【F-2】隅田金属日誌を検証する2【不要】

このエントリーをはてなブックマークに追加
948名無し三等兵
隅田金属日誌(墨田金属日誌) 次の戦争でもイタリアは人間魚雷をやるだろうね
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-137.html

 この人、人命軽視甚だし過ぎる……「必要に応じて」とか書いてあるけれど、
敗戦寸前ならともかく、ね……
949名無し三等兵:2011/02/08(火) 13:53:12 ID:???
むしろ、イタリアなら伊達と酔狂で一人一殺を達成するからマジありえそうなんだが。
950名無し三等兵:2011/02/08(火) 14:29:39 ID:???
>>948
何でも人命軽視っていえば批判になると思ってるのは九条教徒と一緒だぞ
戦果と犠牲を天秤にかけてペイする作戦は人命軽視じゃないぜ

それにイタリアの人間魚雷は特殊部隊の破壊工作みたいなものだから必要に応じてやる
だろうし、戦勝寸前にイギリスはシンガポールの高雄を吹っ飛ばしに似たようなことを
やってる
951名無し三等兵:2011/02/08(火) 14:55:37 ID:???
つかSEALSだって水中破壊工作が訓練科目の一つにあるし
そのための特殊装備だって潜水艦にあるし。
だいたい海中特殊部隊なら、どこだってやるだろ。
952名無し三等兵:2011/02/08(火) 17:52:40 ID:???
オハイオ級があんな任務に投入されるようになるとは思わなかったけどな。
二次大戦みたいに軍艦を狙うかどうかは知らないが、別にへんなことではないというのは同意。
953名無し三等兵:2011/02/08(火) 18:26:44 ID:???
ロシアもグルジアの時に軍艦の破壊工作やってるし北朝鮮は水中スクーターよく使うらしいし普通だろ
上陸戦でも機雷掃討や湾岸陣地への砲爆撃誘導とかこの手の部隊が活躍するのは定石
954名無し三等兵:2011/02/08(火) 19:12:31 ID:???
スミキンが言ったことがまともと思えた時には、それがまともな意見だと受け入れられる。
ここがそんなスレで良かったと思う。
955名無し三等兵:2011/02/08(火) 19:20:31 ID:???
人間魚雷の件で批判してる人はもしかして回天みたいな片道切符確定マッシーンを想像してるんでは?
956名無し三等兵:2011/02/08(火) 20:41:37 ID:???
>>955
そうかも
隅金のそのエントリーは見に行ってないけど、イタリアの人間魚雷は襲撃後の脱出手段も計画されてた
957名無し三等兵:2011/02/09(水) 02:43:12 ID:???
>>955
一見、そうとれるようなタイトルだからねぇ
内容は至って普通で、軍隊がやるべきことをやるってだけの話
隅金氏は他人をあおる様なタイトルをつけるの好きだよね
958名無し三等兵:2011/02/09(水) 09:44:36 ID:???
>>954
誰もスミキンを褒めてるわけじゃないぞ。
必要ならフロッグメン部隊も活用する。そりゃそうだ。だから何?って話。
959名無し三等兵:2011/02/09(水) 09:55:12 ID:???
軍隊は危険な破壊工作だってやるんだから、さおだけSSMやM4シャーマンで戦ってもなんら問題は無いといいたいんだろ。

それとタイトルだけ見て特攻作戦容認だと勘違いして批判する奴がでたら、
新しい記事で「自分を批判するやつはこんなに的外れ」だとやりたかったんだろ。
960名無し三等兵:2011/02/09(水) 19:04:45 ID:???
見出しだけを見て騒ぐやつを擁護する気はない
しかしながら過去の異常なまでの人命軽視を見てると、「また人命軽視か!」と思いこんでしまうこともある程度は理解できる

日ごろの行いというのがいかに重要かということだね
961名無し三等兵:2011/02/09(水) 21:04:25 ID:???
スミキン新エントリ追加
取り敢えず、スミキンにはコスト意識ってものがないのだろうか?
人命にしろ輸送費にしろ
962名無し三等兵:2011/02/09(水) 21:09:59 ID:???
>>961
コスト意識以前に、「当事者意識」が欠けてる。

