長文論説/妄想自主規制スレ36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
長文や論説、思考結果、提案妄想、データ記述はここに書き込み、
対話型当該スレには結論の短文を貼り、 詳しくはこちらと言う形で、
当該スレに書き込む分量を減らしましょう。

なお、ここは合理的な指摘に背を向け続ける人や、低レベルな長文の
連打で、議論を押し流すの為のスレッドではありません。
特にDARPAのデムパな想定・装備論・経団連論はお断りです。

ではどうぞ。

前原子供大臣さん
長文論説/妄想自主規制スレ35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1293287829/
2名無し三等兵:2011/01/07(金) 12:16:41 ID:???
>1乙
EFVやSL-AMRAAM、NLOS-LSがキャンセルか・・・
また、F-35Bも2年の猶予の間に進展がなければあぼーん。

F-35Aが生き残るのを見ると、TFRおやびんの言ってた通り、別々に作ってた方がよかったんだろうなぁ。
3トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2011/01/07(金) 16:50:53 ID:???


779 名無し三等兵 sage 2011/01/07(金) 01:29:27 ID:???
http://www.nytimes.com/2011/01/06/business/06marine.html?_r=2&hp
EFVキャンセルへ

タロチンの誤宣託キターーーーーーーーーーーw
4名無し三等兵:2011/01/07(金) 16:56:44 ID:???
大丈夫、すべては後日装備で解決です!
ジェネレータに続く、たろちん魔法ですなw
5バカは氏んでも名乗らない:2011/01/07(金) 19:20:38 ID:???
>>3
さすがにアレは贅沢過ぎるでしょうw
そもそも戦車や装甲車なんて、消耗品のはずなのに・・・
ぶっちゃけ、AAV-7を2010年代の技術で作りなおしてもいいんじゃないですかね?
アメリカさんでもM2のエンジン&トランスミッションと換装して、もうしばらくの間
使い続けるとかなんとかいう話をどこかで読んだような気が・・・
車体が大きいから、81迫や120拍はもちろん、クロタル/シャヒネ短SAMなんかでも
1両に全システムが搭載可能でしょう。(カエル野郎のミサイルは買いたくないw)

さすがに03中SAMは無理だろうな・・・orz



>>4
ジェネレータって、何のことですか? 
後学の為、ぜひ教えてください。

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
6名無し三等兵:2011/01/07(金) 19:41:21 ID:???
695 マンセー名無しさん sage New! 2011/01/07(金) 12:20:59 ID:dI8EBFj5
形だけ

予算は形だけ、多分年間6000億とかあるだろうけど、
その質、規模は年間2000億くらい弱いんだよねw

イージスは  ダウンバー
DD      は実質70〜80年代の3世代艦
フリゲート  は実質70〜80年代の3世代しかも大半が実質コルベット  



80年代の22型とかにイージスだけ組み合わせた感じ
システム80年代

80年代の船20
ちくごみたいなの20
みたいな編成、弱すぎるよ




696 マンセー名無しさん sage New! 2011/01/07(金) 12:32:06 ID:dI8EBFj5
イージス3   ダウンバー
22型 9   d1〜d2   これはマジで弱い  実質3500トンクラス   ヘリ1 ミニSAM
実質コルベット 9               実質2000トンクラス    スティンガークラス
実質大型ミサイル艇 20程度           実質1000トンクラス    

DD→フリゲートだよね
フリゲート→実質コルベットだよね
コルベット→実質大型ミサイル艇
7トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2011/01/07(金) 20:13:37 ID:???
>>5
>ぶっちゃけ、AAV-7を2010年代の技術で作りなおしてもいいんじゃないですかね?

それは言えるけどこうもタロチン御推薦の兵器がキャンセルされると
なにかついているとしか思えないw
8バカは氏んでも名乗らない:2011/01/07(金) 20:53:47 ID:???
>>7
<なにかついている

次にポシャるのは何でしょうねぇw
本命はLCSだと私は思うんですよ。
対抗馬は悪の巣窟経団連あたりかな?
それとも作戦機1,700機・潜水艦60隻・多数の揚陸戦力を保有する中共かな?
たろちん書記長は、ついこないだも「1ドルを360円に」とかなんとか言ってましたから、
大穴で為替相場が来ちゃうかもしれません。
しかしこれ以上円高に振れられると、寄生地主兼寄生株主の私は大変困ったことに(汗

それにしてもデムパが強過ぎますぜ。
金が無いから、防衛費に回す予算がないからこそ、戦車や火砲の定数が削減されているのに、
1両が20億円もするキソ車を1,500両も調達した上、マイクロステルスタグボート兼掃海艇兼
ミサイル艇兼消防艇をミッションパッケージと一緒に大量調達して、クレーン載せる民間の
コンテナ船に多額の補助金出すなんて、そんな金がどこにあると?
キソ車だけで最低3兆円もかかるって・・・
彼の計画経済に従っていると、間違いなく北朝鮮のようなことになることが明白にw

そうです、プロレタリア独裁なんてものは決して許してはいけません!
間違っても政府は労働組合の走狗と化してはいかんのです!
設備投資や高利の借入金返済に回す以外の余剰資金は、配当で株主に還元すべきです!
しょせん会社なんてものは株主様のものですwwwww
9名無し三等兵:2011/01/07(金) 21:28:15 ID:???
ただOHP級の残余が艦齢30年に達するので代替は必要になると思われるな
LCSがポシャったら大慌てでコーストガードのカッターをベースに魔改造でもするのだろうか…
タイコばりに艦上に箱を積みあげてブリテン脳ならぬメリケン脳米国面呼ばわりされてくれないだろうか、ないか
10バカは氏んでも名乗らない:2011/01/07(金) 21:41:12 ID:???
>>トルエン大尉

さきほど非常に面白い図面を拾ってきたので、うpします。

http://www.geocities.jp/kimtak9856/nsecurity/kenyosha1.html


1.実際の人間の肩幅やら、起立着席や車の運転や匍匐前進といった動作に必要な寸法を図ってやれば、
 この車輛の図面を見た瞬間、誰がどう考えても砲手・操縦手・歩兵分隊長が1列に座ることが不可能な
 ことは一目瞭然です。
  当然、装填手に105_砲弾の信管を調整させたり、砲の射程に応じた装薬の選択、装填、排出動作などを
 実施させるだけの空間も確保できていません。
 

2.ましてや、歩兵分隊長及び兵1名は砲塔の脇だか下を這って後部兵員室に行くことは100%できません。
 
3.さらに、後部兵員室には曳航時に後ろに続く僚車を引く為の特殊な曳航装置・・・おそらくヘリの強制着艦
 装置のように、急激にテンションがかかるとすかさずワイヤーを伸ばしてやるために・・・モーターとドラム、
 それにテンション計測・制御装置を一式装備するだけの空間が必要ですし、ドラムには伸ばしてやるための
 ワーヤーも数十m分巻いておくべきです。
  (必然的に、ドラムの直径は数十a単位になるはずです)
 むろん、そんなものを剥き出しにはできませので、ケーシングしてやらなければいけません。

4.つまり、この車両には、どんなに頑張っても歩兵は後部の兵員室に4名程度しか乗車できません。
 後日装備の曳航装置の寸法の如何によっては3名しか同乗できないこともありえますなw
11DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/07(金) 22:17:51 ID:SMSoYz1y
>>1乙
>>死んでも名乗らない
? コンテナ船の底に置いて、コタツ卓型の板をかぶせ
更にその上に置いて積層する話は最初から言っていたぞ

クリスマスくらいに書いたのは、君があんまり、前レスを読まないで
設定を勘違いしていることが多すぎたから
「設定集」「仕様書」を作ってあげただけだし

ただし、特殊車両通行許可については
コンテナならば「例えば東京-九州間のルート設定をした許可証をもらえば
そのルートでは1年間は毎回許可を取る必要がない」けど
建機や戦車ならば「毎回申請しなければならない」という風に最初勘違い
していたのは事実だけどな

オレとしては「勝利宣言」なんぞに興味はないが

「言っても居ない厨房発言」を言ったように捏造されるのは
困るって話だけどな

ちなみに和製BMP1500両なんてオレが言ったというのも
甚だ疑わしいので、「DARPAが和製BMP1500両」なんて言ったという
過去レスを提示してくれ
日曜までに提示がなければ、またオレの言説を偽造したということで
いいだろ?
12トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2011/01/07(金) 22:20:47 ID:???
>>10
まず基本コンセプトから間違っているね、それw
13DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/07(金) 22:49:07 ID:SMSoYz1y
>>10
また設定を間違っているな(w(他人の設定だから仕方ないが、仕様書は読んでよ)

テンション感応リールは、高速タグボートのほうにあって、和製BMPの天井に
「電動万力のような摩擦式のグリップがある」設定だったはず

確かに例の図は「電動万力のような?み具」が描いてないけど
車体中心線の前後、前はエンジンルームに引込み、後部は尾部上部中央に
固定式に低くマウントされていると思ってくれ

だから、
1)リールはタグボートにある
2)自転車のハンドルは60cmだそうだし車内幅160-180cmで座席3人掛けの
  トラック・乗用車は結構多いな
3)それに自動装填だというのは説明したよ
  砲のわきに居るのは車長だ


14DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/07(金) 23:10:50 ID:SMSoYz1y
>>7
米軍にとって短期的問題はアフガンだけど
長期的問題は中国だ

そしてアフガンのために
「米中冷戦・正規戦で米国が優位に立つために必要な装備」や
「米軍の将来のための開発」が軒並み削られている

ファーストホークも中止(超音速巡航ミサイルは中国にとって脅威だった)
F22も生産終了(PakFaやJ14が何機生産されるかわからないのに、日韓台切捨てか?)
XM29・・・SADARMをばら撒くMLRSの弾もキャンセル(中露の戦車はどーすんだ)
FMRAAMも中止?(これがないと、地対空ミサイルにアウトレンジされる)
FCSも中止の危機(これなんかは次世代米陸軍の中核)
EFVもキャンセルの危機(これは米海兵の背骨・日韓台切捨てじゃないのか?)
F35Bも死にそう(代用空母でもある揚陸艦でF35Cが運用できるとは思えないが・・・)

「財源なき減税」で米国が財政難なのは日欧と同じ「小さな政府病」だし
テロとの戦いが軍事予算の多くを食いつぶしているから
米軍も軍事的に弱体化傾向&対中宥和傾向じゃないかな・・・
15DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/07(金) 23:29:30 ID:SMSoYz1y
■コンセプト
・Ro-Roから車両を揚陸艦に移乗できれば外付けハードデイスクの要領で、
 Ro-Roを揚陸艦の「外付け車両庫」にでき、戦車/装甲車運搬を3−5倍に増やせる
・船が大きく、相対速度が速いほど衝突のエネルギーは大きく、船が重いほど
 係留ロープが切れやすい
・タグボート程度の質量のランプ付台船でRo-Roランプを受け、戦車1両受領。
 そのまま揚陸艦ドックにピストン輸送できないか?

■ランプの根元への応力集中回避策
 双胴台船の上にターンテーブルを設置そこに、Ro-Roランプを降ろして固定。
 台車キャスターや風見鶏のように双胴船が回転することで、Ro-Roが
 どのように動いてもランプ根元に応力がかからないようにする

16DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/07(金) 23:34:26 ID:SMSoYz1y
■要目推定
1)Ro-Roランプ重量・荷重の推定
・17度で岸壁より6m高いRo-Ro入口に自走するには、20mのランプが必要
・耐30t12mx2.5mのパレット(FLATBEDCONTAINER)の自重5t
・耐90t24mx5mのランプなら推定60t 長さ20mならランプ推定重量50t
 載荷=動荷重60tとして、静荷重110t
2)ナッチャンReraを縮小し深喫水に
・双胴船ナッチャンReraの載荷1500t満載3000tを1/25に縮小すれば60t積
・25の三乗根は2.9なので縮尺1/2.9で38.6mx10.5mx喫水1.2m。
 ランプ重量が掛かって深喫水になった場合は38.6mx10.5mx喫水2.3m 排水量220t
・正方形に近いほうがターンテーブル載せやすく、高速も追及しないので
 28.9mx14mx喫水2.5m基準260t
・海自タグボートは
 28.4m×8.6m×喫水2.5m基準260t
・LCACが
 26.8x14.3m

■要目案
 27-29mx14mx喫水2.3-2.5m 排水量220t
 双胴船の上にターンテーブルが乗った仕様の自走台船
 ランプで車両を下ろして、そのままドックへピストン輸送
17DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/07(金) 23:40:26 ID:SMSoYz1y
別案
 このようなランプバージの幅14m、自走式の奴を作って
 RoRo側面に固縛して側面ランプから車両を下ろし
 その後でおおすみの船尾に頭を突っ込んで、戦車10両を移換え?

 問題点 重量があるから衝突したら船体損傷する、ホーサも切れやすい
     RoRoのランプは長さ20m近いものが多いから、船体幅14mでは、はみ出してしまうが
     サイドフロート付き単胴=3胴にするのか?
http://www.kantoeisen.co.jp/rampway.html
クレーンより寧ろRo-Roのほうが、「商船からの揚陸」は難しいな

18対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/07(金) 23:51:03 ID:???
 オマハをはじめ、数多の激戦場で、夥しい血を代償に戦訓を購って来たのは、他ならぬ彼等もこ。
 だからこそのLVTだったもこし、AAV-7を超えるモノとしてEFVまで突っ走ったのんだもこね。
 しかし、彼らはLAVを手にしても、「コレを装軌化して高速浮航させて武装を強化しよう!」とは、考えhも
しなかったもこ。
 云っとくもこが、105mm搭載型もATM搭載型も、許容されるペイロードの中でのリソースの振り分けで
実現でけたヴァリエイションなのだもこ。単純なLAV-25の"武装強化"では、なかったもこよ?

  ; ''"^ ゛`^`'ヽ               ぎゃあぎゃあ吠える前に、先ずはLAV-25を、どーやって25ktで
 ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡              (自航曳航問わず)浮航させるか、考えてみれば好いもこ。
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _   多少長くしても、高くしても許すもこから。
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
19名無し三等兵:2011/01/07(金) 23:51:04 ID:???
空気読まないで悪いけどしつもーん。
>>1
>長文や論説、思考結果、提案妄想、データ記述はここに書き込み、
>対話型当該スレには結論の短文を貼り、 詳しくはこちらと言う形で、
>当該スレに書き込む分量を減らしましょう。
ってあるけど、この通りの使い方しても大丈夫?
それとも実質雑談スレと化してるから空気読んで退散した方がいい?
J-20スレが凄い事になってるから落ち着いて長文載せられる場所を探してるんだけど。
20名無し三等兵:2011/01/07(金) 23:54:34 ID:???
>>19
あきらめろ(w
ここはたろちんと愉快な仲間たちの専用スレだ。
21名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:04:42 ID:???
>>19 こことか、どうですか

[戦闘機]各国F-X総合スレ 10国目[FX]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1286192856/
22名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:22:24 ID:???
>>20-21
おk、把握&トン
F-Xスレのほうはしばらく様子見てからにするわ。
23バカは氏んでも名乗らない:2011/01/08(土) 00:24:41 ID:???
>>13
<リールはタグボートにある     
『タグボート〜キソ車1〜キソ車2〜キソ車3〜キソ車4』ってな感じに繋ぐんだろ? 〜=ワイヤー
キソ車2〜キソ車3の間隔が(波や風によって)急激に伸びたり、縮まったりしたとき、どうすんの?
キソ車2〜4までのワイヤーもタグボートのリールで管理? 4両横並びで曳航するつもり?
普通の人間なら、タグボートはキソ車1を曳航し、キソ車2はキソ車1にワイヤーを伸ばしてもらい、
キソ車3にワイヤーを伸ばしてやると考える。 
そのテンション調整は後続車の外部万力でどうこうできる話じゃないだろう?
しっかりと車体後部中央線にワイヤーを繰り出し・巻き取る装置が無ければ、後続のキソ車が
大変なことになっちまうことも理解できな?
<2)自転車のハンドルは60cmだそうだし車内幅160-180cmで座席3人掛けの
<トラック・乗用車は結構多いな
俺は自転車に乗るときはハンドルの幅以上に両肘を広げているし、周囲の連中も同じ。 
ましてや、戦場で必死になって運転してる奴の脇に充分な隙間が必要だろう、JK。
砲手の動作がタッチパネルに触れる程度でも、大の大人がノートPCを操作するときに、両手肘を
どれぐらい広げても隣の奴に絶対に当らないだけの隙間を確保するのには、どれだけ必要だ?
ましてや、縦手の隣に大きな背嚢背負った歩兵分隊長がいて、立ったり座ったりするんだぜ?
バスや電車の座席みたいに『お客さん』でデ〜ンと座ってりゃいいわけじゃない。
<3)それに自動装填だというのは説明したよ
キソ車の105_砲はHEとAPDSを発射するそうだが、APDSは直射弾道だから、極端な話、何も考えずに
(概ね) 真っ直ぐに撃ってもいいだろうが、HEは射距離に応じて 装薬の量を調整する必要がある。
500m先に落とすのと、10`先に落とすのとを同じ装薬で済ませるつもりかね?
おフランス製の155_GCTみたいに、数種類の装薬を種類別に並べて、用途に応じて装置に選択させるか
90式TKの自動装填装置のようにベルトコンベア式に装薬を並べてやるかする必要がある。
それだけのことをさせるには最低でも幅が2m必要になる。

24バカは氏んでも名乗らない:2011/01/08(土) 00:37:48 ID:???
>>13
<リールはタグボートにある     
『タグボート〜キソ車1〜キソ車2〜キソ車3〜キソ車4』ってな感じに繋ぐんだろ? 〜=ワイヤー
キソ車2・キソ車3の間隔が(波や風で)急に伸びたり縮んだりしたとき、どうすんの?
キソ車2〜4までのワイヤーもタグボートのリールで管理? 4両同時に横並びで曳航すれば別だがw
タグボートはキソ車1を曳航、キソ車2はキソ車1にワイヤーを伸ばしてもらい、キソ車3にワイヤーを
伸ばしてやると考えるはずだが、そのテンション調整は後続車の外部万力でどうこうできる話?
しっかりと車体後部中央線にワイヤーを繰り出し・巻き取る装置が無ければ、後続のキソ車が
大変なことになっちまうし、そんな大事で大きなものを車体の外にはおけないよw

<2)自転車のハンドルは60cmだそうだし車内幅160-180cmで座席3人掛けの
<トラック・乗用車は結構多いな
俺は自転車に乗るときはハンドルの幅以上に両肘を広げているし、周囲の連中も同じ。 
ましてや、戦場で必死になって運転してる奴の脇に充分な隙間が必要だろう、JK。
砲手の動作がタッチパネルに触れる程度でも、大の大人がノートPCを操作するときに、両手肘を
充分に広げても隣の奴に絶対に当らないだけの隙間を確保するのには、どれだけの幅が必要だ?
ましてや、縦手の隣に大きな背嚢背負った歩兵分隊長がいて、立ったり座ったりするんだぜ?
バスや電車の座席みたいに『お客さん』でデ〜ンと座ってりゃいいわけじゃない。

<3)それに自動装填だというのは説明したよ
キソ車の105_砲はHEとAPDSを発射するが、まぁAPDSは直射弾道だから、極端な話、何も考えずに
(概ね) 真っ直ぐに撃ってもいいだろうが、HEは射距離に応じて 装薬の量を調整する必要がある。
500m先に落とすのと、10`先に落とすのとを同じ装薬で済ませるつもりかね?
フランス製の155_GCTみたいに、数種類の装薬を種類別に並べて、用途に応じて装置に選択させるか
90式TKの自動装填装置のようにベルトコンベア式で装薬を並べて機械に選択させる要がある。
それだけのことをさせるには最低でも幅は2m必要。



25バカは氏んでも名乗らない:2011/01/08(土) 00:58:33 ID:???
>>13
<車内幅160-180cmで座席3人掛けのトラック・乗用車は結構多いな

それにしても、今夜はいつもに増してデムパが酷いなw

トラックの運転手さんの隣の奴が大きな背嚢背負って、立ったり座ったり、
座席の後ろに行く為に匍匐前進するか?
普通なら、「馬鹿野郎!危ない、(運転の)邪魔!」って制止するぞ?

或いは、トラックの運転手さんの横の奴が、デスクトップのPC一式開げて、
ちょこまかちょこまか操作されてみろ、とてもじゃないが運転できないよ?
PC操作する方だって、60aの幅で運転手さんの邪魔にならないようにいろんな
作業やれっていわれても、できっこないじゃん?
もしかして、たろちんは日々1,800_幅で大の大人が3人並んでできるような
単純労働をやって糊口を凌いでいるのか?
それなら経団連を逆恨みしてもおかしくはないんだよねぇ・・・
26名無し三等兵:2011/01/08(土) 01:15:30 ID:???
>>18
25ktで10m程度の高速水上ビークルを作ると、フルード数は5。
通常船舶の剰余抵抗係数のチャートがあるフルード数0.4程度までを大きく超えて
造波抵抗急増領域すらも超えて、滑走領域ですね。

波高3mの南西諸島をこの条件で突っ走るビークルにどのくらいのスラミング荷重がかかるか私の知識ではなんとも。
少なくとも装甲車のような箱じゃバラバラになるんじゃないですかね?
工作船かUS-2のようにナイフエッジ船首、Vテール、ステップフロアなら何とか。
27バカは氏んでも名乗らない:2011/01/08(土) 01:38:08 ID:???
>>11
<ちなみに和製BMP1500両なんてオレが言ったというのも
<甚だ疑わしいので、「DARPAが和製BMP1500両」なんて言ったという
<過去レスを提示してくれ
<日曜までに提示がなければ、またオレの言説を偽造したということで
<いいだろ?

残念ながら本スレの34はdat落ちしているが、幸いまだ無事な35にはこういう一節が
しっかり残っているんだよw

長文論説/妄想自主規制スレ34 より抜粋
596:DARPA ◆xdnEV3XixI :2010/12/22(水) 01:28:44 ID:???
>>547
<指摘ありがとう。小隊本部が要るかとおもったが、戦車中隊16両だからね
<・師団−5個連隊=304両+中隊指揮16両+連隊本部80両+師団本部100両(計500両)
<・連隊―5個中隊= 76両+中隊指揮4両+本部20両(100両)
<・中隊―5個小隊= 19両+指揮通信車1両 (20両)
<・小隊―4個分隊=  4両
<3個師団で1500両運搬せねばならんわけだ

これはたろちんが、小学校3年生程度の算数もできないことを俺が指摘してやったとき
言い繕ったものだw
たしか前の34では、てれ隠しに「編成だか編制だかは任せた」みたいなことも言ってたはず。


こ れ で ま た た ろ ち ん が 捏 造 っ て こ と で い い よ な ?


>>ALL
たろちんが少なくとも1ケ月のうちに『和製BMPが1,500両』と言った過去を、またぞろ
『俺はそんなことは言ってない』と捏造していたということで宜しいでしょうか
28バカは氏んでも名乗らない:2011/01/08(土) 01:49:21 ID:???
ついでにこれもw

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1293287829/333

333 :バカは氏んでも名乗らない:2010/12/29(水) 18:25:02 ID:???
長文論説/妄想自主規制スレ34 より抜粋
596:DARPA ◆xdnEV3XixI :2010/12/22(水) 01:28:44 ID:???
>>547
<指摘ありがとう。小隊本部が要るかとおもったが、戦車中隊16両だからね
<・師団−5個連隊=304両+中隊指揮16両+連隊本部80両+師団本部100両(計500両)
<・連隊―5個中隊= 76両+中隊指揮4両+本部20両(100両)
<・中隊―5個小隊= 19両+指揮通信車1両 (20両)
<・小隊―4個分隊=  4両
<3個師団で1500両運搬せねばならんわけだ
29名無し三等兵:2011/01/08(土) 02:11:13 ID:???
>>14
EFVキャンセルの変わりに、AAVの改修およびもっと手頃両用車両の開発に切り変えだよ。
F-35もそうだけど、あれもこれもの開発は、技術も資金もある米国ですら一筋縄じゃ
いかないってこってすな。
30名無し三等兵:2011/01/08(土) 05:28:18 ID:???
>
31ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/08(土) 05:30:32 ID:???
>コンテナならば「例えば東京-九州間のルート設定をした許可証をもらえば
>そのルートでは1年間は毎回許可を取る必要がない」けど
>建機や戦車ならば「毎回申請しなければならない」という風に最初勘違い
>していたのは事実だけどな

違うだろ馬鹿。

コンテナなら「いらない」と思ってただろ。重量で必要になるという指摘を何回しても
理解しなかったんだから。コンテナでも中身が重ければ必要なのに、2.5メートル超
の横幅しか見ていなかった。

また捏造で俺設定の発言改竄か。
32ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/08(土) 05:37:55 ID:???
>1)リールはタグボートにある

タグボートをタグボートとして成立させる甲板設備としてのリール、ウインチは
どうすんだ馬鹿と言ったときには、しれっと無視していたな。

3.6トンの燃料で機能する「他用途」ってのも無視だけどな。

>・タグボート程度の質量のランプ付台船でRo-Roランプを受け、戦車1両受領。
> そのまま揚陸艦ドックにピストン輸送できないか?

そっからLSTでもLCMでも載せれば良い。揚陸艦に移す意味が無い。

>どのように動いてもランプ根元に応力がかからないようにする

船と「ランプで繋いで」さらに「固定」までして、発生するモーメントが「回転」だけかw
脳内物理法則の開陳は不要だ、捏造。
33DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/08(土) 10:03:09 ID:SWo07WIl
>>27
オイオイ、そりゃー
「3個機械化師団なら、全装甲戦闘車両合わせて1500両」って話で
和製BMPを1500両買うとは言ってないじゃないか(w

そもそもそのレスの前後を読めば
「中国側3個師団で守られている沖縄の奪回には4-9個師団は必要で
 そのうち2-3個師団は日本が自前で出さねばアメちゃんから
 【だれの領土なんだよ!】と怒られるだろう」

「3個師団の揚陸っていうのがどんだけ沢山の【渡し舟】を必要とするのか」
「とてもLCACx6じゃおっつかないし、装甲車の一部は船に頼らないで
 カルガモで自分で泳いでもらえないかな・・悪いけど渡し舟が足りないんで」

ということの説明で「3個師団なら1500両、2個師団なら1000両」
という説明をしてるんだが??

都合のいい所だけ切り取って、都合のいい解釈してないかね?(ww
自称株主君
34バカは氏んでも名乗らない:2011/01/08(土) 12:27:01 ID:???
>>33
1.相変わらず、往生際が悪いと言うか、呼吸をするように嘘をつくのが得意だなw

2.さて、そもそもキソ車誕生の経緯は、
@ 沖縄あたり(?)の本土から離れた場所に、いきなり中国が数ケ師団単位で上陸。
A 海自・空自は動かない或いは動けず、たちまち占領。
B 数ケ月後、米軍の航空機数千機が集結して、日米軍が反攻逆上陸作戦を決行。
C ところが自衛隊の揚陸能力は戦車30両分のみ。大部分の歩兵は裸でオハマビーチで血祭り。
 砲兵も裸で上陸すれば敵の砲撃でやられる。
D そこでステルスマイクロタグボート(笑)に曳航されたキソ車を使って逆上陸作戦を実施・・・のはずだ?
 あとは、戦車定数の削減対策に、戦車機能と自走砲機能をも有するキソ車で対応するってところかな。

3.もし、「そんなストーリーなどどこにもない!」と言うのであれば、たろちんは自らの主張を
 根底から覆すことになり、キソ車もステルスマイクロタグボートも不要www

4.ちなみに陸自の【師団】で、後方支援連隊や高射特科連隊を別にして隷下に5つ以上の【連隊】を
 もっているのは、旧甲師団と第7師団だけだが、なぜかたろちんは5つの戦闘部隊(連隊)からなる師団を
 3コ揚陸させたいと言いだした。「応援にきてくれたアメリカへの手前」という政治的な要素もあるようだがw
@ ここで仮に105_砲を装備したキソ車が自走砲任務と戦車任務に役割分担せずに、同一連隊内で
 統合運用されるのであれば、4コ普通科連隊と1コ特科兼戦車連隊となる。
A 逆に特科と戦車に分けて運用すれば、3コ普通科連隊と特科・戦車各1コ連隊。
B 大隊という指揮梯階をたろちん師団の編制に設けていないところを見ると、前者かな。
B 尚、陸自の特科連隊は下部に大隊ー中隊という指揮梯階を有する。

5.そして海自の輸送艦が運べる装甲車両は、戦車(換算で)30両。
@ 仮に自走砲や戦闘装甲車を30両分搭載すると、戦車は1両も運べない。
A つまり、キソ車をマイクロタグボート(笑)で曳航してやらなければ、どうにもならんわけだ。
B 仮に、「指揮・通信その他の本部用車両は普通のAPCだ」とでも言うのであれば、その装甲車両は、
 誰が、何を使って、離島に揚げてやるんだ?

さて、今度はどうやって言い逃れをするんだ、捏造?
35バカは氏んでも名乗らない:2011/01/08(土) 13:14:34 ID:???
>>31-32
1.捏造に関する兼
@ おそらく捏造は、本34スレがdat落ちしていたので、3コ師団分のキソ車
 1,500両@調達価格20億円説を追及されることがないだろうと踏んでいた
 模様ですw
A ところが、35スレに34スレに関する問題追及の記録が残っていたので、
 あっさり嘘=捏造が露呈してしまいました。
B それにも関わらず、本スレ>>33のような見苦しい発言を捏造は繰り返します。
C 相手にするのも汚らわしいですが、当然、ここはキソ車誕生の経緯と、35スレに
 残る34スレのたろちん師団の編制及び数量を基にして反論してみましたw
D これをまた『捏造ニダ!』と捏造を重ねてくれば、キソ車もステルスマイクロ
 タグボートも不要になりますよね?
E 貴兄は、この捏造の特性をどこかでご覧になったような気がしませんか?
F そうです、在日朝鮮人の職業右翼です。
 彼らは皇室護持だの国体明媚だの有事立法制定だの日教組粉砕だの美辞麗句を
 並べたて、軍歌を大音量で撒き散らし、いかにも日本を憂いているフリをして
 生計を立てていますが、万が一、日本が「そんな国」になってしまうと、一番
 困るのは彼らですw
G つまり、捏造は経団連批判に限らず、為替を1ドル=360円に戻して雇用改善だの、
 国費でEVを作り国内の高速道路に電池交換所を作って使わせてインドにも輸出だの、
 使い物にならぬキソ車を大量整備すべしだのと、最初っから不可能なことを得意
 満面で叫び、万が一そのような事態になれば日本にとって取り返しのつかない
 ことを懲りもせずに叫び続けています。
Hもしも、彼が工作員でないとすれば、明らかな精神疾患者ですなwww
36バカは氏んでも名乗らない:2011/01/08(土) 13:26:49 ID:???
>>31-32
2.ところで、アメリカさんがEFVの採用を中止した模様ですね。

@ しかし、彼らにしてもいつまでも60年代の運用思想と技術基盤に基づいた
 AAV-7を使い続けるわけにはいかんでしょう。

A そうなると、もっと廉価な新EFVを作るか(時間的な余裕はあまりないけど)、
 AAV-7を大改修して当面の揚陸作戦能力を維持するかしかありません。
  キソ車とステルスマイクロタグボートをセットで導入することもありませんw

B 小生としては、陸自が研究に着手している揚陸車両にも興味はあるのですが、
 AAV-7をベースにして2010代の思想と技術基盤に基づいた揚陸車両を妄想するのも
 けっこう面白いと思うんですよ。

C 無理なく達成可能な要求性能としては次の通りです。
 イ.600〜800馬力級の液冷ディーゼルを搭載して洋上を10kt程度で航行。
 ロ.航行能力はAAV-7の波高3mか、それ以上。
 ハ.同乗する兵員はAAV-7が現在運用されている条件と同じ半コ小隊分の20名。
 ニ.固有兵装は最低でも12.7_機関銃+40_自動擲弾ランチャー 
 ホ.防御性能は全周14.5_AP耐弾(可能であれば前面だけでも23_〜30_級AP耐弾)
 このあたりなら、技術的にも価格的にも無理なく達成可能だと思われませんか?

D 車体重量と浮力、そして調達価格から、もう少し固有兵装を強化できないかなと・・・

E 10式TKで採用した1200馬力ディーゼルを搭載してみたい気がせんでもないのですが、
 さすがにそれは贅沢過ぎて無理でしょうw
  重量や容積の制限もありますし、兵站にも負担がかかります。そしてそれ以上に
 800馬力時との航行速力(10kt程度?)がどれほど改善されるかという3点から。
 
37ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/08(土) 17:53:18 ID:???
>和製BMPを1500両買うとは言ってないじゃないか(w

149 DARPA ◆xdnEV3XixI sage New! 2010/12/18(土) 13:46:30 ID:???
>>128
非常に同意なんですが

日本の道路の設計幅が狭い& 機動戦闘車が欲しい、IFVが欲しい
カネがないということに尽きます。
カネがないからビフテキが食えず、牛丼を食う感じ

下記の連立方程式を解かねばならない

1)中華側がBMPしか揚がってない初期段階で、迅速に兵力集中して
  半渡状態で袋叩きにするために機動戦闘車x400両は欲しい

2)初期段階で蹴散らすのに失敗し、峠で遅滞し、日本全国から10式をかき集めて
  反攻するときに、10式に追随する装軌IFVが400両くらい欲しい

3)軽装甲機動車は地雷やIEDに弱すぎるので、海外派遣できる
  増加装甲を装着すれば軽装甲機動車よりマシな海外派遣車が緊急に欲しい

4)沖縄奪還揚陸で、「米国LAVよりマシ」程度でいいから
  2-3個師団を装甲車で揚陸させたい、そのために5個分隊x5個小隊x5個中隊x5個連隊
  x2-3個師団=375両、揚陸車が欲しい

5)財務省は機動戦闘車x400両、IFVx400両
  アフガン車x225両 揚陸車375両=1400両なんて買ってくれない

結局、和製BMPで機動戦闘車・IFV・海外派遣車・沖縄揚陸の
4つの用途を70点満たす「十徳ナイフ・コンビニIFV」にするしかない
とおもうんですけどね
38ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/08(土) 18:14:19 ID:???
自分で「別個の需要」のために、要求性能を満たせないキチガイ装甲車を1400両、と言っているな。

>「中国側3個師団で守られている沖縄の奪回には4-9個師団は必要で
> そのうち2-3個師団は日本が自前で出さねばアメちゃんから
> 【だれの領土なんだよ!】と怒られるだろう」

日本で借りてる米軍施設の75パーセントを集中させ、自衛隊の不便上等でアメリカの世界戦略のた
めに使わせてやってたのを、あっさりと中国なんぞに陥落させられたら、真っ先に米軍の防衛体制を
突くわ。お前ら何寝てた、と。それで「奪還作戦」をやったとしても「戦後」の沖縄とは「日本と戦争して
いたアメリカが軍事力で獲得したもの」ではなく「日本の行政単位、領土を安保に基づいて旧に復した」
となり、軍政下、琉球政府下でやったような軍事拠点としての活用など、敷地の確保からして二度と
できない。現状の半分、1/3の面積となってでも沖縄には居続けたいから「沖縄奪回」の主力にはな
るだろうが、そこで【だれの領土なんだよ】などとナメた発言は不可能。【ここは日本の領土なのかよ】
というような軍用地の使い方してきたのは連中だ。その挙句、ケツ穴作戦の中国軍相手に沖縄失陥
なんて、末代まで笑われるような軍事的失策と言っていい。

政治的に「沖縄の米軍」が存続できるかどうかは、日本政府の胸先三寸。日本の世論が米軍を「日本
の防衛に役に立ったか」という結果論で評価するからだ。米軍だけで沖縄取替えして失点を少なくし
たいところだろうが「日本領土」である以上、日本政府が「軍事行動で奪還する」と言わなければ米軍
は何もできない。「米軍の沖縄駐留を今後は認めない」というような条件で中国軍が撤退でもしたら?
日本を敵に回して島を取る? アメリカの国益のために。
39名無し三等兵:2011/01/08(土) 18:22:16 ID:???
調達数1500両って、ここ10年で陸自が装備した軽装甲機動車と同じくらいの数だね。

いかに絵空事の数字か、よくわかるな。

(96式装輪装甲車で300両台、73式装甲車も300両台)
40ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/08(土) 18:25:44 ID:???
>ということの説明で「3個師団なら1500両、2個師団なら1000両」
>という説明をしてるんだが??

自分で言ったことと矛盾しているが、本人が1500両と言っているなら、別にいいかw

>4)沖縄奪還揚陸で、「米国LAVよりマシ」程度でいいから
>  2-3個師団を装甲車で揚陸させたい、そのために5個分隊x5個小隊x5個中隊x5個連隊
>  x2-3個師団=375両、揚陸車が欲しい

>都合のいい所だけ切り取って、都合のいい解釈してないかね?(ww
>自称株主君

株主なんてのは誰でもなれる。単元株100株で単価が50円なんて会社もあるんだ。小学生の
小遣いでも間に合う。簡単ではないのは、株の配当や利益で食っていくことなんだが、馬鹿は
そこらへんの違いを認識できていないようだ。

つか、あのキショイExcelで描いたというキチガイ装甲車と駄文の載ってたサイト。あれお前の?
ホームから徹底して半島系が大好きな電波なんだけど、半端な政治主張して朝鮮人疑惑を高
める目的って、なに?
41ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/08(土) 18:30:00 ID:???
>調達数1500両って、ここ10年で陸自が装備した軽装甲機動車と同じくらいの数だね。

単なる調達数の問題で終わらないのは、こキチガイ装甲車を向こう40年使うと言っているところかな。
どんな呪いだよ、と。

で。

514 DARPA ◆xdnEV3XixI New! 2011/01/01(土) 00:21:57 ID:mQ2ggCpO
明けおめ&ことよろ>>ALL

>>490
>緊急出力を常態とする」のですから、まったく別種のエンジンを探さねば
ならず

なんだ? ふみの脳内では、曳船/高速艇は「沖に帰るときまで満載想定か?」
沖に帰る時は軽負荷でエンジンを冷やしながら帰るので問題にならんだろ
「時間を区切って、高負荷の発熱を許容する」というなら「時間は変わらん」
EFVのエンジンは1回限りの使い捨てでもない。

単に揚陸作戦の発生頻度は少ないから、高価そうなエンジンを車両ごとに積込んで
1回しか高出力発揮させない「ふみ案」よりは、曳船か載せ船にして数往復つかう
「DARPA案」のほうが安上がりなんじゃないの?と言う話なんだけどね?
まあ、4-5往復後には整備が必要なエンジン続出になりそうではあるが
ダブルスタンダードはやめろよ(w



馬鹿は自分で40ノットだ何だと言っていたのに、カルガモの帰りはエンジンを「冷える程度にまで」
回転を落とすらしい。これって、帆走でも始めるのかね?
42名無し三等兵:2011/01/08(土) 18:30:39 ID:???
JSFが呟いてるなぁ

ちなみに中国の05式水陸両用戦車も主力戦車である99G式より高価だったりする。
水陸両用戦車というのは高く付くものらしい。
約4時間前 Echofonから
43ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/08(土) 18:52:30 ID:???
>沖に帰る時は軽負荷でエンジンを冷やしながら帰るので問題にならんだろ
>「時間を区切って、高負荷の発熱を許容する」というなら「時間は変わらん」

馬鹿がクルマにも乗ったことが無いというのがよくわかる話だ。

往路で最大出力を発揮し、それで壊れないというのであればエンジンそものもがその
回転や発熱を処理できていることになる。なのに馬鹿は不思議なことに「帰りはトロトロ
と」低速だという。軽くなって40ノット出るなら、40ノットで帰ってくればいい。なんでわざ
わざ速度を落とす。クソ忙しい揚陸戦の最中に。

>EFVのエンジンは1回限りの使い捨てでもない。
>単に揚陸作戦の発生頻度は少ないから、高価そうなエンジンを車両ごとに積込んで
>1回しか高出力発揮させない「ふみ案」よりは、曳船か載せ船にして数往復つかう
>「DARPA案」のほうが安上がりなんじゃないの?と言う話なんだけどね?

http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/00198/images/091l.gif
1時間の全力運転のあとに「冷やす対象」ってのは、馬鹿は何を想定しているんだ?
EFVって水上では海水も冷却に使ってるんじゃなかったっけ? そりゃ陸の上には「海水」
は無いからな。EFVの高出力発揮は「1回だけ」になるさ。冷やせるから壊れないのであ
れば、陸に上がらないキチガイタグボートがMT883のような車両用ディーゼルを積む理
由も、車両用ラジエータのような空気に頼る迂遠な冷却方法をとる必要も無い。

>ダブルスタンダードはやめろよ(w

自分の無知を棚上げしてダブスタ呼ばわりとはね…。で、馬鹿は海水で冷却できるのに
それは使わずに「帰りはトロトロ」なんだ。いい加減死んだら?
44DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/08(土) 20:17:42 ID:SWo07WIl
656 :DARPA ◆xdnEV3XixI :sage :2010/12/23(木) 00:49:18 ID:???
649 :DARPA ◆xdnEV3XixI :sage :2010/12/23(木) 00:16:04 ID:???
■現在可能な揚陸
軽装甲機動車 分隊2両 小隊8両 中隊33両 連隊165両 師団750両 2個師団1500両
LCACx6隻x13両=1波78両 19波=5日かけて2個師団揚陸 1日1.5個連隊
--------------------------
■改善案 重機に耐えるEFV/AAVを先行車にして火力のBMPが後続
・・・・・・・TK4+IFV4    
・・・↑前方警戒EFVx16(またはAAVにOCSW&ATMミニ砲塔)    
・・→右砲BMPx16
・←左機関砲BMPx16 
・・・・・・「連隊本部」BMP16(含む対砲迫レーダーBMP)         
第1波 小隊40人EFVx1+BMPx2 中隊EFVx4+BMPx8 連隊TK/IFVx8+EFVx16+BMPx32+BMPx16 
   2個連隊10TKx8/89IFVx8 EFVx32 BMPx96 
   TK+IFVはLCAC EFVx32は自走 BMPx96は高速LCMx32
第2-4波はEFVをAAVで代替 1個小隊38人AAVx1+BMPx1 連隊TK/IFVx8+AAVx16+BMPx16+BMPx16 
   2個連隊10TKx8/89IFVx8 AAVx32 BMPx63 
   TK+IFVはLCAC AAVx32は高速LCMx16 BMPx63は高速LCMx23
45DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/08(土) 20:20:50 ID:SWo07WIl
第5波
師団本部連隊 予備役73APCx48 連隊軽装甲機動車x52
     高速LCMx16で73式48両 LCACx4で軽装甲機動車52両 
高速LCM3億円x40-60隻120-180億円 クレーンコンテナ船35億円x4隻=140億円 重量物船/ファンカルx1隻
高速LCMの価格低減・マルチロール策(5往復揚陸迄・妥協してLCM所要を削減)
 船首トリムタンク+強力ポンプで高速艇の船尾滑り台からAAV/BMPを進水させる
 基本構造を民間高速船1億円からできるだけ変化させない(ドック/電気推進は諦める)
 マルチロールは掃海・海自/海保警備消防艇・タグボート・島間高速フェリー
海兵師団編成(10式16両 EFV16両 AAV48両 BMP160両 予備73式48両 軽装甲機動車48両)
師団本部   予備役73APCx48両 連隊軽装甲機動車x48両
機甲中隊   10式戦車16両 重IFVBMP16両
強襲揚陸大隊 EFV16両 AAV48両 4個中隊
機械化歩兵連隊 BMP144両 9個中隊 4個中隊は常時地方派出
 張付連隊50個のうち16個連隊は3個中隊に減数・海兵半個中隊常時派遣
 ⇒海兵1個師団分人員は抽出/再派遣で富士に新編成 もう1個は13Bの海兵師団化
73式328両代替でBMP328両 海兵2個師団に320両 富士教導に8両
--------------
>>649
1)揚陸3個師団を2個師団に縮減した
2)重機関銃の盾としてEFVの16両導入で、揚陸艇負担を軽減
3)LCACを6隻から8隻に増やした
4)4往復揚陸を 夜間4往復 朝に師団本部揚陸で5往復揚陸に妥協した
それでようやっとLCMは40隻までは削り込めそうだけどね でも、
1)浜に乗り上げたら、満潮が来るまで離岸できなかったり、ピストン輸送に
  支障を来たす
2)LCMに重車両固縛作業中に船内壁と車両に挟まれて圧死とかは勘弁なんで
LAV-25程度には浮く車両で、クレーンで海面に直接降ろされ
海面から台船の滑り台を引き上げられて、船尾から高速艇に乗り
海岸5km前後で高速艇の船尾滑り台から進水して、10km/h前後の低速自走航行
という揚陸フローが妥協できる限度じゃないの?
船尾滑り台進水方式なら、なんとか高速艇にできなくもないから箱舟にするより潰しは効くだろうと思う
46DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/08(土) 20:53:15 ID:SWo07WIl
>>34>>35「名乗らない」君

私の発言の経緯は
12/22>>27<「3個師団で1500両運搬せねばならんわけだ」
12/23>>45<「海兵師団編成(10式16両 EFV16両 AAV48両 BMP160両 予備73式48両 軽装甲機動車48両) 」
      「73式328両代替でBMP328両 海兵2個師団に320両 富士教導に8両 」

つまり、【長文スレ34では】私は別に和製BMPx1500両買おうなんて言っていなくて
「とりあえず、73式APC328両代替で和製BMP328両、EFV16両 AAV48両買って海兵2個師団を編成しよう」
「そして96式WAPCが耐用年数を迎える2026-2030年頃、その代替で和製BMPを買増して海兵3個師団は
 編成したいね」という話をしているに過ぎない

然るに、君は長文スレ35(前スレ)の最後で
750 :バカは氏んでも名乗らない:2011/01/06(木) 14:41:52 ID:??? (前略)
2.波の高さが30a以下なら、74式SPHでも、73式APCでも、米軍のM2でもスクリーンを展開して
 自力航行可。 戦車だけLCACで30両も運んでやればOK。
  それどころか、1両20億円もするキソ車シリーズを1500両も買わずに浮かせた金で建造した
を皮切りに>>27でも
{DARPAが和製BMPを1500両も買えと言っている」などと

「私が言っても居ない「和製BMP1500両論」を言ったと主張して、私が基地外
 であるように、皆に印象付けようとしている」

君、会社で気に食わない同僚が居たりすると、その人が言っても居ないことを
あることないこと上司に讒言誣告して陥れてたりしそうだな
私は、もうDARPAというコテを何年も使っているが、君はどうせそのHNは捨てハン
なんだろうけど、かなり酷いな
私も、自衛上、時間とモリタポ使って、長々と張らざるを得なくなったし
他の人が見ても、こういうやり取りは、あまりいいもんじゃないと思うけどな
47名無し三等兵:2011/01/08(土) 20:55:45 ID:???
フルに軽装甲機動車化された連隊とかないのに、なんでこんなに駄目なんだろうw
48DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/08(土) 21:01:12 ID:SWo07WIl
>>38 ふみ 君までそれか(w
「5)財務省は機動戦闘車x400両、IFVx400両
  アフガン車x225両 揚陸車375両=1400両なんて買ってくれない」

だから機動戦闘車・IFV・アフガン車・揚陸車・空挺車・代用戦車&代用自走砲
を328両の「兼用車」で兼用するって話に決まっているだろう
そのレスを見てもそうじゃないか
49対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/08(土) 21:01:19 ID:???
 しかし、まぁ何だもこね。
 実際のところ、1個遠征打撃群作れるものもこかね。日本で。

  ; ''"^ ゛`^`'ヽ
 ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡              げに恐ろしきは、米帝の底力もこよな。
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
50ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/08(土) 21:05:17 ID:???
>LAV-25程度には浮く車両で、クレーンで海面に直接降ろされ
>海面から台船の滑り台を引き上げられて、船尾から高速艇に乗り
>海岸5km前後で高速艇の船尾滑り台から進水して、10km/h前後の低速自走航行
>という揚陸フローが妥協できる限度じゃないの?

外洋でぷかぷか浮かぶ水陸両用車両を引き上げるLSTでもLCMでも、ご存知の方はいらっしゃいませんか?
51名無し三等兵:2011/01/08(土) 21:05:28 ID:???
>>48
兼用車がIFVの能力を満たすよう作られるんだから、予算的に89式程度しかつかないことを考えると、
結局100両に満たない数しか作れないでしょ。

>>49
というより、まともな遠征軍を持てる国自体ががが
52名無し三等兵:2011/01/08(土) 21:10:53 ID:???
>>50
揺れる海上って前提だから、誰かが挑戦したら、車両とLCMが
一緒に沈みそうだw
てか、LAV-25って洋上で浮かぶ両用車両とは言えないからなぁ。

>>51
兼用だから、今後調達される96WACPと機動戦闘車の分も多少は
流用できるかもしれないけど、トータルで見れば調達数と戦力の
両方で低下するだけだねw
53ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/08(土) 21:14:24 ID:???
>>38 ふみ 君までそれか(w

それもこれもないだろ。お前は>>48でなんら38の内容に触れていない。
触れていないのにまるで以前に説明したかのような書き込みは、こと同じスレでは無意味だ。
当たり前だ。参照できるんだから。

そして>>38と無縁な>>48の内容であれば。

>だから機動戦闘車・IFV・アフガン車・揚陸車・空挺車・代用戦車&代用自走砲
>を328両の「兼用車」で兼用するって話に決まっているだろう

兼用できないのだが? キチガイの脳内定数を把握するのは人間には困難なれど、とりあえ
ず陸自が現在の任務に73式89式96式と充てている分は棚上げしても、なお意味不明な俺用
語であるアフガン車だの空挺車だの代用戦車だの代用自走砲だのがあり、ケツ穴が気分で
増やした…対応できる任務が多いことが優秀性の証明と勘違いしている馬鹿だから仕方ない
のかもしれないが…任務は、役所としての陸上自衛隊を殺しかねないわけだ。

>決まっているだろう

決まってないって、変な脳内麻薬でキメてるのはお前のアタマだろ。

>そのレスを見てもそうじゃないか

誰もが無理、無茶、無駄と言っていて、お前はそれに反論できない。せいぜいが話題そらしだ。
54ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/08(土) 21:27:05 ID:???
>私は、もうDARPAというコテを何年も使っているが、

都合が悪くなると名無しに逃げるわ、別コテつかって正体バレて遁走するわの
底なしの馬鹿の卑劣漢が、ずいぶん知ったふうな口をきくので驚いている。

>私も、自衛上、時間とモリタポ使って、長々と張らざるを得なくなったし

自衛になってないだろ。ケツ穴が貼りなおしたより古いタイムスタンプで馬鹿発
言を指摘されていたら。それともカネを払うとUSMCがLAV105mmSPHにカネを
出しているだの「浮く」だのという脳内妄想を実現してくれるのか?

>他の人が見ても、こういうやり取りは、あまりいいもんじゃないと思うけどな

誰がみても「ケツ穴は下衆」で終わっちまうから、捏造にとってはいいもんじゃ
ないだろうけど。で、人のことをダブスタ呼ばわりのキチガイタグボート。あれは
なんで帰りは40ノットを出さないで「エンジンを冷やす」必要があるんだ?

そもそも「なにを、何の理由で、どうやって冷やす」つもりでいたんだ?
DAVORAちゃんはエンジンの仕組みがわかんない?
DAVORAちゃんのおうちにはクルマがなかった?
自称酒も飲めるいい年なのに、内燃機関については幼稚園児以下?
DAVORAちゃんは生きているだけでお外にも出してもらえないのかな?
ああ、幅3.5メートルのトレーラーは誘導車が付かないと走れないとか言ってた
から、国道すら見たことが無くても驚かないけどね。
55DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/08(土) 21:27:09 ID:SWo07WIl
>>43
まず、「>>41の私の文は【帰りは速度を下げる】なんて言っていない」(w

>>41は「ふみが往路500kgの荷物を積んだ自転車+リヤカーを12km/hで漕いでいくと
往路は脚の筋肉に無理がかかるが、帰路空荷の自転車+リヤカーを12km/hで漕いでも
ラクだから、脚の筋肉は充分クールダウンされる」ということを書いてあるだけだろ(w

冷却水で除熱して、オイルクーラーでオイルを冷やしても
「過剰に空気と燃料をぶちこんで燃やす」とエンジンの熱分布は偏るだろうから
あまり長くはその状態は続けられないだろうな
まあ、往路全力過負荷+復路軽荷で5往復したあとはエンジン交換でもかまわないけどさ(w
56名無し三等兵:2011/01/08(土) 21:31:03 ID:???
>冷却水で除熱して、オイルクーラーでオイルを冷やしても
>「過剰に空気と燃料をぶちこんで燃やす」とエンジンの熱分布は偏るだろうから
>あまり長くはその状態は続けられないだろうな

あきらかに、定格外での運用です。
ほんとうに(ry
57DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/08(土) 21:41:06 ID:SWo07WIl
>>53
なんで>>38にアンカーを打たない?(w
>>37>>38を見れば
私が「>和製BMPを1500両買うとは言ってないじゃないか(w」
  「5)財務省は機動戦闘車x400両、IFVx400両
   アフガン車x225両 揚陸車375両=1400両なんて買ってくれない
   結局、和製BMPで機動戦闘車・IFV・海外派遣車・沖縄揚陸の
   4つの用途を70点満たす「十徳ナイフ・コンビニIFV」にするしかない
   とおもうんですけどね」
といっているのに

ふみが>>38
38 :ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/08(土) 18:14:19 ID:???
自分で「別個の需要」のために、要求性能を満たせないキチガイ装甲車を1400両、と言っているな。
と無理やり「DARPAが和製BMP1400両を買えと言っている」という趣旨に
捻じ曲げて解釈して
>>48 :DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/08(土) 21:01:12 ID:SWo07WIl
>>38 ふみ 君までそれか(w
「5)財務省は機動戦闘車x400両、IFVx400両
  アフガン車x225両 揚陸車375両=1400両なんて買ってくれない」
だから機動戦闘車・IFV・アフガン車・揚陸車・空挺車・代用戦車&代用自走砲
を328両の「兼用車」で兼用するって話に決まっているだろう

とたしなめられている図じゃないかな?(w



58名無し三等兵:2011/01/08(土) 21:48:43 ID:???
328両って、だいたい96WAPC程度の数だよなぁ。

それっぽっちで、MCV(何両配備になるかわからないけど)、IFV(89式より劣化してるけど)、
国際貢献任務用装甲車、両用車両、空挺車両やらせようとしたら、どれも数と質両方が
劣る罠。

さらに代用戦車(自分の砲に耐えられない正面装甲と、105mm砲しか装備でききない、
アンダーパワーな低機動力な車両を、こう言っていいのか疑問だけど)、代用自走砲
(特科独特の連接能力や砲弾砲側車との連携が全く考えれれてないっぽいけど)まで
やらせるんだから、考えるまでもなく、話が破綻してるだろ。
59ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/08(土) 21:51:51 ID:???
>まず、「>>41の私の文は【帰りは速度を下げる】なんて言っていない」(w

>沖に帰る時は軽負荷でエンジンを冷やしながら帰るので問題にならんだろ

じゃあエンジンを「冷やす」のに、では「どこまで回転数を下げるのか。
何馬力で何ノットならエンジンが「冷える」のか、言ってみろよ低能。

>ラクだから、脚の筋肉は充分クールダウンされる」ということを書いてあるだけだろ(w

DAVORAちゃんの脳内エンジンは筋肉で動くのか。それなら「クールダウン」してもおかしくないね。
けどDAVORAちゃんのエンジン、いったい何本の足が生えているの?

>冷却水で除熱して、オイルクーラーでオイルを冷やしても
>「過剰に空気と燃料をぶちこんで燃やす」とエンジンの熱分布は偏るだろうから

馬鹿は他用途でPCがどうたらとかとかヌかしていたよな。そっちは常に800馬力か。
つかPCが80隻とか言って「じゃあ100トンのPCって何隻だよ」つったらスルーだったな。

>私が「>和製BMPを1500両買うとは言ってないじゃないか(w」

買わずにすむと思っているのはお前だけ。その上で「脳内装甲車はこんなに便利イイ」と叫ぶため
の意味不明用途を出してくるなら、それをすでに指摘のあったように「同時に運用できない」以上、
キチガイ装甲車をあてがわれる部隊がほかに必要となり、悲劇は拡大する。

自分が言っていることが何を意味しているのかも理解できずに「ふえないもん」と言ったところでア
ホが直るわけでもない。キチガイ装甲車は「馬鹿の挙げたすべての任務に対応できない」し、馬鹿
がキチガイ装甲車の存在理由とする複数の任務と、それをこなす「部隊

60バカは氏んでも名乗らない:2011/01/08(土) 21:52:21 ID:???
例えば、排水量が45dしかないステルスマイクロタグボート(笑)に18dのキソ車を
3両も4両も積んでたとえ1両毎でも海に降りてフネの重心が変化しても、『なんら
マイクロタグボートの運航に支障はない』って思える奴って、デムパ以外の何物でも
ないんだが、全く自覚症状はないんだよね!?
「相応の数の新規装備を導入するべき」、と叫びながら教育所要というものを全く
考えてもいない。 普通に考えても普通科・特科・機甲科の共通装備なら、富士学校・
武器学校・陸曹教育隊あたりに相当な数の教育用の車両と、更に指揮官・幕僚の
研究用にもけっこうな規模の・・・冷戦時代、約1,100両の戦車を保有していた陸自は
そのうち約200両を教育・ 研究用としていた・・・車両が必要になるが、全く触れず。
実際の社会ってものも、組織ってものも、全く理解できていないからそうなる。

何か目新しいネタを思いついたら、それに応じた状況を後付けで創造しては得意気に
発表しても、論理的な思考がなされていない・・・彼我の政治(財政含む)・経済状況や
軍事力を各々の数字だけで判断したり、全く実情に合ってもいない話をシラフで語る
・・・から、みんなに問題点を指摘される。
すると、「それはそうではない、なぜなら・・・」とか、「お前たちはおかしい・・・」と
指摘されている問題点には目もくれずに、無理やり歪曲した話をし始めるか、 全く別の
ことに話をすり替えようとする。若しくは完全にスルーがいつものパターンだろ?
素材の流通価格、物質の特性、認証工場の問題点、関連法規そういうことをみんなが
教えてくれても、何ら学ぶことがない。

つぎはぎだらけ、最初提示していた想定や諸元と全く違うものが急に出現させても、
「最初っからそういうことを考えていない」だの、「お前たちに合わせてやった」だの、
見苦しいにもほどがあることを何回も繰り返しているから、誰からも信用されず、まして
慕われたり、敬われたりするはずがない。

現実社会でもおそらく同じような状況じゃないのかな?
間違ったとき、上手くいかなかったときに、なんら素直に反省することもなく、
言い訳どころか逆キレや逆恨みやばかりしていては、誰からも相手にされない。
61ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/08(土) 21:53:43 ID:???
失敬。

自分が言っていることが何を意味しているのかも理解できずに「ふえないもん」と言ったところでア
ホが直るわけでもない。キチガイ装甲車は「馬鹿の挙げたすべての任務に対応できない」し、馬鹿
がキチガイ装甲車の存在理由とする複数の任務と、それをこなす「部隊」が必要とした以上、4桁
の装備車両が必要となる。

自分がどんだけその場の思いつきで自衛隊の任務や編制をなぶっているのか、まだ判らんらしい。
62対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/08(土) 21:55:56 ID:???
 いや、十徳ナイフでヒト殺せ、ゆわれても。

  ; ''"^ ゛`^`'ヽ              十徳ナイフ、使ったコトある?
 ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
63名無し三等兵:2011/01/08(土) 21:56:13 ID:???
70%の能力が発揮できればいいとか、自衛官に死んでこいと言ってるようなもんだよな。

まぁ、これは、大規模な侵攻が極めて考えにくい分、もしあったら、その方面の住人と
当初の防衛にあたる自衛官に死ねと言っているに等しい今の防衛政策もそういう側面が
あるけど。

で、実際は、満足に訓練できない用途の方が多くなるだろうから、70%でも怪しいけど、
それでいいような条件夢想するなら、そもそも三個師団に上陸されて、すでに一定の
地積を占領されてるなんて言う前提を出すべきではないな。
64名無し三等兵:2011/01/08(土) 22:01:28 ID:???
>>62
柘植センセも、ナイフ以外もちょっとずつ角度を変えて出して、
相手の顔面めがけて投げつければ、立派な武器になると言って
います!1!!

まぁ、実際のところ、アウトドアでツールナイフ使うけど、細かい
作業にブレード使うのと、たまに缶切(今は缶切いらない缶が
多い)と、道具のチェックやフィールドメンテナンスにドライバーを
使うことがあるくらいで、あれば安心"感"がある程度の代物
ですね。
65トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2011/01/08(土) 22:02:57 ID:???
>>64
というのは言うまでもない。
私ならバランタインの30年ものでもやって忘れてしまう。
66ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/08(土) 22:05:49 ID:???
>いや、十徳ナイフでヒト殺せ、ゆわれても。

結果、十徳ナイフで人を殺すために、素手で人が殺せるまで訓練しないとけなくなる、と。

67名無し三等兵:2011/01/08(土) 22:08:18 ID:???
つか、ツールナイフって、コンパクトにひとまとまりになってること以外に価値ないでしょ。

ナイフとしての使い勝手も微妙、使いにくい缶切・栓抜き、気をつけないとナメるドライバー、
うまく抜けないコルク抜き。
デフレの世の中だと、同じ程度かそれより質のいいものを個別に買ってもへたすりゃ
安いことがあったり。
68バカは氏んでも名乗らない:2011/01/08(土) 22:17:21 ID:???
アメリカのAAV-7は400馬力で8kt出せるんだよね。
ところが800馬力に出力倍増しても10ktしかでない。
1350馬力・・・3.375倍・・・にしてあげても、わずかに12kt。
いろんな問題を無視して、出力の増加のみによって25Ktを確保してやろうとすると、
単純計算では12,200馬力が必要になる。

今度は大丈夫、京大工学部卒の後輩に計算してもらったからww
万が一間違っていたら、そいつの会社宛に苦情のメール送るから、ぜひ教えてくれ!

