次世代護衛艦19DD 36番艦【10月13日進水だよ】
1 :
名無し三等兵:
2 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 04:09:36 ID:???
乙
3 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 04:25:12 ID:???
乙
4 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 06:42:37 ID:M/aKAV7K
5 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 06:48:25 ID:???
やっぱり『あきづき』かな?w
6 :
出張セックス所:2010/10/10(日) 07:23:13 ID:???
うふふ・・・このワタクシのぶっといちんぽ、欲しいんですの?
ここ三日はオナニーしていなかったから、濃い妊娠ミルクどぴゅどぴゅでますわよ・・・。
7 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 07:23:18 ID:???
夢も希望も無い
8 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 07:36:38 ID:???
9 :
6:2010/10/10(日) 07:38:22 ID:???
誤爆スマンカッタ
10 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 09:05:50 ID:???
>>1乙
ワクワクテカテカ 長高画質でクソ重い超細密画像バッチコイや!ゴルァ!!!!!!!!
11 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 09:07:05 ID:???
艦名気になるなぁ
12 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 09:08:49 ID:???
元 画 し! .i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:||;:;:;:;:;_ノ .画 え
服 像 / i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ィ、 l;:;:;:___jl|___) 像 |
前 な L/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;-彡彡、 ,イ::7´ ,r=ぅ r- ヽ な マ
ま し /ミイ゙ー-- ;:;:i;:;:;:;ーー‐'"´ ヾ彡彡シ /::::シ "´ ` ~´.i. し ジ
で. が /ミミ´ rz,、, i ー'''rzッ '彡彡シ )::/ ,. -− 、 , -−く と
で 許 l ミリ -  ̄ `i ´  ̄,,.,, ゙彡7⌒i l:::l.:.,ィ句丶y'.: ィ句丶厶 な
お さ iド、 '"- 二iソ,,`ー'" 二ヾ彡 ゙彡;ヽ j }::l:.:.` ̄,.:'´ .: : `ミ ̄.:.:.:.ヽ !?
じ れ l{ { 〃代ゞイ::i ーt‐=でシ>シ リシ;; / l::l , ' ,r' ヽ、 :.:.レ、⌒Y⌒ヽ
ゃ る _ゝ ` 、,,~~'::: ヽ,,,二 ィ / 「 {′ N! /゙'^'- '^'゙ヽ l::fク //
る の 「 いヽ ノ:: ヾ、 , '´ r '_人__人ノ_l! / ,..,_,..、 丶 l:lぅ,ノノ
-┐ は,√ ゙i::. ー=、_-=ヘヽ | 「 心 帝 L_ i ,イエエエ>、 ヽ ,l:ゝ- '
レ'⌒ヽ/ ',::: ,彡ツj i ヾミミヽ ,' .ノ ノ. し に 了 l l{、:.:.:.:ノ:.:.:l) l イ::ノ
人_,、ノL_,iノ! i (シ一 -ー―゙ミ、 //). て 言 | ! l ヽゝェェェァツ } ,/:::ヽ
が 汰 帝 / ,,,,小、' `二二´___ ,,, ノ::::く お 上 >、 `ー-‐ '" ノ ,ィ'{^~゙゙´
よ を の{. /,:/::iヽヽ、 ,,, /.:::::::::! じ す ( l, ト、 ,ィ" Y lト、
い 待 おヽ,:,:/ヘ \\`三二三,,-‐'"::::::::,,イノ ゃ る >ヽ.` ‐--‐ '"´ / ハ
! つ 沙 / フ れ 故 /
13 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 09:09:31 ID:???
|:::::::::;;;;:| :;:;:;:;:::::|
ハ:::::::::::;;;|:::::;;;;:;イ;;l
{、::::`ー‐::'':":::::::, ;;l
|仆、:::::::::::::::;;;;;; _ノ'ミi
lミ{ ` ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l zipってわかるか?
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ '゙\
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ ゝ
} i/ //)ヘ` ニニ´__ ノ´ )
l / / /〉 丶、_ _,ノ
/| ' /) | ヽ
14 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 09:09:49 ID:???
15 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 09:12:12 ID:???
16 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 11:03:22 ID:???
機関の新機軸を打ち出さないと、艦型デザインはこれ以上は変わらないだろうなあ
17 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 12:22:36 ID:wSDb45Q+
18 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 12:25:17 ID:???
1000 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2010/10/10(日) 04:08:42 ID:q2ISvhAO
1000なら10月13日の進水式に進水じゃなくて浸水する。
これは当日なにかあるぞ!
19 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 12:43:31 ID:wSDb45Q+
20 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 12:50:22 ID:fxL44ImT
21 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 12:51:31 ID:???
ぽいなw
一番艦の隣で二番艦を起工し、一番艦が進水したら同じ場所で三番艦の建造かね
夢のようだな…このペースが続いてくれたらもっと良かったがw
22 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 12:54:57 ID:p0s2vHvD
三菱以外のところでも護衛艦せんと、後が大変なのになあ・・・
23 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 12:56:15 ID:???
IHIでも造れるのに…
24 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 13:03:39 ID:???
IHIは22,24DDH回ってくるだろ、その次のDDGは三菱だろうし
25 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 13:10:08 ID:???
ああ19DDの4番艦は三井 玉野でやるのか
26 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 14:59:04 ID:???
27 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 15:01:56 ID:???
700億以下でできんと駄目だなあ
28 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 15:06:02 ID:???
29 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 15:11:03 ID:???
結局19DDは4隻で打ち止めか・・・
DDH,DDG,DDG,と建造されるだろうけど、次期AOEの前にもう一度DDこないかな。
27DDがくると妄想して、こいつは3000t型になるかな。それとも5000t型になるかな。
30 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 15:16:12 ID:???
AOEはとわだ型延命で。
31 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 15:18:22 ID:???
「なぜ、海自なんですか?海保じゃいけないんですか?」
蓮ほうが痛快な仕分けショウでバッサリですよ。
32 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 15:29:39 ID:???
事業仕分けでこういったら見直すが・・・・
「なぜ民主なんですか?自民じゃいけないんですか?」
33 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 15:40:56 ID:???
なぜ蓮舫なんですか?辻本じゃいけないんですか?
34 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 15:42:02 ID:???
>>29 日本は輸送艦、補給艦、潜水艦、護衛艦全てが不足なんだよ!
ましゅう型が何で2隻なんだよ!
あたご型が何で2隻なんだよ!
言い出したらきりが無いw
35 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 15:46:26 ID:???
>>34 十分あると「周辺国をSHIGEKIする」とか「周辺国へのHAIRYO」とか
どこの言葉かわからないフレーズでダメになります。
36 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 17:24:11 ID:???
足りない足りない言って八八艦隊求め出すようなのもアレだと思うがね
補給艦は恒常的な海外展開控えればいいんだよ
あのサイズの補給艦五隻って割と恵まれたほうだし
37 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 17:32:16 ID:???
>>36 イギリス海軍
海軍人員:3万9,430名(含海兵隊)
艦船隻数:113隻
潜水艦×14、空母×3、駆逐艦×8、フリゲート×17、揚陸ヘリコプター母艦×1、
ドック型輸送揚陸艦×2、ドック型揚陸艦×2、補給揚陸艦×2、車両輸送艦×6、
掃海艇×16、哨戒艦×4、氷海警備艦×1、哨戒/練習艇×18、補給/給油艦×12、
工作艦×1、航空練習艦×1、測量艦×5、
航空機数:315機
艦載固定翼機×30、艦載ヘリコプター×269、陸上固定翼機×16、
38 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 17:55:12 ID:jAMrn0q5
>>5やたら「あきづき」にこだわるな!? 過去の艦名にあるって何度言えば‥‥
39 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 17:57:00 ID:???
>>34 あたご2隻で打ち切ったのははたかぜ型がまだ若かったからだろ。
はたかぜ代鑑で改あたご型くるからまちなー
40 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 18:34:45 ID:???
>>17の画像は既出のヤツだな。前々スレで9/11にうpされたヤツの低解像度版だ
41 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 18:43:18 ID:???
>>39 理想はこんごう型4隻、あたご型4隻だなw
8・8艦隊だろ?wこれで各護衛隊群に2隻ずつ。
第2と第3に3隻でも良い。
(;´Д`)
42 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 18:46:50 ID:???
43 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 18:59:50 ID:???
>>42 ネ申キタキタキタキタ━━━(V▽V*≡(V。V;≡*V▽V)≡*V▽V)━━━━!!!!!!
44 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 19:01:27 ID:???
(・∀・)イイヨイイヨー、レーダーアレイの穴も塞がっていよいよという感じだなw
しかし後部構造物の上がぶつ切りになってるからか、無性にマストか何か起きたくなる罠
排ガスが当たるから無理だろうが
45 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 19:14:38 ID:???
レーダーってイージスみたいに前面に付いてる印象があるけど
後方に付くのかこれ
46 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 19:17:31 ID:???
タイコンデロガ型アーレーバーク級みたいな
47 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 19:21:17 ID:???
>>45 いや流石に艦橋にも付くんじゃないか?
ひゅうがも前と後ろに付いている。
48 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 19:23:35 ID:wSDb45Q+
49 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 19:28:01 ID:???
判っていた事とはいえ実物の写真を見ると
舷側一杯まで上構が広がるとやはりなみ級とは大分イメージが違う。
50 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 19:38:49 ID:???
>>49 たかなみは艦橋とマストが分離してるが
19DDは一体式になっている。
一応ステルス構造だからなw
51 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 19:43:32 ID:???
52 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 19:49:01 ID:i2LVJaI1
いくら待っても旧海軍の特型のような革新的な艦はでてこない。
一歩一歩では追いつけない・・。
53 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 19:57:17 ID:???
戦闘艦の更新もヤバイが、観測艦の「すま」「わかさ」、潜水艦救難艦「ちはや」、試験艦「くりはま」、
輸送艦「ゆら」も更新しないとやばいよ。
54 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 20:00:11 ID:???
艦名が透けて見えるのはご愛嬌か・・・。
55 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 20:02:47 ID:???
>>42はスパイなので、軍板各人は防衛省と警察庁と公安調査庁に通報の上、
>>42の身元を割り次第、処刑するよう通達する。
56 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 20:03:01 ID:???
57 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 20:09:05 ID:p0s2vHvD
あれ?
右舷側の内火艇は遮蔽しないのかね?
58 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 20:09:23 ID:???
>>52 ろくなレーダーも探信義、聴音器も持たず、潜水艦に駆逐された駆逐艦がなんだって?
59 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 20:15:04 ID:???
>>53 やばいのは「ちはや」じゃなくて「ちよだ」
60 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 20:17:40 ID:???
旧海軍で革新的な駆逐艦は、13号・22号電探を最初から装備した雑木林だろ。
61 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 20:18:02 ID:???
62 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 20:19:03 ID:???
>>52 えー、旧軍のは革新的というよりロシア艦的な無理やり艦なんだけど。
CICとか重要区画の両脇に通路設けて空間装甲とする思想とか米軍が
追随したり、FCS-3のような捜索レーダーと火器管制の統合とかもDDX
とかでやる予定なのは何でだろうね。
63 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 20:22:57 ID:???
あきづき じゃないだろ
俺には、ゆきかぜ と読める
64 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 20:28:41 ID:???
DDに「かぜ」はない
65 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 20:29:38 ID:???
>>63 無傷で終戦を迎た奇跡の駆逐艦だな。
ゲンを担ぐのも一考w
66 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 20:37:59 ID:jw46z6mp
しかしシルエット的には巡洋艦レベルの威容だな・・・
67 :
霧番:2010/10/10(日) 20:39:46 ID:NBhkrEmu
トン数的にも昔の巡洋艦レベルですが何か?
68 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 20:44:22 ID:???
金なくてステルス諦めたって言ってたけど、随分カックカクしてるなー。
RCS少しは下がってるんじゃね。
69 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 20:44:22 ID:???
70 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 20:44:30 ID:???
後部ファランクスの射界が狭いように見えるけど気のせいかな
71 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 20:44:36 ID:???
72 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 20:53:00 ID:jw46z6mp
既出かもしれんが後部の煙突はけっこう右寄りなんだな。
73 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 20:54:16 ID:???
>>68 そりゃマストの構造からしてもたかなみ型から比べたらよっぽど下がってるよ。
本当はもっと下がるはずだったけど。
74 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 21:03:39 ID:???
威風堂々やね。
進水式と艤装の完了と今後が楽しみだな。
75 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 21:10:54 ID:???
>>72 むらさめの頃からシフト配置の影響で前後の
煙突は直線状でなく微妙ににずれてるよ。
76 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 21:14:55 ID:X2w1ogOv
>>55 11月号の世界の艦船にも載ってたよなw
そんな事言ってたら世界の艦船廃刊なるぞww
77 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 21:25:24 ID:???
>>65オレは「やはぎ」と名付けたい所だよ! 戦艦大和と運命を共にした名鑑!!
78 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 21:37:54 ID:???
この艦ならソマリア海賊も物の数じゃない!!?
79 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 21:48:13 ID:???
>>78 もっと大きな海賊がいるだろう?
東シナ海にw
80 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 21:48:25 ID:???
てか、どうみてもたかなみ型にFCS−3付けただけの艦だな
舷悌や短魚雷にシャッター付けるぐらいなら作業艇にもシャッターつけろよ
81 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 21:59:13 ID:???
最初は付ける予定だったのが予算削減で無くなったんじゃなかったか、作業艇のシャッター
82 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 22:00:36 ID:???
>>79 いやその海賊と合間見えることは永遠にない
少なくともこの艦が廃艦になるまでは無い
83 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 22:21:51 ID:???
ダビットの裏に吸気口があるみたいだから、ただ覆うだけじゃまずいよね
配管含めかなりの設計変更を強いられそう
84 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 22:25:30 ID:???
ダビット自体が大掛かりで重量がありそう
ステルス上マイナスだし
85 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 22:29:36 ID:???
護衛艦隊の有り方を大幅に見直すべきだな。
機動艦隊(三個護衛艦隊)
護衛空母(基準排水量2万トン)×1×3
防空護衛艦(基準排水量8千トン)×2×6
汎用護衛艦(基準排水量4千5百トン)×5×15
地方配備艦隊(五個艦隊)
汎用護衛艦(基準排水量4千5百トン)×5×20
どうよ?
86 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 22:53:45 ID:???
>>42 いいねいいね、ひさしぶりだなこういうの♪ひゅうがの進水式の時の事思い出すよ
ひゅうがの時は2文字目が小文字サイズになっててほぼ艦名は予想できちゃったんだよなwww
87 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 23:15:20 ID:g6sOZFwm
>>42の画像の段階ではもう塗装終ってるのかな
文字数とサイズが識別出来ないのはひゅうがの教訓?
88 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 23:21:02 ID:???
wktkしながら13日を待つぜ
89 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 23:22:11 ID:???
>>42 最初は鍋冠山から撮ったもの?
後の二枚は対岸のどの辺ですか?
明日行ってみようかと思うんですが
90 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 23:32:50 ID:???
護衛艦のミサイルの射程距離は実際15〜kmしか届かないの?
アクティブ誘導じゃないと、イルミネータ誘導だよね。だと週末イルミネータ誘導なESSMだと、最長射程距離はイルミネータのスキミング距離になってしまうのかい?
すると、イージス(SPG62?)や19DDXバンドだと、シースキミングレーダーでどんな距離でとらえても実質射程は15〜kmにとどまってしまうのかい?ザクセンで20〜kmとか。
水上レーダーで探知した距離の半分くらいでしか対処できないのかい?
91 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 23:40:11 ID:???
92 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 23:54:48 ID:???
93 :
名無し三等兵:2010/10/11(月) 00:04:23 ID:???
裏切り者を召還してしまったわ
94 :
42:2010/10/11(月) 00:18:24 ID:???
>>89 最初のは鍋冠山の展望台からです。
2枚目は国道499号沿いの歩道から、3枚目は国道からちょっと入ったところです。
昼過ぎに撮影しましたが逆光気味でしたので、午前中の撮影をおすすめします。
95 :
名無し三等兵:2010/10/11(月) 00:23:48 ID:???
