●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 654●
1 :
名無し三等兵 :
2010/09/15(水) 16:30:55 ID:Z/gL2EVU 軍事に関して、ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
質問・回答をする前に必ずテンプレ(
>>2-10 あたり)を読んでください。
★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
(※回答者の方もID出し推奨です)
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 653
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1284135078/ ★★スレ立てルール
このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
立てられない時はその旨宣言願います。その宣言後か、または30分以上
スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。
2 :
system ◆systemVXQ2 :2010/09/15(水) 16:31:42 ID:Z/gL2EVU
3 :
system ◆systemVXQ2 :2010/09/15(水) 16:32:08 ID:Z/gL2EVU
○質問者の皆様へ。 ・質問者はメール欄に何も書かない。sageなんてもってのほか。 軍板は強制IDではないので次善の処置です 質問者がsageて書いた場合は荒らしの格好の餌食となり、まともな回答がもらえない可能性が高くなります。 ・軍事に関係の無い質問、ネタ質問はこのスレでは回答対象外です。 ・「〜って何?」という質問は、その「〜」をキーワードにネット検索をかければ答えが見つかるケースが多いです。 「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合などはほぼ間違いなく見つかります。 「ググり方」がわからない場合は「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。自分で調べる意欲のある質問者に対しては概ね好意的な反応がかえってきます。 ・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問はこのスレではご遠慮下さい。 ・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです。 ・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソースを併せて提示するよう心がけてください。 元となった話(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してもらえないと、検証のしようがありません。 ・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であってもあなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます ・もらった回答があなたの求めていたものではない場合、どんなことについてどのような疑問があるのか、できるだけ詳しく書いてください。 同じ質問を繰り返しても同じ回答が返ってくるか、無視されるかたしなめられるかです。 ・回答があるまでに数日間かかることもあります。 ※ 回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。 ※ もらった回答が気に入らないとコピペで同じ質問を繰り返し貼らないで下さい。
4 :
system ◆systemVXQ2 :2010/09/15(水) 16:32:30 ID:Z/gL2EVU
○回答者の皆さんへ ・IDを出してない質問は、質問ではありません。回答をしないで下さい。 ・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。 ・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします. ・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。 ・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする ●IDを出さずに質問を繰り返す。 ●IDを出さずに質問をして、そのことを指摘するとテンプレなど俺は知らないと逆切れする。 そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。
5 :
system ◆systemVXQ2 :2010/09/15(水) 16:34:10 ID:Z/gL2EVU
IDを出さずに、初歩的以下の質問や自問自答、意味のない突っ込みを書くことによって、 このスレの運用を妨げる荒らしが粘着しています。 荒らしはスルーが基本。IDのない質問は容赦なくスルーするよう、回答者の皆さんに お願いいたします。このような荒らしを防ぐ意味からも、回答者の方も、なるべく IDを出して回答してくださるようお願いいたします。
6 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 16:49:40 ID:???
>>1-5 重複スレが埋まっていないのに新スレを立てる行為は
板の運用を妨げるスレ立て荒らしととられかねません
当スレのルール遵守の精神はわかりますが
軍事板のルール、というより2chユーザーとしてのモラルを守ってください
重複スレはモスボールして次スレとして使用するのか、削除依頼を出すのか
あなたが責任を持って決定してください
7 :
system ◆systemVXQ2 :2010/09/15(水) 16:59:53 ID:Z/gL2EVU
8 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 17:02:12 ID:???
9 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 17:12:11 ID:???
10 :
system ◆systemVXQ2 :2010/09/15(水) 17:13:46 ID:Z/gL2EVU
補完ありがとうございます。 では「ID出さない荒らし質問はスルー」モードで進行しましょう。
11 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 17:14:34 ID:???
systemさん帰ってきたのかw 最近荒らしばっかしだから歓迎するよ
12 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 17:22:06 ID:Z/gL2EVU
実は名無しでちょいちょい書かせていただいてます。 私レベルの知識だとコテハンのマイナス面しか出ませんので。 このスレもあとは名無しで行かせていただきます。
13 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 18:06:12 ID:???
systemさんって? マリナの仮の姿?
14 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 18:11:32 ID:???
李承晩ライン(李ライン) 1952年、韓国の李承晩大統領が行なった、一方的宣言によって規定された領海水域。 同宣言により朝鮮半島周辺(最大二百マイル)の水域内に存在する、すべての天然資源、水産物を利用する権利を主張した。日本側はこのラインを認めず、結局65年の日韓漁業協定で李承晩ラインが廃止されるまで、韓国軍による日本漁船の拿捕が続いた。 李承晩ライン廃止までの抑留者数・拿捕された船の数および死傷者数 抑留者数:3929人 拿捕された船の数:328隻 死傷者数:44人 死者の中には、娘が生まれたばかりの若い漁師も居た。 赤ん坊は、生後数ヶ月で父を殺された。 抑留された被害者は、日韓漁業協定が成立する1965年まで抑留され、韓国に人質として利用された。 その年月、最大13年。 日本政府は、彼らを帰してもらうために、在日朝鮮人の犯罪者を 仮釈放して、在留特別許可を与えた。その犯罪在日朝鮮人の数、472人。
15 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 19:09:39 ID:???
16 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 19:33:14 ID:???
キヨタニ先生が居ると聞いて飛んで来ました!
17 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 20:21:48 ID:o93uFVTQ
国産FS-Xですが、アメリカがF404の対日供与を拒否した時点で無くなりましたが、 既に日本でライセンス生産されていた、F100をFS-Xに使用すれば良かったのに、 何で国産FS-Xを断念したんですか?
18 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 20:24:49 ID:???
自衛隊引退後の主な再就職先は? そのまま籍を置き続けられますか?
19 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 20:25:34 ID:???
エンジンだけが問題だったわけじゃないので。 あと、ライセンスの契約の問題から、勝手に国産機に使うことは出来ない。
20 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 20:26:18 ID:NY6v4Lfh
アウトルフ・モビラーって奴について何か知ってる人はいますか?昔とんでもない事をやらかした事があるとか、知ってる人がいるのなら教えてもらいたいのですが…。
21 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 20:45:41 ID:???
>>20 軍事関係では何もやらかしていませんので、ここで語るべきこともありません。
22 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 20:53:10 ID:o93uFVTQ
>>19 F-15Jのライセンス契約で、「F100エンジンはF-15J以外の用途に使用してはならない。」と言う契約を結ばざるを得なかったんですか?
当時のF100のライセンス契約書はどうなっていますか?
23 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 20:55:20 ID:???
銃の構造や発射機構について分かりやすくまとめられたサイトって無いですか?そういう知識はどこから得るものなんでしょうか?
24 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/15(水) 20:59:30 ID:44gVHP+j
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 653
>924
>マキシムって7ミリ口径なのに重機関銃なの?
霞ヶ浦の住人の回答。
「重機関銃なの」です。
説明。
「マキシム機関銃など初期の機関銃は非常に重く、兵一人では携行することができない」「それまでの機関銃を重機関銃と呼ぶようになった」。
「汎用機関銃が発明された事から能力的なメリットが消失したため、軍の第一線から姿を消していくことになる。」
「ブローニングM2重機関銃のように大口径の弾薬を使用する」重機関銃は「現代でも広く使用されている」。
「ガトリングガンやマキシム機関銃など初期の機関銃は非常に重く、兵一人では携行することができない。
第一次世界大戦の前後に一人でも携行・運用ができる軽機関銃が登場したため、それまでの機関銃を重機関銃と呼ぶようになった。
ただし、イギリスやアメリカ、及びこれらの国の装備体系を採用する国々では、
日本で重機関銃として一括する自動火器を更に重機関銃(Heavy machine gun)と中機関銃(en:Medium machine gun)とに細分する。
軽機関銃が登場した後も重機関銃はその信頼性や継続射撃力を評価されて軍で使用され続けたが、
第二次世界大戦中に重機関銃と軽機関銃双方の役目をこなせる汎用機関銃が発明された事から能力的なメリットが消失したため、
軍の第一線から姿を消していくことになる。
例外はブローニングM2重機関銃のように大口径の弾薬を使用する、M134ミニガンのように多銃身である、
等の理由から小型化が難しい機関銃である。これらは現代でも広く使用されている。」
下記、ウィキペディアの重機関銃の概要を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83
25 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/15(水) 21:05:36 ID:44gVHP+j
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 653
>921
>戦艦長門がもし原爆実験に耐え抜いてたらどういう扱いを受けてたんでしょうか?
>日本に返還される可能性とかあったんですかね?
霞ヶ浦の住人の回答。
「原爆実験に耐え抜」けません!
説明。
実験は複数回行われました。
沈まないということはありえません。
「和21年7月1日、第一回の空中核実験が行われたが、長門は殆ど無傷であった。
7月25日第二回の水中核実験が長門の至近距離で行われたが、約5度の傾斜を生じたのみであった。
その後長門は、29日夜間に誰にも見取られる事なく静かに沈んでいった。
最後に日本海軍戦艦の強さを見せた長門であった」。
下記、長門型戦艦を参照ください。
ttp://www.biwa.ne.jp/~yamato/nagatogata.htm
26 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 21:06:33 ID:KrtqQ0R7
GDP比1%という日本の軍事費は 世界から見ても極端に低すぎませんか? 北朝鮮のようにGDPの半分以上を軍事にまわせ、とまでは言いませんが せめて一般的な平和国家と同じ、GDP比3%程度はあっても問題ないと思うのですが?
27 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 21:07:26 ID:???
>>25 実験終了時まで耐え抜いたらという仮定の話だろ。
実験終了まで浮いてても、まあ返還されずに海没処分だろうけど。
28 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 21:08:07 ID:???
29 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 21:10:16 ID:???
車に大砲を付ければ自走砲ですか?
30 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 21:10:59 ID:???
もしも、天皇陛下が「外国人参政権」に賛成の意をお示しになられた場合、私はどのように行動すべきか・・・・悩んでおります。 そのときは陛下にご退位いただいて、秋篠宮様に即位いただき、摂政に安倍元首相を据えるしかないと思います。 皆様のご意見はいかがでしょうか?
31 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/15(水) 21:13:57 ID:44gVHP+j
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 653 >907 >ドイツほど技術力のあった国が何故負けたの? 霞ヶ浦の住人の回答。 指導者が馬鹿だったからです! 説明。 第一次世界大戦。 ロシアからの小麦の輸入に課税して大艦隊を作り、イギリスに対抗しました。 そのため、ロシアとイギリスを敵として戦うはめになりました。 ユンカー(地主貴族)と産業界には好評な政策でした。 しかし、外交的には大失敗でした。 第二次世界大戦。 ポーランドを攻めても、イギリスとフランスは参戦しないと、間違った判断をして、第二次世界大戦に突入してしまった。 不可侵条約を結んでいたソ連を攻撃して、二正面作戦を始めた。 馬鹿な日本と同盟を結んだ。 その日本がアメリカを攻撃して、アメリカと戦うはめになってしまった。
32 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 21:15:22 ID:???
33 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 21:18:04 ID:???
カスミンよりも低能な32に幸アレw
34 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/15(水) 21:19:13 ID:44gVHP+j
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 653 >864 >858 >ソビエトは1942年中にドイツに対して宣戦布告する予定でしたので >これ聞いたことなかったのですが、ソースを教えていただけますでしょうか? 霞ヶ浦の住人の回答る ソースは存在しないと、想像します。 説明。 独裁者の頭の中を見ることは、誰にもできません。 スターリンは、いずれは独ソ不可侵条約を破って、ドイツと戦うつもりだったろうと、想像します。 しかし、それは誰にも言ってはいないと、想像します。
35 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 21:21:05 ID:???
>>31 >馬鹿な日本と同盟を結んだ。
>その日本がアメリカを攻撃して、アメリカと戦うはめになってしまった。
三国同盟に同盟国が仕掛けたときの参戦義務はありません。
つまり自国の都合で参戦しただけです。
36 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 21:21:41 ID:???
じゃあ何でソ連がドイツを攻めるとかいうスターリンの頭の情報がネットで流れてんの?
37 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 21:24:40 ID:???
ヒトラーは対米参戦を回避する道を模索するように指示を出してる。 面目を保つためには参戦するしかないという結論に顔面蒼白になった。 一方チャーチルは日本の対米参戦に大喜びした。これでドイツに勝てる! チャーチルは日記にそう書いている。
38 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 21:28:12 ID:o93uFVTQ
>>19 F-15Jのライセンス契約で、「F100エンジンはF-15J以外の用途に使用してはならない。」と言う契約を結ばざるを得なかったんですか?
当時のF100のライセンス契約書はどうなっていますか?
39 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 21:29:05 ID:???
>>37 実際には、大西洋で、アメリカ海軍が船団の護衛と称して、ドイツの潜水艦への攻撃を開始しており、
デーニッツを始め海軍側から、ヒットラーへアメリカへの攻撃命令をせっつかれていたという事情もある。
40 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 21:30:18 ID:???
>>38 そんな契約書なんて非公開に決まってるだろ。
この手の契約につきものとして、少なくとも、エンジンの生産数に関して縛りはある。
41 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 21:30:31 ID:???
アメリカがドイツへ宣戦布告した ルーズベルトは日本以上にドイツと戦争したかったから
42 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/15(水) 21:31:34 ID:44gVHP+j
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 653 >850 >WW2で、地中海や北アフリカで戦いが続いているときにドイツはソ連に侵攻しましたが、 >ソ連に侵攻してなければスエズ運河や中東の油田地帯は取れたでしょうか? >もし取れたなら、そうしてからソ連に侵攻した方がよかったと思うのですが。 霞ヶ浦の住人の回答。 1 「ソ連に侵攻してなければスエズ運河や中東の油田地帯は取れたでしょう」! 2 「しかし、ロンメルがヒトラーから命じられた戦略は、防御です。」 説明。 北アフリカ戦で、ドイツは全兵力の極一部しか使わないで、「スエズ運河や中東の油田地帯は取れ」る所まで行きました。 「ソ連に侵攻してなければ」できたでしょう。 >508 >霞ヶ浦の住人の回答。 >「エジプトを失うのも時間の問題であった。 >それは想像を絶する不幸の連鎖反応を引き起こすであろう。 >スエズ、ポートサイド、ベイルート、シリアのトリポリはアレクサンドリアと運命をともにするだろうし、パレスチナとシリアはともにもちこたえられまい」。 >砂漠のキツネ [単行本] >パウル カレル (著), Paul Carell (原著), 松谷 健二 (翻訳) ナイルへ の章、231ページより引用。
43 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/15(水) 21:32:58 ID:44gVHP+j
>509 >しかし、ロンメルがヒトラーから命じられた戦略は、防御です。 >攻撃ではありません。 >ヒトラーは、北アフリカを連合軍に占領され、そこから爆撃機がイタリア本土を空襲する。 >イタリアが戦争から脱落することを恐れました。 >ロンメルは、北アフリカを守れば良かったのです。
44 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 21:40:25 ID:kax2SfpU
>>29 その車が自走できれば自走砲です。
前(前々?)スレでも回答しましたが、トラックに大砲乗せただけみたいな
「自走砲」が最近の流行りです。CAESAR、自走砲でググられると良いでしょう。
45 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 21:42:19 ID:kax2SfpU
まあ「トラック自走砲」も様々で、イギリスのは車からまったく降りることなく 砲撃を開始することが可能です。Aで始まる、なんだっけ・・・
46 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 21:47:29 ID:???
47 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 21:52:32 ID:???
ロシアにも確か「沿岸砲システム」とかいう名前の、8輪の大型トラックに大砲載っけたのがあった気がしたけど 名前なんだっけ?
48 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 21:55:12 ID:???
最近どころか、第一次大戦当時ですら、野砲改造の高射砲をトラックに載せた自走砲があったし。
49 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/15(水) 22:01:16 ID:44gVHP+j
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 653 >947 >戦前、徴兵を拒否したら死刑になりましたか? >もし死刑じゃなくても、死刑よりつらい目にあいましたか? 霞ヶ浦の住人の回答。 「戦前、徴兵を拒否し」て刑罰を受けたという話を聞いたことがありません。 説明。 徴兵されることが、刑罰になるからです。 犯罪で一番重い刑罰は死刑です。 徴兵されて戦地へ行けば、戦死します。 わざわざ死刑にする必要が無いのです。
50 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 22:03:19 ID:???
51 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 22:06:27 ID:???
>>49 自分で回答した内容すら憶えてないのかよ。
698 名前: 霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. 投稿日: 2010/02/20(土) 16:06:38 ID:Mqhy9j21
>693
>徴兵制下の日本で思想信条ないしは宗教上の理由から兵役を拒否し,
>逮捕,収監された御仁がいたことを知りました.
>あのご時勢で自らの信念を貫き通したことは諸々の意味で
>大変ご立派なことと思うのですが,当事の法制度では兵役拒否は
>どのような罪として量刑が定められていたのでしょうか?
>694
>693
敵前逃亡と同じと見なされて銃殺
霞ヶ浦の住人の回答.
懲役刑でした.
説明.
しかし,実際は大多数の人々は,無理やり徴兵されて,懲役刑を受けることはありませんでした.
「兵役を拒否した日本人を読む
兵役を逃れようと徴兵検査で醤油を飲んで身体を壊す者は居ても,軍隊という特殊な集団生活の場において,銃を返上してまで兵役を拒否する者は居ない.
しかし15年戦争の最中,三人の兵士がほぼ時を同じくして上官に対し兵役拒否を申し出ている.
即ち,明石真人と村本一生は,東京青山にある第一師団の軍法会議にかけられ,其々三年と二年の懲役刑を言い渡され,即日陸軍刑務所の独房へ入った.
もう一人,三浦忠治は香川県善通寺の第11師団にあって懲役二年の刑に処せられている.
彼らはともにキリスト教(タッチタワー:米国無教会キリスト者集団)灯台社の社員(信者)であった.
以後,灯台社は過酷な弾圧に遭い,主幹明石順三は治安維持法違反の罪で懲役十年,妻の静栄も三年六ヶ月の二審結審を受ける.
戦時下に非戦の抵抗を貫き投獄された明石と村本の師弟は戦後,出獄し再会を果たす.二人は手を取り合い,明石が「おもしろかったね」と言うと村本は「そうでしたね」とにっこり返した.
やがて灯台社はアメリカのタッチタワー総本部と袂を分かち伝道の実践活動から離れていく.」
下記,兵役を拒否した日本人を参照ください.
ttp://blog.goo.ne.jp/toranokobunko/e/f15cda8c65d7c2c76901bd3f594c8c43
52 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 22:07:45 ID:???
徴兵令・兵役法ね
53 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/15(水) 22:08:07 ID:44gVHP+j
>36 >じゃあ何でソ連がドイツを攻めるとかいうスターリンの頭の情報がネットで流れてんの? 霞ヶ浦の住人の回答。 想像したと、想像します。 説明。 スターリンは、日ソ中立条約を破って、日本を攻めました。 ポーランド、フィンランド、エストニア、ラトビア、リトアニアなどもです。 独ソ不可侵条約も、最初から守る気は無かったと、誰もが想像できます。 ヒトラーと一時的に手を握るための方策でした。 いずれは、破っていたでしょう。
54 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 22:12:22 ID:???
自衛隊もトラック式自走砲にすればいいのに。 安い、速い、大量配備で全員が勝ち組み
55 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 22:19:51 ID:j3hm7+mu
87AWSP の AWSP って何の略ですか。 Wがどこから出てくるのか全くわかりません。
56 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 22:20:06 ID:1kKqqIYj
イギリスのロングボウってあんまり流行しなかったみたいだけど何で?
57 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 22:23:23 ID:???
徴兵懲役一文字違えば大違い
58 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 22:24:38 ID:???
スウェーデンのアーチャーはいいね。柔軟な運用が期待できる
59 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 22:27:59 ID:???
60 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 22:28:54 ID:???
>>56 一人前の射手を養成するには物凄い手間がかかるんよ。
子供の頃から鍛錬を重ねて、10年以上かけてやっと戦場で使えるレベル。
61 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 22:31:43 ID:???
62 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 22:45:15 ID:???
>>56 ロングボウは長い年月を経て鍛え上げられた個人の武技と、それを養うための裕福な農民層って点で本質的には重装騎兵と変わらん
ほとんど間を置かずズブの素人に銃火器を持たせて、僅かな訓練で騎士や弓兵に対抗できる程度に仕立て上げると言う形の
次世代の戦争に以降したため、対費用効果で劣るこれらの兵科は廃れていった
実際、フス戦争ではロングボウも重装騎兵も、銃火器で武装したフス派の軍勢にはまるで対抗できなかった
まぁ、対抗できなかったのは士気や戦術の問題もあるが
63 :
456 :2010/09/15(水) 22:45:24 ID:kax2SfpU
>>58 Archerだったわ。ありがと。BAEなんで英国と思いこんでた。英国はAS90だわな。
64 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 22:46:10 ID:KrtqQ0R7
質問です。 アメリカは二本い原爆を投下しましたが なぜに長崎と広島だったんでしょうか? どうして首都の東京には落とさなかったんですか?
65 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 22:47:07 ID:???
>>64 それまでに徹底的に破壊したので空襲目標リストから外れた
66 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 22:48:55 ID:???
>>64 あと交渉相手ごと消してしまうことになるから
67 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 22:49:35 ID:jak/YNKJ
お前らがいかれた軍オタでいるのも、本当は戦争中に軍隊に入って、占領地で気に食わない奴をなぶり殺しにしたり、略奪したり、手当たり次第に女を犯しまくりたいからだろw バレバレだな
68 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 22:52:55 ID:o93uFVTQ
何故最近の日本では、台湾と中華民国の区別ができないアホが多いんですか?
69 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 22:53:35 ID:???
>>67 軍オタというのは神保町に本の買出しに行ったり、基地祭で撮影用の脚立を
ぶつけ合って相手を牽制したり、エロゲをプレイしたりするだけのデブです。
そんな根性はどこにもありません
70 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 22:55:17 ID:???
質問に答えてもらった人はちゃんとお礼を言え
71 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 22:56:04 ID:???
>>68 わりとどーでもいい話題です。ラーメンおいしいです
72 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 22:58:42 ID:???
>>64 広島は海軍の本拠地 呉が近くで、かつ盆地だから。爆発力が逃げない。
長崎は第二候補 第一候補は小倉。小倉も雲で見えなかった。長崎行ったら、そこも雲が多く
旋回しながら待って投下。
73 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 22:58:43 ID:???
74 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/15(水) 22:59:26 ID:44gVHP+j
>64 >質問です。 >アメリカは二本い原爆を投下しましたが >なぜに長崎と広島だったんでしょうか? >どうして首都の東京には落とさなかったんですか? 霞ヶ浦の住人の回答。 原爆の実験をするためです。 説明。 アメリカは、日本に原爆投下して、原爆の実験をしました。 家屋などの被害状況を調べるのです。 事前に、通常の空襲をしていると、原爆の効果との区別ができません。 そのため、投下予定都市には、通常の空襲はしませんでした。 原爆投下予定都市は、事前に選定済みでした。 広島、長崎、小倉、新潟です。
75 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 23:00:47 ID:o93uFVTQ
>>71 日本ラーメン、琉球ラーメン、中華ラーメン、支那ラーメン、漢ラーメン、香港ラーメン、広東ラーメン、
中国ラーメン、台湾ラーメン、福建ラーメン、満洲ラーメン、朝鮮ラーメン、高麗ラーメン、韓ラーメン、済州ラーメン、
シンガポールラーメン・・・etc
ローマラーメン、イタリアラーメン、シチリアラーメン、ガリアラーメン、フランスラーメンとかも食べてみたいお
76 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/15(水) 23:00:55 ID:44gVHP+j
「原子爆弾を何処に投下すべきかを決定するために目標委員会(Target Committee)が結
成された。委員会の第一回目の会合が開かれたのは1945年4月27日のことである。この時
には候補地の決定は未だなされていない。候補地の具体的な名前が挙がったのは5月10日
から11日にかけて開かれた第2回目の会合に於いてである。
目標委員会が選び出したのは4つの都市であった。最重要目標を意味するAA Targetと
して白羽の矢が立ったのは京都と広島だった。横浜と小倉造兵廠はAA Targetより重要度
が低いA Targetとされた。予備候補都市として新潟がB Targetに選ばれた。候補都市の
選定はこの後二転三転する。 」
「原子爆弾で破壊される可能性のあるこれらの都市へのB29による爆撃が禁止された理由
は一体何だったのだろうか?それは未だかつて無い原子爆弾の実戦投入に際して、その威
力を正確に把握するには通常兵器による被害があっては本当の破壊力が検証出来ないから
である。残酷な言い方になるが、生きた実験台が必要だったのだ。それも無傷な。 」
下記、19. 原子爆弾投下 を参照ください。
ttp://www.himeji-castle.gr.jp/JAPANESE/phoenix20.html
>>24 根本的な説明が足りて居ません、
はっきり言って蛇足な説明文のみが引用されています。
重機関銃とはそもそも、初期の機関銃が重火器であった事から
軽量化が進んで行く内に口径よりも銃本体及び支持架台の重量を差して
カテゴライズされた結果の呼称です。
発明された当初機関銃は重火器であった、と言う前提が無ければ
どのようなサイトを引用したところで駄文の集まりに過ぎません。
78 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 23:04:06 ID:???
霞ヶ浦の住人に対して粘着のように重箱の隅をつつく攻撃をしてる時間があったら自分で普通に答えを書けば?
79 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 23:04:59 ID:???
>>69 そんな奴らが俺逹の質問にドヤ顔で答えたりお礼寄越せとか言ってるのか
80 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 23:05:10 ID:6m6dDu2v
北朝鮮の保有するテポドンはICBMに分類されるのですか?
81 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/15(水) 23:07:03 ID:44gVHP+j
>77 :三等自営業
>24
>根本的な説明が足りて居ません、
>はっきり言って蛇足な説明文のみが引用されています。
>重機関銃とはそもそも、初期の機関銃が重火器であった事から
>軽量化が進んで行く内に口径よりも銃本体及び支持架台の重量を差して
>カテゴライズされた結果の呼称です。
>発明された当初機関銃は重火器であった、と言う前提が無ければ
>どのようなサイトを引用したところで駄文の集まりに過ぎません。
霞ヶ浦の住人の回答。
「初期の機関銃」には重機関銃の概念は存在しません!
説明。
「第一次世界大戦の前後に一人でも携行・運用ができる軽機関銃が登場したため、それまでの機関銃を重機関銃と呼ぶようになった。」
>「ガトリングガンやマキシム機関銃など初期の機関銃は非常に重く、兵一人では携行することができない。
>第一次世界大戦の前後に一人でも携行・運用ができる軽機関銃が登場したため、それまでの機関銃を重機関銃と呼ぶようになった。
>ただし、イギリスやアメリカ、及びこれらの国の装備体系を採用する国々では、
>日本で重機関銃として一括する自動火器を更に重機関銃(Heavy machine gun)と中機関銃(en:Medium machine gun)とに細分する。
>軽機関銃が登場した後も重機関銃はその信頼性や継続射撃力を評価されて軍で使用され続けたが、
>第二次世界大戦中に重機関銃と軽機関銃双方の役目をこなせる汎用機関銃が発明された事から能力的なメリットが消失したため、
>軍の第一線から姿を消していくことになる。
>例外はブローニングM2重機関銃のように大口径の弾薬を使用する、M134ミニガンのように多銃身である、
>等の理由から小型化が難しい機関銃である。これらは現代でも広く使用されている。」
>下記、ウィキペディアの重機関銃の概要を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83
82 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 23:09:24 ID:???
何故カスミンはwikiをソースとして持ってくるの?
83 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 23:10:10 ID:???
>>79 教えてもらってるのですから当たり前でしょう。あなたは何様ですか?
84 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 23:12:22 ID:???
>>83 回答する意志があるからここにいるんだろ?
お前らは義勇軍なんだよ
義勇軍に給料(お礼)は出ない
85 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 23:14:23 ID:???
>>82 ぐぐると、かなりの確率で、wikipediaが一番上に出てくるから。
電波な単語でググると電波サイトしか出てこないけどカスミンに読解力がないので、
時々電波サイトをソースと主張するぞ。
>>81 機関銃は重火器であった、と言うのが主意ですが、
どこをお読みになってその様に反論なさるのでしょう?
87 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/15(水) 23:18:43 ID:44gVHP+j
88 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/15(水) 23:22:06 ID:44gVHP+j
>86 :三等自営業 >81 >機関銃は重火器であった、と言うのが主意ですが、 >どこをお読みになってその様に反論なさるのでしょう? 霞ヶ浦の住人の回答。 「マキシムって7ミリ口径なのに重機関銃なの? 」が元質問ですが。 「どこをお読みになってその様に反論なさるのでしょう?」
89 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/15(水) 23:26:23 ID:44gVHP+j
>72 >64 >広島は海軍の本拠地 呉が近くで、かつ盆地だから。爆発力が逃げない。 >長崎は第二候補 第一候補は小倉。小倉も雲で見えなかった。長崎行ったら、そこも雲が多く >旋回しながら待って投下。 霞ヶ浦の住人の回答。 1 陸軍の本拠地です。 2 盆地ではありません。 説明。 広島は陸軍の町でした。 呉は関係ありません。 原子爆弾の被害は及びませんでした。 広島は、南側が海に面しています。
90 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/15(水) 23:30:24 ID:44gVHP+j
>82 >何故カスミンはwikiをソースとして持ってくるの? 霞ヶ浦の住人の回答。 1 簡単だからです。 2 皆さん納得しやすいからです。 説明。 私が持っている本をソースにすると、入力するほかありません。 ウィキペティアですと、コピーですので、簡単です。 個人のサイトですと、信用がありません。 ウィキペディアにも間違いはあるかもしれませんが、少ないです。
91 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 23:37:21 ID:???
>>90 問題は、カスミンの回答と、wikipeediaの引用先が食い違ってることあ多いこと。
あとwikiのほうの引用されてないところにカスミンの回答を否定している箇所が、
記載されてることが割とあること。
92 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 23:44:24 ID:???
回答するのが目的で、内容は考えていないのな…
93 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 23:45:44 ID:???
>>55 Automatic Weapon Self-Propelled
94 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 23:49:01 ID:???
95 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 23:54:25 ID:pmPdLrql
日本が最先端の軍事技術ってないですか?
96 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 23:56:56 ID:???
97 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 23:58:03 ID:pmPdLrql
てつはうの威力はどの程度だったんですか? 今で言う手榴弾ですか?
98 :
名無し三等兵 :2010/09/15(水) 23:59:45 ID:???
世界最初の地雷は中国発祥だそうですが構造はどうだったのですか?
99 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 00:00:59 ID:???
