1 :
名無し三等兵:
2 :
名無し三等兵:2010/11/06(土) 11:49:55 ID:???
3 :
名無し三等兵:2010/11/06(土) 13:20:57 ID:???
実状を現したスレタイgj
ほんと、キヨの突っ込み戦線は地獄だぜ!
4 :
名無し三等兵:2010/11/06(土) 13:43:19 ID:???
記事書く度にツッコミ所を2つ3つ配置しておくから恐い
あんなコンスタントにボケられるのは才能かねえ
5 :
名無し三等兵:2010/11/06(土) 18:44:14 ID:???
6 :
名無し三等兵:2010/11/06(土) 19:38:25 ID:???
いや、このスレタイも秀逸
7 :
名無し三等兵:2010/11/06(土) 20:32:23 ID:???
キヨタニさんの論法
先進的or独創的だと……ガラパゴス化
堅実or保守的だと……世界から大きく遅れている
値段が安いと……わけあり商品
値段が高いと……輸入しろ
新型兵器を配備すると……旧型を改修しろ
新型兵器の配備が遅れると……時代遅れ、輸入兵器で代替しろ
メーカーが1社だと……独占の殿様商売で値段が下がらない
メーカーが複数だと……無駄だから1社にしろ
単年度会計だと……多年度一括調達で安く買え
多年度一括調達すると……装備調達の柔軟性が無くなる
8 :
名無し三等兵:2010/11/06(土) 20:37:50 ID:???
空自の救難ヘリが決まったけど、どんなケチを付けるかな。
9 :
名無し三等兵:2010/11/06(土) 20:53:06 ID:???
はやくキヨジェネレーターが出来ないかあ
10 :
名無し三等兵:2010/11/06(土) 20:53:34 ID:???
>8
お、何になったの?
11 :
名無し三等兵:2010/11/06(土) 20:59:30 ID:???
12 :
名無し三等兵:2010/11/06(土) 21:01:29 ID:???
13 :
名無し三等兵:2010/11/06(土) 21:19:50 ID:???
アホな兵器ヲタの好き嫌いや、しょっぱい自傷wグンジヒョウンカの好き嫌いで
調達を左右されたんじゃ困った事になるだけだよなあ。
バカは好きなプラモ並べて僕珍軍隊の夢に浸っていれば無害なのに。
14 :
名無し三等兵:2010/11/06(土) 21:23:37 ID:???
>11>12
サンクス。
あーだこーだ外野が言っても落ち着くところに落ち着いたな
キヨの論調ではこれまで否定的な機種だったが
よしんば決定したとしてもここで今までの姿勢を翻して、
のしを付けて賛成意見を表明することは無いだろうね。
誤解・悪意に満ち満ちた論調で、
意にそぐわない結果を見苦しく攻撃する姿が
見られるだろうね。
はやく更新が来てほしい
15 :
名無し三等兵:2010/11/06(土) 21:33:18 ID:???
「何故この機種に決まったのかの考察」を調べまくって記事にするなら意義があるだろうね。
陰謀論に逃げるんじゃなくてさ。
16 :
名無し三等兵:2010/11/06(土) 21:45:25 ID:???
>>15 そもそもそれが出来る人間ならこんなスレタイにならない
17 :
名無し三等兵:2010/11/06(土) 22:00:40 ID:???
ねえねえキヨタニさんって、素人なの?
18 :
名無し三等兵:2010/11/06(土) 22:09:54 ID:???
勘違いした軍オタ。
19 :
名無し三等兵:2010/11/06(土) 22:20:02 ID:???
ただ、軍オタという以前にその文章、その言動が余りにも”バカ”丸出しだからねえ……
20 :
名無し三等兵:2010/11/06(土) 22:22:58 ID:???
最近では「良い意味でガラパゴス化」なんて珍言まであるし。
21 :
名無し三等兵:2010/11/06(土) 22:26:29 ID:???
自分のプールでガラパゴス化するキヨ
22 :
名無し三等兵:2010/11/06(土) 22:51:12 ID:???
そもそも「ガラパゴス化」って言葉自体、悪い意味ないと思うんだけどな
おかれた環境に最適化された進化の結果が、ガラパゴス諸島の生き物な訳で
輸出市場も含めて考えるならまだしも、輸出が当面ありえない日本ではガラパゴス化こそ兵器の目指す姿じゃないのかねぇ…
23 :
名無し三等兵:2010/11/06(土) 23:10:22 ID:???
キヨの場合、
1)調査もせず、いい加減な思いつきを主張
2)現実を示され否定されると、意固地になって屁理屈をこね自己正当化
3)論理破綻
の繰り返しだからー
24 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 00:03:45 ID:???
救難ヘリが三菱のプレゼンした機体に決まったようだけれど、また癒着だの
天下りだのキヨが叩き続けるのだろうか?
25 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 00:28:35 ID:???
当然
26 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 00:28:41 ID:???
>この話はF-2のレーダーの開発関係者に聞いた話です。
担当者ではなく関係者ですか?
開発にどのように関係した方なんでしょう?
27 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 00:49:07 ID:???
航空管制の件でもぼこぼこにされてるw
稚拙な反論が全部自演見えるのも笑える
28 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 01:05:02 ID:???
そもそもガラパゴスが産業界の流行語になった原因の携帯電話だって「問題なのはそこじゃない」気がするけどな
結果的に日本でしか売れないような方向に進化してしまったのはあるけれども。
基本ソフトすらしっかり作ってないのにどんどんモデルチェンジして開発費ばかりかさむようになったとかそっちの方が問題
>>11-14 恐らくキヨの好み的にユーロコプターが最も良くて次点でAWのライセンス生産で、米国製かつ三菱って時点で一番不服だろう
それ以上に不満なのって言ったら純国産くらいなものだから、「だったらUH−X国産開発やめろ」くらいは言うだろうか
だから何かケチつけるだろうな
29 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 01:10:25 ID:???
>>26 基地の方から来た関係者です
もしくは変な電波を受信しちゃったとか
レーダーだけに
30 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 01:53:13 ID:???
開発者の息子さん(3才)も関係者
31 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 01:56:36 ID:???
自称関係者、に100ジンバブエドル
32 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 02:01:17 ID:???
>>22 > そもそも「ガラパゴス化」って言葉自体、悪い意味ないと思うんだけどな
> おかれた環境に最適化された進化の結果が、ガラパゴス諸島の生き物な訳で
> 輸出市場も含めて考えるならまだしも、輸出が当面ありえない日本ではガラパゴス化こそ兵器の目指す姿じゃないのかねぇ…
と野木恵一も丸で書いてたねえ。
33 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 02:02:24 ID:???
34 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 02:19:19 ID:???
非存在関係者w
35 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 02:59:16 ID:???
それはひどいw
36 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 03:29:55 ID:???
>>26 docomoショップの店員だって「docomo関係者」だもんなあ
37 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 04:21:32 ID:???
すいません、ミッシルって、何のことですか?
38 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 04:59:27 ID:???
39 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 05:01:08 ID:???
>>37 マジレスすると
韓国語でMissileのこと
40 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 05:04:34 ID:???
キヨの情報源て〜界隈とか〜関係者とかが多いね
41 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 05:10:02 ID:???
情報元に迷惑をかけないために容易に特定されないようボカすことはあるだろうが
キヨの場合、記事の内容が内容だけにそれだけとは思えないんだよな
42 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 07:04:38 ID:???
日本メディアのいい加減な関係筋で捏造って、外国メディアに嘲笑されてんだよね。
外国メディアも大概だけれでそ、そいつらにも嘲笑されてんの。
43 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 11:30:23 ID:???
前スレ
>>997 管制塔からエプロンと誘導路と滑走路は可能な限り目視可能になってるもんだ
でないと見えてない所で何かが起きちゃうよ
44 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 11:33:50 ID:???
>>17 そもそもの論理的な思考が出来てないから
知識ゼロのド素人以下なんだよ
45 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 11:37:55 ID:???
>>26 関係者って位だからレーダーの親兄弟とか親戚縁者・近所の人じゃない
46 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 11:59:15 ID:???
47 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 12:47:59 ID:???
48 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 13:18:44 ID:???
(脳内)関係者のことなんだから、指摘しちゃらめぇぇぇっ
49 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 14:24:46 ID:???
誰か、誰か、ソースコードという物を全く理解していない事をもっと情け容赦なく突っ込んで来てくれ……っ
50 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 14:37:13 ID:???
誤解するなよ!
「ソースコードの開発に朝鮮戦争時のデータを用いた」だからな!
「朝鮮戦争時のソースコード」じゃないからな!
絶対誤解するなよ!
と言ったものの朝鮮戦争の戦闘データって何なんだろう……
視界外戦闘とかAAM攻撃とか行われる前だよね>朝鮮戦争
51 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 15:22:53 ID:???
ウスターソース圧で操舵する飛行機の配線のことだろ
52 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 15:23:00 ID:???
>>50 でも聞いた元の話は「朝鮮戦争当時のデータ」であって「朝鮮戦争のデータ」でもないんだよね。
53 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 15:39:16 ID:???
何でそこまでキヨは朝鮮戦争にこだわっているんだろう?両親が戦時中に半島から
日本に渡ってきたのならともかく。
54 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 17:25:41 ID:8Fw74LvB
>>11-14 UH―60Jはキャビンの高さが低く頭が天井につかえ、キャビン内での作業
性が悪いわけだが、選定にはネックにならなかったんだろうか。AWはさすがに
デカイ、価格は知らんが、ユーロコプターのが使いが勝手の面で有利と思うが。
どういうプロセスであったのか興味有り。
55 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 17:31:02 ID:???
そこでK型ですよ。
56 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 18:50:52 ID:???
>>53 僕の先祖は唐の時代に連れてこられたのですが政府に言えば保障して貰えますか?
57 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 19:21:23 ID:N92d/bD4
みずから望んで来たんとちゃうの。
58 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 19:26:25 ID:???
僕の先祖も強制連行されそうです
59 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 19:50:27 ID:???
所で諸君、キヨタニ先生でリアルで会いたいと思うかね?
自分はごめんだ。何せ物凄く気持ち悪そうだからな。
60 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 20:01:18 ID:???
今回の空自の救難機選定の件について、米空軍の次期救難機としてチヌークが
選定されたのを異議申し立てにより白紙になった件を例に出してキヨは三菱を
叩くのだろうか?
61 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 20:24:20 ID:???
朝日系の例の記事だが
別表の全600輌が、今後キープされるとして、90TKは300輌程度しか
無いんだから、引退が始まるのは10TK+新装輪が300輌配備された後。
10TKは、来年から調達開始 装輪の方は制式採用もされてない
今後10年で、併せて300輌調達出来るとしても、90TKは制式採用後
30年たってる、古い車体が引退しても不思議じゃない話なんだが
62 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 21:33:11 ID:???
>>54 採用されるのはUH-60Jそのものではなく改良型だ
キャビンの低さはSH-60Kで改善された実績があるから同様に解決されるだろう
63 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 21:36:02 ID:???
>>37 お前ぇ何処さ住んでんだぁ?
みすたーちるどれんのことだぁ。
64 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 21:36:11 ID:???
>>62 ていうか、普通にKの胴体使うよなぁ。
EH101はやはり、既存機の不評が響いたか…でかすぎるし。
65 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 21:59:10 ID:???
> ていうか、普通にKの胴体使うよなぁ。
ソースきぼん
66 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 22:17:12 ID:???
それは自分もソースを知りたい。
しかし普通に思考を重ねていけば、SH-60K準拠の胴体にするだろうなあ、という推測に辿り付く。
まあ、それはそれとして、ヨーロッパ製の機体が不評の場合、何が原因で評判を落してるんだろうな?
67 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 22:29:35 ID:???
>ヨーロッパ製の機体が不評の場合、何が原因で評判を落してるんだろうな?
マジレスすると
キヨタニさんが推しているから
68 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 22:31:34 ID:???
ああ、キヨタニの法則ってヤツね……欧州機も可哀想だな、キヨタニなんかに持ち上げられたばっかりに……
69 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 22:35:04 ID:???
欧州機の提案が輸入&ノックダウンだったというのが思いっきりネックなんじゃ。
70 :
名無し三等兵:2010/11/07(日) 22:36:07 ID:???
71 :
37:2010/11/08(月) 00:10:14 ID:???
72 :
名無し三等兵:2010/11/08(月) 03:25:29 ID:???
73 :
名無し三等兵:2010/11/08(月) 13:06:08 ID:???
EH−101の既存の不評と言うのは知らない(死ってる方がいたらお願いします)がやっぱでかいし
輸入・ノックダウンってのはやっぱり思いっきりネックだな
74 :
霧番:2010/11/08(月) 13:13:01 ID:bmFJvWhT
>>73 俺が聞いた話では離陸(の準備)に時間がかかるそうだ
で、整備員に聞いたところあれは
マニュアルのフンダララ(秘密かどうか分からないので秘密)
だそうでそれほど深刻なものではないそうだ
75 :
名無し三等兵:2010/11/08(月) 13:18:48 ID:???
>>72 最近この手のF−35で決定か→大臣「そのような事実はない」のパターンが多いな
まあ普通に最有力候補なんだろうけどさ
それにF−35に超音速巡航能力ってあったっけ?F−22と混同してないか?
76 :
名無し三等兵:2010/11/08(月) 19:51:26 ID:???
間違いなく混同してるね。調べりゃ普通に分かるんだが……
しかし超音速巡航能力を持った軍用機って結構あるんだよな。
超音速巡航能力自体も超音速ジェット機の黎明期からあった訳だし。
それが最近になって重要視される様になったのは、ステルス機の発展故なんだろうなー。
という事もろくに調べずに、超音速巡航に関してキヨタニがブログで知ったか面をするかもなw
あるいはもうしてたか?w
77 :
名無し三等兵:2010/11/08(月) 21:16:20 ID:K4hAerZS
78 :
名無し三等兵:2010/11/08(月) 21:22:40 ID:???
そりゃ他の物を選ぶ理由があんまりないからねえ。
79 :
名無し三等兵:2010/11/08(月) 21:36:47 ID:???
>>77 まだ言ってるなあ…
今後海自の救難ヘリ部隊と空自の救難ヘリ部隊が統合され、
現用のUH-60に代わる、新たなヘリが調達されます。
80 :
名無し三等兵:2010/11/08(月) 21:41:22 ID:???
何が悲しくて海難救助部隊と、CSAR部隊を統合しなきゃいかんのだ
81 :
名無し三等兵:2010/11/08(月) 21:42:34 ID:???
もう8月に終わった事だし、あのバカの事だから許してやろうよ……w
また記事にしたらその時こそ皆でバカにしてやればいい訳だしw
82 :
名無し三等兵:2010/11/08(月) 21:49:31 ID:???
しかしあのバカ、ビデオ流出の記事を一向に書かないな。
現在、民主に売り込み中とか?w
83 :
名無し三等兵:2010/11/08(月) 21:57:37 ID:???
>>82 多分「セキュリティ専門家」として最近有った「通りすがり」の
「気が利く友人」の事例を懇切丁寧に売り込んでるんだよ!!!!#”!
84 :
名無し三等兵:2010/11/08(月) 22:03:40 ID:???
でも他山の大石も無惨に失敗してるしなあw
あのおっさんはキヨとは違ってちゃんと火葬戦記とメルマガで(それなりに)稼げてるんだから、
そんなに必死にならんでも、とも思うけどw
85 :
名無し三等兵:2010/11/08(月) 22:14:58 ID:???
>>84 O石てんてーはキヨよりももっと「承認要求」が強いから。
あのてんてーの自負心はあの先生の能力の100倍は有ると思う。
86 :
名無し三等兵:2010/11/08(月) 22:25:55 ID:???
87 :
名無し三等兵:2010/11/08(月) 22:33:17 ID:???
88 :
名無し三等兵:2010/11/09(火) 01:03:16 ID:???
そういやキヨタニさんの所にいるスタッフとやらは何人いるのだろうか?
89 :
名無し三等兵:2010/11/09(火) 01:15:32 ID:???
キヨタニ軍事経済研究所・・・スタッフ1名
カミウラ軍事情報センター・・・スタッフ1名
90 :
名無し三等兵:2010/11/09(火) 01:29:21 ID:???
>>76 エンジン技術の進歩がでかいと思うんだけどな
いままでもスーパークルーズ出来る機体はあったが
・まっすぐ超音速で飛ぶ以外の能力を切り捨てた
・推力の関係上、エンジンいっぱい積むのでスゲーでかくなった
・特殊な燃料や地上機材が必要で機体自体のお値段も…
・巡航できるがAB焚きっぱなしが前提で燃料が…
こんな有様だったし。
F35のエンジンの元が、F22に積んでる奴なのも誤解の要因かもね
91 :
名無し三等兵:2010/11/09(火) 02:11:07 ID:???
単にユウツベでビデオ流出したよってニュースなんだから、別に流出したビデオ流しても問題なかろ。
一端アップされてしまえば動画そのものは公共性を持つし、多くの国民が本来公開すべき情報である
と考えていたから尚更じゃないかね。
まぁ頭を抱えた陸幕を勝手に創造した奴がメディアの道義性を説くなんて、どの口が言うかとしか思えんな。
92 :
名無し三等兵:2010/11/09(火) 08:30:57 ID:???
・(どういう形で、またその内容が全てではないにせよ)ビデオが公開された事自体の是非
・政府方針に対して官僚が完全服従しなかった(という疑念が存在する)事の是非
↑この二つは各々別なんだが、これらを混同して他方を叩く奴らが多いよな。
具体的に言うとキヨの事なんだが。
93 :
名無し三等兵:2010/11/09(火) 09:45:29 ID:???
単純にこれのどこが国家機密??ってのが感想。
今後民主が何故ビデオ公開しなかったのかで、フルボッコされるのは目に見えてるから
マスコミが動画を流さない事は民主批判封じの性格を持つんじゃないかな。
94 :
名無し三等兵:2010/11/09(火) 14:42:13 ID:???
「端っから公開しておきゃ良かっただろ」という点ではキヨに同意だが
>国会の委員会で秘密とされたこを議員や役人が平気でリークしています。
>これらを処罰する罰則もない。
>このため国会の委員会などにおいて事実上秘密の会議がもてません。
>これで国防や外交を論じるわけですから、情報はだだ洩れです。
意味不明
そもそも純粋に防機とされるような案件が国会で議論されるわけねーだろ
普段から散々「防衛省は国民に納得のいく説明をすべき」と繰り返してる奴が
議論が公的記録として残されるような国会で「秘密の会議」って何言ってんだ?
95 :
名無し三等兵:2010/11/09(火) 15:16:32 ID:???
>>94 それ一つとっても、いかに普段から思いつきと思い込みだけでしゃべってるかって言う証拠だよな
96 :
名無し三等兵:2010/11/09(火) 16:20:32 ID:???
国会で議論されて決められていくのは「方針」であって具体的内容では無いのだが……
まあ22DDH絡みで護衛艦定数が〜文民統制が〜と痛いことを言っていただけあって、
国防政策の策定に関して無茶苦茶な認識を持っているのはバレバレではあったけど。
97 :
名無し三等兵:2010/11/09(火) 18:25:17 ID:???
責任問題が即地位を失いかねない議員や役人が、リークするのは意図があってやってるもんだと
ばかり思ってた。
それにリークに罰則なんて設けたら、マスメディアはソースの公開も義務付けられる法律もセットに
成りかねないんじゃ・・・
98 :
名無し三等兵:2010/11/09(火) 20:33:36 ID:???
キヨが思いつきなのはいつもの事として
ドヤ顔の議員がすぐにリークして政治利用する現状は問題
守秘義務適用外の議員でも外交安保に限っては適用してもらいたい
99 :
名無し三等兵:2010/11/09(火) 22:54:10 ID:zG+Yx4rZ
そりゃ付けれるんなら普通に付けるだろ? というのは禁句なのかねえw
とはいえ、あのバカが嬉々として飛び付いて、当然のごとく自爆するネタではあるねw
そもそも90式より安価で高性能で運用しやすい10式を叩く理由が何一つ見付からない。
74式の改修はおろか90式の調達継続よりも有利なのに。
確かキヨは10式にC4I装備しても90式等の車両とリンク出来ないから意味が無いとか
どこかの記事で叩いていたけれど、90式にもC4Iが運用できる写真が出てきた以上キヨは
どう言い訳するんだろうか?
74式で持ち出すんじゃないの? そしてまたバカにされるw
T-ReCS搭載90式のC4Iと10式のC4Iの差も無視しそうではある。
同じ「第三世代戦車」としてな。
名称を90式戦車(後期型)にしとけば叩かれなかったな
74式H型(T-ReCS搭載)を提唱するに違いない
>なるほど、キヨめ記事を書くだけの写真がないから見開きでロイカットを載せたな……?
キヨ雑誌で何かやったの?
昨日今日と市ヶ谷の防衛技術シンポジウムに通ったが、
清谷さんとは会わなかったなあ。来てないのかなあ?
一応顔なじみで、こちらが気付かなくても向こうが気が付けば挨拶くらいはする仲なんだが。
>こちらが気付かなくても向こうが気が付けば挨拶くらいはする
して、その心は?w
>市ヶ谷の防衛技術シンポジウム
……………………………………………………いや、理解出来るのあのバカ?
〜〜で〜〜な〜〜となっています。
〜〜については〜〜で〜〜が検討されています。
↓
理解した。自衛隊は「新しい玩具」を欲しがる子供と同じ。
自衛隊は現実を見るべき。
技本の解説員にはキヨの手配写真が回ってるからなァ。行っても四面楚歌だろうし。
TVとかでギチギチにデマ飛ばしている自称軍事評論家より、
扱いが悪いらしいのは泣けてくるなw
>ギチギチにデマ飛ばしている自称軍事評論家
誰のことか知らんが、我らがキヨがこれに当てはまらないとでも?
116 :
霧番:2010/11/10(水) 23:53:17 ID:dHemjA4g
>>108 >キヨ雑誌で何かやったの?
逆に聞こうキヨが今までに(特に自衛隊絡みで)
何もやらかさなかった事があるか?
>>114 それ神浦さんのことだろ。神浦さんのほうが清谷よりは有名w
おまえら元帥を忘れるとはかんしゃくおこるね!
田岡元帥は結論が著しくカーブするだけで
分析それ自体は割合妥当な内容が多いしなあ。
文頭と文末だけ飛ばせばそこそこ読める。
正確かつ詳細な情報をもって勘違い分析をするのは左巻きの特徴w
違うぞ。分析は正確。
・前方の信号は青である
・対向車線に車両はない
・次の区画より先以降は道路工事中で渋滞中
・右折して100m先にバイパス路が存在する
・交通情報によればバイパス路で渋滞は確認されていない
↓
「結論としては、直進すべきである」
これが元帥。
普天間関連の煽り記事で「V-22のエンジン排気で揚陸艦の甲板が溶けた」と書いておきながら、
その記述の横に揚陸艦ワスプに離発着するMV-22の写真がキャプション付きで載ってたなあ
>>111 「ミッソーがどうたらこうたら…」とご高説を垂れてくれるんじゃないのか?
>>123 キヨは「ミッソー」とは言わん。
「ミッシル」な。これお約束。
しかし……不幸にもキヨの生”ミッシル”を目の当たりにしてしまった方々はその瞬間何を思ったんだろうな……
それにしてもキヨをバカにする斜め読みコメントは相変わらず健在だねえw
いや、自分は余りにもおいたが過ぎてもう書き込めないから、皆の健闘を応援するしか出来ないのが辛い。
>>122 オスプレイの排気で溶けるなら、ハリアーなんか運用出来ないような……
>>128 俺もアク禁されたけど、昨日なぜか復活してたよ。
/^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
ヾ ヾ.
___ ミ´ ∀ ` 彡
\ \ ッ _ ミ
\ \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)
 ̄ ̄ ̄  ̄
>125-126
たぶん「この人もこのパターンか。しかしこれは酷い」だと思うもさ。
質問された相手が呆然としたのを見て「重要な指摘をした」と思い込む軍事ジャーナリスト、
科学ジャーナリストは珍しくないもさ。
物性試験をミサイルの実験だと思い込む人はさすがに珍しいと思うもさが。
ミサイルの実験だと思い込んだ訳じゃなくて、素の物性実験自体を
無駄な物と思っているっぽい。
基礎研究の重要性を理解できないってやつだと思うよ。
まあねぇ、「必要な技術は買ってくればいい」ってお隣の国みたいな
技術感覚なんでしょ。
『物性試験』を知らないんだろう
キヨタニなら何の不思議もない
清谷さんが航空宇宙系のライターだったら
「衝撃風洞も実物大モデルじゃないと無意味だ!JAXAは無駄な施設を運用してる!」
とか吠えていたんだろうか>ミッシル伝説
「軍事を知らずして平和を語るな」
キヨタニさんは軍事のことまるで知らないでしょ
ふと思ったんだが
米英語でミスル、BBCとか英国ならミサイルに近い発音になるはずの
単語をミッシルと自信満々に連呼したお人が海外で精度の高い情報を
入手できるものだろうか?
