★★★牟田口中将を再評価す{10}★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
43名無し三等兵
真珠湾攻撃は当初,攻撃の直前に宣戦布告を行うと言う
政治的軍事的な電撃開戦を狙ったものありました
在米日本大使館での暗号処理が何故か遅延した結果
攻撃実行後に宣戦布告してしまうと言う,外交的大失敗に至ったのです
結果亜米利加の士気は当初より旺盛で,これも敗北の原因の一つとされています.
この経緯を無視して,山本君がどうのこうのと論じるのは愚の骨頂ですね.
44名無し三等兵:2011/01/22(土) 22:48:05 ID:???
>>40
セイロン島攻略に関しては、第二段作戦の検討段階で、海軍
から計画要旨が提出されている。

それを首相としてのヒデキが却下している。
理由は、
・兵力が無い。
・金が無い。
・運んでゆくフネが無い。
と言う事。

その結果を受けて、インド方面では「ベンガル湾機動作戦」が
計画されて、実施された。

尚、上記作戦はビルマ作戦の側面援護目的もある(当時まだ
ビルマは完全制圧出来ていなかった)。
45名無し三等兵:2011/01/22(土) 22:49:34 ID:???
>>42
欧州戦線に参加しなくても普通に極東戦線に参加可能だが。

それを決定するのはアメリカの指導部であって、土足のバカ脳内
ではないなw
46名無し三等兵:2011/01/22(土) 22:50:01 ID:???
>>42
>だから英国のアジアでの屈服は時間の問題で簡単に可能だった。

バカじゃねーの。日本に屈服するくらいならドイツと講和するだろうなイギリスはw
47名無し三等兵:2011/01/22(土) 22:52:10 ID:???
>日本が考えていたのは、日米の短期局地戦で.
局地ってどこまでよ?
っていうか2行目と3行目が連動していない件
アレかアメリカが参戦しなかったらドイツはソ連を下し取って返す刀で
イギリスを陥落させました、ってやつか?で、そのおこぼれを日本がいただくと

アメリカがヨーロッパ戦線に参戦しないと全面攻勢を日本がもらう件について
アメリカの太平洋大西洋ハワイ極東連合艦隊+イギリスの東洋艦隊に勝てるといいね
48名無し三等兵:2011/01/22(土) 22:54:32 ID:???
>>42
へえ、局地ってどこ?
ソース付きで頼むわ。

一言だけ断っておくけどお前の脳内ソースはいらないから。
ちなみにカウンターソースでオレンジプランが用意してあるから、
それ以上に説得力のあるソースを頼むよw
49名無し三等兵:2011/01/22(土) 22:55:25 ID:VfS5nhsc
連隊長ムッチー・・・◎
師団長ムッチー・・・◎
軍団長ムッチー・・・●●●
50名無し三等兵:2011/01/22(土) 22:55:34 ID:???
>>42
だから日本が宣戦布告して日米開戦したら
ドイツの方から宣戦布告してきたんだってば。
史実を無視して脳内妄想をまき散らすのは止めてくださいよ。
51名無し三等兵:2011/01/22(土) 22:56:03 ID:4hPNnKrw
チャーチルは日本の真珠湾奇襲で
これで米国が戦争参加できると
連合軍の勝利を確信して喜んでいる。
そのくらい真珠湾奇襲は、愚かな作戦w
52名無し三等兵:2011/01/22(土) 22:58:39 ID:???
>>42
は? なんでそういう嘘をつくんです?
日本は対米戦において長期持久体勢の確保を目指していましたが?
53名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:00:03 ID:???
>>51
フィリピン攻撃しているので変わりませんw
54名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:02:12 ID:???
と、この様に土足は追い詰められると
人の話を聞かなくなりソースのついていない自説を垂れ流し始めます
このとき使用される話題は主に