「自分が当事者じゃない」から、さおだけSSMやらM4で対着上陸戦
やらせても痛くも痒くもない、って事なんだろう。

民主主義国の「シビリアンコントロール」ってのは、うんとぶっちゃけた
言い方をするなら、

・俺たち有権者の日常の平穏な生活を守る為に、時には自衛官に
 「死んでくれ」と命ずる

って事なんだが。
963名無し三等兵:2011/02/09(水) 22:29:13 ID:???
直接的な輸送コストについては大枠で間違ってないと思う。
海域利用が長期間制限されると保険料の問題とかがあって苦しくなると思うが
それは日本だけでなく中国沿海部をはじめとする東アジア輸出入終了のお知ら
せでもあるし、微妙なところ。
964名無し三等兵:2011/02/10(木) 00:18:46 ID:???
今回も妥当な意見だね。確かに死活的なほどしゃない。
ただ実際に物不足がなくてもパニックは起こりえるのもまた事実かな。
965名無し三等兵:2011/02/10(木) 01:51:40 ID:???
妥当というか小学生の作文みたいで論が浅いな。

どこかでアジアで有事が発生した際に
シーレーンを迂回することで生じる経済的損失を試算した海運会社のレポートを見たことがある。
それによるとマラッカ海峡や南シナ海を封鎖された時の航路の石油タンカーの遅延はおよそ3日で、
遅延分に応じたタンカーの確保とそれに伴うコスト増が試算されていた。
またタンカーはともかく、コンテナ輸送に関しては単に迂回すればいいというものでもなく、経済に深刻な悪影響がでるとも。

結論としては迂回路の設定は可能だが、迂回すれば解決といった安易な論調は間違いであるとキッパリ否定されていたぞ。
とても勉強になったレポートだったんだが、探してもなかなか見つからない。
966名無し三等兵:2011/02/10(木) 01:53:21 ID:???
株価とかも含めて、マインドは大きな要素だからね。
ただしそれも、多少の割高感があっても現物が流通してればパニックになるほど
ではない気がするけどね。
967名無し三等兵:2011/02/10(木) 02:41:37 ID:???
海運会社のレポートってとこが引っかかるなw
間違ったことを書いてるわけではなく分析も鋭いが、最大限自分たちの立場を
有利にするためのポジショントークをしたりするからな。
原発関係の電力系レポートでそういうのを見たことがあるよ。
邪推かもしれないけどね。

あと、経済への悪影響っても平時の感覚でのものか、国家間の緊張が高まってる
状態でのものかでは違うしね。
968名無し三等兵:2011/02/10(木) 03:19:37 ID:???
海運会社ではなく海洋シンクタンクの論文だった。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2001/00806/contents/00006.htm

石油などと違い、コンテナ輸送の場合は遅配が起きると、
定時制を要求される市場で製造工程に大規模な混乱が予想されるそうだ。

さらに海峡が封鎖された場合に迂回路を設定することはできるが、
シンガポールや香港や高雄などハブ港が封鎖されると代替を見つけることは難しく、
それによっておきる麻痺状態は海峡の封鎖よりも遥かに深刻だとか。

おまけに海上交通の自由は主権に関わる問題であって、
迂回すれば済むというような問題でもないも。
少なくともスミキンの作文なんかよりは、
これでも読んでいるほうが果てしなく為になるな。
969名無し三等兵:2011/02/10(木) 08:05:34 ID:???
ハブ港(シンガポール)の件は隅金も触れているね。
物流における混乱は短期では大きいのは確かだが経時的に治まっていくかな。
このレポートに対する隅金の感想はちょっと聞いてみたいわ。
970名無し三等兵:2011/02/10(木) 08:28:45 ID:???
>>968
こっちの方が一万倍は緻密な論述だね
これ読んだあとスミキンエントリ見るとレベルの低さに笑えるw
971名無し三等兵:2011/02/10(木) 09:40:20 ID:???
968の記事を読んだが墨金が批判してる元記事に対しては、ほぼ同じ理由で批判的に読める
んだけど。
石油輸入に対する迂回航路の採用は限定的な影響しか及ぼさないという点では同じ。
ヨーロッパとのコンテナ輸送についても直接的な輸送コストよりハブ港へのアクセスが重要
って点では言ってることは同じ。
相違点は物流、経済への影響の評価だが、これは分析する人間によって差が出てくる部分だ
と思う。個人的には両者の中間くらいだと思うが。

