★★★牟田口中将を再評価す{9}★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
639パンツ ◆amC16oijRg
>>603
君の引用したP166の次のページまでよく読んでみれば、
「自動車班を編成して各中隊ごとに持てるだけのものを夜の明けきらぬうちまとめさせるよう指示した」
というくだりもあり、さらに
「解囲された17師団はその軍需品とともにインパールへ脱出した」
とあるぞ。
大田本だけをよく読んだだけでも、その膨大な物資の一部を奪取できただけで、
残置れた故障車両のうちその後200台が修理して使用した事(つまり即時には使用できない事も)
がわかるぞ

640名無し三等兵:2011/01/21(金) 06:41:29 ID:???
撤退に必要な自動車を残置するってのは、
つまりすぐには動けない状況にあるってことだもんなあ
641パンツ ◆amC16oijRg :2011/01/21(金) 06:43:16 ID:???
さらにP169まで読んでみれば、
牟田口の「糧は敵による」という意図通りの事は、
各地で不十分ながらあって、物資の奪取利用に人員を用意して徹底してやれば、
その意図は達成された可能性があった事について言及していて、
その意図が理解と徹底がなされてない事について、
牟田口と師団側双方とも批判するような見解になってるぞ。
642パンツ ◆amC16oijRg :2011/01/21(金) 07:02:07 ID:???
さらにP304には
「いったん押収した車両車両、膨大な軍需物資もその大半を持ち去られてしまった。」
とあるぞ。
土足がよく読まずにコマ切れにここに貼るから、大田がいい加減な事ばかり書いてるような印象になるんだよ。
オレも大田本には同意できない部分が幾つかあるが、きちんと読めばトンデモ本ではないこともわかる。
ただ、おかしな読み方しかできない奴が読むと、
とんでもない見解を持つような文章展開にもなってると思える。
643名無し三等兵:2011/01/21(金) 11:34:43 ID:???
>>641
大田さんには悪いがそれは机上の空論だなあ。
輜重連隊であればそもそも絶対数が足りないわけで、
計算も立たない捕獲物資運用に使えるはずもない。
ビルマからの補給路を少しでも延ばすことに使う方がよっぽど価値がある。
砲兵や自動車運用の為の人員にしても捕獲までは無駄飯喰らいにすぎず、
ただでさえやばい補給を圧迫する要因にしかならない。
簡単に言うと正規の戦闘部隊ですら維持が困難な補給状態で
そういう余剰人員を使えばよかったというのは本末転倒気味。
644名無し三等兵:2011/01/21(金) 11:53:54 ID:???
>>643
それと、積極的に敵の兵站の捕獲に回ろうってならば、
正面戦闘部隊からその分の兵力を割かなくてはならない、
って問題もあるよな。

結局限られた兵力から戦闘部隊の能力を劣化させるような
計画なんて碌なもんじゃない、と言うところに落ち着く気がする。
645パンツ ◆amC16oijRg :2011/01/21(金) 12:13:19 ID:???
実際のところ、どこにどれだけの物資が集積されて残ってるかは、
そこに行ってみるまでは、そしていつ奪取できるかを予定できるわけじゃないからな。
大田はいろいろ書いてるが、
奪取できた時点での現場対応が不十分だったと言いたいようだ。
その見解が妥当かどうかは、今のオレはどっちとも判定してない。
646名無し三等兵:2011/01/21(金) 12:16:10 ID:???
足りない物資は敵から捕獲する