海軍が悪い
大本営が悪い
佐藤をはじめとする下級司令官が悪い

というのが主に使用してくる撤退様の話題です
55名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:02:37 ID:4hPNnKrw
>>53
そのように安易に考えてたのは海軍のアホだけ。
天と地の差がある。歴史もまるきり変わっていた。
まず、WW2は歴史に存在しなかった。
56名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:03:51 ID:???
>>55
アメリカ攻撃を主張していたのは陸軍ですがなにか?
ではアメリカが参戦しないというソースを捏造なしでお願いしますねw
57名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:03:51 ID:???
というか長期持久をめざした対米英蘭戦争指導要綱作成は
陸軍がやったことなんですけどw
58名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:05:08 ID:???
>>55
フィリピンが攻撃されているのにアメリカは戦争しないと?
アメリカは黙っているのかw
さすが牟田口脳の土足。
59名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:06:32 ID:???
フィリピンを攻撃されて黙っている土足の脳内アメリカw
60名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:07:11 ID:4hPNnKrw
>>58
まず、欧州戦には米国は参戦できない。
日本に対しても、限定的な局地戦程度。
大統領公約があるので、当然、そうなる。
61名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:07:15 ID:???
>>55
ということはマレーやシンガポールを攻撃してもイギリスは黙っている?w
62名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:08:03 ID:???
>>60
ではアメリカは対日戦に全力をあげるだけですねw
63名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:09:29 ID:???
>>60
緒戦から太平洋艦隊と大西洋艦隊を相手にするんですねw
64名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:09:54 ID:???
>>60
んでドイツから宣戦布告してきたことは無視ですか?
どこで局地戦をやるのかも答えられませんしw
65名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:10:37 ID:4hPNnKrw
まあ極端な話
山本五十六がWW2を引き起こし5千万人殺したw
66名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:10:55 ID:???
土足の脳内では「局地戦」と宣言すると投入戦力が限定されるんじゃね?w
67名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:11:19 ID:???
つーか、太平洋戦争では日本が求めてやまなかった派手な決戦は行われず、
局地戦の連続だった事実も無視してますよね。
土足の希望通り局地戦ばかり行われていたのに、
日本は戦争に勝ちましたっけ?
むしろアメリカにきちんと決戦して貰ったほうがマシでしたねw
68名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:11:25 ID:4hPNnKrw
>>64
ドイツは対米宣戦布告などしとらんw
69名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:12:12 ID:???
>>65
まあ極端な話
山本五十六がWW2を引き起こし5千万人殺したw
というのが俺の脳内妄想だ。

70名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:12:53 ID:???
>>68
昭和16年12月11日に宣戦布告してますけど?

つか前スレでもそういう妄想垂れ流してたよな?
本気で言ってたの?
71名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:13:15 ID:???
>>68
しているがねw
72名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:13:32 ID:4hPNnKrw
まあこういった事実は
いくら必死に隠蔽しようが無駄だぞ?

なぜなら、おれが事実を言いふらすからw
73名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:14:09 ID:???
もう土足はダメだw
とんだ妄想野郎だw
74名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:14:13 ID:???
>>72
土足が屑で法螺吹きで能無しの役立たずなんて既知の事実ですがw
75名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:14:58 ID:???
>>72
どうやら精神疾患のようだねw
76名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:15:18 ID:4hPNnKrw
ドイツが対米宣戦布告したというなら
その証拠を示してくれ。
77名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:15:24 ID:???
78名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:16:43 ID:4hPNnKrw
>>77
どこに証拠があるんだ?
79名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:16:56 ID:???
>>72
は? 事実というのはお前さんの妄想とは別物ですよ??
ドイツが宣戦布告したというソースはネット上にいくらでもありますがw
80名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:17:59 ID:???
>>78
読んでないだろ、お前w
国会で対米宣戦布告の理由を説明したヒトラーの演説の抜粋だぞ。
81名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:19:03 ID:???
どうしてもっつうならこれでも嫁や。
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110000439949
日独伊共同行動協定の締結とドイツの対米宣戦布告

日本語だからお前でも読めるだろ?
有料だけど大学からならただで読める。
82名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:19:16 ID:???
>>78
ドイツ語も読めないんだよな、無能土足w

土足が読めないのは別にドイツ語だけじゃなくて、英語も日本語も
読めないけどなwww
83名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:20:16 ID:???
 ヒトラーの発言のソースは,マルティン・ボルマンがヒトラーの発言を口述筆記した記録にある.
「日本の参戦は,ルーズヴェルトのために絶好の口実を与え,アメリカ軍を我々に対して動員するきっかけを作ったとは言え,我々にとっては何らの不利な結果も伴わなかった.
 しかしルーズヴェルトは,ユダヤ人にはっぱをかけられて,日本の参戦がなくても,国家社会主義を殲滅するための戦争を決意していた.」
http://www.harashobo.co.jp/new/shinkan.cgi?mode=1&isbn=02246-9

 同書の中で,最終的にアメリカの参戦は避ける方法はなかったことと,日本の参戦はドイツにとって幸運だったことも述べられている.

