye3I
>>129
フィルターで消される前に反射波が減るんだよ。
134名無し三等兵:2011/02/02(水) 23:17:40 ID:???
>>131
周波数拡散
135名無し三等兵:2011/02/03(木) 00:56:34 ID:???
多機能RFセンサならレーダー使いながらECMもできるけど
F-2とかの通常のAESA使ってる機体でこれ使えないのかね

多目的電波妨害技術の研究
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/14/jizen/honbun/12.pdf
136名無し三等兵:2011/02/03(木) 01:06:41 ID:???
>>117
ミサイルのシーカー音がいい感じの音色になったので発射した
137名無し三等兵:2011/02/03(木) 01:14:18 ID:???
>>117
このままでは重くて空母に着艦できないので軽くなるために発射した
138名無し三等兵:2011/02/03(木) 02:13:22 ID:???
彼女が腰を動かすので、不如意に発射した
139名無し三等兵:2011/02/03(木) 02:21:17 ID:???
ほんの出来心でつい発射した
140名無し三等兵:2011/02/03(木) 04:19:48 ID:???
>>117
さっき変な夢を見た

四角いトラ模様地にクリアカバーに囲まれた赤と青の丸いボタン2つに背徳感を感じつつ
思わず好奇心でそのクリアケースごと叩き割るようにボタンを押して発射してしまったんだ(´・ω・`)

そのさっき見た夢では、その時に脳内にこんな曲が流れてましたよ


赤い、ボタンを〜知ってるか〜♪
青い、ボタンを〜知ってるか〜♪

戦え今だ、その時だ〜♪

北を見ろ!弾着5秒前〜♪

日本の技術、No.1〜♪
アジアの中で、No.1〜♪

日本の技術、No.1〜♪
アジアの中で、No.1〜♪

発射Go!発射Go!
Sengoku38、Good Job 〜♪


ここでちょうど夢から覚めたよ(´・ω・`)

おかげで変な時間に目が覚めちまったよ
目覚ましのセット時間までのあと3時間どうするんだよ俺
141名無し三等兵:2011/02/03(木) 04:24:46 ID:???
>>140
病みすぎだろ
一体何と戦ってるんだよ
142名無し三等兵:2011/02/03(木) 09:38:23 ID:???
在日141とじゃね?
143名無し三等兵:2011/02/03(木) 11:46:52 ID:FDT8/yuP
だれか航空情報の今月号「国産戦闘機F3特集」だか読んだ?
144名無し三等兵:2011/02/03(木) 12:58:13 ID:???
読んだけど立ち読みだから忘れたw
ま、その程度の内容。さして重要な記事は無かった(と思うw)。
145名無し三等兵:2011/02/03(木) 16:07:32 ID:???
>アジアの中で、No.1〜♪

日本人がアジアでNo.1になって喜ぶか?
白人コンプレックスが強いシナチョンじゃないの?
146名無し三等兵:2011/02/03(木) 17:11:43 ID:???
>>140
アジアの中でNo1なのは今やアジアカップのサッカー位だなw
147名無し三等兵:2011/02/03(木) 17:32:22 ID:???
鰹節の消費量なら他の国に負ける気がしない

中国、インドが本気にならなければ、だけど
148名無し三等兵:2011/02/03(木) 19:48:59 ID:???
>>143
>>144
俺も立ち読みだったけど
防衛省の『将来の戦闘機に関する研究開発ビジョン』を
まる写ししたようなことが書いてあったのは覚えてる

http://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/08/25a_02.pdf
149名無し三等兵:2011/02/03(木) 21:02:46 ID:???
将来の戦闘機関連は防衛技術シンポの資料の方が詳しいからそっち読むといいよ
たしか僚機間での火器管制とかも載ってた
150名無し三等兵:2011/02/03(木) 22:25:04 ID:???
航空情報って、存在価値あるの?何でつぶれないのか不思議。
151名無し三等兵:2011/02/03(木) 22:31:30 ID:???
関けんたろー主催本になりつつ?????
152名無し三等兵:2011/02/04(金) 00:04:43 ID:o7HzvFLs
少なくともJ-wingsよりましだろ。
前間が行くとか航空企業ルポは他誌に無いぞ。
特集もまともだし。
153名無し三等兵:2011/02/04(金) 00:23:25 ID:???
軍事研究の北朝鮮関連記事はいらないよね
やるとしても最後のほうにちょこっとでいい
154名無し三等兵:2011/02/04(金) 00:34:32 ID:???
IHIの古臭い広告で毎回笑っちまう
155名無し三等兵:2011/02/04(金) 00:35:26 ID:???
軍事雑誌総合スレ 第16号
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1288093382/
156名無し三等兵:2011/02/04(金) 01:16:35 ID:???
>>114
馬鹿かおまい?。自分で射程って、限定してんだから、別の視点で比べる意味ないだろ。
157名無し三等兵:2011/02/04(金) 10:46:34 ID:???
>>152
> 特集もまとも

それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
158名無し三等兵:2011/02/05(土) 01:49:36 ID:???
今年も航空雑誌
F−X特集を3回はやるな 少なくとも
159名無し三等兵:2011/02/05(土) 11:49:39 ID:???
>>158
防衛技術ジャーナルは全くやらないなF-X特集。
協会所属員の99%が防衛省OBなので、情報も入ってくると思うが。
ちなみに今月は試験艦あすかでの統合電力推進の開発裏話だった。
160名無し三等兵:2011/02/05(土) 23:28:53 ID:???
カーボンナノチューブが従来の1000分の1以下のコストで作れる
装置を試作したなんてニュースがあがってたが、
こういうのもF-3には使われるのかな。
ロードマップには、2020年中ごろには航空機の構造材に、
なんてなってたけど。
161名無し三等兵:2011/02/06(日) 10:42:58 ID:???
>>160
複合材における強化繊維の強度への寄与を高めるには、繊維の長さが必要。
お風呂やヘルメットに使われるFRPは繊維長が25mm位。
航空機なんかのFRPは何mも繋がってる。

コスト以前にCNCは繊維長が1mmにも満たない。今は長繊維FRPに添加して層間強度が上がる程度で
主たる引張り、圧縮強度には何の効果もない。
162名無し三等兵:2011/02/06(日) 11:34:21 ID:???
FRPの引張り強度が高いのは特定の方向だけ
層間強度は重要
163名無し三等兵:2011/02/06(日) 13:57:06 ID:wfIs4j/y
>>162
それは繊維の向きを揃えているか否かの問題だから、
繊維長が長い方が有利でしょ。
164名無し三等兵:2011/02/06(日) 13:59:57 ID:???
短い繊維でも、母材に混ぜるだけで耐衝撃性が上がる事もある
長い通常の炭素繊維でプラスチックを固めた複合材の、プラスチック部分にカーボンナノチューブの
ミクロン単位の長さのを混ぜるだけで、耐衝撃性が劇的に向上する
165名無し三等兵:2011/02/06(日) 15:34:48 ID:???
カーボンナノチューブって何時になったら実用化されるんだよ。
永遠の10年後かいw
166名無し三等兵:2011/02/06(日) 15:43:46 ID:???
そうやって地道な研究やら無いから
韓国は失敗するんだろ ロケットとか・・・
167名無し三等兵:2011/02/06(日) 15:53:46 ID:???
>>165 ボウリングの玉に混ぜて、耐久性を高めた例がある
168名無し三等兵:2011/02/06(日) 15:57:57 ID:???
実用化したらパクる気
満々なだけだろ(w
169名無し三等兵:2011/02/06(日) 16:05:37 ID:???
>>165
>カーボンナノチューブって何時になったら実用化されるんだよ。
いろいろ細かい応用例はたくさんあるよ。
構造材は良くは知りませんが、既に市場には出ている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/カーボンナノチューブ


170名無し三等兵:2011/02/06(日) 16:20:46 ID:???
ナノチューブ、コスト1000分の1で量産に道 産総研など  1グラム数百円に 車や電機で応用へ
2011/2/5 13:33

 産業技術総合研究所と日本ゼオンは、日本発のナノテクノロジー素材であるカーボンナノチューブ
(筒状炭素分子)を低コストで作る技術を確立、今春にも試験生産を始める。

 約11億円を投じ、茨城県つくば市の産総研内に量産に向けた試作装置を設置した。
 高性能な単層型を従来の1000分の1以下の1グラム数百円で作れるようになる。

 エレクトロニクスや自動車分野での用途開拓に弾みがつくとみている。

 試作装置では直径2ナノ(ナノは10億分の1)メートル前後の単層型を作る。
 単層型は導電性や透明性に優れ、使い勝手がよい。

 当面、年産100キログラム程度を計画。安定して連続生産できるよう技術を磨き、最終的に
年産10トン程度を目標とする。

 現在、世界の単層型の生産能力は多く見積もって年7トン程度。

つづき
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819595E2E6E2E2E08DE2E7E2E0E0E2E3E39F9FE2E2E2E2
171名無し三等兵:2011/02/06(日) 16:21:43 ID:???
10億円程度か
それでも立派
172名無し三等兵:2011/02/06(日) 16:57:27 ID:???
F-2は炭素繊維複合材で
F-3はこれか。
173名無し三等兵:2011/02/06(日) 18:11:36 ID:???
シリコンカーバイドとか色々混ぜるのが流行るのかね
174名無し三等兵:2011/02/06(日) 18:18:39 ID:???
超巨大釜で3次元網セラミックの機体骨格を一体形成するべきだな
175名無し三等兵:2011/02/06(日) 19:35:08 ID:???
カーボンナノチューブは発がん性が指摘されて以来、規制の動き。
アスベスト汚染よりも深刻な被害になるという意見もある。
利用は電子部品のパッケージ内などに限定される可能性が高いと思うよ。
176名無し三等兵:2011/02/06(日) 20:28:36 ID:???
重要じゃんソレ
177名無し三等兵:2011/02/06(日) 23:15:34 ID:???
CNTで機体重量は何トン軽くできるかだろうか。
想像だが100kg台。
コストに見合わんだろ
期待している様だが、構造材全面適用でなく限定的な
用途にじゃないかな
178名無し三等兵:2011/02/06(日) 23:17:59 ID:???
問題はどんな長さのCNTを使うかだ

長さ5mクラスのをどんどん使えるなら、物凄く軽くなるだろうけど
そんなのあと30年は出来ないだろうし
179名無し三等兵:2011/02/06(日) 23:53:57 ID:???
現状のμメートル級CNTでは衝撃後残留強さなどは向上するが、
基本的な引っ張り強さは向上しない。つまり軽量化には全くならない。
180名無し三等兵:2011/02/07(月) 00:28:06 ID:???
北欧かどっか海外のニュースでカーボンナノチューブ黒体だか何だかが
電波の99%を吸収する性質があるという報道をふたばの軍裏で数ヶ月前に見掛けた気がする
181名無し三等兵:2011/02/07(月) 00:42:21 ID:???
>>180
俺が見たのは電波じゃなくて可視光だったな
182名無し三等兵:2011/02/07(月) 00:45:51 ID:???
可視光!?マジで?
うろ覚えだけど電波だとばかり思ってた
でも可視光を吸収ってただ黒いだけ?意味無いな・・・
183名無し三等兵:2011/02/07(月) 00:54:48 ID:???
CNTは構造強度より、良熱伝導体、良電導体としての実用化の方が先だろうね。
ハイテク家電とかパワー半導体とか。
184名無し三等兵:2011/02/07(月) 01:08:28 ID:???
>>182
完璧に近い黒体だから何かしらの有用な利用法があったはず
185名無し三等兵:2011/02/07(月) 01:12:43 ID:???
CNTって炭素だろ?
戦闘機の壁面に使えるのか?燃えるんじゃないのか?
186名無し三等兵:2011/02/07(月) 01:12:47 ID:???
>>182
軽くググってみたら吸収するのは可視光じゃなくて200nm−200μmの可視光を含んだ電磁波らしいな
この範囲だとかなりの分野に応用できそうだな
187185:2011/02/07(月) 01:16:06 ID:???
ごめんググったら燃えにくいことがわかった
考えなしに書き込むもんじゃないな
188名無し三等兵:2011/02/07(月) 01:20:10 ID:???
理想に近い黒体か、色々使い道がありそうだ
189名無し三等兵:2011/02/07(月) 02:42:05 ID:???
>>179F-2において1990年代に結局一番問題なったのは
訓練用ASM-2を搭載したままの着陸時の衝撃に
母材が思ったより耐えられなかった、という話では無かったかなあ

飛行中の衝撃には十分耐えられたと
190名無し三等兵:2011/02/07(月) 03:20:16 ID:???
>>185,187
炭素だから燃えるのは確かだろ。燃えやすいか、という問題とは別。

まあ材質が進歩すれば貼り合わせて剛性と弾性と、みたいな設計もされるんじゃないか。
191名無し三等兵:2011/02/07(月) 11:22:30 ID:dt2/ltAX
>>190
ダイヤモンドが燃えるって事を知らない奴もいるしな。
192名無し三等兵:2011/02/07(月) 12:17:09 ID:???
炭素だから耐熱性は高い。最初から燃えカスだし。
とくにバインダまで炭素化したC/C(カーボン-カーボンコンポジット)は、
スペースシャトルの前縁として一番熱的に厳しいところに使われている。
193名無し三等兵:2011/02/07(月) 13:03:52 ID:???
>>192
でも同時にC/Cは酸化しやすいとも書かれている。酸化とはつまり燃えることだ。
194名無し三等兵:2011/02/07(月) 14:07:33 ID:???
炭素の融点及び沸点はタングステンと互角
だからこそ、エジソンは真空白熱電球のフィラメントに
炭化させた木綿糸、更には炭化させた京都産マダケを用いたのである

だが有酸素環境であれば、その熱耐性はがた落ちする
195名無し三等兵:2011/02/07(月) 14:09:34 ID:???
仮に機体に塗ったとしてもかなりデリケートそうだから今よりさらにメンテに費用がかかりそうだな
196名無し三等兵:2011/02/07(月) 18:26:20 ID:???
>>193
そりゃそうだ。酸素雰囲気中で高温にさらされれば当然CO2になる。
197名無し三等兵:2011/02/07(月) 18:51:56 ID:???
おまいらにそんな高温の心配して貰わんでも
CNT強化複合材を構造材に用いるなら、どうぜバインダーは
エポキシ樹脂だろうから樹脂が先に逝ってしまうよ。
198名無し三等兵:2011/02/07(月) 19:11:38 ID:???
ttp://wiredvision.jp/blog/yamaji/200905/200905191103.html
──カーボンナノチューブ黒体はどのような用途に応用できそうですか?

この材料は、光吸収性や熱放射性に関して、他の材料を圧倒します。また、耐熱性や耐食性も高く、
少なくとも空気中なら400℃、真空中なら1000℃まで性能を維持できます。その一方で、柔らかいため、
他のものが接触しない箇所に使う必要があるでしょう。
199名無し三等兵:2011/02/07(月) 20:39:48 ID:???
>>198
やわらか戦闘機ができるのか・・・
200名無し三等兵:2011/02/07(月) 21:14:28 ID:???
バクテリアに分解されそう
201名無し三等兵:2011/02/07(月) 21:37:11 ID:???
>>199
全力でバックできる戦闘機が必要だな
202名無し三等兵:2011/02/07(月) 21:52:52 ID:???
>光、電波の遮蔽材料としてトップクラス

つまりF-2の表面に数ミリ塗布するだけで
電波、赤外両方のステルス戦闘機の出来上がり
203名無し三等兵:2011/02/07(月) 21:56:53 ID:???
吸収した分は赤外線で放出なんじゃね
204名無し三等兵:2011/02/07(月) 22:30:31 ID:???
数年前から米空軍がCNTを電波吸収剤として使えないか研究してて
かなりの成果が上がってる。
衛星内部に貼り付ける吸収剤として大学に予算付けてたよ。
(去年辺りの衛星関連のニュースに載ってた)

CNTを自在の長さまで成長させて、それで編み物の要領で機体を編めれば
相当頑丈なものができるだろうなぁ。
205名無し三等兵:2011/02/07(月) 22:33:34 ID:???
カッチカチで編めない!><
206名無し三等兵:2011/02/07(月) 22:34:45 ID:???
ちなみに数年前に見たディスカバリーで、その研究室が出てきた時は
米空軍からCNTの予算付けて貰ってるけど用途は極秘と言っていた。
(番組では、超軽量で鋼以上の素材の研究を紹介)

なんでその研究室とわかったかというと、番組で写った研究室と機材が
ニュースの写真の一部と一致してたから。
207名無し三等兵:2011/02/07(月) 22:41:48 ID:???
>>204
>CNTを自在の長さまで成長させて、それで編み物の要領で機体を編めれば
>相当頑丈なものができるだろうなぁ。

CNTじゃないけど心神に新複合材かなんか使うんじゃなかった?
なんか3次元織り?かなんかで作られた奴
どっかで部品の画像見たけど
208名無し三等兵:2011/02/07(月) 22:51:42 ID:???
>>201
敵は戦闘機じゃなくて空気と塵だがな
209名無し三等兵:2011/02/07(月) 22:52:15 ID:???
3次元織りは、通常の炭素繊維で試験する
そんな長いカーボンナノチューブは、現時点では作り出すことが出来ない

CNTは、分子構造を一部弄ってやって五角形部分を増やすなどすると
分岐させたり曲げたりした形に出来る

しかし予め戦闘機の部品の形に編まれたCNTが
何十世紀後の技術で出来るのかねw
210名無し三等兵:2011/02/07(月) 23:42:19 ID:???
CFRPは一方向材として使うのが一番強度が高い。特定の方向に強度を集中するわけ。

3次元織は逆で全ての方向に強度を分散するので弱い。金属と一緒。等方性。
予想外の方向から力が加わることがありうる箇所なんかは3次元織もアリかもしれないが、
厳密に荷重方向を解析して最適設計する航空機に使いどころがあるとは思えないな。
211名無し三等兵:2011/02/07(月) 23:50:40 ID:???
3次元5軸織りの売りは層間剥離が起きない、だろ
212名無し三等兵:2011/02/08(火) 00:00:47 ID:???
>>211
層間剥離が起きるということは、部材を曲げ、もしくは面外せん断応力が発生するように使っているということ。
それはそもそも設計ミスでしょ。

ランディングギアとかヒンジとか、いろんな方向から荷重が加わる部品に使うのは良い。
213名無し三等兵:2011/02/08(火) 00:04:19 ID:???
バルクヘッドとか軸受けとか主翼の接合部品とかに使うようだぜ
214名無し三等兵:2011/02/08(火) 21:42:18 ID:???
炭素繊維がどんなに強くても、接着してる樹脂の強度しかない方向に使うと脆いんで
欧米の戦闘機製造中の動画見ると、細かく切られたシートを手で貼り重ねてるな。
215名無し三等兵:2011/02/08(火) 22:04:35 ID:???
手垢まみれです
216名無し三等兵:2011/02/08(火) 22:52:17 ID:UzYSnTz1
どっかのサイトでXF5-1がAB使用時5トンだけど
同技術で10トン程度まで可能って聞いたんだけどホント?
217名無し三等兵:2011/02/08(火) 22:54:42 ID:???
7t
218名無し三等兵:2011/02/08(火) 23:17:06 ID:???
XF5-1がAB使用時5トンってのは
防衛省の要求が5トンだから
実際はもっと余裕を見て作ってある
ぎりぎりに作って5トン出なかったら防衛省に怒られるだろ?
219名無し三等兵:2011/02/08(火) 23:20:25 ID:3AwWUXMH
カーボンナノチューブは発がん性があるんだろう?
体内に入るのが問題だろ。
220名無し三等兵:2011/02/08(火) 23:26:19 ID:???
兵器に使うと言い出すとアスベスト患者支援団体が騒ぎ出すと思う。
221名無し三等兵:2011/02/08(火) 23:27:22 ID:???
>>219
微粒子は体内に入れると体に悪い。
粉塵だって肺に入れるとまずい。

劣化ウランは「ウラン」だからではなく重金属だから体に悪いようなもん。
222名無し三等兵:2011/02/08(火) 23:45:58 ID:???
>>216

10トンて(w
昔のスパホのエンジンがそれくらいだぞ(w
223名無し三等兵:2011/02/08(火) 23:50:14 ID:???
>>216
同技術でってことは、XF5で得られた設計手法で、全く新しいエンジンを作った場合10トンということでしょう。
出来るんじゃない?XF5と同じ推力重量比を得ることができる訳ではないけど。
224名無し三等兵:2011/02/09(水) 00:01:49 ID:6wyNT4Sa
IHIの人は大型化すれば13トンくらいはいけるって言ってたね
それと
大型化したほうが推力重量比上げやすいとも言ってた
225名無し三等兵:2011/02/09(水) 00:33:38 ID:???
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jigo/sankou/15.pdf

この資料によると、ATD-Xの制御舵面が13とのことだけど、どこ?

ラダー×2 フラッペロン×2 水平尾翼×2 リーディングエッジフラップ×2
エアブレーキ×1 推力偏向×2  とあと2つはどこだろ? 

主翼スポイラーとかあるのかな?
226名無し三等兵:2011/02/09(水) 00:54:14 ID:???
スポイラーは無いだろ(w
エアブレーキがスポイラーとして働く
普通にフラップ×2エルロン×2じゃないか?
227名無し三等兵:2011/02/09(水) 01:05:09 ID:???
推力偏向のパドルは3枚で1にカウント?
228名無し三等兵:2011/02/09(水) 01:09:38 ID:???
実大模型やラジコンの写真を見ると、エルロンとフラップは分かれてないように見える。
推力偏向が、左右独立して動くとすると、2次元×2個で4制御舵面とカウントかな?

ラダー×2 フラッペロン×2 水平尾翼×2 リーディングエッジフラップ×2
エアブレーキ×1 推力偏向×4 =13 でOK?
229名無し三等兵:2011/02/09(水) 01:23:13 ID:???
パドルって3×2じゃないっけ?
230名無し三等兵:2011/02/09(水) 01:40:31 ID:???
舵面が図示されてると思われるものにはF-15のエアブレーキと
同じ位置が、舵面と同じ色分けされてるからエアブレーキっぽいな。

>>228のとおり推力偏向はx2軸x2エンジンでカウントで13舵面かな。
F-22のほうは左右のエンジンで独立で動かない1軸扱い、
F-2は前縁フラップを左右非独立扱いで1舵面として扱い、
F-35も同様かな?これで西側機は計算合うはずだけど。Su-37はよく知らない。
231名無し三等兵:2011/02/11(金) 12:53:32 ID:???
ほんとなら今年初飛行の予定だったのに
どうしてこうなった
232名無し三等兵:2011/02/11(金) 13:17:29 ID:???
初めから2014年予定じゃなかったか
233名無し三等兵:2011/02/11(金) 13:53:09 ID:???
>>232
>初めから2014年予定じゃなかったか
最初に予算要求して、先送りされた頃から計算すると? かも
234名無し三等兵:2011/02/11(金) 15:04:27 ID:???
俺の心の中ではもう飛んでるよ。
235名無し三等兵:2011/02/11(金) 15:48:24 ID:???
んな事言ったら、当初の目論見では2000年代初頭には飛んでるはずだった。
236名無し三等兵:2011/02/11(金) 16:11:14 ID:???
XF5-1の完成も8年遅れだったしね
237名無し三等兵:2011/02/11(金) 16:15:57 ID:???
実証エンジンの終了予定は2011年だったが早まったんだが
238名無し三等兵:2011/02/11(金) 16:18:51 ID:???
おっと2011年じゃなくて2012年終了予定だった
うろ覚えだといかんな
ttp://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2003/2003/html/15514200.html
239名無し三等兵:2011/02/11(金) 16:37:48 ID:???
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jigo/honbun/16.pdf
>(2)達成時期
>平成7年から試作に着手し、平成20年度までに所内試験を終了し、所要の機能・性能を有することを確認した。なお、当初
>計画では平成12年度に終了予定であったが、研究試作計画の変更、性能確認試験における圧縮機に係る技術課題の解明及び試
>験装置の不具合等により8年間延長した。
240名無し三等兵:2011/02/11(金) 17:51:06 ID:???
俺にも飛んでいる心神が視えるよ。ぶーんって。
241名無し三等兵:2011/02/11(金) 19:30:55 ID:???
そうかあ
242名無し三等兵:2011/02/11(金) 22:55:04 ID:???
実証機が飛んでもF−3になるのはまだまだ先・・
243名無し三等兵:2011/02/11(金) 23:15:36 ID:???
生きてるうちにF-3の初飛行が拝めるかのぅ・・ばあさんや 旦~
244名無し三等兵:2011/02/11(金) 23:22:11 ID:???
F−3の四分の一のラジコンをすぐ造ってくれ。
245名無し三等兵:2011/02/12(土) 01:42:08 ID:???
空自がF35欲しい病にかかってるから無理
246名無し三等兵:2011/02/12(土) 01:47:43 ID:???
最近は完成さえするのならF-XはF-35でもいい気がしてきた
247名無し三等兵:2011/02/12(土) 09:33:47 ID:???
周辺国の状況からみても
F-15には荷が重くなってくるし
航空優勢を維持するためにも
F-22に遜色ないようなFIが必要になるのだし
もう少し気張って欲しいな
248名無し三等兵:2011/02/12(土) 12:05:52 ID:???
ここで一番ありそうな結果を書いてみましょう。

純減
249名無し三等兵:2011/02/12(土) 13:20:32 ID:???
第九条の国民大唱和

南無第九条
南無第九条
南無第九条
250名無し三等兵:2011/02/12(土) 13:47:16 ID:???
CX、PXの完成で、三菱の技術者はMRJをするだろうが、その他の技術者は心神の次の開発に移る。
251名無し三等兵:2011/02/12(土) 13:54:34 ID:???
人的資源の分散
252名無し三等兵:2011/02/13(日) 18:59:17 ID:???
>>250
ATD-Xの開発メンバーは6年くらい前から専属でしょ。
派遣の詳細設計屋やCAD屋は転属するかもしれないけど。
253名無し三等兵:2011/02/13(日) 22:56:08 ID:???
試験飛行時には各国の観測船が硫黄島近辺に集結してくるだろうな
254名無し三等兵:2011/02/14(月) 01:13:48 ID:???
硫黄島で飛行試験すんの?
岐阜から飛び立って空中給油で試験空域まで飛んでくとか
モサさんか誰かが言ってたような
255名無し三等兵:2011/02/14(月) 13:41:56 ID:???
>>454
そりゃまず飛行機としてまともに飛べるようになってからでしょ。
少なくとも初飛行から1年以上先では?
256名無し三等兵:2011/02/14(月) 15:20:51 ID:???
>>254
空中給油前提で岐阜で試験するのが望ましいが給油機の手配は無理っぽいって話じゃなかったっけ
257名無し三等兵:2011/02/14(月) 15:38:59 ID:???
硫黄島なら緊急で着陸するようなことがあっても大丈夫だし。
やっぱりパーツを輸送艦で運ぶんじゃないか。
そして飛行するときはイージス艦が周りを警戒する。
硫黄島の英霊もきっと現代の日の丸ゼロ戦を守って下さるよ。
258名無し三等兵:2011/02/14(月) 16:17:43 ID:???
イージス艦手配するより空中給油機手配した方が簡単な気がするぜ
さすがに岐阜じゃないと組み立てできないんじゃないか?
T-2CCV、F-2、XP-1、XC-2も全部岐阜で初飛行だし
259名無し三等兵:2011/02/14(月) 16:20:21 ID:???
実大モックはばらして運んでフランスで組んでRCS計測試験したわけだが
実機はどうなんだろうな
260名無し三等兵:2011/02/14(月) 16:22:18 ID:???
>>257
米軍の英霊が妨害するんだよJK
261名無し三等兵:2011/02/14(月) 16:25:02 ID:???
日本はもうちょっと情報公開するべき
でないと国民の理解も深まらん
武器輸出しないから情報は出さないほうが有利ってことだろうけど
たまに写真が出るだけで俺は満足やのに
262名無し三等兵:2011/02/14(月) 16:34:27 ID:???
国民よりも大蔵省(当時)が怖いし、さらにアメリカ政府が怖い。
C-X/P-X(当時)の開発開始も極力露出を避けて、努めて地味に始めているよ。