>53 >想像したと、想像します。 想像の更に想像なんて信用できるか
カスミンは軍事関連の本も読んで知識もそれなりにあるんだからわざわざwikiをソースにして誤答連発しなくても…
拳銃を射撃可能弾数を越えて尚射撃した場合発火しなくなるのですか?
>>97 どっちかというと、音響手榴弾のようなもの。
>>102 拳銃なんて10万発でも撃たない限り問題ありません
そして拳銃が10万発も撃つほど長くは使われません
105 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 00:30:13 ID:o6Xz9Exo
日本に射撃場が無いのは何故ですか?
>>105 一般相手のスポーツ射撃の射撃場の話なら、的スポーツ板で聞いてくれ。
108 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 00:47:16 ID:PRrxwUA+
>>93 回答ありがとうございます。
Automatic Weapon とは…
(Anti なんとかと思っていました)
111 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 01:38:38 ID:ZKn/S03h
トカレフってセーフティがないんだけどそれでよく制式採用されましたね。
>>37 三国同盟の本来の目的を考えよ…
日独伊(日本はこれにソ連を加えたかった)が手を結ぶ事で米国が安易に
英国支援と軍事協力させない事が目的だった。
ドイツがソ連と戦争したため基本構想が崩壊…
日本は外交が行き詰まって対米宣戦布告せざる得なくなってしまった。
これによって米国は対日戦共闘という名目が出来、対英支援を堂々と開始した。
ドイツとしては英国を干上がらせないと対英講和は出来ない。
だが、英国には米国から続々と物資が運び込まれる。
これを絶つには米国の船団を攻撃するしかない。
だから宣戦布告した。
>>98 敵が板を踏んだりヒモに引っかかると、留め金が外れてヒモのついた錘が落下。
そのヒモは棒に巻き付いているので棒が回転し、百円ライター方式で火打石が
導火線に着火して爆発。
というものだったと主張しているようです。
115 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 03:22:11 ID:1tKAFXdF
いつも思うのだが何故、旧日本兵と呼称するのだろう?理不尽です。 疑問1:新日本兵は存在するのだろうか? 疑問2:ひょっとすると、1日日本兵の誤りではないのだろうか?
117 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 03:38:56 ID:ERXQeIob
第3次F-Xも結構迷っていたらしいですが、 何故迷っていたんですか? 素人目に見ても、F-15Jのラ国一択だと思うのですが。
>>117 最初からF-15を導入することに決めてたことは公然の秘密なのだが、選定作業しないで決めると
「メーカーから金貰って決めたんじゃ・・・?」と言われるから。
実際空自はF-104導入の際その辺でまぁ色々と・・・あったので、「迷っているフリ」をする必要があった。
あと、空自のF-15の場合それはほとんど意味をなしていないが、最初から一択で決めるとメーカーに
足元見られる。
「どうしてもうちのが欲しいんでしょ? なら言い値で買いますよね?」
とか言われるから。
「別にお宅のじゃなくてもいいんだけどね・・・そういえば、あちらさんは買ってくれるんならこの価格で、って
言ってきてるんだけどお宅はどうしてくれるの?」
というように”ハッタリ”かまして上手く値引きさせるのが賢い消費者というものだ。
まぁ、F-15はほとんど言い値で買ったけど。
べ、別にF-15君のことなんて好きじゃないんだからねっ!
>>111 パラシュート付けずに空挺降下する国の拳銃だから当たり前でしょ
>>111 マニュアルセーフティーが無いのであって、撃鉄をハーフコックにすれば、それが安全装置になる。
>>115 新日本兵とは自衛隊員のことです。
陸上自衛隊=日本陸軍、海上自衛隊=日本海軍、航空自衛隊=日本空軍
支援戦闘機=攻撃機、普通科=歩兵、特科=砲兵、護衛艦=イージス巡洋艦他
なので騙されないように
>90 >簡単だからです。 >私が持っている本をソースにすると、入力するほかありません。 >ウィキペティアですと、コピーですので、簡単です。 …簡単です、ってのは簡単に理解できるじゃなくて、オマエの都合の側か! それでソースがネット上に転がってる文章や書誌情報のコピペばっかしなのか ちゃんと打ち込んで回答ソースにしてる連中の姿勢とは大違いだ、こんな理由から誤回答にソースに引用されたらソースの製作者も不憫だ カスミンは他人にソースの内容提示を求めたら駄目だな 自分は面倒がって言われてもやらない事を、他者には要求するとか、いったい何様か >皆さん納得しやすいからです。 >個人のサイトですと、信用がありません。 >ウィキペディアにも間違いはあるかもしれませんが、少ないです。 納得??信用?? 誤回答の常習者が一体何を言い出すかと思えば。ここ、嗤う所? 信用がないのはWikipediaの内容より「カスミンの回答内容」 カスミンがソースにした時点で疑念の目が集中 Wikipediaの記述内容には間違いがなくても、ソースとしての引用方法が間違ってたり回答と食い違ってたりばかりじゃん
日本も有事になれば義勇軍募集しますか?
カスミンはなんで、同じソースで同じことを何回も反論するんだ? 別ソースで反論しないと意味無いだろwww
>>124 日本国は常に義勇軍を募集しています。お近くの義勇軍募集事務所まで
>>126 祖国が危機に陥れば軍オタも立ち上がりますか?
最近はネットで色々調べられるから本買う必要無いよね
130 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 08:41:29 ID:MYmbQXu8
入れ墨してても軍隊には入隊できますか? 米軍とか自衛隊とかはどうですか?
131 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 08:50:32 ID:qgoG8gt1
>>131 横だが
けっこう細かいところでNGが多くない?
原則OKってより建前はOKって感じじゃね?
133 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 10:44:29 ID:UzAWlcVo
>>117 制服としてはF-15一択でも、業者や政治家にとってはそうではないから。
だから選定作業に横槍が入らないように粛々とやって、反論させないだけの
論拠を時間をかけて準備して、ひっくり返されない時期に叩き付けた。
F-15対F-14の選定と言う意味では、直前に帝政イランが「国王の鶴の一声」
でF-14になっていたし、鶴の一声で状況が変わるというのはF-100Jを80機
生産する計画が「戦闘爆撃機」という単語に反応した岸によって吹き飛ばさ
れたし、F-104も一時期スーパータイガーなんて試作機も存在しない戦闘機
に内定を掻っ攫われたわけだし。
私の祖父はパルチザンとして日本に絞首刑にされたのですが賠償はもう済みましたか?
>>134 ほほう、欧州限定であるはずのパルチザンがなぜ日本に処刑されるのかな?
>>134 パルメザンとしてコックに料理されたのマチガイでしょうか?
チーズおいしいです
137 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 11:52:25 ID:uM62YjBz
5 名前: system ◆systemVXQ2 投稿日: 2010/09/15(水) 16:34:10 ID:Z/gL2EVU IDを出さずに、初歩的以下の質問や自問自答、意味のない突っ込みを書くことによって、 このスレの運用を妨げる荒らしが粘着しています。 荒らしはスルーが基本。IDのない質問は容赦なくスルーするよう、回答者の皆さんに お願いいたします。このような荒らしを防ぐ意味からも、回答者の方も、なるべく IDを出して回答してくださるようお願いいたします。
西部開拓時代のアメリカは所謂軍閥時代ですか?
140 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 13:08:33 ID:m4CNe6Wp
>>122 支援戦闘機=攻撃機
これって攻撃機のことだったの?
初めて聞いたんだけどソースってある?
>>140 ちょっと違う。
「支援戦闘機=戦闘攻撃機」であって「攻撃機=支援戦闘機」ではない。
143 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 13:34:34 ID:uM62YjBz
>>140 >>141 に補足すると、本来は戦闘攻撃機(米軍流にいえばF/A)いった名称が正しい。
しかし「攻撃」という言葉は専守「防衛」の自衛隊にそぐわないという「忌み」から
支援戦闘機という名称が選ばれた。地上支援にも使われる戦闘機、という意味。
「攻撃機」は対空戦闘を(少なくとも主)目的としない地上攻撃用の機体であり、
戦闘(対空戦闘を意味する)機という名称は不適切。
だから
>>141 の通り、攻撃機=支援戦闘機は誤り。
もっとも、攻撃機であるはずのF-35を戦闘機として配備しようとする軍もあるように、
攻撃機=支援戦闘機の式が成立してしまうこともある。最近の戦闘機は高価になっているため、
何種類もの最先端機種を整備することは米国ですら困難であり、結果、少ない高性能機を多目的化して
活用することになる。このため、細かい分類は意味を失いつつある。
>>140 防衛白書なんかの公的な資料に載っている表現は
「戦闘機」ないしは「支援戦闘機」
それ以外は使われない
>>143 米軍でも任務記号にF/Aは例外
用いられるのは、何らかの理由で
特にマルチロール性を強調したいケースのみ(F/A-18、F/A-22)
伝統的に「支援戦闘機」が重視してきたのは
対艦ミッションであって対地ではない
襲撃機って攻撃機のこと?
147 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 14:23:28 ID:uM62YjBz
>>146 まあ、そうなんだけど襲撃機は特に低空での地上攻撃を主目的としている。
つまりF-35みたいに高空から誘導爆弾を落とす感じではなく、低空から
点目標を機関砲で掃射するみたいなイメージ、つまりA-10なら襲撃機、という感じ。
二次大戦中も、戦車や強化拠点を撃破するのに使用された。
他国の戦闘爆撃機に比べて対艦ミサイルの運用はウエイトとしては大きいが、 自衛隊の支援戦闘機の定義は防衛大綱によれば、上陸部隊に対抗する地上部隊への近接支援 が一義的な支援戦闘機の運用目的と記されてる。 伝統的に・・って言ったって最初はF-104導入で余剰のF-86Fを戦闘爆撃機として 運用した事からだから、対艦ミサイル何て積めないし、F-1も後期以降だ。
150 :
149 :2010/09/16(木) 14:52:22 ID:+IV6uZgd
さらにage忘れるorz
151 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 15:03:40 ID:uM62YjBz
シュトルモビーク戦闘機はドイツに通用しなかったの?ドイツに通用したのはT34だけとか聞いたんだけど
153 :
149 :2010/09/16(木) 15:34:18 ID:???
>>151 ありがとうございます
このあたりですか
野戦滑走路だとさすがに何も残らないのか・・・
西方に英独どっちが作ったかわからない塹壕が
7つほど残ってるのを発見できました
154 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 15:53:39 ID:MpBqN6QE
155 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 15:58:29 ID:uM62YjBz
IDを出さずに、初歩的以下の質問や自問自答、意味のない突っ込みを書くことによって、 このスレの運用を妨げる荒らしが粘着しています。 荒らしはスルーが基本。IDのない質問は容赦なくスルーするよう、回答者の皆さんに お願いいたします。このような荒らしを防ぐ意味からも、回答者の方も、なるべく IDを出して回答してくださるようお願いいたします。
156 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 16:03:49 ID:Vlc7xXUh
日本猿って日本人のことですか?
>>147 A-9、A-10、Su-25は対戦車攻撃機なので、
攻撃機とも、支援戦闘機とも、戦闘攻撃機とも、戦闘爆撃機とも、襲撃機とも異なる。
159 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 16:23:41 ID:Xb8fXrFQ
160 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 16:28:18 ID:ERXQeIob
海上自衛隊の補給艦と言うのは何を補給する艦ですか? ガスタービンエンジン用の油と、艦で使用する真水を補給するだけですか? 食料、弾薬、その他物資などは補給しないんですか?
>>159 一度陸自を辞めて予備自等にもならなければ一般人と同じだから、年齢などに引っかかってなければ陸海空とも受けられる
162 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 16:33:32 ID:Xb8fXrFQ
>>161 どもども、可能なのか・・・
昔から筋トレ好きな奴だったがまさか救難隊に入っていたとは。
顔付きも変わったなぁ
163 :
147 :2010/09/16(木) 16:38:22 ID:uM62YjBz
>>158 ご指摘の通りです。現在では襲撃機という分類はありませんから、
敢えて近いものを選ぶなら、ということです。A-10にしても
湾岸、イラク戦争では襲撃機的に多様な対地攻撃に使われましたし。
厳密さに欠けているとのご指摘でしたら、ごめんなさい。
>>160 弾薬、糧食の補給も主任務の1つです。
>>156 リンク先は見ていないが、この辺のトリックに引っかかってるのでは
歴史群像の日露戦争のやつから、
大江志乃夫「日本軍の構成とその組織」より転載
----
師団の兵力は(中略)総員が1万8689であった。
このほかに、形式的には師団の所属であるが実際は軍直属として運用される師団通信隊、
師団が編成を担当する軍直属の兵站部隊などの定員をくわえると、
師団の動員下令により編成される部隊の総兵力は2万106、つまり2万強となる。
----
襲撃機ってのは大戦中の日本の偵察機に毛が生えたようなしょぼい攻撃機のことだろ?
167 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 17:02:43 ID:ERXQeIob
>>163 ましゅう型は弾薬や食料の補給もするんですか。
どうやって補給するんですか?
>>165 日本しかないと思ってる無知馬鹿が一人w
あわててググッたんだろうが、駆逐機って言うのも同じだよ。
169 :
149 :2010/09/16(木) 17:10:25 ID:???
170 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 17:10:29 ID:uM62YjBz
>>168 こんなものいちいちぐぐるような頭の悪そうなガキはお前だけだろうw
173 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 17:58:58 ID:ZKn/S03h
ブローニングM2とDShKは同じ50口径ですが、 威力が高いのはやはり口径長が長い銃弾を使うDShKの方ですよね?
174 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 18:02:03 ID:vcZJJ5k+
ショットガンは回転式拳銃よりも前に存在していますが それほど構造が簡単なのですか?
>>168 駆逐機ってのはドイツ空軍の双発重戦闘機のこと。敵爆撃機を駆逐するの意。襲撃機、対地攻撃機の意味ではない。
176 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 18:15:27 ID:vcZJJ5k+
沖縄にはガーランド銃の薬莢がキーホルダーとして売られていますが問題無いのですか?
177 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 18:16:38 ID:K6Ixg5nK
ゼロ戦の20ミリって使い物になるんですか? 破壊力はありますけど、初速遅くて下に下がるし弾数も少ないので ないよりはマシって感じなのでしょか? よろしくお願いします
ワジって何?
179 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 18:17:08 ID:vcZJJ5k+
対戦車自走砲の突撃砲と対人自走砲の駆逐戦車は具体的に性能の面でどう違っていたのですか?
川の痕跡のこと たまに雨が降ると川に戻る 降水がほおんどない乾燥地帯に見られる地形のひとつ
181 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 18:19:34 ID:uM62YjBz
>>173 M2の方が弾重が軽く、高初速のため、発車直後の運動エネルギーはほとんど差がありません。
しかし、射程が伸びるにつれ、軽量のM2の方が早く弾速を失いますから、距離が離れるほど
DShKが有利になる理屈です。
ちなみに「口径長が長い銃弾」とは呼びませんし、薬莢長が長くとも、口径と薬莢のリム径は
異なり、一定の関係にはありません。ボトルネックの形状も多様ですから、長い弾が
薬量も大きいとは限りません。
>>177 使いものにならない兵器なら使い続けないと思いますが。
>>179 「対人自走砲の駆逐戦車」なるものは存在しませんので質問が意味をなしていません。
185 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 18:25:35 ID:uM62YjBz
>>174 タネガシマに丸玉の代わりにバラ弾入れるだけで作れるので、そりゃあ
精密細工のリボルバーよりずっと簡単です。
>>177 動きの遅い爆撃機や輸送機相手には大変有効だし、艦艇相手でも悪くないでしょう。
逆に機動性のいい戦闘機相手になると、条件に恵まれないと当たらなかったでしょう。
186 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 18:26:11 ID:o6Xz9Exo
人民解放軍やロシア軍の盛大な軍事パレードは有名ですが世界最強のアメリカ軍のパレードは有名ではないのは何故ですか?
>>186 盛大な軍事パレードをする必要がないからです。
>>179 認識が間違ってる。
突撃胞は歩兵への直接火力支援用として開発され、後に対戦車任務が主体になった砲兵の装備。
駆逐戦車は対戦車自走砲の後継で、当初から対戦車用。戦車猟兵や戦車兵の装備。
>182>183>185 レスありがとうございます >182>185 対爆撃機用ですかなるほど 戦闘機の相手は戦闘機だけじゃないですね。ありがとうございます >183 えーっと、それはあらゆる選択肢の中で最上ということででしょうか? それともそれ以外がなくて20ミリ使用を継続したということなのでしょうか?
190 :
149 :2010/09/16(木) 18:30:12 ID:???
>>171 おおぅ、現地に行った人いるのか
どうもありがとうございます
赤い帽子の人は年配に見えるけど、
まさか実際に現地で戦った人では
>>130-131 オレいいこと考えた!
迷彩模様の刺青入れれば
わざわざ迷彩服着る必要なくね?
>>191 つまり裸で戦えと?
色々便利なポケットは、この際四次元ポケットにするとか?
194 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 18:41:28 ID:uM62YjBz
>>189 質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。
もっと初速の大きい20mmがベストだったでしょう。
しかし、零戦にはそのような重い銃を乗せる余裕はありませんでした。
次善の策と考えても良いのでは。
195 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 18:54:29 ID:K6Ixg5nK
>189>190 レスありがとうございます、ID出し忘れすみません >189 改善はされていたんですね ただ後期のものは弾数だけ増えただけだと思っていました >194 どちらを取るかでより良い選択のため20ミリを選んだ、 という解釈でよろしいでしょうか? たしかにもっと速いのを、弾数の多いものをというのは 後に生まれた人の欲ですね ちなみに… 手持ちの資料だと52丙型で20ミリ2門、13ミリ3門だそうですが 13ミリ5門とかのとかの試案とかあったんでしょうか? ってこれも当時の国の疲弊を考えると無理ですか?
>>195 零戦の開発前に操縦員の意見を聞いてるがそこでは20mmじゃなく
13mmの装備要望がでている。
しかし、一旦、対戦闘機用の7.7mm、対爆撃機用20mmと仕様が決まった
あとだったので不採用になった。
7.7mmはそれまでの海軍の航空機に数多く搭載されてたので、補給の便がよく、
ほとんど使われてない13mmって装備体系に入れるのって勇気がいるんだよね。
198 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 19:11:58 ID:pCn5+xWW
日本は島国なので陸自より海自空自に力を入れるべきという意見は正しいのでしょうか?
>>198 どの程度力を入れるべきなのかという意見によって変わる
>>198 陸自の担保があってこその、海自空自だが
203 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 19:26:23 ID:K6Ixg5nK
>197 なるほど。 7.7はもとから利便性があり、13ミリはすでに20ミリ決定後だったからですね そこで急きょ13ミリ採用して対爆戦で使い物にならなかったら… みなさまありがとうございました
204 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/16(木) 19:31:31 ID:JM3Qt2ZF
>186 >人民解放軍やロシア軍の盛大な軍事パレードは有名ですが世界最強のアメリカ軍のパレードは有名ではないのは何故ですか? 霞ヶ浦の住人の回答。 パレードに力を入れていないからです。 説明。 旧ソ連軍には、パレード専門の師団がありました。 訓練するのはパレードだけです。 従って実戦能力はありません。 アメリカには、パレード専用師団を持つ余裕はありません。 ちなみに、精強でなるイスラエル軍は、パレードが下手です。 参考図書。 ザ・ソ連軍 (〔正〕) [-]スヴォーロフ (著),
205 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 19:32:09 ID:JVPCjQp/
206 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 19:32:18 ID:FBLKB7fM
ヒトラーとスターリンはそれぞれ指導者としては優秀だったのですか?
>>205 仮にマジだったら既に自衛隊と米軍が動いてるだろう。
もっとも、乗組員は釈放したが。
で、コレがマジだと思うなら、明日朝一番で精神科に行くこと。
209 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 19:37:07 ID:o6Xz9Exo
銃弾の弾頭って引っ張るとスポッと抜けますか? ネジのような溝があり回転させて抜くのですか?
>>209 薬莢と弾丸の間にネジなどはない
引っこ抜くのに力はいるだろうが
211 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/16(木) 19:43:52 ID:JM3Qt2ZF
>130 >入れ墨してても軍隊には入隊できますか? >米軍とか自衛隊とかはどうですか? 霞ヶ浦の住人の回答。 自衛隊は知りません。 アメリカ軍は、体中に入れ墨していても大丈夫です。 説明。 アナポリスの海軍兵学校を見学しました。 プールで女子生徒が泳いでいるのを見て、驚きました。 体中入れ墨だらけなのです。 見たのは一人だけでしたが。 アメリカの一般社会で、入れ墨した人は普通です アメリカ軍でも、そうなのだろうと想像します。
蒋介石と汪兆銘はそれぞれ指導者としては優秀だったのですか?
215 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 19:46:54 ID:pCn5+xWW
先進国(志願制)で軍隊に入る年齢って一番多いのは高卒18歳になるのかな? それとも19や20歳とかなのか詳しい人教えて
217 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 19:55:47 ID:R2CNZDiB
太平洋戦争の珊瑚海とか南太平洋とかミッドウェーとかの空母決戦とかは 作戦に戦艦や巡洋艦もいっぱい参加してるけど 空母が始めから終わりまで激戦してる間は戦艦や巡洋艦は何やってるの?
>>217 空母だけだともし敵が戦艦や巡洋艦で直接攻撃してきたらどうにもならない。
また、空母はあくまで飛行機を載せて運用するためのフネなので、敵航空機に対する
防御武装も満足にはない。
空母はそれ自体は戦闘能はないから、他の戦闘艦艇で守ってやる必要がある。
219 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/16(木) 20:03:23 ID:JM3Qt2ZF
>215 >先進国(志願制)で軍隊に入る年齢って一番多いのは高卒18歳になるのかな? >それとも19や20歳とかなのか詳しい人教えて 霞ヶ浦の住人の回答。 アメリカでは、バラバラと想像します。 日本の自衛隊は、高卒18歳が多いだろうと想像します。 説明。 博物館の空母イントレピットを見学しているときのことでした。 引率された水兵の一群が訪れました。 新兵教育の一環として、見学しているのだろうと想像します。 実際に、彼らと会話して確認したわけではありませんが。 推定年齢はまちまちでした。 東海道新幹線の電車内で、海上自衛隊員の一群と出会ったことがあります。 親らしい人が付いていました。 洗濯用具などを持っていました。 新隊員教育が終了して、これから部隊配属になるのだろうと想像しました。 皆、高卒18歳くらいに見えました。 陸上自衛隊は、4月に臨時に教育隊を編成するそうです。 4月に入隊する人が多いからです。 それは、高卒18歳で入隊する人が多いからなのだろうと、想像します。
220 :
217 :2010/09/16(木) 20:06:57 ID:R2CNZDiB
>>218 ありがとうございました。
基本やることなくて遊んでるのかと思ったけど
実際は空母が航空作戦に専念できるよう槍持ち盾持ちとしてがんばってたんですね。
スルーしてるところを見ると アナポリスの海軍兵学校を見学したってのは やっぱりウソか
映画スターシップトゥルーパーズでは高校を卒業してみんな志願してたな
私が今月8日に自衛官候補生の試験に行った時に 身体検査があったがレントゲン許可署名を見る限り20代前半が多かった
224 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/16(木) 20:20:28 ID:JM3Qt2ZF
>216
>211
>それはお前の想像上の海軍兵学校?
霞ヶ浦の住人の回答。
>アナポリスの海軍兵学校を見学しました。
説明。
アメリカの、ワシントンDC近くにあります。
もし、近くを旅行された場合は、おいでになる価値はあります。
ワシントンの地下鉄、オレンジラインの東の最終駅、ニューカールトンで下車します。
駅前のタクシーで、約1時間、料金40ドルくらいです。
見学は可能です。
しかし、パスホートを提示してください。
ガイドがついた2時間のツアーがあります。
料金が6ドルくらいだったか?
ツアーが終わってからも、兵学校内を個人で見学できます。
講堂内にある食堂は、外来者も料金を支払って食べられます。
博物館は午後5時まで開館しています。
プール見学もツアーに含まれています。
運が良ければ泳いでいる所も見られるでしょう。
女子学生も多いです。
下記、米海軍兵学校: Annapolis, MDを参照ください。
ttp://4travel.jp/traveler/clubworld/album/10338583/
日本の男より体格の良いアメリカの女軍人っているよね
ああ、たまに食われる。
アメリカの陸軍士官学校や海軍兵学校に日本の私大からシャレで留学できませんか? 英語は話せます
>>228 自衛隊の学校からの留学以外なら、米国市民権持ってないと入れないよ。
卒業したり技能習得したいわけではなく、機関銃を撃ったり格闘を学んだり短期留学で 思い出作りしたいだけなんですが
アジア解放、自由貿易の獲得という戦争目的を達成したのは日本、 植民地の維持 に失敗し、中国朝鮮の民主化に失敗したのは連合国、 国民党は台湾に逃亡、ソ連は崩壊、ベトナム、朝鮮北半分は共産化 これじゃどう見ても連合国が戦争目的を達成したとはいえない。 戦争目的を達成したのは日本、よって戦勝国は日本となる。 ところが、歴史の事実として戦勝国であるべきものを極東裁判、サンフランシスコ平和条約が敗戦国として塗り込めたために 戦後、歴史観の捩れが生じ、今にいたって混乱が生じている。 水は高いところから低いところへは流れず、低いところから高いところへ流れると規定してしまったのが日本敗戦国論である。 戦勝国は日本だったと考えてみると、なるほど戦後の経済発展も、60年間戦火に見舞われなかったことも 、アジア各国が反映していることもすべて説明がつく。
>>211 ソースは?
写真とか規則を出さないと信じられないよ。
233 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/16(木) 20:40:45 ID:JM3Qt2ZF
アメリカのウエストポイント陸軍士官学校の見学の仕方。 説明。 アメリカの、ニューヨーク市の近くに、あります。 もし、近くを旅行されたら、寄ってみる価値はあります。 ニューヨーク市マンハッタン・ミッドタウンのポート・オーソリティバスターミナルへ行きます。 1階入口の案内のおばちゃんに、ウエストポイントへの行き方を聞くと、2階のショート・ラインへ行けと言われます。 2階で切符を買います。往復と、仕官学校でのツアーまで含んだ切符をくれます。 3階の乗り場から乗ります。 霞ヶ浦の住人が乗ったのは、8時45分発だったと思います。 2時間でウエストポイントのビジターセントターへ着きます。 ここで、ツアーへ申し込み、出発時刻まで待ちます。 バスとガイドが来て、乗り込みます。 霞ヶ浦の住人に着いたガイドは、陸軍士官の奥さんでした。 旦那さんも、息子さんも、ここの卒業生だそうです。 教会やなんか色々見学します。 生徒さんがいる校舎内へは入れませんでした。 ビジターセンターへ戻って解散です。 ビジターセンターの前に、中華料理屋があり、ここで昼食を食べました。 ニューヨーク市への帰りのバスは、午後3時と午後7時に出ると言われました。 午後3時まで、博物館で時間を過ごしました。 ここには、日本の降伏文書の原本がありました。 マッカーサーが母校へ寄贈したのです。
>>230 だったら、民間の軍事訓練センターをさがしな。
>>233 写真の一枚も出さずに観光案内だけだしてもなんの回答になってないよ。
236 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/16(木) 20:43:06 ID:JM3Qt2ZF
「マンハッタン・ミッドタウンのポート・オーソリティから、ショート・ライン・バスに乗って約2時間。
ハドソン川を北上していくようなルートで、険しい山の中にあるウエスト・ポイントに到着した。」
「これが、ウエスト・ポイント・ミュージアムである。
地上3階、地下1階の大きなミュージアムで、各階でアメリカ軍の歴史、アメリカの戦争の歴史、
世界の戦争の歴史などが、資料展示とともに紹介されていて、これを全部見るだけで1日かかってしまうくらいの展示がそろっている。」
下記、ウエスト・ポイント陸軍士官学校を訪問。を参照ください。
ttp://fk326.air-nifty.com/blog/2010/03/post-8c74.html
237 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 20:43:32 ID:ERXQeIob
何で大湊には、機動艦隊が配置されていないんですか? 佐世保、舞鶴、横須賀、呉に比べて港が小さいからですか?
238 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/16(木) 20:51:43 ID:JM3Qt2ZF
>228
>アメリカの陸軍士官学校や海軍兵学校に日本の私大からシャレで留学できませんか?
>英語は話せます
>229
>228
>自衛隊の学校からの留学以外なら、米国市民権持ってないと入れないよ。
霞ヶ浦の住人の回答。
海軍兵学校は留学可能です。
陸軍士官学校は知りません。
説明。
海軍兵学校は、外国人留学生を受け入れています。
何年か前、ここを卒業した日本人のニュースをテレビで見たことがあります。
そのひとは、卒業後日本の海上自衛隊に入ったそうです。
「アナポリスにはアメリカ海軍エリート養成校「海軍兵学校USNA」があります。
アメリカ人だけでなく世界各国から生徒が集まり、今では女性も混ざっているんです。」
下記、金谷美帆*ワシントンちゃらちゃら日記/Miho Kanaya in DCを参照ください。
ttp://blog.livedoor.jp/artbeadw/archives/428158.html
>>238 だからそれ、防大からの交換留学生とかだろ。
一般の外国人は受け入れてないぞ。
安易に一般の外国人を受け入れる軍隊なんて、危なくて国民が黙ってないな
241 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/16(木) 21:03:41 ID:JM3Qt2ZF
>239 >238 >だからそれ、防大からの交換留学生とかだろ。 >一般の外国人は受け入れてないぞ。 霞ヶ浦の住人の回答。 違います。 説明。 その日本人は、卒業してから海上自衛隊経入りました。 交換に、アメリカ人が防衛大学へ入ったという話しは、聞いたことがありません。 教員の交換はされています。 海上自衛隊の人がアナポリスで教えています。 アメリカ海軍の人が、防衛大学か江田島の幹部学校で教えています。
>>237 海自側は5個護衛隊群体制にしたかったらしいが、大蔵省(当時)に却下された
>>241 違うというなら、全くの一般人だったというソースだせよ。
違うと断言したんだから、他人を納得させるだけの証拠があるんだろ?
それを出さずに違うと言い張っても説得力がないぞ。
それに聞いたことがないとか言ってるけどアナポリスは茨城県にわざわざ通告してるのか?
すべてを知ってると大嘘こくな。
カスミン皆に苛められて可哀想
粘着に粘着する粘着もやっかいだからな それが原因で最初の粘着がいる可能性もあるし
247 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/16(木) 21:17:53 ID:JM3Qt2ZF
>244
>241
>霞ケ浦の住人が知らないだけ、しっかり交換留学の制度があります。
>以下URLの防衛大学校の留学制度についてを読んでください。
ttp://www.nda.ac.jp/obaradai/kawara/vol4/ 霞ヶ浦の住人の質問。
1年や4か月や3週間程度が留学なのですか?
