1946年〜1959年までの各国海軍及び所属艦艇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
軍板で話題になる事が多いのは現代かせいぜい第二次大戦時ですが、
それ以外の時代も面白いと思うのですが、いかがでしょう。

戦艦がギリギリ生き延びていたが滅んでいった時代、
WW2時に建造された大量の軍艦が中小国家にばら撒かれた時代(その中には空母も)
そういった軍艦と戦後生まれの軍艦が混在していた時代。

一応スレタイではキリの良い1959年までにしてはいますが、
1960年代に出てきた新世代の軍艦との比較もありということでお願いします。
2名無し三等兵:2010/08/20(金) 15:57:03 ID:spMk+COX
比較的長命だった戦艦でも書いてみる

イギリス海軍
ヴァンガード 1959年10月9日 除籍

キング・ジョージ五世 1957年12月17日 除籍
デューク・オブ・ヨーク 1957年5月18日 除籍

フランス海軍
リシュリュー 1967年12月除籍
ジャン・バール 1970年1月除籍
ロレーヌ 1953年2月17日除籍
パリ 1955年除籍

イタリア海軍
カイオ・デュイリオ 1955年9月15日除籍
アンドレア・ドリア 1956年11月1日除籍

トルコ海軍
ヤウズ 1963年除籍

アルゼンチン海軍
リバダビア 1956年除籍
モレノ 1956年除籍

ブラジル海軍
ミナス・ジェライス 1953年売却
サン・パウロ 1951年売却

チリ海軍
アルミランテ・ラトーレ 1958年除籍
3名無し三等兵:2010/08/20(金) 16:04:51 ID:spMk+COX
終戦時籍だけはあってもひっくり返っていたのとか、
終戦後すぐに除籍されたのは除外

アメリカだとアイオワ級以外はww2後即刻退役していたり。
アイオワも退役はしたものの何度も戦線復帰。

ソ連海軍
ガンクード級は1955〜56年に除籍
旧イタリア艦のノヴォロシースクは1955年に爆沈。

大体こういう感じでしょうか?
4名無し三等兵:2010/08/20(金) 17:01:48 ID:Ypnn1KNh
最近、好きなサンドイッチは何よ?
5名無し三等兵:2010/08/20(金) 17:03:55 ID:???
サブウェイがいいね。
バジルマヨネーズ最強
6名無し三等兵:2010/08/20(金) 23:32:48 ID:???
この時代の海上自衛隊は第二次大戦を生き延びた松型駆逐艦の生き残りや貸与されたフレッチャー級駆逐艦を使用した。
7名無し三等兵:2010/08/21(土) 03:24:55 ID:???
>>2
同じ敗戦国でもイタリアは戦艦持てていいなあ。
8名無し三等兵:2010/08/21(土) 09:20:55 ID:C4K2CmBt
>>7
あっちは空母も持てるぞ
9名無し三等兵:2010/08/21(土) 10:58:00 ID:???
日本で空母持とうなんて言い出すと
社民のおばさま方がギャンギャン騒ぐ。
日本てだせえな。
10名無し三等兵:2010/08/21(土) 11:07:56 ID:???
空母いえば軽空母だけど米インディペンデンス級と英コロッサス級がその辺の国家に売却されていたので、
戦後、空母保有国家が一気に増えた。
11名無し三等兵:2010/08/21(土) 15:25:14 ID:???
>>9
専守防衛で本土の防空をしてればいいだけの日本で、空母など使い道なし。
12名無し三等兵:2010/08/22(日) 09:47:56 ID:MtW5Zf6y
第二次大戦の本を読んでいると、
「戦争には間に合わなかった」
の一言で済まされている艦が就役しているのがこの時代の面白い所だと思うの
13名無し三等兵:2010/08/22(日) 10:42:30 ID:???
シーレーンもすっかり死語になったなあ。

14名無し三等兵:2010/08/22(日) 16:19:13 ID:t3ZDIbkf
>>7
とりあえず大戦終結後の1946年頃のイタリア海軍は
戦艦
アンドレア・ドリア級二隻

巡洋艦
ルイージ・カドルナ級一隻(後に練習艦として使われた)
モンテ・クッコリ級二隻
アブルッチ級二隻

駆逐艦
ナヴィガトリ級一隻
マエストラーレ級一隻
ソルダティ級二隻 (生き残りのうち五隻が賠償艦で取られた)


