★★★牟田口中将を再評価す{7}★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
789名無し三等兵
解説を加えて訳をするならばこうなるだろう。

河辺はそれを厳格に解釈し、牟田口はもっと寛大に解釈した
(彼のインド制圧という夢の実現に向けて範囲を広げたのだろう)。
牟田口は正しかった。これは全く疑いの余地は無い。
(これこそまさにナポレオンの言った「勝機」というものだろう)
(佐藤が1ヶ月の作戦期間にディマプールを攻略すれば、英軍は懸崖に立たされた)
790名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:16:54 ID:???
>>789
"for a month"は「作戦期間」と取る?
それともディマプールを占領している期間と取る?

貴方は「作戦期間」と解釈されたみたいだけど。

ただ、土足は「当初作戦期間は3週間(だから糧食の
供給状況に問題は無い)」って言ってるんだよね。
実際の想定がそうだとすると、「作戦期間」の想定時間
が一致しないように思える。
791名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:22:35 ID:ysI7Ccua
>>790
おれは土足だが?w
792名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:25:42 ID:???
>Sato had only to hold Dimapur for a month
             ↑
攻略しただけではないわなw
793名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:38:26 ID:???
>>791
じゃ、話が早いわな。日本側の想定作戦期間が3週間、
というのは土足が何度も主張してた事だよな。

で、どうして「一か月の作戦期間」と翻訳してるんだね。
何度も指摘されてるが、普通この"for"は「期間のfor」
と解釈すべきなのだが。

で、アーサー・スウィンソンの見解がそうであるとするなら、
そもそも「当初の想定作戦期間が3週間」という土足の主張
の妥当性を、アーサー・スウィンソンの見解を以て代弁させる
事が問題だわな。なぜなら、アーサー・スウィンソンの「見解」
は「佐藤中将がディマプールを『一か月間占領し続けたなら、
英軍は懸崖の淵に立たされたであろう」なのだから。
794名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:41:58 ID:???
●アーサー・スウィンソン大尉の見解
世間の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」 というものであろうか。土足が学生時代の間に、
きちんと勉強していたら、キチガイ的右翼にならないですんだであろう。

大田 嘉弘『インパール作戦 』 P277


●スチルウェル中佐(フーゾク方面軍作戦主任)
「土足は完全に魔法使いにされた。短小包茎を衝かれ、精神的打撃は決定的なものであった。
土足には金も無く、土足があのまま 幼女を一押しすれば懲役は易々たるものであったのだ。
一方に、土足の風貌は想像以上に最悪であって、近所の女子高生の如きは、
一旦変態露出狂や下着泥棒の類として警察に相談を策するの是非を、
土足の両親に伺いを立てるほどの驚きであったのだ」

大田 嘉弘『インパール作戦 』 P286


●アーサー・パーカー中佐の書簡(英第四軍団参謀)
「もし土足が引篭もりをやめて就職しておれば、両親も安心して
隠居されていたでありましょう。しかしながら、土足は ネットで知った真実に心酔し、
両親の心痛はいかばかりかと思われるのであります。」

大田 嘉弘『インパール作戦 』 P287
795名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:41:59 ID:???
というかそもそもインパールを攻略されるとイギリス軍は窮地に陥るのか?

蒋介石への補給は空路である程度代替可能だし・・・
インパールをとられると日本軍の防衛正面が狭くなって攻勢に出にくくなるのは解るけど
窮地とは違う気がする
796名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:45:56 ID:???
●アーサー・スウィンソン大尉の見解
世間の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」 というものであろうか。土足が学生時代の間に、
きちんと勉強していたら、キチガイ的右翼にならないですんだであろう。

大田 嘉弘『インパール作戦 』 P277


●スチルウェル中佐(フーゾク方面軍作戦主任)
「土足は完全に魔法使いにされた。短小包茎を衝かれ、精神的打撃は決定的なものであった。
土足には金も無く、土足があのまま 幼女を一押しすれば懲役は易々たるものであったのだ。
一方に、土足の風貌は想像以上に最悪であって、近所の女子高生の如きは、
一旦変態露出狂や下着泥棒の類として警察に相談を策するの是非を、
土足の両親に伺いを立てるほどの驚きであったのだ」

大田 嘉弘『インパール作戦 』 P286


●アーサー・パーカー中佐の書簡(英第四軍団参謀)
「もし土足が引篭もりをやめて就職しておれば、両親も安心して
隠居されていたでありましょう。しかしながら、土足は ネットで知った真実に心酔し、
両親の心痛はいかばかりかと思われるのであります。」