説明。
霞ヶ浦の住人の常識では、留学は卒業することだったのですが。
「 長期留学先
約1年間ないし4か月 韓国空軍士官学校、
米国陸軍士官学校、 米国海軍兵学校、米国空軍士官学校、
フランス海軍士官学校、フランス空軍士官学校
カナダ統合軍士官学校
短期留学先
3週間程度 米国、オーストラリア、ドイツ、韓国、英国、タイ、シンガポール、インド、
中国の各士官学校 」
248 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 21:20:15 ID:ERXQeIob
>>242 5個だとどういうローテーションになるんですか?
>>247 それで、一般から入って卒業した日本人のソースマダ?
250 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 21:22:27 ID:ERXQeIob
5個護衛隊群体制でググってもそれらしい情報が出てこない
251 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 21:25:54 ID:o6Xz9Exo
マキシム機関銃のレーシバはどこにあるのですか?
252 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/16(木) 21:33:28 ID:JM3Qt2ZF
>249 >247 >それで、一般から入って卒業した日本人のソースマダ? 霞ヶ浦の住人の回答。 「山口県出身の「北川敬三2等海尉」は海上自衛隊幹部候補生学校(江田島)の第6分隊長である。 平たく言えば、海自幹候校の第6分隊という「クラス」(33名)の担任教官である。 しかし、ちょっと前までは米国海軍兵学校(U.S.Naval Academy)すなわちアナポリス (兵学校のある土地名から由来)の「Midshipman(士官候補生)Keizo Kitagawa」(二ックネーム:ケイゾウ)だった。 と言うのも彼は、アナポリスを93年に卒業した将校(幹部)だからである。 アナポリスで、候補生は4年の教育を受け、卒業するとすぐに海軍もしくは海兵隊将校(幹部)に任官する。 全校で約4500人の候補生の中には、世界25の国の候補生がいたが、彼は、もちろん唯一のJapaneseであった。 1845年のアナポリス開校以来8人目の日本人卒業生となる。 1900年(明治33年)に7人目の日本人が卒業している。 かつてアメリカのアナポリス、イギリスのダートマス、そして日本の旧軍時代の海軍兵学校(江田島)は、3大兵学校と呼ばれており、 アナポリス出身の有名な提督(将軍)といえば、日露戦争で活躍した瓜生外吉、 第2次世界大戦時のE.キングやC.二ミッツ、W.ハルゼーなど名だたるものである。 カーター元大統領も同校出身である。最近では、共和党の大統領候補J.マッケイン上院議員もベトナム戦争の英雄であり、卒業生である。 ケイゾウさんが米国海軍兵学校に行こうと思ったきっかけは、実家でアナポリスのパンフレットを見ていて、おもしろそうだったからである。 そのパンフレットは、高校時代交換留学生としてアメリカヘ渡ったとき、たまたま持ち帰っていたものだった。 高校を卒業した後、9月にアナポリスを受験(筆記、体力、小諭文、心理適性検査など)し、翌年の5月に見事合格との知らせを受けた。 その時に、海上幕僚監部から連絡があり、卒案後の進路として海上自衛隊への誘いがあったそうだ。
>>245 正しい回答を、きちんとしたソース(ウィキではなく)付きでもって回答していたなら、虐められることはない
254 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/16(木) 21:40:07 ID:JM3Qt2ZF
しかし、この時点で彼は、自衛隊入隊は全く考えていなかったという。 小学校5年生のときに、1年間だけアメリカにいたことがあったが、そのころは医者になりたいという夢を持っていた。 卒業できなければ、切腹する?くらいの覚悟で乗り込んだアナポリスだったが、 約1500人の同期のうち3分の1が卒業までに脱落し、残るのは約1000人という厳しい現実が待っていた。 特に、初めての夏(1年生時)の訓練は容赦なく厳しく、肉体的にも、精神的にも辛かった。 ただ、辛かったことばかりではなかった。兵学校で最も印象に残っている訓練は、10人乗りヨットの艇長をやったときのものだ。 1ヵ月間、大西洋を行動した。部下一人ひとりに役目を与え、彼らを信頼し、すべてを任せた。 彼らに先に食事を与え、先に休ませた。彼はここで部下を大切にし引っ張っていくことを覚え、リーダーシップを身に付けた。 アナポリスを出るときには、その時の部下であった下級生が涙を流し見送ってくれたという。 また、4年も外国にいると「おいしい日本料理」が恋しくもなるが、 アナポリスには海上自衛官の連絡官が教官として常駐しており、時折ご馳走になるとともに家庭の暖かさに触れ、大変ありがたかったそうだ。 それにもまして、最大の収穫はアメリカに同じ海軍魂をもつ多くの「同期」を持てたことだろう。 アナポリス卒業後、日本に戻り、明治以来の海軍揺籃の地である江田島の海上自衛隊幹部候補生学校に入校し、卒業。 海上自衛隊の幹部になった。
255 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/16(木) 21:41:01 ID:JM3Qt2ZF
海上自衛隊での北川敬三2尉は、イージス護衛艦「きりしま」艤装(艦船に装備品等を搭載すること)員
・通信士、第4護衛隊群旗艦「ひえい」水雷士、護衛艦隊旗艦(当時)「むらくも」応急長、護衛艦「はるゆき」航海長とを経て、
幹部候補生学校の教官になった。国際感覚優れた海上自衛官である北川2尉の教育理念の下で学ぶ幹部候補生たちは、
とても貴重な時間を過ごしている。候補生たちが近い将来幹部になったときに、彼から学び獲った哲学を生かせば、海上自衛官の国際感覚もさらに鋭くなるだろう。
また、北川2尉は今の国際情勢を観て「アメリカのやろうとしていることが身近に感じる」と言う。
アナポリスの約1000人の「同期」が世界中のいろいろな地域で活躍しており(既に戦死した同期もいる)、同期の考えていることは良くわかると語る。 」
下記、アナポリス出身の自衛官 を参照ください。
ttp://natto.2ch.net/jsdf/kako/980/980604598.html
かすみんのだしたネタ元はこれか。
ttp://yasai.2ch.net/army/kako/978/978680722.html 受験資格はこれらしいな。
42 名前: 言葉@行動力 投稿日: 2001/01/31(水) 00:43
>41
最低限の英語力(日常生活に全く支障のない程度)と上院議員か米政府高官の
紹介&推薦状、プラス卒業後は母国に帰ると言う誓約書。アナポリスは外国人
生徒も受け入れてくれるが卒業後は絶対に帰国(または第3国へ出国)すると
いうのが条件。ウエストポイントは米国市民権がない者は友好国の依託学生以
外は一切入校出来ません。当然米陸軍へも入隊出来ません。
>40
ROTCって週末に校内訓練や州兵と一緒にトレーニングするで修了後は10
年間「予備役将校」に登録されるだけの制度では?ベトナム戦争中は確かに軍
に入れた(つうより卒業即召集・70年代半ばに米国人と結婚した日本人留学
生が退役大佐の義父にお願いしてやっと登録されたって話は聞いたけど普通は
ただみそっかす扱い)けどいまは外国人は受講できないでしょう。貴方の言う
ROTC校って士官学校の予備校のような高校の事ではないのですか。そんな
のは推薦状なんか無くてもトッフルかトエックでいい点とれば入れるはずです。
257 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 21:46:56 ID:jjNuQwMp
空軍の編成単位が、飛行団の辺りからゴチャゴチャしててよく分かりません 早見表とかありませんか? それと、海軍の編成単位も教えてほしいです 空母打撃群と機動艦隊の違いとか
ようつべでイラク駐留の米軍がロケットの迎撃でファランクス使ってるのがあるけど あれ空中で弾が全部炸裂してるように見えるけど、 あれは流れ弾被害防止の為にVT信管と時限信管組み合わせてんの?
>>257 空軍の組織・編制は国によって違います。
262 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 22:11:30 ID:jv0M+O9F
228ですがさまざまな回答ありがとうございました。前にも書いたように技能習得や 卒業などは目的ではなく、そういう思い出作りのためなので観光留学みたいなもので すね。 将来私がエリート官僚になった時に「あの冷徹でカミソリのような○○がこんな馬鹿な ことをしてたなんて」と人間味をアピールして点数を稼いだり、「アナポリスか…、何 もかも懐かしいな」とつぶやいて女をこますのが目的ですのであまり真剣に議論されても 困りますw
265 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 22:20:03 ID:qgoG8gt1
>>263 いい加減にIDだせ。
それと、体験したいだけなら、民間運営のミリタリースクールがあるから、それを探して入校しろ。
>>265 ありがとうございました
ちなみに前スレの人物とは別人です
268 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 22:26:55 ID:qgoG8gt1
>>259 ,
>>262 VT信管ではなく、時限信管で外れ弾を無害化している。
>>266 それは、このスレ
>>5 で警告されてる荒らし。スルーするように。
> 5 名前: system ◆systemVXQ2 投稿日: 2010/09/15(水) 16:34:10 ID:Z/gL2EVU
>
> IDを出さずに、初歩的以下の質問や自問自答、意味のない突っ込みを書くことによって、
> このスレの運用を妨げる荒らしが粘着しています。
269 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 22:36:43 ID:o6Xz9Exo
ウラー突撃と万歳突撃って本質的に同じですよね?
ロシア軍の密集銃剣突撃なら同じ。 ソ連軍の波状型包囲突撃ならまったく異なる。
271 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 22:41:21 ID:o6Xz9Exo
>>270 どういう意味ですか?
ロシア軍ってソ連崩壊後の?
272 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 22:41:42 ID:jv0M+O9F
>>271 ロシア帝国はとにかく人口活かして突撃しまくるのが常だった。
塹壕の場合、この浸透戦術は脅威だったけどまあ基本的には考え無しと言って良い。
第一次世界大戦では局地的には効果を収めたけど全体的にはフルボッコ。
で、ソ連時代に見直され、突撃は波状攻撃に変化した。
これは、ポーランド侵攻の時には時代遅れ稚拙なドクトリンしか持っていなかった
ポーランド軍相手に絶大な効果を上げ、死傷者は400名程度、戦車はせいぜい
十五台程度が破壊された程度だった。
でもドイツには通用しなかったと
通用しなかったのはフィンランドだよ。 そこでまた見直しがあって、結局正面の拡大と包囲殲滅を優先するようになった。
優先というか融合か。
278 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 23:21:57 ID:KR+qzI5p
質問させてください。 最近BS-TBSで玉音盤事件の関連の番組をみまして疑問に思いました。 B-29の情報を日本軍部は察知しており航続距離の関係からマリアナ諸島は 死守しなければならないと説明しておりましたが、本当にそんな重要情報 を当時の軍部が察知出来たのでしょうか? また昔何かの本にもありましたが(書籍名は失念いたしました)その情報は 当時第三国経由ではいってきたと書いてありました。しかしながら航続距離、 行動半径についての情報は機体の最重要情報ではないでしょうか? 上記2点ご存じの方いらっしゃいましたらご教授ください。
>>278 B−29の情報は、さっさと公開されてます。
それだけでなく艦船の竣工情報もどんどん公開され、
中立国経由で、入手しています。
>>278 アメリカが新型超大型爆撃機を開発しているのと、アメリカの侵攻ルートに中部太平洋ルートがある
と言う二つの事実が組み合わされば、マリアナから爆撃可能なのではないかと言う結論にたどり着くのはそう難しいことではない。
爆撃機がB-17とB-24のみだったらマリアナ諸島を獲る意味はないし、アメリカもこれをラバウル同様スルーしだだろう
>>269 違う。英語の「バンザイアタック」「バンザイチャージ」(日本軍による自殺的突撃)の和訳が「万歳突撃」。銃剣突撃による白兵攻撃のことではない。
282 :
278 :2010/09/16(木) 23:37:50 ID:KR+qzI5p
283 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 23:46:33 ID:o6Xz9Exo
日本軍が後半になるとボコボコにされたのは何故ですか?
284 :
名無し三等兵 :2010/09/16(木) 23:56:08 ID:o6Xz9Exo
銃口をラッパ型にするとマズルファイアは起きないのですか?
>>283 そもそも初戦の好戦績が奇跡だったりする
というか資源の無い島国が、資源豊富にある大陸国とまともに戦えって方が酷だろうw
>>284 おきないのではなく、それにより隠されるのだ。
287 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 00:16:12 ID:nmQhPLR7
短機関銃も小銃も全てラッパ型にすれば良かったのでは?銃口の形を変えるだけならコストも掛からないでしょうに
>>285 まあハルノートを認めてしまったら日露戦争以前に戻ってたし仕方なかった
>>287 ラッパ型のフラッシュハイダーは、発砲音が大きくなる、反動が増大する、といった欠点がある。
あと、射手と銃口より後ろには発砲炎が見え難くなるが、銃口の正面方向には逆に発砲炎が
よく目立つようになる。
なので一長一短、全部この方式にすればいいというものではない。
290 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 00:25:53 ID:4zo+n8Yd
スツーカは250kg爆弾1発と50kg爆弾4発を同時に装備して 出撃するのが一般的でしたか?
>>288 あくまでハルノートは試案であり、正式なアメリカの要求ではないですよ
まあ、あの段階であんな試案を出して来る辺り、意図的な挑発でもない限りは余りに空気が読めてませんが
292 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 00:29:08 ID:nmQhPLR7
戦前は日本は世界何位の軍事力だったんですか?
あの補給の杜撰さも考慮したら大分弱いんじゃないか?
海軍だけだったら世界三位かそのくらいだったんだがな・・・。
戦前ってもいつよ WW2前でも日中戦争以降は当然そのほかの平和な連中よりは強化されてるし 39年とかで比較しても微妙なんだよね
まあ、欧州とは戦域におけるそもそものインフラが違いますから、そこまで弱くはないでしょうが 何位と言われても、陸軍と海軍でやはり分かれますし、簡単に順位付けは出来ません 陸軍なら四位・海軍なら三位くらいでしょう フランス陸軍はどうしても動員に手間をかてますし、ドクトリンの改良も余り見られません 見る前に負けたというのが正確な気もしますが
いや、陸軍は五位ですかね ソ連・ドイツ・アメリカ・イギリスの次、というのが妥当でしょうから
>>297 しかもその4位〜5位の間には、越えられない壁がw
1940年頃のアメリカ陸軍なんて戦車も兵も少ないぞ。
>>297 戦前という区切りなら、陸軍だとアメリカがかなり落ちるんだが。
それこそ規模的に日本以下まで。
だから戦前だろ するとアメリカ陸軍は話にならない時代だし フランス敗北までイギリス陸軍がフランス陸軍より強力だったとはどんなデータを持っても言えんよ
そもそもテンプレ3の ・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問はこのスレではご遠慮下さい。 に該当する、回答対象外の質問だろ。
>>各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく 回答できないこともあるってだけ米軍とバチカンの衛兵隊とどっちが強いかとか、90式とチハが真正面から戦ったらとかなら誰でも即答できるだろ
っつーか確かに単純な比較はできなくても一切比較しちゃだめってことじゃないだろ もし一切の比較がダメなら辻ーんの言ってることが一番正しいってことになっちまう
だから、予算額で比べるとか、人員数とかいう客観的なものならOKということだろ。
>>292 みたいに指標を出さない質問は回答の対象外という話だろ。
>>303 じゃあ、「戦前の日本」という漠然とした前提の質問に即答してやれ
307 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 01:22:25 ID:n/FXjD1X
沖縄(琉球)は、昔から、日本、中華、亜米利加と言った、 世界有数の軍事大國の脅威に晒され、 たびたび侵略されそれらの属國や植民地にされたり、 戦場にされて大きな被害を受けてきました。 それで何故、沖縄人(ウチナンチュ)は、 日本、中國、亜米利加に侵略されない防衛力を整備したり、 軍事力で対抗するようなことはせず、 占領されればひたすら従属して耐え忍び、 沖縄(琉球)を侵略する國々に対して、ひたすら反戦と平和を訴えることをするのでしょうか? 軍事力を整備せず、反戦と平和を訴えることで、 沖縄(琉球)の国土と沖縄人(ウチナンチュ)の自主独立、民族自立、平和と安定を保つことはできるんですか? 何故沖縄人(ウチナンチュ)は、軍事力で対抗しようとせず、 反戦と平和を訴えることを選択するのでしょうか?
>>307 板違い。
それは、軍事でなく民族の歴史の問題なので、街BBSの沖縄板で聞いてくれ。
309 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 01:44:35 ID:km+wtmoz
310 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 01:52:31 ID:CFr6u9fS
フルメタル・パニック!のTDDみたいな戦隊が、ASは別にしても存在していたら 実際のところ、どれくらいの脅威なんですか? 知らない方のために、基本的スペックを 「全長218m・全幅44mの常温核融合炉搭載型強襲揚陸潜水艦」 「一個機動戦隊級の戦力を輸送・展開する事が可能」 「最大速力50kt以上」 「航行時でもほぼ無音で、パッシブソナーでの発見はほぼ完全に不可能」 「アクティブソナーならば発見可能」 「533mm魚雷発射管×6 多目的垂直ミサイル発射管×10 弾道ミサイル発射管×2」 こんな感じです
312 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 01:58:45 ID:n/FXjD1X
はじめまして。各国の平和憲法について質問です。 行政の主要な機能として、戦力の一元管理による 内乱・外敵の抑止、つまり安全保障があると思います。 しかし、平和憲法がある場合、それが行政を拘束しますよね。 素人考えでは平和憲法に従うと戦力の保持ができず、 安全保障は不可能になると思うんですが、 各平和憲法国家ではどう解決しているのでしょうか? ・安全保障をしないでも問題ない ・安全保障は戦力を持つ同盟国に依存する ・安全保障できる事実上の戦力を持って、憲法に反しないような解釈を編み出す ・その他色々 あともう一つ、なぜ安全保障を不可能にする、行政として機能不全を起こす憲法が、 多くの国で採用されているのか? というのが不思議です。 戦前は軍事の論理が行政の論理に優越してしまい、行政にならなくなったから、 軍事が暴走するリスクと内乱・外敵のリスクを比べて後者を選んだのか? 日本だけではなく各国がそうなのか? さらに言えば、各平和憲法国家が平和憲法を採用して、 それ以外の国家が採用しない分かれ目はどこにあるのか? 以上、お答えくださると幸いです。
>>311 いや、その回答は無い
原子力潜水艦が「大した脅威ではない」のか?
航空機に対する優位なんか何の関係も無いだろ
飛行機とタイマンするって話ならともかく
答えるんなら真面目に答えろ
>>311 に追記して
潜水艦はそもそも航空機に発見されないようにするのが前提
つまり優位に立つ必要性が無い
だから対空ミサイルなんて物は装備していないし、それを撃った時点で場所がバレて、潜水艦としての意味が無くなる
>>311 弾道ミサイル発射管を2基だけ搭載してるのが意味不明だったりw
なんでも装備すりゃ良いってもんじゃない
戦略的な役目は戦略原潜に任せれば良い
それよりも攻撃原潜としての能力を最大限まで引き上げた方が脅威
317 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 02:07:09 ID:KQgczHnu
戦艦「大和」「扶桑」など、自国の旧国名を与えられた艦は、 特別に期待された艦だったという事はありますか?
>>310 創作スレ向きの話題だが・・・。
取り合えず根本的に問題なのは、「その潜水艦で何をするのか?」ということ。
どんなに静粛性が高くても、何もしないできないでは意味が無いから。
320 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 02:21:55 ID:CFr6u9fS
>>314 >>315 なんかズレた回答が多いような……
航空機に対する優位の話はしてないですよ
「どれほどの脅威か」という話です
まあ、VTOL航空機とかも搭載して、洋上で飛ばせますけど、それは置いといて
>>315 予算の都合で、一隻に色々詰め込む必要があったんです
せっかくの巨体だし、という事もあったそうで
戦略的な意味としては、「強襲揚陸」潜水艦という部分が大きいです
>>318 強襲揚陸能力を備えていまして、任務としては遠征打撃群のが近いでしょうか
目標地点に素早く、秘密裏に向かって一個機動戦隊を揚陸し、作戦を達成後に
素早く撤収するという……
弾道ミサイルや巡行ミサイルで、火力投射を行います
航空機やヘリ、装甲部隊を備え、空挺能力も有していますが、まあそれは余り
勘定に入れなくても良いです。巨大ロボットが出てくるので
戦隊級の機動部隊と思ってください
>>320 今現在アメリカや日本が持ってるレベルの対潜哨戒機があれば何の脅威にもならないな。
アメリカが保有して特殊作戦母艦にするにはいいかもしれない。
ちょっとばかりオーバースペックで、過大な存在だろうけど。
>>312 軍隊を持っていない国家は、
・そもそも近隣に軍事力を持った国が無いので安全保障を考えなくていい
・安全保障を外国軍に委託している
・軍隊と名の付かない防衛力を持ってる
のどれか(往々にして複数)である
つまり、非武装中立とか言ってる奴は全部寝言だと思っていい
>>320 ズレてるのはあなたの認識です
>予算の都合で、一隻に色々詰め込む必要があったんです
それだけごちゃ混ぜになってる潜水艦を維持するのに、どれだけの予算が必要か、考えた事ありますか?
予算が限られているなら、尚更攻撃型と戦略型を分けるべきです
予算内に納めたが、結局維持費の方がべらぼうに掛かってしまっては、本末転倒ですがな
>せっかくの巨体だし、という事もあったそうで
>強襲揚陸能力を備えていまして、任務としては遠征打撃群のが近いでしょうか
目標地点に素早く、秘密裏に向かって一個機動戦隊を揚陸し、作戦を達成後に
素早く撤収するという……
その巨体で、どうやって一個機動部隊を揚陸させる気?
普通、潜水艦は敵地の浅瀬には絶対に移動しません
する場合は浮上しますが、そんなのは自殺行為です
ソ連の初期の弾道ミサイル原潜を調べれば、なぜ自殺行為なのかがわかります
まだまだ言いたい事がありますが、創作もの関連ですのでこのへんで
>>320 すまんが、戦隊級って5人のことか?
どっちにしろ現実に存在しない兵器の評価はスレ違いだ。
326 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 02:32:54 ID:Rvqt8dd8
WW2ではサブマシンガンは下士官に一挺が普通ですが、 ソ連軍では歩兵の約35%がPPSh41を所持していました。 何故ソ連軍だけサブマシンガンの普及率が他国の軍隊よりも遥かに高いのですか?
>>326 機甲・砲兵戦力が非常に充実していたため、近接戦闘重視だったから
戦後のソ連軍も同じ理由で主力小銃のAK系列は有効射程が短い
>>320 奇襲上陸作戦仕掛けて制圧後に素早く撤収する、のであればそれは特殊作戦だわな。
占領・保持を目的としていないってことだから。
現状だと、そんな作戦仕掛ける相手って、ゲリラのキャンプとか「ならず者国家」の核兵器開発施設とか
そういうものしかない。
そして、現状でそういう国を相手にする場合、そんなハイスペックの装備は必要ない。
大した防空網も早期警戒網もロクにないような国ばっかりだから。
となると、その潜水艦は物凄いオーバースペックで金の無駄遣いだ。
>>320 折角の潜水艦のメリットを潰すような運用をしてどうするw
同志
>>320 は潜水艦の中に百貨店でも作る気かね?
331 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 02:56:37 ID:CFr6u9fS
>>322 まあ、哨戒機の探索範囲内に入っていればそうでしょうけど
しかし、そもそも哨戒機の近くを航行はしないでしょう。普通は待ち伏せでもしない限り
何の脅威にもならないという事は流石に無いかと思いますが……
>>324 そう言われても、ご指摘の点は「そういう問題を完璧にクリアした超兵器」なので……申し訳ありませんが……
いえ、説明不足だったようです。すみません
>>325 師団の下の方の戦隊です
>>328 作品世界には合致してるんですけどね、その運用法。実際、作品でもそういう運用です
>>329 そうですね、強襲揚陸してる時点で、見付かりに行ってる様なものですし
しかし、強襲揚陸しつつも発見はされないのが凄い所なんですよ。まあ、超兵器ですからね
確かにオーバースペックだなぁ……
>>330 一隻で戦略単位の行動を取れる艦ですからねぇ……
ああ、ちなみにその潜水艦ですが、ソ連の廃艦を元に作ったという設定なんですよ、同志
後は創作板の方で聞いてみます
……と、思いましたが、割と満足なお答えを頂けたので、これで
ありがとうございました
そういえば、潜水艦と言えばアーセナルシップのシステムと攻撃潜水艦を組み合わせて
現代の戦艦のような存在に今後なるかもという話があるらしいのですが……
>>331 現実と創作は別物って事を解ってもらえただけでも、こちらとしては満足です
>>331 そういう意味で言えば既にアメリカの潜水艦はそうなっている。
余った弾道ミサイル潜水艦改造して「トマホーク発射管無双」にした対地攻撃専用潜水艦とか、
SLBMのスペース転用して水中工作艇と特殊部隊搭載した特殊作戦母艦とかもあるし。
かつての「戦艦」にはわざと存在を誇示して「外交手段」に使う、という存在意義があった。
別の意味での「戦略兵器」だったわけだな。
今はそのポジションには航空母艦が就いている。
巡航ミサイル発射型に改装されたオハイオ級はマジで脅威 まだトマホークだから良いものの、ACMに切り替わったらどんだけヤバいかw
>>334 あれ並程度の防空体制しかない国だったら一隻で滅ぼせるよな。
336 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 03:17:16 ID:CFr6u9fS
>>333 なるほど
しかし、潜水艦だとどうしても敵地への火力投射をミサイルで行う必要が
ある以上、安上がりではないですね
まさか潜水艦に艦砲を積む訳にもいかないでしょうし
日本の場合は……敵地攻撃能力は無いでしょうけど、いわゆる牽制艦隊と
しての戦艦が担っていた役割を、今は潜水艦が果たしているんでしょうか?
となると、中国が空母を持ったとしても、在日米軍に関係無く、自衛隊の
潜水艦があるから、余り問題ではない、とも言えるのでしょうか?
337 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 03:20:44 ID:Rvqt8dd8
ステンガンや百式短機関銃は何故マガジンが横に付いているのですか? わざわざそうした合理的な理由を教えてください。
>>336 軍事費を沢山使えて、軍事力を増強しまくれる中国でも、やはり潜水艦というのは、そこに存在しているかもしれないって状況だけでも脅威だったりします
それに日本は今後、潜水艦を着々と増強していくようです
東南アジアの国々も、まずは潜水艦から増強しております
つまり防衛兵器としては、かなり完成された兵器だったりしますね>潜水艦
原潜なら、動力を全て止める事は出来ませんが(冷却ポンプとかは常に稼動しないとダメ)
通常動力型なら、全ての動力を停止させて、まったくの無音状態に出来ます
待ち伏せするにはもってこいって事です
>>337 伏せ撃ちがやりやすい。ただし、横についてるので左右のバランスは良くない。
同じ理由で、オーストラリア製サブマシンガン(オーウェン・マシンカービンとかF1)は、横ではなく上に弾倉を付けてる。
>>336 >まさか潜水艦に艦砲を積む訳にもいかないでしょうし
昔の潜水艦には艦砲付いていたのもあったが今は無い
ってことはやはり潜水艦には無用だって事
>>336 日本の場合は「アメリカと軍事同盟を結んでいる」ということが最大の対外抑止力になっている。
日本を本気で攻撃したらアメリカが黙っていない(だろう、多分)ということが「牽制力」なわけだ。
有事の際ちゃんとその牽制力が発揮されるかどうかについては確たる保証はないが・・・。
海上自衛隊の潜水艦は日本近海の哨戒と日本近隣諸国への極秘偵察が任務になっている。
中国海軍は潜水艦戦力も対潜能力も現状だととてつもなく貧弱なので、1隻程度の空母があったところで
海上自衛隊相手にしたらただの的にしかならんだろう。
中国海軍がアメリカ並の海軍を整備できたら別だが、それが5,10で持てるはずもなく、現在では
「どうだうちは空母を持っているんだすごいだろう(えっへん!」
と自慢する以外の使い道は現実的にはない。
ただ、上でも出ているように現在の地球世界において空母は「戦略兵器」としての存在価値(保有している
だけで国力を誇示できる)があるため、現実に空母を保有できれば、日本に対して軍事的・政治的な威圧力と
してはかなりの価値を持てるだろうな。
「張子の虎でも虎はトラ」ということで。
342 :
341訂正 :2010/09/17(金) 03:32:05 ID:???
X 中国海軍がアメリカ並の海軍を整備できたら別だが、それが5,10で持てるはずもなく、現在では O 中国海軍がアメリカ並の海軍を整備できたら別だが、それが5年10年で持てるはずもなく、現在では
343 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 03:46:57 ID:6nwPEZKg
質問です 映画「トップガン」やアメリカ海軍航空隊関連の動画を見ていると、 パイロットがパイロットグローブを付けずに素手で操縦桿を握っています。 空自やアメリカ空軍の動画ではそのような光景は見られません。 これは何か意味のあることなのでしょうか? 例えばブルーエンジェルスのパイロットは耐Gスーツや酸素マスクを伝統的に着用しないそうですが、 一般の艦載機パイロットがパイロットグローブを付けないのも伝統なのでしょうか?
>>326 まともに訓練ができなかった為とにかく弾をバラ撒けという考え方
>>326 近距離戦の重視
ライフルはWW2のときは射程が無駄に長すぎて使いにくかった
2人のマキシムに出てくる「樺のざわめく国境」とはどの辺りですか?
347 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 08:41:17 ID:7+2wSehM
1968年のチェコスロバキア侵攻での、ダニューブ作戦に参加した ソ連軍部隊の編成について書いたサイトや書籍がありましたらご教示下さい。
ハンガリー動乱はあれほど悲惨だったのにプラハの春が大人しかった理由は?
>>343 海軍アビエーターも原則はグローブ装着とされる。、着陸時の微妙な操作
感覚を得るために海軍用のグラブは空軍用よりも薄いが、それでも装着しない人が多いのが実情。
それに対しては黙認されてる。
近年は特にHOTASのような指先で操作したりする物が多く後席もスイッチが多いから誤操作防止のため
グラブを嫌う人は前席も後席も多い。
ちなみにブルーズはグラブを特性のブルーのグラブを装着する。
海軍独特の物としては、空母の飛行甲板上はかならずヘルメット着用するとか
フライトジャケットはコクピット内では着用しないなどある。
中国はアメリカの様にはなれないよ
352 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 10:42:05 ID:lXmaTxvy
どうして軍事板の人はツンデレが多いのですか?
353 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 11:15:36 ID:nmQhPLR7
日本もトカレフのように安全装置を省いて最大限に簡略化すれば良かったのでは?