本当は、もう少し生き延びてはいるのですが、主にフランスとソ連が賠償艦として持って行まうので除外。
一番大きかったのが、ソ連に取られたジュリオ・チェザーレ(ノヴォロシースク)。
建造中の空母二隻はどちらも大戦中に沈められた。
15名無し三等兵:2010/08/22(日) 16:29:52 ID:t3ZDIbkf
あとカピターニ・ロマーニ級が抜けてた。
一隻が終戦時に残っていて、一隻が戦後竣工。
残りが戦没と賠償艦。
16一尉:2010/08/22(日) 18:12:06 ID:???
敗戦時3,40隻程度の駆逐艦が生き残っていた日本と較べて伊や仏の駆逐艦は壊滅状態だね。
伊はコルベットが一杯あるからいいけど仏の小型戦闘艦の生き残りは
駆逐艦13隻、水雷艇5隻、通報艦4隻
まぁ平時は巡洋艦と通報艦さえあればいいだろうけど。
17名無し三等兵:2010/08/22(日) 18:22:04 ID:???
日本の軍艦は生き延びても全部取られちゃうんですけどね〜
18名無し三等兵:2010/08/22(日) 19:23:14 ID:???
>>12
デ・モイン級とかウースター級とかな
19名無し三等兵:2010/08/22(日) 19:48:55 ID:???
デ・モインは1961年に退役してモスボール処理されていたけど、
アイオワが復活するときに、こっちも復活させようとも言われていたんだよね。
実現しないまま保管指定から外されちゃったけど。
20名無し三等兵:2010/08/22(日) 21:46:57 ID:???
大戦前に起工して長々と船台に居座っていたオランダの巡洋艦がついに就役したのもこの時期
出来てみたら満載約1万2千トンの大型艦になった
21名無し三等兵:2010/08/22(日) 22:17:59 ID:???
ペルーのあれだな。そろそろ退役するとか。
22名無し三等兵:2010/08/22(日) 23:36:51 ID:???
目の前で大戦争やっていたわけだし、戦訓には事欠かない。
色々と取り入れていっちゃったら大きくなっちゃったんだろうね。
アメリカの巡洋艦なんかもドンドン大きくなっていったし。
この後の時代になると、水上戦闘艦ももっと違った方向に進化していったし、
第二次世界大戦型の水上戦闘艦が生き延びることが出来た最後の時代だったのかな。
23名無し三等兵:2010/08/23(月) 09:16:09 ID:ahssCc8h
あと戦時中起工だけどスウェーデンのトレ・クロノール級とかな
24名無し三等兵:2010/08/23(月) 14:51:43 ID:???
ミッドウエー級空母ってどういう経緯で建造が決定したのか、詳しいかたお教えいただけませんか?
ネットであれこれ調べてみたんですが、わからないことが多くて。
このタイプはいつの時点で計画、設計されたんですか?wikipediaによると船体設計はモンタナ級を
ベースにしたとありますが、仮に第二次世界大戦が起きなくても、建造されていた空母なんでしょうか。
それとも大戦勃発にともなって、建造計画が持ち上がったのでしょうか。
25名無し三等兵:2010/08/23(月) 19:35:05 ID:???
26名無し三等兵:2010/08/23(月) 20:22:56 ID:???
>>25
おお、これはわかりやすい。いいサイトの紹介ありがとうございます!
27名無し三等兵:2010/08/23(月) 23:29:13 ID:I+y3Ux68
アメリカだと舷側装甲が無くなるのはロングビーチあたりから?
28名無し三等兵:2010/08/24(火) 16:56:00 ID:???
>>6