大田 嘉弘『インパール作戦 』 P287
797名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:46:09 ID:ysI7Ccua
この部分は長尾の訳でも
「佐藤師団長が一ヶ月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら」
となっており
「佐藤師団長が一ヶ月の間、ディマプールを占領しさえしていたら」
とはなっていない。

だから大田が疑問を感じたのは勘違い。
798名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:46:48 ID:???
>>795
それに、インパールからアッサムへ殺到するのが「間接アプローチ」
ってのもおかしいよな。

インドはイギリスにとっては「アジア経営のハートランド」じゃなかったっけ?
799名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:48:13 ID:???
>>795
英軍を窮地に陥らせるのはインパール作戦の目的じゃありませんし。
そんなのは牟田口のdaydream=白日夢の中だけですから。
土足はdaydreamを夢と訳したようですが、
妄想と意訳しても意味はまったくかわらんな。
800名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:48:44 ID:ysI7Ccua
牟田口の想定は、概ね1ヶ月の作戦。
出来れば3週間。
遅くとも4月中(1ヶ月半)
アーサー・スウィンソンもこの牟田口の考えを知った上で書いている。
801名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:49:52 ID:???
>>797
いや、それは土足の方がおかしいぜ。太田本では「それは
日本軍の兵団運用の観点からすれば有り得ない」と指摘
している位だから、少なくとも土足よりは太田の方が真っ当な
感覚の持ち主であるとはいえる。

まあ、太田は古い時代の教程を受けてる歯医者さんだから、
英語解釈は牟田口程度かそれ以下の能力しかないだろうけど。

それでも土足の怪しい英語力よりは上みたいだ。
802名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:50:55 ID:???
>この部分は長尾の訳でも
あんた確か以前自分が持っているのは
大田本だけでコレさえあればほかには何も入らないって言ってなかったっけ?
いつの間に日本語訳買ったのさ?
803名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:51:24 ID:ysI7Ccua
アーサー・スウィンソンの言うdaydreamとは、インド制圧、解放という
日本の最終目標のこと。
これはべつに牟田口の個人的な考えではない。
みんな最終目標としては、それを考えていたのだから。
804名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:51:34 ID:???
>>800
であれば、"hold"って単語を態々使わないだろ。holdには
「確保し続けている状態」を表す意味が有って、元軍事関係者
であるアーサー・スウィンソンはその事を明らかに念頭に置いて
書いてるぞ。
805名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:51:44 ID:???
>>797
だからの意味がわからんぞw

普通に訳せばhold Dimapur for a month は
ディマプールを一ヶ月維持すればとなるのに、
長尾がなぜそうしたのかの説明が無いんだから。
そしてなにより、ディマプールを占領しただけですぐに放棄したなら
英軍にダメージはまったくない。
物資を焼いて脱出に成功した所で、すぐに補充がきくんだから。
806名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:53:19 ID:ysI7Ccua
>>802
長尾訳版のほうも、以前のスレで出ている。
807名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:53:28 ID:???
>>803
いいや、それも違う。それなら、アーサー・スウィンソンが
"his daydream"と書く筈がない。代名詞が"their"になる
だろ。

飽く迄牟田口個人の白日夢レベルの話だから"his daydream"
としているのだ。
808名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:54:23 ID:???
>>803
>みんな最終目標としては、それを考えていたのだから。
インパール作戦とは関係のない話ですね。
この作戦でそんなことは牟田口以外誰一人として考えてませんから。
というか1944年のこの時期、そんなdaydreamを牟田口以外に正気で考えていた人がいるとでも?
809名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:55:51 ID:???
>>806
とすると、誰が写したのかしらないが、
大田本にないのならばたんなる誤記という可能性もあるが?
810名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:57:17 ID:???
まあそもそも単純に土足の言う意味なら

occupy ディマプール in one month

でないとおかしいわけだが
811名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:01:50 ID:???
>>810
或いは"occupy"に代わる単語を充てるか、だよね。

土足が引用している文章の元で、アーサー・スウィンソンが
本当に言いたい事って、「(仮に)牟田口が潤沢な補給を佐藤
に与えて、ディマプールを1か月間制圧し続けたなら、英軍は
懸崖の淵に立たされたであろう」って事じゃなかろうか。

仮に上記の事が本当に言いたい事だとすると、アーサー・スウィンソン
は本当は牟田口を擁護なんかしてなくて、寧ろ批判してることになるけど。
812名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:01:58 ID:ysI7Ccua
ディマプール攻略を
インド征圧の前段階と見るか、
インパール後方の遮断目的と見るか、
その両方と考えるか。
これによって解釈は変わる。