おかげで、XP-1の外国人の評価はDC-8のパチモノ。XC-2はC-17モドキと勘違いしてくれたままだ。
263名無し三等兵:2011/02/14(月) 16:38:41 ID:???
ヘリコプターでもOH-1というハワードヒューズ賞を取った高性能ヘリを開発した。
これも当時アメリカがコマンチを押しつけてくるかも知れなかったのを観測ヘリでごまかした。
今度も隠れ蓑作戦で行こう。
264名無し三等兵:2011/02/14(月) 16:58:05 ID:???
隠れ蓑って開発自体を知らない訳じゃないでしょ
ATD-Xもスカンクワークス元トップのフランク・カプッチオって人が模型と一緒に映ってる写真もあるらしいし
265名無し三等兵:2011/02/14(月) 17:19:41 ID:???
自衛隊に理解のある専門家や軍人には知ってほしいけど
日本と聞けばバッシングで人気取りとしか考えられない議員
には知られたくない。
266名無し三等兵:2011/02/14(月) 17:25:55 ID:???
F-2国産化の案もアメリカの議員族にやられたしね。
267名無し三等兵:2011/02/14(月) 18:47:49 ID:???
AviationWeekの無断転載な気がするが、いろいろと情報が載ってる
ttp://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?b_bbs_id=10040&pn=1&num=60931
268名無し三等兵:2011/02/14(月) 19:07:26 ID:???
>>266
あの模型が空飛ぶと思ったら胸熱過ぎて下呂ったわw
だから今のF-2でいい。
269名無し三等兵:2011/02/14(月) 19:43:31 ID:???
>>267
こんな絵に描いた餅とりあげてもしょうがないのにな。
270名無し三等兵:2011/02/14(月) 19:49:45 ID:???
低圧圧縮機が面白い事になってるようだが絵で見てぇ
271名無し三等兵:2011/02/14(月) 20:34:18 ID:???
>>258
今まで日本で試験飛行に空中給油機使った例ってあったっけ?
アメリカはガンガン使ってるらしいが。

>>259
なんでフランスで測定したんだろうな?
そういう設備を整える所から始めるのがスジだと思うんだが・・・
272名無し三等兵:2011/02/14(月) 20:39:52 ID:???
とりあえず作ってみてRCS計測ってわけにはいかないから、
低RCS設計するための理論検証だろあれは。
戦闘機作るときどうするかは知らんけど。
273名無し三等兵:2011/02/14(月) 20:42:57 ID:???
あれだ、C−2の頭の上に乗せてRCS測定しながら硫黄島へ
274名無し三等兵:2011/02/14(月) 20:47:03 ID:???
曳航しようぜ
275名無し三等兵:2011/02/14(月) 20:50:36 ID:???
>>271
自分のところの施設の検証結果が正しいか証明するために
他国の施設を併用するのは良くあること。>フランス送り
276名無し三等兵:2011/02/14(月) 20:51:06 ID:???
しょうがないなぁ
福井空港に曳航用のパイパーあるからそれ使え
277名無し三等兵:2011/02/14(月) 20:52:12 ID:???
278名無し三等兵:2011/02/14(月) 20:55:09 ID:???
ATD-Xって、空中給油が受けられる様に設計されるって、誰か書いてなかったっけ?
279名無し三等兵:2011/02/14(月) 21:17:41 ID:???
受油能力あるかどうかは不明
今のところ、Mの技報に載ってた3面図にはそれっぽいのが見られるってだけで
280名無し三等兵:2011/02/14(月) 21:44:40 ID:???
>>267
この元記事見つからんな。
281名無し三等兵:2011/02/14(月) 21:57:01 ID:???
>>275
風洞とかだと、標準模型があって、世界中の施設のデータが相互検証可能になってるけどね。
RCS計測分野には標準模型はないのかな。
282名無し三等兵:2011/02/14(月) 22:21:40 ID:???
>>267の記事はあのポンチ絵を元にした推測なのか?
英語分からんし翻訳しても分かりにくい・・・(´;ω;`)
割と高評価っぽく感じるけど・・・
283名無し三等兵:2011/02/14(月) 22:58:04 ID:???
>>282
元記事が見つからないからなんとも・・
でも軍研には記事でてたよ。
284名無し三等兵:2011/02/14(月) 23:22:43 ID:???
元記事がアビエーションウィークなのは確かっぽい
ttp://www.aviationweek.com/aw/publications/awst/table_content.do
ただ買わないと見えねーんでねーの?AWってよく分からんわ
285名無し三等兵:2011/02/15(火) 00:31:46 ID:???
偵察機つくるのにアメリカから部品売ってもらえなから作れませんでした、
なんて国にF-3とかi3ファイターなんて作れるわけないのに。
286名無し三等兵:2011/02/15(火) 00:34:08 ID:???
ありゃ搭載母機の都合でポッドに詰め込み過ぎたのが悪い
287名無し三等兵:2011/02/15(火) 00:44:46 ID:???
>>278-279
受油能力の正式なソースは無いよね。ただ、三面図以外にも
ttp://img3.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e1/8e/ddogs38/folder/451272/img_451272_22920420_7?1276597300.jpg
この透視図を見るとで左主翼付け根にF‐15のに似た受油口と思われる箇所がある
(見た感じ普通に考えれば受油口以外には考えられないと思う)

ちなみにこの透視図が公開されたのは2007年なので実際の機体がどうなってるかは分からない

その三面図(2ページ目)
http://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/454/454058.pdf
288名無し三等兵:2011/02/15(火) 01:18:23 ID:???
ふと第六世代戦闘機でぐぐったら、出てきたのがコレ。

国産戦闘機、技術格差どうする?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224431397

(ベストアンサーに選ばれた回答)
>どうして完璧なステルス設計と超音速巡航能力を持つ心神が単なる
>実験機なのか解りますか?
>それは、日本が開発しようとしている戦闘機の目標がF22を完璧に
>越える第六世代戦闘機だからです。
>開発担当者から聞いた話ですから、間違い有りません。

>エンジンも、現在の推力5トンのエンジン開発は既に完成して居て、現在は
>推力が15トンも有る大型の強力なエンジンを開発中だと言う事です。

>実用戦闘機の開発目標は、私も驚いたのですが2018年です!
>多少遅れたとしても2020年には初飛行します。
>実験機心神が2013年の初飛行だとすると、余りにも早いのが驚きですね。
>それだけ基盤技術の開発が進んでいたと言う事だと思います。
>同時に無人機の技術開発もしっかり行って居ますから、日本も馬鹿では
>無いと言う事です。

なんだかなぁ・・・
289名無し三等兵:2011/02/15(火) 01:20:42 ID:???
探しだしてきた

Q, 実証機に空中給油機能とか必要なの?

A, 846 名前:TFR ◆IBMOSAtBIg [sage] 投稿日:2009/03/04(水) 18:18:02 ID:???
         /^l'"'"~/^i'ツ'   ` _ _   _――――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
⌒_⌒)    ヾ         ヾγ,=、ヽ ヽ三− ̄ ̄―――――_____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ミ ´ ∀ `     彡= }j,  l二−
       ッ        _   ミ,`=´ノ ノ二=___――――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
       彡,.    (,,_,ノ  _,,.ヽ  ̄ ̄ ̄―――――_____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヾ  ヽ V  /  У
         ヽ` ー |--― ' /
          ヽ  |   /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| >825 >829 岐阜と試験空域を往復するのは、燃料搭載量が小さく
    |  ハイバイパスレシオ    |         巡航燃費率の良くない「高機動小型機」には
    | ターボファンもっさりさん  |         辛いこともさ。
    |____________|

F-15JやF-2でさえも、1回のフライトで試験に使える時間が( )分ということがあるもさよ。
ATD-Xの場合は空中給油なしには行えない項目がいくつか発生するもさね。

「離陸すればそこが試験空域」と言う試験場を持っている米空軍やロシア空軍でさえも試験飛行に
空中給油機を多用するもさ。

だから飛実団は昔から給油機を欲しがっているもさね。
さらに、水を放出できるように改造できれば雨雲突入試験や空中着氷試験も楽になるもさ。
今は程よい雨雲や雪雲を探して行っているもさね。

もさが、>826氏の指摘どおり工面するのが大変もさね。
空自も硫黄島空域を持っているもさから、試験のいくつかは硫黄島かもしれないもさ。
290名無し三等兵:2011/02/15(火) 02:44:06 ID:???
推力偏向パドルじゃなく推力偏向ノズルのスケールモデルの試作もしてるんだね
結構前にどっかで画像見た覚えがあったけど勘違いかと思ってた
ttp://i580.photobucket.com/albums/ss245/T-O-R-A/JSDF%20various%20photos/20071206_03b.jpg?t=1240315290
同じ画像でもっとでかいの無いかな
291名無し三等兵:2011/02/15(火) 03:11:12 ID:???
>>284
Zinioで回数制限あるけどプレビューできる、34ページだな
http://jp.zinio.com/browse/publications/index.jsp?productId=69582310

マイナーな洋雑誌なんて定期購読でもしないとってもんだったが、電子版でハードル下がったよな。
292名無し三等兵:2011/02/15(火) 09:35:59 ID:???
>>288
その回答者の文章は、田母神元空幕長の講演内容のコピペみたいだが。
293名無し三等兵:2011/02/15(火) 11:50:57 ID:???
ソースがタモバカかよ...電波飛びまくってるなw
294名無し三等兵:2011/02/15(火) 11:55:22 ID:???

「防衛省 防衛研究所 主任研究官」公認!
2015年の日本の実質的な空軍力指数は韓国以下。戦闘機単機の能力でも劣勢。

F-15K > F-15J改 > Su-27SM ≧ F-2改 > KF-16 > Su-27S> F-15J > KF-16(B32) > F-2
http://www.nids.go.jp/publication/commentary/pdf/commentary017.pdf
295名無し三等兵:2011/02/15(火) 13:13:33 ID:???
マルチってだけでも低脳を吹聴してるようなものなのにさらに鮮度落ちのネタを貼るとは
296名無し三等兵:2011/02/15(火) 14:23:02 ID:???
でもF-15Kって
北朝鮮にボコボコにやられそうな気がするよね
297名無し三等兵:2011/02/15(火) 14:38:33 ID:???
>>296
さすがにF-15Kが兵器として機能する限りそれはないだろ
298名無し三等兵:2011/02/15(火) 15:24:09 ID:???
韓国は、時間が敵
導入したときが一番で時間とともに劣化する
高性能なF-15KもどこかでF-15J改と逆転する
299名無し三等兵:2011/02/15(火) 15:38:19 ID:???
Kが(v)3にでも換装しない限り現時点でもAAMの差でJ改の方が優位よ
300名無し三等兵:2011/02/15(火) 16:04:07 ID:???
韓国の戦闘機の運用をみていると墜落と整備ミス、滑走路に落ちるなど。
あの民族にはどんな高性能な戦闘機を与えても使いこなせない。
サルみたいだ。
301名無し三等兵:2011/02/15(火) 16:06:38 ID:???
>>300
墜落はある程度しょうがないだろ
日本も10機は落としてる
302名無し三等兵:2011/02/15(火) 16:26:10 ID:???
>>301
韓国の墜落は飛行中に緊急脱出装置を作動させたり、空中衝突?など
他国では笑えるようなものが多いからな。
303名無し三等兵:2011/02/15(火) 16:30:48 ID:???
>>302
少将が脱出したのとマンホール以外は他国でもわりとあったりするな
304名無し三等兵:2011/02/15(火) 16:31:27 ID:???
>>302
日本だって味方機の誤射で墜ちてるだろうがww
305名無し三等兵:2011/02/15(火) 16:36:03 ID:???
韓国空軍のことはもういいだろ。
現時点ではAWACSでこちらが絶対優位にあるし、
あちらがAEW&Cを戦力化する頃にはAAMー4が
戦闘機部隊に行き渡って、しかも依然として

自衛隊:AWACS×4、AEW&C×13
韓国軍:AEW&C×4

と電子戦力が数的・質的優位にある。
制空で負けることはありえんよ。



それよりみんなでサイレントホーネットのステルスポッドを
心神に搭載する方法を考えようぜ。
これでFーXは決まりだな!
306名無し三等兵:2011/02/15(火) 16:39:52 ID:???
訓練で誤射での撃墜は訓練の一環での事故として扱える。
しかしあの国は訓練以外での脱出、マンホール事故だのお笑いだ。
実際にきびしい訓練での事故のほうがおなじ事故でもよっぽどましだ。
307名無し三等兵:2011/02/15(火) 16:46:17 ID:???
そして制空で勝ちつづける限り、100機近いPー3Cという
長距離打撃戦力を備えた海自の攻勢を、あちらの空海軍は
防ぐことができない。

空軍力が互角でもいいんだよ。
韓国軍と違って、自衛隊の航空戦力は空自だけじゃないんだから。


それはそうと心神はちょうどテジャスと同じぐらいのサイズだし
インド人に倣って艦載機型を開発するべきだと思う。
308名無し三等兵:2011/02/15(火) 17:08:43 ID:???
艦載型開発するなら胴体ストレッチして回転型保炎器と2Dノズル載せないとな
フレーム強化と合わせて重量がかなり増えるからスリムエンジン要素技術をXF5にフィードバックして推力増強する必要も出てくるが
予算があれば夢のある話
309名無し三等兵:2011/02/15(火) 17:09:04 ID:???
wikiに書いてある通り、今んとこ心神の初飛行は2014年で良いんだっけ?
310名無し三等兵:2011/02/15(火) 17:12:24 ID:???
>>304
あれはお笑い過ぎるよなwwwwww
ま、死者が出なかったから笑い事になるんだが。
311名無し三等兵:2011/02/15(火) 17:13:38 ID:???
蜂なんてゴミ導入するくらいなら
F-2を強引に量産すべき
312名無し三等兵:2011/02/15(火) 17:17:50 ID:???
だから無理だって
313名無し三等兵:2011/02/15(火) 17:22:21 ID:???
>>309
技術シンポの資料にH26年度初飛行を計画と明記されてるね
ttp://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2010.files/S3/S3-1.pdf
314名無し三等兵:2011/02/15(火) 18:15:34 ID:???
のんびりやってるなあ
315名無し三等兵:2011/02/15(火) 18:43:31 ID:???
>>313
感謝感謝。正確に言うと年じゃなくて「年度」なのか。長いなぁ〜
316名無し三等兵:2011/02/15(火) 19:06:22 ID:???
もうコレといった新しい情報も出てきそうに無いしな
初飛行前にロールアウトの模様なんかが公開されればまた盛り上がるんだろうけど実証機だしな〜
フジあたりのTVメディアが取材してくんないかね
317名無し三等兵:2011/02/15(火) 19:14:53 ID:hAuOQOT3
>>306
配線ミスの方がみっともない。
318名無し三等兵:2011/02/15(火) 19:31:23 ID:???
F-2の墜落は三菱社内の作業ミスで、社内での試験飛行中で社員が事故っている。
軍隊の規律の話とはちょっと違うな。
319名無し三等兵:2011/02/15(火) 19:53:07 ID:???
社員といってもプロパーでない天下りのPだけどな
320名無し三等兵:2011/02/15(火) 20:16:17 ID:???
パイロットが誰だって落ちるだろありゃ
321名無し三等兵:2011/02/15(火) 21:06:02 ID:???
>>277
電波暗室なら、しょぼい私立大学でもあるよ。

>>289
微妙に回りくどく書いてあってわかりにくいが
>米空軍やロシア空軍でさえも試験飛行に空中給油機を多用する
のは、1回の飛行でいくつもの試験項目をこなして
試験に掛かる時間を大幅に減らすのが目的だね。
T-4の時(T-2だったかな?)もテストパイロットが空中給油機があれば
もっと時間短縮できるのに・・・ってインタビューでボヤいてたなぁ。

>>293
タモさんをバカにするな!w
タモさんがバカなら空自隊員全員バカってことになるぞw
322名無し三等兵:2011/02/15(火) 22:09:14 ID:???
電波暗室韓国は大規模な施設作る時にボーイングとかアメリカが協力したんだよね。
日本はテスト協力を断られたんだよな。でフランスに頼んだと。でフランスもアメリカに協力してもらって作ったんだっけ?
323名無し三等兵:2011/02/15(火) 22:35:55 ID:???
韓国のはF-15Kをボーイングから買う時の付帯条件だろ?
別に電波暗室ぐらいどこにでもあるわ。
324名無し三等兵:2011/02/15(火) 23:41:17 ID:???
実機が入る大きさの電波暗室
ATD-Xスケールモデルが入る大きさの電波暗室
色々条件はあると思うが、わざわざ持って行くからにはフランスのが条件に合ったんだろう。
325名無し三等兵:2011/02/16(水) 00:02:41 ID:???
電波暗室があってもRCS評価ができるとは限らない
326名無し三等兵:2011/02/16(水) 00:08:44 ID:???
そもそもRCS測定するのに
電波暗室は要らない
327名無し三等兵:2011/02/16(水) 00:21:41 ID:???
だだっ広い平野があればねぇ
328名無し三等兵:2011/02/16(水) 00:30:06 ID:6r/Emf/C
>>322
さすがは電波暗室大国
329名無し三等兵:2011/02/16(水) 00:30:20 ID:???
結局RCS測定するには機体を吊り下げる何らかの構造物が必要
だからだだっ広い平野であっても意味は無い
330名無し三等兵:2011/02/16(水) 00:33:22 ID:???
日本には馬鹿みたいに広い海があるだろ
平野である必要は無い
331名無し三等兵:2011/02/16(水) 00:48:28 ID:???
>>329
スカンクの場合は塔の上に置いたんじゃなかったっけ
332名無し三等兵:2011/02/16(水) 00:49:00 ID:???
水面は表面状態が常に変化しており、
計測への影響値がふらついて
精密計測どころじゃないだろ。また
N増しなんぞ望むべくもない。

こういった環境からの影響を考慮すると
電波暗室が常に一定していると思われる。
333名無し三等兵:2011/02/16(水) 00:52:04 ID:???
>>267読んだら日本もエンジン作れそうな気がしてきたな
ただF414サイズよりF119やF100ぐらいのにすればいいのに
90cm級だと騒音とかデカくなるらしいしF100もF110もラ国したんだから
それに120cm級なら4発で爆撃機にも使えるだろうに
334名無し三等兵:2011/02/16(水) 00:54:51 ID:???
そりゃそうだけど
335名無し三等兵:2011/02/16(水) 00:56:26 ID:???
レーダー波を海面に当てなければ良いだけだな
336名無し三等兵:2011/02/16(水) 01:01:10 ID:???
測定する対象のレーダー反射が海面に反射して大変やで
337名無し三等兵:2011/02/16(水) 01:15:34 ID:???
ん?
対象物とレーダーの間の距離がわかってるんだから
関係ないレーダー波は除去可能だな
レーダーのことがわかってないんじゃないか?
338名無し三等兵:2011/02/16(水) 01:22:41 ID:???
>>333
F119やF135は無理だし必要も無い、予算掛けてがんばればそれ以外は作れるってFHIやTRDIは一致しとるな。
(P-X用のエンジンは数百億円の開発費だったが、戦闘機用エンジンは数千億円必要としている)

それと、F110は、機密保持と技術移転の制限で基幹部品のいくつかをブラックボックス化してる…という噂。
339名無し三等兵:2011/02/16(水) 01:27:25 ID:???
結局、現状の心神止めて全長15mに拡大した心神改の開発、配備が正しかったな。
i3ファイターも開発して、国産ステルス二種が実は一番合理的だったろうが。
i3で開発費5000億円、心神改で2500億円で行けたわ。
トータルだとi3のみの場合とたいして変わらん。
340名無し三等兵:2011/02/16(水) 01:33:20 ID:???
どのみちエンジンがないので機体開発の前倒しに大した意味はないと思われ。
341名無し三等兵:2011/02/16(水) 01:49:15 ID:???
実証機なんだけどな
342名無し三等兵:2011/02/16(水) 01:53:55 ID:???
日本もステルス戦闘機を作れることを実証するんですね?!
343名無し三等兵:2011/02/16(水) 01:56:22 ID:???
軍事予算が豊かな中国軍でも実証機なんてのに無駄な時間を費やしていないのに。
韓国は、ステルス戦闘機の実証機を作る計画あったけ?
日本は、実証機でないと予算が出ないのかな。
344名無し三等兵:2011/02/16(水) 01:58:29 ID:???
しーっ!
つ布石
345名無し三等兵:2011/02/16(水) 02:03:46 ID:???
国情に合わせてステップを踏むもんだろ。

韓国が大きいリスクをとるのはいつものことだがスレチだ。
346名無し三等兵:2011/02/16(水) 02:12:54 ID:???
TFRさんのサイトで氏の昔の書き込み見てたら、
2006年頃に推力重量比12、推力14tのエンジンを目指しているが、予定が遅れている、
なんて話も出てたんだな。当時でXF-5完成予定が98〜00年と言っているので
今で丁度10年遅れくらい?

将来エンジンの目標値がそれ位だったら期待したいもんだ。
347名無し三等兵:2011/02/16(水) 02:16:05 ID:???
韓国がレーダーの事わかってないから毒島で
自分で自分の位置を探知し続けるマネケな結果になった話は
スレチだ
348名無し三等兵:2011/02/16(水) 02:16:52 ID:???
推力重量比12ってすごいな、14トンでとなるとF414ぐらいのエンジンなのかな
その書き込み見て見たいんだけどリンクとか貼ってくれないかな?お願いします
349名無し三等兵:2011/02/16(水) 02:20:17 ID:???
対砲レーダーも持ってないらしいしね。
350名無し三等兵:2011/02/16(水) 02:28:48 ID:???
>>348
なんだか直リン貼っちゃってもいいのかしら?すんませんモサさん
ttp://www10.atwiki.jp/fsx375/pages/207.html
351名無し三等兵:2011/02/16(水) 02:33:29 ID:???
あ、XF-5じゃなくてXF5だったか
352名無し三等兵:2011/02/16(水) 02:33:54 ID:???
>>338
FHI→IHIだろうな
353名無し三等兵:2011/02/16(水) 02:33:57 ID:???
>>339
ありえなだろ。
5世代戦闘機(心神改としよう。)を開発するのにそんな安く済むわけない。
F-22はエンジン開発だけで兆いってるんだぞ。
アイ・ファイターだって
ttp://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/08/25a_02.pdf
みればわかるけど、カウンターステルス、光線兵器開発が5000億で済むわけ(ry
354名無し三等兵:2011/02/16(水) 02:38:47 ID:???
>>343
最近飛ばしてる中国ステルスはYナンバー相当だと思われる。
ぶっつけで実戦配備する国などない。
世界最大の軍事大国だってXナンバーは沢山作ってる。
355名無し三等兵:2011/02/16(水) 03:14:10 ID:???
>>350
ありがトン
将来エンジン構成要素の研究でどれくらいの技術を得られるかが重要なのかなぁ
関係者の皆さんには頑張ってほしいね
356名無し三等兵:2011/02/16(水) 03:23:37 ID:???
推力重量比12、推力14tってあまりにも無茶だろ。
ちょっとまえに外国からエンジン買いたいみたいな話が出てたのは、
開発不能だからじゃないか?
357名無し三等兵:2011/02/16(水) 03:27:12 ID:Nm/OCaFg
心神ちゃんは今年とぶんですよね?
358名無し三等兵:2011/02/16(水) 03:36:49 ID:???
開発不能というか、予算がたしか2千億だか3千億と戦闘機エンジンに準じるぐらいかかる。
(相当部分はインフラ整備に充当されるんだろうけど)

国産開発に舵を切るか、他国の軍事産業に銭払って調達予算を安く切り上げるか、腹を決めるとこなんだが、国のありようの決定権を持つ政治が機能不全なので。。。
359名無し三等兵:2011/02/16(水) 03:37:07 ID:???
>>356
開発可能かで言えばなんであろうと開発は可能だろ。予算と人員つければいい。
現実的なスパンでその推力が達成可能かはしらんけど。
360名無し三等兵:2011/02/16(水) 03:57:20 ID:???
インフラ整備に金がかかるってのはあるな
エンジンの高空試験施設とか札幌にある試作品?しかないし
もっと大推力でも対応可能な施設を早めに作っとかないと
一応施設の設計に必要な要素技術は持ってるんだし
361名無し三等兵:2011/02/16(水) 04:00:34 ID:???
>>347
なんぞそれ
362名無し三等兵:2011/02/16(水) 09:36:49 ID:???
平成15年には次世代エンジンの主要要素の開発の試作エンジンが完成する
予算は49億円なのでどんなもんだかわからないが
XF5と同じサイズではしょうがないので拡大したとする
また目指してるのはスーパークルーズだと思うので
F119-PW-100はDry 104kN, Wet 156kN
一方、XF5-1は
http://en.wikipedia.org/wiki/Mitsubishi_ATD-X
によれば
Dry 49kN, Wet 74kN
なので、その新型エンジンで目指すべきは
Dry 80kN, Wet 120kN
ぐらいで、これはF110-IHI-129の
Dry 76kN, Wet 131kN
並の推力だが、それぐらいは出来るだろう。
機体重量はDry推力の2倍(双発だから)の全備重量ぐらいに軽量化すべきだろう
ATD-Xでは9トンと言われているが、例えば全長を1.2倍すると
体積は1.73倍になるので全備重量は15.6トンで、欲しいDry推力とトントンである
F-2は燃料満載で兵装搭載無しで16トンくらいなので、似たような感じか
363名無し三等兵:2011/02/16(水) 09:39:35 ID:???
政策評価読めよ
構成要素の内、コア部分の研究試作だろうが
364名無し三等兵:2011/02/16(水) 09:44:28 ID:???
ATD-Xの全長は14mなので1.2倍すると17mぐらいになる
これはEF-2000の16mよりも長くF-22の19mよりは短い
しかしF-35が15.6mぐらいでウェポンベイを作れているので
17mでもウェポンベイは作りこめるだろう。

