ミリタリーSFを軍事的に考察するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
文字通り、アニメ含めてここに隔離すればいいじゃん
2名無し三等兵:2010/07/05(月) 20:13:45 ID:???
平和宇宙戦艦
3ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2010/07/09(金) 12:17:32 ID:???
作者はノンフィクションのつもりらしいですが。

…ここ数年で読んだ中ではクチクラという漫画が中々の出来だったな。
作者民主信者臭かったが。
4名無し三等兵:2010/07/17(土) 22:37:55 ID:???
関連スレ↓
ミリタリー系SF総合スレッド1(SF板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1227793279/

俺的にお勧めは
「地球連邦の興亡」(佐藤大輔)
未来の世界のリアルさが半端じゃない。独特の佐藤節も絶好調。
火事が起きたらまずこの本を守る。
(余談だが俺はこのシリーズを初版帯付き4冊セットでもっている!うらやましいだろう!)

「プラネテス」(アニメ版)
作品のテーマは宇宙開発だけど、ハードSFだけあって考証もかなりしっかりしてるから
軌道保安庁の違法廃棄物処理業者の逮捕の場面(9話)
ISPVへのテロの場面(12話)、フォンブラウン号の中での無重力での銃撃戦(23話)
などは軍オタとしても一見の価値がある。作品自体も原作と共に星雲賞を受賞している超傑作。

宇宙の戦士(ハインライン)
まあ定番。ハインラインの従軍経験は伊達じゃないね。
ドリルサージェントのズイムは塹壕で隣にいてほしい男NO.1
映画版とは全く別の内容だから注意。
(余談だが俺はサイン入りの「愛に時間を」の初版を持っている!うらやましいだろう!)

あと「航空宙軍史」「老人と宇宙」、「終わりなき戦い」がわりと面白い。
5名無し三等兵:2010/07/19(月) 12:59:26 ID:???
初版本やサイン入り本を自慢するスレはここですか?
6名無し三等兵:2010/07/20(火) 17:05:30 ID:???
>>5
ごめんね、彼女に話しても友達に話しても一顧だにしてくれないから
自慢したくなっちゃったの。「なにその汚い本」扱いなんだもん・・・

まあ、せっかくだからお勧めのミリタリSF書いてってよ
7名無し三等兵:2010/07/23(金) 19:42:09 ID:???
うーん、じゃあ軍事色は薄いかもしれないけど
ジェイムズ・パトリック・ホーガンの「プロテウス・オペレーション」。
舞台はナチスドイツが第二次大戦で欧州を手中に収めた世界。
70年代になると南米まで席巻され孤立しつつある米国はプロテウス
作戦を発動。
「ナバロンの要塞」なんか読む感じで読める娯楽小説。
8名無し三等兵:2010/07/23(金) 21:26:17 ID:???
ホーガンつい最近亡くなったね。
多分それ読んだと思うがもう覚えてない。

ディックの高い城の男も日独が勝ったあとの世界が出て来る。
9名無し三等兵:2010/07/23(金) 21:43:44 ID:???
榊涼介のガンパレード・マーチかな。
原作自体が星雲賞受賞作だが、小説版でもう一度取り直しておかしくない出来だと思う。
何巻か前の、シビリアン・コントロールのありかたを巡るクーデター話なんか、
クーデター・内乱ものは結構読み込んでるつもりの俺でも今まで読んだベスト5入りは確定だと思った。
流通センター長「不法な叛乱を一刻も早く鎮圧して下さい。内乱は流通の敵なのですよ」には参ったね。
10名無し三等兵:2010/07/23(金) 23:01:33 ID:3lQN4K5J
>>7
未チェックだった。ありがとう。
書架探したらハヤカワ旧版(これ表紙素晴らしいね)があったから今から読んでみる。

>>8
12日か・・・知らなかった。最近も新作出してたから、てっきりまだ御元気かと・・・
毀誉褒貶の多い方だったがハードSF界の一翼を担っていたことは間違いないね。
・・・願わくば涅槃に到達されんことを。
11名無し三等兵:2010/07/24(土) 10:24:04 ID:???
皆SF読んでいるんだなぁ。

自分は「未来の二つの顔」しか読んだことない。
(これはこれで軍事的にも楽しめた良い作品だった)
12名無し三等兵:2010/07/24(土) 11:33:52 ID:???
誘導
このスレは放置のうえ、以後は下記スレをご利用ください。

■○創作関連質問&相談スレ 59○■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1278569027/
軍事板アニメ総合スレッド36
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1279800862/
〜王立宇宙軍・軍事板総合宇宙スレ22〜(宇宙総合スレ22)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1275323219/


>>1
ルールに反したスレ立て行為は禁止です
下記の軍事板でのスレッド作成時の注意事項を熟読してください
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1275654752/6-7
13名無し三等兵:2010/07/24(土) 15:05:04 ID:???
まぁいいじゃないの。ここは>1とミリタリーSFをゆるく語る場にでも
すればいいんよ。

ということで映画だけど「頭上の脅威」(1964 仏)なんてどうかな。
UFO出現の報に厳戒態勢に入った仏空母クレマンソーが艦載機
エタンダールでUFOに立ち向かうドキュメンタリータッチの映画。
見所はなんといってもエタンダール戦闘機。

難点はDVD化されていないため、昔からやっているレンタルビデオ屋
などを丹念に探すしかないという点。
14名無し三等兵:2010/07/24(土) 16:19:46 ID:G/g8SyQJ
>>9
ほお、これも知らなかった。読んでみる。

>>11
星野さんがコミカライズしていましたね。
原作に劣らず良い出来でしたから、そちらも読まれては如何?
「未来の二つの顔」が楽しめたなら、アシモフ辺りがお気に召すかも(ミリタリ分は希薄だが)。

>>12
俺は>>4から書きこんでるだけだから、俺が建てたわけじゃないけど
特に禁止行為に触れてる訳じゃないと思うよ、このスレ。
それに軍板内に(類似スレこそあれ)重複スレは無いんだから目くじら立てることもないんじゃない?

>>13
NVで読んだことあるな〜と思いきや、これ別物みたいね。
見てみたいな、所有したいな。レンタルあがりを地道に探すしかないかな。
なんかオクに出てるけど異常な強気価格だしwww
15名無し三等兵:2010/07/24(土) 19:08:51 ID:???
16名無し三等兵
>>15
SFオタと兼業で戦術オタもやってるから荒は目につくけど、まあまあなんじゃない?
作者さんもリアリティを売りにしている訳じゃないみたいだし。

二番煎じ臭はするけど、全部読んでみようかなと思えるぐらいには面白いよ。
無料で読めるSSとしては良質じゃない?
ただ、文章として見た場合にはまだまだ改善の余地はありそうだね。

でも、このスレではファンタジー系も話題にするの?
自分としては『ミリタリーSF』は↓の認識だったけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BCSF

SFの定義は一番しちゃいけないことだけど
俺としてはこの作品からsense of wonderは感じられませんでした。