だからこそ、EFVは手間暇かけて金掛けて大変身する。
変態巨大エンジンは3,000馬力も出せないから、出力増加以外の手段が必要だよね。

ところがたろちんのキソ車は1,500馬力かそこいらで25ktが確保できるらしい。
キャタピラも転輪も剥き出しのまんまで、素人目にも抵抗がすごいことになるにも関わらず・・・
今からでも遅くないから、お金払ってでもキソ車の図面と資料を英語で造り直して
国防総省に送ってみたら?
勲章と賞金が貰えて、名誉准将くらいになれるかもしれないぞ!!!!!!!!!!11!!!!111
69名無し三等兵:2011/01/08(土) 22:24:49 ID:???
>>64-65
歳がわかるw
わかるおいらもw
70対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/08(土) 22:25:23 ID:???
>64
 一番使い易かったのんは、2枚ブレイドのヤツだったもこ。ぱぱがイケナイ美少年だった頃は、缶切り、
栓抜き、それぞれ出番があったもこね。
 今使ってるのんは、釣具メイカーのヤツで、ブレイドのケツが貝剥きになってるヤツ。鞘にブレイド
引っ込めると、鞘尻から貝剥きがハミ出て来るって、単純なシロモノもこね。
 ドライヴァー代わりにも使えるし、コツは要るもこが、栓抜きも缶切りも出来て、便利もこ。

  ; ''"^ ゛`^`'ヽ               いや、ぱぱ、かなり早い段階で云ったのだもこよ?
 ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡              両端はナイフとフォークになってるアイデア食器で、ステーキ喰える
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _  もこかしらん?と。
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
71名無し三等兵:2011/01/08(土) 22:26:36 ID:???
たんなるたとえ話だ、と逃げるにユンピョウ。
72DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/08(土) 22:27:00 ID:SWo07WIl
あと、靴とかいう人とか、他の人とよく間違えられるがそれは別人なんで、俺は知らん。
つーかこの皮肉風味の文体は、政治関係の板でもすぐに個体特定されて、
全然ステルス性がないはずなのにな(w
---------------
>>58
・F35なんかもそうだし、MBTとかマルチロールファイターもそうだけど
 金が足りないと、兼用化したり統合化したりせざるを得なくなると思うな。
・無論、代用自走砲をやって居るときは、代用戦車はできないけどさ
 専門兵器になればなるほど、「設備稼働率=出番」が落ちる
・だから専門戦車・専門砲・専門EFVといった「スペシャリスト」のほかに
 ゼネラリストも必要だと思うけどね

・「中古AAV7」も確かに一案だとは思うけど
 中古AAV7はMCVの代役も、空挺も、代用戦車&自走砲もできないし
 戦車随伴IFVとしてもデカすぎて発見されやすく、人手を食いすぎるから微妙だ

■アンダーパワーの改善策
 MTU883が27Lで、過負荷2700馬力出せるわけだから、トヨタVDにしろ
 パジェロ2L4気筒をV8化した奴にしろ、4Lエンジンは400馬力までは
 絞り出せなくはないから、280馬力でアンダーパワーだと思うなら
 「1-2時間過負荷400馬力」出せるようにチューンすればいいんじゃない?
 オレは当初は89IFV並み増加装甲でも21tなんだし462馬力の6割=300馬力弱あれば
 「最初の10-15年は」充分だと思うけどな
73バカは氏んでも名乗らない:2011/01/08(土) 22:28:45 ID:???
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○私がたろちんに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
 || ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、たろちんは放置を一番嫌う。
 ||  たろちんは常に誰かの反応を待っているのだ。
 ||  柘植スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
 ||  あとはバランタイン30年で一杯やって、たろちんの事などキレイさっぱり忘れてしまおう。
 || ○放置されたたろちんは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
 ||  ここでレスしたら、その時点でたろちんに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
 ||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
 ||  そして同じように放置してしまえば、メコン・デルタ地帯攻略も容易となる。
 || ○反撃はたろちんの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。たろちんにエサを
 ||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \ (゚Д゚,,) ペペ・ローション。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。  ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧               ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ   これが一番なことは、言うまでもない。

74対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/08(土) 22:38:32 ID:???
                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ     そいがね。放置も難しいのんだもこ。
                  /  ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡    「西方有事シナリオ騙るヤシは、こんな(ピー)ばかり!!」
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ て・ゆ印象操作に、絶大な貢献をしたりして、どえらい
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ   迷惑を蒙ったのんだもこよ。
__\__301_____ちどり________]_  敵に回れば頼もしいが、味方に付けば・・・なのだもこ。
75DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/08(土) 22:40:22 ID:SWo07WIl

アーミーナイフ
概要
19世紀末、国民皆兵制をとるスイスで、今日のビクトリノックスやウェンガーが
スイス軍の装備として製造を開始したのが発祥である。
今日でも圧倒的なシェア・高品質を誇る両社の製品が世界的によく知られており、
「スイス・アーミーナイフ」と呼ばれている。

軍隊向けの製品では、糧食を食べるためのナイフ・缶切り・栓抜き、小銃の分解整備
など装備のメンテナンスに使用するドライバーやリーマーなどの機能がついたものが
一般的であり、軍隊生活において必要となる工具を可能な限りコンパクトに持ち運
べるようになっている。

つまり、背嚢に工具一式を入れてゆくと重いから、アーミーナイフにまとめました
というのが発祥のようだぞ?(w

おまいらの使っているアーミーナイフは銃の分解に使えなかったり、自衛隊では
コルク栓を抜いたりしないから、ありがたみがないんじゃないのか?

しかし、陸戦のスレなんかを見ると
「狭隘地で先頭車を撃って、砲撃を浴びせる」っていう話がよく出てくるけど
海岸に張り付いている連隊には、軽戦車も105mm自走砲も配備されてないぞ?
先頭車をATMで撃って、重迫砲撃を浴びせるくらいしかできん

それに、BMPが沢山浮いているのを目の前にしても、重MATが沢山はない。
1日後、10式戦車が来る頃には、揚がって散開してしまっている
76名無し三等兵:2011/01/08(土) 22:41:08 ID:???
>>72
たろちんの車両はAAVの代用できないけどねw

そして、兼用化したり統合化したりといった件が、どれも開発費高騰か
キャンセルの憂き目な件。

あと、ゼネラリストは、現場の兵士より指揮官に求められる話で、装備に
求める話ではない。
適材適所って言葉があるでしょ。

>「1-2時間過負荷400馬力」出せるようにチューンすればいいんじゃない?
つまり、何も考えていなかったと。
チューンという一言を出せば片付く問題じゃないし。

>オレは当初は89IFV並み増加装甲でも21tなんだし462馬力の6割=300馬力弱あれば
>「最初の10-15年は」充分だと思うけどな
IFVとして機能してない車格だと散々指摘されてるわけで。
あと、もとの構造が貧弱だから、増加装甲まとっても、基本的に脆弱なのもだし、
10年後には、基本構造から見直し=完全に新規開発になるね。

あと代用戦車としては、ドがつくアンダーパワーなところが突っ込まれてるわけで。
そのあたり、読み取れないのがたろちんらしい。
77名無し三等兵:2011/01/08(土) 22:41:35 ID:???
似非リフレ論者の自分も迷惑被ってる気がするけど、たろちんの文章読むの面倒ですぅ
78名無し三等兵:2011/01/08(土) 22:43:36 ID:???
>>75
ツールナイフで銃の整備するやつなんか、きょう日ほとんどいないって。
それは単なる宣伝文句だよ。
79名無し三等兵:2011/01/08(土) 22:47:08 ID:???
>>75
>しかし、陸戦のスレなんかを見ると
>「狭隘地で先頭車を撃って、砲撃を浴びせる」っていう話がよく出てくるけど
>海岸に張り付いている連隊には、軽戦車も105mm自走砲も配備されてないぞ?
>先頭車をATMで撃って、重迫砲撃を浴びせるくらいしかできん

だって君のいう連隊って、個別兵科でしょ。
そりゃ普通科だったら、LAM、各種ATGM、81mm・120mm迫撃砲、M2ぐらいしか
ないのはしょうがない。
戦闘団って言葉を忘れてるのかな?

>それに、BMPが沢山浮いているのを目の前にしても、重MATが沢山はない。
>1日後、10式戦車が来る頃には、揚がって散開してしまっている
FSだったら、数時間で飛んでくるよ。
80DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/08(土) 22:53:21 ID:SWo07WIl
>>74
「和製BMP1500両論の(ピー)」「携帯電話で漁船1000隻統制の(ピー)」
なら

議論相手が非常に厨房で、DARPAを(ピー)に貶めるために讒言誣告して
DARPAが言っていないことを言ったと触れ回っただけ
ってのが今日立証されたように思われ(w

まあ、自衛官でもない素人が
「現在の自衛隊はここが良くないと思うので、こう改善したらどうか?」
なんて言うなんて僭越・生意気だ!というなら、それは仕方ないけどね
81対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/08(土) 22:57:07 ID:???
 軍制式のナイフは、十徳じゃあないもこね。ぱぱが今使ってるのんは、アーミーですらないもこ。
 ナニを指摘されたか、理解して・・・・・・

 いや。無駄なモノイイでしたもこ。

  ; ''"^ ゛`^`'ヽ              さて、我が揚陸正面には、和製BMPを狙い撃つ、充分なATMは無い、
 ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡             て・ゆコトになったようだもこです。
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎ 好かったですもこね。
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄  問題は、ATMに撃たれるまでもなく水没するコト、それだけもこです。
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
82名無し三等兵:2011/01/08(土) 22:57:34 ID:???
>>80
そも、当該スレで、真っ先にFOMAを言い出したのは*でしたよ。

>僭越・生意気だ!というなら、それは仕方ないけどね
こんなことは誰も言ってないです。
83トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2011/01/08(土) 22:59:02 ID:???
>>69
カレー臭プンプンのインターネッツですね
84名無し三等兵:2011/01/08(土) 23:01:51 ID:???
>>75
>つまり、背嚢に工具一式を入れてゆくと重いから、アーミーナイフにまとめました
>というのが発祥のようだぞ?(w
>おまいらの使っているアーミーナイフは銃の分解に使えなかったり、自衛隊では
>コルク栓を抜いたりしないから、ありがたみがないんじゃないのか?
すでに、>>67で先回りされてる件。
コルク抜きなんて、酒屋でサービスで付けてくれるようなものの方がはるかにまし。
たろちんだって、使ったこと無いのがまるわかりの一文でしたとさ。
(軍用のと同等品は、国内でも買えるけよ、一応)

そして、キソ車だっけ?は、ひとそろいでもなければ、一つにまとまってもいない件。
10徳ナイフを引き合いに出すことがそもそもおかしい。
85トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2011/01/08(土) 23:02:22 ID:???
ヴィクトリノックスで銃を小銃の分解整備と聞いて飛んできますた
86名無し三等兵:2011/01/08(土) 23:04:06 ID:???
>>81
大丈夫。
たろちん以外の人への有用な示唆になったし、たろちんのずれっぷり、
かみ合わなさを楽しむ向きの人にも、いいネタとなったから。
87名無し三等兵:2011/01/08(土) 23:12:10 ID:???
>>68
その全長と速度域なら、単純に排水船型で増速するなんて現実的でないけどね。
水中翼、エアクッション、滑走、もしくはそれらと排水浮力との複合浮力として大幅に造波抵抗を削減する。
その場合、必要出力は3000馬力程度で済む。

ただし、低出力の高速巡航形態に至る前に、増波抵抗増大のピークを大出力で超えなきゃならん。
超音速戦闘機が音の壁を越えるように。
88DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/08(土) 23:15:32 ID:SWo07WIl
>>79
オレが懸念しているのは
「日本の港湾大都市は揃いも揃って、砂浜の近くにある」ってことです
那覇も、福岡も、小松/金沢も、新潟もそう

九州だったら久珠から味方の戦車が飛んでくるまで
現地19Rが福岡をBMPや105mm砲水陸両用戦車の大群から守らねばならんわけで
「歩戦砲を組むまでの数時間を、水陸両用車両の大群に衝かれる」
「戦車・砲が削られるほど、貼付け連隊から離れる傾向」から

1)危険地域の32個普通科連隊は3個中隊編成にして
2)抽出兵力で、2個海兵BMP師団を編成し、
3)2個海兵師団から、32個海兵BMP中隊を32個連隊に派出して

32個連隊を「常時・連隊戦闘団状態」に強化してはどうか?
と思うわけです。
遠くのデパートより、近くのコンビニ代用戦車・代用自走砲で
89バカは氏んでも名乗らない:2011/01/08(土) 23:16:26 ID:???
>>86
<たろちんのずれっぷり、かみ合わなさを楽しむ向きの人にも、いいネタとなったから

それって、トルエン大尉が大好きな『デムパ浴』w
90名無し三等兵:2011/01/08(土) 23:20:32 ID:???
沿岸型師団のことを言ってるなら、たろちんのヘンテコな車両は別にいらないような。

いくらになるかわからない(でもたろちんの代用戦車より安いのは確定)けど、機動戦闘車でも
部分的には戦車の代用になるしね。
というか、揚陸されるまで、単科でしかも駐屯地でおひるねしてるような想定から抜け出せない
限り、たろちんが現実的な話をするのは、まぁ無理だねぇ。
91バカは氏んでも名乗らない:2011/01/08(土) 23:27:09 ID:???
>>90
たとえ防衛出動命令が出ていなくっても、機動演習と言う名目ででも
部隊を移動させることも、戦闘団を編成することもできますよねw

戦車の移動以上にやっかいなのが、火薬類の搬送手続き。
美味しそうな弾薬庫はみんなアメリカさんに使われてしまい、大家の
はずの日本国の自衛隊はとんでもない僻地で細々とと聞かされました。
こっちの問題の方がはるかに大変だと思うんですよ、私は・・・

現状は、どんな塩梅になってるんでしょうか?
92DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/08(土) 23:30:37 ID:SWo07WIl
>遠くのデパートより、近くのコンビニ代用戦車・代用自走砲で

無論、久珠の戦車、久留米・湯布院の特科に早く来て欲しいけど
それまで、19Rと歩戦砲を組んで、泳いでいる中華車両を砲撃し
あるいは、直射しては交互後退で遅滞し、A小隊が橋端で先頭車を撃破して
B小隊が砲撃したり

味方戦車が来るまで、BMPを足止めする「初期対応消火器」が欲しいなと
いう話ですね

ルアーブルがノルマンデイの揚陸海岸のすぐそばにあるのも同然の
地形なんで・・

93DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/08(土) 23:38:10 ID:SWo07WIl
>>90
機動戦闘車って訓練&配備はどうするんです?

九州なら久珠に配備して、日出生台で訓練して
有事は久珠から急行かな?

海兵普通科所属のIFVなら、16両のうち8両2交代で
福岡と久珠に半分づつ駐在でもいいと思うけど
(あーでも兼用化が酷いから・訓練時間が必要かな)
94名無し三等兵:2011/01/08(土) 23:41:52 ID:???
>>91
なんで、事前に配備ってのをやらないのかが不思議だよね。

まぁ、引き合いに出すのはちょっとためらわれるけど、MiG-25の函館強硬着陸の後、
陸自駐屯地には、戦車、榴弾砲、対空機関砲が配備されましたね(榴弾砲は諸般の
事情で引き揚げましたが)。

弾薬も、必要量を事前に運搬してました。
95バカは氏んでも名乗らない:2011/01/08(土) 23:51:51 ID:???
極端な話、「今度から陸自は戦車400両ね!」って言われてしまっても、私なら
条件付きで応じます。

1.「第一線部隊が保有する戦車は400両でも、教育・研究用のものは別ね。」
 富士教導団やその他の教育部隊に200両ほど回してもらいましょうw

2.「戦車連隊・大隊の整備小隊を中隊に増強して稼働率を上げてね。」
 中隊長ポストが1コ増えますし、稼働率がグ〜ンと上がりますw

3.「タンクトランスポーターを戦車と同数購入してよ。」
 戦車よりははるかに安いですよね、これw

4.「偵察隊の規模と装備を増強してね・・・せめて大隊規模でお願い。」
 機甲科の職種には戦車と偵察を含んでいます。
  大隊規模になれば、2佐が指揮官になっていても全く問題ないですし、
 科長という幕僚配置どころか、中隊長ポストも確保できます。
 第7師団偵察隊のように、偵察と斥候に分け、各々を中隊規模に、これに
 本部管理中隊と整備中隊をつけてもらいましょう。
  戦車が確保できなければ、89式FVを米陸軍の騎兵戦闘車M3のように
 機甲科用に新規で配備してもらえばいいのです。
  それが無理なら、装輪式の機動戦闘車で我慢しても構いません。
 (名称は戦闘装甲偵察車か、装甲戦闘偵察車あたりですかね)
 オートバイ(冬場の豪雪地帯ならスノーモービル)に乗った偵察員が2名
 ばかり、装甲車の兵員室に収容されるわけです。
  堂々たる威力偵察が可能な部隊を各師団・旅団に持たせてあげましょう。
 防御力が落ち、調達価格高騰につながるガンポートは最初っから付けず、
 増加装甲でも貼っちゃいましょうねw

 いかがなものでしょうか?
96DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/08(土) 23:55:31 ID:SWo07WIl
>>94
1)菅やポッポの対応の遅れを織り込んでおく必要があるから
2)自動車化が遅れていた時代に「奇襲はない。事前にわかる」が
  「即応性」に難があった当時の体制を改革しなくていいとする
  エクスキューズで使われたから
3)那覇はともかく福岡の場合、対馬海峡がある
  「演習」で東シナ海から、日本海に向かう筈の中華揚陸艦隊が
   対馬海峡で突如転針したら、2-4時間後には福岡沖なこと
4)べレンコのときは新聞種にもなったけど、中華とロシアの演習なんて
  新聞種にもならないから、「演習」への政治家の関心・危険認識は極めて
  低いこと

おやすみ  
97バカは氏んでも名乗らない:2011/01/08(土) 23:59:49 ID:???
>>94
彼の辞書には『運用の妙』はもちろんのこと、『応用動作』や『要領』というごく
普通の人間でも考えることができるものは存在しません。

大胆且つ奇妙奇天烈な創意工夫は、天才たろちん書記長にのみ許される専権事項です。
その為には、装備に合わせて状況を変化させることぐらい朝飯前の甲板掃除です! (キリッ
98名無し三等兵:2011/01/09(日) 00:05:45 ID:???
>>96
事前配備に政治は関係ないよ。

>「奇襲はない。事前にわかる」
これは誰も言っていない。侵攻の準備は事前にわかるとしか言及されていない。

3)4)については、当然監視される行動なんで、たろちんの想定が現実と違うかな。

結局、この話も、たろちんの脳内の事象でしかなく、そこから踏み出していない
絵空事なんだよね。
99DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 00:13:01 ID:sGtGReFq
お?前向きな話だな

1)は財務省は呑まんと思うが
3)「機甲の自動車化」は同感だし
2)も同感だね
4)は、偵察に配備した、機動戦闘車が偵察専用になって
  稼働率が落ちないか?

ただ、
1)400両は、絶対量として、所要量を大きく割り込んでいる
  それはミサイル火力による水際漸減でカバーするしかないのでは?
2)長鉄砲のための「索敵」の強化のほうがポイントじゃないかな
と個人的には思う  威力偵察も大事だろうけどね
100名無し三等兵:2011/01/09(日) 00:20:30 ID:???
ミサイルってことなら、削減されると思ったSSMが維持されたなぁ。
策敵に関しては無人偵察機の今後次第か。

100?
101DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 00:26:09 ID:sGtGReFq
>>95みたいなら、非常にいいのだが 
>>97みたいなのが殆どだからな。君は。
まあいいや、ただし、変な「DARPAの言説の偽造」だけはやめろ
それは甚だ迷惑だからな
102名無し三等兵:2011/01/09(日) 00:28:27 ID:???
たろちんは、存在がそもそも迷惑なんだな。
端的には、>74
103名無し三等兵:2011/01/09(日) 00:31:36 ID:???
話の整理ができてない。
表現・思考が両方とも情緒的で議論の体をなしてない。
オレオレ用語を多用する。

ねつ造云々以前に、こんな内容ばっかりだからなぁ。
特に、オレオレ用語なんて、仕事以前に大学の研究室ですら、
使ったら即効矯正されるものなんだけどね。
104対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/09(日) 00:34:48 ID:???
   l   イ.i    l          l ._レ―ナ  ___l l l十     l.lーl  ./  ~゙゙=l、,,, .l.l   調べモノしてて
   l   /l .l    .l         .-ナ~ .l--l-ニニ―--ナ l.l l     .ll .lナ /,,,--、_  .l ''''ナ   100get忘れてた
   /  / l .l     l          .l  レナ彡''' ̄ ̄~'''lミl l l     l  l彡/'''~ ゙̄'''ヾミl  l l 
  /  / l {    l.l          .レ彡.l l   ,,,,、   l l .l.l       .l ./   __   .lヾメ、l  
  l  / .l l    .l l        /レ  リ  .イ.ll }   リl ll       l /   /iiヽ  l .l.ヽl 
.  l  /  l l   . l .l     i   \〈      ゝ."   ノ l       .レ   .ゝノ   リ .l 
  l ./   l l    .l .l      ',   `l          ノ         ヽ          l  
. l /   l ',   .l l      .',    lヽ       ,/ 彡       =ミ_ヽ、        l 
 l l    .l l',   l  l      .',   l ミミ゙ー-―"               `‐----- " l 
 l .l    l l l   .l  .',      ヽ   l                l           -‐´l 
 l/    .l l .l   l  ',      ヽ  l                             l 
 l     l l l  l   ',      lヽ  .l                            l 
 l     l l  l  .l   ',      l.ヽ  lヽ          .r-==―-、          l 
 |     .l l  l .l    .l      l .ヽ l ヽ       く`" ̄ ̄ `┘) ,       / 
105名無し三等兵:2011/01/09(日) 00:37:02 ID:???
>>104
F-104 「栄光」ゲトおめ!
106DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 00:39:28 ID:sGtGReFq
>>100 キリ番おめでとう

SSMも6個連隊必要だし、射程も戦術ミサイルの限界ギリギリの
450kmまで伸ばすべきだと思うけどね

ただ、カネがないからMLRSで発射できるSSMを将来開発して
SSM連隊とMLRS連隊の統合ってのはアリかもしれん

>UAV
FFOSはもう諦めて、SHADOWのラ国でいいんじゃない

水際防御では、海岸守備の普通科連隊の偵察中隊にSHADOWクラスのUAVが欲しいな

それとUAVはひとつ所に滞在できないから、
内陸戦ではミサイル・ロケットで音響センサーを前投することが必要だし
155mmのSADARMを買って、効果を試して、有効なら
SADARMを3-9個散布するNLOS-RAMの拡大版を作って、中華BMPの上で散布
なんだろうけど、カネがないからな
107名無し三等兵:2011/01/09(日) 00:44:32 ID:???
>>106
MLRSなら、上陸地点耕せるからいいのよ。
わざわざSSM化しなくとも。

FFOSもFFRSに進化しとるです。
陸自もチャカRとか持ってたし(そろそろ更新時期だけど)、最近はこういうのも持ってる。
ttp://www.asagumo-news.com/news/201011/101108/10110901.html

つか音響センサーとかNLOSとか、役立たずやキャンセルされたものはいらんですな。
108バカは氏んでも名乗らない:2011/01/09(日) 00:45:48 ID:???
そもそもF4と同程度以上の戦闘機はそんなにいませんよね、中共には。
その全てを日本向けに回すほど、彼らも馬鹿ではありません。
彼らの属国とも言うべき北朝鮮に至っては、言うだけ無駄です。
ロシアの地上部隊にも我が領土に南下してくる余裕はありません。

福岡や九州を中心に、半径400海里の円を書いてみましょう。
中華戦闘機の作戦戦闘行動半径がどれぐらいかを考え、そして彼らの保有する
空中給油機がどれほどあるかを考えれば、「日中双方が毎日6機ずつ損耗する」
というような航空戦が発生することはまず考えられません。

そもそも九州や対馬のような日本領土をむざむざと中華爆撃機に攻撃されるような
ことがあれば、米国政府の威信は一気に地に墜ちます。
即座に太平洋上の島々から戦闘機の護衛をつけて戦略爆撃機に巡航ミサイルを積ませ、
(或いは海中に潜むSSNからでもいいでしょう)報復攻撃をさせなければ、日本は
もちろんのことNATO加盟国、そして最近はめっきり減ってきましたが親米諸国の
信用を一気に喪失してしまいます。

おまけに自衛隊と在日米軍は防空戦闘にSAMが使えますし、場合によっては海自の
艦艇も防空任務に狩り出されるでしょう。
長躯九州地区まで飛来しなければいけない中華海空軍機と、レーダーとAWACSで
早期警戒をしておけば、あとはノンビリ待ち受けていればいいだけの日米軍。
パイロットの疲労も整備員の負担も明らかに彼に不利なことは言うまでもありません。
賢明なる諸兄におかれては、どこかで聞いたことのある状況だと思いませんか?
そうです、ガダルカナル航空戦です!
何割かの戦闘機とSAMが爆撃機狩りに専念し、その他の戦闘機が中華戦闘機の相手。
当然、キルレシオは日米有利に推移します。

漢民族は航空優勢もなしに揚陸艦隊を連れて来ると思い込むような、民族差別は
あまりにも冷静な判断力を奪ってしまうことになり大変危険ですし、それ以前に
彼らに対してあまりにも失礼過ぎます。

そのような傲慢な白昼夢を見ることができるのは、唯一たろちん書記長だけです!
109DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 00:46:55 ID:sGtGReFq
国土・戦線が長いうえに、沖縄は島ばっかりだからな

射程が長いミサイル砲兵が、即応性・守備半径のいずれでも有利なんで
カネがないほど超長射程ミサイル火力による漸減が必要なんだが

SADARMの実験すらやってなくて、装甲車両をHEで撃つつもりだからな
110対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/09(日) 00:47:42 ID:???
>105         l  j    |     / "丁 ̄ l` |   ァ'‐-/」    |   l  |  |
            |  /    :l   {  ! jィ乞テミヘ  i   /‐/ |`ヽ /   ,'  l  l
            |i /.|    l   ーif´Vシ.;ハヾヘ ', /イ乞テミヾ、 /"  ハ  l ,'
            |/ |    小.  ', l` {::::i!:::}  \V  { シ;.ハ 久   /!.|  |j/
           {!  |    /l ヽ ヘ!  ゝ-‐'‐       ',:::i!:::ル〃´ /  |  |
             |  / |i  \ヽ       '    `ー/  /   j  |
          |     | : /  j     八    ー= ==-ァ _,.イ__彡'´    /.! j
          i!.    l l.  ,'    /  \    ` ̄´   ̄.ィ'       / | /
         ハ     ヽ!  l    ,/ l    \       イ |      / . j/
         l ̄i!       |  ,/ .!!     j>、__, <i!  i i|    /         
         | ii|      |  /  |i  ノ´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ_  | i!  /
         | ii|      | ,/ _,ィ=ゝ'=- _______ | .N|  /
         | ii|. , .-―‐‐レ< '´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   `ヽ j /
      _ | ii|/   / /      ‐=三≡=―‐ー  ヽ/、
     /  ,二二つ┐ l〃         ー         `ヘ \ー‐-、
111名無し三等兵:2011/01/09(日) 00:49:55 ID:???
>>108
北朝鮮を属国とみるのはどうかなぁと。
中国人の心情としてはそうかもしれないけど、弾道弾関係や核開発関係では、
中国の顔に泥塗りまくりですし。

なんていう戯言はともかく、沖縄にしても九州にしても、航空戦に関してだけ
みれば、こちら側が有利なのは明白ですね。
だからこそ、航空基地にさまざまな妨害をかけてくる可能性があるんでしょうけど。
(これだって、タイミングが狂うと逆効果もいいとこですが)
112DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 00:52:22 ID:sGtGReFq
>>108
また、国防を耐震偽装して強度不足にする話が始まったようだな(w
30分ピザじゃないから、「強化が必要と漸く認識したときには手遅れ」
ってことになりそうだが 目先だけ、自分だけよければいいのだろう

まあいいや。寝るわ。おやすみ
113バカは氏んでも名乗らない:2011/01/09(日) 00:52:26 ID:???
>>74
>>102
96で今夜はもう寝る筈なのに、まだ起きてやがりますぜ旦那方!?

もしやこれが噂の『ねるねる詐欺』wwwwwwwww
114名無し三等兵:2011/01/09(日) 00:58:04 ID:???
>>109
砲発射な対装甲誘導弾は、研究してたよ。
それと、上陸第1波であれば、対装甲弾でもOkだね。
115名無し三等兵:2011/01/09(日) 01:02:04 ID:???
>>112
そういう問題じゃないでしょ。
地理的な問題で、防衛上はソーティー数的にこちらが優位に立ちうるって話なんだから。

それに、着上陸関係の話題でも、空・海戦力にて補給路を断ちうるって話になった際に、
物資こみで上陸すれば、それなりの期間居座って暴れることができるから、被害の
局限には陸上戦力がやっぱ大事って話になったでしょ。

被害の局限にある程度目をつぶれば、今でもなんとかなるってわけでさ。

たろちんの話は、どっちなのかあいまいなんだよね。
116名無し三等兵:2011/01/09(日) 01:06:33 ID:???
117ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 01:24:28 ID:???
>「和製BMP1500両論の(ピー)」「携帯電話で漁船1000隻統制の(ピー)」
>なら

自分で2.5メーターの車両制限例を神聖不可侵化した挙句、重量に関する規制については
これをスルーして「コンテナがああ!」と喚いていたのはなんだろうね?

お前、コンテナなら「26トンまで積めて許可証要らない」ってほざいてたし。海上コンテナでも
要許可証の重量制限があるって言ってんのに、しばらく頓珍漢なこと繰り返してたな。

>議論相手が非常に厨房で、DARPAを(ピー)に貶めるために讒言誣告して
>DARPAが言っていないことを言ったと触れ回っただけ

お前が馬鹿すぎて議論なんか成立してないって。都合が輪来るなると前提をことごとくひっく
り返して「そんなことは言ってない」と惚ける。いや、呆けてるだけかもしれんが。

>なんて言うなんて僭越・生意気だ!というなら、それは仕方ないけどね

議論したいなら現実を踏まえて、都合が悪くなると他人の発言を捏造したり自分の発言を改変
したりせず、ソースとデータとロジックで挑めばいい。お前はそれをやらないし、できない。

何が生意気って、そのキチガイが税金の使い道で偉そうな事を言ってるというのが、これ以上
ないくらいに生意気ということだな。
118ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 01:46:27 ID:???
>オレが懸念しているのは

お前の懸念とやらは売国の材料でしかないから考えなくていい。

>>遠くのデパートより、近くのコンビニ代用戦車・代用自走砲で

なんで自分の発言を引用してんの? まるで馬鹿と同じ発言を他の人間がしているかのようjだけど。
またまたぼっちのエア電話ですか? 連休入ったけど、クラス会で株の話でもしてくる?

>味方戦車が来るまで、BMPを足止めする「初期対応消火器」が欲しいなという話ですね

キショイ俺用語をドヤ顔で使っている厨房の馬鹿さ加減はおいておいて、その馬鹿のキチガイ装甲
車は重量が18トンであるがゆえに戦術上のあらゆる不利を甘受したにも関わらす、駐屯地から出す
には「車両制限令による許可証」という「戦車と同じ手続き」が必要。存在意義がまったくありません。

>1)菅やポッポの対応の遅れを織り込んでおく必要があるから

ま、あのどこの在日だか聞きたくなるような陳腐なアジの並んだHPの持ち主であれば、民主党政権
の存続を「織り込んでおく」ことは当然とういことか。よお、捏造改竄に売国奴。あ、国籍次第では愛
国者と胸を張れるな。この売国主張を並べた上で国籍を言えるかどうかが問題だが。

>お?前向きな話だな

じゃあ糞虫には無縁の話じゃん。口出すなよw
119ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 02:09:05 ID:???
>SSMも6個連隊必要だし、射程も戦術ミサイルの限界ギリギリの
>450kmまで伸ばすべきだと思うけどね

450キロって、なに? 戦術ミサイルの射程って、なに? また俺設定?

で、ぷかぷか泳ぐLAVをLSTに引き上げる方法あるいは実例って、どれ?
経団連は2004年だっけ? の提言で外務省が出所の「資料」を掲載すると「外務省の言うことを
鵜呑みにしているんだ!!1!」となるらしいけど、じゃあ「2010年に」防衛産業を維持しろと提言
していることとはどう整合性を取るの?
PCが3.6トンの燃料でこなせる「他任務」ってのは何?
馬鹿が80隻あると言った海保のPC、100トンクラスは、何隻ある?
キチガイタグボート、嘉衛はエンジンを「冷やしながら」というけど、それは何回転で何馬力で速力
は何ノットになるわけ? なんで馬力だけなら40ノットも可能なのにトロトロ走るの?

>また、国防を耐震偽装して強度不足にする話が始まったようだな(w

問題を指摘しないままに悪口だけ並べるのは風評被害というが、やっぱあれか? 普段から街宣車
かなんかでやってることなのか? 半端に威勢のいい中身の無い政治スローガンだの、罵倒しなが
ら我を崇めよだのと、そっち系の馬鹿家業が実に似合いそうではあるが。

>30分ピザじゃないから、「強化が必要と漸く認識したときには手遅れ」
>ってことになりそうだが 目先だけ、自分だけよければいいのだろう

…愚民どもには認識できない。選ばれた優良種たるケツ穴だけが対策を講じることができる、かw
「さんすう」すらできないのを暴露してたくせに、そんだけ駄法螺ならべて恥ずかしくないのか?
120名無し三等兵:2011/01/09(日) 02:14:28 ID:???
2ちゃんねるで「警告してきた」とかいう電波に、何を言っても無駄だろうに。
121DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 09:38:33 ID:sGtGReFq
>>119
ふみ、 在日のステレオタイプといえば
1)「謝罪と賠償を求める」2)「過去のことを盾に、永遠に自分の優位を主張する」
3)「ウリナラマンセー」 4)捏造 をするなんだろうけど

ふみは 今 2)3)4)をやっている
オレは、和製BMP1400両説のDARPA言説捏造について謝罪を求めたりしないし
このレスで忘れてオレのほうから持ち出したりはしない

それどころか>>11では おまえの方は「本当に1400両といったと勘違いしたので
悪意はないのかもしれない」と思っておまえには応射しなかったのに
>>37>>38で重ねてトリミングなんて貼るから
応射せざるを得なくなっただけなんだが?

まあ、忘れる・・オレからはもう持ち出さないから
オレが在日じゃないことを神に感謝しとけよ(w
それから2)3)4)は控えたほうがいいとおもわれ
折角冷静なときはいいレスも書いているんだから
122トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2011/01/09(日) 09:41:06 ID:???
>>89
だんだんキツクなってきている(苦笑
123名無し三等兵:2011/01/09(日) 10:12:38 ID:???
>>121
自航にしろ曳航にしろ、全長10m以下の箱型物体を25ktで海上航行させられる根拠は?
細かいことはいいからコレだけでも説明してくれ。
124DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 10:13:38 ID:sGtGReFq
■個人的には下らないと思ったが、問い詰めるのも波風立つから、面倒くさくてスルーしていた質問たち
 1)PCが3.6トンの燃料でこなせる「他任務」ってのは何?
   装甲車を3両も積まなければ、その分燃料なり、他のペイロードが積めるだろう。下らん。
 2)エンジンを冷却するというが、それは何回転で何馬力で速力は何ノット
   小学生の「何時何分何秒に言ったんだよ」じゃあるまいし下らん
 3)100tのPCが何隻か?
   揚陸艇を60隻も作って、平時に遊ばせておくのはムダだから、海保に使っていただくのだし
   海保の新造PCは大型化しているから省力設計で対応すべき話だな
   まあ、「80tクレーン対応にして自重80t・満載200tクラスのPSを30隻
   作って、海保に貸したほうがいいのではないか?」とかならわかるけど
 
「愚問を沢山ならべて、突っ込みまくってように見せる」という下らんテクニックに
だまされる人間がそう多いとも思えんがな

■500kmが戦術ミサイルの目安であることの根拠・SSM射程延伸の必要性
 射程500km以下は戦術ミサイルとして、INFの対象外になっていること
 アジアにおいても射程500kmなら隣国の首都に届かないから
 「対艦ミサイル配備が巡航ミサイルと勘違いされて、軍拡競争の引き金になる」
 という現象は避けられるだろうし
 アジアINFが締結されても、適用対象外になる可能性が高い 

 一方で、射程450kmあれば沖縄本島の南端から石垣・西表にギリギリ届くし
 6個SSM連隊で日本全体をカバーできるからな 
125DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 10:22:15 ID:sGtGReFq
>>123 つEFVという実例があるし、EFVの技術導入すべきじゃないの?
   長文スレ34のレスNo519ででEFV・高速プレジャーボートをタイプシップとして
   カルガモの必要馬力計算をやって8100馬力程度になっているな

 
126DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 10:29:56 ID:sGtGReFq
>>122
捏造だけは、反証するのを面倒くさがって放置すると
讒言デマを本気で信じる奴が居るから、不本意ながら反証せざるを得ないが
畜舎の豚の喚き合いみたいなノイズが増えてすまん。

オレもこんな言い合いより、折角書いた高速LCMのポンチ絵でもうpしたり
Ro-Roから揚陸艦に戦車を移す台船の話のほうがしたいんだけどな
127名無し三等兵:2011/01/09(日) 10:58:51 ID:???
>>126
Ro-Roからドック型揚陸艦に戦車を移す台船は
>32
>そっからLSTでもLCMでも載せれば良い。揚陸艦に移す意味が無い。
で終了だろう。

Ro-RoからLCACやビーチング型揚陸艇(艦)に移す話は米軍でもやってる。
Integrated Landing Platform, Mobile Landing Platform でググれば出てくる。
128DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 11:21:34 ID:sGtGReFq
■以下マトモなつっこみへの回答
>>32
(Ro-Roのランプから車両1両を受け取って、揚陸艦のLCACドックに運搬する
 双胴回転台台船について)
>揚陸艦じゃなく、直接LCMとかに渡したらいいんじゃないか?
1)揚陸艦のほうが、波浪に対して安定していると思ったが
  全長100mを越える揚陸艦とRoRoの距離は100m以上あけねばならんだろうし
  そうすると、確かに【自走台船】の1往復サイクルタイムが長くなってしまうから
  直接 【自走台船】から【LCM】に車両を渡したほうがいいかもね

  ただし、「無人か操縦手だけ」車両に乗って、台船乗船中は、操縦手は
  車両から、自走台船キャビンに移るし
  他の乗員はフェリーやRo-Roなどからヘリ&人員コンテナで「揚陸艦に」乗り移るから
  少なくもLCMは揚陸艦で「操縦手以外の車両乗員を拾ってから」台船から車両を受領する
  フローになりそうだね
-----------------------------
>船と「ランプで繋いで」さらに「固定」までして、発生するモーメントが「回転」だけかw

「ランプ自体」にかかるモーメントが
1)ピッチングの場合・・そもそもランプは蝶番で本船と接続されてて問題ない
2)ヨーイングの場合・・台船が非常に小型軽量なうえに、台船上の回転台に
            ランプが固定されていれば、ランプの根元を破壊しない
3)ロールの場合・・・これが問題だけど
           回転台にばねを載せて、その上にランプを載せるなど
           手段を組み合わせれば、50度程度は問題なさそうだ
           ポンチ絵図面を引いたところ、ばねで33度、船のバラストタンクで17度
           合計50%の傾斜に耐えられそうだ・・という結果になったよ(w 
129DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 12:12:09 ID:sGtGReFq
>>127
ありがとう

オレは恥ずかしながら情報が↓USArmyのRRDFでとまっていた
http://www.globalsecurity.org/military/systems/ship/images/Joint_Interoperability.jpg
「Roll-On/Roll-Off Discharge Facility (RRDF)
 The Roll-On/Roll-Off Discharge Facility (RRDF) is a Floating Platform moored to a ship that
  consists of 7 Causeway Sections. This system provides a roadway between Ship's Ramp and Lighterage.
 The system requires 6 to 8 hours to assemble. Its use is limited to Sea State 2, with a maximum current of 4 Kts」
設営に6-8時間掛かり、シーステート2、潮流4kt以下となかなか条件が厳しく
「これじゃあな」と思っていたよ

下記の2)も
「幅14mの自走ランプバージをRoRoに横付けして、サイドランプから降ろして
 ランプバージの頭をおおすみのドックに突っ込むか?でもそれも危険きわまりないしな」
と思っていたよ
http://www.kantoeisen.co.jp/rampway.html

自走ランプバージの後端とかに横向きにドックをつければ、おおすみに移さなくていいんだよな
それは目からウロコだった。ありがとう
130DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 12:13:26 ID:sGtGReFq
-----------------------------------------------
方式は2つあってさ
1)LCACサイズの小さい台船をランプに繋いで、1両づつ受け取って、LCMに渡す
  長所 コストが大きい台船より安く、衝突で船が損傷する危険が小さい
  短所 1両づつ受け取ってピストン輸送だから、RoRoの「ランプを繋いだら」
     短時間で荷役が終わる・・というメリットが殺されて、クレーンと大して
     変わらない荷役時間になる

2)Ro-Roに大きな台船を横づけして、船首と船尾の係留具で固縛して荷役する
  長所 荷役速度が速い
  短所 Ro-Roの全長130mより長く、Ro-Roが横に20m近く伸ばしたランプから
     車両を受け取れる、しかも乾舷の異様に低い船が必要
     つまり、おおすみサイズで低乾舷の和製MLPを建造せねばならなくなる
     海自がそれを呑むかなー???

     民間フェリーがランプを昔の客船の舷梯みたいに舷側に這わせてくれれば
     和製MLPも幅27mも必要ないんだけどね

中古タンカ-またはコンテナ船でも改装しようか?(w
海自も「Fo/Fo重量物船(損傷した駆逐艦コールを運搬した奴)と兼用なら
MLPが2隻あってもよさげだが・・ 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Float_on_Float_off_Ship_NT.PNG
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:MV_Blue_Marlin_carrying_USS_Cole.jpg


131DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 12:37:38 ID:sGtGReFq
>>127
更に調べたらこんなのも出てきた
米海軍は、「事前集積船からの洋上揚陸荷役」についてよく研究しているなあ

わが国は、沖縄を抱えていながら、絶望的に揚陸艦不足で
米国より商船からの洋上揚陸荷役の必要性は高いのに、研究は遅れている
132DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 12:39:57 ID:sGtGReFq
133名無し三等兵:2011/01/09(日) 13:17:32 ID:???
>わが国は、沖縄を抱えていながら、絶望的に揚陸艦不足で

米軍がでーんと居座ってる&地理的条件を除くと産業的な価値が低い、って側面があるからねぇ。
沖縄に関しちゃ、すでに日本単体で抑止力云々ではない地域になってるし、簡単に占領を許す場所でもないしね。
134バカは氏んでも名乗らない:2011/01/09(日) 14:11:50 ID:???
>>122
大尉、こんなこと言われちゃいましたwwwwwwwwwww
T−BOYSなら、こんな場合どのように悪魔の報復をすべきでしょうか?
カルピスだと称してカウピスを飲ませるべきか、食卓にレンガを投げ込むべきか、
はたまた大阪南k(ry

>>101
<まあいいや、ただし、変な「DARPAの言説の偽造」だけはやめろ
<それは甚だ迷惑だからな

>>122
捏造だけは、反証するのを面倒くさがって放置すると
讒言デマを本気で信じる奴が居るから、不本意ながら反証せざるを得ないが
畜舎の豚の喚き合いみたいなノイズが増えてすまん。





135ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 14:23:50 ID:???
>1)「謝罪と賠償を求める」2)「過去のことを盾に、永遠に自分の優位を主張する」
>3)「ウリナラマンセー」 4)捏造 をするなんだろうけど

なんだ。DAVORAは全部やってるじゃん。

>ふみは 今 2)3)4)をやっている

はて。過去に他人の発言を捏造したのは馬鹿だし、自分の発言を無かったことにするのも馬鹿だし、
さらに都合が悪くなれば改竄するのも馬鹿だ。理由は【俺ルールでの脳内優位の確立」だし。
ケツ穴相手に優位だ何だという日本人がいるとでも思ってんの? この糞虫は。同列に扱われたら
激怒するって点では朝鮮人と同じ扱いなんだけど、罵倒のレスが返ってくると「ああ、俺ってリスペク
トされてる」とか思っちゃう? 対潜臼砲氏も言ってるよね。お前を無視できないのは、うそと害悪をバ
ラ撒いて議論の正常進行を妨げるからだと。だから始末に悪いと。
136ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 14:23:56 ID:???

>オレは、和製BMP1400両説のDARPA言説捏造について謝罪を求めたりしないし
>このレスで忘れてオレのほうから持ち出したりはしない

突っ込まれると都合が悪くなることについては「この辺で勘弁してやる」になるんだ。それってどんな
吉本新喜劇? 馬鹿がヌかすキチガイ装甲車は重機でさえ穴だらけになるのに揚陸戦力第一波とし
て敵前に放り出される。日本人が嫌いなRAVORAの若年層虐殺計画のためでもあるが、そのために
部隊を編制し訓練していれば、やはりDAVORAのいう「敵の」第一波に対応するためにMBTに先行し
てコンテナで駐屯地から送り出される(そしてありとあらゆるものが後日装備となった)装甲車を装備
するのは、各地の張り付き部隊となる。

馬鹿の言う中国様の無敵水陸両用戦闘車が第一波400両。俺用語の「初期消火」に、何両の主砲も
なにもかもが後日装備になったキチガイ装甲車が必要なのか。コンテナだからワンセットでいい、な
んて言い出さないでくれよ? あれやこれや込みで交換比が1:1なら、方面別で400両を3セット、それ
に強襲揚陸訓練の1セットで1500〜1600両。ここで馬鹿に混同されたくないのは「馬鹿の言うとおりの
兵器で国防すると」こうなる、ということであって、日本に「世間一般常識的な意味での対戦車戦闘能
力のある装軌車両」が1600両必要であることとは違うから。

>悪意はないのかもしれない」と思っておまえには応射しなかったのに

お前は「都合が悪いとスルーする」だけ。誰でもいいから聞いてみな? 日本人はそういう認識だから。
137トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2011/01/09(日) 14:28:53 ID:???
>>134
いやキツクなってきているのはタロチンのデムパw
毒が濃縮されてきているのだw
138ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 14:34:41 ID:???
>まあ、忘れる・・オレからはもう持ち出さないから
>オレが在日じゃないことを神に感謝しとけよ(w

在日の民族栄団体は、都合の悪いことはどんどん積極的に忘れることにしているらしいな。
ついでに言えば、ふみがお前に感謝することなど未来永劫ありえない。
お前は驚くほどに下衆のままであり、一切の進歩を拒否しているからだ。具体例がほしい?

>■個人的には下らないと思ったが、問い詰めるのも波風立つから、面倒くさくてスルーしていた質問たち

ここで物理法則、端的に言って「現実」と向き合ったレスがあるなら話は別だが。

>装甲車を3両も積まなければ、その分燃料なり、他のペイロードが積めるだろう。下らん。

回答すべき船は2種類ある。キチガイタグボートとキチガイKCMだ。馬鹿が「キチガイタグボー
トは物理的に存在しえません、ごめんなさい」と言っていないので、両論併記とみなすならば
タグボートに24時間分30トン以上の燃料を積む余裕がないし、LCMなら自分で言った「離島と
のフェリー」も増設燃料タンクで甲板を塞がれたら荷物が運べない。PCに至っては銃撃即燃
料漏れという素敵状態で、荒事には一切使えない船となる。しかもなんかあれば海自に「返
却」しなければならないのだから、そんな船をアテにする計画など一切立てられない。

説明になってない「説明」で、レスした気分。妄想の補強すらできていない。
139名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:42:22 ID:???
だって、たろちんて、思う・思わない、言った・言わないレベルの人だもん。
技術論にせよ政策論にせよ、それ以前ってところから何も進歩しないからね。

まぁ、747にMLRS積みこむとかいうあたりで、すでに判明してたことだけど。
140バカは氏んでも名乗らない:2011/01/09(日) 14:42:31 ID:???
>>101
1.さてと、せっかく俺が年始早々京都大学工学部卒の後輩に計算させたAAV-7を25ktで自力航行させる
 ために必要な所要馬力が約12,200馬力だって具体的な数字を出していながら、全く反応を見せないね。
  ちょっとばかり大きいけど、海の上でもどうにかなるだけの車体形状をしているから、ある意味
 キソ車よりもはるかに海向きだぜ?
  ましてや両端に375_だか500_「もの」増加装甲兼用のフロート付けるんだろ? 
 俺やふみ氏が五月蠅いからって理由だけでwwwwwwwww
  それを45dのステルスマイクロタグボート(笑)は4両も曳航して、自分の推進力分と合わせてもたった
 8100馬力で25ktで航行できる根拠を出してもらおうかね?
  EFVが2700馬力で25kt出せるのは、フラップの仕事もさることながら、車体を変身させてキャタピラを
 外に出さないようにしていることが大きいんだよね。
  お馬鹿なロボットマニアじゃるまいし、わざわざ変身形態を取らせる意味がない最大の証拠は、AAV-7が
 25kt出す為には12,200馬力『も』必要になるんだから?

2.戦闘重量15dのキソ車空挺版と概ね同じ寸法或いは重量で、105_砲・・・もちろん低圧式でも
 低反動式でもない長砲身の戦車砲或いは榴弾砲を装備している実用車両或いは採用されなかった
 研究開発終了車両は何かな? 
  そのうち、駐鋤を使用せずに榴弾砲を発射可能な車体があったかな?
 英国紳士のABOT君はお行儀がいいから、きちんと駐鋤を打ち込んでから発砲するし、戦闘重量が
 38d『も』ある74式TKが主砲を撃つときにどれほどの反動が生じているかを現地で見たことがある
 俺には、15d『しかない』キソ車空挺版がそんなことをすれば、とんでもないことになると思うんだが?
  18d『しかない』揚陸版は、敵のMBTとの対戦車戦闘をこなさなきゃいけないんだよね?

これで納得のいく回答が無い場合、永遠に捏造呼ばわりされても仕方ないだろう?
141ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 14:47:03 ID:???
> 2)エンジンを冷却するというが、それは何回転で何馬力で速力は何ノット
>   小学生の「何時何分何秒に言ったんだよ」じゃあるまいし下らん

MT883をググりもしないで軍事研究の「表現」だけで「変態巨大エンジン」と断じた馬鹿に
ふさわしい実に馬鹿な物言いであるが、MT883が戦車用、装甲車用27リッターディーゼ
ルでありながら、800馬力から2700馬力まで使えるという説明は「回転数」でしている。
常用2600rpm、あるいは3000rpmの車両用があっての3300rpmである、と。その回転数が
冷却問題の根っこなのだから、帰りに「冷やす」と言った自分のレスを棚に上げて「逃げ
る」あたり、実に挑戦気質ではある。無謀なチャレンジャーだw

ふみは「1万馬力の船なら、1万馬力の機関を積め」と言ったが馬鹿はMT883を主機にす
ると言った。他からも「過負荷運転じゃないか」と指摘されたら「帰りは冷やす」ときた。

「冷やす」というのであれば、何回転なら「冷える」のか。そのときの出力はいくつなのか。
出力が決める船の速度が揚陸作戦のスケジュールも左右するのだから、それを一言。
「下らん」で切って捨てるなら、お前の駄法螺が「くだらん」ということだ。

小学生という単語を持ち出しているが、小学生であっても質問はできるし、それがくだらな
いことを意味しない。しかしお前の話題から逃げようとするヘタレっぷりは小学生以下だ。
142ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 14:58:41 ID:???
> 3)100tのPCが何隻か?
>   揚陸艇を60隻も作って、平時に遊ばせておくのはムダだから、海保に使っていただくのだし
>   海保の新造PCは大型化しているから省力設計で対応すべき話だな
>   まあ、「80tクレーン対応にして自重80t・満載200tクラスのPSを30隻
>   作って、海保に貸したほうがいいのではないか?」とかならわかるけど

下衆の下衆っぷりがよくわかるレスだ。ここで下衆はなんら具体的な話をしない。さらには
自分で「80隻」という数字を出し、さもキチガイLCMあるいはキチガイタグボートに需要があ
るかのように印象操作していたのが「PS」「30隻」に減っている。

PCの過半が20トンとか30トンで、100トンある船は「35メートル級」あるいはそれ以上となるの
だから「ググりもしないで思いつきで発言」したことを、なんとか修正しないといけない状況に
追い込まれているともいえる。海保の編制いじり倒して定員も予算も増やして、それで押し付
けられる船は「燃料3.6トン、全速2時間で漂流するタグボート」か「甲板に燃料タンクが剥き身
のLST」そして燃料消費量については「下らん」と返ってくるシロモノだ。こんなもので仕事しろ
なんてのは、平時の日本の海の安全を崩壊させたい売国奴にしか思いつかないだろ。

>「愚問を沢山ならべて、突っ込みまくってように見せる」という下らんテクニックに
>だまされる人間がそう多いとも思えんがな

「捏造が言ったこと」を鸚鵡返しにすると、愚問になるんだw そんなら愚問でいいや。馬鹿の発
言を馬鹿本人が「愚か」と認めるならば。
143ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 15:19:45 ID:???
>■500kmが戦術ミサイルの目安であることの根拠・SSM射程延伸の必要性
> 射程500km以下は戦術ミサイルとして、INFの対象外になっていること
> アジアにおいても射程500kmなら隣国の首都に届かないから
> 「対艦ミサイル配備が巡航ミサイルと勘違いされて、軍拡競争の引き金になる」
> という現象は避けられるだろうし
> アジアINFが締結されても、適用対象外になる可能性が高い 

…全部脳内俺設定で、現実となんらリンクしてないね。ついでに言えば、INFとは中距離核戦力
を指す単語であって条約そのものを意味しない。そして「日本が」中射程、及び短射程ミサイル
を廃棄するアメリカ合衆国とソビエト社会主義共和国連邦の間の条約、に類似した条約を締結
するメリットも無い。日本の近所にはNPTでの核兵器国が太平洋の向こうを含めて3つ。絶賛核
開発中のテロ支援国家がひとつ、そこが同胞だと公言する馬鹿国家がひとつ。対岸に攻められ
かねない分裂国家の片割れがひとつ。核保有の動機も目的もテンでばらばら、あさっての方向
を向いているのに「全廃条約など成り立つわけも無い。ゆえに「アジアINF」などというイミフなシ
ロモノも可能性は「極端に低い」となる。「特亜の核はきれいな核」の翻案ですか?w

> 一方で、射程450kmあれば沖縄本島の南端から石垣・西表にギリギリ届くし
> 6個SSM連隊で日本全体をカバーできるからな 

同一の弾体規模において射程と弾頭威力はバーターだし、同一の威力で射程を延ばせばミサイ
ルは延々と巨大化していき、トラックに複数のランチャーを積み込んで…という運用の柔軟性を
殺すことになる。88式の性能もさることながら、その日本に特化し、日本を攻める相手にとってこ
の上なくイヤラシイ運用構想の破壊をもくろむのは、日本が嫌いな捏造であれば仕方の無い所
ではあろう。
144名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:20:50 ID:???
@kanabow_tw もっとも、NLOS-Cみたいに車体規模を小さくしすぎた装軌式だと、
高仰角時とか強装薬を使った時に後にリガを張り出す必要性があるんだけれども、
これは航空輸送を考慮してるからですし。
about 12 hours ago YoruFukurouから kanabow_tw宛

キソ車は、そんなもの無いよなぁ。
145名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:31:29 ID:???
×オレは恥ずかしながら情報が↓USArmyのRRDFでとまっていた
○写真のリンクつきで指摘されたときに認めるわけにはいかなかったので無視した。
  ぱぱや名乗らないやふみよりやさしそうな名無しレスがあったから食いついていま知ったことにしよう。
146バカは氏んでも名乗らない:2011/01/09(日) 15:40:49 ID:???
>>136
<馬鹿がヌかすキチガイ装甲車は重機でさえ穴だらけになるのに
たしか、15dのキソ車空挺版@アフガン車は全面耐軽機関銃弾でしたよね?
1.均質圧延鋼板でも12_やそこいらでは、射距離100mから7.62_×54Rの軽機関銃弾を
 浴びると、スポンスポン貫通し、中の兵隊さんがミンチにされちゃいます。(><)
  http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/small-arms/small-arms.htm
 あそこは山岳地帯なので、隠れるところはいくらでもありますし、イスラームの勇者達は
 死ねばアラーの御元に行けるという崇高且つ強固な信仰心をお持ちだと仄聞しています。
2.キソ車揚陸版では、私やふみ氏が五月蠅いので、両サイドにフロート兼用の増加装甲を
 捏造は装着させると言っていますが、車体前面・後面には何も取り付けていません。
  砲塔も何ら変化はしておりませんので『全面』耐重機関砲耐弾には物理的になりませんw
 仮に車体前面及び砲塔に傾斜角度を取らせていても、後面はいくらも傾斜が取れません。
  http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/calcula/arm_phys.htm
  http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/arm_var/SHAvsRHA.htm
 側面・後面が近距離(100m)から7.62_×54Rを浴びても大丈夫な板厚は、おそらく最低でも
 均質圧延鋼板で15〜16_以上になってしまうのですが、この場合、板の重量は
 16_でも1平方mあたり125`を軽く超過します。
  一方、射距離300mの14.5_×114APIに対抗するには40_以上の板厚が必要です。
 40_の板厚の重量は1平方mあたり314`を超えてしまいます。(普通のFeが314`)
  これを全長6.75m×全幅2.35m×全高2.7m(?)のキソ車に当てはめると、車体
 重量がとんでもないことになるんですが?
  万が一、セラミックの防弾板をボルトで装着することで板厚を稼ぐにしても、下地の
 均質圧延鋼板の板厚は6_ではキツイでしょう。ショックを受け止めるにしても、ボルトの
 穴を穿つにしても、相応の厚みが必要です。ましてや、後面はランプも兼ねていますから、
 岩や石やコンクリートに当てると、セラミック板が割れてしまいかねません。


147名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:44:08 ID:???
まぁ、アフガンでは、BMPシリーズは浮航性能捨てて、装甲板増したからね。
148ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 16:06:41 ID:???
>>146
古典の部類のZPUでも、500メートルで32ミリとか。飛ばすだけなら8キロ飛ぶそうですし。
2キロ以内なら曳航弾が使えますしね。

陸にたどり着くはるか手前でぼすぼす穴あけられて沈みそうです。

>1)ピッチングの場合・・そもそもランプは蝶番で本船と接続されてて問題ない
>2)ヨーイングの場合・・台船が非常に小型軽量なうえに、台船上の回転台に
>            ランプが固定されていれば、ランプの根元を破壊しない
>3)ロールの場合・・・これが問題だけど
>           回転台にばねを載せて、その上にランプを載せるなど
>           手段を組み合わせれば、50度程度は問題なさそうだ
>           ポンチ絵図面を引いたところ、ばねで33度、船のバラストタンクで17度
>           合計50%の傾斜に耐えられそうだ・・という結果になったよ(w 

そのポンチ絵をあげてみ? 突っ込まれまくる方に忘年会のビンゴ大会の景品のワイン賭けるわ。
自動車運搬船の実物も見たことが無いヒキコモリの福祉食いつぶしが、どんな絵をかくのやらw
149DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 17:03:45 ID:sGtGReFq
おーい、オレは「オレからは」繰り返さないと書いたけど
そっちが持ち出したら忘れようがないだろう

言説捏造・讒言誣告を暴露されたからって逆切れはよせよ

ふみは>>57
「DARPAが和製BMP1400両買えと言った」と
「私が言いもしていないことを言ったかのように言説捏造して
 私が厨房だと印象つけようとした卑怯な手口」を、
過去レス付きで暴露されて逆切れしているようだが
みっともないから、これでやめておけ(w これは忠告だ

それに、折角MLPで「揚陸艦不足対応に応用できそうな米軍の新技術話」になっているのに、
もういい加減にしたら?



150名無し三等兵:2011/01/09(日) 17:06:40 ID:???
たろちんは、>>136

>ここで馬鹿に混同されたくないのは「馬鹿の言うとおりの兵器で国防すると」こうなる、ということであって

が理解できないと見える。
FOMAのときとおんなじ構造だな。
151名無し三等兵:2011/01/09(日) 17:19:17 ID:???
>>108
亀レスだけど、航空ファンの2月号に中国の新鋭戦闘機の項目がありますね。

J-10は、将来の発展性を見込むと、F-16を上回る可能性のある機体だけど、現状100機程度。
将来的にも300機程度の配備にとどまりそう(国産エンジンの開発が遅れているとも)。
トータルで見れば、現状としては、メイドイン・チャイナなF-16でしかない。

J-11(Su-27)は、ライセンス生産の停止やらなんやらで、結局273機にとどまっている。
しかも、ライセンスやロシアから供与されないといった問題もあり、対地攻撃能力と空中給油
能力が不足していると。

#金があっても、仁義通さないと、やっぱこういう憂き目にあうのね・・・
152DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 17:21:52 ID:sGtGReFq
>>150
そうか?どうみても
「オレがそんなこと言ってもいないのに
 【DARPAが和製BMPを1400両も買えと言っている】とデマを流布して
 オレが財政事情を知らない厨房であるかのように印象操作しようとして
 オレに>>57で過去レス付きで暴露されて 逆切れ」
しているようにしか見えないけど?

 おれが
 「オマイらの信じているDARPA厨房伝説の8割は、
  議論で不利になった相手方の悔し紛れの言説捏造によるもの」
 と言ったのが図らずも実証されてしまったのが昨日の一件じゃないの?

そもそも>>136はふみは興奮しすぎていて何を言っているのかワケわからん
翻訳してくれるとありがたい
153名無し三等兵:2011/01/09(日) 17:27:51 ID:???
>>152
たろちんの長文よりはよっぽど理解しやすいと思うが。

タロチン式装甲車1セット400両はタロチンの考える世界の戦闘じゃ、第一波に対応する部隊に
配備されなければならないし、第一波の対応で使いつぶされる。
また、各方面に配備する必要があるので3セット、揚陸用に配備される1セット合わせて、所要
4セットが必要になる。

兼用車だから、とか70点の出来でいい、とかいうのは理屈にならないから駄目よ。
154バカは氏んでも名乗らない:2011/01/09(日) 17:32:37 ID:???
>>147 & ふみ氏
M2/M3でも、厚さ25.4_もの鋼板を車体側面にボルトで取り付けてますなぁw
さて、キソ車の車体前面と傾斜角度は約45度、砲塔のそれが約60度。
ポンチ絵を基にしてますので多少の誤差はあるでしょうが、止むを得ません。
車体側面は車内容積確保の為にも事実上垂直と看做さざるを得ないですし、更に
転輪類繰り出し機構のせいで、折り曲げ加算分が多分にありますw
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/calcula/arm_phys.htm
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/arm_var/SHAvsRHA.htm
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/small-arms/small-arms.htm
14.5_×114Rに射距離300mで耐えるには、跳弾の要素を割り引いても40_以上必要です。
車体側面は7.62_×54R耐弾だから、16_くらいにしておきますかね?
45度傾斜で約30_≒230`/平方m、60度傾斜で約34.6_≒272`/平方mと仮定します。
車体側面と砲塔上面は、7.62_×54R対応の16_として≒126`/平方mと仮定します。

車体前面が230`+α/平米で約2.35m×1.6平米として≒900`近く。
車体側面が転輪収容装置による折り曲げ重複分もカウントして、126`/平米で、面積を
12平方m×2として=3dちょい。
砲塔前後左右総計が大雑把に0.8m×9m+砲塔上面4平方mとして、ざっと約3.5d。
既にこの段階で、重量が7.5dはありそうです!
たしか、キソ車空挺/空輸版って、たしか戦闘重量でも15d「しか」ないんですよね?
残り7.5dで車体下面と後面の装甲、鋳物製の転輪類、主砲+自動装填装置+砲弾、
燃料(オイル/冷却液含む)、乗員2名+歩兵7名、視察装置、エンジン+電池+
ミッション一式、その他諸々が全て収まるのでしょうか?

キソ車の揚陸版は戦闘重量が18dですが、それは1コ1.5dのフロート兼増加装甲を両サイド
取り付けての重量ですから、車体前面にフラップ兼増加装甲を取り付けると18dを超過。
板厚6_の波除フラップを装着した場合、高さ2mで支柱や制御装置を加えると軽く300`。
その分と2枚の舵と操舵装置と海水式ラジエターも、キソ車空挺版の戦闘重量15dから
差し引かせて頂くと、差し引き分が1d近くなってもおかしくないですぞw
155名無し三等兵:2011/01/09(日) 17:35:29 ID:???
>>154
まぁ、浮かばないと散々書かれてますね。

あと、気になるのは、履帯の部分および底面は、初めから重IFVとしての装甲を持ってないと、
容易に撃破ないし行動不能になるもとだと思うんですけど、その辺も考慮されていないような。
156DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 18:23:19 ID:sGtGReFq
>>153
翻訳してくれてありがとう。おかげで話が見えたよ
■前提
1)32個連隊から1個中隊づつ抽出して海兵2個和製BMP師団を編成する
2)平時は海兵から32個連隊に1個和製BMP中隊づつ再派遣して「常時連隊戦闘団化」
12/23>>45<「海兵師団編成(10式16両 EFV16両 AAV48両 BMP160両 予備73式48両 軽装甲機動車48両) 」
      「73式328両代替でBMP328両 海兵2個師団に320両 富士教導に8両 」
     x2個師団分+若干
-----------
1)>第一波に対応する部隊に配備されなければならないし、第一波の対応で使いつぶされる。
 ・沖縄・福岡に上陸された場合、沖縄配備4個連隊に派遣した4個中隊と
  福岡19R・北九州40R・・合計6個中隊の50%は破壊されるだろう
 ・しかし、新潟新発田30Rや上越2Rや金沢14Rや名寄3Rなどに派遣した残り海兵26個中隊は
  無傷だろうし、戦傷6個中隊も1-2個中隊は修理して沖縄奪還揚陸に充当できるだろ?