知識が怪しいうえに意図を相手にちゃんと伝える基本的な英会話能力
すら怪しいんじゃないか
>>136 ミッシルと発音するのは英語じゃなくてフランス語じゃないか。
英語の発音がどうであろうと日本語ではミサイルなんだな
>>135 シー・ビス・パーチェム パラ・ベルム
古代ローマの至言をちょっとアレンジしただけのキヨだなw
>>138 ネットコミュニティで、得意げに他所のジャーゴンつかって、
非住人認定食らうようなもんだよね。
コミュ力の低さの証明だよねえ。
>>137 英 ミサイル missile
米 ミソー missile
仏 ミシル missile
伊 ミッシレ missile
西 ミーシル mísil
キヨ語(ミッシル)は、 発音的にはフランス語とイタリア語の中間。
>>142 ミシェル マ・ベル トレビアン アンサン トレビアン アンサン♪
日本人なら誘導弾て言えばいいじゃん
ラケーテ
147 :
116:2010/11/13(土) 14:53:21 ID:???
自己顕示欲の強い人間は相手が専門家の場合対等の立場をとろうとして
やたら専門用語(又は当人がそう思っている用語)を振り回したりする。
その事で逆に自分の知識や能力が半可である事を露呈したりもする。
当人は半可通故にそれに気づかず専門家に対等に渡り合ったと信じて疑わない。
相手になった専門家はめんどくさいので不利益が無い限り曖昧な態度をとり勝ち。
名前欄116は間違いです(疲れてるなorz
キヨはフランス語訛りを気取ったつもりなのだろうか
もういっそのこと語尾に「ざんす」つけたり
驚いたら「シェー」とリアクションするといいよ
ただまあ、今のキヨ的には無かった事にしたい過去なのかな、件のミッシルwは?
ほら、これってあのバカ的には鬼の首でも取ったかの様に今でも誇らなきゃいけない大手柄じゃないw
あ、しまった。
ほら、これって本来ならあのバカ的には鬼の首でも取ったかの様に今でも誇らなきゃいけない大手柄じゃないw
が、正しかった……
しかしロイカットのシルエットは中々に男の子心をそそる物があるな……あくまでもそれだけだけど。
某ミリイベでお世話になってる人が昔キヨと共著で架空戦記出してて吹いた
ホホイと組んだヤツか……?
>>152 それはよく理解できる
チェンタウロのかっこよさには童心をくすぐられる
グリペンにいたっては航空機史上もっとも美しいとさえ思う
が、それとこれとは別の話
感情と理性を切り離して考えられない人間には軍事を語るのは不可能
>>147 寿司屋で得意げに「むらさき」とか言いたがるアホみたいなもんですね分かります
>>147 「おあいそ」とか言っちゃう勘違い客みたいなもんですね分かります
>>155 まぁ感情と理性を切り離せないような奴はそもそも社会不適格だからなぁ
>>155 航空機史上、もっとも優雅さと可憐さ、愛くるしさを備えた機体はデハヴィラント・ヴァンパイア
異論は認める。
そりゃまあデザイン的に魅力を感じるのはF−2よりグリペンやタイフーンやラファールな訳だけど、
普通は”いや、だからそれ何に使うの?”という結論になる。
特に韓国なんか何を考えてラファールにしようとしたか興味があるけどな……結局はF−15Kになった訳だけど
そもそも同じルーツの単語でも文化園言語国地方で表記や発音が異なるのは当たり前の事なんだから、missileをミサイルと読む事は世界的に見てもおかしな事でも恥ずべき事でもなんでもない。(海外のアニオタなんか逆にローマ字読みに感化されてるぞ…)
むしろ日本で広く定着した読みでなく、フランス語の読みをブザマな発音でひけらかす方がよっぽど恥ずかしいと思う(->_<-)
しかしあのミッシルwも結構昔の出来事なんだよな……いや月日が経つのは早い……
>>156 >>157 難しく考える必要は無い
ようするに、“重度の中二病”だったってだけの話だw
問題は、形は変わってもいまだに“重度の中二病”に罹患してる事
>>7に始まり、グリペン、ローイカット、ピラーニャと中二病が止まらないのがよく分かる
>>159 バカやろう!
軍用機に優雅さや可憐さなんて必要ねぇ!
無骨さと荒々しさ、そして見た目の押し出しを備えたP-47、A-10のサンダーボルト兄弟に限る
特にビヤ樽ボディのP-47兄貴は愛くるしさまで兼ね備えて最強
愛くるしさに関してなら、ゴブリン一択だな。
性能は無残の一言だがw
寄生戦闘機と云えば米は大戦間に飛行船でも実験してなかったっけ。
所謂空想科学小説的で魅力的なアイデアだがゴブリンで止めが刺されたのかな。
てスレチ失礼ですた。
キヨが一番幸せwだったのはいつの事だろう……勘違いも甚だしい軍オタの妄想と妄言が現実に受け入れられて甘い汁も吸えた、
あの一石二鳥な幸せな日々は一体どこへ?w
…………自分で書いてて思ったのだが、甘い汁を吸えるような立ち回りが果たしてキヨに出来るのかという根本的な疑問が……
>>168 神浦さんが幸せだったのは、湾岸戦争まで。
キヨは知らん。
そもそも幸せだった時期が脳内ソースと同様に本当に実在しているのかと。
末期症状だな
>>171 陸自を海保に編入して海保陸戦隊にしちまえ
ってことは前から言ってたよ。
それに比べたら電波強度は下がってる。
どっちにしろ組織の再編、官僚機構の再編という物の困難さを舐めきっているのは相変わらずだけど。
有限会社トランパーズ、だっけ、あそこの人員が一桁多くて、ちゃんと経営して面倒見ているのなら、
あんな世間を舐めた記事は絶対に書けない。
175 :
174:2010/11/14(日) 15:03:52 ID:???
折角なのでゼロを何倍してもゼロはゼロとオチを付けてみる。
自分の小学生時代の友人知人と中学生時代の友人知人を
混成で仕事させるのと別に仕事させるのどっちが楽か考えてみりゃ、
「面識の有無」という一点でさえどれだけ影響が大きいか分かるだろうにな。
なんか海保の仕事も島嶼防衛も馬鹿にしているよね
そんなあわせてごっちゃにしてすぐに勤まるわけがない
組織改変が困難という言い訳を振り回すばかりでは
いつまでたっても改革はできません(キリッ
海保と陸自で陸戦隊・・・
知ってる単語をカードに書いて床にばら撒いて
ネタだししてるレベルじゃね?
そんな組織が、ビデオ流出とは比べ物にならない
政府への反抗でも始めたらどうすんだ
いや、個人的には萌えるものがあるけど
海軍に陸上部隊があるんだから、空挺部隊は空軍所属だと思っていたあの頃を思い出した。
>>182 間違ってるわけでもないが、正解でもないからなぁw
陸海空、全部に空挺部隊あるし…
ゲーリング「プギャー」
>>184 オマエだけには言われたくない by キヨ
縦書き屋さん仕事はえーよw
携帯で書き込んでたら失敗したorz
192 :
名無し三等兵:2010/11/15(月) 21:35:44 ID:V5Flg7Fq
キヨが「アサ芸シークレット」に兵器の写真を出している。
空軍野戦師団は、
「高射砲を有機的に運用するためには、他の地上兵科の支援が必要不可欠じゃね?」
というけっこう切実な理由から編制されてる。
とくにドイツが敗走を始めて以降は。
北海道の自治体的には、
陸自がいなくなったら財政的に立ちいかなくなるようなところがあるからなあ
現代の屯田兵だな
単純に北の脅威が少なくなり、中国の脅威が増した、という認識だろう。
じつは、極東ロシア軍はまだ北海道に着上陸する実力を持っているがなw
概視感?
リアル”がいしゅつ”を見たのは初めてだ。
「武器輸出三原則」を見直すべき本当の理由
日本の技術力、生産基盤の低下が最大の問題
11時40分配信 JBpress
ttp://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20101119-00004884-jbpress-column > 最近、「武器輸出三原則」という言葉が新聞などの紙面を飾るようになった。年末に決められる予定の「防衛
>計画の大綱」と併せ、従来の、いわゆる武器禁輸の政策を修正しようという動きが出てきているからだ。
> しかし、この問題の本質的な論議は少なく、「今、何のために」「どんな効果があるのか」などについては、いま
>ひとつ見えてこない。
> ジャーナリストの清谷信一氏が著書『防衛破綻 「ガラパゴス化」する自衛隊装備』(中公新書ラクレ)で世界に
>おける日本の装備品の位置付けについて厳しく指摘したことにより、いろいろな問題点が露わになったが、まだ
>まだ日本国内では自国の装備品の現状について一般に知られていないのが現状だ。
>世界における日本の装備品の位置付け
輸出も供与もなされていない装備に世界における位置付けなんか出来ないっての。
単純比較できない事象を横並びにして比べられると信じてる日本の報道や物書きが
世界のそれの中でガラパゴス化してるのは事実であるが。
>>202 「米軍が初めて投入」であって以前からカナダ軍なんかが使ってるがな、戦車。
>>202-203 ニュース速報+で山岳地帯に戦車は必要無いと言っていた馬鹿は今頃何しているのだろうか?
昨日行われた技本の研究発表会で偵察用UAVとして球体の飛行体を開発していたけれど、
キヨがこんな無駄な研究をする技本なんて仕分けしろ等の斜め上の記事を書きそうで
心配だ。スポールライナーについて粘着しだしたのも技本の研究発表会の記事からだったし。
マスコミうけがよいとにかくひはんするスタンス をすてますか?
→はい
いいえ
それをすてるなんてとんでもない!
まっとうな分析力 とか メーカーや研究機関との良好な関係
が装備できないキヨにとっては自殺行為ですよ
軍オタで「セルフ分隊長」とか、飛行機オタで「セルフパイロット」とかは
いないのに、なぜ鉄ちゃんには「セルフ車掌」が多いのだ?w
208 :
207:2010/11/20(土) 06:13:48 ID:???
すまん 誤爆した orz
総火演で「目標変換、にば〜ん!」って言ってる奴なら見たぞ
容姿はやっぱりセルフ車掌みたいな奴だったけどな
俺にはセルフ彼女とセルフ姉とセルフ妹がいるぞ
セルフ隣の女子高生とセルフ向かいの未亡人もいるぞ
母方の実家の駅にはセルフ駅員が常駐してて聞きもしないのに
乗り換え待ち時間や目的地への到着時間を教えてくれたりする。
完全に逝っちゃってるが時刻表は完璧に暗記してるようだ。
>>209 >>211 そのへんは言葉としておかしい気がする
つ エア恋人、エア彼女、エア妹、エア姉、エア隣りのJK、エア未亡人
おまけで
つ エア血のつながらない義理の妹
エア両親が同じ義理の妹
エア血の繋がらない実の妹
>>205 アレは佐藤技官のハンドメイドだから。キヨが得意満面で槍玉に挙げてきたら、その時は大いに笑ってやろう。
キヨが日本にはフランスのような国家警察が無いからだめだと航空情報の新刊の
記事で書いていたけれど、日本とフランスの警察制度の違いとか考慮しないのだろうか?
おそ松くんのイヤミみたいにフランスだからいいと考えているとしか思えない。
>>216 キヨは特高の復活を望んでいる、まで読んだ。
>>216 恐らく「通りすがり」の「気の利く友人」がPCを不正使用したら
内務省軍の国家憲兵隊がキヨのオフィスに踏み込んでくる未来
を想定してwktkしてるんだと思うんだ。
そういえば、フランスの対敵諜報部はナチ譲りの拷問とかが得意
って聞いた事あるんだけどなw
>>218 それどころか、SDECEの時代にはシチリアのマフィアや
コルシカのウニオンコルスを鉄砲玉として雇っていたぐらい。
セルビス・ダクショーン・シビック(アクション・サービス)として。
>>219 SCEDEの時代には表裏のいろんなところに手を突っ込み過ぎて
政権に対してすら危険な存在になったからDSTとDGSEに分離
したんだもんね。
キヨにそんな知識を要求しても無駄かw
>>220 いや SDECE(スデス)のある頃から、DSTもあったよ。対外諜報が
スデスで、DSTはアメリカのFBIとかイギリスのスペシャル・ブランチと
ほぼ同じで、対内諜報専門。
>>204 朝鮮は山岳地帯が多いから戦車は必要ない(キリッ
↓
北朝鮮が攻めてきた?よし米軍様が軽歩兵装備で蹴散らしたる!!
↓
T-34/85の大群がががが
なんて事もあったな
>>216 なんで航空情報で警察の話なんかしてるんだあいつは……
225 :
397:2010/11/21(日) 03:52:53 ID:???
>>224 自称クルマ雑誌で、戦車はまだしもセーターに至る買い物の話しかしない奴だぞ。
航空雑誌でヒコーキの話をさせてもらえるか?
キヨってのは、ちょっと軍事を聞きかじった森永卓郎っていう感じだな。
サイゾーの新刊に出ていた尖閣問題の記事で久々にキヨが大石、小川といっしょに
インタビューされていたけれど、尖閣諸島に水陸両用部隊を配備せよ、自衛隊は予備役の
幹部がおらず幹部が死ぬ事を考えていない、途上国の軍隊ももっている医療用ヘリも装甲救護車も
持っていない等の平常運転のキヨだった。小川も船長が酔っ払いだったから衝突事件はすぐに沈静化
したとか書いてあったのでキヨと同格並に劣化したと思った。
まあサイゾーなら仕方がない
229 :
名無し三等兵:2010/11/21(日) 11:39:54 ID:DuboKy+3
SAPIOでくだをまいていたあたりで矜持は無いとは判っていたが
サイゾーとは墜ちるとこまで墜ちたんですねえとしか
キヨタンが専守防衛=本土決戦とか言ったら見直す
いや、やっぱ言わないで
232 :
名無し三等兵:2010/11/21(日) 12:42:55 ID:4OjBjUCK
> 尖閣諸島に水陸両用部隊を配備せよ
うーん普通に部隊を配備するんじゃなくて「水陸両用部隊」かよw
何をさせたいのか?機を見て大陸沿岸の島にでも逆侵攻でも掛けるのか?
234 :
名無し三等兵:2010/11/21(日) 13:01:06 ID:4OjBjUCK
>>233 島嶼が中国に占領されたら、奪還するためと申しております。
>>234 尖閣諸島に配備した水陸両用部隊がヤラれたら尖閣諸島の占領が
完了するわけで・・・奪還に動くべき両用部隊がいなくなっちゃうけど・・・
それはなんか別のところから来る別の両用部隊が奪還に動く?
せめてさぁ「尖閣諸島」じゃなくて「先島諸島」に配備しろなら理解の
範囲だけど・・・・。常識的に考えたら海保の強化と、空海戦力の
強化だろ。
236 :
名無し三等兵:2010/11/21(日) 13:50:32 ID:DuboKy+3
>>
水陸両用部隊は英海兵隊規模を参考に、と確か書いていたと思うが、そうなると
キヨが想定する配備地域は尖閣諸島(小さすぎ)じゃないだろう。
尖閣諸島の写真を見ると平坦地がほとんど無いし海岸線も切り立ってるよな
監視警備隊程度しか配置できないだろ
その英海兵隊が解体されて空挺と統合、っていう最近の新方針をキヨは知らんのかね?
書籍を出してるし、雑誌に寄稿しているから
かなり信頼性の高い分析をする人なんだろう
そう思っていた時期がありました…
いやまあ、評論家って人種自体が、分野を問わず大抵クズだからなあ。
まともな評論家なんてマジごく少数。
キヨが水陸両用部隊として2個普通科連隊ほどの規模がほしいと言っていたけれど、
もう一方では陸自の人員削減を唱えている以上、どうやって人員を確保するつもり
なんだろう?陸自内で調達するつもりなら今度はキヨの悲願であるメディカルヘリ部隊
等に回す人員がいなくなるし。
思いつきで喋ってる奴の話に、整合性求めるのが無理
>>240 分野にもよるんだろうけど軍事関係は層が薄すぎて名乗ったもの勝ちだからな
>>243 東大出の丸川議員よりも、元陸自幹部のヒゲの隊長さんよりも
俺様の方が勉強してると自慢するキヨ先生・・
245 :
名無し三等兵:2010/11/21(日) 19:22:07 ID:P39fjb3b
尖閣問題は1から10まで上に立つ奴があんなんだと、現場は何やっても報われないって印象しかない
>>227 むしろ狭い島の守備隊なんて決死隊みたいなもんだろ…
一番でかい島ですら数キロしかない上に今は無人島だぜ
>>240 >>243 軍事関係はマスコミに詳しい人がいない上に、政治イデオロギーに影響されると言う二重苦がある
246 :
名無し三等兵:2010/11/21(日) 19:28:13 ID:DuboKy+3
>>239 キヨとゲルの『軍事を知らずして平和を語るな』が現在アマゾンで「軍事情勢」
で2位!
2位 ─ 本 > 社会・政治 > 軍事 > 軍事情勢
>>245 まぁ言葉は悪いが「敵に初弾を撃たせるための捨て駒」だろうな
「ある日、気づいたら既に敵の占領下にあった」のとどっちが最悪かという悪魔の選択だろう
無人島だし遠隔監視装置類を張り巡らしとけばいいんでね
音声警告装置も設置しとけばなお良し
隠蔽した遠隔兵器を設置すれば更に良し
>>248 「敵に易々と占領されました」ってのと国内政治的にどっちが通用しやすいかっていう話が絡んでくるからねぇ
>>247-249 キミらは海上から監視するという発想はないのかね?
守備隊を置くなんてメリットは何も無いよな。
軍事的に置いて意味がありそうなのはレーダーサイトぐらいだろうけど、
中国が猛反発するだろうなぁ。
海上から監視ったってねぇ
上陸を100%防げるわけでなし。
252 :
名無し三等兵:2010/11/21(日) 21:25:11 ID:MmpF9LPz
>>250 ほれ、今日の日本経済新聞。
与那国島に陸自配備 14年度にも、中国海軍など監視
2010/11/21 2:00
防衛省は、中国海軍の活動活発化などを受け、2014年度にも与那国島(沖縄
県)に陸上自衛隊を配備する方針を固めた。沿岸監視隊として約100人を常駐
させる。与那国島への配備を優先するが、その後は宮古島か石垣島、または両
方に国境警備隊の配置を検討する。
防衛の空白地域に陸自を配備し、南西諸島防衛の強化につなげる狙いだ。
与那国島への配備を想定している沿岸監視隊の主要任務は情報収集。レーダ
ーや通信傍受機器で東シナ海を航行する艦船や航空機を探知したり、中国や台
湾を念頭に交信情報を傍受したりする。本格的な戦闘部隊ではなく、軽武装で
任務に当たる。陸自第301沿岸監視隊(北海道稚内市)などをモデルとする。
南西諸島防衛に関しては沖縄本島に現在、陸自が第15旅団(約2100人)を展
開。同島より西に陸自部隊はなく、久米島と宮古島に航空自衛隊の航空警戒管
制部隊(レーダーサイト)があるだけで「防衛上の一種の空白地域となってい
る」(2010年版防衛白書)。こうした実態を受け、防衛省は来年度予算の概算
要求に、与那国島を含む先島諸島への部隊配備に向けた調査費を3000万円計上
した。
与那国島などへの陸自配備を巡っては近隣の中国や台湾の反発が予想される。
>>251 無人島への上陸は何が何でも阻止する必要はないと思うが。
あがったら侵略行為として問答無用で殺せばいい。
254 :
名無し三等兵:2010/11/21(日) 21:34:51 ID:MmpF9LPz
>>253 殺すのは賛成だが、問題は警察が殺すのか自衛隊が殺すかだ。
どちらかによって、外交、国内政治のその後の展開は凄まじく違ってくる。
事実そうなんだから、国の命令で上陸したスパイとして自衛隊が殺すのを希望。
>>252 記事のコピペした理由がよくわかんない。
尖閣に守備隊をおいたら、という話をしているのに与那国じゃ全然関係ないじゃん。
>>253 いきなり殺すのはw。逮捕して強制送還だろ。
257 :
名無し三等兵:2010/11/22(月) 00:15:03 ID:y7kuAFDH
自衛隊法巡り論争も 日本経済新聞 2010/11/21 21:15
外国船舶の領海侵犯などを取り締まる領域警備の強化策の検討が難航しかねない状況だ。尖閣諸島沖での中国
漁船衝突事件を受け首相官邸は新法制定も視野に入れた見直しに意欲を示すが、海上保安官や自衛隊に与える権
限の範囲など論点は多いためだ。菅政権は国会対策や政権運営に手間取っており、調整が後回しにされる可能性
もある。
領海警備強化を最初に切り出したのは仙谷由人官房長官。「海上警察権の行使のあり方、守備範囲などの法整
備はほとんどなされていない。空白地域だ」と強調する。
現在、海上保安官らは海上保安庁法に基づき領海警備活動を実施しているものの、海保の明確な権限を定めて
いない。同法20条は領海侵犯した外国船舶が「職務の執行に対して抵抗し、または逃亡しようとする場合」など
に武器の使用を認めているが、政府や軍の船舶に対しては武器を使用できない。
258 :
名無し三等兵:2010/11/22(月) 00:15:47 ID:y7kuAFDH
(つづき)
10月下旬には、尖閣諸島沖の接続水域を中国の漁業監視船が航行した。仮にこれらの監視船が領海内に侵入し
て抵抗行動に出た場合も、海保には武器を使用する権限はない。一方、海上自衛隊は政府の海上警備行動が発令
されないと警備はできず迅速な対応は難しい。
しかし、与野党の主張には温度差がある。
馬淵澄夫国土交通相は国会答弁で「海上警察権のあり方の徹底的な見直しが必要だ。海上保安庁法の見直しも
重大な課題として取り組みたい」と表明。仙谷長官周辺は「長官は海保の権限拡大に力点を置いているのでは」
との見方を示す。
一方、自民党が目指すのは自衛隊の任務として領域警備を明記する自衛隊法の改正。現在は、国境付近の離島
に武装外国人が上陸しても外国の軍隊と認定できなければ自衛隊に対処させられないが、防衛相が必要と判断す
れば速やかに自衛隊が対処できる案などを検討中だ。たちあがれ日本も自衛隊の出動で領海侵犯を防ぐ新法を目
指す。
法整備の必要性では与野党が一致しても「海保と自衛隊の任務の配分をどうするか」「使用できる武器の種類
や条件はどうなるのか」など論争の火種は少なくない。
>>256 軍事的に置いて意味があるレーダーサイトを中国の猛反発覚悟で与那国におこうって話では?
レーダー詳しくないが、与那国のレーダーサイトだと対尖閣には役に立たないって事か?
つか、尖閣諸島に自衛隊を置いたら、中国は嫌でも軍を動かざるを得ないだろ?
防衛のつもりで戦争誘発してどうすんだよw
やはり警察や海保レベルが現実だわな、竹島の韓国警察みたいなの
俳人?
263 :
名無し三等兵:2010/11/22(月) 18:39:49 ID:ozqpJsub
>>204 すっかり忘れてるか懲りずに言ってるかどっちか
未だに戦車なんかいらない攻撃ヘリだってのも良くいるし日本は防空主体だからステルスは不要って奴もいる
>>252 人が住んでる与那国島と無人島の尖閣諸島をいっしょくたにするなよ
その上与那国島に配備されるのは戦闘部隊じゃない
いつの間にか上陸されても、占領すると発表した時点でバレバレだし、しなければ単なる密航者
こっちも上陸して排除すればよし
…なんだが、今の政権だと「配慮」で既成事実化を許してしまうかも
こっちが上陸しようとした時に中国艦隊登場となると、本当に戦争になってもおかしくはない
>日本は防空主体だからステルスは不要って奴もいる
ステルス機までは必要ない、FSでも低RCS程度で十分、という話ならsの話。
結局、ステルス機には調達単価だけでなく、維持コストや運用基盤整備まで、莫大な金がかかるために投資対効果が問題になるじゃまいか。
265 :
名無し三等兵:2010/11/23(火) 11:42:31 ID:+04vVTdC
10の主張のウチ一つだけ当たるより、全部外れる方が役に立ちます。
267 :
名無し三等兵:2010/11/23(火) 12:56:05 ID:ohHZ5zsn
人員が足りるのか?って話は?