リデルハートは、相手の司令官を心理的に落胆させる事こそが
重要な戦略だと言ったが、ディマプール攻略はまさにそれに当たる。
813名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:06:19 ID:???
>>812
外れ。

英軍側には「並行して別通路を開鑿する」「航空輸送で不十分でもカバーする」
という選択肢が既に存在している。

つまり、ディマプール攻略だけでは心理的落胆効果は限定的
であって、限定的効果を基に拡大解釈を図るのは誤り。
814名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:08:01 ID:ysI7Ccua
>>808
>というか1944年のこの時期、そんなdaydreamを牟田口以外に正気で考えていた人がいるとでも?

みんなdaydreamだろ。
アメリカを叩き潰すという。
815名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:09:05 ID:???
そもそも、スリムはディマプールを取られたところで十日もあれば奪還できると思ってたわけだしな
816名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:09:15 ID:???
>>812
ディマプールは単なる物資集積地点でそこを占領されたとしても
たかが一個連隊程度ならいつでも取り返せるが?
これが一個師団になっても山砲すらもたない軽装備の一個師団なら同じ事。
インパール後方遮断ならコヒマで遮断しているから意味がないし。

というか落胆すると連合軍の勝利が見えているこの時期に何が起こると言うんだよw
しかも相手は電撃戦の対処方法を覚えた英軍だぞ。
リデルハート理論でも電撃戦は士気以外のダメージがほぼないから、
円筒陣地とか適当な対処法をとられると軽装備の奇襲部隊を敵の後方に送り込んだだけでは
ほとんどなにも出来ないと指摘されているのだがw
817名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:10:45 ID:???
>>814
そんな我田引水の解釈をしているのは土足だけ。
そもそもその時期は陸海とも「一撃講和論」が主流だろ。
818名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:12:05 ID:???
>>814
はて?
アメリカ艦隊を撃滅するという目標は立てられていましたが
アメリカを叩き潰すというdaydreamを誰が見ていたんです?
しかも、英国の脱落により米国の戦意喪失を目指すのも同じくらいの重要度が与えられていましたよね。
少なくとも国家指導レベルでそのような史料をみたことがありませんが?

ああ、土足の脳内海軍でですか!
それは気づきませんでしたw
819名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:12:42 ID:ysI7Ccua
>>816
そんなこというなら
サイパンなんかで戦って、何の意味があるのか?っ手話だろ。
どうせいづれ取られるのだから。
820名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:13:04 ID:???
まぁ土足は実戦とゲーム大戦略との区別がついてないからな。
ディマプールへクスを占領すれば日本軍が勝つんだろうw
821名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:14:51 ID:???
>>816
現実にこの頃になると日本軍の常套戦術である迂回や包囲が通用しなくなっているしね。
822名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:15:07 ID:???
>>819
はい、それも的外れ。

B-29の計画が進んでいて、サイパンを占領されると帝都
空襲の危険が有る、と指摘を続けていたのは「陸軍」だけど。
(そしてその指摘そのものは正しいし、正しかった)
823名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:15:25 ID:???
>>819
絶対国防圏の固守により米国との講和を目指すのが方針でしたがなにか?
そこを守らないと戦争継続すらおぼつかないというのが絶対国防圏ですから。
史実で証明されているとおりサイパン含め中部太平洋を固守しないと次はフィリピンですからねえ。

もう話そらしはいい加減にしてくださいよ。
824名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:18:17 ID:???
●アーサー・スウィンソン大尉の見解
牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」 というものであろうか。佐藤師団長が一ヶ月の間に、
ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。

大田 嘉弘『インパール作戦 』 P277


●スチルウェル中佐(フーコン方面軍作戦主任)
「英軍は完全に奇襲された。準備半途を衝かれ、奇襲は決定的なものであった。
首府ディマプールには予備団も無く、日本軍があのまま 一押しすれば攻略は易々たるものであったのだ。
一方に、インパールの驚きは想像以上であって、守将ジファード大将の如きは、
一旦遠くカルカッタ方面まで退却して後図を策するの是非を、
マウントバッテン総師に伺いを立てるほどの驚きであったのだ」

大田 嘉弘『インパール作戦 』 P286


●アーサー・パーカー中佐の書簡(英第四軍団参謀)
「もし日本の連隊がディマプールに突進しておれば、インパールも日本軍によって
占領されていたでありましょう。なぜなら、佐藤師団が ディマプールに突入していたら、
英第四軍団はインパールから撤退していたからであります。」

大田 嘉弘『インパール作戦 』 P287
825名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:18:58 ID:???
>>814
>みんなdaydreamだろ。
>アメリカを叩き潰すという。

おーい、土足、お前さん、>>4で何てカキコした?