2)>各方面に配備する必要があるので3セット(必要)
  ・和製BMP320両÷16両=20個中隊  (EFV16両+96WAPC16両)÷8両=4個中隊
   (AAV48両+96WAPC24両)÷6両=8個中隊
  ・和製BMPx320両 EFVx16両 AAVx48両 96WAPCx40両あれば32個連隊に1個代用戦車中隊を
   派遣できるだろ?(EFV・AAV・96WAPCにはATM装備)
   3セットも買う余裕はないから、和製BMPは当面は73式代替328両の枠内でやりくりだな
3)揚陸用に配備される1セット合わせて合計4セット必要
  ・揚陸作戦のときと、揚陸訓練の時だけ、
   海兵師団から、各海岸普通科連隊に派遣されている和製BMP/AAV/EFV中隊を、再召集して
   海兵2個師団として沖縄逆上陸する

だから328両+EFV16+AAV48でやり繰りできなくはないだろ
本当はもっと欲しいけどな 
  
157ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 19:15:13 ID:???
>言説捏造・讒言誣告を暴露されたからって逆切れはよせよ

…なんで馬鹿が捏造していることを、あるいは数字が会わないことを指摘すると、こっちが
逆切れしたことになるんだ? 死ねと罵倒されたときに「興奮してやがる」「俺の理屈を理解
しない愚民ども」「俺ってすばらしい」って、どんなヤバイ薬をキめたらそうなるの?

馬鹿の自称どおりに「間違いを指摘する」のであれば、その指摘が理解されない時点で自
らに決定的致命的な欠陥があることを疑わない? そんな自己診断機能は無い?

> 「オマイらの信じているDARPA厨房伝説の8割は、
>  議論で不利になった相手方の悔し紛れの言説捏造によるもの」
> と言ったのが図らずも実証されてしまったのが昨日の一件じゃないの?

いったいどこが実証なの? 馬鹿が日本語の理解さえおぼつかないことの立証でしかない。
理解できないのは日本語だけではないけどな。どこの国のPDFであってもまともに読めな
いで、都合のいい捏造の材料にするけどな。経団連のPDFの件もスルーしまくりだしな。
158ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 19:25:55 ID:???
>■前提
>1)32個連隊から1個中隊づつ抽出して海兵2個和製BMP師団を編成する
>2)平時は海兵から32個連隊に1個和製BMP中隊づつ再派遣して「常時連隊戦闘団化」
>12/23>>45<「海兵師団編成(10式16両 EFV16両 AAV48両 BMP160両 予備73式48両 軽装甲機動車48両) 」
>      「73式328両代替でBMP328両 海兵2個師団に320両 富士教導に8両 」
>     x2個師団分+若干

自分が12/18になんと言ったか。>>37の例の脳内連立方程式とやらだ。

>1)中華側がBMPしか揚がってない初期段階で、迅速に兵力集中して
>  半渡状態で袋叩きにするために機動戦闘車x400両は欲しい

6個中隊で400両の装軌車両を装備する編制なんだ、陸自って。

>2)初期段階で蹴散らすのに失敗し、峠で遅滞し、日本全国から10式をかき集めて
>  反攻するときに、10式に追随する装軌IFVが400両くらい欲しい

損耗した張り付き師団とは別口で400両、と。これも6個中隊なのか?w

>3)軽装甲機動車は地雷やIEDに弱すぎるので、海外派遣できる
>  増加装甲を装着すれば軽装甲機動車よりマシな海外派遣車が緊急に欲しい

日本の防衛とは別途にアフガンに200両以上送る、と。

>4)沖縄奪還揚陸で、「米国LAVよりマシ」程度でいいから
>  2-3個師団を装甲車で揚陸させたい、そのために5個分隊x5個小隊x5個中隊x5個連隊
>  x2-3個師団=375両、揚陸車が欲しい

そして強襲揚陸の訓練を施す400両、と。
159DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 19:31:38 ID:sGtGReFq
>>154
わりとマトモに見えたから答えようとしたけど

■15t空挺モードの数値
>14.5_×114Rに射距離300mで耐えるには、跳弾の要素を割り引いても40_以上必要です。
●なんで15t空挺モードで前面が耐重機になってるんだよ?(www
 空挺モードは「LAV-25なみ、全周耐軽機関銃」だろ

>車体側面は7.62_×54R耐弾だから、16_くらいにしておきますかね?
●「ゼロメーター射撃に耐えるための数値」じゃねーかよ(w 
  ----------------------------------------------- 
  おまいは数値の取り方が恣意的すぎ(w
オレの肩幅は50cm・ケツ幅44cmだから40mmグレ4個のポーチを両脇に足してやっと60cm
 おまいの実測値なり客観的・定量的データーソースなり提示してくれ

>既にこの段階で、重量が7.5dはありそうです!
 たしか、キソ車空挺/空輸版って、たしか戦闘重量でも15d「しか」ないんですよね?
●前提が全部印象操作じゃん(w さすが構造改革派
 まあ>>155のように詐欺を発見できずに印象操作にだまされちゃう人もいるから
 2chでは有効な手段なんだろうが、もうちょっと正々堂々とできないのか?(w
 
●LAV25は全周耐軽機関銃で、乗員・弾薬・燃料足して12.8tだ
 空荷でトラックで運搬する「自重だけならLAV-25は10t強位」じゃないの? 
 --------------------------------------------------------
 http://www.inetres.com/gp/military/cv/inf/LAV.html

160DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 19:40:01 ID:sGtGReFq
■揚陸装備を前提とした場合
>車体側面は車内容積確保の為にも事実上垂直と看做さざるを得ないですし、更に
●側面フロートにAAV外皮のように傾斜波板を貼るとか、傾斜つけるとかは
 できるんじゃないの?

●差し引き分が1d近くなってもおかしくないですぞ
 欲張ると重量増加を招くのは同意だ

 しかし履帯はみ出し分の「タイヤハウス容積」が6.75x0.195x0.8x2個=2.1立米
 側面フロート50cmなら6.75x0.5x1.1mx2個-2.1立米=概算5.3立米=許容20.3t
       35cmでも6.75x0.35x1.1x2個-2.1立米=概算3.1立米=許容18.1t

重量超過は側面フロートで吸収可能じゃないの?
ただし、「高速LCMに2両横向きに載せるのは無理」という指摘は正しくて
オレの詰めが甘かったのはお詫びするけどね。
縦に細長い船型にして縦1列で並べたら、多少大きめのフロートつけても積めそうだ

161バカは氏んでも名乗らない:2011/01/09(日) 19:44:13 ID:???
>>125
<EFVという実例があるし、EFVの技術導入すべきじゃないの?
<長文スレ34のレスNo519ででEFV・高速プレジャーボートをタイプシップとして
<カルガモの必要馬力計算をやって8100馬力程度になっているな

8,100馬力で4両ものキソ車が曳航できるのであれば、アメリカ海兵隊は敢えて調達価格が
高額になる変身形態を取らせない。
あの変身は、キャタピラや転輪といった余計な突起物を車体内部に収容することで、水中での
抵抗を極力排除するためだが、キソ車で同じことができるのかね?
転輪は車体の下に引き込むが、キャタピラを含めて下面も側面も剥き出したまま。
それによって、どれだけの余計な抵抗が発生すると?

たしかキソ車1両の曳航には1、550馬力そこそこで済む≒逆に言えばそれだけで航行できるのなら、
わざわざステルスマイクロタグボートを建造しなくっても、EFVのエンジンから逆算すれば、
460馬力のディーゼルエンジンを海水ラジエター使って過負荷で運用してやれば
お釣りが来る。(2700:1550=800:460)
仮に上背が高くなったところで、重い電池や嵩張る電力回収セットやモーターもミッションも不要。
陸上での運用が多少不利になっても、最大戦闘重量が25dしかないキソ車ならd当たり18馬力の
出力だから、米陸軍のM2やM3と比較しても決してひけをとらない機動力が確保できるはずだ。
電力供給用なら、3〜50馬力の小型ガスタービンでも付けてやれば宜しい。

挙句に空挺車両は15dで両脇に1.5dのフロート兼増加装甲を取り付けて18dの揚陸版誕生。
空挺版で不要な2枚の舵と操舵装置、海水式ラジエター、洋上航行用のフラップの重量は
どこに入れてるんだ? BMP-3の板切れ同然の波除けのトリム・ヴェインは10_厚の鋼板だ。
10_厚の鋼板はFeでも平米76.5`。均質圧延鋼板は比重が大きいから、もっと重くなる。
車体前面だけで2.35m。両サイドの分もカウントしてやれば、375_幅でも3.1m。
高さ2m×3.1mの鋼板10_の重さは475`を超え、支柱や制御装置を加えれば、
軽く600`で更に海水式ラジエターや2枚の舵と操舵装置を加えると、1d近くなる。
15dから、これも差し引いていいのかね?

162ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 19:44:56 ID:???
馬鹿は「別々の用途に同じ車両をあててコストダウン」と始めたわけだが、その「量産すれば
するほどハッピー」な妄想を強化するため、所要量を4桁にした。自分の都合でやったわけだ
が、馬鹿は悲しいかなとことん馬鹿だ。馬鹿みたいな単価なのに定額給付金よろしく装甲車
が必要な部隊には行き渡らせるのだから、事業経費がうなぎのぼりになるのも当然だ。

あ、そういえば馬鹿は「うなぎのぼり」がいくらか説明してないな。

車両を多目的にしてもそれを使う部隊が多目的の何でも屋になれるわけではないという散々
指摘されているのに中隊規模で分遣ですか。全国32箇所の駐屯地は、どこでも強襲揚陸の
訓練ができる便利な土地なんでしょうね。馬鹿の脳内だと。

>わりとマトモに見えたから答えようとしたけど

馬鹿に「まとも」とか言われているようでは名乗らない氏も危ないかもしれない。いいちこを1瓶
空けてから書き込んだほうがいいかもしれない。よりによってDAVORAに「まとも」だなんて…。

>●前提が全部印象操作じゃん(w さすが構造改革派
> まあ>>155のように詐欺を発見できずに印象操作にだまされちゃう人もいるから
> 2chでは有効な手段なんだろうが、もうちょっと正々堂々とできないのか?(w

で、結局数字を出さない、と。キチガイタグボートの燃料や任務や海保のPCも数字を出さないし。
数字も入れないのに3行も言い訳だけ続けるって、どんだけ無様なのさw
163バカは氏んでも名乗らない:2011/01/09(日) 20:00:02 ID:???
>>159
<わりとマトモに見えたから答えようとしたけど
<■15t空挺モードの数値
<14.5_×114Rに射距離300mで耐えるには、跳弾の要素を割り引いても40_以上必要です。
<●なんで15t空挺モードで前面が耐重機になってるんだよ?(www
<空挺モードは「LAV-25なみ、全周耐軽機関銃」だろ

相変わらず、恥ずかしいことを平気で書きなぐれるなぁ。

いいか、戦闘重量が『15dの空挺版』に1コ1.5d×2=3dのフロート兼増加装甲板を取り付けることで、
戦闘重量が『18dの揚陸型』になるはずだ。

つまり、砲塔周囲の増加装甲も、フラップと支柱と制御装置も、海水ラジエターも、2枚の舵と操舵装置も
一切増加する3dの中には含まれていない!


<車体側面は7.62_×54R耐弾だから、16_くらいにしておきますかね?
<●「ゼロメーター射撃に耐えるための数値」じゃねーかよ(w 

本当に捏造書記長はお気楽でいいよな。
空挺車なら、勇敢なるイスラームの戦士たちが待ち伏せして至近距離から軽機関銃撃ちこんでくるんだろうが?
だからこそ、露助はBMP-2に増加装甲を貼り付けて、どうにかこうにか凌ごうとした。
アメリカのM2/M3なんか、側面には25・4_もの鋼板を貼り付けてるんだ。

おまけに、バカニューサーの俺は基本的に優しいから、0距離ではなく、射距離100mにしておいてやったんだよw
その一文も読めてないのなら、眼科か精神科に行くべきだ。

もしかしてフロート着けるの?
横っ面にも増加装甲つけるの?
たしか、捏造書記長は下面に耐地雷用の増加装甲取り付けるとしか言ってないはずだが?
164DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 20:06:14 ID:sGtGReFq
>結局数字を出さない、

空挺モードの比定対象となっているLAV25が、
  兵員+弾薬+燃料込みで12.8t 自重自体は10t強-11tくらいだと
  数字を出してソースもつけているだろう?

おまえの姿を鏡で見ろよ。>>162のどこに客観的数字があるんだ?
--------
>キチガイタグボートの燃料
おまえが、愚問していたのは高速LCMの燃料なのか?タグボートの燃料なのか?
どっちなのか明確にしろ

前者ならば装甲車を3両も積まないなら、燃料はもっと積めますで「終了」
後者ならば「長文スレ34のレスNO522」に
「結論的に、40tの船に3時間分の燃料のほかに12tの貨物を搭載し
 8100HP発揮で25ktx3時間航行は可能と思われる」と書いてあるだろう?
 12tの別途貨物の代わりに燃料12t積めるからそれで「終了」

 12t分別途燃料が積めるなら低速の平時哨戒ならそれなりの航続は得られる
 まあ、満載100tクラスの小船だからPCとかの沿岸任務に限られるだろうけどな 

何がいいたいのか、もう少し明確にしてくれ
165ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 20:09:52 ID:???
>●LAV25は全周耐軽機関銃で、乗員・弾薬・燃料足して12.8tだ
> 空荷でトラックで運搬する「自重だけならLAV-25は10t強位」じゃないの? 

で、装輪と装軌で駆動装置を同一重量同一容積で収めるための説明はしたのか? 捏造。

>重量超過は側面フロートで吸収可能じゃないの?

その作業を「どこで」やるのかの説明もしていないな。ケツ穴ネーミング「スタッカー」現実で
言うところの「リーチ・スタッカー」をどこでどう使うのかも、ずいぶんとスルーしまくってんなw
自分で言い出したことなのになw

ま、少なくとも駐屯地じゃ無理、コンテナに詰めて出すからには港より跡にならざるを得ない
けれども、まず問題点として港にはそんなトン単位の部品を軍用車両にほいらほいら付ける
ための都合のいい設備は無いということ。自前でクレーンでもなんでも持っていかなければ
ならない。そしてもし港で幅を増やしたとするのであれば、それはもうコンテナに収まらないし、
馬鹿が過大な期待をかける…そう、装甲車でさえ積み上げ可能と妄信している…コンテナ緊
締金具だが、あれはすぐに壊れる。たしか馬鹿の妄想だと装甲車に20フィートコンテナ相当
緊締金具を設置して動かしてどうこうとなっていたが、重量物が固定装置の外に突き出して
いるわ、幅が超過しているから通常のラッシングが一切使えないわで、あれをどうコンテナ船
に収めるのかさえも思いつかない。強襲揚陸でなければフロートなんぞ不要だが、かといっ
て重機関銃にも耐えられない装甲で「主砲威力だけなら第二世代MBTを相手取る」中華な
水陸両用戦闘車(馬鹿の脳内設定によるところの400両の戦車)の前に放り出されるのでは
「初期消火に努力しました」という言い訳のために死んで来いと言ってるのと同義。圧縮陳列
とやらを自慢した挙句、火事になったときに避難漏れの確認のために燃える店舗に従業員
を突入させて3人ばかり殺した店を思い出すな。
166名無し三等兵:2011/01/09(日) 20:15:20 ID:???
実はゼロ距離よりある程度飛んだ方が、徹甲弾は貫通する厚みが増える条件もあったり。

まぁ、そういうのよりもっと低いレベルでしかたろちん、考えてないのがわかったなぁ。
定格ではなさげな感じだよね。
まぁ、それと足回りと底面は、重機で貫通されそうだってのはスルーしてるね。
対人地雷で行動不能になるIFVってのもケツ作だとは思う。
167ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 20:17:40 ID:???
>>結局数字を出さない、

>空挺モードの比定対象となっているLAV25が、

どこに「10トントラックで運べます」とあるんだ? そして装軌で同じ重量で収まるのかも無視だ。

>おまえの姿を鏡で見ろよ。>>162のどこに客観的数字があるんだ?

馬鹿が数字を出さないだけだろ。ま、怖くて出せないだけだろうけど。

>>キチガイタグボートの燃料
>おまえが、愚問していたのは高速LCMの燃料なのか?タグボートの燃料なのか?
>どっちなのか明確にしろ

ふざけんなよ糞虫。手前が自衛隊でシコるために物理法則を散々無視して、それでシロイの
飛ばず俺をなんで尊敬しないとか変態なことを繰り返し、汚ねえから消えろと言われて「そんな
ら高速LCMがあああああ」とかまた後出し設定したんだろうが。だから>>138では。

>馬鹿が「キチガイタグボートは物理的に存在しえません、ごめんなさい」と言っていないので、
>両論併記とみなすならば、タグボートに24時間分30トン以上の燃料を積む余裕がないし、LCM
>なら自分で言った「離島と のフェリー」も増設燃料タンクで甲板を塞がれたら荷物が運べない。

と言ってるだろうが。両方の数字出せ。変態。
168DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 20:18:33 ID:sGtGReFq
>>162
>あ、そういえば馬鹿は「うなぎのぼり」がいくらか説明してないな。
-------------------------------------
526 :ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/01(土) 02:17:56 ID:???
>3)GDPが伸び続け、軍事費がうなぎのぼりに伸び続けている
それがいくらになるんだよ。「伸び続け」「うなぎのぼり」 ←これは「数字じゃない」から。
-----------------
534 :DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/01(土) 03:16:14 ID:mQ2ggCpO
■それがいくらになるんだよ。「伸び続け」「うなぎのぼり」 ←これは「数字じゃない」から。

これに類似の資料は数年前の論争で君に示したと思う

米国防総省議会報告 中国の軍事費2000年600億ドル 2009年1500億ドル
51P http://www.defense.gov/pubs/pdfs/2010_CMPR_Final.pdf
赤い棒グラフが「実態軍事支出」
青い棒グラフが「過小申告のインチキ軍事予算」
--------------------------
このように即座に数字を挙げて論破されているのに
「お前は「都合が悪いとスルーする」だけ。」
というレスを見ると、論破されたり数字で反証されたことは
君の脳内では「DARPAが都合悪くてスルーした」ということ
になっているようだけどな(w
169名無し三等兵:2011/01/09(日) 20:27:37 ID:???
>>168
スレッド名も併記した方がいいと思うぞ。
170名無し三等兵:2011/01/09(日) 20:29:20 ID:???
中国の軍事費は、ウナギ登りもしかたないでそ。

第2砲兵最優先で今までやってきた分、通常装備に異常なまでのツケが回ってるんだから。
171ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 20:39:14 ID:???
>前者ならば装甲車を3両も積まないなら、燃料はもっと積めますで「終了」

終了なのはお前の頭だ。

LCMの船体内に十分な…数十トンの…燃料タンクがあるなら、それを満タンにした上で
甲板に荷物を積めるように作らなければ「平時の輸送任務すべてが無駄と非効率の塊」
となる。そんなものを誰が使う。

>後者ならば「長文スレ34のレスNO522」に

ああ、ネタ元は長崎総合科学大学船舶工学科、海洋環境・舟艇デザイン研究室の「24m
多目的練習船の基本設計」ですってゲロったやつね?

>「結論的に、40tの船に3時間分の燃料のほかに12tの貨物を搭載し
> 8100HP発揮で25ktx3時間航行は可能と思われる」と書いてあるだろう?
> 12tの別途貨物の代わりに燃料12t積めるからそれで「終了」

「他任務」のための装備は一切許されず、荷物が無いにも関わらず1万馬力で1時間1トン
見当と言われる燃料は1日分さえ詰めず、それで「平時の哨戒任務ならそれなりの航続力
が得られる(キリッ」とか言っちゃうわけだw

>まあ、満載100tクラスの小船だからPCとかの沿岸任務に限られるだろうけどな 

その「脳内設定・小船」が漁業取締りで何日も航海して、その任務のために清水や居住設
備を強化しているんだけど、馬鹿設計の船じゃ「まったく使い物にならない」ね。

現実の海保の任務と船団を無視して、今度は脳内海保まで作り始めちゃったよ…。
172名無し三等兵:2011/01/09(日) 20:49:04 ID:???
>これに類似の資料は数年前の論争で君に示したと思う

そうそう、そのスレで馬鹿は言ったんだっけ、悪の経団連のソースがどうたらと。

>経団連がマスコミを広告費で恫喝して操作しているソースはこれ
http://www.j-cast.com/2008/11/13030308.html

なのに同じ経団連が「日本の防衛産業の維持を訴えている」のはなんで? と言ったらスルー。

>このように即座に数字を挙げて論破されているのに

つまり、DAVORAの脳内では35スレの534で論破して終了なんだw

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1293287829/540

戦闘機もロクに国産できない、に対して「スペイがあるもん! 特許関係ないもん」で逃げたしな。
173ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 20:52:51 ID:???
>中国の軍事費は、ウナギ登りもしかたないでそ。

違う違う。

>第2砲兵最優先で今までやってきた分、通常装備に異常なまでのツケが回ってるんだから。

そういう常識的な「数字を見ての」うなぎのぼり発言じゃないんだってばw

517 DARPA ◆xdnEV3XixI New! 2011/01/01(土) 00:50:59 ID:mQ2ggCpO
>>496
戦闘行動半径は【概算で】航続距離の1/3強とされている
まるで、戦闘行動半径=航続距離と私が言ったかのように言うのはやめてくれ(w
それはともかくとして
1)空自のF15のうち150機前後は現状SARHしか撃てない
  MSHIP改装が完了してもF15のうちARHが撃てない約100機は
  もはやARHが撃てる中国機に対抗できないだろう
  ふみの「日米と同数程度」の中にはARHの撃てない日本機もカウントされていそうだが
  それは客観的ではない身贔屓じゃないの? 
2)軍備というのは40-50年計画だろ?
・中国はJ−10の国産化、特許紛争を抱えているとはいえパクリフランカー
 の国産化にエンジン国産化を含めて成功しつつある。
・過去に国産化したJ6を3000機以上も「中華公共事業」で量産した
 中国だって戦闘機工場は回転させなければならない
・J-10の量産ペースは年産40機前後=2025年にはJ-10・600機
 第四世代制空戦闘機x1100機くらいになってもいいように、我々は準備
 しておかないと「強度充分とはいえない」んじゃないの?
3)GDPが伸び続け、軍事費がうなぎのぼりに伸び続けている
  だからJ−10を量産する余裕がある。瀋陽はパクリフランカー量産は
  対露関係でひっかかりそうだけど、J14「双発」ステルスが2025年には
  配備開始になっているだろう。コッチはF22のラインを閉じてしまったが・・

おっかねもち♪ なんでも買える♪ という妄想に基づく「うなぎのぼり」なんで。
174名無し三等兵:2011/01/09(日) 20:55:41 ID:???
>>173
ああ、そっちか。
了解でし。

>軍備というのは40-50年計画だろ?
と言ってるのに、えらく近視眼的なことしか書いてないもんな。
175ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 21:03:07 ID:???
>>151
馬鹿でキチガイは↓のようなことを喚いていますが。

>また、国防を耐震偽装して強度不足にする話が始まったようだな(w
>30分ピザじゃないから、「強化が必要と漸く認識したときには手遅れ」
>ってことになりそうだが 目先だけ、自分だけよければいいのだろう

「中国△ー!」って別スレで叫んでたのも、ケツ穴なんじゃないでしょうか。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1222477299/

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:33:32 ID:+ev9yLi4
空母スレにネ申が降臨して中国戦闘機生産の現状でてきたので将来像修正
http://www.globalsecurity.org/military/world/china/plaaf-equip.htm
■2015年中国航空戦力 S)は生産能力シミュレーション G)はグロセキュ
フランカーS)406機 G)740機
 2008年271機 J-11Bが2010年より年産17機I5年=85機、艦載50機輸入
J-10 S)405機   G)100機
 2008年90機 年産45機I7年=315機
FC-1 S)0機   G)200機
第四世代戦闘機S)811機 G)1040機
J-8U S)336機  G)600機  
 現有300機 年産17機I2年
JH7  S)300機  G)200機
 現有JH7I72 現有JH7Ax年産19機I5年=95 JH7Ax年産19機I7年=133 
第三世代戦闘攻撃機636機 G)800機
J-8T S)50機   G)50機
J7   S)400機  G)500機
Q5  S)103機  G)0機
国境警備機S)550機 G)550機
合計 S)2000機 G)2390機
176DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 21:07:03 ID:sGtGReFq
>>165
まーだー勘違いしているのか(www
まあ、コンテナ幅制限2350mm・トラック荷台幅2350mm・在来線3000mmというのがあって
イチイチ並べるのもめんどーだから「コンテナに入る幅」と言ったのと
クレーンコンテナ船を使うといったから
「箱型コンテナに詰めて、沖縄沖に持って行くって言ってる厨房がいるぞ
 弄って遊ぼう」とかカンチガイした煽り厨が寄ってきてしまったのかもしれないが・・・ 
揚陸戦のときに、「箱型コンテナに詰めて沖縄沖に持ち込む」というほどオレは厨房ではない
 最初に言っていたのは
  船倉底(12mx20-50m)に和製BMPを置いて、その上にコタツ卓状の置板をかぶせ
  その上に和製BMP(やタグ)を置いて、その上にさらにコタツ卓状の置板をかぶせ
  ・・そうやって積層するって話だった

 フラットラックコンテナを知ってからは
  1)船底に固縛チェーンラッシングリング付きの40Ftフラットラックコンテナを並べて固縛し
    12mx22-50mの列柱車両甲板を形成し、その上に和製BMPやタグや台船を置く
  2)そのうえに、更にフラットラックコンテナを重ね積層する
  ● 実入りコンテナは30.5tで和製BMPより重い。
    幅30mなら1層で30.5tx12個=366tに耐えられるように設計されてるだろ?
    まあ、一部空コンテナとして14tで計算しても168t
  ●そもそもフラットラックコンテナは「コンテナ箱に入らない規格外貨物を運ぶためのもの
   「前後・左右及び上からの荷役が可能な構造となっており、長尺物(鋼材、木材、パイプなど)や
    重量物の輸送、コンテナ詰めが出来ない大型貨物(機械プラントなど)の場合には、
    複数個並べて船上で積みつけることも可能です。貨物を確実に固定できるよう、
    多くのラッシングリングを備えております。」
    http://www.moljapan.co.jp/shipping/container/flatrack.shtml
    コイツを横に並べれば幅12mx長さ22.5-50mの列柱空間が作れるから
    コンテナ船で機械プラントまで運べるんだけど、何か? 
    http://www.sogo-unyu.co.jp/useful/index.html
ポンチ絵をまた描かないとだめかな???
177ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 21:08:15 ID:???
■2020年(工場生産シミュレーション)
フランカー491機
 2008年271機 J-11Bが2010年より年産17機I10年=170機、艦載50機輸入
J-10 630機
 2008年90機 年産45機I12年=540機
第四世代戦闘機1031機
J-8U 336機
 現有300機 年産17機I2年
JH7 395機
 現有JH7I72 現有JH7Ax年産19機I5年=95 JH7Ax年産19機I12年=228 
第三世代戦闘攻撃機731機
J-8T 50機
J7  400機
国境警備機450機
合計 2211機

グローバルセキュリティには「2015年まで」しか記載は無い。
記載が無いのに「2020年まで」を「工場生産シミュレーション」という微妙に日本人に馴染みの
無い単語で頓珍漢な計算して嬉々とする馬鹿って、アレくらいしかおもいつかない…。

"工場生産シミュレーション" 約 84 件 (0.21 秒)

日本語としてはありきたりな単語を使って、ここまで検索件数を減らせる「日本語を外す」才能
の持ち主って、そんなにいないと思うんだけど。
178バカは氏んでも名乗らない:2011/01/09(日) 21:08:33 ID:???
>>162
<馬鹿に「まとも」とか言われているようでは名乗らない氏も危ないかもしれない。いいちこを1瓶
<空けてから書き込んだほうがいいかもしれない。よりによってDAVORAに「まとも」だなんて…。

本当にそうですね。(棒読み)
しかし、私はたろちんに捏造呼ばわりされ、喧嘩腰で罵られたという点からは、かの敬愛すべき
もっさりもささんと同じステージに昇華したのかもしれません←増長し過ぎw

実は明日、パン屋のバイト嬢のお誕生日なので、2人で遠くの港町までお寿司食べにいく約束がw
昨年秋に大学の推薦入試が決まったとき、『お祝しなきゃねぇw』って言ったら、『1月の10日が
18歳のお誕生日なので、その日でもいいですか?』って言われますた。
さきほど先方から、確認の電話を貰い、お寿司に決定しました。^^
ええ、肉が胃腸の負担になる歳になっちまいました・・・orz
そういえば、今日の24時で野暮な淫行条例の適用が解除されますなぁ。

さて、そういう私事は横に置いて、ふみさんもヤバいですよ。
たろちん書記長に、「ふみは攻撃しないでやろうと思ったのに」みたいな憐憫の言葉をwww
それとも、ふみ氏も私と一緒にもささんと同じステージに昇華できたのでしょうか?

>>166
チャイなユンボの真似した転輪収容機構のおかげで、対人地雷でも足廻りが逝っちゃいます。
もちろん、40dの10式戦車が低反動式でも低圧力式でもない、ノーマルな120_砲の装備&運用を
可能にしてくれた最大の秘密アクティブサスペンション機能なんて、夢のまた夢です。
アルゼンチンのTAMは105_砲を装備していますが、戦闘重量は30dを超えていますw

つまり、15d前後で【フルスペックの長砲身105_砲】を装備しているものはありません。
ストライカーMGSでも【低反動砲】を装備することで、どうにかこうにか105_砲が使えます。
駐鋤を打ち込まずに高仰角の長距離射撃をやると、或いは必殺のAPDSを発砲しようものなら、
どういうことになるのかなんてこと、捏造書記長に理解できるはずがありませんからねw
179名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:12:11 ID:???
>>177
現実は>>151と。

もちろん、だからと言って中国が脅威とならないとは誰も言ってないだけなんですけどね。
たろの言ってることが変だから、みんな相手してるだけで。
ここが、ぱぱもときどき顔を出す理由ですし。
180ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 21:19:26 ID:???
>まーだー勘違いしているのか(www

無様な捏造だな。

>642 DARPA ◆xdnEV3XixI sage New! 2010/12/04(土) 23:11:35 ID:???
>長文連投の最後

>■18tモジュール装甲和製BMP3を!
>【機動戦闘車代替】20tトラック・海上コンテナに乗せれば「警察の許可不要」で移動
>【戦車随伴IFV 】装軌だから戦車随伴可能
>【沖縄奪還浮航装甲車】73装甲車退役・揚陸艦LCAC不足に対応する措置
>【アフガン派遣装甲車】海上コンテナ収納可能
>【島嶼防衛空挺装甲車】C130から空中投下可能    

>730 DARPA ◆xdnEV3XixI sage New! 2010/12/09(木) 01:02:32 ID:???
>日本の陸上戦では、90式以上に戦略機動に重大な支障を来たすし
>もちろん40ftコンテナに入れて海外派遣とかもできない

>784 DARPA ◆xdnEV3XixI sage New! 2010/12/11(土) 19:09:40 ID:???
>クラス1
> ・和製BMP 幅2.35-2.6m
> ・20tトラックに乗り、40Ftコンテナに入る

「海上コンテナに乗せる」「海上コンテナに収容する」と明記しているな。

ここで「20トントラックで(40FT/12mの)海上コンテナを運べるとも勘違いしているけど。


さて、三遍回ってワンとでも鳴いてもらおうか。捏造。
181DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 21:27:20 ID:sGtGReFq
>>151 >>179
航空ファンはオレも読んだけど「国産エンジン開発が遅れている」って
書いてあったっけ?

日本国周辺の軍事には「ターボファンのスペイは国産化されてる」
「AL41は、既に、J11Bに積んでテストされており、双発両方とも
 国産エンジンで飛行している機体も目撃された」って書いてあるから
遅くも、2015年にはAL41エンジンの国産化量産は始まる・・【と見なしたほうがいい】
と思うけどね

北朝鮮の核問題のときだって、エバケンさんとかは「小型核開発に成功したと
【見なしたほうがいい】」と言っていたのに、アフォなナショナリストが
敵過小評価に走って「北の実験は失敗したに決まっている」とか
確証もなく言っていたが
茂みにいるのがトラか猫かわからなければ、トラだと思って準備したほうがいいし

中国のAL41エンジン国産化は実際に「もう多少早いか遅いかだけで数年で実現してしまいそう」
じゃないのかね

正直、敵を過小評価する指揮官は、世論を油断するほうにミスリードし
部下を死なせるバカだから更迭したほうがいいと思うが
182バカは氏んでも名乗らない:2011/01/09(日) 21:42:10 ID:???
>>159
<>既にこの段階で、重量が7.5dはありそうです!
<>たしか、キソ車空挺/空輸版って、たしか戦闘重量でも15d「しか」ないんですよね?
<●前提が全部印象操作じゃん(w さすが構造改革派
<まあ>>155のように詐欺を発見できずに印象操作にだまされちゃう人もいるから
<2chでは有効な手段なんだろうが、もうちょっと正々堂々とできないのか?(w
 
<●LAV25は全周耐軽機関銃で、乗員・弾薬・燃料足して12.8tだ
<空荷でトラックで運搬する「自重だけならLAV-25は10t強位」じゃないの? 

ふみ氏も述べているように、LAV25は装輪式。
装輪式ってのは、中に空気の入っているタイヤを転がして走行する。
ところが、キソ車はキャタピラであたかも大地を削りながら走行する。
タイヤの代わりに、鋳物製の転輪や駆動輪がいくつもあり、キャタピラも鋳物製。
鋳物製製品は中にごく小さな空洞部分があるから、比重は均質圧延鋼板よりは小さいけどな。
それでも、あまりにも空洞が多いと、割れちまう。

それで、真冬の凍りつく北海道や豪雪地帯の新潟南部から、梅雨や真夏の沖縄、そして異国の
アフガンでも使える樹脂製キャタピラの目途は立ったの?
メーカーと納入代理店は品質と納期の保障を毎年してくれる?

ぱぱの大好きな洞爺湖ヴィーゼルは戦闘重要が3dとか4dに過ぎず、積んでいるのも
せいぜい20_機関砲で、フルスペックの105_砲ではない。
どこかのタイヤ屋がCMで「タイヤは命を乗せています」みたいなこと言ってたけど、
キャタピラも命を乗せて走る。戦車や自走砲のキャタピラは大砲も乗せている。

とりあえずヴィーゼル以外の10d〜30dの戦闘車両で、樹脂製キャタピラ採用した車両は何?
ユンボやコンバインじゃないんだよ、戦車や自走車は。

いい加減に真面目にモノを作っている人たちを冒涜するようなデムパ垂れ流すのやめろ!
183名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:42:56 ID:???
>>181
AL-41は、選択肢の一つとしか書かれていません。
国産の本命はWS-10Aかな。

J-11Bは、契約違反の問題の根っこになってて、ライセンス生産含め少数にとどまって
いるのですけどね。

で、結局何をいっても「俺は思う」レベルの話しかできないんですね。
議論に向いてませんよ、あなた。
184ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 21:43:55 ID:???
>航空ファンはオレも読んだけど「国産エンジン開発が遅れている」って

中国の国産エンジンの開発が遅れなかったことなど無い。
順調に行っているのはライセンス元からの情報提供がある間であり、スペイに至っては
ライセンスを買ってから(72年)まともな生産が始まるまで(2002年)30年もかかっている。

>日本国周辺の軍事には「ターボファンのスペイは国産化されてる」

搭載している「空軍の戦闘機」って、どれ? つまりはその程度のできであり、スペイ自体
が民間型が騒音規制でお役御免になり、現役がAMXとアトランティックくらいしかない古
典なエンジンでしかない。

>「AL41は、既に、J11Bに積んでテストされており、

ロシアが手を引いたら、MiG21の二の舞でしかない。

>遅くも、2015年にはAL41エンジンの国産化量産は始まる・・【と見なしたほうがいい】

お前、ホント社会を知らない馬鹿だな。国産化率が高い日本でさえ、アメリカから部品を
輸入しなきゃならない。価格に占める国産品の割合が高くとも、その国産部品とは「国内
の輸入した機械で加工したもの」であって、加工前の部材が輸入であり、その部材とす
るまでの生産設備は日本になかったりするわけだ。ライセンス生産ってのはそういうもの
で、馬鹿の考える「中国国内で賄えるぜ、ライセンス無視して生産できるぜ」にはならない。
185ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 21:46:01 ID:???
>北朝鮮の核問題のときだって、エバケンさんとかは「小型核開発に成功したと

ああ、また権威にすがりつくわけだ。ではイタコんトコ行って「中国のフランカーに備えよ」
と言ってもらって来い。技術は努力や投資の結果でしかなく、その投資が不十分な状況
で機械が動くのであれば、ただのオカルトだ。

>茂みにいるのがトラか猫かわからなければ、トラだと思って準備したほうがいいし

隠れるのが盆栽の鉢しかないのに、どんなサイズのトラが隠れるんだ?手乗りタイガーか?

>18歳のお誕生日なので、

親御さんが嫁にやる、くらいなら問題ないでしょうが、20歳までは親権者がいるわけです
し、年度末日までは「卒業しても高校生」なので学校関係者の祝福も必要ですね。

つか、そういう話題は生々しすぎてイヤw
186名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:46:13 ID:???
>>182
ちうか、たろちんのポンチ絵って、結局概念を示した程度なんで、これから重く
なる要素しか残ってないという・・・。

ランドシステムって、いくらでも後から重くなるって言ってたのは、s氏だったかな。
187名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:49:09 ID:???
>>184
スペイ搭載してるのは、JH-7ですね。
まぁ、飛行機としては近代化したブリティッシュファントムといったところです。
188名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:57:09 ID:???
というか、J-10って、基礎部分をイスラエルから、そして対抗馬であるF-16の情報をパキスタンから
入手して、さらにエンジンは外国産で開発してるんだよなぁ。
(まぁ、F-16は台湾が持ってるし、中国にとって頭の痛い存在だろうけど)

最近またぞろ欧州が中国に媚を売りだしてるから、その点は注意しなきゃならないけど、あの国は
単独で技術的課題をどうこうできるレベルには、必ずしもなってないのよね。
189横山ルリヲ ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/09(日) 21:57:44 ID:???
>>ALL(除 たろちん)
典型的なバカニューサーで、ナイスミドルで、構造改革派(笑)で、経団連寄りの寄生株主で、
横山ルリカちゃんが大好きな(元)バカは氏んでも名乗らないです。

僭越ながら、横山ルリヲでコテデビューさせて頂きます。^^

>>164
<空挺モードの比定対象となっているLAV25が、
<兵員+弾薬+燃料込みで12.8t 自重自体は10t強-11tくらいだと
<数字を出してソースもつけているだろう?

ソースって、あの「トラックの重量の25%が云々」ってやつか?

もはや恥ずかしいなんてもんじゃないよ、本当にシラフか!?

トラックに機関砲積むか?

トラックに歩兵分隊積むか?

トラックにウォータージェット積むか?

どこの国のトラックだ、それ?
イラクあたりのテクニカルか?

挙句に、トラックを装軌式にして、105_砲積んで、フィンスタビライザーと
曳航・被曳航装置積んで、海上25ktで航行させる?

トンスル飲むのも、ホンタクやるのも別に止めはしないけどさ。
ほどほどにしないと、終いに脳まで溶けちゃうよ?
190DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 22:02:00 ID:sGtGReFq
>>180 3回まわってワンと鳴くのは君のほう(w
644 :DARPA ◆xdnEV3XixI :sage :2010/12/04(土) 23:26:02 ID:???
■兵装
 50mm機関砲は海自LCSと共用の・ベルト給弾テレスコープ「調整破片弾」
 つまり単純HEではなく、タングステンペレット断片でBMPの上面装甲や
 対艦ミサイルの弾頭ジャケットくらいを貫通可能
 105mm曲直両用砲は、105mm長砲身で、兵員室にDENELの給弾モジュールを
 装着することにより、「島嶼連隊自走砲」「空挺自走砲」「揚陸自走砲」を想定
 対戦車戦闘時は砲塔に「装填手」を増配乗してカートリッジ装填で速射
■配備
 ・50個連隊200個中隊を 32個減数連隊96個中隊+18個連隊72個連隊=168個連隊に減数
 ・抽出32個連隊で2個機械化海兵師団を編成の上、再度32個減数連隊に1個BMP中隊配備
 ・平時:8両交代で連隊を抜けて、戦車演習地で演習。
  着上陸阻止:4両が連隊即応戦車・4両が連隊即応自走砲として現地即応
        海兵司令部は近隣連隊から20tトラックに乗せてBMP増派
  陸上反攻 :砲塔を機関砲に換装して、機甲部隊に随伴しIFVとして協力
  沖縄奪還 :海兵師団で集中運用。フェリーランプから海面に自走進水
        タグボートで4両を牽引して、米EFVとともに25浬沖からの揚陸
        兵員は救命胴衣・ミニスキューバ装備・シートベルト着用
-------------------------------
初出 12/4はフェリーランプからの自走進水であって「箱型海上コンテナに詰める」
なんて書いてないぞ(ww
191名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:04:19 ID:???
LAV-25のベースになった、ピラーニャI(砲塔無し)が、全備重量12.3tとか書いてあるな。
誰でも書き込めるWikipediaだけどw
192ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 22:05:21 ID:???
>正直、敵を過小評価する指揮官は、世論を油断するほうにミスリードし
>部下を死なせるバカだから更迭したほうがいいと思うが

「指揮官」に収斂しちゃうんだ。情報の評価も行うスタッフとセットでの指揮幕僚だというのに。単純だね。
でも安心しな。どーあがいてもキチガイ装甲車もキチガイタグボートも、描いた描いた詐欺の万能ランプ
装備のRoRo船も、絶対に現実にはならないから。お前みたいな馬鹿が言いだしっぺになって誰かが死
ぬなんてことだけはないんで。

実際、糞虫が現実で何かを決めたり、誰かに頼られたりなんてないだろ?  安 心 し ろ よ 。

おっと、安心する前に。

>揚陸戦のときに、「箱型コンテナに詰めて沖縄沖に持ち込む」というほどオレは厨房ではない
> 最初に言っていたのは

>【機動戦闘車代替】20tトラック・海上コンテナに乗せれば「警察の許可不要」で移動

>もちろん40ftコンテナに入れて海外派遣とかもできない

> ・20tトラックに乗り、40Ftコンテナに入る

三遍回ってワンと鳴け。

193DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 22:06:03 ID:sGtGReFq
>>180
694 :DARPA ◆xdnEV3XixI :sage :2010/12/08(水) 22:48:37 ID:???
前略)ただ、オレは、「考え付いたオレ頭いい」なんて思っているわけじゃない
  カネがねーから、米海兵のLAV自走砲を装軌にした奴を作れば
 中略)  【沖縄奪還BMP】73装甲車後継 揚陸/空中投下
 【貼付連隊強化】貼り付け普通科減数連隊に海兵BMP中隊常時派遣
 【アフガン派遣車】40ftコンテナに入るクローラーIFV
6つの必要にそれぞれ70点対応できるんじゃね?と思っている
--------------------
ここでアフガン派遣で40ftコンテナに入れると書いてある
---------------------------------
811 :DARPA ◆xdnEV3XixI :sage :2010/12/12(日) 11:06:31 ID:???
■45tクレーン付きコンテナ船を、民間と有事賃借契約を!
(p)http://blogs.yahoo.co.jp/nakareo56560928/folder/1001468.html
船幅  25m ※40ftコンテナを甲板幅方向に10個並べて収納
船倉  長さ12mx幅20mx7〜8船倉 
       ※ 40ftコンテナが幅方向に8個並んで収納
甲板上積載物
 1)LCM・長24mx幅6mx高5mx40tx14隻x上下2段を甲板に横置き
   ・DIESEL発電パックを増加搭載 30t積み 20kt
   ・素のまま          60t積み 12kt
船倉積載物
 2)台船・横置き・長20mx幅6mx高5mx40tx4-8隻(フェリーのランプを降ろす台)
 3)NLOS-LS縦置き・長12mx幅2.5mx高2.5mx20tx50個(上開きコンテナに大型化NLOS-LSVLS搭載)
   これを5x2で40ftに収納 http://ja.wikipedia.org/wiki/NLOS-LS
 4)8足板・横置き・長20mx幅12mx高2.5mx40t(コタツのような足付き板を積んで、間にBMP収納)
----------------
ここで初めてコンテナ船に積む話だがコタツ卓状の8脚板をかぶせて積層すると書いてある
----------
ふみ、また「捏造デマによる讒言誣告がばれた」な(w
まあ、オレは大人だから許してあげよう。3回回ってワンと鳴かなくてもいいぞ
194名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:08:37 ID:???
時間軸みてると、たろちん装甲車って、どんどんコンセプトがずれるのねw
195ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 22:10:35 ID:???
>初出 12/4はフェリーランプからの自走進水であって「箱型海上コンテナに詰める」
>なんて書いてないぞ(ww
>644 :DARPA ◆xdnEV3XixI :sage :2010/12/04(土) 23:26:02 ID:???

  ↑
お前さ、数字がマジで読めないんだ…。


642 DARPA ◆xdnEV3XixI sage New! 2010/12/04(土) 23:11:35 ID:???
長文連投の最後

■18tモジュール装甲和製BMP3を!
【機動戦闘車代替】20tトラック・海上コンテナに乗せれば「警察の許可不要」で移動
【戦車随伴IFV 】装軌だから戦車随伴可能
【沖縄奪還浮航装甲車】73装甲車退役・揚陸艦LCAC不足に対応する措置
【アフガン派遣装甲車】海上コンテナ収納可能                    ←収納可能と断言
【島嶼防衛空挺装甲車】C130から空中投下可能    

>>180 3回まわってワンと鳴くのは君のほう(w

 と っ と と 三 遍 回 っ て ワ ン と 鳴 け 。
196横山ルリヲ ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/09(日) 22:12:41 ID:???
>>160
つまり、【戦闘重量15dのキソ車空挺/空輸型】が、【3dのフロート兼用増加装甲】を
取り付けて、【戦闘重量18dのキソ車揚陸型】に進化したとき、車体前後面と砲塔の
耐弾能力はいかにして軽機から重機になるの?

間違っても・・・
【軽機】は原則2脚式の1人でも持ち運べる機関銃、
【重機】は三脚か銃架台に載っていて1人では持ち運べない機関銃
それに、軽機と重機の口径や弾丸の指定もしていないから、
7.62_×51の機関銃をジープの銃架に載せれば重機(はあと)
とか、そういう冗談は許さないからな。

>>185
>>トルエン大尉
う〜む、横山ルリカちゃんと再婚できなくなると困るので、たとえどんなに
お嬢ちゃんから誘惑されても、僕ちゃんは悪いことをしちゃダメですね。
197DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 22:16:21 ID:sGtGReFq
>>183
いや、「J10にライセンス問題がない」&「年産数十機で量産が始まっている」
は「DARPAがそう思う」って話じゃなくて「事実」だろ?

なぜ、「中国の軍事費は、もはや日英仏3国の合計ぐらいに膨れ上がっている」
「中国はARH装備の第四世代機の量産をはじめた」
「AL41の国産代替品のWS-10Aは実機に積んでテスト飛行する段階まできている」
そして
「ソ連/ロシア脅威論は説得力がなくなり、中国脅威論を主張しなければ
 予算は削られるばかり」

という現実から目をそむけるんだい?

ということを昔から言っているから
昔から嫌われているわけだけどな(w
 
198名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:19:56 ID:???
>>197

>>181には、
>遅くも、2015年にはAL41エンジンの国産化量産は始まる・・【と見なしたほうがいい】 と思うけどね
と書かれてますが?
逆に、J10の生産量の話は、一言も出ていません。
そこを読み取れというなら、電子サイコメトラーが必要ですね。
199名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:21:56 ID:???
WS-10Aは、AL-31の推力に届いてないんだが。
200名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:22:24 ID:???
そして200!
201ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 22:28:54 ID:???
>>194
>時間軸みてると、たろちん装甲車って、どんどんコンセプトがずれるのねw

コンセプトだけじゃないですけどね。

>>187
>スペイ搭載してるのは、JH-7ですね。

はい、空軍の戦闘機ではなく、海軍航空隊の戦闘攻撃機である、と。

>まぁ、飛行機としては近代化したブリティッシュファントムといったところです。

Wikiの英語版を見るに、海外ではジャギュアの親戚、拡大改良型ととられているようですw
三菱F-1と並んで関連項目になってますからw

>>188
>単独で技術的課題をどうこうできるレベルには、必ずしもなってないのよね。

ケツ穴は「軍事費の伸びがああ」とか言うでしょうが、ようやく最近になって軍事費が日本と
同額になったというだけで、それ以前は悲惨で済まないような状況だったわけです。予算が
少ないところへもって軍閥の政治ゲームで設計局の綱引きがあったり、無意味に疎開させ
たり分散させたり。そのくせ敵であるソビエトアメリカが中国に向かう戦闘機だけスペックダ
ウンして手加減してくれるわけではないので、日本の1/10とかの軍事費の枠内で、ファント
ム作れだのMiG25作れだのとやらされては、政治的混乱でご破算を繰り返してました。

ほんと、ここ10年くらいでしょ。開発なんて真顔で言えるようになったのは。それでも蓄積が
ほぼ無いわけで(30年どころか50年昔の設計をいじり続けただけでは…)中国の指導部は
今度こそ安定して西側との関係を維持した上での技術の移転と蓄積を行わねばならない
わけで。まあ、穏当な外交方針の維持が外貨獲得にもGDP成長にも軍事技術の導入にも
つながるので、そういう意味では向こう20年くらいはゴタゴタは避けたいでしょうけどね…。

なにせ中ソ紛争みたいなことを西側とやったら、昔は無視できた経済が崩壊する…。
202DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 22:34:07 ID:sGtGReFq
>>198
君、J10の量産開始のことや、J10がARH装備のF-16相当なのを
知らないわけじゃないだろ? 航空ファンも読んでるんだし

知らなかったなら、説明不足ですまんかった

中国は
 瀋陽にJ11B(パクリフランカー)
 成都にJ10 (中華F16)
 西安にJH7A(超音速対艦/対レーダーミサイルクリプトン・対地巡航ミサイル装備可能)
を量産させるつもりだったようだ 
これらは全部日本まで飛んでこれる。フランカーは満州から東京上空まで飛んでこれるな

しかし、エンジンが問題だったんだがJH7A用の中華スペイは国産で量産が始まり
WS-10Aは実機テスト段階で量産目前

そして前回国産化したJ6は3000機以上も中華公共事業で量産しやがった
中国だって、雇用対策・経済成長・富国強兵上、戦闘機工場は回さねばならんからな



203DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 22:38:16 ID:sGtGReFq
>>198
パクリフランカー=J11Bが引っかかって、瀋陽だけが上手く回ってないから

中国はステルス機 J14を瀋陽に開発させているはずだよ
なんかJ22とかいうパクリラプターの情報も出ているようだが(w

だからPak-Faや、J14が何機生産されるかわからないのに
Pak-Faが初飛行する寸前に、F22生産ライン廃止を決めたクソゲーツに
米空軍上層部が盾付きまくって、議会も巻き込んだ大騒動になってた
204名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:42:55 ID:???
>>202
もちろん承知してます。
そしてJ10は300機程度まで生産を伸ばしたいことも。
しかし、それは一連の中では全く示唆すらされていません。

そして、そういう話は、あなたの書き込みには全くありませんし、あなたが>>181で思うと
書いたことと、>>197の1行目の主張が、そもそもかみ合っていないですね。

>>197について、説明不足という釈明をするなら、日本語の能力に問題があると思います。
議論の内容以前の問題として。
205名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:46:41 ID:???
>>203
J-14ってあのエースコンバットの架空機みたいな写真が出た奴か?
J-20だって、試験飛行の際、一般人が飛行場に大量にいるというわけわからん状況なんだよね。

まぁ、飛行機に限らず、艦船、主力戦車の主要コンポーネントを国外に依存してる事実も合わせて
考えるべきだよね。
206横山ルリヲ ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/09(日) 22:47:17 ID:???
別に高炉メーカーの株式持ってるんから言うわけじゃないけど、
鉄≒鋼ってすごく使い勝手のいい素材なんだよね。

たしかに、アルミみたいな軽金属とか樹脂とかセラミックなどが
出現して普遍的に使われるようになってしまっている現在では、
過去のような【鉄は国家なり】ってほどの迫力はない。

でも、アルミは熱に弱いし、先端が尖ったAP弾にも弱いし、
樹脂で装甲板作ると接着強度が保障できないし、
セラミックは硬いけど脆いから着弾数が増えると割れちゃう。

その点、相応の硬さと粘りと耐熱強度と加工性を全て兼ね備えながら
価格もお手頃な鉄≒鋼って、ほんといい素材だよ。

もっとも、特殊鋼やってる連中は「俺たちは鉄屋じゃない、鋼屋!」
とかなんとか言うけどねw
207DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 22:49:33 ID:sGtGReFq
>>204
何について怒っているのか明確にしてくれ

「正直、敵を過小評価する指揮官は、世論を油断するほうにミスリードし
部下を死なせるバカだから更迭したほうがいいと思うが 」
については、「敵過小評価して国防を危うくしているクズに怒っているから」
謝る気はないが

208DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 22:54:42 ID:sGtGReFq
エンジン
第1期生産分:リューリカ・サトゥールン AL-31F ターボファンエンジン×1基
第2期生産分以降:瀋陽 WS-10A"渦扇10A" ターボファンエンジン×1基
またはAL-31FN(2次元推力偏向型)×1基
>>199
初期故障で設計定格が出ていないってことかな
ただWS-10Ax2でJ11Bを試験飛行させたりしているから、ヤバイんじゃないの?

推力 (ドライ推力 / アフターバーナー)
AL-31F A/B : 79.3kN / 122.6kN
WS-10A : 89.17kN / 129.4kN
209名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:55:19 ID:???
>>207
怒っているのではないのです。
(そういう風に、すぐ情緒的話に解釈し、その方向に持っていくのもダメなところです)

あなたが、後から「〜は事実だろ」ということが、それ以前に話の流れの中で示されて
いない点と、指摘された内容と全くずれたことを回答しているという点を指摘しただけ
です。
210名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:59:25 ID:???
WS-10Aは、AL-31FNの供給をロシアから拒絶されたから、そっちの代替でしょ。
211横山ルリヲ ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/09(日) 23:00:02 ID:???
なぜ、キソ車が通常連続低格450馬力、過負荷1,550馬力の変態中型エンジンを使わずに、
わざわざ重くて嵩張る電池やモーターやトランスミッションを使うんだろう?
どうせ海水ラジエター積んでるんだから、過負荷1,550馬力で使えばいいじゃん?

陸に揚がっても、乗用車の10・15モードみたいな運用ができるわけじゃないんだから、
余計な荷物積まない方が賢いよ?

但し、変態フラップと過負荷1,550馬力のエンジンで25ktの航行ができるんだったらねw

AAV-7が25kt出す為には、12,000馬力以上が必要になるのはなぜだろうね?
フラップ積んでいないから?

あと、EFVの技術を利用しようとすると、相応のパテント料を請求されるから、100%
キソ車の価格はますます高騰するぜ?
そもそも30_機関砲しか積んでいないEFVが20億円(笑)なんだろ?
サイズは小さくなっても、自動装填装置付きの105_砲or50_機関砲積んで、10式TK
&99式SPHと同等以上のFSC・・・しかもATMを叩き落とす機能もつけて・・・積んだ上に、
フィンスタビライザーまで積まなきゃいけない。
2枚の舵と操舵装置も只じゃ着けてもらえないしw
212名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:03:06 ID:???
>>211
リアクションタイム的に、近距離から撃たれたATGMやロケット弾には対処できないです。
>タロチン式動的防御
213ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 23:04:58 ID:???
>いや、「J10にライセンス問題がない」&「年産数十機で量産が始まっている」
>は「DARPAがそう思う」って話じゃなくて「事実」だろ?

その量産分は丸々「輸入したエンジン」でが必要なわけだが。当初搭載を予定した
国産エンジンWP15は開発に失敗しているから。

>なぜ、「中国の軍事費は、もはや日英仏3国の合計ぐらいに膨れ上がっている」

「ぐらい」とはまた恣意的な表現だな。中国が資源でも技術でも外国から買ってこ
ないといけない以上、国際通貨ドルをドンだけ使えるかの問題となる。購買力平価
で測る馬鹿がいたが、石油輸入国の軍事費にそれを使うのは正しくない。

>「中国はARH装備の第四世代機の量産をはじめた」

日本の30年遅れだし、冷戦期のソビエトはもっと怖かったんだが?

>「AL41の国産代替品のWS-10Aは実機に積んでテスト飛行する段階まできている」

2009年に品質の問題が起こって工場の偉いさんが会見だかステートメントだかを
出していたな。ロシア製の400時間に比べると、中国産は30時間しかもたないとか。

>「ソ連/ロシア脅威論は説得力がなくなり、中国脅威論を主張しなければ
> 予算は削られるばかり」

イミフな「論」ではなく、脅威が何かと見極めることが重要なんだが?

>ということを昔から言っているから
>昔から嫌われているわけだけどな(w

そんだけ身の無い電波を飛ばしていれば、死ねと罵倒されても誰も咎めなくなるな。
214名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:05:21 ID:???
おもしろいもの見つけた。

たろちんが支持するという、とある政党のとある方のの講演。

http://chiraurasouko.blogspot.com/2009/12/blog-post_7173.html
215横山ルリヲ ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/09(日) 23:07:20 ID:???
それにしても「嫌だねぇ」、もとい、「厭ね!」だねぇ・・・

ちょっとでも何か指摘されたりすると、すぐに『怒っている』とか、『喧嘩腰』とか、『捏造』とか、
全ての責任を他人に転嫁しようとする奴って。

そー言えば、そういう事大主義的な民族が我が国の近隣諸国にも、そして合法不法を含めて我が国にも
大量に流れ込んでいるんですよねぇ。

最近では帰化して国会議員になりおおせた奴までいるそうです。

トンスル飲むのも、ホンタクやるのも、ほどほどにしろと言いたいですね。

もしかして、たろちんてホロン部の人?
216横山ルリ力 ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/09(日) 23:20:55 ID:???
「ルリヲ」(るりを)より、「ルリ力」(るりりき)の方が面白そうだなw
紛らわしいけど。

必死になって中華戦闘機のネタを振っては、キチガイ装甲車=キソ車とタグボートから
少しでも話がずれることを期待しているようだが、そうはいかんよw

>>213
<>昔から嫌われているわけだけどな(w

<そんだけ身の無い電波を飛ばしていれば、死ねと罵倒されても誰も咎めなくなるな。

デムパ飛ばすだけじゃなくって、自分が間違っているのに一向に反省しないし、
自分が悪いのに一向に謝罪しないし、己の捏造をぜ〜〜んぶ他人のせいにして、
相手を『捏造』呼ばわりするような人種ですから、アレは。
ネット社会だけではなく、リアル社会でも鼻つまみ者ってか、爪弾きにされて、
阻害されてしまっても、それは全てアレの自己責任ですよ。


こういうこと言うから、『構造改革派』って言われるんでしょうかねぇ?
基本的に私は旧田中派寄りの『景気回復には公共事業!』派なんですが・・・


217DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 23:22:02 ID:sGtGReFq
>>214
亀ちゃんが色々極論を言うのは、そうしないと弱小政党は忘れられるから
でもあるだろう。積極財政派が亀しか居ないし、オレはケインジアンだから
亀を愛護しているよ(w

まあ思想的には宏池か経世=保守本流の亀が、志帥=保守傍流から出たのは
変だけど、それは選挙区が宮沢とかぶったからだしな

サザエさんのような日本の家庭の再建、富国強兵・産めよ増やせよ
日本が米国を追い上げていた、「クソ構造改革以前に戻す」という主張は
オレは賛成だけどな。
218名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:23:58 ID:???
キソ車の実現性も怪しいけど、たろちんが熱望する日中戦争の状況しだいでは、
「そんな装甲車どーこーの話は、関係ないの」ってばっさり切られるんだよね。
219DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 23:24:55 ID:sGtGReFq
>>209
論理的に不備があったならすまん
220名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:26:14 ID:???
>219
論理的以前に、日本語の使い方と理解力がおかしいって言われてんのがわからんの?

まぁ、指摘されるだけのことはあるなぁw
221名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:28:32 ID:???
>>217
外交・軍事(軍事は外交の延長だなw)のセンス、全くなさそうだぞ。
あの政党含め。
222DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 23:31:00 ID:sGtGReFq
>>220
いったい何なんだ? えらそげに
223DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 23:34:56 ID:sGtGReFq
ひょっとして名乗らないの分身かなんかか?
224横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/09(日) 23:35:56 ID:???
>>212
1.アレにとっての、ATMとは3,000〜5,000mあたりの『有効射程スレスレ』から
 戦車めがけてせいぜい秒速200mで『一直線』に飛んでくるものなのです。

2.従って市街戦や山岳戦はもちろん野戦でも、ゲリラやテロリンや正規兵が100mとか
 300mの距離から戦車目がけて打ち込むのは禁止されています。 
  ところで、AT-4の最大射程ってどれぐらいでしたっけ?
 僕ちゃん、忘れちゃったww

3.そういうわけで今日もイラクやアフガンでは、ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが、
 必死の形相で「撃つなよ、撃つなよ、絶対に撃つなよ!」と念押ししています。
225名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:36:25 ID:???
>>219
・・・もう、いいです。
とにかく日本語から勉強してください。
226名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:37:43 ID:???
>>223
別人です。
いいです、私の言ったことは気にしないでください。
日本語が通じないと理解して、今後はROMしますから。
227横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/09(日) 23:39:56 ID:???
>>223
今日をもって俺は軍板でコテハンデビューしたんだよ!
大好きな横山ルリカちゃんの名前にちなんだコテハンで。

お前みたいに名無しで潜伏するような卑劣漢と一緒にするな!
228名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:41:05 ID:???
>>224
TOWなんかの飛翔をyoutubeなんかでみれば、直線ではないことはすぐにわかるはずw
というかゆっくりしたATGMほど、軌道修正が多くなるわけで。
229名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:42:14 ID:???
というか、弾薬の携行数が数10発もない件、なんか改善してたっけ?
機関砲装備型キソ車。
230DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 23:42:28 ID:sGtGReFq
>>212
まあ、多層防御が必要とは思うけど
・イスラエル式やアレーナなどの近接式を提案したら、おまいらは
 どーせ「歩兵が巻き込まれるうう」といい
・近接信管40mmと25mmエアバーストグレの外郭防御を提案したら、おまいらは
 「近接で役に立たない」といいそうだからな(w

組み合わせるべきだと思うが、特に市街戦とか近接の場合
どうやって味方歩兵を巻き込まないかが難しいな

とはいえ、まず、着上陸初期では市街戦じゃなくて、戦車砲の射程外
から飛んでくる、BMPの砲発射ATMが第一優先脅威なんじゃないの

それを改善してから、市街戦ATM対応を考えようよ

脅威だから、それから

231DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 23:48:23 ID:sGtGReFq
>>229
一応兵員席をひとつ潰して即用弾薬置き場にしたし
砲塔バスケット下にも置くことにした
(容積はあとで計算するが20交戦分が目標)

それで足りなければ
A案)25mmエアバーストグレランチャーを赤外線カメラ同軸で搭載して
   近接戦闘はそれで済ます
B案)兵員室を全部弾薬庫にした奴を随伴させる
ということじゃないの?
232名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:49:13 ID:???
>>230
>戦車砲の射程外 から飛んでくる、BMPの砲発射ATMが第一優先脅威なんじゃないの
それに対しても、役に立ちそうにないんですが。
233名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:50:03 ID:???
対戦車チームが待ち受けるとこに、なんちゃってIFVで突撃かけてる時点で、
負けてるでしょ。

その前にすべきことをしてないんだから。
234ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 23:51:16 ID:???
391 DARPA ◆xdnEV3XixI New! 2010/12/31(金) 08:25:50 ID:Ct2DVEkA
■ATM迎撃の方策
■FCSありの場合
 ・125mmレフレークスの飛行速度は5kmを17.6秒で飛行=284m/s 1022km/h
 ・40mmグレネードの殺害半径5m・無力化半径15m・有効半径130m 230-1100g
 ・戦車の照準は実質上・赤外画像方位角照準+レーザー測遠機距離照準+弾道電算での
  間接射撃化している。またATMは加速/回避機動はせず、未来位置予測が比較的容易

 ・誤差1ミルなら距離1000mでも1mの誤差を生じ、3x2mの戦車はともかく、直径0.12mのATM命中は
  不可能。しかし殺害半径5mのグレネードなら距離4000mで誤差1ミル4mでもATM破壊確率47% 
   http://www.bekkoame.ne.jp/~bandaru/java/ja09a.htm
 ・単発でATM破壊確率47%なら4発での破壊確率は92%
  
■FCSなしの場合
 ・7.62-12.7ミリミニガン・25mmエアバーストグレ・40mmVT機関砲
 ・高初速・重弾重・低Cdの低伸弾道であれば目標上/後逸しても信管は作動する
 ・仰角0.6度で最高高度5m2000mで落下、仰角1度で最高高度15m3000mで落下なので
  高度20m距離3000mまでの目標は照準せずとも高度5mと15mを飛ぶ40mm榴弾の破壊半径5mに捕まる
  方位角誤差は1.6ミルまで許容

235ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/09(日) 23:51:21 ID:???
411 DARPA ◆xdnEV3XixI New! 2010/12/31(金) 09:32:02 ID:Ct2DVEkA
>>393
■あとATMっつーのは殆ど高度20m以下を直進的に飛行してくるから
仰角&飛行高度&射程計算ソフトで計算してみると
1)仰角0.6ミルで最高高度5mで2000m先の地面着弾
2)仰角1ミルで最高高度15mで3000m先の地面着弾だし

>>408で書いたように方位角的には、2500mで5mも的の中心からずれるのは
 2ミルも誤差があった場合なんで、上手なら仰角を変えて3発
 下手でも3仰角に左右2発づつ撃てば、殆ど必中だとおもうけどね
 3発バーストか6発バーストで間に合うだろうと思われ
----------------
また、塹壕陣地の敵に対しても、着発信管35mm機関砲でなぎ払うようにバーストしても
頭を下げさせるだけかもしれないが、40mm近接信管/エアバースト信管で
曳下射撃やれば、塹壕の上から弾片を降らせることもできるからな
236名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:55:00 ID:???
>>231
20交戦って、普通その前に補給受けるだろ。
1回交戦すれば、味方にだって損害出るし。

・・・きっと、世間一般の交戦と違う意味で使ってるんだろうなぁ。
237DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 23:59:06 ID:sGtGReFq
>>233
1)中国の九州着上陸への防御なら
  待ち伏せするのは和製BMPのほうで、KZに突っ込むのは
  中華BMPのほう

2)沖縄逆上陸の場合
  LCAC不足で戦車が6両しか揚げられないから
  少ない10式戦車を先頭に、あとからEFV/AAV 和製BMPの順番に
  侵攻して、10式戦車にATMが飛んできたら和製BMPが機関砲で助けるしかないな

編成は陸オタの専門だからそれはお任せするよ
 
238名無し三等兵:2011/01/10(月) 00:02:04 ID:???
その前に、特科や普通科の重迫使えよ。

というか、九州防御にキソ車使うなら、やっぱり300両レベルじゃ足りないよ。
239DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/10(月) 00:05:22 ID:sGtGReFq
>>237修正
海自・海保は箱舟は使い道なくて困るだろうけど
多少はコンテナ船に積める箱舟LCMx10-24も建造して、
先鋒に戦車16-30両は揚げたいよな・・揚陸艦不足で30以上は無理だけどさ

九州の場合は
交互に待ち伏せして多少撃破したあとで、下がるときに
中華BMPからATMが飛んでくるんじゃないの?
240名無し三等兵:2011/01/10(月) 00:10:48 ID:???
つか、すでにIFVと言うには厳しような。
運べる歩兵は、1両で4名がいいところかな?
陸自の場合、小銃手ですらLAMとか持たされるけど、そいつらは携行できないかもだ。
241名無し三等兵:2011/01/10(月) 00:12:27 ID:???
機関砲の交戦距離外して、なおかつ身をさらしてる暴露地形で戦ってるのかw
242DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/10(月) 00:16:12 ID:OfwAIBBj
>>239
再修正
ああ、そうか、今朝の話のMobile Landing Platform があれば
10式戦車をRoRoに積んで、LCMに積替えができそうだね

海自がせめてMLFx2隻か せめて220t戦車1両積みの台船x4−8隻
作ってくれれば、戦車不足は「シーステート次第では」
大幅に緩和して「KZにEFV/和製BMP主体で斬りこむ」犠牲の多い
作戦をしなくて済むんじゃないかな

243横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/10(月) 00:16:32 ID:???
>>229
25_弾が50_弾になると、テレスコープ弾にしても容積と重量が
とんでもないことに(汗

しかも、レーダー使う訳でもなく、自分に向けて照射されている
わけでもないレーザーをキソ車はどのようにしてキャッチして、
照準装置と砲を指向するのでしょうか?
おまけにキソ車のFSCは光学照準なんでしょ?