交戦・捕獲するには人員が不足

史実以上の人員を運用するには物資が不足

以下エンドレス

・・・根本的に補給体制を改善しないと難しいな
647パンツ ◆amC16oijRg :2011/01/21(金) 12:32:07 ID:???
>>644
結局、この作戦は、英軍は頑強には抵抗しない、したとしても、
日本軍が本気で攻め立てれば逃げるという、牟田口の前提で成り立ってる様に思える。
その前提ならば激戦が続くことは無いってことか。
大田の言い分以前に、この前提が成り立ってない時点で終わってるな。
648名無し三等兵:2011/01/21(金) 18:04:35 ID:???
牟田口の作戦が空想的ならば日本軍がコヒマまで進むことは無く、
チンドウィン河すら渡れなかっただろう。
制空権なき状況でコヒマまで進めたのは日本兵の頑健さもさることながら、
牟田口のジンギスカン作戦あったればこそだろう。
649名無し三等兵:2011/01/21(金) 18:05:56 ID:???
>>648
で、その結果ビルマ保持すらできずに潰走する事になったんだから、
土足の言い分に従うならこれ全て牟田口が英軍に通牒していた所為
って事になるなw
650名無し三等兵:2011/01/21(金) 18:40:07 ID:???
>>648
コヒマまで進むだけならジンギスカン作戦ナシでもいけるよ?
途中で無駄な戦闘をしたけどこれは避けられるものだから、
牛なんか連れて歩みを遅くする必要もなく
重装備の代わりに2週間ちょっとの食料さえもっていれば。

そこで戦闘実力を発揮できるかはまた別問題だがなw
651名無し三等兵:2011/01/21(金) 18:41:37 ID:???
とゆーか、ウィンゲート旅団の第1回は徒歩だから
逆ルートとはいえコヒマ=インドからビルマへ
アラカン越えて進んでるがなw

もちろんジンギスカン作戦ナシでな!
652名無し三等兵:2011/01/21(金) 18:57:42 ID:???
ここで、ウィンゲート旅団とインパール作戦の二つの相違点が上げられると思います。
どちらも重装備など放り捨てて補給困難な敵地への侵攻を目指した作戦ですが、
まずは相似点からみると、
どちらの戦力も敵の正規戦力とまともにたたかえば多大な損害を受け、
戦闘力を維持することが難しいということです。
ジンギスカン作戦などとおもろ作戦を口先だけ唱えた所で
砲弾の追加も出来ないのは空輸のあるウィンゲート旅団より悪いですが、
どちらも兵士の血で補うしかなかった点は同じです。
 次に異なる点ですが、作戦目的が全く違います。
ウィンゲートは侵攻作戦というよりは敵の後方撹乱を目論むコマンド作戦ですから
要地を確保する必要もなく敵の退路を遮断するだとか、
まともに戦うつもりなんぞこれっぽっちもありません。
退路遮断なんかしたら相手に捕捉されて脆弱な戦力で殴り合う羽目になりますから。
永久要塞か洞窟陣地にでも籠もらない限り火砲の質と量が全てを押しつぶします。
牟田口がやらねばならなかったのはアラカン越えの奇襲などではなく、
補給拠点をしっかり築きつつ配下師団に実力を十分に発揮させた上で
前線を押し上げて防御正面の局限をはかる作業でした。
それが不可能だというなら、そもそも軽装備の部隊で相手側要地を陥落・維持することなんぞできません。
まったく計算できないからなんとでもいえる敵の物資を捕獲とか、すでに作戦にすら成ってません。
これを空想的と言わずしてなんと言うんでしょうか?
653名無し三等兵:2011/01/21(金) 20:32:58 ID:???
>619 :名無し三等兵:2011/01/20(木) 23:16:14 ID:???
>佐藤のような敵前逃亡する師団長を身内に抱えていれば、誰が司令官でも負ける。
>牟田口中将は優れた指揮官だが、部下に恵まれなかったのが痛かったな

お前はその佐藤師団長を遺書やメモ帳に称え死んでいった靖国の英霊たちや
生還し感謝しながら今も国のために農業を頑張っているご本人らの前でもそう言えるのか?
今日おまえが食ってる米はその人たちが作った米でもある。
戦っても無い奴が敵前逃亡とか口にするな。戦ってなければ犠牲は出ない。
何人死んだと思ってるんだ。敵を何人殺したと思ってるんだ。
少なくともおまえや牟田口以上には血を流して充分戦った。
そんなに言うなら次はおまえが突撃しろよw 牟田口式の作戦でよw
中国・北朝鮮と戦争になったらおまえが先頭に立て。ありがたく思え。
654名無し三等兵:2011/01/21(金) 20:43:16 ID:???
牟田口のような独裁者気取りの指揮下にいれば、誰が部下にいても負ける。
各師団長は現場判断に優れていたが、指揮官に恵まれなかったのが痛かったな。