海外の射撃場ではじめてピストルを撃ってきたんですが実銃って音がすごいですね。 ちょっと頼んでイヤープロテクター無しで撃たせてもらったんですが一発で耳がキーンとなりました。 で質問なんですが軍人さんたちは耳を保護するための措置はしてるのでしょうか? 自分が撃ったシューティングレンジよりはマシな屋外で撃つ状況がほとんどとはいえ なんの防護措置も無しに撃ちまくってたら難聴になってしまうと思うのですが・・・。
357 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 12:38:38 ID:bDFVMrPs
358 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 12:40:14 ID:q+xt4qcy
>>353 英軍で二次大戦後、拳銃が挙げた成果は数名おり、半分は自殺者、半分は事故だという
記事を見たことがあります。自殺は仕方ありませんが、事故は安全装置によってある程度
防げるかも知れません。「最大限に簡略化」をどう読むか次第ですね。
>>534 質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。
IDを出さずにこのスレを荒らす粘着がいるので、混同されますよ
射撃に限らず、航空甲板、砲兵、装甲車両内など、軍では騒音にさらされることが多いので、
耳の保護にはさまざまな対処がされています。単純な耳栓、イアプロテクターから始まって、
BOSE製のアクティブ消音ヘッドフォン、射撃練習用のサイレンサー付き銃器などが使われています。
359 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 12:42:23 ID:FWoKle/J
日本は、大和、出雲、蝦夷、熊襲、隼人、アイヌ、沖縄などが占める多人種国家ですが、 例えばユーゴやスリランカの様に、それぞれの人種が独立紛争を起こしたり、 日本列島の覇権的地位を求めて戦争を起こさないのは、 それに乗じて、大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国、ロシア連邦、中華人民共和国が、 日本に攻めて来るのを恐れているからですか? それとも、既に混血が進み、それぞれの民族としての独立を保つことが難しいから、 もはや独立や戦争どころではないんですか? また、日本に亡命してきた百済や伽耶もおりますが、そちらはどうなりますか? あと、高麗(韓国、北朝鮮)の追放計画は既に始まろうとしていますが、 まずは高麗を日本列島から追い出すのが先なんでしょうか?
射撃専用銃は薬量が減らされてるんでしょ?
361 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 12:58:49 ID:5fVJAtIN
何で日本陸軍は欧米に比べると 最新の引きを装備できなかったんですか?
362 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 13:05:36 ID:qvMQOdux
五式戦闘機は機首に20mm、主翼に12.7mmとういう装備ですが 第二次世界大戦の日本の戦闘機だと主翼に20mm、機首に12.7mmとなりそうなものですが どうしてこうなったんでしょうか?
363 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 13:09:16 ID:bDFVMrPs
>>358 すいません。気をつけます。
ある程度準備ができる人たちに関してはわかりました。
では最前線の歩兵たちはどうなんでしょうか?
耳栓の類いとかいちいちつけてる暇もないかもしれませんし、すぐに無くしてしまいそうな気がします。
何より耳栓の類いを付けてると命令が聞こえないような気がするのですが。
実はみんな耳栓装備済みなんですか?
364 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 13:21:40 ID:q+xt4qcy
365 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 13:31:49 ID:bDFVMrPs
>>364 なるほど便利ですね。
じゃあそれ以前の米軍歩兵やあまり装備がよろしくない軍隊の歩兵では
やっぱりノーガードの場合も・・・気合で我慢ですか?
たびたびすいません。
366 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 13:59:23 ID:BZnHx76x
銃創についての質問です ・ライフルのスペックや銃弾、射撃動画を見る限り一発でも被弾したら大出血で助からないと思うのですが、以外にも助かっている人がいるのは何故ですか?
367 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 13:59:24 ID:q+xt4qcy
>>365 我慢ではすまないので、
>>364 のリンクにあるように、難聴者が発生します。
これは治療、補償の対象になるので、結局軍の予算の足を引っ張りますから
兵士の健康のためにも、軍の経済のためにも、耳栓を支給するわけです。
368 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 14:03:00 ID:bDFVMrPs
>>367 なるほど。よくわかりました。
ありがとうございました。
369 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 14:03:53 ID:q+xt4qcy
>>366 大出血するためには、大血管、あるいは血管に富む臓器まで銃弾が到達し、
十分なサイズの穴を開ける必要があります。そのような被弾なら一発で致命傷になりますが、
銃弾が身体に開ける穴の体積は全身の体積の0.0何パーセントだったかな、そんなのです。
バリスティックゼラチンの射撃テストでも、貫通の瞬間は大きく穴が開くように見えますが、
人体の組織、血管は弾力に富むので、引き伸ばされても大した損傷なく元に戻ります。
時間が経っても残っている空洞(permanent cavity)だけが本当の組織破壊になります。
また、人の皮は筋肉10cm分程度の抵抗力がありますから、ゼラチンだけの射撃テストほどの
貫通力は実際には得られません。さらに、大出血をすると血圧が下がるので、出血量は
減っていきます。ヤバい状態にはちがいありませんが、そのために救命処置が間に合うこともあります。
370 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 14:08:16 ID:BZnHx76x
>>369 大変分かりやすく詳しい説明ありがとうございます
371 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 14:16:09 ID:xQ+3NZ1R
第二次大戦のドイツの軍人の給料とか前線でどんなものを配給で食ってたとか そういった資料が載ってる本やサイトがありましたら教えてください 本はなるべく本屋で手に入るようなレベルでお願いします
モンゴロイド症候群を知ってから自分や周りの日本人が黒い髪のモンゴロイド症候群患者にしか見えず嫌悪感があります 何とかなりませんか?
373 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 14:43:21 ID:q+xt4qcy
374 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 15:02:08 ID:qXmbJyRT
現代の軍艦というのは上は目立たないようにするための灰色で 下はサビがつかないように特殊な塗料を塗った赤色ですが 木造船だった頃は軍艦というのはどのような色をしていたのでしょうか? ペルーが来日した時のように真っ黒だったのでしょうか?
>>362 五式戦闘機(キ100)というか、三式戦闘機一型丁(キ61-I丁)からの仕様ですな。
本来重量物は機体重心近くにおいたほうが旋回性能も向上するし、
機体の中心軸近くに機関砲があるほうが命中率も向上します。
Bf109のモーターカノンやP-39の機首機関砲もそういう理屈。
んで、キ61(キ100)の場合、20mm機関砲ホ-5を翼に搭載するには
厚みが少し足りなかった由。
翼搭載のためにキ61-IIで主翼の構造を改変しようとしたけれど、
結局従来型の主翼を使用したキ61-II改が生産に移ったために
ホ-5の主翼搭載はなされなかったわけです。
>>374 木造船ということで18世紀末〜19世紀初頭についてお話しますが、
当時において軍艦の外舷塗装は公式に統一されておらず、艦長の好みに
任されていました。つまり艦長が私費で自由に塗装できたわけです。
18世紀末の英海軍では塗装を統一しようという気運が現れ、黒もしくは黄色を艦長の
好みで選べることになしました。
そしてさらにネルソン提督はトラファルガー沖海戦に挑むにあたって軍艦の
塗装の統一を主張し、「黄色い船体に黒の横帯、マストは黄色」と定められました。
376 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 15:40:37 ID:q+xt4qcy
>>374 >>375 氏に蛇足するとすれば。
木材は虫などに食われることがあるため、タールや蝋を塗布して表面を保護することが行われました。
また、銅や鉛のシートで表面をカバーすることもありました。ただし、鉛は食害には有効なものの、
水中で鉄を腐食する(イオン化傾向のため)ので、鉄製の舵などに有害なことがわかり、英国海軍では
途中から使用を禁止しています。構造材としての船体本体の外に、さらに保護用の木板を、言わば
消耗品として貼り付けることもありました。その際、鉄、あるいは銅の頭が大きいクギを、密に打ち込んで
貼り付け、クギの頭を表面保護の一部とすることもありました。通常、さらにその上からタール、蝋、
イオウ、などが塗布されました。
377 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 15:43:08 ID:nmQhPLR7
ドレスデン爆撃の目的は何だったのですか?
378 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 15:53:11 ID:MwWl2c//
一度も外国の干渉を受けたことのない皇国日本が、なんでアメリカごときのイヌになってしまったんですか? 大戦当時の日本人は、日本人としての矜持や愛国心や大和魂を持ち合わせていなかったんですか? 特攻なんて若者たちにやらせた以上、一億玉砕しかないんじゃないですか?あの世で特攻隊員に何て言い訳すればいいんですか?
379 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 15:53:45 ID:q+xt4qcy
>>377 大きく分けて2説があります。最初の説は爆撃を正当化するもの、後者は犯罪とするものです。
1. ドレスデンは交通要地であり、ドイツ軍の再編、出撃拠点として使用されるおそれがあった。
主要鉄道、道路があり、軍事産業に関わる100以上の工場が存在した。これらを破壊し、
ドイツ軍の拠点として使用できないようにすることは、戦略的に重要であった。
2. 爆撃においては郊外の軍事工場はあまり標的とされていなかった。爆撃はサクソン州の
古都という、ドイツの文化的象徴を破壊し、多数の市民を殺害することで戦意を喪失させる目的で
行われており、最初から非戦闘員への危害と文化施設の破壊を意図したものであった。
380 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 15:55:51 ID:q+xt4qcy
>>378 回答をお持ちのようですので、蛇足は差し控えさせていただきます。
持論のご披露でしたら、質問スレ以外のスレが適切でしょう。
というわけで、他の方もこのID「MwWl2c//」に対しては、スルーよろしくお願いします。
381 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 15:58:04 ID:nmQhPLR7
>>379 私は昔「ソ連に東部戦線での米英の働きをアピールするため」や「ソ連に無損害の都市を占領させたくない」という目的があったと教えられましたが
ドレスデンには東からすごい数の避難民・難民が押し寄せてきてた。 宿舎や公共施設では収容しきれないために民間の倉庫や使われていない家屋を 開放しなければならないような数でドレスデンの警察でさえその数を把握して いないような状態だった。これを全て爆撃で殺せるかどうかの実験
ベルリンを選ばないあたり東京大空襲と違い人種差別を感じるな
ドイツの工業地域に配備された対空砲の数が日本全土に配備された対空砲の数と同じってレスを見たんだがデマ?
>>379 後者でも別に犯罪ではありませんよ。
文化的建物を破壊するのは敵の士気を下げる立派な戦略爆撃です。
388 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 17:20:56 ID:N5HUwD0c
日本は大量のP-3Cを導入しましたが、 流石に買い過ぎではないでしょうか? 今や当時に、P-3Cの買い過ぎを批判する記事はありますか?
P-3Cは改造して対艦攻撃機や不審船攻撃機にすべき。 不審船攻撃機とは20ミリ機関砲8門を搭載した日本版ガンシップのこと
392 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 17:46:20 ID:3N2CB0lK
国土が狭い島国だと防衛上どのような利点がありますか?
393 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 17:49:43 ID:3N2CB0lK
兵器も食糧も不足し土地の大部分を干渉軍に占領されていたソ連赤軍が連合軍・白軍に勝利し 全土征服ができたのは何故ですか? ブジョンヌイやチャパーエフのような有能な司令官の力ですか?
394 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 17:52:56 ID:3N2CB0lK
ソ連で「ターンキィー」という言葉が「タチャンカ」を意味したのはいつまでですか?
P-3C改造案 ・長距離邀撃機--長距離対空ミサイルを搭載し敵機を邀撃する対空P-3C ・対艦攻撃機--対艦ミサイルを搭載し対艦攻撃を主任務とする ・対潜攻撃機--従来のP-3Cとコンビを組み対潜攻撃に特化したP-3C ・不審船攻撃機--20ミリ機関砲8門を搭載した日本版ガンシップ
>>378 東西冷戦環境で、西側についたほうが圧倒的に得なのでアメリカと同盟しました。
日本は立地上高い戦略価値がありますから、この同盟関係はとてつもなく日本有利な形になっています。
軍事的にはただそれだけの話で、この同盟関係をイヌとみなすかどうかは、個々人の感情問題であり、板違いです。
>>393 重要な工業地帯は殆ど赤軍の統治下にあった。
それに赤軍は農民にも支持されていたが、
白軍は農民を卑下し、食物を大量に徴収するなどしたので見捨てられた。
398 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 18:02:56 ID:Rvqt8dd8
20世紀になって僅か数年でちゃんと作動する 自動小銃を設計したメキシコのモンドラゴン氏は天才ですよね?
>>392 大量の陸軍を防衛用に貼り付ける必要がないこと。
沢山貼り付けても意味合いが薄い。
400 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 18:14:09 ID:N5HUwD0c
>>392 アイルランド・・・イギリスの植民地になる
台湾・・・常に中国に脅かされる
ハワイ・・・アメリカに滅ぼされる
琉球・・・日帝、米帝、支那帝の戦争や覇権争いの巻き添えをくらい壊滅的な被害を受ける
イースター島・・・限られた資源の奪い合いで自滅
樺太・・・文明も軍事力も無いのでロシアやソ連の属国
小さい島国に良い事なんて一つも無い
>>388 「買い過ぎだ」とは当時から言われていたよ。
あと、”ロッキード事件”で名前が挙がったこともあって、そもそも導入したこと自体に問題がある、という
論調もあった。
402 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 19:09:36 ID:q+xt4qcy
>>398 反動のために全自動射撃ではコントロールが出来ず、実戦に使われると
泥やホコリで直ちにジャミングを起こしました。また当時の質にばらつきのある
弾丸では動くかどうかは一発ずつ運次第でした。「ちゃんと作動する」と呼ぶかどうか。
ちなみに、メキシコに行くはずの銃を使用したドイツ軍は次のような注意書きを回しています。
「戦時下の必要時のみに使用可。銃は使用前後に熟練者によって完璧に整備、検査が
行われる時のみ使用のこと」
それでも使わざるを得なかった軍、兵がいることは事実ですし、弾薬の質が
安定してからは、限界はあるものの、実用にはなりました。時代を先取りした
設計者、銃であることもまた事実です。
403 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 19:32:25 ID:KMwG/509
大戦中、米軍がアクタン島で拾った零戦が戦局的に大きな意義を持ったのはなぜですか? 真珠湾のときも何機か墜落してますし、 米軍が零戦に触れる機会は初めてではなかったと思うのですが。
>>403 飛行可能に復元できて調査できる最初の機体だったから
質問です。 両大戦間におきた フランスのラインラント進駐は 国際法上の問題や 国際社会の批判を 呼び起こさなかったのですか?
406 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 20:01:09 ID:vdY8/sPL
F-15Jのライセンス生産料金はどれくらいなんでしょうか?
407 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 20:01:18 ID:N5HUwD0c
何で地方隊の護衛艦(護衛艦隊の地方配備艦)は、 30隻から15隻に減らされるんですか?
408 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 20:06:58 ID:d5pZwqcH
昔は戦闘機の防弾は重要な要素だったようだけど 今はどうなの?
409 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 20:09:21 ID:nmQhPLR7
マガジン式機関銃がベルトリンク式機関銃より優位な点はありますか?
410 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 20:20:44 ID:9Uj/rKp1
日本は終戦直後、軍部解体も終わると、元兵卒は元将校にタメ口きけたの?
411 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 20:44:30 ID:nmQhPLR7
はだしのゲンで日本軍が武装解除した後の武器が道端に山の様に積まれていましたが実際あんな感じだったのですか?一般人が武装し問題になりそうですが…
412 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 20:50:45 ID:yYspPbzT
ID:nmQhPLR7はいつもの質問厨か?
>>410 ひとそれぞれ。
軍にいた時の口調が抜けない人も、タメ口どころか、ボロカスに言ってる人まで、人それぞれ。
>ID:nmQhPLR7 そんなに質問連発したけりゃ次スレ立てて質問あらかじめ連打しとけ
荒らしじゃないんだから問題無いだろ
416 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 21:20:54 ID:gWXOrkgc
日本は侵略戦争によってアジアの人々を苦しめた どこが?結果的に植民地の解放してあげたじゃん。 欧米と平等に話し合えるのはだれのおかげ? 日本でしょ? マ元帥も東京裁判は間違いだったといっている=A級戦争犯罪者はいない みんな無実分かった。 日本の子弟がゆがめられた罪悪感を背負って、卑屈、退廃に流れていくのを、 私は平然と見過ごす訳にはいいんですかあ? 欧米と平等に話ができるのは誰のおかげ?日本のおかげジャン感謝しないの? どのくらいの日本人が知っているんですかね? 日本の戦争は正しかったと言うことです分かった? 真珠湾攻撃を奇襲、宣戦布告無き戦争という人がいます。しかしその2日前に公海上にてアメリカ軍は日本の伊号潜水艦を撃沈しています。 もちろん自分が攻撃されたわけでもありません。これを宣戦布告無き戦闘とはいわないのでしょうか? このことはアメリカの公文書館にきちんと保管されている事実です。 またハルノートによる日本を封じ込める外交作戦、そして暗号解読により戦争が始められることを知りながらも、米国国民の厭戦意識を変えさせるためにあえて真珠湾を攻撃させたこと。 そしてその際に反抗のためには重要となる空母部隊のみを避難させ、不要となる戦艦のみを残したこと。 この事実をどのように説明するのですか言ってみ?
このスレ誰も質問に答えないな
ID出さずに質問→荒らし乙ID出して質問→連投厨死ね
質問と称する頭悪い演説には解答のつけようがない。
たまにレスが付いたと思ったら板違い認定だもん
>>405 当時全世界最強の国家に誰が文句を言えるのか
422 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 21:41:03 ID:cOUyRs51
海兵41期出身の将官リストを見ていると、酒巻宗孝中将だけ 異常に低年齢で入学していますが (他は1891〜93年生まれなのに対して酒巻氏のみ94年生まれ) どういうカラクリというか制度面の裏付けがあって 低年齢での受験・入学が許されたのでしょうか。
>>416 アジアが欧米と対等に話し合えるようになったのは、
アメリカ様や国連様が主導した民主主義政策のおかげです。
アメリカ様が、アジアを日本の八紘一宇による世界征服の魔の手から解放してくれたのです。
敗戦国の日本が戦後のアジアで実効力を発揮するなんてことは無理なのですよ。
いいかげん回線切って現実見なさいな負けウヨ君ww
424 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 21:44:29 ID:nmQhPLR7
「世界最強の陸軍を保有する国は世界最強の海軍を保有できない。また逆も然り」という地政学的名言がありましたがアメリカが反例になってませんか?
>>422 酒巻中将は1月生まれ。早生まれってことだな。
>>422 生まれが、1月で早生まれだから、1893年生まれと変わらんぞ。
427 :
422 :2010/09/17(金) 21:54:57 ID:cOUyRs51
428 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/17(金) 22:06:02 ID:mv8jT18/
>408 >昔は戦闘機の防弾は重要な要素だったようだけど >今はどうなの? 霞ヶ浦の住人の回答。 現代の戦闘機に防弾はありません。 説明。 兵器の破壊力が格段に増加したため、防弾装置の意味がなくなったのです。 「昔は戦闘機」は、操縦士の後ろに防弾板を付けました。 燃料タンクは、銃弾が通っても、漏れないようにゴムで覆いしました。 現代の戦闘機の機関砲は、戦車の上部装甲も破壊します。 ミサイルの破壊力も強力です。 航空自衛隊百里基地での航空際の折、整備担当の幹部から話を伺いしました。
>>428 >現代の戦闘機の機関砲は、戦車の上部装甲も破壊します。
ああ、それはせいぜい第2世代MBTまで。第3世代だと戦闘機に積んでる
20mmクラスだと上面装甲を抜けない。
第三世代でも上面装甲厚に大差は無い。トップアタック対策で増加装甲付けたやつなら別だが。 だいだい武装が20mmなのは米軍だけで、NATOやロシアは27〜30mmだし。
431 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 22:28:53 ID:4zo+n8Yd
WW2のLRDGが撃退されたことってあるんでしょうか なんか調べてるとどれもこれも奇襲に成功してるっぽいんですが
>>430 M61A1じゃ力不足、だから、F−35は25mmになってるんだが。
かすみんが話してるのは自衛隊の話だからM61A1に限定されると思うぞ。
433 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/17(金) 22:47:09 ID:mv8jT18/
>337 >ステンガンや百式短機関銃は何故マガジンが横に付いているのですか? >わざわざそうした合理的な理由を教えてください。 >339 >337 >伏せ撃ちがやりやすい。ただし、横についてるので左右のバランスは良くない。 >同じ理由で、オーストラリア製サブマシンガン(オーウェン・マシンカービンとかF1)は、横ではなく上に弾倉を付けてる。 霞ヶ浦の住人の回答。 1 ステンガンは、イギリス人の射撃精度の見切りと想像します。 2 百式短機関は、真似した元が横だったからと、想像します。
434 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/17(金) 22:48:40 ID:mv8jT18/
>>433 >霞ヶ浦の住人の回答。
>1 ステンガンは、イギリス人の射撃精度の見切りと想像します。
>2 百式短機関は、真似した元が横だったからと、想像します。
霞ヶ浦の住人の回答に想像が含まれてる場合、でたらめと想像します。
436 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/17(金) 22:53:48 ID:mv8jT18/
>429 >428 >現代の戦闘機の機関砲は、戦車の上部装甲も破壊します。 >ああ、それはせいぜい第2世代MBTまで。第3世代だと戦闘機に積んでる >20mmクラスだと上面装甲を抜けない。 霞ヶ浦の住人の回答。 元質問は下記です。 どのみち戦闘機に戦車並みの装甲はできません! >408 >昔は戦闘機の防弾は重要な要素だったようだけど >今はどうなの?
初心者スレに生息するコテハン共
信頼性高
三等自営業・名無し軍曹・ゆうか・眠い人
出没頻度は高くない。特にゆうか氏は1スレ丸々現れないことも珍しくない。
しかし回答の信頼性は高い。これは彼らが情報ソースを重視することと、
憶測で回答する際にもバックボーンの知見がしっかりしているからである(憶測は憶測と断ってくれる点も評価が高い)。
彼らの回答をもらえた質問者は運が良い。
信頼性中
モッティ 出没頻度高。
回答の正誤は五分五分といったところ。思い込みで回答する悪い癖があるため
時にある「事実は小説より奇なり」をレアケースとざっくり省略してしまう事が多い。
彼の回答をもらった質問者は
>>4 の「回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう」を肝に銘じるべし。
耳鼻科医 出現頻度中。
医療関係というあまりに専門分野のため検証できないので暫定位置
不動産屋のオッチャン レスの内容はとりあえず正しそうだが、あらしに釣られやすいのでこの位置
ふみ かなり詳しい回答をだすが、あらしに釣れられて、議論を始めるのでこの位置。
信頼性無
オーストコリアの不幸でメシウマ ・居酒屋正社員
上記2名ただのバカ酷使様
霞ヶ浦の住人
彼の回答を信頼してはいけない。
正答が何時間も前についた質問にわざわざ誤答と自説主張をつけて質問者を誤導する最悪の回答者。
自分が出した情報ソース(Wikipediaを多用)でさえまともに読解できておらず、回答する資格がないとまで断じる者もいる。
彼の回答は見なかったことにするのが一番の正解である。
はっきり言って彼の回答に「想像します」の文言がある場合、その回答は嘘っぱちです。
信頼性以前
ハインフェッツ
現状では信頼性以前に単なる荒らし。
マリナ
過去のレスを一切見ない、ただのバカ。
民間人
コピペ質問にさらに自己主張を垂れ流す荒らし コピペバカでありマリナ・居酒屋正社員と同一人物の疑い
>>436 元質問じゃyなく、霞ヶ浦の住人の説明が間違いというか、古い話と
言ってるだけだろ。だれも戦闘機に装甲が貼ってるとは書いてない。
439 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/17(金) 22:56:32 ID:mv8jT18/
>432 >430 >M61A1じゃ力不足、だから、F−35は25mmになってるんだが。 >かすみんが話してるのは自衛隊の話だからM61A1に限定されると思うぞ。 霞ヶ浦の住人の質問。 「自衛隊の」「M61A1」が自衛隊機を撃つのですか?
カスミンようやく登場か
441 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 23:13:11 ID:AkG9S+Mn
福井晴敏の作品を読んだのですが、業界の隠語として、在日CIAを赤坂、自衛隊と市ヶ谷、在日KGBを麻布、なんて呼称するものなのでしょうか?
442 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/17(金) 23:13:19 ID:mv8jT18/
>>396 >この同盟関係はとてつもなく日本有利な形になっています
他のアメリカの同盟国と比較して論じてるのならともかく、何の根拠も挙げずに
「とてつもなく日本有利」と書いてる時点であなたは三流のイヌです。
戦艦サビユツキー・サユーズも駄目だったな
445 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/17(金) 23:18:58 ID:mv8jT18/
>441 >福井晴敏の作品を読んだのですが、業界の隠語として、在日CIAを赤坂、自衛隊と市ヶ谷、在日KGBを麻布、なんて呼称するものなのでしょうか? 霞ヶ浦の住人の回答。 「呼称するもの」と想像します。 説明。 CIA日本支局の所在は知られています。 組織を地名で呼ぶのは、世界共通です。 海軍兵学校を、アナポリスと言うようなものです。
>442 >扶桑も、霞ヶ浦の住人の個人的感覚では、国名いう意識は少ないです。 あなたの個人感覚なんぞ聞いてません それとも、霞ヶ浦の住人の感覚は世間一般の平均のバロメータとでも?
CIA日本支部って何? 何で堂々とスパイ組織の本部を日本に構えてんの?
軽巡洋艦は駆逐艦と重巡洋艦の中間的な艦と考えていいんでしょうか?
スピリット・オブ・アメリカが撃墜されたらどうするの しぬの
>>441 ただ単にアメリカ大使館がある赤坂、ロシア大使館がある麻布をそれっぽく面白おかしく
紹介してるだけ。
>>448 5 名前:system ◆systemVXQ2 [] 投稿日:2010/09/15(水) 16:34:10 ID:Z/gL2EVU [5/8]
IDを出さずに、初歩的以下の質問や自問自答、意味のない突っ込みを書くことによって、
このスレの運用を妨げる荒らしが粘着しています。
荒らしはスルーが基本。IDのない質問は容赦なくスルーするよう、回答者の皆さんに
お願いいたします。このような荒らしを防ぐ意味からも、回答者の方も、なるべく
IDを出して回答してくださるようお願いいたします。
>>442 リットリオを国名に改名したイタリア海軍はどういう意図なんよ
クールベ級フランスの理由も解説しろ
大和をたかが一国と言い張るのはまだ理があるけど 扶桑は明らかに違う。 先代が日本最初の戦艦であること、日本そのものの別称であることなどの事情を鑑みても特別な意味を持たせたのは明らか。 他に八島(僚艦『富士』と併せて最初の世界一流の戦艦に日本を象徴する命名)や秋津洲(設計から建造まで全て国内で実現した一流の巡洋艦)も 間違いなく日本艦艇史におけるエポックメイキングな艦だしな。
>>442 ユナイテッド・ステイツの場合は、ただたんに縁起が悪いからだと思うがな。
それにアメリカが、建造中でもぽんぽん艦名を変更するのはWW2からの伝統だし。
456 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/17(金) 23:36:26 ID:mv8jT18/
>278 >質問させてください。 >最近BS-TBSで玉音盤事件の関連の番組をみまして疑問に思いました。 >B-29の情報を日本軍部は察知しており航続距離の関係からマリアナ諸島は >死守しなければならないと説明しておりましたが、本当にそんな重要情報 >を当時の軍部が察知出来たのでしょうか? >また昔何かの本にもありましたが(書籍名は失念いたしました)その情報は >当時第三国経由ではいってきたと書いてありました。しかしながら航続距離、 >行動半径についての情報は機体の最重要情報ではないでしょうか? >上記2点ご存じの方いらっしゃいましたらご教授ください。 霞ヶ浦の住人の回答。 1 「察知出来たので」す! 2 「航続距離、 行動半径についての情報は機体の最重要情報で」機密事項でした。
457 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 23:36:41 ID:d6S35Y1f
何で地方隊の護衛艦(護衛艦隊の地方配備艦)は、 30隻から15隻に減らされるんですか?
458 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 23:38:16 ID:odfIawZ0
現在の自衛隊の装備で、F-22などのステルス機を撃墜することは可能ですか?
潜水艦内では水は貴重です。 遠洋漁業のマグロ船では飲料水以外は全て、風呂場や洗濯用の水は海水だそうですが、 潜水艦もそうなんでしょうか?
460 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/17(金) 23:40:13 ID:mv8jT18/
説明。 B-29の公開情報は、「第三国経由ではいってきた」。 機密事項は、「日本軍部」が推測しました。 マリアナ諸島がアメリカに占領されると、そこからB-29が出撃て、日本本土を爆撃できることは、日本軍は分かっていました。 新型爆撃機B-29の存在は公開されていました。 試験飛行で墜落事故を起こし、報道もされました。 「航続距離、 行動半径について」は公表しません。 そこで日本陸軍は、アメリカの発注者や生産者になったつもりで、B-29の性能を予測したのです。 B-17は鹵獲して、その性能は分かっています。 飛行機は段段進歩します。 後継爆撃機にどのような性能を求めて、それが製造可能か、同じ飛行機屋なら予測できるのです。 その予測は当たっていました。 参考図書 零戦燃ゆ〈1〉 (文春文庫) [文庫] 柳田 邦男 (著)
>>459 5 名前:system ◆systemVXQ2 [] 投稿日:2010/09/15(水) 16:34:10 ID:Z/gL2EVU [5/8]
IDを出さずに、初歩的以下の質問や自問自答、意味のない突っ込みを書くことによって、
このスレの運用を妨げる荒らしが粘着しています。
荒らしはスルーが基本。IDのない質問は容赦なくスルーするよう、回答者の皆さんに
お願いいたします。このような荒らしを防ぐ意味からも、回答者の方も、なるべく
IDを出して回答してくださるようお願いいたします。
>>450 CIAの日本拠点は在日アメリカ大使館の一室
>456>460 >279>280にて数行に纏まっている(既に質問者も納得済み)のと同じ内容を冗長だらだら書き連ねるカスミン 文字数水増しして枚数稼げば原稿料も増えると思ってるのかねえ 評価は書き連ねた文字の数に必ずしも比例しないのに 書き連ねたってwikipediaのフルコピーだったりするが
>>461 ID太郎のせいでスレのふいんきが悪くなり、多くのコテを失ったんだよな・・・・。
海上自衛隊の護衛艦や潜水艦はトイレのうんちは垂れ流しなんですか?