>アジアで英軍を撃滅してビルマ、インドの独立を誘発し、その事によって政治的に
>米国の戦意を殺ぎ、対米和平へと持ち込む事を目標としていた。
>(太平洋の対米艦隊への攻撃は適時とし、補助的な扱いとなっている)


じゃなかったのか?
……まあ、
>>4
の内容が既にデタラメなんだけどさw
826名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:20:06 ID:???
>>824
"had only hold"だから「占領しさえ」ではないな。
827名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:20:17 ID:ysI7Ccua
インパール攻略のためには
何が最も有効な手段だったかって話だろ。
それにはディマプールを叩く事が最も有効な手段で、他に考えられん。
828名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:21:32 ID:???
正直、31師団がディマプールなんかに言ったら、
タコ殴りになって、独断後退した6月までもたずに
4月半ばには撃滅されていただろうなぁ。
829名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:21:35 ID:???
>>826
些細な事だ
830名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:22:55 ID:???
>>827
違うな。

「ディマプールを叩く」ではなくて「ディマプールを制圧して保持する」
ならそれなりに有効だった、とするのが土足の大好きな「アーサー・
スウィンソンの見解」だな。原語を訳すとそうなる。

つまり叩くだけでは意味が無い(そう言えば、前に「ディマプール近郊
までは突進隊が進撃してるがそれで連合側の補給環境に変化が出た
か?」という指摘からも逃げてるよな、土足よ)。
831名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:23:09 ID:???
>>828
戦わずに敗走して、追撃戦でボコボコにされた佐藤と可哀そうな兵卒
832名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:23:13 ID:???
もう勝利が確定してる連合軍の一物資集積所が一時的に占領されただけで
崖っぷちにたつなんてありえんありえんw
833名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:24:02 ID:???
>>829
いいや、些細じゃないな。土足の言う「叩く」のと「制圧し続ける」
って全然意味が違うし。
834名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:24:43 ID:???
>>831
戦ってただろ現実を見ろよID隠した土足くんw
しかも英軍は31師団を追撃していないんだw
835名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:25:31 ID:???
>>831
31Dに潤沢な兵站が有ったら、あれ程簡単に潰走しなかったな。

で、インパール作戦に関する補給の責任者は牟田口だったよなw
836名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:26:51 ID:???
>>834
すなわち、敗走する31師団を追撃するだけの兵力も英軍には無かったわけだ。
31師団が攻勢に出てたら、占領・保持出来たに決まっているんだなw
837名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:28:00 ID:???
てか佐藤中将が無能かつ臆病であるなら
たとえディマプールに前進しても負けるじゃないかな土足君?
それともディマプールへ前進すると佐藤中将が能力UPでもするの?
838名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:28:40 ID:???
>>836
無能な佐藤中将が指揮しているのに?
839名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:28:44 ID:???
>>836
で、攻勢に出るためには圧倒的な火力が必要で、その火力を
下支えするのは潤沢な兵站線だな。

兵站に関する責任者誰だっけ?w
840名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:31:55 ID:???
>>839
インパール作戦の主眼は奇襲にあるわけ
841名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:32:35 ID:???
>>840
じゃあ奇襲効果がなくなった時点で終了だねw
842名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:33:31 ID:???
>>840
「主眼が奇襲に有る」のに「駄牛隊」やらの編制を言い出したの
誰だっけ?w
843名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:33:50 ID:???
>>841
だから、さっさとディマプールを占領しないとダメなのに、
何故か佐藤はボーっとして進軍しなかった戦争犯罪人
844名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:35:06 ID:???
>>843
火力が無いのに占領なんて無理だな。火力の支援なしに
敵が待っている場所に突入するのは無謀なだけ。

で、火力の下支えは潤沢な兵站だけど、兵站の責任者
誰だっけ?w
845名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:35:13 ID:???
>>843
でそのボーとした人でディマプールを取れるの?w
846名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:38:26 ID:???
土足は現実から目をそらしているが、
31師団は58連隊でイヌ高地を
138連隊でジョッソマの英第161旅団とズブサの英第5旅団の戦っている。
847名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:44:50 ID:???
4個師団が守備に当たっているインパールを奇襲で2個連隊で陥落できなかったのは
現場責任者の佐藤が悪かった!っていうよりか攻勢作戦を企画したヤツの責任だろコレ
848名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:50:06 ID:???
>>844
遥か昔の孫子でさえ、兵は拙速を尊ぶと言っている事を知らんのか?
実際に、英軍は奇襲され準備不足だった。
ディマプールは31師団が全力で攻めれば取れた。
849名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:52:43 ID:???
>>848
丸裸に等しい兵力を投入してまで「拙速を尊ぶ」とは孫子も
孫ビンも曹操も言ってないぞ、土足よw