1959年現在の海自護衛艦戦力

DD
あさかぜ型(旧・米リヴィモア級) 2隻
はるかぜ型 2隻
ありあけ型(旧・米フレッチャー級) 2隻

DDA
むらさめ型 3隻

DDK
あやなみ型 4隻

DE
わかば型 1隻
あさひ型 2隻
あけぼの型 1隻
いかづち型 2隻

PF
くす型(旧・米タコマ級) 18隻

計 37隻 55900t
29名無し三等兵:2010/08/24(火) 20:31:37 ID:AmqvwDMF
>>28
この中だと『わかば』だけか旧日本海軍の生き残りは。
とはいえ、戦後世代も戦前戦中と同じ造船所で作ったわけだし、
みすぼらしくなったとはいえ偉大なる帝国海軍の末裔だなあ…
30名無し三等兵:2010/08/25(水) 12:56:30 ID:???
>>28
書き忘れていたがあさひ型DEは元米キャノン級DEだ
あと火砲数を数えてみたが合計で5インチ砲が31門の3インチ砲が104門だった
31名無し三等兵:2010/08/25(水) 18:35:46 ID:???
>>28
アメリカ側が護衛空母供与するって言った時に、
欲の皮突っ張らせて、
「どうせなら軽空母以上よこせ」
なんて言わないで素直に供与受けておけばなあ…
護衛空母だけでも、ありゃ大分様子違っただろうし、今更空母論争する必要もなかっただろうに。
32名無し三等兵:2010/08/25(水) 19:43:58 ID:???
>>31
持ったら持ったで社会党共産党が騒いで、後ろ手に縛られるような運用を強いられたろう。
時は流れて今、248mの大型艦ですら全然議論無く予算が通っちゃった。

ってことで、それは時期尚早だったんだよ。
33名無し三等兵:2010/08/25(水) 20:52:39 ID:???
>>31
護衛空母だとジェット対潜哨戒機が搭載できないという理由で没になった
当時としてはまっとうな理由だと思うが、ベアキャットやスカイレーダーを運用する海自もちょっと見てみたいかもw
あと海自がまがりなりにも空母を持った実績があれば代艦を建造する名目ができたかも
34名無し三等兵:2010/08/25(水) 21:08:59 ID:???
あの大海軍が戦争に負けるとこうなっちゃうのか…
35名無し三等兵:2010/08/26(木) 14:18:08 ID:???
でも元々日本の経済力の身の丈に合わない大海軍だったし、ようやく国力が戦前の水準に戻ってきた50年代後半の日本にはこのぐらいがちょうど良かったんじゃないだろうか
自衛隊初期の防衛予算の対GDP比は意外と高くて2%ぐらいなかったか?逆に言えばどんだけ貧乏だったんだよということになるが
36名無し三等兵:2010/08/26(木) 20:05:43 ID:Lfi89KfC
潜水艦も一番最初は貸与されたガトー級ミンゴ日本での名前はくろしお。
37名無し三等兵:2010/08/27(金) 22:33:44 ID:???
生き残った空母は一部復員船に使われてから沈められたんだっけ。
結局、巡洋艦以上は戦没若しくは賠償艦に取られた上に水爆実験なんかで沈められて、
駆逐艦は雪風の例を出すまでも無く主に中ソあたりに取られたと。
38名無し三等兵:2010/08/28(土) 09:17:10 ID:???
>>37
空母は復員輸送に使ったやつもそうでないのも基本解体処分
(大破着底した天城や海鷹も浮揚するなりして解体した)
39名無し三等兵:2010/08/28(土) 09:23:53 ID:QzjidI4m
中華民国は日本からの賠償艦として貰った駆逐艦とついでに米から貰った艦が中心?
英吉利からは、アリシューザ級オーロラ軽巡洋艦とハント級メンディップを貰っている。

世界の艦船のイギリス駆逐艦史を読んでいたら、WW2後に世界中に売りすぎ。
この時期、オーストラリア、カナダ、南アフリカ、インド、パキスタン、フランス、オランダ、デンマーク、エジプト、エクアドル、ギリシャ、ノルウェー、ユーゴスラビア、イスラエル、
ついでにドミニカなんかもイギリス駆逐艦買っているぞ。
40名無し三等兵:2010/08/28(土) 11:28:17 ID:???
さんざんガイシュツだがここまで愛着を持って貰えればいうことはない

陽炎少女 丹陽
ttp://digitalarchives.tw/Theme/CCC/CCC2/CCC2_b.jsp
41名無し三等兵:2010/08/29(日) 00:04:37 ID:jzQp3n5j
>>40
洛陽と漢陽は元米ベンソン級駆逐艦で、信陽は橘型(改松型)駆逐艦っと。
中華民国には松型だ橘型だのは何隻も。秋月型も一隻行っていたりするけども、
もっと小型の海防艦や水雷艇や補助的な艦も結構な数が行っている。
内戦で沈んだり共産党に取られたのも多いけど。
42名無し三等兵:2010/08/29(日) 13:43:02 ID:???
信陽が初梅なので梅の髪飾りをつけてるところが芸コマ
43名無し三等兵:2010/08/29(日) 18:15:27 ID:???
瀋陽(旧波風)なんて変り種もあったけど役に立たなかったらしいね。
もう機関が死んでたんじゃないかな。