だから!ゆら型の代替は存在しないといてるだろうが!!
http://blogs.yahoo.co.jp/kazuya840124/41345141.html >この「ゆら」型は2隻しかなく、簡易版の輸送艇1号型2隻がのちの建造されました。この4隻も老朽化が進み、
>「ゆら」は2年後には退役が予定されています。一時は後継艦である1900トン型輸送艦(※どちらかといえば
>「あつみ」型の後継艦)も検討されましたが、今回の一般公開で確認したところ計画は中止。今後の輸送任務は
>輸送ヘリ(陸空のCH-47や海自のMCH-101)に引き継がれるそうです。
96 :
名無し三等兵:2010/10/11(月) 00:45:21 ID:???
>>68 舷梯とかが艦内に収納されてるし、マストも新型になってるから
たかなみ型と比べるとRCSは結構下がってそうだね。
97 :
86:2010/10/11(月) 01:20:30 ID:???
98 :
名無し三等兵:2010/10/11(月) 01:51:12 ID:???
ラインがあたご型に似てる
99 :
名無し三等兵:2010/10/11(月) 05:30:31 ID:???
俺は小文字のスキルがまったく高まっていないことが分かり安心している。
l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
>>42 ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
|| ヾ三) ,ィ三ミヲ | 麻呂が
lj ゙' ― '′ .|
| , --:.:、:.. .:.:.:.:..:.:... | 19DDを
| fr‐t-、ヽ. .:.:. '",二ニ、、|
l 丶‐三' ノ :ヾイ、弋::ノ| 見つけました
', ゙'ー-‐' イ: :..丶三-‐'"|
', /.: . |
', ,ィ/ : .:'^ヽ、.. |
',.:/.:.,{、: .: ,ノ 丶::. |
ヽ .i:, ヽ、__, イ _`゙.|
,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
_r/ /:.`i ヽヾェェシ/ |
_,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'." |
一 '' "´ ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,|
ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
麻呂てキリスト教徒のことだぞ。
少なくともアーレイバーグやセジュンデワン並み以上ではあるんじゃね?<<捨て留守
想像してたよりもステルス艦っぽいな
まあこれからごちゃごちゃ艤装されていったらわからんけど
しらつゆ
しらたき
後部構造物でかいなあ
東京で、ミクロの霧を吹いて気温下げるのやってるけど、あれを護衛艦に応用して、
霧ステルスとかできんかね
甲板散水のことけ?
109 :
名無し三等兵:2010/10/11(月) 12:33:23 ID:U/sFIcrf
30ノットを出す船じゃねえ・・・
それとよ、右舷のボートウィンチは?
機関の廃熱エネルギーを利用して、護衛艦全体を霧に包むとかできないか
あるいは、船底に泡を作って、潜水艦からの音響ステルス網を作るとか
電波の無秩序な散乱はステルス性の敵だぞ。
レーダーには海面から数十メーターの山が出来たように写るだろう。
112 :
名無し三等兵:2010/10/11(月) 13:34:58 ID:jBVip7KA
あきづきじゃないの?
ESSM 8セル(x4)だけなのかよ。
114 :
名無し三等兵:2010/10/11(月) 13:49:44 ID:jBVip7KA
マスカー・プレリー?
>>95
海兵必要だっていってる時に、LSU後継でヘリ?いかれてんのか?
絶対LSUのほうが安いよな。
>>113 んじゃ残りの24セルは全てアスロック?
07VLAは定数16だし、残りの8セルには何入れるの?
任務に応じてアスロックかESSM追加搭載のスペース。
こんな時代にそぐわない艦作るよりも、補給艦増やした方がよほどアメリカ軍の役に立つのに・・・
ただ旧来型最期のDDだと思うと胸熱だな
ところがどっこい、あめ型船体は二十二世紀まで生き延びるのであった
あきぐもに1000点
むなかたです、はい
エンジンのスペイSM1CをXF7-10で置き換えるとかできるの?
日本にそんな技術ないし、今からそんなもん作っても時代に置いてかれるだけ
スペイの推力は91.2 kNだからF7じゃ足らんな。
このスレってよう、
命名されたら、「次世代護衛艦〇〇 Xスレ」・「次世代護衛艦20DD」か?
「○○型護衛艦 XX番艦」じゃない?
もう次世代は33DDとかの話になるから
大和 「ゆきかぜ型護衛艦 37番艦」 召還
カテゴリー的には和製イージス艦でいいのかな?
>>135 FCS-3Aはイージスじゃねえって。
ググってみ。
>>136 弾道ミサイル迎撃が目的じゃなくても
防空艦なら・・・。
軍事情報に疎い人に対して「ありゃ言ってみりゃ『和製イージス』みたいなもんスよ」と
説明する分にはイメージしやすくていいだろうがここで使うような綽名じゃないと思うぞ。
>>138 だね。
では、ここで使うべきあだ名はなんとする?
なんちゃってイージスとかどうよ
19DDのレーダーでどこまで届くの?
韓国イージスは1000kmらしいけど。
セミエリアディフェンス艦とかサブエリアディフェンス艦とかは?
なげーけど
無駄に高性能(長距離SAM募集中!)
DDg
でどーよ?g小文字。
SM-6買ったらエリアディフェンスになる予定艦
墨守艦。。。ってまだこのネタやんの?「僚艦防衛」とかどっかで聞いた。
無駄にでかいが取り柄が見あたらない船だな
和製スプルーアンスと呼ぼう
スプルーアンス程の発展性もありません
責任は財務省にあるわけだけど、ケチったせいで将来的な運用に関して微妙な艦になった
>>148 それじゃまるで19DDが出世魚みたいじゃないか!!!ハッテン性があるとは思えないけど。
F-2のレーダーより大きいわけだから、Xバンドレーダーだけでも200km弱は探知距離あるでしょ?
Cバンドの方が、400〜500kmのどこかで
あめ・なみ型のOPS-24で200km強だから、Xバンドレーダーを大きくして、CPUの速度をめちゃくちゃ上げれば、
防空艦ならXバンド一つで足りるんじゃないの?
連中は技術力劣ってるからな
>>152 19DDは汎用艦だから。DDGじゃない。
自民政権のままだったら19DDもフルスペックで建造されてたろうに・・・
>>155 平成19年度予算が成立したときの政権与党は?
実質的に日本は五十年以上前から特亜その他の反日左翼勢力に支援された国内の売国勢力支配されてるから、政権与党がどこだなんてことは関係ない
ズムウオルトに搭載予定だったDBRのうち、SバンドのVSR(SPY-2)は採用が見送られれた
・レドーム素材の開発が難航
・BMDは任務対象外
と言うのが理由
以上世艦2010年11月号P170
以前から探知距離が要求仕様を満足していないとする報道が散見されていた
でもSPY-2不採用の本当の理由は?
これで、艦載AESAで400kmのレンジを持つVSRは日本のFCS-3Cバンド/OPS-50だけになった
仮に400kmのレンジがあってもESSMしかないから宝の持ち腐れ
AWACSは武装していないから宝の持ち腐れと言うのと同じだな
同じじゃないから
>>160 AWACSに武装w
AWACSそのものが脅威的な兵器じゃんね。
また国産厨の脳内スペックか・・・朝鮮人みたいで恥ずかしいからやめなさい
イージス艦が「洋上のAWACS」とも言えるような航空管制能力を持ってることは周知の事実だと思ってたが。
いや、FCS-3およびACDSにイージスシステム並の事が出来るかどうか、それは限りなく怪しいけどな?
>>165 ひとつ教えてくれ。
AWACSは海自が運用してるのか?
それともイージス艦が空自の航空管制を常時やってるのか?
俺はこれまでAWACSってのは空自用の管制機だと思ってたんだが。
ひゅうが型は、初期のFCS-3だから航空管制には能力が足りないのかも
ちなみに400kmと言うのは、水平線方向で高度1万mを飛行している目標までの距離
これは水平線下で見えない目標以外は、空中で作戦中の目標は全て探知出来るという意味
艦載VSRや地上の警戒レーダーの探知距離が全て400kmなのはこの理由
これ以上だとオーバースペックと言われてしまう
AWACSの最大探知距離800kmは高度1万mで水平線方向の高度1万mの目標を探知可能と言うこと
また対空レーダーでに最大探知距離と言う場合、大型目標(RCS10u)を対象にしていることが多い
小型目標(RCS3u)だと400kmの探知距離は220km程度
RCS1uで130km、0.1uで40km、0.001uで13km
>>167 聞いた話だから深く突っ込まれると困るけど、
・空自AWACS管制官がイージス艦に乗って海空合同演習で洋上で航空管制をすることはある
・海自にも航空管制官がいて、演習等でイージス艦に乗り込むこともある(さすがに「空戦」の管制は厳しそうだが)
らしい。
>>163 OPS-50(FCS-3改2Cバンドレーダー)の探知距離については報道されていて脳内スペックじゃないだろう
海上自衛隊を再編しろ!
今の編成は効率が悪い
とりあえずカッコよくて良かった
残念でもあるが
19DD後続艦のCバンドレーダーとひゅうが型のCバンドレーダー交換したほうがいいだろ?
>>169 >RCS1uで130km、0.1uで40km、0.001uで13km
最後0.01uじゃね?
艦隊上空にレーダー積んだ無人の飛行船でも飛ばしておくことはできんのかなぁ
>>176 紙ヒコーキみたいなのが確か計画されてるよ。
太陽光発電のやつ。
178 :
名無し三等兵:2010/10/11(月) 22:56:04 ID:8VrWpo8q
>172
どんなところが、効率が悪い?
よい対案はありますか?
179 :
169:2010/10/11(月) 23:18:32 ID:???
>>175 その通りです、間違えました
RCS1uで130km、0.1uで40km、0.01uで13km
に訂正します
>>179 >0.1uで40km、0.01uで13km
これ見るとステルス機には、レーダーよりも光学センサーのほうが有効なんじゃないかなあ。
広域捜索用レーザーレーダーとか。
ロケット打ち上げを延々と追尾するカメラがヒューストンにあるな、
あれは乾いた空だからできるんだろうけど・・・
全周を光学監視するシステムとか・・・無理か
>>169 面積探知距離の計算間違ってないかな?
RCS10〜20立方メートル以上 400km
RCS1〜3立方メートルレベル 200km
RCS0.05〜0.1 100km
RCS0.01 50km
とかじゃなかったかな?RCSが半分になって、探知距離1〜2割変わるような計算じゃなかったかな?その計算式は面積3分の1で探知距離3分の1だけど、実際は3分の1で1〜2割減る、
RCS10 400km RCS3 320km RCS1 250km RCS0.1 150km RCS0.01 80km
とかじゃなかった?RCS100分の1になって探知距離が4分の1くらいな計算だったと思うよ。
で、RCS0.01割ると現代のレーダーだと極端に探知距離さがるような性能だったと思う。
わりい、計算式しらないしうろ覚えなんだが、前みた時確かRCS10分の1で1割減る。RCS100分の1で6割減だから、
RCS50以上 400km
RCS0.5〜3 200km
RCS0.01 100km
とかこんな感じで、
元々大型艦や大型機がRCS50以上、今で20
3世代機でRCS10〜20 4世代でRCS5 4.5世代ステルスでRCS0.5〜1
とかなんだよ。で、相場は大型400、小型(4.5世代)200 ステルスでその半分とかなんだよな。
ハゲ頭に例えると、光を当てた場合
つるっパゲなら全反射するでしょう、しかしいわゆるザビエル型なら
横からの光に対
レーダーはもっと高い位置においたほうがいい
>>185 タワーの天辺につけて、クルクル回そう。
くるくる回るAESAを100m上方に伸びるようにしろよ。
素直にP-1でも呼んでこい。
紅茶が飲みたくなりました
レーダー方程式によると、他の条件が同じ場合探知距離はRCSの4乗根に比例する
RCSが1uの探知距離はは10uの1/10=01の4乗根(約0.52)倍になる
>>169 は平方根で計算している
4乗根で計算すると
10uで400kmなら
3u 296km
1u 225km
0.1u 126km
0.01u 71km
0.001u 40km
おお、ぐぐったらありました。wikiみて
RCS半分→断面積16分の1
と書いてある。でもどっかでそこまで下がらないときいたことある。これだと
RCS100立方メートル 500〜600km
RCS16立方メートル 400km
RCS1立方メートル 200km
RCS0.05 100km
RCS0.01(ステルス) 70km
RCS0.003〜0.004(ラプタークラス) 50km
一般的なPC〜ステルス RCS0.01 100kmなら→RCS1.6 200km→RCS25 400km。そして一般的にステルス1XXkm 小型2XXkm 大型4XXkmと倍々算で表す形式が多いな。
E2Dなら小型500〜600km ステルス200〜300km といっていたな。45型だとステルス180〜220km 小型400km(ただしレーダー波長は200〜250kmまで、水平線高度1000〜2000メートルレベルまでしか届かない)
RCS16分の1探知距離半分計算。
だから、水上艦なんか元からRCS50〜100はこえるから、ズムウォルトが50分の1、RCS1メートルまでになっても、普通のレーダーなら100〜200kmでとらえられるから意味ない。といわれるよな。
なんか小文字がいろいろ計算してるのか
そういえば、無駄に四則演算ばっかりで、
そのくせ中身のない長文を書くコテがいたような……
ヘリのRCSは?
電波暗室にあるとげとげを艦全体に貼り付けるわけにはいかんのか
>>181 F-35のDASが400km先の目標を発見できたとかなかったっけ
エアボスをDASみたいにできんかのう
400km届くレーダー持ってるのに長射程の対空ミサイルがないなんて・・・・・
まあラファイエットみたいに全面ノッペラ〜なデザインになるよりは、こういう従来艦らしさが残ってる
デザインの方が見様によっては余程カッコいいかもしれんな。
ところでこの艦の防空戦闘能力って「イージス艦程じゃない、限定的な物だ」というけど、はたかぜ級と
本艦とを比べた場合、ミサイル艦としての性能ってどっちが上なんだろうね?
>>198 ESSM改装あめなみでもはたかぜ型より上な希ガス…。
高高度防空能力はまだはたかぜ型のほうが上かな。
全通甲板持ってるのに、200km強の探知距離しかないFCS-3の「ひゅうが型」
400km強の探知距離を持つFCS-3搭載なのに、ESSMしかない「19DD」
なんてチグハグなんだ
ほんとは、こうだろ?
全通甲板で、400km強の探知距離を持つFCS-3の「ひゅうが型」
200km強の探知距離を持つFCS-3搭載で、ESSMを持つ「19DD」
>>201 ひゅうが型のOPS-50(FCS-3のXバンドレーダ非搭載型)と
19DDのFCS-3改の探知距離は30%前後くらいしか変わらないはずだが。
FCS-3で300kmくらいはあるんじゃないの。で、FCS-3改が30%増しの390kmくらいとか。
無印と改があるのは、ここ最近で送受信デバイスの素材に技術革新があったから。
小文字は毎日暇なのなw
>>203 はあ?
FCS-3改がガリウムナイトライド採用によって送信出力が増大したってことは、このスレでは常識だろ。
あとよく言われる小文字とは違うから。
ありゃ文章が意味不明だろうが。
ところで、英数字を大文字で打つと野暮ったくないか?
FCS-3は、もともと射撃管制用だから、探知距離は長くないはず
それを素子の力で、無理やり航空管制用にもっていったのが、FCS-3A(OPS-50)
DDHのレーダーでSMART-Lなどが選択肢として話に出てくる理由は、ここにあるのだ
ひゅうが型の真のDDHではない中途半端さの一つが、これだ
航空管制レーダーが汎用護衛艦レベルなのだ
>>206 GaNの採用は22DDHのOPS-50から
GaAs採用のFCS-3の40%増ということだからひゅうがのFCS-3は280km程度
大文字と全角の区別はついているか
対応策としては、3000t護衛艦で採用されるFCS-3BのCバンド・Xバンド使い分けのパッチを「ひゅうが型」に当てて、
Cバンドの探知距離をもう少し伸ばすことなのだろう
>>207 なにが無理やりなんだか
シークラッタやマルチパスで低高度の探知が出来ないSMART-Lの方がヘリの管制としては無理やり使用しているとしか思えない
あと5年もすりゃSM-6が買えるんだ、そんなに悩まなくてもいいっしょ。
4隻就役する頃にゃ間に合う。
アメリカが新型ミサイルを出すたびに同じことを言う奴がいる
学習機能0だな
F22を忘れたのか?