655名無し三等兵:2011/01/21(金) 20:44:59 ID:???
牟田口は後方の別荘のようなサロンでいつも酒を飲んでいたらしい
各師団長は前線の部隊に同行する一方、
牟田口は前線に顔を出すことは無かった
656名無し三等兵:2011/01/21(金) 20:45:48 ID:???
>>638
お前は佐藤の兵隊になればwwwww
657名無し三等兵:2011/01/21(金) 21:00:11 ID:???
敵前逃亡する師団長が優れているなら、富永恭次は神様だなwww
658名無し三等兵:2011/01/21(金) 21:23:46 ID:???
>>657
論点のすり替えご苦労さん。
そうせざるを得なくなった時点で論破されたのに気づいて貰いたいものだ。
これで反論した気になってるからタチが悪いんだよな。
659名無し三等兵:2011/01/21(金) 21:24:58 ID:???
まあ、富永は神様だよ。
佐藤と違って部下を置いてけぼりに、
部隊の指揮を放棄して敵前逃亡したんだからw
間違いなく祟り神。
660パンツ ◆amC16oijRg :2011/01/21(金) 21:26:08 ID:???
>>657
富永は自分の将兵を特攻で殺したのに、死にたくないから自分だけ逃げだした。
佐藤は自分の将兵を殺したくないから、将兵と一緒に撤退した。
優れてるかどうかは知らんが、大幅に違うなあ。
661パンツ ◆amC16oijRg :2011/01/21(金) 21:32:18 ID:???
と言うか土足君、君に聞きたいんだが。
例えばすぐ上のP166引用の件とか、次のページまでちゃんと読まずに間違いに気づかないまま書きこむの?

それとも、読んで知ってるんだけどわざとP166の部分だけ書きこんでるの?

オレ前者のような気がするがどっち?
今までも同じようなことあったし、他の本とかでも皆がチェックしたらいっぱいそういうことしてるようだし。
662名無し三等兵:2011/01/21(金) 21:41:51 ID:???
>>657
>敵前逃亡する師団長が優れているなら、富永恭次は神様だなwww

まあ、牟田口のような敵前逃亡する司令官を褒めたたえる土足にとっては、富永は神様だろうよ
そして、そんな奴は、この世で土足だけだ
663名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:07:20 ID:R/h+uxMC
>>642
君の方こそ連隊史に書かれた言い訳がましい部分のみを
切り取っている。

まずこちらは、33師団が絶好の有利な地域で敵を遮断し、
同時に多くの武器や車両など物資を確保しながら、それを有効に活用できず
不可解に引いて、敵に自由に行動、撤退させて、せっかく得た物資もその時
多くが破壊された点を批判してるわけで、そういう批判が現実にあるし、
大田の書籍でも紹介されている。
664名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:14:47 ID:R/h+uxMC
>>642
>「いったん押収した車両車両、膨大な軍需物資もその大半を持ち去られてしまった。」

これは連隊史を書いた人間の感情的主観だな。
車両に関しては、多くが持ち去られたわけではなく、
1200両の内、800両は奪っている。
ただし破壊などにより、使える様になったのは200両ということ。
これは予め、そういった捕獲車両の修理を想定して訓練しているから
出来るわけで、むしろ軍としての評価に値する話。
665名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:16:38 ID:???
>まずこちらは、33師団が絶好の有利な地域で敵を遮断し、
それいきなり論破されたはずですけどw
地質が陣地構築に向かず敵の火砲によって大損害くらったって。
666名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:18:08 ID:???
>>664
ソースは?
少なくとも200両に関してはソースが出てるが、
”車両に関しては、多くが持ち去られたわけではなく”についてのソースは?
667名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:19:38 ID:R/h+uxMC
>>652
>これを空想的と言わずしてなんと言うんでしょうか?


