仙谷ですがZzz・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
358俄将軍
>>101
日本も、バブル崩壊後、不良債権処理の先送りにより、不良債権額が膨らみ、日本経済に、
悪影響を与えようが、自らの利益を優先、といったような輩が、政財官などに、という
だけのことでしかなく、バブル発生の段階から、ということになるようでは、などと、
嘯いてみたり。

>>112 >>119
何事も、本音と建前の二つがあり、EU圏、ユーロ圏の何れも、米国、米ドルへの対抗と
いった観点からすれば、

>しかし、国の経済の健全性を担保する「外貨準備高」に相当するものがEURには不足してるんです。

実質的な為替操作国となった、野放図な、米ドル、米国際の発行との違いは、何ぞや、と
いうだけのことであり、1929年の大恐慌は、1907年の米国恐慌のツケを、21
世紀に、イカサマ金融商品を、全世界に売りつけたように、中南米などに、押し付け
た、ということになるようでは、などと、電波の発信など試みてみたり。

バブル発生前、バブル崩壊後での日本の銀行と、政財官界などの中の人の行動からすれば、
悪質な、損失の付け替えといった、人間の行動には、古今東西、大差はない、というだ
けのことであり。