記憶力0だな
>>213 SM-3共同開発してる上にイージス艦買ってくれてる国になんで売り渋らなきゃならんのよ。
冷戦が終わった意味は大きいが、日本は理解していない
えー、SM-6は別に最先端技術が使われてるわけじゃないだろ。
普通に売ってくれる、っていうかオーストラリアや韓国に無理やり売り込みそう。
>>216 3m−3で我慢しろもしくはモンキーでな。
って事になるんだろ
日本の技術力に期待していたけどそうでもなかったってのが米国側の印象だろ。
Cバンドレーダーの探知距離は素子あたりの出力を上げれば伸びるし、
FCS-3Bでは、素子数の割当をCバンド遠距離用Xバンド近距離用と使分けて、探知面積一単位あたりの割当素子数を増やして探知距離を伸ばす?
さらに、時間当たり割当素子数という風に、計算速度を上げた場合も探知距離を伸ばせるのではないか?
その場合、問題は素子の反応速度とか、冷却能力などになるのか?
妄想垂れ流してるバカが居るんだが誰かつまみ出せよ。
>>215 F-22がミサイルだとは知らなかったな
何処の世界の話だ
水平線までの探知距離延伸は次期DDで達成されるだろうね。
あめなみの大改装よりは19DDのエリアディフェンス艦化のほうが簡単そうな気もする。
>>223 お前よりフォートランの方が余程気がきく仕様だよ。
あ ちなみに66ね。
>>218 つかSM-6はSM-2の後継だよね、売らない選択肢がないわ。
>>225 君ってさ、シーとかシープラプラとかベーシックとか文章で書いてるの?
フォートランって最初なに言ってるのかと思った
>>920 その割には素材およびレーダに関してはご執心だったようで?
必要な物はもう貰った。
しかしこんなものだったのか。
後はイラネ。
SM-3の共同開発ってのは技術云々じゃなくて、日米がBMDに深いレベルで協力してる
っていう政治的な役割がでけーんだよ。
米国はMDのミッドフェーズをSM-3UAに絞ってるし
陸上発射型のヨーロッパ配備・輸出も考えている
大変ご満足な様子ですよ
政治的な役割と言うのは初耳なので具体的に。
イラクと違って自国の正当性を主張する必要なんてないし、日本が参加したからといって
北朝鮮が委縮するわけでもない。
っつーか北相手の政治を考えるなら日本より韓国を引きこむだろJK。
日本の国内世論対策なら別に参加させる必要はないし。元々軍事にうとい有権者なんだから、
勝手に自分でつくってぼったくり価格で押し売りすればそれでおk。
19DDのESSM搭載定数を調べる過程でMk48VLSについて調べてみた。
むらさめがESSM16発だからたかなみも能力的に同数。ゆえに19DDは32発。
という意見があるが、そもそもMk48はMk56へ改修できるのだろうか?
mod0に対応するものとしてmod4が
mod2に対応するものとしてmod5が開発されている
むらさめ型はMk48mod0→mod4へ改修
ttps://www.natoseasparrow.org/About_Us_ISEA.aspx Mk48の発展型としてMk56があるが、
Mk48をMk56へ改修できるという根拠はなんだろう?
(キャニスターの変更だけでVLSの型番が変更されるのは何かおかしい。
設計レベルでそれなりの変更があるという事ではないか)
現状Mk56を使用しているのはデンマークのアプサロン級だけだが、これは就役当初から装備されている。
他国のMk48もmod4やmod5へ改良されたものはあるがMk56への改修されたものはない。
むらさめ型がMk56を装備しなかったのは、能力の問題ではないかもしれない。
RIM-162の特徴である同時対処能力の向上を考えると、RIM-7と同数ではもったいない。
という事であれば、たかなみ型のESSM搭載は4セルには留まらないだろう。
どちらにしろ、あくまで定数の問題あるから64発積もうと思えばいつでも積めるだろうが・・・
明日進水式なんだから空気読めよボケナスが
SPY-1FとSM2の組み合わせも検討されたんだっけ?
どうしてもスタンダードを利用したいならDDGと同じイージスシリーズで揃えるのもアリだったのかな?
最終的にはFCS−3改とESSMが費用対効果がいいと判断されたみたいだけど。
(5000t型以降の艦艇にもFCS3を搭載するなら妥当な判断だね)
ICWIに対応したSM-2であれば、ESSMと併用できる
それを前提に開発されている
19DDもソフトの簡単な追加でSM-2の運用は可能
いや、FCS3で運用できるSM2とイージスシステムのSM2は型が違うって聞いたもんで。
どうしてもスタンダードでの艦隊防空能力を19DDに与えたい、ってのなら補給への負担を減らすために
イージスで揃えていたのかなー、と。
>>239 FCS-3のイルミネータでSM-2誘導できるのか、できたらその辺kwsk
>>240 ああ、そう言う事ですか
>>241 ICWIに対応したSM-2にはXバンドで誘導するものとSバンドで誘導するものがあるそうです
イージスでは、XバンドはSPG-62、SバンドはSPY-1を使用して誘導します
ただ同時誘導数がSPY-1の方が圧倒的に多いので、現在日米のイージスに搭載されているのはSバンドのSM-2だけです
なお、SPG-62はまだ在庫があるICWIに対応していないSM-2に使用します
19DDのFCS-3はXバンドでESSMをICWIで誘導していますから、SM-2もXバンドの誘導となります
誘導用のICWは同じ仕様なのでイルミネーターは共用できます
理論的にはESSMを運用しているむらさめ、たかなみでもSM-2に対応できます(Mk41VLSを使用)
ただ、FCS-2のイルミネーターの出力が不足しており、ESSMと同じ射程になるので意味がありません
19DDのFCS-3ではその点問題は無いそうです
しかし海自は
>>240さんが仰るとおり、2系統のSM-2の兵站に抵抗があるようです
SM2もESSMも誘導方法は基本的に同じ。
終末誘導に関して、問題が発生すると考えにくいです。
ソフトウェア改修でSM2運用はできますが
搭載ミサイル数は減ります。
>>240 これ元ネタは少し前の世艦の情報だと思いますが、この元ネタ自体が私は疑問
SM2ブロック3Aと3Bの違いをSバンド弾とXバンド弾の違いだと解説していたが
そんなデータは探しても出てこない。
確かにSM2へ中間誘導アップリンクをイージス艦の場合はSPY-1(Sバンド)
でやるが、それがない場合はXバンドのイルミネータでやります。
ただ、それによって運用するSM2に違いがあるとしているのは上記の世艦の
記事だけだと思います。
出だしから半分あってて半分違うとは恐れ入ったw
>>242 SM2は初期中間誘導に慣性誘導・中間データアップリンクで
終末誘導をXバンドイルミネータによる誘導を行います。
どのSM2もSPY-1だけによる誘導はできませんし、
終末イルミネーションにSPG-62などが必要になります。
あとFCS-2のイルミネータ出力が不足して運用してもESSMと同射程になる
という話は初耳です。
246 :
242:2010/10/12(火) 15:21:55 ID:???
だからオナニーしたいならチラシの裏に書いてろや、って話
読む住人の気持ちも考えろ駄文(これは仕方ない)を延々と長々と何レスも〜
248 :
241:2010/10/12(火) 15:27:40 ID:???
>>242 レスサンクス
>>243 質問なんだけど、つまり中間誘導をSバンドで出来るメリット(多発同時誘導)
ってのがSPY-1でSM-2を使う場合のアドバンテージって認識で良い?
249 :
242:2010/10/12(火) 15:30:33 ID:???
>>245 リロードせずに書き込んだのでおかしなことになってしまいました
終末でのXバンドイルミネータが必用と言うことについてはLMのサイトで確認しました
完全な私の記憶違いです
Sバンド、Xバンドの2種類のSM-2についての元ネタは仰るとおり世艦です
FCS-2の出力不足は伝聞ですが、元来シースパローの射程を前提にしているのでESSMですら厳しいとか
250 :
243:2010/10/12(火) 15:44:45 ID:???
>>248 たかなみのFCS-2でSM-2運用する事と比べたら
イージスがSPY-1で中間誘導できるのはアドバンテージになるでしょう
>>249 FCS-2のレーダーサイズからすると考えにくいですが・・・
反証するデータを私は持っていないですねぇ(-ω-;)
FCS-3でもSM-2が使えると鳴ると、アレのXバンドイルミネーターって
SPY-1での中間誘導に比べて、デメリットメリットってのはあるんかね?
>>249 問題ねんじゃね?シースキミング高度だと、射程20kmくらいまで落ちるから、イルミネーターとどこうが、とどかないが関係ないだろ。
>>221 いや重要なのは、PC目標探知、シースキミングで長射程とっても意味ないだろ。だから45型は射程200〜250kmできったんだろ。
メインレーダーの探知のばしても意味ないから、むらさめでも使えるようなOPS28後継、探知距離アップのほうがよっぽどいいよ。
駆逐艦の探知は対空レーダーよりもシースキミングメインだぜ。
254 :
249:2010/10/12(火) 16:01:41 ID:???
>>250 私も証明できないので・・・
と言うか、本当を言うと自分のソースが間違っていて欲しいのですが
ミサイルの話で盛り上がっている様ですが
艦艇の最終手段は艦砲であると思われますが
19DDの主砲は支那海軍の主力艦と撃ち合って
勝てるのでしょうか
>>208 GaNの採用は19DDからだろうが。
OPS-50は火器管制のない22DDHのだ。
257 :
ロボット三等兵:2010/10/12(火) 17:04:31 ID:FTWEd3xX
>>255 現代では何を持って主砲というのでしょうか?
支那ってまだ戦艦もってたのか
262 :
249:2010/10/12(火) 18:04:06 ID:???
>>256 火器管制能力とGaNは関係ない
22DDHのOPS-50から採用されている
22DDHのOPS-50は19DDのFCS-3AのCバンドレーダーを使用している
FCS3-AがGaNならOPS-50もGaN
わざわざ古いひゅうが(16DDH)のFCS-3を基にすることはないんじゃ
レーダー素子の素材の嘘情報を流せよな、防衛省は。
世艦の19DD特集P97に「19DD搭載のFCS-3Aではガリウム・ナイトライド(GaN)を使用している」という記述がある
http://ja.wikipedia.org/wiki/FCS-3 5000トン型護衛艦
2006年(平成18年)、次世代の汎用護衛艦として計画されている5000トン型
護衛艦にもFCS-3の改良型が搭載されることが決定した[4]。このモデルは
FCS-3Aと呼称され、レーダーにガリウム・ナイトライド素子を採用すること
で、モジュールの出力はひゅうが型の搭載システムの3倍以上に増強されて
おり、FCS-3Aを管制する戦闘指揮システムOYQ-11にも複数目標や
横行目標(自艦ではなく僚艦へ向かう目標)を対処するためのアルゴリズム
が追加されている。
19500トン型護衛艦
ひゅうが型護衛艦に続くヘリコプター搭載護衛艦(DDH)の
19500トン型護衛艦(22DDH)に搭載する火器はCIWSのみになる予定である。
その為、FCS-3の射撃管制能力は不要となり、機能を対空捜索と航空管制に
限定したシステムが搭載される。これはOPS-50と呼称され、最大探知距離は
200海里(約370キロ)に及ぶとされる。22DDHは1方向につきレーダー面が
1基なのでCバントのみと思われる。
進水式とかニュースになるのかな?
ひゅうがやあたごはニュースで見たけど汎用艦はスルー?
進水式は明日か、わくわくするな
あすかの空いた面に貼ったGaNアレイなら出力50%超増し、放熱量ほぼ同じ。
次世代GaN素子なら適切な冷却を施せばGaAの○倍。
写真を見る限り、煙突の出っ張りが少ないね。
このままなのか、それとも艤装中になみ型みたいになるのかな?
273 :
名無し三等兵:2010/10/12(火) 19:55:11 ID:CFbwr1gs
>>269 遅くとも明日の今頃には19DDの艦名が分かるって事か
「あきづき」で確定でいいの?
ゆきかぜやろ?
「あきづき」ってもうそのまんま改なみクラス
ワクワクしてた分、何か白けた…
見た目には「世艦」がDDオリンピックで金メダルと煽ったが
メダルには手が届かずって感じか?
中身は分からないが。
ゆき、きり、あめ、なみ
と来たから次はつきかくも
かぜ、はSM-2の搭載が無いからなし
2004年だったっけ?
中期防の制定で自民党がトマホークの導入を明記しようとしたら
公明党の反対でポシャったな・・・。
トマホークがあればシナに大きな口はw
軽巡の名前付けないってなんで言い切れる!? 俺は「あがの」に賭ける!!
281 :
名無し三等兵:2010/10/12(火) 21:03:42 ID:CFyRtm4Q
21DDの2隻はぜひ陽炎 不知火で、
282 :
名無し三等兵:2010/10/12(火) 21:15:56 ID:CFbwr1gs
テスト
なぜステルス船型じゃないの?
世界中の海軍で大流行中だけど・・・
船体中央部付近の色々構造物がある部分は
平面で覆って甲板が見えないつるっとしたデザインが主流になりつつあるけど
従来のままでもステルス性は大差ないという判断?
壁で囲われていれば攻撃受けた時の防御の足しにもなると思うんだけど
あえて「無い方が優れている点」みたいなのがあるの?
艦船でのステルス性は莫大な金をかけるほどの価値はない。
RCSは1/10になるごとにレーダー探知距離は倍になるんだが、
デカイ船体で小手先の変化をつけても、探知距離に大した違いはない。
世界中でやってるステルス艦も、3000t前後のフリゲートであるのはそのためでもあるし、
やはり小さな船体であったほうが新設計でも掛かったコストを回収しやすいから。
ステルス艦は33DDに期待しなよ、統合マストもまだ研究中だし。
フォーミダブルのハーキュリーズレーダーも微妙な統合具合で、
せっかくRCS下げた形なのにぐるぐる回してるんだよね。
>あえて「無い方が優れている点」みたいなのがあるの?
予算ないから削られた。
◇北沢防衛相の「尖閣は日本の領土」に全面賛同なし 5カ国国防相
北沢俊美防衛相は11日、ベトナム、インドネシア、オーストラリア、タイ、シンガポールの
国防相と滞在先のハノイ市内で相次ぎ会談、尖閣諸島について「日本固有の領土だ。
歴史的にも国際法上も疑いようがない」と説明した。しかし、全面的に賛同した国防相はなく、
「国際法に基づき平和的に解決することを望む」(インドネシア)など慎重な対応を求める
発言が相次いだ。
北沢氏は各国との会談で、中国の活発な海洋進出に触れ「連携して対処することが重要だ。
緊密に意見交換したい」と提案したが、いずれの国も「広い意味での連携」(同行筋)への
賛意にとどまり、中国を名指しする発言はなかったという。
南沙、西沙諸島の領有権を中国と争うベトナムのフン・クアン・タイン国防相は
南シナ海情勢に一切言及しなかった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101012/plc1010120010000-n1.htm
「はつしも」で確定でいいの?
「あきしも」に500点
なんつーーーー民主党的命名だ
はくりゅう と言い・・・・呆れる
「あきるの」に0点
ミンシュミンシュってしゃべてないと死ぬ人が居るんだな
>>268 19DDはどうだろうな
NHKかフジのニュースJAPANで、
もしかしたらちょっと取り上げてくれるかも
NBC、KTN、NCC、NIB、NHK長崎をチェックね
>>283 建造目的がMD任務艦の護衛なんでステルスは後回し。
現状でもそれなりにRCS下がってるけどね。従来の護衛艦に比べれば。
本格的なステルスは3000t型に期待。
進水式の時間って発表された?
296 :
名無し三等兵:2010/10/12(火) 22:34:13 ID:h87XTB0j
19DDの穴にでかちん突っ込みたい
>>283 ズムウォルトのようにタンブルフォームにしないとV字型の船体が電波を
海面と乱反射させてRCSを増大させるので上だけステルスでも無意味。
次に艦船の最大のRCS発生源であるレーダーやアンテナ類をすべて
サンアントニオのような内部に格納したエンクローズドマスト配備までは
船体までステルスにする意味がない。DDよりはるかに小型のイスラエル
のステルスコルベットですらヒズボラの旧式ミサイルが直撃したという
実戦が証明するように現状の艦船ステルスはほぼ無意味。
上部構造物増やしすぎるとトップヘビーになったり舷側が減るとVLSやヘリ甲板
に干渉しないで済む甲板上での多目的追加装備&それらへの作業スペースが
減るしでデメリットも多い。上部構造物再設計した新型アーレイバークでも中央に
舷側スペース残してるのもこの辺が絡んでる。
見た目的にはステルスじゃ無い方がいいなー
フリーダムみたいなのならまだ良いけど45型とかガチでダサい
299 :
名無し三等兵:2010/10/12(火) 22:41:06 ID:K9D2k/fm
艦名は「しらぬい」がテッパン!