467 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/17(金) 23:48:25 ID:mv8jT18/
>459 >潜水艦内では水は貴重です。 >遠洋漁業のマグロ船では飲料水以外は全て、風呂場や洗濯用の水は海水だそうですが、 >潜水艦もそうなんでしょうか? 霞ヶ浦の住人の回答。 違います。 説明。 通常型潜水艦で風呂は使いません。 せいぜいシヤワーです。 洗濯はしません。 原子力潜水艦では、水はふんだんに使えるのだろうと、想像します。 海水での洗濯は聞いたことがありません。 石鹸が効かないのです。
468 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 23:48:57 ID:xQ+3NZ1R
>>373 >>382 レスが遅くなりましたがありがとうございます
サイト及び書籍を読んでみる事にします
軍隊でコックをやっている人は、料理だけしていればいいの?
>>469 5 名前:system ◆systemVXQ2 [] 投稿日:2010/09/15(水) 16:34:10 ID:Z/gL2EVU [5/8]
IDを出さずに、初歩的以下の質問や自問自答、意味のない突っ込みを書くことによって、
このスレの運用を妨げる荒らしが粘着しています。
荒らしはスルーが基本。IDのない質問は容赦なくスルーするよう、回答者の皆さんに
お願いいたします。このような荒らしを防ぐ意味からも、回答者の方も、なるべく
IDを出して回答してくださるようお願いいたします。
471 :
名無し三等兵 :2010/09/17(金) 23:51:17 ID:ChZ/k7R+
スターリンの大粛清での死者って2000万人とよく言われてますがそれに関する正確な統計って残ってるんですかね? ソ連崩壊でいろいろ資料も出てきたと思うんですが
>>470 ★2ちゃんねる軍事板ローカルルール★
中傷を目的とした挑発・罵倒・連続コピペなどの荒らし行為
航空自衛隊にはどうしてシェルターがないんですか? 国民の税金で買った大切な戦闘機を壊されても平気なんでしょうか?
質問させて下さい。 火薬は中国で発明されたのに、どうしてその後は火器の発展が西洋よりも遅れたんでしょうか?
>>471 その出てきた資料が、控えめな数字になったものという説を唱えてる人もいる。
はっきりいって、正確な数字は今や誰も分からない。
477 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/17(金) 23:58:32 ID:mv8jT18/
>462 >450 >CIAの日本拠点は在日アメリカ大使館の一室 霞ヶ浦の住人の回答。 「CIAの日本拠点は在日アメリカ大使館」とは別に存在すると、本で読んだことがあります。 説明。 題名は忘れましたが、日本でのCIA活動を暴露していました。 KGBの情報官で、CIAに顔を知られている人が、ある日、CIA日本支局を堂々と訪問したそうです。 まさかそんなことするとは思わなかった、CIAが大慌てしたそうです。 日本在勤のCIAは、外交官、軍人、会社員に偽装します。 支局長は、大抵は大使館のナンバー2か、ナンバー3の肩書きで仕事をしているそうです。 旧南ベトナムでも、CIA支局は、大使館とは別の建物でした。 他の国々でも、おそらく別にしているだろうと想像します。
478 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/18(土) 00:03:09 ID:0oK+B0hC
>469 >軍隊でコックをやっている人は、料理だけしていればいいの? 霞ヶ浦の住人の回答。 人手が足りなくなれば、戦闘にかりだされます。 説明。 コックでも、基礎訓練は受けています。 戦闘が苛烈になり、コックが戦うというのは、戦記ではよく目にします。 日本海軍には軍属のコックがいました。 彼らには、救助作業が割り当てられました。
大体霞ヶ浦はこんなに書き込んでるのに軍事スレ初心者スレ集には一つも 解答が載っていない。 以下に信頼性が薄いかよく分かる。 霞ヶ浦も自覚しろよ。
女子高生のなかよし5人組が自衛隊の90式戦車を盗んで北海道から東京まで 走り抜ける爽快青春ラノベを書いてるのですが、 1.戦車に一般家庭のエアコンや冷蔵庫はつけられますか 2.フェリーで海を渡るときに護衛艦と海戦するのですが、車両デッキから甲板に 上がれますか 3.ガソリンスタンドで給油する場合どのくらい時間がかかりますか
>>441 エンターテインメント小説「業界」だとKGB(旧ソ連/ロシア大使館)は「麻布」より
「狸穴」と称する場合が多いと思う。住居表示制施行により麻布狸穴町から
麻布台二丁目に変わって以降も。
ID:mv8jT18/ で2時間弱の間に11回書き込み ID:JM3Qt2ZF だと2時間10分で12回 ID:44gVHP+j の時は1時間半で15回 覚えたての中学生男子並みにお盛んな50代ですな だが回答をマスプロしても品質が伴わないのでゴミを量産しているのと同じ
485 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/18(土) 00:19:58 ID:0oK+B0hC
>280 >278 >アメリカが新型超大型爆撃機を開発しているのと、アメリカの侵攻ルートに中部太平洋ルートがある >と言う二つの事実が組み合わされば、マリアナから爆撃可能なのではないかと言う結論にたどり着くのはそう難しいことではない。 >爆撃機がB-17とB-24のみだったらマリアナ諸島を獲る意味はないし、アメリカもこれをラバウル同様スルーしだだろう 霞ヶ浦の住人の回答。 「アメリカの侵攻ルートに中部太平洋ルートがある 」のは、B−29とは関係ありませんでした。 説明。 アメリカは、最初から「マリアナから爆撃」するため、「中部太平洋ルート 」を取ったのではありません。 中部太平洋にしなくてはならない、理由が別にあったのです。 空母の活用です。 1944年にアメリカの大艦隊が出現します。 その中心は多数の空母でした。 それらを活用するには、中部太平洋の広い海面が必要だったのです。 中部太平洋を進行したら、マリアナ諸島がアメリカの手に入りました。 アメリカは最初、B−29は最初、インドを本拠地、中国を前進基地として、日本爆撃に使われました。 しかし、中国への補給は、空輸しかありませんでした。 海路で補給でするマリアナの方が良かったので、マリアナが主力基地となりました。 参考図書。 「日米情報戦」実松譲/光人社NF文庫
487 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/18(土) 00:25:49 ID:0oK+B0hC
>447 >CIA日本支部って何? >何で堂々とスパイ組織の本部を日本に構えてんの? 霞ヶ浦の住人の回答。 偽装はしているでしょうが、情報機関の仲間内では、公然の秘密です。
ここまで487レス中41レス(8.4%)がカスミン
>>447 国家諜報組織の海外拠点は殆どの場合現地国の大使館。
CIA→赤坂やKGB→麻布ってのはアメリカ/ロシアの駐日大使館の所在地。
まことちゃんが全然面白くありません。 どうしてあんなつまらない漫画が、一世を風靡できたんですかね?
>>447 日本はスパイ天国と言われているんですよ
スパイ防止法もない一流国歌なんて笑わせますよね
やられたい放題情報取られたい放題です
492 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 00:44:53 ID:yHSN+nXp
第二次大戦で、空母によって、これまでおよそ不可能だった港湾襲撃での敵艦隊撃滅 が可能になった、という事ですが、そうなると、海軍の戦略機動も大分変化せざるを 得なくなったのではないですか? 戦前は、敵が如何に大艦隊であろうと、機雷や浅瀬など、港湾の妨害装備があるため 敵艦隊は港湾に侵入出来ないので、とりあえず自艦隊を港湾に篭らせておけば、艦隊 を保護する事は容易だった、と聞いています そして、篭城(港?)で敵の艦隊をやり過ごした後、自艦隊は再び海洋で作戦行動を取る 事が可能だったでしょう この場合、海戦では防衛側が圧倒的に有利です 攻撃側が自軍の海路を防衛するために、常に海路の海域を哨戒していなければならない のに対して、自艦隊は都合の良い時に出撃して敵の海路を襲撃し、敵艦隊に捕まる前に 港湾に逃げ込んでしまえば良い訳ですから しかし、港湾襲撃で自艦隊が撃滅されてしまうとなると、この手はかなり使い辛くなる のではないでしょうか?もちろん、港湾施設付近は自軍策源地付近であるから一応有利 ではあるでしょうが、少なくとも港湾に篭っていても艦隊を十分に保護出来ない事にな りますよね すると、必然として防衛側も、港湾に篭ってばかりいる訳にもいかず、常に自軍の海域 を機動し、敵艦隊に補足されない様に動かなければいけません つまり、防衛側の艦隊にも、常に海域での機動を強いる事になります これは攻撃側が大きく有利になったのであり、海戦の有様が一変したでしょう ……と、ここまでは自分の予想なのですが、実際の所、どうなのでしょうか?
つまり日本国は極東の三流国家だということですか
>>492 だから、軍港の近場に航空基地を作って、上空援護をさせたり、洋上に哨戒艦艇を出して
早期に敵の接近をつかめるようにしてるんだが。
もっとも軍港の周囲の制海権を奪われてないというのが大前提だけど。
>>493 三流とまではいかなくとも、一流とも言えないかな
496 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 01:33:01 ID:IcBkUvjQ
特攻機・大和が沈んでいる聖域に中華が出てきたら まず右翼が震洋でつっこまなあかんだろう あいつらマジで滓だな
えーと。GARFの特別セクションにあったGULAGの記録が次のようなものらしい。 当たり前だが、資料は当時から現代に至るまで継続して改竄されてきていると考えて良いよ。 フルちんは間違っても善意のスターリン批判者じゃないからな。特にスターリンの発言などは 公式資料だとほとんど無い。 非難されるものは改竄されただろうし擁護されるものも改竄されただろう。 個人的には綺麗な顔で演説しつつも大事なことほど他人任せのカリちゃんの方が、 よっぽど今のスターリン像に近い気がするんだが。 37年の逮捕・有罪・銃殺:936,750/780,665/353,074 38年の逮捕・有罪・銃殺:638,509/554,258/328,618 1,575,259。 で、約50%は逮捕手続きされず重要参考人としてそのまま法廷で判決を受けたから、 3,150,518が逮捕数と考えて良い。研究社の逮捕予測数は 3,500,000がヴォルコゴーノフの説、 5,000,000〜8,000,000がコンクエストの説、 20,000,000を提唱したのがシャトゥノーフスカヤの説だそうだ。
499 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 01:43:10 ID:IcBkUvjQ
日本がアジアを結果的に解放したことには変わりありませんよね? 歴史は結果が全てですよ ここの住人はそれが分かってないようですがw
>>499 ナショナリズムの高まりというのは、アジア全体でいずれにせよ起こっていた
日本はただのきっかけの一つに過ぎなかった
ってことを理解してないのでしょうか?
501 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 02:19:01 ID:C1BICYVL
地方隊は10個隊ありましたが、これが半分の5個隊に削減され、 艦の数も30隻から15隻に減らされるのはどうしてですか?
>>499 結果論で言うなら、アジアを解放したのは連合国ですけど。
503 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 02:28:08 ID:FZvqcWOs
50口径弾のような強力な弾ならカスっただけでも重傷を負ったり、 あるいはそのまま即死してしまうのですか?
>>492 質問するときは要領を得ない説明は省いて聞きたいことだけ書きましょう。
505 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 03:01:14 ID:IcBkUvjQ
三菱F-2にブラックボックスがあるのですか 国産のはずなのにおかしくないですか
お前みたいな馬鹿に教えたくない部分もあるって事だ
エンジン部分はアメリカ産だからです
超新星爆発のあとに自然と発生するのがブラックボックスです。自然の摂理ですね。 吸い込まれないように注意してください
俺たち軍事専門家がありがたく教えてやろうと言ってるんだ 質問者にもそれなりの知性を期待したいね ID出して敬語を使うのは言うまでもない
ボクは萌えよ戦車学校くらいしか読んだことないニワカ軍オタなので呼び捨てでいいです
>>502 日本が植民地に武器を撒き英蘭を弱体化させたんだが?英蘭が戦後植民地化に乗り出した時アメリカは助けたか?
英国:最先任帝国主義 オランダ:帝国主義 日本:最後発帝国主義 米国:巧妙な帝国主義
どれも可哀そうなアジア諸国からみれば同じ穴のムジナ、内ゲバしてる帝国主義でしかないw フィリピン国民は抵抗運動を繰り広げていた米国や共産ゲリラと連携してまで日本軍に抵抗している。
514 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 08:25:09 ID:huzYGMEt
>>455 system氏のトリも知らんのか(笑)
>>503 カスっただけで重傷を負うようなことはない。12.7mmクラスでは衝撃波も多寡が知れている。
本気でカスる距離でもガラス一枚割れないこともある。殺傷力については
>>369 の
回答通り。貫通力は十二分で、より大きな穴が開くから、当然殺傷力は強くなるが、
爆薬入ってるわけではないから、当たっても死なないことはいくらでもある。
ただし、12.7mmだとtemporal cavityがかなり大きくなるから、腕などに当たって
骨を完全に粉砕した場合、temporal cavityが皮膚を越えて拡がり、伸展性の限度を越えて
筋肉、皮膚を離断し、腕が千切れることはある。通常は文字通り一時的なtemporal cavityも
状況によっては非可逆的な破壊に転じることがある。
_,,, - 、 、 / / ヽ 、 __,,,, ---ーー- 、 / お ', `ー-, \ | 誰 き ', / , , 丶 | 前 | / / / .ハ, | ハ |、 ヽ,,_ .| が い .| | .| i // ',.ト ./ | | i,,... | ! \ | に | | | |, .| !j./,ニミ ',|ヽ ,'-ートi;;;;;;;;||;... | / | い た | ! ト |ヘ|ヘ |/.f;||i ` V f||i `i;;;;;;;rヽ;;;../ | | ',| ', | ソ;;;',、| !||リ !|リ !;;;;;;,の;;;/ ', つ ん > ' `ノソ;;;', 、 リ;;;;i/;;l;ト < | /フ7;` 、 == , 'ノ!ハヾ\| `ー- _ だ i ' |リ ` ー- - ' i" / | | よ / rー-=ニt-ー' ーミ=--ー、 / /::::::::::::::::::`、ー-、 , -'"';:::::::::::|、 ? / ,':::::::::|丶:::::::::\ j::::::;i:::|::i `ー- ' ´ |::::::::::!::::::';::i:::::|:::ゝ=--=ノ:|:::j;;;;|:::| |:::::::::::::::!:;;;|::::|::::::ミ三少:::|:::(;:j:::::ハ |::::::::::::::::::y:::::|:::::::::乂ノ:::::|::::!リ:::::::ハ
516 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 09:40:05 ID:lDI4Q9nh
なんで日本軍は零戦や隼ばっかり作ってたの? 海軍はともかく陸軍はどう考えてもあれ以外に作るモンあるでしょう・・・
ばっかり作ってないです なんでその2つの生産数が突出していたのかというと 零戦は後継機が無く、隼は稼働率と航続距離を買われていたからです
ドイツ軍の突撃砲に搭載されているリモコン機銃なんですが、 連射すると何分で弾が無くなるんですか?
システムって何者ですか?
521 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 12:52:23 ID:d1Gn5YIQ
海軍カレーで検索すると、「・・・・長い航海の中では曜日の感覚がなくなってくるので、曜日の感覚を 取り戻すために決まった日にカレーにする・・・」みたいな記述が目立ちました。 質問なのですが、長い航海中に乗員の曜日感覚がなくなってしまうと、どの様な不都合が生じるのでしょうか? 別にカレーを食べて「ああ、今日は金曜なんだな。明日は土曜だな。」と思ったところで、航海中なら外出が出来るわけでも ありませんし。 月月火水木金金なら、なおさら曜日が意味を成さない気がします。 せいぜい入港・上陸の前に感覚を取り戻せば事足りるように思えます。 しかし、実際には航海中でも曜日の感覚維持に海軍は気配りしていたようなので、やはり曜日感覚は必要なのでしょうけども その理由までは分かりませんでした。
>>521 洗濯や、入湯できる日が曜日によって決まってたりと、艦内生活上、
曜日による決まりごとが多かったから。
>>516 一式戦 5800機
二式単戦 1200機
三式戦 3200機
四式戦 3500機
というわけで他のもそれなりに作ってる
524 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 13:15:17 ID:mFxsJFPn
硫黄島が占領されて以降、P51といった強力な戦闘機が飛来していますが、この状況だともはや日本機は七面鳥の如く狩られているのでしょうか
>>521 通院予約日とかエアコンの工事予定日とかryとか、数日〜十数日先の予定って、
「今日が○月×日で予定日が△月□日だから後◇日」より「今日が○曜で予定日が
来週の×曜だから後◇日」のように、今日の日付と予定日の日付で把握するより各々の
曜日で把握した方が覚えやすいでしょ。
526 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 13:18:24 ID:DTuhidTG
先の大戦でよく日本人の大和魂や粘り強さが褒め称えられますが それらが最も発揮された戦闘って何ですか?
>>524 カスミンすら回答してる馬鹿コピペ。
923 名前:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. [] 投稿日:2010/05/19(水) 22:58:16 ID:1dqokcYZ [16/20]
>917
>硫黄島が占領されて以降、P51といった強力な戦闘機が飛来していますが、この状況だともはや日本機は七面鳥の如く狩られているのでしょうか
霞ヶ浦の住人の回答。
そのようなことはありません。
説明。
「硫黄島が占領されて以降、P51といった強力な戦闘機が飛来し」たため、日本の戦闘機がB-29に戦いを挑むことが難しくなりました。
戦闘機の温存策が取られて、「七面鳥の如く狩られ 」ることはありませんでした。
説明。
戦闘機が爆撃機の護衛につくと、迎撃する戦闘機が爆撃機に近付くことが難しくなります。
必ずしも「日本機は七面鳥の如く狩られている 」とは言えません。
特攻に出される戦闘機以外は、温存策が取られました。
本土決戦に備えたのです。
日本軍の戦闘機が迎撃に飛び立つ機会は少なくなりました。
529 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 13:27:21 ID:lDI4Q9nh
>>517 >>523 なるほど
もう一個なんですが
零戦とF6Fってあんまり大きさに違いがない気がするんですが
なんで烈風は大きくなってF8Fは小さくなったんですか?
普通日本機はエンジンの問題で軽量化して機体規模を小さく、アメリカ機は大型化だと思うんですけど・・・
烈風は2000馬力のエンジンの予定。 海軍が翼面過重の数値にこだわってムリ言ったから。
>>529 F8Fは、格闘戦で、ゼロ戦に対抗するため、機体を絞り込んだから。
>>518 何分?ドラム弾倉は50連弾帯だから、MG34では引き金引きっぱなしだと4秒以内に弾が切れ、その都度交換しなくてはいけない。
>>529 F8Fの方は英軍が捕獲したFw190のレポートに影響を受け、大馬力で小型軽量を狙ったから。
あと零戦とF4Fならともかく、F6FはP-47ばりに巨大だぞ。翼面積はさらにデカいし。
533 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 13:44:57 ID:PG1dQ2SI
本物の軍隊の一部隊がサバイバルゲームの大会に出場したら、 余裕で優勝できますか?
534 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 13:48:51 ID:lDI4Q9nh
535 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 13:55:23 ID:DTuhidTG
ライフリングが多ければ多いほど命中精度が上昇しますか?
>>533 サバゲー板で聞いてくれ。
むこうじゃ、本職の相手の話も知ってるだろ。
537 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 14:07:41 ID:ZzukHsyl
.280britishの威力ffーlbsを教えてください
>>536 だったら最初から回答できる範囲を明示しとけよ
>>538 サバゲーのことを聞くこと自体が、板違いだろうが。
>>533 209 :名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 23:39:07 ID:Fr7LiP0KO
>>122 自衛隊員にもサバゲーチームがあって、もう潰れたけど
栃木県佐野にあった有名なサバゲーフィールドに来てたそうで。
人づてに聞いた話だが、ガチ過ぎてヤバい。
・当たり前の事だがまず勝てない。
例えハンデで素手状態で相手してもらっても無理。
スニーキングで後ろを取られたり、ちょっと気を抜くとすかさず殺られる。
・運動量とスピードが半端無い。急な坂も重装備で走ってやってくる。
・射撃精度が半端無い。50m以内ならハンドエアガンで狙撃される
・礼儀正しくやさしい。男でも惚れる。←
回答はまだですか? 何でぼくの質問だけ回答がもらえないのですか?
>>542 質問はドラえもんの前の声優だったっけ?
大山のぶ代だ。
以上。
>>539 「本物の軍隊が」ってこと聞いてるのが読めねーのか池沼
>>543 それでは回答が不十分だ。
富田耕生(日テレ版1 - 13話)
→野沢雅子(同14話以降)
→大山のぶ代(第2作)だ。
以上。
>>544 サバゲー大会の出場者に混じったらの話だろ。
サバゲー板で実例を聞けというで間違いないだろ。
軍事板で、サバゲー大会の成績管理はしてないぞ。
>>546 サバゲー板で、「本職の軍人についてですけど」なんて聞いたら板違いといわれるだろうな
そして色んな板をたらい回しにされているうちに 急患は死亡
本職の軍人同士で世界対抗サバゲー大会とかすればいいのに
550 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 15:31:38 ID:lIqUDzSJ
>>547 聞いてるのはサバゲー大会に出場した本職の成績だろ?
おまえ煽ってるだけだろ。
551 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 15:33:07 ID:lIqUDzSJ
>>549 フリー参加じゃないけど合同演習という名前で世界各地でやってるけど。
>>550 「板違い」厨のほうが煽っているようにしか見えないな
黙れカス
554 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 15:39:42 ID:C1BICYVL
地方隊は10個隊ありましたが、これが半分の5個隊に削減され、 艦の数も30隻から15隻に減らされるのはどうしてですか?
俺たち軍事専門家がありがたく教えてやろうと言ってるんだ 質問者にもそれなりの知性を期待したいね ID出して敬語を使うのは言うまでもない
>俺たち軍事専門家 脳でも沸いてるの?
>>556 質問ならID出して敬語を使えカス
どうせ「脳が沸く沸かない」は板違いだがな
これはあれか アホが書き込んだら誰も食い付いてこないから自分でレスしてスレのばしか
560 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 16:14:26 ID:DTuhidTG
ブローニングばかりがチヤホヤされマキシムが無視されているのは何故ですか?
ブローニングは拳銃から機関砲まで傑作銃をいくつも作ったが、マキシムは例の水冷式重機関銃だけだから。
562 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 16:58:27 ID:huzYGMEt
>>535 ライフリングの目的は銃弾に必要十分な回転を与えることです。必要以上のライフリングや
深すぎる溝、多すぎる回転などはどれも弾丸の初速を落とすことになり、かえって精度は落ちます。
また、十分な整備をしにくくなるため、銃身の腐食や摩耗などを起こし、これも精度低下の
原因になります。
>>561 マキシムも1ポンド(37mm)ポムポムなんか作ってますよ。ブローニングほど手広くなかったし、
大企業にもなりませんでしたが。
565 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 17:19:48 ID:huzYGMEt
>>563 ブローニングが「世界初のガス作動式」機関銃(現代の主流)の設計者であることも忘れないで。
キャリバー50が今でもバリバリの現役とか凄すぎる
567 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 17:33:47 ID:Tqs6LJmP
撃たれて死んだらどうするんですか?死体とかどうやって回収してるんでしょう もちろんあんまり大規模に死んだり戦闘中だったら放置なんだろうけど テロリストとの小競り合いで陣地防御中に一人死亡とかのときとか
568 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 17:35:43 ID:huzYGMEt
>>567 その軍の規律、伝統しだいです。米海兵隊はじめ、死体は必ず回収して帰ることを
モットーとしている軍隊も多いですが、放置する軍も珍しくありません、特に負け戦では。
569 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 17:36:46 ID:C1BICYVL
ドック型揚陸艦とドック型輸送揚陸艦の違いが分かりません。 それぞれどう違うんですか? 用途や目的は何ですか?
コピペ
戦艦大和ばかり色んなアニメに登場するのはなぜですか? アニオタは大和しか知らないんですか?
拳銃での狙撃は実用的ですか?
第2大戦のころから空母の形は大して変化していないように思えるのですが なぜ進歩がないのですか?
575 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/18(土) 17:55:45 ID:0oK+B0hC
>529 >517 >523 >なるほど >もう一個なんですが >零戦とF6Fってあんまり大きさに違いがない気がするんですが >なんで烈風は大きくなってF8Fは小さくなったんですか? >普通日本機はエンジンの問題で軽量化して機体規模を小さく、アメリカ機は大型化だと思うんですけど・・・ 霞ヶ浦の住人の回答。 1 烈風は性能を求めて大型化しました。 2 F8Fは、小型化をコンセプトとして開発されました。 説明。 烈風がF6Fと同じくらいの大きさになったのはいたし方ないと、霞ヶ浦の住人は考えます。 F8Fは、最初から小型化がコンセプトでした。 そして、それは失敗でした。
同意。宇宙戦艦ムサシも作らないとだめだろ
577 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/18(土) 17:57:30 ID:0oK+B0hC
「F8F ベアキャットは、あらゆる大きさの航空母艦から運用できる、最上の運動性と良好な低空性能を持ち、
高い上昇率を必要とする迎撃任務を主任務として計画された、アメリカ海軍の艦上戦闘機である。
先代のF6Fヘルキャットよりも一回り小型(零戦よりもさらに小さい)軽量の機体であるが、
反面エンジンはさらに強力なものが使用され、上昇率は3割増しとなっている。
この小型の機体に高出力エンジンの組み合わせという設計思想は、イギリス軍に捕獲されたドイツのFw190に関するレポートが発端であり、
機体設計にその影響を受けている。
また、F6Fが大型化し護衛空母で使用ができなくなった反省から、小型の護衛空母でも使用可能な戦闘機を目指した結果である。
零戦すら凌駕する格闘性能を備え、当代最強レベルであったのは確かだが、
既にさらなる次世代機たるジェット機が台頭してきた時代であったために純粋な戦闘機としては早くも陳腐化してしまった不運な機体である。
日本の資料では「F8Fは零戦に対抗するため、その影響で小型化された」(脚注[1]を参照)とするものが多いが、
これは正確とは言えない。一方、米海軍の主要な仮想敵は日本海軍であったから、零戦の影響はなかったとするのも極論である。
しかし、本機は対戦闘機用としての純粋な性能を追求しすぎた為、小型化によりF6Fより燃料タンクの容量が減り航続距離が低下、
戦闘爆撃機としての爆弾搭載量等、戦後に海軍艦上機に要求された“汎用性”という面ではF4U等他の機と比べて著しく劣っていた。
第二次世界大戦後に戦闘機のジェット化が進んだ結果、レシプロ機は主に戦闘爆撃機として使われる事になったが、
F8Fはその流れに完全に逆行する存在になってしまったのである。
F4Uコルセアが1950年代初期まで生産が続行された一方で、F8Fは1950年代中期には完全に姿を消すこととなった。
下記、ウィキペディアのF8F (航空機)の概要を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/F8F_ (%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
578 :
570 :2010/09/18(土) 18:01:59 ID:C1BICYVL
>>570 お前の所為で回答がもらえないじゃないか
死ね
コピペ指定するときはちゃんとレス番を指定しろよ
そうしないと間違われる
>>578 コピペ厨のくせに開き直っても
回答が貰えるようになるわけじゃないぞ
581 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/18(土) 18:12:18 ID:0oK+B0hC
582 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 18:19:13 ID:huzYGMEt
>>573 質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。
IDを出さないと、下らない書き込みを続ける粘着荒らしと認定されます。
拳銃での狙撃は実用的です。実際、ローマ法王は狙撃されて負傷しましたし、
イスラエルのラビン首相は拳銃で狙撃され、暗殺されました。リンカーン
大統領も拳銃狙撃の犠牲者ですね。
もちろん、どのような銃器による狙撃にも有効射程という物がありますから、
その射程内で実用的、という意味です。ライフルで10km先を狙撃して当たらないと言っても
ナンセンスですから。拳銃の場合、誰も止めなければ殴りかかれる、ナイフで襲える距離、
というのが実用的な狙撃距離になります。相手の服が焦げる距離まで近づくのが、
プロのピストル狙撃者です。
ダウン症のスペイン人と日本人の見分け方を教えてください
584 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 18:30:35 ID:huzYGMEt
>>582 補足
これはライフル狙撃についても同じ事が言えます。800mで当てられる場合でも、
状況が許せば、200m、あるいは50mまで近づいて確実にヒットさせるのがプロの狙撃手です。
スポーツや漫画ではないので、最長狙撃距離を競っても意味はないのです。
相手に気がつかれずにどこまで接近できるか。狙撃後いかに逃走するかも、狙撃手にとっては
的に当てる技量同様、あるいはそれ以上に重要です。拳銃狙撃の場合は、狙撃後が大きな問題になります。
では離れて撃てばよいわけですが、相手に見られず、すぐ逃げられるぐらい離れるのであれば、ライフルを
用意する方が有利で確実ということになります。
服が焦げるくらいの距離って?
IDを出さずに、初歩的以下の質問や自問自答、意味のない突っ込みを書くことによって、 このスレの運用を妨げる荒らしが粘着しています。 荒らしはスルーが基本。IDのない質問は容赦なくスルーするよう、回答者の皆さんに お願いいたします。このような荒らしを防ぐ意味からも、回答者の方も、なるべく IDを出して回答してくださるようお願いいたします。
>>583 城彰二を「ホー・ショーヒ」としか発音できないのがスペイン人
>>384 超亀だが、ドイツで一番爆撃喰らってるのはベルリンだよ、よって気のせい
>>587 悪いけどIDIDとヒステリックに連呼するほうが
場を悪くしてると思う
ID出してない質問でも
答えられるものがあれば俺は答えるよ
>>585 服に押し付けられる距離
拳銃自殺の場合、拳銃が押し当てられた部位が銃口から吹き出すガスで火傷しているらしい
ソースは名探偵コナン
>>337 >>433 またまた想像で出鱈目な回答をなさっているようですが、
指摘するとともにこれに回答させていただきます。
ステン式や百式は、単純にベルグマン式の模倣レイアウトですが、
そもそもベルグマン式のレイアウトは、ベルト装弾式の機関銃の構造を
箱型弾倉で設計せしめたものです。
それは銃の、特に下方向の弾倉の出っ張りを忌避した為に
このようなレイアウトを取らざるを得なかった事から来たもので、
M1921トムソン短機関銃の試作銃においては、ベルトリンク給弾のものがあった事からも、
その設計思想が明らかに機関銃を縮小化したものであることがわかります。
>>592 それはベルクマン式がそうであってステンや百式はそうじゃないだろ
>>585 服に押し付けられる距離
拳銃自殺の場合、拳銃が押し当てられた部位が銃口から吹き出すガスで火傷しているらしい
ソースは金田一少年の事件簿
>>593 なるほど、お前が
>意味のない突っ込みを書くことによって、
>このスレの運用を妨げる荒らし
ってわけだ
596 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 19:05:27 ID:huzYGMEt
597 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/18(土) 19:07:12 ID:0oK+B0hC
>>593 模倣と言うよりも、ベルグマン式の機能と設計思想を「大幅に取り入れた」設計である事は事実です、
そうでなければトムソン式や自動小銃ですがBARやその他のように弾倉を配置していたでしょう。
これらに、時代が進んでより個人装備として進化したMP38と同様、
自動火器の運用思想・設計思想の変化を見る事が出来ます。
まさに、低威力の拳銃弾を使用する個人装備としての自動火器、と言う設計思想で、
後の自動小銃へとつながる進化の鎖と言えるでしょう。
599 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 19:12:39 ID:PlP45n+K
プロの暗殺者(殺し屋)ってマフィアのことですよね?どこで訓練してるんですか?