だったら方面軍から大本営まで
なんでみんなが許可したんだ?
許可した人間全てに、許可した責任がある。
668名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:20:17 ID:???
とゆーか800両奪ったところで当時の日本軍の特殊技能の持ち主運転手だけで800人、
積み卸しなどの補給部隊を入れると何千人単位の余剰人員がないと
なんら意味をもたないのに自慢げにされてもw
669名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:21:45 ID:???
>>667
ええ、そこが責任無いなんて一言も言ってませんよ。
大本営の参謀は打通作戦の牽制になるという目論見で許可したことを明言してますし、
そういうどーでもいい作戦だから空想的でもいいわけでしてw
670名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:21:59 ID:R/h+uxMC
>>660
君は知らないようだが、陸軍はフィリピンで
体当たり攻撃は実施していない。
大本営発表では、やっていた事になっているが、これは嘘。
だからその富永批判も勘違い甚だしい。
671名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:22:33 ID:gF79Nols
んでいうまでもなく発案者は牟田口で、
彼は陽動作戦であるなんてこれっぽっちも思って無いどころか
正気でアッサム侵攻なんて考えてますなw
672パンツ ◆amC16oijRg :2011/01/21(金) 22:23:01 ID:???
あのな、大田の言うほどじゃなくても、
オレも、物資の利用や遮断の件ではもう少し有効な事できなかったのかって、
少し思ってるんだよ。

でも、膨大な物資を結局1部しか奪取できてないのは主観じゃなくて客観だろ?

君の新たな書き込みの通りなら前後のページ読んでて切り取って書いてるって事でいいんだな?
オレも同じように切り取ってるとなじるのだから、自分が意図的に切り取ってるのをみとめるんだよな?
673名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:24:46 ID:???
>>670
君は知らないようだが、陸軍はフィリピンで特攻を行っているし、
実際の特攻の戦果も出ている。
そもそもそういうことなら佐藤と同じ抗命罪にあたりますがw
674名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:24:56 ID:R/h+uxMC
>>665
トイトムは敵の心臓を突く有利な地域だと
服部が書いている。
675名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:25:50 ID:???
>>667
バカの4乗といわれるゆえんですよw
676名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:26:45 ID:???
>>674
>敵の心臓を突く有利な地域だと

だから現代戦では占領しただけではだめなんだとあれほど言われているのになw
677名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:27:10 ID:R/h+uxMC
>>666
大田本P333
1200両の内800両は獲ったとなっている。
(破壊されたものも含んでるだろうが)
678名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:29:32 ID:R/h+uxMC
>>671
>正気でアッサム侵攻なんて考えてますなw

インド独立・解放を考えたのは
牟田口だけだったと?
679名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:31:04 ID:???
>>678
インパール作戦でそんなこと考えてたのは牟田口だけだな。
大陸指を読んでご覧。
そんな作戦じゃないから。
680パンツ ◆amC16oijRg :2011/01/21(金) 22:36:40 ID:???
>>677
意図的切り取りの件はどうした?
主観じゃなくて、客観的に誰が見てもP166の膨大物資発見の事は、
P167とP304で奪取できてないと読めるんだがな。

事実として奪取してないのに主観も客観もいいわけも糞もあるか。
お前は奪取できてない物を奪取したと書きこんだんだぞ。
なめてると殺すぞ糞やろう。
681名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:39:05 ID:R/h+uxMC
>>669
>大本営の参謀は打通作戦の牽制になるという目論見で許可したことを明言してますし、
そういうどーでもいい作戦だから空想的でもいいわけでしてw

敵はアッサム鉄道でレドまで物資を運び、
そこから空輸と陸路、パイプラインで
B29の基地を支援する整備をしているのに、
それを妨害する拠点のインパール攻略が、どうでもいい作戦か?
682名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:40:08 ID:???
>>677
いや、それって敵が取り返す前の話だろ?
それを取りかえされないように移動させるには800人の運転手が必要で、
移動させた所で燃料無ければただのゴミになる代物。
ゴミどころか道路をふさぐ障害物w
利用できない33師団が放置したのも当然だと思いますけど?