300 :
名無し三等兵:2010/10/12(火) 22:41:34 ID:Nry1HvMv
>>297 シルクワームだっけ?イスラエル艦に命中したの
まさか目視というのは無いだろうしなあ
ということはやはりラファイエットのあの形状はセールス目的?
キーロフ級はそれなりの効果があったみたいだけど
>>300 ラファイエットに限って言えば完全にセールス目的。
当のフランス人がフォルバンで従来船型に戻してるし。
後、シルクワームじゃなくて中華SSMをイランがコピー
した奴が命中したといわれている。
キーロフの話は、フリゲートだの駆逐艦だのソースがはっきり
しないし、自分が調べた範囲だと日本以外で語られているかも
怪しいのでなんともいえないところ。仮に正しいとしても、船体を
ステルス化してもそれ以外のせいでフリゲート並みの大きさのもの
がレーダーに写ってしまうという意味でもある。
それでいい
303 :
名無し三等兵:2010/10/12(火) 23:14:50 ID:Nry1HvMv
>>301 なるほどサンクス
ってことはサウジやらシンガポールやら台湾やらはまんまとセールスに乗っちゃたってことか・・・
今調べたら、サール5型に命中したのはYJ-7のライセンス型らしい
YJ-7はTV誘導も出来るらしいから、その可能性も捨てきれない?
デカイ船をステルス化すればレーダー上では小さく見せることが出来るって点で艦艇のステルス化に意味が無いというわけではないと思うが
ESMなんかでも艦種識別は可能だろうし使い勝手を悪くしてまで何が何でもステルスというわけにはいかないのが現状。
浸水式行った人、写真の撮影頼む。
あと、動画を撮影してうpしてくれ!
やっとお顔が見れるんか
あと11時間!!
浸水式 10時37分-55分
>>303 最初はC701(YJ-7)かC802のどちらかとか両方といわれてたけど
後々C802に確定してなかったっけ?海外サイトだと速報以外C802で
統一されているみたいだけど
310 :
名無し三等兵:2010/10/12(火) 23:51:52 ID:Nry1HvMv
>>309 そうみたい
情報感謝
C802は慣性+アクティブレーダーホーミングだから、やっぱステルスは対艦ミサイル回避できるほどの効果は無いのね
311 :
名無し三等兵:2010/10/12(火) 23:57:16 ID:CFbwr1gs
>>308 と言う事は現地に逝ってうpしたり実況する人がいなければ
お昼のNHKニュース辺りが一番早いって事か
312 :
名無し三等兵:2010/10/12(火) 23:59:30 ID:xJbgrMv5
数十機の偵察衛星で、世界中の数千隻の軍艦が、
どこを航海していて、どこの港に停泊しているのか、
リアルタイムに、すべてわかるようにしようぜ。
戦車や軍事車両も、わかるようになるかな。
313 :
名無し三等兵:2010/10/13(水) 00:02:34 ID:CFbwr1gs
>>312 >数十機の偵察衛星
自分で言ってるように全世界(それは当然自国のも含めて、と言う事になる)
の軍艦を常時偵察するとなると「たったの」数十機の偵察衛星位で足りると思う?
314 :
名無し三等兵:2010/10/13(水) 00:03:05 ID:mSLpcSkf
次の5000t型まで新規護衛艦(DDHを除いて)の進水式は暫く無いからな
楽しみ。
そうりゅう型4番艦の進水がまだある
317 :
名無し三等兵:2010/10/13(水) 00:25:59 ID:FNrfRWoM
>>313 よくわかんないけど、軍艦専用の偵察衛星を1機上げてみようぜ。
1日で地球を何十回か、回るようだから、ある程度の動きは、把握できそう。
ステルス艦対策にいいよ。
上部構造だけかなりコストかけてステルス化しても
せいぜい10%低減させるのが精一杯って聞いた事あるがソースが思い出せん・・・。
タンブルホームのシミュ結果は技本のサイトからPDFが見れたと思う。
反射角が限定されるだけでも上等なのだ。
実際は痩せ馬のせいで限定なんてされてないんだけどね
まぁ、他国の艦は、船体より先に艦尾波をなんとかしないといけないけどね。
時期が時期だけに、中国に日本軍国主義化とか宣伝されて自国の軍拡の口実に使われそう
323 :
名無し三等兵:2010/10/13(水) 02:15:10 ID:eHp2wA9E
>>322 口実も何も既に凄い勢いで軍拡してますがな。
ageちゃったゴメン
>>322 時期とか関係なく、
ひゅうがやあたご、そうりゅうの時も中台港のマスコミはかなり警戒してたよ
あと空自のKC-767の時も
アメリカと敵対関係にある国は、
余裕があるなら軍拡してくれたほうが有難い
そうしないとアメリカが調子こくからな
どうせだったらベネズエラみたいな中国みたいに日本に近くなくてイランみたいにオイルルートの目前にないような
国だといいんだがな
何でフランスは毎年莫大な軍事費を投じているのに、
中国みたいに国内が貧困化したり、ソ連みたいに経済破綻しないのだ?
個々の兵器はショボイが、フランスは何気に凄いわ。
日本も、90年代から毎年7兆円の防衛費をつぎ込んでいたら今頃どうなってたんだろう?
>>268 今日はチリ人が地下から救出されるみたいだから、
そのニュース一色になりそう
もしかしたらNHKがちょろっとやってくれるかもね
>>328 10式戦車の配備が2005年頃に始まっていて、
調達価格が1輌あたり120億円ぐらいだったんじゃね?
今日は待ちに待った進水式。
就役にはまだ1年半もあるのに
もう完成したような気分の高揚があるw
新造艦はそうりゅう→ひゅうが→○○○○以来だが。
艦名は、名勝山岳名はイージス艦に用いられているし
それを用いるわけにはいかないよね。
順当に言えば「くも」が用いられるかな。
「ゆうぐも」とか「やまぐも」とかね
あきづきだと何回言えば…
しかし今日進水なのに
スレ早く埋めろよ
進水したら前方から撮影した画像が見れる。
>>334 CIWS(シウス)はないけどなw
菊の御紋があればなあ。
>>333 ひとつ確かなのは艦名厨のお前がバカってことだ
337 :
名無し三等兵:2010/10/13(水) 08:43:59 ID:s8hBHJPB
115あきづき確定
>>300 >>301 素のラファイエットは、ソナーを省いたり海外植民地の警備用だからなぁ。
純然たる戦闘艦とは比べてもしょうがないと思う。
要求される装備も違うし、ラファイエットの形状自体に問題がある証拠にはならん。
とりあえず画像が欲しいのでスネーク頼んだ
あきづき 2.4
ゆきかぜ 4.7
かげろう 7.9
むらくも 8.2
かげろう がいいねぇ
343 :
名無し三等兵:2010/10/13(水) 09:17:35 ID:AzmST3Pn
はるかぜ復活
あきづき は 望まれていない名前
戦歴見ろよ 折れたり壊れたりばっかりの船
>>339 そんなこと言ったらたかなみやらむらさめも過去にあるが
潜水艦なんか何回も使ってる
346 :
名無し三等兵:2010/10/13(水) 09:33:07 ID:B4kdUZ9B
凪は論外なの?
>>339 過去にあったらダメなんですか?
とっくに退役してるんだからノープロブレムだろ
まあ、しらせみたいに連チャンはどうかと思うけど
あれはやめてほしかった
すげえ カッコいい
平日なのに人がいっぱいおるw
この中に小文字がいたら笑うなw
>>350 thx、じゃあ俺のは消しとく
少し後ろにいるけど目の前人だらけだよw
どうしよう第一印象は「かっこ悪りい」だorz
フロントの印象は旧寝台特急魔改造715系のような鉄火面系だな
まだ電子装備品ついてないんだね
ではスネークの皆様、今後も続報よろ!
あまつかぜ、あまつかぜです。
始まったね。進水式。
「かぜ」が使われたの。。
これは意外だったな
DDGに「はたかぜ型」があるから、DDに「かぜ」を用いる事はしばらくは無いと思っていたが
ほほう
ホントにあまつかぜなの?
かぜって現役のDDGがあるじゃん。
それとも(こんな用語は正確にはないけど)”準DDG”であることの意志表示なのかな?
ほほう ほほうです。
本当にあまつかぜだったのでしょうか?
>>364 現役kaze艦は速攻で潰すという強い意思表示では?代替艦の予算は置いといてw
>>367 海自としてはイージス8隻体制を前提にしてるらしいね>代替艦
広報の人とか基地見学の案内の人がよくそういってたが、あしがら以降話がぜんz(ry
イージスを除くDDGは全てかぜ(あまつかぜ型、たちかぜ型、はたかぜ型)
こんごDDGは全て山の名前(イージス)になるってこと?
それとも19DDは僚艦防空艦の位置づけ?
かぜはガセってオチだったりしてw
次のイージスはSPY-1DをAMDRに変更してシステムも含めて飛躍的に能力が向上するブロックVだろ
画像あがるまでは基本デマ
このDDが10隻ほど横に一列に並んで併走する写真とか有ったら濡れるね
四隻しか作らないってのは勿体ないぜ…
あきづき万歳!!
やっぱ”かぜ”じゃなかったんだね。
まあこのスレの住人的にも妥当な艦名じゃないかと。
スネークさん、おつかれさまでした。
せっかくだしwikiでも編集してくるかなw
381 :
名無し三等兵:2010/10/13(水) 11:15:10 ID:yItmNBJT
橋の上から見てきた!
最近の海上自衛隊に見える帝国海軍的復古主義・・・軍靴の音が心配です・・・
あきづきかー。
「つき」は花月とかの暦も含めて数豊富だから、大量建造する
3000tDDに温存して……とか妄想してたんだけどな。
384 :
名無し三等兵:2010/10/13(水) 11:19:04 ID:yItmNBJT
しかし、艦名あきづき・・・
海自も空気読んでるな
あきづき、てるづき、きくづき、たかつき
タイプシップ名重複させんなようざい
最近の海上自衛隊に見える昭和30年代的懐古主義・・・三丁目の夕日が心配です・・・
>>383 19DDの形でいっぱいつくってもいいのよ?
多少お高いですけども…
今までの護衛艦を見慣れてるからか、19DDはなんか違って見えるな…
バーク級となみ型混ぜた感じ
もちつき きつねつき うそつき かたやまさつき
>>382 俺の通っている学校の先生本当にこういう感じだった。
日本のイージス艦導入について、
「防御が充実した装備をすると、敵はもっと強い武器を持ってきて軍拡がエスカレートしてしまう。」
と批判していた。
あれから何年もたっているけど、世界情勢の変化を見て少しは考え方改まったかなあ?
「あきづき」の形を縮小させたものを造れば
大量建造の予算の問題はほぼ解決!
>>392 現実と乖離した精神構造だから、何が起ころうが言い続けるだろ
>>392 だがしかしそういう一面はあるので間違っているとはいえない。
>>392 一面の事実じゃん
ソ連とアメリカで一時期MDやめようぜって話がついたのはそういうことじゃん
軍板はブサヨ工作員がしれっと混ざってるから注意
>>397 カーターの時代は軍拡止めようって話がついたのに
ソ連だけ大軍拡していたことがあってだな・・・
>>397 あくまでも「一面の事実」であって、それが全てではない事に注意すべきだ。
そして、本来はそういう多面性を教えるべき教師が、教条的な一方的視点を刷り込む、という話の方がよほど背筋が凍る。
素晴らしい素晴らしい
是非学校の先生になって導いてくれ
>>399 「相手が軍縮守らないから軍拡続けるべき」って話と、
「楯もまた兵器」って話は別だろ。
イージス艦建造スタートした時の世界情勢の話と、
今の世界情勢認識の話もまた別だな。
色んなとこから一面ずつ教わればいいじゃん
一人の人間に過大なこと求めんなよ
ナチスも旧軍も軍縮が暴走の原点だから、ドラスチックな軍縮はおぬぬめしないな。
アメさんもクリキントン大軍縮でネオコンが台頭した、・・・って何のスレだこれ?www
その間に中国はチベット人を110万人虐殺してたんだが。
>>402 まあ、そのMDとかも一時的なものでしかなかった
のを見るに、どう足掻いても結論はかわらんよ。
どちらかがギブアップするまで続くさ。
軍拡も糞も近隣諸国と本邦の対GDP比をくらべてから言えや
アカのキチガイどもはよう
第一次大戦以降の列強がこぞって始めた海軍力増強に辟易したことで、ワシントン軍縮条約が結ばれた。
アメリカが熱心に続けた海軍力の増強に対抗して、海軍力の拡大を行わなければならなかった日本としては、何とか安全が確保できる
対米比率七割、最低でも六割のラインを守りたかったそうだけどね
ま、軍縮が決まるのは、常にこういうときであり、いい加減にどこの国も疲れてしまい、いい加減なとこで手を打とうって考えたときだ
中国は軍拡に熱心なだけに当分、そのときはこないだろ
新あきづきで日本が軍拡ってか、どんだけ軍事音痴の糞呆け脳味噌なんだよアカの手先のおフェラ豚どもは
ちっちゃん「めっ!」
あきづき……俺と一緒に日本の新たな歴史を作らないか?
>>403 中にはそういう考えが出来ん人もいるとですよ。
戦争体験者の語りに対し、当時の細かい世界情勢の説明がないことを批判する人もいたりする。
悲惨さだけ語るのは偏っていてフェアじゃない、けしからん!
とえらく興奮していたけど・・・・・・どうかしてるぜ。
中国は民主化して国内の調整をすることを嫌ってるからな
社会の矛盾の調整が困難である以上、他国を侵略して国民を満足させる政策。
軍拡が基本だから、中国は、それは内在的要因。
外国の政策は殆ど関係ない。
民主化したら中国共産党の幹部は殺人や虐殺の罪で罰せられるからな。
19DDは弱すぎだから、軍縮政策と変わらん。
>>400 だねぇ。
力、自体はイデオロギーとも善悪とも無関係だし。
少なくとも守る事に関しては敵を圧倒する戦力があっていい。
尖閣諸島の件でつくづく思うのは
大東亜戦後日本が比較的平和でいられたのは
島国なのと資源が乏しい(と思われいた)からって事だな。
アメの核の傘もあるだろうけど。
そういや昨晩、リビングの俺専用のソファーから、奇麗な月が唯一空が見える開いたドアから見えた
光り輝くまぶしいベージュ色が印象に残っている 今日の暗示だったのかもしれん まさにあきづきの夜であった
We chose to go to the moon in this decade and do the other things,
not because they are easy,but because they are hard.
1960年代のケネディの演説に始まるアポロ計画も現代の軍事技術発達の一助となりました。
「あきづき」。月から来た艦です。
季節的にもぴったりだね
はっ、まさか4隻だからそうなのか!
>>420 俺も春夏秋冬で1セットという気がするよ
10月進水だから秋月か
漢字の方が風流でいいな
旧暦10月は神無月か それはさすがにまずかったのか
>>421 春と夏はどう呼ぶんだよ。
はるつき
かづき
になりそうなの?
「秋月」が対空兵装に特化せず中途半端に魚雷を積んでしまった轍を踏まずに、
VLSにアスロックは積まずにESSMだけを積んで欲しいものだ
こりゃNHKのお昼のニュースでもやりそうにないな
チリの映像しか流れてない
無茶言うない。
あくまでも防空能力の強化された「汎用護衛艦」なんだから。
>>424 春月(はるつき)
夏月(なつづき)
冬月(ふゆつき)
秋月型で前例あるから命名することはできる
ただ、戦功的には微妙だし4隻だから春夏秋冬ってのは安直だけどな
旧暦の中で霜月・長月・如月(きさらぎ)はカコイイ
(片山)皐月と葉月(れおな)はいかがなものかと
いや本当、ニュース番組は全部チリ鉱山ばっかりだな。
地球の裏側の事故なんかどうでもいいっての。
>>429 いや、これでジェーンあたりでシーズン級と呼称されてだな
月光は駄目かのう
ステルス性を向上させた改型もほしいですね。
「おぼろ」で。
ムーンかルナとかわからんが英訳するなら叙情的な方を使ってほしいな
>>429 季節名なら、さめ型でもよかったな
あきさめ
ふゆさめ
はるさめ
なつさめ
>>434 Wind class, Snow class, Fog class, Mountain class, Rain class, Wave class, States class, Moon class
ですか…。英国面っぽいなぁ。
徹底的に人名、都市名を使わないという気概は買うけど。
第二印象
まとまりがない
それにしても、立派な「おでこちゃん」だなぁ。
4隻だから、あやなみ型の残り4隻の
あやなみ、いそなみ、うらなみ、しきなみ
かと思ってたけど、春夏秋冬か
睦月、如月、弥生なら12隻作れたのに
弥生「うっうー」
って想像するからやめい
ただでさえ、「あきづき」が9・18事件の中心人物なんだから
>>443 「ここ初めてか」「今宵の菊月はアッー!」
うっうーってなんだ?
