ちょっと良いですか?質問とは違うでしょうけれど
あ、2レス使います
ttp://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq08c.html これの「満州事変関連」の所の
【珍説】「仮に海洋貿易国への転身ができたとしても,その後の世界恐慌と世界経済ブロック化で,日本は貿易から締め出されアボーンしていただろう」???
というのへの回答なのですが、ちょっと時系列とかがおかしな回答だと思います
当時の変動為替というのは、金の売買で成されていた所がありまして
世界恐慌と一緒に、金本位制が一旦無くなってしまった時には、為替レートは変動為替として機能してないのですよ
そこに高橋財政のアレを「ソーシャル・ダンピングだ!」と国際社会が非難したというのは、ちょっと変です
実際にそう非難されたという資料が欲しくなる部分ですね
変動為替が機能していないのでは、適正な為替レートというのは市場に出て来ません
つまり、高橋財政でソーシャル・ダンピングが起こった、というのは証拠が無いんですよ
何と言っても、基準となる適正な為替レートが出ない情勢でしたからね
それを無視して「日本はソーシャル・ダンピングをやってる!やってたんだ!」と言うのは
歴史を見る上では公平とは言えません
ですが、当時の先進国がそう言った、という事は十分あり得ます。事実かどうかではなく
自国経済の保護のため、日本に圧力をかける手段としてです
ですが、それなら先進国が「そう言った」という事の出典がちょっと欲しいですね