アビオニクスは初期製造機体はJ/APG-2, J/ARG-1でも積んでおけばいい
365名無し三等兵:2011/02/16(水) 09:56:20 ID:???
F-35は単発機体に双発機並みのボリューム持たせてウェポンベイ容積確保してるんだよ
全長より胴体サイズ考えろよ
366名無し三等兵:2011/02/16(水) 10:18:42 ID:???
>>365
問題はエンジンサイズと燃料タンク
F119並のエンジンを積みその燃料消費に見合った燃料タンクを積んだ上で
機体サイズが小さいとAIM-120Cを6本も積めないのは自明
なのでXF5(空気とり入れ口直径560mm)以上F119(同100mm)未満のエンジンにして
燃料タンクも減らせばAAM-4の改良型(主翼を畳めるなど)を4本積めるかも
367名無し三等兵:2011/02/16(水) 11:05:32 ID:Y9wQ9YiP
>>362
7,8年前に出来てたのか?
368名無し三等兵:2011/02/16(水) 11:21:13 ID:???
!!
15しか書かれてなかったので間違った
2015年です
369名無し三等兵:2011/02/16(水) 11:23:06 ID:???
>>321
タモバカなんか擁護すんなよw
あんなやつ居なかった事にしないと空自の恥だぞ。
あんな電波が空幕長とか自衛隊終わってるって思われても仕方ないw
370名無し三等兵:2011/02/16(水) 11:23:15 ID:???
派生のF7の方が先に実用化したのか。
リヒートがないからかね?
371名無し三等兵:2011/02/16(水) 11:25:11 ID:???
>>338
国産化率80%だからな >F110
372名無し三等兵:2011/02/16(水) 11:45:49 ID:???
560mmから1000mmだと
空気流入量は3倍以上になるね
373名無し三等兵:2011/02/16(水) 12:28:41 ID:???
ところで最近言われている、XF5が本気出すと推力7.5t?!??が本当だとしたら
同じ技術で流量3.5倍のエンジンを作ったら25tオーバーになっちまうのか?
374名無し三等兵:2011/02/16(水) 12:35:59 ID:???
心神で実験するまえに、次世代戦闘機の開発を始められるわけ無いじゃん。
要求仕様すら作れない。

アメリカがF-22を2年ぐらい貸してくれていろいろ実験させてくれるならいいけど。
375名無し三等兵:2011/02/16(水) 13:16:57 ID:???
日本製鋼が90式戦車に登載する120mm戦車砲を試作して、
その成果を取引材料にラインメタル120mm砲をライセンスした。

同様にXF5-1を拡大して、F414級(DRY85kN(リヒート98kN))の実証エンジンを作れば、
米国からのライセンス生産なり、共同開発の話も出てくるだろう……と期待したい。

資金と時間が潤沢に有れば、独自開発が一番良いけどね。
376名無し三等兵:2011/02/16(水) 13:17:34 ID:???
>>273
5年前の段階でXF5の推力は6トンだと言われてたから
今はそれぐらい出てるかもね
1999年に試作した直後の推力が5トンで
その間にXF7を作ってその過程でコアが改良されて
その技術がXF5にフィードバックされてとか考えると
おかしくは無いと思う。
次世代エンジンのプラットホームとしては
既にXF5は古いし小さいのでこれ以上の性能向上は望めないから
吸入径80cmの次世代エンジンに移るのはしょうがないね。
コアが一新されるからより高温に出来そうだし
それが完成した上で、その次のスーパースリムエンジンに進めばいい
377名無し三等兵:2011/02/16(水) 13:32:56 ID:???
妄想乙。
7.5t説は基本的に過負荷状態での話だからコアがどういうものであろうと
XF5がそんな性能出せるわけがない。また、7.5t説自体事実かもわからない。

なんでもいいから次はF100サイズでやってほしいぞ。
378名無し三等兵:2011/02/16(水) 13:35:51 ID:???
>>373
それ過負荷試験だから。
少なくとも通常の1.5倍まで一定時間耐えないと
安全係数がクリアできないってだけ。
379名無し三等兵:2011/02/16(水) 13:45:40 ID:???
XF5-1(50kN)の次のステップとして、スネクマM88(75kN)とユーロジェットEJ200(89KN)が
比較対象になるけど、どちらのエンジンが先進的なのですか?
教えてエロイ人。
380名無し三等兵:2011/02/16(水) 13:49:45 ID:???
エロくないけど、M88はM88-2とかM88-3とかあって、どんどん推力上がってるでしょ。
EJもEJ230があるが、どれを目指すべきなのかはしらね。
381名無し三等兵:2011/02/16(水) 13:55:47 ID:???
次のエンジンは基礎研究に取りかかり始めた辺りか?
完成するのに10年以上かかりそうだ
382名無し三等兵:2011/02/16(水) 13:56:06 ID:???
スパークルーズをしたいのだから、
低バイパスのF414を目指すのでは?
383名無し三等兵:2011/02/16(水) 14:04:25 ID:???
>>380
感謝。両エンジンとも、今もアップデートが続いているエンジンなんですね。
キーワードをご指摘していただくと、ggr検索できる良い世の中になりました。

EJ200は先進的だけど、M88-3でほぼ同等の出力になって、エンジン直径が
少しだけ大きなM88の方が伸びシロが有りそうな雰囲気。
384名無し三等兵:2011/02/16(水) 14:11:17 ID:???
EJ230と言われていたが、現在イギリスが地上走行のジェット&ロケットハイブリッド速度試験車を作っていて
これに搭載するのが、ユーロジェット2200、という派生型らしい

これって22000ポンドの推力、つまり約10tって意味かなあ?と想像してしまった
ユーロファイターはEJ200にリミッターをつけていて、普段は推力9.2tのお馴染みの推力しか出さないが
緊急時にリミッター解除ボタンを押すと、10tの推力を出せる!という話なので

これを、より安定して出せるようにした改良型がユーロジェット2200なのかなあ?と想像したが、

「その速度記録車の公式サイトにはEJ200と書いてあるだけだ。英文記事の段階で
記者が誤記したのではと思われる」などという

でも、埃だらけの地上を走るから、何らかの改良はしてあるだろうね
385名無し三等兵:2011/02/16(水) 15:29:12 ID:???
国産エンジンの話題になるとすっげーワクワクするな

>>267のAW&STの推測だとF414サイズでF119と同じ2次元推力偏向付きの低バイパスエンジン
レーダーブロッカー無しでも電波を反射しにくい入口に設計されてて
ケツはF135みたくタービンが見えづらく電波の反射が抑えられてる
って感じでいいのか?エンジンにも詳しくないしあんま英語得意じゃないから自信ないんだが
こっちにも>>350のモサさんと同じく14トンって書いてあるな
まぁ別のポンチ絵もあるしただの構想図ってことは分かってるけどさ
386名無し三等兵:2011/02/16(水) 15:43:26 ID:???
XF5の現状が6トン
第6世代機用スーパースリムエンジンが14トン

間をつなぐエンジンは外国から輸入かな
387名無し三等兵:2011/02/16(水) 15:49:40 ID:???
スーパーホーネットをF-Xに導入すればええんや
エアロインディアで公開された最新のF414は出力15〜20%アップだとか
名前忘れたけど導入すれば使わせてくれるやろ
そういや去年出た海外からのエンジン導入の記事は全部F404サイズだったね
388名無し三等兵:2011/02/16(水) 15:56:26 ID:???
エアロインディアの記事はこちら
ttp://www.flightglobal.com/articles/2011/02/09/352926/aero-india-video-boeing-reveals-advanced-super-hornet-options.html
マジでF-Xこれでいいよ

海外からのエンジン導入記事はこちら
ttp://www.flightglobal.com/articles/2010/04/27/341145/japan-seeks-foreign-engines-for-stealth-fighter-prototypes.html
見事に90cm級のエンジンばかり

なんか21年には試作機を海外エンジンで初飛行させてその間に国産エンジン開発と
アビオの開発を進めてラファール式の開発で行くみたいなのをどっかで見たな
389名無し三等兵:2011/02/16(水) 16:17:53 ID:???
>>388
心神の拡大版は基礎設計も数値計算(風洞、構造、RCS)も終ってるが
載せる国産エンジンは間に合わなそうなので、
欧米に打診したらすぐに漏れたみたいな話かもだな。

その第5世代機の発表も政権が自民に戻ってF-22の導入が決まってから
もしくはF-22が完全に駄目になってからだと思うので、
その間は要素設計を繰り返したりするんだろうけど。
F-22になってもそれだけではF-15の穴が埋まらないし
第6世代機までの繋ぎの機体が欲しい。

スパホは海自が4個飛行隊分でも買えばいい。
390名無し三等兵:2011/02/16(水) 16:30:04 ID:???
むしろつなぎでAMRAAMとF-35導入でその後AAM4対応の新型ステルス戦闘機を要求するとみた。
391名無し三等兵:2011/02/16(水) 16:34:55 ID:???
前にMHIだかメルコだかの社員が
新型戦闘機のファイルを電車に忘れたとかそんな話もあったな
392名無し三等兵:2011/02/16(水) 16:38:09 ID:???
AAM-4に対応できるステルス機を作るのは効率悪すぎ
AMRAAMと同等サイズの新型MRAAMを作るだろ普通
ビジョンにも戦闘機搭載用のAAMは別に開発すると書いてあるんだし
393名無し三等兵:2011/02/16(水) 16:42:11 ID:???
心神改だの心神拡大版だの言うやつまだいるのか
普通にF-3に期待しとけばいいのに
予算も出てない機体の設計なんかしないだろ
394名無し三等兵:2011/02/16(水) 16:58:14 ID:???
F-15の予備エンジンを使い回し出来れば苦労しないだろうけどね。
120cmサイズだが。
395名無し三等兵:2011/02/16(水) 17:03:56 ID:???
心神の事かF-3の事か分からんがどっちも無理じゃないか
もしF100を使うと心神ならIFPCの実証ができん
F-3ならF-15が飛行停止食らうと一緒に飛べなくなる危険性がある
396名無し三等兵:2011/02/16(水) 17:13:59 ID:???
心神にはサイズ的にF100は無理だろう。
>>388で出ている次期試作ステルス機のパワーユニット(90cmサイズ)を海外調達する噂。
397名無し三等兵:2011/02/16(水) 17:19:57 ID:???
将来エンジンが約14トンの推力がある事は分かったけど
現状F414はどれくらいの推力なの?
F-2のF110は13トンだったよね
398名無し三等兵:2011/02/16(水) 17:31:31 ID:???
399名無し三等兵:2011/02/16(水) 17:34:01 ID:???
F414は85kN(98kN)だから丁度10t

しかし試作機にF404 49kN(79kN)を打診しているとか、
技本もあちこちに気を使っているだな。
400名無し三等兵:2011/02/16(水) 17:46:00 ID:???
>>399
ありがとう
なら新型のF414 EPEだと12トンぐらいになる訳か
ホントに日本が14トンなんてできたらすごいことだな
401名無し三等兵:2011/02/16(水) 17:59:03 ID:???
30,000lbなので約13.5トンじゃない?
14トンは機体の空虚重量かと
402名無し三等兵:2011/02/16(水) 18:14:57 ID:???
>>401
ほんとだ、14トンは空虚重量やね
エンジンは詳しくないから30,000lb=約13.5トンなのは知らんかった
個人的に推力はトン以外だといまいち分かりにくい・・・
403名無し三等兵:2011/02/16(水) 18:17:42 ID:???
今のところF135が推力対重量比約11で推力19トンだから、
F119から10年で推力対重量比が2ほどあがっているわけで、
今から10年後ぐらいに登場するエンジンなら推力対重量比
13〜14ぐらいは狙わないと逆に登場直後から型落ちに。

そうするとF414サイズの重量なら14トンは必須ラインだし、
F100サイズなら24トン近く狙わないといけないからそんなもん。
404名無し三等兵:2011/02/16(水) 19:59:11 ID:???
第6世代戦闘機 i3ファイターはずっと先の話なのです

F-4飛行隊2個分(301,302)
F-1飛行隊8個分(201,203,204,303,304,305,306,23,501)

の代替機を決めないといけません
405名無し三等兵:2011/02/16(水) 20:07:22 ID:???
F-X選定は次世代機国産開発の序章となる
Japan's Roadmap To An Indigenous Fighter
aviatonweek.com Feb 11, 2011
http://aviation-space-business.blogspot.com/
406名無し三等兵:2011/02/16(水) 20:33:28 ID:???
エンジン開発するなら高空性能試験設備をはよ作らな
25トン以上耐えられるやつ作らな
間に合わんなるでよ
407名無し三等兵:2011/02/16(水) 21:49:49 ID:???
試験施設に向けて退役護衛艦のGTエンジンをいただく話もちらほらあるから、
本気を出したら作るんじゃね?
408名無し三等兵:2011/02/16(水) 22:23:31 ID:???
>>406
自作する場合

機体の設計:心神の設計を通じて出来る環境はある
機体の製造:F-2及び心神の製造で出来る環境はある
レーダー  :スマートRFセンサーは心神などでテストした後。当面はF-2のシステムを移植
機体制御 :心神用に作ったものを移植
ウェポンベイ:試作機でテスト。使えるようになるまでは翼下運用
エンジン  :外国製のものを輸入。輸入なのは将来は国産のものに入れ替えるから

こんな感じかな。

運用手順
1) 301SQと302SQにはそれぞれ、23SQのF-15DJ、21SQのF-2Bを配備する
2) 301SQと302SQのF-4EJは、23SQに集約して一時的に運用
3) 松島21SQに第5世代機試験試験飛行隊を作り運用テスト
4) 23SQにも配備して、この時点でF-4EJは用廃
5) 21SQ、23SQの第5世代機を301SQと302SQに移籍、F-15DJとF-2Bを23SQ, 21SQに戻す
6) 運用実績を積んだら、国産エンジンとスマートRFセンサーを積んだ第5世代機を、F-15JPreMSIPと入れ替えで配備
409名無し三等兵:2011/02/16(水) 22:52:56 ID:???
>>406
千歳ATFだって相当でかいのにと思って調べたらアメリカ桁違いでぶっ飛んだ
410名無し三等兵:2011/02/16(水) 23:01:38 ID:???
>>409
小さい施設で工夫するのが日本
411名無し三等兵:2011/02/16(水) 23:11:12 ID:???
>>408
設計の前の「仕様策定」は?
具体的には、ステルス性能と空力性能のトレードオフポイントをどこにおけばいい?
412名無し三等兵:2011/02/17(木) 00:14:56 ID:???
ただの厨妄想に突っ込むなよ大人げないぞ
413名無し三等兵:2011/02/17(木) 00:33:14 ID:???
早いとこ武器輸出解禁してオーストラリアとかドイツとか地味に金持ってて
地味に情報漏れなさそうな国と共同開発した方がいいと思う
それかブラジルとかトルコとか軍事に傾倒しつつ技術的に劣ってる国に一部金だけ出させるとか
技術移転とかはあんまり気が進まないからインフラへの投資を約束するとかさ
韓国のKF-Xはインドネシアに20%ぐらい出資してもらえるらしいし
開発において主導権を握ってるというかほぼ単独開発って感じのがいいかも
414名無し三等兵:2011/02/17(木) 00:48:54 ID:???
>>413
共同開発が手こずるのはF-35でわかってるだろ
大体日本とブラジル/トルコだと戦闘機に対する要求仕様が違いすぎるし、日本と似た仕様の国が思いつかない

それでもあえて共同開発に出資するならインドだろ
戦闘機が日本に合わなくてもインド軍が強化されたら間接的に中国軍へのけん制と日本のシーレーン防御につながる
415名無し三等兵:2011/02/17(木) 00:53:42 ID:???
FGFAはPAK-FAのローカライズ程度に留めるか
ロシア側に丸投げして炎上を防ぐつもりかな
416名無し三等兵:2011/02/17(木) 01:03:27 ID:???
XF5-1ってパドルの部分も含むの?
ていうか-1ってなにさ?
417名無し三等兵:2011/02/17(木) 01:14:45 ID:???
日本の開発は他国と比べて時間を掛けるから、国際共同開発は多分無理。

アメリカの1/10の予算で、3倍の時間を掛けるとか普通にある話だし。
初期の知見を後期で活かすような予算配分を心掛ける。
418名無し三等兵:2011/02/17(木) 01:32:21 ID:???
>>414
共同開発が手こずるのは分かってるけど
ここで言いたかったのは共同開発と言うより共同出資的な感じで開発はほぼ単独がいいなぁと
ぶっちゃけ技術水準が同レベルで同じ程度の発言権やら製造、開発分担を持っているからこそ共同開発は失敗する<A400Mとか
問題発生後の要求仕様云々もそうだし計画自体の進行スピードも遅くなるとかいろいろね

F-35がgdgdになってるのは自国の将来の戦闘機戦力をJSF一つに頼り過ぎたせいであって厳密には共同開発だからってだけじゃないんだよね
機体の問題自体も共同開発とは一切関係ない技術的な事でコストが上がってる訳で
これが共同開発じゃなかったとしても技術的な問題は発生して、同じように開発費は掛かってたはず
それに元から他国製兵器のインテグレーションを可能と謳っているし要求仕様とかはほとんど問題になっていない
出資額によって発言権や導入時期が優遇されるとは言うけど、開発自体はほぼアメリカ単独
戦闘機開発能力のない国にとって戦闘機の導入はいつも既存の機体から要求仕様に適したものを選ぶだけ
F-35は基本的に要求仕様はアメリカ基準、それを欲しい国が名乗りを上げただけでそれらの国にとっては通常の戦闘機導入とそこまで変わらん
違うところっつーかJSF計画のアメリカ以外の出資国の主なメリットは「最新の戦闘機がいち早く手に入れられる」ことだから
そのメリットの為に開発費を出資してるようなもん
JSFは製造分担とか細かいこともあるけど・・・

まぁブラジルとかトルコとか国はそこまで深く考えてないんだがJSFやKF-Xと同じく
希望する国は日本に出資していただく代わりに完成すればいち早く届きますよってのがいいんじゃないかなと
419名無し三等兵:2011/02/17(木) 01:35:33 ID:???
>>417
時間掛かってるか?どこも戦闘機の開発ったら10〜15年ぐらいだろ
420名無し三等兵:2011/02/17(木) 01:41:36 ID:???
トルコは国産戦闘機の開発を構想しており、現在イタリアのアレニアやブラ
ジルのエンブラエルなど共同開発パートナーを探している

韓国のKF-X計画への参加も検討されているが、韓国側とのワークシェア比率
の問題などから参加の可能性はあまり高くないとされる

国産戦闘機開発については2012年に開始の是非を決定し、2020年代の実用
化を目標としているとされる

Italy, Brazil Top Turkey's List Of Potential FX Partners
ttp://www.defensenews.com/story.php?i=5520431&c=FEA&s=CVS
421名無し三等兵:2011/02/17(木) 01:42:50 ID:???
ブラジルについては、ロシアが戦闘機の共同開発を持ちかけている
ttp://www.militaryparitet.com/teletype/data/ic_teletype/9672/
422名無し三等兵:2011/02/17(木) 01:51:10 ID:???
トルコもブラジルもどっかで聞いたことあると思ってたんだよな〜(;゚3゚)
なんやかんやでこういう共同開発体制が主流になりつつあるってことか?
発展途上である程度の金を持ちつつそれなりの機体を運用できる金づr・・・
パートナーを日本も探しといた方がいいんでねーの
423名無し三等兵:2011/02/17(木) 01:59:13 ID:???
スウェーデン・・・
424名無し三等兵:2011/02/17(木) 02:00:18 ID:???
日本の戦闘機は長大な航続距離が必要とされますから、F-15, F-22等
短くてもF-2の性能が求められる。そこまでの戦闘機が必要な国は
あんまり無いぞ。
イスラエルやシンガポールは戦闘力の高さからF-15を使っているけど。
425名無し三等兵:2011/02/17(木) 02:59:44 ID:???
F-35はB型以外順調だぞ。
426名無し三等兵:2011/02/17(木) 03:03:44 ID:???
ナイスジョーク!
427名無し三等兵:2011/02/17(木) 03:38:33 ID:???
>>420
国産新型エンジンに相乗りさせて機体並びにレーダーは勝手に作れ、ってわけにはいかんよなぁ。
428名無し三等兵:2011/02/17(木) 04:43:33 ID:???
>>413
相手国から漏れなくても日本から漏れそうだな
429名無し三等兵:2011/02/17(木) 04:47:10 ID:???
>>418
共同開発じゃなけれ大本の仕様変更とかが容易にできるから
もうちょっとコストなり開発時間なりが減ったと思うんだがな
430名無し三等兵:2011/02/17(木) 08:18:28 ID:???
F-35は共同開発国の意見を全然聞いてないぞ。プログラム総コストもアメリカが支配的だし。

F-35A(米空軍)、F-35C(米海軍)、F-35B(米海兵隊)の要求を、一つの基本フレームで達成するのが困難。
431名無し三等兵:2011/02/17(木) 09:33:44 ID:10oMd+Su
将来エンジンが14トンのソースなんてどこにもないだろ?
またまらねらーの妄想を現実混同するネット脳はマジでどうにかしたほうがいい。
432名無し三等兵:2011/02/17(木) 09:48:46 ID:???
>>431
>将来エンジンが14トンのソースなんてどこにもないだろ?
IHIの担当エンジニアが展示会で、次は13t以上、もちろんできます!
発言を大勢の人にしている。雑誌にも載ったし、スレ住民も聞いている。
433名無し三等兵:2011/02/17(木) 11:08:41 ID:OPwV2LRi
>>432
本当に過去に「13t」「14t」と言ってるのか?
私が雑誌「航空情報」に載ってたのを覚えてるのは「12t」と言う数字だが
434名無し三等兵:2011/02/17(木) 11:11:07 ID:LAaBumBS
>>425
そういえば昨日の国会中継で空母型は順調って言っていたな。
C型を買う気かな?
435名無し三等兵:2011/02/17(木) 11:26:59 ID:???
Hey you!!
C型買っちゃいなYO
436名無し三等兵:2011/02/17(木) 11:31:13 ID:???
C型しか売ってもえらえないんじゃしょうがないよね
残念だけど(w
437名無し三等兵:2011/02/17(木) 11:35:47 ID:???
>>432
金も人も時間も設備も「全てあったら」って前提の話だから。
現状その全てがない。話1/4位に聞いとくのが吉。
438名無し三等兵:2011/02/17(木) 11:51:48 ID:???
>金も人も時間も設備も「全てあったら」って前提の話だから。

確かに韓国にはすべてが無いな
日本が戦闘機用エンジン開発しても指をくわえて見てるしかないからな
日本が戦闘機用エンジン開発しないように工作活動するしかないよな?
439名無し三等兵:2011/02/17(木) 13:01:21 ID:???
工作活動などしなくても普通に問題ないぞ >KCIA君
440名無し三等兵:2011/02/17(木) 13:38:36 ID:???
>>431
ソースと言えるか分からんがこれまでの流れは
モサさんの昔の書き込み:14トン
アビエーションウィークが将来エンジンの構想図から想定した推力:13.5トン
って感じ
441名無し三等兵:2011/02/17(木) 14:50:59 ID:???
米海軍は今月初め、空母搭載型のステルス無人戦闘攻撃機(X−47B)
の初試験飛行に成功した。中国が開発中で、米空母への攻撃可能な対艦弾
道ミサイル(ASBM)の射程外から、中国沿岸部のミサイル部隊を攻撃
することが可能だ。

ASBMは防御が難しく、西太平洋から米軍を排除す
る中国の「接近阻止戦略」を具体化する“空母キラー”とされる。
米海軍のX−47Bの開発は、これを無力化し、西太平洋での米軍のプレ
ゼンスを確保するねらいがある。

 X−47Bは、国防産業大手、ノースロップ・グラマン社が、米海軍の
発注を受け2005年から本格的な開発に着手した。

 2月4日、カリフォルニア州のエドワーズ空軍基地で29分間、高度1
500メートルまで上昇、初の試験飛行に成功した。13年に実際の空母
を使った離着陸テストの実施を目指し、将来は日本を拠点にする米第7艦
隊の空母打撃群に配備する。

 機体はレーダーに捕捉されにくいステルス性。空間の限られた空母甲板
でスペースをとらないよう、尾翼がないのが特徴だ。

 米専門誌によると、同機はASBMの発射段階迎撃(BPI)システム
を採用。ミサイル発射直後に熱源を捕捉して発射場所を探知、レーザー光
線や高出力マイクロ波で破壊する。
442名無し三等兵:2011/02/17(木) 15:59:33 ID:???
だんだんSFの世界に入ってきたな
443名無し三等兵:2011/02/17(木) 16:20:21 ID:???
米軍は地上から遠隔操作する高々度無人偵察機「グローバルホーク」をアフガン戦争で運用中だが、
X−47Bは事前に飛行方法や経路をコンピューターで入力させた後、遠隔操作をしない「自律飛行型」だ。
以下省略
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110216/amr11021621110015-n2.htm
444名無し三等兵:2011/02/17(木) 16:34:43 ID:???
写真をみるとB-2みたいなデザインだね。
この機体の飛行制御にはB-2の経験が生かされているのかな。
445名無し三等兵:2011/02/17(木) 17:18:34 ID:???
当然でしょ。同じ会社が作ってる訳だし。
446名無し三等兵:2011/02/17(木) 17:29:57 ID:???
ただの初飛行ニュースで話ぶっ飛びすぎじゃね
X-47Bはサンケイがあれこれ書いてるようなことができるほどペイロードなかったと思うのだが
447名無し三等兵:2011/02/17(木) 17:34:04 ID:???
最大離陸重量が20トンあるから、色々出来るんじゃね?
そりゃまぁレーザー云々は置いといてw
448名無し三等兵:2011/02/17(木) 18:02:58 ID:???
X-47Aの方は2000ポンド弾一発しか積めないほどのチンケなペイロードだけどBの方はストライクイーグルには届かないぐらいのペイロードは積めるんじゃね
449名無し三等兵:2011/02/17(木) 18:07:47 ID:???
今調べたら2000ポンド弾積んでもヨチヨチ歩きレベルのペイロードだなX-47A
Bも2トンしかペイロードが無い
450名無し三等兵:2011/02/17(木) 19:05:31 ID:???
ステルス機である以上、機内搭載で2tだから仕方ないな
451名無し三等兵:2011/02/17(木) 19:36:09 ID:???
BSフジプライムニュース
『本当に必要か?F−X 次期戦闘機選定の行方 アジアの脅威と抑止力』
今晩20:00〜

とりあえず見るべし
452名無し三等兵:2011/02/17(木) 19:38:28 ID:???
不要な方向にもってくんじゃね?と見もしないで言ってみる。
453名無し三等兵:2011/02/17(木) 19:40:24 ID:???
もう間に合わん orz
454名無し三等兵:2011/02/17(木) 19:42:08 ID:???
>>451
ゲスト: 長島昭久 民主党外交・安全保障調査会事務局長
森本敏 拓殖大学海外事情研究所所長
石井章 民主党衆議院議員(冒頭のみ)

うーん
自衛隊の人と専門家を呼んで欲しかった
455名無し三等兵:2011/02/17(木) 19:44:00 ID:???
まあ、ぶっちゃけ純減でも千歳以外にもシェルターつけたり
基地防衛隊を整備するなり飛行場の抗湛性を上げるとか、
F-2の改造加速やPre機を近代化するとかに予算を突っ込む
というのであれば、5年もしないうちにステルス機全盛になって
40年間不良債権確実な機体を導入するよりはだいぶマシではあるが。
456名無し三等兵:2011/02/17(木) 19:49:08 ID:???
とりあえず予約った
457名無し三等兵:2011/02/17(木) 20:04:04 ID:???
実況行ってくる
458名無し三等兵:2011/02/17(木) 21:15:43 ID:???
非ステルス機の改修に金を突っ込むよりかは出来損ないのステルス機を買ったほうがまし
F-Xをやめたら次の更新は2020年代後半とかになるんだぜ?
459名無し三等兵:2011/02/17(木) 21:18:20 ID:FVNi9fXJ
BSフジで長島議員と森本先生。
460名無し三等兵:2011/02/17(木) 21:57:11 ID:???
オワタ。思ったより面白かった
461名無し三等兵:2011/02/17(木) 21:58:59 ID:???
>>460
どんなこと言ってた?
462名無し三等兵:2011/02/17(木) 22:00:14 ID:???
見逃した人もBSフジのサイトにハイライトがアップされるみたいよ
463名無し三等兵:2011/02/17(木) 22:04:55 ID:???
自衛隊のF-15Jは200機有るけど、AAM-4とAAM-5が撃てるのは50機ぐらいでしょう。