宇宙戦艦を建造するときは星雲名にしよ
アンドロメダ、マゼラン
何故英語なんだ?ニッポン男児ならば「てんびん」「おとめ」に汁
各国がステルス形状なのに、ちょっと古臭いな。
>>448 ナウなヤングに人気な3Dの未来型アイドルらしいよ!
ステルス性能はKD-2艦にも劣るニダ
2番艦は「たかつき」か?
真横からの写真、希望。無理?
デコつき型とな
「したつき」
ふゆづき あすか そうりゅう の3ショットで・・
高射砲は優秀だったが射撃管制装置がお粗末な先々代と
射撃管制装置は優秀だが○○が××な現役艦か
見事にDNAが継承されているな
イイヨイイヨ!オタクをどんどん取り込め
アイマスとニコニコ動画は世界的に人気
>>454 >2番艦は「たかつき」か?
旧海軍の「秋月」型は、由緒正しい防空駆逐艦。
19DD「あきづき」級はその正統な後継。
「秋月」2番艦以降は、照月、涼月、初月、新月、若月、霜月、
冬月、春月、宵月、夏月、満月( みちづき)、花月。
更に、計画艦で、
清月、大月、葉月、山月、浦月、以下は月が無い名称で21隻計画。
467 :
名無し三等兵:2010/10/13(水) 15:19:47 ID:yItmNBJT
>>466 一応、錆止めは塗ってるけど、錆より牡蠣が心配
また旧海軍の艦級名とかぶっちゃうのか。
最初から なつづき とかにしてくれればよかったのに。
>>429 あきづきはネームシップだからいいとして
あきづき型の2番艦以降は秋月型の中で
戦功順に選考(?)されるって感じなのかね。。
秋月型で戦功があったのって涼月とか?
艦名ネタはもういいよ
軍ヲタはアイマスネタを発揮できるな
>>472 既出で?だった「アイマス」の意味が今わかったよ。
ニジマスの一種かと最初思った。
まさか秋月、冬月、春月、夏月で決まりじゃないだろうな
>>469 海自の旧あきづき級の二番艦は、てるづきだったよ
FCS-3を白くカバーするんじゃなくて、黒くカバーすれば、
サングラスに眼つきが鋭い精悍な感じになるだろうと思う
wikipediaで5000トン型護衛艦の「あきづき型護衛艦」への改名ができない。
2代になってた
479 :
ロボット三等兵:2010/10/13(水) 16:03:30 ID:HDGamgz1
ならいっそ目を描いたら
絵師なら2ちゃんねるにも沢山いるぞ
>>469 功労で言うのなら戦艦大和を看取って戦後は軍艦波止場になった冬月、涼月は候補
それにしても、ここしばらく三菱長崎の造る艦は「あ」ばっかりだなぁ
482 :
名無し三等兵:2010/10/13(水) 16:21:08 ID:aMISZnWt
あきづきのけつの穴に挿入したい
艦名厨もうざいがアイマス厨と東方厨は更にうざい
おまいら「アイマス同人」で画像検索すんなよwww禿わろたよwwwww予想通りだた
>>374 そうじき、ここまでかっこ悪いとは思わなかった
>>487 乙
艦橋と格納庫の間が内臓露出してるみたいでキモかわいいでつ
板で塞げばいいのに・・・
そこかしこから変態臭がプンプンと漂ってくるな。変体の俺が断言するから間違いない!
なんでこんごうみたいに艦橋に4面レーダー配備できなかったんだ?
DDGじゃなくてDDだから
重量バランスとかじゃないの
最先端って気がしないな。
センサ類をもっともっと高く積み上げて扶桑のようにしてくれなきゃ嫌だ。
これ、後部の通信機器設置場所に排煙がかからないか?
FCS-3はそんなに重いんか?
前後に分けたら配線とか取り回し面で九手コストアップになりそうなもんだが。
FCS-3は重い
艦橋のレーダーの部分、図と違うじゃん。
予想よりカッコ良く見えるわ。
まぁステルス=カッコイイ(非ステルス=カッコ悪い)な人は正反対の感想を持つんだろうが。
古い絵だと、レーダーが奥に引っ込んだ形だったが、新しい絵だと、今日のみたいに窓と面一になってる。
>なんでこんごうみたいに艦橋に4面レーダー配備できなかったんだ?
タイコンデロガはイージス巡洋艦だが、非イージスのスプルーアンスの船体を流用したため
スペース上の制約が多く前後に分散するほかなかった
こんごうのタイシップとなったアーレイ・バークは最初からイージス搭載艦として設計されたから艦橋に4面配置でけた
あきづきも、たかなみの船体にむりやりFCS-3だから仕方がない
艦橋がトップヘビーになった分、艦橋の前後幅はたかなみより狭くなったしね
>>500 なんでたかなみの船体なんだ?
そもそも艦橋の形も全長も違うし、多感見の船体とは違うだろ?
ズムウォルトのような艦形ならわかるが、仮に艦橋を4面の設計にしても、今のと比べて予算はそんなに上がらないだろ?
いや、あんなダサくならなくてホッとしてる
ステルス化が随分中途半端だな・・・w
機関のコンセプトが変わらないと、これ以上デザインは変わらないと思う
アーレイバーク、重装備の世宗、艦橋が異常に高いあたご等のイージスのSPYレーダーが艦橋にまとめられるのに、
FCS-3がまとめられない不思議。
セル数も少ないから前後重量バランスもイージスより余裕あるだろうし。
将来的に国産エリアディフェンス艦を作るための下準備ぐらいに思っとけ、
現状ESSMしかつまねーし、DDだし、そんなに金かけなくてもいい。
秋月の艦尾側の高射装置はなかった、という意見について反論のため艦尾側にも搭載してみました。
前にレーダーを集中させると後方の視界確保のために
今の煙突の位置を変えたり、(イージス艦の煙突は一直線、あめ、なみ、これは左右にずれてる)
ヘリ甲板・格納庫を低くするか、
レーダーを高いところに置かなければならなくなる。
たかなみの設計を一部流用してコスト削減を目指してるはずだから、
前に集中したことによる配線の削減より
前後分散の方が重量やコスト面で有利だったんだろう。
上構に謎の空き部屋と謎の配線が。
なにかを将来装備するつもりなのだろう。
逆に、なんでアレイを全部艦橋にまとめたいのかが疑問。
無理に後方向けアレイを前よりに持ってきて後方水面近くを死角にしても
良いことないと思うけど。導波管を使って位相合わせしなければなからなかった
時代でもないし、アレイが分散するデメリットって何?
後側の空中線一式が排煙に炙られそうなヨカン。
そもそも、SPY-1はパッシブ・フェイズド・アレイなので一箇所にまとめる事でコストダウンできるが
(タイコンデロガは導波管が前後の2つだが、アーレイ・バークは1つ)、
FCS-3はアクディブ・フェイズド・アレイなので(導波管を使わない)、一箇所にまとめても安くならない。
一箇所にまとめてもメリットが無いから、>510の様なデメリットを考慮すると前後に分けるのが普通
>>500 それはちょっと違う。
>艦橋に4面配置でけた
ではなく一箇所に4面配置「しかできなかった。」が正しい。
イージスのフェーズドアレイレーダーはパッシブ式であり
大雑把に書くと送信機からの電波をフェーズドアレイレーダーに流し込んで発信する。
でアーレイバーク用として安価に抑える為にこの送信機の部分を半減したのがSPY-1D。
タイコンデロガ級用SPY-1Bシリーズなら前後2群に分けることができるが
SPY-1Dはいわば前半分(後ろ半分でも良いが)の中身にフェーズドアレイレーダーだけ4つつけたタイプ。
一箇所に纏めて配置する事しかできない。
もっとFCSはもっと高い位置に設置すべき。
なぁにバルジをつければ問題ない。
まあ、なみの段階でフロントヘビーと言われていたから、より前のめりはまずかろうjk
>前後2群に分けることができるが
だとしても一つにまとめた方がいいんじゃないかい
アレイバークは後部VLSを大きめにしてバランスを取っている。なみ型に後部VLSはそもそも存在しない。
VLSってデッドウエイトになるくらい重いのかw
521 :
名無し三等兵:2010/10/13(水) 18:12:46 ID:2+ZFMRj+
>>518 なみ型はVLSを前部にまとめた上主砲を127mmにしたからだっけ?
そういえばFCS-3は当初はあめ後期艦から積む予定だったとかどっかで見たけど、本当なのかね
>>520 ヘリ甲板にVLSを、ひゅうがだってやってるし。
>>519 前後に分けることでその間の上構のデザインが自由になるのがメリット
519みたいなお客さんの多い日だな
くそーチリのニュース一色で
進水式のニュースが無いよw
極左マスゴミがあきづきマンセーを始めたらニッポン沈没、とわかっています
写真も動画も不鮮明なのが多いな
貧乏人どもめ 道具も満足に揃えられんのか
>>528 麻呂様がお怒りのご様子でおじゃる 高画質の画像を貼ってたもれ〜
530 :
515:2010/10/13(水) 18:24:03 ID:???
えー、導波管が1つだの2つだのいうのは間違いでした(*´▽`)テヘ♪
>516のように送信機というか発信源というか、そういうものです。
導波管は数千本使ってます
>>519 AESAを1箇所にまとめても何のメリットも無い
分散すれば
・視界の確保
・被害のリスクの分散
のメリットがある
533 :
ロボット三等兵:2010/10/13(水) 18:27:45 ID:HDGamgz1
>>531 四面を一纏めてグルグル回せば探知距離的には伸びるんではないのか?
なんかもったいない気もしてきた。
ググると中国のサイトばっかりヒットするしな…
しかし国産エリアディフェンス艦って作れるのかね?
フネ自身の技術的な問題じゃなくてイージスシステムとの互換性とかそれによるアメリカとの政治関係とかの問題が気になる
まあ予算の問題もあるが
535 :
名無し三等兵:2010/10/13(水) 18:29:57 ID:AzmST3Pn
あめ・なみのあきづき化が決定したな
>>520 VLS自体の重量はともかくとして中身のSM-2が1発約700kg、ESSMが1発約300kgなんだから結構な重さだと思う。
>>534 BMDが壁だよなー、イージスシステムとの統合は目指さないといけないのかも。
いっそ、エリアディフェンス艦が作れるようになっても、そいつを延々と「DD」と呼びつづけ、
DDGはイージス艦を別に調達し続けると・・・w
>>533 SMART-Lみたいにぐるぐる廻すのは4面用意できない貧乏人。
リアクションタイム、ダメージコントロール、いづれにおいてもマイナス。
よくわからんけど長SAMなくて大丈夫なの?
今北オメ
あきつきか・・・風流な名前だなw
ところで主砲が乙女砲じゃないのはあたご型に揃えての事かい?
エリアディフェンス艦はCGXのサブシステムや
要素研究で既に一部日米共同開発したくらい
だから合同でやる気なんだろう。
>>540 対艦ミサイルは長SAMの射程外から発射されて低空飛行して
水平線から出てきてレーダーで探知できる頃にはESSMの射程内
といった有様なので、長SAMの優先順位は低い。
>>533 400kmの探知距離があれば実用上問題なし
これ以上はオーバースペック
世界のVSRの探知距離がすべて400kmなのはこのため
4面全て同じ方向に向けると
・死角の発生(水平面360度中、120〜160度しかカバーできない)
回転させると
・リアクションタイムの悪化
・分解能等脅威判定用の情報量が悪化
のデメリットが発生する
流石に進水式で流れが早いな
既存艦を繋ぎ合わせて3型載せただけで
何のオリジナル性も無い
期待した分がっかりした。
てか400kmの距離だと地球が丸い関係上、
探知できるのは高度1万以上の航空機のみ
とかそんなレベルなんだよね。
探知距離削ってもいいから対象の座標がFCS並の精度で
送られてくるリアルタイムデータリンクと連動する共同交戦
システムでも整備したほうが良い。
テレビのニュースは元から期待してなかったけどネットにすら記事無しか
>>545 中身に興味の無い厨房の方は皆さんそうおっしゃいます
モアイとか
鹿とか
そんなイメージ
元はスプルーアンスなタイコンデロガと何度も再設計改造した
アーレイバークたちが世界最強だなんて世も末だねぇ_
かっこいいな。
戦後登場した戦闘艦艇の中では一番好きなデザインかもしんない。
FCS-3のっけるところの蓋のせいでなんか歯剥いて居眠りしてるようにも見えるがw
しかしやっぱり『あきづき』かーて話だなw
これほど予想が簡単な進水式も珍しい。
やっぱり今のところアレイはただの蓋だよね
あと19DDって魚雷防御装置なるものを積むんじゃなかったっけ
FCS-3のCバンドレーダーはスーパーサーチやったらどのくらい届くのだろう?
海自がYoutubeで近日中に公開するって言ってるからテレビニースなんてどうでもいいです
長崎県内のローカル局は全局(5局)やってたぞ。
しかしNHKの映像は、進水する「あきづき」がじゃまなカメラマンの後頭部に隠れていく悲しいものでしたw
基本的にこういうのはローカル枠だぬ。
余程の大型艦や画期的なものでもない限り全国枠では流れない。
暗証番号変えなくちゃw
真後ろや斜め後方のアングルから見ると
あたご型イージス艦に似ています。
564 :
名無し三等兵:2010/10/13(水) 19:59:11 ID:mqh427s5
そりゃあ
塔型マストを採用して
ヘリを搭載する格納庫を有し
船体に限定的とはいえステルス性を持たせれば
普通に似てくるでしょ
>>あと19DDって魚雷防御装置なるものを積むんじゃなかったっけ
今までの曳航式に加えて、短魚雷みたいに発射する自走式のやつと
アスロックみたいに空中に発射してパラシュートで落下させて
海面に浮かんで妨害する浮遊式の3種類かな?あとマスカーとかかな?
思ったよりデコッパチなんだな・・・
あまりレーダーに傾斜つけてないな
中国系のニュースサイトにはもう出てるなあ
繁体字だと「秋月」號導彈驅逐艦ってなるのか
秋月か
戦前に建造された高角砲搭載防空駆逐艦
何はともあれ進水おめ。
僚艦防空能力のある護衛艦に、旧海軍の防空駆逐艦の名を継がせるとはなかなか心憎い。
新生「あきづき」に幸多からんことを。
>>565 すげえな
魚雷にまでこれほどの対抗手段開発してるのって日本だけじゃね?
あきづきか
戦後に建造されたアメリカの域外調達艦
>>542 そのCGX開発中止になっちゃったけど、要素技術の研究はやってるのかな?
活かすとすれば既存イージス艦の新しいベースライン?
というかアーレイバーク改良型が巡洋艦でズムウォルト級が駆逐艦ってもうイミフだな
>>501 なんじゃこりゃ?
護衛艦版コンフォーマルレーダーが装備されてるのか?