潜水艦が頑丈なフネ? そりゃド素人な。
潜水可能深度は使ってる内に年々浅くなってくる。
艦齢の若い潜水艦の方が性能が良いんだが。
水上艦とは違うんだがなw
アホくさ。
ちょっと気の利いた酷使にさえ
「潜水艦16年しか使わないのはもったいNeeeeeee!!!!」
と昔から言われてたじゃん。
短期間で他国より使い捨てにしているのは、ランニングコストや
人件費の圧縮、建造技術継承、いざ軍拡傾向になった時の
スムーズな意向の為じゃん。
こんな事で「当たった!」とドヤ顔されても「馬鹿かてめーwww」って
反応しか出来ないね。
いやー普通に
戦時を睨んでの、製造拠点2箇所確保から年1隻製造
大綱別表で16隻縛りが掛かってる上、武器禁輸三原則で他国にも売れない
よって16年で退役させてただけ、もったいないって言われても、じゃー
どうしろって言うのかねー
バカだから、製造拠点が2箇所も有るのが無駄とか言ってたみたいだけど
海自も、苦肉の策で 特務艦と称し、古い潜水艦を員数外にして残し
訓練に使ったりしてるって話は、故江畑氏が大昔に書いてたよ。
ATSSも今は普通に練習潜水艦:TSSと名乗ってるわな
>>265 >キヨの主張は当たったな
キヨが主張してたのは「特殊部隊運用のための小型潜水艦の配備」だから。
潜水艦増勢報道で海自幹部が「艦の延命をしなければ」という話をしたのに対し、
キヨは「そんなはずがない、艦の寿命は十分残っているはずだ」と叩き始めたんだよ
それもいつもの「関係者への取材」すらない完全な妄想でね。
彼には「就役期間に合わせて艦の耐用年数を設計する」という発想が無いの。
>>272 ってか、工学部出身なのに、工学的な知識を全く感じさせない
発言がキヨの特徴ってのは、ここ数スレで必ず言われる事だよな。
工学部出てても必ずしも工学的素養を持っている訳ではない、
というのは良く判るんだけどさ。
「J/APG-1が優れたレーダーなら何故F-15J改修機に搭載しないのか」
と抜かしていたあたり工学的素養のみならず決まり事にも疎いようだ
海兵隊の話は何所行ったよ
>>275 バカの思いつきそうな事は一緒だって事だな。
防衛費削減して、更に見てくれだけ強化したように見せるにはそうするしかないからな。
民主党の首藤という議員が戦車不要論を唱えてて、数年前の民主党マニフェストには機甲師団解体とあったのは有名な話だが。
「陸自の装備体系は旧態依然、戦車も砲も不要」
「陸自を削減して防衛を効率化、予算を圧縮」
ひとまずこの手のボケをやっておかないと軍事コメディアンとして認められない
キヨの言う事が現実になってるじゃん。
キヨと同レベルのアホが政策実務者になってしまったんだよ……
自衛隊の戦力削減って「削れるから削る」じゃなくて「削るために削る」だからな
軍備が財政に制限されるのは当然だが限度ってものがあるんだがなあ
>キヨの言う事が現実になってるじゃん。
陸自が半減して海兵隊になり、海保が国家警察兼国境軍になって、
特殊部隊運用小型潜水母艦が配備され、F-XがEF2000になったの?
10式戦車を調達中止で既存戦車の改造だな、キヨ勝利。
今の勢いでは改造予算も出ないであろう
隊員のセーター代も出ないであろう
キヨが反日売国民主党と同じ思考パターンと言うことが証明されたなw
キヨ頭悪いな。財務の嘘ブロパガンダ資料まにうけてるよ。
4.5世代機と4世代機を一列にしてかたるとかブロパガンダにもほどがある。
まんまとまにうけてるよ。
資料は、
土地価格レベルで500億程度削減できる可能性がある。とおもしろいこといってたけど、
防衛に関しては、完全な悪質なブロバガンダ資料。
武器性能比較が悪質すぎて、まともな軍しってるやつならまにうけないよ。
289 :
名無し三等兵:2010/11/24(水) 06:23:40 ID:v0qsOuHX
「陸自の北海道偏重から、南西部・島嶼の守りに重点を移せ、中国がヤバイ」
とキヨが10年以上前から言っていることが現実になったな。
>>281氏、これもキヨと政策実務者が共にアホだから?
え?
つか、旧式武器の破棄って、まんま74式の事じゃねえの?
キヨいってた改修案が通ったなんぞオラ知らんぞ?
>>289 南西部や島嶼の守りが大事ならば、尚更北方の予備部隊の
重要度が増す、と言う事が理解出来ないなら、君の理解力も
キヨや今の政策実務者と同等と言う事。
10式戦車の主砲を90式戦車に装着すれば10式戦車は要りません。
キヨの言う通りになってきたな。
>>292 砲塔や足回りも改設計が必要になるので(弾薬のエネルギーが
違うから)、装着を変えるだけでも専用の費用が必要になりますが。
で、何処がその金を出してくれるんでしょう。
キヨの工学的素養が無い事がこの点でも説明出来ます。
10式戦車を調達するより安い。キヨが正しいな。
>>294 安くできるってソース出さないとキヨの戯言と同じだな。
どの様にすると安くできるんだね?
当然「そう思える」「そうに違いない」だけでは話にならない。それは
単なる「思い付き」と同等だから。
で、ソースは?当然有るんだよな?
既にラインも無くなってる90式を態々改設計して、新しくラインを作り直す
のが、新規に10式のラインを作るより安いって「明示」出来るソースが。
10式戦車並みの低率生産で、10式戦車を超える性能で、運用基盤整備(トランスポーター含む)も10式戦車より安くなるという、具体的な試算でもあれば別だけどな。
>「陸自の北海道偏重から、南西部・島嶼の守りに重点を移せ、中国がヤバイ」
>とキヨが10年以上前から言っていることが現実になったな。
別に島嶼防衛・西方移転を主張してきたのはキヨだけではないし
そもそも自衛隊自身が西方重視して西普連とか作ってるだろ
常に思い付きで語っているし、言うことが二転三転する奴。
そりゃ少しくらいは当たらなきゃ可哀想だ。
まぁ思い付きが正しいか否かはともかくな。
299 :
名無し三等兵:2010/11/24(水) 13:20:50 ID:YE+Jbcts
「陸自はスナイパーを育成しないとヤバイ。スナイパーの工作員に陸自の
一個中隊くらい全滅させられる」とキヨがいいつづけていたら、実際に
スナイパーが育成・配備されるようになった。キヨの言っていたことが
当たった。
あれは指揮官の護衛だけど。
>>297 島嶼防衛に関しては防衛白書の94年版に既に記載があった希ガス(うろ覚えだけど)
302 :
名無し三等兵:2010/11/24(水) 14:03:00 ID:So8nxOpZ
>>300 それは古い。それは、射撃成績の良い隊員に64式にスコープをつけさせて
いた時代の話。いまスコープ付きのボルトアクションライフルを持っている
のは、本格的なスナイパー。
バカのフリ、と自分では思ってるが実は只のバカ、的な
1回書き込む毎にいちいち繋ぎ替えてんの?
繋ぎ替えても書き方同じだと意味無いっす
敵勢力圏に潜って狙撃するような状況なら
特戦群や西普連を使うだろうからね
307 :
名無し三等兵:2010/11/24(水) 16:15:10 ID:YE+Jbcts
>>305 つーか、敵が指揮官を狙っているのか、一般の兵隊を狙っているかなんて
識別つくのかね。機関銃をこちらに向けていたらどうするのかね。仮に
敵が味方の一般兵を狙っているのがスコープの中で見えたたとしよう。
そのまま引き金を引かなかったら、仲間が殺されるとわかっているのに
なにもしないのかね。そんなのサイトに書いてあるコメント、まっすぐ
真に受ける方がどうかしている。あんたが陸自のスナイパーだったら
そのときどうするよ。
>>307 キヨ的発想丸出しだなw
軍隊のスナイパーってのは何の為に居るんだろうね。
時には敵のスナイパーや機関銃手が味方を狙っているのが
判っていても、見捨てなくてはならない時ってのは有る筈なんだがね。
何しろ「任務の達成」が味方を助けるって事に優先するのが軍隊なの
だし、それ故に戦争は悲惨なのだから。
スナイパーってのは、敵スナイパーとの狙撃戦をする為の存在では
ないだろう。そういう判断が出来ないところに、キヨの軍事評論家として
の限界があるのだろう。
>>308 あんまりにも救いが無いんで少し横槍入れると
「任務の達成」により味方を援けること(助けるときもある)に繋がるのが軍隊
理想的には味方(国民領土等も含めて)の最小損害を追求するものだから(その過程として最大戦果を上げることがあるが)
キヨタニの1000の提言(笑)のうちの5〜6程が実現したに過ぎず、
しかもそれはキヨタニ以外の人間や、自衛隊自身も必要性を感じていたこと。
キヨタニ以外誰も言ってないようなことはいまだに1個も実現していない。
これでキヨタニの言ったことが実現したなんて言われても噴飯もの。
というか西方重視なんて誰でも言ってるだし…
戦車枠が300両になれば清谷勝利。
キヨは自演しとるのうw
官僚にいいように遊ばれてる政権が、自分自身の我(電波)なんぞ押し通せんよ
サイゾーの記事で自衛隊には途上国でも持っているメディカルヘリを装備していない
とか書いていたけれど、キヨはもしかしてメデイックヘリとパイロット等を救助する
救難ヘリを混合しているのだろうか?通常は負傷者搬送は輸送ヘリ部隊の任務のひとつで、
それ専門に飛行隊を組める軍隊なんて米軍ぐらいだし。
317 :
名無し三等兵:2010/11/24(水) 22:14:50 ID:v0qsOuHX
>キヨと同レベルのアホが政策実務者になってしまったんだよ……
なんでオレのような清谷より見識高い人間が世間から注目されないんだ、
きー悔しい。
世間の目は節穴だぁ!!
てっかw
キヨタニ大勝利♪
だから、キヨタニが言ってる中で、実現したのはキヨタニ以外の人たちも言ってることであって、
キヨタニしかいっていないことは何一つ実現してないの。
しかもキヨタニの的中率はせいぜい5%だぞ?どこが勝利なんだよ?
それに、民主党のあほな防衛計画は毎度毎度葬られてきたし、今度もそれが繰り返されるだけだろ。
いい加減レス乞食うぜぇ
本人降臨ときいて
文体的にage厨かその亜種だと思うけどな。
ここまで根気強く荒らしするのって楽しいのか?
少ない労力でスレが荒れれば愉快だと思うんだけど
荒らしをする人は労を惜しまないのか?
「通りすがり」の「気の利く友人」が何とか流れを変えたくて
やってるんでしょ。
セキュリティ専門家を称してる癖にあんな言い訳をブログに
書く時点で詰んでるんだけどね。
>>318 大勝利w
キヨが主張してる事が当たった(?)結果として、キヨに幾らか
でもお金が流れてから言ってくれw
はっきり言って、キヨを介するようなおめでたいメーカなんか
何処にも無いけどね。
>>322 何の爽快感も伴わないゲームのレベル上げだって一応娯楽なんだから
本人にとっては快感があるのかもしれない
>>312 清谷の場合、戦車が300輌になる と予想してる訳ではなく
戦車は300輌で良い、と根拠無く言ってるだけ
結果的に300両になればキヨが正しいと証明される。
>>327 300両になった結果に責任を負うなら、少しは信用されるかもね。
あんな言い訳を書く大人が世間で信用される訳が無いけど。
キヨは戦術を知らないからしょうがないw
そう言うと戦術以外に何か知っているみたいだな。
キヨさんに悲しいお知らせを告げねばなりません。
機動戦闘車が仕分け対象に入ってる事は知ってますよね? もう試作車まで作ったんですが。
あっさり仕分けられて開発中止になるそうです。キヨさんの愛する装輪ですが・・・
これで戦車枠が減っても10式戦車は安泰なのだとか。
【キヨタニ珍説】
5.56mm弾は300m先しか狙えないが、7.62mm弾は500m先を狙えるから、
500m先から狙撃してくる狙撃兵相手にすると一方的にアウトレンジされる!1!!!!
64式も弱装弾を使っているので同様!!!
【事実】
500m先の人間大の目標は肉眼では数ドットの点であり、高倍率スコープを用いても一発必中はほとんど望めない。
一撃必中を狙う狙撃兵は必中距離である200mかそれ以下まで接近して狙撃を行うのが常。
5.56mm弾だろうと7.62mm弾だろうと大差がない。
護衛対象の近傍から狙撃兵を排除する必要がないのであれば、
64式inスコープで十分であり、専用の狙撃銃は必要性は薄い。
そして、OMG編成以前の対ソビエト遅滞防御戦闘では、
敵狙撃手の後方浸透という状況そのものがあまり生起し得なかった。
狙撃兵および狙撃銃の調達に動き始めたのはOMGによる後方浸透や、
北朝鮮工作部隊の浸透、中国の超限戦等、敵少数部隊による後方浸透が顕在化した後、
それらに対応するために装備したものである。
たしかMRJの部品はベトナムでも作るんだっけか。
336 :
名無し三等兵:2010/11/25(木) 07:27:31 ID:CKwQxpgV
>>332 三菱重工案の機動戦闘車は反対していたよ。
>336
コマツに作らせろ、だっけ?
なんだ、必死で擁護してるアホがいるのか?
奴を擁護して何の得があるんだろ
>>337 いつもコマツの装甲車両をボロカスに貶してるのに?
なんでも将来装輪とのファミリーがどーたらと。
同じ車体で作るのが目的じゃなくて、どこまで共通化すればコスト・性能面で効果があるか、という技術資料を得るのが目的なのに。
将来装輪の研究は。
343 :
名無し三等兵:2010/11/25(木) 09:26:33 ID:UeeMxCT8
>>サイゾーの記事で自衛隊には途上国でも持っているメディカルヘリを装備していない
んーとねぇ、師団に4機、旅団に2機しか配備されてないUH-1って実質的に他の仕事は
無いんですけど。二個分隊しか運べないヘリ隊を旅団にくっ付けてる理由は、担架6×2
機分の救急ヘリとしての機能を考えての事だろ。
そもそも、ヒューイが何のために開発されたヘリだか分かってないんじゃ
ないの?。
>>
ttp://www2g.biglobe.ne.jp/aviation/belluh1.html >> ……1950年代なかば、米陸軍はヘリコプターが朝鮮戦線の負傷兵救出に有効だったことを
>>考え、もっと大型のターピン機を救急搬送機として使うことにした。これが後のUH-1である。
アレはもともと、「担架を横置きに出来るサイズ」なんだよ。
344 :
名無し三等兵:2010/11/25(木) 11:45:12 ID:0fXnVao2
カッコとかいう馬鹿がわいたw
典型的な「ぼくがかんがえたさいきょうじえいたい」だな
僕が考えた埼京自衛隊
なんだその赤羽〜大宮間で痴漢率が高そうな
キヨ軍隊は
痴漢自衛隊
>>340 自演じゃねぇよ!!
通りすがりの友人が書き込んでるだけ
キヨがプログでP-1は費用が割高な国産エンジンを4発使っているから運用費が高い、
定数揃うまでP-3運用するから2系列の哨戒機を運用する事になるから運用費が割高に
なると言う事を書いていたけれど、何でこんなりキヨはP-1/XPー2の叩き記事を書き続ける
んだろう?そのうちイギリスで二ムロッドの運用が終わるからP-1の調達をやめて無人機で
代用しろとか言い出しそうな気がする。
>定数揃うまでP-3運用するから2系列の哨戒機を運用する事になるから運用費が割高に
つまりP-1を80機一括調達せよと言うことですね。
>>351 続々と工場から吐き出されるP-1・・・
想像したらドキドキしてきた。
その場合生産基盤維持に問題が出る気が
KHI含め、既存の生産基盤の製造能力を超えているだろ
・・・アレか、大規模な航空工廠の設置に予算つけろという話か。
工場を占領すれば、どんな兵器であっても10ライン同時生産できるのが大戦略なので。
>定数揃うまでP-3運用するから2系列の哨戒機を運用する事になるから
あらゆる装備品が世代交代出来なくなるよねその理論
P-3C導入初期はどうしてたんだよ?って話になるよね
あいつはどこまでアホな記事を書けるかって実験でもしてるのか?
つーか、輸送機もC-Xの調達が始まれば一時的に3系列になるよなぁ。
そもそも早期警戒機とか戦闘機とか既に多系列だよなぁ…
>>357 >どうしてたんだよ?
「P3-Cの定数が揃うまで、P-2Jも運用するから2系列の哨戒機を
運用する事になる、自衛隊は軍事を判っていない!」と
チラシの裏に書き、悦にいってたのでしょう、若き日のキヨは
361 :
名無し三等兵:2010/11/26(金) 18:25:28 ID:0qnBU7kw
それにしても最近のキヨのブログでの自己宣伝は異常。気持ち悪い。
あれだ。
P2V-7からP-2Jにリプレイスした
昔の自衛隊は清谷先生の理想の自衛隊だったんだな。
S2F-1?なにそれ?
キヨタニ先生が気に食わないコメントを速攻で削除してるw
>>363 どんな感じだった?
ほかの人のコメントが即削除されてる状況なのに
自分のコメントが削除されずに残ってることに驚いたが
実際に半島で危機が起こったら
日本大使館は避難してくる日本人を追い出しそうだし
日本から自衛隊が救出に行ったら韓国軍に迎撃されそうだし
韓国からの違法難民に金はらって
漁船に乗せてもらうしかないんだろうなあ
366 :
名無し三等兵:2010/11/26(金) 20:45:57 ID:e5tP0nOL
と言うか、その理屈では欧州製兵器導入なんてもっての他だろ
>>366 欧州メーカーなら年度中に数十機単位で納入してくれるとでも思ってるのかもしれない
キヨがMD警戒用の赤外線探知センサーとなるエアボスはP-1に装備するにはキャパ不足で
派出型を作るか別のプラットフォームを用意する必要がある、三菱がMRJを提案してくるかも
しれない、よってP-1に割ける予算はますます減るとブログで書いていたけれど、なんでP-1でも
キャパ不足だと言っているのにより機体の小さいMRJで代わりが勤まると考えたのだろう?
ピヨだし
キヨの事だし、P-1より大きいと思ってるんじゃないの
AIRBOSSってP-3Cに積んでんだけど…
>>370 キヨさんは以前MRJ批判記事で
「MRJはP-Xへの転用を視野に入れて開発すべきだった」
と書いていたから機体規模を把握していないことは確か
>>371 P-3Cに積めるものがP-1に積めないって根拠はなんなんだろうね?
ASW用機材積みまくってるからこれ以上無理!とかそんなんでは
AEW任務とASW任務を同じ機体でやるとのかという新たな突込みが入るが
見た目の直感なんじゃね
一見P-3Cより華奢に見えるから
全長で2m以上
全幅で4m以上
全高で1m以上
P3Cよりでかいんだがなぁ
ついでにパワーが遥かに上がってるんだから普通は
「旧型より重いものを積める」って思うよなぁ・・・
MRJの公式HP見たけど、小さい飛行機だね。
これにエアボス付けて監視なんてかなりしんどいだろ。
キヨはMRJの公式HPも見て無いって事になるのか。
まぁ防衛省やTRDIのHPも見てないようだから今更か…。
>>377 P-8と同じぐらいの機体規模。
もっと大きくしろってことは、B767サイズじゃないと満足しないのか、キヨは
>>379 AWACSのE-767ですらまだ余裕があるってのにね。
またお得意のその場の思いつきなんだろうな
エアボスといえば、「電波・光波複合センサシステムの研究」というのが昨年の事業評価に出てきたな。
エアボスはP-1に載せるんじゃなくてこっちの次期AEWに載せるんじゃないかな
母機はP-1かC−2ベースだろう
キヨの新記事、そっくりそのままコピペしてコメント欄に書き込んでやりたい
北がいったいどんな目的をもって尖閣を取ろうとするんだ?
目的もそうだが能力がががが
さすがにMag-X側が北と中国を取り違えただけだと思いたい
それは流石に誤植か勘違いだろ?
ありえんわ
北朝鮮「勘弁してくれよ・・・・」
やっぱり誤植だったみたい
幾らなんでもそれは北朝鮮当局が気の毒だわw
まぁキヨを重用してるMagX編集の方がもっと頭が悪いというのは当然考えうることだったが…。
今回のTweetの何が衝撃的かって、中国/北朝鮮の誤植よりも
MagX編集部がキヨタニの言い分を信じてるっぽいところが衝撃的でした。
MagX編集部のPCにはキヨ・ジェネレーターが入ってるんだよ
編集部員が中国と北朝鮮を入れ間違えただけなんだよ
と、キヨ先生の名誉のため擁護してみる
コンバットマガジンのキヨの記事で、自衛隊の装備は国産で無いとダメだと言うが
ならなぜ自衛隊よりも「実戦」を経験している警察や海自の装備が輸入品なんだと
書いてあった箇所があったけれど、自衛隊と警察の年間での装備の消費量の違いとか
考慮しないのだろうか?
中国でも北朝鮮でも北ベトナムでもいいから、「尖閣を守る」についてきちんと定義してくれるのだろうか?
守るの意味が、上陸の阻止なんて意味だったら守りようがないのは明らかなわけで。
コメント欄も馬鹿ばっかになったw
397 :
名無し三等兵:2010/11/27(土) 23:09:53 ID:YJ5ptBcr
表記ミスと言い訳してるけど、ミスなのは清谷を起用した事だろうと
>>372 と言うか、P−X/C−Xの開発を統合するのさえ需要の先食いだとか言って否定しているが…
いつものどっちでも叩く病気だろ
実際、MRJの母体の経産省主導のRJプロジェクトでは防衛省のP−X/C−Xの開発計画と相乗りする案が挙がった事がある
流石に3機種も同時に開発するのはリスキーであると言う事で見送られたが、実現してたらしてたで叩くんだろうな
マガジンX自体が業界じゃ真っ赤で有名とされる人がやってるプロダクションで編集してるから
体制批判好きな人としてはお仲間なんだろうね
マガジンXもドイツ車マンセー日本車ダメダメの自動車雑誌の典型なんだけど
韓国・中国車に対するシンパだけはちょっと特異
399 :
名無し三等兵:2010/11/28(日) 01:19:05 ID:SZYXtwyA
そもそも、キヨはMRJもMRJで叩いてた筈だが、MRJのせるからP−Xの予算がますます削減ってキヨ的にはどういう意図なのかね?
国産は国産でも何でも民間の方が凄いって言っとけば経済通っぽく見えるから民間向けのMRJを押すとか言うパターンか?
キヨにとっては
・国産よりも外国製(アメリカ以外であればなお良い)
・ライセンス生産よりも完成品輸入
・新型よりも既存の改修
・自衛隊・防衛省向けより民間
ってな序列か?
この中でも至上なのがお気に入りの国の装備で、ヨルダンの場合のみ「国産だから素晴らしい」のような持論を否定してでも持ち上げる
逆に最悪なのはとにかく自衛隊特に防技本のやることなす事全てケチつける
なんか「ミーはおフランス帰りザンス」な良くある知識人気取りだな結局(それでアメリカを避けるあたりが余計にこじらせてるな)
>>398そういう所で似た者同士なんだろうか
P-X開発中止でニムロッドMRA4共同開発ってのと
P-8A輸入もしくはライセンス生産てのと
P-3C改良開発でP-3Jってのでは
清谷先生的にはどれが一番良いんだろう?