来年度の予算でF-2戦闘機40機分のJ/APG-2を手配するのは悪い話じゃあありませんよ。
思いのほか値段が安いし。
464名無し三等兵:2011/02/17(木) 22:07:30 ID:???
長島が地上波だと民主党のしがらみで喋れないうっぷんを話してたよ
465名無し三等兵:2011/02/17(木) 22:09:00 ID:???
テレビ、ぜんぜんダメ

自分の国は自分で守るっていう気概がない。

数千億円かけても国産機を開発するっていう考えがない。

海外の戦闘機をどれにするか、あたふたしてるだけ。
466名無し三等兵:2011/02/17(木) 22:12:01 ID:???
>>463
MSIP機は100機くらいはなかったか?
467名無し三等兵:2011/02/17(木) 22:13:00 ID:???
>>465
だって今回はどう考えても輸入しかないだろ
468名無し三等兵:2011/02/17(木) 22:18:41 ID:???
どうせ敵は中国なんだから
10年、15年先の話としても
F-35で十分。むしろオーバースペック
イカでいいよ。
469名無し三等兵:2011/02/17(木) 22:21:28 ID:???
>>468
今回導入する機体は30年は使うわけだがそのころの中国はどうなってるんだろうな?
でもステルス機は次のF-Xでいい気もする
470名無し三等兵:2011/02/17(木) 22:21:58 ID:???
全般的に、F-35への愛に溢れてたな。あと森本センセの
「戦闘機は国家のステータスですよ。中途半端なものを選んじゃダメですよ!」
て発言はインパクトあったw
471名無し三等兵:2011/02/17(木) 22:22:48 ID:???
イカとかどうせ無理ですから
472名無し三等兵:2011/02/17(木) 22:40:28 ID:???
今日の見てたらイカは無いな
むしろ英大使のトップセールスに困ってるように見えたw
473名無し三等兵:2011/02/17(木) 22:54:54 ID:???
始めからF-35しか選択はないだろ 
474名無し三等兵:2011/02/17(木) 23:13:14 ID:???
>>473
>始めからF-
22しか眼中にないです
475名無し三等兵:2011/02/17(木) 23:20:17 ID:???
つなぎでスパホを4年間ライセンスして50機生産。
2016年ころからF-35を数十機買いでいい。
国産戦闘機も2015年以降の生産を視野に入れる。

こんな簡単な機種選定のことで、いったい政府は何を議論してるんだ?
バカなのか?
476名無し三等兵:2011/02/17(木) 23:29:51 ID:???
50機程度でラ国とか
あと余計な機種入れるな
477名無し三等兵:2011/02/17(木) 23:30:29 ID:???
鳩山のような宇宙人が首相をしていた。
はっきりいってバカだ。
478名無し三等兵:2011/02/17(木) 23:43:52 ID:???
2020年の日本戦闘機保有

F−15  F−2  
479名無し三等兵:2011/02/17(木) 23:47:49 ID:???
2020年以降の日本戦闘機保有機種

F−15  F−2  スパホ  F−35  国産戦闘機

このくらいやらんと。
480名無し三等兵:2011/02/17(木) 23:48:41 ID:???
だから260機しか枠が無いってのに無駄に機種増やすなと
481名無し三等兵:2011/02/18(金) 00:02:11 ID:???
どうせ中国相手だから

イカ 260

でいいよ。ただし電子系の装備は国産で。
482名無し三等兵:2011/02/18(金) 00:03:34 ID:???
1機種体制はやりすぎ
何でそう極端に走るのか
483名無し三等兵:2011/02/18(金) 00:04:34 ID:???
どう考えても三機種体制だろ
484名無し三等兵:2011/02/18(金) 00:08:26 ID:???
>>462
ハイライト見たけど軍板に来るような人間にとっては耳たこな話ばっかだったわ
485名無し三等兵:2011/02/18(金) 01:01:29 ID:???
結局、中露がいつ低RCS機を量産するか?ではなく、中露がいつF22クラスの戦闘機を量産するかで
空自の中の人の運命が決まるのか。しかも肝心のF22のスペックがよくわからないという。
486名無し三等兵:2011/02/18(金) 01:44:38 ID:???
BSフジのF-X特集で前から言われててた事だけど、韓国がもうすぐ選定する機種が100機F-35で、
整備拠点が韓国になる事だけは防げという森本さんの言葉は重要だぞ。
487名無し三等兵:2011/02/18(金) 01:50:12 ID:???
>>486
そうなったらF-35には一切かかわらない割り切りが必要だな
488名無し三等兵:2011/02/18(金) 01:51:12 ID:???
そうだよなぁ。スパホを選ぶとそんな事になるのか・・・
489名無し三等兵:2011/02/18(金) 01:57:40 ID:???
>>488
つってもF-35はまだ完成してないし既に地雷臭してるから
導入しても空自に空白期間作ることと空戦能力が優勢な期間はあまり長くないことは覚悟しなければならん
490名無し三等兵:2011/02/18(金) 01:58:43 ID:???
>>487
スパホの整備ばっかりやらされてたら、F-35整備組に大きく引き離されるぞ。
i3ファイター作るなら少しでも経験があったほうが有利だろう。
491名無し三等兵:2011/02/18(金) 07:08:35 ID:???
FMS供与で腕磨けるとかどゆー妄想?
492名無し三等兵:2011/02/18(金) 07:11:24 ID:???
>>491
整備の丸投げが上手くなるってことだろ
493名無し三等兵:2011/02/18(金) 13:12:55 ID:???
昨日のハイライト来てるぞー
ttp://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d110217_0
494名無し三等兵:2011/02/18(金) 13:37:00 ID:???
取得性や整備性を考えると、韓国が導入するのは
F-15EベースのF-15SEだと思うけどね。
495名無し三等兵:2011/02/18(金) 15:14:46 ID:???
>>491
>FMS

細かいツッコミだが、米政府は日本でのノックダウン生産や一部主要コンポーネントの生産分担
を行った場合について価格調査をして日本政府に伝える方針、とのニュースが既に出とる。
高価になりすぎた場合は結局日本側が断念してFMSになる可能性もあるけどな。
496名無し三等兵:2011/02/18(金) 15:18:47 ID:???
あったこれだ。
正直な話、どれを選ぶのが一番i3に資するのかはかなーり微妙な情勢。
たとえノックダウンのみにしても、第五世代機の生産というのはかなりおいしい。
技術的にも運用面でも。


531 名前:名無し三等兵 [sage]: 2011/01/23(日) 17:49:16 ID:???
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424052748704029704576088230120934902.html
Mr. Burbage said the U.S. government has asked Lockheed to provide preliminary
information on how it could build the Joint Strike Fighter with Japanese industrial input,
building either major subcomponents or completing final assembly in Japan. Under its
constitution, Japan isn't allowed to export any arms, so Japan would likely work only on
aircraft for its own military inventory.


532 名前:名無し三等兵 [sage]: 2011/01/23(日) 17:50:46 ID:???
>building either major subcomponents or completing final assembly in Japan
497名無し三等兵:2011/02/18(金) 15:35:53 ID:???
ロッキード・マーチンのラインナップは、F-16とF-22とF-35しかないぞ。
F-22は販売出来ないし、F-35もNATO諸国ぐらいしかKD生産は無理。

つうか、ロッキードが希望しても米国議会が許可しないだろう。
F-22でも日本にシミュレーターまで持ち込んでPRしたのに結局ご破算だし。

結局、ボーイングのF/A-18E/F発展型に対抗して、
第五世代F-16と銘打った機体を売ってくる希ガス。
498名無し三等兵:2011/02/18(金) 15:57:07 ID:???
っつか議会以前にペンタゴンが拒否してたもんだから議会がどうこう以前の話
499名無し三等兵:2011/02/18(金) 16:03:28 ID:???
……そうなのか、余計にロッキードの先走り感が強まるな。

米国の兵器産業には常に自衛隊(旧陸海軍も?)は良いカモなんだろうなぁ。
近年だとアパッチ(ローカライズ不可)とかJDAM(誘導コード開示なし)なんかも。
500名無し三等兵:2011/02/18(金) 16:52:15 ID:???
日本の自衛隊はアメリカの陸海空、海兵隊、沿岸警備隊に続く6軍だから仕方がないよ。
501名無し三等兵:2011/02/18(金) 17:03:43 ID:???
4年前にケネスクリーグがF35買えよって言った時点でもうラプターはムリポと断定的に捉えてなくてはならんかった
502名無し三等兵:2011/02/18(金) 17:04:39 ID:???
日本守備隊扱い?
503名無し三等兵:2011/02/18(金) 17:05:35 ID:???
LMは今でも売る気満々
今の調達数では赤字なんだそうな、F-22
そりゃ必死になるさ
504名無し三等兵:2011/02/18(金) 17:19:55 ID:???
議会の問題は確かにあるわな。

ホワイトハウス「日本でも生産しね?せめてノックダウン」
LM「いいよ」
議会「だめ」
LM「え?」
議会「え?」

な展開もありうるし。
ただまぁそれについては続報待ちだろ。今からどうなるか決めてたんじゃ
予断が過ぎる。
本当に議会が拒否ったならその時にスパホかタイフーンかとすればいい話。

……ボーイングやBAEがロビー活動して議会に日本でのF−35の生産
を拒否らせたりしないよな?絶対にしないよな?
505名無し三等兵:2011/02/18(金) 17:21:47 ID:???
っつーか確かにアメリカには気に食わんところが多々あるが
それでも同盟国に相応の利益をもたらしてくれることも
たびたびあったわけで。
アメリカと聞けば無暗やたらに敵愾心燃やすのはどーかと思うがなー。
506名無し三等兵:2011/02/18(金) 17:23:19 ID:???
>>505
日本の防衛予算が異常に低いのはわかりやすい例だよな
507名無し三等兵:2011/02/18(金) 17:25:03 ID:???
日本の倍の国力で、10倍の防衛予算だからな。
508名無し三等兵:2011/02/18(金) 17:35:17 ID:???
外国はお得意様であると同時に、大切なカモでもあるわけで、折り合い付けて共存出来れば双方がハッピー。
とりあえず、前政権までの日米関係は良好だった。……ルーピー鳩山以降は知らん。

ローマ帝国の再興を目指して、カモ兼お得意様だった隣国まで身内化したEUが経済で行詰まるのは当然。
最近はローマ帝国の巨大遺構に匹敵するような投資に走って炎上&焦げ付きまくり中。
アイルランド・ギリシャ・A400Mとかかなりヤバイ。
509名無し三等兵:2011/02/18(金) 18:15:11 ID:???
ハーグ条約云々で議会もホワイトハウスも激怒してるよ。

日本女性は「誘拐犯」 米大手TVが“反日キャンペーン”
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110217/amr11021719040007-n1.htm
510名無し三等兵:2011/02/18(金) 18:39:10 ID:???
>>509
アメリカが怒っても、日本の風習に関する事柄だからねえ。ハイハイとも言えないでしょ。
511名無し三等兵:2011/02/18(金) 19:16:24 ID:???
と、フェミに毒されたマスゴミの主張を真に受ける情弱ハケーン

…ひと昔前は里子に出すことなど当たり前だったワケだが
自分の子は当然自分が育てていける、と甘やかされた女親がアホなだけだと思う
512名無し三等兵:2011/02/18(金) 19:32:48 ID:???
>>510
もう圧力に負けて日本政府はハーグ条約に加盟すること決めてるけどね。
尖閣、北方領土、竹島、捕鯨、そしてハーグ条約と、弱いと思われれば、どこまでも叩かれ脅される。
それが国際社会のルールだ。
513名無し三等兵:2011/02/18(金) 19:41:52 ID:???
>>511
甘やかすも何も国際結婚(で起こりうる問題)を意識して育てられた女性がどれだけいるのか
514名無し三等兵:2011/02/18(金) 19:45:31 ID:???
>>513
問題自体は日本でも起こることだけど
解決方法が日本に居るときとは違うってことを理解できてないのが問題だよな
無効で結婚したら子供を連れて簡単に日本に帰って来れるわけじゃないのに
515名無し三等兵:2011/02/18(金) 19:55:15 ID:???
日本:
「お腹を痛めて産んだ子だから何が何でも産んだ本人のワガママが通る社会」
外国:
「子供は女の占有物ではない社会」

俺のジジババは古き日本の社会を知ってるから、そう言うアホなことは言わなかった
もうとっくに死んだけど
せいぜい戦後の感覚じゃないだろうか
母子家庭にタバコ屋やらせたくらいから始まったんじゃねーの
516名無し三等兵:2011/02/18(金) 19:56:08 ID:???
で、何時まで続けるのかね
517名無し三等兵:2011/02/18(金) 19:59:04 ID:???
>>516
次のネタが来るまで
518名無し三等兵:2011/02/18(金) 20:00:40 ID:???
帰れ
519名無し三等兵:2011/02/18(金) 20:05:34 ID:???
俺は加盟派に転向した。
自分たちの常識をくつがえしてくれた >>515 に感謝。
スレチ極まりないが。
520名無し三等兵:2011/02/18(金) 20:10:16 ID:???
結局エンジン次第だな。
大戦中も戦闘機のエンジン作れず、ドイツから重要部品輸出。
戦後はアメリカから高性能なエンジンはアメリカのライセンス生産。

日本はまともなエンジン造れたこと無いんだよ。
521名無し三等兵:2011/02/18(金) 20:14:03 ID:???
しかし、F-15やF-2に使っている120cm級のエンジンではなく、
心神の次のステルス機に90cm級を模索しているのは面白い。
522名無し三等兵:2011/02/18(金) 20:36:03 ID:???
>>521
そのサイズがエンジン単体でみれば推力対重量比が最も良くなるのよ。
実例だとF414とEJ200を境に大きくても小さくても推力対重量比が悪くなっていく。
523名無し三等兵:2011/02/18(金) 21:18:15 ID:???
>>522
比悪くてもある程度の推力が求められる以上でかくするしかないと思うんだがな
それともエンジン3機搭載する気かね
524名無し三等兵:2011/02/18(金) 21:22:42 ID:???
…この流れも過去にループされまくった話題なので今更感が半端ない
まあスレの流れを戻したいんだろうけど
525名無し三等兵:2011/02/18(金) 22:53:14 ID:???
90cmって聞くとうるさいってイメージしちゃうんだが・・・

旅客機のトレンド見てると、でかいターボファンの方が静かで
燃費が向上するイメージがある。
526名無し三等兵:2011/02/18(金) 22:54:12 ID:???
>523
心神ってボディも翼もすべてカーボンファイバでしょ?
ということは、相当軽くなると思うのだが。
527名無し三等兵:2011/02/18(金) 22:55:16 ID:???
>525
スパクルしたければ、バイパス比を下げる必要があると聞いた気が。
528名無し三等兵:2011/02/18(金) 22:57:17 ID:???
旅客機はバイパス比増やすために直系増やしてナンボだし。
当然排気がゆっくりになるし静かにもなるからねぇ。

まあ、直径に限らずエンジン面積あたりのパワーが上がれば
ノズルに工夫しない限りどれも排気速度速くなってうるさくなるけど。
529名無し三等兵:2011/02/18(金) 23:00:31 ID:???
>>525
F-2もかなりの爆音機だから、エンジン直径やエンジン台数に関係なく、
ターボジェットや低バイパスターボファンエンジンは離陸に必要な
エネルギーがそのまま騒音になるんじゃないの?
530名無し三等兵:2011/02/18(金) 23:34:37 ID:???
今月の軍事研究のXF-3って

心神改?
i3ファイター

どっちの話なのか?
531名無し三等兵:2011/02/19(土) 00:09:22 ID:???
心神改は諦めろよ
雑誌はほとんど読まないが心神を拡大して戦闘機にしろなんて意見はよく出てくるもんなのか?
532名無し三等兵:2011/02/19(土) 00:16:43 ID:???
>>531
J-20よりよほどまともな案のような
533名無し三等兵:2011/02/19(土) 00:26:37 ID:???
やはりエンジンは4発に限る。
534名無し三等兵:2011/02/19(土) 00:31:21 ID:???
燃料を今の倍積めばいいわけだな。
535名無し三等兵:2011/02/19(土) 00:31:36 ID:???
>>532
J-20よりまともはないわ
機体規模が違い過ぎ、心神じゃできないことが多すぎる
536名無し三等兵:2011/02/19(土) 00:36:49 ID:???
4発戦闘機といえばハスラーだな
537名無し三等兵:2011/02/19(土) 00:39:50 ID:???
>>535
だから心神改だと
全長で1.2倍で17mにすれば体積は1.7倍
エンジン吸気径は75cmぐらいに
538名無し三等兵:2011/02/19(土) 00:45:58 ID:???
心神は事故無く飛んでくれればそれで充分でしょう。
ステルス機の実証と、対ステルス機への訓練となりまする。
539名無し三等兵:2011/02/19(土) 00:50:38 ID:???
ウエポンベイも何もない大きな実証機に何の意味があるというので
あろうか。
540名無し三等兵:2011/02/19(土) 00:51:31 ID:???
心神でかくしたら普通にステルス機じゃ無くなるんじゃね?RCSデカそう
軽く考えても使いまわししてた部品全部新規設計で新規開発と全く変わらんような
541名無し三等兵:2011/02/19(土) 00:53:18 ID:???
心神ちゃんには火器管制装置や電子戦装置(ECM除く)が無いの!
542名無し三等兵:2011/02/19(土) 00:57:07 ID:???
>>541
F-2のJ/APG-2とJ/ARG-1を載せればいい
OPFは心神と同じにする
ウェポンベイはAAM-4を4本ぐらい
543名無し三等兵:2011/02/19(土) 00:57:15 ID:???
>540
だから心神は技術実証機だと何度言ったら(ry
あくまで技術を確立するためのもので、そのまま実戦機にする訳じゃない。

もっとも今作ってるブツはこれまでのモデルからかなり変わっているという
話も聞いたような...
544名無し三等兵:2011/02/19(土) 01:06:53 ID:???
>>537
それやって、かつ使い物になる程度の改修を施すのって、それもう只の新造機じゃね?
それで心神を改造しましたなんて、スパホをYF-17改でございますと言い張るより無理がある
545名無し三等兵:2011/02/19(土) 01:11:02 ID:???
新造機じゃなくて新規開発って云うべきだったな
546名無し三等兵:2011/02/19(土) 01:12:20 ID:???
>>543
そんなの分かっとるがな
ただ>>537に対して暗に諦めろと・・・

>もっとも今作ってるブツはこれまでのモデルからかなり変わっているという
何の事やねん。これまでのモデルってなんよ?
547名無し三等兵:2011/02/19(土) 01:26:14 ID:???
>546
「これまでのモデル」は不正確だったな。
「これまで発表された各性能や機能、構造」がかなり変わっているとの噂。
まぁ所詮2ちゃんねるなどで拾った無責任な噂だから、wktkはするけど信用は
してない。
548名無し三等兵:2011/02/19(土) 01:33:20 ID:???
>何の事やねん。これまでのモデルってなんよ?

RCS測定用モックアップの心神だろうな
俺ならRCS測定用モックアップなら
RCSの大きい部分と小さい部分をわざと作るな
で その両方でシミュレーション結果と同じならOKだ
でATD-XはRCSを極小に作る
つまり心神とATD-Xは別物
549名無し三等兵:2011/02/19(土) 01:33:55 ID:???
>>547
スマートスキンを載せるには大きさが足りなかったので
大きめに作って外国製エンジンをのせるのかも
550名無し三等兵:2011/02/19(土) 01:56:15 ID:???
スマートスキンは機体外形に合わせるものであってスマートスキンに機体を合わせるものじゃない
551名無し三等兵:2011/02/19(土) 02:08:02 ID:???
>>549
外国製エンジンなんて載せないだろ
全デジタル制御のXF5-1をわざわざ作ったってのに
そもそもIFPCの実証ができなくなるから
何のための高運動飛行制御の研究だよ

それとスマートスキンは載せないとか聞いたことがある
もちろん搭載することも考えて設計するそうだが最近の資料には
ATD-Xの構想図からスマートスキンの文字が消えている・・・

>>550
スマートスキンは機体の構造も重要だよ
「スマートスキンに機体を合わせる」って解釈もあながち外れではないかも
まぁサイズじゃなくて設計に関してだけどね
552名無し三等兵:2011/02/19(土) 02:26:06 ID:???
>>551
外国製エンジンは>>388-389の噂らしい。
ニュースになっているから打診ぐらいはしたと思われ。
553名無し三等兵:2011/02/19(土) 02:39:26 ID:???
i3FIGHTERの試作機とATD-Xは別物?

心神の初飛行は2014年でしょ?
i3FIGHTERの試作機は2015年って書いてあったけど
554名無し三等兵:2011/02/19(土) 02:47:53 ID:???
2015以降 心神テスト 5t x2
2020年代 ステルス試作機 8t x2
2030年代 i3ファイター 13t x2
ぐらいじゃないの
555名無し三等兵:2011/02/19(土) 02:49:30 ID:???
30年代に13tとかお兄ちゃんには夢がないね
556名無し三等兵:2011/02/19(土) 03:02:31 ID:???
なにしろ553の2015年のi3ファイターの試作はエンジンコアのみですから、ベンチ以外では動かせない。
その飛行用エンジンが完成するのが2020年代で、30,000lbのエンジンが2030年に完成してたら御の字だよ。
557513:2011/02/19(土) 03:09:00 ID:???
なるほど^ありがと!
558553:2011/02/19(土) 03:09:44 ID:???
513じゃなくて553でしたw
559名無し三等兵:2011/02/19(土) 09:13:30 ID:???
心神をT-4の代替に練習機として大量に作って
空対艦ミサイルだけ2機詰めるようにしちゃえよ
560名無し三等兵:2011/02/19(土) 09:20:50 ID:???
練習機は、アルミの安い機体と
安くて枯れた既存の量産エンジンにすべき。
561名無し三等兵:2011/02/19(土) 09:31:04 ID:???
>>560
いや、練習機という名の攻撃機でw
562名無し三等兵:2011/02/19(土) 09:35:22 ID:???
>>561
>いや、練習機という名の攻撃機でw
お値段高杉。レーダーなどセンサー/FCS/ウェアポンベイ・・
563名無し三等兵:2011/02/19(土) 10:10:14 ID:???
練習機名目で開発して戦闘機を開発するのは常套手段じゃな・・・おや?誰か来たみたいだ。
564名無し三等兵:2011/02/19(土) 10:24:18 ID:???
「作戦機枠外補助防空戦力としての機能を隠し持ったLIFT」か
565名無し三等兵:2011/02/19(土) 11:40:31 ID:???
SFの世界じゃなくて、世の中第4世代から第5世代に移ってきているのに

太平洋戦争から脱却してない頭脳が時代遅れなんだ。



世の中の進歩に遅れるな。

566名無し三等兵:2011/02/19(土) 11:53:23 ID:???
4世代から第5世代ってのは
第2次世界大戦後の世代の話だが?
567名無し三等兵:2011/02/19(土) 11:53:45 ID:???
こういう唐突に脈絡の無い事言い出す奴は何なんだろうね
568名無し三等兵:2011/02/19(土) 11:54:31 ID:???
練習機はXF5双発程度だろう、垂直尾翼も1枚で
有事には陸自向けのCASが出来る程度の能力付与
569名無し三等兵:2011/02/19(土) 11:57:17 ID:???
>>566
空自が導入した機体で言うと
第1世代 F-86  初期のジェット戦闘機
第2世代 F-104 超音速
第3世代 F-4   空対空ミサイル搭載
第4世代 F-15  
570名無し三等兵:2011/02/19(土) 12:03:58 ID:???
>練習機は、アルミの安い機体と
>安くて枯れた既存の量産エンジンにすべき。

T-4には国産のF3-IHI-30エンジンが搭載されてますよ?
無事故記録を各飛行隊で絶賛更新中(w

571名無し三等兵:2011/02/19(土) 12:08:19 ID:???
>>569
F-104の時点で最初からAAM搭載自体あった。
3世代のF-4は目視外戦闘能力の確保で、
4世代のF-15は高機動とそれ以外との両立。
572名無し三等兵:2011/02/19(土) 12:20:56 ID:???
>>562
今からF35調達するより安上がりじゃないか?w
573名無し三等兵:2011/02/19(土) 13:42:33 ID:???
ステルス機の演習では、国内のレーダーサイトに爆弾を落とさない。
武装無しの囮になれば充分なのです。

ステルス練習機としてF-15やF-2に搭乗する前に、体験飛行するのはアリかもしれんな。
日本の戦闘機パイロットは全員ステルス機に搭乗経験アリというのはハッタリとしても面白い。
574名無し三等兵:2011/02/19(土) 15:58:03 ID:???
2ch見て開発状況が心配になって
三菱重工(心神開発)に就職した人いる?
575名無し三等兵:2011/02/19(土) 16:59:25 ID:???
麻生元総理の出ていた福岡からのニコ生で
自民党の影の防衛大臣の人が
F-18, F-35, ユーロファイター
のうちから開発すべき
その先の機種は国際共同開発にすべき

と言ってた

政治家は心神とか知らないんだよ

BSフジの番組に出ていた前■や佐藤隊長も知らなかったし
576名無し三等兵:2011/02/19(土) 17:54:57 ID:???
>>574
コネがないと新卒がいきなり配属される部署ではないでしょうな。

>>575
陸と海の人は知らないだろうし、影の防衛大臣が実証機を戦力化
しようなどと世迷言を抜かしたりはせんでしょうよ。
577名無し三等兵:2011/02/19(土) 18:52:06 ID:???
>>576
>コネがないと新卒がいきなり配属される部署ではないでしょうな。
787か、MRJで場数踏んで、・・?
578名無し三等兵:2011/02/19(土) 19:12:43 ID:???
>>575
長島さんは心神知ってたぞ
579名無し三等兵:2011/02/19(土) 22:16:44.92 ID:???
常識的に考えて知ってたけど無視しただけ
580名無し三等兵:2011/02/19(土) 22:29:33.47 ID:???
>>575
共同開発するにしてもある程度の下地は必要だろ
581名無し三等兵:2011/02/19(土) 22:50:20.13 ID:???
ただの実証機が戦闘機に直結するとか思ってる奴は麻生とかよりもアホ
582名無し三等兵:2011/02/19(土) 22:51:09.45 ID:???
英国がタイフーンのドンガラ売るから、日英でソースコード共有しよう! とか言うご時世ですからねぇ。
……ふ・ざ・け・る・な。

日本としてはエンジンだけ売ってくれれば、技術の一部を有償販売しても良いよ。
程度の取引にしないと割が合わぬ。
583名無し三等兵:2011/02/19(土) 23:01:17.64 ID:???
>>582
なめたこと言うから「F-18にすら」負けるのな。
584名無し三等兵:2011/02/19(土) 23:13:43.96 ID:???
F/A-18はブラックボックスでしょ?
アパッチみたくならなければいいけど
585名無し三等兵:2011/02/19(土) 23:26:34.19 ID:???
>F/A-18はブラックボックスでしょ?
ブラックボックスって分かってんのか?部分的なもんだしこれまでも普通にあったぞ
F-15Jに至っては電子戦装備がブラックボックスにされるどころか軍事機密と言うことで搭載されず全て国産開発

ライセンス生産すれば当然のようにあるのがブラックボックス
それを設けず全ての情報を公開する代わり日本も公開しなければならないのがEF
ぶっちゃけF-2よりもひどいからなこれ

ブラックボックスにされてようが戦闘機をライセンス生産できるだけで儲けもん
今は生産基盤が消滅寸前なんだから尚更
586名無し三等兵:2011/02/19(土) 23:27:23.88 ID:???
F/A-18E/Fは、全部込みで海自に押しつければ問題解決。
武装もAIM-120とAIM-9Lで充分。

海自のアメリカ信仰は強烈ですから、米国よりも上手に運用するでしょう。
587名無し三等兵:2011/02/19(土) 23:40:07.14 ID:???
XF5-1は開発前にエンジンコアを他の研究で試作してて
その試作品をそのままXF5-1の開発に使ったってホント?
なんかそんな感じの話の流れを見たことがあるんだけど

だから>>556みたく今の将来エンジン主要構成要素の研究で試作するエンジンコア部品を
その後のエンジンに使うみたいな話が出てるの?
588名無し三等兵:2011/02/19(土) 23:43:47.91 ID:???
海自のアメリカ製の装備って
イージス艦と対空ミサイルくらいしか思いつかんなぁ
SH−60って元はアメリカだっけ?
589名無し三等兵:2011/02/19(土) 23:49:03.11 ID:???
魔改造しまっくってるけどな

あとP-3Cとか
590名無し三等兵:2011/02/19(土) 23:49:59.24 ID:???
AIM-9Xってまだ配備されないの?
あれずごいね、発射してすぐにあさっての方向飛んでく・・・
591名無し三等兵:2011/02/19(土) 23:53:40.20 ID:???
海自は飛行艇と現在量産が始まったP-1を除いてほぼ全部が米国機。

47,8年ぐらい前に、QH-50 DASH無人ヘリコプターを導入のために、
みねぐも型護衛艦の予算を通したあたりからずっとだよ。
592名無し三等兵:2011/02/20(日) 00:15:44.51 ID:???
>>585
独自改造さえしなければ問題はないんだが改造しないで使うには最低でもトラ3Bを待たないとな
593名無し三等兵:2011/02/20(日) 01:06:00.76 ID:???
>>586

だめじゃ!!