>>680
汚い言葉を使わない。
理知的にやれば土足以外は理解できるから。
683名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:42:06 ID:R/h+uxMC
>>680
一旦捕獲したものは捕獲したんだろがボケ
それを有効利用できず、ミスミス奪い返される奴が
マヌケだと言っている。
684名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:42:33 ID:???
>>681
連合国の機械力ならバイパスルートなんて簡単に作れますがねw
685名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:43:20 ID:???
>>683
一体誰が配布するんですか?昨日も言われてましたよね?
686名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:43:41 ID:???
>>681
どーでもいいですねえ。
それを妨害する拠点としてじゃなくて
ビルマ防衛のための防衛戦局限のためのインパール攻略ですから。
そんな空想をしていたのは牟田口だけで、
妨害するためには戦力が物理的・致命的に足りないので空想と証明できましたね。
687名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:46:14 ID:???
>>683
有効利用するための人員を寄越さなかった牟田口がマヌケということですね。
運転手もいないのに車両は有効利用できませんし、
前線に運ぶ補給部隊がいなければ物資も有効利用できませんね。
ボケているんですか?
688名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:46:20 ID:R/h+uxMC
だいたい、インパール作戦が空想というなら
太平洋戦線は、全部空想じゃないかw

少なくともインパール作戦は、成功する確率はあったわけだが、
太平洋戦線では、成功する確率のある作戦なんか皆無だろがw
689名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:46:54 ID:???
現実には戦闘部隊が補給物資を運搬すると戦闘力がなくなるなw
690名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:48:01 ID:???
>>688
イギリスと戦争することはアメリカとも戦争することになるんだが?
691パンツ ◆amC16oijRg :2011/01/21(金) 22:48:11 ID:???
>>683
だからオレも少しはそう思ってるって言ってるだろ。
お前は、奪い返された事実を隠し、奪取した事だけ書いて物資は豊富だとほざいた。
こういう意図的切り取りについて答えてくれ。
事実と違う事を知ってて書きこんだ事について。
奪い返されるのがマヌケだろうが利口だろうが100%無関係。
692名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:49:32 ID:???
>少なくともインパール作戦は、成功する確率はあったわけだが、
ありませんね。
敵の物資を捕獲する前提なのに敵の物資を利用する手段をまったく用意してないんですから、
作戦成功の前提からして崩れてます。

あと、ききたいんですがそういうくだらない論点ずらしの手法が有効だと思っているんですか?
どうみても論破終了の合図にしかみえませんけどw
693名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:52:46 ID:R/h+uxMC
>>691
おまえこそ小麦粉は小麦スープだとか
ヘンテコリンなことほざきやがって
おまえから文句言われる筋合いは、微塵も無いw
694名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:55:38 ID:???
>>693
ねえ、本当に聞きたいんだけど君のそのレスを見て
他人が君の言うことがトリミングでもなく
パンツが間違っていると信じてくれると思ってる?
君ならそう思う?

どう見ても逆効果で論破終了の合図にしかなってないけどw
695名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:57:50 ID:???
そもそも、日本人全ての敵である牟田口を捏造を繰り返して擁護しているクズ土足は
日本人の敵だろう。牟田口が軍人史上最凶最悪の売国工作員であることは間違いない。
696名無し三等兵:2011/01/21(金) 22:58:49 ID:???
ああ、もうちょっと簡単にいうと
相手の言うとおりトリミングをして
それの言い訳も出来ないほど稚拙だったから、
相手を罵倒して逃げだそうとしているように見えるし、
君にはそうみえないのかってことですよ。

それが効果的な反論にみえるようなら、
まあ空想は個人の自由ですよねw
部下の将兵が死ぬ訳じゃなくて君個人の人格が疑われるだけですから
牟田口ほど無能でないということは認めますよ。
697パンツ ◆amC16oijRg :2011/01/21(金) 23:02:16 ID:???
>>693
へんてこりんな事言っても別に事実と違う事書いてないぞ。
事実と違う書き込みをした件について、いいわけでも良いから何か答えろって。
文句いってないよ、説明してほしいだけさ、何で客観的事実と違う事書くのか。
説明できないなら、君の書き込みはすべてでたらめって事だな。

ついでに言えば鵯越の戦術についてもちゃんと反論するか、自分の間違いを認めるか
どちらかをしてくれないかな
698名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:03:16 ID:R/h+uxMC
>>694
もう司馬とか半藤・保阪なんかの言う戦争の話は
だれも信じてないってw
パンツだかフンドシだか知らんが、とっとと引退してくれw
699名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:07:26 ID:R/h+uxMC
だいたいインパール作戦の
どこが無謀なのか、サッパリわからん。
少なくとも、太平洋戦線の作戦の方が遥かに無謀で
インパール作戦の方が遥かにマシだし、
補給に関しても真面目に考えている。
太平洋戦線なんか、補給の事なんか始めから真面目に考えてないだろ?
なのに、なんでインパール作戦が批判されるのか、サッパリわからん
700名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:10:10 ID:???
>>698
をいをい、誰がそんな話をしたかね。
俺が言っているのはお前の言っていることを誰が信じるのかってことだ。
どうみてもトリミングがばれて必死で話をごまかそうとしている態度ですよ、それ。
君が他人がそういうレスをしているのを見て
これは信頼できる話だと思うんですか?