微妙に揺らぎながら飛んでくるATM君に向かって、キソ車が
「ねぇ、君はどっち向いて飛んでるんだい?」って聞いても、
ATM君は「わかんない、射手に聞いてくれよ!」って答え、
射手は「ミサイルに聞いてくれ!」って言うんでしょうね。

おっと捏造書記長が『戦車砲の射程距離外から飛んでくる
ATM』がどうとか言っているようです。
命中精度はともかく相手はMBTの125_戦車砲が使えますw
少し奮発してロシア製の純正砲弾を使えば、至極簡単に105_砲の
有効射程距離外からアウトレンジできます。
命中精度はともかくw
それどころか相手が数に任せてIFVからの30_AP弾を連射すると、
キソ車はたちまちハチの巣です。
なんせ3コ機械化師団が島を占領していますからね。

おっといけない。
11.4_×114の重機関銃弾でも、前面及び砲塔の装甲は射抜けます。
15dの空挺型が18dの揚陸型に進化しても、強化されるのは『側面装甲だけ』!
1番被弾確率の高い砲塔と車体前面には、何も増加装甲が施されていません(汗
なぜなら車体前面と砲塔に増加装甲を施すと、戦闘重量が18dを超過してしまい、
肝心要の浮力が足りなくなるのです(汗
244名無し三等兵:2011/01/10(月) 00:17:07 ID:???
>>242
KZに揚陸してる時点で あ ほ です。
245DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/10(月) 00:25:27 ID:OfwAIBBj
>>240
ポンチ絵を見て欲しいけど、
1)兵員室ベンチの後ろ、履帯タイヤ?ハウスの上が40cmx180cmの荷物置場になっているし、
2)砲塔バスルが前方にはみ出して居る所にエンジンを置くと、上に吊り上げられなくなるから、
  そこも荷物置き場になっているし
3)分隊長の座席下も彼の背嚢置き場になっている
246名無し三等兵:2011/01/10(月) 00:25:51 ID:???
>>243
いつの間にか、さらに座席1個つぶしたそうで。
これで、後方の兵員室から展開できる普通科隊員は、3名か装備を限定して4名になるでしょう。
247横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/10(月) 00:27:23 ID:???
フィンスタビライザーと曳航/被曳航装置が完成するのはいつ?

ステルスマイクロタグボートが完成する日はいつ?

それまでどうやって陸上自衛隊のみなさんは訓練するの?

全部の後日装備が全数揃って、訓練も終わってカルガモ曳航が可能になるまで、
中国は侵略を待ってくれるの?

さすがは孔子さまを生んだお国ですなぁwwwwwwwwwww


さて、日付も変わったし、お嬢とお寿司屋デートしなきゃいけないから寝る。

「釣って〆たばかりの魚が一番美味い」って御仁もいるけどさ、それなら
釣り船仕立てて、海の上で捌いて刺身食ってろとw



248名無し三等兵:2011/01/10(月) 00:27:40 ID:???
>>245
背嚢じゃなくって、長ものの話。
LAMとか軽MATとか。

つか、履帯回りって、伸縮する際のたるみとりとかでスペースそもそもないんじゃ。
249名無し三等兵:2011/01/10(月) 00:29:59 ID:???
>>213
タイムリーねた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011010900170
エンジン事故で戦闘機墜落か=国産を不安視も−中国
 【北京時事】中国人権民主化運動情報センター(本部香港)は9日、中国空軍の新型戦闘機
「殲10」が昨年4月に湖南省でエンジントラブルにより墜落、地元出身の航空兵師団長(48)が
死亡したと伝えた。
次世代ステルス戦闘機「殲20」の開発が話題を集める中で、「国産エンジンの安定問題が依然
解決できていないことを証明した」としている。
 同センターは昨年4月に戦闘機の墜落を発表。その後、同12月に同省岳陽市君山区政府が
インターネットサイト上で、師団長が同4月22日に殉職したことを確認したが、「任務執行中に
犠牲となった」と説明するにとどまっていた。(2011/01/09-19:02)
250DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/10(月) 00:31:22 ID:OfwAIBBj
>>244
硫黄島では米軍はKZに揚陸する以外に手段がなかったけどね(w
地積の狭い離島の場合、揚陸海岸は限られるし
沖縄本島・九州でも、「ここがKZです」って教えてくれるわけじゃないからな

トラップされることはあるだろ?
251名無し三等兵:2011/01/10(月) 00:33:35 ID:???
>>250
だから、米軍にはCASがあるのだけどね。
というか、硫黄島のように、あれだけ防御固められたら、揚陸以外の手段をとるでしょ。
沖縄がそういう条件になるのは考えられないけど、地理的に同じような条件なら、
海上と空を封鎖して、疲弊させるとかね。
252名無し三等兵:2011/01/10(月) 00:35:22 ID:???
沖縄を、防衛上の話題で出てくる離島と一緒にしちゃダメだよ。
一緒にしてるなら、その時点で論外だろ。
253DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/10(月) 00:36:43 ID:OfwAIBBj
>>246
3x2の座席を1つ潰して即用弾庫にしたから、前に座席2つで
合計7席という苦肉の策になっている
てか、折角ポンチ絵描いて 7人入るのを立証したんだから
http://www.geocities.jp/kimtak9856/nsecurity/kenyosha1.html
君もポンチ絵を描いて、入らないという主張を「立証」してくれ
254名無し三等兵:2011/01/10(月) 00:38:30 ID:???
書くまでもなく、幅が狭いという話が出てたし>7人。
前の2人なんか、完全に意味ない配置だし。
255名無し三等兵:2011/01/10(月) 00:47:22 ID:???
小型タクシーでも2人掛けの座席の幅、140cmぐらいあるからなぁ。
体格良くて、ボディアーマー装着したり、腰回りに装備あったら、一人75〜80cmぐらいはほしい?
これでも足りない?
256DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/10(月) 00:48:04 ID:OfwAIBBj
>>254
ソースも出さずに「狭い」とかはいくらでもいえる

名乗らないは全周耐軽機の空挺モードを
前面耐重機で計算したり、側面耐ゼロ距離射撃で計算して
インチキの印象操作をやりまくっているような男なんで
うのみにしないで検証すべきだろ?

君は巻尺を買って自分の肩幅・尻幅を測ってごらん?
オレの肩幅は50cm尻幅は44cmで40mmグレを4個いれたポーチを
オレの腰につけても幅60cmにならない
257トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2011/01/10(月) 00:49:00 ID:???
中国軍沖縄侵攻はタロチンの長年の夢なのであーるw
258名無し三等兵:2011/01/10(月) 00:53:45 ID:???
>>256
肩幅50って、相当ガリガリじゃん。
ランナー系か?

所詮、たろちん基準なのね。
259名無し三等兵:2011/01/10(月) 00:54:38 ID:???
>>257
なんで、台湾独立を許すような、米国殴りこみをかけなきゃならんのじゃ・・・
260DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/10(月) 00:55:23 ID:OfwAIBBj
オイオイ、懸念を夢とカンチガイされても困る

太平洋戦争直前に、威勢のいいことをいうナショナリストが沢山いたが
そいつらは陛下が止めるのも聞かずに、戦争を拡大して
無謀な戦いを挑んで、日本を滅ぼしかけたバカ者どもだったし

石油統計や、GDP統計をもとに、対米戦争の無謀をいさめた
リベラリストは臆病者呼ばわりされたりしたわけだが
本当は彼らが正しかったし愛国者だったじゃないか

自国びいきの引き倒しが間違った愛国心なのは
韓国人のウリナラマンセーを見ればわかるじゃないか
日本人なら恥ずかしくてああはなりたくないと思うものだろう?
261トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2011/01/10(月) 00:55:37 ID:???
>>259
夢なのです。
262トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2011/01/10(月) 00:56:50 ID:???
>>260
でも楽しみにしてるよねw
263名無し三等兵:2011/01/10(月) 00:59:19 ID:???
ちなみに、鉄道のベンチシートの幅の規格が460mm〜470mmね。
実際定員通り座ると、ギリギリというかみんな肩すくめてるし、定員通り座られてないことも多いけどね。
264DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/10(月) 01:00:33 ID:OfwAIBBj
>>262
いい加減にしろ(w 怒るぞ(w
四川大地震のときに中国人には悪いが
オレは成都のJ10生産ラインが損壊することを神に祈った

君は「社稷を守る」「社稷を危うくする」という言葉の意味を
学びなさい
265名無し三等兵:2011/01/10(月) 01:00:39 ID:???
>>260
無いとは言えないけど、少なくともたろちんの熱望する戦況とは
全く別のもになるのは確かだ罠。
266トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2011/01/10(月) 01:01:43 ID:???
>>264
だって実現性が無いw
267名無し三等兵:2011/01/10(月) 01:02:04 ID:???
>>263
ちなみに、肘掛とかの幅を想定してない幅だそうだ。
そりゃ、朝のラッシュでもなきゃ、定員通りに座らないわけだ。
268名無し三等兵:2011/01/10(月) 01:03:29 ID:???
>>262
だって、たろちんのいう「警告」が意味を持つんだものw
そりゃ熱望するでしょ。
269DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/10(月) 01:16:56 ID:OfwAIBBj
>>263
ようやっと客観値を確認してくれたな

こんなんですまんが、日本人男性の平均値
肩幅41cm
ふともも53cm
http://homepage3.nifty.com/orangejuice/body1.html
ふとももにグレネードつける奴はいねーだろ(w
肩幅41cm+グレネード両脇8cmとしても47cm

460-470じゃちょっと狭いだろうな
肩幅の実測値が500mmだし

まあ、「窮屈で不評」と「乗れない」は大違いだと思うよ

分隊長は多少遅れて出ることが不可能ではないから
背嚢と、出っ張るものは、椅子下の収納庫に入れてくれ
270DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/10(月) 01:19:25 ID:OfwAIBBj
おっと
ぐれねーど付けて55cm すまん
271名無し三等兵:2011/01/10(月) 01:29:01 ID:???
>>269
つ「レッグポーチ」

分隊長の位置は、砲塔の向こう側。
砲塔の下に何もないならともかく、バスケットやなんやがあるから、展開できないも同じ。
たろちんのようなやせ形でも50は必要。
272DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/10(月) 01:39:50 ID:OfwAIBBj
>>271
最近は持つものが多くなって大変だな・・>レッグポーチ

君の言い値幅50cmを呑むとしても3人で150cmだぜ?
グレネードポーチ8cmx2をつけても166cmだ

ちなみに、操縦手と砲手が腰にグレネードポーチを
常時装着する必要性は認めない(w


273ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/10(月) 01:43:35 ID:???
>これで、後方の兵員室から展開できる普通科隊員は、3名か装備を限定して4名になるでしょう。

ま、明後日あたりにはキチガイ装甲車から降りてくるのはランニングとスニーカーの長距離走者限定になるんじゃない?

>>249
うわっちゃ…本当に中国は国産エンジンが鬼門だなぁ、と。

>てか、折角ポンチ絵描いて 7人入るのを立証したんだから

なんで転輪が楕円なの? 円もかけないの? それとも他の図面とフォトショで重ねられたくないから?
寸法を再採寸されたくないから?

>ソースも出さずに「狭い」とかはいくらでもいえる

いや、建築基準法だされてたじゃん。

>君は巻尺を買って自分の肩幅・尻幅を測ってごらん?

馬鹿だな。相変わらず。

>こんなんですまんが、日本人男性の平均値
>肩幅41cm
>ふともも53cm

着座時の腰の幅 中柄運転員 378mm 大柄運転員 456mm
両ひじ幅               454mm         521mm

土工機械−運転員の身体寸法及び運転員周囲の最小空間
http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=6562

で、楕円の転輪を描く馬鹿は、何センチで設定してるんだ?
274名無し三等兵:2011/01/10(月) 01:45:00 ID:???
>>272
尻幅46cmとかなのに、肩幅50cm基準で図るのがおかしいでしょ。
150cmなんて、小型タクシーの後部座席みたいなもんですよ。
タクシー乗ったことない?
275名無し三等兵:2011/01/10(月) 01:59:16 ID:???
>>273
兵員で肩幅50cmになってるね。
操縦手は40cm代だ。

ポンチ絵見るに、弾薬スペースをもう少し削って、対面同士が互い違いになるよう
ずらして4人なら、ギリギリ行けそうな感じか?
でも、タロチンの兵員室のスペース3m^3なさそうな感じなのがとても気になる。
ヴィーゼル2の兵員輸送型だって4m^2で4名だぜぃ。
276名無し三等兵:2011/01/10(月) 02:00:18 ID:???
>>275
×:4m^2
○:4m^3
277名無し三等兵:2011/01/10(月) 02:40:05 ID:???
操縦手はトランスミッションやスイッチ、計器パネルといった操作系が肩幅の外に出る。
砲主の場合、そういった操作系はあんまり考えられないけど、砲操作のハンドルを動かす場合、
肘回りに余裕が必要なんで、今のポンチ絵の配置だと、1人当たり10〜20cmは足りない。
その分引くと、結局分隊長席は厳しいことになる。

さらにいうと、分隊長席の後ろの席も、砲塔リングの下にかかるのが非常に良くない。
なんで、この2席はないことにして、ここに予備砲弾等を配置する(機関砲のみ105mmは知らん)。
ネットワーク系の電子装備なんか何処に搭載するか、今のところ見当もつかないが・・・

すると、後部兵員室に余裕が出るんで、互い違いに4名着席とすれば、LMATやLATのスペースも
たぶん確保できる。
3立法メートルちょっとの空間に4名だから、それでもヴィーゼルの例出してくれた人の数字には
1立法メートルも少ないが・・・

んで後部4名なら、2両で1分隊という編成になり、軽装甲機動車で編成された班の形態と同様の
運用になる。

現実的な線で、こんなもんでしょ。
278ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/10(月) 04:56:06 ID:???
>>277
もうね、起動輪や誘導輪をどうするのかという部分で話にならないでしょ。
そこに至るプロペラシャフトも意味不明だし、兵員の脇にギアボックスが突き出して重なってるし。

歯車噛み合わせてずれないようにギアボックスと言う強固なケーシングに収めているのに、はみ
出たからあっちに分岐、角度変えるためこっちにギアボックスとかやったら、車体全体が恐ろしく
高い剛性を持つか、あるいは重量増を覚悟でプロペラシャフトとギア周りを抑え込まないと61式
どころじゃないギア抜けだの破損だのが多発しそう。

つか、この馬鹿、動力の伝達をナメてるとしか思えない。

>大尉

こういう電波のお味についてはどんなご感想をお持ちで?

■政 策(案)
■政策提言歓迎です。ゲストブックにご記入ください

■外交安保 
●憲法:集団安保・国連経済制裁対象国核施設限定攻撃容認。
●北朝鮮:パチンコ公有化-核開発資金切断・拉致問題解決 。
●短期:日米/日越印同盟 NPT改革・小国共同核の設置と加入
●長期:小国共同核の国連軍発展 個別国武装解除 核廃絶。 
●文民統制強化; 官邸による人事/情報掌握 内乱厳罰化 
  軍人政治犯罪の一般法廷裁判の維持(軍人に裁判権渡さず)
●信賞必罰確立: 防衛省外に勤務評価を行う機関の設置。
 有識者による客観人事基準作成。有能軍人抜擢・不作為追求
●周辺国軍拡からの国民保護:費用対効果を考えたMDと
防空力の強化、朝鮮上空での中国空軍との衝突-日中戦争
 偶発回避の為、ステルス機・巡航ミサイル装備と使用制限立法。
http://www.geocities.jp/kimtak9856/immigrantindustry.html
279トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2011/01/10(月) 10:04:52 ID:???
>>278
申し訳ない。政治にはあんまり関心がないので(苦笑
280DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/10(月) 11:08:19 ID:OfwAIBBj
>>275 容積の方
■お詫びと訂正
 えー?そんなはずは・・と思ったら・・・
 ごめんなさい。例のポンチ絵ですが、最低地上高を20cm下げて、ヘッドクリアランス20cm増やす
 修正を忘れてました。深くお詫びします。他にもいくつか不適切な点があったので
 修正して後でうpしなおします 
-----------------------
HPに記入されていた事項
 「・ 図が大きすぎて全体バランスを把握しにくいので、縮小3面図を掲載
  ・フィンスタスペースは、予備弾庫 として、後日装備まで有効活用するために、
   砲塔下で図を描きましたが、エンジン下のほうがいいのかもしれませんね
  ・あと装軌の地上クリアランスがわからなかったので一寸高めに描きましたが
   もうすこし低くても良いかも
  ・御清聴ありがとうございました」
------------
長文スレ35 
 718 :DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/05(水) 00:20:23 ID:Fs2KtGhJ
中略)
---------------------
1)ヘルメットかぶれない
  地面クリアランスが60cmなのを45cmにすれば
  頭上のクリアランスを15cm増やして25cmにできるな
  確かに、オレの描いた図は、グランドクリアランス取りすぎだ
------------------------------
■後部兵員室容積(ベンチなど含む)
 修正前 長1.9mx幅2.33mx高1.4m=6.19立米
 修正後 長1.9mx幅2.33mx高1.6m=7.08立米


281DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/10(月) 11:50:41 ID:OfwAIBBj
■96式WAPCとの比較
・写真でわかるように、96式は上部装甲・側面装甲の角の面取りしている部分(幅約30cm)が
 丸ごと一種のスペースドアーマーのような空間になっていて、兵員室になっていない
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JGSDF_APC_Type_96_at_JGSDF_Camp_Matsudo_02.jpg

・下の図面で見る限り、兵員室の幅は1.9m・長さ3mと推測される(左右30cmづつの空間)
 
 図面実測 全幅10.5cm 兵員室幅8cm 
 実寸   全幅2.48m  兵員室幅1.88m
 http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/calcula/AHHC.htm
 図面で1個1mの鎖支持棒3本分が兵員室の長さ=兵員室長3m
-----------------------------------------------------------
■単純な後部兵員室の面積比較(1人0.71平米とする・ベンチを含む)
 96式WAPC 長さ3mx幅1.9m=5.7平米÷0.71平米=8人
 和製BMP  長さ1.9mx幅2.33m=4.42平米÷0.71平米=6人-弾薬で1席潰し=5席 
 
 
282DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/10(月) 12:28:53 ID:OfwAIBBj
>>277
■タテマエ
 「砲塔バスケット直径」は「砲塔リング直径」より小さい
 兵員の足先が砲塔リングの内側であろうと、砲塔バスケットの10cm外側なら
 干渉はしないし、足先がバスケットに入らないように堤を設ければよい

 要求仕様のうち、多少の不便は甘受してでも、7人乗車が【必達要求】ならば
 【操縦手/分隊長/砲手】を互い違いに配置して強引に車幅に収め【必達要求】を満たす
 という手段もある(砲手は砲塔上の熱赤外線旋回カメラ、補助カメラが視界なので後ろ向きにする)

 それで、収まらねば、【砲塔に居る車長を分隊長と兼任】させて、
 分隊長下車時は、米国FCSや96WAPCのように2人乗務にするしかないな

■ホンネ
 まあ、【要求仕様必達しないなら計画キャンセルだ!】と言い出す奴がいるなら
 強引に要求仕様を満たすしかないが・・

 そうやってやり繰りしても、おそらくこの容積で7人+2−3人積めば
 弾薬か、燃料か、NBC機器などの補機か何かがはみ出す可能性は高い

 「そうするカネがあるならば」和製BMP4人+和製ウィーゼル3人で1個分隊のほうが
  設計のハードルは非常に下がって、現実的になるのは全く同意。
  もともと、【とんでもなく欲張った要求仕様】だからね(w 
  
 
 
283名無し三等兵:2011/01/10(月) 12:51:22 ID:???
水陸両用車は、
重量あたり装甲性能は可能な限り高い方がよいが、
体積あたり装甲性能は低くても良い。というか低い方が浮力が稼げる。

なので、比重が小さく重量あたり装甲性能が高い、
アラミド繊維や高分子ポリエチレン繊維などを元にした複合材装甲が向いてるかもね。
284DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/10(月) 12:55:08 ID:OfwAIBBj
>>273 ふみ氏
【7人乗車が要求仕様!必達すべし!】でしたね?
このHPボトムによれば、膝幅は規格品で最大のXXLサイズで15.3cmだそうだ
http://www.shilacjp.co.jp/knee.html
つまり、前向きの、操縦手の膝幅は30.6cmでいいですね?
あとはあなたの>>273での言い値の「最大値」を丸呑みしますよ
「大柄運転員 腰幅456mm 両肘幅521mm」

>>275>>277氏のアイデイアを有難く頂戴して、交互配置にします
【後ろ向き】分隊長 腰幅456mm+40ミリグレ4個入りポーチx2=620mm
【前向き】 操縦手 膝幅306mm+両側50mmクリアランス  =406mm
【後ろ向き】砲手  両肘幅521mm              =521mm

交互配置3人 合計1547mm   



285DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/10(月) 13:09:49 ID:OfwAIBBj
あーそれより
エンジンルームの「SOFC後日装備用スペース」をやや削って
真ん中に分隊長にして
 操縦手【前向き】
 分隊長【後ろ向き】
 砲手 【前向き】
にしたほうがいいかな、やっぱり
「カメラ2つとも壊れたら、砲手は顔を前に出せるようにしろ!」というのは
当然出てくる要求だわな(米FCSもそうだし)
286DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/10(月) 13:16:50 ID:OfwAIBBj
>>283
空挺モードなら尚更そうだね。
マジで空挺モードで降下するなら、
1)一般的発想 ケブラー内張り
2)狂った発想 ↓これの鎖のカーテンをケブラーカーテンで代替(www
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/calcula/AHHC.htm

2)なら多少HEATのスタンドオフを外すスペースドアーマー効果が
得られるだろうね(DPICMとかHEATグレネードくらいにしか効かないが) 
287DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/10(月) 13:29:04 ID:OfwAIBBj
>>283
コンポジットってのは非常にいいと思うんだ

原子力向けでシリコンカーバイド繊維・シリコンカーバイドマトリックスの
複合材料が研究されてて、応用スピンオフができればいいんだけどね
(そーいうと原子炉用だろ?何バカなことを)と怒られそうだが
熱に強くて、むちゃくちゃ硬いから、あとは割れなければいいわけで
繊維を混ぜ込めばね・・・

あと炭素繊維・シリコンカーバイド複合材料も「界面剥離しなければ」
面白そうだけどね
288名無し三等兵:2011/01/10(月) 14:31:35 ID:???
DARPA ◆xdnEV3XixI の
http://www.geocities.jp/kimtak9856/nsecurity/kenyosha1.html
について言いたいこと。

1. 砲塔小さすぎ。
 無人で砲塔内に弾薬を置かない
 http://www.dtic.mil/ndia/2004armaments/04_Vickory_105mm_Indirect_Fire.pdf と比べても
 高さで20〜30cm 長さで40〜50cm 小さい。
 幅は車体幅いっぱいまで広げれば同じぐらい(増加装甲らしきものをを付けていないのと)。
 砲塔に一人と弾薬を載せるのにこのサイズはどうみても無理。
 加えて、このストライカーSPHの砲塔はどう見ても俯角が取れない。
 直射砲として稜線射撃のための俯角が取りたいのならさらに20〜30cmは高さがほしいだろう。
 車体の姿勢制御の分だけで我慢する手もあるだろうが。
 ストライカーMGSの砲塔は見た感じ1mぐらいは高さがある。

2. 履帯幅狭すぎ。
 74式自走105mm榴弾砲 42cm M108 38cm
 イギリスのアボットも前に38cm と出ていた気がする。
 これらと比べると30cm以下というのは狭い。
 履帯の接地長を5mとして接地圧を計算してみても
 空挺モードならともかく増加装甲をつけて23tになるとかなり劣る数値になる。

こんなところか
この図とは関係ないが調達価格も早く決めて欲しいところ。
6.6億+3.3億という数字は前に出てきたが後日装備がたっぷり残っていたからな。
フィンスタビライザー、フラップ、浮行装備、増加装甲すべてセットで
【105mm兼用砲】 何億円
【40mm機関砲・25mmOCSW】 何億円
ときちんと出して欲しいものだな。
289ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/10(月) 17:53:53 ID:???
>【7人乗車が要求仕様!必達すべし!】でしたね?

そんなことを言った記憶は無い。キチガイ装甲車が 「 不 要 」 と思っているのに、
なんでキチガイ装甲車に対する要求性能をださにゃならん。

ケツ穴が「僕の考えた兵器はこんなに素晴らしいですぅう!」のためにイミフなプレ
ゼンを軍板でやっているのだから、7人だろうと1人だろうと知ったことではない。
じゃんじゃん「自分で言い出した性能機能」を切り下げればいい。それがケツ穴にと
っては現実に地がづくことになるというのが皮肉だがw

>あとはあなたの>>273での言い値の「最大値」を丸呑みしますよ

何を勘違いしているんだこの馬鹿は。別にその数字はふみが決めたものではない。
JIS規格によるものであって、安全帽以外の防護措置、あるいは装備について「ない」
状態での身体寸法の指標でしかない。そのJIS規格を採るというのであれば。

>【後ろ向き】分隊長 腰幅456mm

キチガイ装甲車は慎重制限があると明記することだ。

>【前向き】 操縦手 膝幅306mm+両側50mmクリアランス  =406mm

どこのF1のモノコックだ。JISでは足元920ミリって書いてあったろ。JISの規定を丸呑
みするんだろ? よーく読んで頭上クリアランスも操作のための横幅も確保しろよ。
290横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/10(月) 21:26:08 ID:???
>>256
<ソースも出さずに「狭い」とかはいくらでもいえる
<名乗らないは全周耐軽機の空挺モードを
<前面耐重機で計算したり、側面耐ゼロ距離射撃で計算して
<インチキの印象操作をやりまくっているような男なんで
<うのみにしないで検証すべきだろ?

JKちゃんとの楽しいデートから帰ってきたと思ったら、まだ与太飛ばしてるのか、捏造!?
キソ車の空挺型=余計な物を一切付けていない状態で戦闘重量が15d・・・@
1コ1.5dのサイドフロート兼用増加装甲を両サイドに装着(計3d)・・・A
キ ソ 車 揚 陸 型 の 戦 闘 重 量 が 18 d・・・B

15+3=18 小学校1年生レベルの算数ができないくせに、政治を語るなw

つまり、
『 重 量 増 加 分 は 全 て サ イ ド フ ロ ー ト 兼 用 増 加 装 甲 に 回 っ て い る 』
そして、
『車 体 側 面 以 外 の 装 甲 板 の 増 加 重 量 は 0!』=軽機関銃対応のまんまwww

これからみんなに詫び入れて、フロート兼用増加装甲の重量をぐ〜〜〜んと
減らして、車体前面・後面・砲塔部分に増加装甲貼り付けるか?

ロートの重量と合わせて3dの重量増加だけで、どうやって全周耐14.5_防弾が
可能になるかな?

キ ッ チ リ 数 字 で 出 し て も ら お う か 、低 能 連 続 捏 造 犯 罪 者!




291横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/10(月) 21:44:27 ID:???
>>284
<【7人乗車が要求仕様!必達すべし!】でしたね?
<このHPボトムによれば、膝幅は規格品で最大のXXLサイズで15.3cmだそうだ
http://www.shilacjp.co.jp/knee.html
<つまり、前向きの、操縦手の膝幅は30.6cmでいいですね?
<あとはあなたの>>273での言い値の「最大値」を丸呑みしますよ
<「大柄運転員 腰幅456mm 両肘幅521mm」

車の免許を持っていない人間としか思えないだろ、たろちん?

できるものならやってみな、両膝を揃えての車の運転。
オバチャンが乗ってる原付じゃあるまいしwwwwwwwww

真人間が運転する際、両足を使ってアクセルとブレーキ、クラッチを操作する。

ATだとクラッチはないが、ちょいといい車なら、サイドブレーキはフットペダル式だ。

30センチの間にブレーキとアクセルとクラッチを並べ、更にブレーキの左に左足、
アクセルの右に右足を置くスペースが必要。

その上、車両の乗員も同乗歩兵も分厚い軍靴を履いている。

お 前 の 国 で は 車 の 運 転 手 も 戦 場 の 兵 士 も 裸 足 か ?


292名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:55:53 ID:???
>>278
そこはあえて無視w

>>280
それでも、兵員室のベンチ部分の容積(多めに見積もってますが)、3.5立法メートルにならないような。
ヴィーゼルの4人分の空間より狭いです。

>>282
7人を持ち出したの、あなたではなかったでしたっけ?
根拠は忘れましたが。
バスケットとの干渉も苦しい話ですが、バスケット通り抜けるのは、戦闘中にはやらん方がいいでしょう。
ところで、操縦手と砲手のクリアランスが狭すぎる点は、理解いただけましたか?

他にもいろいろ突っ込みが入っているのを総合すると、あのポンチ絵は、ポンチ絵のとおり、こんなものが
あったらいいなという概念を図にしただけで、実現性はまだ遠い先にあると思った方がいいかと。

個人的には、前方に操縦手と車長の2名配置。砲塔内部か周辺に砲手(これは砲まわりにトラブルが
あった際に対応することも考えて)を配置、後部に4名の普通科隊員というのが、この規模での精一杯
だと思います。
あと機関砲を25mmとかにしないなら、浮航(あくまで陸水限定)はばっさり切った方がいいかと。
もちろん、履帯の折りたたみとかのギミックは最初から無しで。
293対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/10(月) 21:56:09 ID:???
 50mm弾のの調整破片で、大型対艦誘導弾の半貫通弾頭のケーシングを貫通でけるなら、76mm弾でも
127弾mmでもでけるハズもこです。
 50mm弾の弾殻を上手に割って、それを50mm弾の炸薬でハジいたとして、何発の破片が、必要な
エネルギィを得られるのもこでしょうか。
 調整破片は、およそ貫通体として適したカタチにはならないもこし、50mm弾の速度が上乗せされてるとして、
その速度を生かす為には、破片を、どのように散らすべきもころうか。

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ     そも、コントロール・キルで間に合う射程に、大量の
                  /  ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡    砲弾を投射でける50mmCTAで、なんでまた
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~  分の悪いダイレクト・キルを目指さなければならないの
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ   もころうか?
__\__301_____ちどり________]_ 
294名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:59:48 ID:???
>>291
というか、車やバイクを運転したことがあれば、肘のポジションがどうなるか、想像するまでも
ないことかと。
ポンチ絵の配置のままだと、操縦手は必要なレバー操作などを行う余地がないですし、砲手も
近すぎるので、戦闘中は、操縦手と砲手がどつきあう羽目になるでしょう。
295名無し三等兵:2011/01/10(月) 22:01:45 ID:???
>>293
逆にATGMに対するアクティブ防御なら、GPMGクラスで十分。
RPGを持った歩兵を制圧するのにも、Cal.30 クラスは便利ですしね。

まぁ、誰かさんの装甲車には、40mm機関砲と25mmグレネードが載るようですが。
(そこ、意味ないとか言わないw)
296横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/10(月) 22:09:35 ID:???
>>13
<2)自転車のハンドルは60cmだそうだし車内幅160-180cmで座席3人掛けの
<トラック・乗用車は結構多いな

既にたろちんが自家用車も車の免許も持っていないことは、291で証明したw

普通の人間は、
@幅60aのハンドルを操作するためには、両肘をハンドルよりも外側に突き出す。

A自転車の針路を変える時は、曲がりたい方の肘を縮め、反対の肘を突き出す。

そうしなければ、自転車は真っ直ぐ走ることも、左右に針路を変えることもできない!

車の運転なら、もっと大変だ。

直進時は両肘をハンドルの外側に突き出してハンドルを握る、
曲がりたいときは両腕をグルグル回してハンドルを切る。


お 前 は 自 転 車 に も 乗 れ な い の か?

そ し て

お 前 の 国 に は 自 転 車 も 車 も な い の か ?


ワイパーやライトも、ハンドル軸に付いているレバーを操作するために肘を動かす。

ギアのチェンジもサイドブレーキを引く時も、腕を曲げ伸ばししているが、そのとき
肘は必ず体の外側に突き出した形になる。

も は や 頭 が 悪 い 以 前 の レ ベ ル だ ろ !?
297対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/10(月) 22:15:40 ID:???
 ぱぱは、普段スキ好んでミッションに乗ってるもこので、フットペダル式のサイドブレーキは怖いもこ。
 ウチの社の公用車がソレなんだもこが、公用車ちょっと気を許すと、赤信号で止まる時でさえ、左手は
シフトレバーに伸び、左足がクラッチを踏もうと動くもこ。

  ; ''"^ ゛`^`'ヽ               怖いので、あの旧式マイクロバス使って好いもこですか?て・訊いたら
 ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡              怒られたもこ。
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
298名無し三等兵:2011/01/10(月) 22:23:31 ID:???
>>297
えと、じゃぁ、昔のタクシーとかベンチシートのアレみたいに、ハンドルの下の奴を引っ張るのは・・・
という爺ネタはともかく、相当狭いといわれる90式戦車の操縦席でも肩幅以上のスペースは
とられちまいますね。
しかし、セレクタレバー、ギリギリに作りこんでるなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=NrokUJ542SM&feature=related
299対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/10(月) 22:25:14 ID:???

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ     さて、整いましたもこ。
                  /  ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
300対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/10(月) 22:25:55 ID:???
                     ───∩───
                     ───日───   300get☆
                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ
                      ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
                      ;  "`つ旦○'`; ~
                      :       ,゛ ~
                       ゛''し'""し'"    ~
                  /
                 /ヽ―┐
   ____─/]_/ ̄ ̄      \_____
__\__301_____ちどり________]_
301名無し三等兵:2011/01/10(月) 22:27:58 ID:???
>>300
のぉおおおお!

おめでとうございます___
302名無し三等兵:2011/01/10(月) 22:49:25 ID:???
>>288
そのストライカーSPHの資料をみて、砲身の長さにも疑問が湧くね。
たろちん装甲車は、ポンチ絵からみて5〜6mぐらいしかなく、かつ車体中央付近に砲が
マウントされているのに、砲身は車体前方1m程度までしかない。

一方でストライカーSPHの場合、LAV-IIIの車体長さは7m近くあり、さらに後方にマウント
されているにも関わらず、少なくみても1.5mは砲身が伸びてる。
303横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/10(月) 23:07:15 ID:???
>>259
<オレの肩幅は50cm尻幅は44cmで40mmグレを4個いれたポーチを
<オレの腰につけても幅60cmにならない
いい歳超えて、正業にも就けず、嫁も彼女もおらず、2ちゃんでもデムパを
飛ばして鼻つまみ者になってるようじゃ、さぞかし肩身も狭かろうwwww
それでは頭が悪い以前に、車にも自転車にも乗れないたろちんのために、
日本国政府が定めている建築基準法を基にして、人間一人がごく簡単な
動作をするために最低限必要な幅の話をしてやろう。 http://w-wallet.com/page361.html

@一般民家の階段には、最低限度でも75a以上の幅がなければいけない。
* これは成人の健常者が、両足を交互に動かして前に進むという人として
 最も簡単な動作を行うために必要な幅は最低でも75aということだ。

A常時使用しない屋外階段の幅は60a以上。
* 階段の幅『のみ』60a以上ということは、手すり等の寸法は60aには
 含まれていない。
  つまり手すりを握る=体の一部が手すりの外に出るので、60aの他にも
 相応のスペースが必要だということになる。

た ろ ち ん の 居 住 地 は 日 本 国 内 で は な い の か ! ?

つまり、操縦手や砲手の腕や足が相互に干渉しないためには75a×2の他に、
なにがしかの 空間が必要ってことをも意味する。

追伸(たろちんを除く) :当家の階段の段板の幅が900_だったもので、つい
建築基準法で 階段の最低幅が900_と書いてしまいました。
日本国内で住宅をご購入の方で建築基準法に違反している欠陥住宅を購入したと
思われた方や、現在購入をご検討中の方にご心配をおかけし申し訳ございません。


304DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/10(月) 23:25:40 ID:OfwAIBBj
>>295
そうなんですよね。 ミニガンだとアレーナみたいに味方歩兵を巻き込まない
ただ 1)装甲車にはミニガンは全然効かない
   2)1)は目を瞑るとしても、「センサーがATMを自動感知して自動撃墜」
     はアレーナではできても、ミニガンでは難しい

そこらへんはどうしたもんでしょう?
305横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/10(月) 23:28:07 ID:???
>>257
>>263
>>268
>>274-275
>>ふみ氏
>>ぱぱ
>>298

>>298
http://www.youtube.com/watch?v=NrokUJ542SM&feature=related

戦車の向きを変える際に、ハンドルを回すには、両肘を動かす為に
ハンドルの幅以上の幅が必要だということが判りますね。

この動作を30.6aや52.1aでできるとすれば、やはり少年少女か、それに近い
超小柄な隊員でなければ不可能ですが、自衛官は採用試験の際に身体検査があり、
男性の場合は身長155a以上、女性の場合でも150a以上です。

http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/1954/ax19540913_00014_000.pdf
306名無し三等兵:2011/01/10(月) 23:31:32 ID:???
>>304
>1)装甲車にはミニガンは全然効かない
AFVって、装甲車ばかりが相手ではないのでね。
大口径の機関砲とセットなら、それなりの価値はあるですよ。

>2)1)は目を瞑るとしても、「センサーがATMを自動感知して自動撃墜」
それはたろちんの装甲車の機関砲(40mmだっけ?)でも同じことだね。
307名無し三等兵:2011/01/10(月) 23:35:52 ID:???
>>302
たろちんの図だと砲らしきものの長さが5300mmぐらいでさ
105mmの52口径だとすると長さが足りないんだよね(105*52=5460)
後座長とか考えなくてもこれだもん
図書いてはるならもうちょっと真真面目にやってほしいね。

>>304
きたな>288も回答頼むよ
308名無し三等兵:2011/01/10(月) 23:38:28 ID:???
もしこのサイズで運転出来たとして
仮にこのスペースに7人搭乗したとして
ひょっとすると海に浮いて航行出来たとして

上陸した時その兵員に戦闘力は残されているのか?
即座に展開・戦闘態勢を取れる体力が維持できるのか?

前スレで上陸作戦の例として出されたノルマンディーでは
体力を失った兵士がノロノロとしか動けずに被害を被った例が
身動きのとれない密閉空間に大人数で押し込められた時のストレスは結構なものがあったと
最低でも浮航中はこの車内にいなければならないからこそ、適度に身動き出来る空間は必要だと思うのですが
309名無し三等兵:2011/01/10(月) 23:41:44 ID:???
>>308
上陸後の状態は、酷いものだと思いますよ。
ヴィーゼルより狭い空間に5名押し込まれるわけですから。

というか、沈したら、半数が脱出困難なポジションという・・・
310名無し三等兵:2011/01/10(月) 23:44:51 ID:???
>>307
>後座長とか
砲塔後部や、底面ぶち抜きますな。確かに。
311トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2011/01/10(月) 23:49:59 ID:???
>>300
ぱぱついにやったね。おめでとうノシ
312DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/10(月) 23:59:07 ID:OfwAIBBj
>>292
ギミックと、浮航を切るとどうなるかな・・・

1)15tトラックの荷台に乗らないから、機動戦闘車の代わりが勤まらない
  あえて代案を考えるなら、96WAPCに同径タレットを切って
  機動戦闘車が必要なときは96WAPCに砲塔を乗せる???
    ⇒2車両が砲塔の共有することになり、乗員の訓練が、難しいかも

2)アフガン派遣車もコンテナに入らなくなる
   ⇒フラットラックコンテナを使う

3)浮航をちょんぎる
  これは、相当に問題を発生する コストダウンがしたければ
  ウォータージェットを削って取り付け式の船外機でもかまわないが
  車体の防水を省いても大したコストダウンにならない一方
  LCMが高速船じゃなく箱舟になるから、陸自は良くても海自・海保が困る
  しかも浜に乗り上げたらピストン困難だし、積み込むときの圧死問題をどう
  したらいいか、私も考え付かないな

  1)箱船の就職先、2)乗り上げたらピストン困難になる問題
  3)LCMへの積み込み圧死問題について、
  何か、解決策があって「浮航不要」とおっしゃっているのですか???
  ああ、3)はRo−Roの場合、海が穏やかで、台船があれば何とかなりますか
  でも1)2)はどーにも ならんでしょう?
  
313名無し三等兵:2011/01/11(火) 00:03:40 ID:???
>>312
キソ車も、今のままじゃまともに動作する火器がないから、機動戦闘車の
代用にはならないですよ。

あと、国際貢献向けは、アントノフ呼んだり、RORO船使っちゃだめなの?

浮航も、浮いたとしてもAPCレベルの浮航なんで、もともと揚陸作戦では
大した役目を果たせません。
まぁ、それ以前に、離島はともかく、自衛隊には遠征軍のまねごとをする
その他の装備も足りませんし。
314横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/11(火) 00:03:47 ID:???
>>たろちん

@ さて、建築基準法と298氏がうpしてくれた画像で、車両搭乗員に必要な幅が
 306_はおろか、512_でさえも不足しているという証明を施したんだが?
  289で、ふみ氏が920_っていう具体的なJIS規格まで出してるぞ。

 この件について、俺を侮辱したことに対する謝罪と訂正を要求するのは当然だよな?
俺はぱぱやもささんほどではないが、紳士的な人間なので、素直に反省して謝罪すれば
賠償しろなんて、朝鮮人のような要求はせん、感謝しろwww

A 290で証明したように、15dの最も軽量な状態のキソ車空挺/空輸版に、1コ1.5d・
 両サイドに装着するから計3dのサイドスカート兼増加装甲を取り付けて18dになった
 キソ車揚陸型が、車体前後面や砲塔には何もつけずに14.5_重機関銃に耐えることが
 可能になる根拠を上げてもらおうか?

 この件についても、俺を侮辱したことに対する謝罪と訂正を要求するのは当然だよな?
俺はぱぱやもささんほどではないが、紳士的な人間なので、素直に反省して謝罪すれば
賠償しろなんて、朝鮮人のような要求はせん、感謝しろwww

 たろちんが車どころか自転車にも乗れない極度の運動音痴で、二桁の足し算もできない
知的弱者だということが証明されてしまったが、それは自己責任だよw
 おっと、『自己責任』って単語を出すと、また『構造改革派!』って罵るの?
前回の国政選挙で『社稷を思う』心から日米安保否定している日本共産党に投票したと威張る
自称国士のたろちん書記長wwwwwwwwwww

315ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/11(火) 00:18:22 ID:???
>そのストライカーSPHの資料をみて、砲身の長さにも疑問が湧くね。

>たろちんの図だと砲らしきものの長さが5300mmぐらいでさ
>105mmの52口径だとすると長さが足りないんだよね(105*52=5460)

あと、特製マズルブレーキが結構な長さになってると思う。
40フィートコンテナを使わなければ収まらないくらいに。

>図書いてはるならもうちょっと真真面目にやってほしいね。

転輪も砲塔も楕円だしね…。

>上陸した時その兵員に戦闘力は残されているのか?
>即座に展開・戦闘態勢を取れる体力が維持できるのか?

そして揚陸作戦後に、戦領域を拡大していくための機動力なのに、遠くに出る
だけの居住性、あるいは食料、飲料水、弾薬等が積載できるのか、という。

ケツ穴のことだから、揚陸後に後続を待って物資を積めばいいとか言い出す
のかもしれないけど。

そして不明点。
キチガイ装甲車はいつコンテナに積んで、いつどこで何を使って下ろすのか。
あわせて3トンのフロートは、どこに集積して誰が何を使っていつ付けるのか。
そのキチガイ装甲車は、コンテナ船にどうやって詰め合わせるのか。

コンテナ船って、基本、がらんどうなんだけどね…。
316ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/11(火) 00:24:31 ID:???
>⇒2車両が砲塔の共有することになり、乗員の訓練が、難しいかも

砲塔外したほうはメクラ蓋でもしておくのかね…。

>⇒フラットラックコンテナを使う

馬鹿ってさ、なんか一個単語覚えたらしつこくしつこく繰り返すよね。それこそ
馬鹿の一つ覚えってやつ。でも、それって魔法の道具じゃないんだな。
底面がコンテナサイズってのは何も変わらないのだから、その中に収めない
限りはコンテナとして扱えない。もしかして、自由なサイズのコンテナを作って
それをコンテナ船に好きに載せられると思ってる?

>ウォータージェットを削って取り付け式の船外機でもかまわないが

「誰が」構わないんだ?

>陸自は良くても海自・海保が困る

誰がよくて誰が困るんだ?

キチガイ装甲車のための兵器体系を押し付けられたら、日本中が困るんだが?
317名無し三等兵:2011/01/11(火) 01:43:43 ID:???
>>308
直観的に理解しやすい状況が浮かんだ。
5ナンバーセダンの後部座席部分の室内幅って140cm〜150cmぐらい。

だもんで、このシートをひざがぶつかるかぶつからないかの間隔で向かい合わせて、
それぞれのシートに3人掛けした感じ。
で、天井は頭スレスレ。

というわけで、寝る。
318横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/11(火) 02:00:54 ID:???
>>307
>>310
>>ふみ氏
残念ながら曲射砲では全くネタが見つからなかったのですが、 直射砲であれば
低反動砲というネタが見つかりました。
しかも、複数の105_砲(51口径版と52口径版)が製作されています。
その代わりに高性能マズルブレーキを装備した上に、後座長が750_以上になる
とんでもなく大がかりな代物ですがw

直射の際でも砲身が750_以上も後退してくるので、必然的に 砲塔の長さ方向が
とんでもない数字になります。
曲射砲でこれをやると、砲が車体の底にブチ当たるか、 乗員を殺傷します。
当然、砲の重量も重くなります。

間違っても、車体長が7mにも満たず、戦闘重量が 15dしかないキソ車に、
50口径以上もある長砲身の低圧型直射曲射両用砲と自動装填装置とセットで
装備することはできません。

そもそも異なる距離に曲射弾道で同一砲弾を落下させる為には、 装薬の量を
変えてやる必要がありますよね?
自動装填装置に異なる装薬を装填してやるには、フランスの GCT155mm
自走榴弾砲のような贅沢極まる砲弾と装薬を別々に並べて配置した上で、
適切な装薬を選択させるという贅沢極まりない、そして必要以上に容積を
喰らうシステムを 導入せざるを得ません。
但し全弾を撃ち尽くすまでに、使わなかった装薬が大量に発生しますね。
液体装薬が完全実用化すれば、多少は楽になるのでしょうが・・・



319横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/11(火) 14:30:32 ID:???
>>280
<■後部兵員室容積(ベンチなど含む)
<修正前 長1.9mx幅2.33mx高1.4m=6.19立米
<修正後 長1.9mx幅2.33mx高1.6m=7.08立米

1.車体高さを増やせば容積は増えるが、確実に表面積と車体重量が大きくなる。
 同一戦闘重量の中に納めてやろうとすると、装甲板の厚さを減らさねばなるまい。
  射距離300mでも、7.62_×54RのAPは10_の均質圧延鋼板を50%の確率で貫通する。
 車内に樹脂をライニングしてもそれなりに重量は増加するし、比重が小さい分だけ容積を喰うw

2.容積確保や、両用砲の砲架支持部と自動装填機構を保護する為に砲塔式を採用してしまった以上、
 それを 満たす為には砲塔部の装甲板が必要になり、確実に空荷状態でも重量を圧迫する。
  低反動砲は重い上に、後座長が非常に大きいから、大きな砲塔でなきゃ収容できない。
 あと砲身の支持点から2m以上円錐形の空所が無ければ高仰角で発砲できないが、どうすんの?
  
3.最も軽量な状態の空挺/空輸版の戦闘重量が15dで、揚陸型の戦闘重量が18d。
 両サイドにフロート兼用増加装甲を取り付けても、車体高さが増えてしまい、守るべき面積が
 増えてしまうと、どれほどの厚みの鋼材を取り付けることができるかな?
  その前に3dの中で、両サイドに増加装甲兼用のフロートを取り付けた上、車体前後面と砲塔を
 どのようにして耐重機関銃弾に強化するのか、説明してもらおうか? フロート1コ1.5dだろ?
  揚陸時には岩にぶつけることもあるから、サイドフロートには脆いセラミックは使えないぜ!
 
4.転輪を収容する機構にしちまったせいで、兵員室の座席下という使い勝手の良い場所は
 ほとんどこいつに喰われてしまっている。
  兵員室座席下から足置の辺りまでは、ウォータージェットの吸水口や水路、ポンプなどで
 潰れてしまい、2枚の舵の操舵装置もあることなので、更に兵員室の実容積は減る。
  万力の親方みたいな被曳航装置は車体前方に暴露させてもいいが、曳航装置は兵員室内に
 置いてやらねばならんから、更に容積が減る。中の人も大変だなw



320横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/11(火) 16:21:32 ID:???
T.これまで述べてきたことで導き出される結論は、砲塔より前に2名の歩兵を
 配置することは、文字通り物理的に不可能ということだ。

U.同時に両用砲を搭載すると砲塔下周辺や車体後部にも人も物も置くことが
 できない・・・フィンスタビライザーの制御部も電池もモーターも。
  直射はともかく、曲射は車体中心線から左右各30度限定にして、 エンジンも
 ギアボックスも半径2mの円錐上にある。
 『 操 縦 手 や 砲 手 さ え も 配 置 で き な い。』
 『 自 動 装 填 装 置 も 車 体 に 設 置 で き な い』
 射界が制約されるとは、アナルの大好きな突撃砲を彷彿させるw

 『 雀 百 ま で 踊 り 忘 れ ず 、 ア ナ ル 死 ぬ ま で 突 撃 砲 忘 れ ず 』

V.TとUから、最悪曲射機能を断念するか、最低でも射界を大幅に
 制限しなければ、105_ 両用砲が装備できないことが証明された。
  砲手と車長の位置を交換し、エンジン脇に小さな主砲弾庫を、装薬は
 砲塔リングの砲支持点直下付近に細々と収容しても、10発程度。
  自動装填装置は積めず、砲手が装填手を兼ねるか、装填手が必要。
 曲射機能が欲しければ、『自走砲』としての機能に特化するべき。
  直射曲射両用砲では、74式戦車では使っていない装薬分離式になる。
 戦車任務と自走砲任務に分けた方がマシだろう? 
  それとも、APDSをやめて新たにHESHでも使う?

W.IFV型は主砲を50_砲にしても、成人が普通に通るためには75a以上の
 幅が必要な上、エンジン脇には兵員室から押し出された電池やモーターを
収容せざるを得ないので、エンジン脇には歩兵が収容不能。
  補給の見通しが厳しく、数日分の燃料・弾薬・食糧・水を搭載しなきゃ
 いけないキソ車揚陸版では同乗可能な歩兵も3名程度になる。
  普通科1コ分隊を編制するには2〜3両のキソ車が必要に、それなりの
 普通科1コ小隊にするには7〜10両になるんだが、そんな金がどこに?

321ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/11(火) 21:17:33 ID:???
>ふみ、また「捏造デマによる讒言誣告がばれた」な(w
>あ、オレは大人だから許してあげよう。3回回ってワンと鳴かなくてもいいぞ


195 ふみ ◆Y.QUKJBduY sage New! 2011/01/09(日) 22:10:35 ID:???
>初出 12/4はフェリーランプからの自走進水であって「箱型海上コンテナに詰める」
>なんて書いてないぞ(ww
>644 :DARPA ◆xdnEV3XixI :sage :2010/12/04(土) 23:26:02 ID:???

  ↑
お前さ、数字がマジで読めないんだ…。


642 DARPA ◆xdnEV3XixI sage New! 2010/12/04(土) 23:11:35 ID:???
長文連投の最後

■18tモジュール装甲和製BMP3を!
【機動戦闘車代替】20tトラック・海上コンテナに乗せれば「警察の許可不要」で移動
【戦車随伴IFV 】装軌だから戦車随伴可能
【沖縄奪還浮航装甲車】73装甲車退役・揚陸艦LCAC不足に対応する措置
【アフガン派遣装甲車】海上コンテナ収納可能                    ←収納可能と断言
【島嶼防衛空挺装甲車】C130から空中投下可能    

>>180 3回まわってワンと鳴くのは君のほう(w

 と っ と と 三 遍 回 っ て ワ ン と 鳴 け 。
322横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/12(水) 00:27:37 ID:???
怒りや呆れの領域を通り越して、他人事ながら情けなくなってきた。

こんな子供を残して亡くなったたろちんのご両親は、さぞかしあの世で
悲しみに暮れておられることだろう。

まだ、荒唐無稽なキソ車のダメ出し作業続ける?
防弾性能を確保する為に最低限度必要な均質圧延鋼板の厚さと所要面積を
計算していくと、15dとか18dの枠内に収まらないことをポンチ絵(笑)を
基にじっくり証明してもいいんだよ?

1両に7名の歩兵分隊が乗車できないことも証明されちゃってることだし。

そろそろゴメンナサイして話題変える?
それとも、いつものように逃亡しちゃう?
たろちん書記長w
323DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/12(水) 00:28:06 ID:fqUamPg6
>名乗らない
建築基準法で廊下幅が75cmなのは、肩幅50cmの人間が「すれ違うため」で
人間の幅が75cmなら、幅75cmの廊下ではすれ違うことすらできない
それ以外は、今日は呼んでいる時間がなくなった、頑張って長文を書け

>ふみ、何を吼えている? (wwww
今日は高速LCMや揚陸訓練施設やコンテナ船のポンチ絵を描いていたら
時間がなくなったから、あまり相手できないな

324横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/12(水) 00:53:24 ID:???
>>323
<建築基準法で廊下幅が75cmなのは、肩幅50cmの人間が「すれ違うため」で
<人間の幅が75cmなら、幅75cmの廊下ではすれ違うことすらできない

馬鹿はどこまで逝っても馬鹿だなw
肩幅50aの人間が、背嚢担いで匍匐前進して砲塔リング潜るのに、50aで済むと
本気で思っているようだな。
試しに誰か車持ってる友達がいるのなら、停止状態でハンドルを左右双方に
切ってもらい、そのときに何aの幅が必要になっているか、メジャー持って
行って測らせてもらえw

ついでに部屋にガムテープで75a幅のラインを2mほど貼って、一切そこに
触れずに匍匐前進できるかどうかも、友達に観察してもらいな。

そんな馬鹿なことに付き合ってくれる以前に、たろちんに友達なんてものが
存在するかどうか怪しいが?
325名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:22:18 ID:???
>>317
その狭さだと、下車戦闘時のスムーズな行動ができないってか、
そもそも乗り込む時でもひと苦労な感じか・・・
乗車戦闘なんてできない狭さなのは言うまでもないから、IFV
としての価値がすごく低いような。
326DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/12(水) 01:38:52 ID:fqUamPg6
>>288>>307さん
すみません、砲身や砲塔については、仰る通りです。
今、取急ぎ、修正作業中です
それに伴って、分隊長席の件、補機類の件も併せて修正中で
暫くしたら「暫定訂正版」をうpできるかと思います

砲塔関係で判明したのは、「名乗らない」が言ったのがある意味正しく
LAVも和製BMPもターレットリングが非常に小さいために
「仰角45度のときの砲下の三角地帯に辛うじて車長の膝・ももを入れて
 車長席を作るのがやっとで、車長はキューポラから外を見るときは立たねばならない」
 LAV-SPHが無人砲塔な理由が良くわかる感じ」

「狭いターレットリングにデカイ自動装填装置を含む尾部を押し込むために
 砲搭の前部バスルが長目で、かなり前上方に仰角支点を設置せねばならない」
というのが、図を描いていてわかったことです
写真だと前上方に突き出てますね 砲身は車体の前に2mくらい突き出ます

327DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/12(水) 01:42:06 ID:fqUamPg6
>>288>>307さん
履帯幅もたしかに、車内容積のために犠牲にした部分です。
89IFV並みの装甲にした場合の21.3tで、0.88kg/平米になるように計画していますが
23tまで重装甲になると0.95kg/平米まで悪化しますね。戦車ぐらいの接地圧になっちゃう

後部転輪の一部小径化か、履帯幅拡大も検討してますが、もうすぐうpする暫定修正版ではそこはなおしてません
-------------------------------------------------------------------
89式7mx3.2mx1.6mとして
 前後320x160x(3+1.45)÷2x2=227.8L 上下700x320x1.45x2=649.6L 実重量26.5t
 左右700x160x1.45x2=324.8L 合計1202Lx鉄比重7.9=装甲重量9.5t

和製BMP 7mx2.34x1.6mとして
 前後234x160x(3+1.45)÷2x2=166.6L 上下700x234x1.45x2=979L 推定21.29t 
 左右700x160x1.45x2=324.8L 合計966Lx鉄比重7.9=装甲重量7.6t 
 接地圧0.88kg/平方cm 履帯接地面積24.18平米 履帯接地長3.9m 履帯幅31cm

328DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/12(水) 02:02:16 ID:fqUamPg6
>>313
空輸はC130でも空中投下でき、747F(前開き)で運べるように企画してあるから
アントノフチャーターまではしなくていいけど、高くつきますね
Ro-Roも丸ごとチャーターせねばならない

そして現地に誰か飛んで、港からのタンクトランスポーター探さなくちゃ
ならなくなってしまう

コンテナに入れば、NYKやMOLやKlineのコンテナ定期便で送れるので、
船をチャーターしなくていいし、パキスタンの港から
アフガニスタンへのトレーラーまでフォワーダーが手配してくれる
---
あと、96WAPCにリング切るなら、96WAPCにも和製BMPにも砲等載せた方が
いいから、「私は」総合的に見てギミックをやる意味&必要性は必要度○だと思います
-----------
浮航は、渡河程度でも絶対に必要の◎印だと思いますが
今日は詳述している時間がないので、後日、書きます

私は「浮航性能が要らない」という多数意見の根底には
「不要はタテマエで、ホンネは浮航恐怖/アレルギー」が含まれていると思っています


329名無し三等兵:2011/01/12(水) 02:28:50 ID:???
>>328
AFVを必要とする国際貢献任務が、そもそもそんなに頻繁にあるのか?という
突っ込みは置いておいても、どんな任務でも送るのは装甲車だけじゃないですよ。

ハイチみたいな災害対応では重機やトラックを送ってますし、ゴラン高原では、
輸送任務のためにトレーラー自体を持ち込んでいます。それらを考えるならば、
装甲車だけの輸送性を考えても、あんまり意味はないというか、IFV本来の性能を
犠牲にしてまで(防護性能も犠牲にしてますな)、優先する話ではないわけです。

輸送に関して言えば、過去に実例があるように、おおすみ級で輸送したっていい
わけですし。

>浮航は、渡河程度でも絶対に必要の◎印だと思いますが
>今日は詳述している時間がないので、後日、書きます

国内でいえば、河川の多くが護岸されてるのと、架橋装備が充実しているので、
基本性能を犠牲にしてまでの浮航能力は不要です。
揚陸に関しては、現在別途研究に着手している、両用車両を待った方がいいで
しょう(離島防衛を自衛隊主力でというならば)。
あなたが期待されているような、大規模な上陸戦は、指揮艦の存在といった、戦闘
システムにかかわるものがないので、装甲車単体を考えたところで、どうにもなら
ないと思います。

>私は「浮航性能が要らない」という多数意見の根底には
>「不要はタテマエで、ホンネは浮航恐怖/アレルギー」が含まれていると思っています
それはあなたの主観・感情論でしかなく、必要性がないというコメントに対し
なんら回答にも反論にもなっていません。
330名無し三等兵:2011/01/12(水) 02:36:09 ID:???
というか、ヤキマに戦車とか火砲送ってるのは、普通の輸送船だったような。
貴重な99式は沈没しちゃったこともあったけど。
331対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/12(水) 03:13:46 ID:???
 いや、是が非でも浮航せなならん、て・ゆならば、ソレはソレで好ぇのんだもこが、先ず以って、現代の
装甲車がなかなか浮けなくなってきてる、その理由もスッ飛ばして、より容積の小さい車体に、さらに
重量喰うようなギミックてんこ盛りにするから、阿呆呼ばわりされるのんだもこ。

  ; ''"^ ゛`^`'ヽ
 ;ミ ,, ̄─ ̄,,彡              浮かばせたいなら、そもそも詰込んでどーする、てなハナシを、
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _  何故理解でけないのんか、それが謎もこ。
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
332名無し三等兵:2011/01/12(水) 03:24:44 ID:???
それについては、TFRおやびんが的確に謎を解いてるもさ。

「考えることに向いていない」

これに尽きるもさ。

まーそもそも、それ以前の話として、浮航させる合理的な理由づけ自体ができてないような。
333名無し三等兵:2011/01/12(水) 09:39:25 ID:???
中国人民解放軍も、ようやく質の向上に本腰を入れ始めたようです(棒
人材の育成って、技術の獲得以上に大変だからなぁ。

中国軍で厳しい綱紀粛正、中将3人除籍、大将1人に有罪
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0111&f=politics_0111_001.shtml
334トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2011/01/12(水) 10:22:09 ID:???
>>322
>怒りや呆れの領域を通り越して、他人事ながら情けなくなってきた。

こちらの世界へまではあともう一歩だよノシ

335横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/12(水) 14:56:58 ID:???
>>331-332
『畳の上の水練』ではないですが、車にも自転車にも乗れない人に、
『運転動作に採点限度必要な寸法』を教えることは難しいですね・・・
ましてやそれが他人の話をちゃんと聞けない手合いときた日には。

完全武装の自衛官が匍匐前進するのに必要な幅と高さが知りたいw

>>333
そもそも毛沢東同志のお孫さんが将軍やっているお国ですからねぇ。
どう見ても軍人の体じゃなかったですぜ、あの軍服姿は・・・

>>334
別に『常識厨』でも『構造改革派』でもいいので、死ぬまでずっと
ノーマルタイプ(真人間)であり続けたいです。
ちなみに私はとっくの昔に40過ぎた今でも海へ行けば2`や3`なら
ごく普通に泳げます。
もちろん、浮き輪もライフジャケットもフロートも着けずにw
336トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2011/01/12(水) 16:02:56 ID:???
>>335
小生も昔はデムパが嫌いでタロチンにも良く反論していた・・・が
だんだんと気持ちが良くなってきてしまったw
337ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/12(水) 19:10:27 ID:???
>>ふみ、何を吼えている? (wwww

都合の悪いことは聞こえないけど、無視したら自分の恥ずかしい勘違いの証拠をまた貼られてしまううぅう!