アトランティック3導入が一番ですかそうですか
キヨが今回の北朝鮮の砲撃事件で韓国軍が配備していた自走砲が半数故障していた件を
例に挙げて、稼働率を理由に国産にこだわっても稼働率が高いとは限らないから言い訳に
ならないとか書いて国内兵器開発を叩きそうな気がする。
>>399 嫌われてる順に叩いてるんじゃねーの
ミッシルの件で小馬鹿にされてるTRDIが一番嫌いで
デタラメ書くので相手にしてくれない自衛隊が次に嫌い
民間だから嫌々でも相手にしてくれる国産メーカもちょっと嫌いで
キヨなんて知らないから、普通に相手してくれる海外メーカが好き
ブログに書いた自分のコメが消されて無いのを見ると寂しさを感じる。
ちょっと迂遠に書いてあるだけで言っている事は罵倒ですよ、と
俺もだ。
あの程度の嫌味すら理解できない国語力の奴が雑誌に寄稿しているなんてw
>>405 雑誌の編集者も似たようなレベルなんだろ。
しかしバカキヨも、他山の大石も、南西方面への戦力移動はともかく
「陸自の減少=後詰兵力の減少」と考えていない時点で、どんだけバカなんだよ。
「上陸部隊は揚陸する場所を選べる」という基本的概念すら理解していないんだからなぁ。
上陸地点に戦力の集中が簡単に出来るんなら、防御側は苦労なんてせんわ。
キヨが自衛隊で開発が計画されている水陸両用装甲車について、アメリカでさえ
開発が難しいのに実戦経験も無い日本が開発できるわけが無いとコンバットマガジンで
書いていたけれど、日本は戦前から特2式内火艇、特3式内火艇のような水陸両用戦車を
開発してきた歴史があるのを知らないのだろうか?
3. Posted by 清谷信一 2009年08月22日 10:50
整備に限らずですが、以前から業界ではF−22に関する性能や運用に関する問題点があるのでは、という噂はありました。なによりF−2より若干高いというだけで、あれほど極端に調達数を減らしたことを考えれば何かあると思われても仕方はないでしょう。
さて、FXに関しては政治家の先生方も防衛省(大臣補佐官含む)も、F−22を選んだ場合の調達コストの膨張(機体型の候補の数倍、さらにNCWの投資)の裏付けも仰らない。
また防衛産業基盤を自ら切り崩すことになるわけですが、そのような認識が内のは如何なものでしょうか。
特に政治の責任は大きいと思います。
4. Posted by 高峰康修 2009年08月22日 20:33
清谷信一様
示唆に富むコメントをありがとうございます。
この期に及んで(確か今月に入ってからでしょうか)防衛大臣がF22輸入の可能性についてまだ言及しているのも如何なものかと思います。
「F22ありき」であって、空自の運用全体を考えているようには全く見えない点が大問題ですね。この点に関しては、日米間での戦略のすり合わせもうまくいっていないのでしょう。
それから、
> また防衛産業基盤を自ら切り崩すことになるわけですが、そのような認識が内のは如何なものでしょうか。
これも極めて重大な問題です。
我が国を取り巻く安全保障環境を考えれば、第5世代の戦闘機の必要性が極めて高いことは間違いないのですが、日本の防衛政策全体の中で位置づける発想がいささか欠落しているように思われます。
409 :
408:2010/11/28(日) 14:54:49 ID:???
キヨ、妄想で、へんなこと人のブログに書き込むな。
示唆だって。
キヨは妄想示唆しかしないよね。
F22は、
コスト問題。
整備大変
制空に限定されるため、大型ミサイルつめない。
6世代機考えると、戦闘機としては中途半端
とあって、キヨはスペックわからないから、示唆しかできない。
30年制空機としてつかうには微妙。
コスト高い
整備が高すぎる。時間がかかりすぎて、FBとしてじゃなきゃ使い切れない。
超高速モードだと、塗料磨耗が激しいため、戦術的なアドバンスを維持できない。
FBとしてのペイロード、運用できるミサイルはF35におとる。
で中止になったんだよ。誰かがすきな大型制空戦闘機なんだね。
F35は、
整備問題をどうにもできない。
離着陸機構、制御プログラムができないため垂直離着陸機として微妙。
A型しかとべない。
整備問題解決できないため、実践では1ソーティとんだら、1日休まないといけないだめな子か、
ステルス塗料なしでとばなきゃいけない。
けどな。
F22、F35プロジェクトは実運用無視した無理プロジェクト
現状、価格は2倍、実運用は微妙な戦闘機
>401
JAL更正により大量に放出されるB747を改装し哨戒機とすべきだ
位のことは言ってのけてくれるんじゃないかと期待してる
>>407 キヨを養護する気は毛頭無いんだけど、半世紀前の実績持ち出されてもちと困る気もする。
>防衛産業基盤を自ら切り崩す〜
お前だって切り崩したがってるんだから万々歳じゃないか
「結局、防衛産業維持というのは天下り先を確保するためのタテマエに過ぎないのです。
私はこんなものは綺麗さっぱり潰してしまうべきだと考えています」
…とか、俺だってこれくらいのこじつけは思い浮かぶのに。
そこまで言わなくてもこの程度は察してくれるとでも思ってんだろうか。
逆にそこまで考えての発言ではない可能性も・・・
条件反射で文字列生成している感すらあるからなぁ
問題意識はわからないこともないが、挙げる解決法が何一つ同意できない
>>417 そりゃキヨの場合は「ぼくのかんがえたさいきょうぐんだん」という
自身の妄想オンリーな戯言しか言わないしねぇ。
キヨはチラ裏レベルの妄想を垂れ流すが、小文字のようにウンコを垂れ流すことは無いからな
そういや「チラ裏」を「チラッと裏事情暴露」と思い込んでいるバカ結構いそう。
「そんな下らない事はチラシの裏にでも書いておけなw」の略なのに。
>>421 ちがうよ、チラ裏は神浦さんのことだよ。
昨日の友は今日の敵
>>420 キヨさんは一応日本人だが、小文字は宇宙人だから比べるのは酷かも。
クジン人のモサ師匠がモサリながらも流暢な日本語を操っているのだから
小文字も小文字を交えつつでもちゃんとした日本語を使うべきではないか
モサの人は首輪付のリンクスだったんじゃないのか
コンバットマガジンのキヨの記事で、海保が国土交通省の下にあるのはおかしいという
意味の文章があったが、海保の手本となったアメリカの沿岸警備隊も以前は運輸省の
下にあったからとりたてておかしいことではないと思うけれどキヨにとって不都合な事
でもあるのだろうか?有事に対応できないと言うのであればアメリカの沿岸警備隊のように
有事の際に海自に編入して運用するようにすればいいし。
>>427 (海上保安庁の統制)
自衛隊法第80条 内閣総理大臣は、第76条第1項又は第78条第1項の規定による自衛隊の全部又は一部に対する出動命令があつた場合において、特別の必要があると認めるときは、海上保安庁の全部又は一部をその統制下に入れることができる。
>>429 ちょうど今日立ち読みしたらべた褒め記事ばかりに感じたけどな
もう少し細かく読めばそう書いてあるかも知れんけど
しかし買わない方がいいのは同意
>>406 「攻撃側は防御側の3倍〜」を金科玉条にして自衛隊やら防衛に関係する人たちをコケにしている奴は結構いる
>>429 「駆逐戦車の発展系」ってむしろどこをどう見ればそう見えるのかが知りたい
って言うかどうしてこの手の人たちは「対戦車か対ゲリコマか」2つに1つだと思ってるんだろうか?
432 :
名無し三等兵:2010/11/30(火) 18:35:51 ID:7JF4TCpB
無茶苦茶乱暴な言い方をすれば諸兵科連合を構成する重要な、でもただの一要素。
つーかせめて戦車の歴史を省みて、歩兵の直協という重要任務を例に挙げられないもんかねこの斎木何某。
>>432 斎木の人は或る意味キヨと同じで、兵器ヲタから自分の見識を
広げられなかった人だから。
昔MA誌で戦車の記事書いてたけどね…。
その頃と変わってないよね…。
434 :
名無し三等兵:2010/11/30(火) 19:07:12 ID:7JF4TCpB
そういや翻訳blogなる所、二、三突っ込まれたせいなのか、防衛破綻の書評を諦めたっぽいね。
>>432 「歩兵の直協=旧時代の遺物」と考えている奴は多いぞ。
特にドイツの電撃戦を表面上だけ見ている奴は。
電撃戦でも敵陣地を突破する局面ではハーフトラックから降りた歩兵を直協するんだもんね。
ただ、戦力の割合として戦車が多いかそうでないかっていう違いはあるけれど。
長距離バスのお客さんじやあるまいし、乗りっぱなしでどーすんだw
「鋼鉄の少女たち」という漫画では味方が敵陣地を攻めてるのに主人公の戦車兵達がのんびり食事してるので、上官になぜ攻撃しない?!と言われたところ
「戦車の真価は機動戦で発揮される。こんな歩くのと変わらない速度では戦車の能力は生かせない」
と主人公達が答えてたな。
>>438 機甲科の隊員は実際そー言う
作戦図の描き方自体違う
特科の火制範囲も気にしない(直撃したらサヨウナラよ?)
つ〜かさ。
「戦車が歩兵直協なんて古くせー」って言っている奴に限って、
歩兵協同しているメルガバを褒めている時点でなんだかなぁと思う訳だが。
また、地雷ふんだ。既出だと思うが、
陸上自衛隊員を船乗りに、船乗りに
それだけはやっちゃいけないのにな。海上自衛隊は専門職つよいから、転職きかないし、
そうや、下士官をいまから、海上学校に入れるとか無理。
しかも、サブマリナーとかは、よけい専門職、プロ指数強いから、そう簡単に転地できないのにな。
しかも、陸なんか下士官の多くが30超えてるから無理。
転地なんて前例がないし、せいぜい10代でもないと無理だろうな。
10代なんか、3000人くらいしかいないだろ。
というか、論理的な思考、つじつまの合う思考をしてないんだろうね。
キヨがゲームデザイナーとして大戦略で取り入れるべき要素は3つ
「奇襲、戦力の集中など先制攻撃側有利の原則」
「洋上索敵の難しさ」
「現実は、大戦略のように常時戦争状態では無い、戦争開始の意図の察知も簡単ではない」
この3つがあれば、300両の戦車を開戦と同時に一度に投入できたり
洋上で敵軍をすべて撃破できるかのごとき勘違いは生まれないはず。
世間の軍オタもどきのゲーム脳は問題
>>445 正直初級軍ヲタなら必ず一度は通る道だとは思うんだ<ゲーム脳
未だにアレなのが痛い上に叩かれる要因だけどね。
歩兵と戦車の複合運用を軽視
↓
戦車だけを突出させて喰われまくる
↓
対戦車ミサイル万能論、戦車不要論へ
しつもーん
いわゆるスペック厨の従来型兵器ヲタが、軍ヲタとして2ランクは落ちると
見られるようになったのっていつ頃から?
兵器そのものを語るだけでも、物理や工学の知識を要求されたり
運用思想や開発まで論じようとすると更に広範な知識を要求されるよね?
キヨの人はこういうトレンドに取り残されたんだ。キヨ的意味の
「ガラパゴス化」したんだと思うけどさあ。
>>448 >兵器そのものを語るだけでも、物理や工学の知識を要求されたり
>運用思想や開発まで論じようとすると更に広範な知識を要求されるよね?
いや、そこまで語れるのは尊敬されてる。蔑まれてる、いわゆる「スペック厨」とは、
スペックの数値しか暗記してないお子様を言う。つまりキヨ。
別に兵器オタがスペック厨であるとは限らないし、
そもそもオタクというものが趣味に走った人間である以上、
その中で厨扱いされるのは「わきまえのないオタク」でしょ。
「俺は○○が大好きだが、実際の要るのは××だよね」と
願望と実際をごっちゃにしないなら厨ではないし嫌われない。
兵器の諸元を「瑣末な問題」呼ばわりする某隅金の人のように、
スペック厨の逆を行きながらもろくでもない人も居るし。
>スペックの数値しか暗記してないお子様を言う。つまりキヨ。
国産装備のデータ把握が甘いキヨさんはスペック厨にもなりきれてない
俺だって本音は自衛隊より解放軍の方が兵器は好きだよ
96式G型とかF-7とか素晴らしい!
スペック大好きでも、それが運用上の性能の全てではなく指針の一要素だと理解している奴は別に蔑み対象にはならん
しみったれの舶来バカ
ねえ?まともな反撃したら、
キヨは漠然としか語らないからわからない、わかりにくいけど、
装甲救急車の必要性
ヘリコプターの必要性
これは事実だよ。
まあ、COINにヘリのかわりができるわけなく、COINに対艦FBは使いにくく、COINは日本の地形に適さないし
何故か弾薬不備の指摘が具体的じゃなく、何がたりないのかもしめせない
ロジテクスというけど白兵軽視で、小銃や即応関係部隊の指摘はしないできな
危機管理関係の指摘も弱い
海兵も必要になったけど、構想案、検証がまったくなくて具体的な指摘はいちどもなかったけど
もしキヨさんが小文字を引き取って処分してくれたら防衛破綻を箱買いするわ
キヨのなかでは
独立小銃小隊と、普通の部隊がセットになってるらしいwだからロジテクス 海兵 NBC必要とか言うくせに
即応部隊や独立小銃小隊の必要性、説明性がしめせない。
どうも兵科が
1 戦闘機 COIN ヘリコプター (ヘリコプターはCOINに兼任できる。COINはヘリコプター任務できる)
2 装甲車両歩兵 独立小銃小隊 即応部隊 普通科 (これは普通科統合で、普通科はすべてやる無理ゲ)
3 後方補給車 NBC部隊
いらないもの。戦車隊
どうも兵科が 航空機→魔法 歩兵→なんでもできる戦士 補給→カイフーク
になってるらしい。さすがゲーム作ってる人はちがうな。ゲーム見て歩兵はオールラウンダーで無敵らしいよ。
>>455 どうでもいいけど、日本をわかりやすく書く能力は身につけたほうがいいな。
装甲救急車の必要性 → 装甲車を使えばいい。
ヘリコプターの必要性 → ヘリコプターはすでにある。
以上
>>452 96G式はともかくF-7ってただのMig21じゃん。
>>452 . //
/ /
. / / パカ
/ / 呼んだ?
. / .ヽ /\
// ・∀・)へ
" ̄ ̄ ̄"
キヨが陸自の部隊を幾つか潰せば装備費等で5000億円ほど予算を浮かす事ができると
コンバットの記事で書いていたけれど、浮かす事ができるのはその年度分だけであとはその分
削減される事に何年たったら理解できるのだろう?
「毎年減らし続けろ」or「予算縮減を止められるような納得いく説明が出来ない防衛省が悪い」
半島や満州からの引揚者(とその子孫)ってちょっと歪んでるな。
苦労は人を育てるが、苦労しすぎると歪む
コンマガ読んできたけどキヨの記事は誤字脱字が酷え
写真のキャプションで「バリーション」とか書いてるし
肝心のコラムではタイトルで「当初防衛」とか書いてるし
それでも貴様は物書きかと
うむ
キヨを庇うワケじゃないが、誤字脱字は編集者が悪い
>>467 それと写真のキャプションは編集が書く場合も多いよ。
キヨを採用するような所ならそんなもんじゃないの
悪い意味でシミュレーションゲームと混同してそうだな
>>463 キヨはもう防衛なんてどうでもいいとでも思ってるんだな
キヨがFH70は無理って言ってるその直後のコーナーで尖閣にFH70持ち込もうとしているのはすごいよね
M110自走砲にしようよ
>>472 自衛隊さえ叩ければそれでOKなんだろ。
今週号の週刊新潮に杉山隆男という作家が西普連についての記事を書いていたけれど、
西普連はプールみたいな波の無い海でしか訓練しておらず、キャンプペンデルトンまで
訓練しに行っても海流が日本とは異なるから意味が無い、陸自に海面すれすれを暗視装置
を使ってヘリを夜間飛行できる乗組員が少なく訓練に割ける時間もないと言う意味の記事を
書いていたけれど、この杉山と言う作家は軍事知識に関してはキヨと同類なのだろうか?
あとゲルにも西普連について取材していたけれど600人足らずで2500以上の島を
どう守るんだ、7億とか8億とかする戦車を減らしてその金を島嶼防衛に回せと言ったのに
陸自の関係者に相手にされなかった、陸自の人員は防衛省に入ると皆官僚になるとかゲルが
逆切れしていたけれど、ゲルは西普連は島嶼奪還部隊であって対馬警備隊のような島嶼守備隊
でないことを理解できないのだろうか?
そりゃ相手にされない訳だ
まあ真に問題なのは、その程度のゲルですら「政界きっての軍事通」になってしまうこの国全体の水準の低さなんだけれども
それと、どうしてこう自称軍事通の人は戦車を減らせばいいと思うのか?
そしてそれを反対する現場を無茶な理屈で非難するのか?
と言うかゲルの大臣時代の功績って法制面では良かったけど戦力や装備面、予算面では疑問符が付くんだが
ゲルの時代からじゃなかったっけ?やる事はどんどん増えたのに予算がどんどん減っていったのは
>>477 政界屈指の軍事通と言えば、橋龍がかなり凄まじかったかと。
確かキヨが売り込みに言ったら、応対したのが橋龍で、完膚なきまでに
論破されて涙眼になったと言う逸話が。
後、戦車に関して言えば、湾岸の時の「攻撃ヘリ無双神話」で情報ストップしているのでは
ないかと。(酷いのになると第四次中東戦争か)
ついでに言えば、アメにしろ欧州各国にしろ、戦車よりも装輪に力を入れているように捉えてしまい
「戦車なんて古臭い。時代は装輪式装甲車だ」と、短絡的に判断したケースも考えられるな。
制服組から見ると橋龍は非常に頼れる人だったようで
いろいろな文章で予算編成時に橋龍に助けてもらったという記述がある
>海流が日本とは異なるから意味が無い
これだと米国内で同じような訓練してるアメリカの兵士とかも
意味がない訓練してるって事になる気がする
取材時に見たモノを確認もしないで思い込みで記事にする輩が多いと思う。
一応評論家を名乗っている手前聞けないんだろうが
プロを相手に自分の方が上だという態度をとれる神経は良く分からない。
今日のクローズアップ現代で西普連の訓練の様子を紹介してたね。
低気圧接近中の荒波の中で奇襲上陸の訓練をやったようだ。
>>479 橋龍は制服組トップと首相官邸で話が出来るようにした初めての
首相だからね。
海部なんか頑なに制服組とは首相官邸で会おうとはせずに、結果
ミスターオータニなんて渾名が付いた位だし。
自衛隊に限らず制服の声に耳を傾けてくれる人だった
巡視船しきしま建造を後押ししたのも橋龍だったし、海保観閲式に初めて来た首相も橋龍
ただし、観閲式に関しては官邸側が受閲官としての公式参加を認めなかったため
書類上は一般見学者扱い。もっとも、受閲時の礼をする必要がなくなったため
私物カメラで巡視船艇航空機の写真を撮りまくり
参加巡視船にはそのときに撮影された写真が送られ今でも飾られている
訂正
受閲→観閲
そういや、ミンスが「政策コンテスト」という茶番劇をやらかして
あれで自衛隊の研究開発部門がC判定受けていたが、確かアレの中には
機動戦闘車も入っていたよな。
バカキヨはどんな寝言をほざくつもりなんだか?
「チェンタウロを直接輸入しろ」位は言うかね?
それはライターとして駆け出しの頃に既に主張しているのでなんとも
コマツピラー二ャが狙い目
488 :
名無し三等兵:2010/12/04(土) 14:31:08 ID:bXGhIWkb
今度はA380マンセー
スカイマークのA380導入を褒めるとは……
ならガタ落ちになったスカイマーク株でも買っではどうでしょうかキヨ先生
「欧州機だから」に決まってるじゃないですか
>いくら近代化するにしてもこの先数十年も生産が続く訳じゃないですし。
何とかの一つ覚えみたいに改修しろとか言う某評論家にも聞かせてやりたいですねえ
A400Mがらみで
「追加資金投入してくれないなら開発中止しかないよ
ついでに、職にあぶれる人も出るよ」
とまで言って追加資金をせしめたエアバスについては
キヨ的にどう思ってるんだろうな?
A400Mが重量超過を解決できずに、現状ではプーマを積めない状況だと言う事
華麗に無視している奴だからなぁ。
自分に都合の悪い情報は「あーあーきこえなーい」ですますのが奴のデフォ。
日本がつまらん意地張って共同開発に参加しなかったからこんなことになった!(ギリギリギリ
>>492 その追加資金が出る前にはドイツ軍が「俺らエアバスと心中するつもりねーから」とキレたが、
国産機の開発遅延・予算増加が許せないキヨさんはどう考えてるのか気になる
A400Mを当てにしていたが高価すぎて買えない国が出て来た場合
替わりにC-2売ってくれって話が出たりしてな
生産分担に関わってない国の場合は意地でも買う必要ないから
A400M諦めて他に変える可能性はまあ有るよな
随分前に高過ぎるとA400Mをキャンセルしたチリが最近になってKC-390に流れた罠
C-2以上にFOD耐性とSTOL性なさそうだがコメント求めたら答えてくれるかしらキヨタニ先生
>>497 KC-390には、南アフリカの企業がRSPで参画してたりするからなぁw
確か、まだ一度も言及してないはず。
キヨがC-2叩く為にA400Mをヨイショしていた記事があったけれど、C-2以上に
開発が難航していてもA400はエアバスで製造しているから叩かないのだろうか?
「大事なことは他所の欠点を嘲笑することではなく、
わが国の防衛の現状をありのままに見つめることです(キリリッ」
キヨが代替策としてあげるのが問題が日本のものより大きな海外機なんだが
ピヨは大抵そうだよ<代案がデタラメ
>490
家電やPC系ライターがゴミ同然の駄作機を褒めちぎる記事を書くのは
止ん事無き大人の事情ありきであって、最早風物詩ですらあるのは
業界の常識だが、軍事関係もそういう成熟した業界となってきたとは
言えない物だろうか
代案が実用的だった例ってあったかな?
・海保を内閣府の外局として国家警察に昇格
・陸自を半減して海保陸戦隊として運用
・核廃絶のためにIAEAの許可をとって公開核実験
・核開発を臭わせつつ巡航弾道ミサイル開発
邪気眼とか厨二病とかそういうレベルじゃない……
巡航弾道ミサイルってなんだ?
文脈から見るに
>>505のミスではなく、キヨが言ったっぽいが…
・地形追随等の巡航ミサイルの軌道で接近し、目標近辺で成層圏外まで上昇してから突入するミサイル
・目標近辺まで弾道軌道で飛翔し、降下後に地形追随飛行で接近後突入するミサイル
・弾道軌道で成層圏外まで飛翔し、地球軌道上を数周“巡航”したのち改めて突入を行うミサイル
メリット云々以前に、技術的に困難じゃないか?
3つ目はそう難しくは無いだろうがわざわざ待機する意味が無いし…
>506
「巡航ミサイルおよび弾道ミサイル」と本来2種類あるべき物を記述するに
頭に血が上った勢いで、うっかり新語を開発してしまったんジャマイカ?
>>506 はじめは弾道を描いて、ターミナルフェーズで地表近くを巡航する最新型ミサイルw
>>508 ∩_∩
こういうコースかもしれんぞw
なんという撃墜しやすそうな飛翔経路w
>>506 と言うか3つ目は「爆弾衛星」とか言う扱いになるんじゃ?
> 剣呑なのはANA、とJALです。777や既存の747などと比べてA380の方が
> 旅客輸送コストは低いわけですから収益ではかなわないでしょう。
そりゃあ席が埋まればの話だろ
馬鹿デカイA380は乗客の乗り降りにも時間がかかるし
まあほとんどの航空会社はB787に流れるだろうな
しかし頭の悪い奴って英数字の全角半角に無頓着だな
こんなんじゃANAが737をMRJでリプレイスする理由も理解してないんじゃ
キヨみたいな馬鹿を相手にするのをやめろ
514 :
名無し三等兵:2010/12/06(月) 12:28:40 ID:9yd0+Aws
>>512 リージョナルでA380を運用せよとは、キヨは言っていない。
>>514 需要にあわせたサイズということだろう。A380にあわせて集客できるならそれはもちろん
問題ないのだが
777とA380でかなり違うもんな
旅客需要予測をしてA380に投入価値があるならそれもよし
だが旅客/貨物あたりのコストで言えば
>>511だから、777や747と単純比較しても意味なし
機械的にA380はコスト安いって思っちゃったんだろうな
コストを算定する要素を考えないで
しかし何だって全く関係の無いスカイマークとA380の記事で、何だってわざわざ赤文字ででかでかと
>WEBRONZAで以下の記事を掲載しております。
武器禁輸緩和(1)国際共同開発の前に国内共同開発を
文民統制の根幹を知らない日本の政治家
などと大書してるんだキヨは?