嫌でも国産ミサイルを搭載してもらう。
少しでもミサイルの生産量をあげて、単価を下げるのじゃ。

スパホならAAM4を8発とAAM5を2発、増曹付けてミサイルキャリアの
出来上がりぃぃぃぃ!!
594名無し三等兵:2011/02/20(日) 01:25:53.16 ID:???
F/A-18E/Fはとりあえず20機調達だし、厚木海軍飛行場を拠点に
アメリカ海軍にパイロット付きでレンタルすれば良いよ。

AAM-4改なんて米空母には積んでいないだろうし。
有人X-47扱いで。
595名無し三等兵:2011/02/20(日) 04:04:34.32 ID:???
>>586
そうなれば艦上使用可能な機体を陸上機として早期退役→艦載機という流れになるのかね。
海自運用ということならばパイロット養成も空自に委託か。
596名無し三等兵:2011/02/20(日) 13:45:59.11 ID:???
2014年度初飛行と言う事は、いつごろに詳細設計が終わって製造に入るんだろ?
597名無し三等兵:2011/02/20(日) 14:01:56.93 ID:???
設計は秋ごろピークに入ってたな
598名無し三等兵:2011/02/20(日) 14:20:25.14 ID:???
スパイラル式の開発だからピークとかあんのかね
とにかく改善改善の繰り返しじゃないか?
599名無し三等兵:2011/02/20(日) 14:23:37.51 ID:???
>>590
配備はされているけどまともな運用はされてない
600名無し三等兵:2011/02/20(日) 14:36:28.22 ID:???
おこがましいけど>>587の質問で誰か分かる人いませんか
601名無し三等兵:2011/02/20(日) 14:53:08.07 ID:???
>>597
「入ってた」て事は2010年の秋か。
MRJでは製造開始がニュースになってたから心神でもなるといいな
602名無し三等兵:2011/02/20(日) 15:19:14.50 ID:???
反日感情をあおる本が米国で大人気
なぜいま、日本軍の捕虜虐待なのか
太平洋戦争で日本兵が捕虜のアメリカ兵に加えた虐待の実態を詳細に描くノンフィクションだ。
アメリカ人の反日感情を確実に高めるに違いない本書が今、アメリカでよく売れている。
ニューヨーク・タイムズ紙の週間ベストセラーリストの単行本ノンフィクション部門でトップ5に13週連続でランクイン。
直近は2位に落ちたが、それまでは6週連続でトップだった。
「何千人もの捕虜たちが、殴られたり焼かれたり、銃剣で刺されたり、こん棒で殴られたりして殺され、銃殺され、
人体実験で殺され、人食いの風習で生きたまま食われた。ごくわずかしか食事が与えられず、不潔な食品や水のために、
さらに何千人もの捕虜たちが餓死し、容易に予防できるはずの病気のために亡くなった」
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1232?page=1
最近の反日感情はこんな所にもあったんだな。

慰安婦決議の次は「日本に、米兵捕虜の補償請求を」…中国系反日組織、マイク・ホンダ議員と会談
http://milfled.seesaa.net/article/50657796.html
この問題は大きくなっていくと思うね。
603名無し三等兵:2011/02/20(日) 15:24:56.09 ID:???
>>601
アメリカが横槍つついてくるから、秘密裏にやったほうがいい
突然機体が現れて飛んだ!みたいなのがいい
604名無し三等兵:2011/02/20(日) 15:27:49.17 ID:???
設計がピークにってのは確か10月下旬くらいだったな。
あと最近の情報としては去年の政策コンテスト資料に先進技術実証機
の現在の進捗状況と今後が簡単に書かれてたんだが、
もう見れなくなってるな。気付いたときに貼っとけば良かった
605名無し三等兵:2011/02/20(日) 15:31:32.35 ID:???
まだ残ってた。大した情報じゃなかったか
【事業1】先進技術実証機
(研究試作(その1)、(その2)及び開発試験関連経費の約322億円が
契約済)
平成21年度より研究試作事業を開始。現在、設計、関連試験、及び製造図
面の作成を実施中。
606名無し三等兵:2011/02/20(日) 15:35:33.37 ID:???
もういっちょ。

(1)先進技術実証機(その3)の研究試作(約80億円)
本要望との関係:本要望の事業では、設計、関連試験※及び製造図面の作成
を実施。
一方、当該関連事業では、それらの成果をふまえ、実飛行試験に向けた飛行
試験機を試作する計画。
(2)先進技術実証機の性能確認試験(約39億円)
本要望との関係:本要望の事業では、設計、関連試験※及び製造図面の作成
を実施。
一方、当該関連事業では、地上において性能確認試験を実施するための準備
を実施する計画。
607名無し三等兵:2011/02/20(日) 15:41:11.91 ID:???
製造費用は80億とも取れるが小型だしそんなもんなのか?
608名無し三等兵:2011/02/20(日) 17:53:55.09 ID:???
心神なんて縁起でもない名前、誰が決めたのさ
心神なんて言葉、ネガティブな文脈でしか使わんやろ
609名無し三等兵:2011/02/20(日) 18:22:02.78 ID:???
ネガティブな文脈をかいてみ?
610名無し三等兵:2011/02/20(日) 18:25:12.69 ID:???
心神喪失
611名無し三等兵:2011/02/20(日) 18:25:42.30 ID:???
朝鮮は4千年以上ずーっと中国の奴隷でした
今でも北朝鮮は中国の奴隷です

これでOK?
612名無し三等兵:2011/02/20(日) 18:53:44.07 ID:???
>593
AAM-4をインテグレートするための費用が余りに勿体ないわ。
ホント、スパホなんぞ導入するんならF-2増産すれば良いのに。
>585
なまじ日本の技術が上がったから、ブラックボックスで手つかずになる方がタチ悪い気がする今日この頃。
レーダーだって気付いたらJ/APG-2なんて超絶な物作れるようになったし。
613名無し三等兵:2011/02/20(日) 19:01:21.81 ID:???
シナが日本とアメリカの分断を図っているのだろう。
その捕虜虐待の資料がどのくらいの信憑性があるのかどうかわからないが
本田がかかわっているとしたらかなりくさい。
シナはアメリカの戦闘機技術が日本に導入されないように工作しようとしている
みたいだがそれは日本にとって逆に有利に働く。
それは国産戦闘機開発の計画がGOになるからだ。


614名無し三等兵:2011/02/20(日) 21:32:47.85 ID:???
>>600
コアの流用は基本中の基本
米でいえばTF34もF101もF414も同じコア(の発展型)
615名無し三等兵:2011/02/20(日) 22:12:37.45 ID:???
軍事アナリスト 小川和久
米国は第6世代機共同開発を日本に提案しています。 RT @y_koshima: 米国が第6世代を配備した時にはF-22は既に旧式。空自に導入する必要はあるのか。 RT @kazuhisa_ogawa 米政府高官の私への説明では、維持コストと基盤技術の陳腐化の問題から調達を中止。
軍事アナリスト 小川和久
一昨年6月10日、アーミテージ氏が安全保障関係のフォーラムで講演。その直前に2人きりで会った私にも明かしました。 RT @ohnuki_tsuyoshi: 初耳です。詳しく伺うことは可能ですか? RT @kazuhisa_ogawa 米国は第6世代機共同開発を日本に提案しています
いまのところはですね。 RT @y_koshima: しかし武器輸出3原則のおかげで、共同開発は難しいですね。 RT @kazuhisa_ogawa 米国は第6世代機共同開発を日本に提案しています。 RT y_koshima: 米国が第6世代を配備した時にはF-22は既に旧式。
当然、視野に入っていると。 RT @ohnuki_tsuyoshi: ありがとうございます。ずいぶん前の話ですね。となると、心神や次世代戦闘機構想は、共同開発を見据えた技術開発という意味も持っているわけですね。 RT @kazuhisa_ogawa アーミテージ氏がフォーラムで。
これは有人機です。 RT @kyosuke_mori: それは、無人機ですか?有人機ですか? RT @kazuhisa_ogawa: 一昨年6月10日、アーミテージ氏が安全保障関係のフォーラムで講演。その直前に2人きりで会った私にも明かしました。
これは専門家に聞きましょう(笑)。 RT @yumenomukou: @kazuhisa_ogawa @ohnuki_tsuyoshi 第6世代ってどうなるんですか?
616名無し三等兵:2011/02/20(日) 22:14:28.48 ID:???
fj197099/fj197099
小川和久氏暴露の第六世代戦闘機の日米共同開発についての米側提案も気になるが、一筆書いたばかりなので深追いしないで置こう…。関心ある向きは日本の「将来の戦闘機に関する研究開発ビジョン」
http://bit.ly/cmUApz)、Air Force Magazineの次の記事、
fj197099/fj197099
(http://bit.ly/fqzOxT)、そして『軍事研究』最新号の「中国J-20ショック&日本の国策将来戦闘機XF-3」等を参考にされたい。共同開発の可能性があるとしても日米の第六世代戦闘機に対するイメージは微妙に異なるようだ。
米側はこの世代の戦闘機は無人になると見ている。
軍事アナリスト 小川和久
彼はF22調達中止に賛成した人。国防長官顧問の立場で米国内において第6世代の共同開発を提案していますね。日本では講演で提案しました。別にこそこそしている訳ではない。某全国紙の社長もいましたよ。
RT @zanzanb: 要職についてないアーミテージが6世代共同開発と提案できる?

初めて聞いたぞ。
ってかアーミテージの言葉にどれだけ現実性があるのか。
617名無し三等兵:2011/02/20(日) 22:16:14.23 ID:???
>>614
コアでいえばTF34は違う系列だぞ、CFM56と勘違いしてないか。
618名無し三等兵:2011/02/20(日) 22:44:15.84 ID:???
捕虜虐待なんてされたほうが酷いだろ。
玉砕なんて言ってもいくらなんでも捕虜が少な過ぎる。
また、返還された遺体の六割以上は頭部無し。

スレチですまん。
619名無し三等兵:2011/02/20(日) 22:50:01.13 ID:???
スレチと分かってるならレスするなクズ
620名無し三等兵:2011/02/20(日) 23:07:10.71 ID:???
>>607
心神に使うF-1やT-2等の古い機体の長期保管部品は基本タダだろうしオーバーホールは既に終わってたはず
エンジンやレーダーについては別の研究で作られたのを持ってくるわけだから
F-16なんかは利益含め40億とかで調達してるし、製造自体は80億で妥当だと思う
621名無し三等兵:2011/02/20(日) 23:22:43.14 ID:???
>>607
その3では最終アセンブル段階だろう、重要部位の製作はそれ以前から始まってると思うが。
622名無し三等兵:2011/02/20(日) 23:56:34.50 ID:???
F-1で思い出した。心神のキャノピーって実大RCS模型ではF-1のを使ってたけど
http://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/454/454058.pdf
↑コレの三面図のキャノピーってT-4のだよね?
(T-2とはフレームの形が違うし、F-1だったら後ろまでフレームが延びてないはず)

やっぱ元中の人が言ってたとおり、実機ではT-4のキャノピーを流用するのかね?
単座仕様でもF-2Bの2号機みたいにすれば後方視界も良さそうだし
623名無し三等兵:2011/02/21(月) 00:01:42.84 ID:???
>>614>>617
ありがとう
つまりXF5-1は事前の研究で試作したコア部品を流用して作ったって事でいいのかな
そして同じようにコア部品を流用してF7-IHI-10も作ったと

なら今の将来エンジン主要構成要素の研究で作られた試作品を使って
例の30,000lbのエンジンが作られるのかもしれんのか
というかあのポンチ絵と言い、試作品以前にエンジンの大体の設計は終わってるのかな
624名無し三等兵:2011/02/21(月) 00:35:19.88 ID:???
>>622
どうなんだろ
実大RCS模型のF-1用キャノピーにはITOコーティングが施されてるから
そのまま使うんじゃないかとは思うけど確かにこの図は引っかかるよなぁ
ただその3面図にはある空中給油口とおぼしきものは実大RCS模型には無いし
ttp://ascii.jp/elem/000/000/176/176535/img.html
他の模型や構想図も全てF-1キャノピーだし、単純に古い3面図とか?逆にそっちが新しいとか
もちろん実機も細部のデザインが変わる可能性もあるけどさ
625名無し三等兵:2011/02/21(月) 01:05:03.05 ID:???
実大RCS模型をフランスに持ってったのが2005年
>>622の資料は2008年だからこっちが新しいとは思う
あと水平尾翼の形も変わってるね
626名無し三等兵:2011/02/21(月) 01:10:34.22 ID:???
>>622
心神複座型?
627名無し三等兵:2011/02/21(月) 01:18:09.19 ID:hP5ULJYn
>>585
>日本も公開しなければならないのがEF
こういうデマをばら撒かないでください。
628名無し三等兵:2011/02/21(月) 01:23:27.85 ID:???
>>625
>>289だとモサさんの空中給油は発言は2009年だしね
水平尾翼はF-2の尾翼っぽかったのがF-35みたくなってるな
改めて考えて見るとなんであんな多角形にしてるのか分からん、F-2の影響で間違いないかな?
こう見ると心神もF-35も垂直尾翼を主翼と同じ角度にしてあるのね
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8a/F-35B_cutaway_with_LiftFan.jpg
629名無し三等兵:2011/02/21(月) 02:49:44.69 ID:???
>>623
XF5もその流れにある将来戦闘機エンジン開発プログラムは、
まずF3にアフターバーナーを付けたXF3-400の研究試作に始まり、
次にXF5の開発試作に進んだから、特に別コアを流用という事は無いと思うよ。
強いて言えばF3だが、コアの流用とは言えないだろう。
630名無し三等兵:2011/02/21(月) 04:00:05.98 ID:???
国産第5世代への道程は遠いし
鈍重なライノをいれるよりはF2増やした方がマシではないかと思うし
市場に食込みたいのか随分と譲歩してくれてるようなのでEFラ国+魔改造もエンジン製造の流れが途切れない為にも悪くない選択ではないかとも思うのだけれど
欧州のエンジンはアドーアで随分と嫌われてるし難しいか
631名無し三等兵:2011/02/21(月) 04:34:30.69 ID:???
>>629
XF5とF7で共用と聞いたが、もし大型エンジン用のエンジンコアを作り、
13t前後の戦闘機用エンジン作る際に高バイパスエンジンでエンジンコア共用化して、
国産エンジンのC-2’みたいなやつも作れるってことに……なったらいいな。
632名無し三等兵:2011/02/21(月) 06:05:09.43 ID:???
>>630
第五世代ってなんだよ。第四だよ。
633632:2011/02/21(月) 06:06:42.92 ID:???
ステルスって第5世代なのか。
すまん。
634名無し三等兵:2011/02/21(月) 06:55:01.40 ID:???
>>627
デマというかほんの少し言葉が足りないだけだろ
635名無し三等兵:2011/02/21(月) 07:10:54.18 ID:???
中国人だと4世代機がステルス機なんだよな。

61 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/12/11(土) 02:30:03 ID:???
XF5とXF7は共通コアと言われた時期もあったが
実際にはXF7は1割ほど大型化した燃焼室を使っている
636名無し三等兵:2011/02/21(月) 07:22:23.17 ID:???
対ステルス網構築へ 中ロに対抗
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011022190070223.html
637名無し三等兵:2011/02/21(月) 07:28:12.70 ID:???
>>627
http://www.asagumo-news.com/news/201102/110210/11021011.html
では、朝雲ニュース記事の内容は飛ばしですか?
638名無し三等兵:2011/02/21(月) 07:32:59.62 ID:???
>>627
無知とは罪だな
639名無し三等兵:2011/02/21(月) 10:04:40.72 ID:???
>>636
エアボス用の無人機の絵がグロホなんだけどやっぱ国産の無人機は無しなのか
640名無し三等兵:2011/02/21(月) 10:41:55.75 ID:???
TACOMや心神やp-1とかにMIMOレーダー搭載ってできないのかなw
641名無し三等兵:2011/02/21(月) 10:45:05.87 ID:???
仮に搭載できたとしてどうする気だ?
642名無し三等兵:2011/02/21(月) 10:48:20.49 ID:???
わからんw
643名無し三等兵:2011/02/21(月) 10:50:17.33 ID:???
じゃあ心神に裸眼3Dの多目的ディスプレイ付けようぜ
644名無し三等兵:2011/02/21(月) 10:53:37.95 ID:???
MIMOレーダーはシステム全体でガメラレーダーと同等以上の性能を持たせるみたいだし
航空機に載せるのはまず無理だろ
645名無し三等兵:2011/02/21(月) 10:57:09.01 ID:???
646名無し三等兵:2011/02/21(月) 11:00:10.35 ID:???
>>645
これまでこのやりかたで日本相手なら成功したりしてたんだろうな
647名無し三等兵:2011/02/21(月) 11:04:01.83 ID:???
心神は>>645みたいなことなく無事にいきますように。。。
648名無し三等兵:2011/02/21(月) 11:18:11.68 ID:???
>>647
仮に心神の資料が盗まれても韓国は何もできないのでは。
戦闘機と違う話で恐縮なのだが明野で陸自、OH-1の元チーフテスパイ、カスキさんに
実際に聞いたのだが韓国に盗まれても向こうでは同じものを作れない、大丈夫とおっしゃっていた。
649名無し三等兵:2011/02/21(月) 11:21:37.66 ID:???
>>648
短期的にはそうでも大丈夫なわけないと思うんだが
650名無し三等兵:2011/02/21(月) 11:23:24.91 ID:???
今作れないだけで作ろうとするときには大いに参考になるだろ。
651名無し三等兵:2011/02/21(月) 11:24:04.89 ID:???
盗まれてもすぐに同じものもを作れるわけではないにしても
心配にはなるよなw
スペックとかが漏れるかもしれないしさ。

心神開発のみなさまお気をつけくださいませm(__)m
652名無し三等兵:2011/02/21(月) 12:22:48.81 ID:???
>>651
心神の部品なんぞ試作で大した価値はないし、コピーしてもしょうがない。
心神で一番価値のある部品は「仕様書」「実験計画書」「実験結果報告書」。

心神が何をどのレベルで目指して実験し、どんな実験結果が得られたか、が最重要機密。
盗まれたら痛い。
653名無し三等兵:2011/02/21(月) 12:27:23.96 ID:???
シナにしても朝鮮にしてもなんで自分たちで開発仕様としないんだろうね。
スパイして先行している国の技術を盗んだり。
やっぱり国民の国全体レベルでの民度が低いのかね。
学校のテストでいえば自分で勉強せず賢い奴の隣に無理やり座りカンニングして
いい点を取り自分は優秀と言ってるバカと同じだ。
654名無し三等兵:2011/02/21(月) 12:30:27.54 ID:???
ソースコードの開示と共有ってのは
国産兵器も使用出来るように変更可能ということだし
デメリットばかりでもないのではないだろうか
キルレシオをみても今のままでは50/50だし
F-4の退役は目の前だし
抑止力の点でもいつ仕上がるかわからないステルス機を待つよりは
良いのではないかと思うのだけれど
655名無し三等兵:2011/02/21(月) 12:37:49.14 ID:???
656名無し三等兵:2011/02/21(月) 14:10:42.06 ID:???
>>654
デメリットばかりじゃないというか一応セールスポイントだからいい事っちゃいい事
国産兵器の搭載はEFだけじゃなくスパホ、F-15も可能だし基本的にF-35もOK、搭載スペースの問題があるけどね
EFの売りは国産アビオの搭載が可能ってこと、ただその場合の情報公開が問題だしインテグレーションしてる時間がない

>>636のリンク先には
>国防で重要なのはステルス機の保有よりもステルス機の攻撃からの防御との見方もあり、
>省内で始まった次期戦闘機(FX)の機種選定に影響を与えることも予想される。
だそうでF-35を無理に導入する事もなさそうかもしれんが、現状だとEFよりスパホの方が有利かも。
最近は発展型のインターナショナルだかが公開されたし
657名無し三等兵:2011/02/21(月) 14:17:45.75 ID:???
心神の技術をベースにした第5世代国産機構想をみんな馬鹿にするけど
MHIを含めて戦闘機の製造能力も設計能力もあるわけだし
FS-Xから心神にいたるまでの要素研究の開発とか
心神のためのステルス機評価技術などを総合すれば
ラプターとまでは言わないけれど、かなりすごい戦闘機を作れると思う
それだけの自信が無ければその次の第6世代戦闘機構想なんか言えないわけだし

問題はやる気と予算
658名無し三等兵:2011/02/21(月) 14:19:14.06 ID:???
米軍がインターナショナルという名前を使うのが時代の流れを感じさせるな。
アンチステルスに関してはF/A-18E・Fがやはり有利か。製造元がその方向性打ち出してる。

保証外でいいからエンジン交換しても怒られないような契約しとけ。
自由に国産エンジンの実験できるように。
659名無し三等兵:2011/02/21(月) 14:21:14.54 ID:???
それが完成する頃には6世代機に移行すると見られる技術情勢だというのに
開発世代も考えずに5世代なんていっていたら馬鹿にされても当然
660名無し三等兵:2011/02/21(月) 14:21:46.35 ID:???
>>657
馬鹿にしてるのは「心神の技術をベースにした第5世代国産機」ではなく「心神をベースにした第5世代国産機」だろ。
ただどう考えてもF-4退役には間に合わない。
661名無し三等兵:2011/02/21(月) 14:44:20.03 ID:???
>>658
国産エンジンの実験自体は国産の戦闘機でやればいいとおも
逆に国産戦闘機の試作機にスパホのエンジンを流用できたらいいね
662名無し三等兵:2011/02/21(月) 14:57:12.96 ID:???
>>657
完成しても熟成して戦力化するのに5年はかかる
みたいな話もあるけど、それならすぐにやるべきだし
別個に熟成が必要なエンジンとかレーダーは既存技術
(外国製エンジンやレーダやF-2用レーダー)
で補うとか工夫すべき
663名無し三等兵:2011/02/21(月) 15:07:48.64 ID:???
TD-Xについて軽くググったり一部過去スレとかで調べたんだけど
TD-Xは2機種開発、そのうち1機は後に改造されRALS方式のASTOVL実証機に改造
高運動制御やその他技術の実証(よく分からん)、ステルスは実証しない?
2000年開発開始、2000年代初頭初飛行予定(2002年?)
ただしXF5-1の開発終了が技術的な問題で当時2012年まで延期予定、実際は2009年終了
計画は1999年に凍結、その後先進アビオ、レーダー等の新技術を加えATD-Xに統合

前提が2chソースだけど実際の技本の資料とかと辻褄が合うようなとこもあるし
これであってるのかな
664名無し三等兵:2011/02/21(月) 15:35:53.03 ID:???
>>663
高運動試験機 T-2CCV
の後継研究の
高機動試験機 TVC研究用試験機

エンジン技術実証機が
統合されたのがTD-Xで
YF-23にカナードがついたような形状で
2000年前後には市ヶ谷に模型が飾られていたようです
ASTOVLも平成6年ぐらいからやっていて20年近いんですよね
TD-Xの試作が中止されたのは残念ですがF-22交渉と干渉しちゃうので
しょうがなかったのです
(日本でステルス機が試験機と言えども飛行してる状態で
 F-22を売ってくれとはいいにくいですよね)
665名無し三等兵:2011/02/21(月) 16:06:25.98 ID:???
>>664
ありがとうございます!
カナード付きのYF-23というとこれですかね?
http://www.mod.go.jp/trdi/research/photo/E/E3.JPG
ATD-Xのスケールモデルの試作前に自己修復飛行制御の風洞実験にも使用したそうです

ほとんどTD-Xについての知識がないのですが調べてみてXF5-1の開発延期が原因だと考えてました
そのような経緯があったんですね。
となるとATD-Xは開発期間をずらしつつ「ステルス作っちゃうぞ〜」というゆさぶりの為・・・?


ググってたら出てきたんですけど
技本のASTOVLに関してはこのリンク先の資料が関係してるみたいなんですが
http://www.mod.go.jp/trdi/happyou/genkou/07.pdf
リンク切れ・・・
誰か元の内容とか資料の移動先とか知ってる人いませんか・・・
666名無し三等兵:2011/02/21(月) 16:49:42.04 ID:???
>>665

186 :名無し三等兵[sage]:2007/09/16(日) 18:01:12 ID:???
 ttp://www.mod.go.jp/trdi/happyou.html
 回転する保炎器による薄型燃焼器の研究
 ttp://www.mod.go.jp/trdi/happyou/yousi/07.pdf
 >ASTOVL(Advanced Short Take off and Vertical Landing)機の実現には,
 >短距離離陸垂直着陸と超音速飛行を
 >同時に可能とするリフトシステムの開発という課題がある。(中略)
 
 >RALS(Remote Augmented Lift System)方式(図1)がある。
 >この方式は操縦席後方でのリフト機構がリフトファンに比べ
 >小型軽量にできる利点があるため,
 >超音速機の設計に有利となる可能性がある。
 >航空装備研究所では,ASTOVL機の要素検討として,
 >平成4年よりRALS用リフトシステムの要素技術の検討を進めた。
 >推力偏向ノズル(上下方向への偏向)については,
 >機体の運動性を向上させる要素技術として研究試作を実施後,
 >実エンジン(XF3-400)に組み込んだ運転試験を行い良好な結果を得ている。
 >それと平行して,もう一つの要素である機体前方に配置する燃焼器についての基礎研究を進め,
 >保炎器を回転させて燃焼させることで小型化ができ,
 >機体での配置で有利となる2つの形態の燃焼器モデルを考案し,
 >その基礎データを取得した。本発表では,
 
 スレ違いかもしれないですが、なんでこんなものを作ってるんですか?
 艦載機でも作る気なんですかね?