参考までに中国人のサイト。
ttp://60.250.180.26/war/index.html
中華民国の軍歌や行進曲軍艦のmidiがあったりとなかなか凝ってるw
44名無し三等兵:2010/08/29(日) 20:30:04 ID:J2K2BrGS
1960年代後半から1970年代にかけては米から第二次大戦型の駆逐艦大量に譲渡されるけれども、

それまでの間だと、米からの駆逐艦の譲渡は(もっと小さい補助艦の譲渡はあったみたいだけれども)
1954年のベンソン級、ネームシップのベンソン(洛陽)とヒラリーP.ジョーンズ(漢陽)、
1955年に譲渡されたグリーブス級ロッドマン(咸陽)1959年のプランケット(南陽)くらいか。
(もっともこの辺の艦はクラスの差が曖昧ですけど。)

イギリスからきたアリシューザ級オーロラ(重慶)は1948年に共産党側に奪われているし、
ハント級メンディップ(霊甫)は1949年にイギリスに返還。

それ以上大型の戦闘艦は他にはなかったし、この時期の中華民国にとっては日本の駆逐艦は貴重な戦力だよね。
奪われたオーロラを別にすればこの時期じゃ排水量的には秋月型宵月(汾陽)が一番上で二番目が雪風(丹陽)くらい?

と、まったく詳しくないのに知ったかで書いてみる。
45名無し三等兵:2010/08/29(日) 20:44:59 ID:???
なかなか良さげな題材
46名無し三等兵:2010/08/29(日) 21:09:48 ID:???
宵月は整備されず再就役しないままスクラップになったとさ。
47名無し三等兵:2010/08/29(日) 21:14:31 ID:???
>>43
波風って峰風型やん。
そりゃ艦齢的にきつかろう。

>>46
もったいねえ。
やっぱ雪風は運が良かったのかな。
48名無し三等兵:2010/08/29(日) 22:20:05 ID:???
>>37 駆逐艦は米英中ソでクラス・隻数とも均等配分。
(秋月型の例 http://homepage2.nifty.com/nishidah/stc0431.htm
ただ米英はほとんど即スクラップにした。花月は一応米駆逐艦籍に入れて調査はしたけどね。
花月をアメリカから民国海軍が取得して元帝国海軍の傭兵で運用して…って架空戦記を高貫布士が書いてたな。面白かったが出版社あぼーんで絶版orz
49名無し三等兵:2010/08/29(日) 22:29:37 ID:???
この時代は、どっちかというと中共のが悲惨だよな。
頼みの綱のソ連は軍艦という分野じゃ役に立たんかったし。
50名無し三等兵:2010/08/30(月) 09:20:59 ID:lFm1NJoY
中共は奪ったオーロラが最強?
一旦は国民党側にB-24に爆撃されて大破着底して後に浮揚はされたけど有効活用はされなかったっぽい。

実質的な戦力は、1954〜1955年にソ連から、貰ったグネーヴヌイ級駆逐艦4隻で中共は鞍山級と名付けたと。
ただし戦前の艦で、あの時代のソ連艦に有りがちなイタリア系の設計。
コイツらが丹陽たんのライバルか。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9E%8D%E5%B1%B1%E7%B4%9A%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6
51名無し三等兵:2010/08/30(月) 17:25:52 ID:GSTlACH+
1954年〜1955年にアメリカから台湾にベンソンはじめ4隻譲渡
1954年〜1955年にソ連から中共にグネーヴヌイ級4隻譲渡