600 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 19:14:24 ID:huzYGMEt
>>599 前半が誤りなので、後半の質問は無意味です。
>>573 拳銃と言っても、銃床を備えて居ないだけで小銃用弾薬を使用するものもあります、
それらの拳銃としての有効な射程は100m〜200mと、
ちょっとした遠距離からの狙撃を可能としており、一説には
ケネディ大統領暗殺事件での、オズワルド以外の射手の存在を示唆する
所謂魔弾の正体が、教科書ビルとは別の位置から狙撃された、ライフル弾を使用する拳銃である
.221レミントンファイアボールである、とも言われています。
元々これらの銃は、米国の拳銃をカテゴライズする法律によって拳銃とみなされる寸法になっており
遠距離の鉄板を射撃するシルエット競技や害獣駆除などの用途で使われる物です。
602 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 19:16:20 ID:PlP45n+K
603 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/18(土) 19:17:29 ID:0oK+B0hC
>598 :三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2010/09/18(土) 19:08:10 ID:??? >593 >模倣と言うよりも、ベルグマン式の機能と設計思想を「大幅に取り入れた」設計である事は事実です、 >そうでなければトムソン式や自動小銃ですがBARやその他のように弾倉を配置していたでしょう。 >これらに、時代が進んでより個人装備として進化したMP38と同様、 >自動火器の運用思想・設計思想の変化を見る事が出来ます。 >まさに、低威力の拳銃弾を使用する個人装備としての自動火器、と言う設計思想で、 >後の自動小銃へとつながる進化の鎖と言えるでしょう。 霞ヶ浦の住人のお願い。 何をおっしゃりたいのか、意味が理解できません。 霞ヶ浦の住人の言ってるのは下記です。 1 イギリス人は射撃制度が悪くても横で構わないと考えた。 2 日本人は何も考えずに横を真似た。
604 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/18(土) 19:18:57 ID:0oK+B0hC
433 :霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/17(金) 22:47:09 ID:mv8jT18/ >337 >ステンガンや百式短機関銃は何故マガジンが横に付いているのですか? >わざわざそうした合理的な理由を教えてください。 >339 >337 >伏せ撃ちがやりやすい。ただし、横についてるので左右のバランスは良くない。 >同じ理由で、オーストラリア製サブマシンガン(オーウェン・マシンカービンとかF1)は、横ではなく上に弾倉を付けてる。 >霞ヶ浦の住人の回答。 >1 ステンガンは、イギリス人の射撃精度の見切りと想像します。 >2 百式短機関は、真似した元が横だったからと、想像します。
>>604 >霞ヶ浦の住人の回答。
>1 ステンガンは、イギリス人の射撃精度の見切りと想像します。
>2 百式短機関は、真似した元が横だったからと、想像します。
反論するなら、想像だけでなく、霞ケ浦の住人の想像をきちんと裏付ける、
ソースを出してくれ。
本のタイトルを挙げるならタイトルだけでなく該当箇所をいちんと引用してだしてくれ。
このスレは霞ケ浦の住人の想像をありがたがるスレじゃないので。
今後ID出さない質問に答えた場合は荒らしと認定します
警告します。 ID非表示の質問。 上記質問に対する回答。 意味の無い雑談。 全て荒らし行為と判断し然るべき措置を講じます。
611 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 19:40:42 ID:kGwVacj1
光文社の、日本陸軍の傑作兵器、駄作兵器には 一式機関銃の試作一型は弾装を下から装着(50発)したが 第一型を試験した陸軍の歩兵及び騎兵学校の提言 (放熱装置欲しい、弾装に弾丸を装填するのに時間がかかる、等) を採り入れて修正した第三型では、三十発入りを左から装着するよーになった ちなみにベルグマソは三二発入りで右から装着する 試験結果は第一型に比べ、あらゆる面で進歩していたので 以後の開発は専ら第三型により続行されるよーになった とある(ざっくり書きますた) ベルグマソをパクったのかはどーか知らんけど、試験者の要望を容れて 下から横になった可能性はあるかも
612 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 19:46:44 ID:kGwVacj1
弾装じゃなくて弾倉だったorz
613 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 19:52:03 ID:huzYGMEt
>>602 マフィアは狭義にはイタリアの犯罪結社、広義には組織的犯罪、暴力団を指しますが、
軍が暗殺用に特殊部隊員などを使用することもありますし、ゲリラ(マフィアとは
通常区別して使われます)が暗殺要員を養成することもあります。
いずれもアマチュアではありませんから、プロの暗殺者ということになります。
訓練はそれしだい(軍の訓練施設、あるいはテロリストのキャンプなど)ということにもなります。
ステンガンの横マガジンは、下から押上に比べて多少はスムーズにいくと 考えたから。これの極端なのがオーウェンで重力利用するため。 また横マガジンは排莢も反対側の横方向なので視野的に邪魔にならない。 ちなみにイギリス軍の1942年マニュアルによるとステンガンの使い方としては 腰だめと肩付けの2種類としてあり、伏せ撃ちは考慮されていない。
615 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/18(土) 20:01:46 ID:0oK+B0hC
>611
>光文社の、日本陸軍の傑作兵器、駄作兵器には
>一式機関銃の試作一型は弾装を下から装着(50発)したが
>第一型を試験した陸軍の歩兵及び騎兵学校の提言
>(放熱装置欲しい、弾装に弾丸を装填するのに時間がかかる、等)
>を採り入れて修正した第三型では、三十発入りを左から装着するよーになった
>ちなみにベルグマソは三二発入りで右から装着する
>試験結果は第一型に比べ、あらゆる面で進歩していたので
>以後の開発は専ら第三型により続行されるよーになった
>とある(ざっくり書きますた)
>ベルグマソをパクったのかはどーか知らんけど、試験者の要望を容れて
>下から横になった可能性はあるかも
霞ヶ浦の住人の回答。
「ベルグマソは」基本的に左「から装着する」。
例外に、右から装着するのもありましたが。
説明。
「MP18(SIG Bergmann 1920)やMP28やMP34などの、輸入したドイツ製短機関銃を、
日本軍では総称として、「ベルグマン銃」、「ベ式機関短銃」(ベ式はベルグマン式の意)と呼んだ。」
これらは、ほとんど左から装着しています。
例外にMP34で右から装着するのの写真がありました。
下記,MP34の画像検索を参照ください。
http://www.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&tbs=isch%3A1&sa=3&q=MP34%E3%80%80&btnG=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2
さすがに霞ヶ浦の住人氏は的確だな
617 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 20:25:14 ID:kGwVacj1
>>615 SIG1920は右からだけど、1930は左からマガジンを差していたみたい
下記URLのスイスの項目にSIG 1930の写真がありまする
http://world.guns.ru/smg/smg134-e.htm 携帯だから上手く貼れてるかわからない。上手くいってなかったらごめんなさい
百式機関短銃(短が抜けてた)を試験した時(1939年)は、"新型"ベルグマンを使ったとあるので
恐らくSIG 1930と比較したんじゃないかと思う
618 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 20:28:57 ID:kGwVacj1
あう、左と右が逆だったorz SIG 1920が左からで、SIG 1930が右からです すんませんorz
619 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 20:37:13 ID:B0z6E7S2
日本の核武装論について、中立の立場から研究しています。 インドは、NPT発効後であっても核の保有を達成できたのはなぜでしょうか? 日本が同じように核を保有することはできないのでしょうか? できないとするならば、インドと日本では何が違いますか?
621 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 20:46:47 ID:P4tQ0SBM
煙突っ名前が古風でダサいんですけど 現代の戦闘艦艇も排煙排出口は煙突って言うの?護衛艦の煙突、空母の煙突、、
>>620 おお、そうでした。ご返答ありがとうございます。
すみません、聞きたかったことを正確に言葉にできていませんでした。
日本の核武装は現実的でないというのが有力に言われている様に思いますが、
ではインド同様にNPTを脱退するなどして国際的孤立を避けつつ核を保有できるという意見にはどのような問題が指摘されるのか、ということでした。
やはり、日本がNPTを脱退することの方が、インドが最初から入っていないことよりも強いインパクトがあるでしょうが、実際にインドよりもリスクの高い状況に陥ってしまいますか?
>>622 それはもう、軍事でなく国際政治の議論になるので、初心者スレでは回答不能。
板内の核武装スレあたりで続きはやってくれ。
624 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 21:07:56 ID:IvaWpsSL
日本軍機のエンジンを見に行きたいんですけど 関東圏でおすすめの博物館なんかはありますか?
625 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 21:08:29 ID:kGwVacj1
>>615 色々気になって調べたら
MP34の右側マガジンバージョンはMP35/Iと呼ばれて1934年から作られてたとか
百式の試験に付き合ったのはこっちかも知れません
>>480-482 その軍事スレ初心者スレ集とやらを編集している人に軍事知識が無いからですね。
カスミンの回答の6割ぐらいは間違いで、後の4割ぐらいは単にWikipediaからの転載ですが、
ごく稀に、全体の1〜2%ぐらいは良い回答があります。
その1〜2%を見抜けない初心者はカスミンの回答は無視したほうがいいでしょうね。
628 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 21:26:14 ID:IvaWpsSL
ありがとう
>>623 そうですか、了解しました。そうします。カテエラ失礼しました。
630 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 21:44:56 ID:JND9lKMP
軍備がなければ国を守れないというのは幻想ですが、右翼はどうして軍事力を求めるのですか。再び懲りずに世界征服を企んでいるのですか? 日本に戦争をふっかける事のできる国は、アメリカだけです。 ロシアにしても中国にしても、日本に攻め込む事はできないと思います。 なぜなら海上輸送に問題があるからです。 ロシアが使えるのは、ウラジオストックだけで、現在のシベリア鉄道の能力からしまして、極東で大規模な軍事作戦を行う余裕はありません。 中国にしましても、現在の中国では、国際社会に完全に組み込まれていますから、小規模でも軍を動かすことはできません。 もしも日本に外国の軍隊が攻め込むとすれば、世界全体を日本が敵に回したときだけです。 その場合、経済封鎖で十分ですから、日本に外国軍が攻め込む事はありえません。 第二次大戦でのアメリカ軍が、日本上陸を避け、原爆を投下したのも、100万といわれる犠牲者を生まないためです。 近年のアフガニスタン、イラクなどでは、正規軍が崩壊してからの犠牲のほうが多いのが実情です。 まともに他国に攻め込んだ場合どうなるのかを十分承知しています。 軍備がなければ国を守れないというのは、幻想にすぎません。
631 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 22:00:15 ID:sIuzlnLj
アメリカのB-1爆撃機の、コックピット下に付いている、小さいヒゲみたいなカナード翼のような物はなんでしょうか?
632 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 22:08:17 ID:acDXXVvv
自衛隊に上級曹長という階級が新しく出来て、准尉階級が廃止されるようですがこれは必要な措置なんでしょうか?
スティンガーを改良して、向かってくるAAM迎撃する案はどうなったの?
>>632 自衛隊内部の階級については、自衛隊板で聞いてくれ。
自衛隊もナチみたいに装甲兵総監やら砲兵上級大将やら国家元帥やら先任小隊指揮官 やらつくればナチ好きが集まってきてにぎやかになるのに
>>636 先に制服をカッコよくしないとダメ。
最低でもジャー戦は禁止にしないと。
陸上自衛隊の野戦服はけっこうかっこいいじゃん。世界でもカッコイイ部類だろ
フォークランドのアルゼンチン軍みたいなフード付きの戦闘服がかっこいい 無いのはクソ
>>631 ttp://en.wikipedia.org/wiki/Canard_ (aeronautics)
>>Active vibration damping
>>A large aircraft flying fast at low altitude can experience significant aerodynamic buffeting,
>>leading to crew fatigue and reduced airframe life. Aircraft such as the B-1 Lancer incorporate
>>small canard surfaces as part of an active vibration damping system that reduces these adverse effects.
>>630 サッチャー政権の頃、ブリテンがフォークランド諸島に攻め込みましたが何か?
643 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 23:22:40 ID:vA2PvCTt
質問です。1920〜1930年代のソ連空軍の試作機や設計局について調べたいのですが、 適当な和文の資料が見当たりません。やはり洋書でないと難しいのでしょうか? 相当以前の『航空ファン』で「赤い星が生まれた−ソ連空軍概史」という連載がありましたが もし他に適当な和書・和文資料があればご教示下さい。
644 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 23:24:39 ID:PlP45n+K
劣化ウラン弾が非人道兵器として規制されないのは何故ですか?
イラクまで行ってガイガーカウンター振り回してる基地外は自費で行ってるんでしょうか?
>>630 軍隊は国が自分自身にかける保険のようなもん
ずっと事故らないからと言っても、車の保険は解除しないでしょ
今は確かに戦争が起きるとは思えないけど、未来永劫そうだ、とは言えない
そして何か起きた時に、さあ今から対応をする力を付けよう、としても間に合わない
だから、何かが起きてもすぐ対応できる力を常時持つ必要がある、とて感じかな
648 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 23:36:53 ID:TR/93CMa
東南アジア諸国の軍事力ってどれくらいですか? 東アジア諸国に比べて地味で軍事力が低く、 独自兵器もほとんどないので、 軍事大国は居ないと言う印象ですが。
>>648 大枠でよければ、外務省の各国の情報ページに国別に掲載されてるぞ。
>>622 つか、NPT脱退して、どうやってウラン確保するの?
今や日本の発電量の1/3は原子力発電なんだけど。
_,,, - 、 、 /
/ ヽ 、 __,,,, ---ーー- 、 /
お ', `ー-, \ | 誰
き ', / , , 丶 |
前 | / / / .ハ, | ハ |、 ヽ,,_ .| が
い
>>635 .| | .| i // ',.ト ./ | | i,,... | ! \ |
に | | | |, .| !j./,ニミ ',|ヽ ,'-ートi;;;;;;;;||;... | / | い
た | ! ト |ヘ|ヘ |/.f;||i ` V f||i `i;;;;;;;rヽ;;;../ |
| ',| ', | ソ;;;',、| !||リ !|リ !;;;;;;,の;;;/ ', つ
ん > ' `ノソ;;;', 、 リ;;;;i/;;l;ト <
| /フ7;` 、 == , 'ノ!ハヾ\| `ー- _
だ i ' |リ ` ー- - ' i"
/ | |
よ / rー-=ニt-ー' ーミ=--ー、
/ /::::::::::::::::::`、ー-、 , -'"';:::::::::::|、
? / ,':::::::::|丶:::::::::\ j::::::;i:::|::i
`ー- ' ´ |::::::::::!::::::';::i:::::|:::ゝ=--=ノ:|:::j;;;;|:::|
|:::::::::::::::!:;;;|::::|::::::ミ三少:::|:::(;:j:::::ハ
|::::::::::::::::::y:::::|:::::::::乂ノ:::::|::::!リ:::::::ハ
時たま新聞で、イスラエルのスパイが軍事技術を盗んだとしてアメリカで逮捕された と報道されますが、イスラエルは何の目的でアメリカでスパイ活動を 行っているのでしょうか? アメリカもイスラエルが望む兵器、軍事技術をすべて渡すわけではないとわかったのですが、 イスラエルがスパイしてまでアメリカから得たい軍事技術というのは何なのでしょうか? また、アメリカはイスラエルの最大の後ろ盾のはずなのに、こんなことをやっていると 関係が冷え込むと思うのですが、アメリカには強力なユダヤロビーがいるから大丈夫だと考えているのでしょうか?
654 :
山田幸太郎 :2010/09/18(土) 23:51:13 ID:C1BICYVL
海上自衛隊は、はるな型やしらね型ではなく、 本当は、ハリアーU+やSH-60K、輸送・掃海ヘリを合計で24機艦内に収容できる、 スキージャンプ飛行甲板を備えた、基準排水量2万トンの軽空母が4隻欲しかったそうですが、 何で財務省も政府も買ってくれなかったんですか? 日本政府は、優秀な自衛官や軍事マニアよりも、知的障害者や売国奴の意見を優先して政策に反映するカスですか?
655 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 23:53:05 ID:PlP45n+K
>>645 ザイツェフって狙撃してる間に殺されなかったの?
五発のボルトアクションライフルでしょ?
656 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 23:54:45 ID:PlP45n+K
スターリングラードやカリーニングラードなんてあるけど共産主義は個人崇拝を禁じていたのでは?
657 :
名無し三等兵 :2010/09/18(土) 23:56:26 ID:oMv7xeTG
戦艦大和の登場時、すでに戦艦の時代は終わっていたと聞きますが、 大和の登場時の純粋な戦艦としてのスペックや採用技術は、 バリバリの最新鋭艦と言えたものだったのでしょうか?
>>654 1.
値段が高いから
2.
中国や朝鮮半島が文句を言いそう。下手をすれば米国も
3.
>知的障害者や売国奴の意見を優先して政策に反映するカスですか?
民主党は売国奴そのものが沢山居るんでしょうね・・・・・
>>656 共産主義は個人崇拝を禁じていますが、スターリン主義は個人崇拝を禁じていません。
>>654 海自が固定翼機の運用が可能な軽空母を要求した事はありません。
かつて米軍から貸与の打診があった際も、運用予算上の都合で断っています。
海自が軽空母を欲しがらない理由は、固定翼機は足が長く、地上基地からでも
周辺海域に展開する護衛艦隊に十分にエアカバーを与える事ができるためです。
よって日本が専守防衛路線を捨てない限り、固定翼機の空母運用の
優先順位は低いままでしょう。
>>657 日本としては最新鋭。
世界的に見れば工芸品。
662 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 00:00:01 ID:K1CfGfHF
チハはブレンで穴が開いたってマジ?
664 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 00:03:42 ID:TR/93CMa
質問お願いします。 中国、ロシアが日本に攻めてきた場合に 海上自衛隊の本質は空母を中心に構成されている米海軍第7艦隊を補完する、ことであり 対潜水艦作戦(ASW)に特化した艦隊ということができ、海上自衛隊で独立して作戦(撃退)するのは難しいんでしょうか?
665 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 00:05:26 ID:kGwVacj1
>>656 ソ連はスターリン、キューバはカストロ、カンボジアはポル・ポト、リビアはカダフィ、中国は毛沢東
共産主義は結果的に、平等の名の下に個人の行動を制限してしまうから
そのままだと国民から不満が出る。それを抑える為、上に挙げた個人のカリスマでもって
共産主義を実現する必要があったんじゃね
666 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 00:08:01 ID:rPIJJu2q
自衛隊は精強だとか訓練がキツイってよく聞くけど実際の所どうなの? 元陸自の土方やってる友達が自衛隊は楽だったって言ってたり、ネットでも今の仕事の方が自衛隊よりキツイって話を見かけるんだか てか土方より楽な訓練しかしてないとか・・・そんなんで大丈夫なのかよ
>>662 それ、95式軽戦車の話だろ。
ブローニングM2を使用した米軍の試験では、100ヤードだとどこも貫通せず。
50ヤードで車体下部に35%が貫通という話だから。
そもそもそのブレンガンで抜けたというソースを出せ。
>>666 自衛隊板へ誘導済み
799 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2010/08/12(木) 22:47:01 ID:VR0Slr0f [1/2]
自衛隊は精強だとか訓練がキツイってよく聞くけど実際の所どうなの?
元陸自の土方やってる友達が自衛隊は楽だったって言ってたり、ネットでも今の仕事の方が自衛隊よりキツイって話を見かけるんだか
てか土方より楽な訓練しかしてないとか・・・そんなんで大丈夫なのかよ
800 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 22:51:04 ID:???
>>799 自衛隊板で聞いてください
総理 鳩山由紀夫 (故人献金)(友愛外交)(崇教真光)(在)(施-副会長)(死)(平-会長)(韓-委員長)(朝)(外)(図-提出) 戦略 菅直人 (シンガンス)(ブーメラン)(カイワレ)(お遍路)(死)(国-世話人)(韓-顧問)(交-顧問)(外)(図)(旗) 官房 平野博文 (解同とのパイプ)(朝)(図) 総務 原口一博 (光の戦士)(TVの電波料金を安くする発言)(外)(図)(旗)(統) 外務 岡田克也 ("国益"という言葉が嫌い)(崇教真光)(死体水)(在-会長)(平)(韓)(外)(人)(図) 防衛 北澤俊美 (両院協議会にて、前代未聞の散会宣言)(外) 財務 藤井裕久 (マルチ関連のwiki改竄疑惑)(在)(外)(マ-会長) 金融 亀井静香 (国民新党党首)(死刑廃止議連-会長)(交-顧問)(外)(人) 厚労 長妻昭 (北の核は日本にも責任と発言)(図) 経産 直嶋正行 (自動車総連)(外) 法務 千葉景子 (シンガンス)(慰安婦法案)(国籍法で強行採決)(社)(在-呼びかけ人)(死)(局)(平)(鮮-顧問)(外)(人) 文科 川端達夫 (パチンコ協会)(在)(外)(人)(図) 少子 福島瑞穂 (著書:子供を持たない楽しさ)(社民党党首)(慰安婦法案)(死-副会長)(平)(交-顧問)(外)(人)(二)(旗) 農水 赤松広隆 (北系パチンコから献金)(社)(在)(局)(平)(外)(図)(旗) 国交 前原誠司 (偽メール問題)(在)(朝)(外)(図)(旗)(統) 環境 小沢鋭仁 (民潭大会で怪気炎)(在)(平)(外)(図)(旗)(パ) 行政 仙谷由人 (蒟蒻ゼリー販売禁止を申し入れ)(地球市民)(社)(在)(施-発起人)(外)(人)(図) 公安 中井洽 (光熱水費を架空支出)(外)(図) (社)元日本社会党 (在)在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟 (施)国立追悼施設を考える会 (死)アムネスティ議員連盟 (局)新政局懇談会 (国)国のかたち研究会 (平)恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟 (韓)日韓議員交流委員会 (朝)日朝友好議員連盟 (鮮)朝鮮半島問題研究 まさに売国政権・・・・早く保守革命を起こさないと日本は特亜の植民地となる!目覚めよ日本人よ!我とともに戦え!
>>669 1年前の組閣表張って何が嬉しいの?
ですがスレに帰れ。
陸海空自衛隊のそれぞれの弱点を教えてください
お金が無い
>>672 それは第二次大戦の頃からの伝統・・・・・・
いいなぁ。米軍は金があって・・・・・・
質問です。 例えば合同演習の際、米軍の下士官兵は自衛隊の幹部に敬意を払う義務はありますか? またその逆はどうですか?
>>664 冷戦期の海自の運用想定だね。
第七艦隊日本支部としてオホーツク海というソ連潜水艦にとっての
聖域の一つを潰すべく殴り込みってのは。
当時、大国の戦争は核戦争がほぼ前提だったため、日本が核抑止力を
持つためには米国の傘下に収まる以外なく、また有事に日米が
有利に立つにはソ連の持つ抑止力に対して打撃を与えるのが最善手だった。
地勢的にいえばソ連のもつ聖域の一つ、オホーツク海に対して日本列島は
「蓋」だったため、日本が優れた対潜能力を備える事は米国に取って望ましかった。
日本自身の立場としてはWW2で米潜水艦の活躍で甚大な被害を受け開戦目的である
資源の確保さえままならなくなってしまった記憶があったため、対潜能力の充実は
望むところだった。
また、海自としても前線において活躍する能力を持てる方が望ましいという事情もあった。
国民も大戦やオイルショックなどを通じて資源と海上輸送の重要性は痛感しており、
その安定にかかる費用も理解があったため、「日本が対潜能力充実」というシナリオは
平和主義一直線の時代にあっても受けが良かった。
なお、現代においては冷戦終結後の事情もあり、海自の独立性は高まっている。
が、第七艦隊日本支部なところは相変わらずで、システム的にも米軍の存在なしでは
かなり厳しいぐらいに、自衛隊の中でも海自のアメリカ依存度は高い。
これはシステム的、組織的な現象で、海自は既にそういう風に
出来上がってしまっているから。
そもそも日本の防衛戦略の要になっているのが「後詰めの米軍」、
つまり陸が全滅と引き換えに時間を稼ぐ間に集結する米軍部隊なので
国防自体の屋台骨が米軍依存なんだが。
アメリカが軍事費を削減し、将来の軍事大国への対応予算を切り捨てたのは、 このまま軍事費をつぎ込んで経済破綻したら国防どころじゃないから、 背に腹は変えられないと言うことでしょうか?
このスレでは数年前から回答済みの質問をコピーペーストする荒らしが居ます。 下記のような趣旨の質問は過去に回答済みのコピーペーストなので反応せずスルーしてください Q.「例えば合同演習の際、米軍の下士官兵は自衛隊の幹部に敬意を払う義務はありますか?」 A.「いかなる場合も(たとえ敵であっても)階級が上のものに対しては敬意を払う。」 Q.「ときどき質問をするーされて、回答を一切もらえないことがありますがどうしてですか?」 A「2chのルールであるガイドラインやスレのルールであるテンプレを守らないからです」. Q.「海上自衛隊が、創設以来未だに固定翼機航空母艦を保有できない一番の理由を教えてください。」 A.「海自はそれを必要としていないから。」 「現状の予算規模だと、空母を保有すると他の必要な装備にしわ寄せがいくから。」 Q.なんでナチスは朝鮮人を殺してくれなかったのでしょうか? A.当時は同盟国日本の国民だから Q.単独で、海上自衛隊を超える艦隊を整備できる国と海上自衛隊に比肩し得る艦隊を整備できる国は何カ国ありますか? A.現時点ではアメリカ、ロシアだけ。 Q.一度も外国の干渉を受けたことのない皇国日本が、なんでアメリカごときのイヌになってしまったんですか? A.つ 三国干渉 Q.アメリカが軍事費を削減し、将来の軍事大国への対応予算を切り捨てたのは? A.毎年増額されてますが何か? Q.先の大戦において、日本軍が米軍に勝っていたものはありますか? A.初期はともかく全般を通したら何もない。大和魂と開拓精神を五分と見るくらい。 Q.日本は明治維新から70年以上たっても欧米に追いつけなかったというのは、技術の習得のしかたに問題があったのでしょうか? A.イギリス(産業革命開始は1760年代)が日本(同1890年代)に先行すること実に130年。70年であそこまで追いついたこと自体が奇跡的。 Q.ドイツの誘導魚雷が日本に技術供与されたら、戦局を挽回できたでしょうか? A.無理。量産化の技術が日本にないしドイツの魚雷は対輸送船団用であまり高速じゃない。 Q.ミッドウェー作戦がずさんというか無計画だったのはなぜでしょうか? A.ありゃ杜撰でも無計画でもなくその真反対。精緻かつ複雑過ぎる計画を立てて冗長性を失った典型的な例。
>>644 劣化ウラン弾よりかAK-47の方がよっぽど人殺してるよ
で、AK-47が規制されたかねw
Q.それまでの戦力バランスを一変させるような、新しい概念の兵器体系は今後生まれるのでしょうか? A.間違いなく生まれる。当たり前だ。技術や理論が発展すれば全く別のアプローチが生まれるのだから。 Q.自衛隊の皆さんは雪祭りなんかにひきずりまわされてくやしくないんでしょうか A.地元住民との交流は軍隊の大切な任務。戦前でも、どころか古代から色々やってる。 Q.90式戦車の砲塔の上面装甲は実際どのくらいのものに耐えるのでしょうか A.そんな軍事機密に回答できる者は誰もいない。知ってても答えちゃいけないものだから。 Q.栗田艦隊はどうして北方に居るかもしれない幻の機動部隊を追撃したんでしょうか? A.栗田本人が戦後「疲れててなぜかわからん」と言ってるくらいなので正常な筋道立った判断ではない可能性が高い。 Q.日本は正しい行いを重ねてきて正義は必ず勝つはずなのに、なぜ戦争に負け、その上、現在でも一部アジアの人々に恨まれているのですか? A.国際政治の場では正義が必ず勝つのではなく、勝った者が正義だからです。 Q.かつて日本が最大で治めていた領土(面積)が全世界の1/6と聞いた事があるんですが本当なんでしょうか?? A.ウソ。まずそのたわごとのソースだせ Q.ポーツマス条約が結ばれずに、戦争が続いた場合、日本は中国大陸や朝鮮半島から追い出されていた可能性が高かったのでしょうか? A.歴史のIFを回答するのは、想像の余地が大きく回答に幅があり、一問一答のこのスレでは不適当。 Q.世界三大海軍の選考基準はどうなんですか? A.ワシントン条約締結時点での各国の戦艦の保有量。現代ならCTOL空母だがアメリカが圧倒的すぎるので「三大」などと呼ばない。 Q.物量作戦ってどこまで通用するんですか? A.ランチェスターの法則の範囲まで。戦力=質×(量の2乗) Q.どうして普天間の海兵隊部隊は、巨大な嘉手納の空軍基地に統合できないんでしょうか? A.相互にバックアップ、敷地面積の問題、その他。議論を深めれば容易く1冊の本になるので初心者スレとしての回答はここまで。 Q.大東亜共栄圏は東南アジアの石油確保の為の侵略の口実では? A.全くそのとおり。そんなことは「戦史叢書」を読むだけで分かるので、県立図書館に行くことを薦める。
Q.牟田口って、なんであんなにヘタレなんですか? A.やつは師団長までなら有能だったんだ・・・ Q.硫黄島幽霊説はガセですよね? A.ガチ。まあどこにでもある七不思議とか怪談とかその程度のもの。 Q.間違った政治知識、軍事知識を持った議員が、明らかに誤った指示を出した場合でも、軍はそれに従わないといけないのでしょうか? A.心配せんでも「議員」に命令権などない。 Q.航空母艦信濃は潜水艦に沈められなかったら、有効に活用できたのでしょうか? A.沈められた時点で、まだ未完成で、残工事が必要。その工事が終わる頃には、呉軍港大空襲の時期になってますので無理。 Q.何故日本軍は航空機に脱出用のパラシュートを装備しなかったのですか? A.装備してる。寝言は寝て言え。 Q.大東亜戦争は、一般的な解釈では日本の侵略だが日本が侵略・欧米諸国と戦ったことによって、開放できたのだと思う。この考え間違っていますか? A.もうすこしがんばりましょう。とりあえず、「解放」と「開放」をちゃんと使い分けできるようになってから出直したほうが宜しいでしょう。 Q.欧米から近代の部分だけ真似れば良く、わざわざ欧米固有の文化や習慣まで真似する必要は無かったと思うのですが。 A.それをやって大失敗したのがお隣の清国。西洋かぶれの度が過ぎたと言えばそうかもしれんが、文化や習慣への理解なく技術だけ導入してもだめだった。 Q.アメリカと戦って南方で得るものはフィリピンだけ、フィリピンってそんな重要なの? A.英蘭戦でもフィリピンの存在はあまりにも大きすぎる壁。おまけにアメリカは対日開戦する気満々。 Q.海上自衛隊の本質は空母を中心に構成されている米海軍第7艦隊を補完する、こと? A.補完ではない。相互連携。別に海自艦隊が米軍の先兵になるわけでもない。かつてのソ連ならともかく現代の中国やロシアの海軍相手なら十分単独で撃退できる能力はある。 Q.なぜ毒ガス爆弾を特攻機に装備しなかったのか? A.軍艦に毒ガス攻撃は効果が極めて薄い。 Q.第二次世界大戦末期、ソ連がやろうと思えば北海道上陸もできたはずなのにやらなかったのはなぜでしょうか? A.政治的にはアメリカが頑張った。軍事的にはまともな着上陸作戦能力が当時のソ連軍にはまだない。
Q.日本領海内に侵入した中国籍原潜を攻撃する権利は日本にはないのですか? A.あるけどちゃんと手順を踏む必要がある。侵入したものを問答無用で攻撃して許されるほど、国際社会は優しくない。 Q.有事に軍隊から逃げたら敵前逃亡で重罪になると思いますが、平時に軍隊から逃げたらどうなるんですか? A.性根を叩き直されるか叩き出されるか。 Q.明らかに間違った回答なのに解答が付いてるって言われた場合どうしたらいいんでしょうか? A.明らかに間違ってる事を証明できる、ソースと共に正確な回答をレスしてください。くれぐれもしつこく質問文を繰り返し貼るような馬鹿な事はせず、また根拠も提示せずに間違いだとわめき立てるような事はしないでください。 Q.「明日のディベートで〜」「今日の授業で〜」 A.今は負けておき、将来大人になって実力をつけてから見返すのが正解です。
戦争回避に努めていた日本に対し、米が無理難題を押し付けてきていたことはご存知でしょう。 その要求は、どんどんエスカレートしていました。 当時の東アジアの秩序形成は、米の力も強くからんでおり、その要求は支離滅裂といわざるを得ないでしょう。 仮に日本が全面屈服したところで、 沖縄よこせ、樺太よこせ、関東をかせ、反抗は許さん。 と言い出したに決まってます。 まあ、「エリートヤンキー三郎」の一郎二郎兄弟みたいなもんでした。アメリカは! しかも、中国軍に混じって日本に攻撃を仕掛けるという、ゲリラ行為までおこなっています。 当時の日本が戦争を回避する手段はなかったでしょう。 「自ら進んで米の隷属国家になる手段があっただろ?」 というのは考察に値しないレベルの意見です。今の日米間が微妙に近かったりしますが・・・・。 軍令部総長・永野修身。 ぐうたら総長とも称される愚将ですが、近代史に残る名言をのこしています。 「米国の要求に屈すれば亡国は必至とのことだが、戦うもまた亡国かもしれぬ。だが、戦わずしての亡国は魂を喪失する民族永遠の亡国であり、最後の一兵まで戦うことによってのみ死中に活を見出しうるであろう。 戦ってよし、勝たずとも、護国に徹した日本精神さえ残れば、われわれの子孫は再起、3起するであろう。」 この永野総長の言葉が当時の日本を全て表しているでしょう。 東条英機は、有名なハルノートが突きつけられた後も必死で交渉していた首相なんですから、A級戦犯のわけないです。 日本人にA級戦犯はいません。 A級戦犯とはただ一人、ルーズベルトだけです。
685 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 00:47:38 ID:K1CfGfHF
軍国主義と帝国主義の違いって何ですか?