ってな心境ですかw

>今日は高速LCMや揚陸訓練施設やコンテナ船のポンチ絵を描いていたら
>時間がなくなったから、あまり相手できないな

「今日はこの辺で勘弁したるわ」やはり吉本新喜劇か。

>また「捏造デマによる讒言誣告がばれた」

また? 捏造? デマ? 讒言誣告? どこがだ。言ってみろ下衆。説明してみろ糞虫。
338ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/12(水) 19:10:39 ID:???
>ふみ、また「捏造デマによる讒言誣告がばれた」な(w
>あ、オレは大人だから許してあげよう。3回回ってワンと鳴かなくてもいいぞ


195 ふみ ◆Y.QUKJBduY sage New! 2011/01/09(日) 22:10:35 ID:???
>初出 12/4はフェリーランプからの自走進水であって「箱型海上コンテナに詰める」
>なんて書いてないぞ(ww
>644 :DARPA ◆xdnEV3XixI :sage :2010/12/04(土) 23:26:02 ID:???

  ↑
お前さ、数字がマジで読めないんだ…。


642 DARPA ◆xdnEV3XixI sage New! 2010/12/04(土) 23:11:35 ID:???
長文連投の最後

■18tモジュール装甲和製BMP3を!
【機動戦闘車代替】20tトラック・海上コンテナに乗せれば「警察の許可不要」で移動
【戦車随伴IFV 】装軌だから戦車随伴可能
【沖縄奪還浮航装甲車】73装甲車退役・揚陸艦LCAC不足に対応する措置
【アフガン派遣装甲車】海上コンテナ収納可能                    ←収納可能と断言
【島嶼防衛空挺装甲車】C130から空中投下可能    

>>180 3回まわってワンと鳴くのは君のほう(w

 と っ と と 三 遍 回 っ て ワ ン と 鳴 け 。
339名無し三等兵:2011/01/12(水) 19:11:44 ID:???
普通に05式水陸両用歩兵戦闘車の概要設計をコピーすれば良いのではないの?
攻撃力と陸上での機動力と兵員搭載性と水上速度とを満たすのは難しい要求。
同じ技術水準において概要設計のスパイラルを回せば、同じ解にたどり着く。

日本の場合は、高性能のレシプロエンジン技術を有しているから、
もう少し小型のところに解が収束するかもしれないけど。
340ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/12(水) 19:31:41 ID:???
>普通に05式水陸両用歩兵戦闘車の概要設計をコピーすれば良いのではないの?

ケツ穴的には全然よくないのだ、それは。そもそもが「俺のアイデアかっくいー、尊敬しろ」が
目的なので「誰もやっていないこと」を提示しなければならないとイキナリ自分を追い込んで
いる。しかし馬鹿だから「追い込まれている」という意識もないし、誰もやっていないことは検
討比較得失が勘案された上で「やってない」ことがわからないから、馬鹿の脳内的には「思
いついた俺天才、気づかないお前ら愚民」となる。

今回のこのキチガイ装甲車の発想の根底には「中国様の水陸両用戦闘車両かっけー」と、
「陸自の装軌車両は幅が2.5m以上だから警察に許可取らないと動けない」という二つの起
点があると言える。だから海を圧する400両の水陸両用戦闘車両(ケツ穴呼称:戦車)の有
用性と、日本の道路を走れない陸自車両、だから幅は2.5mというのは「絶対に翻すことがで
きない」ことになる。そしてヒッキーで外に出ないものだから、とんでもない間違い勘違い思
い違いで馬鹿を晒すことになったと言える。
341横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/12(水) 19:51:49 ID:???
>>323
<それ以外は、今日は呼んでいる時間がなくなった、頑張って長文を書け

その【長文】のおかげで、砲身の後退量の大きさや複数弾種の自動装填装置の問題について
どうにか気付けたんだよねぇw

<326 :DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/12(水) 01:38:52 ID:fqUamPg6
>>288>>307さん
<すみません、砲身や砲塔については、仰る通りです。
<今、取急ぎ、修正作業中です
<それに伴って、分隊長席の件、補機類の件も併せて修正中で
<暫くしたら「暫定訂正版」をうpできるかと思います
<砲塔関係で判明したのは、「名乗らない」が言ったのがある意味正しく
<LAVも和製BMPもターレットリングが非常に小さいために
<「仰角45度のときの砲下の三角地帯に辛うじて車長の膝・ももを入れて
<車長席を作るのがやっとで、車長はキューポラから外を見るときは立たねばならない」
<LAV-SPHが無人砲塔な理由が良くわかる感じ」
<「狭いターレットリングにデカイ自動装填装置を含む尾部を押し込むために
<砲搭の前部バスルが長目で、かなり前上方に仰角支点を設置せねばならない」
<というのが、図を描いていてわかったことです
<写真だと前上方に突き出てますね 砲身は車体の前に2mくらい突き出ます

もっとも、『ある意味』ではなく、全面的に俺の言っていることが正しいんだがなw
少し伏角仰角をかければ、キソ車の砲身は砲塔天井や車体床に ブチ当るw

ところで、500m先にHEを落下させるときと、10`先にHEを落下させるときと、
15`先にHEを落下させるときに、同一の装薬で済ませる方法が判明したかな?

フランス製のGCT 155_自走榴弾砲みたいな大がかりな自動装填装置使う?

342名無し三等兵:2011/01/12(水) 20:00:11 ID:???
不思議なんだが、キ号装甲車は浮く必要はあるんだろうか?
キ号海底装甲車に鞍替えすればよいだけの話ではないか。
343名無し三等兵:2011/01/12(水) 20:37:07 ID:???
中国共産党の人民解放軍の「間接侵略」戦略はいろいろある

日本を産業空洞化によって税収を減少させ(財政悪化させ)て防衛力を弱小化させるのも
中国共産党・人民解放軍の「間接侵略」戦略だ。
日本弱体化のための経済的な手法、プロパガンダの手法は以下。

日本の製造業(産業技術)をできるだけ自分の国に移転させたがってる外国政府(特に韓国、中国)の工作

1、「円安政策は国内の資産を外資に安く売る売国行為だ。」のプロパダンダする。
2、「円高は、海外のものが安く買えるから、いいことだ。円高でも内需拡大できる。」のプロパダンダする。
(円高産業空洞化による失業・消費減退と設備投資の減少、つまりデフレギャップ拡大、税収減少は無視する
ように煽動する。)
3、円安政策を実行できる政治家を上記1、の論理で誹謗、中傷しまくり政治力、求心力を阻害する。

つまりは上記の三点の外国政府のプロパガンダに同調する政治家、マスコミ関係者は売国奴だ。
つい最近まで円高デフレでも「円高で内需拡大しデフレ脱却できる。内需拡大のためには公務員の
給与を上げろ。」って言ってた民主党議員らや、官公労(特に自治労幹部)らは外国政府の
ハニートラップにかかったか、又は買収された売国奴だ。

官公労の賃上げ運動にも、中国共産党の魔の手は伸びている。だから自衛隊の諸君、要注意ね。


344ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/12(水) 21:05:14 ID:???
コンテナなら26トンの荷物積んで許可なし移動!
→最大44トンの車両の通行が許可されるという話であって、25トン超えれば許可が要る。

幅3.5メートルのトレーラーは道路規制しないとどこも通れない!
→44トンのコンテナが通れる道で幅員不足はありえない、外に出て重機トレーラ見て来い。

料金所で立ち往生、迂回路を工事しないと高速に乗れない!
→特大車用ゲートがあります。

コンテナならスタッカー(馬鹿名称。正式名称リーチスタッカー)でらくらく荷役!
→40トン対応だと全幅4.18m、重量71トン。まずそっちをどう運ぶつもりだ?

コンテナに入れるなんて言ってねーよ、なに勘違いしてんだよwwww
→>・20tトラックに乗り、40Ftコンテナに入る >【アフガン派遣装甲車】海上コンテナ収納可能

ついでに言えば「車両総重量20トン」のトラックで15トンの装甲車など運べないし、20トン積み、
すなわち4軸高床と呼ばれる車両総重量35トンのトラックは「日本では」走っていない。
http://www.hino-global.com/pdf/catalog/Hino_700S_Catalog_LR.pdf

韓国とかでは走っているらしいが。どこの国と間違えたんだろうね?
http://worldwide.hyundai.com/showroom/commercial-vehicles/medium-and-heavy-duty-dump-truck-focus.html
345横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/12(水) 21:14:54 ID:???
>>340
ふみ氏、デムパの相手でお疲れのようですなw
日本語の使い方がおかしいですよ?

誤「中国様の水陸両用戦闘車両かっけー」
正「宗主国様の水陸両用戦闘車両かっこいいニダ」

誤「だから海を圧する400両の水陸両用戦闘車両」
正「だから海を圧する32コ揚陸中隊の水陸両用戦闘車両とアフガン車」
どう考えても32コ中隊揃える「だけ」でも、400両では済まないんですがw
346横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/12(水) 21:26:39 ID:???
>>343
ふむふむ。

JRには共産党や民主党の手下や中共のスリーパー(仮面を被って潜入している者)が満載。
なんせ、自分たちが守るべき駅に放火するような手合いがウヨウヨいる組織ですw

有事やその直前、そんな連中が運航している新幹線で虎の子の機甲師団を輸送するのは、
危険なんてレベルでは済まんですなぁ・・・


347横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/12(水) 22:41:24 ID:???
2つ借りますね。

ポンチ絵(笑)を基にサイドフロートの概略重量計算しました。
1.キソ車の全長は6,750_。

2.車体前部と後部には傾斜が取られていますので、該当部分は四角形ではなく、
 三角形と看做して計算しましょうか。1,200_も見込んでやれば充分です。

3.車体前面は上面・下面とも45度傾斜、後面は一律60度傾斜と看做します。

4.車体の高さは2000_、このクラスの戦闘装甲車両は、地上〜車体底の高さは
 400_で充分です。(むしろ、これ以上高くすると兵員が収容困難です)
  車体の実際の高さは1,600_で計算します。

5.フロートの幅は着装時の車体幅を3,100_にするため、375_とします。

6.14.5_×114API耐弾の均質圧延鋼板厚みは、貫通確率50%時の30%増としますが、
 均質圧延鋼板の成分には比重の高いMnやCrが含有されていますので、Feの比重7.85を
 そのまま適用するわけにはいきません。ボルトで付ければ、その分の重量も必要です。
  そこでFeの比重7.85で計算するために、若干の増し分を見ておきましょうw
 射距離300mからの7.62_×54Rの半数貫通率が10_ですが、ストライカーのほぼ垂直に
 なった車体装甲厚は0.5インチ≒12.7_です。
  尚、避弾傾斜分の計算を含め、下の資料をお借りしました。
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/small-arms/small-arms.htm
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/calcula/arm_phys.htm
348横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/12(水) 23:19:27 ID:???
347の続きです

7.側面外面分は36.1_×1.3≒47_≒平米369`として、さっそく計算!
(6,550_×1,600_+1,200_×1,600_×1/2)×369`/平米≒4,221`。
 もはやこの時点で全重量増加分3d÷2=片側1.5dを大幅に超過しました!

* 内面にケブラーやウレタンを貼った場合、割れた装甲の飛散は喰いとめられても、
AP弾の貫通は防げません。
 
* 揚陸任務の車両にセラミックスが使えないことは既にお話してありますし、割れることを
 覚悟して使っても、装甲重量は7割減がせいぜいですから、これでも追いつきません。。
 
* 違う意味で重量増加を忍び、中に仕切りを入れたところで、厚みはさほど減らせません。
 AP弾は中空装甲外面を貫通する時に充分に減速できなければ、薄い内面装甲を容易に貫通
 してしまいます。
 
【結 論】

T.1コ1.5dの重量で14.5_耐弾能力を得る増加装甲兼用サイドフロートは作れない。

2.K(運動エネルギー)弾にキソ車の増加装甲兼用のフロートは役に立たない。
 ATMのタンデムHEATなどに対抗するのであればともかく・・・
349DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/12(水) 23:26:24 ID:fqUamPg6
>ふみ&名乗らない
今日も説明用ポンチ絵を描いて、更に和製BMPの図の修正をしていたら
遅くなったし、同じ内容の繰り返し&
「私が言っていない「和製BMP1500/1400両購入話」を、私が財政事情を弁えず主張したかのように
言説捏造したこと」をなかったことにしたいらしい「見苦しい言い訳」の連続みたいなのが
主体みたいなので、後でまとめて流し読みする。
350横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/12(水) 23:34:55 ID:???
>>256
<名乗らないは全周耐軽機の空挺モードを
<前面耐重機で計算したり、側面耐ゼロ距離射撃で計算して
<インチキの印象操作をやりまくっているような男なんで


サイドフロート1コの、それも、【 側 面 部 分 だ け 】を耐14.5_×114API(BS41)の
耐弾性を確保するためだけでも4,421`必要になってるぞw

どうやって車体前後面や砲塔装甲分の重量を確保するの?
おまけに砲塔の容積&表面積はまだまだ増えるんだろ?

『イ ン チ キ の 印 象 操 作 を や っ て い る の は お ま え だ ! 』
351横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/12(水) 23:53:46 ID:???
>>349
また、そうやって逃げるからいつまでたっても成長も彼女もできないんだよw

言い訳したり、話をそらす為の余計なことなどせずに、砲塔の表面積と重量が
増えてしまう件について、288・307ご両名への回答を先にするべきだろう?
もちろん、俺への謝罪もだがw

そうそう、2桁の足し算ができないお前の為にフロートの重量計算してやったぞ。
1コの側面外面分だけでも4,221`ほど必要だw
フロートの前後・上下・外側内側分は計算する必要さえないよねぇ?


正座して347-348をありがた〜く読めw
少しは賢くなれるぞ。
352ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/13(木) 00:35:59 ID:???
>今日も説明用ポンチ絵を描いて、更に和製BMPの図の修正をしていたら

ちゃんと動力の伝達とブレーキも書いておけ。最大で18トン? 26トン? それがダッシュして
ブレーキかけてができる代物をな。なんかイタリアの戦車だと制動力の75パーセントをリター
ダーで稼ぐようだが、通常は起動輪の直近に置かれるミッションに組み込まれるブレーキだ
が、ホイールにブレーキつけられる装輪車両と同じように延々と分岐するプロペラシャフトの
彼方に起動輪がある状態でどう機能するのか。ケツ穴脳内設計がまた笑いを取ってくれるこ
とと思う。ま、図をあげれば横山氏がどうなるかを予想してくれるだろう。

ブレーキかけたら起動輪が吹っ飛ぶとか。
プロペラシャフトが破断するとか。
そもそも「止まらない」とか。
やっぱ「動かない」とか。

>私が言っていない

言ったじゃん。自分で。「消火器」として乗員ごと重機どころか軽機に中身の普通科隊員ごと
鏖殺され、使いつぶされるのが400両。一枚看板でなければあと1セット以上。何の因果かア
フガンに送る分に、意味も無くカルガモされるのが1セット。後付設定で「言ってない」を連呼す
るだけの糞虫は車両制限令も理解できないし、行動を幅3メートル超の重機用トレーラーが通
行していることも知らないし、遠足のバスからだって料金所通ればわかる特大車のゲートにも
気づかない。goドメインで「規制緩和後」の説明しているのに「それは規制緩和前だ、シロウト」
と言えるのが笑える。トラックの構造もしらないし、積載量も把握していないし、コンテナのつく
りもわからないまま脳内俺物流を騙る滑稽さ。

その挙句が「コンテナに入れるなんて言ってない」だもんな。そういえばお気に入りの「スタッカ
ー」にも触れなくなったな。海コン用リーチスタッカーが71トンって知って、また無かったことに
でもするのかね? 「コンテナの側壁をあけてコンベアでぐりぐり」とか爆笑ものだったし。ふみも
まさか「コンテナいっこいっこ」にそんな仕掛けをするとは思わなかった。予測した人偉すぎだw
353ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/13(木) 00:56:18 ID:???
>正「だから海を圧する32コ揚陸中隊の水陸両用戦闘車両とアフガン車」

いやさ「海を圧する400両の水陸両用戦闘車両」はケツ穴が愛してやまない人民海軍のそれです。
あの馬鹿はどういうわけか「水陸両用戦闘車両」を「中国製に限って」は「戦車」と表記するので。

それで「戦車400両揚陸は米ロを超えた!!1!!」とかやっているのだから、もう死ねと。

そういやあの馬鹿、いつになったらポンチ絵に「リーチスタッカーで引っ掛けるアタッチメント」を描
いてよこすんでしょうね? 重心計算したら愉快なことになる位置に柱をたててくるんじゃないかと
(いや、それ以外はできないんじゃないかと)いうのは分かっているんですがw

>有事やその直前、そんな連中が運航している新幹線で虎の子の機甲師団を輸送するのは、
>危険なんてレベルでは済まんですなぁ・・・

まあ、だから101建設隊なんてものも作りましたし、国鉄をアテにする必要がなくなったらお役御免
としたわけではありますが。それでも「鉄道部隊」は必要になるというのであれば、ここは陸自専用
貨物新幹線を編成するくらいのことしてほしいですね。やたら未来的なやつをw
354横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/13(木) 02:32:25 ID:???
348と350で前後の傾斜分を引かなきゃいけないのを足してしまってたw
6,750_−1,200_だから、四角い部分の長さは5,550_だな。
5,550_×1,600_×47_×7.85≒3,376`
1,200_×1,600_×1/2×47_×7.85≒354`
側面分だけで3,730`。 この時点で1.5dの2倍以上もあるw

では前面上下双方の避弾傾斜効果による係数を1.414、後面のそれを1.155、上面の
それを4、更に下面と側面裏面は構造体としての強度を確保すべく6_厚のFeを使うと
仮定して計算・・・おそらくそんなものでは足りないんだろうけど。
もちろん、水に浸かったときに異なる金属を使用していると腐食し易くなるが、
どうせ実用化できないから、そんなことを気にする必要ナッシング!
 *ちなみに各係数の根拠にはこれをお借りした。
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/calcula/arm_phys.htm

1.側面外側・・・3,730`(上述)
2.前面・・・上下に45度傾斜と見積。三平方の定理から長さは800_×√2の2つ分。
 375_×800_×√2×2×47_÷1.414×7.85≒221`
3.後面・・・平均60度傾斜にて見積。三平方の定理(4:5=1,600:2000)で2,000_。
 375_×2,000_×47_÷1.155×7.85≒240`
4.上面・・・充分な防弾性を確保すべく係数に4を使用。6,750_から前面の傾斜分
 800_を引く。375_×(6,750_−800_)×47_÷4×7.85≒206`
5.下面・・・前後の傾斜1,200_分を引く。
 375_×(6,750_-1,200_)×6_×7.85≒98`
6.裏面 (5,550×1,600+1,200×1,600×1/2)×6×7.85≒463`。


355横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/13(木) 02:55:33 ID:???
つまり、たろちんの要求しているサイドフロートに最低限度必要な重量は、

【 1 コ で も 4 9 5 8 `】

【 左 右 双 方 だ と 9 9 1 6 ` 】

柘植節よろしく、「この野郎とばかりに」全面セラミック製で7割減量して
1コあたり1.5dにできるが、使い物にはならないことは「言うまでもない」。
岩に当ると割れるセラミック装甲なんぞ、揚陸車のフロートに使える?

約10dのフロートが必要な揚陸車の戦闘重量が18dだと、空挺/空輸車の
戦闘重量は8d以下になるよな?
しかも、車体前後面と砲塔の増加装甲はまだ一切計算していないんだぜ!


   ど う す る た ろ ち ん 書 記 長 ! ?

    夢 の 超 合 金 で も 開 発 す る ?
356今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/01/13(木) 11:17:50 ID:???

あけおめ。昨年は、小生が叩き出したジャンボ旅客機を
自衛隊の輸送機にするコンセプトが実現化した。また、
新年早々、小生が提唱した正三角形防衛海域構想が
発展した形で海自に採用された。

今年も斬新なコンセプトを出していくので、みなさん
よろしく。

ところで、小生は既に1年半以上失業している。千葉県では
食っていけなくなったので、昨年4月に愛知県の実家に
帰っています。現在は、飲食店のキッチンで手を傷だらけ
火傷だらけにしながらバイトをしています。小生はネットワーク系の
IT技術者なのに、愛知県には三菱系企業ももNTT系企業も
あるのに、小生を使ってくれないんだよね。三菱は小生の
提案活動への褒美として、小生にネットワークの運用か
監視の仕事を与えないとだめだよ。恒産がなければ、
提案活動する時間や学ぶ時間を工面できないんだよ。
小生はプログラマー経験がないので小生をSEとして
雇う企業はこの世のどこにもない。ハローワークの窓口で
はねられてしまうし。三菱は三菱担当の運用員か監視員として
小生をNTT系企業に推薦して小生を側面から支援して下さい。
ヨロシク。
357名無し三等兵:2011/01/13(木) 13:26:27 ID:???
>355
つ「ガンダリウム合金」w

まぁ、たろちんの妄想装備は常にガンダムレベルですがw
358トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2011/01/13(木) 15:22:32 ID:???
実はタロチンがガンダムw
359横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/13(木) 16:41:52 ID:???
>>353
<陸自専用貨物新幹線を編成するくらいのことしてほしいですね。
お国に絶対の忠誠を誓う優秀且つ心身共に健康な鉄ヲタで編成した国防専用
貨物新幹線では、線路周辺の警察権も独自に掌握する必要がありますね?
なんだか、関東軍兼満鉄みたいな組織になりますが・・・
間違いなく予算と人員がとんでもない数字にwwwwwww

>>357
一番無難な材料である均質圧延鋼板を使って、重量が1.5d/ケ、幅375_/ケの
サイドフロート兼用増加装甲で得られる耐弾性能を側面部を例にすると・・・

サイドフロート外面:47_×0.3=14.1_+同左内面:6_×0.3=1.8_。
車体本体側面を12_と仮定して、射距離500mでも重機関銃弾は余裕で貫通。

また幅がわずか375_ではHEATのメタルジェットが余裕で車内に到達。

PS
そー言えば、例の謎の超合金を弾頭にしたミサイルを提案していたのも別コテ使っていた
たろちん?

>>358
<ガンダム
後半のダムはともかく、タロティンが軍板のガンであることは言うまでもない!
360対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/13(木) 20:48:54 ID:???
 ダムって、あの脹脛の下のくびれのコトだったもこっけか?

>356
 就職活動、頑張るもこ。仕合せは、歩いて来ないもこ。だから歩いて行くんだもこよ。

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ     空自、747F採用したのもこか?
                  /  ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
361名無し三等兵:2011/01/13(木) 20:51:53 ID:???
>>360
相手するだけ無駄かと。
TGT三角海域も、全然違う話ですし。
362トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2011/01/13(木) 20:54:11 ID:???
>>360
まぁタロチンの別人格ですからw
363横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/13(木) 22:22:07 ID:???
>>360
<ダムって、あの脹脛の下のくびれのコトだったもこっけか?
河川・ダム板の『ダム』のつもりで、書いてみたんですよ。
wikipediaより抜粋
『通称「ダム板」。河川やダムに関する話題を扱う板。
過疎板であるが故に巧妙なスレタイを交えた非常に高度な釣りが流行っている。
また、AAの駄無が当スレのマスコットキャラとなっている。』

ただ、釣りにしてはあまりにも必死感が溢れているんですよ、タロティンにはw
壮大なカジキマグロの1本釣りなのかな?


>>362
『艦艇団』とか、『飛翔団』ってのも、たろちんの別人格ですか?

それにしても、靴とはまた違ったデムパ感が満載ですよねぇ・・・
軍板の平和と繁栄の為にも、たろちんと靴の二人を時間無制限1本勝負で
罵り合わせてみたいものです。
364対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/13(木) 22:39:38 ID:???
 でも、飲食店のキッチンで、手に傷や火傷を負いながら、頑張ってるもこ。ハローワークにだって
ちゃんと通ってるもこ。偉いもこ。
 先ずはモグリ込みたい職種を絞って、必要な資格を取るコトを願うもこね。今更常識を学ぶのんも
苦痛だろうもこが、野望達成の便法とでも思って、臥薪嘗胆あるのみ、もこ。手の傷と火傷も、
その為だったと思えるようになるもこよ。

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ     "正"三角形かどうかはアレもこが、三角形は
                  /  ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡     最小限の頂点と辺で「面」を構成でけるカタチ
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~  もこから、陣形や戦域が、三角形を形成する
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ    コトは、自然、多くなるもこね。
__\__301_____ちどり________]_
365横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/13(木) 23:18:14 ID:???
ストライカーIFVから歩兵を降ろす代わりに、105_砲塔を積んだMGSタイプの
戦闘重量は18dを超えていて、105_砲もごく普通の低反動直射砲。

そんなMGSの主砲を両用砲にするだけではなく、海に浮かべて、自力航行能力も
与えて、歩兵1コ分隊を乗せる為にはあとどれぐらい大きくする必要があるかを
考えれば、普通の人間ならすぐにわかるはずなんだが・・・

主砲を両用砲にすれば、反動で砲身が下がってくる砲塔下の容積確保が必要。
FCSには曲射用の機能を追加してやる必要がある。
自力航行能力を与える為には浮力=容積=大きな車体が必要だし、重いウォーター
ジェットも積まなきゃいけない。
歩兵を乗せるには、MGSには無かった兵員室を追加しなきゃいけない。
しかも、足廻りを装軌式にするっていう大命題が最初に存在しているわけで。
フロートを付けようと付けまいと、それが18dで収まるはずがなかろうに。

ねぇ、ぱぱ。
軍板っていつから養護学級になったの?
366DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/14(金) 01:00:33 ID:hN6KDveC
■暫定版で和製BMPの図面を更新した
 あわせてスプロケットの伸縮機構と、パワートレーンも掲載
http://www.geocities.jp/kimtak9856/nsecurity/kenyosha1.html

高速LCMの図などはまだ修正点があるのでもう少しかかってうpします
おやすみなさい
367DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/14(金) 01:10:41 ID:hN6KDveC
>>365
もうとっくの昔に前レスで答えた話だろう?

ストライカーの低反動砲の口径(砲身長)は?
低反動砲はどうやって低反動にしていて、駐退長はどうなる?
回転弾倉を兵員室に収納したら、兵員室は潰れるが
LAV-SPHの奴は兵員室回転弾倉じゃないよね

まあフロートの構造重量やフロートに更に膨張バッグを付けたら
更に重くなり、18tを多少超過するだろうけど、フロート浮力を考えれば
充分カバー可能じゃないの?
368名無し三等兵:2011/01/14(金) 01:42:08 ID:???
相変わらず、後座長とかが絶対的に足りてない。

分隊長は、操縦手と砲手の間をぬけるので、戦闘中はおそらくすごく迷惑なポジションだ。

砲塔に車長、前方に砲手というワケワカメな配置。
砲回りにトラブルあったとき、周辺警戒や指揮をとる車長がそれに対応しなきゃならなくなる。
戦闘システムとして、どうよ?それ。

兵員室も狭すぎて、下車、展開に支障をきたすし、居住性も最悪。

なんら改善されてないかな。
369名無し三等兵:2011/01/14(金) 01:48:59 ID:???
>>367

>回転弾倉を兵員室に収納したら、兵員室は潰れるが
>LAV-SPHの奴は兵員室回転弾倉じゃないよね

>>288にあるPDFの23ページをみるよろし。
370トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2011/01/14(金) 09:22:57 ID:???
>>365
>軍板っていつから養護学級になったの?

結構昔から養護学級だったよ。
戦車不要!!とか不要論やどんでも兵器とか提案してくる輩に
せつせつと説教する。他板の人からは軍板は人がいいねと言われる始末w

371横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/14(金) 09:47:37 ID:???
>>367
<フロートに更に膨張バッグを付けたら
1.もしかして、フロートの外に浮き輪付けるの?
2.自力航行時や曳航時に敵砲兵の曳火射撃で穴が空くけど?
 まさか、浮き輪にも装甲板貼るつもり?

<更に重くなり、18tを多少超過するだろうけど
1.傾斜角度が約45度の車体前面に直接防弾鋼板貼ると、仮に下地が12_厚の
 防弾鋼板としても約21_追加して、33_以上の厚みが必要になる。
  面積が約3.6平方mだから、593`追加。
2.傾斜角度が平均60度の車体後面に同じことするには、29_追加。
 面積が4.7平方mだから、1,070`追加。
3.砲塔の面積が上面を別にして、元の装甲厚が12_と仮定して、ここには
 比重がほぼ3割で済むセラミック貼ろうか?
  但し、下地に悪影響及ぼすと、セラミックの耐弾性が無意味(ボルトが
 外れちゃうからなw)になるので、セラミックだけで守らなきゃいけない。
  近年の技術水準を加味し、セラミックと均質圧延鋼板の防弾性能がほぼ同等、
 比重が1:3として大甘に算定してみるか。
@ 正面・・・約1.5平方m・・・傾斜角度60度で約41_必要≒160`
A 側面・・・約4.6平方m×2≒9.2平方m・・・傾斜角度75度で45_必要≒1,070`
B 後面・・・約1.2平方m・・・傾斜角度75度で45_必要≒143`。

1〜3まで足すと、ざっと3,036`。
サイドフロート(笑)で9,916`だから、これで合わせて13dほどの重量増加。
ベース車体15d+フロート10d+車体前後と砲塔装甲強化で3d≒28d


 1 8 d を 若 干 超 過 じ ゃ な い ん だ が ?
372横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/14(金) 10:12:55 ID:???
>>370
<結構昔から養護学級だったよ。

三十路過ぎたオジサンオバサンたちが『うんこ・ちんこ・まんこ』を連発し、
『ケツ穴に葱刺す!』とか『アナルうp!』と叫び、ミニスカJK画像やら
ピザデヴ画像を貼ってバカになりきって遊んでいる【紳士淑女の社交場】こと
【大人の砂場】バカニュース板が、いかにマトモな板だったかということを
大尉の説明で痛感しますた!(・∀・)

毎年、帝都で乞食同然の姿や女装をして花見をする連中がいたり、童貞のまま
三十路を迎えそうな奴がいたりしますが、それもネタにして楽しんでいますよ。
基本、リア充以外には極めて寛大で、お人好しな中年層が多い板ですw

 もっとも、バカニュース板にもZ厨というタロティンとどっこいどっこいの
知的弱者が何名か棲息していますが。
373トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2011/01/14(金) 10:49:11 ID:???
>>372
でか不要論とか珍兵器と俺ドクトリンの自衛隊にしろ!とか言っている連中は
ネタじゃなくてガチなんでw
しかも評論家を名乗ってそれで飯くっている輩もいますから余計に質が悪いのですがw

タロチンもバカネタとしていっているならみんなも楽しめるんだろうけど
デムパだからデムパ浴が好きな人しか楽しめない。
374名無し三等兵:2011/01/14(金) 11:08:02 ID:???
アナル言う所のポンチ絵を見て思ったこと

この兵隊、8頭身どころか9頭身もあるよ!
頭小さすぎるし、ヘルメット被って無いようだし
酸素ボンベとかスキューバ装備つけてるんじゃなかったのか?
375横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/14(金) 11:53:14 ID:???
>>373
<不要論とか珍兵器と俺ドクトリンの自衛隊にしろ!とか言っている連中
<評論家を名乗ってそれで飯くっている輩
もしかして、キヨとかキヨタニとか雑貨屋のオヤジとか清谷信一とか?

一応、プリ(ティ柘植)先生は『リアル(柘植)先生評論家』を稼業にしていないようですが、
リアル(柘植)先生はサヴァイバル評論家兼軍事評論家で生計を立てておられますな・・・

>>374
それ以前に背嚢の小ささは異常w
背嚢の中にはお弁当1食分とおやつ(税込300円以内)とビニールシートと雨合羽程度の
日帰り遠足程度の荷物しか入っていないふいんき(←なぜか変換できない

たぶん、準備万端の兵站部隊が現地にいるんでしょうね。
野戦整備廠とかもw
376トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2011/01/14(金) 12:15:12 ID:???
>>375
>もしかして、キヨとかキヨタニとか雑貨屋のオヤジとか清谷信一とか?

元自衛隊生徒とか元大マスゴミの論説委員にしろいろいろいるけど
こいつは悪の総本山だね。誰だって全知全能じゃないから間違いや勘違い、誤解は
あるけど、自分が全知全能だと思いこんでる。しかも読者をミスリードしている。
一番まっとうだったのはエバケン氏だね。亡くなったけど。

リアル先生はネタはネタと分かって書いているとオモw


377名無し三等兵:2011/01/14(金) 12:22:40 ID:???
おまいら深淵を覗きこみ過ぎだ
378トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2011/01/14(金) 12:24:05 ID:???
>>377
そしていずれデムパ無しでは生きられない体にw
379横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/14(金) 13:28:30 ID:???
>>376
<元自衛隊生徒
元自衛隊生徒の小川某、アレはヒドイですね。
神浦某もけっこうデムパを飛ばしてますが、小川某に比べると必要以上に
偉そうにしていない分マシかも。

<こいつ
キヨは自演がバレて既に伝説の人w


話は変わりますが・・・
たろちんは飲食店のバイトで糊口を凌ぐ日々なんですね。
でも、その前にたしか彼の親御さんは既に亡くなったはず!?
相変わらず、話に整合性がないですね。

彼は無理して日本に住まなくっても、『地上の楽園』ウリナラ共和国に
帰還するか、移民すればいいのに?
ウリナラ共和国は医療も教育も福祉も無料で、失業もないんでしょ?
先軍政治で軍人の地位も高いことだし、経団連(笑)もないし。
偉大なる将軍様はすぐさま彼の才能を見抜いて、IT技術者どころか、
国防委員の大将にだってなれるかもしれんのに。もったいないなぁ。

それとも、あまりにも頭が良過ぎて粛清されるのが怖いのかな?
380トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2011/01/14(金) 14:04:20 ID:???
>>379
>相変わらず、話に整合性がないですね。

人格が複数あるからw
今のところ うんこ=タロチン=DARPA=小文字 が判明。

>キヨは自演がバレて既に伝説の人w

これってJSF氏の絡みでしたっけ。そういやDARPA=小文字が
判明したのもJSF氏のサイトだったw


381ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/14(金) 19:12:50 ID:???
>尚、私は横長モニターを使っているので、横長モニターで
>なければ車輪が楕円表示になるかもしれません。

要するアスペクト比の調整ひとつできない馬鹿ってことかよ。

つか、エクセルなら行の高さと列の幅を同じにしてグリッド引いて、円描くときはシフトキー
押して真円にすればいいだけの話だろ、なんでモニターのせいにする。

てんで言い訳になってないんだが?

×もうとっくの昔に前レスで答えた話だろう?
○答えたつもりでいるが、そもそも答えになっていない。

>回転弾倉を兵員室に収納したら、兵員室は潰れるが
>LAV-SPHの奴は兵員室回転弾倉じゃないよね

答え。回転弾倉でなくとも兵員室は潰れる。潰れてもいいのは兵員輸送をしないから。
http://img78.photobucket.com/albums/v293/tanker_karl/South_African_105mm_LEO_Self-Propelled_LAVIII_jpg_pic005.jpg

そもそも
GD/DENEL 105mm LEO Cannonに対戦車砲弾はあるの? なきゃ新規開発。
http://www.dtic.mil/ndia/2006garm/tuesday/peck.pdf

でもAPFSDSを使うには5口径もあるマズルブレーキが邪魔するね。

>あわせてスプロケットの伸縮機構と、パワートレーンも掲載

マブチモーターが先進メカに見えてくるな…。
382DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/14(金) 20:40:01 ID:hN6KDveC
ああ、わり。 ケツの幅とヘッドクリアランスは修正したが
マネキンにヘルメットかぶせるのを忘れてた(w

揚陸装備は超重たい(w
 1)ヘルメットと「水中メガネ」
 2)防弾チョッキの上に萎ませた「ライフベスト」
 3)体の前に「ミニボンベ」、その上に背嚢
 4)腰ベルトに「2mロープとブレーキ・深度計」
 ■もっともクルマに乗ったら、背嚢は後ろの棚にベルトでとめる
 ■シートベルトを締めて、腰のロープを、座席横のリングに通してから
  ロープブレーキに通す

  転覆したら、シートベルトを外すとロープでベルトが吊られるから
  ラペリングで降りて「一番下の」ハッチから脱出してくれ
  (一番上のハッチを開けると水中に伏せたコップの上のほうに穴を開けたのと
   同じ状態になるから)


 
383横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/14(金) 21:07:54 ID:???
>>382
今夜はバイト終わったのか?
国庫収入が少しでも増えるよう、課税対象額以上の給料を得てくれたまえ!

ところでたろちんの教えてもらいたいことが2つばかりあるんだ。
(俺の数学顧問でもある京大工学部卒の後輩、今週末は2泊3日の管理職研修で
連絡が取れない状況なんだよ、すまんなぁ・・・)

1.膨張式エアバッグってどんなもの?
 寸法と重量と防弾性の具体的な数値と材質(できれば化学式も)は?
  実在するものなんだろう?

2.幅375_×2で重量約10dのサイドフロート付けた状態のキソ車揚陸型を
 25ktで曳航≒自力航行する為の所要馬力は何馬力?
384DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/14(金) 21:13:00 ID:hN6KDveC
■揚陸訓練施設を!

JSF氏のオブイエクトのこのページの中ほどの動画を見ると
「中国はとりあえずBMPで揚陸をはじめ」
「事故などもありながら、その経験をフィードバックして、優れた車両を作り」
「充分に揚陸作戦のトレーニングを積んでいる」

然るに、日本に於いては、73式APCが沈没したり、河で流された
その経験で、すっかり萎縮してしまって、それ以来、【島国のくせに浮航揚陸は完全に無視され】
取り組みが停止してしまって、揚陸方面では、中国にさえ追い越されてしまっている

パラシュートで降下するのも事故がつき物の危険な作業のはずなのに
パラシュート降下アレルギーがなく、浮航にだけアレルギーが強いのは
「空挺訓練施設」はあるのに、「揚陸訓練施設」がないからじゃなかろうか?

まず、揚陸学校を作って、海兵の人材の育成から始めるべきじゃないの?
ということで、

揚陸訓練施設のポンチ絵を描いてみたぞ(w
http://www.geocities.jp/kimtak9856/nsecurity/yourikugakkou.html
385横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/14(金) 21:19:20 ID:???
>>381
<GD/DENEL 105mm LEO Cannonに対戦車砲弾はあるの? なきゃ新規開発。

無ければ新規開発させれば済むことです! (キリッ

その前に、たろちんはAPDSとHEを同じ装薬で飛ばせると思っているのかもw
下手すると装薬も1種類だと思っているかもしれませんが・・・

たがが105_のAPDSをわざわざ装薬分離方式にしなきゃいけない理由が、
私には皆目理解できません
近頃の若い者はどこまでひ弱になったんやら・・・
40歳の坂をとっくの昔に過ぎた私ですが、2斗(30`)入りのコメ袋なら、
今でも肩に担いで口笛吹きながら歩けますw

伊達や酔狂でT-BOYやってませんwwww
386横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/14(金) 21:24:20 ID:???
揚陸訓練施設図なんかより、先にステルスマイクロタグボートのポンチ絵うp!
ついでに、浅瀬用掃海艇と消防艇とミサイル艇の状態もw

消防艇はともかく、海ヲタなら掃海艇とミサイル艇くらい余裕だろ?

諸元入りでw
387DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/14(金) 21:57:45 ID:hN6KDveC
>>381 ふみ
DENELG7 105mm砲について
結論から言えばAPFSDSがあるんだそうな
「[2] The LEO-105 has a traverse of 30° to either side (and an elevation of -4 to +75°).
  The turret itself is unmanned, the gun being fed by an auto-loader.
 The maximum rate of fire is 6 rpm, 56-rds being carried.
  Like any 105mm howitzer, the LEO-105 can defend itself with APFSDS.

http://www.casr.ca/bg-artillery-fifs-105mm.htm
施条砲だからスリップリングでも使うのか、オレもようわからん。上の記事の下の注釈に
書いてあるほか、もうひとつの記事が検索に引っかかったが図は出てこないな
まあ、APFSDSはちょっと眉唾にせよ、マズルブレーキがサボが引っかからないように、
細長いスリットで切られているからAPDSは発射できるだろ?

DENEL G7は所詮「対戦車戦闘できなくもない程度」の「榴弾砲というかカノン砲」
だけれども、その装填・チャンバーV2C2はいくつか面白い特徴を備えている
1)105mm砲弾を、155mmの装薬で飛ばす&長砲身で
  1000m/s前後の高初速と、155mmと同等の曲射射程を得ている
  だから装薬の兵站は現用の155mmと共用できるらしい
http://www.docstoc.com/docs/53240048/Variable-Volume-Chamber-Cannon-(-VC-)
2)そして調整破片弾で、105mmのくせに、155mmに匹敵する装甲車への有効性を持っている
3)そして、分離式装填のくせに、最新型は1分間に最大10回撃てるから(旧型は6発)、
  74式戦車とおなじくらいだ
4)重さは砲とV2C2自動装填システムトータルで2100ポンド 945kgじゃないか?
5)LAV SPHでさえ4度の俯角が取れるので、
  仰角軸の位置を下げた私のポンチ絵だと砲だけで俯角8度(74式は6度) 
  まあ、車体を稜線に隠すのは74式同等以上にはできそうに思われ


388名無し三等兵:2011/01/14(金) 22:10:45 ID:???
>>387
http://www.geocities.jp/kimtak9856/nsecurity/kenyosha1.html について

まず 10cm*10cm が 18pix*15pix (縦*横) になっている図を何とかしろ。
そのせいでいつまで経っても砲塔の高さが足らないままなのか。

1. 相変わらず砲塔のサイズが小さい。
 長さはストライカーSPHと同じぐらいになったが高さは20〜30cm低い。
 車長を入れるなら当然大きくならなければいけないのに。
 
2. 駐退機がない。
 ストライカーSPHでは砲塔の外に出ている。
 中に入れるならさらに砲塔は大型化する。

3. 即応弾をどのように装填するのか自動装填装置の構造が不明。
 即応弾庫と砲の間に車長が入る場合(2時ぐらいに向けた場合)どうやったら装填できるんだ。
 一発撃つ毎に砲の向きを戻さないと装填できないとしたら実用的ではない。

あとストライカーSPHにはたぶん装填手が必要。
砲塔は無人だが、弾薬庫から砲塔下のエレベーターみたいなのに砲弾と装薬を入れるのは人力。
Semi-Automatedと20pに書かれているし
Fully AutomatedとなっているV2C2やNLOS-Cが乗員2名なのに
ストライカーSPHは3名だから。
389DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/14(金) 22:17:22 ID:hN6KDveC
>>339
>普通に中華の05式をコピーしたらどうか?

ちょとまって、考えてみるね
×1)機動戦闘車の代わり
○2)戦車随伴IFVの代わり
○3)EFVの代わり
△4)戦車/自走砲の代わり
×5)空挺戦闘車・自走砲

■結論・確かに中華05式にLEOを積めば「機動戦闘車」「空挺戦闘車」
 以外は兼任できる

 つーかオレが兼用車を「和製BMP」と呼んでいるのも
 そもそもの下敷きは「BMP3」だから、中華05式と下敷きは同じ

 ただし、空挺はちょん切れても、機動戦闘車がちょん切れないな・・
 そこんところ、どう考えますか? 
390横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/14(金) 22:20:45 ID:???
28dのキソ車が浮くんだったら、もともと浮航性を持っている米陸軍のM2A3は
余裕で浮くよね?
たろちんお勧めの膨張式バッグ(笑)を付けてもいいがw

A3は側面に25.4_の防弾鋼板を貼り付けているし、アルミ合金のベース車体上に、
同一の厚さでも 比重が鋼板の3割で済むセラミック貼って、その上から厚さを
半分にした防弾鋼板をボルトで絞めれば、A3本来の28d以内で充分に収まる。

7名分隊にしたけりゃ米陸軍みたいに車長か砲手を下車させれば済む話。
予備弾薬やその他の荷物もタップリ搭載できることも実証済。

TOWを中距離多目的誘導弾に換装すれば、105_APDSよりも確実に長距離で
敵戦闘車両を撃破可能だし、対陣地用にも使えるよねw
たくさん撃ちたけりゃ、車体の上にもランチャーを並べる。

キソ車よりも確実に防御力も攻撃力もある。
しょせん中古品だから、叩けばいくらでも安くなる。
中距離多目的誘導弾をしこたま載せても、10億円にならん。

輸送は有資格者のふみ氏にお任せすれば、素人のたろちんがコンテナ使って
輸送するよりも陸自もはるかに安心だろう!?

大量調達しても20億円になろうかって勢いだったEFVだの、 それよりもはるかに
高くなること請け負いのキソ車より安価で調達可能。研究開発費も不要。
洋上航行時の速度上昇させたければ、たろちんの万力(笑)で船外機挟んでやれば
余裕じゃん?

 い か が で し ょ う か 、 み な さ ん ?(除くたろちん)
391名無し三等兵:2011/01/14(金) 22:31:58 ID:???
おおう…
新年になってもまだやってるのか
DARPAの電波ぶりも相変わらずでうれしいよ
392名無し三等兵:2011/01/14(金) 22:34:32 ID:???
>>387
>[2] The LEO-105 has a traverse of 30° to either side (and an elevation of -4 to +75°).
>  The turret itself is unmanned, the gun being fed by an auto-loader.
> The maximum rate of fire is 6 rpm, 56-rds being carried.
>  Like any 105mm howitzer, the LEO-105 can defend itself with APFSDS.
これはどう見ても牽引砲に関する記述だろう。
自走砲でもAPFSDSは使えるだろうが。

http://www.dtic.mil/ndia/2004armaments/04_Vickory_105mm_Indirect_Fire.pdf だと p23
Demonstrated
-4 to 1239 mil
Elevation
+530 to -530 mil
Traverse
No Spades
Required
俯角は0.225度。取れないと言ってもいいな。
あと左右30度限定の旋回では直射砲としてはキツイものがあるな。

あと図でも俯角は4度も取れてないぞ。
>388で書いたように18*15になっているのを修正してから測ったせいもあるが。
393横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/14(金) 22:34:56 ID:???
いかに火砲に長距離砲撃能力があっても、そもそも特科なら大隊単位、
重迫撃砲なら中隊単位で運用して初めて本来の力が出せるものなので、
個別の車両にそこまでのこと要求されても、現場はすご〜く困るよね。

それなら同じく米軍の、今度は海兵隊が装備している中古のAAV-7を
安価に分けてもらいましょうや!

96マルチの6連装パックを2段か3段にしてやって、AAV-7の車体上に
載せてあげれば、車内も広いから地上誘導装置、射撃指揮装置、
情報処理装置も収容可能。うまくやれば装填機も積めるw
M2A3の同乗歩兵を減らして、その代わりに観測機材を
積んであげれば、高機動車なんかと違って防御力も万全!

M2A3もAAV-7も、大きな大砲積んでいないから、普通科装備の装甲車www
しかも、余裕で浮きます、泳げます!

 い か が で し ょ う か 、 み な さ ん ? (除くたろちん)

394名無し三等兵:2011/01/14(金) 22:36:59 ID:???
>>389
いずれの機能も持たせられなかったお前の謎装甲車よりは百倍マシかと
395名無し三等兵:2011/01/14(金) 22:43:36 ID:???
というか、BMP3よりふたまわりも小さいたろちん装甲車だけど、防御力が低い
ベース車両ですら、重量は3t程度しか差がないんで、それをちんけなフロートで
浮かせられるかがまず微妙。さらに浮かせられても、できることは渡河用の浮航
レベルなんだよね。
しかも、居住性最悪とか言われるBMPより車内容積はさらに狭い。
(ポンチ絵見ても、隊員が詰め込んであるだけで、「行動」するスペースがない)

あと、燃料電池もSOFCだと、起動・停止が多い車両用途に向かないし、高温
動作が必要なところも好ましくないね。

武装も、機関砲はあんまり具体例出てないからあれこれ言えないけど、少なく
とも105mm砲は今のままじゃ使えないし、結局たろちんの「こんな車がほしい!」
っていう思い以外何もないのよねw
396名無し三等兵:2011/01/14(金) 22:46:25 ID:???
>>393
まぁ、砲兵はシステム大事だからね。
そもそも、揚陸作戦だって、規模大きくやりたかったら、ブルーリッジみたいなのひっぱって来いという話ですわ。
両用装甲車の妄想だけでいい気持になれるのは、趣味としては安上がりでいいけどねw
397DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/14(金) 22:53:45 ID:hN6KDveC
>>388
あ・良く読んだらそーだ。ごめん。
V2C2のLAVSPH とLEOのLAVSPHと2つ構想があるような
事を書いているね
LEOの砲身で、装填システムがV2C2なんじゃねーかと勘違いしてた(w

オレとしては、V2C2の初速がLEO並みでAPDSが撃てて
ソコソコの値段で手に入るならV2C2でもいいけど
LEOタイプの装填システムをちょっとしらべてくる
--------------------------------------------
高さが足りないって?

オレの目の前のCRTモニターに映っている例のLAVSPHの資料の
最初のページの写真だが、
全長12cm 砲塔長4.35cm砲塔高1cmだから・・
全長6.39m÷12cm=57.5倍 砲塔長2.5m 砲塔高57.5cmなんだけど

また横長モニターアスペクトの関係で間違えているのかな??

■砲塔高さは写真と違っているかい???
■駐退器は、SPECに影響でなさそうだから略したけど
 まずかったか? もちろん外に出すよ。砲塔はそんなに弄るつもりはない

 単に、FCSなどのような2人乗務だと、視界や、戦闘状況把握・入力で
 問題があるから車長を加えただけだし
 車長は外を視察するときは立てばいいんじゃない? 
 モニター見ているときはバスケットのなかで座っていられるし
 車長が砲塔内ですわれるようにするため
 砲塔を高くする必要なんてあるかな??
 
398DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/14(金) 23:13:52 ID:hN6KDveC
>>395
フロート装備したあとのDIMENSIONは、中華の05式と
殆ど同じになるはずなんだが?(w
399名無し三等兵:2011/01/14(金) 23:19:48 ID:???
>>397
WikipediaのストライカーICVの全長6.95m。
同じ写真を保存して何故か幅が1/2になったのでそれをなおして測ると
全長が457pix 砲塔の高さが55pix で 83.6cm
ハッチを付けるともうちょっと高くなるだろうから20〜30cm足りないといったんだが。
全長6.39mで計算しても 76.9cmで結構足りない。
試しに画像を保存してペイントででも開いてピクセル数もはかってみてくれ。
400横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/14(金) 23:36:19 ID:???
>>396
<砲兵はシステム大事
WWTで、それまで欧州の憲兵と呼ばれていた帝政ロシア軍はドイツ軍に
滅多打ちにされ、特に砲兵戦では散々な目に遭っています。
各車両搭載のFCSにそんなこと要求されても困りますよねw
『大戦略』や『信長の野望』じゃあるまいしw

<ブルーリッジみたいなのひっぱって来い
ましてや典型的な3次元作戦である揚陸戦を、それも彼我共に数ケ師団単位で
展開するためには、貴兄の仰るような大がかりな指揮艦無しで済むのなら、
誰も苦労しませんよね。

たろちん書記長は、「沖縄に中共軍3コ師団が上陸してくる」とか「敵を
過小評価する指揮官は更迭」とも主張して、「4〜9コ師団の半分は自衛隊が
出さなければ『どこの国の領土だ』と米軍が怒る」と断言されているので、
最低でも4コ師団半の兵力を輸送する必要があります。
輸送途中での損耗を見込めば、更なる大兵力の動員が必要です。
仮にどうにか32コ揚陸両用中隊を手配したところで、あいにく我が海自には
MBT30両分の揚陸能力しかありません。
『ヘリは騒音で敵に発見されるならダメ』、『特科も装甲を纏っていないと
オハマビーチされるからダメ』と言われると、後詰めは戦車2コ中隊若しくは
99式SHP1コ大隊(砲側弾薬車+指揮観測車両)程度。
その後はどうすればいいんでしょう?

 ドラえもんか、ウルトラマンでも呼びましょうか?




401名無し三等兵:2011/01/14(金) 23:56:33 ID:???
過酷な任務に対する報酬が少なくても
社会的な地位があまりにも低くっても
日夜黙々と国家国民の為に訓練や学習や
研究に励んでくれている陸海空自衛官は
常時20万人以上もいます。

ましてや高級幹部自衛官のほとんどは
部外者が接することもできない情報を
もとにした高等専門教育を受けてます。

ラーメン屋でべそかいてバイトしてる
自称SE君がどんなに偉そうなことを
2ちゃんねるで語ろうともそんなもの
屁のつっぱりにもならんです。
402DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/15(土) 00:01:47 ID:l4TO1/yD
>>388
調べたら
「Ammunition handling
 The ammuntion handling system is a positive chain type rammer controlled from the
  integrated Loader Control Panel.
  This system enables fully automatic ramming of both the projectile and charge.
 =================================================================
 Manual loading of the system provides for redundancy.

the turret layout allows for crew egress/ingress through the vehicle's
crew volume to assist access during C-130 RO-RO handling and operations.


全般的にみると、自動装填だけど、故障したら手でも詰め替えられるよ
という意味でのセミオートじゃない?
http://www.denellandsystems.co.za/products_lav3_full_description.html

だから砲塔はV2C2もLEOも「自動装填だけど、横に1人
つっこめなくはない砲塔にしてある」って話じゃなかろうか?
403名無し三等兵:2011/01/15(土) 00:03:40 ID:???
それはどうかな?
蓋然性が低いから戦車は不要と言ったら丸パクリされたし。
1個護衛隊群をDDH群とDDG群にもほぼそのまま実行されてる。
SSの大型、小型もそのうちに実行されるだろう。
404DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/15(土) 00:04:38 ID:l4TO1/yD
オレはウンコとは別人だぜ?

ウンコとかネコはN速+のコテだろ?
405名無し三等兵:2011/01/15(土) 00:04:58 ID:???
>>398
ほんと?

http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%BF%B7%B7%BF%BF%E5%CE%A6%CE%BE%CD%D1%C1%F5%B9%C3%CA%BC%B0%F7%CD%A2%C1%F7%BC%D6%A1%CAZBD-2000%A1%CB
>05式水陸両用歩兵戦闘車の車体の前後にはEEVに範を取ったと思われる大形のボウ・フラップと
>トランサム・フラップが設けられており、水上航行時には両フラップを展開して車体後面にある2基の
>ウォータージェットにより航行を行う。しかし、05式の造波抵抗軽減策はEFVほどは徹底しておらず、
>履帯収納機構や車体側面を覆うシャイン・フラップは採用されていない[3]。もとより09式はEFVの
>3分の2程度の車体容積で[3](注:それでも浮力を得るため車体はかなり大形化しており、全長、全幅、
>全高の何れも99式戦車(98G式戦車/WZ-123B/ZTZ-99)より大きい。)エンジン出力もはるかに
>及ばないためEFVほどの水上高速性は実現できないであろうが、これは開発における技術的な
>難易度や費用対効果を考えた上で、EFV程の性能は要求しないとした措置と思われる。

MBTよりでかいことになってるようですけど。
まぁ、調達価格も、中国の新鋭MBTより高いようですが。
406DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/15(土) 00:11:38 ID:l4TO1/yD
>>405
和製BMPも縦6.5-6.9 50cmフロート装着時 幅3.35mだから
MBTなみだよ

幅が狭いってだけなんだから、フロートつけたら
物理的には05式と類似の装甲車になるな

ちなみに96式WAPCなんて和製BMPより兵員室の内寸幅はちいさい
407名無し三等兵:2011/01/15(土) 00:11:42 ID:???
>>400
艦艇間の指揮統制は当たり前として、そもそも師団級の陸自を展開させる際の指揮は、
誰がどこでとるのか?航空支援との調整や連絡、さらに支援要請をどうとるのかが
全くないのだよねw
408名無し三等兵:2011/01/15(土) 00:22:13 ID:???
>>406
90式
車体長 7.55 m
全幅 3.40 m(サイドスカートを含む)

中華99式も似たり寄ったりなんで、MBTの方が大きいね。

>ちなみに96式WAPCなんて和製BMPより兵員室の内寸幅はちいさい
でも、座席は壁面に作ってあるし、座席下部などによけないなものを配置してないから、
使える空間は96式の方がはるかに広くなるよ。
409名無し三等兵:2011/01/15(土) 00:30:46 ID:???
フロートが履帯と干渉すると思うんだけど、どうなんだ?

まぁ、砲システムとか、それ以外にダメなところがあるから、どうでもいいのかもしれないが。
410名無し三等兵:2011/01/15(土) 00:32:28 ID:???
>>400
さりげなく、400げっとオメデトウw
お尻を洗って、対潜ぱぱを待つようにw
411横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/15(土) 00:48:25 ID:???
>>409
おい、キソ車の車長は6,750_、フロート幅は375_だろうがw
コロコロ寸法変えるんだな、捏造君w

それはそうとさっさと45dの多用途ステルスマイクロタグボートのポンチ絵をアップしろよw


>>410
>>ぱぱ
>>モサさん
うわっ、400取ってしまってた(汗

例のJKちゃんから「逢いたい」というメールが来て、鼻の下を伸ばしてノコノコ出向いたら「こないだ
お出かけしたとき、手もつないでくれなかった!」と手荒く叱られ、挙句に泣かれてしまいました。
お願ですから、悩んでいる私にこれ以上の苦痛を与えるのは勘弁して下さい・・・orz
412名無し三等兵:2011/01/15(土) 00:49:03 ID:???
>>406
前に貼られていた
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/calcula/AHHC_fig02.gif
この図で見ると96WAPCのほうが広いんだが。
96WAPC 1m 140pix 幅 237pix 1.69m
和製BMP 1m 180pix 幅 288pix 1.6m

なんかほんとにディスプレイかグラボの設定間違ってないか
413名無し三等兵:2011/01/15(土) 00:52:44 ID:???
>>412
だって、ギミックテンコ盛りの履帯折りたたみ機構に、起動輪をスプラインで収納する機構、
履帯のたるみを機構に空間とられまくりだから。

特に起動輪のスプラインの部分は、その部分だけで、座席分の張り出しになるから、
出入り口は、幅50cm台確保できればいい方じゃないかと。
414横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/15(土) 01:00:57 ID:???
>>409
失礼しました・・・orz

罵声と揶揄は>>406宛のものです

>>412-413
どんなときでも自分に都合良く設定を変えるのがたろちん流。
その場さえ凌げれば充分なので、後で整合性がどうなろうとも
そんなこと知ったこっちゃありません!
415名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:02:14 ID:???
>>411
ごばーくw
>>406が正しい?

でも、フロートが厚くないと浮かばないってことに気がついたんじゃ?
ま、それより、フロート式って、えらく効率悪いものだなぁ、とw

あなたが指摘するように、フロート自体にも防弾性能が必要だから、いくらベース車両が
紙装甲とはいえ、2重に装甲をまとうことになるし(ただし水上にあっては、フロートの装甲
のみの性能が、防護能力の上限になってしまう)、車体構造にはなってないから、結局
取り付けに井桁組んでる。
これだって、純粋な死重量。

うーん、無駄すぎる。
416名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:16:39 ID:???
基本的な工学知識も無いネット弁慶の思いつきで本当の技術者以上のものが出れば苦労はしねえな
417名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:18:18 ID:???
>>397
駐退機については
LAV SPHみたいに方の下側に駐退複座機がきていたら俯角を取るためには砲耳をより高くしなければいけない。
そうすれば当然、砲塔も高くなるから高さが問題になる場合は重要だろう。

>>402
ramming が装填一般を指すのか薬室に砲弾と装薬を押し込むことのみを指すのかがわからないから俺には判断できないな。
だが手動装填で冗長性を確保していることをセミオートと呼ぶのはないな。
418ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/15(土) 01:41:43 ID:???
>結論から言えばAPFSDSがあるんだそうな

メーカーのサイトに無いから言っているんだが。
http://www.denellandsystems.co.za/products_lav3_full_description.html

>まあ、APFSDSはちょっと眉唾にせよ、マズルブレーキがサボが引っかからないように、
>細長いスリットで切られているからAPDSは発射できるだろ?

馬鹿だな、相変わらず。APDSとAPFSDSの差はFS、安定翼の有無であり、離脱装弾筒の問題が
解決するわけではない。5口径分もマズルブレーキを組み込んでいるのに、それが「砲口から離
脱直後に飛散する」離脱装弾筒が干渉しないというのであれば、なんで90ミリ砲からこっちの戦車
砲はみなマズルブレーキを外しているのやら。

>1)105mm砲弾を、155mmの装薬で飛ばす&長砲身で
>  1000m/s前後の高初速と、155mmと同等の曲射射程を得ている

Muzzle Velocity(M/sec) 975 830 775 560 505

また捏造かよ。それとも「前後」って日本語の意味わかってないの?