 次に,日本は昭和16年11月5日の御前会議で,日米交渉の決裂が避けられない情勢になった場合,速やかにドイツに対して対米参戦の要請を行なうことが決定されている.
 そしてその要請に対し,12月3日にリッペントロップから大島大使に対して
「日本が開戦すれば,ドイツもただちに戦争状態に入る」
という返答が行なわれ,それに基いて対米英単独不講和についての交渉も行なったと,御前会議で報告されている.
http://www.jacar.go.jp/nichibei/djvu/19411206e_01/index.djvu

 このことから,ドイツが事前に日本の対米開戦を諒解していなかったとは考え難い.
 開戦日時などは,大多数の将兵にも直前まで伏せられていたほどの機密だから,外交などで軽々しく言い出せなかったのは当然として,
「直ちに戦争状態に入る」
や,
「戦争協力は及ぶ限りを行なう」
とまで約束しておいて,
「対米戦の意志を認識していなかったり,戦争協力についてのコンセンサスも無かった」
なんてのは強弁の類.

 また,ドイツの対米宣戦布告は12月11日だが,ドイツは8日の段階で既に,米輸送船に対する攻撃命令を出しており,仮にアメリカとの戦争回避を必死に模索していた時であるとすれば,極めて不自然であるというしかない.

84名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:22:16 ID:4hPNnKrw
まあ、そういった通説は
昔はおれも騙されて信じていたわけだが、
もう騙されんw
85名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:23:33 ID:???
12月8日、日本は真珠湾攻撃を行い、アメリカ合衆国・イギリス・オランダに宣戦布告した。
翌12月9日、ドイツもアメリカに宣戦布告し、他の条約参加国も追随した。しかし日本はソ連に宣戦することはなかった(日本はソ連との間に日ソ中立条約を結んでいた)。
日中戦争で日本と交戦中であった中華民国はドイツ・イタリア・日本に対して正式に宣戦布告を行い、連合国に加入した。12月11日には日独伊単独不講和協定が結ばれ、枢軸国陣営が成立した。
また同日、日本とタイ王国の間で日泰攻守同盟条約が結ばれた
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%A2%E8%BB%B8%E5%9B%BD#1943.E5.B9.B4

>翌12月9日、ドイツもアメリカに宣戦布告し、

ほいソースお待たせマヨネーズはセルフでな
86名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:23:35 ID:???
>>76
イヤ本当に信じられないんだが
正気でドイツのほうから対米宣戦布告を行った年表レベルのことを誤解していて
第二次世界大戦の一作戦のことを語ろうとしてたの?
無謀にもほどがあると思うんだが・・・

土足ちゃん、太平洋戦争は日本から攻撃してはじまったんでちゅよ〜
土足ちゃんはしらなかったかもしれないでちゅけどぉ
87名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:25:05 ID:???
ドイツがアメリカに宣戦布告したって完全に世界史の教科書に書いてあるんだけど・・・
88名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:25:08 ID:???
>>84
土足が資料を読解する能力が絶無なのは、土足が遊んでばかり
で何も学ばなかった所為で、他の論者の所為でも大田本の所為でも
半藤や司馬等の所為でもないがなw

無能で屑で役立たずなのは土足の責任だなw
ついでに言えば、あと土足の両親が土足を甘やかしたから、ともいえる
かも知れんがw
89名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:26:11 ID:???
>>84
お前にかかれば真珠湾奇襲も通説で済みそうだがw
年表にすら乗ってる事実を騙されんとか滑稽にも程がある。
90名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:26:30 ID:VfS5nhsc
ルーズベルトは対独参戦の口実を必死になって作ろうと画策していて
北極海でイギリスの輸送船団の護衛を実施している。
当時すでに護衛の駆逐艦とUボートとの交戦が現実のものとなっていたから
こういう「事件」が積み重なって
米国世論が参戦に傾くのは時間の問題だったろうね。
実際、もう一方の共和党のほうは参戦支持だったしね。
91名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:26:54 ID:4hPNnKrw
ドイツは米国の参戦を最も恐れて
絶対にその口実を与えないように苦労してたのが史実。
日本海軍にぶち壊されたけどね。
92名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:28:38 ID:???
>>90-91
そんな必死にごまかさなくてもw
ネット上にドイツの宣戦布告文があったぞ
ttp://royallibrary.sakura.ne.jp/ww2/text/1941.html