WEBRONZAという権威()にすがって、自説の正しさを主張したいんだろう
しかし実際の処、WEBRONZA(笑)だしなあ……どうせならコンマガやマガジンXや航空情報も大書すればいいのに。
webronzaで「コンバットプルーブンされていないからうんたら」ってあるが、
全く新しいものを投入すればその都度プルーブンして手直しなんだが
ストライカー投入→あれ、やっぱり防御に不安→対策 とか
カナダは防衛計画自体がプルーブンされて戦車廃止を中止とか
日本は(当時は)戦車を全く捨ててなかったのに、そういうモンだって分かってたから
そもそもストライカー旅団にしろ、後方に重厚な師団が控えているからこそ
使える訳で、キヨの場合そういった根本的な部分すら無視しているのが
阿呆と言うか何と言うか。
緊急展開能力が高いのは分かった。
で、展開した後のことは?
ストライカー旅団で正面から殴りあうの?と。
重装備師団展開までの時間稼ぎしかできないんだけどねぇ
安心しろ、キヨは10年以上前にセンタウロと主張した時に
どうしてそのイタリアにアリエテがあるのか今の今まで完全にスルーだ
何も成長しなくて安心だろう?
でも民主党のなんとかって議員もストライカー旅団を!とかいってたな
多分アメリカが持ってるものだから凄いに違いないとか思ったのか?
>>515 まあ中国は守る気は無いらしいけどね
>>525 アメリカが持て囃したもんだから「これが最新のトレンド」と勘違いしている
可能性が極めて大だな。(ヘタレの長島辺りだろ。言っているの)
実際には周回遅れと化している訳だが。
>>524 まぁ僕も今お前に言われて思い出したくらいだしな、アリエテ
アリエテじゃしょうがない
「コンバットプルーフされてない」自衛隊の装備はヤキマやイラクでもちゃんと動いた。
世界最強といわれるレオ2は実はろくにコンバットプルーフされてない。
「実戦で証明された」エイブラムスはいつも航空戦力が耕した跡を、数とシステムの力でもって格下相手に楽な戦い。
コンバットプルーフってなんなんだろうね?
>>523 ストライカー旅団構想そのものが有事の初動を意図したものだからね。
その後に戦車部隊を投入することも構想に盛り込まれている。
「ストライカーによる戦車の代替」って根も葉もない妄想。
>>529 レオ2は実戦経験を経るよりずっと前にヨーロッパ標準戦車になってしまっているからねえ
キヨには「実戦経験も無いレオ2を導入した欧州各国は馬鹿だ」くらいは言って欲しかったよ
ドイツ人は研究熱心で現実をよく見てる
WW2で熾烈な戦車戦の経験があって戦車戦のノウハウや
今でも世界一豊富に持っている
結果としてドイツ人が研究して作った物は
すべてコンバットプルーブンだよ
WW2あたりまで入れていいなら日本だってなあ…
と言うか輸送機や哨戒機は「実戦」の意味合いが異なるのでは?
>>525 数年前のNHKあたりで凄い取り上げられてたからなあ
(まあ、恐るべき戦争のテクノロジーみたいな論調だったが)
ストライカーとかFCSとかの背景をみると、アメリカがいかに地上戦力を、防護力を、打撃力を重視しているのかが読み取れるはずなんだけどね。
緊急展開可能なパッケージに与えられた最大限の戦力であり、高い戦略機動力と戦力との高度な妥協の産物であることを知らないからこそ、安易にストライカーを賛美したり戦略環境の全く異なる日本に導入しようなどと言えてしまうのだろう。
ドイツ軍はドイツ軍で果てしなく場当たりでgdgdだったのが実情だと思うが
キヨが国際共同開発よりも国内共同開発をと書いているようだけれど、それを
実行したら確実に癒着だ談合だと叩くだろうに何でこんな事書くのだろう?
>>532 「研究熱心で現実を良く見てる」と、長砲身戦車作って、当の
ドイツ戦車兵から「砲身が長過ぎて取り回しがし難い」って
言われるんだw
共同開発ったってそれぞれ得意分野があるんだから
別会社が作ったコンポーネントを持ち寄ってMかKあたりがアセンブリ、
という今までのノリと変わらないことになりそうだが
>>532 レオ2出た当時は悪評散々で「重量を減らせ。もっと減らせ」と、
ドイツ陸軍から言われていたんだがなぁ・・・
レオパルド2の開発当初の要求仕様はMLC50以下なんだよな
防護力が達成できないから緩和されて最終的にあの重量になったが
仕様を満たしつつ可能ならば軽い方が良いってのは自明なんだよ
C-X/P-Xの開発見ていると
数百人の技術者が菱重やら富士重やらIHIやらから
川重にあつまってるんだし
あれって国内共同開発そのものじゃないの?
>>542 ピラーニャを自営業が装備してキヨの店にセンドバックが入ってウハウハな未来を期待するキヨ
現実には口を開けばサンドバッグにされ、物書きの仕事も未来の展望が見えないキヨ。
「キヨ程度の知識と文才でも日本の軍事評論界では食っていける」
これが最大のコンバットプルーヴンだろ?
アリエテを忘れるなんて…
そんなことありえて?
547 :
名無し三等兵:2010/12/07(火) 05:43:02 ID:PPBUntPw
日本経済新聞 2010/12/7 1:28
武器輸出三原則、見直し明記見送りの公算 新防衛大綱
2010/12/7 1:28
政府が月内に閣議決定する新たな防衛計画の大綱(防衛大綱)に、武器や関連技術の輸出を原則として禁ずる
武器輸出三原則の見直しを明記しない公算が大きくなってきた。反対している社民党に配慮するため。5年ごと
の防衛力の整備計画を示す中期防衛力整備計画(2011〜15年度)の予算総額は、前中期防(05〜09年度)の23兆
6400億円の水準を維持する方向で調整に入った。
菅直人首相は6日の社民党の福島瑞穂党首との会談で、武器輸出三原則の見直しを巡り同党と協議する意向を
表明した。民主党の岡田克也幹事長も同日の党常任幹事会で、三原則見直しを盛り込んだ新大綱への党の提言に
ついて「実行に際しては政権運営や国会運営などの観点も考慮しなければならない」と語った。
548 :
名無し三等兵:2010/12/07(火) 05:43:59 ID:PPBUntPw
新大綱は10日の閣議決定を目指していたが、詰めの調整を残しているため、週明け以降にずれ込む見通しだ。
中期防の予算総額に関しては、期間中の単年度の防衛関連予算を、09年度(4兆7028億円)以下に抑える方向
で最終調整する。活発になっている北朝鮮や中国の軍事動向など、日本周辺の安全保障環境の変化を踏まえた措
置だ。
財政状況の悪化を受け、実際の予算は計画を割り込む可能性もある。前中期防は当初の予算総額が24兆2400億
円だったが、08年12月に23兆6400億円に下方修正している。
新大綱の別表に盛り込む向こう10年間の陸上自衛隊の戦車(10年3月末で約830両)の整備目標は大幅に削減す
る方向だ。旧式装備の削減を進め、開発中の機動戦闘車などの導入を図る
ストライカー旅団の発展であるFCS計画のXM1202などが
新型覆帯を採用した装軌なのは無視なんだよな。キヨ。
民主党あたりの議員はFCS計画の存在すら知らんだろうけど。
FCSはキャンセルされて、M2後継はGCVとかという構想でドイツのプーマが売り込まれてる最中
そうじゃなくて、FCS計画のあれはストライカー旅団同様にC-130での派遣を目的としてるのに、
わざわざ重量で設計上不利な装軌式を選んでる、ってことを549は言いたいんじゃね。
GCV-IFVではC-17での輸送が可能な重量サイズ、と変更入ったが。
FCS・MCS計画はM1のサポートとして使うもので
主力戦車の置き換えではないという所に注目だ
キヨはアリエテもM1も一切無視、ここが1番の問題なのだ
早とちりで飛びついて誤った記事を載せてしまったら
まともな評論家以外は意地でも正当性を叫び続けるかしらばっくれるか
どちらかなんだろうな。
>>553 主力戦車のサポートというわけでもなくて、
歩兵部隊に機動力と防御力と火力を与えるためのものだろう
だからそれほど重装甲にはできず、おってやって来る重装甲部隊の支援を受けると
つまり諸兵科連合の中での役割分担なんだが、
>キヨはアリエテもM1も一切無視、ここが1番の問題なのだ
なんだよな
センタウロも装輪車両の追従火力支援や威力偵察ぐらいで、アリエテが運用に入っているのに、
キヨや政治家はこの使い分けが全然分かっていない
もちろん、こちらの損害を減らすなんて発想もない
歩兵支援なら機動戦闘車より軽量戦闘車両の方が良いよな
曲射でAFVや建物屋上へのトップアタックも考えてるようだし
>>555 予備兵力の概念すら理解していないとしか思えないぞ。キヨは。
>>545 政府・防衛省・自衛隊を叩く方向に持って行けさえすれば左右どっちでも取り上げてもらえるからなあ
これに経済誌も混じる
と言うか本当に詳しくない分野の記事は酷いレベル
軍事に限らず
で、そう思うと俺が詳しくない分野も実はいい加減なのかと思って怖くなってくる
そもそも、政府の組む防衛予算が「正」だとするから間違ってる。
周辺国は軍事予算を増やしてる、しかも核武装国ばかりなのに、国民が軍事
音痴なのをいい事に、防衛予算を減らす方向に持って行こうとする日本の
政治家が間違ってる。
それに対し、バカを言うな、増やして当たり前、自衛隊は、装備も人員も
訓練も足りてないぞ!と専門知識を持って主張するのが、プロの仕事じゃねーの?
何かを削ると言えばプロっぽく見えるとでも思ってるんだろうかね?
もう冷戦は終わった!欧州を見れば軍事費削減してるじゃないか!と言う感じで
これは左受けもするし、ガチガチの右では無くて現実を知ってるんですよアピールにもなるし
欧州を見ればNATOの集団防衛体制があって、元々核武装までしてるんだけどね
さらに削減する前は凄い軍事費だから大幅削減してもGDP比ではまだ日本より多い予算なわけで
そもそも最近のメディアの18番、韓国を見習え!的論調から行くと武器輸出大国を目指す韓国を見習え!って事にならんのかな?
>>559 増やせとおおっぴらに言うとそれだけで左からはハブられ、タモさん並のガチウヨ扱いされるしなあ
それにしても本当に、人員とか減らすって簡単に言うけど簡単に変えが聞かない人材ばっかり要求されるんだけどもわかってるのかね?
「自衛隊でしか必要とされないけど、絶対必要とされる人材」が多い訳で…
まるで自衛隊員が誰でも出来る簡単な仕事とでも思ってるような評論家や政治家が多いんだよなあ
大昔の人集める時に苦労してた時代のイメージを引きずってるのか、あるいは自分がそっちに就職できなかった私怨なのか知らないけど
>>536 将来の飯のタネを生み出すため
実際に飯のタネにする時がきたら、無論過去の自分の発言は無かったことにされる
ここまで書いておいて、そこまで賢いとも思えんな、と思った…
多分考えなしの思いつきだろうw
>>560 自衛隊にしか必要とされない人材なんて空自と海自ぐらいだろ。
陸自の業務なんて銃を撃つか穴掘るだけ、それに車や戦車の運転だろ。
一応電子機器の操作ぐらいなら要りそうだが極少数。
今回の大綱で身の丈の合った玩具しか買って貰えなくなるのは自衛隊の自業自得。
まあバイト一人に夜勤を常態化させて万引き被害増やしたり
強盗で怪我人、出して労災使われたり最悪死人を出して
遺族から訴訟されたりするのも経営者の自業自得だしな。
別に良いんじゃねーの?それが主権者の判断だってんだから、
自衛隊は別に痛くも痒くも無いだろ。
>>562 このレベルの馬鹿も、2chなら笑い話で済むが
自称軍事評論家が、判ったような顔で偉そうに言うから洒落になら無い
期間契約の陸士ならともかく、下士官は経験重視、MOS一杯持った専門職
だぞ?2〜3年で即席栽培できる人材じゃない。
ましてや戦車中隊の指揮が出来るような士官は、一度削ったら次を作るまで
何年掛かる事やら
士官教育を含んだ軍事教練を義務教育に取り入れて
企業や公務員にも軍事教練を義務づければ
徴兵即最前線ができるようにしておけば
コストがかから高い練度を維持できると思う
「全ての国民に毎月百万円支給すれば生活保護を全廃できる」レベルの妄言だな
>>565 士官教育って、大学卒業後に行われてるって知ってる?
防大だろうと、一般大学だろうと、卒業後に幹部候補生学校出て士官だよ
それを、小中学生相手の義務教育で出来ると思うの?
義務教育レベルでの、異常な反戦思想の刷り込みの禁止やら、大学レベル
でのROTCの採用は、あった方が良いと思いますけどね
北朝鮮は国策として国民総指揮官化を行って成功してるよ
北朝鮮に出来るんだから日本でも出来る
パラレルワールドの話はちょっと^^;
>>564 ちなみにあのキヨですら
「育つのに時間のかかる幹部の予備役制度を作れ」
と言っているから
>>562の認識はキヨ以下
もっともキヨが予備役制度を提唱した背景には
「元自を何が何でも防衛産業には天下りさせない」
という手段と目的とがごっちゃになった認識があるのでアレなんだがな……
>>564 自衛隊の戦車って基本待ち伏せ、別に指揮能力は要らん。
それに指揮するのは隊長だからそいつが指揮できれば良い。
他は動かせれば良いだろ。
キヨの劣化コピーが出たと聞いて
通りすがりの友人だろ
774じゃね?
スレが進んだなと思ったらキヨ以下のゴミが発言してたでござる
どうして待ち伏せだと指揮能力が不要なのか3行で頼む
「敵が見えるまで隠れ、見えたら撃つだけだから」みたいな低レベルなギャグは期待していないから
@敵機甲部隊が前進中との報により、戦車による伏撃を計画
Aしかし戦車中隊の居たのは部隊指揮もできない若い士官だけだった
B状況は絶望的かと思われたその時、突如白頭山が眩い光を(ry
ムチャグチを遥かに超える天才が現れたのはこのスレでつか?
>>572 >自衛隊の戦車って基本待ち伏せ
機動打撃力にして、反攻の中心たる機甲が、待ち伏せしかしないって話が
与太だって話はさておき
地形、気候、彼我の勢力比を含めた戦場の状況把握、死線に置かれて
緊張する部下の掌握を同時に行いながら、待ち伏せする指揮官に能力が
不要な訳無いんだがなー
BangBangManは役立たずだって言われてから何年経ったんだよ
未だにこんな認識かよ
マジで自衛隊(特に陸)は誰でもできると思ってるから簡単に削れとか言っちえるんだろうな
じゃあテメーが略
>>565 毎年あるいは毎月防空訓練もね
>指揮するのは隊長
その隊長が負傷したら、即終わりな軍隊が
>>572の理想なのか・・・
陸自の戦車が待ち伏せ専用ってデマ、誰が言い出したんだろう?
>>585 74式の油気圧サスからの派生じゃないか?
実際には74式もSタンクも機動打撃なのに
自衛業に限らず戦車の機動打撃自体をさっぱり忘れてるんじゃ
敵軍の目標は何か?
どの経路を通って目標に向かうか?
を判断し、
適切な待ち伏せ位置を見つけて布陣、偽装を行い、
敵がキルゾーンに完全にはまり込むまで見方に発砲を控えさせ、
発砲後速やかに陣地転換を行えるよう、各車両の移動先をあらかじめ考えておき、
万が一、敵が待ち伏せしている経路とは違う経路を選択して進撃した場合でも、適切に部隊を機動させ、
その場のとっさの判断で逆襲を適宜行う
だけの簡単なお仕事ってことですね(棒
もちろん、隊長だけがこの技能を持ってれば事足りるわけではなく、
最低でも各戦車長、理想は各戦車の砲手に至るまで、
最低限戦車単体での戦術機動をしっかりマスターする必要がある。(指揮系統保全のため)
そしてなにより、戦車の日常点検、簡単な整備・補修、小規模な補給は後方部隊の手を借りず、
戦車のクルーが自分自身で行う必要があるわけで。
(だから74式(4名)⇒90式(3名)の定員減は現場の大ブーイングで迎えられる羽目になった)
>>589 オイラ、Lansちんオヌヌメの丸別冊買ったんだけどさ、90式の
砲弾載せるの大変そうだったもの。
120mmの砲弾3名で載せるのが続くと、戦闘力にも影響が
出るんじゃないか、と思えるくらいにさ。
>>590 PFSDSのJM33で19kg、HEAT-MPのJM12A1で23kgもあるしなあ。
即応弾16発だけでも結構きついだろうし、弾薬庫満杯の51発だと気が遠くなるだろうな。
キヨの場合、開発現場も簡単に代替効くと思ってるから・・
開発も製造も、経験必要なんだけどね
>>585 「日本の戦車の戦術は待ち伏せが基本」ってな事を聞きかじって、それが「待ち伏せしかやらない・できない」に脳内変換されたんじゃね?
こういう何でもかんでも悪意に捻じ曲げるような事をする奴ってよくいる
日本は世界水準に比べて冶金技術が大きく遅れているから
戦車の装甲は技術的制約で昔から弱体
建築技術の遅れから重い戦車を走らせる社会インフラがないから
戦車も小型軽量に作るため防御力はますます弱くなる
だから世界的な基準では基本的に待ち伏せ戦術にしか使えない戦車しかできない
ただ防御を卑怯として攻撃こそ正義と考える侍文化の日本人の民族的特性から
日本人は防御力のない戦車を正面攻勢に使うMBTだと考えてしまう
日本
車の
技術
小型軽量
な基準で
攻撃こそ正義
>>594 低脳にもほどが有ると思うんだが?
製鋼大国で、製造量では、韓国や中国に押されてるけど、高性能の鉄素材を
作る能力は世界一
その上、近代MBTの主装甲は、鉄ですらない
キヨのブログは、信者専用に成った様だ、与太ならあそこに書けば?
さすがに
>>594はネタだろ?
キヨですらここまでアホじゃないだろ
「日本人は人命軽視で攻撃優先」とかって
そう信じ込んでる人は日本にも外国にもかなり多いぞ
日本の戦車は待ち伏せ専用とか電波飛ばして、
それがフルボッコにされたら人命軽視だから
装甲の薄い戦車を攻撃に〜かwww
話題空氏にもほどがあるなwww
だったらMBTやめてストライカーやセンタウロを攻撃に使うほうがぽっろど人命軽視だろJCwwww
>>597 いやわからんぞ。
10式の事を「小型軽量→故に先進国のMBTより防御が低い」
などと言ってのけた実績がある。(90式の時も同様)
その割には、74式よりも防御が低いレオ1をベタボメしているんだから
どうしようもない訳だが。
>>594は正しいよ
これ大正時代から時空を超えた書き込みでしょ?
だとすると冶金技術には遅れていても
電子技術分野では圧倒的に優れているという事になるぞ。
何せノイマン型コンピュータが概念すらなかった時代から
TCP/IP信号を発信して任意の時空間に対して干渉してのけたのだから。
「90TKにはWindows95が搭載されている」という与太話に通じるものがある
時空を越える情報技術的な意味で
自衛業従事者が野営用に私物のノートPCを持ち込んで
夜な夜なエロDVD観賞会を開催してるのかも知れんじゃないか。
大隊長!発砲許可を!
まだだ。
これ以上は!限界です!
マルチメディア時代ともなればそういう事態も起こり得る。
しかし読売の記事では、次の大綱で戦車定数400両だと。
バカキヨがドヤ顔で得意がる様が容易に想像できるわけだが、
マジでこいつ等は、機甲戦力(並びに砲兵戦力)の低下が
何を意味するのか理解できていないだろ。
市民IED隊を組織して
市街地にIEDを完備すれば
外国勢力上陸時には
近代的攻勢IED戦術で対応できる
戦車なんて古い
>>606 「**市の住人は全て戦闘員と看做す」→スターリングラード再来!
いや、むしろレニングラードか。
どっちが良い?
>>606
市民が一眼となって戦えば侵略者を撃ち払うことができることは
レニングラードの戦いで証明されている
市民全員が戦士となれば自衛隊はいらないのではないか
そうすれば福祉とかもっと良いことにお金を使える
「市民全員が戦士なら都市ごと焼き払ってしまえば良いじゃない」
>>611 そろそろ病院に行こうか。出来るなら脳外科か精神科のある所に。
>>611 何その日本共産党が推奨する国防計画はw
それはそれで結構なんでございますが、自分に都合の悪いコメントを削除しまくっていたらしいことです。
これはいささか問題でしょう。で、これがネット上で話題になっていたりしたわけです。
実際チェックしてみたら、コメント欄には彼女を礼賛するようなコメントばかりが載っていました。
これが本当で、自分に対する批判や反論は許さず、礼賛ばかりを載せるならば金正日やサダム・フセインあたりの独裁者と同じメンタリティということになります。
十万人単位で餓死者が出るような地獄の市街戦をやった末の勝利に、一体何の意味があるのだろう?
「今日は生きたまま連れてきたぞ」
補給を絶たれ、人肉食いが常態化した市街地で徒手空拳で戦え、と?
それと引き換えに誰にカネをバラまくつもりやら
キヨ先生曰く
>殺人、特に悪意や欲望のために他人を殺した人間が死をもって罪を
>償うのは当然のことです。
先生の書いたデタラメで、山ほど死人が出た時には 潔く死んで下さいねー
レス乞食の相手をするなと
>>605 民主党も財務省も削れ削れの大合唱だからね
尖閣でも北方領土でも「目覚めない」なら酷使系の暴論「ミサイルが日本に落ちてきたら云々」も怪しいと思うよ
いつもの通りマスコミがその場しのぎの時の政府批判を行うがその年の防衛予算は横ばいか微減
軍事研究の新刊でキヨが南アフリカの兵器見本市の記事を書いていて、その中で
ロイホックの事をイギリスやインドでアパッチ等の他の攻撃ヘリと激しい指名争い
を行っていたと書いた上で運用費用の安さを強調していたけれど、攻撃ヘリを国産開発する
よりロイホックの最新型を買えと言い出すのだろうか?
>>622 元々あのバカはアリアドネの本で、南アフリカ製兵器を散々ヨイショしまくっていた
前科があってなぁ。もう10年以上も前から同じネタを続けているぞ。
>キヨが自衛隊で開発が計画されている水陸両用装甲車について、アメリカでさえ
>開発が難しいのに実戦経験も無い日本が開発できるわけが無い
実戦経験も先進国並の工業基盤も持たない南アフリカの兵器なんてゴミ同然だろ
つーか、政治的に南アフリカ製武器の購入なんぞ無いだろ
ロイホックってもう10年どころじゃなく買い手がついたとかいう話を聞いた覚えがないんだが
よくもまあラインが維持できてるな
627 :
名無し三等兵:2010/12/11(土) 01:10:08 ID:LBKneH/8
>>622 キヨの本ではないけど、イギリスが南アフリカのロイホックの採用を
決定していたけど、クリントン大統領(当時)が圧力をかけて止めさせ、
マンデラ大統領(当時)が、「黒人の雇用に繋がるから」と直談藩したが、
結局受け入れられなかったいうのを読んだことがある。
すまない。南アフリカ関係の本だったが、題名を失念してしまった。
この話の真相については、本当かどうかは断言できない。
628 :
名無し三等兵:2010/12/11(土) 01:23:35 ID:LBKneH/8
>>626 配備が始まって10年で、まだ11機しか配備されていないらしい。年間1機だ。
30機ほどは配備する予定だから、この調子でいくとあと20年で配備完了?
「機動戦闘車の開発なんて無駄、ロイカッ(ry
>>628 そんな細いラインじゃ、完成品の輸出なんて不可能なんじゃ…
間抜けな採用国が現れて、その国からガメれば。
戦闘ヘリコプタースレより
432 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2010/08/24(火) 23:23:04 ID:???
苦境に立つローイファルク
ttp://www.combataircraft.com/en/News/2010/08/24/South-African-air-force's-helicopter-woes/
南アフリカ共和国の議会において、同国軍のAH-2×12機が飛行可能な
のにも拘らず、地上保管状態に置かれていることが議題に上がった。
AH-2は当初36機が製造される予定であったが、アパルトヘイト廃止後
の国際環境の変化を受けて12機で製造終了となった。
その後、国際市場で各国への売込みを図ったが、最も可能性の高かった
トルコでは結局イタリアのマングスタが選択され、マレーシアやパキス
タンへの売り込みも頓挫している。
年1機調達の上に12機で調達終了ってキヨさんの大嫌いなOH-1より悲惨だな
そう言えば、舶来物大好きのキヨタニ大先生のAH-64に対する評価ってどうなの?