んで、そんなお前が否定しているってだけで
司馬らの信頼性が向上してしまいますが、
あなたはどこかの工作員なんですかねえw
701パンツ ◆amC16oijRg :2011/01/21(金) 23:13:49 ID:???
>>698
はあ、司馬とか半藤保坂って一回もこのスレシリーズで書いたことないが何それ?
で、事実と異なる事を書いた事への言い分は?
ついでに、下り坂で敵の射撃をまぬかれて逆落としにできる方法は?
ここに貼りついてたら腹減ってきた、それに彼女にTELする時間だからしばらくさよなら。
702名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:14:03 ID:???
>>699
敵の物資を捕獲する前提なのに敵の物資を利用する手段をまったく用意してないんですから、
作戦成功の前提からして崩れてます。

つまり補給に関して真面目に考えていません。
敵の物資を捕獲すれば補給は問題ないとか思ってるあたりが。
補給で苦しんだガ島よりも真面目に考えておりませんな。
703名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:15:38 ID:R/h+uxMC
>>700
トリミングをしてるのは、おまえら。
あたかもインパール作戦だけが無謀で補給を軽視していたと、
デタラメを宣伝している。
悪質なのは、おまえの方。
704名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:18:02 ID:???
というか真面目に考えれば真面目に考えるほど
手持ち物資を増やせば補給に問題がないとか
補給について真面目に考えてない証拠みたいなモンですがw
というか駄牛なんてのがそもそも真面目な話じゃないですよね。
牛の水・糧秣についてなんら手配せず、牛を使えと言って投げっぱなしなのが牟田口クオリティ
705名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:19:38 ID:R/h+uxMC
>>702
だから柳田が無能だと言ってるんだろがw
やる気の無い師団長では、何を与えられても
勝てるわけが無いだろw
706名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:21:35 ID:R/h+uxMC
牟田口は与えられた物だけで何とかしようと
考えて行動したが、
柳田は何もやらなかった。口だけで。
707名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:22:25 ID:???
>>703
はあ、んでどこをどうトリミングしたんですか?
なに証明は簡単ですよ、大田本なりこの部分をトリミングしたと
ソース付きでレスするだけなんですから。
パンツさんはそうやってますよね。
これなら誰でも確認できますから、皆がどっちがトリミングしたか理解できるわけです。
逆にそれをせずに誰にも確認できない感情的主観的に悪質とかいって
トリミング呼ばわりする君のことを誰が信じてくれるんです?
708名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:23:57 ID:???
>>706
ここまで無能な軍団長に戦線一つ任せて勝てる国なんてないです。
しかも、その馬鹿が中華相手と舐め切って国を戦争に引きずり込んだ張本人と来ては、弁護の余地がないよなw
709名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:25:14 ID:R/h+uxMC
>>707
まずはおまえ、堂々とIDを隠さずに議論したらどうなんだ?
そんなに自信がないのか?w
710名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:27:44 ID:???
>>705
柳田が日本史上最高の名将だろうと
運転手や補給部隊は生み出せませんから
敵の物資は捕獲地点以外では利用できませんよ。
んで、利用しろという口だけの作戦を立てたのは牟田口で、
口だけで利用するための人員を与えなかったのも牟田口。
ですから口だけで何もやらなかったのではなく、
牟田口のせいでなにもできなかっただけの話です。
こんな口だけの無能な軍団長では何も与えられないのですから、
勝てるわけがないというのは全く仰るとおりですね。
711名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:31:25 ID:???
>>709
また関係のないことを言い出しましたねえ。
当方の主張に反論できないので論破終了ということでいいんですか?
下げていると当方の主張の内容が変わってくると言うなら
上げてもいいですけどどうして変わるのか理由を説明できます?