もちろん賢明なる土足さんはこんな通説には騙されないとおもいますがね!w
93名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:29:47 ID:???
>>84
なにも信じないならここにいる意味もないだろうにw
94名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:30:36 ID:???
>>91
は?日本に参戦を督促していましたがw
また脳内妄想ですかw
95名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:31:00 ID:4hPNnKrw
だいたい米国民は
なんで自分たちが欧州やアジアで
戦争で命かける義務があるんだ?というのが本音。
96名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:31:48 ID:???
>>95
もう土足の妄言は信用しませんw
97名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:32:15 ID:???
>>84
通説もなにも外務省の実在する史料というソースまでついているものに
なんのカウンターソースも出さずに誰を騙そうと言うんだ?

本当に宗教なんだな、お前のやってることは。
98名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:33:45 ID:???
>>95
日独から宣戦布告されて米国人が殺されているのに
なんで戦争で命をかけないんだというのが本音ですよw
99名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:33:59 ID:???
>ドイツは米国の参戦を最も恐れて
>絶対にその口実を与えないように苦労してたのが史実。
>日本海軍にぶち壊されたけどね。

ドイツの対米宣戦布告は12月11日だが,ドイツは8日の段階で既に,米輸送船に対する攻撃命令を出しており,
仮にアメリカとの戦争回避を必死に模索していた時であるとすれば,極めて不自然であるというしかない.
100名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:34:34 ID:???
ホレ宣伝してやるよ土足w
土足ちゃんブログ↓
http://blog.goo.ne.jp/goozmakoto/e/8830bf4336db45fc20703dbb75fb46df
101名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:35:12 ID:4hPNnKrw
結局、海軍の真珠湾奇襲は
チャーチルとルーズベルトと
米英の軍需産業を喜ばせただけ。

敵国の首脳を喜ばせるような海軍のバカ作戦を擁護するのはアホだわw
102名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:35:36 ID:???
>>99
ってことはドイツも知っていた?!
103名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:36:30 ID:???
>>101
でも土足先生が信用しているリデル・ハート氏は「真珠湾攻撃」を絶賛してますがねw
104名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:39:46 ID:VfS5nhsc
米国が対独宣戦する場合
日本は同盟義務から
アメリカと戦争になっていたろうね。
105岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/01/22(土) 23:42:32 ID:???
>>68
>>>64
>ドイツは対米宣戦布告などしとらんw

ちょwwwwwwwwwwwwwww
106名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:43:15 ID:???
>>101
土足が褒めるようなアホ作戦を擁護するよりは楽だろうな、屑土足w
107名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:43:32 ID:???
>>101
んで、一応確認しておくけどドイツから対米宣戦布告したという
歴史的事実は認識できたのか?
くだらない話そらしをするまえに、自分がその程度の年表レベルすら認識できていなかった事を把握して
もっと勉強しないと他人は納得させられないぞ。
108名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:45:38 ID:4hPNnKrw
>>105
アメリカの欧州戦線参戦を、最も嫌がっていたドイツが
自分から対米戦線布告なんかするわけが無いのは
小学生でもわかる話だと思うが?
109名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:45:56 ID:???
しかし何スレか前にドイツのが対米宣戦布告してないとか
いくらなんでも冗談だろうと思って突っ込まなかったんだが
本気でそんなこといってたんだ・・・

土足サン、中学くらいまともに出た方がいいですよ?
110名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:46:09 ID:???
>>107
土足はここにいるのが楽しいらしいよ相手してもらえるしw
111名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:47:13 ID:???
>>108
共産主義のソ連と資本主義のアメリカが同盟するくらいですからねw
112名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:48:50 ID:???
まあ確かに日本からすると奇奇怪怪なんだろうなw
113名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:51:40 ID:4hPNnKrw
>>109
3H(半藤・保阪・秦)などのホラ吹き歴史家は
ドイツは自分から対米戦線布告したと、嘘を宣伝してるようだな。
そんなおかしな事はないはずだと、小学生でも嘘と見抜けるw
114名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:53:20 ID:???
>>113
これだけは言える。ホラ吹きはおまえだw
115名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:53:25 ID:???
ドイツの対米宣戦布告なんて服部本にも書いてありそうな位常識
116名無し三等兵:2011/01/22(土) 23:59:17 ID:???
>>108
これだけソースを突きつけられても
小学生並みの妄想に浸りたいならご自由に。

学術論文まで出してあげたのにほら吹き歴史家とかすでに笑えなさすぎるわ。