ご希望通りの外国開発品だけど
635 :
名無し三等兵:2010/12/11(土) 10:58:00 ID:LBKneH/8
G6自走砲を推していたけど、あれは砂漠とかサバンナ地帯向けの
兵器であって、日本の国土には合わないのではないかな?
個人的には、好みだけど。
>>635 キヨは「自衛隊の兵器はガラパゴス化している」と言うけど、
兵器と言うのはガラパゴス化するものであるとの基本をすっ飛ばしているよな
開発国の地形、情勢、財政、開発力、要素技術によって左右されるのに
>>636 キヨのどたまがガラパゴス化してる、が正解。
>>634 「自衛隊は運用も理解しないでフンダララ」みたいなことは言っていたぞ。
まあスペックやらは評価していたので、少数調達に的を絞って叩いている。
陸自がAH-64に何を求めているのかと言う事は、全く理解していないようだが。
>>603 それで思い出したけど「90式のコンピュータの性能はファミコン以下」とかなんとかで叩かれたこともあったなあ
コンピュータって演算性能だけで優秀さが決まるもんじゃないのに(当時子供の玩具であるはずのゲーム機の高性能さを表現してたのかもしれないけど)
ロシアの宇宙ステーションはMSXで動いているとか言うネタもあったな
今や軍艦がウィンドウズやリナックスだのコア2デュオだので動いてるって時代だが
汎用性を切り捨てて、ハードウェアレベルから単能特化すれば、
演算能力が大したこと無くても、その分野では十分通用するのがコンピューター
さまざまなゲームを映像と音楽に変換しなきゃいけないファミコンのような演算能力なんて必要ないんだよな。
アメリカのICBMはZ80積んでいたからな
地球外探査機の演算装置が、ファミコンだか電子炊飯ジャー並みってのもあったな
あんまり複雑にしても困るしね
要は目的を達する演算能力があれば言い訳で
「必要なスペック」という要素を無視して表層的に云々すれば、
>>639がいう過去のネタにもなってしまうと
そういうネタを飛ばす奴に限ってスペック厨叩きをするわけだが
プログラマブルでないとどうしても困る部分以外は
ハードワイヤー化してロジック実装した方が消費電力と性能のバランス
実装面積からくるコスト抑制、全てに渡って良い事多いけど
プログラマブルなコントローラ部分の能力は貧弱でおkな事になるんで
システム全体の能力は兎も角、ミップス値とかでコントローラ部のだけ
測られると無茶苦茶ショボくなる、これを持って電卓以下とか評されてもなぁ
ってのが組込屋全般の意見
わかりやすいスペック数値に騙される情弱が他人を情弱扱いする図
ってのは自称情強揃いの2chでもよくある事
>>643 消費電力とか信頼性とかそもそもコストとか考えると組み込み系はねえ…
それは汎用アーキの量産効果やプロセス世代で逆転する可能性もあるしケースバイケースだけども、そういうケースを持って全部そっちにしろ、って早とちりする人もいるし
軍事系では沢山の卵を大きなバスケットに詰め込みまくって叩き落とす事が良くあるし
昔「なんとあのミグ25は真空管を積んでいた!」という話もあったなぁ
枯れた技術の方が信頼できるんじゃね?とか思った記憶がある
>645
穿った見方をすれば、核戦争下での作戦行動に支障が出ないよう
電磁パルス障害に耐性の高い真空管をあえて選択したという
意見もあったなぁ
まあMig25に関しては外板耐熱部は鉄だったとか色々あったですね。
一番の問題は、キヨの頭が真空管で動いているんじゃないかと疑いたくなるくらい
トンチンカンな事ばかり妄言していることである。
>>648 それは真空管に失礼。
ハードウェアじゃなく、インストールされてるOSに問題があるんだろう。
情報のアップデートが出来ないとか、アップデート出来たとしても方向性がおかしいとか
ハードウェア実装並に融通がきかなくて、ソフトウェア実装並に効率は悪いはバグはあるわ…
651 :
名無し三等兵:2010/12/11(土) 20:17:52 ID:LBKneH/8
キヨは、「日本が、兵器を輸出しても売れない」とか書いているけど、実際はどうなのかね?
本当に売れないのかな?
政治的な問題は、この際抜きにして、解禁したら、どこの国が、どんな兵器を
購入するかな?
皆は、どう思う?
何をどう売るのかという根本的な仮定すら定義されていない時点で
前提すら示さずに「売れない」と断言するなんて、エスパーでもなきゃ無理
物にもよるしアフターケアにもよるし相手の要求にもよるとしか言えないよな
ライセンス生産していたAR-18は売れていたし、富士重もエアロスバルにロケットランチャーつけて売ってたよな
「実績のない日本の装備なんて売れない」というのが概ねの主張なわけだが、
どこの国だって戦争やってるかやっていないかだけではなく、トライアルやったり生産国の運用実績みるわけで
「戦争やっていないなら売れない」ってだけなら、グリペンなんか誰も買わないわけで
654 :
名無し三等兵:2010/12/11(土) 20:38:36 ID:z4RtOEbs
G6自走砲…装輪自走砲なんて、それこそガラパゴスじゃねえの
日本が兵器を輸出するとしたら台湾かインドに10式戦車を輸出したら成功しそうな
気がする。台湾ではエイブラムスを運用するのは車体のサイズと重量から無理があると
台湾の軍事雑誌の記事で指摘されていたし、インドでも中国との国境地帯やカシミール等の
山岳地帯での運用において効率的な運用ができそうだし。
>>655 インド「うちにはアージュンがあります(キリッ」
キヨ
おまえがリアリズムとか言うな
>>649 悪意のあるユーザーに出力装置が乗っ取られるOSか
パッチ配布されたのかな。
パッチネーム→通りすがり
>>659 パッチ「通りすがり」を充てただけでは稼働出来ません。
「通りすがり」を充てた後直ぐに「気の利く友人」を適用
して下さい。
尚、再起動後一部機能が排斥される事が有ります。
入力デバイスに問題が発生しました。
外部環境を正常に認識できない可能性があります。
それでもまだ続行しますか?
662 :
名無し三等兵:2010/12/11(土) 23:25:33 ID:??? BE:2909925195-2BP(0)
>>651 C-1は特殊部隊輸送用に米軍から問い合わせがあったとか。
後、十年以上前にNHK見てたら、T-4だったかT-2かは忘れたが、中東の国が航空ショー見て問い合わせしてきた、なんてのやってた。
>>651 我が国の「武器輸出」なら既に実績がある。
トヨタや日産のピックアップトラックが第三世界じゃ機銃を搭載して兵器として運用されていわゆる進歩的文化人がゴネたことがあったw
>>663 東芝のノート型パソコンも忘れてもらっては困る。
井上孝司氏が「これは兵器だからフンダララ」言っていた奴を本気で皮肉っていたが。
上の方にも似たようなのがあったがスカッドにはファミコンが載っているというのもあったなw
進歩的文化人が賞賛する国は全て武器輸出大国
地上の楽園も中国も旧ソ連もフランスもスウェーデンも
韓国ですら最近は武器輸出に力を入れてるからね
>>664 井上氏は皮肉だったが日本ではそれが「ガチ」の人がかなりいる
と言うかそれがある程度権力に影響力を持ってる日本はある意味ガラパゴスだな
実際に太平洋のどこかの島では男の一部を去勢してまで「平和主義」をとっていた島があったそうな
勿論よその島に滅ぼされてしまいましたが
>>667 タフブックですな
まあ東芝も軍とは言え後方なら使われててもおかしくは無いな
と言うか軍事にかかわるものが全て悪ならインターネットなんて使うなよと
(これを言い出すと保存食も近代的物流もそもそも学校教育や学問すらと言う事になるが)
もう軍隊と同じ大気を呼吸したくないとか言い出して
宇宙にでも地底にでも旅立ってほしい
人工衛星もry
宇宙ロケットもry
そもそもネット技術自体が(ry
>>673 キヨは悪い意味のオタクの極みだよ、いやほんと。
>南アフリカ製品
あれこそ当に「政治と自然から生まれた特殊な防衛環境の産物」だよね
その上少数で調達中止・商戦敗北というキヨが一番度し難い展開になったし
676 :
名無し三等兵:2010/12/12(日) 15:10:41 ID:cCboTTp2
G6自走砲が、典型じゃないかね?「政治的に、外国から兵器の輸入ができなくなった」
「広大なサバンナで、縦横無尽に走り回ってドンパチする」という条件の中から
生まれた兵器。南アフリカの政治、自然環境に適合した兵器としては最高かもしれないが、
他国の国防事情には適合しないという。
キヨ自身は、「高性能兵器も、他国の国防事情にとって最適とは限らない」みたいなか
ことを書いていなかったかな?
>「高性能兵器も、他国の国防事情にとって最適とは限らない」
この考え自体は正しい
キヨの場合、この考えの運用が間違っている
もしかしたらキヨって知識量だけなら評論家レベルじゃねえ?
エバケンに土下座
台湾もアメリカに武器売ってもらえなくなったから苦労してるしな
>>679 知識量も怪しい
一般に公開されている軽装甲機動車のドアの内側すら見たことがなくて
「陸幕広報室が頭を抱えたらしいです」という妄想記事書いちゃったくらいだ
つーか取材すらしていない
欧州や南アに物見うさんにいっているだけ
兵器ショーに言ったら兵器見てセールストークを鵜呑みにして
余裕があったら誘導質問で技本を貶める内容の言をとってくる
もし取引先の担当者がキヨみたいに単純化なら契約も楽だろうなぁ
相手を罵倒する時は自分にとって最も屈辱的な事柄が口に出やすいと聞くが、
キヨも内心、自身がガラパゴス化しつつある自覚があったりするんだろうか。
軍事研究のキヨの記事の中で、兵器見本市においてラインメタル社の社員が
レオパルド2がエイブラムスよりも採用国が多いのはレオパルドのほうが運用性に
おいて優れているからというコメントをしていた事を引用して運用性の重要性を書いて
いたけれど何でレオパルドよりも車体規模も重量もコンパクトで運用性に優れていると
思われる10式戦車を叩くのだろう?
>>687 >運用性に優れていると思われる10式戦車
その辺の判断を自分は留保してる。
アクティブサスとか高度なことやってるので、足回りの整備性をちょっと心配してる。
>>689 逆に考えるんだ。
整備の手間が増える高度なサスペンションを導入したことにより、
輸送性や機動性や向上し、結果としてより高機能な兵器になったのだ。
運用上のいくつかの制約を「サスの整備」という一つの制約にまとめたのだ。
横からだが予備部分がどれだけあるかが勝負の分かれ目だと思うぞ
>>687 レオちゃん中古の出物が山のようにあったから。
>>692 後、アメの場合は何だかんだいって、兵器取引にうるさい所もあるからなぁ。
エイブラムスはガスタービンエンジンが泣き所だろう
アメリカだからこそ使える戦車では
大規模なエアランドバトルをやる以上仕方がないとは言え
エイブラムスのあれはやり過ぎではなかろうかとオモタ
レオ2はスイスとかスウェーデンとか独自改修が許されてるみたいだけど、
ルクレルクはラファールで聞くように純正以外一切まかりならん!とかうるさかったんだろうか。
今や戦車の数では陸自>ドイツ連邦軍だからなぁ・・・時代は変わったな。
698 :
名無し三等兵:2010/12/12(日) 22:27:02 ID:??? BE:775980162-2BP(0)
>>677 「良い意味でガラパゴス化しているようです」キリッ
ギャグとしか思えん。
>>694 エイブラムスはディーゼルモデルもある
エジプトが採用している奴
ルクレールのハイパーバーと同じで、その辺は融通が利く
レオパルドは運用とかなんとかより、ドイツ軍の放出品が普及したって事
>>692の言うとおりで
突撃隊が放出品の褐色シャツを大量採用したように
>>696 物自体がUAE位しか売れてないんであれだが、それ見る限り融通はそこそこ利くようだよ
トロピックルクレールの本家との相違点
・車長機銃を7.62mmリモコン機銃に
・エンジンをハイパーバーからMTUのパワーパックに換装
・C4Iを本家とは別の奴に換装
・車体後部にAPU増設(ハイパーバーのガスタービンがなくなる対応)
とか
あとスウェーデンのは独自改修というより、発注する時にあの仕様で出したんじゃないか
Strv.122は新造だし
>>687 ディーゼルかガスタービンかってことが一番大きいと思うが
戦車に関しちゃ、プレタかクチュールかの差だろ
最初から、オーダーする方の個性に合わせるオート・クチュールは以降も
あまり弄る必要なんて無い。
吊しを買った奴が、必要に応じてちょろちょろ手直ししてるの見て、
直さないクチュールは駄目だと言ったら、キチガイ扱いされるぞ
>>655 たしかに台湾は欲しいだろうけど10式配備するほどの金ないだろ
早速防衛大綱をネタにしたな。
モスボールにすれば戦車は少なくてもいいそうな。
…乗員は?
>>704 もちろん乗員もモスボール!
じゃなくって予備役とか言い出すんだろうな。
> 陸自は本格的な構造改革が必要です。いや戦車は減らせない、兵力は減らせないというのは制服
>組の専門家的見地からの主張ではなく、身内から嫌われたくない、という陸自村の論理です。
>」 一番の問題はこの定数で、現在4割強しかいない士(兵隊)をどれだけ増やせるか、換言すれば
>」定数ほぼいっぱいの将校、下士官をどれだけ減らせるかです。
大概だな。キヨのことだけど。
中核となる曹を減らしたら、単に弱体化して終わるんじゃないの
プロ軍人による組織になるほど、下士官に依存しやすくなると思うけど
>>706 いや今回ばかりはキヨが正しい。自衛隊の歪な階級ピラミッドは前世紀から言われてきたこと。
それを正そうとしなかった自衛隊にも非はある。
いっとき下士官を減らして兵士を増やしても、兵士はいずれ昇進して下士官になるんじゃないの?
そうなる前に大半やめさせるとかできるん?
710 :
名無し三等兵:2010/12/13(月) 16:36:32 ID:LJfv8NsK
>>そうなる前に大半やめさせるとかできるん?
だから、自衛隊では「兵」は任期制にしてるんだろ。米軍の特技兵、陸自で言うところの「二任期目の
陸士」は伍長と給与ランクが一緒。
まあ自衛隊は全員士卒入隊にして
試験昇進だけにすりゃいいんだけどね
現定員の自衛隊では精鋭主義で質的優位性を求めざるを得ない。
陸自なら普通科は総員レンジャーが理想だろう。
必然隊員の構成は下士官が多くなる。
今更で申し訳ない。
陸自リストラすれば5000億円浮くという主張があるが、同時に海保に陸
戦隊作れとも主張している。
↑の2つの政策を行った場合、国家予算の内容が変わるだけで「総額」は変
らない(装備、訓練面でいくらか減らせても誤差程度)だと思うのだが。
5000億円浮くというのは、陸戦隊創設込みで減らせる額の事を指すのだ
ろうか?
一応軍事評論家なんだから浮いた予算で創設しろという事じゃないすか?
その予算を国債や福祉に当てろとは考えてないと思うが
軽歩兵だけの部隊のほうが戦車部隊より強いという不思議ルールを採用してる
のか
いっそのこと、自衛隊総出で海上保安庁になった方が早いな、それなら
そうすれば防衛予算を一気にゼロにできて、海保に14万人規模の陸戦隊ができる
「装甲戦力を削減する」
って事はつまり
「装甲が受け止めるはずだった火力を生身で受け止める」
って事なんだけどね…
718 :
名無し三等兵:2010/12/13(月) 21:58:26 ID:TrKwdk55
軍事研究をパラパラと立ち読みしたけど、南アフリカは、ローイホックを
近代化するらしい。
日本が、例の偵察ヘリを近代化するとしたら、キヨはどんなケチをつけるだろw
上手く運用された機甲戦力は、まともな第三世代戦車以外なら基本無双できる。
つまりより味方の損害を抑えつつ効率的に任務を達成できる。
その点を理解してなお削減を言うのならそれは「おめー(陸自隊員)のタマに掛けるカネは無ぇ」と言ってるに等しい。
こっちは分散配置なのに相手は集中して運用できるのにな
>>708 士官・下士官は常雇いで、兵隊は予備役招集でなんとか対応するというのが自衛隊だったわけで
本土での陸上戦は最早起こり得ないから考慮しなくていいという考えなんだよ。
島嶼防衛とMDだけやっておけばいいとして無制限に重陸戦力を弱体化してると
その内北の方の圧力が高くなると思うんだけどね。
士官・下士官は簡単には養成できないからな
WW2とは違い兵器に対する専門性と習熟度が5〜10年単位で求められる
キヨと仲の良いゲル自身が徴兵制を否定する際に
短い期間では現代兵器は扱えないと主張してるやん
容易に養成できないのは正規兵だけど
現代の陸上戦闘は非正規兵による自爆攻撃とかが主体だから
正規兵はそれを指揮できる程度の数があれば良いんで
その辺は問題ないと思われ
非正規雇用兵ならわざわざ徴兵しなくても
人材派遣会社からでも引っ張れるべ
>>724 現代日本に国民義勇隊が再臨するのか……胸が熱くなるな
初期装備として水道管に銃剣溶接した槍と竹やり
このどちらかを選択できますってか?
>>724 あの……この国って実はG8にいる位の先進国なんです
もしかしたら貴方の祖国は違うのかもしれないのですがこの国では人命は兵器より高いんです
せめて銃剣付き棍棒も加えて下さい
ageだろ
キヨの最新記事の中に陸自の士の充足率が4割とかあったけど、そんなに低いのか?
平成21年度の実績報告の中に陸自の士の定員が38,000名程度とあったけど、それが4割しかいないとすると15,000名程度しかないということになる。
キヨの言うことを信じると、陸自の定員が15,5000名として、曹以上の定員充足率がほぼ100%だとすると、現員が132,000名となり、陸自の充足率は85%台ということになる。
新聞報道の陸自の充足率91%との差が大きいのでどっちが正しいのだろう?
731 :
名無し三等兵:2010/12/14(火) 08:58:07 ID:gz42Tus4
何か……あのバカのやってる会社に能力的な意味での”正社員”は存在しないんだろうなーと納得する今日この頃。
歩兵君は本気で中坊なんだろか…
通りすがりのお友達もいると思います
>>731 それを陸自の27人小隊に適用すると、士がそもそも必要ない
って状態になるな。
>>736 旧来の野戦型の戦闘形態ならそれでも小銃の火力で貢献できたけどな
当たらないなら当たらないなりに、
機動は前の人についていくとか間隔を維持するとかで何とかなったけど
それが市街地戦になると…
地形地物は複雑を極め、遮蔽物だらけ、敵味方(民間人)識別困難、少人数での行動が主体等々…
正直陸士にやらせるのは可哀想だ。
そういえば戦車乗員に陸士は居るのだろうか?(特に90)
一方で野戦なんて起こらない、ゲリコマ対策で低脅威度紛争対処優先だと言いつつ
人件費削減で下士官削って士の割合増やせとかもう、お前は何を(ry
>>730 手元にある今年度防衛白書だと、士の充足率は76.0%となっている。
ちなみに、幹部:93.4%、准尉:93.4%、曹:99.2%
キヨタニは防衛白書すら読んでないのだろうか?
最近かつかつ氏のコメントがないね
航空管制についてのデタラメさ加減とかに愛想をつかしたかな
>>739 貴重なデータありがとうございます。
曹以上の充足率に比べて士の充足率は低いのですね。
士で確保したい人材は、本人が望めば曹になっちゃうからじゃないか?
全体の中での構成比と経験や技術を鑑みれば、曹が自衛隊の中核なのは間違いないし
士は士でも、非任期制の士(曹候とか)もあり、平成21年度では非任期制の士の割合が49%に達してるんだと。
そして、定年まで安定して雇用可能な非任期制自衛官の採用を大幅拡大中。
つまり、士は士でも、初めっから曹への昇進前提の士が全体の半数を占めてると。
さらに、士の採用の抑制がうたわれていて、その結果定員割れしているにもかかわらず、
士の採用状況は応募者数14,640人に対して採用者数1,119人、倍率13.1倍というめっちゃ狭き門状態。
(三自衛隊合計でも、応募者数21,055人に対して採用者数2,321人、倍率9.1倍)
バブル期のように自分の名前が書ければOKな状態からは完全に決別してるようだ。
バブル期は自衛官も3K職だったということだな。
>>743 佐藤議員もツイッターでなげいとったな
後期教育隊編成せずって部隊も数多い
>>708 正すそうとしても予算が認められなきゃそれでおしまい
政治的事情や財務省の都合の方がずっとずっと重きを置かれる国だ
(まあ軍事的に正しいからと言って突っ走ったらもっと問題ではあるんだけどさ)
「右」と目されてる奴の大半はメディアで仕入れた「かっこいい兵器・組織」を導入しろって言ってるレベルの奴が多いような
何とかの一つ覚えのトマホークだのどうせ米海兵隊映画でも見て感化されたんでしょ?ってな海兵隊がどうのとか
ストライカー云々も同じ類の気がする
独立軍種としての海兵隊を維持できるのはアメリカだけ。
そもそも、自衛隊の充足率が足りんのは予算が無いからというのが一番の理由だ
曹を減らして回せってのは「お前は何を言ってるんだ」レベル。
本末転倒にも程がある
現場の自衛隊員に恨みでもあるのか?って感じだ
キヨの場合はマジで逆怨みめいた私念とかありそうだが
ぼくのかんがえたさいきょうのryをやりたい人が現場の苦労なんか気にしないってのはありがちだけども
キヨタニを見ていると本当に私怨が滲み出ている。
女の腐ったのみたいで不気味。
750 :
名無し三等兵:2010/12/16(木) 23:20:01 ID:WUh50Wlx
>>750 全然外れ。キヨが今まで沢山かいた戯言がたまたま一つ
当たったのを「言った通り」とは言わないんだよ、戦記ファンくんw
財務省って戦車不要論者がワンサカいそうだな
見合わせるも何も74式が退役すれば400両以下になるし
2021年過ぎれば90式も退役開始して341両以下になるし。
10式の調達を見合わせるって74式と90式の退役止めて
改修すべきってキヨは10年後も主張するの?
ちゅーか、定数削減して 調達やめて大丈夫なのか?
自衛隊の連中も、やばいと思ってるから、前大綱の定数より戦車
多い現状で、10TKの調達始めようとしてるんだろうに。
ダメだ、この人は一年先の事しか見ようとしない
もう、人間としても評論家としても「のびしろは無い」だろ。
曹や尉が余ってるなら志願者を募って士卒に降格すればいい
そうすればベテラン士卒確保と幹部削減を同時に実現できるじゃん
昨今の雇用情勢なら士卒になるかクビかと言われれば幹部自衛官だって嫌とは言えないはず
降格者の決定は隊内でなく民間のコンサルタント会社による人事考課と選抜試験によって行えば
不公平にならないし降格された元幹部も成績優秀なら復帰出来るJリーグ方式なら
職場に緊張感が生まれて皆努力するようになる
戦時になれば徴兵で士卒を確保するようになるから
降格幹部も戦時には優先復帰出来る制度を作れば戦時に不足しがちな
幹部自衛官維持も容易だろう
士気の高い隊ができそうですなあ
762 :
名無し三等兵:2010/12/17(金) 11:23:18 ID:C+OTTTtx
なんつーか、中国様がガチンコ勝負可能な軍事覇権国家へ変貌しようとしている
このご時世に、「ゲリコマ対処」やら、「島嶼防衛」やらの方向に国防方針が転換
しちゃった責任ってモノを・・・・・、考えるわけ無いか、売文ライターだもんな。
どう考えても5年後には冷戦時の極東ソ連軍以上のガチンコ脅威になってるのに、
先を見越した方針が「島嶼防衛」だぞ。
そもそも自衛隊という組織が、士という存在を必要としなくなっている以上、
士を増やすようなことはないだろう。
つか民間コンサルトの人事考課が公平だと一体誰が保証してくれるのだ?