どっちが先でどっちが後かはわかんないけど、これって対抗措置ってヤツか?
52名無し三等兵:2010/08/30(月) 17:39:14 ID:???
>>46
後部砲塔だけは雪風(丹陽)に移植されたんだっけ
53名無し三等兵:2010/08/30(月) 19:54:17 ID:???
>>52
丹陽に搭載されたのは、高雄にあった防空砲台の長10cm連装高角砲を接収した物らしいと
学研本真実の艦艇史に書いてあったわい
54名無し三等兵:2010/08/30(月) 22:31:52 ID:???
>>53
案外砲台にされた長10cm砲ってあったのね
(バリクパパンの奴は知ってたけど)
55名無し三等兵:2010/08/31(火) 00:07:33 ID:???
>>54
確か硫黄島に配備されてた長10cmの破壊された写真もあったはず。
56名無し三等兵:2010/08/31(火) 04:23:12 ID:5B3JELoQ
>>50
中国は元々技術が全然無いからそれと同時にソ連から小型艦艇沢山購入したり、
1955年頃から50型警備艦(西側でリガ級フリゲートと呼ばれた)4隻のノックダウン生産をしている。
ただし、この後1960年には中ソ対立が始まってしまうので、中国海軍は延々とこれを改良した艦を作っていくことになる。
57名無し三等兵:2010/08/31(火) 14:23:20 ID:???
関連スレ
【ズムウォルト】現代艦船スレ【ラファイエット】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1276338174/
58名無し三等兵:2010/08/31(火) 23:35:52 ID:bgi5Yo0T
>>44
性能の低い護衛駆逐艦の供与は早いうちからあった
59名無し三等兵:2010/09/03(金) 19:23:02 ID:jVkdiRSX
>>58
速力21ノットとかだけどね。
性能としては松型以下。
でも、戦力の無い1950年代あたりの台湾海軍は主力として使ったりしたのかな?
60名無し三等兵:2010/09/11(土) 09:27:39 ID:???
保守
61名無し三等兵:2010/09/19(日) 21:14:43 ID:6l+NrMaJ
中国、台湾はまだマシ
朝鮮戦争の時の韓国海軍なんてフネあったっけ?
62名無し三等兵:2010/09/20(月) 04:56:44 ID:???
関連スレ
【ズムウォルト】現代艦船スレ【ラファイエット】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1276338174/
63名無し三等兵:2010/09/20(月) 15:54:47 ID:???
あまつかぜ
64名無し三等兵:2010/09/23(木) 22:24:18 ID:???
>>63
あの時代においては海上自衛隊最高戦力だったんだっけ?
65名無し三等兵:2010/09/24(金) 10:52:30 ID:???
ターター搭載艦がアレ一隻しかないなら
安価なロケット対空砲のがマシだと思う。
66名無し三等兵:2010/09/24(金) 19:49:20 ID:j0N4yX1d
>>65
流石にそれはw
67名無し三等兵:2010/09/24(金) 20:23:50 ID:???
ターターシステムも発射機が複雑な所為でアレだけどね。
ナチスドイツがヴァッサファール対空ミサイル
で垂直発射式ミサイルの可能性を示してたのに
どうゆうワケかVLS搭載方式が実用化されるのは遅かった
68名無し三等兵:2010/09/26(日) 10:32:50 ID:S1lKiggs
当時の事って全然知らないんですけれども、あまつかぜって、
まだ日本にイージス艦が一隻しかなかったころのこんごうみたいな扱いだったんですか?
69名無し三等兵:2010/09/27(月) 16:21:59 ID:???
当時SAM搭載艦は世界的にも少なかったことを考えるとこんごうよりも希少価値は高かったと思う。
さすがター様
70名無し三等兵:2010/09/28(火) 09:33:17 ID:???
70
71名無し三等兵:2010/09/28(火) 18:51:55 ID:???
アスロック装備率は異常に高かったが
ミサイル搭載艦はあまつかぜ1隻のみだった当時の海自の対潜偏重の方向性がわかる

でもあのエイラート撃沈事件?でその方向性が変わる
72名無し三等兵:2010/09/29(水) 16:22:21 ID:q1zzFexv
そう考えるとあまつかぜって虎の子だったんだなぁ
73名無し三等兵:2010/09/29(水) 16:28:21 ID:???
>>71
むしろ現在未だにアスロックのは無い護衛艦は有るのか?
74名無し三等兵:2010/10/06(水) 08:07:25 ID:E0QDt6Ja
軽空母インディペンデンス級、コロッサス級、マジェスティック級のうち海外で使用されたもの。


インディペンデンス級
ベロー・ウッド 1953年フランスに移管 フランスでは”ボア・ベロー”1960年返還
ラングレー 1951年フランスに移管 ”ラファイエット”1963年返還
カボット 1967年スペインに貸与後に売却”デダロ”1989年除籍