飽く迄同等の兵力か戦闘力が有る状況では、より早い決断
を重んじているが、それは飽く迄「拙速」以外のパラメタが
ほぼ同等の場合だけだ。
850名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:56:24 ID:???
>>849
劣勢な軍が奇襲で勝利を収めた戦例なんて山のようにあるんだが。
少しは勉強しようね、チンカス
851名無し三等兵:2011/01/09(日) 16:00:26 ID:???
>>848
ボーとしている師団長では無理ですよw
852名無し三等兵:2011/01/09(日) 16:07:43 ID:???
>>850
奇襲効果がなくなったら無理ですw
853名無し三等兵:2011/01/09(日) 16:09:00 ID:???
ぶっちゃけディマプール進攻の可能性を奪ったのは宮崎少将なのは内緒だw
854名無し三等兵:2011/01/09(日) 16:10:23 ID:???
>>850
ああ、また反証できなくてチンカス連呼ですか、土足くんよw

今はインパールの話をしていて、劣勢なだけでなくて火力も
無く、補給もない31Dを、相手が待ち構えているディマプール
へ突進させたら占領できるかって話だが、インパールもコヒマ
も既に日本軍が押し寄せてるので、「奇襲」にはなってないよ、土足くんwww

何も学ばない土足くんw

幾ら土足が根拠もなしに喚いても、「奇襲効果を期待して」
軽装備しか与えてない歩兵師団で大部隊が待ち構えるディマプール
は取れないの。
855名無し三等兵:2011/01/09(日) 16:15:47 ID:???
因みに奇襲であっても火力が不要なわけではない。
奇襲で重要なのは秘匿と速度にある。

牛だやぎだとかもうねw
856名無し三等兵:2011/01/09(日) 16:25:28 ID:???
またチンカスの土足連呼が始まったwwwwwww
857名無し三等兵:2011/01/09(日) 16:29:06 ID:???
インパール攻略が奇襲効果狙いの作戦だったということなら
奇襲が失敗した時点で引き上げないとおかしいんだけど
土足的にはどう考える?
858名無し三等兵:2011/01/09(日) 16:29:23 ID:???
>>850
劣勢な軍が奇襲で劣勢をごまかそうとして失敗して敗北した戦例なんて
それ以上に山のようにあるんだが。
少しは勉強しようね、チンカス
859名無し三等兵:2011/01/09(日) 16:32:06 ID:???
>>856
で、奇襲も奇襲効果も期待できない状況のディマプールへ
31Dを進撃させたら確実に攻略できるなんて、土足の脳内
以外の何処に裏づけがあるんだね、土足くんよw
860名無し三等兵:2011/01/09(日) 16:32:08 ID:???
それ以前に劣勢な軍が奇襲で勝利を収めた戦例について
少しは勉強しようね、チンカス土足くん。
相手がほとんど守ってないような地点を奇襲で落としても
いつでも取り返せるような情勢にあるなら
それだけじゃなんのいみはないからねw
861名無し三等兵:2011/01/09(日) 16:34:55 ID:???
>>860
土足的にはディマプールに日章旗でも上がればそれだけで
効果が有るらしいよ。

どんな効果が有るのかについて、具体的に土足が述べた事は
ついぞないけどね。
ついでに言えば、火力が無くても「やる気」が有れば攻略できる
らしいよ。

土足の脳内だと食料やら弾薬やらは、「やる気」さえ有れば
湧いて出るらしいw
862名無し三等兵:2011/01/09(日) 16:36:21 ID:???
土足の脳内ではディマプールへクスを占領すればゲームは勝てることになっているw
863名無し三等兵:2011/01/09(日) 16:38:14 ID:???
>土足の脳内だと食料やら弾薬やらは、「やる気」さえ有れば
>湧いて出るらしいw

加えて榴弾や機関銃の射撃を受けても耐えれるらしい。
最悪肉体は死んでも「やる気」が残るからそれらが戦ってくれるらしいw
864名無し三等兵:2011/01/09(日) 16:39:16 ID:???
>>863
のちの牟田口の幽霊師団であるw