いいのをなんとか見つけた
元の資料見てぇなぁ・・・
667名無し三等兵:2011/02/21(月) 17:48:33.54 ID:???
ソ連が北朝鮮を援助してきたのは、北朝鮮のスパイが日本の技術情報を
盗んでソ連に提供していたからな。
韓国も日本の技術を盗んだら、他国に売るなり、その国からの技術援助を
貰う対価として大いに利用するだろうな。
668名無し三等兵:2011/02/21(月) 18:35:31.18 ID:???
>>666
>艦載機でも作る気なんですかね?
技本は空幕の開発要求がなくても、自主的な研究はできる。予算もある。
技本で研究しているものが装備化されるとは限らない。

もとの資料は見た記憶があるな。
軸流式のガスタに比べて燃焼部分がすごく薄い。
リフトファンに組み込むのには配置しやすいかもね。
669名無し三等兵:2011/02/21(月) 20:42:36.63 ID:???
ではイギリスで退役したシーハリアーを買い取って
670名無し三等兵:2011/02/21(月) 20:59:55.64 ID:hP5ULJYn
>>669
なんで標的機が必要なんだ?
671名無し三等兵:2011/02/21(月) 21:09:05.84 ID:???
>>645
「パソコンを渡して逃げた。」お笑いかよw
672名無し三等兵:2011/02/21(月) 23:12:06.77 ID:???
TD-Xが成功した場合はASTOVLの実証もするはずだった
ASTOVLは先進短距離離陸垂直着陸機で平成4年から開発が開始され
TD-Xをベース機としエンジンはXF5双発で90度下に偏向する事で後部リフト推力を発生させ
前部リフト推力は遠隔推力増強方式(RALS:Remote Augmented Lift System)により発生させる
遠隔推力増強方式は2基のターボファンの空気を前方に導き
プレナムチャンバーで燃料と混合して燃焼させる方式で
ASTOVLでは40kNのリフト推力を見込んでいる
前部と後部を合わせたリフト推力は100kNである
673名無し三等兵:2011/02/21(月) 23:34:08.06 ID:???
>>666
見た事あるよーな気がする・・
なんだっけ
渦巻くみたいに噴射だか燃焼させる奴じゃなかったかな

かなり温度高かったんじゃなかったけ?
674名無し三等兵:2011/02/22(火) 00:25:55.15 ID:???
資料見たい・・・でも見れない・・・(';ω;`)
ぶっちゃけ文字だけじゃどんなんか想像つかん
回転する保炎器って何やねん・・・
勝手に双発じゃ垂直離陸は不可能と思ってたけど>>672を読む限り基本的に双発なんやね
ありがたい

またググってみたら>>666より詳細というか原文?あったから貼っとく
675名無し三等兵:2011/02/22(火) 00:28:15.11 ID:???

215 :名無し三等兵 :2009/09/18(金) 13:47:10 ID:???

 2006年の技本の技術研究発表より

 ASTOVL(Advanced Short Take off and Vertical Landing)機の実現には,
 短距離離陸垂直着陸と超音速飛行を同時に可能とするリフトシステムの
 開発という課題がある。米国で実用化に向けて開発が継続されている
 ロッキード・マーティン社のF-35B は,リフトファンを採用した方式であり,
 対抗機種であったボーイング社のX-32B では主エンジンからのファンエアーを
 機体前方から噴射する方式を採用している。リフトシステムには様々な
 方式が考案されているが,その一つにエンジンから抽気したファン空気を
 機体前方に配置した燃焼器へ送り燃焼させることで前方でのリフト推力を得て,
 かつ推力偏向ノズルにより機体後方のリフト推力を得るRALS(Remote Augmented
 Lift System)方式がある。この方式は操縦席後方でのリフト機構がリフト
 ファンに比べ小型軽量にできる利点があるため,超音速機の設計に有利となる
 可能性がある。
 航空装備研究所では,ASTOVL 機の要素検討として,平成4 年よりRALS 用
 リフトシステムの要素技術の検討を進めた。推力偏向ノズル(上下方向への偏向)
 については,機体の運動性を向上させる要素技術として研究試作を実施後,
 実エンジン(XF3-400)に組み込んだ運転試験を行い良好な結果を得ている。
 それと平行して,もう一つの要素である機体前方に配置する燃焼器についての
 基礎研究を進め,保炎器を回転させて燃焼させることで小型化ができ,機体での
 配置で有利となる2つの形態の燃焼器モデルを考案し,その基礎データを取得した。
 本発表では,考案した燃焼器の中で他方に比べ更に小型化でき,離着陸時の
 リフト推力を失う危険性がないような更なる安定燃焼範囲の拡大を目指した
 保炎器を持つ燃焼器の試験結果について報告する。
676名無し三等兵:2011/02/22(火) 00:44:13.06 ID:???
実証とか適当にして
Fー35Bの代替VTOLステルス機こしらえて海兵隊に売り付けちゃおう
677名無し三等兵:2011/02/22(火) 00:50:50.46 ID:???
>>666
こんなん出たの覚えてるけど
当時はあんま話題にならなかった
まーなったけど、なんて言うか
35Bがあるのに無駄な事に金使うな、あんま興味ねー
っつーか、35Bあんのに意味ね
って感じだった気がする
678名無し三等兵:2011/02/22(火) 01:14:15.23 ID:???
>>675
後方のリフトにはF-35のようなエンジンをぐるぐる回して下向きにする方法じゃなく
推力偏向機構で無理やり真下に噴射するのね。
どっちの方が軽くなるんだろ、双発なら前者の方が不利かな?

前方のリフト用燃焼器は図が無いからどんなもんのサイズか分からんが
少なくともリフトファンより小型にできるのね。
でもその燃焼器って1つ?それとも2つ必要なのか?なんか燃料消費が凄そうだし
双発だとロールポストはいらないのだろうか?
679名無し三等兵:2011/02/22(火) 01:17:28.29 ID:???
TRDI方式のSTOVLは

双発のターボファン(90度屈曲ノズル付き)
    +
リヒート付きリフトジェット(プレナムチャンバー)

最初に試作するASTOVLはベースがATD-Xで
エンジンはXF5にXF3-300エンジンでテスト済みの
90度下方噴射ノズルを装着したもの。

リフトジェットはコクピット後方に装着し
ターボファンからバイパスされた高圧空気を送り込み
燃料を噴射してリフト推力を得る

XF5のミリタリー推力は3トンなので双発で6トン
リフトジェットは40kN≒4トンで合計10トンのリフト推力が期待される

ATD-Xの全備重量(自重+燃料重量)は8トンなので
2トン程度の武装込みでVTOL運用可能
680名無し三等兵:2011/02/22(火) 03:17:01.05 ID:???
この研究って結局研究だけで終わったんじゃないか?
681名無し三等兵:2011/02/22(火) 07:03:57.39 ID:YRWcMi2L
>>640 TACOMじゃ小さ過ぎるんじゃ
682名無し三等兵:2011/02/22(火) 08:12:17.76 ID:???
>>678
F-35Bはエンジンノズルをぐるぐる回すタイプの推力偏向装置でしょ。

リフトファン部でも圧縮して燃焼して膨張させて推力出した方が推力は出るだろうが、
重量増、主エンジンに比べて効率減、排気の高温化など問題もあるでしょうえn。
683名無し三等兵:2011/02/22(火) 10:04:40.64 ID:???
>>680
研究だけで終りそうなのは護衛艦から垂直に上昇して敵機を迎撃し
また垂直な状態で護衛艦に自動着艦するという無人迎撃機構想

基礎的なテストは成功してるらしいが
684名無し三等兵:2011/02/22(火) 10:41:53.34 ID:c34JkeJJ
>>637
何処にわが国のソースコードの開示要求が記載されているんだ?
負け犬根性丸出しだな(笑)
685名無し三等兵:2011/02/22(火) 11:41:00.67 ID:???
技本のASTOVLがヤバイのは、薄型燃焼器がインテイクの直前にあること。
そりゃ、インテイクは機体側面で薄型燃焼器は機体下面だけど、
X-32以上にホットエアを吸込むのは確実だろ
686名無し三等兵:2011/02/22(火) 11:43:48.25 ID:???
技本の人もそれ位解っているんじゃねーの?
687名無し三等兵:2011/02/22(火) 11:50:36.30 ID:???
そりゃまそーだろーけどさぁ、、、
この研究、今どうなってんだろーな。心神が一段落付くまでお預けか?
688名無し三等兵:2011/02/22(火) 11:55:50.79 ID:???
まずはXF5ベースでコア共通で
バイパス比1:1.5のエンジンを作らないと

そしてプレナムチャンバーをつける
689名無し三等兵:2011/02/22(火) 12:00:31.82 ID:???
>>684
Cライセンス生産を通じた日本の防衛産業維持基盤の発展
★すべてのソースコードの開示と共有←ココ

開示要求という形ではないが、限定せずに「すべての」と書いてあって
開示と共有が付いてる。これが日英共有って意味では?
実際の生産配備に必要なすべてという解釈なら、ローカライズする際の
技術の類もすべてって事でしょう。
原文読まずにこの記事からでも、これくらいは推測できるが・・・。
690名無し三等兵:2011/02/22(火) 12:02:20.80 ID:???
>X-32以上にホットエアを吸込むのは確実だろ

へーお前すごいな
X-32とこれを両方知ってるってことだよな
すごいすごい
で?最強の国産戦車K2はどうにかなりそうなのか?
691名無し三等兵:2011/02/22(火) 12:16:59.70 ID:???
>>688
そして心神が垂直離着陸! だな。
692名無し三等兵:2011/02/22(火) 12:20:11.88 ID:???
でも地面にホットエア吹きまくりw

100mくらいの滑走をOKにしないと厳しいな
STOVL運用でも、確かに十分だが
693名無し三等兵:2011/02/22(火) 12:26:29.46 ID:???
>>690

まあそう熱くなるなよ

嫉妬派、反対派、懐疑派、期待派、推進派、みんなホットエアの事は考えてるだろ
ただ、こんな基本的なことは研究着手可否の審査でも検討されているのが普通だと思う
それでもGOサインが出たのはそれなりの対策があるからでは
排気温度がはっきりしない以上、所詮妄想の域を出ないし
694名無し三等兵:2011/02/22(火) 12:28:33.16 ID:???
開発じゃなくて研究だからな。
695名無し三等兵:2011/02/22(火) 12:32:32.80 ID:???
それよれもまずXF-5からXナンバーをとる作業を進めないと・・・
696名無し三等兵:2011/02/22(火) 12:40:06.81 ID:???
F-35Bはホットエアーを吸わないように、機体上面にインテイクがある
X-32Bはコクピットの直後にファンがあるのでそういう構成は無理だったが
ASTOVLのエンジンは後方にあるので、機体上面から空気を取り入れるのは
さほど問題は無い
697名無し三等兵:2011/02/22(火) 12:48:31.88 ID:???
>>696
あれはピトー圧が掛からないから通常のインテークでは不足する空気を補うための補助インテーク。
通常のインテークからも空気は入ってくる。
698名無し三等兵:2011/02/22(火) 13:05:51.76 ID:???
>でも地面にホットエア吹きまくりw

言っとくがX-32のホットエアなんて目じゃないぜ?何たって炎を噴き出してるんだから。
でもまぁ技本の中の人が、「ジェットビートル」とか「ウルトラホーク」が
炎を噴き出して垂直離着陸するのを見て育ったんだから仕方ないよな
699名無し三等兵:2011/02/22(火) 13:20:50.40 ID:???
>>695
技本予算で発注する以上Xは取れない
Xを取るためには空自、海自、陸自の予算で発注する機体にXF-5を搭載する必要がる
700名無し三等兵:2011/02/22(火) 14:28:13.74 ID:???
>>696
>>697
メインのインテークを機体上面に設置しちゃうのはダメなん?
701名無し三等兵:2011/02/22(火) 14:34:00.75 ID:???
迎角取った時に安定した空気が入ってこないからダメ。
702名無し三等兵:2011/02/22(火) 14:35:55.90 ID:???
>>700
VTOLやSTOVLのように大気速度が無視できる状態なら吸気出来るけど
速度が上がると吸気出来なくなる
それと戦闘機にかぎらずジェット機は
速度が上がることで吸気流量が増え(つまりラム圧)
エンジン出力が上がるので
上面インテイクだけでは無理

上面インテイクのある機体としてはMig-29とかがある
703名無し三等兵:2011/02/22(火) 14:36:35.77 ID:???
素材とか単体技術ではいいもの持ってるんだけど、それをまとめ上げる力が無くなったんだろうか

カーボンナノチューブでできた世界で最も「黒い」物質
http://wiredvision.jp/blog/yamaji/200905/200905191101.html
704名無し三等兵:2011/02/22(火) 15:11:18.62 ID:???
>>700
Mig-29みたいな感じでVTOL時は上側の空気取り入れ口、飛行中はメインの
空気取り入れ口って感じに切り替えればいいんだけど。
※Migのは地上を移動するときにゴミを吸い込まないようにするためだけどね。
705名無し三等兵:2011/02/22(火) 15:15:11.34 ID:???
VTOLのときだけ上面インテーク開ければ良いだけだな
F-35Bのように
706名無し三等兵:2011/02/22(火) 15:23:40.08 ID:???
>F-35Bのように

F-35Bは正面インテークからの吸気でエンジンを駆動して全ての浮力を作り出す
上面から吸気すれば機体がホットエアーを遮断するので
F-35Bよりも影響は少なくなるだろうな
707名無し三等兵:2011/02/22(火) 15:31:22.67 ID:???
>>706
上面に補助インテークがついてますけど?
708名無し三等兵:2011/02/22(火) 15:34:16.92 ID:???
F-35Bの上面の補助インテークの空気はエンジンに流れ込まないよね?
709名無し三等兵:2011/02/22(火) 15:35:50.28 ID:???
>>708
エンジンに流れ込まなきゃどこに消えるんですか?
710名無し三等兵:2011/02/22(火) 15:37:29.89 ID:???
下に噴出するだけ
エンジンには行かない
711名無し三等兵:2011/02/22(火) 15:40:07.17 ID:???
>>710
それはリフトファンのインテークであって補助インテークとは別。
ttp://files.air-attack.com/MIL/jsf/f35b_rollout_2_20071219.jpg
712名無し三等兵:2011/02/22(火) 15:55:37.45 ID:???
ああ悪い、知らなかったよ
結局考えることはみな同じってことだろうな
Mig-29も同じ理由なんだろう
713名無し三等兵:2011/02/22(火) 17:02:02.86 ID:???
TD-Xに積む可能性が潰えた今ATD-Xにこれを積む可能性はないものか
714名無し三等兵:2011/02/22(火) 17:11:26.45 ID:???
>Mig-29も同じ理由なんだろう

・・・意味が分からない・・・
715名無し三等兵:2011/02/22(火) 18:31:36.60 ID:???
DDHの甲板改修すれば搭載できるだろうな
でもきっとお隣の騒音が半端ないな
716名無し三等兵:2011/02/22(火) 20:52:10.89 ID:???
>>715
軽空母新規に作った方が安く付くんじゃね?
717名無し三等兵:2011/02/22(火) 20:55:30.92 ID:???
むしろ正規空母を作った方が早いからASTOVLはお蔵入りになったんだと思う
718名無し三等兵:2011/02/22(火) 20:56:17.47 ID:???
>>684
今更何言ってんだよ情弱
719名無し三等兵:2011/02/22(火) 21:15:12.47 ID:???
MiG-29は前脚が石を跳ね上げるから
それを防ぐためにインテイクを完全に閉じる。
インテイクの代わりに上面ルーパーがひらいて空気を取り込むんじゃなかったか。
最近の型はLEX部分のルーパー廃止して燃料タンクにしてるみたいだけど。
720名無し三等兵:2011/02/22(火) 21:18:24.83 ID:???
>>717
>>675からするに92年から06年前まで継続していた可能性が
>>664からすると今も細々と続いている可能性もある

>>675の試験結果がどんなんだったのかは知らんがお蔵入りなんてもったいない
721名無し三等兵:2011/02/23(水) 01:23:22.21 ID:???
>>700
> メインのインテークを機体上面に設置しちゃうのはダメなん?

>>702
>速度が上がることで吸気流量が増え(つまりラム圧)
>エンジン出力が上がるので
>上面インテイクだけでは無理


機体上面のインテークが上向きじゃ駄目だが、機体上面に前向きインテーク、つまり背面インテークを設置するのなら可能
ラム圧もちゃんと得られる

試作だけで終わったがF-100の高性能版として計画されて作られたノースアメリカンのF-107Aは背面インテークだった
当時も702のような心配がされたそうだが、大方の想像や心配を裏切って、迎え角が大きい機動時でも吸気効率は悪くなく
吸入気流の乱れの問題もなかったそうだ

単発でF-100の高性能化という目標は発展性に乏しくジェット戦闘機の発達史の中で存在意義を失い試作止まりで終わったが
実用化されなかったのは背面インテークの採用といった機体そのものの設計上の問題じゃない
722名無し三等兵:2011/02/23(水) 01:41:39.37 ID:???
UAVのインテークは前下方(地対空兵器)からのRCS低減を目的に機体上部に設けられている
キャノピーが無いから可能なのかな
723名無し三等兵:2011/02/23(水) 01:53:55.52 ID:???
っていうかターボファンエンジンでも直列につなげば音速越えるんじゃね?
724名無し三等兵:2011/02/23(水) 02:51:29.88 ID:???
争ったF-105ツンデレチーフたんは彼の親戚でダメ男のF-100とワイルドウィーゼル任務に付く事に
そして搭載量も小さい爆撃コンピュータも弱い機動性も弱いでどうしようもないF-100を尻目に
機関砲による敵機撃墜までこなして

「あなたのために格闘戦やったわけじゃないんだからね!」

スパセバ男はレーダーは距離くらいしか分からんポンコツ、最高速度も遅く、搭載量もしょぼく、格闘戦でも弱い
なにより形が包けi
725名無し三等兵:2011/02/23(水) 04:10:58.02 ID:???
726名無し三等兵:2011/02/23(水) 04:12:43.95 ID:???
>>721
ハチドリみたいな機体だなぁ
見るからに失敗しそうなインテイクなのに問題なかったのか
実証って大事なんだな
727名無し三等兵:2011/02/23(水) 10:14:07.67 ID:???
>>721
ボーイング案のF-111も上面インテークだったな。
728名無し三等兵:2011/02/23(水) 10:22:20.70 ID:???
>>721
当時の戦闘機が取れる迎角と今の戦闘機の迎角は比較にならんだろ。
729名無し三等兵:2011/02/23(水) 14:00:28.93 ID:???
>>722
F/A-XXだかアメリカの第6世代機構想のボーイング案は有人機でも上面インテークだったような
それとF-117は上面インテークの部類に入らないのかな?
730名無し三等兵:2011/02/23(水) 14:21:58.53 ID:???
>>725
F-Xはスパホ派だけど
EFのノー・ブラックボックスというキャッチコピーがライセンス生産の完全国産化ができるという意味なら
かなり魅力的ではあるんじゃないかな?EJ200もライセンスでスーパクルーズ技術をそれなりに学習できそうだし
ニムロッドMRA.4が破壊されたから後継のベース機としてP-1のドンガラを売ったり
F-35Bが潰れそうだからハリアー後継のSTOVL機として上にも出てるRALS方式でF-3とは別に共同開発とか
将来エンジンをIHIとRRの共同開発なら試験設備も借りれるし
おまけに川崎が進めてるイギリスへの高速鉄道輸出に追い風が吹いて〜とか

まぁいらないんだけどな、EF
731名無し三等兵:2011/02/23(水) 14:29:24.46 ID:???
何故かガスタービン推進のドーバー横断高速鉄道がイメージされた
732名無し三等兵:2011/02/23(水) 14:29:29.29 ID:???
>>729
アレはコンセプトイラストの類だから実際に上面インテークを想定してるのかなんてわからんがな。
それに下面インテークのCGや模型もあるし。
ttp://img249.imageshack.us/img249/7664/superhornet.jpg
ttp://apture.s3.amazonaws.com/0000012872a57f139789a9cb007f000000000001.Boeing%20NGAD%20scale%20model%20Navy%20League%202010%20sideview.JPG

で、上面インテークならバード・オブ・プレイやTacit blueなんかもある。
どれも運動性を要求されているものではないが。
733名無し三等兵:2011/02/23(水) 17:57:31.44 ID:???
>>730
それ以前に君が望んでいるような諸々のおまけを実現するには
イギリスの財務的体力がなさすぎる。
734名無し三等兵:2011/02/24(木) 06:14:58.52 ID:???
なんちゃってスパクルなぞ要らない! キリッ
735名無し三等兵:2011/02/24(木) 13:18:58.84 ID:YJjN4z4Z
>>689
ユーロタイフーンの技術情報の開示および共有って意味にしか取れないよ。
(笑)
736名無し三等兵:2011/02/24(木) 13:23:26.54 ID:???
49時間前の発言にリプライしている危ない人がいます。
737名無し三等兵:2011/02/24(木) 13:35:06.02 ID:???
実機は実大模型からどれだけ形が変わるのか楽しみ
738名無し三等兵:2011/02/24(木) 14:14:31.74 ID:???
俺としては
かっこいいツノがコクピット後方の目立つところについてれば
それで良いと思ってる
739名無し三等兵:2011/02/24(木) 14:22:48.88 ID:???
そして色は赤
740名無し三等兵:2011/02/24(木) 14:29:48.83 ID:1Fwyw/M4
>>735
それは例えばラ国品にJ/AJP-1改を搭載した場合に、その技術情報を全て渡す、
と言うことですよ。
AAM-4の搭載にしても同じ
お互いに悪くない話ですが一抹の危惧もありますね。
向こうが日本から取得した情報を他国に漏らす可能性など
741名無し三等兵:2011/02/24(木) 15:08:13.90 ID:YJjN4z4Z
>>740
アホか
742名無し三等兵:2011/02/24(木) 15:14:32.62 ID:???
>>740
J/APG-1改はJ/APG-2という名前に変わりました
スマートRFセンサーは別の名称のようです
743名無し三等兵:2011/02/24(木) 18:11:07.65 ID:???
>>741
まあこの板に来るような人間なら知ってる方が多数な今更の話ではあるがな
744名無し三等兵:2011/02/24(木) 22:01:12.04 ID:???
>>741、743
タイフーンがダメな理由って、向こうの技術が手に入る代わりに日本の軍事技術も開示せねばならなく、
日本がアメリカとだけ共有しているはずの軍事技術が漏れるからだろ?
ユーロは地理的に遠い中国に対して、軍事的警戒感が薄いので、平気でそれが中国に漏れる。
タイフーンはアメリカが絶対に許さない。
745名無し三等兵:2011/02/24(木) 22:08:50.44 ID:YJjN4z4Z
>>744
だから何度も書くが日本の技術の開示を要求された事は無いんだよ。
746名無し三等兵:2011/02/24(木) 22:13:53.46 ID:???
>>745
アドアの時は改造データが持っていかれたようだが
747名無し三等兵:2011/02/24(木) 22:21:56.63 ID:???
台風が駄目なのは、EUやイギリスが対中国で政治力が弱すぎるからだろう。
別に日本と安全保障関係を結んでるわけでもなく、NATOに入ってるわけでもなし。
アメリカも日中がぶつかった時日本側につくか怪しいが、少なくともEUよりましだろうと。
EU、イギリスは中国から圧力かけられて部品の供給をいち早く止めそうだろ。
748名無し三等兵:2011/02/24(木) 22:53:04.65 ID:???
だからってスパホはないけどな
749名無し三等兵:2011/02/24(木) 23:09:43.81 ID:???
欧州はやはり政治的に遠い
750名無し三等兵:2011/02/24(木) 23:35:24.31 ID:???
スパホはまだあるな
タイフーンは無い
751名無し三等兵:2011/02/25(金) 00:36:55.38 ID:???
>>745
>>744じゃないがタイフーンはブラックボックスを設けない代わりに、搭載する国産機器は
情報を開示してもらうっつーニュースが結構前にあったんだよ。うろ覚えだがBAEの担当者へのインタビュー記事だったかも
確かにAESAみたいな技術は欧州は日本に比べて遅れてるから一応説明はつく
その時言われた1機あたりの価格が38億だとかべらぼうに安かったはず
ドンガラの価格だとかブロック1の価格だとかの推測がいろいろ言われてたし
元記事はもう消えてるかも知れんが
752名無し三等兵:2011/02/25(金) 00:38:31.51 ID:???
ブロック1じゃないな、タイフーンだからトランシェ1だったわ
753名無し三等兵:2011/02/25(金) 00:48:32.52 ID:???
スパホなら海上自衛隊厚木基地に配備して、米空母に預けりゃ良いよ。
AAM-4改への改造も無しで、米海軍のモンキーモデル仕様で充分。

そのモンキーを国内で20-40機をライセンス生産して、航空機産業を維持しつつ、
アビオニクスの開発リソースは次世代の航空機に回す。

タイフーンはアビオニクスが不完全なドンガラだから買っても苦労するだけ。
ソニーのNEWSとかジョブズのNeXTみたいな地雷マシンだぞ。
754名無し三等兵:2011/02/25(金) 01:05:22.86 ID:???
20-40機でライセンス生産とか頭沸いてますね
755名無し三等兵:2011/02/25(金) 01:19:41.54 ID:???
>>753
まずF-Xが「次期主力戦闘機」って事を忘れてるんじゃね?大事な戦力だべ
ただの製造基盤維持の為のもんじゃないからね
それに航空機のライセンス生産は技術を得られるという側面もあるから
モンキーモデルで十分とか言っちゃだめよ。できるだけ最新型が基本
スパホは米海軍と同じフルスペック並のものが提供できるという話もあるみたいだし
海外輸出も視野に入れた発展型もでてる、もちろんライセンスOKで
756名無し三等兵:2011/02/25(金) 01:38:57.48 ID:???
「スーパーホーネット・インターナショナル」 という機体だな。

モンキーでも最新型でも、20-40機のスパホにAAM-4や
AAM-5の対応は不要と申し上げたいというのが本意。
757名無し三等兵:2011/02/25(金) 01:40:15.60 ID:???
もしスパホならライセンスで
1機200億円ででも
758名無し三等兵:2011/02/25(金) 02:09:49.09 ID:???
君ら、F-15J PreMSIPの後継機種選定をどうするかまで考えないと
解は無い
759名無し三等兵:2011/02/25(金) 02:11:09.30 ID:???
その価格に米空母着艦サービス料も入っているなら安いものだ。

第6世代機が出来るまで、共産中国封じ込めの一環として、
米海軍と協調しての海側からの軍事介入も選択肢になる。

日本が独自に原潜を持つより実現容易で効果的だと思うぞ。
760名無し三等兵:2011/02/25(金) 02:34:35.59 ID:???
英仏の空母共有みたいな話だな。
日本のDDHにも海兵隊のハリアーやF-35Bが着艦できるようにしてやれば
さらにインターオペラビリティが高まるか。


スパホ
2個飛行隊(F-4)+1個偵察飛行隊(RF-4)+1個教育飛行隊+予備機
あわせて100機ぐらい生産できねーかな?
定数の話だけでなく、元々ユーロファイターと比べてさえかなり安い
機体だから予算もどうにか工面できるんじゃねーかと思うんだ。
761名無し三等兵:2011/02/25(金) 02:38:29.39 ID:???
あった、これだ。
ttp://www.asagumo-news.com/news.html

タイフーン:100億
スパホ:60億

ただ、タイフーンの航続距離を戦闘行動半径と間違えていたりするあたり
記者の知識が若干不安なソースではあるんだよなー。
けどまぁ、もともとスパホのが安いってのは他のソースでもけっこう言われて
いたことなんで傾向としてはたぶん間違ってないわ。
762名無し三等兵:2011/02/25(金) 02:38:31.16 ID:???
F-Xの飛行隊が空母離着艦訓練に時間取られるのって損じゃね?