コロッサス級
コロッサス 1946年貸与1951年にフランスに売却”アローマンシュ”1974年除籍
ヴェネラブル 1948年オランダに売却”カレル・ドールマン” 1968年アルゼンチンに売却”ヴェインテシンコ・デ・マージョ”1997年除籍
ヴェンジャンス 1953年〜1955年までオーストラリア海軍に貸与 1956年ブラジルに売却 ”ミナス・ジェライス ”2001年退役
ウォーリア 1946年〜1948年までカナダに貸与 1958年アルゼンチンに売却”インディペンデンシア”1969年予備役

マジェスティック級 
マジェスティック 1955年オーストラリア海軍”メルボルン”として就役  1982年退役
テリブル 1948年オーストラリア海軍”シドニー”として就役 1957年予備役に 1962年高速兵員輸送艦として最就役 1973年退役
ハーキュリーズ 1957年インドに売却 1961年就役 ”ヴィクラント”1997年退役
マグニフィセント 1946年カナダ海軍に就役。1956年退役。
パワフル 1952年カナダに売却、1957年就役”ボナヴェンチャー”1970年退役
ハーキュリーズ 1957年インドに売却 1961年就役”ヴィクラント”1997年退役
75名無し三等兵:2010/10/06(水) 12:12:30 ID:???
>>74
乙!!
76名無し三等兵:2010/10/06(水) 17:05:30 ID:???
>ヴェンジャンス 1953年〜1955年までオーストラリア海軍に貸与 1956年ブラジルに売却 ”ミナス・ジェライス ”2001年退役

2001年とは!
77名無し三等兵:2010/10/06(水) 17:06:38 ID:???
1955年10月29日
ソ連戦艦ノヴォロシースク(旧伊戦艦ジュリオ・チエザーレ)、黒海にてイタリア海軍特殊部隊により爆沈させられる
78名無し三等兵:2010/10/07(木) 00:41:45 ID:???
>>76
フランスは上記の通り1950年代頃にはよそから貰った軽空母なんかを使っていたけど、
もっと大きいクレマンソー級を自力建造して1961年と1963年に竣工させている。
その時の二番艦フォッシュをブラジルが購入して2000年に引き渡されたから。
79名無し三等兵:2010/10/07(木) 07:38:06 ID:???
>>78リシュリュー級戦艦の退役とほぼ同時期だな
80名無し三等兵:2010/10/13(水) 08:24:50 ID:???
とある戦後日本の艦艇輸出に関する呟き
http://togetter.com/li/58948
81名無し三等兵:2010/10/14(木) 14:41:59 ID:???
アメちゃんはフレッチャー級以前の駆逐艦を再就役させる
つもりはあったんかい?
モスボールしていたのは単に法律上の問題?
就役から一定年数は保有しなければならないとか。
82名無し三等兵:2010/10/15(金) 02:44:06 ID:???
上昇
83名無し三等兵:2010/10/20(水) 01:29:36 ID:???
気狂いピエロという映画の舞台がツーロンで
港で撮影したシーンの背景にジャン・バールや先代ジャンヌ・ダルクが出てくる
84名無し三等兵:2010/10/20(水) 04:43:08 ID:QoVrckI7
>81
第一次大戦の駆逐艦をごっそりとっておいて
第二次大戦時に高速輸送艦や敷設艦船、護衛駆逐艦などとして
使い倒した国ですから。

冷戦がリアル戦争に発展していたら再就役させるつもりだったのでは。
85名無し三等兵:2010/10/20(水) 08:57:51 ID:dJiPlDYt
米海軍のデ・モイン級が羨ましすぎる
86名無し三等兵:2010/10/20(水) 18:09:28 ID:5kofbY64
デ・モイン級マジ化け物
87名無し三等兵:2010/10/20(水) 18:58:35 ID:x6JW+vyb
>>81
朝鮮戦争の時とかって現実に現役復帰とかなかったっけ?
あんまり古いのは原爆実験とかのお供に使われたみたいだけど。
88名無し三等兵:2010/10/24(日) 23:49:00 ID:???
>>83
80日間世界一周って映画はフランスに渡ったドイツ駆逐艦が
写っている…とはしゃいだ覚えがあったがコレ書きながら自信なくなってきた