改アーレイ・バーク級も4隻つくるごとにRCS下げていったらどうよw
あんだけ小改造を繰り返してんだからいいだろw
かっこ悪い
>>576 というかイージスシステムには巡洋艦系統と駆逐艦系統がある。
詳細は不明だけど、駆逐艦系列だと2枚の状況表示画面が2枚
のところを巡洋艦用は4枚だとか機能に差があるらしい。
2回も同じ名前使うなや・・・
ちょっとはオリジナルで考えろよ
wikiが19ddから「あきづき型(2代)」に修正された。感慨深い・・・
>>542 日本は技術とお金を吸い上げられ、美味しいところは全部アメリカが持って行き、
日本はブラックボックス塗れな上に米帝へのライセンス料の上納をする結果になり終了w
>>584 日本が出してるお金なんて向こうからしたら微々たるものだ
やっぱ、日本は防衛戦略家が居ないし、
防衛予算も限られているから、
ダサい艦やアメリカの劣化コピーしか作れない。
>>576 CGXの技術はバークV(米2016年度予算艦2022年就役)に引き継がれます
フライト3からイージスの取りまとめ会社が見直されLM以外の企業になるかもしれないそうです
>>586 キヨタニ論法のテンプレを思い出した
似たものを作ると猿真似、独自のものをつくるとガラパゴスw
590 :
名無し三等兵:2010/10/13(水) 20:48:50 ID:Lyvzucgi
>>571 共産主義の市場経済否定で東欧諸国が台湾や韓国経済にも負けて
マルクス主義の権威がガタ落ちして民主化、その結果、ソ連離れ
が生じて、ロシアでマルクス主義体制の崩壊へ繋がる。
ソ連の軍拡やアフガン侵攻失敗は瑣末なこと。
共産主義国家が台湾や韓国のような小国に負けたことが原因だから。
ネトウヨって思考の過程が違うだけで言ってることがブサヨと同じなんだよね。
結局お上の批判に終始することになって、反社会的行動をとり始める。
>>586 あめから22DDHまでいい流れで来てたから、この裏切りはうれしい。
あめ型が最古艦になる頃、秋月型だけかなーり目立つだろなw
1桁護衛隊の汎用DDで残ってるきり型2隻はどうなるんかいのぅ?
延命予算ついちゃってるみたいだけど
>>582ってか駆逐艦の名前ばっか使うなや。そろそろ軽巡の名前付けてもいいだろ!?
将来は5000トン級・汎用特型護衛艦とか言われそうだな。
現在研究中のFCS-3の小型化や、XP-1で開発された小型機器類の活用で、
同等の性能を4000トン、3000トンで実現できるようになる日も遠くないだろう。
>>596 護衛艦は駆逐艦やデストロイヤーと同クラスの艦
日本が国産巡洋艦を開発したら、それに巡洋艦の名前を付けるさ
>>598 第14護衛隊(舞 鶴):DE229あぶくま・はまゆき126
第15護衛隊(大 湊):DE227ゆうばり・DE230じんつう・DE233ちくま
※第16護衛隊(佐世保):DE231おおよど・DE232せんだい・DE234とね ※廃止予定
>>501 護衛艦を欧州艦ぽいデザインにしたらマジでこうなるなw
長崎の地方版ニュースで流れた >>進水式
フランケンみたいな顔だな、かっこ悪い
45型みたいな洗練されたカッコいい軍艦見たかったよ
日本人のセンスの悪さを実感した。33DDは船のデザインは欧米人に頼めよ
45型が洗練されたデザインとか冗談だろw
ボロのレーダーを高いとこに付けたいがためのカクカクタケノコで糞ダセェじゃん。
>>602 45型のどこがかっこういいんだよ?
あんな、頭が回転する間抜けな駆逐艦は要らん。
待ち焦がれた第1子がブサイクだとこんな感じなんだろなw
あきづき型カッコいいなぁ、いい顔だw
中身を色々とイジり回せるように、巨大な艦橋になったんだろう。
艦橋は良いとしても後部のレーダー構造物が不細工過ぎる。
>>606 小さいころブサイクな方が成長した時可愛く見えるものだよ
>>609 あれ?産経は10式戦車の時みたいにパラパラ写真やってくれないんだ
>>611 あきづき型は、何だか「あさぎり」型の血を引き継いでる気がしてならない
逆にいえば23DDは「むらさめ」型の洗練された血を引き継いているのかな
あきづき型の父ちゃんが「たかなみ」で母ちゃんが「こんごう」ってところかな 母ちゃんを助けるのが僕らの役目みたいな
確かにかっこ悪い秋月
>>602 イギリスの兵器のデザインというのは戦前から定評がありますからなw
我々アジアの猿共には理解しがたい高貴なデザインがw
やっぱり、戦闘艦艇は国によって運用の仕方等で設計思想も異なってくるのだから一概に良い悪いは言えないと思う。
でも日本人が設計した艦艇は戦前から今日まで欧米のコンセプトが根底にあっても「日本らしさ」が出ていて、あの独自の艦容、堂々とした佇まいを俺は誇りに思う。予算が削減されても頑張って欲しいな・・・
「しらつゆ」ではないんですか?
623 :
名無し三等兵:2010/10/13(水) 21:52:17 ID:NGz4VcWl
想像してたよりカッコイイ
黙ってたけど俺もフランケンに見えた
626 :
名無し三等兵:2010/10/13(水) 21:56:21 ID:ZlQ7LksG
F−XとMD中止して、
毎年、護衛艦を一隻ずつ造ろうぜ。
途切れさせるな。
「こうてつ」や「れきざん」や「かんりん」といった成語名を使う艦は出ないのかな
出るとしたらどんな艦かな
新イージスシステムは日米共同開発
F-X取得止めて航空優勢を全く獲得できなかったら
護衛艦なんて逃げることしかできないじゃん。
そりゃ45型ですもん。それ
ブリティッシュジョークだろ
>>624 壁の傾きが塔と煙突と後部でまちまちに見えるのは目の錯覚?
レーダーのカバーが二分割されてるけどなんで?
ひゅうがは一枚だよね
>>636 目の錯覚でなくそれが欧州でも普通ですがな。
あちらも水上艦にステルスなんてほぼ役に立たない
ことは理解している。
欧州艦が上部構造物前後くっつけているのは小さな船体の
せいで艦内スペースが足りないから無理やりスペース作ったら
ああなっただけで、別にステルス構造だからというわけじゃないし。
>>637 艤装はまだで、あれは単に穴を埋めてるカバー
>>521 むらさめ型から搭載するはずが諸般の事情で断念。で、今に至るはず。
諸般の事情って、開発の遅延だろ
>>640 というかFCS-3はRIM-4とセットで一つのシステムの予定だった。
RIM-4がないFCS-3なんてただのOPS-50だし。FCSなのに火器を
コントロールできないとはこれいかに。
文句ならRIM-4止めた海自か予算に。
>>425 対空砲を一門や2門増やした所でショボイレーダーに射撃管制、時限信管
じゃ何も変わらなかったろ・・・
そもそもRIM-4との組み合わせだったのに、海自がRIM-4捨ててESSMに乗り換えたモンだからイルミネーター追加という作業発生
それに加えて開発時間が長引いたせいで、なみ型建造時点で出来上がったシロモノはこの先三十年を考えると陳腐化が見越された
愛称=デコッパチ
見慣れてくれば、かわいく見えますよ
デコはいいんだが、後頭部のぶった切り方が
>>644 陳腐化がどうしても実用に耐えないようなら、どっかの馬鹿が言ってるみたいにFCS-3のっければいいじゃん。
SPY-1の後載せよりはOPS-50の後載せの方が比較的容易だろうし。
戦闘システム丸ごと入れ替えだから数百億円くらいかかりそうだけど。
まだ未完成か
平成24年の完成が楽しみだ
>>624 SH-60Kが一機づつしか運用できないじゃん
たかなみ型で確立された、二機同時運用はどうなった?
さっき食った晩飯の秋刀魚の面影
653 :
名無し三等兵:2010/10/13(水) 22:37:48 ID:0fn3XNLY
>>627 護衛艦の運用寿命が32年として、毎年一隻づつだと32隻しか運用できないじゃん
>>651 そいつはSH-60Kを運用しないんだよ。
>>624 見れば見るほど美しいな
英国面にどんどん侵食されるような感じがする
FCS-3が見送られたのはイージス導入してそれを参考にした結果、
今まで以上に情報処理を自動化しないとせっかくの多目標同時処理
がフル活用できないと判断されたこともある。
ACDSがFCS-3とASWCSとEWCSを統合したATECSが完成してから
FCS-3搭載艦が登場したのを見るに、カタログスペックにつられるような
人間は開発には居ないようだ。
>>656 落ち着け、あれの頭にポンポンがつくんだぞ。
>>658 オプーナ様みたいで美しいじゃないか・・・
まるパクリじゃん
擬本はサボり過ぎ
>>658 美姫がティアラ被ったらより美しさが増すわけだな
あすかのFCS-3は単なるレーダーみたいなもん。
新型の戦術情報処理装置や各種戦闘システムと組み合わせたATECSが出来て、
ようやく「ひゅうが」や「あきすぎ」でFCS-3が活かされるようになった。
>>661 四面固定式レーダーをむらさめ型船体に載せたら、どうやってもああなるだろ。
欧州のヘンテコ艦とは違う方向性で良かった
>>665 俺は最近、なぜか欧州のポンポンのせてる艦がたまらなく好きになってきたんだけど
これも英国面のフォースに取り込まれたからなのか・・・
しかもポンポンごと回る
マジすか(驚愕)
もうさ、マスト統合諦めてAESAの回りにアンテナ生やして終わりでいいんじゃない?(棒読み)
誰もが思う、なぜ中身だけ回さないのかと・・・
女王陛下の誕生日にはあのくす玉が割れるんだぜ
後ろの板チョコも回るんだっけ
話豚斬って悪いが、あきづきの煙突の間隔って、あめなみのそれより広がってないか?
気のせいならスマン。
英国のクッソ汚い艦船なんて放っておいて良いから(良心)
>>670 そんな事をすれば英国面のフォースが失われてしまう
でも、胸に顔が有った方がもっと格好良いと思うぜ。
岡本画伯なら、絶対にそうした筈だ。
>>673 オフセット具合は確実に広がったから、その印象でそう見えるんじゃないかな
機関配置はもう変えようよ
>>679 2枚しかないAESAで3〜4枚固定式並みの性能出すにはどうすれば
良いか考えた結果だそうな。素直に3〜4枚貼れよとか言ってはいけない。
金がなくて1〜2枚しか貼れない小さな船体サイズでも何とかしようという
努力の結果だし。
まあ、装備位置が高くとれるとか一応利点もないわけではないし
そのフォーミダブルの動画見て思ったんだけど、ステルスデザインは航走してるとなんかかっこいくない?
あきづき進水おめ
>ようやく「ひゅうが」や「あきすぎ」でFCS-3が活かされるようになった。
「あきすぎ」ワロタw 確かに開発開始から装備化までの期間は長かったなw
おいコラ、ヘラクレス
速く回るのはいいが回転の芯ぐらい出しとけよ。見ていて気持ち悪いだろうが!!
あれは偏心して回す事で波の動揺を打ち消す効果があるんだよ!
どれがFCS-3なのか、どれがOPS-50なのか、
どれがESSM用のXバンドレーダーなのか分からん。
偉い人、写真に直接いろいろ書き込んで説明してくれ。
英国も馬鹿だな。
ヘンテコな上に性能的に中途半端な艦を作るぐらいなら、
素直に米帝さまからイージスシステムを導入すりゃいいのに。
へんてこなだけならいいけど、45型の高いこと高いこと
英国は回りに基地外がいないからのんびり好きなように実験やってるんじゃないの
しかも2014年まで未完成……
42型も冷静になって見たらへんてこな形してるよな
スペインやノルウェーの判断は正しかったな
あの連中はどうあがいたってホライズン程度の開発も無理だったから
まあ、スペインみたいにイージスと抱き合わせでドンガラ売れるってのは有りと言えば有りだけど
>>700 目を背けるでない
回転するポンポンを凝視するんだ
>>701 英国面への誘いの手招きにしか見えない...
電子光学方位盤って海保のRFSをでっかくしたような感じ?
イギリスの矜持が許さないだろ。
>>701 凝視したさ…
そして気を落ち着けるためにドルニエとかのドイツ非対称機画像を今見てる
5000トンの割にはかなりトップヘビーに見えるのは気のせい?
でもあきづきも艦橋が絶壁だな・・
俺の後頭部みたいだ
708 :
名無し三等兵:2010/10/14(木) 00:02:55 ID:d8Gp6fyh
艦橋上部やヘリ格納庫上部にレーダー機器室があるんで、だいぶボリュームがあるように見える
まあ、実際そうなんだろうけど
710 :
名無し三等兵:2010/10/14(木) 00:04:49 ID:Lrl8aYB2
ひもつき
45型って、あたごより高いんだな。国防上の切迫感がないから、イージス程の性能じゃなくても、国産システムを試せるんだろな。
>>692 むしろ、米国に比肩しうる武器システムや艦隊防空システムを開発する能力があるのに、
無能な政治家が予算を出し渋っている所為で、それが作れない日本の方が馬鹿。
>>708 どうも艦橋が好きになれないぜ
見なれたら好きになってくるかもしれんが
日本は切迫してるんだから、SPY1Fを採用してたかなみ型から搭載しておくべきだった
英国面で目がなれたら19DDが超まともに見える
>>712 アメリカ並みの金を投資できるんなら日本に限らず余所だってやれるさ
国産じゃなくて欧州共同開発だったり
718 :
名無し三等兵:2010/10/14(木) 00:11:54 ID:cHwW49/h
719 :
713:2010/10/14(木) 00:14:00 ID:???
>>719 クローズドの要領からしてこんごう・あたごの経験が生きすぎててちょっと日本らしいオリジナリティという面じゃ寂しいよね
45型みたいにするには、少し排水量が足りない気がする。
まあ拡大あきづき型に期待しよう。
これからの軍艦は初期のヴァーチャファイターのようなポリゴンっぽくなるのが主流か
>>542 >エリアディフェンス艦はCGXのサブシステムや
>要素研究で既に一部日米共同開発したくらい
>だから合同でやる気なんだろう。
開発じゃなくて研究だな。
将来性見越して48セル欲しかったな(スタンダード運用とSSMのVLS化)
むき出しのSSMの4連装ってどうなんだろ・・・
アメリカの次期防空艦に日本なんて全く絡んでないから
現状ではひゅうが型、あきづき型のXバンドアンテナはイルミネーター専用みたいだけど
将来的にはソフトウェアの改修でレーダー機能を追加出来るもんなのかな?
たかなみ級に比べて乗員が多くなってるみたいだけどなぜなのかしら
>>724 軽量化のためかもな。
余裕がないから。
次のDDは予算不足で小さくなるんだろ?
>>719 そーだよ、この角度だよ!下から見上げる角度じゃパッとしないんだよ!
個人的には一番の写真だ。超乙
>>727 定員160名だと実員120名にされる
だから本当は定員160名なんだけど、定員200名という建前にしておけば実員が160名になる
>>726 研究だか開発だかの予算付いてなかったっけ?
>>724 本当はこうしたかったかもな
07式VLA 16セル
SSM-1(改の艦載版) 8セル
ESSM 8セル
SM-2 16セル
>>727 ダメコン人数増やしたのかな?
隻数で制限がある以上乗員が増えることを見越してとか
>>729 VLSが4セルとかになったりしてな。
12セル必要だろうけど。
小型DDは無いな。
>>735 下から見上げるとレッドドワーフ号のクライテンみたいだしなw
小型DDは半端過ぎる。
中東で治安維持するなら、巡視船に毛のはえたOPVで充分じゃないか。
OPVで海賊対策やってる国もあるんだし。
クライテンw
レッドドワーフ号懐かしいな
>>739 OPV?それこそ中途半端過ぎるw
汎用DDを多数持ってることはもっと積極的に評価していいことだと思う
743 :
名無し三等兵:2010/10/14(木) 00:53:19 ID:nk4z5hYA
でも、海自もYouTube使わずに国内のニコ動やeyevio使ってあげればいいのに。
確かに見上げる角度だとクライテンっぽいな
クライテンのおでこっぽい感じがしてる
746 :
名無し三等兵:2010/10/14(木) 01:00:34 ID:ChsnOhOD
次の5000t型は統合マスト搭載で、すっきりした
面構えになるんだろうな。
747 :
名無し三等兵:2010/10/14(木) 01:04:44 ID:WGo1yrcN
「あきづき」の次は「せんごく」とか「わかまつ」がいいなあ
あきづきのオデコと背中のコブ・・・実はクルクル回るんです。
>>727 あさぎり型までは乗員がやっていた入渠整備時の軽作業を造船所側に委託する
ということでむらさめ型から乗員を減らしたのに、防衛予算が減って整備費用が減らされて
結局乗員がやることになったから。
スペアヘッドはどこだ。
751 :
名無し三等兵:2010/10/14(木) 01:31:15 ID:OHnYMAKS
艦名、漢字にならないかな。
「秋月型護衛艦」
「あきづき型護衛艦」
やっぱ漢字の方がしまるし、「秋月」って単語はきれいだね。
漢字じゃ中国っぽくなっちゃうから。「漢」字だし。
ひらがなは純国産だからね。
>>752 んなこと言い出したら今の韓国や北朝鮮みたいになっちまうぞw
ひらがなはひらがなで味があると思えるようになったよ俺は
>>753 誰も平仮名だけで日本語を表記するとは言ってない
>>755 753だけど、俺もまぁ艦名に至っては漢字よりも「ひらがな」の方が良いと思ってるけどね
ただ、地名をひらがなにするってのは反対だな(さいたま市とかw)
>>756 激しく同意
つくば市とかもうアホかとw
ひらがなどころか「セントレア市」って名前にしようとした所があるんだぜw
いずれはそれらの都市名も艦名基準に加えられることだろう
>>758 当然ながら市民に反対されたけどなw
セントレア市出身です!とか絶対に馬鹿にされる・・・
「護衛艦せんとれあ」
いーやーだー!