>3)そして、分離式装填のくせに、最新型は1分間に最大10回撃てるから(旧型は6発)、

何事もプラットフォームに依存する、との但し書きもあるわけだが。「デネルの技術の集大成です」
と開発元が言い張るT7砲塔のターレット径が2210ミリなわけだが。エクセル使っても真円の描け
ない馬鹿のキチガイ装甲車の場合は、何ミリなんだ?
419名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:50:38 ID:???
>>384
そんなポンチ絵なんぞ書かなくても、すでに海自にこういう訓練施設がある。
http://www.nippi.co.jp/business/am_div/train_am/index_traam.html
というか、それは揚陸訓練ではなく、ただの脱出訓練。
基本的には、川の流れに流されないとか波かぶっても沈まないとかを優先しましょうやw

まぁ、脱出訓練なら、アメリカ海兵隊もわりと最近導入してたりするけどね。
(ただし、ハンビーとかも対象だから、浮航中の沈に限らない訓練だけど)
http://www.jsdf.org/usmc-okinawa/141.html
やーそれにしても、海兵隊にとって、沖縄は重要な拠点だねぇ。

というか、実用に堪えない性能しかないAPCの浮航能力を検証しちゃったか後が続かない
だけなんで、アレルギーなんて主観で決め込んじゃダメだろ。
420名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:56:50 ID:???
>>381の図をみると、どう考えても兵員室が潰れそうなものだがなー。
ストライカーMGSの奴もこんな感じだし。
ttp://www.youtube.com/watch?v=YEGfV_x08TE
(2:55あたり)
421横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/15(土) 02:08:07 ID:???
>>415-416
たろちんが「キソ車揚陸型(笑)には洋上航行能力がある!」と言い続けてくれればくれるほど
AAV−7はもちろん、M2A3にも洋上航行能力があることを証明できますよね?
なんせ、既にスクリーン展開すれば浮くことが実証されているわけですから。
ぶっちゃけフロートの幅なんて別に375_でも500_でも1,000_でも構わないんですww

幸い、M2はキソ車なんぞとは違い、生まれついての重IFVです。
アルミ合金製ですが、側面も軽機関銃弾などでは易々と破られる代物ではありません。
しかもアルミ合金は鋼材と同等の構造強度を確保する為には、最低2倍の厚さが必要です。
ボルトの穴空けで苦労する心配は皆無です。(既に実績がありますし)
そして私はA3のように重い25.4_の防弾均質圧延鋼板を貼ったりしません。
均質圧延鋼板とほぼ同じ厚みで同じ防弾性能を確保できるにも関わらず、比重はアルミと
同等のセラミックを貼って重量を浮かし、更にその上から岩にぶつかってもセラミックが
割れないように均質圧延鋼板を貼ればいいのです。

もしも彼が、「M2A3は重いから浮かない!」とか、「スクリーンの防弾性は?」などと
言おうものなら、キソ車と同じフロートをキソ車の万力(笑)で取り付ければ済む話です。
溶接するだけの厚みも強度も既にあることですからねw

それではみなさま、ご唱和願います!
『 キ ソ 車 と は 違 う の だ よ、キ ソ 車 と は! 』
本当にありがとうございましたw
422ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/15(土) 02:17:57 ID:???
>揚陸訓練施設のポンチ絵を描いてみたぞ(w
http://www.geocities.jp/kimtak9856/nsecurity/yourikugakkou.html

揚陸でもなんでもないだろ、25ノットの馬鹿タグボートで引っ張れば沈没確実なキチガイ装甲車から
の脱出訓練なんて、罰ゲームどころかただのトラウマ発生装置だ。

>1.膨張式エアバッグってどんなもの?

数スレあとに「誰も鋼製のフロートだなんて言ってねーよ、また勘違いかよwww」と言うために意味も
なく挟んだ単語なので、現在は何も考えていないと思われ。

><GD/DENEL 105mm LEO Cannonに対戦車砲弾はあるの? なきゃ新規開発。

>無ければ新規開発させれば済むことです! (キリッ

たしかあの馬鹿はFCSは開発済みとかヌかしてましたが、その砲戦FCSにこれから直射を組み込む、と。

>お願ですから、悩んでいる私にこれ以上の苦痛を与えるのは勘弁して下さい・・・orz

生臭くも贅沢な話ではあるような気がしますが、自分としてはご両親に挨拶、をお勧めします。そうでない
なら卒業ではっちゃけてるだけでなんかあればすぐに親に泣きつくのが見えている高校生を相手にする
理由がありません。年度末まで学籍は高校。強姦は親告罪でも強姦致傷は非親告罪。ついでに親告罪
の時効半年というのはえっちいネタに関しては撤廃されたので、別れ方に不満があったら5年でも10年で
もあとになってから告訴される可能性さえあるという。

萌え倒すなら他所の娘より自分の娘でしょw ここはw
423横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/15(土) 02:32:53 ID:???
>>ふみ氏
う〜ん、たろちんのフロートと膨張式エアバッグを着装させれば大抵のものが
浮くようなので・・・さすがにMBTは無理だろうけど・・・わざわざ中古のM2A3を
買わなくっても89式FVを再調達してもいいんですよね?
とりあえず揚陸用に400両とアフガン用に300両としても700両。
こいつを1両10億円で発注すれば、メーカーは大喜びでラインを再開してくれます!
内需拡大が景気対策には不可欠ですからね!!!1!!111!!!

どうせなら20世紀の技術ではなく、21世紀の技術をテンコ盛りにしましょうか?
調達予算はたろちん防衛大臣が、財務省からいくらでも引っ張ってきて下さいます。
嗚呼、ありがたい! ありがたい! 本当にありがたいことです!

同等以下の容積と重量でエンジンをパワーアップできますから、車体前面にも
セラミックをふんだんに使った複合装甲が導入できます。
砲塔正面の複合装甲も強化できますし、砲塔の側面や後面にも上からセラミック
装甲を貼り付けましょう!

ここでも中距離多目的誘導弾は大人気。
砲塔の両サイドに思い切って3発くらい積みましょうね! 予備弾はまた別にしてw
万が一浮力が足りなければ、フロートと膨張式バッグ(笑)付ければいいんです。
ウォータージェットは無理でも、船外機(笑)を万力(笑)で付ければ、洋上航行もOK!

個人的にはK松製作所さんではなく、M菱重工さんに造ってもらいたいんですけどねw
424横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/15(土) 03:08:31 ID:???
>422
<数スレあとに「誰も鋼製のフロートだなんて言ってねーよ、また勘違いかよwww」と言うために意味も
<なく挟んだ単語なので、現在は何も考えていないと思われ。

化学業界・・・しかも経団連会長社にも・・・には、恩着せがましいことが言える知人がけっこういますので、
1週間ほどあればたろちんが言っているものが実在するかどうか調べさせてご報告できるかとwww
規制に巻き込まれない限りたぶん大丈夫です。
ネカフェや携帯から2ちゃんにアクセスするほどマメではないもので・・・

サイドフロートに関しては別段鋼材で無くっても別に構いません。
仮にアルミ合金にしても、構造体としての強度が必要ですから、重量1/3減が精一杯。
内面セラミック・外面アルミ合金という構造体にしても、所詮は知れていますw
相応以上の防弾性能を与えないとフロートの中に水が入ってきて沈みます。
厚みをケチって発泡スチロール等を入れたところで、APIは焼夷鉄鋼弾(ry
APTってのもありますよねw
それ以前に、車体が紙装甲ですから、車体の装甲を重点的に強化して、フロートにも相応の強度を
与えると、それこそとんでもない重量が発生します。

そして、彼が強弁してくれればくれるほど、私のM2A3改案とAA−7改案が一層光輝きます。^^
民主党同様、その場その場を取り繕い、嫌なことは全て先送りしていると、最後にどうなるかという見本ですなw

<ご両親に挨拶
別に恋愛関係などではないと思うんですけどね。
たまたま知り合いのオジサンがよく頑張った子にご褒美にお寿司ご馳走してあげただけですし。
ふしだらなことは一切せずに、お家に送って帰りましたし。
今日も泣きつかれたので、手を握ってあげただけです。
だって、僕には横山ルリカちゃんという末を誓った女性が・・・ 
詳しくはトルエン大尉にお聞き下さい。 
425ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/15(土) 03:32:28 ID:???
>>423
生産と現場と官僚が口を揃えて「プライドにかけても認めることができない」と猛反発しそうな。

内閣が大綱を決めて、キチガイ装甲車を「最低で」700両以上、値段を考えずに「同じ玉砕任務
をこなすために」複数方面に用意するなら1000両以上、正副予備の3系統なら1500両を作れと
言ったのに、防衛省が予算請求に盛り込まないとか、メーカーがどこも応札しないとか、財務省
がキチガイ装甲車抜きで予算案を国会に送るとかやっちゃいそう。

そういえば馬鹿が「戦車定数削減ぐぬぬ」とか言ってたけど、それってそんなに大事なのかいな
と。現状で790両くらい? 74式が年に50両退役して、10式が年に10両入るなら削減ペースは年
に40両。400両減らすのに10年かかる。そもそも防衛省がそれに同意したのが南西諸島の防衛
に必要な1000億円を捻出するためなのだから、なんのことはない。選挙で民主を引き摺り下ろし
て、予算をつけてしまえばいいだけのこと。

解散せずに政権にしがみついても2013年の8月には任期が切れるわけで。保守政党が復活する
なら、自民時代大綱の600両より削れる戦車って、そもそも無い様な。

ケツ穴はなんで選挙でどうこうという発想がないのだろう?
426名無し三等兵:2011/01/15(土) 09:12:20 ID:???
歩兵戦闘車は重量に比して体積が大きいから、戦車よりよほど浮きやすい。
89式の容積を計算すると、そのままでも一応浮くし、50cm幅のサイドフロートで
ドライバーズハッチまで水面上に出る。

だからと言って、洋上を高速曳航できるとは全く思わない。
全長6mばかりの物体が波高3mを想定しなきゃならん南西諸島の海でもまれたらどうなるか。
造波抵抗の発散により自身の航行自体で2m近くの波が造られるだろうし。
427名無し三等兵:2011/01/15(土) 09:55:31 ID:dgzFAr2x
>>412
Pixじゃなく方眼(=実際の寸法)で見てくれ(w

96式WAPCは兵員室内寸幅は1.6m
和製BMPは兵員室内寸幅は2.3m
    (但し対面ベンチの背もたれから背もたれまでの間隔は96式WAPCと同じ)

つまり和製BMPと96式WAPCを比べると
 兵員室高さ   同じ
 ベンチピッチ   同じ 和製BMPは背もたれが腰で切れて35cm厚の背嚢収納になっていて
            背嚢をつけたままゆったり座れる
            96式WAPCはそこの部分が幅35cmのデッドスペース
            96式は背嚢をシート下にいれないとゆったりすわれない
 幅          96式のほうが広い。但し和製BMPも腰の両側に40mmグレネード6発いりポーチを
            つけてもなんとか座れる広さ
---------------------------------------------------------
つまり、96式でデッドスペースになっている、兵員ベンチ後ろの幅35cmを背嚢入れにすると、ベンチ下が開く
そこで、モーター1/2・ウォータージェット・水上ラジエター・油圧ポンプ・NBCコンプレッサー
などをシート下につめこんだから&砲塔バスケット下に詰め込んだから

平面図的に、砲塔と兵員スペースを確保できてる

あと、砲塔の自動装填装置は高仰角になるほど、砲塔回転軸中心にちかづくから
砲塔バスケット底面直径はリング直径よりだいぶ小さくできる

だから砲塔リング下は丸ごと兵員室に使えないスペースにはならないな。
428DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/15(土) 09:56:23 ID:dgzFAr2x
>>427
は俺です
429名無し三等兵:2011/01/15(土) 10:32:36 ID:???
>>428
背もたれまでの間隔が
96WAPC 1m 140pix 幅 237pix 1.69m
和製BMP 1m 180pix 幅 288pix 1.6m
で 1.69mの96WAPCの方が広いという主張だったんだが。
1m 140pix というのは縮尺、
96WAPCの図は1mが140pixで書いてある。つまり1pixは100/140=0.714cm。
237*0.714=169.218 で 1.69m。
和製BMPの図は1mが180pix(縦は)、1pixは100/180=0.556cm。
288*0.556=160.128 で 1.6m。

http://www.geocities.jp/sm_2er/4shidan2005
http://www.geocities.jp/sm_2er/DSCF1704.JPG
この写真のように96WAPCの背もたれ上部にもそれなりに空間はある。
430横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/15(土) 11:41:01 ID:???
おっと、ここで新しいニュースが入って参りました!

たろちんが名無し三等兵に化けていることをカミングアウト!

ま、ほとんどの人がご存じのことなんだけどね・・・


>>426
え〜っと
私は高速曳航させるつもりも無ければ、IFVを沖縄近海でLCMから
自力航行させるつもりもありません。
素人が考えたって、そんなの自殺行為以外の何物でもないですからね。
ナチスドイツや共産圏の懲罰大隊じゃあるまいし。
我が陸上自衛隊にそんな情けない、そして恥ずべき部隊は存在しません!
ましてやそんな馬鹿な作戦立てる幕僚も、承認する指揮官もいません。

たろちんが次から次に『俺様仕様は合理的で物理的に可能!』だと
言い続ける限り、彼の『合理的で物理的に可能』という根拠を基に
我々も楽しませて頂こうという公開羞恥プレイですw

キソ車にはできることが、89式FVやM2A3にはできないなどと
彼が言い出せば、自ら墓穴を掘るだけのこと。
ゆっくりと生温かく見ていればいいのですw

 
431名無し三等兵:2011/01/15(土) 13:14:46 ID:???
>>429
というか、その画像と見比べればすぐわかるけど、たろちんの装甲車って、クッション類が
全くないのよね。
あと、装備品が背嚢だけになってるけど現在の陸自隊員って、こんな感じなんだよね。
http://www.h-sdf.org/sogu/012/index.html
(サバゲのコスなサイトだけど参考に)

腰回りや足回りにもう少し余裕が必要かな・・・
あと、たろちん装甲車は、出口にスプラインの長さ+αの張り出しがあるから、出口が
96式のように広くはとれない。
432名無し三等兵:2011/01/15(土) 13:37:00 ID:???
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/ocsh/kousinnNO7.pdf

陸自の幹部候補生学校の総合訓練の様子だけど、背嚢の位置やら
なんやらが違うのがわかるかな。

まぁ、そもそも誰かさんが夢想する、大規模な揚陸作戦を可能とする
自衛隊というのは、ドクトリンや部隊編成、統合運用などの根本から
変えないとどうしようもないから、そのタイミングで背嚢なんかいくら
でも変えられるか。
(師団クラスの海兵隊のような部隊が編成できるなら、そもそも戦車、
火砲を削減しなくても済む予算がつくとかは禁句)
433横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/15(土) 13:44:12 ID:???
>>431
以前、とある機会に実物を着用した姿を見せて頂いたことがあるんですが、円臂や
銃剣や水筒を着用するとけっこう嵩張っていました。

ましてや7名や8名の分隊に分隊長専属の通信手なんてものはいませんよね?
つまり、分隊長は小型の通信機も抱えて行動せねばなりません。
その手の物だけでも身動きとれないことが明白にも関わらず、これにガスマスク
・・・共産党独裁国家の走狗たる人民解放軍にきれい事などは成立しませんw・・・を
携行せねばならない歩兵(普通科)分隊長が匍匐前進で砲塔の下を潜って車外に
出ることは100%不可能ですw

しかも、操縦手や砲手、車長の個人装具を収容する場所は一切ありません。
キソ車固有の乗員は食事もできなければ着替えもできません。
もちろん、丸腰ですw
戦車載っている方のお話では、「『戦車破壊されても死ぬまで戦え!』って
言われて、普通科同然訓練も・・・orz」とのこと。

『荒唐無稽』としか言いようがありませんねw





北海道や東北にも中国が攻めてくるとたろちんが言う以上、寒冷地での訓練も必要。
着膨れして大量の装具を抱えた分隊長及び砲塔前に座っている分隊員が行動するには
どれほどの空間が必要かということを考えれば、50aのシートや砲塔下の隙間などwww
434名無し三等兵:2011/01/15(土) 14:27:46 ID:???
>>406
カタピラの折りたたみ分が、容積にならず海水に置き換わるから、激しくダウト。

>>433
比較的長期の演習の際も、個人装備以外にも運ばねばならないものがかさむ
ので、車両の中はパンパンになるそうですね。

まぁ、陸上だけを移動するなら、戦車のように砲塔の後ろにカゴを作ってそこに
すぐに使わない装備をまとめるとか、車体の横にぶら下げる(これはイラクでの
AAV-7やM-2もやってる)のでもいいかと思いますが、携行装備のための空間
が欠如している装甲車だと・・・
435トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2011/01/15(土) 14:30:34 ID:???
>比較的長期の演習の際も、個人装備以外にも運ばねばならないものがかさむ
>ので、車両の中はパンパンになるそうですね。

陸曹車に大五郎を括りつけているのは内緒だ

436名無し三等兵:2011/01/15(土) 14:46:04 ID:???
北部方面隊だと、幹部からウヰスキー差し入れられると、爺っちゃんが。
437名無し三等兵:2011/01/15(土) 15:25:45 ID:???
そりゃ現実の諸要素と要求を盛り込んでいけば既存のものとそう違うものは出来んわな
少なくともたろちんのアイデアでそれが覆ることは今も未来も絶対にない
438横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/15(土) 15:46:49 ID:???
>>434
なんだか最初の想定よりも、だんだんだんだん寸法が大きくなって参りました。
ポンチ絵(笑)から装甲板の面積を推定して、必要な装甲厚や装甲重量を計算する
準備はいつでもできていますw
耐弾能力が7.65×54Rでも、14.5ミリ×114でも、15dや18dの枠内で収拾するには、
あまりにも過大な面積になりそうですね。

これまで敢えて突っ込まなかったのですが、キソ車にはトリムベインがありません。
EFVでは更に進化してフラップと呼ばれている車体前の水をかき分ける鉄板です。
これや支柱の重量も決して馬鹿にはできないものだけに、非常に楽しみです。
あと、ウォータージェットに関しては、大手ポンプメーカーに勤務している友人がww

みなさんの援護射撃のおかげで、砲塔の寸法もずいぶん大きくなりました。
まだまだLAV-SHPやストライカーMGSと比較すると小さいのですね・・・
LAV-SHPは57口径の砲を装備していますし、ストライカーMGSの砲身に至っては850_
ほど後退してくる低反動砲のはずです。
つまり、砲身と尾栓その他の総延長=105_×口径数+850_+αになりますね?
ふみ氏が指摘されておられますように、装弾筒に入ったAPDSやAPDSFSを発砲すると、
砲身を出るや否や弾芯を包んでいた装弾筒は木っ葉微塵に砕け散りますので、砲身
先端のマズルブレーキはどういうことなるでしょうww

あと直射曲射両用砲だというのに、装填装置や弾庫が小さ過ぎませんか?
弾丸と装薬が分離したHEが、あの寸法に何発入るというのでしょう。
(もちろん、APDS(笑)は砲弾と装薬が一体化していますよね)

>>435
第一線に進出して敵の火点を制圧しなきゃいけないにも関わらず、車体中心線から
左右30度程度しか砲を指向できないIFVって、それなんて上島竜兵ちゃん?

ましてや重装甲時にキャタピラの幅が300_しかないIFVに、迅速な方向転換だとか
泥濘や不整地などの通過が可能なんですかねぇ?
439横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/15(土) 15:48:12 ID:???
お〜い、たろちん!
同軸機関銃がついてないぞ?

接近してきた敵歩兵や出くわしたソフトスキン車両にも105_砲弾お見舞いするのか?
440名無し三等兵:2011/01/15(土) 16:34:39 ID:???
そこは25mmグレネードですよ。
まぁ、すでに誰かがCal30のありがたみを書いてた気もしますが。
441ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/15(土) 18:10:29 ID:???
>Pixじゃなく方眼(=実際の寸法)で見てくれ(w

馬鹿のグリッドは馬鹿の成果物らしく狂っている。縦横の比すら合わない。
そんな馬鹿がどの口で「実際の寸法」とか言うわけ?

ピクセルで測るってのは画面のエクセルグリッドと同じなんだけど、理解してる?
画面内のアスペクト比ひとつ合わせられなくて、何を他人のせいにしているの?

モニタのアス比が狂っていて、普段からそれにまったく気づかず、挙句に「横長
モニターだから画像も横に長くなるんだな」とか、死ねよキチガイ。

根本的にエクセルの設定するときに行の高さと列の幅を確認せず、狂ったモニタ
基準で目視でドラッグして合わせたってことだろうが。

馬鹿がまずやらなければならないのはエクセルの行と列を揃えて「方眼」にする
こと。その上で「狂ったモニタに気づかないで暮らしてきた鈍さ」を基準とせず、数
値で箱でも円でも描くこと。いままでのオブジェクトがニブチン基準なんで。

ま、つまりは全面的に描きなおしってことですけどねwwwwwwww

つか、横長のCRTのPCモニタなんてあったっけ?
ワイドTVとかハイビジョンTVででPCの信号も出せますってのはあったけど。
442DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/15(土) 19:57:33 ID:dgzFAr2x
■揚陸装甲の組み立て
■基本装甲 HHA12mm厚。7.62mm狙撃銃・軽機関銃に100mで耐える
■増加装甲 セラミックパック33.1mm厚を、前後左右に装着 RHA換算53mm 耐重機
      上下は断片・耐狙撃銃の装甲のみ
■フロート HHA6mm厚。AK47程度の貫通力に耐える
      【0.6mmの薄鋼板で20区画に間仕切り】
-----------------------------------------------------
■車体装甲
   面積   HHA12mm重量 Ceramic33.1m重量     
車体上下 31.7平米…3.0t…………装着せず
車体前後 7.1平米・・・0.7t…………0.6t 
車体側面 20.3平米・・・1.9t…………フロートに装着
        車体基本装甲合計5.6t…増加装甲0.6t
■フロート
■構造体は耐荷重10tの自重500kg
1)耐荷重30t・鋼板3mmの6mx2.4mx0.5mフラットベッドコンテナ(パレット)の重量は1.5t
2)耐荷重10t・鋼板1mmの同型パレットに減格すると500kg
■19枚の間仕切り薄鋼板は14.25平米・厚さ0.6mmで70kg
■エアバッグギミックは150kg(5kgの耐1t1立米エアバッグx10個=50kg 展開装置100kg)
■前後上面のHHAが4.9平米234kg
■側面のセラミック装甲が896kg 
 合計フロート1個 側面セラミック除くで0.95t 含むで1.85t
 空挺モード15tから揚陸モードにするときの重量増加
  1)前後セラミック0.6t
  2)フロート   0.95x2
  3)側面セラミック0.9tx2
  合計4.3t程度増加して、揚陸モードは19.3t

浮力は 675x50x80cmのフロートに、履帯と干渉するところのタイヤハウス
675x18x50cmの浮力減があるから1本2.1tの浮力発生x2本で4.2tといったところ
443ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/15(土) 20:14:55 ID:???
>内面セラミック・外面アルミ合金という構造体にしても、所詮は知れていますw
>相応以上の防弾性能を与えないとフロートの中に水が入ってきて沈みます。

中に桐材詰めろとか、両端を密封した鉄パイプを入れろとか言い出すかなと期待していましたが。

>【0.6mmの薄鋼板で20区画に間仕切り】

20区画を薄板で区切るということは、輪切り状の加工しかしないようです。
いっそのこと「フロートを使っているときはほぼ全没。水面上に出ている部分しか防弾しない」くらい
の思い切りの良さを見せてくれるかと思ったのですが。

×1)耐荷重30t・鋼板3mmの6mx2.4mx0.5mフラットベッドコンテナ(パレット)の重量は1.5t
○40フィートのフラットベッドコンテナをぶった切って作った脳内設定の夢想パレット

これっておもいきり車体でも砲身でもはみ出ているのだから、コンテナとしての荷役できないね。
444DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/15(土) 20:16:56 ID:dgzFAr2x
■フロートの収支
 重量=1.85t(フロート0.95t+側面セラミック0.9t)
 浮力=2.1t
  ●フロートの支持機構には静止・浮遊状態では荷重は250kgx2しかかからない
   但し波などを受ければ動荷重がかかるが、基本的に車体密着フロートなので
   10t以上の荷重は非常に蓋然性が低い
  ●万一フロートを失っても、車体の浮力喪失は500kgにすぎないので
   3cm車体喫水が深くなるだけで、車体は沈まない
-------------------------------------
「名乗らない」のフロート重量計算との著しい相違の原因

【1−2時間だけ持てばいい】ので
 自動車鋼板と同じ厚さ0.6mmの鋼板でフロート内部を20区画に区切って
 1区画が浮力を失っても、全体としては浮力を維持できるようにした

 フロートを「浮力維持のため」重装甲で覆うというのは、あまり効率のよい設計ではない
  フロートの片面を耐重機にするのに必要な装甲重量は1t近いが
  フロートを20区画に区切るのに必要な薄鋼板重量は70kgにすぎない

 
445名無し三等兵:2011/01/15(土) 20:39:19 ID:???
>>444
砲塔の高さは>399の 83.6cm+α必要でいいのか?
そうなると車体の高さがまるで変わるから装甲やフロートの計算は無意味になるぞ。
446名無し三等兵:2011/01/15(土) 21:05:29 ID:???
>自動車鋼板と同じ厚さ0.6mmの鋼板でフロート内部を20区画に区切って
>1区画が浮力を失っても、全体としては浮力を維持できるようにした

機銃の一掃射や榴弾の破片喰らったら、複数いっぺんに機能を失いそうだな。
447DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/15(土) 21:06:44 ID:dgzFAr2x
■予備浮力を、軽量/省スペースで得る方策
米陸軍は、ブラッドレーのように車体上に幕を展開するのが好きだけれど
これは、大波をかぶったり、転覆/大傾斜したら一発で予備浮力を失うので
「わが国の特二式内火艇に比べて大変に原始的で拙い水密設計」だと思われ

また、73式APCが沈没した原因も「米国がやっているからといって」
米陸軍式の拙い水密設計を真似たせいもあるのではないかと思う

それよりかは、(重量配分失敗・フロントヘビーで失敗した点で
わが国の特二式内火艇に劣るものの)韓国のNIFVのエアバッグ式のほうが
波をかぶっても「予備浮力体=エアバッグが水密で波で浮力を失わない」
という点で機械的に優れた設計だと思う

ただ、エアバッグをやるならば、被弾の心配があるから
葡萄のように、多くの気嚢に分散して、行うべきじゃないかと思われ
航行には軟式フロートはあまり有利でもないので「常用フロート」は
細分区画した硬式が望ましいけど、
 「最悪の場合の予備浮力」
 「沈没したばあい、脱出時間を稼がねばならない」
 「転覆した場合、車体上面でフロートを膨らませて、上下反転復元したい」
などの理由で「非常用エアバッグ」は搭載を検討すべきでしょうね
448名無し三等兵:2011/01/15(土) 21:07:03 ID:???
>>444
いい加減、コテ&トリつけてんだから、覚えてやれよw
449名無し三等兵:2011/01/15(土) 21:12:57 ID:???
>>447
そもそも、73APCもブラッドレイも渡河用。
エアバッグ使ってるK-21だって、敵前渡河するような装備じゃないよ。

だから、たろちんのせっせとやってる妄想は、目的に対してそもそも
効率的じゃない。
450DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/15(土) 21:19:36 ID:dgzFAr2x
---------------
陸上・装甲戦闘車両は、コンパクトに、装甲表面積を切り詰めて設計して
 1)重装甲の割りに軽量
 2)優れた運搬性
 3)発見されにくい・・などを目指すべきで、「風船デブ戦車・装甲車」は
 あまりよくないのですが・・・揚陸のときは予備浮力がほしいです
  でも、それは、車体を膨らます代わりに、フロート・エアバッグ・囲いでもいいわけで
 大事な事は「陸に上がるまでの短時間だけ、予備浮力が持てばいい」
 ただ、ブラッドレーや73式よりは特2式や K21のほうが「水密性で大きく優れている」
 http://combat1.sakura.ne.jp/TOKU2.htm
http://www6.atwiki.jp/namacha/pages/29.html 
-----------------------
>>446
>■前後上面のHHAが4.9平米234kg
・234kgを割いて、フロートの上面は 7.62x39つまり自動小銃や迫撃砲断片には
 耐えられるようにした

だから、「非常に運がわるく、155mmの大きい断片を食らえば」貫通するかもしれんが
そんな弾片は少ないから、20区画に仕切れば「数時間はもつ」だろう

まあ、上から30ミリ機関砲で掃射されたら、ダメだけど
そんなの、AAVやEFVだって車体を上下に貫通して、沈んじゃうから同じこと
仕切られている分、脱出の時間的余裕が得られるだろう

  

451横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/15(土) 21:20:55 ID:???
>>442
はぁ〜い、残念なお知らせが、またまたたくさんありま〜す♪

<■基本装甲 HHA12mm厚。7.62mm狙撃銃・軽機関銃に100mで耐える

1.はい、これ捏造。

 @ 敵は中国人民解放軍なので、狙撃銃や軽機関銃は西側の7.62_×51ではなく、
  7.62_×54Rを用いており、こいつは100mで13.7_のRHAを50%の確率で貫通。
 A 従って、単純に半数を貫通する厚さの1.2倍で計算すると16.44_以上ないと
  中の兵隊さんが簡単にミンチになるw
 
<■増加装甲 セラミックパック33.1mm厚を、前後左右に装着 RHA換算53mm 耐重機

2.はい、これも捏造。

 @ セラミックの防弾能力は同一厚さでは均質圧延鋼板とさして変わらない。
 A 根本的な差はセラミックだと素材の比重が均質圧延鋼板の3割程度になるだけ。
 B 12_の防弾鋼板の上に33.1_の均質のセラミックスを貼っても、36.7_相当の
  均質圧延鋼板と同等になるだけなので、単純に足すと12_+37.7_=48.7_。
   小数点がついて3桁になった足し算もできないんだねwwwwwwwww
 C セラミック鋼板の上にフロート取り付けたら、加絞めるときに簡単に割れるw

3.もしも、フロートの鋼板厚みを足して53_にしていたら、捏造を超えた大馬鹿暴露!
  
 @ 6_なんてペラペラの鋼板は、銃弾の運動エネルギーを受け止めることができない。
 A 従って、この厚みを加えることは事実上無駄w

 もささんがおっしゃったように、考えることには向いていないな。キチガイ君。
 
   
452名無し三等兵:2011/01/15(土) 21:23:57 ID:???
>>449
渡河と揚陸に関しては散々言われてるけどスルーだな
いや、まあほぼあらゆる事象に関してスルーしてるけど
453名無し三等兵:2011/01/15(土) 21:33:33 ID:???
>>450
K-21は、波かぶってエンジン止まって、排水機が機能しなくなって
沈んだんだけどね>水密性
454名無し三等兵:2011/01/15(土) 21:37:09 ID:???
>>452
まぁ、それ以前に、夢見る揚陸大作戦wには、両用装甲車や謎タグボート、謎LCM以前に
根本を変える必要があるってのもスルーだね。

ただ一つわかったことは、「理由なんてないが浮航が好き」ってことかな。
455DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/15(土) 21:44:33 ID:dgzFAr2x
>>451
おいおいHHAとRHAの厚さをごっちゃにすんなよ(w

7.62mmx54Rにしたって、100mで50%貫通できるHHAは「10.9mm」にすぎない
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/small-arms/small-arms.htm

12mmなら、100mで発射されたものはほとんど耐えるだろ
よしんば貫通したとしても、ケブラーライナーで止まってしまう程度だろうな
12mmでも、LAVやM113の初期型よりは重装甲だと思うが
「トラックで移動中の裸車両」に変な期待するなよ(w
-------------
>@ セラミックの防弾能力は同一厚さでは均質圧延鋼板とさして変わらない。

おーい。セラミックが厚さあたりで劣っているのはHHAより劣るだけで
RHAよりは優れているんだが?

大丈夫か?(w

■14.5mmの50%貫通厚100m
 14.5x114 BS41 API RHA44.2 HHA 37.3 セラミック38.9

だから、HHAは8.3mm セラミックは8.6mmの厚さで10mmのRHAと同等の防護力がわる
かてて加えて、セラミックは比重がRHA1/3だというだけだろ
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/small-arms/small-arms.htm
456名無し三等兵:2011/01/15(土) 21:46:26 ID:???
スルーしなかったらとっくにこんな破綻した珍兵器の話は終わってるだろ
457名無し三等兵:2011/01/15(土) 21:51:36 ID:???
非拘束セラミックス装甲の防弾性能って、一発こっきりじゃなかったっけ?
458名無し三等兵:2011/01/15(土) 21:53:48 ID:???
>>456
というか、ここしか相手してくれないんだろう。
459DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/15(土) 21:59:59 ID:dgzFAr2x
>>454
いあ? 好き嫌いじゃなくて、「理由」はあって

おまいらはさっぱり答えてくれないんだが

1)海面で木の葉のように前後左右にゆれる箱舟にクレーンで
  泳げない重車両を積むのは難しいが解決策は?

2)運良く積めたとして、固縛中に箱舟が傾いたら
  箱舟の内壁と戦車にはさまれて、固縛作業員が圧死させられるわけだが
  それを防ぐ方策は?

3)箱舟LCMだって浜から数十mは離れて、人間の肩の上まで水に漬かる水深で
  船底が海底にこすれてしまう
  海岸までどっちにしろ、渡河程度の揚陸性能がなければ
  エンジンに水をかぶったり、サスペンションの穴から車体に浸水しかねない
  どーするつもりか?
  下手すればタラワのように珊瑚礁に引っかかって狙い撃ちされてしまう

4)浜に箱舟を一旦乗り上げたら、箱舟は離岸が容易ではなく
  下手したら、次の満潮を待たねばならなくなる。
  その問題をどーやって解決するのか?

5)箱舟の平時就職先をどーするつもりか?
  海保巡視船PS/PCには使えないぞ

この5つに満足な回答を「軍板の中のだれであれ」答えられているなら
こんなに浮航を主張なんかしない

要するに「揚陸艇・渡し舟」が不足しているのをどーするつもりなんだ?
460名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:01:10 ID:???
>要するに「揚陸艇・渡し舟」が不足しているのをどーするつもりなんだ?
想定される作戦規模に対しては、足りている。
そんだけだな。
461名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:09:50 ID:???
まぁ、離島防衛用に本格的な両用車両の研究は始めてるけどね。

ttp://www.mod.go.jp/trdi/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/kouhyou72.pdf
462DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/15(土) 22:16:41 ID:dgzFAr2x
>>460
コッチの予算不足や揚陸艇不足に「敵が我の事情に親切にも配慮してくれて」
決して、師団規模でわが国の島嶼を占拠しない

というのは、
「鉄筋を買う金がないから、震度想定を1以下にして
 鉄筋なしで耐震偽装建築物を建てる」というのと
 変わりない

それは8年前から続く、軍板名物「逆立ち想定」だと思うがな・・・
-----------------------
それよりは、先日のFo/Fo船で少なくも1)2)を解決する話
のほうが、建設的だと思うけどね



463名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:19:23 ID:???
そして、s氏のTwitter

EFVプログラムの中止(HALT?)はこの業界でも微妙に衝撃だたり。
着上陸は恐ろしく手厚い航空・優勢下でしか成立せず、EFVを投入してもハードルの高さは変わんね
という話でもあるので
@obiekt_JP: ゲーツはEFV遠征戦闘車の中止を海兵隊のアモス司令と取り付けたので(略)
11:00 AM Jan 9th YoruFukurouから

まぁ、もっともEFVは遠浅の砂浜以外の条件で大丈夫か?とか、EFVであっても越えられない・越え難い
エントリー条件が存在するので、それをどう運用するのか、という話が最後まできっちりとした結論が
出なかったという話もあたりするのだけれども。でも、寂しい限りだねえ。ってかんぢで。
11:06 AM Jan 9th YoruFukurouから

以前も氏は、南西諸島とかは、装軌車両であっても上陸できるポイントは限られるなんて書いてたし。
464名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:21:21 ID:???
>>462
離島を師団規模で占領したら、それは速効遊兵化するので、よほどのボンクラでもない限り
立案しない。
465横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/15(土) 22:36:56 ID:???
>>451
<おいおいHHAとRHAの厚さをごっちゃにすんなよ(w
<12mmなら、100mで発射されたものはほとんど耐えるだろ
<よしんば貫通したとしても、ケブラーライナーで止まってしまう程度だろうな
<12mmでも、LAVやM113の初期型よりは重装甲だと思うが
<「トラックで移動中の裸車両」に変な期待するなよ(w
1.10.9_×1.2倍としても13.1_。
 @ 13.1_と12_とではほぼ1割違う。
  10割だと半数が貫通し、12割で安全だと仮定しても、11割でも概ね安全という根拠は?
 A ケブラーなんてものは、割れた装甲や弾丸が飛散するのを防ぐだけの代物。
  こいつに防弾性を要求する方がおかしい。
   普通の拳銃弾のように頭部が丸いものには効くが、AP弾のような先端が尖った
  ものには悲しいほど効果がないw
 B ケブラーは比重が軽い分だけ嵩が張る。 内張りに使うのは勝手だが、その分だけ
  しっかりと重量がかかる上に、車内容積がますます 狭くなる。
 C 鋼板1_分の厚みを補うために何_のケブラーを内張りに使う? その重量は?
  
2.M113の初期型に、『 射 程 距 離 100 m か ら の 』7.62_×54R APの耐弾性を
 米軍が求めていたと思っていたら、本 物 の 馬 鹿 、い や 大 馬 鹿 !
 @ M113には『欧州大陸でワルシャワ条約機構軍とのガップリ四つの大陸戦』で生存
  可能なこと要求されていたので、山岳地帯や市街地で至近距離からテロリンやゲリラや
  特殊部隊員に軽機関銃弾を撃ち込まれることなんて事実上考えていなかった。
 A 国策上、否が応でも本土決戦や、海外に行ったとしても専守防衛を余儀なくされてしまう
  陸上自衛隊の戦い方が、欧州の大平原で繰り広げられる堂々たる機甲戦と同じパターンか?
   これ以上、無知と無恥を晒すのはやめた方がいいw
466名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:40:03 ID:???
>>459
イミフすぎるんだが…
467名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:42:22 ID:???
>>459
現状間に合っている
必要があれば相応の揚陸艦を調達する
どっちにしろ成立性0の電波な装甲車を肯定する理由にはならない
468名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:47:47 ID:???
師団を海を越えて離島にあげようとすると準備も手間と時間がかかり秘匿しずらいし
確実に米国にも反応されるしでむしろこっちに都合がいいわ
少数が無人島に奇襲されて領土紛争だから米はかかわらず、って状況のほうがきつい
469名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:51:45 ID:???
>>468
沖縄に関しては、そんな感じだよね。
とりあえず、能力的にも、アメリカに喧嘩売るつもりでないと成立しないし。

無人島をめぐる領土争いは、確かに微妙なんだよね。
まぁ、アメリカ民主党が政権とっても、とりえずリップサービスぐらいはしてくれてるから、
気軽に手を出してくる状況ではないけどね。当面の話としては。
470横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/15(土) 23:09:26 ID:???
<非拘束セラミックス装甲の防弾性能って、一発こっきりじゃなかったっけ?
 貴兄の仰る通りです。
1.ストライカーのように『敢えて手間=費用と重量がかかることを受容して』
 細切れにしたセラミック板をたくさん並べてあげる必要があります。
2.つまり比較的比重の軽いセラミックに穴を空けてやり、比重の重い金属製の
 ボルトをコーナー部や各辺の途中にしっかり打ち込んでやる必要があります。
3.更に手間=費用と重量をかけることができれば、金属板でサンドイッチ
 してあげる方がいいですね。
  これ以上のことは何かと差し障りがあるので、ゴメンナサイ・・・orz

>>442
 おい、デコスケ! 
1.キソ車が空挺/空輸版から揚陸型に化ける際には細かい板上のセラミックを
 金属製の極めて丈夫なボルトで、それも極力たくさん加絞めしてるんだよ。
  つまり、セラミック以外に大量の金属ボルトとワッシャーが必要になるので、
 単純にセラミックだけの重量で計算していると、ボルトとワッシャーの重量が
 すご〜い値になるw
2.そして、大量の穴を空けられたまんまのキソ車空挺/空輸型の12_の装甲板は、
 強度が著しく低下する。
3.12_しかないベース車体には大量の穴が貫通していたり、装甲板スレスレの
 深さの穴が空いた状態で被弾して、『12_の鋼板』と同強度が確保できる ?
4.穴が貫通したままだと、その隙間から敵弾や弾片が飛び込んでくるし、仮に
 10_の深さの穴で済ませれば、その部分の板厚は2_しかないから、事実上同じw
5.これでせっかく12_の鋼板を使っても、7.62_×54R APへの防護性消滅!
 もっと厚い板を貼るか、ボルト穴の部分には追加で鋼板を溶接しようね♪

471対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/15(土) 23:22:37 ID:???
 問題が無いワケではないもこし、現状間に合ってるとも、云い切れない。そんなハナシでは、あるもこ。
 ただ、問題の捉え方がソレでは、解決策は導き出せないもこし、その上、その解決手段がソレでは、
問題の解決からはカケ離れていく一方だ、てなハナシなのんだもこね。
 その問題の解決から遠ざかるコトを罪だというなら、彼こそ、その罪に問われるべき。そんなハナシもこ。

  ; ''"^ ゛`^`'ヽ               で、"ストライカーMGS"って、浮いたもこっけか?
 ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡              ハナシは、そのあたりから始まっており、そして、終ってるのだもこ。
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
472名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:29:24 ID:???
>1)海面で木の葉のように前後左右にゆれる箱舟にクレーンで
  泳げない重車両を積むのは難しいが解決策は?

>2)運良く積めたとして、固縛中に箱舟が傾いたら
  箱舟の内壁と戦車にはさまれて、固縛作業員が圧死させられるわけだが
  それを防ぐ方策は?

ドック型揚陸艦(おおすみ級)を使ってはいけませんか?
現状では数が心許ないのは確かですが、
新規に装備を開発するよりも既存品を量産する方が安上がりになると思われます。

>3)箱舟LCMだって浜から数十mは離れて、人間の肩の上まで水に漬かる水深で
  船底が海底にこすれてしまう
  海岸までどっちにしろ、渡河程度の揚陸性能がなければ
  エンジンに水をかぶったり、サスペンションの穴から車体に浸水しかねない
  どーするつもりか?
  下手すればタラワのように珊瑚礁に引っかかって狙い撃ちされてしまう

精密な海図を用意するのはどうでしょう?
サンゴ礁に引っかかる事も無くなりますし、潜水機能が無くても上手く揚陸できるでしょう。
473つづき:2011/01/15(土) 23:30:08 ID:???
>4)浜に箱舟を一旦乗り上げたら、箱舟は離岸が容易ではなく
  下手したら、次の満潮を待たねばならなくなる。
  その問題をどーやって解決するのか?

次の満潮まで維持する事もできない所に揚陸するのですか?橋頭保確保の為の揚陸作戦ですよね?
最悪使い捨てになったとしても離島奪還という目的が果たせればいいのでしょうし、
もし一度の揚陸作戦で橋頭保を確保できないならそれは作戦に問題があります。

>5)箱舟の平時就職先をどーするつもりか?
  海保巡視船PS/PCには使えないぞ

海保に貸し出してしまうと、揚陸作戦を行おうとした時海上の警備が疎かになる地域が出てしまうかもしれません。
それに海保から船を回収した時が揚陸作戦の兆候かと予測されかねません。
非常時の装備は非常時にその能力を発揮できればいいのです。
避難通路がデッドスペースになるからといって平常時倉庫にしていては本当にそれが必要な時使用できません。
474名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:31:04 ID:???
ストライカーSPHにいたっては、水子となって流れてしまいましたと、さ。
475472:2011/01/15(土) 23:33:10 ID:???
以上、不勉強ながら私なりの考えを述べさせていただきました。
不備などございましたらご指導のほどよろしくお願いします。
476横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/16(日) 00:03:30 ID:???
>>442
<■フロート HHA6mm厚。AK47程度の貫通力に耐える
      【0.6mmの薄鋼板で20区画に間仕切り】
<車体側面 20.3平米・・・1.9t…………フロートに装着
<■19枚の間仕切り薄鋼板は14.25平米・厚さ0.6mmで70kg

俺は単なるおっちょこちょいだが、貴様は嘘つきの上に大馬鹿だな!

1.車体側面の面積・・・こいつもコロコロ変わるがw・・・こいつがたろちんの
 言うとおりに20.3平方mだとすると、比重が7.85・・・本当は重金属を入れて
 微妙に重くなってるんだけどな・・・の6_鋼板で計算する。
  フロートの側面部分には裏と表があるから、その時点で20.3平方m。
 比重7.85`×厚さ6_×20.3平方m≒965`。
2.ところが、フロートの重量で計上されている数値はわずかに0.95d/ケ
3.つまり、前後上下の蓋になる部分の重量が加算されておらず、せっかくの
 間仕切り70`分もどこにも存在しない。
4.そんなフロート(笑)が浮力を発生すると思ってるのか、馬鹿!
477横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/16(日) 00:16:30 ID:???
>>442
<■エアバッグギミックは150kg(5kgの耐1t1立米エアバッグx10個=50kg 展開装置100kg)

<空挺モード15tから揚陸モードにするときの重量増加
<  1)前後セラミック0.6t
<  2)フロート   0.95x2
<  3)側面セラミック0.9tx2
<  合計4.3t程度増加して、揚陸モードは19.3t

せっかく150`ものエアバッグと展開装置一式の重量はどこに行ったんだ?
これもいつものようにどさくさに紛れてわざと計上してないだろ、このすっとこどっこい!?

フロートの側面面積だけ出して、前後上下や間仕切りの分をわざと抜かしたり、そういう姑息な愚かで
姑息なことばっかりやってるから、いつになってもすっ堅気の真人間になれないんだよ!

お前には一生涯お天道様の下を顔上げて大手を振って歩く資格はない!



478ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/16(日) 00:51:07 ID:???
>>454
>ただ一つわかったことは、「理由なんてないが浮航が好き」ってことかな。

理由はあるよ。重大な理由。譲れない理由だ。


 「 中 国 様 が 水 陸 両 用 戦 闘 車 両 で 揚 陸 を 考 え て い る か ら 」


売国奴の馬鹿は、この中国様の御威光を天下にあまねく宣伝しなけれならないと信じている。
こんなコストパフォーマンスの悪い、過渡期の戦力なんざ台湾落とすのにも使い方に困るよう
な代物ではあるが、中国様がそれで「渡洋作戦能力がある」と宣伝する以上、日本人にも分か
らせるのが天命と思っている。

中国様スゲエ、対抗策は日本に無い、俺が教えてやるよ愚民ども、の三連コンボ。ケツ穴の主
張するありとあらゆる脳内新兵器は、この原則から決して外れない。
479ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/16(日) 01:01:29 ID:???
>12mmでも、LAVやM113の初期型よりは重装甲だと思うが
>「トラックで移動中の裸車両」に変な期待するなよ(w

揚陸任務のEFVと比べて「浮かばせるのに重くできないよねー」というのは道理だが、では
なぜ「脳内消火器」として「敵の」揚陸部隊にぶつけられる「同じ車両」が、コンテナ運搬の
都合で「トラック並みの裸車両」にならなきゃならないんだ?

>おーい。セラミックが厚さあたりで劣っているのはHHAより劣るだけで

あのな馬鹿助。馬鹿が一口に「せらみっく」と唱えても、その内容というのは比重硬度製法
価格まで千差万別なんだが、お前の脳内セラミック装甲ってのはそもそも何を指している?

>それよりは、先日のFo/Fo船で少なくも1)2)を解決する話

そうそう、そのふぉーふぉー船のランプ。海面まで届くだのMBTを艀まで移せるのに波の影
響を吸収できる可動範囲を持つだのという駄法螺。いつになったら図示するんだ? 低能。
480名無し三等兵:2011/01/16(日) 01:06:17 ID:???
でも、そんな脆弱なベース車両に、厚化粧な追加装甲だけでIEDに対処させようという
鬼畜なたろちん。

というか、60式装甲車ベースの81mm自走迫撃砲だって、補強が必要だったからなぁ。
ペラペラなたろちん装甲車の場合、どれだけ補材で補強しなきゃならなくなるのかな?
481横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/16(日) 01:16:56 ID:???
>>478
<中国様スゲエ、対抗策は日本に無い、俺が教えてやるよ愚民ども、の三連コンボ。ケツ穴の主
<張するありとあらゆる脳内新兵器は、この原則から決して外れない。

1.中国様航空機のフェリー航続距離÷3=戦闘行動半径の俺公式の連呼
2.中国様航空機のフェリー後続距離不足=実在しない巨大増槽タンクの存在を連呼
3.平時は役に立たず、有事には他でも必要になるステルスマイクロタグボート建造連呼。
4.軽機関銃弾にも耐えることができない紙装甲or穴空装甲板の高額装甲車製作要求連呼。
5.全く無意味な水中脱出装置や装甲車の海上曳航訓練による自衛官の殺傷を連呼。
6.その他物理法則や日本国法律及び国際法を無視した掲示板上での騒擾行為。

 こういう売国・亡国行為を繰り返し繰り返し・・・

なお、たろちんは前回国政選挙で日本共産党に投票していることを得意気に
吹聴しております。
482ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/16(日) 01:26:54 ID:???
>で、"ストライカーMGS"って、浮いたもこっけか?
>ハナシは、そのあたりから始まっており、そして、終ってるのだもこ。

LAVIII 105mmSPHは浮かない。
LAVIII 105mmSPHに海兵隊は絡まない。
LAVIII 105mmSPHは乗員3名で兵員室は搭載弾薬でいっぱい。

自分で出したPDFに書いてないことを夢想してますから。

とりあえずあの馬鹿は「イラストで説明できてる俺天才」と悦に入ってるのかもしれませんが。
まさか「縦横比を狂わせた画像」で検証から逃げるとは思いませんでした…。

フォトショ立ち上げてwktkしながら待ってなのにw

>なお、たろちんは前回国政選挙で日本共産党に投票していることを得意気に
>吹聴しております。

地方自治のレベルであれば有能なケースもあると仄聞します。また、日本共産党であることが
共産主義との自動的連帯を意味しないので(つか内ゲバ気質なのを差し引いても喧嘩している
ことが多い)アカ=売国奴とならないのが日本共産党の面白いところでもあるとは思うのですが、
下衆は技術者、自衛官に「聞いた話」経団連から軍、兵器メーカーのPDF、はては軍板の永遠
の敬意の象徴エヴァケンまで「権威を都合よく使う」という特徴を持ちます。

ま、邪魔になれば「親でも殺す」くせに、公道を走る重機用トレーラーの幅さえ見に行くのはイヤ
という馬鹿ですから、引き合いに出した誰某ってのは瞬殺して以後は無視がよろしいかと。

でないと次は何を引っ張ってくるかわかったものではないという。
483横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/16(日) 02:09:22 ID:???
<ま、邪魔になれば「親でも殺す」くせに、公道を走る重機用トレーラーの幅さえ
<見に行くのはイヤという馬鹿です

自転車にも乗れず、マイカーはおろか勤務先にも自動車はなく、自動車を見せて
くれる友達もおらず、運転免許も持っていないことが証明されましたね。
ぶっちゃけ、『自転車のハンドルの幅は60センチ』発言の段階で、自分だけの力で
自転車にも乗れないことが判明した際には、娘達を叩き起こして家族で大笑いw
決して運動神経の発達した一家ではありませんが、全員自転車には乗れます。
海でもプールでも普通に泳ぐことができます。

『膝幅31.2a』発言では、アクセル・ブレーキ・クラッチ・サイドブレーキの存在や
靴の幅も知らないことを、『座席&通路50.2a幅論』では建築基準法さえ順守しない
無法者の正体を露呈してくれました。

現在、非常に注目しているのは、駆動輪とウォータージェットの切り替えを含めた
継ぎ手部分と駆動輪への動力伝達機構です。
どう見ても明らかに過小な寸法の継ぎ手ですねw
更に駆動輪のギアも小さ過ぎる上に、これが車内に出っ張っていることで、同乗
歩兵の展開が非常にノロノロとしたものにwww
同様にウォータージェットの取水口も水路も無ければ、充分なポンプ室もありません。
実は某大手ポンプメーカーに、いろいろと貸しのある知人がおりましてwwww
これからの流れにwktkしております。

車体側面にセラミックを貼れば、フロートを取り付けるときに間違いなく割りますね。
かなり厚い装甲板でなければ、簡単にボルトの穴から浸水しますし、それ以前に空挺/
空輸版では、12_の装甲板は穴だらけか、ほとんどボルト穴でくり抜かれた装甲板で
防護力や構造強度がほとんど期待できないことさえも理解できていない姿を見るにつけ
国力の強化には貧困と無知の追放が必要なことを痛感しております。
484横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/16(日) 03:09:13 ID:???
結局、40フィートの標準型海上コンテナには収容できないので、
わざわざ特殊な収容装置を満載した特注のコンテナが必要。
内幅2,352_のコンテナに2,350_の装甲車両入れるってwww
固縛することもできなきゃ、緩衝材も入れることができない。
おまけに砲塔と車体を分離しなきゃ運べない。

空挺/空輸版(そもそもそんなもの使う機会があるんかいな?)も
含めて、2つ以上のコンテナに分割するか、トラック搭載にしても
分解して2両以上で運ばなきゃいかん。
普通に96式WAPC自走させれば済む話じゃん!?

貨物新幹線にしても、線路はもちろん架線を切れば、はいそれまでよ。
虎の子のキソ車(笑)は身動きできず。
陸路にしても、専門家の手にかかれば破壊工作なんか比較的簡単。
せっかく海コン(笑)輸送のメリットを主張してきながら、無意味だろ?

サイドフロートは消耗品の上、いろんな場所に大量に保管。
誰が面倒みるんだと小一時間(ry

それ以前に、肝心要の高速曳航に必要な装置は全く手つかずで後日装備。
いつどこで誰が何をどうやって訓練するんだ?
バラバラに配置されちゃった32コ揚陸中隊のほとんどは上陸演習が可能な
駐屯地はむろん演習場も近くにない。
畳の上の水連で揚陸作戦ができるんだったら、誰も苦労なんかせん。
485横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/16(日) 04:05:17 ID:???
砲口出た瞬間にサボが飛散するAPDSをマズルブレーキ付けた大砲から発射?
サボの破片がマズルブレーキ直撃したら、あっと言う間に使用不能。

それ以前に、ちょいと仰角かければたちまち射界が制約されるような車両を
歩兵は無論、乗員が許してくれる?
それでなくってもちょろい装甲しか着けてないので、敵MBTの撃破どころか、
重機関銃据えつけた火点の制圧するために、車体の向き変えなきゃ死ぬ。
道幅が充分なければ一方的に撃たれっ放し、紙屑装甲なのに・・・
いまどき突撃砲?

相手は第三世代のMBT保有している以上、こっちはより高度なFCS積んで先手
必勝で撃たなきゃ死んじゃうのに、そんなスペースどこにもない。
捜索&照準サイトを砲塔の上に載せるにせよ、砲塔の一部を切り欠くにせよ、
12_の紙装甲ではサイトに安定性?

即応弾庫は2発分程度で、予備弾庫もHEは砲弾と装薬が別々の状態で収容。
さて総計何発分?
500m先の目標と30`先の目標に同一装薬は使えない。
それ以前にDENEL G7の弾庫とは寸法そのものが大違い。
こいつも新規開発で後日装備で射撃訓練が可能になる日も、予定は未定か?

25_OCSWにせよ、普通の同軸機銃積むにせよ、こっちの弾庫は見当たらない。
近接戦闘は断念か?

全く、馬鹿の考え休むに似たりだなwwwwwwwwww

486横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/16(日) 04:18:11 ID:???
そー言えば、たろちんは『中国軍は戦車400両基幹の3コ師団で
揚陸してくる』以外に、『保有する7,000両の戦車の1/7の
1,000両を連れてくる』って言ってたよな!?

戦車だけで1,000両!
さぞかし大量のIFVやAPCやSPHを連れてくることだろう。
自走砲だけではなく、牽引砲も連れてくるかもしれん。
ご苦労さんとしか言いようがない・・・
下手すりゃ、第二砲兵も御同伴か?

それ以前に沖縄はクルスクかよ?
そんな大戦車集団を展開できる広大な平野部あったっけ?

大手中古車屋の展示場じゃあるまいしwwwwwwwww
487DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/16(日) 10:18:27 ID:P8Fu5fsu
>>464
>離島を師団規模で占領したら、それは速効遊兵化するので、よほどのボンクラでもない限り
>立案しない。

軍板「野党」のDARPAとしては
「軍板に流布する常識」は一旦、疑って検証することをお勧めします

WW2の日本がサイパンや硫黄島に軍団/師団規模の守備隊をおいたことは
「馬鹿げた遊兵化」だったのだろうか?

私はそうは思いません
広島に原爆を落としたエノラゲイも東京を火の海にしたB29が飛び立ったのも
サイパンです。

太平洋戦史を紐解けば、「100万単位の地上軍を有する国」は「戦略的に重要な島」
には「師団程度は置くのは当然」です

ぶっちゃけると、「島に置くと遊兵化する」という「軍板に流布宣伝されている常識」は
「16万しか居ない陸自限定では・半分は本当」ですが、半分はタテマエで
本音は「本土が兵力不足で、沖縄まで手が回らない」「沖縄の戦略的重要性を理解していない」
「兵力不足だから沖縄は米軍にしなだれかかって甘えたい」というのもなくはないと思います

軍板に流布宣伝されている常識は「鵜呑みにしないで」検証してみることが必要です
「うそをうそと見抜けない人はネットに向いていない」Byひろゆき



488名無し三等兵:2011/01/16(日) 10:25:09 ID:???
キチガイが疑ってるのは、軍板の常識じゃなく一般の物理法則だろ
489DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/16(日) 10:40:37 ID:P8Fu5fsu
>>467
間に合ってないよ(w
主敵がソ連から、中国になり
前線が、北海道の大地から、沖縄の群島に変わった段階で
米陸軍的な陸自から、米海兵的な陸自に大変革せねばならなかったが
陸自は今、その変革期の真っ最中にある

その過程において、
中華3個師団が守る沖縄には、日米4-9個師団が必要で
日本は「自分の領土なんだから、最低でも2-3個師団」は出さねばならないが

「LCACx6隻じゃあ、1個連隊がせいぜいで、2−3個師団で1000-1500両の
 泳げない車両を運ぶのは無理」だし

それは、陸自にとって恥でもなんでもない。環境が変われば、必要になる装備が
変わるのは仕方がない。むしろ変革しないことが恥なのだと思うけどな

「浮航性能は不要」とか言っている人は「環境の変化に適応できていない人」
なんじゃないかと思う。
日本は大陸国じゃなく島国なんだから、本来は欧州陸軍というより、
米海兵や、中国の揚陸軍を参考にすべきだったが、「たまさか・北海道が想定戦場だった」
のと「師匠が米海兵じゃなく米陸軍だったので」影響されすぎてしまっている
490横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/16(日) 10:46:03 ID:???
>>460
<1)海面で木の葉のように前後左右にゆれる箱舟にクレーンで
<  泳げない重車両を積むのは難しいが解決策は?
おおすみ型かその後継艦から、LCACで運搬するから、お前は何も心配せんでいい!

<2)運良く積めたとして、固縛中に箱舟が傾いたら
<  箱舟の内壁と戦車にはさまれて、固縛作業員が圧死させられるわけだが
<  それを防ぐ方策は?
だ・か・ら、おおすみ型かその後継艦からLCACで運搬するから、お前は何も心配せんでいいってば!

<3)箱舟LCMだって浜から数十mは離れて、人間の肩の上まで水に漬かる水深で
<  船底が海底にこすれてしまう
<  海岸までどっちにしろ、渡河程度の揚陸性能がなければ
<  エンジンに水をかぶったり、サスペンションの穴から車体に浸水しかねない
<  どーするつもりか?
<  下手すればタラワのように珊瑚礁に引っかかって狙い撃ちされてしまう
そんな岩場やサンゴ礁のあるところに降りたら、車体のセラミック装甲が割れちゃう! (><)
キソ車の『2枚の舵』も引っ掛かるけど、どうすんの?

<4)浜に箱舟を一旦乗り上げたら、箱舟は離岸が容易ではなく
<  下手したら、次の満潮を待たねばならなくなる。
<  その問題をどーやって解決するのか?
そんなこと心配する前に、日々の糊口を忍ぶ術を心配しなさい!
それが済んだら、お前に殺されたご両親の為にお線香の1本でもお供えしなさい!

<5)箱舟の平時就職先をどーするつもりか?
<  海保巡視船PS/PCには使えないぞ
だから、そんなもの造らないから心配するなって!(ぱぱをダシにするのも禁止!)
491DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/16(日) 11:19:14 ID:P8Fu5fsu
>>468>>469
ショートスパンの目先の話だけならそれでいいんだけどさ

1)あまりにもアメリカに甘えすぎていると、愛想つかされるんじゃないか?
2)英国は日英同盟から米英同盟に乗り換えたし、1000年間も安保ただ乗り
  できるわけじゃないから、【国防自助努力】は必要じゃないのかな

3)長期的に、米国は沖縄のプレゼンスをフェードアウトする方向だ
  「米軍再編」なんてタテマエだろう?
  沖縄の米海兵を米本国に戻して予備役化すれば経費削減になるけど
  沖縄の米海兵をグアムに移してもあまり経費削減にはならん
  アメリカの沖縄への関与フェードアウトの前兆ではないかと疑われる

4)揚陸艦不足も、揚陸艇不足も、泥縄で1-2年がんばったからって
  どーにかなるものではないので、長期的・計画的な増強が必要

特に4)だな。軍備は30分ピザみたいに、発注して30分で軍拡完了
できるようなもんではないから(動脈硬化は控えて)「用意周到」に
沖縄/九州有事に「長期的準備」をしておくべきじゃないかな

492DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/16(日) 11:22:01 ID:P8Fu5fsu
>>467>>490
2個師団1000両の「泳げない車両」を全部揚陸艦で運んだら
現行1個連隊戦闘団を3隻で運搬→8個連隊戦闘団運搬だから8倍必要

おおすみ500億円x21隻=1兆500億
LCAC   60億円x42隻=2520億 合計1兆3020億円もかかる

世界のどの国も
「ものすごく高価な揚陸艦だけで、商船/事前集積船なしで、師団級揚陸作戦できるほど金持ち」
じゃないし、フォークランドでも徴用客船/コンテナ船などを使っているだろ?

1兆3020億円もあれば、戦車が1300-1500両も買えるんだぜ?
それに陸自が(「海自がLCACで運べよ」と勝手に考えて)浮航に冷淡なように
海自も(「艦隊決戦が本務で、陸助運搬なんて本務じゃねーよ」と勝手に考えて)
揚陸艦建造どころか、DDHの揚陸兼用化にも大変冷淡だから、揚陸艦は増えても
あと1-2隻じゃないかと思うけどな。「どんなに揚陸戦力不足があらわになろうとも」
それは変わらないと思う
493名無し三等兵:2011/01/16(日) 11:25:34 ID:???
妄想と現実の区別くらいつけろよ
494横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/16(日) 11:29:35 ID:???
http://www.geocities.jp/kimtak9856/nsecurity/kenyosha1.html
・フロートと車体の間にフィンを出したって、いくらも流れは変わらない。
・フロートの下潜らせてフロートの外側に出すつもりなのかwww

http://www.geocities.jp/kimtak9856/nsecurity/kenyosha1.html
・砲塔リング下の予備弾薬庫の高さはせいぜい35aしかないんだが、105_砲弾の
全長と自動装填装置の厚みを足すと、軽〜く50aを超過しちゃうから収容不能だな。

http://www.geocities.jp/kimtak9856/nsecurity/kenyosha1.html
・厚み10aに収まるモーターとモーター軸で、キソ車の姿勢修正するだけのトルクが
得られると思っていれば、おめでたいを通り越してもはやネ申!
 100%の確率で軸が折れるか、モーターが壊れるか、その両方が発生する。

http://www.geocities.jp/kimtak9856/nsecurity/kenyosha1.html
・『2枚の舵と操舵装置』がどこにも見当たらない。
ウォータージェットのせいで兵員ベンチ下に空間は全くないから、通路潰す?
そもそもウォータージェットの為に潰れる容積って、もっと大きいけどなw
495名無し三等兵:2011/01/16(日) 11:30:18 ID:???
あなたの考える車両じゃ、成立しないとみんな言ってるわけで。
重量、機構、コスト、防御力、外洋航行能力 的に。

「05式水陸両生兵員輸送車と同じものを日本も装備すべき」といえば、それ程矛盾は生じないのに、
どうして物理的に成立しないような奇策を提案するのかなぁ。
496名無し三等兵:2011/01/16(日) 11:37:10 ID:???
なんで全車両を敵前強襲上陸前提に揃えにゃならんのかと
497DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/16(日) 11:42:06 ID:P8Fu5fsu
>>492
訂正 艦隊決戦というか「米空母護衛」して「ロシアのフランカーを
イージスで撃退しながら、オホーツクでロシア核原潜狩り」という
「伝統墨守・唯我独尊」の中曽根・レーガン時代の作戦計画が
本務になっちゃっていないかどうか心配だ(w

海自も「海自戦闘機を買って本土防空」とか
「日米航路の対潜護衛」とか
「DDHに陸自の固定翼無人機を沢山搭載してノドン捜索」とか
「沖縄奪還」とかを考えて
「米空母護衛」は「米海軍の仕事」、「核原潜狩りは比重を落とす」
という考えがあったほうが「売国奴の大クン二死亡後」にプラス
だと思うけどなあ
498名無し三等兵:2011/01/16(日) 11:48:55 ID:???
ロシアは海空陸ともに兵器の近代化計画中で(15年で60兆円)無視してよい相手ではないと思うが。
中国軍事力の伸び(微分値)はすさまじいものがあるが、実力(積分値)で見るとまだまだ。
499名無し三等兵:2011/01/16(日) 11:49:26 ID:???
海自はこう考えていたとか陸自はこうだというのが全部根拠ナシで
実際の前提からもかけ離れてる妄想だからその時点で終了なんだが
500名無し三等兵:2011/01/16(日) 11:52:51 ID:???
>訂正 艦隊決戦というか「米空母護衛」して「ロシアのフランカーを
>イージスで撃退しながら、オホーツクでロシア核原潜狩り」という
>「伝統墨守・唯我独尊」の中曽根・レーガン時代の作戦計画が
>本務になっちゃっていないかどうか心配だ(w


…ネタじゃなくてマジで言ってるのか
501横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/16(日) 12:03:17 ID:???
>>480
<でも、そんな脆弱なベース車両に、厚化粧な追加装甲だけでIEDに対処させようという
<鬼畜なたろちん
砲塔リング下の予備弾薬庫にはろくな防御もしていませんが、何か?