つか、次に下げている奴とは議論ができないとかいって
逃亡を企んでいるのに一票。
んで、再三聞きますけど、あなたのそういうレスを他人が読んで
貴方の主張は正しいんだって思ってくれると思います?
他の人が同じようなことをしたらその人が正しいって貴方は思います?
712名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:36:37 ID:R/h+uxMC
>>711
正しい正論を言ってる側が、必ず勝つ。
そして勝つのはおれで、敗北するのは、おまえらの側。
そんなもん、自然の法則で当たり前で、おまえのように
そんな事は微塵も心配してないし、考える必要もないw
713名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:38:20 ID:???
>正しい正論を言ってる側が、必ず勝つ。
つまり、正論にIDは不要w
714名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:44:42 ID:???
>>712
土足が主張する限り誰も賛同する人間などいないw

何故なら土足はwikiでも此処でも捏造・改竄・トリミングによる
出鱈目主張を垂れ流して来たから。
ついでに言えば、幾ら出鱈目を垂れ流しても土足以外は「土足が
出鱈目な戯言を無理矢理通す為に自作自演をしている」と看做して
いるしなw

後な、自然の法則でも「法則を客観的に証明しない」限りそれは
法則とは誰も認めないのだよ、アホ土足w
715名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:47:10 ID:R/h+uxMC
そもそもインパール作戦は
柳田のヘタレの失態で敗北したというのが
専門家の通説。
作戦が悪かったわけではないし、補給計画が特に杜撰
だったなんて話は、後から出てきたいい加減な作家の言い分。
716名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:48:44 ID:???
>>699
インパール作戦が無謀なんじゃなくて牟田口のインパール作戦が無謀なんだよw
717名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:50:12 ID:R/h+uxMC
>>716
他の作戦に比べれば、無謀でも何でもない。
718名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:50:18 ID:???
>>705
いや柳田中将は南方軍や方面軍の指導には忠実だって。
牟田口が勝手にいろいろやろうとしただけでw
719名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:50:38 ID:???
>>715
幾ら土足が出鱈目な「通説」とやらを喚いても、全て「資料・ソース」
付きで否定されたがな、法螺吹きの屑土足w

土足の出鱈目引用以外に「専門家の通説」なんて存在しなかった
事も明らかにされたよなw
アーサー・スウィンソンも牟田口を批判してることも露見したしw

土足が法螺吹きで屑って事もこれらの行為で確定したなw
720名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:51:23 ID:???
>>712
今のところ誰も土足先生の持論への賛同はありませんねw
721名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:52:04 ID:???
>>715
牟田口の作戦が悪かったただそれだけだ
722名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:52:44 ID:R/h+uxMC
国内政争もあり、南方軍は太平洋戦線を重視し、ビルマを軽視した。
しかし太平洋戦線は、ビルマより遥かに悲惨。
戦力出したら出しただけ、無駄に消耗するだけで。
723名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:54:29 ID:???
>>722
違うだろw
南方軍のインパール作戦は15軍大損害を受けることは望んでいない。
戦力が残っているうちに防御に転換だ。
牟田口が勝手に15軍を壊滅させただけ。
724名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:54:45 ID:R/h+uxMC
>>720
ここでの論争が、後にどれだけ大きな影響があるか、
おまえは軽く考えすぎているw
725名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:55:32 ID:???
>>724
しかし今のところ賛同者無しですね。土足先生w
726名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:56:45 ID:R/h+uxMC
>>723
南方軍が援軍を送らず
そのままの兵力で作戦続行を命じたから
被害が大きくなったんだが?
727名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:56:50 ID:???
>>724
土足が主張する限り絶対それだけは無いw

研究者が「捏造・改竄・トリミング」をする人間の主張などそもそも
相手にしない。
728名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:56:51 ID:???
軍事知識皆無の土足が我々軍板の住人の賛同をもらうのは不可能だよ
政治板にでも行ったらw
729名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:57:50 ID:???
>>726
牟田口が実情を報告せず、援軍を要請しなかった事実は無視かよw
730名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:58:07 ID:???
>>724
その論争にことごとく敗北して
ぶざまなトリミングもばれ、
いまや根拠もなく自分が正しいとか喚くだけになりはてているのに?