国やらなんやらのしがらみで余計に公平とはほど遠い評価が下される羽目になるだろうよ。
それに、チームの成績によって所属リーグが上下するのではなく、
個人の能力で上下させるってんだから、
陰湿な足の引っ張り合いがおきて士気と練度の両面がガタ落ちするだろうな。
降格てのは当人の何らかの落ち度に対して罰則として行われるのが社会通念。
曹を減らし士を増やしたいなら曹昇進のハードルを上げるのが常識的手法。
一方、能力有る者には相当の地位と責任を持たせるのが強い組織を作る秘訣。
特殊部隊に一等兵は居ない。精鋭主義の自衛隊に士が少なくてもおかしくは無い。
そもそも曹の定員充足率が100%を越えてる訳では無いから問題視するのがおかしい。
>>753 むしろ定数激減なら既存戦車を退役させて
定数全てを10式に置き換えたいくらいだわ
運用する分にはそっちのほうが楽そうだな>すべて10式で置き換え
もうそれしかないな
90の退役を早めて10でリプレース
>>750 この馬鹿は一体何時になったら74式の耐用年数並びに、
現在の機甲戦力の数的主力が第二世代戦車の74式であると言う
状況を理解できるんだ?
770 :
名無し:2010/12/17(金) 20:43:41 ID:Qp92yE11
キヨより酷い防衛官僚って、日本弱体化狙う策士ぐらいだろ。
>>750 >>751 カルト教団の地震予測じゃないんだから…
と言うか、外れたら外れたで「○○すべきでした」的な事を言って防衛省を貶すだけだろ
>>752 戦車不要どころか陸自不要やそもそも自衛隊不要論は、流石にいないにしても、「削っても文句が少ない、問題ない部門」とは思ってるだろうね
尖閣問題と北朝鮮の砲撃にロシアの北方領土があるこの状況でさえ
逆に言えば2002年ころまで減らされなかったのが今となっては不思議
とりあえず思いやり予算は全額認めたり、高価なイージス艦も導入させたりアメリカには逆らえないんだろうなってのはわかるけど
(これは政府与党が、と言った方がいいかな?)
どうせ与太なら「日本防衛隊」とか「武装警察隊」を作ってそっちにまるごと戦車も人員も移動させて「はい削減しましたよ」とやった方が…
中国の武装警察とか人民軍の人員減らしたのをそっちに回したし、そもそも自衛隊だって前身は警察予備隊
>>762 ガチな事を見越してるのかどうなのかはさておき、そんな国に経済援助して投資して、更に今になっても技術援助だなんだと言ってる国がお隣にありますし
そもそも、普段人権人権言ってる欧州も自分所には向かってこないだろうから武器を輸出しようなんて言ってるのが発覚したご時世だ
その中国に渡した武器がコピーされてイランに渡るか、北朝鮮経由でそうなるかもしれんと言うのに
所詮、国際社会なんて表で綺麗事言っても本音はそんなもんだな
>>765 そして、「自衛隊の戦車は無駄だ!高価だ!」と叩かれて「だから定数削減!」となって300両とかになるフラグ
773 :
名無し三等兵:2010/12/18(土) 00:00:03 ID:hGB9lhmK
今回の防衛大網で抑止力から動的防御という概念に防衛方針が変わったようだけれど、
動的防御ってキヨが考案した用語なんだろうか?
>>774 抑止力なのは変わってないよ。
運用の基本を貼付型から状況に応じた機動展開型に変えるという事。
限られた戦力を機動運用で集中し易くすることで抑止効果を上げる狙い。
問題は、その機動運用を可能ならしめるだけの予算や装備、制度を揃えてくれるかだけれどねぇ。
自衛隊、というか日本国が「機動運用」という言い方をすると、嫌な予感がするな
装備の更新もままならず、結局貼り付けの方がマシとか
しかも機動運用のために高火力重装甲を削ったりするんだろ
「機動」だけが先走って、その先の打撃を忘れてるんじゃなかろうかと
機動運用と言うのであれば、高火力のものの展開速度を上げないと
>>778 機甲を削ったのは機動運用のためというより
島嶼防衛に適した編成を強化する予算と人員を捻出するため。
あと10年ぐらいは中国の侵攻能力の限界は南西諸島までだろうし
機甲はロシアを牽制できる規模と質を維持できればなんとかなる。
大抵、極端に走って失敗する
あるいは、失敗とわかってても方向転換するのに時間がかかり、方向転換する頃にはその方向転換した方向も時代遅れ
>>774 動的防御って「やられる前にやる」の事かと思った
>>779 予算の絶対額すら(他国がどんどん増えてる現状で)減らされてるけどな
まだ2002年あたりからの現状維持ならなんとかなったのに
海空優先と言っても、海空も余裕がある訳でもないし、機動重視と言っても機動力も火力もない部隊が出来ちゃったり…
財務省って昔から「Aを削って代わりにBを優先」的な話をつけるといつのまにかAを削っておしまい、なら良い方でBもかまわず削っちゃう事も良くある事だから
地方へのひも付きの予算を「4兆削る代わりに、自由に使える自主財源を3兆あげますから1兆は何とか工夫してください」と言う話なのに合計で7兆だか10兆だか削られたって話もあったな
機動運用てたってストライカーのような機動力を付与しようという訳じゃないよ。
あくまで運用思想の問題。だから動的防御という語を貼付防御の対として当てたんだろ。
実質はこけおどしかもしれないが能動的専守防衛とでも表現するのが適当かもしれん。
×動的防御
○僻地住人防衛放棄
防衛対象にならない僻地住人は無防備都市宣言すれば桶
キヨのブログの記事で千歳市長ら北海道で陸自の駐屯地を抱える自治体関係者が
今回の陸自の定員削減に反対している事に対して、乞食根性で乞食が恐喝や脅迫を
しているようなものだと言う意味の文章を書いていたが、いくらキヨの悲願が達成
されそうでうれしくなって書いたにしろもっと言葉を選んで書くべきではなかろうか?
三菱や技本相手なら関係者もまたキヨかで済むだろうけれど、今回は地域住民の代表に
対しての発言だから。
キヨだし。
>>784 「キヨさんが言葉なんか選んだりすると思って?」
キヨは軍板の人気者♪
>>784の事例のように人間性に問題が無ければキヨはここまで叩かれない。
軍隊を支えるのは下士官
下士官減らして兵士を増やしても烏合の衆だろ
背広組が言いそうなことだ
制服組の猛反発でつぶれるとこを願うよ。
ただでさえ人減らされてるのに、
その人の質まで落とせとか、正気の沙汰じゃない。
それで現場はノウハウ断絶して
人件費削減だ!なんていって得意顔になる…
それ良くある落ちぶれ企業じゃないか
>>791 財務省と民主党が味方だからね
本気で弱体化させることが狙いなのかと疑ってしまうが、「無能で説明がつく事を陰謀のせいにするな」とも言う
ベテラン下士官といえども40を過ぎて士卒の任務をこなすのはつらくなる。
質の維持と組織のライン上に不可欠な人材及び教官向けの人材を残して
幹部昇進の見込みの無い下士官は早期退職を促す。
士の採用を推進し下士官昇進のハードルを上げ質の維持と構成比の適正化を図る。
早期退職自衛官受入のため防衛省外郭に警備法人を設立し独立採算で運営する。
海外活動も認可し警備上の幅広いノウハウを経験・吸収し自衛隊にも還元する。
PKO等の海外活動支援にも積極的に活用すると共に予備自衛官として有事に備える。
このくらいはやって欲しい。
>>791 企業も国も、量も質も落としてコスト削減なんて発想に陥ってしまう時点で「終わりの始まり」どころかもう終わりがかなり進行している状況だと考えて問題ない
「目覚める」前に更に尖閣は奪われるか日米同盟の負担も甘受しなきゃダメになる羽目になる
無論アジアの事は全て中国が決める時代になる
アメリカがやる気になった時だけはなんとか持つだろうが、中東の方が大事だとかあるいは国内政治の都合でアジアが眼中に無くなればそれまで
つまりどちらの顔色も窺ってペコペコして、経済的にも領土的にも泣き寝入りが続く
>>793 こういう奴は更にすぐに掌返して自分の保身だけは図るんだよ
人件費削減だ自己責任と言ってどんどん首にするが自分だけは高額報酬を欲しいままにする
片山さつきも、財務省は辞めたが未だに国会議員先生様だ
航空情報の新刊に出ていたキヨの記事で、陸自のアパッチはライセンス製造と
言っているがメインフレームは輸入しているのでノックダウン製造だと書いて
いたがそれで正しいのだろうか?
俺定義
日本のアパッチの胴体は韓国製
韓国製胴体があまりにも優秀なので
日本はとうてい敵わなかった
「メインフレームは」って事はそれ以外はライセンスで作ってるからライセンス生産なんじゃないかなあ
「一部ボーイング製造」とでもただし書きつけときゃ満足か?
エンジンだけ輸入とかライセンス生産の「国産(○○産)飛行機」とかにもケチつけるのかな?
>>796 ラ国でも主要コンポーネントが輸入っつうのはある
エンジンのコア部とか
最近キヨさんのアパッチへの恨み節が凄いな
イギリス軍のアパッチも叩いてたし
エンジンはIHIのラ国だっけ。
そもそも調達数が激減なんだから完全ラ国はほとんど意味が無い。
次期防で追加調達予定なのは驚いたが5カ年で3機だけだぜ。
>>799 つーか「技術的に学ぶべき点が少ない」とか「生産設備の費用的に見合わない」とか
「ライセンス元メーカーの都合」とか「生産側人員の都合」とか
そういうので判断された結果のフレーム輸入なんじゃねーの?
と部外者の俺は判断する訳だが、キヨは違うんだろうな。
100%自国生産じゃなきゃライセンス生産じゃないってのも極端だな。
そんなこと言ったら、ライセンス生産なんて世界に存在しなくなりそうだが…
それも無知
>>801 イギリス軍が砂漠でのアパッチの運用に苦労してることに関して
・アパッチに機関は砂塵に弱く砂漠での運用には向かない
・運用するには米軍のような強力な兵站能力を要する
と書いていたことには全く持って賛成するんだけど
「英国も砂漠での運用を念頭に置いていたならロイホックを導入していただろう」
とかいつものロイホック病がぶり返してた(というか悪化してた)
ロイホック病w
ロイホックが想定してる主戦場は、サバンナの草原地帯であって砂漠ではないのでは…
>>803 生産数が極端に少なくラ国は割りに合わないがどうしても手に入れたい技術を含む
という場合はそれだけラ国にして他の構成部品は購入するというのも有りだろ。
後々国内開発するに必要なライセンスだけ手に入れれば一応の目的達成。
導入側の都合と思惑だな。
>>810 彼は本当に南アフリカに行ったことがあるのだろうか
>ロイホック病がぶり返してた(というか悪化してた)
AH-2は12機で調達中止、地上で保管状態という有様だからな
あんまりな有様にショック症状が出たんだろう
OH-1より生産数が少ないガラクタを輸入しろとおっしゃるか
ロイホックが砂塵に強いという根拠がまったくない
本国でも地上保管状態
砂塵に強いどころか欠陥機だった可能性が高い
叩きまくった陸自アパッチより悪い状態じゃないか…>ロイホック
砂漠の運用に向かないって、イスラエルにエジプトとサウジは…
イスラエル以外は自国で生産できる技術も無く、欧州製を導入しても同じようなもんとか、アメリカとの政治的つながり優先って事なのかね?
アジアでも中東でも向かないってどこで運用するんだ?と思ったけど元々欧州で東側の戦車を撃破する為のヘリだったっけ?
>>784 流石にアレは酷いよな、誰かチクリmail入れてやれよ
ブログなんてどうせ読んでないだろうって、タカ括ってんじゃないの
地方の名士は、プライド高いから 本気で怒るぞ(w
>>808 軍研の記事では「ロイホックを導入していただろう」とは書いていない。
あくまで「アパッチ以外の選択肢があっただろう」というレベルの表現。
ただしAH-2の説明文の直後の記述であることや、AH-2以外の機種の話をしていないので
それとなく「イギリス軍がロイホックを選んでいた可能性」を示す文章になってる。
もっとも2006年にブログのコメント欄で
「調達運用コストならばロイホックが断然有利でしたでしょうね」
「英軍の運用思想、および国内産業の仕事量の確保からすればロイホックの方が圧倒的に有利なはずでした」
とハッキリ言ってたりする。
>ロイホックの方が圧倒的に有利なはずでした
そもそもローイファルクって候補に入ってたっけ?
そもそも大量吸気が前提のタービン機関は砂塵に弱い
砂漠での運用に適応したヘリを考えるなら航空ディーゼル辺りを
動力源に独自開発すべき、ガラパゴス的最適化こそが環境適応と
生存競争勝ち抜く基本原理だ
航空情報のキヨの記事で空自の次期救難機についての記事があった。気になる
部分が幾つかあったので箇条書きすると、
・三菱は当初SH-60Kをベースに改造する筈だったが性能等の面で問題があったので
取り止めた。
・空自の救難隊と海自の地上基地の救難隊との統合が水面下で進んでおり、海自は
UH-60J改造型ではP-1等の要員を救助するにはより大型のヘリが必要になるのでそれに
合ったヘリを別に採用するだろう。
・UH-60Jは容量が少なく拡張性がない。何十年も使う事を考えると金のムダ。
等の意味の事を書いていたが、海自の場合にUS-2を救難に使う事はキヨの想定外の事なの
だろうか?
>>822 2つめの「水面下で進んでいる航空救難隊の救難飛行隊の統合」というのが無ければ、
3つめの「空自のヘリではP-1搭乗員全てを収容出来ない」という問題が起こらないよね。
というか仮に救難隊を統合してもUS-2&ヘリという複数種の機体運用は必要だろうが。
>三菱は当初SH-60Kをベースに改造する筈だったが性能等の面で問題があったので取り止めた。
対潜哨戒ヘリとしての能力を追求し速力を犠牲にしたSH-60Kを
速力が求められる救難ヘリに出来るわけがねーだろと小一時間。
トレードオフっていう言葉を知らんのかいな。
>>824 キヨの商売のやり方は、恐らく「取引先にも利益が出る」って
発想は存在しないんだろう…。
他の省庁のプロジェクトと云々も相手側の事考えてねえだろっての多すぎだな
>>821 中東で力技でエイブラムズやヘリの兵站維持する米軍はチート過ぎるな
流石に景気悪くなってくると国内から「なんでこんなに軍事費つかっとるんじゃコラ」って突き上げが厳しいが
>>822 US−2も叩いてた筈だからキヨの脳内では廃止前提なんじゃね?
>>824 防衛省を非難する時だけ思い出しますよ
あるいは「○○に優れていると言うがと言う事はトレードオフなので××に劣っているに違いない(だから欠陥機である)」
無論、用途では○○優先した方がいいとか、××もその任務に著しく支障が出るほど劣ってない
あるいは別の手段でカバーしている、そもそも劣ってる訳ではない
10式戦車に関するケチつけなんか特にそうだな
>対潜哨戒ヘリとしての能力を追求し速力を犠牲にしたSH-60K
SH-60Kは三自衛隊のH-60J全ての後継っつうより、
海上自衛隊のためだけに作られた亜種だよなあ。
828 :
名無し三等兵:2010/12/20(月) 12:41:42 ID:W3hEPEEU
>718
流石にアレは酷いよな、誰かチクリmail入れてやれよ
自分がやれば。
2ちゃんでしか罵詈雑言がはけない、実行力のないニート丸出しだなw
>>828 ほう、それは「公開の場で臆面も無く、他人を罵倒する」キヨさんをdisってるんですかw
よく「匿名でしか他人を叩けない〜〜」ってテンプレ的な書き込みとか発言とかが有るけどさ。
顔出し&顕名で他人の悪口言う奴って、匿名で便所の落書きしてる奴以下だよね…。
それはさすがに無い
キヨタニいくら叩いてもいいけど、間違ったことを言うのはやめてくれ
便所の落書きである事それ自体は発言内容の妥当性を毀損しないし
逆に発言元の明確性はそれ自体で発言内容の妥当性を担保しないよ。
顔出しで他人の行動やら判断に出鱈目な難癖付けてる輩が
その手の輩が「俺は名前を出してやっている!」と言っても、
むしろ余計に頭のおかしさを引き立ててるだけだろって話。
匿名で他人に罵詈雑言を吐くのは、確かに無責任だと思う
しかし、発言に責任取って、実名で罵詈雑言を吐くのは
相手が反論できないのが判った上での罵倒なら、品性下劣
判らないでやってるなら、無思慮なだけだろ
匿名でデタラメ言うよりは署名付きでデタラメ言う方がまだマシだろ。
匿名は全くの無責任、それに対して署名付きは少なくとも『自分の信用』には責任を負ってる。
だからこそキヨタニの記事をキヨタニの記事として嘲笑できるw
ええと、趣旨が全く伝わってないようだけど。
匿名でそれなりに筋の通った意見を言っている者に対して
「匿名の輩がフンダララ」と言っている状況について、
「お前が【名前を明示している事】と【お前の言ってる事の出鱈目さ】は別次元よ?」
と述べてる訳だが。
名無しでしょーもない事書いてる奴は、まあ分かる。
元から発言に責任取る気が無いから名無しなのだろうと、誰でも見て取れるのだから。
しかし「俺が言ってます」と高々と宣言しながら堂々と意味不明な難癖を他人につけているのは、
根拠不明な自身の無謬性に対する信頼が見て取れて気色悪い、と言ってるんだよ。
別に名無しの匿名カキコを称揚しとる訳ではなく。
ま、とは言えキヨ先生個人の例で言えば、彼には名無しを非難する資格は無いが。
それはお前が勝手に論点をすり替えただけじゃん
詭弁のテンプレ
>>830 同意
影で悪口言うヤツより、聞こえるように悪口を言うヤツに、より強い悪意、敵意を感じざるを得ない。
>>836 通りすがりの友人がタイミングよく匿名で書き込んでくれるキヨじゃなぁ…
匿名批判は取り合わないが774とは共闘するキヨさん
例えその手の人物が、実名あるいは立場を明かしたうえでの人間と意見が違っても何かしらケチをつける
そういう意味ではこれもキヨジェネレータの一部だろ
さらにその「立場」によって
ある程度関係している評論家、技術者、防衛産業関係者、中の人、OB、自治体関係者等
→
「政府・防衛省の提灯持ち」
「利害関係者の乞食根性」
「内輪びいき」
別分野の人、あるいは単なる一般的な軍オタや質問者
→「素人は黙ってろ」
大抵こういうようなレッテルで叩く訳で
なんていうか、ちくられたら本気でやばいんだろうな。
この通りすがりの友人(笑)の反応見るに。
843 :
名無し三等兵:2010/12/21(火) 01:22:21 ID:ZG3+rPH3
>>784 日曜の読売で陸自の削減が1000人では足りない!とかどっかの誰かさんみたいな話が載ってたけど、
それと関係があるのかな?
それにしても海外貢献だ災害派遣だと陸自を持てはやしておいて、
いきなり言い出すんだもんなぁw>読売
こういった陳情ベースに、過疎地域の産業振興でも何でも良いから
1コ連隊分位の予算が確保出来れば御の字なんだけどなー
軍事的には必要ない場所に配置してても、戦略予備として役に立つ
国の予算の使い方として、使わない道路や施設作るより余程まし
845 :
名無し三等兵:2010/12/21(火) 15:36:37 ID:hwkapyKJ
>>718 流石にアレは酷いよな、誰かチクリmail入れてやれよ
2ちゃんで悪口を言うしかない、行動力ゼロのヘタレw
846 :
名無し三等兵:2010/12/21(火) 15:44:57 ID:hwkapyKJ
847 :
名無し三等兵:2010/12/21(火) 15:47:10 ID:hwkapyKJ
◆冷戦の残滓排除が重要◆
基盤的防衛力とは、独立国として必要最小限の防衛力を保有するという概念だ。冷戦時
代から残る「全国均等な部隊配置」の根拠となってきた。
これに対し、動的防衛力は、多様な脅威や事態に機動的に対処する能力を重視している。
自衛隊の任務は、ミサイル、テロなど新たな脅威への対応や、国際平和協力活動への参
加など、多様化している。
自衛隊に極力何もさせず、抑制的な組織にとどめておけば良かった時代は、遠く去った。
最新鋭の戦車や艦船、航空機も、保有しているだけでは、抑止力は十分機能しない。
自衛隊が様々な任務をこなし、部隊を動かすことを通じて抑止力を働かせる。そうした
動的防衛力の採用は、大きな時代の変化に即した適切な政策転換と言える。
新大綱は、中国の国防費の増加や海空軍の活動活発化、透明性の不足について、「地域
・国際社会の懸念事項」と明記した。
中国の台頭は著しい。空母保有を公言し、東シナ海の軍事バランスが変化しつつある。
海洋権益拡大を図る動きも激しく、東南アジア諸国との軋轢(あつれき)が増している。
こうした中、新大綱が南西諸島など島嶼(とうしょ)防衛の強化を打ち出したのは当然だ。
与那国島への陸上自衛隊の部隊配置などを着実に進める必要がある。
北朝鮮については、アジア地域の「喫緊かつ重大な不安定要因」と記述した。2度の核
実験や、弾道ミサイル発射、韓国艦船や延坪(ヨンピョン)島(ド)への攻撃を踏まえれば、
日本は、米韓両国との軍事面の連携を強化することが肝要だ。
新大綱と同時に閣議決定された次期中期防衛力整備計画は、2011〜15年度の防衛
予算の総額上限を約23兆4900億円と定めた。10年度予算をほぼ維持するもので、
8年連続の漸減に歯止めをかけた意義は大きい。
(つづく)
848 :
名無し三等兵:2010/12/21(火) 15:48:22 ID:hwkapyKJ
◆陸自定員削減は不十分◆
米国、中国、ロシア、韓国、北朝鮮など周辺国が近年、そろって国防費を大幅に伸ばす
中で、日本だけが防衛費を減らし続けてきたことは、深刻な問題だった。
限られた予算の中で、真に実効性ある防衛体制を整えるには、増強する分野と削減する
分野のメリハリが欠かせない。
新大綱の焦点となった陸自の編成定数は、現行の15万5000人から1000人の削
減にとどまった。極めて不十分である。
自衛隊全体のバランスを考えれば、今回実現した陸自の戦車・火砲の大幅な削減に加え、
陸自定員を一層削減し、海上、航空両自衛隊の定員や艦船・航空機の増強などに回すべき
だった。
そうしてこそ、「動的防衛力」という新概念がより明確になったはずだ。11年度以降
の予算編成での是正を求めたい。
武器輸出3原則の見直しは、菅政権が国会運営で協力を求めている社民党に配慮するた
め、新大綱への明記を見送ってしまった。残念な判断である。
一方で、国際共同開発・生産が「先進国で主流になっている」と指摘し、具体策の検討
を盛り込んだのは、将来の見直しの余地を残したものと評価できる。早期に実現してもら
いたい。
新大綱が言及した国連平和維持活動(PKO)参加5原則の見直しも、積極的に進める
べきだ。
陸自のPKO参加実績はまだ少ない。海外派遣の際、常に障害となる武器使用権限を国
際標準並みに拡大することが急務である。
(続く)
849 :
名無し三等兵:2010/12/21(火) 15:49:45 ID:hwkapyKJ
◆安全保障戦略の策定を◆
新大綱は、国家安全保障の政策調整組織を首相官邸に設置することも明記した。かつて
自民党政権が関連法案を提出した日本版NSC(国家安全保障会議)のような組織を想定
しているのだろう。
多くの安全保障課題に継続的に取り組み、緊急事態に迅速に対応するには、こうした組
織が不可欠だ。与野党の枠を超えて具体案を協議し、実現を急いでほしい。
安全保障戦略の策定にも着手すべきだ。防衛大綱はあくまで防衛力整備に力点が置かれ
ている。
日本と世界の平和と繁栄を確保するには、どんな具体的目標を掲げ、外交、防衛、国内
政策をどう進めるのか。包括的戦略をまとめ、着実に取り組むことが大切だ。
(2010年12月19日01時12分 読売新聞)
おわり
大綱では人的削減は陸海空で2000人、陸で1000人としてるだろ。
そして後方業務の合理化、一部民間委託化を謳ってるんだから
削減対象は後方業務要員とするのが普通の解釈じゃないか?
