[外交・防衛]日本の安全保障政策05[安保・在日米軍]
二木啓考@文化放送
・温家宝と岡田の関係は良好だったが
事故を受けて温家宝サイドから岡田の携帯に連絡した際に
岡田が出なかったことから話がこじれだした(その時ドイツにいた)
・その後幹事長となった岡田は党のトップとして
国内法に照らしてうんたらと前原と同じ事いっちゃった
中国にしてみれば戦略的互恵関係と言ってたのに
話が違うじゃないかと
・その後のゴタゴタは外務省や法務省などの役所が
官邸への報告は事後報告、役所先導
お役所どうしだけで行動したために起こった
954 :
ロボット三等兵:2010/09/29(水) 14:47:36 ID:zOJsA7rh
>>922 誰が指揮官で大将になるのか揉めて終わる。
もともと日本はイランのお得意様だし、イランがなんか勘違いして
日本を米サイドから引き抜き(広島にやって来てアメリカバッシング等)
外交をやってたが、日本としても石油の供給先は失いたくない…
先日ドイツがテタイしたし、日本も抜けざるをえないかなー
961 :
名無し三等兵:2010/09/29(水) 19:01:05 ID:azpaxMOl
【正論】評論家・西尾幹二 悲しき哉、国守る思想の未成育
また、アメリカが日米安保条約に基づいて抑止してくれると信じている人も圧倒的に多いようだが、
それは、さらに甘いのではないかと思っている。
アメリカは常々、領土をめぐる他国の紛争には中立だとし、現状の実効支配を尊重すると言っている。
だからブッシュ前政権が竹島を韓国領と認定したこともある。北方領土の範囲を最初に不明確に
設定したのはアメリカで、日ソ間を永遠に不和のままに置くことが国益に適(かな)ったからだとされる。
それが彼らの戦略思考である。
日本の政治家に国家観念が乏しく、防衛と外交が三流にとどまる胸の痛むような現状は批判しても
し過ぎることはないが、他方、ことここに至った根本原因は日米安保体制にあり、アメリカの、日本に
攻撃能力を持たせまいとした占領以来の基本政策にある。
講和条約作りを主導し、後に国務長官になるダレス氏は、アメリカが日本国内に基地を保持する
所以(ゆえん)は、日本の自衛権に攻撃能力の発展を許さないためだ、と説明している。
しかし、アメリカも相当なものであり、尖閣の一件で、在日米軍の駐留経費の日本側負担(思いやり
予算)を、大幅に増額させる方針を固めているという。
日本は米中の挟み撃ちに遭っているというのが、今回の一件である。アメリカに攻撃力の開発を
抑えられたまま、中国に攻撃されだしたのである。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100929/plc1009290303001-n1.htm
アメポチ機関紙にしては珍しい
ロシアは北方領土を正当化しようとするし、中国は謝罪しろって言うし
アメリカはもっと金よこせかよ
もうやだこの国
戦争に負けるってみじめだな・・・
北方領土は取り返すチャンスはあった
中国建国61周年を祝うレセプションに出席した親中国会議員は次の通り。
(判明分、敬称略)
【閣僚・副大臣】 細川律夫厚生労働相、松本龍環境相、大畠章宏経済産業相、平岡秀夫総務副大臣
【民主党】 柳田和己、藤井裕久、江端貴子、前田武志、田城郁、大泉博子、稲見哲男、今野東、古賀一成、江田五月、首藤信彦、大島九州男、奥村展三、山本剛正、川上義博、岩本司、藤田一枝、矢崎公二、石毛●(=金へんに英)子、川越孝洋
【自民党】 二階俊博、加藤紘一、野田毅、村田吉隆、茂木敏充
【公明党】 山口那津男、東順治、井上義久、石井啓一、遠藤乙彦、斎藤鉄夫、石田祝稔、大口善徳、高木陽介、遠山清彦、魚住裕一郎、松あきら、渡辺孝男
【共産党】 井上哲士
【社民党】 福島瑞穂、重野安正、照屋寛徳、服部良一
【みんなの党】 松田公太
【無所属】 辻元清美
【元国会議員】 野中広務、神崎武法
969 :
名無し三等兵:2010/09/30(木) 09:29:28 ID:6dA+A60x
>>906 護衛艦突撃漁船と同じ構図なのに…
…防人として頑張ってるのに、マスゴミが煽動して非難ばっかり浴びせられたら、
そりゃ中の人だって頭に来るし、やけっぱちな行動に出るヤツも出るよ
そうならない教育を隊員に施す事も大切だけどさ
つーかさ、普段から強行接舷している海保からしたら
別に巡視船のほうからぶつかっていったとしても
問題なくね?
船体が持たないんじゃ?