>そんな事は微塵も心配してないし、考える必要もないw
やだなあ、史料すらまともに引用できない人間の
考える事なんてアテにしてませんよw
731名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:58:37 ID:R/h+uxMC
>>728
おれは世間を相手にしており
おまえら軍ヲタなど、敵ではないw
732名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:58:46 ID:???
>>726
一線師団の窮状を上級司令部に報告しなかったのが牟田口だろw
733名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:59:24 ID:???
>>726
大本営・南方軍は、「精々『攻勢防御』程度の規模の作戦にする」
ように「指導」が入ってた事もソース付きで示されたな。

つまり、土足の法螺吹きがまたソース付きで提示されたとw
『攻勢防御』程度の作戦にするような「指導」を無視して攻勢作戦
を実施した河辺、牟田口の責任は重大で、特に完全に「指導」を
無視していた牟田口の責任は土足以外には隠蔽しようがないw
734名無し三等兵:2011/01/22(土) 00:00:30 ID:???
>>731
敵で無い筈の「軍ヲタ」に勝てずにID隠して反証済みコピペ
多投する以外に出来なくなった土足は軍ヲタ以下とw
735名無し三等兵:2011/01/22(土) 00:01:00 ID:???
>>731
じゃあ軍事板でやるなよw
土足は本当に牟田口並の無能だなw
736名無し三等兵:2011/01/22(土) 00:01:19 ID:???
>>715
んで、捕獲物資を運用できる人員はどこから沸いてでたのかね?
へたれてようがやる気があろうが、
捕獲場所から前線に運ぶ部隊がなければ前線で餓死も起こるし、
車両は運転手がいなければ移動させられないので簡単に取りかえされます。
そうではない、やる気さえあれば何でも出来ると主張する専門家がいたらそいつは偽物だよw
737名無し三等兵:2011/01/22(土) 00:02:42 ID:???
>やる気さえあれば何でも出来ると

ダメな指導者の典型だよなw
738名無し三等兵:2011/01/22(土) 00:04:27 ID:4hPNnKrw
しかしここは、実に敵が多くて
実に居心地がいいw
739名無し三等兵:2011/01/22(土) 00:05:25 ID:???
>>738
自説がますます根拠を失ってますがねw
740名無し三等兵:2011/01/22(土) 00:06:41 ID:???
>>731
それはこれまでトンチンカンな軍事知識を振りかざしてきたけど
普通レベルの軍事知識を持っている軍オタでは騙せないので
元史料の確認すらしようとしない無知な一般人を騙すことにするという宣言ですか?

なんつうか無能もここまでくると哀れだな。
741名無し三等兵:2011/01/22(土) 00:06:46 ID:???
>>738
「居心地が良い」とかヌカしてる割に、反証できないと直ぐ
反証済み捏造コピペ多投する以外何もできない能無しだけどな、土足はw
742名無し三等兵:2011/01/22(土) 00:06:46 ID:4hPNnKrw
なんならここで
ナチス擁護もやろうか?w
743名無し三等兵:2011/01/22(土) 00:08:07 ID:???
>>742
土足先生。それは荒らし行為ですよw
744名無し三等兵:2011/01/22(土) 00:09:49 ID:???
>>742
てか牟田口擁護は諦めたのかw
745名無し三等兵:2011/01/22(土) 00:10:37 ID:???
>>742
土足が何しても全部擁護対象を不必要なまでに貶める以外
何も効果が無いなw
746名無し三等兵:2011/01/22(土) 00:13:10 ID:???
>>742
あんたにとってはナチスも牟田口も同じなのかよ。
こんなのに擁護される牟田口に同情するわ。
牟田口だって無抵抗の人間は殺さないだろうな。
747名無し三等兵:2011/01/22(土) 00:14:01 ID:???
>>742
さすが、鬼畜佐賀土足人w
頭、逝かれてるなw

748名無し三等兵:2011/01/22(土) 00:15:36 ID:???
>>742
これ聞いて東北人でよかったよw
749名無し三等兵:2011/01/22(土) 00:17:25 ID:???
>>742
お前、それ牟田口中将を辱めているんだぜ