特攻が始まる頃、優れたパイロットを集め秘密の場所で訓練し起死回生の時を待ったが 上官があほで あほな時に出撃命令をだした。 パイロットの指揮官は「迎撃される。今ではない。犬死になってしまう。」と抗議したが 聞き入れられずに出撃させられ、敵艦に迎撃された。 怒っていたパイロットの指揮官は、飛び立ってから通信を拒否した。とも記憶しています。 基地名も何も分かりません。TVか資料館で見たように思います。なにか知っていませんか?
>>667 100台中35台に穴が開いたってことか
>>687 100発撃って35発貫通したって意味だよ。
百台もチハたん用意するのは無理だろ。……日本でも。
海上自衛隊の護衛艦と 海上保安庁の巡視船では 装甲の厚さってどれくらいちがうの?
>>689 どっちも基本的に非装甲だが
ただ海保の巡視船は「しきしま」を除いて商船構造なのに対し海自の護衛艦は戦闘時の浸水等も考慮した軍艦構造で、
また護衛艦は弾薬庫やCIC等の重要区画は弾片防御程度の装甲はあるものと思われる(詳細は機密だろうが)
691 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 01:25:30 ID:Snayyd66
ヘリコプターって断続的にバババババって音立てながら飛行しますよね。 プロペラもシャフトも連続的に回っているのに なんで断続的な音がするんですか? メインローターとテイルローターの干渉でしょうか?
692 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 01:28:01 ID:5bhE3woF
日本政府が本格的な大型強襲揚陸艦やドック型揚陸艦を購入し、海上自衛隊に配備しないのは、 千島列島や南樺太を本気で奪還する意思が無いからですか?
>>691 ヘリのバタバタと言う音はスラップ音と呼ばれ、
メインローターの翼端渦と胴体やテールローターが干渉して起こる物です。
694 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 01:48:19 ID:Snayyd66
>>693 レスありがとうございます。
でもレシプロ機のスピードレースでもバタバタ音立てながら飛んでた飛行機を
TVで見たことがあるんですが、それは何故バタバタ音立ててたんでしょう・・・。
695 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 01:59:37 ID:pTiw38Zh
フィーゼラーシュトルヒ、あの超STOL性は今でも役に立つと思うのですが
697 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 02:11:07 ID:HX9NCQf6
エルアラメインにおけるイギリス軍のスーパーチャージ作戦の説明の中に Rahman Trackに沿って進撃した などと書かれているんですが、Rahman Trackってなんでしょうか
>>694 水平飛行する固定翼機は翼端渦が機体後方に流されていくので
スラップ音は原則しない筈だが。
なんだろうな。
昔の映像ならエンジン音かもしれんが。
>>695 民間向け小型機ならばともかく軍用であれ使うぐらいならヘリ使う。
オスプレイもハリアーも存在する時代だし。
699 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 02:13:04 ID:YfFxe+nS
ランボー最後の戦場の終盤でランボーがブローニングM2を射撃して ミャンマー兵をミンチにするんですけど、手足はともかく重機関銃で 胴体とかが千切れる事なんて頻繁にあるんですか?それとも単なる誇張表現ですか?
>>694 それだけではなんとも。
レシプロ機も、プロペラ後流と機体の干渉やエンジン排気でバリバリ音を立てますが、
ヘリのような断続音とはいえませんし。
701 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 02:16:58 ID:Snayyd66
>>698 ,700
レスどうもです。少なくともヘリとは違う理由なのですね。ありがとうございました。
702 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 02:56:59 ID:HFWVl99t
もしミッドウェー作戦やFS作戦ではなく、五号作戦やインド洋方面に力を入れて 独伊と連携してイギリスを屈服させる西亜打通作戦の方を優先して実施していれば 枢軸国に勝機はあったでしょうか?
>>702 どの道負ける。極めて脆弱である日本軍では何をやっても無駄だった。
706 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 03:29:23 ID:HFWVl99t
WW2の頃の対空母について質問があります 急降下爆撃と雷撃、どちらがより有効なのでしょうか? 爆撃のほうが発艦できなくなる分優位のような気がするのですが、 炸薬は魚雷のほうが多いですよね よろしくお願いします
敗戦の必然性を肯定するのはあんま良くない気もするが 俺と羽生名人が将棋するようなもんだしなー どうあがいても敗戦、と結論されるのも無理ないか
708 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 03:35:30 ID:R++kpkOq
今度、初めてPCを自作する初心者です おすすめのマザーボードを教えて下さい 予算は一万円です どうかお願いします
ID:HFWVl99t コピペ馬鹿
711 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 04:03:34 ID:R++kpkOq
現在高1年の女子なんですが 皆さんにご相談があります。 よく電車で座ってて寄りかかってくる人がぃるじゃなぃですか.... この間電車で座っている時、隣は寝ていたよぅなのですが、私に完璧に寄りかかってきたんです。 そしたら、そのまま頭だけ前の方に倒れて、私の胸に頭をのせてきたんです。。。 私が何も言えずに困っていたら その人は起きたのですが、寝ていて本当にそんなことあるんのでしょうか……???(私は胸が大きい方だと思うのですが) ぁと、そぅいぅ時の対策も教えてください
713 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 05:54:48 ID:sQwgjH1+
>>706 双方とも敵の行動を制限する目的であり、それが短期的なもの(航空攻撃力減)か長期的なもの(艦船機動力減)かの違い。どちらも程度問題ではあるが。
爆撃は当てやすいが一つ一つの与えるダメージは小さく、雷撃は当てにくいが当たると与えるダメージが大きい。
艦船を攻撃する事については同じだが、それぞれ目的と命中精度、与えうるダメージが違うので、優劣をつけることに意味は無い。
714 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 06:00:01 ID:OUgCjSCv
かつての大型爆撃機などは、 後尾や機体上部・下部などに対空銃座を備えていましたが、 あれに撃墜される戦闘機はいたのでしょうか? それとも撃墜よりは、 戦闘機に攻撃に有利なポジションに付かせないための牽制の意味合いの方が強かったのでしょうか?
715 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 06:06:03 ID:UhKakHc3
閉館した名古屋空港航空宇宙館にあった32型の零戦はどこに移されたんですか?
716 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 06:10:45 ID:UhKakHc3
戦時中の中島製誉エンジンの品質劣化は有名ですが、同じく中島製の栄エンジンや 三菱製のエンジンでも品質劣化は起きていたんでしょうか?
>>714 旋回機銃の命中率は良い物ではなく、敵戦闘機に射撃位置につかせない役割の方が大きいが、実際に墜とされることもよくあった。
特に敵機が真後ろから射撃地位につくと、偏差を考えなくていいので旋回機銃でも当てやすくなるし。
土嚢の代わりになるものはないですか?
720 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 08:47:32 ID:+U0roddp
>>646 643です。回答ありがとうございました。
721 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 08:49:44 ID:JlxXJJvN
>>718 水害のニュース見てると、最近は土嚢のかわりによくフレコンを使ってるみたいだね。
自衛隊でも使うんじゃなかろうか。
正式名はフレキシブル・コンテナ。
大体1tくらいまで詰め込める。
723 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 09:45:15 ID:hyqQxbA8
核兵器と戦艦の装甲について質問です。 某漫画で、「戦艦大和の艦内に原爆を仕込んで(以下省略」というものがあったのですが 実際に戦艦の艦内に核兵器を搭載して起爆させたら、戦艦自体はどうなるのでしょうか? 搭載する核兵器の威力にはよると思うのですが、例えば広島や長崎に落とされたレベルの ものだとして、戦艦大和くらいの戦艦であっても、起爆した瞬間に「原子の塵になる」の でしょうか? それとも、破壊されることは確実だとしても、内部から膨張して破裂したようになるとか、 原爆を搭載していた辺りだけ消滅して、二つに割れて沈んでいくような感じになるのか。 無事では済まないだろうことは想像できますが、「どのような状態になるのか」が想像が つきません。 それから、広島や長崎に落とされたようなレベルじゃなくて、メガトン級とか言うレベル、 ソビエトが実験したという世界最大の水爆、とかなら、一瞬で艦全体が消滅してしまうの か・・・という点についてもよろしく御願しいたします。
ドイツの軍産複合体について教えてください
725 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 10:19:10 ID:0A3x0fbu
6.8SPCは新型火薬を使っているらしいけど何に変えたの? あと40S&Wとか弾頭を薬莢に埋め込んでるけど何で昔はやらなかったの?
>686 たぶん神雷部隊 ウィキペディアの桜花、野中五郎に似たエピソードがある。 もっと知りたければ神雷部隊始末記がおすすめ
>>726 どうせコピペだから、また聞いてくるぞ。
【ログから検索】
キーワード:特攻が始まる頃、優れたパイロットを集め秘密の場所で訓練し起死回生の時を待った
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 654●
686
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 624
900
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 626
451
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 627
533
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 632
636
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 633
40 42
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 642
718
【7 件見つかりました】(検索時間:5秒)
728 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 10:46:20 ID:pjIgkc6Y
>>723 実用化された中でもっとも小さな核弾頭はTNT換算で10t相当ですから、1トン爆弾を20発同時に
爆発させた程度の威力(爆薬充填量とトリトナール→TNT換算後)になります。
これはビスマルクの砲撃によって弾薬庫が誘爆し、大爆発して轟沈した戦艦フッドの弾薬庫内の
爆薬量、112トンに比べると遙かに少なく、戦艦フッドにしても完全に沈没するまで4分かかっています。
112トンすべてが爆発したどうかは不明ですが、超小型の核弾頭の場合、おそらく致命的な
ダメージにはなるでしょうが、一瞬で消えることはなく、瞬間的にまっぷたつになることも考えにくいでしょう。
「内部から膨張して破裂」という感じでしょうね。
逆に、一般的な戦略核弾頭、例えばW88では350kt、つまりTNT350,000tで火球直径(320m)も
艦体のサイズを越えますから、艦は一瞬で完全にプラズマ化して蒸発すると考えられます。
729 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 10:56:52 ID:pjIgkc6Y
>>663 興味深い文献をありがとうございます。蛇足ですが、
B-1のカナード(SMCS)は、より正確にいえば機体の振動を抑制し、それによって乗員の疲労を
軽減すると共に、機体への負荷を減らすことによって構造負担を減らし、軽量化を図るために
設けられた。
SMCSがもっとも効果を発揮するのは、突風などによる外乱を受けやすい、高速度低空侵攻時
(B-1はその目的を主に設計されたわけですが)と考えられる。リンクされたpdf文献の219ページにある
サマリーでも、低空、マッハ0.55と0.85での効果が示されていることでおわかりと思います。
>>708 ソロバンを何万本も買ってきて
全手動パソコンを組み上げるんだ
これなら理論上はメモリ無限大だ
コピペに回答してる奴って新参なの?馬鹿なの?
>>731 悪いけど「コピペ!コピペ!」とヒステリックに連呼するほうが
場を悪くしてると思う
コピペ質問でも
答えられるものがあれば俺は答えるよ
733 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 11:29:45 ID:eZiHN5Vo
>>733 コピペというのなら元ネタだしてみろコピペマンw
質問させて下さい。 大型駆逐艦と軽巡洋艦の任務や意義の違いは何でしょうか? ※Win3.2なのでIDは出せませんが宜しくお願いします。
>>734 悪いけどIDIDとヒステリックに連呼するほうが
場を悪くしてると思う
ID出してない質問でも
答えられるものがあれば俺は答えるよ
これの改変コピペだな。
>>736 だーかーらー!
改良や改変されたのもがコピペなのか?
>>738 うん、コピペ。
著作権法でも主旨を変えずに細部をいじって独自性を主張しても認められない、と
いくつもの判例が出ている。
そのWin3,2とやらは何でsageられないの?
>>742 嘘だからに決まってるだろ。
そもそもHTMLを解釈できるブラウザだとOS異存なしで2chではIDだせる。
>>742 あの頃はメール自体がないんですよ。
閲覧ブラウザも自作のものを使用しています。
未だに3.2使う意味はあるのか?
中国語版Windowsでカキコするとは大したハッカー。
つい懐かしくなって調べたら、自分がWindows3.0から(S3の86C911とか)始めたことがわかった。
前から少し気になってたのでありがと。
>>745
>>745 CUIで閲覧とはまたご苦労なこって。
で?最低でもスプリクト組める御仁がメール欄にsageと入力する
部分を改変する事すらできないのはなんで?
if条件追加するのが面倒ならコメントアウトするだけでいいだろうが。
>>748 俺はプログラム組めないですよ。
オタの兄が組んでくれたのを使っています。
その兄はもう、家を出てしまいましたし。
お金ないから、パソコンを買い替えれないんですよね・・・皆さんの様に恵まれた環境に
居る人の方が少数派ということを、御理解下さい。
お金ない人が骨董品のPC使ってる!不思議! どうやって保守してんだろう。 俺も趣味でアップル2を稼働状態で保持してるが パーツの入手に四苦八苦してるぞ。
>>751 EPSONの98互換機は優秀ですよ!
故障しらずですしね!
これが当時、40万円近くしたので元は取らないと!
ローンまで組んで買いましたしね!
PC初心者スレかよ
>>751 昔のマックなんて金持ちしか買えないんだが。
98、TOWNS、X68000全盛期にパソコンを買った奴は後悔しているんだろうな・・・当時、安い機種でも 諭吉は30枚かかったわけだから。
756 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 13:35:05 ID:A5nkWAl6
質問です。 徴集兵にせよ、志願兵にせよ、元は一般人で銃火器の扱いや戦術など 勉強しなければならない事は山ほどあるように思います。 そこで、彼らはどういったところでそのような事について勉強するのでしょうか? 海軍兵学校などは仕官や将校向けのようなのですが、一般の兵たちには そんな機会は与えられていないのでしょうか? ぐぐってもイマイチ情報が見つけられなかったので、検索ワードも教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。
757 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 13:41:38 ID:pjIgkc6Y
758 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 13:44:15 ID:pjIgkc6Y
760 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 13:56:10 ID:K1CfGfHF
ボルトアクションライフルはどの程度の誤差までなら大丈夫ですか?
761 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 13:56:44 ID:x3ZwJz3K
何故防衛省の背広組に、軍事や安全保障に関する見識が、 その辺りの軍事マニア以下の人がいるんですか? 足を引っ張る事はあっても、役に立たないのでは?
762 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 13:56:52 ID:A5nkWAl6
>>757 なるほど、ブートキャンプと言うと例のビリー氏を連想しますが
元は軍隊の訓練入門的な意味合いだったのですね。
ありがとうございます。
>>758 教育期間というのはそれ専用の教育隊(ページ中では普通科連隊)に入隊し
地方協力本部で教練を重ねて前期を終え、配属される各部隊で
一人前(?という表現が適当かわかりませんが)の自衛隊員に混ざって
後期教育を過ごしていく、という理解で良いのでしょうか。
>>759 「初年兵教育」という言葉があるのですね、初めて知りました。
Wikiも情報ソースの1つですので活用させて頂きたいと思います。
皆様ありがとうございました。
>>761 安心しろ。
田母神なんて当時はあれで現役空幕長だったんだからw
戦艦武蔵の方位射撃盤がたった1発の魚雷で故障したのは、致命的な欠陥なのでしょうか? あと、大和が潜水艦の雷撃を受けた時は故障しなかったんですか?
>>764 前段
かなり致命的。砲戦の最中におきたら予備系統に移行しなきゃならんが予備は所詮予備、高さが低い分見通し距離が短い。
後段
故障してない。一本の魚雷といっても当りどころもあるし必ず故障するわけじゃない。
つか基本は故障しないのだが武蔵はたまたま条件が揃ってしまったのだろう。
もちろん実際の戦場でそれが起きた以上欠陥には間違いない。
| | < ‘∀‘ > \ | (∪ ∪━★ \|___)ノ___ i / ⌒ ⌒ ヽ ) !゙ (・ )` ´( ・) i/ | (__人_) | \ `ー' / / ヽ ┌──────────────┐ │ なんと . | │ なかみは のむひょんだった!. | └──────────────┘
767 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 14:17:58 ID:pjIgkc6Y
>>760 部品の寸法誤差がどの程度までなら正常に作動するか、という意味と解釈して。
ライフルの構造や口径、どのパーツかによるとしか言えないが、アメリカの銃雑誌の
「読者のお便り」を見ていたときに「ボルトアクションライフルで装弾のたびにジャミングが起き、
弾倉を新品に替えてもダメだった」という投稿があった。その投稿では「必要な場所にあるべき
1/32インチのギャップがパーツの切削不良で存在しなかったためのトラブルで、自分で
削りなおしたらすべて順調になった」という事だった。つまり1mm以下の誤差で
作動不良を起こしたことになる。高いガス圧のかかる薬室の直径なら、1mmも
製作誤差があったら、もっと大変なことになるだろう。逆に銃床の肩付け部に
2mm誤差があっても、とりあえず撃つことは撃てる。
>>763 田母神は背広組じゃなくて制服組だ馬鹿者
日本は防衛予算は減らされているもに中国は軍拡を続けているのは 脅威と言われています。 でも、マレーシアやインドも対抗して軍拡していますから アジアのミリタリーバランスは保たれるんでしょうか?
>>752 あれは画面解像度の関係で、WindowsだとNEC版の2.1までしか走らなかったのではないか?
つか、あれ、40万もしなかったような。
>>771 そうなんですか?
ボッタックリ店で買わされたのかなあ・・・プリンタとかフルセットでお得だと思っていたのに・・・。
773 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 15:29:20 ID:HkZHgdFN
質問です。 日本軍の潜水艦の資料を見ていたのですが、 シャワー室があるタイプの潜水艦と無いタイプの潜水艦があります。 その中で、伊四〇〇型潜水艦にはシャワー室などの設備は存在していたのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
攻撃力が高い土佐犬や紀州犬は軍用犬は使えますか?
776 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 15:32:57 ID:HkZHgdFN
海上自衛隊の潜水艦でもシャワー室ないのにスゴス
779 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 15:45:30 ID:6s/3MI92
漫画とか映画では弾が手足をかすっただけで倒れたり動けなくなるようですけど 実際に撃たれた場合もあんな風になるの?
>>778 あるのになんで潜水艦乗りは臭いといわれるんだ?
>>780 あっても水がもったいないから、いつでも使えるわけじゃないからな。
Uボートだって、実はトイレと兼用でシャワーがあるけど使われてないようだし。
782 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 15:54:20 ID:pjIgkc6Y
学研M文庫の「伊6潜サラトガ雷撃す―海底十一万浬」にもシャワーの記述が出てくるんで、
別に伊四○○だけの特別設備でもなかった。
>>779 当スレ
>>369 にも関連しますが、中枢神経、つまり脳や上部脊髄を直撃しない限り、
即座に行動不能にはなりません。心臓を貫通されても、失血によって行動不能になるまで、
10秒以上戦闘が可能です。銃撃された人間が倒れるのは「心理的なショック」とともに
「撃たれたら倒れるのが普通だから」という学習による要素も大きい、というのが
FBIの銃撃、ストッピングパワーに関する調査結果、論文に記されています。
ttp://www.firearmstactical.com/pdf/fbi-hwfe.pdf したがって、実際に撃たれた場合、その場で崩おれるか、暴れ回るかはその人しだいです。
>>779 神経損傷によるショック、もしくは衝撃による循環系の機能不全。
どちらも大口径ならしに至って不思議じゃない。
>>780 海じゃ真水は貴重品なんだよ。
核動力でもない限り贅沢に消費できるわけがない。
>>780 原子力潜水艦でもなければ熱源と水がもったいないからそうそうシャワーは使えない。
あと、通常動力潜水艦は換気能力が必要最低限しかない(やっぱり動力源がもったいないから)
ので、空気そのものが「臭い」ため、服から人間から臭いが染み付くので。
>>784 海水で洗えないの?
漁師は飲料水以外は全て風呂はもちろんの事、歯磨きの時の水まで海水を使用しているんだから。
786 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 16:02:16 ID:pjIgkc6Y
>>783 >>782 のリンク先の論文にもありますが、「命中によって血管を伝わる水力学的ショック」は単なる神話です。
「神経損傷によるショック」は人によってはあり得るでしょうが、それは痛みがひどい時や、傷を見た時に
気分が悪くなるのと言わば同じレベルであり、血圧低下、徐脈から失神に至ることはあっても
死につながることはまずありません。また、
>>782 に書いたとおり、そのような反応を示すのは、
その人が痛みなどに過敏に反応するタイプである場合に限ります。
>>782 の繰り返しになりますが、弾がかすっただけ、あるいは手足に当たっただけで、
その場で倒れるかどうかは、純粋に肉体的な問題ではなく、その人の心理に依るところが大きいのです。
787 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 16:03:36 ID:pjIgkc6Y
>>785 質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。
IDを出さないと下らない書き込みを繰り返す粘着荒らしと見なされますよ。
海水で洗うのはけっこうですが、その海水を十分な真水で流さないと
べたつき、痒くなり、皮膚を痛めるばかりです。その真水がないということです。
ドイツ降伏後、南米に逃亡する途中のUボートで、汚れた服をまとめて紐でくくって海に放り込んでひっぱり、洗濯したという話はある。
789 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 16:05:33 ID:pjIgkc6Y
>>787 補足
船に乗っていた頃のことを思い出しますが、高級客船と違って水を節約する船の場合、
湯船には海水が張られており、海水でも泡が立つ石鹸を使い、最後のすすぎにだけ真水を使います。
今でもそうなのかな・・・
>>785 浮上してる時ならともかく、潜航してる場合余計なポンプ作動させると騒音源になるから、
仮に真水でもなく温めてお湯にすることもなくても通常動力潜水艦の場合は任務中のシャワーの
使用は厳しい。
原潜だと「そんなもの以前に原子炉の冷却水循環ポンプの音が騒いもん」とあまり気にはしない
みたいだけど。
>>752 Win3.2はAT互換機用の簡体字中文版しか発売されてないのに
NEC98互換機でどうやって動かすんだかw
792 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 16:12:04 ID:BF6CCCGO
>>790 そりゃ、アスレチックジムや、プールを持ってる潜水艦もあるしな。
794 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 16:14:37 ID:BF6CCCGO
>>793 全面書き換えになるぞ。biosまわりから、画面解像度のコントロールまで
全部違うんだから。
いい加減、当該板に移動せんかいな
486ならWin3.1までなら動くんじゃないのか?
ここっていつからPC板になったんだ?
つか、軍板なのにプログラムに詳しい奴が多いのに驚いた!
799 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 16:29:30 ID:lNKvxu2I
IDだしたくないいいわけで、大嘘ついてる馬鹿をからかってるだけだろ。
ここはPCの知識をひけらかす場所ではありません。 にわか軍事知識をひけらかす(時に自演)場所です。
うわっ…私の年収、低すぎ…?
>>799 知識がない馬鹿は黙ってな。
カキコの大半を理解していないんだろうからw
このスレはいつから糞化したの?
所沢がFAQを作ってから
眼鏡をかけている兵士は、戦闘で眼鏡を吹き飛ばされたり破損したりした場合、 戦闘が不能ということで後方に下げられるんでしょうか?
807 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 17:10:16 ID:K1CfGfHF
マキシム機関銃の冷却水を入れる胴体部分を外すと空冷式にならないんですか?空冷式機関銃の発明者はマキシムではないのでしょうか?
つーかロシアで使用するのなら、水冷式にしなくても冷えると思うの
>>804 原因が分かってるならなんで元凶を排除しようとしないんですか?
排除しても信者がテンプレに入れるから。
>>810 じゃあ直接攻撃を掛けるとかすればいいじゃないですか
何でしないんですか?
812 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/19(日) 17:29:02 ID:njGgMChE
>714 >かつての大型爆撃機などは、 >後尾や機体上部・下部などに対空銃座を備えていましたが、 >あれに撃墜される戦闘機はいたのでしょうか? >それとも撃墜よりは、 >戦闘機に攻撃に有利なポジションに付かせないための牽制の意味合いの方が強かったのでしょうか? 霞ヶ浦の住人の回答。 「撃墜される戦闘機はいたので」す! 説明。 坂井三郎も、艦上爆撃機の機関銃で撃墜されそうになりました。 ただし、戦闘機と爆撃機の戦いでは、戦闘機の方に分がありました。 機関銃座が無力ということはありません。 それなりに、敵戦闘機を撃墜しています。 しかし、相対的には戦闘機のほうが有利でした。 戦闘機の固定した機関銃で撃つのと、動く銃座の命中率の差と想像します。 日米の航空戦で、戦闘機に護衛されていない、艦上爆撃機や艦上攻撃機は、ほとんど敵戦闘機に撃墜されました。 アメリカ陸軍航空隊は、機関銃で重装備した、B-17爆撃機を戦闘機に勝つとして、ヨーロッパ戦線へ配備しました。 しかし、ドイツ空軍の戦闘機にコテンパにされました。 P-51戦闘機が護衛に付くようになって、事態は改善されました。 太平洋戦線でも、それほど劇的ではありませんが、P-51戦闘機の護衛は効果がありました。
>>811 そんな朝鮮人みたいなことはできません。
814 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/19(日) 17:33:58 ID:njGgMChE
>805 >眼鏡をかけている兵士は、戦闘で眼鏡を吹き飛ばされたり破損したりした場合、 >戦闘が不能ということで後方に下げられるんでしょうか? 霞ヶ浦の住人の回答。 ソ連軍ではありませんでした。 説明。 ソ連軍兵士には、眼鏡をかけている人はいませんでした。 西側の軍事筋は、目の良い者だけを徴兵していると解釈していました。 しかし、実際には、目の悪い兵士にも眼鏡をかけさせなかったそうです。
世界で一番デカい散弾銃ってどんなんですか?
カスミン今日早いな
>>805 米軍の場合、その格好悪さから「避妊眼鏡(女にモテない)」と
呼ばれる官給眼鏡があり、通常2本渡されるそうです。
戦場で予備もなくなったら、落ち着いたときに後方でまた新しく貰います。
>>714 基本的には編隊で弾幕張って近づかせない様にするもの
戦闘機でもそこに突っ込まないと攻撃できないから当然撃墜される機体は多数いた
朝鮮戦争だと、確か2番目に撃墜数出したのはB-29じゃなかったかな
B-29の銃座のガンナーにエース・撃墜王は存在しますか?
>>807 航空機に搭載されたマキシム系機関銃(ヴィッカース、シュパンダウ)は空冷ジャケット装着型だが。
>>819 もうnews速報+を攻撃したりするなよ鮮人クン!
>>815 中世の大砲。
石を詰めて散弾攻撃で敵歩兵を殲滅した。
824 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/19(日) 17:59:30 ID:njGgMChE
>774
>攻撃力が高い土佐犬や紀州犬は軍用犬は使えますか?