護衛艦に漢字を名を入れたら中国海軍と勘違いされて
米軍に撃沈されるわ。
>>742 汎用DDで数揃えられるならOPVなんていらねーよ(w
764 :
名無し三等兵:2010/10/14(木) 01:57:01 ID:OHnYMAKS
751だが、意外と漢字化希望ってないんだな。
漢字だと「カッコイイ!」、ひらがなだと「萌え〜」と感じてしまう。
…おれは変人なのか?
>>764 漢字は漢字で、それはそれで良いんだけど
ひらがなはひらがなで、それもまた良い
つまり俺的にはどっちでも良いな
それより護衛艦止めて巡洋艦、駆逐艦の方がいいんじゃね
>>764 最初は漢字の方がいいと思ってたけど、最近慣れてきた
でも海保と海自のどっちかは漢字でいいかもな
>>766 海外では普通にデストロイヤー(駆逐艦みたいな意味)だから、別にそれはそれで良いんじゃない?
今更駆逐艦にすると、またウザいサヨク連中が騒ぎ出す
どうでも良い事で問題が起こるのは、海自も政府もウンザリだろう・・・
>>431 そういうの言っちゃうと霜月はるか、長月みそか、如月千早とか言い出す奴いるだろ……
と思ったら意外とそうでもなかった。俺がダメなだけか・・・
俺も中学の頃は『漢字にしろよ・・・』と思ってたが、
ここ五年くらいはひらがなのほうがむしろいい気がしてきてる。
なんか穏やかだしぎすぎすしてないし。
だからって地名までひらがなにしなくて良いと思います。
プロ市民しかこだわってないんだから無視すればいいんだよ
AKIDUKIきた、始まった。
あきつきは、
むらさめ、たかつきにならぶデカイ名前だと思う。
>>752 中国の文字は、中字、支那字、華字、簡字だぞ。
漢字は中国の文字ではない。
漢字は、中国の文字でも中国固有の文字でも無いので、
使用しても何ら問題無い。
>>764 艦に直接書き込むのはひらがなで良いけど、
書類上では漢字にしてほしい。
如月なら未緒だろ
>>764 俺も同意見。
ひらがなじゃ締まらないぜ。
普通に漢字で書けばいいじゃん。
「子ども」とか「ゆうちょ」なんて表記と同じ。馬鹿っぽくて嫌だね。
>>752 純国産って…
仮名文字は漢字の部首から作られたって学校で習わなかったか?
>>769 デストロイヤーは破壊艦。
駆逐艦ではない。
水上艦の命名基準も潜水艦に習って、そろそろ改めてもらいたい。
「すさのお」「ますらお」とか、「やまとたける」「たけみかづち」とか…
だから「駆逐艦”みたいな”」と言ったw
想像図よりステルス性なさそうなんだけど、
柵は影響ないのか?
>>778 「デストロイヤー=駆逐艦」だろ、少なくとも日本では
ひらがなでいいよ。
>>781 ステルス性はある程度で良いんじゃないか?
水上戦闘艦がレーダーに映らない場合、味方からしてもウザい存在になりそうだしw
>>777 漢字は遠くからだと識別しにくいから使わないことになったんじゃなかったっけ?
実用性よりかっこよさを取りましたなんて言ったらそれこそかっこ悪い
ニュー速からお越しの皆様
ニュー速でやってください。
専門板に来ないで下さい。
お願いします。
>>782 和田アキ子には負けるしね。デストロイヤー。
>>786 イギリスとフランスの核戦略を今すぐ説明してみろ
>>785 なかったっけ?って何だよ。知らねぇよw
ソース出してくれ。
マジレスすると確か「漢字だと旧海軍を連想させるから」という理由だったと思うが、俺も今手元に資料は無いw
>>784 海では潜水艦があるしな
水上艦を無理にステルスにする必要姓はあんま無いな
ステルス艦は単独行動に使う場合は有利っぽいけど
>>791 一行で説明出来るような事、今すぐ説明出来ない奴がなんで軍板にいるのか、そっちの方がカスだがな
回転でジャイロみたいな効果がでるんだろうか?
796 :
792:2010/10/14(木) 03:01:59 ID:???
>>795 あれは回転式の二面レーダーだから違う。
俺が言ってるのは、固定式の全面レーダー。
>イギリスとフランスの核戦略を今すぐ説明してみろ
この板にいる奴なら普通は説明出来るよな
一行で出来るw
ま、スレチなのは間違いないが
798 :
785:2010/10/14(木) 03:05:50 ID:???
なんでニュー速厨ってこんなにウザいの?
自分たちの巣から出てこなきゃいいのに
空自にはJ/TPS-102なんてのがあるな。一応丸い。
レーダーは俺ら素人の目に映る「板」の後ろに
いろいろあるわけだから、丸くしちゃうと
何かと都合が悪いだろうよ。
>>799 お前は俺の質問を一行で説明出来るようになるまでこの板に来るなよ・・・
ハッキリ言って雑音でしなないよ
>>788 なんで19DDスレでそんな話題?w
晴れの進水の日だというのに。
>>802 軍事において、他国の戦略を理解しておくのは常識ですからね
>>802 基本的な戦略ってのは軍事では基本中の基本
まぁこのスレではスレチだろうけどw
でもこれを答えられない奴が、なんで軍板にいるんだって話しにもなるけど
このスレの人達を馬鹿にするくらいだから、あいつには答えられるはずなんだけど
>>802 スレ違いなのは確かだけど答えられない奴も板違いw
>>792 球型は、
・価格が高くなる
・重心が高くなり転覆しやすくなる
・トップヘビーになる
で良い事が無い
ν速に帰れとか言う奴ほど、実はν速民だったりするんだよな。
あんま軍板なめんなよ……と
>>792 曲面のレーダーとしては
>>800の通り円筒状のものは既に実用化されている
また、航空機の胴体や翼の形状にアレイを配置したコンフォーマルレーダー(スマートスキン)が実験中
艦艇の場合平面で構成されることが多いのでこうした技術は利点が小さい
ただ、共用開口型になると低い位置に大型のものを、高い位置に小型の物を配置すると有利になる
こうした場合には、球状、円筒、円錐台のコンフォーマルレーダーがマストの高い位置に配置されるかも
おまいらこんな時間に何の話してるんだ?
英仏の核戦略の違い?関連スレで存分にやれや。1行でも100行でもw
この時間帯ではまったくニュー速の香りはしなかったけど、なんでここにニュー速民がいると判断したんだろうか。
>>812 よくわからんな
APARは艦橋最上部に配置されてるね
>>813 お前がこの板の住民かどうかを判断するために質問しただけだが、どうやら答えられないようなので・・・
ニュー速に帰れ
>>816 俺はいま初めて書き込んだが何の話?
ちょっとよくわかんないが、、、
>>814 >英仏の核戦略の違い?
イギリスとフランスの核戦略はほぼ同じだけど
護衛艦のマストの上の方にあるリンク16アンテナも丸い。
19DDの話をする時に英仏の核戦略なんて関係ないだろ
同程度の距離を捜索するなら回転式の方が電力低くすんで自由度あがるんじゃね?
>>820 お客さんかどうかを判断する材料としては良いけどな。
軍事に詳しい奴なら誰でも知ってそうな質問は。
答えられないような奴がなんでこの板にいるんだよ。
でも出来はなんか中途半端なんだよな…
825 :
818:2010/10/14(木) 03:32:20 ID:???
FCS-3搭載艦では、Cバンドの三次元捜索レーダーOPS-50が搭載されているから、
同じくCバンド帯を使うOPS-28は撤去されたのね。
帯域が被ると駄目なのか?
小型艦に何らかの理由で高性能かつ多機能なレーダーを積みこむならば回転式の方がいいかもだが
あんまり軍艦の知識ない人は来てるみたいだけど
それだけでニュー速民と断定はできないんじゃね
お前等がどんなにヒートアップしようと、俺は「あきづきはクライテンのおでこ」って主張は取り下げないぞ
上の方見ると河川名を命名しろとか書いてる奴wもいるし、ν速かどうかはともかく、汚客さんは多かったんだろうな。今日は。
判別したいならMk41とMk48の違いでも聞けば、スレ違いにはならんかもw
コテハンに池沼が多いのは何故か?
>>828 お前馬鹿だろ
>>830 それはそれでこまるw
あきづきみたいなのは、俺は結構好きなタイプなんだけどな
はずめますて
パッシブ・フェーズド・アレイ・レーダーは、レーダーを同じ場所に集中配置しないと性能の低下とコストの増大を招くのに、
アクティブ・フェーズド・アレイ・レーダーは、レーダーを分散配置しても全く性能が落ちない。
何でそうなるのか分からん。
教えて、偉い人。
>>835 パッシブとアクティブの意味を調べればすぐに分るが
そういう質問は初心者スレでしなさい
もうクライテンにしか見えなくなった
この責任は誰が取ってくれる?
>>789 主に民間の話だが、漢字船名は中国船と
区別がつきにくい。
入出港の管理が不便と聞いた事がある。
>>833 ってことはデアリングみたいなのも好きって事?
>>836 受動的(マグロ)、能動的(痴女)ぐらい知っとるわい
>>839 なぜそうなるw
>>840 そこまで分っているなら理解出来るはず
与えられてた物しか食べない奴と自分から食べる奴
そいつらを4人ずつ置いた状況で、部屋の四隅に食べ物を置いた状況を思い浮かべてみなさい
>>835 パッシブ式はレーダー素子自身が電波を受け取らず、後ろに専用の受信装置が必要。
アクティブ式は送信機と受信機が一体になっているので必要ない。
70年代80年代、この技術はアメリカよりも日本の方が進んでいた。
ただし、FS-Xのときに日本の技術がアメリカに渡ってしまった。
>>839 また英国面かw
正直英国面はこのスレとも関係ないしw
それともあきづきに英国面を感じるとでも言うのか
パッシブとアクティブ
オーディオ機器で言うと、別にアンプが必要なスピーカーがパッシブ
アンプを買わなければならない分、それだけコストが掛かる
>>835 PPAR(パッシブ)の場合アレイの数だけ艦内の送受信機とアンテナの間を重くてかさばる導波管でつなぐ必用がある
また、この導波管は全て同じ長さに揃えなければならない
分散して配置すると導波管の重量と体積がとんでもないことになる
どうしても分散したい場合は送受信機を複数を分散して配置することになり価格が問題となる
APAR(アクティブ)の場合は送受信機がアレイ(モジュール)に一体化されている
このため電力ケーブルと制御・データ用のデジタルバスを接続するだけで良いので分散が容易
>>844 良い例だな
パッシブはアンプがいる(それについては
>>842が解説)
アクティブはスピーカー(レーダー)さえあれば音が出せる(つまり探知可能)
正直あきづきの外観って好みが別れそうだよな
パッシブは一々命令しないと情報を取って来ない
アクティブは命令しなくても情報を集めてくる
パッシブは命令しないといけない分コスト(手間)が掛かる
こんな感じだよね
煙突の間でバキッと折れそうなのが視覚的に不安なんだよな。個人的には後方からの眺めが好きだ
>>849 後方からの眺めだと?
後方からの眺めでデアリングに勝てる艦がいるとは思えん
なぜ英国面に取り込まれた方々がこのスレにいるんだ……
で、
イギリスとフランスの核戦略の違いは ま だ で す か ?
>>853 違いなんて殆どねーよ
装備してる兵器を見れば誰だって解る
それをお前に説明出来るとは思えないけどな
>>852 後方からの眺めは結構良いな
でもやっぱポンポンがな
>>853 英仏の核戦略の違いなんて説明出来ないな
双方ともに殆ど同じだから
>>853 知らないです!
解らないです!
だから説明してくれませんか?
一行で。
45型ってそんなにダサい?
俺は結構好きなんだけどな
低い位置にあるブリッジって何かそそる物がある
イギリスの軍艦より中国の軍艦の方が格好良いと思えるのが多いんだけどw
でもやっぱ俺はアメリカのが格好良いと思うな
今は台湾所属だがキッド級みたいなのが大好き
>>859 まて
俺は欧州のようなスタイルも好きな派だw
実はイタリアの艦艇のデザインが好き。
>>685 これマストの上に付いてるレーダーを初めて見たときまさか回転するとは思ってなかったわw
>>866 重原子ロケットバトルクルーザー
カッケー!今にも宙空を飛びそうだな
原子ロケットなのか重原子なのか分かりにくいぜ。
>>868 黙って、全部一気に読み上げるんだ!
…矛盾してる?こまけーことh
>>706 45型に比べればトップヘビーってことは無いだろ。
>>866 これまじ?現存するの!?
出社したらwiki!
>>711 っていうか当時は単にポンド高だったからそう感じるだけだろ。
今のレートなら愛宕より安いじゃんないか?
>>734 臨検部隊用に余裕を持たせてるんだろう。
>>760 けど既に南アルプス市っていうアホ名があるからなぁ。
>>866 排水量や船体サイズが昔の巡洋戦艦並かぁ
>>719なんかまんま、廉価… おっとスペックダウン版イージス艦って感じだな。
(M1に対するK1…ってこんな事このスレで言ったらブッ殺されるな^_^;;;)
煙突は2本も必要ですか?1本でもいいんじゃないんでしょうか?
艦名の話出てたけど、DEが今後建造されないとなると
河川名は絶滅か他の艦種に使われるのかー
>>880 ゆき、きりで1本だったけど、アーレイバークの真似をして2本にした説。
>>883 きりは2本だけど、ゆきの煙突の大きさは戦艦大和と同じらしい
つまりガスタービンは吸排気の流量がとてつもない、という事
第一印象、漫画「ばか姉弟」のおねいちゃん。同じような異能の持ち主ならいいんだが。
あさぎりから2本なのは坑湛性を高めるために機関を
シフト配置にしているからというのが最大の理由。
さて、次は あめ・なみ型の一部を準19DD型に大改修か
3000t護衛艦用のFCS-3Bが載れば越したことがないが、欧州式にOPS-24とFCS-3(Xバンドのみ)の組み合わせでも良い
主艦橋の後頭部を切り落とし、頭にもう一層追加して、
OPS-24とFCS-3Xバンドレーダー2面取り付け
CICを最新式に入れ替え
ステルス角柱マストを取り付け
後部格納庫上部にXバンドレーダー2面取り付け
この大改修を最低8隻行う
またお前か、いい加減にしろ。
誰一人賛同しないのに虚しくならないのか?