<ペラペラなたろちん装甲車の場合、どれだけ補材で補強しなきゃならなくなるのかな?
それ以前に、セラミック装甲を取り付けるボルト穴のせいで、空挺/空輸型の側面は
穴だらけで構造強度と装甲強度が確保できそうにもありませんが、何か?
(ストラーカーMGSはDENELのT7 105 mm SP HOWITZERを積んでいませんw)


>>488
<キチガイが疑ってるのは、軍板の常識じゃなく一般の物理法則だろ
それ以上にキチガイは「天才の俺様を敬わず、ご意見を120%拝聴しない」
無知蒙昧な世間のみなさまのことをもっと疑っていますw
* 無論、貴兄もその1人にカウントされていますので、どうかご安心下さい!


>>493
<妄想と現実の区別くらいつけろよ
妄想と現実の区別がつかないのがデムパのデムパたる所以ですw
区別がつけば、デムパを飛ばしたりはしません! (><)


>>495
<「05式水陸両生兵員輸送車と同じものを日本も装備すべき」といえば、それ程矛盾は生じないのに、
<どうして物理的に成立しないような奇策を提案するのかなぁ
「中国様の戦力は強大だが、俺の奇策を用いれば解決する。俺を敬え!」とたろちんが言いたいだけですw
だって、デムパなんだもん♪ (^^)
502名無し三等兵:2011/01/16(日) 12:09:30 ID:???
冷戦期の海自の基本的な任務は米増援部隊と陸自の護送だべ
オホーツクで原潜狩り?どこの脳内世界の話だ
503DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/16(日) 12:15:26 ID:P8Fu5fsu
>>495
いや、先に言われちゃったけど

私は
最善案は「和製BMP+カルガモ」だと思うけど
次善案としては「和製05式+高速LCM+96WAPCにターレットリング切り」
なのは同意するよ

和製05式ってのは、搭載砲をLEOかV2C2の兼用砲にするって事だが
96WAPCもターレットリング切ってサスを弄ればLEO/V2C2の砲塔は
積めなくもないかもしれない
-----------------------------------
ただ、オレとしては
1)最初に機動戦闘車の予算+73式APCの代替で和製BMPを作って
2)しかる後に、96式WAPCに105mm兼用砲を載せれば

戦車400+300じゃなくて、
戦車400+和製BMP300+105mm搭載96式300にできるんじゃない?
ということと

戦略機動が遅くなること、アフガン派遣のロジや空挺には05式が対応できない
という点にやや不満だけどね

ただ、「中華05式のコピー」というほうがリスクは少ない
猿真似しかできない軍事技術後進国を脱出するつもりがないなら
奴レッドノートになるか、パンジャンドラムになるか
みたいなバクチはしないほうがいいだろう
504名無し三等兵:2011/01/16(日) 12:27:36 ID:???
基本的な知識も無い電波ちゃんが得意気に自衛隊の装備を批評しても痛く見られるだけだろうに…
ということには絶対に気づかないんだろうな
505名無し三等兵:2011/01/16(日) 13:02:11 ID:???
カルガモが最善案とか言ってる時点で…

274 名前:DARPA ◆xdnEV3XixI [sage] 投稿日:2010/12/18(土) 22:38:33 ID:???

>>273
内寸2352mmの鋼製コンテナに2347mmの車体をレール板で収納して
http://www.mol-logistics.co.jp/japan/jp/toolbox/seacontainer/index.shtml
陸上および海外への送付は可能にしても

とりあえず、カルガモという極論は控えるとして
妥協案で高速LCMに105mm砲BMPを積載して海岸に送るというなら
安全性は(カルガモよりは)高いだろ?

頭が痛いのは、DDHが戦車を積める仕様で作られていないから
戦車30両、AAVx200両になりそうなんだけど、

例の105mmBMPでもなければ
フェリーに積載して、現場海域に持ってきて
ランプで台船に降ろして、LCMへというハンドリングで
戦車30両を、戦車+105mmBMPx130両に増量させることはできなさそうだ
506DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/16(日) 13:03:16 ID:P8Fu5fsu
>>500
■日米同盟の変遷から、海自の任務は「ソ連核原潜狩り」【だった】
普通は片務同盟なんて「不平等条約」は受けない
しかし「日米安保に限って、米国が安保ただ乗りの片務同盟を認めた」のは
  1)日本を軍事大国化させたくなかった のほかに
  2)当時ウラジオに居た、ソ連核原潜が太平洋に泳ぎ出て、米本土核攻撃する前に
    阻止するため、日本を抱き込む必要性があった

しかし、中曽根時代に、ソ連がカムチャッカへ核原潜基地を移して
「ウラジオの核原潜封鎖拠点としては」「米国にとって日本は用済み」になりかけた
中曽根は「ロンヤス関係・日米同盟」を公式の場で必要以上に強調し
「オホーツクのソ連原潜狩りのためのP3Cと対潜護衛艦を大量に買い込んで」
日米安保の継続をレーガンに陳情した 
米国にしてみても
1)当時日本はソ連と並ぶ人口・GDPで3大国の一角だったから、米国離れ、再軍備すれば
  ソ連が2つになってしまい、米国にとって面倒くさいことになる
2)日中戦争に米国が巻き込まれるリスクはゼロに近かった
だから、「片務同盟」を継続してくれたんだが

ソ連崩壊した1990年代からさすがに「安保ただ乗り批判」されるようになった
2000年代からは米国にとって「日中戦争に巻き込まれて大やけどするリスク」
が増大していて、「日本と組むより中国に乗り換えろ」とか言い出すクソ米国人も
当然のこと居ないではない状態になりつつある

インド・パキスタンは最初インドがソ連寄り、パキスタンが米国寄りだったが
インド勃興でアメリカはパキスタンを切り捨ててインドに乗り換えつつあるしね
----
まあ、オレが言っても妄想だと言うだけだろうから
第一次アーミテージレポートとか、ケイトー研究所のペーパーの訳でも読んでみなよ
http://www.hyogo-kokyoso.com/infobox/messages/155.shtml
http://news.livedoor.com/article/detail/4113955/
507名無し三等兵:2011/01/16(日) 13:10:20 ID:???
>>506
お前の妄想を肯定する内容じゃねえよ
毎度ずれたソースしか出さないな
508名無し三等兵:2011/01/16(日) 13:28:15 ID:???
>>507
いつものことです
1割くらいの断片的な内容にたろちん解釈とたろちん補完を9割分くらいかけてたろちんワールドが完成します
誰にも理解できませんが彼の中では確固とした真実なのです
509DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/16(日) 13:35:14 ID:P8Fu5fsu
502 :名無し三等兵:2011/01/16(日) 12:09:30 ID:???
冷戦期の海自の基本的な任務は米増援部隊と陸自の護送だべ
オホーツクで原潜狩り?どこの脳内世界の話だ
-----------------------------
>>500は、「陸から見た海自の任務」を話している

陸コテの人も
「歩兵を助けるために、戦車と砲兵が居て、海軍と空軍がある」
という「陸から見れば正しい考え」を表明される場合があるけど

海自が「伝統墨守・唯我独尊」と言われるのは
あるいみ、「着上陸迎撃より、米空母のお供で核原潜狩り」などと
「進む方向が、空陸の【自国防衛】からちょっと離れている」のも
あると思うけどね。

しかし予算面でも守護神・ボスが大クン二だし、海自水上艦が着上陸阻止に
動いても、敵の空軍から見たら「海に浮かぶ哀れな的」になっちゃうし
「輜重/援軍輸送護衛よりも、華々しい艦隊決戦」が(悪い)「伝統」だから
着上陸阻止より、外洋に走っていっちゃうのは仕方なかったんだろう「今までは」

これからは、特に大クン二死後は、戦闘機でも購入するのでなければ
海自は予算防衛は難しいんじゃないだろうか・・と思う今日この頃




510名無し三等兵:2011/01/16(日) 13:52:28 ID:???
>>491
ロングスパンて行っても4〜50年先なんて、そもそも大綱がどうなってるかわからん話だよな。
まぁ、大綱から考えられる予算的縛りに逆行するような装備ばかり提案してる人にはわからん
かもしれませんが。

>1)あまりにもアメリカに甘えすぎていると、愛想つかされるんじゃないか?
アメリカは好意で同盟を結んでるわけじゃないんですが・・・

>沖縄の米海兵を米本国に戻して予備役化すれば経費削減になるけど
>沖縄の米海兵をグアムに移してもあまり経費削減にはならん
>アメリカの沖縄への関与フェードアウトの前兆ではないかと疑われる
後方部隊とかだけね。下げるのは。
訓練設備や、実戦部隊は残るし、訓練施設なんかは拡充してるよ。
定期的にF-22もやってくるし、半島関連で様々な監視用航空機がくる場所でもあるし。

>4)揚陸艦不足も、揚陸艇不足も、泥縄で1-2年がんばったからって
>どーにかなるものではないので、長期的・計画的な増強が必要
なおさら、小手先の装甲車とかどうでもいい話ですね。
511名無し三等兵:2011/01/16(日) 14:02:12 ID:???
>>509
そういう痛い妄想に浸ってるから真面目に相手されないんだろ
512名無し三等兵:2011/01/16(日) 14:17:23 ID:???
つーか、キロ級からクラブが空自基地をフンダララって言ってた人が、ASWを否定か?
今の海自が正しい姿かという議論はあるにせよ、潜水艦に対する備えはあって当然
だと思うが。

海上を戦略機動する場合もあるし。
513名無し三等兵:2011/01/16(日) 14:22:06 ID:???
>>487
>WW2の日本がサイパンや硫黄島に軍団/師団規模の守備隊をおいたことは
>「馬鹿げた遊兵化」だったのだろうか?
そこは、要衝だったじゃん。
それより南方でやってしまった方を思い起こそうよ。

いま、防衛上問題になってるのは、沖縄みたいに守られた場所ではなく、領有権争いなどや
台湾有事の際に保証占領されちゃいそうな離島のことだよ。
沖縄とそれらの離島を同じレベルで語っちゃダメだよ。
514DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/16(日) 15:02:07 ID:P8Fu5fsu
>>512
いあ、オレは中華の陸式ぶりを甘く見ていたよ(w

米国防総省の「中国の軍事力」を毎年読んでいるが、最近真っ先に見るのは
軍事支出のページと、末尾のほうの第二砲兵のページ(75P)だ
http://www.defense.gov/pubs/pdfs/2010_CMPR_Final.pdf
西暦2005年くらいまではDF21=CSS5が主たる対日弾道弾だったんだが

最近数年は中華はDH-10(中華トマホーク・射程1500-2000km)を増やしていてね
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/DH-10%BD%E4%B9%D2%A5%DF%A5%B5%A5%A4%A5%EB%A1%CA%C5%EC%B3%A410%A1%CB
「核を付けることが可能な、対日巡航ミサイルが激増しているのに、日本の政治指導部では
 それを問題にするものが誰もいない(多分気がついていない)」と言う状況だ

まあ、射程1500km強あれば、満州の長春や瀋陽から東京を撃つことができるし
http://worldmaps.web.infoseek.co.jp/distance_calculation.htm
中国にとって、18本20億円とかの、射程1500-2000kmの地上発射巡航ミサイルのほうが、
1隻数百億円の潜水艦買って、そこから巡航ミサイル発射するより安上がりだよな

巡航ミサイルの射程が1000-3000kmに延伸したから、日中くらいの距離感だと
対艦ミサイルも、対地巡航ミサイルも、空中や海中から発射する意味が薄れつつあるよな
---------------
無論、ASWの重要性はあるんだが

今、激増しているのは、ロシアのSLBMじゃなくて、中国の巡航ミサイルなんだよね



515名無し三等兵:2011/01/16(日) 15:07:38 ID:???
>>514
以前から、巡航ミサイル対策は粛々と進んでおりますけどな。
まぁ、航空強襲と合わせて行わないと、効率のよくない兵器でもありんすが>巡航ミサイル

というか、人民解放軍のリソースは、第2砲兵が相当に持って行ってたんで、通常兵器の
更新は非常に大変なことになってるね。
516名無し三等兵:2011/01/16(日) 15:34:55 ID:???
漫然と巡航ミサイルを撃ったところで継戦能力には何の問題もないが
日本の指導部は気づいてないが俺は気づいてるみたいな痛い部分はもうスルーで
517名無し三等兵:2011/01/16(日) 15:39:25 ID:???
原潜狩りっていったい何をするつもりだろ
適当に水上艦や哨戒機を走りまわせたら探知できるとでも思ってるんだろうか
アナルのやってるゲームの中だけの話だぞ、そりゃ
518トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2011/01/16(日) 15:44:08 ID:???
>適当に水上艦や哨戒機を走りまわせたら探知できるとでも思ってるんだろうか

そう思っている人は中の人も含めてかなり要るのでは?
てか大多数はそう思っていそうだw
519名無し三等兵:2011/01/16(日) 15:55:17 ID:???
そんなに詳しくないが水上艦や航空機でSSBNの核攻撃を封じられるなんて考えてた国は
日本のみならず世界のどこにもないのでは?
基本的にSSNに常に追尾させて行わせる仕事のはず
520DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/16(日) 15:56:01 ID:P8Fu5fsu
>>510
>なおさら、小手先の装甲車とかどうでもいい話ですね。

基本DARPA推奨の国防ってのは
【防空】    1)米空軍と同一機種ステルスによる防空
【着上陸阻止】 2)第二砲兵(ミサイル砲兵)による、「殲滅的な水際漸減」
【ミサイル防衛】3)DDH発着の固定翼無人機による「ノドン/DH-10」の捜索&敵地攻撃と
          在来MDの「多重MD」
【シーレーン防衛】4)米空軍航空兵站&米陸軍援軍を輸送する日米航路のDDH/輸送艦によるヘリ対潜護衛
なので

   着上陸阻止の主役は、方面隊特科(軍団砲兵)のミサイル砲兵だと思っていますが

「対艦ミサイル/SADARMクラスタミサイル」で「壊滅的な漸減」をしたところで
「砲兵にできるのは所詮漸減でしかない」から
====================
わずかに揚陸した05式や63A式の残敵が、砂浜から、福岡/那覇/金沢/新潟/稚内に
突入するまえに、急行できる「機動戦闘車」が欲しい
(だから25tトラックを1両に1台配備して、即座に迅速に移動にこだわるわけで)
もたもたしているうちに港を取られ、増援の中華重機甲師団でも揚げられると厄介

まあ、沖縄奪還の揚陸車両も欲しいわけですが
521名無し三等兵:2011/01/16(日) 16:14:15 ID:???
北のTELは隠蔽状態から展開、発射まで1時間以内です
ノドンの発射の阻止は不可能かと
522DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/16(日) 16:17:58 ID:P8Fu5fsu
>>517>>519
日米原子力協定で、日本が原潜を持つことは事実上禁止されてきたからな

SSNで追尾するのは米軍の仕事

しかし、オホーツク&日本海&北太平洋に米空母+海自が入り込んで
原潜狩りを始めたら、ロシア原潜の行動は大きく制約されるだろ

まあ「オレは」「米空母でもそれをやればロシア空軍に襲われてただではすまない」
と思うけど、
TASSとか、低周波ソーナーとかは
潜水艦を商船船団に近づかせないためのもの・・じゃなくって
「うまく行けば、遠くの核原潜を発見できるかもしれない」ものじゃない?
523DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/16(日) 16:36:18 ID:P8Fu5fsu
>>516
>>512>つーか、キロ級からクラブが空自基地をフンダララって言ってた人が、ASWを否定か?
>>514 DARPA いあ、「開戦しょっぱなに巡航ミサイルを指揮通信系統や
       空自基地にぶっこんで、我の戦闘機が、一時的に離陸できなくなったときに
       中華空軍総力を挙げて我の航空戦力を空爆地上破壊するんじゃない?」
       ・・・という想定を以前にやったわけだが

       そのときはオレも
       「どーせ中華は長射程の巡航ミサイルは作れないだろう」と
       甘く考えていたので、潜水艦発射で考えていた

       しかし、オレが思ったより中華軍は陸式偏愛で
       潜水艦発射巡航ミサイルではなく、地上発射式を増やしている

ということなんだが
なんで、本旨と関係ないところに反応する(w
       

      
524対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/16(日) 16:44:09 ID:???
 トレイラー載せんでも、普通に25tの装輪戦闘車で構わんのだもこがね。何れ装軌戦闘車輌部隊を
投入するにせよ、戦車の配置を待たなきゃならんのだもこし。
 沖縄奪還部隊なんて、特殊で高度なスキル持った連中にしか任せられないもこ。そんな連中に
持たせるべきは、「十徳ナイフ」では、ないのだもこね。

  ; ''"^ ゛`^`'ヽ               彼等をして、通常の地上戦を遂行させるにしても、戦車との
 ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡              連携は必須もこし(だから海兵も"浮かない"戦車を持ってるもこ)
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _  戦車が運べるなら、EFVも運べるもこ。それこそ、和製BMPを
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎ 大量移送する為のトレイラーを運ぶより、ずっと容易く。
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O   機甲打撃部隊とは別に展開する一般歩兵部隊としてなら、彼等は
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)  空挺部隊と並び称される、精強な徒歩戦闘部隊もこ。
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ  別に変態装甲車用意せんでも、彼等は降りて戦うもこよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
525名無し三等兵:2011/01/16(日) 16:58:49 ID:???
原潜狩り(笑)
526名無し三等兵:2011/01/16(日) 17:11:59 ID:???
>>524
湾岸戦争でも海兵隊はM60で頑張った!
527名無し三等兵:2011/01/16(日) 17:18:38 ID:???
>>521
砂漠でのスカッドハントもさっぱりな結果に終わったのにな
528名無し三等兵:2011/01/16(日) 17:25:08 ID:???
>>527
それを、

>【ミサイル防衛】3)DDH発着の固定翼無人機による「ノドン/DH-10」の捜索&敵地攻撃と
>          在来MDの「多重MD」

だけで済まそうとしてるんだぜw
現実で何が行われ、結果がどうなったってのを理解できないんだろうなぁ。
だから、「軍板の常識を疑え」とかいう痛い発言をかますわけで。
#誰も軍板の常識なんてものでは語ってねーよ、と。
529横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/16(日) 17:47:30 ID:???
>>524
都合が悪くなってきたら、『ぱぱがLCMを60隻買ってくれないから!』と全てをぱぱのせいにして
強制終了させられてますなぁ・・・
お気の毒さまです。

砲兵(特科)の運用は戦砲隊だけで全て可能だと思っている種族ですからね。
間違いなく、『ストライカーMGSや60式SPRRは戦車駆逐車であって、戦車ではない』ことなんて
理解できているはずがありません。
その意味では、戦車も自走砲も歩兵戦闘車も全部『戦車』と表現する産経新聞社や『日教組』と
同じレベルの人間ですが、『ガスタ』・『40_グレ』・『スタッカー』などという
新語を作らないだけ産経新聞社や日教組の方がマシかもしれませんw

そもそも中国が経済大国になれた最大の原因が、『日米という大口需要家に激安の労働力で商品を
提供できたから』ということが理解できていれば、妄想デムパを垂れ流すことも減るのでしょうが、
言うに事欠いて「1ドル=360円を復活させる!」とか、「1ドル=480円にすれば中国製商品よりも
日本製品の方が安くなる」などとトンデモ経済論を得意気に説くデムパですから・・・

『相手が何を考えているのか』、『相手が何を望んでいるのか』、そういうことが全く理解できない
人間との意思疎通は永遠に不可能ですw


おそらく
ストライカーMGSや60SPRRは『戦車駆逐車』であって、『戦車ではないこと』が
全く理解できていないんでしょうねw
530ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/16(日) 18:40:55 ID:???
×軍板「野党」のDARPAとしては
 「軍板に流布する常識」は一旦、疑って検証することをお勧めします

○軍板「電波」のDARPAにおかれましては
 「軍板に流布する常識」が「なぜ常識なのか」復習することをお勧めします

>ぶっちゃけると、「島に置くと遊兵化する」という「軍板に流布宣伝されている常識」は

「島ガー島ガー」と叫ぶなら、本州四国九州北海道だって「島」だ。島の寸法と重要性を無視して
ちゃんぽんにして都合のいい部分だけ取り出そうとしても「常識と現実と物理法則」は変えられん。

>中華3個師団が守る沖縄には、日米4-9個師団が必要で

ならば、中国が攻めてくる前に3個師団置いたら、中国は9個師団必要になるな。現状でも海兵隊
がいるわけだし、日米の空軍もある。その戦力についてガン無視で「沖縄に中国の3個師団」って…。

>それは、陸自にとって恥でもなんでもない。環境が変われば、必要になる装備が
>変わるのは仕方がない。むしろ変革しないことが恥なのだと思うけどな

常識を身につける、現実を見る、物理法則を理解する、他人と意思伝達を図る、捏造改竄をしない。
お前が「変革」しても恥にはならないのだが? なにせ現状ケツ穴は恥の塊だからな。


531ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/16(日) 18:53:13 ID:???
>1)あまりにもアメリカに甘えすぎていると、愛想つかされるんじゃないか?

別に。愛想をつかすというのであればどうぞ。愛想をつかさない、同盟を組む、商売している
というのは「アメリカの都合」であり、そこに日本の利益があるから付き合っている。

>【国防自助努力】は必要じゃないのかな

GDP比でしか見ない糞であることはバレバレであるが、政府の支出の比率で見た場合をどう
見ているのかね、この馬鹿は。

>、【国防自助努力】は必要じゃないのかな

当然、脳内ソース。URLを貼ってもリンク先に書いてあることは無関係ってのがすごいよな。

>4)揚陸艦不足も、揚陸艇不足も、泥縄で1-2年がんばったからって

それは「他の国」にも当てはまる。日本の兵器調達の隘路が予算に収斂するのに比べると、
中国の隘路は「自分で開発できない、誰も売ってくれない」ことに起因する「新式兵器の高騰」
にある。中華イージス、中華フランカー、中華LCACに中華LDP、これに中華デルタIIIでも中華
MIRVでもいいが、50年代60年代に80年代の技術を乗っける程度はできても、そっから先にな
ると途端に難易度が上がり、それに対応できない。「軍事費の増大ガー」と言っても「いままで
やってなかったこと」が多すぎて、それを埋め合わせるだけでもまだ10年単位の時間が必要。
大躍進、文革で国をしっちゃかめっちゃかにして、それを終焉させて現実と商売をすると宣言
してからまだ30年でしかない。

>軍備は30分ピザみたいに、発注して30分で軍拡完了できるようなもんではないから

注文すればいつでも定価で納入されると思っている製造業のせの字も知らない馬鹿が言うかw
532ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/16(日) 19:10:25 ID:???
>訂正 艦隊決戦というか「米空母護衛」して「ロシアのフランカーを
>イージスで撃退しながら、オホーツクでロシア核原潜狩り」という
>「伝統墨守・唯我独尊」の中曽根・レーガン時代の作戦計画が

中曽根政権 1982-1987年
フランカー舞台配備 1989年

相変わらずの脳内歴史の開陳だな。

>和製05式ってのは、搭載砲をLEOかV2C2の兼用砲にするって事だが
>96WAPCもターレットリング切ってサスを弄ればLEO/V2C2の砲塔は
>積めなくもないかもしれない

メーカーがT7砲塔のターレットリング径は2210mmと言っているわけだ。
そしてリコイルが25トンで、プラットフォームは18-20トンだ、とも。

馬鹿は海兵隊のLAV25と陸軍のストライカーをちゃんぽんにするが、LAV25が全幅2.5m、重量
12.8トンであるのに比べ、ストライカーは全幅で2.7m、重量16.8トンとなる。96式は2.48mの14.5ト
ンで浮航能力はない。幅がないと砲塔は物理的に載らないことを延々と無視してるよね。
533横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/16(日) 19:58:33 ID:???
>>ぱぱ
誰にも頼まれていないのに、『LCMが岩場や暗礁に乗り上げてしまう』ことを
ずいぶん心配している者が約1名います。

しかし彼は、同じコースを進むであろう『揚陸車輛の車体全面に直接貼り付けた
剥き出しのセラミック板が割れてしまう』ことを全く想定していません。

96式WAPCの寸法や防御力がなぜそういう値になっているのかを考えれば、もっと
楽な人生が送れのでしょうが、彼に安息日は永遠に訪れませんw
534ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/16(日) 20:05:58 ID:???
>しかし、中曽根時代に、ソ連がカムチャッカへ核原潜基地を移して

「どこから」「いつ」移したの?

>「ウラジオの核原潜封鎖拠点としては」「米国にとって日本は用済み」になりかけた

造船所はアムール川沿い、それでも儀装はウラジオストックまで回航してやってたけど?
デルタIからあとはでかすぎて建造できないって、みんなヨーロッパから回航しなきゃなら
なかったし。

>中曽根は「ロンヤス関係・日米同盟」を公式の場で必要以上に強調し
>「オホーツクのソ連原潜狩りのためのP3Cと対潜護衛艦を大量に買い込んで」

P-3Cの採用決定は1977年。はつゆき型20隻の建造決定も77年。時系列の分からん奴。

>ソ連崩壊した1990年代からさすがに「安保ただ乗り批判」されるようになった

バブルのときも言われたし、バブルの前からも言われてるな。それが正しいかどうかは
まったく別の問題だけど。

経済敵国アメリカの論理―安保タダ乗り論の誤解 (1982年) (ダイヤモンド現代選書) [古書]

>ケイトー研究所のペーパーの訳でも読んでみなよ

アメリカが世界から手を引くためなら日本に核兵器をくれてやれって、あそこか。
535DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/16(日) 20:17:25 ID:P8Fu5fsu
>>530 やあ今日は早いな
>ならば、中国が攻めてくる前に3個師団置いたら、中国は9個師団必要になるな。
・いままでは「先島は兵力真空」だったから、「沖縄にそれなりの兵力を配備する」
 というのは「陸自内の改革派の努力の現われ」だと思う
・まあ、沖縄に3個師団を配置した場合、
 「開戦初期、航空優勢をとられ、地対艦ミサイルの飽和攻撃、ATACMSやSADARMクラスタミサイル
  による水際での壊滅的漸減」が失敗した場合、地積の狭い沖縄では長くは持つまい。
  そして、米空軍の1000機以上の来援が遅れて、航空優勢の反転が遅れた場合
 「潜水艦ねずみ輸送による撤収作戦」は海自が努力しても「1200人程度が限度」だ

・1個連隊戦闘団の揚陸戦力(100円)しかもってないくせに
 「沖縄に兵力を置いても遊兵化(笑)するから、取らせて取り返す(2万円のフルコース食わせてやる)」
 なんて「言葉が軽い大言壮語する」「沖縄がサイパンほど要衝なのがわかっていないのを露呈する」
 よりかは
 「最初から取らせない努力をする」というのは大いに賛成なんだけど
 =============================
 沖縄の地勢から言えば、国防自助努力の方向性は、歩兵増強は15Bの海兵第一師団化にとどめ
 地対艦ミサイルの強化、ATACMSの配備、中華05式の頭上にSADARMを散布するクラスタ軽巡航ミサイル開発配備
 や沖縄補給処の開設に力を入れるべきじゃないかな
・オレは「東北方面隊」は「東部方面隊」に統合してしまい、
 方面隊と同格の「海兵隊」を作って
  海兵隊司令部・海兵1D司令部(那覇)海兵2D司令部(富士)海兵3D司令部(広島)にして
・沖縄は方面隊同格の海兵隊司令官が、自分の指揮下に軍団ミサイル砲兵を
 擁して守備する体制にすべきだと思うけどな

・ロシアは北部方面隊なのに、ロシアの10倍近い揚陸戦力の中国を
 第15旅団司令に担当させるのはかわいそうすぎるだろう、なんぼなんでも
    
 

536名無し三等兵:2011/01/16(日) 20:25:39 ID:???
…すごい電波だ
そして本人だけが電波と気づかずにドヤ顔という
537名無し三等兵:2011/01/16(日) 20:28:39 ID:???
>>535
沖縄って、もともと中国が手を出せる距離の土地じゃなかったですから。
まぁ、旅団化したってことは、怪しいときに演習名目(海兵隊との合同演習でもなんでも
名目は立ちますし)で増強すれば、フルの旅団として機能可能ってことですね。

>米空軍の1000機以上の来援
現代戦に対応できる航空機が現状400弱、将来的にも6〜700しか準備できない中国に対し、
アメリカが1000機も来援させたら、中国沿岸の工業地帯がこぞって焼け野原になるですお。

>クラスタ軽巡航ミサイル開発配備
いま、クラスターって装備できないの知ってます?

あと、師団規模の海兵隊を持つなら、今の海自・空自も相応に増強しなきゃならない件。
それが可能な予算を使えるなら、素直に戦車・火砲増やした方が安上がりでしょう。
538名無し三等兵:2011/01/16(日) 20:30:42 ID:???
海を越えて三個師団の守りを短期で崩せるとかどんな超軍隊になっちゃってるのよ、中国軍は
539名無し三等兵:2011/01/16(日) 20:36:42 ID:???
開戦初期には一時的な優勢をとれても海空で日米を相手に継続して安定した優勢を
確保できる目処もまったく無いしなぁ
50年後とかのスパンならともかく10年20年先程度では目に見えてるし
540名無し三等兵:2011/01/16(日) 20:38:04 ID:???
相変わらず事前配備を否定してるのかなぁ・・・

沖縄なんかは、タロチン自身も言ってるように狭いんだから、奇襲したくとも
どの道強襲になるんだよね。
九州や山陰に比べれば、大部隊が向かってるのはわかっているが何処に
来るかわからないってものじゃないし。
541名無し三等兵:2011/01/16(日) 20:38:56 ID:???
上陸戦に対応した極めて重要視され監視対象となる師団を9個も動かし
それを展開させるための物資、船舶、航空機を大々的に集積しても
日本も米国も反応しない世界らしいです
542横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/16(日) 20:40:12 ID:???
>>532
<メーカーがT7砲塔のターレットリング径は2210mmと言っているわけだ。
<そしてリコイルが25トンで、プラットフォームは18-20トンだ、とも。

<馬鹿は海兵隊のLAV25と陸軍のストライカーをちゃんぽんにするが、LAV25が全幅2.5m、重量
<12.8トンであるのに比べ、ストライカーは全幅で2.7m、重量16.8トンとなる。96式は2.48mの14.5ト
<ンで浮航能力はない。幅がないと砲塔は物理的に載らないことを延々と無視してるよね。

つまり、全幅が2,352_以下なのに300_の履帯を履かせているキソ車には、どうやったところでT7は
搭載できないわけですなw
ましてや、戦闘重量15dのキソ車空挺/空輸型にターレットリングを小さくした特注品のT7を
搭載してしまった日には(ry
543名無し三等兵:2011/01/16(日) 20:41:54 ID:???
台湾を横腹に抱えたまま沖縄作戦かよ
544名無し三等兵:2011/01/16(日) 20:49:31 ID:???
>>543
台湾独立で、中国国内一気に沸騰ですね。
対日戦の指導者、吊るされるんじゃね?
545名無し三等兵:2011/01/16(日) 20:50:17 ID:???
大戦末期の日米戦でも沖縄は3ヶ月もったのに
546DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/16(日) 20:54:32 ID:P8Fu5fsu
■陸自の戦域改革案
1)東北方面隊を廃止。9Dは北部方面、6Dは東部方面に統合
2)「方面隊同格の海兵隊」を新設。担当は沖縄県と種子島以南。15Bは第一海兵師団化
3)32個連隊を3個中隊編成にして、32個中隊を抽出し、海兵2個師団を編成。
  厚木と広島に司令部を置き、32個中隊は105mm/40mm機械化のうえ、原連隊に再派遣。
4)沖縄本島・西表・屋久島に、海兵対艦ミサイル連隊とMLRS中隊を配置する
5)沖縄本島に海兵隊補給処、石垣・種子島に海兵隊補給分処を設置する
-------------
SSMは6個群を維持しつつ、MLRSとの統合を模索
索敵レーダー車と指揮統制車は衛星中継で結んで、射程450kmに延伸し
(射程2100kmの巡航ミサイルとファミリー開発・誘導部は現SSM流用)
千歳・宇都宮・広島・海兵3個(屋久・沖縄本島・西表)で配備

と言う方向性にしたらどうだろう
-------------
沖縄はミサイル砲兵がもっとも有効な地勢だし、補給処開設も急務なんだが
西部方面の下では、15旅団が15師団になろうと、ミサイル砲兵や補給処を
ぶら下げるわけにはゆかんだろうしね

南西諸島は海兵、九州は西部、北海道は北部という分担にすべきじゃなかろうか?
  
547横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/16(日) 20:55:15 ID:???
>>ALL(除 たろちん)

うわぁ、大変だ〜!!!
ターレットリングの円(笑)が繰り出し式転輪の軸に重なっているよwwwwwwwww
http://www.geocities.jp/kimtak9856/nsecurity/kenyosha1.html

そりゃ、そうだよね。
2,350_しかない車体の両サイドに300_の履帯履かせれば、残りは1,750_。
そこから装甲厚の12_×2を引けば1,726_しか残らない。

逆立ちしたって2,210_のターレットリングをはめることができるわけないじゃん!?


は〜い、状況終了!
みなさん、お疲れさまでした! ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

それにしても、あっけない幕切れでしたなぁ・・・


548名無し三等兵:2011/01/16(日) 20:57:57 ID:???
補給処は、戦時の前線補給所とは違うんだけどな。
まだ理解できんか・・・

つか、再編予算あったら、現有装備の増勢と人員減の歯止めに使えると思うぞ。
いつの間にか、できないといわれてるたろちん装甲車が配備前提なってるのが電波強いね。
549名無し三等兵:2011/01/16(日) 21:04:19 ID:???
海兵3個師団編成するなら、怪しい動きあった時点で、中国の軍港保証占領しちゃおう。

そのためにも、航空戦力としてTFR-111をFS飛行隊と同じ規模整備し、海自もしくは新編される
陸自海兵部隊所属のCAS空母を新造。艦載機は、AV-8をベースにした複合材料による新型
マルチロール機とする。当然対地攻撃兵器として、ロケット弾、JDAM、GCS、ASM-2を運用でき、
またAAM-4も運用可能とすると。

・・・電波飛ばすなら、このくらい書いちゃいましょうよw
550DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/16(日) 21:05:31 ID:P8Fu5fsu
>>538
中国軍の能力整備の長期目標は
第一に「米国またはロシアからの、【独力での】中国の国防」
第二に「中南海が決断したら、米軍が来る前に、台湾軍を排除して
    台湾を占領すること」

台湾軍は3個師団より多いぞ。
3個師団や9個師団が「とんでもない数に思える」っていうのは
「単に陸自が中国陸軍の1/10、米軍・韓国軍の1/3.5しかないから」
というだけのことだ

戦前の日本陸軍の師団数なんか凄かったけど、日本はたった3個師団で
「ええ!そんな常識はずれな!」と絶句してのけぞっちゃう国に弱体化してしまったんだよな 
551名無し三等兵:2011/01/16(日) 21:06:11 ID:???
>>545
絶対とは言えないけど、日米が確保している海岸がどこかに存在してるから、航空機による襲撃や、
潜水艦による攻撃に注意すれば、たろちん装甲車なんかなくとも、増援は送り込めるよね。
552名無し三等兵:2011/01/16(日) 21:07:37 ID:???
>>550
現代の師団の持つ戦闘力と違うからね。
そして、台湾と中国は距離的な近さもあるから、支援できる幅が違いすぎるのよね。
553横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/16(日) 21:08:24 ID:???
>>546
<■陸自の戦域改革案

そんなこと考えんでいいから、2,350−(300+12)×2>2210という
数式が成り立つ根拠を示してくれんかね?

何回計算しても、1,726<2,210になっちゃうんだよぉ〜〜。(><)

また計算ミスすると申し訳ないので、念のために管理職研修の疲れで
ヘロヘロになっている京大工学部卒の後輩の携帯に電話かけて何回も
計算してもらったけど、『どんなに頑張っても1,726の方が2,210より
小さくなってしまいます!』って、泣きが入っちゃったぜよ!

もしかして、哲学の領域?

554DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/16(日) 21:09:53 ID:P8Fu5fsu
>>547
断面図みればいいじゃん。バカじゃないの?(w

おまいの脳内ではバスケットを「プリンを上下逆にした形」にして
下を小径にできないルールなのか?
555名無し三等兵:2011/01/16(日) 21:11:30 ID:???
沖縄防衛戦の日本軍は2個師団1個旅団基幹だった覚えが
556名無し三等兵:2011/01/16(日) 21:12:31 ID:???
>>550
台湾と沖縄の距離の違いは無視ですか
557名無し三等兵:2011/01/16(日) 21:24:12 ID:???
>>554
伸ばした状態で、転輪が車体の外形線にかぶってると思うんですが・・・
558名無し三等兵:2011/01/16(日) 21:34:56 ID:???
>>550
大量の師団を抱えたかつての日本も米国も島嶼戦では数個の師団で戦ってるんですけどね
過去の戦史とか何一つ知らないのね
559名無し三等兵:2011/01/16(日) 21:41:55 ID:???
>>554
砲塔の高さの質問 >399も回答よろしく。
車体長はLAV IIIは6.98mだからストライカーICVの6.95mで大体合ってたね。
>397でLAV25の6.39mで計算してるのは間違いだね。
砲塔の高さは 83.6cm+α でいいの?
俯角を6度取ろうとすると1mぐらいになるけど。
兵員室の高さが足りなくなるから7人乗せるのは無理になるね。

あとExcelではドラッグしてセルの高さや幅を変えようとすると
「高さ : 13.50 (18 ピクセル)」
みたいにピクセル数も表示されるから全セル選択して
ドラッグしてピクセル数で高さと幅を揃えるといいよ。
砲塔の高さを直した図では縦横比がちゃんとあっていることを期待するよ。
560名無し三等兵:2011/01/16(日) 21:44:05 ID:???
まぁ、いまどきCRTだし、アスペクト比の調整もできない香具師だからなぁ。
561名無し三等兵:2011/01/16(日) 21:46:26 ID:???
見積書をパワーポイントで書いてくるバカな営業は結構見かけるが、
こんな絵を書くのにエクセル使うようなバカは見たことが無かった。
世の中的には割と多く存在するのか?
562名無し三等兵:2011/01/16(日) 21:50:57 ID:???
>>561
エクセル自体で図面を書いた剛の者はいるよw
ポンチ絵じゃなくってね。
563横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/16(日) 21:54:51 ID:???
>>ふみ氏
<554 :DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/16(日) 21:09:53 ID:P8Fu5fsu
>>547
<断面図みればいいじゃん。バカじゃないの?(w
<おまいの脳内ではバスケットを「プリンを上下逆にした形」にして
<下を小径にできないルールなのか?

1.え〜っと、『プリンを上下逆さまにした変態ターレットリング』を拵えて、
 強度的に大丈夫なんですかねぇ?
  それ以前にメーカーが品質保証してくれますかねぇ・・・
 ユーザーが勝手に改造したりすると、莫大な違約金を支払うことになる筈。
  ファランクスの整備さえ「米国に送り返せ!」って一刀両断されてるのに。

2.そもそも戦闘重量15dのキソ車空挺/空輸型においては、砲塔分として
 用意されていた重量は3dしかないのに、3,750`の砲塔を積めますかね?
  重量オーバーで輸送機に載せることができないと思うんですよ、私は。
 仮に10名の乗員を全員降ろしても、650`ほどにしかなりません。
  後、100`ばかり重量減らさなきゃいけないんですが、この際思い切って
 スプロケットでも外した方がいいのでしょうか?
  
3.どうみても30aそこそこしかない『予備弾庫』に、おそらく全長50a前後の
 105_砲弾を垂直に立てる方法も私にはわかりません。
  おまけに砲弾ラックや移送装置の高さも考えてやらなきゃいけないのに、
 そんな余裕どこにもありません。





564DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/16(日) 21:59:45 ID:P8Fu5fsu
>>537
オレは「2043年頃に中国のGDPが米国を追い越す」という
ゴールドマンサックスの長期経済予測は
http://www2.goldmansachs.com/ideas/brics/book/99-dreaming.pdf
アーミテージも「2020年に米国の一極覇権は終わり中国が勃興する」
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/150/index1.html
と言っているし、日本が中国に抜かれたのはGS予測より前に実現してしまったから

だから多分そうなるだろうと思っていて、「強大化する中国の脇で、日本が今後100年
生残るのは生易しい話ではない」と思っている

8年前そんな発言をしたら基地外扱いだったし、今でも電波扱いだけどな(w
-----------------------
で、AL41エンジンの代替エンジンの中国製「WS10A」は今「飛行試験段階」で
数年で配備開始だろうし
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/J-11B/BS%c0%ef%c6%ae%b5%a1%a1%ca%dd%d3%b7%e211B/%dd%d3%b7%e211BS/Su-27%a1%cb1700機の全数どころか

飛行師団x100機=2000機のSu27/J10 400機のJXX(ステルス)400機のJH7Aに
なるだろうと思っているよ(中国の飛行師団は100機が定数)

戦闘機2400機 北京3個・成都2個・広州5個・斉南3個・蘭州2個・南京4個・瀋陽5個
攻撃機400機 斉南1個・南京1個・瀋陽2個
http://en.wikipedia.org/wiki/People%27s_Liberation_Army_Air_Force

中国の近代的作戦機が、せいぜい800機までしか増えないという根拠は?
油断すべきではないと思うけどな

565名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:02:02 ID:???
アナル脳内史だと、強大なアメリカのそばにあるんだから、
カナダもメキシコもキューバも死滅してるんだろうな
566名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:03:07 ID:???
そもそも105mm砲積みたかったら、兵員輸送断念しなきゃダメでしょ。
40mm機関砲の場合でも、車長と装てん装置や同軸機銃(もしくは25mmグレネードランチャーでしたっけ?)の
位置を考えると、前2人は事実上缶詰でしょう。
567名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:05:24 ID:???
政策評価みれば?
誰も油断してないから、能力強化型兵器に対応できるよう、
日々研究開発を継続してるでしょうよ。
AAMやレーダーなんかの研究開発では「対巡航ミサイル対策」が毎度のように
筆頭に上げられてる。あなたに指摘されなくても。
568名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:08:36 ID:???
>>564
じゃ、アメリカとの同盟破棄して、中国と同盟結べやいいじゃん。
力関係の変化に対して(それが本当ならだけど)考え方を変えないのは、常識を疑えと
言ってる人の割には(ry

>飛行師団x100機=2000機のSu27/J10 400機のJXX(ステルス)400機のJH7Aに
>なるだろうと思っているよ(中国の飛行師団は100機が定数)
金があっても、J10が100機レベル、フランカーも300未満なのですが。
フランカーはあんまり急増できる要素もないし、そもそも初期導入分は、機能が限定されて
いるし。
JH-7は、ファントム改造版かスケールアップしたジャギュアみたいな飛行機だし。
そこに今後投資していくなら、少なくともたろちんの考えていることとは別の事実があると
いうことだね。
569名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:10:19 ID:???
思ってるよって、何も根拠なしかよ…
570名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:10:47 ID:???
>>567
ここ
ttp://www.mod.go.jp/trdi/data/pdf/kouhou/panfu2010.pdf
みれば、タロチンよりよっぽどはじけた発想で研究・開発を行っているのがわかるね。
しかも、実現性は格段にあるというところが、さらに違ったり。
571DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/16(日) 22:11:44 ID:P8Fu5fsu
>>564ごめん(w
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/J-11B/BS%c0%ef%c6%ae%b5%a1%a1%ca%dd%d3%b7%e211B/%dd%d3%b7%e211BS/Su-27%a1%cb
1700機の全数どころか、

28個飛行師団だから、2800機に増えかねない
572名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:12:23 ID:???
旧型機を新型機と同数で置き換えるとか、どんな電波。
573名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:12:58 ID:???
どうせ脳内なんだから2800機でも5000機でも好きな数字言ってればいいだろ
574名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:15:50 ID:???
第2砲兵を維持しつつ、質より量の軍隊を、量を変えずに質の向上か(それも多くは外国技術だより)。
ほっといても、過去のソビエトコースっぽいな。
575名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:16:00 ID:???
中曽根がシーレーンシーレーン言ってたのは覚えてるが、
いつのまに原潜追っかけ回す話になってたんだ?
しかも、アメちゃんがそのために空母投入するとか、マジキチ
576名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:17:31 ID:???
なんで、こう簡単にインフレしちゃうんだろう。
たろちん脳って。
577名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:22:10 ID:???
というか、1700機とかの第4世代戦闘機を配備すると想定するなら、航空優勢の確保が
かなり困難になるんで、その状況での防衛を考えるなら、ますます変な装甲車はお呼びで
なくなるのだけど、わかってるのかなw
578DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/16(日) 22:33:42 ID:P8Fu5fsu
>>569
おいおい、中国の戦闘機師団が24個 攻撃機師団が4個だってソースは示したし
AL41の国産代替品WS10Aが開発最終段階だというソースも示したぞ
GSの長期経済予測・アーミテージの講演も示した

むしろそっちのほうが客観的ソースがないぞ(ww
-----------------------
>>565 メキシコはテキサスを満州方式で強奪され、カリフォルニアも強制買収されたけどね
--------------------
>>566
「BMP-3歩兵戦闘車の車体で特徴的なのは、西側の装甲車両には見られない独特な人員配置である。
 車体前部中央には燃料タンクと操縦手席、そして左右には、車体前部両側に配置された7.62mm機関銃PKTの操作をも担当する、
 搭乗歩兵のための座席が用意されている。」
「車体中央部は、バスケット(自動装填装置を収容)付きの全周旋回式砲塔が大きなスペースを占め、
 その斜め後方両側に1席ずつ、機関室隔壁前に3席の搭乗歩兵用座席が配置されている。
 また、後部の3席の間には、ステップを兼ねた2席の補助席が設けられており、
 これによって本車は、ロシア軍で標準的な7名編成の歩兵分隊以外に、必要に応じて9名までの
  歩兵を乗せられる。」
http://combat1.sakura.ne.jp/BMP-3.htm EFVの内部レイアウトも結構無茶だけどな。

つまり、「余裕のあるレイアウトのために砲塔入れたら兵員室をあきらめる」
っていうのは、米ロより軍事予算が多い国しかできない贅沢だと思うけどね




579名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:40:14 ID:???
2800機調達してもいいが
Su-27の輸出価格が一機25億円だったかな?
単純計算70兆円か
国内調達でいくらぐらい安くなると思ってるんだ?
中国が調達するのはタダ、とか言わんよね?
580名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:40:21 ID:???
>>578
前方機銃手じゃん>BMP-3
あと、バスケットを抜けてとかじゃないし、そもそもBMP-3は間接射撃用の榴弾砲は
搭載してないし。
必要に応じて、ってのも運ぶだけならありって話。
581名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:40:31 ID:???
>>578
毎度のことだがソースとお前の妄想の間に何段階も飛躍がありすぎるんだが
582名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:42:17 ID:???
>>579
まぁ、なんてお安い。
旧西側戦術機の価格とかと比較しちゃうと、ついそう感じるけど、それは落とし穴。
583名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:43:01 ID:???
584名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:44:20 ID:???
東側式は初期導入価格は安いけど頻繁な交換が前提でトータルではそんなに安くならないんだよな
585名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:44:59 ID:???
>>579
桁一つ間違ってるかな?
7兆円だと思う。
むしろ運用・維持の方にかかる金額が(ry
結局J-11Bに関しても、ロシアの知的財産への侵害とか無しにどれだけのものを
作れるかは、正直微妙。
ウクライナに近寄りたくもなるよね。
586名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:51:43 ID:???
たろちんルールだと中国は経済発展しても所得は伸びないとかあったような
587名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:53:09 ID:???
打ち間違い&変換ミス+チェック忘れ・・・orz

>ロシアの知的財産への侵害
ロシアは何度もクレーム付けてるけど無視されてるんじゃなかったかな?
日本の新幹線と同じ
588名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:53:59 ID:???
>>578
「余裕のあるレイアウトのために砲塔入れたら兵員室をあきらめる」 のは
コンテナに入れるなんていうアホな機能のせいで幅と高さの制限が厳しいからだろ。
幅が3.23mもあればたいして無理は無い。

早く>559にも答えてくれよ。
589DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/16(日) 22:54:51 ID:P8Fu5fsu
>>559
うゆ・・すみません。ICVの全長を書くべきをLAV-25で書いてしまってますた
じゃあ、全長6.95÷12cm=58倍 砲塔長2.52m 砲塔高1cm=58cm?
え、83.6cmとあわないな・・・
写真からピクセル数で高さ83.6cmってどーやって出したんですか???


 
590名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:57:32 ID:???
人に聞く前に、てめぇのアスペクト比を直せよ
591名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:00:45 ID:???
>>587
まぁ、そんかわし、今後ロシアの協力を得るハードルは上がった罠

>>588
まぁ、車体幅だけでいうと96WAPCクラス。
変なギミックのおかげで車内容積とられまくりの車両と比較すること自体がおかしんだよね。

あと、砲って、直射用(といってもカタログに無い弾種だけど)と間接射撃用の2種類で済む
話じゃないしね。
あと、装薬の使い分け、HE、WPなど複数の弾頭の使い分け、CVTの調定と、必要なことが
全然満たせないような。
592DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/16(日) 23:02:56 ID:P8Fu5fsu
>>599
BMP3は和製BMPにくらべ全長で5% 全幅で37% 面積で40%大きい
BMP3が7-9人なら÷1.4で5-7人積むってのは満更無茶でもない。

兵員室がないと財務省にも「戦車だ!」と言われるから
実質5人で遣われようとも、兵員室は必要で、兵員室ゼロはありえない

むろん、機動戦闘車や、自走砲で使うときには、兵員室に弾薬を満載して
ゆくわけですけどね
593名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:08:33 ID:???
>>592
ショートパス乙

>兵員室がないと財務省にも「戦車だ!」と言われるから
関係ない。
自走砲は、戦車枠に入っていない。
その辺の勘違いを直しなさい。
最近使わないけど、半年ROMれレベルの勘違いだ。
594名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:09:26 ID:???
なぜ戦車は駄目なのに無価値なポンコツは許されると思うのか
595名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:11:19 ID:???
>>586
内陸に、いくらでも低価格でこき使える(ry

まぁ、冗談抜きで最近の経済分析なんかだと、成長は緩やかになりつつあるから、
いろいろさじ加減注意しないと、スタグフレーションに振れるリスクもあるけどね。
596名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:13:01 ID:???
>>594
戦車より高く付きかねないポンコツだけどね。
597DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/16(日) 23:18:18 ID:P8Fu5fsu
>>593
いあ、回答がおくれて済まんかった
ネカフェで普通のモニターで例のHPの写真を実測して砲塔高さを
確認しようと思って回答が遅れていた。

つか、砲塔の高さ83.6cmのだし方ってどーしたんです?
IFVの車体高って1.8-2m前後、砲塔含めた高さ2.3-2.5mが多いので
83.6cmなんていう砲塔の高さはにわかには信じがたい
598名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:20:22 ID:???
>>589
うちのディスプレイはピッチが0.27mmだからだいたい
全長 12.3cm (457pix)
全高 5.3cm (195pix)
砲塔高 1.5cm (55pix)
に見えてるの。
ピッチ*ピクセル数 の長さに見えるってこと。
だから砲塔の高さは
6.95/12.3*1.5=0.844
ぐらいになるの。
こっちからすると
全長12cm 砲塔長4.35cm 砲塔高1cm
に見えるというのが理解できないの。
ほんとに同じ画像見てるのかな?
適当な画像のリンクがあればはってくれ。
599名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:28:23 ID:???
>>597
パスは受けられただろうか?
砲塔の高さって
105mm LAV III Artillery Weapon System
http://www.dtic.mil/ndia/2004armaments/04_Vickory_105mm_Indirect_Fire.pdf
これの砲塔の高さだよな。
IFVは関係ないんじゃない。
600名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:29:08 ID:???
というか、あの砲塔サイズじゃ、駐退機の構造も謎だし、後座長も足りてないしなぁ。

SPHとしてみても、MCVもどきとみても。
601名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:30:21 ID:???
あ、600とっちった・・・
602DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/16(日) 23:43:42 ID:P8Fu5fsu
>>591
>変なギミックで車内容積とられまくり
いあ? 座席の下・砲塔下・エンジン下にギミックなんで
有効容積はとってないぞ?(ww

色々、他の装甲車と比較してみたが、容積はそんなにせまくもない
96WAPCの座席幅には負けるけど(w

但し、ほかの装甲車と比較したら、例の図はヘッドクリアランスとりすぎで
重量が計画オーバーしそうだから、高さを15-20cm削るけどね
(それでも96WAPCと同じ高さだけど)

狭いと言う点ではM113が意外と狭いのでびっくりしたよ
全長4.86m 兵員室は長2m弱x幅2mに10人詰め込みだから
シート幅は40cmしかない
幅75cmならM113は4人乗車の装甲車になっちゃうな10人+1人乗車なのに  

むしろ、BMP3はエンジンを兵員室の片側に設置したし
多くの装甲車はエンジンを前に設置してドライブシャフト重量を節約している
和製BMPは音響ステルス・ハイブリッドのために
ベンチの中をドライブシャフトを通す設計だから
ドライブシャフトは軽量材料使わないと、重量オーバーしそうだ
それは「ふみ」の言うことに一理ある・・けど、
ベンチ下に詰め込むなら他にどうしようもないがね
603598:2011/01/16(日) 23:50:11 ID:???
>>597
ゴメン
画像保存したときに縦横比くるってた。
PDFの表示を100%にしてPrtScで保存したうえで測ったら
全長 530pix
全高 195pix
砲塔高 55pix
だった。
これだと 6.95m/530pix*55pix=0.721m
これでも結構違うな。
604名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:52:36 ID:???
>>602
えと、起動輪や誘導輪なんかも折りたたみ機構に合わせて車体幅内に短縮すると
なると、その起動輪、誘導輪が入り込むだけの空間がとられるし、スプラインなどの
張り出しが車内に飛び出すわけで、そんなものは普通の装軌車両にはないもの
ですよね。

>軽量材料
それなりの強度がないと駄目ですよ。
少なくとも、高張力鋼のような。
ちなみに、そういった材料に何を使ってるかで、機動性の上限を見積もられたり
するので、材質は秘密になっていることが多いですね(89式とか)。
605名無し三等兵:2011/01/17(月) 00:01:21 ID:???
M113の内部って、こんな感じで中央にも人が座れるからね。
(砲塔バスケットないし)
写真はNASAの緊急脱出用のだけど。
ttp://iss.jaxa.jp/iss/3a/pict/thumbs/00pp1318.jpg
606名無し三等兵:2011/01/17(月) 00:07:16 ID:???
M113とM2ブラッドレー比較してほしいなぁ。

M113
全長 4.86 m
全幅 2.69 m
全高 2.5 m

に対して、

M2ブラッドレー
全長 6.55m
全幅 3.60m
全高 2.98m

なんだけど、兵員は6名になってるんだよね。
607名無し三等兵:2011/01/17(月) 00:21:04 ID:???
たろちん装甲車も、初めから履帯折りたたみなんて機構を排し、その分車体幅を広げ、
砲塔を排し、今の砲手席をちょっと後ろにずらし、そこに車長&GPMGもしくはCal.50を
配置したものにして、運用もバトルタクシーに徹すれば、10人を運ぶこともできなくは
ないかも。
ただ、背嚢は、車体側面にぶら下げる方向で。
608横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/17(月) 00:32:48 ID:???
>>572
<旧型機を新型機と同数で置き換えるとか、どんな電波。
最盛期62隻あった海自護衛艦を全て22DDH型とこんごう/あたご型と
あきづき型総計62隻に置き換えることができれば(ry ハァハァ・・・

>>580
<前方機銃手
それが、どうやらこの仕事は同乗歩兵がやってるそうです。
後部兵員室の5名と前方機銃手を兼ねている2名で7名分隊を編制。
前方機銃手が降りたときは、操縦手が機銃を発射。
当然、弾薬の再装填とか細かい照準つけたりすることはできんから、
主たる業務は【発射ボタンを押すだけ】www
車体幅3.23mのBMP-3故にできることとであって、どう頑張っても
2.35mも確保できないキソ車に同じことはできんですw

>>582
>>584
航空機用機銃なんか『空弾装を交換』とか『銃身だけ交換』とかと違って、
『機関銃一式そのまんま使い捨てです。
そうでもしなきゃ、あの重量であれだけの発射速度は確保できまい。
そういうことも無視して、「ロシア製は安いのに(中略)経団連の陰謀」と
言われちゃったら、住化の米倉さんがお気の毒過ぎますねwww
トヨタの奥田やキヤノンの御手洗はどうだかしらんが・・・

よろしければ
http://www.warbirds.jp/truth/s_gun4.htm
609DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/17(月) 00:41:33 ID:eLZdE4Pj
>>605
この写真だと2mベンチ片側3人だから余裕だけど、実際は2mベンチに5人
すわって10人だから、乗客10人+1人はかなりきつい>M113

まあ要求が「戦闘重量10t(空虚8.5tくらい)で13人乗って軽機関銃防弾」
だったようだから、余裕がないのは仕方ないけどね

>>606
ブラッドレーでわかるのは 「長さ6.55mのIFVは兵員室は3席x2列」ってことだよ
あとはBMP3や和製BMPみたいに、砲塔前に詰め込むか、それはあきらめるか
というだけのことだと思われ。
7人という要求が結構無茶なんで、仕方ないと思うけどね

>>604
スプラインをなくしても車軸があるから容積は変わらない(つっかい棒は室外車体側面だし)
問題があるとすれば、最後部の座席の横に肘掛け(スプロケットへのギアボックス)
があるから、背板を倒して荷物を積むときに5cmくらい出っ張る可能性があるのと

最後部座席の背嚢置場の一部が、履帯収納部と干渉することくらいじゃないの?
610名無し三等兵:2011/01/17(月) 00:50:51 ID:???
>>609
あなた以外、誰も7名運べなんて言ってないと思うのですが。
あと、背嚢置き場への干渉ではなく、背嚢置き場が無くなるですね。
履帯のたるみをとる機構(動作が全く不明ですが)の位置からすると。

あと、引きこみ式の転輪を伸ばしても、転輪の4割が車体にかかってるので、
このぶん車体の一部を是ずらねばならないですね。
611横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/17(月) 00:55:37 ID:???
>>604
<高張力鋼
1.セラミックは比重が軽くて硬いですが、脆くて割れやすいです。
2.アルミも比重は軽いですが、鋼板と同じ構造強度を確保するには
 鋼板の2倍の厚みが必要ですし、熱にも弱いのはご存知の通り。
3.防弾ベストなどにも使われているケブラーは先の丸い拳銃弾には
 それなりの効果が期待できますが、先端が尖ったAP弾や刃物には
 情けないほど弱いですし、水に濡れると「はい、それまでよ」。
4.高張力鋼も重量比強度は高いものの、粘りが無いので歪みに弱く、
 曲げ加工には向いていません。
5.これまでたろちんは、その手のことをキッチリと調べもせず
 学びもせずに飛びついて、ふみ氏や私に馬鹿にされ続けてますw

>>607
<たろちん装甲車も、初めから履帯折りたたみなんて機構を排し、
<その分車体幅を広げ、
それをやると車体幅を内寸2,352ミリの40フィート型海上コンテナに
入れることができなくなるんですよw
警察の許可なく移動(笑)することもできなくなります。

612名無し三等兵:2011/01/17(月) 00:56:56 ID:???
コンテナサイズにする理由が、実は全くない件。
613DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/17(月) 01:15:38 ID:eLZdE4Pj
>>612
コンテナサイズっていうより25tトラックの荷台な(w
アフガンに送るときはコンテナだけど

>>611
まあ、セミトレーラーをIFV1両ごとに1セット準備して
北海道・富士から、九州/北越までの「特殊車両通行許可証」
を毎年取ればある程度は緩和されるかもしれんけどね

決まったルート以外を通すのは「巡航ミサイルが降ってくるか」
「200海里突破されて、海保が対応して、海保が万歳して」
武力攻撃事態になるまでできんな

>>610
>引きこみ式の転輪を伸ばしても、転輪の4割が車体にかかってるので、
>このぶん車体の一部を是ずらねばならないですね

ていうか、背嚢収納棚の下にタイヤハウスが納まるから
96WAPCより有利なんだよね

96WAPCはタイヤハウスが高いから、その上にはヘルメットしか置けないけど
装輪よりは転輪が小径だからな

614名無し三等兵:2011/01/17(月) 01:16:54 ID:???
妄想設定前提過ぎてなんとも
615横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/17(月) 01:18:06 ID:???
>>575
<中曽根がシーレーンシーレーン言ってたのは覚えてるが、
当時私は大学生でしたが、【海上通商路(とか増援船団)の護衛】は
何度も聞かされていましたが、積極的にソ連原潜を追いかけるという
勇ましい話は聞いたことがなかったですよ。

>>591
<装薬の使い分け、HE、WPなど複数の弾頭の使い分け、CVTの調定と、
<必要なことが全然満たせないような。

私が何回も「500m先に弾丸落とすのと、10`先に弾丸落とすのと
同じ装薬じゃないんだよ!」と教えてやってるんですが、一向に
理解してくれんのですよ。

>>600
<あの砲塔サイズじゃ、駐退機の構造も謎だし、後座長も
<足りてないしなぁ。
弾薬庫&自動装填装置の寸法も段違いですよね。
仮にT7の大きな自動装填装置と砲弾/装薬ラックがキソ車の
砲塔や兵員室に鎮座するとどういうことになるでしょう?
616名無し三等兵:2011/01/17(月) 01:23:47 ID:???
>>613
普通にトレーラーでいい件。
あと、PKFの本隊任務を行うにしても、普通に輸送艦や民間船、航空機を使えばいいので、
コンテナである必要性はゼロ。

あと、誘導輪と起動輪(高さが違うけど)の位置からすると、履帯の上面が思いっきり車体に
なってる部分を通ることになってるんですが。
617名無し三等兵:2011/01/17(月) 01:25:04 ID:???
>>615
構造考えると、そもそも撃てないから、兵員室に用意する砲弾はゼロでおkw
618ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/17(月) 01:30:22 ID:???
>コンテナサイズっていうより25tトラックの荷台な(w
>アフガンに送るときはコンテナだけど

自分で散々「コンテナのトレーラーは44トン!」とやってたのを無かったことにしたい下衆。
無知も、法令を読めないのも暴かれて「コンテナは勘違い」と逃げた朝鮮人がケツ穴。

>まあ、セミトレーラーをIFV1両ごとに1セット準備して
>北海道・富士から、九州/北越までの「特殊車両通行許可証」
>を毎年取ればある程度は緩和されるかもしれんけどね

ならキチガイ装甲車ではなく戦車を運べばいい。馬鹿だお前は。

>決まったルート以外を通すのは「巡航ミサイルが降ってくるか」
>「200海里突破されて、海保が対応して、海保が万歳して」
>武力攻撃事態になるまでできんな

許可が必要なのは指定道路以外、ってところ、二年越しでも理解してないのを暴露、と。

>>530 やあ今日は早いな

いつまでたっても捏造で逃げているお前が早い遅いを言える身分か? 下衆。
いつまでたってもエクセルの縦横さえ揃えられない馬鹿が、何を言ってるの?