感想としては、海事関係者の分析として両者とも常識的な線では一致してるように見える。
972名無し三等兵:2011/02/10(木) 10:37:54 ID:???
本人乙
973名無し三等兵:2011/02/10(木) 11:08:51 ID:???
平沢達也必死だなw
974名無し三等兵:2011/02/10(木) 12:22:39 ID:???
道路や鉄道に依らないと困難な陸上輸送と違い、海上輸送は拠点港を押さえれば航路に柔軟性があるって話か
陸?関係者と海関係者ではやっぱ視点が違うな
975名無し三等兵:2011/02/10(木) 13:10:31 ID:???
>>971
はあ?何処が同じなんだよ?
スミキンはタンカーもコンテナ船もひっくるめて1〜2日遅れ、
シンガポールが使えなくなるくらいだから経済にはさほど影響が無いかのように書いてるだろうが。

論文では原材料や製品の輸送について
「グローバル経済に深刻な影響を及ぼす事態が十分に予測できる」
と分析されている。

ハブ港が封鎖されると
「これらの船舶を他港へ回港することは不可能に近い」
ため世界経済に大きな影響がでると書いてあるだろ。
従って迂回すればいいというのは間違いだと。

スミキンの記事にはそんな影響についての考慮なんて微塵も感じられない。

>個人的には両者の中間くらい

って何だそれ、いい加減にしろよ。
976名無し三等兵:2011/02/10(木) 15:38:41 ID:???
スミキンが新エントリ立てるといつも急に現れて賛美しまくる奴がでるよな。
977名無し三等兵:2011/02/10(木) 18:33:02 ID:???
ここしばらくまっとうな内容じゃん
隅金だからなにがなんでも批判しなきゃなんない道理でもあんのか?
978名無し三等兵:2011/02/10(木) 18:38:15 ID:???
特殊部隊の作戦行動としては停泊中の艦船に対する攻撃なんてのはまあ常識的な部類だろ。
それをわざわざ「次の戦争でもイタリアは人間魚雷をやるだろうね」なんて書くあたり、隅金自身が
特攻チックな物を想像している/読者に想像させたがっているんだろうよ。
アホか悪人かどっちかなのは間違いない。
好意的に解釈する必要がどこに有るんだ?
979名無し三等兵:2011/02/10(木) 18:57:30 ID:???
>>977
何見てんだお前
シーレーン封鎖されても多少遅れるだけだから迂回すりゃ無問題ってのがまっとうな内容か?
980名無し三等兵:2011/02/10(木) 19:01:32 ID:???
因みに市況1の海運セクタあたりは、スエズ封鎖とかの影響を検証してたな
遠回りすればいいなんてアホは皆無だった事は言っておこうw
981名無し三等兵:2011/02/10(木) 19:06:00 ID:???
>>978
確かに。
湾岸戦争でも潜入した特殊部隊が様々な破壊工作を行なったのは良く知られた話。
艦船に対する破壊工作だって、そりゃ必要ならやるだろ。

馬鹿でもわかるような事をスミキンが書いたからって、
まっとうだとか妥当だとかって褒めそやす必要はどこにも感じられない。
982名無し三等兵:2011/02/10(木) 19:24:52 ID:???
>感想としては、海事関係者の分析として両者とも常識的な線では一致してるように見える。

海事関係者?
スミキンは昔海自にいましたってだけのタダのおっさんだろ。
海事の専門機関の分析と同列に扱うなんてどうかしてる。
983名無し三等兵:2011/02/10(木) 20:31:46 ID:???
>>981
当に上で書かれてる、「ふーん、で?」で終わる話だよな。

まあ、読者をミスリードして、批判者の揚げ足を取りたかった
んだろうけどね。

現にタイトルにつられたのが何人かいるみたいだし。
984名無し三等兵:2011/02/10(木) 23:49:05 ID:???
>980
スエズと南シナ海を一緒にしちゃだめだろw
985名無し三等兵:2011/02/11(金) 00:02:36 ID:???
南シナ海だろうと重大な影響があるだろ
986名無し三等兵:2011/02/11(金) 00:29:11 ID:???
「重大な」というのをどう捉えるかによるな。

経済的な影響があるのは間違いないが、国家破綻に繋がるのか、一時的な混乱と多少の不況程度で済むのか。
987名無し三等兵:2011/02/11(金) 01:34:38 ID:???
国家破綻に繋がらなきゃ軽視できるわけ?
そういうスミキン的極論がおかしなだけなんだよ。
988名無し三等兵
資材の輸送はわずかの遅れでも経済に大きな混乱が発生しうるのに
ハブ港の封鎖によって輸送が麻痺状態に陥ると予想されるんだから
ちょっとやそっとの影響で収まるような問題じゃないだろ。

それを僅かなコスト増の問題にすぎないと楽観してるスミキンは
自称海事関係者らしいが。