ライノ買っても陸上運用のみのほうがよさそう
763名無し三等兵:2011/02/25(金) 02:40:12.45 ID:???
自分で正規空母を保有するよりは損じゃない、かもしれねーのだわ。
764名無し三等兵:2011/02/25(金) 02:44:27.17 ID:???
たとえば空母で訓練を受けたパイロットがいれば、
中華空母が取るであろう戦術を読みやすいという
メリットがある。
中華空母の飛行隊は当然として、やつらの艦長は
米海軍と同じくパイロット上がりが就任する予定
だからなー。
けどだからといって自前の空母を持つような金は
ないわけで、米海軍で訓練させてもらえれば
空幕が大いに助かるかも、ということは考えられる。
765名無し三等兵:2011/02/25(金) 02:47:55.52 ID:???
そんなのが必要なら数人担当幕僚候補を留学させろ。飛行隊単位でやることじゃない
766名無し三等兵:2011/02/25(金) 03:20:04.42 ID:???
>>751
38億は開発参加国向けだからF/A-18の米軍納入価格に相当するはずだ。
F/A-18は5700万ドルともいわれているので安いのは違いないが。
……そもそも自衛隊機の価格が上がるのは国産ミサイル対応改修があるし。

なんにせよ、契約は交渉次第の面もあるのでEFダメって論は
F-35順番割り込めるなら、とか色々ある想定と変わらない。
767名無し三等兵:2011/02/25(金) 03:41:31.30 ID:???
>>765
留学じゃ大したことやらせてくれないよ。
特に空母からの訓練や作戦行動は不可能だね。
768名無し三等兵:2011/02/25(金) 04:28:56.72 ID:???
スパホを導入したとして、その後のF-XXはF-35が既定路線に
なりつつあるからなあ。
鈍足機が二機種来るのもなあ・・・・F-2を要撃にまわして
スパホを支援戦闘にまわすか?

かといって、ユーロだとAIM-7やAAM-4が埋め込みベイに入んないし。

ここは将来戦闘機向けにも視野に入れた、AAM-4改-ラムジェットSlimを
開発してだな・・・・。

769名無し三等兵:2011/02/25(金) 05:01:07.28 ID:???
埋め込み式ベイをAAM-4が搭載出来るように改修した方が早いんでない?
770名無し三等兵:2011/02/25(金) 07:54:10.69 ID:???
いい加減、次期主力スレに帰れ
771名無し三等兵:2011/02/25(金) 08:22:02.01 ID:???
スパホにキティーホークつきなら買いたいな。
772名無し三等兵:2011/02/25(金) 13:25:26.55 ID:???
>>771
>スパホにキティーホークつきなら買いたいな。

そうだね、良く話が聞きたい。まずは総選挙の日取りから・・
773名無し三等兵:2011/02/25(金) 13:33:15.66 ID:???
ていうか民主政権になってから、自民政権が手をつけなかった軍拡路線が一挙に進んでおるわけだが
中国とロシアのおかげといってしまえばそれまでという話でもあるけど
774名無し三等兵:2011/02/25(金) 13:34:35.84 ID:???
支那 「米帝の超蜂を10機撃墜したアル」→「アイヤー! 小日本の超蜂が補充されて出撃してきたアル」
支那 「米帝のジョージワシントンを中破したアル」→「アイヤー! 下地島を前線基地にして反撃してきたアル」

こういう状況に陥るのは好ましく無いけど、支那の軍拡が続く以上は準備しておいても損では無い。
775名無し三等兵:2011/02/25(金) 14:32:15.81 ID:???
>>773
軍拡路線って海重視になっただけじゃね?
陸は完全縮小傾向だし空は現状維持なだけで予算自体も増えず
中国やロシアの軍拡にしては対応が甘いと思うよ
776名無し三等兵:2011/02/25(金) 14:39:00.32 ID:???
海だって潜水艦のペースは同じで、水上艦は5年で3隻しか作らないわけで、
軍拡どころかその実態は旧式装備の延命で事実上の質低下だし。

777名無し三等兵:2011/02/25(金) 14:41:17.77 ID:???
全く掠りもしなくなってきたな
778名無し三等兵:2011/02/25(金) 15:00:08.41 ID:Fd6w0Alh
>>775
ナッチャンの購入なんて仰天物だぞ。
予算が少ない割りに考えているな。
779名無し三等兵:2011/02/25(金) 15:09:14.80 ID:???
予算(費用)も少ないかも知れんが、その分用途(効果)も限られてる。
780名無し三等兵:2011/02/25(金) 16:03:42.65 ID:???
米軍も類似品使ってるじゃん。まあナッチャンにはヘリポートは無さそうだが。
781名無し三等兵:2011/02/25(金) 18:45:20.24 ID:???
心神に回転式保炎器つけて22DDHに着艦させよう!
782名無し三等兵:2011/02/25(金) 19:43:13.64 ID:???
>>778
えっ買ったの?検討じゃなくて?
783名無し三等兵:2011/02/25(金) 20:08:14.27 ID:???
これから買うの。つーか予算が下りないと買えないが。
784名無し三等兵:2011/02/25(金) 20:34:46.61 ID:???
ナッチャンてなんぞ
785名無し三等兵:2011/02/25(金) 20:42:34.34 ID:???
786名無し三等兵:2011/02/25(金) 20:45:05.40 ID:???
787名無し三等兵:2011/02/25(金) 21:17:23.16 ID:???
>>783
政府・防衛省での何らかの決定があったのか?
788名無し三等兵:2011/02/25(金) 21:18:21.72 ID:???
高速強襲揚陸艦ですね
789名無し三等兵:2011/02/25(金) 21:19:19.20 ID:???
790名無し三等兵:2011/02/25(金) 21:26:25.33 ID:???
やっぱまだ決定ではないのね。
791名無し三等兵:2011/02/25(金) 21:29:49.31 ID:???
マジレスすると本船は高速だが揚陸はできない。

中規模港以上のフェリーバースtoフェリーバースの輸送のみ可能。
おおよそC-2 1機分の費用で2隻購入しMAX2個連隊規模の人員と
車輌少々を一気に運べるのがメリット。
792名無し三等兵:2011/02/25(金) 21:40:33.00 ID:???
>>778
有事の際の接収じゃなくて事前に買い上げるのか
793名無し三等兵:2011/02/25(金) 21:52:27.43 ID:???
この塗装のまま運用しよう
794名無し三等兵:2011/02/25(金) 22:30:35.07 ID:???
昔でいう偽装戦艦でつね
795名無し三等兵:2011/02/25(金) 22:35:58.06 ID:???
>>794
それやっちゃうと民間船への攻撃の頻度が上がりそうで嫌なんだよな
796名無し三等兵:2011/02/25(金) 22:42:19.65 ID:???
相手をばんばん沈めちゃえば迂闊に手を出してこなくなるのでは
797名無し三等兵:2011/02/25(金) 22:44:26.27 ID:???
攻撃が想定されない海域専用だから
その塗装で問題ないだろ。
798名無し三等兵:2011/02/25(金) 22:52:52.70 ID:???
>>796
一般船を相手をばんばん沈められるような戦力で常に護衛するのは結構大変そうだな

>>797
ナッチャン自身はそれでいいだろうが他の海域を運航する一般の船も
軍事関係かと疑われるというかそういう言い訳の下に沈められかねないから
軍が使う船はそれっぽい塗装に統一するのが望ましい気がする
799名無し三等兵:2011/02/25(金) 22:54:46.83 ID:???
スレチ
800名無し三等兵:2011/02/25(金) 23:14:49.16 ID:???
以前開発していたTSLを復活させたらどうかな。
せっかく開発した船だしディスコンにするのはもったいない。
801名無し三等兵:2011/02/25(金) 23:24:24.47 ID:???
ホーネットのエンジンを積んでるんでしょ
802名無し三等兵:2011/02/25(金) 23:27:59.92 ID:???
海兵隊のウェストパックエクスプレスは民間塗装のままだけどリースだからいいのかな?
803名無し三等兵:2011/02/25(金) 23:29:12.44 ID:???
スレチ
804名無し三等兵:2011/02/25(金) 23:35:30.12 ID:???
>>802
画像が物によっては軍用に塗られているようだが?
805名無し三等兵:2011/02/26(土) 00:10:35.62 ID:yODB/Qj1
>>798
病院船以外は撃沈OKだろ、普通。
806名無し三等兵:2011/02/26(土) 00:11:05.13 ID:???
スレチ
807名無し三等兵:2011/02/26(土) 01:04:57.50 ID:???
F-4EJを使い続けるのもたいがいだけど
F-15Jも差し迫った問題がある

PreMSIPは1980-1986年に製造の
J型で801〜898号機の98機、
DJ型機の051〜062号機の12機

1980年の機体は今年で31年目、一番新しいのでも25年目だ
PreMSIPは近代化改修対象でもないので、計器はアナログだしスパローしか使えない

どうするんですか?
808名無し三等兵:2011/02/26(土) 01:10:05.33 ID:???
>>805
でも厳密にはどれが病院船か分かるわけもなく実際には・・・
809名無し三等兵:2011/02/26(土) 01:17:40.23 ID:OPskRIPK
>>807え〜なにそれ酷い
そんなんじゃロシアの戦闘機には絶対かなわないじゃんか。中国人や韓国にも負ける
ちゅうか自営隊のパイロットがかわいそうだ
810名無し三等兵:2011/02/26(土) 01:21:20.05 ID:???
>>807
PreMSIPは電子戦機型と偵察機型が作られる予定だったけど
東芝が偵察ポッドの開発に失敗したからF-Xに偵察能力を要求される事になった
一応非近代化改修機にはJDCS(F)を搭載されるらしいけどそれがPreなのかは分からん
まぁPreの一部はF-Xで置き換えられると思うけど
問題は耐用年数までガッツリ使い倒さないと退役させてくれないって事やね
811名無し三等兵:2011/02/26(土) 09:22:12.85 ID:???
>>809
そんなもんを世界最強だと信じてるぐらい日本国民は馬鹿
いまどきAMRAAM級ミサイルも使えないとかね

富野はガンダムの小説版で「計器盤なんてメンコみたいなものだ」
とか言ってるけど、PreMSIPなんてマルチパーパースディスプレーすら一つも無い
オールアナログ計器で、機器の状態もランプの点滅でしかわからない
レーダーもブラウン管のアナログ式

こんなんで戦えという方が無理ですよ
812名無し三等兵:2011/02/26(土) 09:32:46.33 ID:???
スレチ
813名無し三等兵:2011/02/26(土) 09:34:30.36 ID:???
まぁ敵は中国だし新型揃えるまでは問題ないだろ。
814名無し三等兵:2011/02/26(土) 09:34:59.80 ID:???
だから次期主力スレに帰れ
815名無し三等兵:2011/02/26(土) 09:45:07.75 ID:???
あっちですら論破されたかわいそうな人たちです。
816名無し三等兵:2011/02/26(土) 09:51:52.20 ID:???

YouTube - 【拡散】とくダネ!大村アナの無神経なインタビュー【NZ地震】
http://www.youtube.com/watch?v=-E5tKaI9L8E
817名無し三等兵:2011/02/26(土) 10:14:09.58 ID:???
心神とi3ファイターって見た目に関連が無さそうなんだけど、
i3ファイターのあのイラストってどこまで本気で受け取っていいんだろうな?
818名無し三等兵:2011/02/26(土) 10:30:09.38 ID:???
心神の形状
 →要素試験ができればいい。
  ウェポンベイとかない。
i3Fighterの形状
 →コンセプトが説明できればいい。
  アイデアのポンチ絵に過ぎない。設計的には未検討。
F-3の形状
 →実戦投入や運用する必要。

航空機じゃないけど、現ひゅうがの初期イラストでの
アイランドや前部甲板がとんでもないことに。
819名無し三等兵:2011/02/26(土) 10:42:09.76 ID:???
あれは意図的な欺瞞だろう
朝日新聞の図案課(古ッ)が防衛庁に持ち込んだといううわさもあった
820名無し三等兵:2011/02/26(土) 10:47:30.30 ID:???
あのポンチは間違いなく技本謹製だろ
政策評価を見てれば分かる
821名無し三等兵:2011/02/26(土) 11:53:13.71 ID:???
エクセルで描いてます
822名無し三等兵:2011/02/26(土) 12:13:32.53 ID:???
さすがにパワポだろ
823名無し三等兵:2011/02/26(土) 13:08:43.46 ID:???
>>807
PreMSIPって4個飛行隊分もあるのか
F-4EJ改も合わせて6個飛行隊分をどうにかしないといけない

それを全部タイフーンやスパホはつらいよな
i3ファイターは間に合わないし

国産第5世代機をどこで投入するか決めた方がいいんじゃね

ATD-Xとi3ファイターはTRDIのプランだけど
たぶん三菱にはそれ以外の第5世代戦闘機のプランはあると思う
それを空幕とか防衛省とか政治家に提案して
「エンジンさえなんとかなれば2年で試作し、それから3年で量産機を納入します!」
とか宣言すればいいのに
824名無し三等兵:2011/02/26(土) 13:15:29.50 ID:???
i3も形はX-47Bに似てるけど、あっちは空戦しないからなぁ
一応YF-23も垂直尾翼と水平尾翼いっしょにしてたけど、まさか日本国内に
 YF-22派→心神設計
 YF-23派→i3ファイター
みたいな派閥があるとかw
825名無し三等兵:2011/02/26(土) 13:22:27.44 ID:???
可変尾翼がいいな
826名無し三等兵:2011/02/26(土) 14:32:00.32 ID:???
早期警戒機が多数存在してるから、pre機でも十分通用するんだよ
大事なのはケツにつくパイロットの技量
827名無し三等兵:2011/02/26(土) 14:39:45.39 ID:???
>>823
とりあえず40機なんとかすれば問題はないby石破
828名無し三等兵:2011/02/26(土) 14:57:18.58 ID:???
韓国はF-5とかってポンコツが主力だよね
F-15Kはまったく期待出来ないし
F-16は飛べるかどうかもわからないし
また北朝鮮にボコボコにされそうだよね
829名無し三等兵:2011/02/26(土) 15:00:52.09 ID:???
対北で新型そろえても意味はない。
つか、韓国空軍は人間の質を向上しろ。
830名無し三等兵:2011/02/26(土) 15:07:00.18 ID:???
可変尾翼ってMiG-23のベントラルフィンみたいなもんか
831名無し三等兵:2011/02/26(土) 15:09:32.48 ID:???
>また北朝鮮にボコボコにされそうだよね

北朝鮮うんぬんよりも
韓国人にボコボコにされてないか?(w
832名無し三等兵:2011/02/26(土) 15:21:56.83 ID:???
最大の敵は整備士ですかね
833名無し三等兵:2011/02/26(土) 16:31:44.00 ID:???
>>809
>>811
最新鋭機同士で比較するならJ改に勝てる機種はそうそうないぞ?
古い機体同士で比較しても、やっぱりF−15preはけっこう強い。
しかも日本の場合、旧型にも積めるデータリンク開発して、ネットワーク戦能力を高めてるからな。

>>823
心神の出来をきっちり試験しないことにはMも確信をもった発言はなかなかできんと思うぞ。

>>826
AWACS4機にAEW&C13機だもんな。
834名無し三等兵:2011/02/26(土) 16:39:00.40 ID:???
あと、6個飛行隊じゃなくて7個飛行隊じゃなかったっけ?
戦術偵察部隊に新戦闘機を当てるにしろ
F−15pre用の偵察ポッドをもう一度開発しなおすにしろ
その分の調達は必要だろ?
835名無し三等兵:2011/02/26(土) 16:46:50.43 ID:???
F-Xの話題はスレ違い
836名無し三等兵:2011/02/26(土) 18:39:48.44 ID:???
>>835
政治次第でATD-Xの技術をベースにした
即席国産機がF-Xになるかもしれないので、スレ違いとは言えない

百里302と新田原301のF-4EJ改は、一時的に松島21と新田原23のF-2BとF-15DJで置き換えれば
とりあえず時間稼ぎが出来る
そこのこと先月の航空情報の佐藤守空将のレポートの中の空幕の発言にもある
837名無し三等兵:2011/02/26(土) 18:42:44.04 ID:???
そりゃ無いわー(´д`)確実に無いわ―
838名無し三等兵:2011/02/26(土) 19:09:17.63 ID:???
初期のF-15JをF-15J改に改装するにはレーダーから何からアビオニクスの総取り替えで40億円程度は必要。

で、実証機の心神にはサイズの点で登載しないけど、スマートスキンの研究も平行して実施中。
これをF-15Jに載せて試験するとか何とか。

F-15J preMSIPのアビオのままで、スマートスキンレーダー(統合空中線含む)を追加して、
AAM-4改が限定的でも撃てるようになれば、結果オーライになりそうな気もする。
839名無し三等兵:2011/02/26(土) 19:11:37.56 ID:???
preMSIPのアビオのままでスマートスキンレーダーは運用できない
電子機器統合の問題舐めるな
840名無し三等兵:2011/02/26(土) 19:15:42.12 ID:???
ではスマートスキンの試験はF-15J改でやるのですか。
841名無し三等兵:2011/02/26(土) 19:26:00.98 ID:???
試験と統合の問題との区別ができない可愛そうな子がいるのはこのスレでつか?
842名無し三等兵:2011/02/26(土) 19:29:26.61 ID:???
Pre-MSIPはデータバスの配線し直しが一番カネがかかるんじゃなかったっけ?
843名無し三等兵:2011/02/26(土) 19:40:12.25 ID:???
どうせPreなんてF-4が退役してしばらくすれば退役してくもんでしょ
そんなもんに高い金かけて延命するよりそのままF-XなりF-XXなりで代替してもらった方がいい
844名無し三等兵:2011/02/26(土) 19:44:11.11 ID:???
>>840
F-15でやるのは先進統合センサシステムの試験でスマートスキンじゃないと何度(ry
845名無し三等兵:2011/02/26(土) 20:08:42.85 ID:???
>>844
現在は
多機能RFセンサー
スマートスキンセンサー
が統合されて
スマートRFセンサー
という名前になった
846名無し三等兵:2011/02/26(土) 20:12:01.32 ID:???
データバスの配線し直しはつまり機体の全分解と再組み立てだからな
実はおれの中古でかった旧型ムーブが勝手にドアロックしてしまうという問題が発生してディーラーに持ち込んだら
ドア全部外してドアロックの部品交換と配線のやり直しが必要なことがわかり、修理費が十万円越すとか言われた
総額40万で買ったクルマなのに
847名無し三等兵:2011/02/26(土) 20:45:40.12 ID:???
>>845
スマートRFセンサも多機能RFセンサも同じでねーか
どっちも共用開口レーダーで呼び方の違いだけだろ
一つのコンポーネントでいろいろできる!→スマート!って感じで
スマートスキンはコンフォーマルアレイ技術と機体構造技術の合わせ技みたいなもんでそ
そのうち共用開口化もしてくんだろうけどさ
848名無し三等兵:2011/02/26(土) 20:47:31.37 ID:???
>>845の読解能力の無さは異常
849名無し三等兵:2011/02/26(土) 20:49:31.83 ID:???
実機を作るのは1機だけど、何機分の部品が確保できるかな
850名無し三等兵:2011/02/26(土) 21:59:50.89 ID:???
日本の国情を考えると、レーダーとミサイルの性能だけ上げれば何とかなるでしょ。
851名無し三等兵:2011/02/26(土) 22:10:18.61 ID:???
読解力のなさというより、ファンタジー力だな。
852名無し三等兵:2011/02/26(土) 22:46:25.97 ID:???
次世代戦闘機の研究会には、防衛省側だけでなく、メーカー側も参加している。
853名無し三等兵:2011/02/27(日) 11:36:05.71 ID:???
アメリカより高性能なレーダーもアビオニクスも作れないしな。
854名無し三等兵:2011/02/27(日) 12:00:45.05 ID:???
高性能って言葉は便利だな
具体的に何がどのように高性能なのか書かなくてもホルホル出来るんだからな
855名無し三等兵:2011/02/27(日) 13:49:58.52 ID:???
同じ共用開口レーダーでも日本の多機能RFセンサーは
AN/APG-81と違いデジタルビームフォーミング技術が使われている
かもしれない
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9578/happyoukai/resize_img_0782.jpg
856名無し三等兵:2011/02/27(日) 15:09:06.01 ID:???
心神の耐用年数(飛行時間か?)が長ければ長いほど、色々な搭載機器の試験に使えるからな
857名無し三等兵:2011/02/27(日) 15:23:31.84 ID:???
はやく作んないとそれも陳腐化しちゃう
858名無し三等兵:2011/02/27(日) 16:44:17.46 ID:???
慌てるこじきはもらいが少ない
859名無し三等兵:2011/02/27(日) 17:13:52.98 ID:???
予算はコジキ、進捗はナメクジ
韻を踏んでみました
860名無し三等兵:2011/02/27(日) 17:23:32.41 ID:???
ふんでねーよ
861名無し三等兵:2011/02/27(日) 18:27:16.93 ID:???
そうは言ってもTD-X計画のまま進めて2000年初頭に飛ばしてたら、
ステルスなんて考慮してないカナードデルタ機になってたからなぁ
862名無し三等兵:2011/02/27(日) 20:11:44.78 ID:???
>>861
>ステルスなんて考慮してないカナードデルタ機になってたからなぁ
ええぇぇ。そんなしょぼい計画だったわけ? 延期で当然。
863名無し三等兵:2011/02/27(日) 21:17:52.28 ID:???
そうなれば、ミニ・ユーロファイターが完成して、
YF-22やYF-23と比較されてマスコミにフルボッコにされていた予感。
864名無し三等兵:2011/02/27(日) 22:35:33.61 ID:???
これは日本に8tエンジン使用権があった場合に
FS-Xとして作りたかった機体を1999年までウジウジと引っ張りまわした結果だ
865名無し三等兵:2011/02/27(日) 22:36:12.51 ID:???
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)  イカでも飛ばないより飛ばしてた方がイカった・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ
866名無し三等兵:2011/02/27(日) 22:38:25.10 ID:???
遺憾の意だよな全く
867名無し三等兵:2011/02/27(日) 22:54:14.11 ID:???
TD-Xの場合も高機動実証機で実用機の試作型じゃないわけだが
868861:2011/02/27(日) 23:04:51.78 ID:???
このスレでFSX日本案と誤解されるとは思わんかった...
869名無し三等兵:2011/02/27(日) 23:09:18.97 ID:???
実証機TD-Xが2000年前後に飛んで、その結果を生かした戦闘機が2010年頃初飛行とかと考えた
870名無し三等兵:2011/02/27(日) 23:18:01.90 ID:???
その結果を生かすために別に同じ形状である必要はないがな。
871名無し三等兵:2011/02/27(日) 23:30:27.98 ID:???
辛口なスレ住民の皆様にお聞きしたいんだけど、
下のペイント画についてどんな批評をする?