>・ロシアは北部方面隊なのに、ロシアの10倍近い揚陸戦力の中国を
> 第15旅団司令に担当させるのはかわいそうすぎるだろう、なんぼなんでも

キチガイ装甲車に殺される隊員が一番かわいそうだろ。お前が率先して死ねよ、朝敵。
619名無し三等兵:2011/01/17(月) 01:30:44 ID:???
>>616
というか、起動輪、誘導輪が異様に高いし、転輪の配置も
変だ。
絶対に履帯が外れる。
620横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/17(月) 01:37:33 ID:???
>>613
<「200海里突破されて、海保が対応して、海保が万歳して」

いまだに『領海(12海里)』と排他的経済水域(200海里)』の区別つかないの!?
本物のバカだろ!?
いい加減に覚えれば?

http://ja.wikipedia.org/wiki/領海
・『領海とは、基線から12海里までの範囲の水域』
・『領海は国家の主権が及ぶ範囲であるが、軍事・民間を問わず外国船の
 無 害 通 航 が認められている』
  いいか、認められているのは『 無 害 航 行 権 』だけ!

・『排他的経済水域とは、海洋法に関する国際連合条約により規定されている基線から
 200海里の範囲にある水域』
・『無害であろうと戦闘目的であろうと、領海外の排他的経済水域では水面上や水面下での
 通過や航行に対して規制や禁止することはできない』
621横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/17(月) 01:46:15 ID:???
>>618
<554 :DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/16(日) 21:09:53 ID:P8Fu5fsu
>>547
<断面図みればいいじゃん。バカじゃないの?(w
<おまいの脳内ではバスケットを「プリンを上下逆にした形」にして
<下を小径にできないルールなのか?
こんなこと言われちゃいますたwww
【参考資料】
542 :横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/16(日) 20:40:12 ID:???
>>532←ふみ氏の発言
<メーカーがT7砲塔のターレットリング径は2210mmと言っているわけだ。
<そしてリコイルが25トンで、プラットフォームは18-20トンだ、とも。
<馬鹿は海兵隊のLAV25と陸軍のストライカーをちゃんぽんにするが、LAV25が全幅2.5m、重量
<12.8トンであるのに比べ、ストライカーは全幅で2.7m、重量16.8トンとなる。96式は2.48mの14.5ト
<ンで浮航能力はない。幅がないと砲塔は物理的に載らないことを延々と無視してるよね。
つまり、全幅が2,352_以下なのに300_の履帯を履かせているキソ車には、どうやったところでT7は
搭載できないわけですなw
ましてや、戦闘重量15dのキソ車空挺/空輸型にターレットリングを小さくした特注品のT7を
搭載してしまった日には(ry
547 :横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/16(日) 20:55:15 ID:???
>>ALL(除 たろちん)
うわぁ、大変だ〜!!!
ターレットリングの円(笑)が繰り出し式転輪の軸に重なっているよwwwwwwwww
http://www.geocities.jp/kimtak9856/nsecurity/kenyosha1.html
そりゃ、そうだよね。
2,350_しかない車体の両サイドに300_の履帯履かせれば、残りは1,750_。
そこから装甲厚の12_×2を引けば1,726_しか残らない。
逆立ちしたって2,210_のターレットリングをはめることができるわけないじゃん!?
622名無し三等兵:2011/01/17(月) 01:48:21 ID:???
というか、この基地外装甲車につけられる予算なんて、96WAPCを代替するわけじゃ
ないから、当面予算的に割り当てられるのは、いまだ未定なMCVとさらに未定な
FH-70の後継分くらいなんだよな。

MCVとしては、装輪のメリットをなくしているし(今のところ105mm砲の直射も怪しい
けれど)、FHとしてみても、砲兵としての能力は足りないとこだらけ(こっちも今の
構造じゃ撃てるようにできてないけど)なんで、結局個別に、まともな装備を買った
方がいいよね(基地外装甲車だと、個別に買った方がよりさらに高くつく点もあるし)。
623ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/17(月) 01:52:04 ID:???
>戦前の日本陸軍の師団数なんか凄かったけど、日本はたった3個師団で
>「ええ!そんな常識はずれな!」と絶句してのけぞっちゃう国に弱体化してしまったんだよな 

ドーバー越えるのに、アシカ作戦で当初案35個師団、ヒトラーの修正で25個師団。ノルマンディ上陸作戦で
47個師団を用意しているな。ケツ穴感覚では「1/10以下、楽勝楽勝」なんだろう。

>おまいの脳内ではバスケットを「プリンを上下逆にした形」にして
>下を小径にできないルールなのか?

馬鹿が「ありものを買ってくるだけ」とドヤ顔でヌかした砲とFCSと給弾装置。これは勝手に砲塔バスケットを
小さくできるものなのか? つか、砲塔バスケットの意味ないだろ。足の置き場もないってのは。

>それ以前にメーカーが品質保証してくれますかねぇ・・・

とりあえず給弾装置の大改造で毟られるんじゃないでしょうか。

>2.そもそも戦闘重量15dのキソ車空挺/空輸型においては、砲塔分として
> 用意されていた重量は3dしかないのに、3,750`の砲塔を積めますかね?

馬鹿が都合よく混同するストライカー105mmSPHでも、ハークに載せるときは燃料弾薬半分とかでしたっけ。
624横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/17(月) 01:57:31 ID:???
>>618
<自分で散々「コンテナのトレーラーは44トン!」とやってたのを無かったことにしたい下衆。
<無知も、法令を読めないのも暴かれて「コンテナは勘違い」と逃げた朝鮮人がケツ穴。

そー言えば、コンテナの寸法=収容可能な荷物の大きさだと信じてましたね。
未だに【領海(12海里)】と【排他的経済専管水域(200海里)】の区別もついていませんがwww


<いつまでたっても捏造で逃げているお前が早い遅いを言える身分か? 下衆。
<いつまでたってもエクセルの縦横さえ揃えられない馬鹿が、何を言ってるの?

そんな馬鹿に「バカじゃないの?(w 」と言われた私が、この先生きのこるには(ry
尚、おかげさまで昨年も少量ながら身銭で国産松茸を購入することはできましたw


625名無し三等兵:2011/01/17(月) 01:57:56 ID:???
>>623
オリエントシールドだか何だかで、インチキ呼ばわりされたんでしたっけ?
ストライカーSPH
626横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/17(月) 02:12:59 ID:???
>>619
<というか、起動輪、誘導輪が異様に高いし、転輪の配置も
<変だ。
<絶対に履帯が外れる。

それどころか、履帯を樹脂製にするとかほざいていましたよ、たろちんw
安定供給も品質保証もしてくれるメーカーも納入代理店もないのに・・・
戦闘重量3〜4dで、ATMや20_機関砲、せいぜい迫撃砲しか積まない対潜ぱぱが
大好きなヴィーゼルと最大戦闘重量が20dを超え、105_砲を積んだ揚陸車両を
同一レベルでみることのできるのが『たろちんくぉりてぃ』です。
自動車の塗装仕様でさえ、沖縄と内地ではレベルが違うのに・・・

>>622
<というか、この基地外装甲車につけられる予算なんて、96WAPCを代替するわけじゃ
<ないから、当面予算的に割り当てられるのは、いまだ未定なMCVとさらに未定な
<FH-70の後継分くらいなんだよな。
「大砲ついていると戦車」と財務省に言われるので、砲塔は後日装備だそうです。
つまり、FH-70の後継としての予算も取れませんwww
FH-70後継砲の牽引車としてなら話は別ですが、生憎牽引車に10億円も払えるほど
我が国の国庫は豊かではございません・・・orz
627ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/17(月) 02:14:22 ID:???
>で、AL41エンジンの代替エンジンの中国製「WS10A」は今「飛行試験段階」で数年で配備開始だろうし

あっそ。じゃあケツ穴の数年って何年?

>飛行師団x100機=2000機のSu27/J10 400機のJXX(ステルス)400機のJH7Aに
>なるだろうと思っているよ(中国の飛行師団は100機が定数)

あっそ。じゃあフランカーもJ10もJH-7も微増、ステルスは画餅になるだろうと「思ってる」よ。

>中国の近代的作戦機が、せいぜい800機までしか増えないという根拠は?

国産できないから。ほかに何がある。

>1700機の全数どころか、28個飛行師団だから、2800機に増えかねない

あっそ。じゃあ中国が編制を変えるって見通しを立てておこう。理由はカネがないから。

>むしろそっちのほうが客観的ソースがないぞ(ww

グローバルセキュリティをネタに「工場生産シミュレーション」なんぞをやった馬鹿が言うかな。
ロシアと新たに契約しなきゃJ10もJ11も増えない。JH-7は、中華F-1であり、ジャギュア。戦闘
機ではない。



628横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/17(月) 02:31:48 ID:???
>>623
<戦前の日本陸軍の師団数
軍歌【歩兵の本領】には『軍旗を守る武士(モノノフ)は、全てその数20万♪」との
一節がありますが、これで何個師団が編成できたんでしょうね?
そもそも3単位制を取るまで、ずっと各師団の(戦時)定員は20,000名超。
そして近衛を含めても21コ師団とか、17コ師団の時代が長い間続いていましたw
629ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/17(月) 02:59:15 ID:???
>そー言えば、コンテナの寸法=収容可能な荷物の大きさだと信じてましたね。

いまじゃコタツがどうたらとかヌかしてますが、これってどういう意味です?
キチガイ装甲車に緊締装置つけた柱を立ててリーチスタッカーでどうたらとかは聞きましたが。
思いつきでアホを言っては即突っ込まれてまた思いつきで逃げるを繰り返し、挙句に「そんなこ
と言ってない」になるので、ケツ穴にはとっとと死んでほしいです。

>そんな馬鹿に「バカじゃないの?(w 」と言われた私が、この先生きのこるには(ry

馬鹿に称えられても中国軍の現実の問題が解決しないわけで…寧ろ褒められた時の方が…。

つか、中曽根が懇願してオホーツクで原潜狩りって時系列無視はどうなったんでしょうねw
昔の世界の艦船読むと、ペトロハバロフスクカムチャッキーは冬季は凍結するので原潜の限
定的な基地にはなれても母港としての設備はなく、ゆえにウラジオストックまで帰らねばならな
いわけで、さらには太平洋側に面した「陸の孤島」故に米軍の攻撃に弱いわ砕氷船仕立てない
と維持すらできないわでケツ穴のイメージする「原潜基地」とは絶対に違うと思われ。

2007年くらいになってからも90億ルーブルかけて基地を拡充しますとか言ってるくらいなので、
いろいろと足らないんだろうな、と。

オホーツクあるからアメリカの対ソ戦略で日本用なしってのも…じゃあソ連海軍の1/3を占める
太平洋艦隊は戦争始まったら何をするんだ? という。ウラジオで昼寝か? と。

>>625
>オリエントシールドだか何だかで、インチキ呼ばわりされたんでしたっけ?

オリエントシールドって、合同演習の? どんな話だったのでしょうか?
630横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/17(月) 04:34:42 ID:???
>>629
<コタツがどうたらとか
1.当初、キソ車は40フィートのコンテナに入れ、コンテナ船の甲板に2段積みして、
 沖縄沖25海里にまで運び、そこからはステルスマイクロタグボート(笑)で1コ小隊
 4両単位で25ktの高速曳航される予定でした。
2.ところがふみ氏からコンテナの内寸問題を指摘され、哀れ車体と砲塔は生き別れに。
 つまりキソ車を『1個のコンテナに入れて』」運ぶことが不可能になりました。
3.更に浮力不足の指摘もあり、揚陸型ではフロートを着けることが決定。
4.コンテナの数は増える一方で、キソ車揚陸型を洋上に浮かべるには船上で組み立てる
 必要性が生じることになりました。
5.当然、コンテナ船の甲板には限度ってものがありますから、コンテナから一式出して
 組み立てした後は、空きコンテナを動かしてやらないと、次のキソ車を組み立てることが
 できません。
* たしか「上段に積んだキソ車はどうやって甲板に降りるのか?」という問題もあった
 ような気がwww
6.おまけに、たろちんは「揺れる海上で重量物を母船からLCMに降ろしてやろうとすると
 母船と荷物に職員が挟まれ圧死する。海のことも考えてもらわなきゃ!」などとあたかも
 一人前の海上自衛官のような口をきいてきたこともあり、揺れる海の上でキソ車を組み立てる
 こともできなくなりました。
7.かくして港で全て組み立てられたキソ車…このときフロートは港の近くの駐屯地に事前
 集積しておくとかいうデムパな設定が追加されました…キソ車を組み立てることになり、
 組み立てられたキソ車揚陸型が輸送船で運ばれることになりました。
** やがて、いつものように、その場その場を凌ぐ為、捏造に捏造を重ねてきたことを
 きれいさっぱり忘れ、コタツの台のようなものを据えつけてキソ車を2段積みにして
 運搬するという愉快極まる新設定が登場したような気がしますw

 もしかすると、コタツ台登場は7の後ではなく、もう少し早かったかもしれません。
631横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/17(月) 05:48:27 ID:???
>>629
<ケツ穴にはとっとと死んでほしいです
1.おそらく、こいつに支持されている日本共産党と国民新党のみなさんも同じことを
 考えているかもしれませんね。
2.たとえ信じるものが異なっていようとも、彼らも私たちと同じ『日本人』です。
 あんな下衆の投じたものでも1票は1票ですが、日本共産党も国民新党もそこまで
 落ちぶれたくはないでしょう。
3.ましてや、下衆に支持された兵器群が陽の眼を浴びることなく次々と消えていく
 現実や中国が過大評価されていることを知れば、尚更w

<リーチスタッカー
1.ここはやはり、「ガスタ」・「40_グレ」などと同じように「スタッカー」と略さなきゃ、
 トルエン大尉のようなデムパ浴を楽しめる大人物にはなれません!
2.まだまだ未熟な私は「スタッカー(笑)」と言うのが精一杯です・・・orz

<中国軍の現実の問題
1.たろちんが「呼吸をするように嘘をつく」ような調子で、J-6やJ-7がJ-10やJ-11に
 置き換わっているのであれば、中国の経団連(笑)は笑が止まらりませんね。
2.ロシア製だと2〜300時間使えるエンジンが、中華製だとなぜか3〜40時間で使えなく
 なるような珍現象も発生しないんでしょうね、少なくとも彼の脳内では。
3.一時期第二砲兵に全力投球していたような気がするのも私の気のせい。
 彼らは「いつもにこにこ現金払い」、ツケなんて残ってませんよね。
4.世界第2位の経済大国で宇垣軍縮みたいな真似する必要ないですよねwwww
5.人民解放軍の軍人さんは子供たちにも大人気の職業! 
 優れた下士官層が大量にいるおかげで、新型艦船にも将校さんはほとんどいません。
 
632DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/17(月) 06:41:33 ID:eLZdE4Pj
190 :DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 22:02:00 ID:sGtGReFq
>>180 3回まわってワンと鳴くのは君のほう(w
644 :DARPA ◆xdnEV3XixI :sage :2010/12/04(土) 23:26:02 ID:???
(前略)
  沖縄奪還 :海兵師団で集中運用。フェリーランプから海面に自走進水
        ==================================
        タグボートで4両を牽引して、米EFVとともに25浬沖からの揚陸
        兵員は救命胴衣・ミニスキューバ装備・シートベルト着用
-----------------
<コタツがどうたらとか
1.当初、キソ車は40フィートのコンテナに入れ、コンテナ船の甲板に2段積みして、
 沖縄沖25海里にまで運び、そこからはステルスマイクロタグボート(笑)で1コ小隊
 4両単位で25ktの高速曳航される予定でした。
---------------------
>>190>>193をみれば
フェリーランプ自走進水か、
コンテナ船に積む場合は「コタツ卓状の脚付板をかぶせて積層」か、フラットラックコンテナ
を想定しており「40ftの箱型コンテナに入れて揚陸海域まで運搬して、現場で箱型コンテナから出す」
などとは言っていないのは明らか

「和製BMPを1500両買えと言った」と捏造したあとは
「箱型コンテナに入れて現場海域に持ち込めと言った」と印象操作したいわけね

「明け方」に勝利宣言したり、オレが言っても居ない事を言った事にしようとするとか
厨房なやつだな・・・・・


633ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/17(月) 07:47:28 ID:???
>190 :DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/09(日) 22:02:00 ID:sGtGReFq
>>180 3回まわってワンと鳴くのは君のほう(w

自分で出したのより古いタイムスタンプで「コンテナに入れる」と言って、それを勘違いと言って、
でもまた「アフガン送りはコンテナ」と言い出す。その場限りのごまかしの嵐。

>フェリーランプ自走進水か、

海面まで伸ばすランプを持ったフェリーのソースでも出したら? 民間型には不要な機能だ。

×「コタツ卓状の脚付板をかぶせて積層」か、フラットラックコンテナを想定しており
○「コタツ卓状の脚付板をかぶせて積層」か、フラットラックコンテナを想定していたことに改竄

>「明け方」に勝利宣言したり、オレが言っても居ない事を言った事にしようとするとか厨房なやつだな・・・・・

そもそも禁治産者が共産党に投票しただのとミエミエの嘘をつくところからして厨房丸出しだろ。
都合の悪いことからは徹底して逃げる糞虫。とっととアスペクト比なおしてアップしな。

速攻で現実と比較されるから。馬鹿は歪んだ像ならごまかせると信じ続けたいのだろうけど。
634名無し三等兵:2011/01/17(月) 09:28:59 ID:???
民主党の対韓外交、朝鮮半島外交手法は詭弁、欺瞞に満ちた危険なアホウドリ外交でしかない。

朝鮮半島両国には、これこそ「等距離外交」であるべきだ。朝鮮半島の安全保障問題には日本は首を
つっこむべきではない。「国連中心主義」で国連に任さればいいこと。
サンフランシスコ平和条約4条(米軍の信託統治権)が有効だった朝鮮戦争勃発時・交戦中と違って
既に沖縄の信託統治権は日本に返還されていて、日本は朝鮮半島の安全保障について一切の国際法上の
責任はない。
民主党の論理は、戦前、海軍省の米内光政、山本五十六、井上成美らが「第二次世界大戦を勃発させ
西欧諸国と交戦中のドイツと軍事同盟を結ぶなんてことは、基地外沙汰。交戦中の国と軍事同盟を結ぶ
なんてことは世界史に前例がない。」として猛反対したのに、今の民主党の前身である社会大衆党など
近衛政権の熱烈与党らが「ヒトラー万歳」の思想で三国軍事同盟を熱烈に進め、日本を実質的に、
第二次世界大戦に自動参戦させ、欧米列強から経済封鎖されやむなく太平洋戦争に突入していった姿
に酷似する。民主党の外交は、その戦争自動参戦に極めて酷似する外交手法である。
沖縄の信託統治権が国際法上、義務付けられていたときと、返還された今では、北朝鮮との国際法上の
義務責任関係はまったく違うのだ。

朝鮮半島両国に対して「等距離外交」であるべき理由

外因
1、北朝鮮=わが国の国民を拉致した主権侵害、独裁テロ、ファシズム国家
2、南朝鮮=竹島を不法占領したまま、竹島近海でわが国の漁船員を射殺し、なんら謝罪せず
対馬にも侵略拡大の野望を露にしてる領土膨張主義ファシズム国家。

内因
わが国の国民を拉致したり、領土(竹島)を侵略するなど主権を侵害してる国に軍事協力することを
外患誘致、外患援助(刑法3章外患に関する罪)としないなら、いったい今後、刑法3章はどのような
事態で有効となるのか?
民主党の論理は、中国が尖閣諸島に軍事侵攻したとき、米軍との共同作戦を「集団自衛」として反対し、
韓国が竹島の要塞化や対馬に軍事侵攻したときには自衛隊が軍事援助しても外患援助罪にはならない、
という法解釈の前例をつくる、売国アホウドリ政策にしか見えない。
635名無し三等兵:2011/01/17(月) 09:30:39 ID:???
韓国軍は防衛白書表紙の竹島(独島)写真を削除した。
実態は、日韓政府共謀の外患援助罪の隠蔽行為だ。

売国民主党政府は韓国と通謀して韓国軍による竹島侵略が「軍事行動である。」
ことが日本国民に悟られないように隠させた。
そうしないと、自衛隊が軍事侵略国の軍隊である韓国軍へ軍事協力することは
外観援助罪(刑法82条違犯)となることが明白だからだ。

とにかく、自国を侵略してる国に軍事協力するなんていうことは、どのような世界の歴史書を紐解いても前例がない。
民主党が、どのような策謀を用いようと今般の行為は外患援助罪でしかない。
しかし、その犯罪行為、売国行為を隠蔽するために民主党政権は「竹島は韓国軍の軍事侵略でない。」
という詭弁を弄するために韓国政府と通謀して、韓国軍の軍事行動ではないように、見えないように
狡猾にも隠させたのだ。
こういった外国の軍事侵略を隠蔽するために、侵略国家に通謀するというのは外患予備陰謀罪(刑法88条違犯)
でしかない。
636横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/17(月) 17:37:17 ID:???
>>535
<・ロシアは北部方面隊なのに、ロシアの10倍近い揚陸戦力の中国を
<第15旅団司令に担当させるのはかわいそうすぎるだろう、なんぼなんでも

社会に出て、きちんとした組織できちんとした仕事をしている人間では
絶対にできないことをキチガイは平気でやれるんだなw
役職名の名称を間違えるなどという行為は極めて失礼なこと。
ましてや軍事板の住人であれば、絶対にやっちゃいけない。
初心者スレならともかく、偉そうに国防論なんぞを述べたければ尚更・・・
日本国陸上自衛隊で、旅団の長には『旅団長』という正式名称がある。
自衛隊法に『旅団司令』などという名称は存在しない。
    
しょせんは、ヒキコモリのニートだもんなw 

それとも、まだ日本語が理解できていないのかな?
ウリナラのハングル文字で書く?

637横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/17(月) 18:21:45 ID:???
>>492 :DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/16(日) 11:22:01 ID:P8Fu5fsu
<2個師団1000両の「泳げない車両」を全部揚陸艦で運んだら
<現行1個連隊戦闘団を3隻で運搬→8個連隊戦闘団運搬だから8倍必要
<おおすみ500億円x21隻=1兆500億
<LCAC   60億円x42隻=2520億 合計1兆3020億円もかかる
<世界のどの国も
<「ものすごく高価な揚陸艦だけで、商船/事前集積船なしで、師団級揚陸作戦できるほど金持ち」
<じゃないし、フォークランドでも徴用客船/コンテナ船などを使っているだろ?
<1兆3020億円もあれば、戦車が1300-1500両も買えるんだぜ?
1.2008年頃時点で、EFVの価格は2,200〜2,300万ドルだとかいう話をどこかで読んだ。
 単純に80円で計算しても17億円を超え、ドル/円の実体購買力を考慮して1ドル>120円
 計算すると26億円を上回るってことだな。
2.EVFは大出力エンジンと、変身システム代がかかることを考慮しても、所詮は
 30_砲しか積んでおらず、FCSにしても30_砲用の物に過ぎない。
  キソ車はDENELの 105_砲が標準装備、更に任務に応じて50_機関砲も必要。
 FCSも直射用・曲射用の両方。曲射用ではキソ車が揚陸中隊に配属される以上、
 特科中隊や大隊などのように本部(の指揮班)によって統制ないので、レベルの
 高いものが必要。おまけにATMの迎撃ソフトもいるんだろw
  DENELの砲塔も砲塔リング径2,210_が確保できないから、特注品w
 装甲は空挺/空輸型+揚陸型+重IFVモード、高価なセラミックも普通に使う。
  各地に事前集積しておく使い捨てフロート類や、特注のコンテナも必要だな?
 誰がどう考えても数百両調達しても、単価は30億円を上回る。
3.こいつを揚陸中隊用とアフガン車(笑)で700両調達したいんだろ?
 30億円×700両≒21,000億円で、1兆3,020億円を引いても、7,980億円残る。
 10式戦車が1,000両買えるわけだ。
4.キソ車用にはステルスマイクロタグボートや高速LCMの調達が必要なんだろ?
 そいつの調達価格は敢えて計上しないってのは、どういう了見だ? 詐欺師!?

638名無し三等兵:2011/01/17(月) 19:44:29 ID:???
〜司令って言い方は普通にされてるぞ
旅団司令部の司令と旅団長が同義ってだけ
だいたいそれ言ったら副長はどうなんだよ、肩書きに”司令”つくぞ?w
639横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/17(月) 20:27:19 ID:???
>>638
中国人民解放軍では、指揮官職のことを『司令員』と呼ぶんです。
大軍区司令員とか、艦隊司令員とか、そういう感じで・・・

つまり、たろちんは日本人ではなく、朝鮮人でもなければ、平素から
脅威を課題に叫び続けている中国人の疑いが出てきたわけでwwww

海自では隊司令を補佐するのは副長、陸自では副旅団長という職名が
キチンとあります。

空自では副司令という単語があるのかもしれませんが、あいにく空自には
第15旅団はありません。
640名無し三等兵:2011/01/17(月) 20:46:39 ID:???
>>639
通常団の副長は基地司令を兼任する。
641横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/17(月) 21:07:48 ID:???
ああ、いかんいかん。
637で21,000億円=2兆1,000億円って打ち込んだつもりが、2兆1,000億円ってのが漏れていた。

1.キソ車を運搬するステルスマイクロタグボートや高速LCMを、メーカーや代理店が無償で
 提供して、それでも採算が合うとすれば、間違いなくキソ車の本体価格にとんでもない
 率のマージンを載せてボッタクリ商売をやる以外に術はないw

2.しかも、その手の船は平時は海自や海保に無償で提供(?)し、ミサイル艇や浅瀬用掃海艇、
 消防艇や巡視船と使用するが、有事の際には陸自に返納し、コンテナ式になったミッション
 パッケージや機関、居住区を揚陸用に交換しなきゃいけない。
  でも、有事になれば尚更、警戒や掃海の仕事が増えるのに、返せって言われても困るわな。
 それなら自前で好きに使えるフネを建造するのが普通の人間の考え方w

3.一方、マトモな戦車や自走砲や装甲車の運搬には、専用の揚陸艦と揚陸艇が必要だが、
 キソ車の運搬にはコンテナ船(笑)から、ダイレクトで航行し、ダイレクトに帰還or
 奪還した港湾からコンテナ船に乗船が可能なような思わせているわけだ。

4.辻褄が合わないなんてレベルではない!
 スタッカー(笑)・・・正式名称:リーチスタッカー…だって、71dもある大型のものが
 必要になるし、コンテナ船にはクレーン着けてもらわなきゃいけないし、クレーン
 着けたせいで採算が悪化することの補償だって毎年相応の金額が必要になる。

5.まさしく司令員と一緒で、騙す奴よりも騙される奴の方が悪いという『大陸式』思考か?

そう言えば、フロートの重量計算で、フロートの前後面と上下面の重量をしっかり
抜いて計上していた直近のゴマカシがあったところだな・・・
642横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/17(月) 21:09:03 ID:???
>>640
それは、『駐屯地司令』でしょ?
643横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/17(月) 21:15:56 ID:???
駐屯地司令(ちゅうとんちしれい)は、陸上自衛隊の駐屯地に置かれる役職である。
分屯地に置かれるものは分屯地司令と呼ばれる。

航空自衛隊の基地・分屯基地においてはこれに相当するものとして基地司令、
分屯基地司令がある。

なお、海上自衛隊において基地司令という用語が用いられる場合があるが、
海上自衛隊においてそのような役職は存在せず、誤用である。

全ての駐屯地において駐屯地司令は兼任であり、専任の駐屯地司令は存在しない。

*『基地司令』ってのは、『空自のシステム』であって、『陸自に基地司令はいません』。


644横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/17(月) 22:28:51 ID:???
さて、ここでみなさんにじっくり見て頂きたいものがあります。
http://www.dtic.mil/ndia/2004armaments/04_Vickory_105mm_Indirect_Fire.pdf
この20/31ページ・・・上に 56x42 Capacity Semi-Automated AHS と書かれていますね。
1.T−7の絵が描かれていますが、砲身の車体側延長線上よりも、そして水色の
 砲塔リングのはるかに後ろまで長細く弾庫の絵が描かれています。
2.これをキソ車のポンチ絵に当て嵌めてやると、少なくとも後部兵員室車体左側の
 最も前の席に座っている同乗歩兵の前まで弾庫が続いていることになります。
3.一方、同じページには、? One 56-round projectile magazine centered in hull
 なる記載があります。日本語に訳すと、「56発の弾庫が、hull・・・車体の底と訳すべき
 でしょうね・・・の中心部にある」ということです。
  弾庫の幅を考えてやると、歩兵が足を延ばすことは100%不可能です。
4.私は車体内幅が最大でも、2,350_−基本装甲の厚さ12_×2しかない車体に、操縦手・
 砲手・歩兵分隊長の3人分の席を多少ずらすにしても配置できるとは思えません。
  百歩譲って、仮に配置できたとしても、完全武装時に彼らが砲塔の下や弾庫の隙間を
 通って、迅速に乗車下車できるとは思えません。
5.もし、この『56発の弾庫』が更に後ろまで延びていた場合、後ろから2列目の歩兵も
 足を伸ばす=座る=乗車することができないことは言うまでもありません。
  座席の配置を弾庫脇に前か後ろ向きにして各1名+兵員室の最後尾に車体中心線に
 対して90度の角度で1名の計3名しか同乗歩兵の席を確保することができません。
  その場合、砲塔前にいる歩兵分隊長他1名は弾庫脇を通れません。
 米陸軍のM2IFVの用に、車長か砲手が下車しても、運べる歩兵はわずか4名。 
6.これで1コ小銃分隊を編制するには最低2両のキソ車が必要になり、3コ分隊+小隊
 本部を編制するには最低7両が必要になりますね。
  中隊本部を別にしても、3コ小隊分では21両、4コ小隊では28両。

 も は や お 話 に も な り ま せ ん 


645DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/17(月) 22:35:41 ID:eLZdE4Pj
>>633 私は
「箱型コンテナにいれて現場海域に持ち込み、現場海域のコンテナ船上で
箱型コンテナから装甲車を取り出して、コンテナ船上でフロートを取り付ける」
などというバカなことは一度として言ったことはない
もし、私がそんな主張をしたと言うなら、該当レスを提示しなさい
-------------
前回君が提示したのは長文スレ33の
642 :DARPA ◆xdnEV3XixI :sage :2010/12/04(土) 23:11:35 ID:???
長文連投の最後
■18tモジュール装甲和製BMP3を!
【機動戦闘車代替】20tトラック・海上コンテナに乗せれば「警察の許可不要」で移動
【戦車随伴IFV 】装軌だから戦車随伴可能
【沖縄奪還浮航装甲車】73装甲車退役・揚陸艦LCAC不足に対応する措置
【アフガン派遣装甲車】海上コンテナ収納可能(以下略)
-----------
643 :名無し三等兵 :sage :2010/12/04(土) 23:23:33 ID:???
狭いBMT-3の車内で、歩兵に『ミニボンベを背負わせ、救命胴衣を着せる』?動けないぞwww
--------------
私が提示したのは同じく長文スレ33の
644 :DARPA ◆xdnEV3XixI :sage :2010/12/04(土) 23:26:02 ID:???
(中略) 沖縄奪還 :海兵師団で集中運用。フェリーランプから海面に自走進水
---------------
642番レスは、コンテナに入れてアフガン派遣と書いてあるが
「揚陸作戦で箱型コンテナに入れて現場海域に持ち込む」などとは一言も書いていない
たった15分後の644番レスで「フェリーに積んで現場海域に持ち込み」と書いてあるし
643番レスは「箱型コンテナに入れて現場海域に持ち込むのか?」という内容のつっこみではない。
私が、和製BMPの現場海域への持ち込みは当初、フェリーを想定し
「クレーンコンテナ船で持ち込む場合はコタツ卓状の脚付板→FRCを使って積層」と言っていたのは明らかだ

結論 DARPAは「箱型コンテナに和製BMPを入れて現場海域に持ち込むなんて一度たりとも言ってません」
       642で「箱型コンテナに入れて現場海域に持ち込むといい」643でつっこまれて
       644であわてて訂正しているわけでもありません。
646横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/17(月) 23:05:50 ID:???
いろいろデタラメと捏造が暴露され
大変そうだな、第五列の支那人w
647DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/17(月) 23:08:50 ID:eLZdE4Pj
>>645の「現場海域」とは日本側の沖縄奪還逆上陸の「現場海域」です
-----------
>>644 あんまり君に触りたくないんだが・・・

自走砲モードのときは「兵員室をつぶして弾庫」にして
IFVモードのときは「3人掛けベンチx2」のうちの1席をつぶして「即用弾庫」にする
というだけのことだな

戦車モードのときは「兵員室をつぶして対戦車弾薬満載」だろうけど
----------------------
他国と同じように、私も
「歩兵分隊を乗せられる装甲車をAPC専用で遣うのはもったいないから
 10人分隊を6-7人分隊に縮小してもいいから、機関砲か105mm砲の砲塔をつんで
 補助戦車として遣いたい」と考えます

だから、96WAPCと和製BMPは「105mm兼用砲か40mm機関砲」を積む改修を予定しておくべき
---------------
>>622 私の>>613の「ていうか」という物言いは失礼でしたね。ごめんなさい。

私は、「今の陸自の装甲車構成はあまりにも、装輪過剰/装軌過少に傾きすぎてしまった」
と思っています

だから96WAPCの生産はもう打ち切って、73APCの後継代替は
「浮航できる、装軌IFV」にすべきだと思っています
・機動戦闘車と、73APC代替の96WAPCと、FH後継の予算を振り向けるなら
  「25tトラックに載る15t以下の、浮航できる一個分隊IFV、兼用砲搭載」
  になるでしょうし
・戦略機動性・ゲリコマ対応を求めない、妥協次善策ならば
 「和製中華05式、兼用砲搭載」になるでしょう
648名無し三等兵:2011/01/17(月) 23:14:45 ID:???
モード(笑)
649DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/17(月) 23:45:03 ID:eLZdE4Pj
■96式WAPCに105mm兼用砲搭載だとひっくり返る?

1)CTAでの集弾不良は、「50mmCTAの発射速度設定が早すぎ、
  35mm機関砲x2連に近い反動だった」可能性が濃厚

2)可也無茶な重量物を載せるので、サスは大改修が必要でアクテイブサスが必要かも

3)96WAPCはトラック用の長さ2m近い直列6気筒12Lエンジンがスペースを
  食っているので、もっとリッター当たり馬力の高いV型エンジンに換装すれば
  重量増を補うパワーアップした上に、1席捻出できるかもしれない

4)「96WAPCを改修するなら機動戦闘車予算は不要」と財務省&小さな政府バカが
  言い出すと厄介なので、新浮航装軌で73式WAPCを代替してから切り出すべき話ではあろうけど
650DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/17(月) 23:51:45 ID:eLZdE4Pj
訂正
4)「96WAPCを改修するなら機動戦闘車予算は不要」と財務省&小さな政府バカが
  言い出すと厄介なので、新浮航装軌で73式APCと機動戦闘車を代替してから切り出すべき話ではあろうけど

651名無し三等兵:2011/01/18(火) 00:07:15 ID:???
アナル脳内財務省なら、「同じプリンタだから」と言う理由でエプソンのA4インクジェット\9,800の
代わりにXeroxのA3ノビ複合機\2,000,000を買ってくれるのかも知れんが、現実はその逆でしかない
652名無し三等兵:2011/01/18(火) 00:14:11 ID:???
脳内経団連の次は脳内政府と脳内財務省か
653DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/18(火) 00:18:08 ID:d9/0fnyX
■国防は30分ピザではないが・・

財務省&小さな政府(構造改革派)は「目先の財政赤字で頭がいっぱい」です

だから、「大規模な戦争なんて起こりっこない」といい「基盤的防衛力の見直し」
という京阪電鉄CEO座長の防衛懇談会答申になってます・・

かてて加えて、中国のGDPが、将来米国に近づくほど我々は、国防予算劣位=小国の悲哀
に悩まされることになるでしょう

だから、「やばくなってきたら、105mm兼用砲の砲塔だけ、後日量産して
急速に戦力を回復できるよう、今から布石を打っておくべき」かもしれません

ミサイル砲兵の火力で、船ごと沈め、更に、中華05式の頭上にSADARMの雨を投射して
「水際での殲滅的漸減」で、絶望的な数量不足を補うしかないでしょうが、
砲兵にできることは漸減でしかありません・・
・すばやい初動で、残敵から、海岸の港湾都市を守るために
・そして、初動の遅い味方戦車が到着してからは、それに協同して働ける
・そして、沖縄逆上陸でLCAC不足を補える「初動の早い、大火力、浮航IFV」
が欲しいと思っていますね 

戦闘参加率が下がりますが、技術ハードルを下げたければ
初動は105mm96WAPC、IFVと浮航は和製05式で役割分担するのは次善策としては
ありうるでしょう



654名無し三等兵:2011/01/18(火) 00:21:19 ID:???
ないです
655名無し三等兵:2011/01/18(火) 00:22:47 ID:???
財政が大変だーとか枠の縛りがーというのは電波兵器を肯定する理由にはならん
政府がどう考えてるとかも毎度のごとく妄想乙だし
ちょっとは外に出て社会に触れればいいのに
656DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/18(火) 00:40:33 ID:d9/0fnyX
>>651
まーね。
でも、反論するなら

1)数を減らす事が、財務省主計官の手柄指標になってるのに、自分から質を落とすのは
  自殺行為じゃあるまいか?
   海自護衛艦は、大綱のたびに数は減らされているけど
   老朽艦代替品は、大型・高価なものにさせてもらっている
   DDHも輸送艦も補給艦もそうだ
   内局保身的には「安い装輪で73APC代替」と言ったほうが「構造改革派政治屋」に喜ばれるが
   国防的には「装輪では戦車随伴に支障があり、装軌のかわりは勤まりません!」と突っぱねるべき

2)ATM後日装備か輸入品にすれば安くなる。最悪は砲塔後日装備
  89IFVの6.2億円の内訳は、車体は4億・砲塔2.2億円 砲塔2.2億円のうち0.6億円がATM
  ATMを除くと6.2億から5.6億に下がり、砲塔後日装備なら4億になる

3)航空機・ヘリは携帯SAMを警戒して高度5000mを飛ぶなら、望遠鏡を使う羽目になり
  「道路沿いのクルマが飛行機・ヘリに食われると思われる」
  だから、目先の安さにつられて、あまり装輪に傾斜しすぎると
  後日に「航空機に食われにくい陸上火力」を「急速に回復させる」のに不利に
  ならないかと思うけどね?
  





657横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/18(火) 00:49:40 ID:???
>>647
<・機動戦闘車と、73APC代替の96WAPCと、FH後継の予算を振り向けるなら
<「25tトラックに載る15t以下の、浮航できる一個分隊IFV、兼用砲搭載」
<になるでしょうし
<・戦略機動性・ゲリコマ対応を求めない、妥協次善策ならば
< 「和製中華05式、兼用砲搭載」になるでしょう

結局、空挺/空輸も水陸両用も高速曳航も可能で、重IFVとしても自走砲としても
駆逐戦車としても、全モード(笑)での運用が可能な軽量小型装軌式の戦闘車両は
ありませんってことに、ようやく気がついたってことか!?

おっと、『FH後継』って、何が悲しくって師団/旅団の火砲を15榴で統一して、
少しでも生産・調達・運用・整備・教育の効率化を図ってきたのに、何考えてんの?
キチガイ

DENELの新型105_砲弾がいくら良さそうに見えたところで、しょせんそれは高〜い
砲弾を使うことによって得られるだけ。
お前がその分の人件費を含めた調達・運用・整備・教育予算を財務省から引っ張って
これるってのなら話は別だが、バイト君にそんな力がわるわけないだろ、馬鹿!

96式WAPCは1両1億円ちょい。
73式APCもそんなところだ。
それさえも全普通科連隊に行き渡らないってのに、1両が20億円も30億円もする
キソ車を調達すれば、73式APCの後継代替さえできなくなる。
「96式WAPCとさして変わらない価格で調達できます」って言うか、ウソツキ!

『寝言』は寝て言え!
瞼広げて言うのは、『戯言(たわごと)』って言うんだ!

658名無し三等兵:2011/01/18(火) 00:56:38 ID:???
マルチロールとか後日装備が魔法の言葉に思えてるんだろうなぁ
思ってるだけならいいが自分だけ特別なことに気づいたみたいに得意気なのが痛々しい
659横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/18(火) 00:56:40 ID:???
そこまで日本国のことを思うんだったら20兆円ほど防衛省に寄付して来いw

それとも800兆円国庫に寄付して、国債を即時全額償還できるようにするか?
660対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/18(火) 01:03:43 ID:???
 浮かなきゃ浮かなきゃイっといて、何故どんどん密度上げるもこかな。

 結局のトコロ、大砲の威力は、打出すタマの重さ次第もこ。同じテクノロジィが使われていれば、ね。

  ; ''"^ ゛`^`'ヽ               なんてコト云ってると、160mm自走重迫が走ってきそうだもこが。
 ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
661横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/18(火) 01:06:09 ID:???
>>658
<マルチロールとか後日装備が魔法の言葉

マルチロールと言う名の、何ひとつ満足にできない高額不良品。
後日装備という問題先延ばし。
う〜ん、民主党政権といい勝負ですなwwwwwwww

>>たろちん
もしや、たろちんって童貞のまんま三十路を迎えた魔法使いの妖精さんか?

仕方がない、俺が北方謙三大先生に代わって言ってやろう。

『 ソ ー プ に 行 け ! 』
662トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2011/01/18(火) 01:07:01 ID:???
>>661
なおぺぺローションをつかうのは言うまでもないw
663横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/18(火) 01:08:31 ID:???
>>660
ぱぱの愛社ヴィーゼルの車腹に書かれた『洞爺湖』って、
何か深い意味があるんですか?

差支えなければ、ぜひ教えて下さい。
以前からずっと気になって仕方がありません・・・
664対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/18(火) 01:19:19 ID:???

        ; ''"^ ゛`^`'ヽ                ぱぱが搭乗する戦闘車輌には、名刀の銘が刻まれるもこ。
       ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 rr=r===・        「洞爺湖」は、米大統領警護隊も大量調達したという、
    _  ; . ,,つ旦○ `;,,iニi,===ュ__i__|[][]|___、 伝説の木刀の銘もこね。
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-"
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|-------菊一直線──-------}、oo、二_    __''→oo  そう!この10式戦車にだって、かの沖田総司の
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ  腰のモノの銘が刻まれてッ!!
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
665横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/18(火) 01:22:17 ID:???
>>662
嬢に「これまでにもう50回も来ている!」って言ってるんですか?

俺、この歳になるまで風俗のお世話になったことが1度もないんですよ。
全部素人さんとの純粋な(?)恋愛&嫁だけwww
666DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/18(火) 01:25:46 ID:d9/0fnyX
>>657
自民党は吉田茂自由党(保守本流)と岸伸介民主党(保守傍流)の合併政党だが
「経団連」を支持基盤とする保守傍流と
「土建・郵便局員」を支持基盤とする保守本流の政治抗争で、
ロッキード事件を契機に、やーさまの保守傍流が勝利して

保守傍流の構造改革派の右翼ヤクザどもが
支持基盤の経団連に大盤振る舞いするために
国家税収の1/3を吹っ飛ばす、法人/累進減税などやらかして、借金800兆円になり
国防崩壊の危機を招いているわけだが? デマ流して讒言誣告して土建のせいにしてるし 

そもそも保守傍流のナショナリストは、戦前は陛下が止めるのも聞かず無謀な戦争に
走って国を滅ぼしかけ、戦後は岸のときにデモ隊にヤクザをけしかけ騒ぎを大きくしたり
中曽根の時には、プラザ合意で円高工場流失・中曽根税制改悪で借金800兆円で
失われた20年を招くなど、強引過ぎるやり口で国を傾けてばかりいるDQNヤクザだろ
小泉の祖父なんて刺青のリアルヤクザだし、安部の祖父の岸もリアル右翼ヤクザで
今では老人と政治オタしか知らないが、ヤクザが経団連と癒着して貴族化したクソが
構造改革派の正体じゃん。寄生株主とやらは波長が合うのかもしれないが・・
-----------
というスレ違いの話は措くとして
「技術的に不可能」が論破されたので、今度は「コストがかかるとネガキャン」か?

73APCを現代の物価で購入したら、2-3億はするだろ?
89IFVの車体だけで4億するそうだが、量産されれば3億くらいに下がるかもしれない

和製BMPじゃなく、和製05式にするなら89IFVベースで開発費を節約すべきだろうし
和製BMPなら、米国に共同開発を持ちかけてカネを引き出し、量産効果を稼ぐべきだろうな

C130で空中投下でき、C17で2-3両運べ、B747Fで5-6両運べて、コンテナで運べて
音響ステルスで、曲射/直射兼用砲、ってのは米軍が喜びそうなSpecなんだし

667DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/18(火) 01:33:42 ID:d9/0fnyX
岸信介だ。対歩すまそ(w 清和会・構造改革派・安倍の祖父の右翼ヤクザ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%BF%A1%E4%BB%8B

こっちが小泉と祖父の「いれずみの又さん」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B8%80%E9%83%8E
668対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/18(火) 01:41:13 ID:???
  ; ''"^ ゛`^`'ヽ
 ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡             いや。技術的に、(て・ゆか物理的に)不可能もこでしょ?
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
669DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/18(火) 01:47:42 ID:d9/0fnyX
>>668
「伝統墨守・唯我独尊」で(w

特2式内火艇も、水密構造で、フロート取ったら水に浮きません!(w
670対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/18(火) 01:51:45 ID:???
 二式内火艇は、技術的にも物理的にも可能なスペックになってるもこ。

  ; ''"^ ゛`^`'ヽ
 ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡             で?
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
671DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/18(火) 01:58:04 ID:d9/0fnyX
>>670
SUDOさんは、サウスダコタを高く評価していて、大和をあまり評価しなません
つまり「制限のあるなかで工夫する」事を高く評価している

そして、私も夕張やサウスダコタのような切詰めた設計が好きです
(まあ、拡張性や余裕を言われると辛いですが)
672対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/18(火) 02:00:28 ID:???
<さうすだこた>も、技術的にも、物理的にも可能スペックで造られてるもこね。

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ
                  /  ;ミ ,, ̄─ ̄,,彡    ・・・・・・で?
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
673DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/18(火) 02:08:35 ID:d9/0fnyX

戦車・装甲車は、あんまり水ぶくれさせると
被発見性が高くなるのと、重く・幅広になって戦略機動性が低下します

「幅広すぎて、パナマ運河を通れず、戦艦より戦場への到着が遅れる巡洋戦艦」って
まぬけな代物だとは思いませんか?

装甲表面積を切り詰めて、小型軽量にして、浮力はフロートなり(非常用エアバッグなり)
で補えばよい。そして水密性が重要。

そういう意味で、特2式内火艇は、優れた伝統だと思うわけです



674横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps :2011/01/18(火) 02:13:09 ID:???
>>668
<小泉の祖父なんて刺青のリアルヤクザだし、安部の祖父の岸もリアル右翼ヤクザで
<今では老人と政治オタしか知らないが、ヤクザが経団連と癒着して貴族化したクソが
<構造改革派の正体じゃん。寄生株主とやらは波長が合うのかもしれないが・・

自民党に安部という元総理大臣なぞおらん。
安倍だよ安倍w

ずいぶん動揺しているじゃん?
やはり『たろちん=三十路童貞』って俺の読みが的中しちゃったようだな!

なぁ〜に、そんなに恥ずかしがることじゃない。
最初はどんな男もみんな童貞なんだからさ。
素人さんに声掛ける勇気がないんだったら、それはそれで仕方ないじゃん!?
ママにお小遣い貰って行っておいで!

病気貰っても、エイズ以外はたいてい抗生物質で治るから大丈夫。
万一エイズにかかっても、エイズで死ぬ前にどうせ中国軍に殺されちゃうんだろ?

それでは健闘を祈る! 
675ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/18(火) 02:19:04 ID:???
>「箱型コンテナにいれて現場海域に持ち込み、現場海域のコンテナ船上で
>箱型コンテナから装甲車を取り出して、コンテナ船上でフロートを取り付ける」
>などというバカなことは一度として言ったことはない

そして「じゃあどこでコンテナから中身を抜いてフロートつけるんだよ」という指摘をガン無視している。
馬鹿の「俺様頭いい!」の根幹である「コンテナ輸送」において、では地面から1.2メートルあるトレー
ラーシャーシにどう積むのか、どう降ろすのか。「これがあればラクラク荷役」と馬鹿がほざいた馬鹿
名称スタッカーことリーチスタッカーの重量が71トンであることを指摘するもスルー。

>もし、私がそんな主張をしたと言うなら、該当レスを提示しなさい

71トンの馬鹿名称スタッカーをどう貨物新幹線の駅まで運ぶのか、説明したなら当該レスを提示しろ。

>結論 DARPAは「箱型コンテナに和製BMPを入れて現場海域に持ち込むなんて一度たりとも言ってません」
>       642で「箱型コンテナに入れて現場海域に持ち込むといい」643でつっこまれて
>       644であわてて訂正しているわけでもありません。

結論。DAVORAの言い訳に付き合った上で「じゃあどこでコンテナから抜く」と聞いているのに、それに
答えられないから「一段階前」で「俺は言ってない、印象操作だ」と繰り返している。まさに糞虫。
676対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/18(火) 02:28:50 ID:???
 アメリカはパナマを通れない巡洋戦艦など造ってないもこし、戦場に間に合う為にパナマを通らなければ
ならない巡洋戦艦保有国も、見当たらないもこね。
 特二式内火艇称えたって、技術的問題が解決するワケでもなく、物理法則は捻じ曲がってはくれないもこ。

  ; ''"^ ゛`^`'ヽ
 ;ミ ,, ̄─ ̄,,彡              キミは、一体、ナニを云ってるのもこかね?
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
677DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/18(火) 02:29:13 ID:d9/0fnyX
>>675

「戦場に急行でき、戦艦が到着するまで敵を拘置する、中装甲・大火力の巡洋戦艦」
が、コンセプトなんだけど

「幅2.6m以上でも、指定道路なら、特殊車両通行許可がいらない」
っていうのは本当かい?

指定道路の緩和ってのは重量に関するものじゃないの?



678ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/18(火) 02:36:26 ID:???
>1)CTAでの集弾不良は、「50mmCTAの発射速度設定が早すぎ、
>  35mm機関砲x2連に近い反動だった」可能性が濃厚

うわ、すげえな。お前が部屋の外に出れるわけでもないのに、まるで自分が調べて判断しているかの
ような言い方をする。ま、自覚できるならここまでひどくはならないのだろうけど、マジにキモイ。

>3)96WAPCはトラック用の長さ2m近い直列6気筒12Lエンジンがスペースを
>  食っているので、もっとリッター当たり馬力の高いV型エンジンに換装すれば
>  重量増を補うパワーアップした上に、1席捻出できるかもしれない

…また脳内お花畑か。トラック用のエンジンを使っているということであれば「長さ2メートルのエンジン」
なんてことはありえないな。そんな架装の自由度を下げるようなエンジンを作って国際競争に勝てると
思ってんのか、この馬鹿は。

では、ご紹介しましょう。ケツ穴の脳内では2mあることになっている三菱ふそう6D40エンジンです。
http://www.ito-syouten.jp/ENG-6D40-253967-H8y/photo/ENG-6D40-253967-H8y-02.jpg

つかさ。なんで「V型になるとリッターあたりの馬力」が向上するの? それどんな理屈?

>■国防は30分ピザではないが・・

ケツ穴防衛産業とは、いつでもいつまでもどんな状況でも必要量を同じ価格(ケツ穴認定安価)で提供
するという夢のような存在です。そんな連中がいれば30分で国防体制を作ることも可能だわ。
679DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/18(火) 02:38:07 ID:d9/0fnyX
>>676
詰め込みすぎだ! それでは浮かない。とパパがいうので

装甲表面積を切り詰めれば、軽くなります
それで不足する浮力はペラペラのしかし細分区画された
フロートで補えば浮きますよ
と言う話と

青函トンネルが通れなかったり、特殊車両通行許可のせいで
戦場への到着が戦車(戦艦)より遅れる機動戦闘車・兼用車(巡洋戦艦)は
「幅広すぎてパナマ運河が通れずに、戦場への到着が、戦艦より遅れる巡洋戦艦」
のようにマヌケな設計になってしまうんじゃないの?

と言うことを言ってます

物理法則って具体的には何を指しているんですか?
それとも先任海曹どのご不興で?
680対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/18(火) 02:41:03 ID:???
 機動戦闘車のコトもこか?
 ありゃ浮かないもこよ?榴弾砲兼用でもないもこ。その分「表面積を切詰めて、小型軽量に」仕上げてるもこ。
 コンテナに詰めたり、トレイラーに載せたりしないで済む分、早く戦場に参上でけるもこ。

  ; ''"^ ゛`^`'ヽ               ・・・・・・・・・で?
 ;ミ ,, ̄─ ̄,,彡
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
681名無し三等兵:2011/01/18(火) 02:42:36 ID:???
>>679
>ペラペラのしかし細分区画された
なんか一発で全部抜けそうな代物だね。
682対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/18(火) 02:50:32 ID:???
  ; ''"^ ゛`^`'ヽ              ...あのね。
 ;ミ ,, ̄─ ̄,,彡              ナカに、それもギっちギちに詰込むもんの大きさも重さも変わらんのに、
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _  ガワの表面積だけ切詰めて、どうやって浮かすのもこか?
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄  で、特二式の本体とフロート見たもこか? たった10t浮かす為に、
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O    あの嵩張りようなんだもこが?
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
683DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/18(火) 02:50:46 ID:d9/0fnyX
>>678
ああ、そうだね。車幅2.5mで直列6気筒だから2mくらいかと思ったが
この図だと1.5mくらいか
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/calcula/AHHC.htm
しかし、
リッター馬力30馬力12リッター360馬力の直列6気筒を
リッター馬力60馬力6.4リッター384馬力のV8気筒にすれば
長さは70cmくらいですむだろ?

そうしたら1座席確保できるかもしれん

ちなみにパジェロが直列4気筒・3.2リッター192馬力だから
それをV8にしたらそんなもんだ



684DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/18(火) 02:56:57 ID:d9/0fnyX
>>682
ガワ=装甲板が重たいのです先任海曹殿

戦艦大和にしろ他の戦艦にしろ、バイタルパートだけ重装甲にして
艦首とかは割りとペラペラで水防区画で細かく仕切ってある

重装甲のバイタルパートだけでは浮きません
あれは装甲表面積を切り詰めた重装甲にフロートがついているのと
おなじことです
685ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/18(火) 02:57:11 ID:???
>1)数を減らす事が、財務省主計官の手柄指標になってるのに、自分から質を落とすのは
>  自殺行為じゃあるまいか?

たしか96式はCTIS(中央タイヤ圧システム)でタイヤの空気圧を調整して装輪なのに装輪以上の
踏破性を獲得たことになっている。ま、雪道や泥濘地でタイヤの空気圧落としてグリップさせると
いう、効果的にしてしちめんどくさい対処法を自動で行えるのだから当然の結果とも言えるが。

問題は、ではそれでどのくらい踏破性は上がったのか、装軌に比してどのくらい劣るのか、戦車の
行動に対してどのくらい追随できるのかという検証と、対策を構築する研究であって「装輪では戦
車随伴に支障があり、装軌のかわりは勤まりません!」とドヤ顔で言うことではない。

1両わずか1億円という値段は、それだけの威力がある。

>ATMを除くと6.2億から5.6億に下がり、砲塔後日装備なら4億になる

ATMの、砲の訓練ができない砲手を定員としたIFVかぁ…。予算を無駄にして、なおかつ有事には
死に易くしようなんて、反日的活動や発想については慧眼を発揮するよな、ケツ穴って。

>3)航空機・ヘリは携帯SAMを警戒して高度5000mを飛ぶなら、望遠鏡を使う羽目になり

すげーな。ヘリで高度5000かw それってどんな機種でなんの任務を想定しているの?
686対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/18(火) 02:57:20 ID:???
>681
 細分化する、てコトはね。それそれの隔壁に水密を維持する強度と構造を与えるってコトもこ。
 ペラいそうだもこから、高速浮航中の衝撃に耐えられるかどうかも、見物もこが。

  ; ''"^ ゛`^`'ヽ
 ;ミ ,, ̄─ ̄,,彡              つか、またギミック増えたのもこか。
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
687DARPA ◆xdnEV3XixI :2011/01/18(火) 02:59:17 ID:d9/0fnyX
先任海曹どの、明日任務ゆえ申し訳ありませんが、就寝いたします
688対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2011/01/18(火) 03:06:34 ID:???
  ; ''"^ ゛`^`'ヽ
 ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡              まさか、ココまで馬鹿だとは思わなかったもこ。
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
689ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/18(火) 03:07:55 ID:???
>自民党は吉田茂自由党(保守本流)と岸伸介民主党(保守傍流)の合併政党だが

脳内床屋政談はいいから。

80年に大統領になったレーガンに82年に総理になった中曽根が、オホーツク海で原潜狩りを理由に
P-3Cを採用したっていうソース、もってきてよ。P-3Cの採用決定は77年だけど。

あと、オホーツクでフランカーと空中戦やるって中曽根は覚悟完了してたんだっけ? 中曽根政権は
87年までで、フランカーの部隊配備は89年だけど。

>「技術的に不可能」が論破されたので、今度は「コストがかかるとネガキャン」か?

自分が言い返せないことは、全部ネガキャンかw 事実を指摘するとネガティブって、どんだけ朝鮮気
質なんだよw

>そして、私も夕張やサウスダコタのような切詰めた設計が好きです

目的を持ってコンパクトにしたサウスダコタと、思いつきをカネで解決しようとして使い物にならない巡
洋艦となった夕張は話が違う。ま、俺を崇めよ他人は譲れ、ってあたりは平賀を真似ているのかもし
れないけど、あっちは帝大、お前はキンチーだからな。
690ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/18(火) 03:15:15 ID:???
>「戦場に急行でき、戦艦が到着するまで敵を拘置する、中装甲・大火力の巡洋戦艦」
>が、コンセプトなんだけど

少なくともキチガイ装甲車とは無縁のコンセプトだし、そもそも陸戦に軍艦種別を持ち込んだところで
馬鹿の勘違いや無能、無知、傲慢、捏造、改竄が消えてなくなるわけでもない。

>「幅2.6m以上でも、指定道路なら、特殊車両通行許可がいらない」
>っていうのは本当かい?

また脳内法令解釈? ま、解釈以前に読めないわけだけど。たとえば。

>指定道路の緩和ってのは重量に関するものじゃないの?

重量「だけ」では9フィート6インチの海上コンテナが運べないだろ? 死ねよ。

>それで不足する浮力はペラペラのしかし細分区画された
>フロートで補えば浮きますよ

>>681で指摘があるけど、タイタニックがなんで沈んだか理解している?
691名無し三等兵:2011/01/18(火) 03:18:22 ID:???
>>684
フロートにはでかさが必要だという指摘を受けて、フロートがでかいんですって真顔で
返すようなのは、バカと言われても文句言えんぞ。
692ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/18(火) 03:19:12 ID:???
>ああ、そうだね。車幅2.5mで直列6気筒だから2mくらいかと思ったが
>この図だと1.5mくらいか

ああ、わかってないやこの馬鹿。それはミッションまで入れた寸法だ。キチガイ装甲車もそうだけど
馬鹿はミッションとか動力伝達系とかをガン無視するな。ま、免許のひとつも無いからではあるが。

>リッター馬力30馬力12リッター360馬力の直列6気筒を
>リッター馬力60馬力6.4リッター384馬力のV8気筒にすれば

なにそれ。全然別のエンジンもってきても「V型ならリッターあたりの馬力が上がる」説明にはならな
いんだけど、それすら理解できない? 何に載っているなんてエンジンを指しているの、この馬鹿は。

>ちなみにパジェロが直列4気筒・3.2リッター192馬力だから
>それをV8にしたらそんなもんだ

前にも聞いたよな。トルクって説明してみ、と。
693ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/01/18(火) 03:39:53 ID:???
>戦艦大和にしろ他の戦艦にしろ、バイタルパートだけ重装甲にして
>艦首とかは割りとペラペラで水防区画で細かく仕切ってある

>重装甲のバイタルパートだけでは浮きません

そう「指摘されている」のはお前だ、馬鹿助。

>あれは装甲表面積を切り詰めた重装甲にフロートがついているのと
>おなじことです

大和のヴァイタルパートが53パーセントだっけ? 戦艦を引き合いに出すキチガイ装甲車は、
装甲化(といっても重機関銃で穴だらけだけど)されたハルとほぼ同大の「フロート」をもって
浮力を確保する、と。全長が13メートルくらいのフネに18トンの装甲車を積んでいると考えれ
ば、まあ陸地に位は辿り着けるかもね。

装甲絶無で重機で穴が開くけど。
694名無し三等兵:2011/01/18(火) 03:46:34 ID:???
>>631
>1.ここはやはり、「ガスタ」・「40_グレ」などと同じように「スタッカー」と略さなきゃ、

          (   'Ω  (::::/ \::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::::::::::   ヽ:::::)  祖  ,.__/
          `'^/    `-'^i /``:/:::::::::/  ヽ::::::::ヽヽ  ヽ:::r' ̄      |
          /|       //::::::/  ::::/    |  :::|  :ヽ::::::ヾ        |
         /:::::::|_  ,___/ | ::::::ハ:::::::/     |:::::::|  ::::| :::::_,.,   ─┘
       / :::::/:::::/.,_|:|:|  ::|:::::::| ヽ::/      |:::/ |:::::::|:: :::::|::::::||:(   ) ヽ
     / :::::::/ :/  `ヽ:::::|:| :::|ヽ.,| \       |//⌒/|::::::::|::::::||::::`─' ヽ 丶 ガスタって略すな!!
  __,.../ ::::::::::/ (    |:::|:ヽ:::|  <下スミト    ィテ爪「ヽ |::::::ノ::::ノ:|:::::::|::::::丶::::::::\
 \ ,,:::::::,. -' |::::::丶    |:::|::/^ヽ  弋::::ソ     ゞ:::::ノイ /::::/丶/::| ::::ヽ::::::ヽヽ::::::::丶
    ̄ ̄   .|::::::::::::ヽ :::: | ((:::::、  ""   、    ""  `-::::::))/ ::::/||::::::::ヽヽ::::::::::::::::::>
        |::::::::,.-'->::::::: ヽヽ` 丶               ::::// / :::|::|ハ:::::::::| | ` - -'
        |:::_丿  丶:::: 丶` ---_,.-..,_  i⌒ヽ    /-., _ ノ / ::::|:::/ |:::::::::| |
        V ヽ   ヽ:::::  ` -' .....   )丶- '   /::ノ,. ^i_ / ::/:::/ |:::::::::| |
        ノ   ヽ   |:::::::: :::::::::::_,.  -'` ─ , ' Δ ̄>:::::|- / ::/:::/  |:::::::::|| |
       i  ヽ  ヽ_/::::::::::::::/ ̄|-ヽ  `ヽ::::/`' ̄//─' / ://::/   |::::::::/| |
       ヽ  ヽ、_/:::::::::::::::: /::::iハ::/`   ∨ '  '   ヽ  //::/ノ::ヽ |::::::/ //
        |丶_/、_ ∠`/ ̄...):::| /::   _(⌒)_     |_ '_/::::::::::::::| |/ '
695ふみ ◆Y.QUKJBduY
>保守傍流の構造改革派の右翼ヤクザどもが
>支持基盤の経団連に大盤振る舞いするために
>国家税収の1/3を吹っ飛ばす、法人/累進減税などやらかして、借金800兆円になり
>国防崩壊の危機を招いているわけだが? デマ流して讒言誣告して土建のせいにしてるし

馬鹿の言うことが「事実であれば」80年代に国債発行が進まなければならないが。

…現実は90年代半ばを過ぎてから。脳内税制改悪とやらで「税収が減った」のであれば、なんらかの
形で補填しなきゃならないわけだが、むしろ中曽根政権時代のほうが国債発行のペースは緩くなって
いる。いまはもう無くなった銀行が「4500億円つぎ込めばバブルの処理はできる」と言ったときに総理を
やっていたのは細川だの羽田だの村山だの。手をこまねいているうちに金利という数の暴力でどうにも
ならなくなって、それでもなんとかせにゃならんと自民党政権になって公的資金の投入が決まったとき
には、兆の単位に膨れていた。

誰のせいにするのか、って部分で矛先さえあさってを向くのがケツ穴クオリティ。とっとと死ね。