ちょっと借りてくる
89名無し三等兵:2010/10/30(土) 22:14:17 ID:???
浮上
90名無し三等兵:2010/11/03(水) 02:30:35 ID:???
90
91名無し三等兵:2010/11/07(日) 13:07:18 ID:q5ohaAvI
>>86
巡洋艦で、ほしい機能全部満たしていったら、あのサイズになるんだよな。
92名無し三等兵:2010/11/07(日) 13:09:41 ID:???
あれ装甲巡洋艦だろw
ウースター級も
93名無し三等兵:2010/11/07(日) 15:21:58 ID:???
>>85-86
>>91-92
当時のアメリカ海軍の巡洋艦は一体どこの海軍艦艇と砲撃戦をするつもりだったのだろうか?
朝鮮戦争でもベトナム戦争でもアメリカ海軍の軍艦で陸上砲撃をしたのだろうけど、
幾らなんでもあそこまでの速力と装甲は必要無いし、
当時のアメリカ海軍は雷撃戦に拘った旧日本海軍の艦艇を馬鹿に出来ないなw
当時のソ連海軍にそこまで主砲火力が強力な軍艦なんて有ったのか?
大戦直後にソ連軍が上陸してきた占守島ではその軍艦に日本軍は艦砲射撃されたっけ?
アレほど国内で被害を受けた戦後のソ連でそんな軍艦が次々と建造されたのか?
94名無し三等兵:2010/11/07(日) 15:26:48 ID:???
ウースター級もデ・モイン級も計画されたのは戦時中である件について
終戦により何隻もキャンセルされてるし
95名無し三等兵:2010/11/07(日) 15:31:27 ID:???
チャパエフ級とスヴェルドロフ級量産したり重巡もスターリングラード級まで計画が発展してるな。
96名無し三等兵:2010/11/07(日) 20:56:21 ID:???
>>93
米海軍は日本海軍の巡洋艦の戦闘力を高く評価してた
そしてソロモンでの一連の戦いで優秀な日本巡洋艦を確実に始末するにはあれだけの装備が必要と
少なくとも当時の米海軍はそう判断したんだよ
実際日本の重巡洋艦はそれなりの継戦力を発揮したしね
後、何気に5500t型軽巡洋艦も鬱陶しく思ってたみたい
97名無し三等兵:2010/11/07(日) 23:16:52 ID:???
スヴェルドロフ級巡洋艦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%95%E7%B4%9A%E5%B7%A1%E6%B4%8B%E8%89%A6

20隻。んで、戦時になれば当然通商破壊戦にぶっ込むだろうから、いくら航空優勢の米軍でもちっとは重巡持っとかんと。
98名無し三等兵:2010/11/07(日) 23:27:05 ID:???
>>96
その割には日本海軍の巡洋艦は殆ど艦載機からの空爆や潜水艦からの雷撃で次々と撃沈しているんだけどw
99名無し三等兵:2010/11/08(月) 01:33:41 ID:???
>>98
少なくとも米海軍はソロモン戦において「水上戦闘」で日本巡洋艦と対峙して
そう感じたって話だぞ、お前は何を言ってるんだ?
100名無し三等兵:2010/11/08(月) 02:06:12 ID:???
100
101名無し三等兵:2010/11/08(月) 08:15:24 ID:???
>>98
そりゃ完全に制空権を握ってしまえば航空攻撃のほうが効率がいいわな
しかし設計〜建造時はその前提がなかった
102名無し三等兵:2010/11/08(月) 15:54:59 ID:???
しかし重巡1隻を確実に潰すのに空母1杯分の艦攻が要らないか?
制空権があるにしても毎回攻撃隊を出すのもなぁ
103名無し三等兵:2010/11/08(月) 18:55:08 ID:BYjn/Paz
104名無し三等兵:2010/11/09(火) 07:29:49 ID:???
>>86ザラ級かヒッパー級かポケット戦艦以外に
勝てそうなフネが無さそうなのが何とも。
105名無し三等兵:2010/11/09(火) 08:59:05 ID:???
ポケット戦艦でもダメだろ・・・
アラスカやシャルンホルストならなんとか
106名無し三等兵:2010/11/09(火) 19:30:30 ID:???
>>103
なにこの気色悪い艦橋
スペインの重巡に劣らぬキモさ

あと、隣の三脚檣の船は何でスか?
107名無し三等兵:2010/11/09(火) 21:14:53 ID:???
>>105ポケット戦艦の28cm砲弾を食らって大丈夫な訳がなかろう
ザラやヒッパーも主砲性能で追従できるが装甲性能で分が悪い