米兵や英兵でさえ、マスコミに叩かれたり、帰国したらそこらの一般ピープルから人殺し扱いされるのはよくあること
それが西側社会の価値観なんだから我慢すべき
存在自体が叩かれていた20年前以前に比べればだいぶマシになったというもの
>>970 船体がどうこうじゃなくてさ(実際、海保から行う場合は防舷材がある部分をぶつける
海保からぶつけたとしても非難されるいわれはないんじゃないのってこと
漁船と海保が熱くなって衝突、海保が手柄とばかりに拿捕
法律オタクでしかない官僚が、国家間問題なのに
俺ルールでやる!と決め付発表し、似たもの中華官僚が俺ルール出来ないからってブチ切れ
中国国内のお役所同士で、勇ましさの見せ付け合いなり拘束だあ、禁輸だあ
日本は無責任実現の為に、国内法の規定にして、あいまいのまま釈放
中国政府も、あいまいのまま禁輸解除や釈放へ
なんか、日中そろってグダグダって感じ
アメリカは、「極東の黄色い猿どもめ」でしたたかに国益を探り
一方ロシアは「領土問題?呼んだ?」
インド空軍参謀総長の P.V. Naik 大将が 9/27-28 にかけて訪日、
両国間では初めての軍事対話を実施した。
相手は陸上幕僚監部防衛部長の番匠幸一郎陸将補、議題は地域的安全保障問題で、
"イベント" が発生した際の両国の関与についても協議したとの説明。
(DefenseNews 2010/9/28)
やっぱビデオの中身がヤヴァイから、
内容を教えてもらうだけで見せてもらえないんだろうな。
中国を利するから公開も無いかもな。
つーかもうビデオの存在自体が普天間の「腹案」と同じものになってる件w
この期に及んでビデオが無いって話になれば前原だけにメール事件の再来って感じ
984 :
名無し三等兵:2010/10/01(金) 02:54:52 ID:AIFJXOVm
>>983 海保ブチ切れですよ、そうなったら
…屑政党に国政盗ませた阿呆は責任取れよ!(怒
985 :
名無し三等兵:2010/10/01(金) 03:32:46 ID:ycp3Ab87
鳩はお花畑だったけど今回の件で民主は反中国になったみたいだな
前原は前々からだけど菅も岡田も仙石もけっこうキツイこと言ってる
仙石なんて未開国家扱いだしw
とりあえず事態が収集してないのに政局の出汁に使ってる自民は死ね
協力する気無いなら黙ってろ土下座似非保守
谷垣もASEMに出ることは止めいない、足をひっぱるつもりはないって言ってるし、そこまでじゃないだろ。
今回の失策は民主党内からもがっかりの声が出てるし、そりゃ民主党も理解してるだろ。
987 :
名無し三等兵:2010/10/01(金) 03:46:21 ID:ycp3Ab87
言ってることとやってることが違うじゃん谷垣は
党内の突き上げでコロコロと意見やスタンス変えてるし
谷垣は老人に担がれて出てきた党首だからな。
もともとASEM出席をやめてたのは特別国会のためだが
谷垣がその場で手加減を見せてくれるかどうかだ。
とてもいい傾向だな。今は世論が政治家の怠慢を許さない。
尖閣問題だけではなく、日本国民はもっと感情的になるべきだ。
やはり中国・ロシアを締め出し、朝鮮を押さえ込み、アメリカを引き込む
太平洋版NATOを設立すべきだな
993 :
ロボット三等兵:2010/10/01(金) 16:26:07 ID:LDKEP/R3
>>992 それ法則の発動で敗北の体制を作ることになります。
半島は抜きましょう。
軍事板で法則とか言ってるバカは自重しろよ、どうしたって朝鮮抜くわけにはいかねぇだろ。
995 :
名無し三等兵:2010/10/01(金) 17:18:35 ID:PzXRK3mB
中国・朝鮮・ロシアを締め出し、日本を抑え込み、アメリカを引き込む
が正しいだろ
名称は西太平洋条約機構
加盟国は日本と東南アジア・オセアニア諸国とアメリカ
グアムが太平洋の西側にあるから、アメリカも十分引き込める
日本を最前線にするより韓国を最前線にしたほうがどう考えてもイイだろ。
好き嫌いやジンクスで安全保障ができるかよ。
これでロスケを正式に日本の敵国扱いできるから良かった。
ロスケ信者を抹殺できる
これでロスケを正式に日本の敵国扱いできるから良かった。
うざいロスケ信者を抹殺できる
なにこの無責任野郎?身の丈以上の喧嘩売ったのはお前だろうが。
「身の丈以上の外交できない」=尖閣の教訓、国力増強が必要−前原外相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010100100914 前原誠司外相は1日午後、都内で講演し、沖縄県・尖閣諸島沖の漁船衝突事件に触れた上で、
「外交は身の丈以上のことはできない」とし、日本の総合的な国力増強の必要性を強調した。
衝突事件では逮捕された中国人船長が釈放され、中国の圧力に屈した「外交の敗北」と批判する声がある。
前原氏はこういう批判も念頭に、日本外交についての見解を示したとみられる。
前原氏は講演で「最優先は日本の国力を増進し、経済成長に資するための外交だ。
このことは今回の尖閣で起きた問題と密接に絡んでいる問題だ」と指摘した。
その上で、「国力は軍事力だけではない。経済的な力、技術的な力、マンパワー、すべて含めての国力だ」と説明。
「外交のカード、日本の国益を大きくし、世界の平和と安定に貢献できるか考えないといけない」と述べた。
一方、中国の著しい経済成長にも言及し、「日本が国益をどのように守り、共存共栄をこの地域で図るのか、
根本的に問い直さなければならない」との考えを示した。(2010/10/01-20:34)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。