 ステルスカナード
http://para-site.net/up/data/27672.png
 ステルス機との比較図
http://para-site.net/up/data/27673.png
872名無し三等兵:2011/02/27(日) 23:38:17.43 ID:???
そういやカナードって普段使わないから引っ込めててもいいんだよね
873名無し三等兵:2011/02/27(日) 23:46:08.93 ID:???
カナード退化し過ぎ
離陸時に機首を起こす力が少なくなる
874名無し三等兵:2011/02/27(日) 23:53:02.94 ID:???
>>871
胴体や主翼端の角度は要らない、直線でいいと思う。
直線だと上から見たときのエリアルールの表現が難しいけど。
あとフラッペロンを2分割すべき。
ラダーの面積ももっと広いほうがいいんじゃないかな?
875名無し三等兵:2011/02/28(月) 00:19:18.67 ID:RKKW1iKs
>>861
F-2ですらステルス性に配慮していたんだが、それは有り得ない。
876名無し三等兵:2011/02/28(月) 01:32:34.39 ID:???
>>861
そしたら、既に推力10tクラスのエンジンを試作していて、
心神の全長は16m以上あったわ。
877名無し三等兵:2011/02/28(月) 01:52:41.36 ID:???
まぁ詰め込み過ぎな気はするけどTD-XからATD-Xになってよかったとは思う
将来エンジンもなんやかんやで形になってくれそうな気がするし
それにアメリカと同時期に近い世代の戦闘機を開発するって結構すごくね?<i3
ただASTOVLやらないのはもったいねぇなぁ
878名無し三等兵:2011/02/28(月) 13:48:59.65 ID:???
今更気づいたけど一部の画像は上で出てたように尾翼形状が違うね
でもF-1キャノピーは変わらないのかな
ttp://a51.up.seesaa.net/image/g150.jpg
ttp://img3.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/9a/ba/koudookan/folder/1546640/img_1546640_46704858_4?1243300817
879名無し三等兵:2011/02/28(月) 14:05:41.91 ID:???
形状が違うんじゃなくて画の端が切れてるだけだから
880名無し三等兵:2011/02/28(月) 14:55:57.09 ID:???
画の端が切れてるのは知ってるよ
2つともこの模型やスケールモデルや実大RCS模型の尾翼と形状が違うってこと
ttp://tokyotanpo.info/shinjukuku/20071107-2/gihon050.jpg
今気付いたけど縮小RCS模型は>>878と同じ尾翼形状やね
ttp://tokyotanpo.info/shinjukuku/20091116/09gihon019.jpg
ただ、こんな模型もある
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/78/0000154478/12/img130b02c7zik8zj.jpeg
881名無し三等兵:2011/02/28(月) 15:58:08.46 ID:???
かこいい
これどこで売ってるの?
882名無し三等兵:2011/02/28(月) 16:37:46.31 ID:???
かっこだけで決めるなんて馬鹿じゃないの?
と反論する韓国籍の北朝鮮工作員が出てくる予感(w
883名無し三等兵:2011/02/28(月) 16:42:04.44 ID:???
心神ストラップとかを基地祭の出店に出せばバカ売れじゃね?
884名無し三等兵:2011/02/28(月) 16:42:22.08 ID:???
第六世代戦闘機共同開発の話聞いて思ったんだけど
次世代パワー半導体の技術が欲しいんじゃないかと。。。
そうすればレーダーの出力を飛躍的に増やせるでしょ?
885名無し三等兵:2011/02/28(月) 16:52:16.77 ID:???
小川大先生の話なら話半分に聞いとけ
886名無し三等兵:2011/02/28(月) 17:15:14.72 ID:???
韓国籍の北朝鮮工作員もそんな必死になるなよ
楽しく楽しく♪
887名無し三等兵:2011/02/28(月) 18:05:59.38 ID:???
>>885
そんなこと言ったら残りの半分はほんとみたいじゃないか。
888名無し三等兵:2011/02/28(月) 19:16:42.73 ID:???
幅広な所はPAK-FAに通ずるな
889名無し三等兵:2011/02/28(月) 19:44:30.54 ID:???
>>881
航空祭で売ってる(マジ。入手しそこなったがレジンキットだったらしい)
890名無し三等兵:2011/02/28(月) 20:16:06.02 ID:???
心神ストラップ maid in chaina 凄くイヤなんだけどw
891名無し三等兵:2011/02/28(月) 20:31:22.67 ID:???
微妙に形を変えて作らせて、売り文句は「実機模型を採寸」とかにすればいいんじゃね?
892名無し三等兵:2011/02/28(月) 20:54:12.28 ID:???
縮小版F-22みたいだな...
893名無し三等兵:2011/02/28(月) 21:22:56.65 ID:???
>>890
Made in Chinaかもしれないがmaid in chainaは絶対にないから安心しろ。
894名無し三等兵:2011/02/28(月) 21:31:54.99 ID:???
チャイナ服のメイドさんとはマニアック杉
895名無し三等兵:2011/02/28(月) 22:03:02.44 ID:???
2次元じゃけっこうポピュラーだと思う
896名無し三等兵:2011/02/28(月) 23:34:42.39 ID:???
F−22ストラップをマジックで黒く塗ればいいだけ
897名無し三等兵:2011/03/01(火) 00:14:18.15 ID:???
>>894
それはメイドさんではなく女傭だ
898名無し三等兵:2011/03/01(火) 14:46:51.89 ID:???
Made by maidなら売上倍層!
899名無し三等兵:2011/03/01(火) 16:25:07.40 ID:???
>>898
メイドの土産にもなる!
900名無し三等兵:2011/03/01(火) 17:25:14.60 ID:???
Made in 冥土なら、心神が死んだ子に。・゚・(ノД`)・゚・。
901名無し三等兵:2011/03/01(火) 20:21:26.48 ID:???
>>893
あんたのせいで変な流れに・・・
902名無し三等兵:2011/03/01(火) 21:43:50.05 ID:???
a maid in china
なら陶器に入ったメイドさん。

なっ・なにをなさるんです

・・だっ・だんなさまぁ・ぁ・・
903名無し三等兵:2011/03/01(火) 21:44:52.92 ID:???
もうええちゅうねん
904名無し三等兵:2011/03/01(火) 22:31:02.60 ID:???
>>903
いいかげんにシナいと冥土に送りますよ!
905名無し三等兵:2011/03/01(火) 22:31:45.21 ID:???
>>901
> >>893
> あんたのせいで変な流れに・・・
なんせ893(やくざ)だから・・・
906名無し三等兵:2011/03/01(火) 22:57:03.94 ID:???
珍宝噴射機にしろmaid in chinaにしろ
心神スレは中国ネタに極めて脆弱であることが判明。
907名無し三等兵:2011/03/02(水) 01:26:12.22 ID:???
珍宝噴射機のおかげで
知ってる中国語が2つから3つになりました
908名無し三等兵:2011/03/02(水) 09:54:23.83 ID:???
だれか904を審議に掛けてくれ
909名無し三等兵:2011/03/02(水) 10:04:20.80 ID:???
 【浜松】静岡大発ベンチャーの浜松カーボニクスは、長尺で繊維状にして紡げるカーボンナノチューブ(CNT)を開発した。
従来長さ0・1ミリメートル以下だったCNTを2ミリメートル以上に成長させた。つまんで引っ張ると繊維状になる。
 リチウムイオン電池の電極材や自動車用ワイヤハーネス(組み電線)などへの利用が期待され、
4年後に1億5000万円の売り上げを見込む。
静岡大電気電子工学科の井上翼准教授の研究グループが技術開発し、カーボニクスにライセンス供与した。
 CNTは銅の10倍の熱伝導性、アルミニウムの半分の重さ、鋼鉄の400倍の引っ張り強度を持つ。
しかし従来は長さが0・1ミリメートル以下と短く、向きが不規則なため複合材などに混ぜて使うことが多く、
機能が大幅に低減するのが課題だった。

▽記事引用元 日刊工業新聞(2011年03月01日)
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820110301aaaq.html
910名無し三等兵:2011/03/02(水) 15:54:16.20 ID:???
せめて20cm欲しいねw
911名無し三等兵:2011/03/02(水) 17:41:44.48 ID:???
>>910
俺のアドレスにはしょっちゅう「これであなたも20cm!」てな宣伝が舞い込む。
912名無し三等兵:2011/03/02(水) 17:43:12.83 ID:???
>910
そこまでできたら、軌道エレベータに使えるレベルになりそう。
研究を進めれば不可能じゃない可能性が出てきた訳で、wktkして待ってる。
913名無し三等兵:2011/03/02(水) 17:55:41.74 ID:???
軌道エレベーターだと、構成する炭素が欠損した部分が一定以上あるともうダメ、という話である
非常に厳しい
914名無し三等兵:2011/03/02(水) 18:04:03.13 ID:???
>913
え、カーボンナノチューブの単結晶じゃないと駄目なのか?
普通のロープは端から端まで繊維が繋がっているわけじゃないと
思うのだが。それと同じような方法ではまだ性能が足りないと?
915名無し三等兵:2011/03/02(水) 18:39:07.78 ID:???
軌道エレベータが切れると直径数十〜数百メールのワイヤーが
音速以上の速度で這い回るそうだ。

全部落下するまで地球半分ほど壊滅するんじゃねぇ
CERNのブラックホール並みに危険だったりして
916名無し三等兵:2011/03/02(水) 19:03:19.13 ID:???
>>914
単結晶じゃなくて単分子チェーンでないと有効ペイロードの上限が50kgぐらいだったりする
換言すれば、あんたは今の体重を半減しないと宇宙には行けない
917名無し三等兵:2011/03/02(水) 19:04:55.82 ID:???
もちろん、分割して軌道に運び上げそこで組み立てるとかするなら話は別
918名無し三等兵:2011/03/02(水) 20:56:01.21 ID:???
>CERNのブラックホール並み

これってまず間違いなく安全って意味でいいか?
919名無し三等兵:2011/03/02(水) 20:58:22.91 ID:???
>>916
テーパー比もアンカーサイズも指定せずにそんな事言われても信頼性0やわ。
920名無し三等兵:2011/03/02(水) 23:33:00.89 ID:???
例えるならスペースコロニーが落下するぐらい酷い
921名無し三等兵:2011/03/03(木) 09:22:35.44 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110302-00000131-jij-soci

防衛省統合幕僚監部は2日、中国の軍用機2機が同日午後、
東シナ海の日中中間線を超えて南下し、尖閣諸島付近の領海から約55キロまで接近したと発表し
航空自衛隊が戦闘機を緊急発進(スクランブル)させて監視を続けたところ、2機は約1時間半後に日本の防空識別圏外に出た。
国際法に違反する飛行はなかったが、中国軍用機が尖閣にここまで近づいたのは初めてという。
922名無し三等兵:2011/03/03(木) 13:04:00.27 ID:???
沖縄からだとスクランブルで飛んでも尖閣まで50分はかかろうに
923名無し三等兵:2011/03/03(木) 13:42:44.36 ID:???
>>922
>沖縄からだとスクランブルで飛んでも尖閣まで50分はかかろうに
上海から海上に出たらスクランブルでしょ。
924名無し三等兵:2011/03/03(木) 16:51:14.71 ID:???
海上出たら警戒体制なのか?
民間機と間違えたりせんの?
925名無し三等兵:2011/03/03(木) 17:07:11.70 ID:???
>924
レーダー反射波の強さやパターン、速度や空路を通っているかどうかなどで
民間機か軍用機かぐらいすぐに判断可能だろう。万一間違えた時のためにも
アラート機は有人な訳で。
926名無し三等兵:2011/03/03(木) 18:29:58.37 ID:???
前にも指摘したがアラートは「敵に追いつく時間短縮」の訓練もかねておるわけで
軍用だろうが民間だろうが用意ができてりゃ取りあえず飛ばす
927名無し三等兵:2011/03/03(木) 18:44:25.60 ID:???
やめて!!F−4おじいちゃんをこれ以上酷使しないで!!
928名無し三等兵:2011/03/03(木) 18:53:41.95 ID:???
残念、おばあちゃんでした
929名無し三等兵:2011/03/03(木) 18:57:02.33 ID:???
もう沖縄にイーグルいるんだっけ?
930名無し三等兵:2011/03/03(木) 19:46:05.04 ID:???
一時間半もアラート機が監視してたんだろうか。
空中給油?交代?
931名無し三等兵:2011/03/03(木) 19:54:53.20 ID:???
F-4じゃ滞空時間短いからとっくに本土に引き上げてF-15になってる。
932名無し三等兵:2011/03/03(木) 20:13:50.05 ID:???
民間のエアバスA300をF-14と間違えて
駆逐艦の対空ミサイルで撃墜した事件があったな
今も基本的に民間機と敵機の区別はトランスポンダだろ。
933名無し三等兵:2011/03/03(木) 20:58:33.11 ID:???
>>932
>今も基本的に民間機と敵機の区別はトランスポンダだろ。
民間機のトラポン付けて、第一撃が有るぐらいは、日米は想定済み?
934名無し三等兵:2011/03/03(木) 21:03:02.53 ID:???
>>923
防空識別圏って何のためあるか知ってる?
935名無し三等兵:2011/03/03(木) 21:03:06.67 ID:???
>>933
日本はともかくアメちゃんは想定済みだろうな
936名無し三等兵:2011/03/03(木) 22:16:57.06 ID:ZfGHWI6r
>>934
未確認飛行物体が防空識別圏に入る前にスクランブルするだろ。
937名無し三等兵:2011/03/04(金) 00:45:02.79 ID:???
これからアラートは巡航ミサイルにいってもらおうぜ!
で、なんもなかったらTACOMで培った技術で帰還させると。。。w
938名無し三等兵:2011/03/04(金) 01:04:40.42 ID:???
>>932
ISARの実用化でレーダも画像レーダーと言われるほどの解像度になっている
IFFだけに頼っているわけじゃない
939名無し三等兵:2011/03/04(金) 02:07:02.51 ID:???
>>936
防空識別圏は上海沖まで伸びてるのか?
940名無し三等兵:2011/03/04(金) 05:41:15.02 ID:luSlvNUo
さっさと心神を造れ、三菱。
941名無し三等兵:2011/03/04(金) 07:50:18.44 ID:???
>>933
>>935
911があったのに想定してないわけねー
942名無し三等兵:2011/03/04(金) 11:22:07.95 ID:???
>>930
交代じゃね?昔はそうだった。K-767って実戦配備されてたっけ?まだ試験中だった気が。
943名無し三等兵:2011/03/04(金) 16:11:25.75 ID:aDu1DEgM
>>942
>まだ試験中だった気が。

yahoo知恵袋で答えを聞いて回答し、早く試験を終わらせれば
944名無し三等兵:2011/03/04(金) 16:17:37.32 ID:???
>>938
航空機はめまぐるしく姿勢変化してなおかつ高速で移動するので処理不可能。
対空レーダーにISAR機能実装しても事実上使用不能だからそんな機能ないよ。
現在でも速度が遅いうえにほぼ2次元移動しかしない対地と対水上だけ。
945名無し三等兵:2011/03/04(金) 17:44:33.82 ID:???
>>944
SARとISARを間違えてないか
ISARは対象がめまぐるしく機動するほど解像度は上がるんだけど
最新の対空レーダーは条件さえ良ければ機外装備品の判別まで出来るし
946週刊オブイェクトって、何者?:2011/03/04(金) 18:30:57.61 ID:???
身内に不幸があったとかで、週刊オブイェクトというサイト、閉鎖しているんだから、その内容がひどくてひどくて。
「お悔み申し上げます」とか「ゆっくりお休みください」とか、JSFという本人がほとんど全部、独り芝居で書いている。
サイト信者の投稿者が多いように見せかけ、詐欺状態の独り芝居ばっかり。
全部、本人が書いているサクラの独り芝居。
JSFはこんなコメントは、サイトに載せない。載せても、どうせ次のコメント欄に「JSF、こんな奴、相手にすんなよ」って、自分で書く。
勝手に独り芝居でいつまでも書いてろって。
947名無し三等兵:2011/03/04(金) 18:32:30.72 ID:???
>>946
どうひどいの?おかしな所を指摘してみて ちょっと興味がある。
948名無し三等兵:2011/03/04(金) 18:33:20.78 ID:???
マルチにレスするなよ
949名無し三等兵:2011/03/04(金) 18:43:18.88 ID:???
アンチと信者の罵りあいほど醜いものはないな。
頼むからよそでやってくれよ。
950名無し三等兵:2011/03/04(金) 18:47:47.11 ID:???
>>945
あのねぇ・・・画像を積み上げていくのに相手が後ろ向いたり前向いたり横向いたり
斜めになったりを繰り返して、非ステルス機ですら機動でレーダーから消えること
すらあるのに画像の積み重ねができるわけないでしょ。
レーダーが機種や外部武装を判断するのは平時のELINTで固有の反射パターンを
集めているからできる芸当なの。
951名無し三等兵:2011/03/04(金) 18:56:30.03 ID:???
>>950
画像の積み重ね?
なんか勘違いしていないか
反射波の位相の変化を見てるんだぞ

それにELINTの意味も間違えている
あくまでも敵性電磁波が対象だ
自分のレーダー波は対象にしない
952名無し三等兵:2011/03/04(金) 19:58:52.59 ID:???
>>951
ISARはその位相の変化を複数集めてレイヤーにして全体像を見るの。
元々解像度低すぎて使い物にならないから断片集めて全体像を見ようってもの。
ここで問題。戦闘機がそうであるように頻繁に予測ゲートを越える機動をする
というのに機体を見ていられるのかと。
それともそれが対空で戦闘機クラスの相手に実用的に可能になった
というソースを出してくれるなら納得もするのだが。

ちょいと昔の話だが
818 :True/False ◆ItgMVQehA6 :04/07/17 21:59 ID:???
>814
軍需だからと言って異なる物理法則の上で動いているわけでもなく。

つい最近までISAR画像生成は手動でやっていたことを思えば、
また計算機で行う場合の所要計算量を調べてみれば、まぁまだAirToAirには使えそうも
ないことが判るかと思います。
953名無し三等兵:2011/03/04(金) 21:43:41.20 ID:???
>>952
何によって位相の変化、もっと正確に言うと位相変化分布の変化が引き起こされるか分かっていれば
>断片集めて全体像を見ようってもの
では無いことは明らかなんだが

後半の話も古すぎ
バックエンドの進歩は秒進分歩
それにAirToAirでもないし
954名無し三等兵:2011/03/04(金) 22:01:53.97 ID:???
>>953
じゃあソース出せるでしょ。対空で使えるって言う。
955名無し三等兵:2011/03/04(金) 22:31:18.27 ID:???
逆合成開口レーダーが対空で使えるなら射出式や曳航式ECMや電子妨害機
なんかとっくに無力化して電波画像誘導なんてものもできそうだけど。
956名無し三等兵:2011/03/04(金) 22:50:57.67 ID:???
>>954
電磁気学の本を勉強してみてください

>>955
レーダーが進歩すればそれに対応してECMも進歩する
当然のこと
957名無し三等兵:2011/03/04(金) 22:52:25.03 ID:???
>>956
なんだ。具体的なソースも出せないのか。
958名無し三等兵:2011/03/04(金) 22:57:08.08 ID:???
>>956
求められているのはレーダ類が対空モードでISAR使っているという
それで電磁気学学べって言われても・・・
実装されたレーダーの具体名とか出すだけだよね?なんでできないの?
959958:2011/03/04(金) 22:59:19.85 ID:???
×ISAR使っているという
○ISAR使っているということの証明なのに
960名無し三等兵:2011/03/04(金) 23:53:31.82 ID:???
>>957
裳華房テキストシリーズ‐物理学 電磁気学(兵頭俊夫 著)
とかどうです

>>958
に対してソースを求めているのだから、>>953の内容に対するソースが示されるのが当然
君が心の中で叫んでいた質問ならネットで公開されているものは知りません
電気通信学会のレーダー関係セッションでSARやISARに携わっている演者に質問すれば
961名無し三等兵:2011/03/05(土) 00:06:52.26 ID:???
>>960
研究中のモノを実用化していると間違えたのでは?
何処をあさっても対空でISARモードを持っているものはみつからないのだけど
見つからない以上実用化されるとは考えにくいし見つからないなら>>952みたいに
実用化できるほど技術進歩してないってことの証明になるし
962名無し三等兵:2011/03/05(土) 00:33:24.56 ID:???
秘事項だらけの電子戦関係の最新情報がネット上に示されることはまず無いけどね
SARやISARだけじゃなく、信じられない機能が結構あったりするよ
963名無し三等兵:2011/03/05(土) 00:42:24.99 ID:???
といってもソースなしじゃ妄想と同じだし・・・
10式がイージスみたいに自動で脅威判定できるだのとか
心神のエンジンが推力強化とか話は出てもソースがないと
話半分にしかならないし
964名無し三等兵:2011/03/05(土) 00:56:03.20 ID:???
>>961
>何処をあさっても対空でISARモードを持っているものはみつからない
研究中なら
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003288399
これが、大昔の2003年のMELCOの研究だな。と横から支援。

http://zone.ni.com/devzone/cda/tut/p/id/2758
こっちは米国のアプリケーション。実時間でできるそう。
まぁ、こっちで十分だろう。

兵器化はまだでも、十分現実的。
965名無し三等兵:2011/03/05(土) 10:03:15.17 ID:???
兵器化できてても実際には使えないのが現実なんだぜ
対砲迫レーダーですらまともに作動しないことがつい先日、隣の国で判明したばかりだw
966名無し三等兵:2011/03/05(土) 10:50:20.00 ID:???
まあ、いずれにしろ現状じゃ不可能で次世代レーダーが装備される頃に
実装できたらいいなって代物だからねぇ・・・・通常のフィルタリング処理で
CPU食いまくって悲鳴をあげる現状がなくなってからの話か
967名無し三等兵:2011/03/05(土) 10:59:22.78 ID:???
フィルタ処理にCPUとかいつの話だよ
普通DSPとかFPGAとか最近はGPUとかじゃないの
968名無し三等兵:2011/03/05(土) 11:14:06.01 ID:???
そのへんCPUに統合されてきてね?
969名無し三等兵:2011/03/05(土) 11:26:04.95 ID:???
>>967
それらも結局は情報処理装置なんだから広義のCPUになるんじゃ?
F-22あたりだとその辺は共通統合プロセッサらしいが。
970名無し三等兵:2011/03/05(土) 11:35:08.10 ID:9E9Ir0Wn
FPGA以外MPU、CPU、DSP、GPUは使用法による呼び方の差異。中身は
プログラム逐次処理しIEEEフォーマットの演算をゴリゴリこなすだけ。
今時ほとんどすべてC言語系のコンパイラに最適化されてるうえ、
インテル系の命令セットと似たり寄ったり。
CPU喰いまくりは専門用語としては俗っぽいが正しい表現。
971名無し三等兵:2011/03/05(土) 11:37:33.72 ID:qfeQ1qne
そういう統合にこんな技術が役立ったりしないか?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110304-00000001-dime-sci

こういう技術は移転なんてせずに日本で独占してほしいな
972名無し三等兵:2011/03/05(土) 12:09:58.59 ID:???
CPUで数万回の積和演算が必要なフィルタ処理も
FPGAやGPUでうまく並列処理してパイプラインで流せばリアルタイムで処理できるし
CPU食いまくって悲鳴をあげる現状とかどういう状況か詳しく知りたい


973名無し三等兵:2011/03/05(土) 12:21:57.63 ID:???
本来数兆数京回の演算が必要な所を
妥協して数万回の演算で処理をこなしてるのが現実のレーダーだから。
974名無し三等兵:2011/03/05(土) 12:28:50.76 ID:???
>>972
フィルタ処理に失敗しなければ、あらゆる目標を抽出してくれるはずだけど、
在来機もステルス機も頻繁にレーダーから消えるとされている。
ソフト面は限界まで作りこむわけで、その状態でもフィルターが能力不足なら
ハードウェアの方が先に限界に来ているとしか。

軍用だと民生品使っても電子攻撃に耐えるための改良で実用化した頃には
10年遅れとかざらだし、リソースがかなり限られているのも事実。
975名無し三等兵:2011/03/05(土) 12:42:03.09 ID:???
なるほど
確かに考えれて見れば戦闘機用のレーダーなんて例外処理がどっさり入ってそうだし
単純にハードウェアで並列計算すればすむとかそういう世界ではないんですね
976名無し三等兵:2011/03/05(土) 12:52:41.23 ID:???
で、探知側の能力が進歩すればその頃には
被探知側の能力も進歩しているっていうね。
977名無し三等兵:2011/03/05(土) 15:33:07.98 ID:???
問題は探知、被探知両者とも進歩に追いつける技術力を有するかどうかだ
978名無し三等兵:2011/03/05(土) 17:00:56.08 ID:???
>>972
そもそもCPUに何を使ってるかわからんと何とも言えないぞ。
フルスクラッチなら専用命令があるかもしれん(普通ならゲートアレイかFPGA使うが)。

Z80みたいなのがCPUだ!っていうかもしれんが、イマドキのマイコンは色々機能が付いてて
H8SXだってゴテゴテになってるがCPUと呼ばれてるので>>970の言ってることが正しいだろう。
979名無し三等兵:2011/03/05(土) 17:30:49.76 ID:???
H8SXのCPUにそんな特殊な命令ついてたっけ?
Z80とたいして違いないだろ

SHなら行列演算機能とかついてるけど
980名無し三等兵:2011/03/05(土) 19:49:34.59 ID:???
CPUクーラーの付いてないCPUはやる気の無いCPU
981名無し三等兵:2011/03/05(土) 20:22:07.51 ID:???
パソコンと一緒にすんなやカス。

戦闘機のセントラルコンピューターにはクーラー付いてると思うけどね。
組み込みでも環境が特殊だから。
982名無し三等兵:2011/03/05(土) 20:31:20.21 ID:???
クーラーといえばF-15近代化時に空気冷却が出来なくなって
循環系の冷却装置に換装したそうだが、性能求めて発熱量が
マッハなのはこちらも同じらしい。
983名無し三等兵:2011/03/05(土) 20:58:07.81 ID:???
>>979
アーキテクチャは平凡だけど、周辺機能が色々付いてる。
http://japan.renesas.com/products/mpumcu/h8sx/h8sx1600/h8sx1665/h8sx1665_root.jsp
984名無し三等兵:2011/03/05(土) 21:13:23.42 ID:???
Android-Fighter-X
985名無し三等兵:2011/03/06(日) 00:53:27.43 ID:???
燃料で冷やすんだっけ?
986名無し三等兵:2011/03/06(日) 05:45:34.96 ID:???
お返しに3倍要求なんて、ドンだけ浅ましい考え方してるんだか。
987名無し三等兵:2011/03/06(日) 05:46:16.09 ID:???
うはwゴバークすまそ
988名無し三等兵:2011/03/06(日) 16:14:07.77 ID:???
>>985
ロシア語で考えるんだよ。
989名無し三等兵:2011/03/06(日) 18:15:08.85 ID:???
イミワカランノスキー
990名無し三等兵:2011/03/06(日) 21:24:19.07 ID:???
某無人機はちょっと高機動させたらストールして落ちたらしいが、
これが落ちたらたまりませんな。
991名無し三等兵:2011/03/06(日) 22:24:24.46 ID:???
マイコンをCPUっていうのやめてくれ
話がこんがらがる
CPUその他を集積したのがマイコンだから
992名無し三等兵:2011/03/06(日) 22:26:38.07 ID:???
993名無し三等兵:2011/03/06(日) 22:47:46.08 ID:0Z5ZF2gk
>>991
マイコン=CPUだよ。
994名無し三等兵:2011/03/07(月) 00:00:41.39 ID:???
>>991
それはワンチップマイコン
995名無し三等兵:2011/03/07(月) 00:03:57.19 ID:???
心神はPS3クラスター
996名無し三等兵:2011/03/07(月) 00:08:55.91 ID:???
「CPUその他を集積したのがマイコン」
そんなはっきりとした定義なんてない。

パソコンと呼ばれる前の世代の低機能のコンピュータもマイコン。
ボードコンピュータもマイコン。
機器に組み込むボードレベルもマイコン。
機器に組み込むCPUそのものもマイコン。

時代や用途によって使われ方は様々。

そもそも、最初の電卓用マイクロプロセッサが作られた頃には、それをCPUなんて呼ばなかった。
大型コンピュータの中央処理装置だけをCPUと呼び、マイコンと区別していた。

要はマイコンの定義云々ではなく、マイコンという言葉が古いと言うか、既に役割を終えているという話。
997名無し三等兵:2011/03/07(月) 00:11:55.15 ID:???
ICって言っとけばたいてい大丈夫
998名無し三等兵:2011/03/07(月) 00:30:21.25 ID:???
横レスだがあまりにも無知な議論をしてるじゃないか。

>>996
> 「CPUその他を集積したのがマイコン」
> そんなはっきりとした定義なんてない。
>
> パソコンと呼ばれる前の世代の低機能のコンピュータもマイコン。
> ボードコンピュータもマイコン。
> 機器に組み込むボードレベルもマイコン。
> 機器に組み込むCPUそのものもマイコン。

お前、日本語の省略語としての「マイコン」には2通りの意味(2通りのフルスペル)があるの知らないんだな。

最初の2つの「マイコン」という言葉の指す内容のフルスペルは"micro computer"、それに対して最後のは"micro controller"。
どちらもCPUだが、一方は通常の意味での計算をするコンピュータのマイクロ版、他方は制御装置のマイクロ版というニュアンスの違いがある
(だけでなく実際に使用されるCPUも多くの場合に違う、例えば制御用に使われるのは割込の処理が速いとか割込の種類が豊富だとかな)。

なお、"micro controller"は元から多少のメモリなどをCPUと同じチップ上に実装してたものだが、集積度の向上に従ってかつての周辺LSIも
1チップに収めた結果として、現在では"system LSI"と呼ばれるのが普通。

大雑把にいえばお前の分類で下から2つ目のかつての「機器に組み込むボードレベル」が現在のsystem LSIという単一のチップが持っている機能。
(あるいは"System on Chip (SoC)"といった呼び方もされる。例えばSoCだとチップ内部のバスがネットと同様のパケット転送方式でルータを備えたりしている)

だから

> 「CPUその他を集積したのがマイコン」

この文章が主張する事柄は「マイコン」がmicro controller(あるいはそれが発展したsystem LSI)を指すと読めば正しい。

そして制御に関する議論の文脈で「マイコン」と呼べば、汎用のmicro computerでなく、micro controller(やその現代版のSoC)を指すのが世の中での常識。
その場合、マイコンは単なるCPUでなく、一定量のDRAMやDMA(Direct Memory Access)用の回路やその他もろもろも単一チップに搭載したものを意味する。
999名無し三等兵:2011/03/07(月) 00:40:53.60 ID:???
インテルのマイコン
1000名無し三等兵:2011/03/07(月) 00:42:17.15 ID:???
macでも積んどけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。