霞ヶ浦の住人の回答。
日本陸軍では使いませんでした。
説明。
「昭和7年、新設された帝国軍用犬協会は登録対象犬種をシェパード、ドーベルマン、エアデールのみとし、
それ以外の犬種に対して軍用犬籍簿(KZ)は発行しないと規定。
当然のように、KZ登録犬から購買される軍犬もこの3犬種となります。」
「【土佐犬】
大正8年に歩兵学校が土佐犬をテストするも失格。
昭和15年には、歩兵学校の雑犬軍用化研究で土佐犬ムツ号を採用。
ムツは警視庁の野犬狩りで捕まった野良犬でした。」
下記、帝國ノ犬達を参照ください。
ttp://ameblo.jp/wa500/entry-10309895169.html
ドイツの地雷犬みたいに敵の塹壕や蛸壺に飛び込んで自爆する犬をつくればよかった
>>823 ありがとうございます。
でもすみません、こちらの質問の仕方が悪かったです。
個人携行が可能で、散弾を発射するものでお願いします。
大戦中に大戦果を上げたソ連のカチューシャが戦後使われなくなったのはなぜですか?
829 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/19(日) 18:10:46 ID:njGgMChE
>820
>B-29の銃座のガンナーにエース・撃墜王は存在しますか?
霞ヶ浦の住人の回答。
存在しないと想像します。
説明。
誰が機関銃を撃ったか、はっきりしないからです。
「B-29の銃座」は遠隔操縦になっていました。
そのため、尾部銃手以外は、自分の担当する機関銃というものが存在しません。
自分の受け持ち方向に来た敵機を、撃ちます。
「遠隔操作により、機銃操作員が銃塔内から窓越しに見える敵迎撃機に向かって機銃を操作する事はなくなった。
独立した円蓋から死角なく全方位の接近機を視認することが可能となった」
下記、ウィキペディアのB-29 (航空機)の防御砲火の遠隔操縦を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/B-29_ (%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
>>807-808 水入れなくても使えるが、銃身の焼き付きや垂れが発生する。
空冷式のように風通しのいい設計にはなってないので、空冷式のようには冷えない。
ただし、厳冬季には冷却水は入れない(凍るから)し入れなくても普通に使えた。
>>829 ありがとうございます!
ID出せと基地外みたいに繰り返す変質者とちがってすごく親切ですね
>>828 トラック搭載型の無誘導ロケットランチャーという意味での「カチューシャ」なら、戦後も使われているが?
>>831 そんなの知ってる。「みたいに」と書いてるのが読めないのかゆとり
837 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/19(日) 18:22:21 ID:njGgMChE
>>699 誇張表現ではありません。あれでもむしろ抑えた描写ですよ。
実際の50口径の威力は凄まじいです。手足に当たれば吹っ飛びますし、
胴体に当たれば内臓が飛び出たり上半身と下半身が簡単に千切れます。
50口径はコンクリートの塀すら粉々にするほどの威力です。
ようつべに20ミリ機関砲が命中したテロリンの身体がはじけ飛ぶ動画があった
>>829 嘘を垂れ流すな
自分自身が「機銃操作員が」と書いてるように機銃手は『担当する』遠隔銃塔に射撃させる
「自分の受け持ち方向に」とも書いてるように、誰が機銃を撃ったかははっきりする
だから撃墜スコアの認定もある
ガンカメラも装備してたから一応判定もする
カスミン叩いてるの所沢だろ
ひどい!霞ヶ浦の住人にボクはだまされていた!!
>>831 ドイツの地雷犬みたいに、って意味不明なんだが。
>>839 バレットM82でイラク兵の身体を真っ二つにしたって話もあるくらいだからな。
>>841 ガンカメラが全銃座に取り付けられていたの???
847 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 18:32:58 ID:pjIgkc6Y
>>807 連射さえ抑えれば、そのようにも使えますし、実際に使用した例も少なくありません。
以前ご紹介したロシアの4連装マキシムも、フィンランドに鹵獲された後、水冷ジャケットを
外して使用されたりしています。ただし、弾数管理をしっかり行う必要があります。
>>839 >>514 をご参照下さい。12.7mmは確かに威力の大きい弾ですが、
爆裂弾ではありません。当たり所しだいで単なるかすり傷にもなります。
コンクリートの塀にしても、そこそこの薄さなら貫通するというだけのことです。
少し工夫すれば肩撃ち出来る程度のエネルギーしか持っていないのですから、
魔法のように塀全体を粉砕することは出来ません。まあ、12.7mm一発で
粉々になるような塀を作りそうな工務店なら心当たりはありますが。
バズーカがあるのに対戦車ライフルって何で使われ続けたの?
>>846 観測塔に取付ときゃ十分だろ
B-29の場合上下二か所に銃手の席があり、各員が上下に配置された2基4門ずつの機銃を遠隔操作する
852 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 18:39:10 ID:0++lsWFE
日本兵が軍人相手でも敬礼ではなくお辞儀をしている場合がありますけど お辞儀と敬礼ってどのような場合に使い分けるのですか?
>>850 88ミリ砲があっても50ミリ対戦車砲もつかわれてました。
ぼくは小学生ですがこれくらいわかります
>>850 バズーカは爆煙がやたら大きいので一発撃ったらすぐ見つかる
対戦車ライフルは中戦車級以上には効かないが、それでも後方からならダメージ与えられるかもしれないし
装甲車程度が相手なら十分撃破できる
辻政信という陸軍軍人はどうして馬鹿にされてるんですか? ノモンハンや潜行三千里を読んでみた限りでは辻神社があってもおかしくない 日本の英雄だと思えるんですが
>>850 周囲監視のためにハッチから、頭を出してる戦車長を狙撃するとか、狙撃用途で重宝されてる。
>>847 しかし50口径が直撃すれば胴体ですら千切れる、
または千切れかけるのは事実ですよ。
そういう話はかなりありますから。
あとよくある長方形のコンクリートブロックなら簡単に貫通しますよ。
チハ改は、増加装甲さえ許可されていれば、そこそこ使えた戦車だったの?
>>859 それでも使えません。
チハ改は主砲も貧弱でしたから。
861 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/19(日) 18:55:34 ID:njGgMChE
>851
>846
>観測塔に取付ときゃ十分だろ
>B-29の場合上下二か所に銃手の席があり、各員が上下に配置された2基4門ずつの機銃を遠隔操作する
霞ヶ浦の住人の回答。
上に1人、下に2人、尾部に1人です。
尾部は3門とか機体により差がありました。
尾部以外は、2門ずつ、4基です。
「乗員は通常11名。フロントキャビンの前方より、爆撃手・パイロット・副操縦士・機関士・航法士・通信士。
リヤーキャビンの前方より、右側面銃手・左側面銃手・上銃手・レーダーオペレイター・尾部銃手」
下記、重爆撃機B29写真博物舘の22.搭乗員配置 CREW POSITIONSを参照ください。
ttp://www.sun-inet.or.jp/~ja2tko/jap/ok_b29.museum.html
中戦車級は貫通できないそうですが対戦車ライフルでチハは貫通できますか?
>>859 チハは元々アンダーパワーだから、装甲厚を強化したりしたら今度は機動力が悲惨なことになる
チハ改の装甲強化版といえるチヘは、エンジンも170馬力→240馬力と強化されてる
これでようやくM3軽戦車と同等の性能だが、チヘの量産が始まったのは44年でこの頃の米軍はとっくにM4中戦車が主力になってる
864 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 18:58:37 ID:pjIgkc6Y
>>850 バズーカは比較的後から登場したため、十分な量行き渡ってるとは言えませんでしたし、
初期の物は威力不足な上、有効射程が短く、危険なぐらい近寄って撃って当てても、効果がなく
撃ち返される事が珍しくありませんでした。対戦車ライフルは命中率が高く、バズーカより
発射点を探知されにくいため、その意味では安全に撃てました。また、戦車でも装甲の薄い部分なら
貫通できることもありましたし、装甲車などの軽装甲車両には十分有効でした。そこにあって
役に立つ物なら使うのが戦争というものです。
>>858 千切れることもある、というだけのことです。極端な例を一般化するのは好ましくありません。
>>862 横か後ろなら簡単に貫通できる。
当たり所が良ければ前面装甲でも貫通する。
866 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 19:01:42 ID:pjIgkc6Y
>>864 補足
20mmとなると運動エネルギーは12.7mmの3倍、弾丸の面積だけでも2倍以上ですから、
話が違ってきます。脊椎を直撃すれば、爆裂弾でなくとも身体が千切れることは
ごく普通に起きるでしょう。
米軍の105ミリ榴弾砲や81ミリ迫撃砲で撃った場合、チハはどうなるんでしょうか?
>>864 極端な例ではありません。50口径を食らえば骨や臓物が出るのは当たり前。
千切れる事も割と頻繁にあります。
869 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/19(日) 19:03:14 ID:njGgMChE
>849
>841
>B−17の話だが、マイケル・アルースという人が、17機撃墜してるらしい。
ttp://www.warbirds.jp/ansq/12/A2003678.html 霞ヶ浦の住人の回答。
「17機撃墜」は信じない方が無難です。
説明。
アメリカ軍が「17機撃墜」を認定したもは本当と、想像します。
しかし、実際にはそんなには撃墜していないでしょう。
機関銃手が一人で17機撃墜できるのでしたら、戦闘機の護衛は不要になります。
実際には、必要でした。
爆撃機と戦闘機の戦闘は、爆撃機の編隊へ戦闘機が攻撃する形となります。
同じ戦闘機を複数の爆撃機の機関銃が撃っているのです。
煙をはいて離脱した敵戦闘機を撃墜と認定したが、実際には火災がおさまり、帰還したなどあります。
ようつべで見た動画だと20ミリなら身体が千切れるというかはじけてバラバラになって 飛び散ってた
>>869 認定してる時点で公式記録なんだから信じるしかないんだが。
公認記録を否定する場合、否定するに足るだけの証拠を提示する義務が
霞ケ浦の住人に発生するぞ。
否定する証拠を提示して、他の人の検証を受けない限り、あんたがいってるのは、ただのいちゃもんでしかないんだから。
>>865 に補足
12.7mmクラス以下の対戦車ライフルだと相当接近しないと厳しい
14.5mmクラス以上だと
>>865 の通り抜ける
占守島の戦いでもチハはソ連軍の対戦車ライフルでかなり損害を出している
>>869 そらそんな化け物みたいな機銃手ばかりなら戦闘機は要らんだろうさ
>>867 105mmの榴弾なら、直撃すれば T-34すらも撃破されている。
875 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/19(日) 19:19:13 ID:njGgMChE
>871
>869
>認定してる時点で公式記録なんだから信じるしかないんだが。
>公認記録を否定する場合、否定するに足るだけの証拠を提示する義務が
>霞ケ浦の住人に発生するぞ。
>否定する証拠を提示して、他の人の検証を受けない限り、あんたがいってるのは、ただのいちゃもんでしかないんだから。
霞ヶ浦の住人の回答。
軍の撃墜の公認記録は信用できません。
日本軍もアメリカ軍もです。
説明。
戦後の、敵味方の撃墜の公認記録と損失記録を比較すると、大きく違っていました。
三次元で高速で移動する空中戦は、戦果確認が難しいのです。
「6月2日にはウィリアム・ハルゼー率いる機動部隊の艦載機の攻撃に対し343空は21機で出撃、
計170機の敵機のうちF4U戦闘機の部隊と戦い34機撃墜(米軍側損失記録では4機)を報じる」
「7月24日の呉軍港空襲では米艦載機16機撃墜(米軍側損失記録では4機)を報じる」
「大戦果を挙げたとされるが、米軍との記録と食い違う事例が多く、ハッキリとした戦果は不明(日米両軍とも残っている記録が不十分)。
ただし、従来言われて来た程の戦果を挙げたわけでは無いようである」
下記、ウィキペディアの第343海軍航空隊の概要と精鋭部隊との評価についてを参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/343%E8%88%AA%E7%A9%BA%E9%9A%8A
T34の何が画期的なの? 装甲を斜めにしただけなのに?
シンエノートをみても分かる様に、アメリカ側の撃墜数の水増しはひどいからなあ・・・
>>877 馬鹿には凄さが分からないんだなwwwwww
>>875 上の説明、読んでる?米軍の場合ガンカメラで確認してるから、かなり正確だよ。
否定するのは構わないけど、自分が出した銃手エースはいないという自分の説を擁護するためにそこまで
いちゃもんつけるなら、この人が17機撃墜してないという証拠を出してね。
>>878 あれって、撃墜に報奨金が出てたから、ひどかったんじゃね?
>>880 馬鹿は意味も分からず盲信しかできないんだなw
まるで宗教だなwww
まあ少なくとも17機が実際は(エースの条件である)5機以下ってこたないだろうな
885 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 19:29:33 ID:ldemBU+k
すると、ルーデルや、ハルトマンの戦果も実数は1/10以下なの?
>>883 図星だったのかお馬鹿さんwwwwwwwww
>>882 ガダルカナル戦でもアメリカの水増しはひどかったけど、戦後の調査でエースを
剥奪された人はいたのかな?
>>881 爆撃機の旋回機銃にガンカメラなんて付いてたか?
>>886 斜め装甲以外の能力はドイツにまるで及ばないwwww
冗談はT72だけにしとけw
大戦中の空戦の場合、敵味方の申告した戦果と損害記録を照らし合わせると、だいたい三から四倍くらいに過剰に戦果報告されてる。
>>889 またキングタイガー最強論者か。負け犬の遠吠えと言うやつだな。
そもそもキングタイガーはIS-3にまるで及ばないカス戦車だぞ。
892 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/19(日) 19:36:37 ID:njGgMChE
>881 >875 >上の説明、読んでる?米軍の場合ガンカメラで確認してるから、かなり正確だよ。 >否定するのは構わないけど、自分が出した銃手エースはいないという自分の説を擁護するためにそこまで >いちゃもんつけるなら、この人が17機撃墜してないという証拠を出してね。 霞ヶ浦の住人の回答。 1 「米軍の場合ガンカメラで確認して」いても、戦闘機の敵戦闘機撃墜記録で、大幅に誤差が出ています。 2 「銃手エースはい」る「という自分の説を擁護するために 」ソースを出してください。 3 「17機撃墜してないという証拠」は、他の戦闘機が実際には公認記録ほどは撃墜していないという事実です。 説明。 ガンカメラが全てではありません。 アメリカ軍も日本軍と同様に、撃墜数の誤認をしています。
>>891 T34の話なのにIS3の話題を出すとかwww
>>893 T-34の話なのに突然ドイツ戦車の話題を出したお前が悪い。
>>892 それは、否定するカスミンが、否定するソースをだすべき話だよ。
否定する根拠がないのにひていしてるのはかすみんだが。
896 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/19(日) 19:41:36 ID:njGgMChE
>895 >892 >それは、否定するカスミンが、否定するソースをだすべき話だよ。 >否定する根拠がないのにひていしてるのはかすみんだが。 霞ヶ浦の住人の回答。 >3 「17機撃墜してないという証拠」は、他の戦闘機が実際には公認記録ほどは撃墜していないという事実です。
悪魔の証明(笑) 議論弱者の逃げ道をまだ使うやつがいたんだw 恥ずかしくないの
>>896 >霞ヶ浦の住人の回答。
>>3 「17機撃墜してないという証拠」は、他の戦闘機が実際には公認記録ほどは撃墜していないという事実です。
だから、かすみんには、この尾部銃手が実際には何機落としたかを示さないとただのいちゃもんでしかないと言ってるんだが。
>>896 それは回答になっていません。
17機撃墜は米軍が公認する事実です。
念のためですが、申告された数字はもっと上で、米軍がそれなりに信憑性の薄い記録を弾いて
このくらいの数字なら一応信用できる、と認定した数字が17機です。
だからこれが信頼性100%とは当の米軍も思っていないのは確かです。
しかしこの17機という数字からそう大きく乖離してはいないだろう、と思っているのもまた確かです。
あなたがいうように17機「ではない」というのは、機銃手にエースはいない、という意味で書いているのだから
つまりあなたは17機ではなく4機以下である、と主張しているのと同じです。
実数が認定記録の4分の1以下であると主張しているのだから、その主張を支えるべき、
「彼が撃墜を申告した中で」明らかに実際は撃墜されていない、生還しているという記録を
霞ヶ浦の住人が探し出して提示する義務があります。
ドイツ軍の損害記録でもなんでもいいです。彼が参加した戦闘での実数との乖離具合を一例でも二例でも示してください。
それがなければあなたの主張はただの妄言
902 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 19:50:16 ID:kgFHF/qs
>>898 さすがにそれは知的水準を疑われるレベル。
霞ケ浦。あんたが頭悪いのは周知の事実だが、 この場合は、 B-29のガンナ―にエースは居たの? って問いに対してB-17では17機撃墜が公認されてる人がいるって話だ。 実際の戦果なんって関係無いんだよ。 空中戦の戦果って言うのは判定が難しくて昔から諸説ある。 専門家がかなりの時間と予算を使ってもかなり難しい まして、お前の根拠に乏しい「想像」で断定できるものでは断じてない。 だからこの際の解答はエースも公認された人がいるかどうかを回答すべきで 知らないなら黙ってろ。 お前の見当違いの長々としたスレは迷惑でだけでまともな人間がどんどんスレ離れする 最大の原因だぞ。
905 :
霞ヶ浦の住人 ◆ORAm06ellg :2010/09/19(日) 19:54:23 ID:njGgMChE
>>906 一介の好事家が作ったサイトがどうしたって?
お前が孤独な老人でここが心のよりどころにしてる病気の人間だって分かるが、 解答の形を取った貧しい旅行記何って誰も読みたくない。 早く師ねよ。お前の仲間と一緒に。
>早く師ねよ。お前の仲間と一緒に。 これって脅迫罪で通報できるんじゃね?
>>908 frドメインだから、フランスの企業、団体だよ。
「通告」ってwww 落ち着けよwww
ここはカスミンのオナニースレです。 誰も解答を期待していない。 カスミンもまともに解答する気はない。
915 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 20:03:35 ID:kgFHF/qs
>>912 通告?
>>910 通報するだけならなんでもできる。
それが罪に問えるかどうかは別だが。
猿
雉
>>919 じゃあスレ乱立を防ぐ方法が他に何かあるのか言って見ろ
>>910 スレチだが、
「○○する(しない)なら、××するぞ」 → 脅迫罪
暴力などを背景に「○○しろ」 → 強要罪
重複スレなんてどうでもいい
>>918 それは、950以降にID出して回答したやつが決めること。
それと再利用するなら、きちんとしたテンプレを貼るのが義務。
何で銘回答者ほど出現頻度が低いんだ?
カスミンは文字通りカス。
>>924 きちんと調べて回答するから
カスのようにあてずっぽとか、適当に検索かけてトップに出てきたのをよく読みもせずにコピペなんて愚劣な真似はせず
自分の回答に自信が持てる程度の裏付けをとるから
だから推測であっても大外れはしないし推測であることをちゃんと断ってくれる
もっとも同じ推測でも、できる範囲で裏取りして筋道立った考察の末の推測だからカス如きとは雲泥の差
>>927 まあカスミンをNGにしたら終わりなんだけどね
>>925 それで今まで削除がなされたことがあるか?
お前の言っていることは実効性がない
>>896 凄い言い分だな。
でも冷静になって考えろ。
機体に前向き固定された機銃と、旋回機銃で、当たりやすいのは戦闘機の機銃である。
これは事実だ。イギリスのデファイアントの例を示せば良い。
だが、爆撃機の機銃は、そもそも銃座に向かって飛んで来る機体を迎撃するものだから、
そこそこ当たる。これも実例には事欠かない。
じゃあ、彼我でどれくらい差があるのか。
戦闘機のトップエースで3桁、爆撃機ガンナーの記録が2桁、というのは
そこそこいい線行ってると思わないか?
一式陸攻の旋回機銃は20mmだが、敵機を落としたという話はあまり聞かないね。
>>930 条件がどうこう言い出したらキリがなくなるとは思わないか?
>>931 一式陸攻スレでは撃墜の話、ちょぼちょぼ出てるよ。
>>924 専門以外には口出ししないから。
カスミンを見てみれば良く解るだろ。
軍オタって言ったってすべての分野に詳しい訳じゃない。
人に教えられるほどの知識を持った分野は限りがある。
たとえば俺は航空機オタだが、戦後機は詳しいが二次大戦機は詳しくない。
だから二次大戦機の質問はスル―する。
カスミンはのべつ幕無しで解答するだろ?精度が高い訳ない。
プロだって同じだ。専門がある。
航空機で言えば、金儲けの為にあらゆる分野に口出しするN原氏の信用の無さは
確定してる。同じ事だ。
>>931 そりゃ、確率の問題もあるわな。
B-17だけと比べても、生産数で6倍なんだ。
ソーティー数で比べればもっと差は開く。
>>934 2ちゃんで「専門家」とかお前頭おかしいんじゃないか?
937 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 21:40:56 ID:K1CfGfHF
ロシアの様な極寒の大地でも水冷式マキシムの冷却水は必要なの?
>>937 その冷却水が沸騰するくらい撃ちまくることがあるんだから、当然必要。
>>937 年がら年中、極寒じゃないからな。
年で5ヶ月くらいの冬季以外は、氷点下以上だからな。
各国の軍隊はほぼ全ての自動ライフルを装備しています。 有事に大量の弾丸を本当に補給できるんでしょうか?
942 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 21:56:57 ID:K1CfGfHF
ちなみに冷却水ってボルガ川の水や飲料水で代用可能ですか?
944 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 22:12:59 ID:C2cLrIPq
ドイツ陸軍のアフリカ派遣部隊を海上輸送した際のルートを教えて下さい。 幾つかある場合、それぞれのルートをお願いしたいです。 また、部隊進出の際でも船はイタリア持ちですか。
945 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 22:14:33 ID:WvMMFnCe
北極海の底を潜行する戦略ミサイル潜水艦って、原潜じゃないと寒くて運用できないですか? ディーゼル潜水艦だと、暖房だけで燃料はあっという間になくなりますかね?
>>942 極寒期で、不凍液混ぜないと内部で凍結するような時期でない限り、
そこらへんの川の水を網で越したくらいの水で問題ないはず。
947 :
名無し三等兵: :2010/09/19(日) 22:18:08 ID:5+dZ5KIJ
ディーゼル潜水艦じゃ充電しなければいけないからすぐ見つかるだろ
>>944 ほとんどが、ナポリ〜トリポリ、一部をベンガジ。
商船はイタリアの船舶を使用。
949 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 22:29:37 ID:cbpL7otV
検索しても自分の調べ方が悪かったのかヒットしなかったので、自分の記憶違いなのかわからなかったので、質問があります。 福田内閣か大平内閣の時に、魚釣島を小銃で武装した大勢の中国漁船に囲まれた事件があったと思うんですが これは記憶違いでしょうか?最近、ニュースや新聞でも取り上げられてないので、自分の勘違いだったかと思ったのですが。
>>949 板違い。
それ軍事でなく東亜+で聞いてくれ。
951 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 22:46:44 ID:8Su/pQOk
現代の軍用機を野戦滑走路によって運用することは可能ですか? 空軍の施設部隊でそういうことを想定しているところはありますか?
ヘリと戦術輸送機なら可。 あとは一部の攻撃機と戦闘機。 米軍の場合、そういうの降ろして一気に拡張整備する。
953 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 22:50:42 ID:pjIgkc6Y
>>945 基本的に、少しもぐると海は寒い物です。ウェットスーツで10m以上潜れば、1時間もしないうちに
身体で思い知らされます。100mも潜れば水温5度は普通ですし、北極海でも、少し深く潜れば
水温は4度まで上がります。潜水艦の温度管理は確かに大きな問題ですが、すべての動力は
2/3以上が熱に変化しますから、動いている限り(AIPにしても)一定の熱量が発生し、
断熱設計がきちんと出来ていれば、極端な熱損失は起きません。
954 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 22:50:56 ID:ldemBU+k
>>951 西側の戦闘機ではあまり考慮されてないが、ロシアの戦闘機は、
未舗装の急増滑走路からの運用を考慮されてる。
有名な話で、MIG29が、エアインテイクを閉じて、上部の空気取り入れ口を
あけて離陸できるようになってる。
955 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 22:52:09 ID:pjIgkc6Y
>>942 アフリカ戦線では、水冷式機銃に小便を入れて冷やした、といった話はいくらでもありました。
詰まるのはまずい。だから泥水はダメですが、緊急的には塩水でもOKです。ただし
あとから清掃しないと錆びますが。
957 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 22:54:08 ID:pjIgkc6Y
>>951 台湾、スウェーデンは道路からの離発着もやってますな。
ただ、そのような能力が必要になる時点で、戦略的には不利かも。
貧乏はしたくないものです。
958 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 22:55:24 ID:8Su/pQOk
959 :
system ◆systemVXQ2 :2010/09/19(日) 22:56:55 ID:pjIgkc6Y
960 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 22:57:19 ID:8Su/pQOk
962 :
system ◆systemVXQ2 :2010/09/19(日) 23:00:18 ID:pjIgkc6Y
>>961 今日はそこまでの余裕がありません。申し訳ありません。
963 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 23:01:51 ID:VzlQRQ8p
戦艦の砲塔の駆動方式に水圧式ってありますけど、何で水なんでしょうか? こう言うのって油圧で動かすってイメージがあるんですが
964 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 23:04:23 ID:pjIgkc6Y
よくある、「hydraulicを水圧式に誤訳」でない?
>>951 昔、韓国空軍が訓練で高速道路からF-5を
飛ばしていた画像を見たことがある。
>>963 油は加熱し続ければ大概のものは燃えます。
戦闘艦の砲塔の駆動方式としてはダメコン的に非常によろしくありません。
あと、技術的な問題で水圧式は出た当初はシリンダーとかのシーリング技術が未熟で、動かしてる傍からジャブジャブ液漏れを起こしていたそうです。
この問題が解決されたのは日本だと昭和の初めごろだとか。
このような状況で油圧式にすると、補給項目に大量の油が必要となってコストパフォーマンスが甚だ悪くなってしまいます。
その為、媒体には油ではなく水が使用されました。
>>963-964 いや、実際に水を使ってる。
ネルソン級みたいに油圧を使ってるのもあるが、そういうのは通例ちゃんと特筆される。
油圧ってのは原理上どうしても漏れるし劣化するしで、今は技術の向上で
その程度を押さえているにすぎない。
で、戦艦の砲塔周辺でそんな油まみれな機材おくのは怖すぎる。
水なら燃えないし海水蒸留してやれば手に入るし。
海外の射撃場では拳銃から重機関銃まで撃てますか?旅行することにしたんですが…
971 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 23:32:53 ID:C2cLrIPq
>>948 ありがとうございます。
部隊揚陸先の港は違っても積込先はナポリなんですね。
>>970 普通の射場じゃ撃てても小銃のフルオートまで。
アメリカみたいに法的に禁じられてる国じゃそれも難しい。
逆に法律何それうっはーな国、例えばブラックアフリカとか中東とか中米とか
いけば、もしかしたら撃てるかもしれなくなくもない。
実戦と呼ばれる射場かもしれないが。
真面目に答えると韓国やベトナム辺りが近くて手軽でおすすめよ。
韓国は減装薬とかケチな事しないしベトナムは普通に小銃撃てるし。
>>936 専門「家」なんって言ってないぞ。
脳内変換かwwwwwwww
975 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 23:42:28 ID:trHHVOM6
航空自衛隊のF-Xって何やらアメリカ側の事情に左右されていて大変な様ですが そういう他国の事情に左右されるのはまっぴらだぜ、という理由で国産戦闘機の開発研究しよう みたいな主張をしている人とかはいるんでしょうか?
米本土やグアムなんかのアメリカ系はどうしてもお上品になるからな。 治安はいいし初心者にはお勧めだが豪快にぶっ放したいマニアには向いてない。
>>975 騒いでるのは何も知らない一部ネット住人だけです。
>>975 この板にもそういうお客さんが流入していて困っています……。
実情は、日本の戦闘機開発技術は世界水準と比べて非常に低いです。
特にエンジンが致命的な上、総合的な技術を戦闘機としてまとめた経験が
F-1とF-2でのいくらかというのもマイナス要因な上、いまトレンドの
低RCSのノウハウもお世辞にも実用とはいえないレベルです。
かの心神をそのまま戦闘機化すればいいじゃないか、とかのたまう
愛国的な軍事通様もいらっしゃいますが、細かいこと指摘する以前に
あれ、ハリボテです。
ベトナムが一番いいと思う スイカ撃ち放題
日本も射撃場くらい欲しいよね
>>975 昔、NHKの東側特集でソ連の自動車製造メーカーがインタビューに答えてて
「東ドイツの技術には25年あれば追いつける
アメリカの技術には50年あれば追いつける
日本には100年掛かっても追いつけない」と吐露していた
日本の戦闘機分野もそんなもん
東ドイツを中国に、アメリカをロシアに、日本をアメリカに置き換えると大体あってる
モンゴルは戦車や装甲車を操縦できて、RPGや野砲まで撃てる上にモンゴル軍の 美女兵士が案内役っていうお得情報を耳にした
>>975 日本の航空技術がどうとか以前に、今次F-Xは既に減耗が始まってるF-4の更新なので、新規開発をするのでは純粋に時間が足りない
次の次かそのまた次ぐらいのF-Xは国産になってるやも?
985 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 23:56:33 ID:+kaK2/2W
帝国海軍は艦船用の25o機関砲を航空機に積むことはなかったのでしょうか?
個々の技術は出来上がったとしても それを戦闘機という一つのものに集約するノウハウが そもそも欠けているので いくら時間を掛けてもできないものはできない
987 :
名無し三等兵 :2010/09/19(日) 23:57:58 ID:7SMkXgf5
Tango downってどうして敵を倒したという意味になるんでしょうか? Tangoって踊りのタンゴですよね?
モンゴルの美女ってすっげー美人って噂だが。 少し北方系入ったモンゴロイドで東洋的美人の典型って聞いたぞ。
992 :
名無し三等兵 :2010/09/20(月) 00:04:49 ID:S8pN8PSB
トーランドのバルジ大作戦(上)に シュタウヘンベルクの従兄弟のフォン・デア・ハイトが ヒトラー暗殺計画に加担していたような事が書かれていますが本当でしょうか? もし本当なら何故彼は罰則を受けなかったのでしょうか?
>>985 重さがエリコン系20ミリ機銃の四倍もあるので、困難。
大昔にコーカサスまで遠征してさらって来てるからな
>>990 チョン顔か・・・
まあ銃が撃てるなら良いかも
戦車で超信地旋回してたな、モンゴル軍ツアー
チハは何まで耐えられたの?
小銃弾や軽機まで。 重機関銃以上は距離によって危ない。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。