一線配備の要員数は3自共変化なしじゃないのかね。
海上自衛隊および航空自衛隊が担う陸上配備の航空救難機能の航空自衛隊
への一元化に向けた体制整備
次期中期防より
清谷氏のいってい通り。
さんざんくさしていたダメ軍オタ涙目だなW
・自己完結性の低下or部分的放棄→能動的組織運用
・僻地の初動対応放棄(焦土戦術の現実化)→戦力の動的運用
・予備能力縮小による戦力運用時の自由度低下→海空戦力の増強
なんかもう、詐欺師が自分自身を騙してる様子そのものにしか。
>>851 どうしてキヨさんは
「哨戒機の要員を救出・収容するのにUS-2を使う」
という事を理解しようとしないの?
状況に応じて運用するという発想が無いんだろ。
状況っつうか進出速度とか行動半径とかの絶対的な性能を理解してない
次期中期防ねえ…なんか無駄に勝ち誇ってブログで記事にして、しっかりと墓穴を掘るキヨの姿が目に浮かぶw
統合運用
と
統合
の間には決して越えることができない壁があるんだよ
防衛省自衛隊の新しい方針が清谷氏の言うとおりになることはない
なぜならその新しい方針を清谷氏自身が「こんなやりかたでは駄目だ」と否定するからだ
>>847 残滓排除って表現が煽り抜きでキモイ
日帝残滓云々言う人たちと、そもそも「排除」すべきものなの?って言う違和感があるから
って言うか古臭い海空万能論かぶれの結論がウンザリ
発想というか思考様式が"異質"だね。
>>852 官僚の腕前発揮ですから
理屈と膏薬は何にでもつく
>y
哨戒機の要員を救出・収容するのにUS-2
US-2は夜間に着水できない。夜間の遭難は見殺しですか。
それとも哨戒機は夜間は飛行しないし、夜間に遭難しないの?
>>862 そう言う論理ならば夜間に20人乗りの漁船が遭難したら見殺しってことになるぞ。
もともと海自の航空救難隊がUS-2とUH-60Jでやってきたんだから
それを空自に統合しても新たに大型ヘリが必要にではないでしょ
前から疑問だったんだが一度の捜索・救難に複数のヘリを使っちゃ駄目な制約があるんだろうか
常時オンサイトできるヘリの数には制約があるし
特に夜間に救難行動に出すと複数のヘリが同一箇所に出動した場合
空中衝突の可能性があるので出来れば1機にしたい
>>866 そりゃそうだが全員を一度に1機に収容しなくたって良いだろ。
キヨさんが言う「より大きな救難ヘリ」って具体的にはどの機種なのかな?
次期哨戒ヘリとして海自が注目しているというNH90とかかな?
>>868 もし海自がNH90を導入して空自がUH-60J改を使うなら、
哨戒機乗員のSARだけは海自が続けていくのかもと思った。
どのみち海自はUS-2の運用を続けるわけだし。
>>867 現場で要救助者の優先順位を簡単につけて、しかも要救助者がそれにあっさり従えば良いけど・・・。
それじゃあ統合にならんて
「組織としての航空救難隊が無くなるが救助任務は行う」というわけにはいかんだろう
>>870 従う意思があろうが無かろうが救助出来る人間を救助するだけだろ
救助の優先順位付けなんて他組織のレスキューでも行われてるだろ
それがどうして自衛隊の救難部隊には出来ないんだ?
旧軍みたいに「救助はしない」「自己責任」って割り切れば解決する問題じゃん
海上自衛隊の救難隊は基地1つに3機しかヘリ持ってないんだよ
だからオンサイトできるのは各基地1機だけなんだ
全員収容できない機体を配備するならオンサイトする機体を増やすか
さもなくば全員は助けないという前提で行動しなきゃならないわけで
どうでもいいけど、
遭難しうるような悪天候下、
洋上遠く飛んで捜索救難
って現代の技術使っても自殺行為ってかただの自殺…
複数機で救助に向かうことは当然あるだろうが、
それでも時間か距離か、いずれかもしくは双方を大きく取らないと危険だっての。
優先順位をつけるために
「まず要救助対象の生死を確認してください」
「(銃声)死んでいます」
ってジョークを思い出した
まあ、基本は先着順(無差別型トリアージ)だろ。
そうも言ってられない切羽詰まった状態のみ、
助かりうる重傷者優先の差別型トリアージに。
>>861 自分自身はともかく、左の人間も中韓もある人は無知ゆえに、ある人間はそれを利用する魂胆で「騙されてる」けどね
「転身」とか「玉砕」系の表現が復活するのも時間の問題か
日本叩き、防衛省叩きに利用するって事さ
日本脅威論を喧伝して自国の軍事費獲得の口実にするとか、いつものように「軍靴の音が聞こえる」とやるとか、本気で真に受けたとしても、それを口実にして自分達の都合のよい風に利用しようとしても同じ結果になる
年末のコミケで万歳三唱が恒例になってきたけど
これさえ「日本軍国主義復活」とか
かかれちゃうもんなあ
日本語が不自由な方でしたか
>>883 その手合いは本当は「自分(達)が」そういうの大好きなんだろ、って思わなくもない
それこそ日本の倫理をせめて立てる国(欧米・アジアを問わず)の犯罪発生率やらレイプ率は日本より高いし
>より大きな救難ヘリ
ベスト:オスプレイ
ベター:チヌーク
キヨが航空情報の記事の中で、空自は記事になると決まっている事柄以外フリーランスの
記者の取材を受け付けない、陸自や内局の広報はこんなことをしていないという意味の文章を
書いていたけれど本当なのだろうか?
890 :
名無し三等兵:2010/12/23(木) 20:29:29 ID:??? BE:2069280948-2BP(0)
>>889 自分が取材断わられたのを拡大解釈してるのかも。
それか、三沢でPにインタビューした内容をmixiに載せた事から、オブィエクトの中の人と小川和久大先生がTwitter上でのバトルに発展したのを警戒してるのかもね。
>>818 ちょっと前に詳細なメールを送っといた。ただし自分は愛知県人なのでどの程度効果があるかは皆目分からない。
もしこの程度の事でキヨがびびって記事を訂正したら笑ってやるw まあ画像は保存済みな訳なんだが。
航空情報の記事を両方とも読んだ。
いつも通りの引き出しの少ないオウムっぷりにけっ(笑)としか思わなかったw
まあ、何だね。キヨが”政治的〜”と抜かすのは失笑以外の何物でもないなあと。
最近大石のブログにも出現してるね
>>893 誰が? 大石のブログにはほとんど行かないからねえ。
895 :
894:2010/12/24(金) 21:21:51 ID:???
うちのパソコンだとあそこを覗こうとするとパソコンが一気に重くなって困る。
896 :
894:2010/12/24(金) 21:22:38 ID:???
うちのパソコンだとあそこを覗こうとするとパソコンが一気に重くなって困る。
航空情報のキヨのタイフーンに関する記事でF-35を導入すればノックダウン生産
しかできずに日本の航空機産業は終わる、F-35を導入するのはアメリカ従属でマインド
コントロールされているからだ、タイフーンを導入すればブラックボックスが少ないので
日本側が改修等で手を付ける事ができる部分が広まるから航空機産業のためになる、何よりも
主要兵器でアメリカ製を拒否すれば他の分野の兵器でも欧州製を導入出来る様になるという
意味の記事を書いていたが、キヨはブラックボックスが少なくてもライセンス製造契約時に
生産条件等の制約が設けられるなどで改修の範囲が限られる事態を考えないのだろうか?
自衛隊の装備も既にアメリカ製のみでなく欧州製の輸入、もしくはライセンス生産品も採用しているのに。
>>897 アドーアの時の欧州の態度の所為で、自営業にしても
MHIにしても、欧州社の言うことは基本的に信じなくなってるのにね。
タイフーン導入で新技術が学べると言うけど、どんな技術なんだろう。
全くそう言うのがないとは思わないが、どんなんがあるんだろうね。
教えてよ清谷さん。
それでも懲りずにホーカー買ってEH101買って
同じように消耗品の生産はさせてくれなくって
しかも部品来なくて泣かされてるわけで
欧州メーカーの不誠実さはまあそれはそれとして、
あったら嬉しいけれど、結構中途半端なんだよねタイフーンって。
タイフーンで新味があるとすれば曳航式ジャマーくらいかなあ?
それ以外は技術的におもしろみがない気がする
タイフーン好きだがキヨに書かれると、嗚呼いよいよF-35に決まってしまうんだなあとしみじみするなぁ
ま、F-22やF-35の存在が無ければタイフーン一択もあり得たかもしれんけどさ。
しかし兵器オタとしての最近のゲルは大人しいのかね?
この所、F-Xの件に関してのコメントを聞いた事がない。
猪瀬直樹のメルマガに出てきたけど全然成長して無くて安心
するわけあるかボケ
F-35に関してはFMSしかだめだろうってのが大きいよなあ。
ノックダウンが可能だなんて大甘な予測は何処から出てきたんだろ?
キヨの航空情報の記事で、台湾はF-16の供与をアメリカに求めたが断られたので
ミラージュを導入したらアメリカは態度を変えた、日本も見習えと記事で書いていた
けれど、台湾の場合どう政治状況が変わっても対応できるようにアメリカ製と欧州製を
併用して使っているのであって、キヨの言うようにアメリカに楯突く為に導入している
訳ではないことに気が付かないのだろうか?
つーかF-16に関しては中台情勢の変化やら東西情勢の変化やらの方が主であって
ミラージュ云々はこじつけとしか。
いくらキヨタニ相手だからって叩く必要の無いことまで否定すんなよ。
ミラージュ云々はほぼその経過でいい。
航空情報の記事は
「日本の戦車は有事に(ry」
「自衛隊は戦争を想定していない(ry」
「米国製を買えば良いというマインドコン(ry」
と初っ端からアクセル全開だったけど、
肝心のタイフーンの機体諸元に関しては
「他稿で語られているのでここでは語らない」
となってるあたりデスク側からアジ担当と見られてたんだな。
>>897 >>899 キヨさん曰くチタン合金製構造材の真空溶接技術が貰えるそうな。
確かに日本で技術が増えるのは美味しい話だとは思うが、
F-Xで何を導入しようがF-XXで第5世代戦闘機を導入せざるを得ないこと、
そうなれば機体全体のラ国が難しいことには変わりない気がする。
>>909 ミラージュ云々は間違いではないよ。
そもそもが「F-16よこせ→性能落とした奴かタイガーシャークならOK→ふざけんな」
となって、中台情勢の変化やら東西情勢の変化やらが起きた事で、
「ミラージュ導入→F-16導入」という流れになっている。
ただまあキヨの言う通りのことをしでかしたら、それこそキヨが「二系統の機体を買うのは無駄だ」
と叩く未来図が容易に想像できるがなぁ。
装備体系の米国依存って叩くけど
日本の戦闘機への要求が欧州型ではなく米国型ってだけなのにな
>キヨさん曰くチタン合金製構造材の真空溶接技術が貰えるそうな。
それ既に自前で出来るし別系統の技術入れても現場がいやがるだけだと
つかチタン合金の加工技術で、今更他国から導入したいような目新しいものなんてなあ
>>911 ああ、確かにそういう見方が出来るね。
それにしてもヨーロッパ流軍用機用チタン合金製構造材の真空溶接技術か……導入して何に使うのキヨさん?w
今度のブログ記事は空自の次期救難ヘリUH-Xの初度費について〜w……素朴な疑問なんだが、
あのバカ、バカに相応しく物凄くバカな事やってないか?
とりあえず画像は保存したがな。
確かウィキによると、
”航空自衛隊の次期救難救助機として、UH-60Jの能力向上型「UH-60J(近代化)」を採用したと発表した。また、費用は約40機分の機体と20年間の維持経費などで1,900億円程度としている。”
自分が無知なだけかもしれないが、空自の次期救難救助機がUH-Xと呼ばれた事があったのだろうか?
何かあいつ数字を別の何かと混同していると思うんだが……
おかしいのは国産そのものを叩いて輸入しろ連呼のキヨが国内航空機産業云々をこういう時だけ言い訳に使ってる点だ
んで、今度の情報ソースはどこよ?
どうせ取材源の秘匿と称して決して明らかにしないあいつの別ルートとやらは本当にあてにならないw
台湾空軍はミラージュの運用には結構苦労しているらしいが、それを補って余りある政治的得点をアメリカから挙げる事が出来たんだよな。
ミラージュだけではなく、経国の事も込みでなんだろうが。
そういやマガジンX2月号、軍事関連の記事は二件あったが、キヨタニは何も書いてなかったね。
>923
韓国もラファール導入するぞと駆け引きに使って
アメリカから譲歩引き出しているしな
当て馬に使われたフランスには悪いけど
これが政治なのよね
つか、こういう場合って国産品が最大の武器になるよね。
台湾のF-16を引き合いに出してるけど実際に、
日「もうタイフーンにしちゃおっかな(チラッ」
↓
米「まあまて、少し落ち着け。特別にF-22を買う権利をやろう」
↓
日「そこまでいうならそうする(上手くいったぜ)」
というような展開になったとしよう。
間違いなくボロクソに叩く、それこそ疑う余地も無くな。
思いつきで物言うのはやめて欲しい。
>>926 やめてくれ。
それはF/A-18押し付けフラグだ
それ以前に、今の「柳腰」政権がそんな腹芸できるわきゃねーだろと
f-35でもF/A-18でもどっちにしろ、米国の都合丸呑みした方針を国内向けの説明すらできずに貰ってくるだけさ
「中国の事もあるし特別にf-22買う権利をやろう。ただし整備も何もかもこちらがやるしかかった費用は言い値で払うなら」
((意訳「お前らが役に立たないし信用もできないから黙って金だけ払え」)
とか言う話になるかもしれないが
と言うかスパホ押し付けフラグって何でだっけ?ラインの維持が目的ならライセンス生産前提の日本向けでは意味無いような気がするけど
>>924 というか結局、台湾にしても韓国にしても、あるいはシンガポールにしても最終的にアメリカ製兵器を選んでるんだよねえ
タイフーンは当時まだ完成して無かったからその前に落とされたんだっけ?
>>925 と言うか自国生産能力が無い国って、どこでもある程度足元を見られるよね
需給関係で買い手有利の時と売り手有利の時があるけど
輸入至上主義のキヨさんからすれば都合の悪い例なのでは?
しかしヨルダンの諸々の国産兵器やノリンコの商売のやり方が琴線に触れるキヨタニが
中国版タイガーシャーク(まさか21世紀になってあんな物を見れるとは夢にも思わなかったw)をマンセーしないのはちょっと変。
ああ、あのバカが一番溺愛してやまない南アフリカ製兵器を忘れていたw
そして今度はF-15Jの近代化改修の予算について……あのバカのいう別ルートって一体なんだろね?
UH-60 が45億 45億
少数ロットでも32億なんですけど、LCC込みでも50億程度
量産かければ40〜億におさまるわな
>>912 技術がもらえるだけじゃなく改修に使用した技術が国外に出て行くことにもなるんだけどな
一方的にこっちが技術をもらえることを当然と思っている…っ!
まさに、くず……っ!
くずの中のくず…っ!
>一方的にこっちが技術をもらえることを当然と思っている…っ!
いや、その遙か以前の段階でキヨは屑の中の屑だしね?
それにしても遊びが過ぎてあのバカのブログにコメント書き込めなくてつまらんw
>936
キヨはそもそも日本から供与できる技術があるとか考えてないんでね?
>>940 AESAレーダーがどれほど価値のある物なのか全く理解していなかった事がうかがえる位だしな。
つーか軍用機に使用される技術への造詣が少しでもあったら、ミッシル伝説はありえなかったし、
あそこまで色んな所からの出入り禁止は喰らっていないか。
タイフーンのAESAレーダーは2015年にようやく実用化されるそうだ
その時点で使い物になるかどうか未知数だし、さらに熟成に数年かかるんじゃないかな
流れぶった切って
オレは西側諸国でF22を買う(というか買えるというか)ことができるのは日本だけだと思ってた(今も思ってる)ので、
交渉次第でどうにかなったはずと未だに思ってる。けどそれは旧自民党政権が今も存続していたらと言うif話だと自分でも分かってるわけで・・・
んー。ぶっちゃけた話、日本人(=日本の有権者)多数から
情報流出への対策やそれらの原因を潰そうと言う意志がまるで感じ取れないし、
もっと言えば、「自分の国は自分で(ある程度)守る」という気概が見えて来ない以上
ラプターを売ってくれる目は無くなったと思うなあ。
逆の立場から見て、売りたい相手か?
オレ(
>>943)が思ってたのは金銭的な意味で購入可能な国はどこ?ってことだわ
失礼した
しかしキヨタニとゲルの繋がりって今でもあるのかな?
>>940 キヨの頭の中では全部「劣るもの。使えないもの」にされててもおかしくは無いな
>>941 その出入り禁止を本人は武勇伝だと思ってるんでしょ?
今もマスコミに使ってもらえるんだからたまったもんではないが
>>945 買ってどうする?って事までを考えれば買おうとする国は限られるな
サウジは西側諸国ではないが、金銭的な事だけ考えればお金はあるからね
コンマガ2月号の空自のUH-Xについてのキヨの記事を読んだ。
あのバカはUH-60に何か恨みでもあるのだろうか?w
あのバカはそんなにもNH90が好きなのだろうか?w
後、 ブログ記事の”次期輸送機C-Xと戦闘機用偵ポッドの二重基準”の見出しをを見て、
お前が二重基準だと思ったのは自分だけではないはずだw
>>948 キヨは馬鹿だから、UH-60=ブラックホーク・ダウンと短絡するのさw
950 :
948:2010/12/27(月) 20:06:00 ID:???
でも、海自の次期対潜哨戒ヘリにNH90は悪くないのかなーとは思う。
次のスレタイは……どうする皆?
>次期輸送機C-Xと戦闘機用偵ポッドの二重基準
それにしても最近のキヨは何気に誤字脱字が多い気がする。
NH-90は部品が欧州から滞り無く届くんでしょうか。
アメリカとは広い太平洋の海と空を挟んでいるとはいえ、お隣さんだから良いけど、
欧州からの便は船にしろ飛行機にしろ何カ国も経由しなくちゃいけないからねえ……
955 :
名無し三等兵:2010/12/27(月) 20:31:22 ID:??? BE:2263275375-2BP(0)
>>954 大丈夫だもうすぐ北極航路が開通する。
冗談はさておき、グリペン大好きだったキヨがタイフーン推してるのが不思議。もっと斜め上にラファールとかSu-35にしてもらいたかった。
そういやオーストラリア海軍の次期艦載ヘリにNH90が落選したとか。
NH90でかすぎだろ
もってって。
連載の仕事が増えた最近のキヨは原稿料のディスカウントでも受け入れたのかね?
>>962 キヨジェネレーターですぐ原稿が上るからじゃない
少なくともここ最近の自衛隊の動きがキヨの考えと符合してるからなぁ。
×自衛隊の動きが
○政府の動きが
プロの情報よりお気に入りの評論家の論評ですよ。
キヨをお気に入りの軍事評論家(笑)にしているヤツって一体どんなヤツらなんだっ…!?
……って、うちらがそうか。良心の呵責無く気持ち良くバカにしてもいい傲慢なバカの存在は貴重。
その全ての言動がサンドバッグになる為にある様な物だしな。
お気に入りの軍事評論家
(1)神浦元彰
(2)田岡俊次
(3)小川和久
(4)清谷信一
(5)岡部いさく
清谷に突っ込んでも無限増殖するレベル1スライムを倒すようなもので張り合いがないな。
まさか千歳市からメールが返って来るとは思わなかった……
んー丁寧なお礼に、キヨの論理のさりげない全面否定、誰かさんとは大違いの角の立たない主張とまあそんな感じ。
ところで次のスレタイのアイディア。
【キヨのスタンダードは】清谷信一part10【幾つある?w】
ちなみに自分はスレ立てに失敗しました。
【ロイホック】清谷信一part10【万歳】
【安上がり】清谷信一part10【キヨジェネレーター】
【オレが番長】清谷信一 10番勝負 【キヨやで】
キヨがパキスタン空軍がF-16A/Bより高性能と絶賛しているFC-1をマンセーする記事を何故書かないのかと疑問に思う今日この頃。
キヨみたいなヤツにはあれこそグリペンよりもタイフーンよりもラファールよりも理想の戦闘機だろうにwww
安さ、コストパフォーマンスを喚き散らすくせに東側兵器をガンスルーなところも
アーパーな西欧ブランド信仰に見えるんだよな。
多分その通りなんだろうけど。
キヨがコンバットマガジンでNH-90はUH-60より維持費が遥かに安くつくという
文章を書いていたけれど本当なのだろうか?主要消耗部品を日本の企業が必要に
応じて生産できる等の条件が付かない限り難しいと思う。
>>954 国民と政党、政治家の軍事に対する理解度がようやっとキヨタニレベルに到達したってことでしょう。
いってみれば高校2年生レベル。
そっからさらに一歩進めるか否か。
一歩進むより先に国が滅ぶか否か
ってところでしょうな。
>>978 国産率が高いほどイニシャルコストは高くなる傾向があるのかなあ。
それ以前に重要部品が欧州工場からジャストインタイムで届くかどうか。
CH101で苦労してるのに。
国産率を高めれば問題ないと思ってるのか。
いつも思うんだが、ノックダウン生産や輸入機の稼働率が低いのって自衛隊の部品確保が出来てないからじゃない?
部品を必要としてから注文する今の体制はおかしいぞ。
>>981 必要としない部品を購入する
そんな無駄が無るされるとでもお思いですか?
by財務省
文句がある奈良自衛隊ではなく財務省へどうぞ
我ながら、会社の納会でワイン三本あけた後だと誤字がすごいな
>>981 装備的にも人員的にも軍隊という組織に必須の要素である"冗長性”という要素に理解のある、この国の国民、政治家、財務省関係者は滅多に存在しません。
……まあ軍隊だけに限った話でもないんだけどね。
>>982 結局、財務省の問題なんだよね
「財務省は財務省の仕事を云々」って擁護が入るけども、それじゃあ他の国の財務省はどうなの?ってなる
財務省を説得できない防衛省がアレなのか、財務省がアレなのか、結局の所政治家(つまりそれを選ぶ有権者)がアレなのかって問題もあるけどさ
>>984 事業仕分けのパフォーマンスが拍手喝さいで迎えられるこの国にはキリギリスしかいないのかと言うレベル
日本は「水と安全はタダ」だと言う意識に本気で慣れきってる
安全保障そのものが「無駄」と言う発想が根底にあるんじゃないか
概念として「必要」とわかっていても非常事態に対する備えなんかしないし
事が起こってから「国は何をやってるんだ!」と言えばそれで済むと(それを無駄として叩いてたのは、予算を削ったのはどこの誰でしたっけ?)
>>985 だって「ミサイルがあれば戦車不要」な女傑が大物政治家wになってるんだぞ?
しかも彼女の官僚時代の功績が「無駄な予算を削ったこと」になっていると先日のテレビ出演で知ってしまった・・・
つい先日ってのはいつかは知らんけど、結局そのレベルなんだよね。日本では
はやぶさなんかも切られて、最後の最後に奇跡的な成功で世論の人気が高まるとあっさり復活
論理も何もないこの国
事業仕分けも酷いもんだったが
で、削った予算をまた政治家の都合で垂れ流したり復活したり
(しかも復活の理由ががもろ特定業界団体票目当てor人気取り)
>>987 ミサイル1発で数千万円するんですよ?
って教えたら…
「じゃあミサイルも無駄」ってなるだけか
ttp://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_163749 >新防衛大綱は防衛予算のさらなる削減を命じているため、この新しい積極的戦略を実施する能力が果たして自衛隊にあるかどうかが疑問
>中国と北朝鮮からの予測される脅威を真っ向から迎え撃つための、日本の防衛力の劇的増強は提案していない
>日本の新しい防衛体制は、ささやかな防衛力増強にとどまる。
>菅政権がこれまでのところ、武器輸出禁止の見直しを行わないとしている点は、観測筋をさらに落胆させるだろう
>菅首相が、日本にとっての新たな脅威を認識しつつも、長期的な安全保障面の課題へのより確かな対応を可能にする防衛予算増大を行わないとしている点も、広く失望を生むだろう
米国でも厳しい見方だな
米国自身も予算等で制約があり、防衛負担を外国に求める必要があるとしているから、本気でアジアは不安定化する懸念が出てくる
汝等次スレ
立ててくる
失敗
他の方お願いします
うめえ〜
梅サブレー
埋めるぞ!埋めるぞ!埋めるぞ!
キヨタニって誰?
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。