>>888 一隻250-300億、といったところですか。
そんな費用があれば、F-Xが2-3機、10式戦車が25-30両買えますね。
10式戦車は買えるが、F-Xは買えない
10式戦車は早めに100両ぐらいは揃えておくべきだとは思う
10式は最強ではあるが戦車の宿命ともいえる弱点はきっちり継承してる
あんまり期待しすぎんなよ
期待とか以前に、新しい物を入れるんだから、運用のしかたを覚えなければいけない
あめ・なみ型の19DD化の問題も、結局、相手からみた攻撃を仕掛ける閾値・コスト・ハードルを、こちらが主体的に設定するという問題で、
核兵器が持てない以上、通常兵器でも努力をしないといけない
19DDや10式を開発したら、ある程度の規模をバーっと揃えて運用に習熟してしまうようにすべきだ
>>891-892 F−XとMD中止して、
毎年、戦車を百両ずつ造ろうぜ。
途切れさせるな。
全てを国産化するためには戦闘機と迎撃ミサイルは途絶えさせるわけにはいかない
あめなみ大改装するぐらいなら、27DDの名目でFCS-3B搭載艦をつくって
ゆき型置き換えて一桁護衛隊に編入、きり型を地方隊に送り込んだほうがマシ。
10式は最初の3〜4年は30両弱は生産すべきだった
能無しを政権につけた国民さまの自業自得だな
ソナー特徴的だね
3000t護衛艦はVLSは1セット8基
あめ・なみ型がもつVLS資源は、14隻X32基 1024基
これをFCS-2と半自動の戦闘システムに任せている
i;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;i /_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;i /;:;:;:;/;:;:;:;:;:;:;:;_;_i
,i_;:_;:_/_;:_;:;_;:_;:_;:i f´ ・ r"::::::::::i / ̄ ̄ ̄`i三ミ::::i,
/ ・ .Y .・ ヾ::::::::l ノ゙ f・= 7:::::::::::l. f ・ ・ (ミミ:::::::l
ム゚゙゙' く、'゚` ゙'"):::l ヽ'' ゙'⌒リ:ノ ノ゚ヲ ''・= リ::r-、リ
l=,,;;:. l=、 ..::" ,)ヽ、 j⌒ ト'"fノ l (-、ヽ'" ゙'´ノ),)
/`ゝ-''^ヽ''" ,/: : : :\ ヽ、: : : '" ノ^i, lィー-、 ノ-イ
/rf´ i′ ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/ `ヽ、 t_゙゙ _,,.. :: " l、
゙'゙ l l: : j :f´: : : : : ヽ,/ '''"´ ,,.: - ヽ `ユ゙" ,ノ::ゝ、
! /: :ノ l: : : : : : : ノ, ,:'" ゙ヽ i,.r‐(´::::〉 ,.ィ":::::/::::::
/-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ / / ,f´:::,::ヽfト--テ:::::::::ノ:::::::::
. _,,..::-,テ /`7: :(: : : : : /ヽ/ 〃 リ:::,'::::::ゝ!r7/ー一'":::::::::::::
`_,:ィ''" _,r''" f: : :ト---ヲ / fノ /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::
-‐-‐'''フ" ,.ノ,:::::」、,:r'" ,i / /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::
、..、く´_,,∠"ィ''"´ / ,> /\、 ,ノ:::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::::
´ ,ヘr:、-、=---/ ,:イ ,ノ `゙ヽ、/:::::i':::::://:://::::::::::::::::::::::::::::::::::
ーフ´ > ヽ`ー、/ /く _,,..ィ''"゙' _,,:ィf-:、::::::!::/`゙゙ブ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:::::::::l::/:::::/:::::::;ィ::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヘ::::::ヽ:::ヽ::l::::::::ヽ
_,ム‐ ?l/:::::/:::::::/ |:::::::、::::::::::::::::::::::::';::::::::::';::::::::';:::::';ト=ー-ゝ、
l´ ,.-;ァ'/:::::;'::::::::/ 1:::::|ヽ:::::::::::::::::::::::l、:::::::::l::::::_」::::::ト'、 | ただのjpgには興味ありません。
〉∠/ ,l::::::T::::::7 ';::::| ヽ::::、:::::::::::::::| l_;::::::j´::::::!::::::| ヽ、-.イ
,'::::::〈 |:::::::::|:::::; ヾ:{く三):';、:::::(三シl::::::ハ::::;l::::::::| ,ン:::| この中にメガクラスの超高画質jpgがいたら
;::::;r' ,ヘ.」::::::::::l::::| 、....__,,,ヾ,,,,,_ 丿、\::::::| l/,,,,ヾ/|::::::::|.ィヘヽ.ヽ
. l::/ ,/::/,ハ::::::::::';::| '《_ヾ゚ツヽ、 : \ヾ,ィ'ヾ゚ツ_,,ゝ〉::::::「ヽ. ';:::',.ヽ 麻呂のところに来なさい。
|/ /:::;' ,' !::::::::::ト:| ヽ、 `゙'''"´ノ l l::. ヽ``'''" .ノ 1::::::::h`|l l:::∨
. |{ /::::l l. |:::::::::::l` `゙゙゙゙゙"´ , .l |::. `゙゙'''''" ,':::::::::|/::l l::::|
. l:h':::::| |:`ヽ:::::::::::! ィ .:: l:::.、 ,.:':;::::::::;!::::::;::'´::l::| |ヽ | |_ 「 〉
. l:| l:::ヽ」::::::::';:::::::::::l / r _) ヽ ´ ,::::::::;':::::::;!::::::;1:| _..._r'ニ.ヽ< ⊥ 人_ _|_ |/
!l. l::::::::::::::::::ヘ::::::::::ト、 / ``'ー‐'" \ /:::::::/!:::::/::::::/ リ,ム-、_ヽ、_`)' O
. l| ';:::::::::::::::::::ヽ::::::::',ヽ ,‐-、 : : _, -、/::::::::/::!:::イヽ:;:' r'ニ、 _ フ '
. 1 ':;::;:-ヘ:::::::ヽ::::::ヘ \ ヽヾミ三三彡',ン´,' :::::::/l ソ;イ::l_'ヘ lノ /  ̄
ヽ,_-'´ ` ヽ '、:::::\:::ヘ \ ` ー--一'" /l:::,.イ/'イ-<.__`-;' ´
このスレの軍事マニアが、70年代の日本の国会に議員として居れば、
今頃イージスよりも優れた国産艦隊防空システムがあっただろうに。
冷戦の真っ只中じゃないか
無理無理
動きようがない
>>903 例え完成してたとしても高騰してイージスシステムを輸入したほうがいいんじゃね?ってなってたと思う
>>903 日本版スターウォーズ構想ですね
わかります
907 :
名無し三等兵:2010/10/14(木) 14:32:25 ID:BxGK3Wi1
あきづきワショーイ♪♪
日本の技術力かいかぶりすぎだな。
アメリカを除けば
アメリカ軍の兵器開発で冷戦後(1995年以降)の成功例をのべよ
JDAM
>>844 さっきバッテリー交換をしたのだが、車のデストリビュータ&プラグの関係も似ている。
デスビレスでプラグの直上にコイルがある車種が最近増えたような。
一般的なデストリビュータ&プラグがパッシブのSPY-1か。
913 :
名無し三等兵:2010/10/14(木) 16:40:33 ID:iRUXVACc
ヘリ格納庫を拡張しているのは理解できるが、艦橋からの流れが繋がらず
処理に困ったように見えるな。両舷デッキがあるほうが使い勝手は良いのだろうが
ステルス面ではマイナスだね
>>913 ちゅうか美観上輸出モデルにできないアル
915 :
ロボット三等兵:2010/10/14(木) 17:15:45 ID:0zj+eWXU
護衛艦が戦前戦中の艦名を踏襲してるのに、潜水艦が踏襲しないのはどうして
「イ○×号」とか
>>913 単に上部構造物減らしたいだけじゃないの。
カバーだなんだと言っても鉄の壁である以上
重量が嵩むし、軽量素材は火災時に延焼する。
どうせタンブルフォームじゃない船体じゃ反射が
消えないし。
カーボンパネルが将来安価になったら囲えばよいw
格納庫は広くなったのかと思ったら内部は変わってないみたいだ、
なんだかなぁ…
あと何でしらね型みたいに2機すんなり積めるように出来ないのか?
せっかく糞でかいDDHつくったんだ、あれで一括管理だろ。
新八八は諦めても良いレベル
>>918 格納庫は床面積も開口部寸法も拡大してるよ(世艦2110年10月号)
MCH-101(1機)の運用も楽になるとか
ちなみに着艦拘束装置がE-RASTからRAST Mk6に変更されてる
> 世艦2110年10月号
今の世艦で金剛の特集が組まれたような感がだな
>>918 しらねと違って排水量に余裕が出来た70年代より後の
世代の艦は格納庫の両脇に通路とかの空間を設けて
空間装甲を兼ねているから、しらねのようにすると格納庫
の防御力あきらめるか、船体太くしないといけなくなる。
>>913 >>916 あそこをカバーで覆うと重心だけでなく風圧側面積という要素に影響を与えます。
これが動揺特性や復元性に影響しますのでただつければ良いというものではなく
採用は簡単ではありません。
ちなみにこの要素は航行能力や抗たん性だけでなく戦闘能力自体に影響があります。
キーロフ級のピョートル大帝知らない奴が軍事板にいるとはな・・・
防衛予算関連文書
ttp://www.mod.go.jp/j/library/archives/yosan/index.html 海自
あきづき(新型汎用護衛艦) 750億円
ひゅうが(ヘリ空母型護衛艦) 1057億円
あたご(イージス護衛艦) 1475億円
すずなみ(汎用護衛艦) 643億円
おうみ(大型補給艦) 434億円
くにさき(輸送艦) 373億円
そうりゅう(新型潜水艦) 585億円
せとしお(潜水艦) 458億円
SH-60K(対潜ヘリ) 66億円
MCH-101(掃海・輸送ヘリ) 59億円
エアクッション艇(ホバークラフト揚陸艇) 54億円
>>925 進水のおかげで汚客様が多かった。
そのうち某板に帰るだろう。
928 :
名無し三等兵:2010/10/14(木) 18:16:01 ID:J+UYn0Zb
>>926 男女共同参画なんたらに捨ててる金を回せば余裕だな
929 :
名無し三等兵:2010/10/14(木) 18:19:41 ID:bOvpKFQI
まあ軍事版なんてキチガイの溜まり場だから
一般人は近づかない方が良いな
人との付き合いができない滓が軍事に夢中になってるんだよね
ねえカスども、そうだよな?
>>903 技術者を過去に連れて行った方が早い気がする。
>>904 何で?
GHQに反日思想教育を受けた上、ソ連、北朝鮮、中国、CIAからお金を受け取った連中が邪魔をするから、
国産水上戦闘艦用武器システムを開発しようにも、国会で予算が下りないとか?
>>915 お前気持ち悪いんだよ
軍事板に来るな
ロボット三等兵は、コピペバカや小文字以上にウザイゴミ
>>923 その理由は納得出来ないなぁ、
あめ型(狭いソノブイ倉庫はあるが)やあたご型(特に左舷側)の格納庫見た事ある?
その様にはなってないよ。
しかしこのデコッパチ感はなんとかならんものか・・・
おでこ少女可愛いじゃないか
ちゅーしたい
>>934 それすらなかったはつゆきやしらねに比べりゃマシよ。
あたごは中央に後部VLSがあるからスペースの関係上
無理だし。
で、どこまで出来たんだ?
100億円安い分弱い
費用対効果が微妙だと判断されたからカットされただけだ
100億円安い分、おでこを広くした
>>943 クライテンw
たしかに似てると言えば似てるかもw
ほう、カバーすればいいってもんじゃないんだな。
未来のDDはマストがさらにすっきり小さくなって終わりかな。
まあ4面固定のレーダーの視界を最大限確保しようとしたら
ああなるのは分かるんだが……
来るシナ艦隊との決戦を前に
準備を怠るなだ!!
>>952 護衛艦隊に配置換えになっただけで、数は47隻のまま。
くらいてん型護衛艦
くらいてん型護衛艦「くらいてん」
くらいてん型護衛艦「すぺあへっどわん」
くらいてん型護衛艦「すぺあへっどつー」
くらいてん型護衛艦「すぺあへっどすりー」
>>951 吊下ソナーやらその操作コンソールやらソノブイとの通信システムやらで意外とお高くなりまして。
高性能はいいんだけど、同時に高価で頭数揃え切れませんってのは悲しいねぇ。
ま、それでもなおかつ国内生産してくれてるから稼働率も高いし、あきづきのヘリ甲板から舞い上がる姿を妄想してハァハァ出来る訳だが。
あれ?
だれか次スレ
【19DD】 あきづき型護衛艦 37番艦 【5000トン】
を立ててくれ。ホスト規制で無理だった。
959 :
名無し三等兵:2010/10/14(木) 20:06:19 ID:hNzlvrPx
対空重視のDDに相応しい艦名だな
モアイ防空護衛艦
>>933 おめー何言ってんだよ
わざわざコテハンであぼーんできるように配慮してくれているありがたいお方だぞ。
吸気ダクトだか、ガスジェネレーターを出す通路だかの部分を、
艦尾-格納庫-穴-煙突と煙突-穴-主艦橋 ではなく
艦尾-格納庫-煙突-穴と穴-煙突-主艦橋 とすれば、格納庫と煙突 主艦橋と煙突が一体になり、カッコ良くなるのに
あきづき型、相当カッコよく見えるのは俺がゆとりだからか?
旧来艦の機械っぽさと、イケメンフェイスが合わさって最強に見える。
うめるよ
日本軍艦的無骨さが相変わらずで良いと思うの
967 :
名無し三等兵:2010/10/14(木) 20:34:16 ID:hfoeXGUA
後部煙突と後部構造物との不自然な隙間は意味アリなのかい??
ガスタービンのエンジンを取り出す穴があって、めくら蓋がしてあると「あめ・なみ型MOOK本」に書いてあった。
吸気ダクトも通ってるらしい
先々代にならって、中華対艦ミサイルからひゅうがor22DDHの盾になり爆沈する運命なのかなと妄想したり
>>964 安心しろ。あれがカッコ悪く見える方がゆとりだよ。
秋月って機銃弾で撃沈されたんだっけ…?
本当はスピリチャル・ブームにのった命名で
「あ、気づき」 なんだよ。
2番艦は「お、悟り」。
OPS-5はCバンド多機能レーダーだよね
FCS-3搭載艦は、まるで、SバンドではなくCバンドを選択したifのイージスシステム搭載艦みたいだ
もしもSPY-1レーダーがSではなくCだったら、OPS-50みたいな性能・仕様のレーダーになったのかな?
レーダーのバンドの違いの効果を教えてくれ!!!
975 :
名無し三等兵:2010/10/14(木) 21:10:55 ID:hjQNo4ZZ
>>964オレも素直にカッコ良いと思う。イージス艦よりトップヘビーじゃない分、
従来型のたかなみとかに外観が近いから。
>>974 L>S>C>Xの順にレーダー波長が短くなっていく。
波長の短くする程電波の直進性が増すのと、細部まで識別出来て得られるデータ量が増える。
また送受信機も小型化できる。低空のターゲットでも捕捉しやすい。電波妨害にも比較的強くなる。
その代わり電波がすぐ大気中の水分や埃に食われて長距離や悪天候時の探知距離が短くなる。
分かりにくければ、短波長のレーダーは目だと思えばいい。
それこそレーダー波より圧倒的に短波長の電波である可視光線を用いる目は、近くにある物なら細部まで、それこそ色まで識別可能だが、100km先の物はなかなか見えにくいと。
Lバンド・・・400km以上
Sバンド・・・300〜400km
Cバンド・・・100〜300km
Xバンド・・・1〜150km
>>978 開口径も出力も示さずにそんな数値示して何の意味があるよ?
SBXなんかXバンドで5000kmのレンジが有るとされてるぞ。
あきづき型は人気がない
画像も動画も上がってこない
とりまー記念パピポ
将来的にはオスプレイを載せるのかしら?
983 :
名無し三等兵:2010/10/14(木) 22:10:10 ID:Hnxfg38S
日によっておでこの長さが違うとか、そんなビックリなギミックが仕組まれてたりしないかな
>>978 アメリカがMDで巨大なXバンドレーダー使ってるけど、本当に弾道ミサイル見えてんのアレ?
そのレンジじゃ弾道ミサイル用にはきびしそうだけど
986 :
名無し三等兵:2010/10/14(木) 22:43:41 ID:hfoeXGUA
>>376見ればやっぱりカッコイイ、レーダーを白く塗装するのと、やっぱCIWSあるだけで感じが違うわ
988 :
名無し三等兵:2010/10/14(木) 22:47:35 ID:Hnxfg38S
Xバンドで弾道ミサイルを探知しようと思ったら、
相当レーダーをデカくしなきゃ駄目。
とっても作りやすい模型になるな。
エッチングパーツとか、部品数が少なく済みそう
初心者向け護衛艦
ヴィズヴィでも作ってろ
生め
上から目線だと格好良いな
どうして海自のDDはこう、いつも国民が求める性能の8割しかないんだろう?
はつゆき型の頃からの伝統か?
あきづき級の排水量ははるな級並みで、兵装はしらね級以上なの?
1000なら浸水
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。