日本重巡は基本的にデカい駆逐艦なんだし
素直に酸素魚雷をブチ込もう。片舷で足止めて残りでトドメだ。

108名無し三等兵:2010/11/09(火) 21:29:54 ID:???
>>107
ポケ戦vsデ・モイン級ならどちらも相手の主砲に耐えられないが、門数と発射速度が違いすぎる
普通の重巡の8インチと違って自動装填装置付きなんだぜ、アレ・・・
109名無し三等兵:2010/11/09(火) 22:02:38 ID:???
>>108ドイツ戦艦の異様に速い主砲発射速度はポケ戦も同様な上に
シャルンホルストには劣っても最大射程が36,475mもあるんだが。
110名無し三等兵:2010/11/09(火) 22:28:34 ID:???
ドイッチュラントのSK C/28は2.5rpmで戦艦主砲としちゃかなり速い方だろうが、デ・モインのMk.16は7〜10rpmも出るぞ
徹甲弾の弾丸重量は28cmの方が倍ぐらい大きくて、発射速度はMk.16が3、4倍、門数は1.5倍だから投弾量が違いすぎる
互いに全距離で相手の主砲に抜かれるから投弾量≒攻撃力としていいだろう
C/28は最大射程36km以上あるが大和並の基線長があるんでも無い限り30km超じゃろくに当たらんし(ちなみにMk.16は27km)
111名無し三等兵:2010/11/09(火) 22:40:41 ID:???
>>110単純計算では毎分10d対5dだが
射程が長い時点で水平弾道でもよく飛ぶからそこまで不利じゃない。
デモインが当たるか当たらないかの距離ならポケ戦が勝つ。

中距離未満になるとポケ戦はヴィットリオ・ベネト級と大和みたいな感じになるから
投弾量≒攻撃力とするのは過ちだろう。

近寄られる前に仕留めればポケ戦が勝つし
その前に28cm砲弾が当たればデモインが勝つだけ
112名無し三等兵:2010/11/09(火) 22:43:41 ID:???
間違えたから訂正。

近寄られる前に仕留めればポケ戦が勝つし
20cm砲弾が当たる距離に到達すればデモインが勝つだけ 。



113名無し三等兵:2010/11/09(火) 23:01:54 ID:???
よくよく考えるとデモインとポケット戦艦の最強議論は
M16とモシンナガンの強さを張り合ってるみたいなもんだな。

立ち位置が違い過ぎて意味がありそうで無意味だ。
114名無し三等兵:2010/11/10(水) 20:22:59 ID:???
>>106
モンカルムとあと何か
宿泊艦になっていたという
115名無し三等兵:2010/11/13(土) 02:44:24 ID:???
>>114
重巡洋艦シュフランのようだ
映画撮影時以外もこの泊め方がデフォだったのだな
http://perso.numericable.fr/~jdezette/index2.html
116名無し三等兵:2010/11/13(土) 07:25:17 ID:???
>>115
良い写真だー
http://perso.numericable.fr/~jdezette/jean%20bart%20suffren%20Montcalm.jpg
いかにも勿体なくて取っておいた感が漂う。
117名無し三等兵:2010/11/13(土) 12:49:31 ID:???
むしろナウシカに出てきた宇宙船みたいに鉱山扱いされてそうな哀愁がw
118名無し三等兵:2010/11/26(金) 19:09:57 ID:X61RtFxW
キッチリ装甲がある戦前設計の艦のが燃える…
119名無し三等兵:2010/11/26(金) 20:02:40 ID:3rdoKPgy
ソ連の艦隊整備ってスターリン時代に拡張でフルシチョフ時代に冷遇。
冷遇が祟ってキューバ危機に対応しきれず。その辺もあってフルシチョフは失脚。
その時のトラウマで70、80年代の艦隊増強みたいな流れで桶?
120名無し三等兵:2010/12/13(月) 09:03:27 ID:???
いちよう
121名無し三等兵:2010/12/22(水) 23:07:15 ID:phzUjlt6
フルシチョフはミサイルと潜水艦大好きなんだっけ。
122名無し三等兵
同志ミスターkに言わせれば、キンダ級も単に
「海外派遣してハッタリかます」という砲艦外交以下のアイテムに
過ぎませんから。